1 :
作者の都合により名無しです:
2 :
作者の都合により名無しです:04/06/27 00:41 ID:INi2WYpP
3 :
作者の都合により名無しです:04/06/27 01:15 ID:So43JbSU
>1乙
4 :
作者の都合により名無しです:04/06/27 08:47 ID:XAUiZCcM
任侠と書いて乙
6 :
作者の都合により名無しです:04/06/27 19:08 ID:P48bNk1j
なんて可愛らしい>1だ
エレガント、ビューティフル、プリティ、キュートの4つからするとキュートだね
じゃあ俺はエレガントにしとく
>1 エレガント乙
9 :
作者の都合により名無しです:04/06/27 21:07 ID:F8WgLkk+
10 :
作者の都合により名無しです:04/06/27 23:26 ID:TCK/4hai
その記事はずいぶん前に見たよ。
>1ってマキシマム乙くない?
12 :
作者の都合により名無しです:04/06/28 19:25 ID:NkKpRZM2
1乙
乙さん
却下。
17 :
作者の都合により名無しです:04/06/29 00:10 ID:3hLLdpki
ガンガンを有名にしたのは南国少年パプワくん
グルグルとドラクエ4コマも忘れちゃいかんよ。
ロト紋とハーメルン・・・・・・(´・ω・`)
俺はパプワ君(もちろんアニメ)の時期から買い始めました。
みんな最初はドラクエ4コマが毎月読めるって理由が一番デカかったんじゃないの?
4コマ漫画劇場の4巻だかにガンガン創刊の告知が載ってて、喜んだ記憶がある。
ドラクエ4コマから入ったな。
そしたら柴田亜美がパプワくんやってて、「4コマじゃないドラクエ漫画があるんだ」とか思い込んでた。
何度か立ち読みで見てると知らないキャラがどんどん出てきて「??」となってて、
最終的に一年くらいしてパプワくんという漫画だった事に気がついた。
ドラクエ4コマで柴田亜美のファンになって
柴田亜美が連載やるというので創刊号を買った。
以前はジャンプばっか読んでて、岸本弟が新連載って言うんで読んでみたら
奇面組の予告とかで色々興味示したな。
あと土塚理弘が他誌で色々描いてたのも大きい。
なんか俺だけすげー最近だな。
某誌で木村太彦氏が原因不明の連載休止になって
ガンガンで描くと聞いて
アニメグルグルを見て
清杉が載った頃から。「ああ、あの面白かった1/Nを書いてた人か」と思いながら。
当時の俺にとっては最高のギャグ漫画だったな。勿論今もだが。
ガンガンなんて読まなくて良いからゼロサムを読みなさい。
始めにドラクエありき
それが小説、アニメ、4コママンガ劇場と段階を踏んでガンガンが創刊
それを思うと多少順序が変わるがパプワ以上に
ドラクエがガンガンをメジャーにしたんだなと思う
定期購読はしてなかったが田舎に帰るときに新幹線で読むためによく買ってた
ハーメルンとグルグルを友達に貸してもらったのがきっかけ
>>24 ジャンプから入った人にとってガンガンがどう見えるのか、
何故購読に耐えうるのかがちょっと気になる・・・。
>28
ホモ漫画に興味ないです。
俺的にガンガン史上、最高のギャグ漫画はモアイくんだな
特に中盤、コミックスで言うと1〜3巻あたりは至高の出来
最後の方は、変に美少女キャラとか出始めて萎えたが
岩村先生、ガンガンで復活キボン
ガンガンって結構ギャグ漫画多いよな。
俺はグルグルの初期が最強だったと思う。
浅野りんのコメディ漫画も好きだった。
…何だか流れが初期ガンガンを懐かしむスレに。
いい雰囲気だ。
俺もモアイ君の前半はかなり面白いと思う。
くそつまんなくなった後半もコミックス買ったけどさ。
この間古本屋でモアイ君が
ものすごい質のいい状態で売ってたよ。カバーがツルツルだった
どんな保管をすればあんなに保つんだってくらい綺麗だった
10年間カバーしっぱなしか?
>>32 拝み屋だけでも立ち読みを薦める。つーか、それじゃモアイ君読めないだろ?
WINGのスレってありますか?
ここでどうぞ
40 :
24:04/07/01 10:33 ID:b4JMcsW2
>>31 俺の場合は新人の明らかな実力不足とか
大御所の手抜きに耐えれなくなって流れて来た感じかなぁ。
ガンガンは題材が幅広く、殺伐感が無いのでマターリ読めてる。
最近は編集も少年誌を意識してるみたいだし。
ちゃんとガンガン読んでないジャンプ読者はまだ
「ガンガン(鋼除く)=ヲタ雑誌」みたいなイメージ持ってるかも知れんが。
ながされて藍蘭島
円盤皇女ワるきゅーレ
悪魔事典
この3つが連載されてる辺り十分ヲタ雑誌だろ。
でもおれはこの3つを楽しみにしてるキモヲタだけどな
わるQは読んでみるとすごく基本に忠実なギャグマンガだと気付く
ある意味モアイ君あたりと一緒に読んでほしい
ドラクエ4コマから入ったガンガン読者にとって、
初期のあのスポーツ漫画の多さはどうだったんだろう・・・?w
明確にファンタジー漫画が主流になってきたのって、
創刊から2年ぐらい経ってからだよな?
俺はアゲンスト凪平が好きだったんだ…
意味もなく壮絶な人生の主人公とかがおかしくて。
未だにトラウマなのはドブゲロ様
あの絵が忘れられん
アゲインスト凪平は、小学生にはきつ過ぎたよ・・・
ドブゲロサマでキモイ敵が乳を吸わせてくるシーンあったよな?
トラウマなんだけど。
きっかけはグルグルです。でも後半はどうでもよくなっちまったな…
48 :
作者の都合により名無しです:04/07/01 22:13 ID:F8c6MEky
ドラクエ6の漫画目当て
破壊の風に心を奪われました
なんだか懐かしい作品がいっぱいだなw
俺は最初パプワ君目当てで買ってそれからロト、アゲインスト凪平、夢幻街、モアイ君
と好きな漫画が増えていった感じかなぁ。
今思うと10年くらい前のガンガンは対象年齢が今より低めな感じだった気がするな。
それにしても、モアイ君の「校門を開けるっス校門をあけるっス」といって海賀くんの肛門に
頭を突っ込んだインパクトは今でも忘れられないなw
ソウルイーターって意外に売れてないか?
俺のバイトしてる本屋でも、中高生の女子がよく買って行くし
モアイ君、意外にファンが多いな。きいちみたいなネタは受け付けられないが
あれはよかった。
・意識して801をやる
と
・801もネタの内
ではかなりの差があります。注意。
そもそもゲイの扱い方が違うが。
初期ガンガン、ある意味で対象年齢は高かった。
無駄に劇画。設定が古臭いなどなど。
想定している年齢層は低かったはずなんだが…
パプワで知って長い声の猫がきっかけみたいな感じで買い始めた。
月刊誌なので週間より買いやすく、当時小学生の俺にはギャグマンガの比率が高かったのがよかったのかな。
パプワ、グルグル、パッパラ、モアイ、猫間軒、はるまげドン、ハーメル(特にライエル)とか。
パプワも終わり、なぜかいがらしみきおが連載を開始した頃からガンガンに不信を抱くようになり、
ドブゲロサマが始まった号を最後に購入をやめた…。今でも続きの気になる漫画も多いが…。
ちなみに飛ばして読んでたのは…
ゼットマン、妖怪人間、ナーガス、ライオンハート、シグナル、ダイナマン、とか。以外と思い出せるもんだな。
>ダイナマン
これギャグ王では
>>56 やってたよ。1995年の4月までハッピーストライクとかいう
漫画を池田匠が連載してたんだがそれと入れ替えにね。
55はドブゲロサマ終了と言うと95年の8月でやめて今は買ってるのかね?
58 :
55:04/07/02 20:03 ID:L5pLCW2H
>>57 いや、買ってない。
けど流れ的にああ…あの時代か…と思って語ってしもた。('A`)
ついでに漫画誌の購読自体それが最初で最後。
あのあたりからのエニックスはどうもどうなってんだかもよく知らない。
最近は鋼の錬金術師っていうのがワッショイされてるてのは知ってるけど。
ていうか今お金出して読んでる漫画ワンピだけ。
よくわからんがどうしてそういう人が今もこのスレにいるの?
来るなっつってる訳じゃないけど普通に気になる
60 :
作者の都合により名無しです:04/07/02 22:39 ID:iJ+HmHJ9
面白い=対象年齢高い、つまらない=子供向け
か、ふっ所詮その程度。
>>60 ちょっと待って!
そんな発想してるのお前だけだよ!!
読んでもいないくせにスレ見てて、ここでの話だけを頼りに
昔よりもつまんなくなっただとかなんとかいったりしてないよな?
63 :
作者の都合により名無しです:04/07/02 22:52 ID:nTFVu7f3
なぜ煽る
どうでもいいけどもうすぐcomic6に移転
comic5
アニメ板、懐かしアニメ板、アニメサロン板
CCさくら板、エヴァンゲリオン板、シャア専用classic板
アニメ・漫画ニュース速報板、アニメ・漫画業界板、声優板、おたく板
comic6
漫画板、週刊少年漫画板、少年漫画板、少女漫画板、懐かし漫画板、
漫画サロン板、コスプレ板、同人コミケ板、同人ノウハウ板
今更ですがWING、
前スレより引っ張ってきてみた
機工◆ヤマトの教えは通信教育みたいでためになった
まほらば◆絵レベルが急に上がった気が。中身は微妙
箱姫◆ こんなんであと一回でスッキリ終わるのだろうか・・・
dear◆ 紅の紳士っぷりに惚れる
ブレス◆最近ラブコメ化してきてて正直萎える
ビハマス◆一部のものすごく濃い描き方に笑った
瀬戸花◆笑いどころが少なかった。これで不知火の髪が青なら100%狙ってるっぽい
ノエル◆ 中身はまあまあだが絵がすごく微妙
KAMUI◆微妙、何だか終わりそうだし
TOE◆盛り上がらない、他の作者が描いてたならもっと感動できた気がする
ハクホト◆普通に読めた
クチナシ◆ これも普通・・・かな
ショショリカ◆何で先月と話繋がってないんだよ!わけ判らなさすぎ
天正◆珍しくシリアスだが、読み応え&ページ数倍増
御伽◆ついていけない人が多そう、これまでのあらすじを載せたほうがいいかと
がんチャ◆番外編もいい加減にしろ、打ち切り候補ダントツトップか。
WW◆ アクセス数を増やす丈二の姿に泣ける
初期のシリアス漫画は読み飛ばしてたのを最近立ち読みして後悔してる。
初期作品、ナーガスとか割と面白かった。
スサノオはその、なんだな…
長洲は怪獣フェチとノーマルの折り合いがついてたから…
スサも最初から人間形態を出してりゃもう少しは。
神崎まさおみは今なにしてんのかな
70 :
作者の都合により名無しです:04/07/03 16:09 ID:DZoC6Kyr
悪魔狩りの作者は何故続編出す時に
ガンガン本誌で掲載じゃなかったんだろ?
絵柄が他の連載陣と比べ独特の絵柄で、その絵柄が好きだったよ
続編が出ると知り、WING買ってたてたのに…
(レジで清算済ませるのが恥ずかしかったが)
ベルセルクより悪魔狩りのが面白い
72 :
作者の都合により名無しです:04/07/03 18:11 ID:8hSv5zw1
マジンガーZや妖怪人間べムってダメ?
やべ、WING買ってない、あんまし売ってないないんだよね。
>>72 妖怪人間リターンズなら確かやってたよね。
あと、印象的だったのは作者忘れたけど、フレッシュガンガンとかでやってた
世界の遺跡とかを推理であれこれ調査するやつ。
続編みたいなのが他紙でやってたな。
他紙ネタなので気に入らなければスルーしてください。
エースで連載している水無月すうの漫画を立ち読みしていたら
豪腕少佐以上に暑っ苦しいおっさんだったので
本屋で爆笑しそうになった。
>>75 週刊少年ジャ〇〇で武〇〇〇を連載してる和〇先生も
そんな感じだったらしゐので気にするな
漫画家は顔や体格じゃなくてゑで勝負すればゐゐのだ
スルーすればいいだけかと
レス番dj。どの厨房がいるんだ?
いちいちレス番飛んでる事を言うぐらいなら
NG指定すんなと言いたい。
そこもスルーで。。。ああ、もうシースルー。
82 :
作者の都合により名無しです:04/07/03 23:30 ID:iQvustQv
_ i l ∧ /l
ヽ`ヽ、| ヽi l/iノ |
__ヾ l `; 'Z__,..
ヽ,`; ' /
ー-、,ゝ _,.,ェ-ー''-‐z、、 ヾ、
ヽ`'i‐'"゙ ヽ, ゝ
|` ‐--、、_ `i f
l,‐''' _,.-‐''"~./ヽl,-、.
( ̄ ̄〕~ ヽ、_,/ |ヘ、V
li''ー'i゙ |)ノ /
l| ゙' ` ト-イ
{, r_;:=- ! |
ヽ, -‐ / |
ヽ / i, __,,..
| / / ヽ/ ヽ--;
. l,__,,.ノ ./ /
_ l / /
/r`゙| / /
く 〈 i゙ ' /
あえてつっこまない
アーティファクト・レッドって完結したの?
爆弾魔捕まえた!
>84
WINGに移ってからは割とあっさりと完結。
軍と協定結び→修行→最終決戦てな感じで。
(軍と協定結び以外の部分がまるで今のアングラだな・・・)
87 :
作者の都合により名無しです:04/07/04 00:45 ID:0/fUR0pO
そ〜ゆ〜のってただの煽りあいになりそうだよね。
やはりそこは「是非狂ってご参加ください」と
特に意味はないけど
落ちるぞ。
いや、ある程度レスついてれば何年放置しても落ちませんよ
そういえばcomic6の即死判定はどのくらいなんだろ
今週のジャンプのアンケートが読んでいる漫画雑誌だったんだけど、
ガンガン・WING・ブレイド・ブンブンの名前はあったのに
Gファンとゼロサムはなかった。
層が違うと判断されたのか
ゼロサムは女性誌というか、女性ターゲットの雑誌だから分かるとして
Gファンは…やっぱり路線変更で女性誌にシフトしちゃったからじゃないかな
ガンガンとWINGは 一 応 少年誌
94 :
作者の都合により名無しです:04/07/05 20:48 ID:TtbceZLp
ウエィクアぷ
お好み焼きの漫画は不安だ
お好み焼きに限定している所がダメぽ
ていうかパワードで別の新人がやってた題材だよな。大丈夫なのかアレ
>96
新人じゃないぞ、林ふみのは…
98年だか99年にデビューしてたはず>林ふみの
ステンシルを読みなさい
裏切り者の一人じゃなかったっけ?
