【少年漫画】−ヴァンパイア十字界 3夜目

このエントリーをはてなブックマークに追加
899作者の都合により名無しです:2005/05/13(金) 17:55:38 ID:YSuqzHUq0
黒鳥、恐怖に狂った元老院数名かと思っていたが・・・

黒鳥って、下手して暴走したら、人間も滅ぼしそうなんだが、
赤バラ倒せなさに、なにかの拍子に分裂する可能性、0じゃないだろ。
また、赤バラが何かで死んで、でも、それをトラブルで黒鳥が
感知できなくて・・・将来、全人類が黒鳥に憑かれる可能性も
ありうるんじゃないかい。
数百年先の保証なんて、誰にも出来やしないのに。
900作者の都合により名無しです:2005/05/13(金) 18:01:18 ID:3xkn7pTJ0
>>899
十字は絶対的に自分の能力を信じてるからそんなの考えないだろう。
901作者の都合により名無しです:2005/05/13(金) 18:54:41 ID:cfakebqR0
十字はどうやって無敵の腐食の月光を封じたんだ?
902作者の都合により名無しです:2005/05/13(金) 19:09:51 ID:c9rsDs0M0
森島がニュートンに喧嘩売ってるお茶の入れ方をしてたんだが・・・


さては吸血鬼だったり霊力使えたりする類のキャラなんですか?木村さんよぉ
903作者の都合により名無しです:2005/05/13(金) 19:45:48 ID:LmGOFHwe0
>>895
きっとヴァンパイアにおける古武術のようなものを使っていたんだよ
904作者の都合により名無しです:2005/05/13(金) 19:53:48 ID:/BxW7QVy0
>>895-896,>>902-903
お前らその辺にしとけよ
読み返して笑っちまったじゃねえかw
905作者の都合により名無しです:2005/05/13(金) 21:11:10 ID:SuwNrIlK0
>>901
MP0だと、死にかける。
MP0やHP1でも動ける、どっかのゲームとは違う。
906作者の都合により名無しです:2005/05/13(金) 22:36:54 ID:RkOE2ZrG0
最後の方は世界征服から打倒ロックマンに目的が変わってた
Dr.ワイリー化してたんじゃねぇ?>ハーゲン
907作者の都合により名無しです:2005/05/13(金) 23:09:17 ID:LmGOFHwe0
無限十字のブーゲンハーゲン

こっちなら勝てそうだ
908作者の都合により名無しです:2005/05/13(金) 23:10:51 ID:3xkn7pTJ0
>>906
言われてみれば確かにそうだな。

ワイリー世界征服目指す→ロックマンに何度も邪魔される→ロックマン倒せばうm(ry
十字人間世界の平和目(ry
ということだな?

909作者の都合により名無しです:2005/05/14(土) 03:36:27 ID:D3eY6FaL0
それは私心が有るって事だから、
作中世界の「強さ」に繋がらないから駄目だろ。
910作者の都合により名無しです:2005/05/14(土) 07:33:41 ID:co7LRuhk0
タイトルの十字って、こいつからか?
911作者の都合により名無しです:2005/05/14(土) 10:21:24 ID:9Fun6BCE0
なんか、ガソダムSEEDの糞さを知ってるから、「強い奴は何やるか分からんから、先に殺す。」
ってのも、糞ストーリーに見えてくる。

スパイラルも、実は同じ設定なんだよな。

現実世界の歴史上に、「自分よりも強い奴を倒そう」と思った人物って居るんですか?


>>910
普通に「十字架」が、ヴァンパイアの弱点だからだと思う。
ただ、ブリジットが「十字架は弱点じゃない」って言ってるけど。
まあ、そいつの名前も十字架から取ってるんだろう。
912作者の都合により名無しです:2005/05/14(土) 11:50:33 ID:K/qACHGTO
歴史上ていうか、ヤクザ世界ならそういう話は残ってる(参考文献:実録!!シリーズ)
野望は持ってなかった相手に対し、お前の力は危ないんやと潰し