ああ、なぜかASUKAで鋼鉄のガールフレンド2ndを描いてる人か
>>100 いや、今もスクエニ関連の本に漫画描いたりしてるから
裏切ってはいないと思う
裏切り者ってw。
仕事なんだからどこで書こうといいじゃん。
心狭い人間がいるな。
104 :
作者の都合により名無しです:04/07/06 11:47 ID:c6PKb//X
>>103 スクエニにとっちゃ裏切り者だろう
林ふみの個人を言ってるんじゃなくブレイドとゼロサムは
別にどうでもいいけど、それがなかったら今の鋼もMPもパプワ復活もまっつーもステンシル廃刊もなかったんだし
ステンシル(つд`
107 :
100:04/07/06 20:37 ID:8etnVbIU
「巣立った」作家は許せるがブレ(ry
多少調べたらゼロサムで描いてはいたものの
東京流星はステンシルと運命をともにしただけで離脱したわけじゃないのね
エヴァにいたっては「巣立った」だけだし
というわけで「裏切り者」と言ったのは撤回します
正直スイマセンでした
ここじゃなくて向こうのスレに書いてください
藤崎竜に来て欲しいな〜と考える今日この頃
漏れも思う。
封神の絵じゃなくて、読み切りのグロい感じの作風で何か描いて欲しい。
個人的な感情はともかく、Gファンあたりなら全く問題ない絵柄ではあるな。
魔法冒険ダダ&コゾだっけ? 渡辺なんとか。 あの人に何か書いてほしいな、、
もう漫画書いてないんだろうか。
タダとコゾなつかしい…
夢幻街も好きだったけど、もう漫画描いてないみたいなんだよなぁ…
夢幻街は作者違う・・・
夢幻街の作者って、名前なんだっけな?
水島とかそんな苗字だったかな。
津島直人のベム・リターンズはあんまし面白くなかった
それよかZONEとかいうホラーの方が面白かった
WIZバスターはどうなったんだ
WIZバスターの片割れ てんま乱丸は今岡田芽武とかが所属する会社みたいなとこで一緒に働いてるみたい。
岡田が持ってる個人事務所みたいなものなんだろうけど。
掲示板にWIZバスターの話を書き込もうと思ったけど、タブーかもと思って書き込めないでいる。
Wizバスターについては再開予定がないと岡田芽武が言ってた気がします
やっぱ家庭に入った人とか多いのかね?
エニ作家は女性(というか性別不明)の方が多いから
再開予定がないというよりは続きを描く気はないと言ってた気がする
てんま乱丸はマリオの4コマ描いてたな昔、他社だけど
絵を見れば性別はだいたい判断つくけどな。
確かにてんま乱丸はどっちとも付かないような気はする。
糞ムカツク! カッターでビニール外して立ち読みしてやる!
東京は万引きを発見したら犯人が何を言おうが警察に引き渡すことになったそうだな
全国に広げてもらいたいもんだけど、臆病な店主・店員が犯人を捕まえられるのかどうか
しかしあれだな 「立ち読みできない夏祭り号」なんて
鋼スレがすげえ荒れそうだ
思ったほど荒れてないというか、立ち読みしてる香具師にどうこういう権利なんかないし
読み終わったガンガンってどうしてるの? 俺はコレクター癖みたいなのがついてるから雑誌なんかでも集めてしまうんだよな
捨てればいいのはわかってるんだが・・・だからあまり買わない
コレクターなら買わないか
いやぁ、全部部屋に置いてあるよ、スクエニ系雑誌
本棚に入りきらなくなった分から捨ててる。
二年ごとに断腸の思いで捨ててる。そんな話するもんだから、
ウィングか何かに読みきりで載った 宇宙人が主人公に乗り移る話で、バイクで街のDQNと対決とかするやつ。
なんかちょっと思い出して読みたくなったので、今探してるんだけど、
誰か覚えてる人いませんか?
>>132 憶えてる、タイトルなんだったかなぁ、WINGに載ったのは間違いない、前後編で
と思ってタイトルでそれっぽいものを見つけた、書いた人はH×H系サイトを持つ人だった
コンビニに行ったらガンガンがもう並んであったんだけど発売日ずれてたっけ?
読みきりとか、気に入った漫画とかコマ・カラー・表紙・気になるページは切り取って保存しとる
>>132 ゴクドーくん漫遊記の漫画書いてた人だよね。東田寛子。
コミックス化は絶望的なのか。
>133
前後編ではなかった。確か50P以上あった気がする。
漫画だけ取っておいてあるけど、今手元にないから確認できないや。
あれはどっちかっていうと男性向けな感じで、当時の翼の中では異彩を放ってた気がする。
だからウケなかったのかな?俺好きだけど。
あ、前後編じゃなかったのか・・・記憶違いですまそ
自分もあれは結構好きだったよ
保存話になるたびに思うんだが、みんなちゃんとバックナンバー保存してるんだな・・・
自分は置く場所無いから3ヶ月たったら廃品回収に出してる。
あんなブ厚い雑誌何ヶ月分も置いておくスペースないよ・・・
日本一アツい少年漫画誌は伊達じゃないからね
”少年漫画誌”という肩書き自体が伊達な罠
>>132 高速ジャッカー 作-東田ヒロ 2001-07
それっぽいのを見つけたけど・・・読んだ覚えがないのは何でだろう。
主人公がバイク乗っててあくびしたのと同時に異物を飲み込んで
そのショックで暴走族のバイクと衝突、目が覚めたら病院で飲み込んだ何かが憑依してた
超ミニマム超DQN
>>128 市内の同じ趣味持った人を集めてマンガ図書館でも実現できたらな…
と考えてしまった事があります。
小千谷の祖父母の家に置いてもらおうかとか、貸し倉庫なんて
お気に入りの号だけ残してあとは捨てるなんて、もうできない。
>134
いや12日のハズなんだけどね・・・
でももうほぼ全国で出回ってるっぽい
ガンガンはこの前3年分くらい思い切って出しちゃったけど
WINGは捨てられない、ガルウイング団のクイズの参考資料として。
ガンガンYGのドラッグオンドラグーンっておもしろい?
ブレイドは全部友人にあげちゃったがガンガンは実家に配送した・・・w
ストップ高は話題になる前からだったが・・・
ご、ごばく・・・しました・・・
151 :
萌え派:04/07/11 13:22 ID:gsB1hAhf
>119
遅レスだが、元々てんまは岡田と組んでるから。
影技の頃から一緒だったと友人が言ってた気が。
3ヶ月間、買っていながらも読んでなかったガンガンを一気に読んだ。
なんかどんどんつまらなくなっていくな・・・
メシアがないのも痛い。
>>151 貴様のその発言はソウルイーターに対する挑戦と見た
155 :
萌え派:04/07/11 17:34 ID:El0La/bQ
>152
やっと復活するのか・・・
>153
立ち読みしたら、鬼のようにつまらなかったです。でも水無月先生っぽかったので安心。
>154
ソウルイーターあげるからグレペリを返してくれ。
>>143そうか、2001年か。
無ぇorz
今年の末にはまた整理せんとな。
何年か後になってからまた見たくなったりするんだろうな。
>>155 グレペリより面白いトレイントレインでも読んどけ。
作者もトレトレみたいにアクション書いときゃよかったんだ。
ソウルイーターは必要だぞ。
>>155 ソウルイーターはいるけどドラリバを返してくれ
ドラリバの打ち切られ方はあまりにも正統だったな。
いや、ドラリバはどうしようもないだろ・・・
あれ面白かったか?
それならファントムを(ry
近年の3大打ち切り
ドラリバ、ファントム、バレー
ガソガソのバレー漫画ダメすぎ。
絵が下手すぎて、バレーの動きが描けてない。
162 :
作者の都合により名無しです:04/07/12 15:08 ID:XgdkvGT4
十字界が一番気になる漫画になっちまった
ソウルイーターに期待するしかないか。
ハガレンアニメ終わったら表紙から消えそうだし。
アイアンブレットいいな。
相変わらずネタだらけの女王騎士に乾いた笑いを上げながら、
幼女の脇しか見所の無い読みきりに半ば絶望しつつもダラダラ読んでたんだけど、
これは熱い!引きこまれた!
なんでド田舎の土中に州知事専用ロボが埋まってたのかとか、そんなツッコミもままならない!
今月号で一番楽しめたよ、このノリが維持できるならマジ連載希望。
今月号読みきり多すぎてなんかアレなんだよね
こういう、いかにも連載化を意識した読みきりって好きになれない。
ガンガンの読み切りで面白かったものが皆無
ガンガンって普段から読切なんて滅多に載らないからなぁ、珍しい
今鋼1本で頑張ってるようなもんだしなぁ。新人育てようとしてるんじゃないか?
アイアンブレッドはごちゃごちゃしすぎ。原稿用紙正しく使え。
新人育成雑誌の位置付けにあるのがパワードだから育成はそっちじゃないかな
昔はガンガンWINGがその役目をしてたんだけど独立してからサッパリ新人が載らなくなった
なんだ、面白いと思ったのは俺一人か・・・寂しくなんか無いやい
いや、あの読み切りはアメリカの暗部を描いてて笑えたぞ?
ただなあ・・・絵が・・・。
そういえばマジックマスターのスレってないのな。
今月もゆかが萌えるのに……。
168や170は本当にガンガンやWINGを読んでいるのかと
毎月1−2本読みきりあるじゃないか
それとも記憶から抹消されてるのか?だとしたら羨ましいよ
漏れは基本的に新人のヘタクソな読みきりマンガは嫌いだから
お好み焼きくいてー
ん?ああ、巻頭の妹ヲチ漫画とのからみか
妹もかわいいな
バレー最悪。
肩にイレズミいれてる奴を試合に出すな。
試合中断して、延々と口げんかするな。没収試合ものだぞ。
今、俺がガンガンでいいと思ってる漫画
鋼、ソウルイーター、666、エデン、女王騎士、PAPUWA
ダメぽと思ってる漫画
FFCC、SOBS、悪事、東京UG
あーなんか足りないと思ってたら救世主か
絵も内容もGファン向きだ
オコノミミは思ってたより悪くなかった
テーマ一つじゃ続かないだろうと思ってたが、短期集中連載らしいので無問題
あと、ソウルイーター1巻が何かの売り上げランキングでTOP10内に入ってた
売れてたんだな
バレーは前編は割りと好評だったが後編は不評だな
もう少し絵がわかりやすければなあ
現在の悪魔辞典を書いている奴は
巣山の影武者
とトリビア風ネタを振りたくなる位作画が崩れてるな
お好耳◆料理漫画のこういうノリは久しぶりだから中々楽しめた。次回はお約束のライバルか。
ソウル◆デス・ザ・キッドはこれから出番あるのだろうか。ちょっと強すぎるぞ。敵を倒す頃に遅刻役だな。
十字界◆ギャグをやりたいのかシリアスをやりたいのかよく分からん。ジェリドはまたカミーユに負けるな。
鋼◆荒川さんは腕強少佐を愛しているんだなー。最近よく人が死ぬけど、まさかリザさんは死なないよね?
アングラ◆一時期に比べると絵は見やすくなったけど、奪還の辺りのアクションが分かりづらかった。
螺旋◆歩の兄貴がヤイバで、火澄の兄貴が清隆って事?とりあえず広げた風呂敷はちゃんと畳んでくれよ。
ハレグゥ◆こういう半ば投げっぱなしなギャグって、狙っているのか単にやる気がないのか区別がつかない。
パプワ◆意外といい話だった。というわけで、密かにUMA子のシリアス回とかを期待していたりもする。
サタン◆別に色気はいいから普通に勝負してくれればいい。というかむしろ無いほうが面白かったと思う。
エアフリ◆何だか軽い理由だったなー。せめて「殺人スパイクでチームメイトを殺した」くらいでないと。
ワルQ◆秋菜は秋葉みたく胸が無いのをネタにされまくりやね。ハイドラの役は毎回おいしいな。
悪事◆最近どんどん絵がダメになっている気がする。顔が縦長でなんか怖い。表情の描き分けも今一つ。
SO3◆ネルさんレイプ未遂されまくり。この世界の下っ端は少女マンガ見たくエロ河童しかいないのか。
MP◆ヨマ強いな。流石2章のボス。ツインテールのリュシカは何か新鮮で良かった。そして頑張れミカゼ。
FFCC◆鎧の奴が誰が誰だか分からなくなってきた。絵は開始時よりは見やすくなったんだけど…。
女王騎士◆何か変だけど王道なフラグが立ってるー!?こういう一直線な主人公は見ていて楽しいな。
マジック◆ふむ、サトルさんは巫女属性と。綾乃さんの洋服ダンスには大量の袴が…ってネタをやりそう。
エデン◆YGの方が忙しいのだろうか。ちょっと物足りなかった。あと、なぞなぞは1つも分からなかった…。
鉄弾丸◆もう少し画面が白い方が見やすい。ところで、どこかでこんな剣を見たような…。ああ、有らk(ry
ケモノ道◆一瞬ファイナルファイトかと思った。T・Uはスーファミでやったきりだから懐かしいなあ。
>185
>鉄弾丸◆もう少し画面が白い方が見やすい。ところで、どこかでこんな剣を見たような…。ああ、有らk(ry
Gファンタジーに載った読み切りで、メンチ三兄弟似の賞金首をガンブレードで倒すやつ?
ネルがあれだけレイープ未遂されてるのは
ファリン・タイネープは非処女と裏付けるためとしか思えない。思えないorz
オコノミミ◇ 「おこ」って「愚か者」って意味じゃなかったか・・・。女王騎士並のコテコテだがどうなるか。
ソウル◇ 喧嘩した訳でもないのに仲直りエンドっぽいのはなんでだ?性格の描き方はうまいねぇ。
十字界◇ 吸血鬼の説明が今更わざとらしい。屋台はちょっとワラタ
鋼◇ 少佐に「お前は目立つ」と言われる筋合いはないw
螺旋◇ 犬に飴食わせるなぁぁぁぁぁぁぁっ!
ハレグゥ◇ ( ゚д゚)ポカーン
はと塾◇ ( ゚д゚)ポカーン
PAPUWA◇ 久々に饒舌なパプワを見たな。口調が初期のそれになってるがw
エアフリ◇
>>185ワロタ。しっかし、主人公の勝手な言い分が全部正当になるある意味酷い漫画だった。
島◇ キャラが多すぎてよくわかんなかったぞ・・・。
悪事◇ あー。この漫画で笑っちゃったんですが、もう俺ダメですか?しかし画力ないなぁ。
SO3◇ アーリグリフ=レイプ国家ってことね。ちょっとやりすぎだが・・・
MP◇ 巻末コメントでネタバレってどうよw。ちょっといい話だったなぁ。
女王騎士◇ P803のでんこちゃんもどきに爆笑。もっとちゃんと描けよ。そしてこの展開はw
マジック◇ 巫女ワロタ。ていうかたまにはマジックの種明かししてくれよ。
エデン◇ マリベルあんまり面白くない。花弁が下半身っていうのはちょっとどうなんだ?いいのか?
アイアン◇ また下手糞な絵だな。横顔とか落書きレベルだ。で、どこが空想科学?
2P◇ 笑いどころがねぇ! っていうか先月。4人しかいないと最下位でも6ptって酷くない?
オコノミミ◇ 普通に面白いけど。展開がありがちなのは短期連載だからか?
ソウル◇死神の息子はヤムチャの香りがする
十字界◇あの鎧武者は一体何者なんだろう?
鋼◇追悼、ああリザさん・・・
螺旋◇行くとこまで行っちゃってほしい
ハレグゥ◇手抜き感あふれる作品ですね
カラスの奴◇面白かった
PAPUWA◇あくどいパプワくんが面白かった、でも全体的には前回のほうが面白かった
エアフリ◇前編が良かったのに、後編はあんまり・・・
666◇何で女は毒針を使わなかったんだ?と思ったが、安定して面白い
愛乱闘◇世界の中心でつまんねーと叫びたい
悪事◇本気で作者に漫画家辞めろと思った、酷過ぎる、シリアスでいってれば面白そうだったのに
SO3◇レイープ この一言に尽きる
MP◇熱いバトルが繰り広げられていたが、それだけだった
女王騎士◇期待されてる割には、本人は好き勝手にやり過ぎだな、それでいいんだが
マジック◇ツマンネ ミスターマリックとか出して欲しい
エデン◇このままキーファ&マリベルだとアイラが産まれません
アイアン◇尾田栄一郎に絵柄がちょっとだけ似てると思った、読み切りならちょうどいい感じ
2P◇Y・Tという人は波がある、今回はまあまあ、個人的には保父さんの奴が一番好き
オコノミ◆確かになんでもかんでも「ヤ」をつけるのはうざいw
ソウル◆3組でデス・ザ・キッドが一番好きなんで楽しめた。
よく見たらソウルに切られた以降、切れた前髪を見えないようにしてるなw
十字界◆ブリジットに萌え。
鋼◆話の展開が読めない、おもしろい。でも以前ほど燃えた気がしないのは何故だろう。
女医◆ワラタ。こういう4コマが好きだ。
螺旋◆わけわからん。
ハレグゥ◆オチが弱いのを知っていて描いてるのは初めて見たw
パプワ◆おもしろかった。パプワのダフ屋にワラタ
サタン◆昔に比べてずっとおもしろくなってる。2重丸。
愛欄島◆動物中心の話のほうがおもしろい。
悪事◆最終回のフラグが立ったと思ったんだがな…
MP◆やっとミカゼにスポットがキター!!
女王騎士◆フラグキター! ワンタオフィギアが欲しい。
エデン◆安心して読める。
鉄弾丸◆背景と人物のギャップが激しいな。 書き込みすぎで読む気せず。
2P◆誰か彼らに「オチ」の意味を教えてやって下さい。
オコノミ◆期待してなかった割に面白かった
鋼◆アル頑張れ超頑張れ
ハレグゥ◆やる気ないのかよw
パプワ◆ウマ子が地球外生命体を超えた…
エアフリ◆後半は微妙だね
ワルQ◆デッサン狂ってるよ。あのウエストにあの胸はあり得ない
悪事◆最近顔が縦に長いよ。少し前のぷに顔に戻して欲しい
SO3◆寸止めエロ…
女王騎士◆王道な恋愛フラグ…
鉄弾丸◆ごちゃごちゃしてるんで見にくいわ…
2P◆保父さんネタだけ笑った
オコノミは連載するほどネタがあるのか?
今回のブルースフィア、丸ごと無くても良いんじゃないのか。
中身ゼロ。
つーかいつ終わるんだ?>BS
もうすぐ終わるから我慢しろ
てか、原作とどれくらい違うの?
198 :
名無し:04/07/13 19:56 ID:KGHt90YA
>82
これ誰?アーガイル?
悪魔辞典は読んでるだけで違和感がバリバリなのを笑う漫画じゃないのかw
まるで某あつしの漫画のようですね。
オコノミはガンガレば化けるかも
料理漫画は基本的に嫌いだ
食い物食ってあんなベラベラと電波な感想言うやつがどこにいる?
美味しんぼみたいな感想がいいのか?
ってアレも電波入ってるよな・・・
お好み焼きが美味しそうに見えない
キャベツがキャベツに見えない
>202
漫画だから。
お好み焼き、割とおいしそうだったけどなぁw
2Pの保父さんネタの2つ目って、アンジャッシュの保父さんコントのパクリっぽいな…
桃太郎のキャラの1人だけリアル画ってやつ。
アンジャッシュのネタだと、キジがリアル画だけど。
>207
あー、それ自分も思った。
十次界◆食べ物傍らに二人が会話、
一方別の場所でも別の二人が食べ物傍らに会話
螺旋◆食べ物傍らに二人が会話、
一方別の場所でも別の二人が食べ物傍らに会話
これでいいのか城平!?
きっとハラ減ってたんだよ…。
212 :
作者の都合により名無しです:04/07/14 01:47 ID:CHY3Xtar
悪魔事典ってほんとゴミ漫画だな。正直な話、連載当初は面白かったが・・・。
今月号のあの話で一気に冷めた。>悪魔
だんだん顔が縦に長くなっていく病気にでもかかっているのか>悪魔
悪魔事典のギャグの寒さはどうにかならないのか
オコノミ◆こういう電波っぽい漫画好きだ。
アングラ◆最後の方何が起こってるのかよくわからんかった。絵手抜きすぎだろ
ハレグウ◆たまにはこういうオチもいいと思った
愛蘭島◆ふと思ったけど、女の子がいっぱいいても普通の動物がいないから
この島にいる限り、鶏肉も豚肉も牛肉も一生食べられないんだよね。辛いな…
悪魔事典◆Gコレのクリアファイルの時の絵に戻って。今月縦杉。
悪魔辞典なんて始まった当初から駄作
愛乱闘なんて企画段階で駄作
円盤なんて(以後省略
鋼◆中の人などry
鋼のストラップが入ってたけど、元職場の同僚の子にあげたところ、
後ろの三つ編みが曲がって折れそうだという報告。
さすがMadeinchinaいい仕事してる。
フッ、この私がそのような餌で釣られると思
『クマーーーーーーーーーーーー!!!』
「艦長…>219の機体反応、消失…>217に…釣られました……」
「くっ…なんて恐ろしい釣り餌を開発したんだ、>217は!!」
カサーリ
オコノミ◆ライバルが東京風もんじゃ焼きの店だったらどうしようw
ソウル◆バトルがいい漫画は面白い。オチが一番よかった。
十字界◆どうでもいいけど、鰤が飲んでるビール角度おかしいですよ。
鋼◆少佐、わかり易すぎだよ!w来月スゲー動きそうなので期待しまくりだ。
カラス◆ページの無駄遣い。
女医◆ ページの無駄遣い。
ハレグゥ◆消化不良。ダマが好きなのでもっと描いてくれ。
パプワ◆ぁー何かグッとくる。地面が近いのにわたわたやってるのは傍から見たら面白いだろうな。
サタン◆泣いてるアンナの表情に惹かれた。時々こういうドキッとするのがあるな。
愛欄島◆誰が何処の奴なのかわかりづらい。構成もっと簡単にしる。
悪事◆顔のパーツだけが頭身高いから気持ち悪い。早く消えろ。初期の成長振りは幻かよ。
MP◆ミカゼもっと活躍キボンヌーと思ってたところなので嬉しいね
女王騎士◆立った!フラグが立った!
エデン◆アイラ生まれなくていいから、ずっとこっちにいてよキーファ。
鉄弾丸◆読み辛っ。抜きどころがないので目がすべる。話はまあまあ。
2P◆企画終了キボンヌ
悪事ってあれだけ登場人物出してるわりには
キャラが立ってる奴さっぱり居ないね。
愛欄島、ヌシがどこのヌシだか混乱してきたな。
そして悪事。絵が段々と(ry
BSははよ終われ。
オコノミは最近の料理漫画の悪魔将軍
舞台と主張はジャぱん、関西弁(エセだけど)は華麗なる〜のマキト
ロリ要素は味の介、作画は夏海ケイ、そして頭脳はガンガン編集部
…悪魔将軍というよりブラックシャドー(頭脳がキン骨マン)並だ…
せめてどこの雑誌に載ってるのかくらい書こうぜベイベー
整理中の2001年4月あたりの賞で夏海の名前見かけた。
3年以上飼ってる割にはあんまり巧い気しないな。がんばってほしいが。
夏海ケイはもっとずっと前からいたような。。
夏海ケイはドラクエ4コマ出身だけど古いガンガンをさかのぼって、さかのぼって
見てみてもいつからいたのかいまいちはっきりしない。初期は別PNだった
可能性も考えられるけど。
この人漫画専門学校行かなくてもなんとかなっていたんじゃ?
夏海ケイってなっこ&ほりまいってペンネームだったよね。
一体何年前から漫画描いてるんだ…
なっこアンドほりまいってペンネームだったでしょ4コマの最初は
かぶった スマソ
よく知ってるなあw
夏海って本名じゃないよね?
オオゥw
番外編殆ど持ってるもん。
個人的にはすげー上手かった文希あすかとか言う人の行方が知りたい
会員番号0775、初掲載時のガンガン残してりゃなあ。
>>233 もろPNです。「ほりまい」が現 夏海ケイとのコンビだったとすれば、
この人は今?
オコノミ◆絵が嫌い
鋼◆上手いよね、さながら映画だよコレ。ホークアイどうなっちゃうのかなぁ。
女医◆オナニー漫画だよコレ。
ハレグゥ◆絵は好きなんだけど作者の才能枯渇してるよね。
パプワ◆ウマ子泳いでるW そこだけ笑った
MP◆売れて無いのに長いのはなぜ?
2P◆必死だね、でも面白くないよ。
夏海ケイは少し前のパリーで激ワロタ記憶が。
読者コーナーのオレオレ詐欺ネタ、俺も同じようなの
考えてたのに…あれで3ポイント貰えるんならさっさと
ハガキ出しときゃ良かった
ガンガン読者の総意として悪事は糞漫画ってことでOK?
なんでそう、自分の意見を過度に正当化したがるのか…
2ちゃんの意見が全てってわけじゃないだろう。
個人的には同意するけど。
お好耳◆ 美味そうに見えない
ソウル◆ ぶっちゃけ一組で十分なんだよ
十字界◆ ガンガンでは珍しく背景をよく描いてる。お気に入り
鋼◆ ロス少尉は生きてるようだがホークアイが…主人公カヤの外
アングラ◆ 最後のアクションがわかりにくい。修行の成果は見せないんだろうな
螺旋◆ もう原作者はこれが漫画だということを理解してないんじゃないか?
ハレグゥ◆ 投げやりすぎ
はと◆ オチてない最悪漫画、救世主の代原と思うと水無月に殺意が沸いてくる
パプワ◆ ちょっと今月は面白くなかったな
サタン◆バトルとして普通だと絵のアラで損した気分になる
エアフリ◆ アクションが先月よりヘタでダメポ
ワルQ◆ 介錯の本領発揮?エロは抑え目なのがよかった
悪事◆ もう見るに耐えない
SO3◆ レイプ未遂はガンガンにいらない
MP◆ 三十指がいいキャラばっかりで敵なのが勿体無い
FFCC◆ なーんか置いてきぼりなんだよなあ
女王騎士◆ ストーリーが安定していて○、しかし絵は(ry
マジック◆ オトコノコオンナノコニヤニヤ
エデン◆ 今まで2回の減ページと比べて面白かった
鉄弾丸◆ もう何も言いたくない
ケモノ道◆ FFはやってないから買おうかな
Q.ガンガンの漫画に求めてはいけないものを挙げよ
A
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
兄メカ
求めて欲しくないものならあるけどな。
安易な他の雑誌の真似とか。
>>235 以前ガンガンだかで読切が載ったとき「相方が結婚した」みたいなこと作者コメントに書いてたよ
そのときは、ああもう一人のことだろうなと思った
DQ4コマは全巻制覇…まであと1歩
本編とかガンガン編とか1Pとか番外編は全部持ってるけど大全集や7単独とかは買ってない
246 :
作者の都合により名無しです:04/07/15 22:33 ID:LB82QrAf
やはりストーリーのために存在するキャラより、
キャラのために存在するストーリーの漫画の方がずっといい。
つまり悪魔>>>>>>>>>>>>>>>>>鋼、MP
なに言ってんの
反応する時点でごにょごにょごにょごにょだと思います
250 :
作者の都合により名無しです:04/07/15 23:13 ID:LB82QrAf
ガンガンの中ではかなり立ってるだろ。性格は別としてもそのキャラが話を
創ってってるわけだから。
ID:LB82QrAfは凄腕の釣り師だな。
ID:LB82QrAfは(・∀・)ニヤニヤしながら見てるんだろうな
悪魔狩りのキャラねぇ……正直名前も覚えてないや。
悪魔狩りのことだったのか!それならまぁわかるかもしれん
257 :
作者の都合により名無しです:04/07/16 01:12 ID:93anftA6
悪魔狩りのことかよ!
なんてトラップだ・・・やってくれるぜ
俺は逆で、どんどんアニメ化すべきだと思うよ
マッグとか電撃とかそれでいっぱいいっぱい儲けてるわけだし
何の逆?
トラップっていうか…
普通に悪魔狩りもつまんねーよ。
戸土野狩りは面白いけど。
>260
鋼で設ける気満々じゃんかスクエニは。
思わず失笑がこぼれるぞ、あの雑誌上げてのマンセーっぷり。
まるで他の掲載作品がオマケのよう。
いまは「月刊鋼の錬金術師」今なら沢山の漫画がおまけについてくる!って感じだよな。
他の作家もやる気無くすんじゃないか、あの鋼マンセーっぷり
ガンガンはいつもあんなもんだよ。
去年は月刊スパイラルだった時期があるし月刊東京アンダーグラウンドだった時期もある。
アニメ化すると放映期間中ずっとその作品表紙にし続けるんだ。
月刊ハーメルンや月刊パッパラ隊にはならなかったじゃないか
正直、次にアニメになりそうなのはMPか666か手品くらいしかなさそうだな。
それでも可能性の高い順に書いてみたが、悪魔や愛乱闘とかがなったらアカンな。
ま、正直何がアニメ化しようがもう中学生以来アニメなんか見てねーからどーでもええけどよ。
ガンガン買うのも潮時だな、ここまで腐ってちゃ。
アニメ放映終了後のアングラのあの扱いを見てちょっとスクエニが嫌いになりかけた。
アングラファンってわけでもないけどありゃ無いだろ、と。
スクエニにとって、
マンガは金稼ぎの道具であって娯楽ではないということだろう。
>>268 手品は地味過ぎ&ネタバレマンガできつい。MPと666はまだストックが怪しい。
それでもどれかは企画に上がってるんだろうなぁ…
1シーズンくらいガンガンアニメがないシーズンがあったっていいと思うがな。充電期間って感じで。
>>268 何いってるんですか。御主人様がアニメ化するというのに。
商業誌ですからね
個人的にはMPにアニメ化してほしいけど、無理なのは分かっているので諦める。
まあグッズとかの展開からみれば、次のアニメ化候補は愛乱闘あたりが
有力だろうなーとか思う。ご主人様は決定事項だし。
もうすぐ鋼のアニメが終わると思う(1年だよね?)けど、その後は大丈夫だろうか。
一応来年夏に映画もあるみたいだけど、売り上げの失速は免れないだろうな…。
>271
アニメが終わった途端、カラーも表紙もマンセーもさっぱり消えてなくなった。
アングラはアニメ前後で漫画自体が駄目になったからな…やる気がないのか絵が手抜きで荒れる一方
サタン、マジック、ハレグゥ、藍蘭島、MP、悪事の順かな?アニメ化の可能性は。
参考までに
前作パプワから第1期グルグルのブランクは4クール
第1期グルグルからハーメルンのブランクは4クール
月天から第2期グルグルのブランクは4クール
と、これまでに2〜3年アニメ化の空白期があったことはない。
現在放映中の鋼が9月で終了だから、来年の秋までにはアニメ化作品が出てくるはず。
>272
ていうかご主人様って単行本2巻しか出てなくて、さらに年4ペース。
どうやってアニメ化するんだろうね?今月のガンガンではそれをにおわす情報があったけど。
>>275 アニメ作って売上伸ばそうとしたけど期待はずれだったと
決算で名指しで言った物をマンセーは出来ん罠。
>>277 キャラと設定だけ利用した適当なドタバタギャグコメディの
オリジナル話にすればいい。
MPってガンガンで一番コミックスが売れてないんじゃなかったっけ?