国家?世界?知らんわそんなの
913作者の都合により名無しです:2005/05/14(土) 14:20:53 ID:LsDaf6cw0
むしろ、十字架に弱いという迷信の元となった存在がハーゲン
914作者の都合により名無しです:2005/05/14(土) 15:00:03 ID:qP1PaSKv0
十字架に弱いという迷信が生まれたのは
十字形がヴァンパイアの弱点である霊力を止めるのに最も適した形で
古来から対ヴァンパイア用の武器に十字形が用いられてきたから
て鰤が言ってたんだが
915作者の都合により名無しです:2005/05/14(土) 16:30:00 ID:9Fun6BCE0
916作者の都合により名無しです:2005/05/14(土) 18:47:39 ID:EWozdmGw0
だから短剣も剣の刃の根元の部分から横に伸びて十字架みたいな形になってるのか
某月姫で主人公が使ってたナイフは飾りっ気が無くて直線見たいのだったな
917作者の都合により名無しです:2005/05/14(土) 20:02:58 ID:Z49MfE+d0
「人呼んで無限十字のセイバーハーゲン!」

もしかしたら本人はカッコいいと思ってるのかな・・・・。
918作者の都合により名無しです:2005/05/14(土) 20:37:24 ID:6deBoj690
ばっ、おめっ、駄目だろ!
そういうこと言っちゃ!
919作者の都合により名無しです:2005/05/14(土) 20:56:47 ID:EWozdmGw0
人呼んで・・・人呼んで・・・人呼んで・・・?
自分で名乗ってるだけじゃないか?なにその深緑の知将
920作者の都合により名無しです:2005/05/14(土) 21:09:37 ID:0COHWn1OO
気 付 い て は い け な い こ と を

つかいちいち平は無茶杉なんだよなww
921作者の都合により名無しです:2005/05/14(土) 22:01:47 ID:EWozdmGw0
今読み返して気付いた
鰤からブーゲンハーゲンの名前を聞いたときの山猫と森島の表情にやっと
合点がいったつまりは「ダ、ダサイ・・・」とおもったらこんな表情になったと
922作者の都合により名無しです:2005/05/14(土) 22:59:54 ID:qhKWH4hH0
無限十字って名前からすると封印の十字架が勝手に無限増殖していく
術が使えるんだろうな。
この考え方で行くとビルの上にあった封印の件も合点がいく。あほらし。
923作者の都合により名無しです:2005/05/14(土) 23:06:27 ID:ZGVmbODq0
>>922
あれはどっかから引っこ抜いたか岩盤ごと掘り起こしたやつ
を再設置したんじゃない?
924作者の都合により名無しです:2005/05/14(土) 23:48:29 ID:VGop+X9X0
ところで、ハーゲンって何歳まで生きてんだ?
赤バラが将軍になりたてから、腐食暴走までは
最低限生きているんだよな・・・百超えている?
925作者の都合により名無しです:2005/05/15(日) 00:16:54 ID:io1TZDoh0
鰤・アーデル・赤薔薇の幸せな時間が20年と続かず、ステラが現れる。
ステラは1年くらいで殺されて、その15年後にアーデル暴走
最初に会ったときが30代で、アーデル暴走時に60代くらいがギリギリか?
そんなに若いのに力があって各国に弟子がたくさん、ってのも変か・・・
あと、最初に会ったときに「若きヴァンパイアの〜」って言ってるけど、
鰤幼少期に既に60過ぎてるんだから、セイバーハーゲンよりずっと年上のはずだがw
まあ、ヴァンパイアとしては100歳前後なら若造なんだろうが。
926作者の都合により名無しです:2005/05/15(日) 00:22:39 ID:t3j64TIK0
>>925
その通りぶっちゃけ100越えてないバンパイアは人間で言うところの消防〜厨房くらいだろう。
927作者の都合により名無しです:2005/05/15(日) 01:23:49 ID:bkVUdCfv0
将軍になったのが結構後っぽい気もするんだよな。
鰤が成長した後だし。
928作者の都合により名無しです:2005/05/15(日) 07:04:15 ID:6igPCJcC0
>920 平
つうか、半年程度先の展開すら準備しておらず、ほぼ行き当たりばったりで意表を
衝く事しか考えてないように見えるんスけど。「予想は裏切り、それ以外は関知しない!」