それをアニメ化ってのは一生無理だな。
一番売れてない・・・ギャグですか?
グッズやドラマCDに力入れてる辺り次は藍蘭島だと思うが…>アニメ化
>279
売れてないだろうが一番ってことはないんじゃないか?
まほらばのアニメ化ってのは結局なんだったんだ。
スクウェア・エニックス
■アンソロジー
08月20日 「星のカービィ 鏡の大迷宮 4コママンガ劇場」 ¥650
27日 「テイルズ オブ デスティニー2」6 ¥800
27日 「ドラゴンクエストV 4コママンガ劇場」2 ¥650
■ガンガンコミックス
08月21日 「PAPUWA」5/柴田亜美 ¥410
21日 「スパイラル -推理の絆-」12/水野英多 ¥410
21日 「悪魔事典」5/巣山真也 ¥410
■Gファンタジーコミックス
08月21日 「カミヨミ」1/柴田亜美 ¥580
27日 「VANPIT」1/土方 悠 ¥580
27日 「テイルズ オブ デスティニー2」2/MAKOTO2号 ¥580
27日 「阿佐ヶ谷Zippy」6/岩佐あきらこ ¥800
27日 「現神姫」4/天乃咲耶 ¥580
27日 「天のおとしもの」4/住吉文子 ¥580
■ガンガンWINGコミックス
08月27日 「瀬戸の花嫁」5/木村太彦 ¥580
■その他
08月21日 柴田亜美黙認海賊本「偽PAPUWA」2 ¥580
31日 TVアニメ「鋼の錬金術師」オフィシャルファンブック(4) ¥500
※柴田亜美関連
08月21日 「PAPUWA」5/柴田亜美 ¥410
21日 「カミヨミ」1/柴田亜美 ¥580
21日 柴田亜美黙認海賊本「偽PAPUWA」2 ¥580
スタジオDNA
■アンソロジー
08月10日 「月姫 コミックアンソロジー」14 ¥890
25日 「Fate/stay night コミックアンソロジー」4 ¥890
25日 「こみっくパーティー コミックアンソロジー」21 ¥890
25日 「スーパーロボット大戦MX コミックアンソロジー」 ¥890
25日 「ラグナロクオンライン コミックアンソロジー」9 ¥890
■ゼロサムコミックス
08月25日 「DAWN 冷たい手」2/上田信舟 ¥580
25日 「Gemeinschaft」2/佐伯弥四郎 ¥580
25日 「アニメ店長B'店長候補生」1/真崎はるか ¥580
マッグガーデン
■ブレイドコミックス
08月10日 「ARIA」5/天野こずえ ¥580
10日 「もっと☆心に星の輝きを」6/松葉 博 ¥580
10日 「水辺物語」1/三輪真雪 ¥580
遺伝子のも貼られても困るぞ。
…カービィなんていいからFEのを出してくれぃ
いつもは除外してるんだけどゼロサムとブレイドの発行が少ないのでついでに貼ってみた
ガンガン史上最低年齢で連載開始したのは誰だ?金田一か?
藤野もやむが15歳・・・はガンガンWINGか
藤原ここあが16歳・・・もガンガンWINGか
夜麻みゆきが17歳・・・はドラクエ4コマだな、連載は19歳
壱河柳之助が18歳・・・たぶん
菌大地って何歳?
18ぐらいでデビューしたんじゃないかな。
1巻にそんなようなことが描いてあったような。
17だったか?
>290
一巻発売時が19歳だから、連載開始当初は18歳だったんじゃないのか?
読み切り描いた時は分からん。
ガンガンって、比較的女性作家が多いけど、彼女等はブチャイクなの?
牛さんは凄いブチャイクだったのは、何かの写真で見たんだけど
ラジオガンガンでゲストに出ていた夜摩みゆきは可愛いとか言ってたし
そこそこ美人が多いのかな?
エヘン!オホン!ゲヘゴホ!!
とりあえずアーミンは美人だぞ
裏方の仕事をしてる人に「顔」を求めて何になるやら。
デビューじゃなくて受賞ならドラクエ4コマでちるみるが最年少じゃなかった?
確か14.、5
藤原みるく(現ここあ)は14歳で受賞、読み切りが載った気がする
>293
野郎と中古品はお帰りください。
壱河柳乃助は19歳で連載。誕生日迎えてから3ヵ月後だね。
16歳のデビューから結構間が開いたなこの人
300 :
作者の都合により名無しです:04/07/17 12:45 ID:Tbh/lxMM
富永ゆーきはどこにいったんだろう?
>299
16歳ってもギリギリだったらしいしね。
ねぇ。の意味が分からない。
女性作家の顔の話題に触れてはいけないのか
普通は触れないし、触れようとも思わないだろうに。
イマドキの声優じゃないだから。
じゃあ男性陣で
306 :
302:04/07/17 16:48 ID:/aWerAkt
上の文章からつづくアニメ化についての話です。
>>306 いや、303以外の人は分かってると思うから大丈夫。
男性陣を変換したら1発目に 男 星 人 と出た、怖い。
>>277 でアニメ化一番ありそうって書いてたが666ってそんなに売れてんの?
309 :
306:04/07/17 16:59 ID:/aWerAkt
>>293 その話題に反応するだけでも、
その女性作家自身に知られたらまずいんじゃないか?
鋼延長って線は無いの?>アニメ
流石にそこまでは売れてないか…
>>308 エントツシティ編までで一区切り着くし、ストック有るからだと思われ。
延長はないかと、ガンダムSEEDが10月9日から放送開始が決定してて公式サイトもできてる
666なんかがアニメ化したら、ガンガンがパクリ雑誌扱いされてしまう・・・
最近見た目不明なのに年齢やキャラで女漫画家萌えしてる奴たまに見るな。
ネタかマジかワカランが金田一と夜麻の顔ヲタはたまに見かける。
この二人+牛の他にサイン会とかで生姿晒した奴誰がいた?
写真は極端に良く写ったり悪く写ったりするから参考にならん。
サイン会を開ける奴は引かれない程度の最低限の見た目はありそうな気が。
んで、男がやったことあった?
>>311 違う時間でとか今の■エニならやってもおかしくないと思う
おハガキコーナーのアイマスクネタ、
(アイマスクなのに穴が空いてて変〜ってやつ)、
普通に視力矯正だかそういうやつだよな。
無知全開で投稿しちゃう方も投稿しちゃう方だが、載せる方も載せる方だ。
あ…そういえば4年程前に14歳の「弥天けーち」とかいう奴が読みきりデビューしてなかったっけ?
最近ちょこちょこ描いてる「きいち」に絵が似てた、というか腐女子臭さが共通しているというか…
さすがまっつー、容姿どうこうは置いておくとして漢だw
二枚目はコラ
>>317 いたね>弥天けーち
初掲載のやつだけ読んだ事あるけど
何がしたいのかよく分からない話だった。
>316
私も思った。というかこのアイマスク持ってるし。
一時期TVで特集されてたよね。
釣りが趣味なんすね。
ま@ ◆V/BXqMaTSU
って誰?
まっつーが作り出した架空のキャラという事になったからよろしく。
>>325 このスレ(というかスクエニ系)のコテと考えていれば無問題
今は茶髪なんだっけ
328 :
当方男:04/07/17 23:00 ID:TzQspBcK
>>319 こんな格好いい子持ちの男があんな漫画を描いていると思うと…
いや、誉め言葉ですぜ?
>>326 正直そういう言い訳をするようになって失望した
別にいいじゃん、素で厨キャラでも
言い訳っていうか普通にそう思っただけ。
無理やりこじつけたつもりはない。
つーか何で呼ばれてもいないのにでばってんのかがわからんが。
煽りでもなく純粋に。
君がその書き込みをしようと思った動機を聞かれても困るだろう?
俺の記憶が正しければ、エニの漫画大賞に12歳で佳作だったかを取った奴がいたはず
掲載もされたのを覚えている
誰だかは忘れたが
随分と裕福だな('A`)
>333
いや、だから気になっただけなんだが。
救世主さまの作者って男だったの??写真見てきた。
・・・・・・女・・・?じゃないよね・・・?教えて・・・・誰か
つまり、名前が女っぽければ男で、男っぽければ女ってことか。
これで柴田亜美が男であることが証明されたな。
柴田亜美の文庫本、男性作家のコーナーに置かれてたよ。
普通に女性名でついでに結構美人なのに可哀想
単行本には写真まで載ってるのにね…
343 :
萌え派:04/07/18 19:15 ID:6KrJpqc1
愛乱闘と御主人様全プレのCD届いたけど、ちゃちい作りは何とかして下さい。
取り出す時に傷ついて凹んだ。
>>343 取りあえずま@の人にでもやつあたりすれば?
なんたってまっつーの正体は松崎変臭長だもんな
ぜってー違うw
最初はそんなことも言われてたなぁ、正体不明みたいで
松崎さんのがかっこいい。
ロベカシはもっとかっこいい。
349 :
萌え派:04/07/19 08:33 ID:RE4dgdc0
>346
よし、謝罪と賠償を要求(ry
てかスクエニよ・・せめて袋くらい入れてくれ・・・
エロゲの体験版じゃないんだから。
でも外から中身が見えないのは良かった。
今月のGファンタジーは勇佐野さんが本格的に復活してて驚いた。
あと、VANPITがお休みだ。(先月号にて告知済みだけど)ちょっと寂しいよ。
今月は妙なプラマイゼロを経験した気分です。
昔、ガンガンを全日本プロレス、ブレイドをノアと比喩した香具師がいたけど
ガンガンは全然全日じゃないし、ブレイドはノアじゃ絶対ないな
ブレイドはWJだよ
全然わからない
いやだから、ガンガンは暗黒時代の阪神だって。
今はブレイドがそんな感じ。
ブレイドにそんな人気があるとは思えない
それを言ったらゼロサムは…
今月のマテパを読んでカレーが食べたくなった
オコノミを読んでもお好み焼きは食べたくならなかったが
マテパは絵がアレ過ぎてカレーがカレーに見えんかった…
俺オコノミミ読んでお好み焼き創ったぞ。
おいしそうに見えたぞ。
え?
まだゼロサムなんてあったの?
/ / / / / _, -‐'´\ ヽ、
/ / / / /_,-'"´::::::::::::lヾ;::ヽ. {
} / / _ _/,  ̄::;::::::::::::::::'' :::} l::::::l::i |
| i / / / '´ 、 L::::.!:l l
! / / ノ∠ ,;-‐‐''"´ ` ̄`'丶 ヾ;;丶リ |
| l / // ,,;k,_;- ヽ、 / _;;_ _、 | l
/ ノ :l´ ;/,-⌒'ヘ、 ヽ、 /,- /,-: ヾ;;、 :! /
l :l ::::| l !、・ `,}ゝ、 } f /:( _・ ,);/- |、 l
| | / l! ゞ,, ー=';/ | l `ヾ,_‐_;/ /ハ /
l l/:! ヾ.. '`´ / | 〉.人 l
| lヾoヽ. ./ L /o' / l
/ i`''ヽ `^ '´ /_;-''/./
./ } 人 / /<
>>359 は?何言ってんの?
/ ノ/ '、 ;,へ、_ / {
/ /:::ヽ \ '´`'ー'´ ` / |
/ /::::::::::!, ヽ、 `''"´ / |
/::::::::::::::ヾ、 丶、 / |
ヽ;:::::::::::::::::::::i ヽ、 / |
/ |`ヾ;::::::::::::;;ヽ、 `  ̄/´ |
妹のお好み焼きもおいしそうには見えたわけで。
で、味は?
……訊くだけ野暮だろうか。
それはそうと、創ったの、お好み焼きを?作るでなくて?
創作お好み焼きですか?
>>361 野暮だなwまあ、創作お好みなのかもしれないだろ。
フルーツお好み焼き食べた事あるか?おやつには最適だぞ
不味そうだね
>364
タネをホットケーキミックス、具に野菜入れずにバナナとか入れて、ソースの代わりに
チョコレートをたっぷりかければ美味しい。
>>365 それは……お好み焼きと言っていいのか……?
>>365 それってどっちかっつーとクレープに近いんじゃ…
外見だよ外見。
そんなもんだよそんなもん
一見チャンピオンスレと間違える程の
話題が脱線してんなw
666はアニメ化するなら今しかないだろ。
兄の人気にあやかれ。
ではテレ東水曜夕方6時半
ナルトは視聴率いいんだよな。
666は…どうだろう
苦情出るぞ。テレビ東京で放送中のアニメに似てるって。
でも666のが少年漫画してるぞ
そういう基準なのかw
666は淡々と話が進んでいる感が否めないので、
プラスアルファが無いと仮にアニメ化しても対して面白く無いような気がする。
兄よりは魅力的な女キャラ描いてると思う。>666
岸本兄弟って女キャラ描くのはあんまり得意じゃないのか・・・?
666は小学生が許容範囲だよ
僕たちアダルトには通用しない
381 :
作者の都合により名無しです:04/07/22 04:44 ID:HI8KgIWT
救世主スレって今無い?
>265
年度末に行われたスクエニ出版謝恩会で社長が
「今まではドラクエのエニックス、FFのスクウェアと呼ばれていましたが
これからは鋼の錬金術師のスクウェアエニックスと呼ばれるようになりましょう!」と熱弁を振るってたよ。
会場のレスポンスがかなり薄くて後で
「出版のスクウェアエニックスと呼ばれるようになりましょう!」と訂正してたのがワラタ。
会場にお呼ばれしているのは漫画家の皆さんなのにいち作品を一緒に盛り上げましょうなんて言われちゃ
そりゃ白ける罠。
アニメが終わればブームも終わるだろうにな
ラグナロクのアニメが映画になる時代だし映画化もなぁ
IDがDQだ
>382
そんなことあったっけ?
>>378 今週のナルトの扉絵見る限りではそうは思わん
>386
あったよん。3月下旬に新宿で行われたパーティーでね。
ま、役員の話なんてちゃんと聞いてる人はそんなにいないから聞き逃しても別に不思議じゃない。
>>386 うわー…作家さんかわいそう。荒川さんも大変だ。
YG発売されたね。
今度のは冬から月2回発売になるそうだが実際のとここの雑誌売れるのか疑問なんだが。
うお、YG出てたか。
買いに行かなくては。レポート溜まってて読めないけど
ヤングガンガンって・・・
あのゲームコミックも掲載!ってドラッグオンドラグーンのことか?
ロト紋2には期待
ロト紋2やるんじゃエデンはますます進まなくなるな・・・。
ヤングガンガンってネーミングは正直どうかと思った
昔「どの層を相手にするんだよ!」ってネタで言ってたのを思い出したが現実になるとは・・・
>>382 …お前誰だ。関係者だよな?
参加してたこと自体で結構限定されるんだから
下手なこと書き込まないほうがいいぞ。と老婆心カキコ。
(っYωG)っ
金ないYO!
八月まで売れ残ってるかな・・・<YG
>>395 別に書き込んだ人間がバレたところで支障ないじゃん
えろい人のそのコメントは有名だし、場所が出版関係だったなら会場が白けて当たり前
井田ヒロトがヤングガンガンへ移籍か〜
まあ、見捨てられなかっただけ良かったな
( ´∀`)σ)Д`)
(゚⊇゚) ガイジソー
遅刻って社長挨拶は最後だったような…
行ったらもうみんな帰ってたんだよ。
>>404 じゃあ酒飲みくってたから覚えてないんだな俺w
>404
最初から行ってなんかいないんだよ。
つっこんでやるな。
>407
自費。遠い人は大変
どう見ても違う。
>>408 じゃああの日会った某ナントカさんも夢だったのかな。
写真が残ってるけど。
>>411 同じ会社の雑誌に連載してる作家として
対抗意識とか燃やすんですか?
人によっては燃やしてるかもしれんが俺は気にしてない。
あっちはあっち、こっちはこっちだよなぁ。
まっつーが競合する漫画なんてあるか?
スクエニ内では1つもないと思う
ああよかった
逆に言えば、スクエニの雰囲気に合ってない可能性もあるぜよ
だったらいいなと思ってたから尚よかった
ロト紋2か…楽しみだな
ロト紋2とエデンの両立は微妙だね。両方とも月産30P(合計60P)だったらいけるか?
エデンを切った場合、創刊時から脈々と続いてきたドラクエ漫画の灯火が消えることになるのか?
382だけど社長か編集長だったかはうろ覚えだった、スマソ。
でもたぶんお偉いさんの挨拶だったからそのどっちかで間違いないとオモ。
>395
パーティーに参加してた作家ですが何か?
パーティーでのことを隠す必要なんて全然ない。
誌面やHPで様子をレポしてる人も多数いるしな。
次回こそビンゴでいい品当てるべ。
・・・にしてもあのビンゴ敗者復活の方がいい品の場合もあるのが納得イカン。
>>421 そのぐらいのページ数はプロなら余裕。アシもいるし、切る必要はまったくない。
>>422 パーティーのことを隠す必要はないが、
匿名で関係者であることをひけらかす書き込みは、
他の関係者に無用の迷惑をかける恐れがなくもない、ということに気付きなさいよ。
貴方だって一人前の作家なんでしょう?
・・・と、関係も糞もないひきこもりが忠言してみる。
>>422 HPや誌面でレポしてる人やまっつーは正体を明かして個人の責任でやってるわけでしょ?422のやってることは匿名である以上「スクウェアエニックスの不特定多数の作家」の発言になっちゃうわけだし、HPとかでレポしてる人とはわけがちがうんじゃない?
正体明かす度胸もないくせに中途半端にでしゃばるなよ…
なんて偉そうに言ってる俺も何様なんだか。
>>421 藤原カムイって確か雷火とロト紋同時連載してたと思う。
まっつーは受け入れるのに名無しの作家は受け入れられないという変な人が
ここは「匿名掲示板」なのにね、って意味だけど
いまからここは
>>422が誰か予想してみるスレになりますた
井田ヒロト
あほくさーw匿名掲示板で何言ってるんだが・・・
別に持ち出し厳禁の話題を書いたわけでもないのに
他の作家に迷惑かかるわけ無いだろ。
>>416 あえて言うなら、悪魔事典と藍蘭島だったりするんだろうか?
とりあえずこの瞬間井田には少し迷惑をかけたな
>>434 だな。この後名前が出され、邪推されるほかの作家には少なくとも。
それはお前等の野次馬根性が原因だろ。
なんで誰が書いたかをそんなに突き止めたいんかねー?
437 :
425:04/07/24 13:45 ID:32QKw8A3
436は違うのかもしれないけどさ、422みたいな書き方されたら「こいつ誰だ」って野次馬根性が出てしまう人だっていると思うよ。直接書き込むほどじゃなくても、一瞬は思うはず。結果、ガイシュツだけどいろんな作家が邪推されてしまうのは、それなりに迷惑なんじゃないか?
ここが匿名掲示板なのは分かってるし、422が別にやばい情報を流したとも思わないけど、あえて、匿名で、しかも微妙に正体をばらして、野次馬根性の働く人間たちが集まるとこで言うようなことだったのか?
それこそ422自身が言うように自分のHPやら雑誌やらで言えばよかったんじゃないの?って思ったんだけど。
あまり食い下がるのもよくないからこれで最後にします。不快な思いさせてしまったなら申し訳ない。
井田先生とはキャラ違い過ぎ
>>437 長分ウザイよ、
>>422よりタチが悪い
自分が思ってる=みんなもそう思ってるみたいな書き方はやめたほうがいい
有名(名の有る)人を叩く行為が日常的に行われている2chで
名前を出しただけで迷惑がかかるからやめろだなんて笑っちまうが
>>436 はいはい、そうだよ。
このスレの人間がどういう奴らか解っただろ。
解ってんだからだからもう書くな。
名前を出してないから迷惑なんだろ。
だからどこが迷惑なのかと(ry
確かに今でもこのスレに残ってる人たちは規制大好き・内輪大好きな連中だけどさ
よーし
じゃあ他の作家さんに迷惑が掛からないように382を特定しちゃうぞー
とりあえず、ビンゴで負けはしなかったもののショボイ商品しか当たらなくて、
パソコン持ってて、他の作家さんの迷惑を考えられない、性格悪い奴だ。
どうでもいいから他の話をしよう
誰か、どう迷惑がかかるのか俺に説明してくれ。
具体例を挙げて。
そういやガンガンWINGがすでに出回っていてもおかしくない気がするのだがネタバレスレには来てないな
まほらばのアニメ化って誰もが忘れてるんじゃないだろうか。
それは「具体例」ではない罠
一々長文を書かれるのは十分な迷惑だと思うけどな。
スルーすりゃいいじゃん
それは関係者に迷惑がかかっただけじゃないし、ただのワガママでしょ
話変えるけどさ、今の鋼アニメのオリジナルストーリー展開ってどう思う?
評判は良いのか?
お前等はどう思う?今の鋼のアニメ
>455
板名読める?
巣に帰れよアニヲタ
457 :
作者の都合により名無しです:04/07/25 00:47 ID:3C4e2BDB
>>456 いや、漫画のファンはどう思ってるのかな?と思ったんだ
>>457 454に書いたスレの住人は原作を読んでる人が多いよ
原作ファンがどう思っているのかの参考になるはず
とにかくここではスレ違いなので
また鋼信者か!
久しぶりだな
まあ夏の人だと思うけど、鋼スレが分からなくてここに来たんだろうし
明日WING発売だっけ、すっかり存在を忘れそうだ
462 :
作者の都合により名無しです:04/07/25 20:19 ID:2ERegMsp
ガンガンYGのロト紋リターン、
アレルたちの再会シーン以降のストーリーと
ペンタッチが微妙に違うように見えるのは
気のせい?
マジックマスターのスレ落ちてる?
正直、今月の瀬戸の花嫁はやりすぎだと思う
>>463 落ちてるね。
やっぱりスレたててもネタ無いのかな
comic6の即死判定(スレが立って●日後にレスが×しかなければdat落ち)の基準が分かれば
そういうのは回避できるんだけどね、スレ立ってすぐは落ちやすい
>>248 井田先生良い人だな…
わざわざイラストまで書いてくれるなんて
律儀で良い人だ
誤爆した………
井田先生とチャットしたけどいい人だったよ
(゚⊇゚) ガイジソー
まぁ微妙にスレ違ってるがチャットの文章とかを見ると
いい人げな感じするね。
ガイジソーはまっつーがネタにしてたなw
今日の昼間に立ち寄ったローソンで、
コミクスだの文庫だのが置いてある棚に、普通にガンガンYGの付録が面陳されてたので
大慌てで店員呼んだ。
びっくりした。
(いや、本屋でバイトしてた頃に、よく間違えて付録を並べてしまう事態がたまにあったんで
見過ごせなかっただけだ……。)
前にもそういう話あったね、やっぱコミックス1冊まるまる付録じゃ紛らわしい罠
暇だからスパイラルの最終回を予想しないか?
清隆がビーカーに入った脳味噌だけで登場。
歩がそれを叩き割って 完
かもしれないね
ていうか結局アライブってなんだったんだ。
始まる前あんだけ煽っといて
煽っといて結局なんだったんだというものその2
まほらばアニメ化
>>482 煽っといて結局なんだったんだというものその3
マジックマスターアニメ化
>>483 しかも、煽ってたのが原作者本人。はじめて見た時から怪しい情報だと思ってた。
話は変わるが、スパイラルアライヴって和訳すると
螺旋の終着
なのか?
>>462 というよりも、エデンでよく使われるCG漫画独特のティストやエフェクトがあまり使われていない感じがする。
これはCGなのか、アナログ描きなのかちょっと微妙。
個人的にはCG描きが余り好きでないだけにこの絵柄が好みだ。
>>485 お前ALIVEって単語の意味知ってるか?
>484
原作者(黒沢哲哉)では無く、監修者(柳田昌宏)では?
arriveだと思ったんじゃないか?>487
おい、谷保の田んぼにガンガン4冊縛って捨てた奴だれだ。出てこい。
あ、ごっめーん、バレちゃった?
スマン、嵩張るもんでつい……。
俺漏れも
鋼の錬金術師、トーハンで連続初登場1位オメ
グレペリの作者、他雑誌で新連載か。
めげないな
機工魔術師のスレは何処?
ラグナロクの漫画描く人って鋼のアシなん?
>>499 ググって本人のページ見たら、アシスタントの〜って書いてあったぞ。
グレペリは現在のガソガソ読者に受け入れられなかったのだろう
へたなパンチラで釣られる読者が減ったのだろうか…
ゐゐことだ
パンチラ云々言う前に話がダメだった
あと絵も下手だった
絵も話もガンガンでただ1つ浮きまくりだったからなぁ
設定ほとんど軍曹だしなw
キャラもどうみてもエヴァnうわなんだ
3話読んだ時点で何がしたいのかが666よりわからなかったしな
エニックス雑誌って売れてるの?どんな人たちが買ってんの?
ちなみに何も知らない俺のエニックス雑誌読者層のイメージ(偏見)は…
・ガンガン読者:年齢層が割に低く、女性読者も多少いる。ゲーヲタが多い。
・ブレイド読者:偏執的な読者が多く、そのおかげで雑誌は保っている。男臭い。
・その他:誰も買ってない。新人発掘用?同人誌?
グレペリは全く持って話がダメダメだった。
>>507 少年誌じゃねえよと言われる現状からすれば珍しいイメージだな
いきなりかつ、話ぶった切るようで悪いが
ウイングの巻頭新連載の最後のページで
敬礼しているコマあるが、それ見て思ったこと
警察は左手では敬礼しませんから!! 残念!!!
左手で敬礼するのはミニスカポリスだけ、斬り!!!
最近こういう細かいことが気になりだしたなぁ、おさんになったもんだ
エニ漫画ってこういう細かいミス結構あるよな
セツリは12ページ目あたりからもうすでに飛ばし読みだったからよくわからん。
何がやりたいのかよくわからん。キャラも何なのかわかりにくいし。
まだ1回目とはいえ、キャラが増えていくと誰が誰だかわからんマンガになりそうだ。
>>510 漫画を読む時は頭の中をカラッポにして読みましょう
>>507 愛乱闘 円盤 悪魔辞典をみての通り
大半はオタだろう
しかしグレペリが切られたところをみると
その手のオタが減少したのだろう
>511
俺はセツリいいと思うけど
テンポいいし、盛り上がってる時の会話が何か斬新だし
遅いけど書くだけ書いてみるWING羅列
セツリ◆
まほらば◆
ショリカ◆
KAMUI◆
ブレス◆
瀬戸花◆
がんチャ◆
機工◆
御伽◆
dear◆
天正◆
ビハマス◆
パンドラ◆
ドーベル◆
WW◆
ガルウイング団が終わったのは残念だな〜
あと個人的に来月の新連載やめて欲しい・・・マジで
セツリ◆腑に落ちないところがかなりあるんだが、次以降で全部説明つくんだよな?
まほらば◆ほのぼの。それはいい。結局何がしたいんだ?
ショリカ◆ごちゃごちゃしてて全然話についていけないんだが・・・。
ブレス◆妹も「アノ顔」きぼん。
瀬戸花◆いつにも増して行き当たりばったり。
がんチャ◆いつもと変わらず。安定?
機工◆やっぱり展開遅い。このマンガ終わる頃には俺たちみんな死んでるんじゃないか?
御伽◆相変わらず豪快すっ飛ばし漫画(読者が)
dear◆なんでまたパーティやってんの?まぁほのぼのしてるからよしとするか。
天正◆次回からいよいよ新展開か。
ビハマス◆盛り上がってまいりました。次回期待かな。
パンドラ◆ん?・・・ん!?最後の展開何?
ドーベル◆なんで深層意識入ってんの?
WW◆この人のネタで初めて笑ったわ。最初の奴で。
今月はなんだか否定が多いな俺・・・。
来月のガンガンに載る赤人義一って人はどうなん?
パワード読んでいないから、よく分からないのだが、才能はある?