そういや俺的には、範馬バカ・赤バカが燦然と輝く“少年漫画の不快な主人公”部門
トップ2なんだけども、ベスト3を選ぶとしたら後は誰かな。黒猫?
929作者の都合により名無しです:2005/05/15(日) 09:13:43 ID:bkVUdCfv0
連載時からvs宇宙人だったらしいが。
930作者の都合により名無しです:2005/05/15(日) 11:00:46 ID:Suid49L30
ここでハーゲン=森島という仮説を立ててみたり
931作者の都合により名無しです:2005/05/15(日) 11:18:19 ID:zpf45fLq0
セイバーハーゲン って第一巻 第一話冒頭で恨み言色々言ってたやつ?違う?
932作者の都合により名無しです:2005/05/15(日) 12:07:37 ID:t3j64TIK0
>>930
ヒント:転生
933作者の都合により名無しです:2005/05/15(日) 12:40:56 ID:gik+gsxk0
>>917,919
昔「人呼んでさすらいのヒーロー!」と名乗りを上げる特撮ヒーローがいてなぁ。
あれも「人呼んで」とかいいつつ自分しか呼んでないから。ある種のネタだと思っとけば?
934作者の都合により名無しです:2005/05/15(日) 13:44:26 ID:d/3y3TbG0
>>928
その面子だったら種のキラを入れたいが、漫画だしなぁ・・・・・黒猫の主人公じゃまだまだ甘いし・・・
ここは('A`)マーのギンタか、からくりの魔猿さんでFA。
935作者の都合により名無しです:2005/05/15(日) 18:53:43 ID:q1XJv3pR0
>>933
いや、あの人はカッコ良かったぞ

「チッチッチ その腕じゃあ日本じゃ二番目だ」
936作者の都合により名無しです:2005/05/15(日) 19:39:45 ID:VT4yI9y20
>>935
うん、あの人はカッコイイ。無限十字の方がそれを踏まえたネタじゃないかと思っただけ。
「ズバッと参上、ズバッと解決!」
937作者の都合により名無しです:2005/05/16(月) 10:06:05 ID:+0dmzIYPO
しかしつくづく描けないものの多い作画担当だな
938作者の都合により名無しです:2005/05/16(月) 15:10:52 ID:StyAC8ak0
>>937
描けないものじゃなくて、あれはなんば走りじゃて。
939作者の都合により名無しです:2005/05/16(月) 22:22:33 ID:k0S4U/zE0
足と手を同時に出してるのは適当さと言うか、余裕を表現しているのでは?
940作者の都合により名無しです:2005/05/16(月) 23:29:32 ID:hVhSYZcP0
941作者の都合により名無しです:2005/05/17(火) 02:08:33 ID:m1W7Qy1c0
つまり、赤薔薇は古代日本人なんですな。
942作者の都合により名無しです:2005/05/17(火) 09:25:24 ID:lFEMn8sZO
>928
肉二世を推してみる
943作者の都合により名無しです:2005/05/17(火) 11:27:29 ID:8KJtTPdQ0
最近はそうでもないよ>肉二世
944作者の都合により名無しです:2005/05/17(火) 12:41:51 ID:JuiCEz6aO
今月の十字はページ数をひとつとして表記させてないな。ワラタ
絵が下手な作図萌え。

森島米噴出してるし。
945作者の都合により名無しです:2005/05/17(火) 15:50:14 ID:BwymvyLU0
>>943

フェニックス戦でキンニクマン24歳と判明するのに。
王を争う半年前のトーナメントでキンニクマン達20歳になっとるぞ。
946作者の都合により名無しです:2005/05/17(火) 17:50:57 ID:hxLb3B8x0
まあ、ゆでだし
947作者の都合により名無しです:2005/05/17(火) 23:24:36 ID:BkJSZ22/0
1週間経ったら敵超人の姿形が全く変わってたり(7人の悪魔超人編)
重い方が早く落ちるという、物理法則を無視した現象が起こったり(ロビンスペシャル)
ただの池なのに、二つの技を合成した像が見えたり(マッスルスパーク誕生時)
数々の伝説を作ったくらいだからな。

この漫画では尻噴射ジェットか・・・ちと弱いなw
キン肉マンも屁で飛んでたな、そう言えば。
948作者の都合により名無しです
>>947
ゆでだしで片付くくらい設定いい加減なのに、敵の昔話で話数使いまくる2世がうざすぎると思う今日この頃。