BLEACHの影響受けまくりの漫画だったような。<赤人義一
時たま入るギャグがうざかった。
518 :
:04/07/31 00:30 ID:xNDlH47n
参考(2003年10月30日付)
2,722冊 03位 月刊「少年ガンガン」10月号
1,608冊 07位 月刊「コミックブレイド」11月号
745冊 17位 月刊「コミックZERO-SUM」11月号
729冊 18位 月刊「Gファンタジー」10月号
453冊 22位 月刊「ガンガンWING」11月号
■2004年5月31日付
6,545冊(+ 188冊) 02位→ 月刊「少年ガンガン」 5月号
1,407冊(− 546冊) 10位↓ 月刊「プレコミックブンブン」 5月号
1,155冊(− .78冊) 15位↓ 月刊「コミックブレイド」 6月号
718冊(− .28冊) 19位→ 月刊「コミックZERO-SUM」 6月号
468冊(+ 6冊) 22位↑ 月刊「Gファンタジー」 5月号
428冊(− .61冊) 27位↓ 月刊「ガンガンWING」 6月号
■2004年6月30日付
4,968冊(−1,577冊) 02位→ 月刊「少年ガンガン」 6月号
1,417冊(+ .10冊) 09位↑ 月刊「プレコミックブンブン」 6月号
1,188冊(+ .33冊) 13位↑ 月刊「コミックブレイド」 7月号
588冊(− 130冊) 19位→ 月刊「コミックZERO-SUM」 7月号
469冊(+ 1冊) 22位→ 月刊「Gファンタジー」 6月号
407冊(− .21冊) 28位↓ 月刊「ガンガンWING」 7月号
■2004年7月30日付
4,550冊(− 418冊) 02位→ 月刊「少年ガンガン」 7月号
1,395冊(− .22冊) 09位→ 月刊「プレコミックブンブン」 7月号
999冊(− 189冊) 17位↓ 月刊「コミックブレイド」 8月号
687冊(+ .99冊) 19位→ 月刊「コミックZERO-SUM」 8月号
413冊(− .56冊) 25位↓ 月刊「Gファンタジー」 7月号
407冊(± 0冊) 28位→ 月刊「ガンガンWING」 8月号
ブレイドがついに1000割れ
>519
WINGやブレイドって発売日が月末あたりですけど、
発売日〜月末の分の集計って分散してるんですか?
先月と比べて200近くの差が出てるのは何が原因だろうか<ブレイド
知名度のない新連載が表紙だから?付録がついてないから?
8月号はロキ休載だったが、それも影響してんのか?
ロキの連載終わったらもっと下がるのか、ジンキのアニメ化効果で上がるのか
>>518 懐かしいな、おい。
>ブレイド売れ行き
ジンキで上がると良いんだけどねぇ。
そのまま潰れるんじゃ離脱した作家が報われない。
編集はどうでもいいけどなw
>>520 発表があるたびに発売日順に集計対象の号数が変わっていくので
たぶんそれぞれ発売から1ヶ月で次の号の集計に切り替わっていくんだと思う
WING(6月25日)の2日後に発売されるゼロサム(6月28日)のほうが数字が高いので
発売日による数値の誤差はほとんどないんじゃないかな
>523
あーなるほど。
雑誌って大体初動型だし、その分の集計が入っていないなら〜
・・・って希望を持っていたんですが
ちなみに2004年7月30日付だと発売日がこうなる↓ので1ヶ月分のデータと見ていいと思う
月刊「少年ガンガン」 7月号 (6月11日発売)
月刊「プレコミックブンブン」 7月号 (6月05日発売)
月刊「コミックブレイド」 8月号 (6月30日発売)
月刊「コミックZERO-SUM」 8月号 (6月28日発売)
月刊「Gファンタジー」 7月号 (6月18日発売)
月刊「ガンガンWING」 8月号 (6月26日発売)
7月末発表で6月発売の雑誌のデータが分かる感じ
来月発表のガンガンの売り上げが伸びたら
>>525で確定って事でw
詳しく
このランキング一ヵ月ごとに更新じゃないよ。
ちょくちょく変わってる事知ってる?
>>528 5日単位くらいで更新されてるけど
毎回30日更新のデータを投下してるのでずっとそれに合わせてる
例えば7月20日発表のランキングではブレイド、ゼロサム、ガンガンWINGが7月号のデータになってるので
その3誌は5月発売の売上データが載ってるね
まほらば◆久しぶりすぎて多重人格の設定忘れてた
瀬戸花◆今月やたらエロイね。ドナドナワラタ
機工◆ページ数多い割りに話が進まないな
dear◆キャロルときーちゃんが微妙に紛らわしい
天正◆ほのぼの
WW◆イタカンって難民板のスレ?
>>527 詳しくって言うか、今月立ち読みできない号だからじゃないの?
ZEROSUMって売れてる数の割に浮き沈み激しいな
月刊最遊記ですから。
載ってる号と載ってない号で激しく変わる
売り上げの見て思うんだけど冬にヤングガンガン出すらしいけどその前に
ウイングやGファンどうにかしろよと言いたい。
もしかしてどっちか無くすのか?
Gファンに至っては事実上「ステンシルと合併」という経緯がありながら売上は落ちる一方
ついで、6ヶ月連続の新連載作品の大半+αが次々と終わっていくので何か怖い
つまり、TAGROがヤングガンガンで描くというのは実はサルガッ荘というオチか。
えろ込みサルガッ荘?
素晴らしいじゃないか
エロ合奏
どうでもいいが666のコミクスは不手際多すぎ内科?
これはきっとイジメ追い込み退職に違いねえ。オラわくわくしてきたぞ!
宇宙賃貸サルぬるぽ荘
>>541 専用スレでやってください。ちょうどうでもいい。
打ち切りなら嬉しいが。
>>542 月刊少年ガッガッ
666のスレってほぼ瀕死状態だよね。
誰もいないのか…
NARUTO書いてる奴の弟っていう理由で話題性はあるはずなんだが
666は面白くなってきているのにコミックスの売り上げが落ちてきているらしい
出だしがつまらなすぎて初っ端で読むのやめてる奴多数だろうしな。
俺もその一人だが。
キリンが出たあたりからようやく面白くなり始めたからな。それまでが長い
パクリ漫画なら100歩譲ってまだしも、クローン漫画を読むのは流石に嫌悪感がある。
ガンガンが凄い勢いで売り上げ落ちてるな。
また30万部前後に落ち着きそう。
>>550 え?ガソガソの発行部数って25万部でそ。
これもアヤシイが・・・
ソースは販売店向けの、バンダイからのチラシね。
>>547 オレも多数の内の一人だな。
そういえば、このスレでの初期の666の叩かれ方は凄まじいものがあった。
初期は叩かれて当然の出来だったし、今の666人気は弟の執念だろうな…
人気あんのかよ。まだまっとうな漫画家と同じ土俵にすら立ててないのに。
買った雑誌の漫画全部読まない奴はモトをとれてないただのバカ
全部読まなきゃモトをとれない程度だったらそもそも買わないな。
立ち読みで済ます。
(自分にとって)つまらん漫画まで律儀に読んで時間食い潰す奴はもっとバカ。
って俺のことです。何故か全部読んでしまう…。
ガンガン10年以上買ってるけど一度も漫画を読み飛ばしたことがありません。
そのうえページ数もどんどん増えやがりますので悪循環です。
ガンガンは全部読む、読みきりも。SOBSさえ。
けどジャンプは買っても一部しか読まないんだよなぁ。愛着ってやつかな
最近は買ったらとりあえず鋼、パプワ、マテパ、女王、ソウル、藍蘭島、アングラ、エデンあたりをまず読む。
あとは一日にひとつ位のペースで読んでく。
んで最後に残るのはなんでか大体マジック。嫌いなわけじゃないんだが・・・
ガンガン全てのページ読み終わるのって、だいたい一時間くらいかかるよな
2〜3時間かけてるな。
未だに1回も読んでない漫画がいくつかあるな
悪魔事典のことかーーーー!!!
被害妄想は良くない。
名前が挙がってようやく悪魔辞事典をスルーしてることを思い出した。
566 :
作者の都合により名無しです:04/08/05 00:11 ID:UMgspJw6
でも悪事はコミックスが売れてるので、当分打ち切りは無しっぽい
悪魔辞典はたまに
おまえその顔、後からぺたっと貼り付けただろー!!!
みたいな絵があるのがなんかヘナヘナっとなえてしまう。
悪魔時点って売れてるのかよ
あんなの誰に受けてるんだろう
悪事は1話が一番面白かった。
今は読むのもだるい。
遅れましたがウイング羅列です
セツリ◆新人。コピーじゃ無いのに同じ顔が次々と!
まほらば◆あほ毛キャラがいっぱい
ショリカ◆バカポエム笑った
ブレス◆新キャラの武器がかなりぎりぎり
瀬戸花◆ラブコメはいいから馬鹿漫画を!
がんチャ◆司と海に行ってたらかすみオトコノコだったのに…おしい
機工◆………
御伽◆主人公またいねー
dear◆馬車必見
天正◆かわいいなちくしょう
パンドラ◆これで終わり?本当に?
ドーベル◆新人。話がちゃんと進む井田ヒロトって感じ
どこにも売ってないんだしそろそろGWコミック一覧から綱島、箱田を消してあげませんか
ジンキ・エクステンドがアニメ化するからこれから大量に増刷するよ>スクエニ
初代ジンキの権利はまだスクエニが持ってる
新装版ででるだろ
魔探偵ロキもアニメ化した時はまだ権利がスクエニにあって
マッグが新装版を出せない中でスクエニが「アニメ化」のオビをつけて売りまくり
PEACE MAKERのアニメ化のときも同じようなことになってたから
今回もそうだろうなと
9月
10 スターオーシャン Till the End of Time DIRECTOR'S CUT (3) 4コママンガ劇場
18 私の救世主さま(6) 水無月すう
21 東京アンダーグラウンド(13) 有楽彰展
21 ハルマゲどん(2)完 渡辺志保梨
21 円盤皇女ワるきゅーレ(5) 介錯
27 BEHIND MASTER(4) 坂本あきら
27 まほらば(7) 小島あきら
27 天正やおよろず(5) 稀捺かのと
27 天眷御伽草子(3) 冬季ねあ
27 がんばらなくっチャ!(4) 仲尾ひとみ
27 ショショリカ(4) 上杉匠
27 ワンダフルワールド(3) たかなし霧香
27 E'S(11) 結賀さとる
27 Xiphos 新世界の墓標(1) 結賀さとる
27 switch(6) nakedape
27 ZOMBIE―LOAN(3) PEACH−PIT
27 E・T・O(4)完 高田慎一郎
個人的には全くどうでもいいラインナップ。一冊も買うものねえ。
>575
WINGの単行本多いなあ
俺はその三分の一くらい買うけど
>>574 >一冊も買うものねえ。
俺もだ
逆に先月、先々月は他社からも買わなくちゃいけないのがたくさん出てすごかったなぁ…
まだエデンの最新巻買ってないし…
やっっっとE´S11巻発売か
1年ぶりだな
Gファン立ち読みすらやめてたから
E'Sがまだやっているのか気になってたけど
ちゃんとやってたんだな。ていうか
>Xiphos 新世界の墓標(1) 結賀さとる
ってなんだよ、この人無駄に別の漫画描くなあ。
ある意味“ちゃんと”はやってない。
本編が切ないくらい進まないわ再干すのせいで休載するわ番外編入れるわ
展開遅すぎて見なくなってしまった。>E'S
この人の漫画好きだったんだけどなぁ。エルナードとか。(w
>566
納得いかないなぁ
ゲマズとかが嫌々プッシュしてるからだろうけど
>574
WING連載陣の半数以上がいっぺんに出るのか・・・
それにWWって普通の単行本の半分くらいのページだし微妙
いままでWINGはぜんぜんコミックス出てなかったからね
月に1〜2冊とか、出ない時は1冊も出ないし
WINGは長寿漫画とブレイドショック生まれと2年ほど前の新連載攻勢の作品の単行本周期がピタッとはまったんだな
…惑星直列?
ワンダフルワールドだけだな
そろそろ早バレを爆撃する厨房が来るので注意しましょう。
そもそもネタバレで文句言う奴は2ch来るなよと思う
まあそれを言っちゃあおしまいなんだよね
一応専用スレがあるからそこでやってもらうってことで
もしこっちに変な人が沸いて来ても華麗にスルーってことで
自己責任とか最近よくいわれてるけど、自分の身を自分で守る「自己防衛」も必要
ネタバレを見たくなかったら関連スレの閲覧を控える
というやりとりがあったのが40月号前後だった
先にアニメの方でエドたちのパパが出てきちゃうと、いざ漫画の方に出て来た時に
何か、違和感を感じない?
なまじ、原作とアニメのストーリーが違うだけに
>589
鋼スレでドゾー。
ガンガンNET「編集者のつぶやき」7/26
>ぜひ聴いてみてください!(・∀・)
しーもーむーらーヽ(`д´)ノ
全然違和感なく読んでた…↑
………ヽ(`д´)ノ
まっつーのせいで『貴様、見ているな』って言うのも('A`)マンドクセ
初代チャネラー疑惑・金田一
暴露ネタ放出しまくったブレイドかゼロサムかエニの謎の編集
漫画内でチャンネルネタ井田
コテハンで降臨し続けるまっつー
慣れ、か
2ちゃんなんてもう珍しいもんじゃ(ry
編集者のつぶやきって作者も書くのか
ただの顔文字じゃん
プラトニックチェーンの原作者のコメントが一番見てられなかった。
Gファンタジー誌上でのあれ。
肉しか食べないダイエット?
こんなんで喜んでちゃ病気になって人生すぐ終わりそうだなこの人
>>600 いや〜、今年初めの「突撃パパラッチョ!」上でのあれです。
最後に打ち消しのコメントを書いたけどまるであわてて書いたかの
ような筆跡の違い。目にした時、頭の中は点みっつで
冗談か本気か迷うコメントだった。
どんな事が書いてあったのか詳細キボンしてもいい?
>>601 多分ネタニマジレスカコワルイだと思うよ。
ネタでもありゃやりすぎだったな。多分あの原作者はたまにブレーキが
かからなくなるんだと思う。「2chでマヤの悪口書く」なんて…
今更ながら、GFに「救世主」移籍の根拠ってガンガン8月号の見開き広告だったんだね。
ガンガン9月号の発売日確認しようとして巻末開いてようやく気付いた。
GF購読者だけど、本当に難民受け入れ先になってきたなあ…。
じゃあそのうちヤングガソガソの難民を受け入れると
>>601 どんな事書いてあったのか知らんが、あの人のやってることをマジに受けるな。本気で騙されるぞ。
どこまで計算して書いてるのかわからん。
10年前に今のインターネットの状況を想像してたような人だからな・・・
いちいち後々の事考えていたらキリないからとりあえず今は痛いって
事にしとけばいい。それで10年経過してそのままだったら別にそれでもよし。
ネットの予測が当たったくらいじゃ当人の言動全てが良しとなるわけでないし。
なんで救世主は左遷させられたの?
>>609 救世主の支持層が女性中心だったからじゃないか?
もしくは本誌の柱になるほどの人気は出なかったけど、
このまま連載中止するとマズイからGF逝きとか。
最遊記online
>>609 救世主の作者が編集とモメたんじゃなかったか?
過去ログにそんな感じのタレ込みがあったような。
救世主の作者と編集長が揉めた
ガンガンじゃ続けられない・させられないと編集長を担当から外し、Gファンへ移籍
女性読者が多いからGファンへ移籍ってわけでもない
そうなら他の漫画が移っちゃう
そういやシグナルも揉めてGFに移ったんだっけ…
>>606 ゾンビじゃ温泉でズーレーやったし、
阿佐ヶ谷じゃベッドシーンも時々ぶちかましてる。
普通の青年誌とは比べ物にならない位エロくないYGなんだから
マジで受け入れ態勢OKかもなあ。
ガンガンの読みきりの屍姫って、設定がジャンプに載ってた暗闇にドッキリだな
ソウルイーターもかぶってる。。。のかな
ただ、ヒロインが胴チョンパで100人斬りしても成仏だけって。。。
お前そこは復活にしとけよ せめて
まだ読んでないがドッキリをパクってる時点で程度が知れてるな
|A`)ダレカイルヨカン
>>616 復活なら復活でゾンビローンですよ。
てか確か前パワードに載ってたやつだよね
>616
ここはやはり、百人殺を達成した暁には刻人に…。
殺したと言って良いのかどうかはともかく。
まっつー…
「どいて!そいつ殺せない」はねぇだろ…
次ページの来月号予告の「キタ―――――!!!!」もかすむわ
今月のガンガンは2ちゃんばかりですね
お好み焼きエロい
>>623 ありゃ一瞬、御主人様の作者が入れ知恵したのかと思ったぞ
「どいて!そいつ殺せない」
懐かしいな。もう2年前になるのか。
鋼◆怒涛の展開。石ぶち抜きとか露出した器官の描写は相変わらずだけど面白いから文句なし。
ソウル◆敵はジョジョ5部のボスみたいな感じ?やはり黒星が助けに来てくれる展開だろうか。
愛藍島◆新キャラばかりにスポットを当てるよりも、すずとまちのドタバタの方が好きなんだけど…。
螺旋◆やっと歩はギャルゲーの主人公だと気付けた。だがもうひよのフラグが立ってしまったようだ。
お好耳◆グルメマンガによくある大げさなキャラとか技に思わず笑ってしまった。あと何かエロい。
パプワ◆お子様の披露は結局ナシですか。やる気があるのか無いのか分からない心戦組ワラタ。
アングラ◆アニメではたった1話でやられた華秦の実力や如何に。ルリはようやくヒロインに戻っ…た?
ハレグゥ◆タイトルが変更…いや、前作末期からもうアップアップな感じだなぁ。ネタ切れ感が否めん。
十字界◆城平先生、連日の猛暑と原作2つ掛持ちで疲れたのですね。暫く休まれた方が宜しいかと。
ワルQ◆お面屋にて。バイキンマン(もどき)とドキンちゃん(同)と食パンマン(同)ってどういうチョイスだ。
SO3◆ジンキではレイプ描写をよく見かけるけど、こっちは毎回セクハラをしないと気が済まないのか?
女王◆えー!?だが実はシェリーは生きているに100カネー、そして闇に堕ちたルカを助けるに1327カネーだ!
屍姫◆さすがにコレはちょっと…内容は性別を変えた暗闇にドッキリ。加地君よりは絵は上手いけど。
サタン◆戦闘描写はまだ甘いけど中々面白かった。でも同じような構図をどこかで…千鳥vs螺s(ry
FFCC◆全然関係ないけど、読者アンケートで丸々1行使うなよ。はてなき〜の部分略すとかしろよ。
悪事◆基本的に水着は読者サービスの筈なのに全然サービスって感じがしない。特に最後のページ。
奇面組◆随分あっさり読んでしまった。空気漫画ってわけじゃないけど、何故か内容を覚えていない。
MP◆今月は笑った笑った。特にカイザートはパンにプリンに愛人にマテリアルパズ…つД`)ノ~
マジック◆嫌な性格の敵→勝負→敗北→ヘタレるの黄金パターンをやらかしそう。というかやってくれ。
エデン◆今月はいつものボリューム。グレンはまだ心の中に闇があるのか。グレンの外の人も大変だな。
2Pギャグ◆聖徳太子とテレビにチュッチュは面白かった。西遊機は何で毎回載るのか分からない。
・・・遅かったか・・・
描いてみるガンガン羅列
鋼◆
ソウル◆
藍蘭島◆
螺旋◆
オコノミ◆
パプワ◆
岸パプワ◆
アングラ◆
ハレグゥ◆
十字界◆
ワルQ◆
SO3◆
女王◆
屍姫◆
サタン◆
FFCC◆
SOBS◆
悪事◆
奇面組◆
MP◆
MM◆
エデン◆
伝説◆
ハボック・シェリー・カイザートが(つД`)
鋼◆なんか殺伐とした雰囲気っスね、まるで監獄だ←応用が効きそうな台詞。
ソウル◆どう見ても幽波紋だなぁ。FFのせいでラグナロクには剣のイメージが付き纏うのか。
螺旋◆なんだ?テロメアが短かったりするのか?
オコノミ◆フオオオオォォォ・・・水着エプロンとはこれはまたどうして素晴らし・・・GJ
地下◆シエルがくっ付いてきたくだりが不明。
ハレグゥ◆ぱんつしか覚えてない
十字界◆ΩΩ Ω<な、なんだってぇーーーーーー!!!!
SO3◆不味いシチューワラタ
女王◆いきなりのシリアスに脱糞を禁じえません。シェリーがどうやって飛んだのかは気にしない事にする。
屍姫◆つまらなくは無いけど、なんかネタになる部分が無く普通。
サタン◆あんなに萌える子が次回無残な姿になってしまうのか・・・ヒーローフェアがエグくなってきた。らせ(ry
悪事◆いい意味でも悪い意味でも歪んでてそれなりに楽しめるなこの漫画。
MP◆色々ありすぎ、トリアー・エズ言える事は、カイザートォーーーーー!!
2P◆死角にいます。は4分の1の確率で笑える。
水着エプロン(・∀・)イイ!!
屍姫がfateやらなんやらいろいろそっち系をごちゃまぜにした感じがした。
お前は眼鏡かけたヘタレを見ると、外したら強くなるのか?と疑ってしまう俺のような奴だろう
十字界すげえな。何か悪いものでも食べたとしか思えんw
鋼◆ ボイン好きのハボック少尉、ソラリスとはどこまでいったんだろうw
ソウル◆ 新キャラがメシアさまっくてイタタ。魔剣ラグナロクはねえだろ
藍蘭島◆ エロが少年漫画っぽくなってて○
螺旋◆ ラブコメいらね。特に年増イラネ
オコノミ◆ ヤンキーがキモい。
パプワ◆ みんな戦争嫌いなんだねえ
岸パプワ◆ いい意味でも悪い意味でも柴田亜美をうまく真似てるんじゃない?
アングラ◆秋弦っていっつも微妙なところで登場するよな
ハレグゥ◆ グゥが活躍すると面白い
十字界◆ 戦闘シーンが超ヘタレ、最近絵が向上してない気がする
ワルQ◆ ラストの妹のセリフは義妹の言うセリフだ
SO3◆ 主人公がパンクラ化してる。市ね
女王◆ 今回のテーマはコスチュームチェンジ?試行錯誤してんだな
屍姫◆ 主人公どころか尺の長さまで月姫っぽい
サタン◆ あんまり鉄球を回転させてるとSBRになるぞ
FFCC◆ 水浴びが下品じゃなくて○。見習うか死ね神田晶
SOBS◆ 普通
悪事◆ 妹の体が肉なさすぎ(ってか骨)、もちろん他のところもひどいが
奇面組◆ 頑張れ日本
MP◆ 魔法大会終わるわミカゼのお面流されるは自分の予想をかなり裏切った
MM◆ 解決編に期待
エデン◆ キーファ以外あっさりしすぎだカムイ
伝説◆ 生徒会長が女のほうが良かったんじゃないか?腐女子に言っても無駄か
2P◆ イタタタタ
最近毎月のガンガンのいくつかの漫画に共通した要素が感じられるな
編集長が全員に指令を与えたりしているんだろうか
先々月…バレー支援のためか特訓やスポーツをしているシーンが多かった
(螺旋、ハレグゥ、TUG、MPなど)
先月…お好み焼き支援のためか食事シーンが多かった(螺旋、十字、MPなど)
今月…露骨なエロは1Pだけ(愛乱闘と悪事)
コンビニ系エロ雑誌は閉じテープが貼られて大打撃受けてるのに
2号連続あんな付録なんぞで立ち読みさせなくて大丈夫なのか?
むしろ立ち読みさせないことで、購入する人が増えてると思う
つーか立ち読みする香具師はハナっから買う気が無い
付録があると売り上げが跳ね上がるからいいんじゃないですかね
鋼の付録があると売上20〜30%増
「付録があるから」なのか、単に「閉じてあり立ち読みできないから」なのか…
なんとなくだけど今月は先月より売上低くなる気がする
642 :
作者の都合により名無しです:04/08/12 15:38 ID:MuiOh3Kb
鋼▼中国人出さないで欲しい。何か雰囲気壊してる
ソウル▼連載当初から強敵ばかりだな。長続きしなさそうな気配
螺旋▼厭味じゃなくてこの漫画好きなやつはどこがいいのか知りたい
お好焼▼無駄にエロし過ぎだがギャグは面白い
パプワ▼岸本の絵最初柴田本人かと思った
ハレグゥ▼オチがやや弱かった
十字界▼物凄い荒唐無稽な展開だな。面白くなりゃそれでいいんだが
SO3▼作者はこのゲームが嫌いだということがわかった
女王▼つーか合格できないやつ本当に皆毒死しそうだな。実際戦闘で死者でてるし
屍姫▼なんか韓国人が描いた漫画のような気がしてしまう
SOBS▼原作知らんけど、アクマとレオン達が共闘しそうな雰囲気だな
サタン▼巨大剣の兄ちゃんが勝つと思ってたんだが、予想外れた。
FFCC▼絵が大分見易くなった
MP▼最近バトルらしいバトルが無くて詰まらない
DQ7▼この前ロト紋初めて読んだが、昔の絵のほうが良くない?特に鼻とか
>>636 今月は脇役が致命傷って感じがしたが(鋼、女王、MP)
鋼◆ 毎月凄い展開だな。次が気になる。
ソウル◆ ブラックスターかキッドかどっちか来る気がする。
藍蘭島◆ からあげが主か。
螺旋◆ ラブコメいらん。
オコノミ◆ 新潟風お好み焼きとはどんなものなのか。ってかなんとなくエロい。
パプワ◆ お子様が見たかった。
岸パプワ◆ 真似っつーか似せるのが得意なのか。
アングラ◆ 華秦と対決して終わり?
ハレグゥ◆ シリーズ変わってからあんまり笑えない。
十字界◆ …世界観がよくわからない。
SO3◆ 話がいまいちつかめない。でもシチューはワロタ。
女王◆ シェリーは偶然に助かってるような。そこは王道で。
屍姫◆ ああ、どっかで見たことあると思ったら暗闇にドッキリか。
悪事◆ コミックスの表紙スゲェ
MM◆ このまま右腕は再起不能か、復活か。
エデン◆ 今月は久々長い。ロト紋連載始まったら大変だな。
屍は本当にモロ月姫だね…。
志貴にそっくりなのも萎えた
カイザートさん、もしかしてマジ死に?
キリエさんは年増じゃないんだよ
まっつー・・・
縦読みで「ガイジソ」・・・。
その下で顔文字もセットでついてる
ガイジソ以外に何か読める文字はないかと探したけどなさそう?
652 :
作者の都合により名無しです:04/08/12 21:20 ID:FrB6ZeRx
>>650 うおっ、ぜんぜん気づかなかった…
ところで「どいて!そいつ殺せない」の元ネタって何?
遅かった・゚・(ノД`)・゚・。
まっつーが書き込むタイミングに合わせたからな
まっつー見てるとかつて某板にいた
ほとんど仕事の来ない漫画家やってたコテを思い出して
なんだかとっても切なくなる。
仕事はいっぱい来てるけどほとんどやってない。
νガンのクェスのパロかと思ってたら違うのか
屍姫はイラネ Gファンタジーとかそっちでやってくれ
女王騎士今回はグロかったな
>653-654
初めて詳しく知った。
笑いと恐怖だな…。
それって結局ネタだったんだろ
鋼◆死亡?フラグはホークアイでお腹いっぱい
ソウル◆なんかフツーのマンガになった
藍蘭島◆大河さんて
螺旋◆男も女の節操無くフラグ立てる歩が素敵
オコノミ◆やはりこの作家はエロが描けるんだな
女王◆ダーク化フラグがわかりやすい所はさすが王道
屍姫◆TYPE-MOON 面白いけどね
鋼◆ アニメの影響で展開が糞早まってる悪寒。漫画で大佐がまともに活躍したの初めてだよな?
ソウル◆ いきなりふっとんでんなぁ。もっと当たり障りなく行かないと打ち切られそう・・・
藍蘭島◆ 今月はクスリともできんかった。
螺旋◆ このおばさん何歳だよ。
オコノミ◆ 広島弁=不良のイメージは全国の広島県人が悲しむのでダメです。でも広島風の描写は正しい。
パプワ◆ カタツムリは雌雄同体じゃなかったのかよw
ハレグゥ◆ グゥの掲げる手書きの字に作者のやる気が感じられない。
十字界◆ 宇宙人キタ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!
SO3◆ 設定はズレまくってんのにシステムは踏襲するのかw
女王◆ ラストの八つ当たりは王道もへったくれもなしに支離滅裂だな。てか、まだキャラを死なす描写力はないなぁ。
屍姫◆ エロゲーでもジャンプでもなしに普通に同じような設定の読みきりをスクエニ誌で読んだような・・・
SOBS◆ せめてもう少し顎がとんがらなければいいのに・・・
悪事◆ ここ半年ぐらいの中ではまともな展開だったかも。
奇面組◆ 久しぶりに目を通したがやっぱり笑いどころがわからん。
MP◆ 天下一武闘会の流れかやれやれ・・・と思ったらそれだけで終わりかよワロタ。パイル?体積?
マジック◆ まさか再起不能にはなるまいが、頑張れ。
エデン◆ アルスとグレンの決着はご想像にお任せですか。マリベルが露骨過ぎてヤヤキモイ。
伝説◆ 字が多すぎる。コマ割りが出来てない。導入で読む気を失せさせる。
(゚⊇゚) ◆ (゚∠゚)
ガイジソは放送禁止用語じゃなかったっけか?
いや、放送じゃないって言われたらそれまでなんだが。
>>まっつー
ガイジソというのは外人コラの影響からですか?
井田 > いや、ちょっと(゚⊇゚)ガイジソーです。
-----------------------------------
井田 > あ、なんだこの顔文字は…!
鋼◆アニメがあんな方向へいってる分、漫画の方が楽しみ、ハボック・・・
ソウル◆強そうな奴が出てくるのがいきなり過ぎ、でも理屈抜きで面白い
藍蘭島◆ハァ?
螺旋◆キリエちゃんに萌えました
オコノミ◆皆が言うほどエロくなかった、まあまあ
パプワ◆いい意味で、動き出したと思う
岸パプワ◆あれは怒られないか?まあ、弟は柴田先生と仲いいみたいなので大丈夫か
アングラ◆カシンというと、アニメのヘタレなイメージが拭えない・・・
ハレグゥ◆これはこれでいいけど、昔のような滅茶苦茶な感じのをまたみたい
十字界◆絵がヘタレ過ぎ・・・
ワルQ◆掛け持ちし過ぎだが、まあまだ良い方か
SO3◆正直、セクハラはいらない
女王◆あのサルが、サイヤ人にしか見えない俺は逝ってよしですか?
屍姫◆月姫なんて知らないからかもしれんが、まあ楽しめた
サタン◆完全に裏をかかれた!あのでっかい剣の奴が勝つと思ってたのに!!
FFCC◆よくわからない
SOBS◆終わりそうで、ほっとしている
悪事◆改めて、この作者はクズだと思った
奇面組◆悪くないし、いいんじゃないか?
MP◆冨樫が手抜きした時の絵と変わらない気がするのは俺だけ?
MM◆データ男に勝って欲しい
エデン◆やっと、修行が終わった!次回が楽しみ!今月?良かったよ
2P◆聖徳太子と死角が良かった、後はギャグ漫画じゃない
今月の表紙のアルは先月のエドと対になっているとは気づいていたが
よく見たら先月よりキャッチコピーが足されているな
しかも文章がかなりイっちゃってる
(表紙)アルフォンス・エルリックをよろしく!
(背表紙)みんな大好き!!ボクらの弟
アルフォンス・エルリック練成!!
芸能人の選挙のポスターより頭悪い…
人気投票で順位が落ちてしまったから編集もここらで大プッシュしておきたいのだろう
月姫ってガンガンで連載するのか?
月姫は電撃だ
と釣られてみる
つき姫っぽいと思ったのは自分がそれくらいしか知らないからかと思ったけど
他にもそういう印象受けた人いるのね>屍姫
ウン十年前の料理漫画の馬鹿馬鹿しさがよくでてる。
ヒロポンの時代錯誤っぷりとか先月のマユミ様とかかなりツボ
あと、水着エプロンもツボ>オコノミ
GF読者だが、序盤の段階で「ゾンビローンっぽい設定だなー」と感じた>屍姫
サンタ・マリ”オ”・ノヴェラ教会ってなんだ? わざとか?<ソウル
つかゴシックだっけ? あれ
>>676 アインシュタイン(=シュタイン)も医学ではないのに何を今更。
>676
大久保はそういうのよくやるから。
アインシュタインとシュタインは関係ないだろ。
フルネームそのまんま、フランケンシュタインが元ネタ。
>>679 両方をかけてない? ってこと。
いくらなんでもフランケンシュタインは知ってるぞ。
フランケンシュタインってのは元々はどっかの博士の名前だっけ。
基本的に怪物に名前は無いから、発見した人の名前つけちゃったとか
「フランケンシュタインの怪物」だろう。
フランケンシュタイン博士が死体をもとにして作った怪物(ここから人造人間という設定が生まれる)
名前が無いので大体フランケンシュタイン'ズ モンスターと呼ばれる。
で、日本人はフランケンシュタインが怪物の名前だと思っている人が多い、と
フンガー フンガー フランケン〜
ちなみにフンガー(Hunger)はドイツ語で「空腹」だそうだ
そしてザマスはルーマニア語で血を表すというのは嘘である
鋼◆ 一気に半年進んだな。今後が楽しみ。つーか忍者強杉
ソウル◆ ラグナロクかよ…個人的にパッとしない
藍蘭島◆ ヒロインの割に出番が少ないすず(と巫女姉妹)
螺旋◆ どうでもいいがさっさと進めてくれ
オコノミ◆ 微妙エロい。あとキャベツ乗せ過ぎw
パプワ◆ やっぱり蝸牛キモいなw
アングラ◆ 終わりそうでなかなか終わらんな…
ハレグゥ◆ 全く笑えん…潮時はとっくに過ぎてるぞ
十字界◆ ワロタ。いきなり宇宙人かよw 何考えてんだ
ワルQ◆良くも悪くも介錯の商売は成功してるんだなぁ
SO3◆ セクハラはもういい
女王◆ メイド合唱…しかし生きてても毒薬はどうする気だ?
屍姫◆ キャラはともかくあんまり月姫でもないような…
そこそこ良かったが実質3回も戦わせるのはくどい
サタン◆ 勝つとは思わんかった
FFCC◆ ゴメン。実は毎回乳がエロいと思っている。
SOBS◆ 切ってくれ
悪事◆ 内容よりも読んでて違和感だらけなのが萎え
奇面組◆ 何処で笑えって言うんだ…
MP◆ カイザート。コレに尽きる
MM◆ 再起不能ネタキター
エデン◆ やっと修行終わったか。コレも今後に期待してるがロト紋2とかどうするんだろ
伝説◆ヴァ…
2P◆先月よりマシだがやっぱり2Pは2P
マジックは地味だからなー一応読むけど後回しだよな。
マジックは連載当初から凄く好きだったけどなぁ。
少年誌としても必須の位置にいると思う
FFCCは原作もエロいぞ。乳揺れるし
エデンは修行編でかなりダレた気がする。
8が1〜2年後くらいに始まってその前後で終わる、と仮定すると
こっからかなり端折るのかねえ。とりあえずレブレサックやってくれればいいけど
カムイは画力がずば抜けてるのだから7に浪費して欲しくないな
690 :
作者の都合により名無しです:04/08/13 17:19 ID:39ksNMnm
ハボたん死なないで・・・・゚・(ノД`)・゚・。
修行編でダレたというか、ロト紋番外のイレギュラー連載でリズムが狂った感がする。
まあこれからに期待。
ガンガンモバイル登録したけど、どうやって待受画面だすのか教えてください。
救世主様GF移籍ておゐ!!
漏れの楽しみがまた一つなくなったわけだが
漏れに残されたものはMPのみか
移籍と言うよりは左遷と言ったほうが正しいのかもしれない
2Pの聖徳太子はかなりツボに入った
死角にいますも、最後のアンコールのやつだけ面白かった
2Pって面白い奴は、基本的に絵が下手な気がする
2Pはうんけんが最高だった。
今月のストラップ一目見て、真っ先にナイトガンダムを思い出した。
なんだかんだで携帯につけてたら違和感が無くなってしまったが、使う人いるのかな?
投稿コーナーのミンメイってキャラがキングゲイナーを擬人化したようにしか見えないや
聖徳太子は論外だったなぁ・・・。
まぁそんな俺は賽の河原も倫理的に限界だと思ったわけだが
>>699 母にあげたらかわいいと喜んでた>アルのストラップ
賽の河原はある意味行くとこまでイっちゃってたからあれはあれでよし
聖徳太子は飛びぬけた部分も笑い所も無く半端の一言
2Pを語るかのように伝説を語ってもいいですか?
俺は今月はフリーター学院がツボだったなぁ。
>>706 漏れも。あと終業式。妙にハマッた。
一休の一番最初のネタはPAPUWAと弱冠かぶってたがいいんだろうか。
死角にいますは面白いと思うんだけどなぁ…
なんで順位は下の方なんだろう。
やっぱり絵か
漏れは西遊機の何が受けてるのか理解不能、、
ネクストバッターズサークルだけ笑ったかな。
ガンガンの笑いって昔はこんなにレベル低くなかったよなぁ・・・
>>708 正直最初は面白くなかったからなぁ…
>>709 ハゲドウ。
まぁあいつが一位になってもどうせきいちみたいな感じになるんだろうな
>>709 すまん。俺も面白いとは思わんが、何となく好きなんだ。
ただ、今月のはちょっと……
>>710 むしろ少年ガンガンのギャグマンガはジャンプやマガジンと
同等かそれ以上だったと思うけどな。
たかなし霧香も昔は今よりキレがあったし、プリン帝国や
モアイ君とかその辺のギャグもあった。何よりドラクエ四コマ
の質が高かったしね。
聖徳太子はしりあがり寿だよなぁ…
合併したんだしそろそろFF4コマ劇場が始まりそうな悪寒
>>709 愛乱闘やわるQのほうがよっぽどギャグマンガしてる
むしろ以前のガンガンの笑いに近いと思うのは漏れだけだろうか…
特に介錯なんかは他社と比べてかなりエロを抑えて書いてると思う
そういやガンガンに純粋にギャグだけの漫画って無いよな
そうそう、ギャグ王があった時点でもドラクエ4コマ以外にもギャグ漫画はあったのに、
ここ数年、ほとんど全部ストーリー漫画でギャグ漫画がひとつもない。
(記憶が曖昧だが、最後は清杉か?)
ギャグ王のように多種多様なギャグを求めるつもりはないが、
ブラックさとシュールさを持ったギャグ漫画はエニックスの宝刀だったはずなんだけどなぁ・・・
>>719 >ブラックさとシュールさを持ったギャグ漫画
……PAPUWAとハレグゥは?
ストーリーが0じゃないとダメなのか?
金田一はWINGのたかなし霧香と同じ道を歩んでる気がする<落ち目
坂本太郎をガンガンに呼ぼうぜ
>>721 ハゲ堂、キレも面白みも落ちている。才能の枯渇という奴か
PAPUWA個人的に好きだが
現在も面白い漫画描けるギャグ漫画家としてガンガンに舞い戻ってきて欲しい人
坂本太郎・梶原あや・いがらしみきお・極山裕・くぼたまこと・・・・
補完ヨロ
いがらしは原稿料高すぎで無理。
つーかあの人にはギャグ以外を描いて欲しかったり。
懐古主義って楽な生き方だよな。
屑だけど。
大人になれば懐古主義の辛さをわかるようになるさ。
>>725 三笠山出月。
江川達…
>>718 PAPUWA・ハレグゥ・奇面組
とりあえず、3つあるのだが……
>>729 主人公が最終回でいきなり受験戦争だのに苦しむ漫画になってしまうがよいか。
>730
papuwaはシリアスはいるから。
>>730 三つとも、ギャグと一切関係ない設定とストーリーが展開するから純粋なギャグ漫画とはいえないと思う。
別に純粋なギャグ漫画だったらいいというつもりはないが、
前二つは必ずしもギャグだけが売りじゃないし、鬼面組は笑いが古すぎる。
そこで清杉よの登場ですよ
清杉は勢い漫画だからねぇ。
「四コマの読み込ませて笑いを取る」タイプとはまた別のような。
よしじゃあ魔神ぐり子だ
巣山の悪事はある意味、笑える
勿論、面白いわけじゃないけどな
悪事はなんであんなに顔が縦に伸びてしまったのか、暑さのせいか?電車のレールか?
魔神はゼロサムにいってしまったなぁ…ドラクエ4コマを辞めたのは担当O矢と揉めたせいだけど
喧嘩別れでわくぷよが打ち切られたときの担当って誰だったんだろ
うめぼしの謎は偉大だと思うよ、うん。
>728>739
今も蔵出しうめぼし謎の書きおろしLVなら・・・イラネ。
昔の読者のための漫画しか描けないような、
老害化した三笠山は見たくない・・・。
昔の読者しか買わんような本で新境地開く気にもなれないと思うがw
・・・と思ったら3回も増刷されてるのか・・・
漫画描く気はもうないのかね。その割にHPには未練が見えるし。
老害になるほど漫画書いてないし、そんな歳でもないと思うんだが。
魔神のかつての担当は今のハガレン担当じゃなかったっけ?
743 :
作者の都合により名無しです:04/08/15 11:57 ID:Dzm0XU9h
2pやるならハッスルのがましだったな
>>741 「声がかkればいつでも描きます」
とか昔HPでコメントしてたよ。
つまり声がかからないと…
鋼◆うぁぁあラスト怖いよラスト
藍蘭島◆梅々…他のキャラと違って恥じらいがある所が好きだったのに
まっぱにされてもノーリアクション…周りの女達に毒されてしまったのか…
螺旋◆最近、色々ポーズとかとりながら会話してるだけって内容が多い気が
オコノミ◆どうでもいいけど、お好み焼き以外興味ない、ってタイプの
キャラかと思ったらちゃんと女の子に欲情するんだね
アングラ◆週刊並のp数に週刊並の雑さ…やる気ないならとっとと終わらせちまえよ
ハレグゥ◆今月はなんだかノリがチキンパーティーみたいだと思った
屍姫◆特にイイ!という所もないありがちな内容の話。これで80pは多すぎ
サタン◆女の子描くの上手になったね
悪事◆顔が縦長くて怖い
伝説◆最初見た時、穴埋めでVPのアンソロが載ってるのかと思った
ポッチン様がまた見たい。
>>745 朱に染まれば赤くなる。
女三人寄れば姦しい。
今の高梨にポッチンは多分描けない。
>>746 「かしましい」ってその字だったんか・・
>738
わくぷよの担当は望月?って人だったと思う
わくぷよ、版権がセガに移動した件はクリアできてたんだろうか…。
>>屍姫
せっかくいろいろな元ネタを比較的よく消化できてるんだから
男キャラのデザインももっと捻れ
屍王子
Gファンの望月って旧Gファン公式サイトのインタビュー記事で
「○○たんハァハァ」とか書いてた人か
666 〜サタン〜 ハァハァ
・ハーメルンのバイオリン弾き
最高視聴率:2.3%
最低視聴率:0.3%
平均視聴率:1.2%
・南国少年パプワくん
最高視聴率:15.1%
最低視聴率: 8.8%
平均視聴率:11.9%
・魔方陣グルグル
最高視聴率:13.9%
最低視聴率: 5.5%
平均視聴率:10.3%
・忍ペンまん丸
最高視聴率:10.6% (1〜8話)10.6%(9〜30話)7.8%
最低視聴率: 5.0% (1〜8話) 6.0%(9〜30話)5.0%
平均視聴率: 6.8% (1〜8話) 7.8%(9〜30話)6.5%
・まもって守護月天!
最高視聴率:6.6%
最低視聴率:3.8%
平均視聴率:5.0%
・突撃!パッパラ隊
最高視聴率:5.0%
最低視聴率:1.3%
平均視聴率:3.3%
・モンスターファーム 〜円盤石の秘密〜
最高視聴率:5.8%
最低視聴率:1.9%
平均視聴率:4.3%
・ジャングルはいつもハレのちグゥ
最高視聴率:7.1%
最低視聴率:3.7%
平均視聴率:4.7%
・東京アンダーグラウンド
最高視聴率:5.9%
最低視聴率:3.9%
平均視聴率:5.0%
・円盤皇女ワるきゅーレ
最高視聴率:5.9%
最低視聴率:3.9%
平均視聴率:5.0%
・スパイラル ー推理の絆ー
最高視聴率:6.3%
最低視聴率:2.9%
平均視聴率:4.3%
ここはアニメのスレじゃないんで…
誤爆?ハーメルンを馬鹿にするため?
0.3っておい。
この中で見てたのハーメルンだけだよ・・・
・南国少年パプワくん
最高視聴率:15.1%
最低視聴率: 8.8%
平均視聴率:11.9%
・魔方陣グルグル
最高視聴率:13.9%
最低視聴率: 5.5%
平均視聴率:10.3%
756 :作者の都合により名無しです :04/08/16 21:58 ID:VfL/C/ea
・忍ペンまん丸
最高視聴率:10.6% (1〜8話)10.6%(9〜30話)7.8%
最低視聴率: 5.0% (1〜8話) 6.0%(9〜30話)5.0%
平均視聴率: 6.8% (1〜8話) 7.8%(9〜30話)6.5%
この3つ以外全然ダメじゃん。
まん丸の時YAT安心見てた気がするな
土塚の絵って、手を抜いてハンター描いてる時の冨樫の絵に似てると思うのだが
どう?
君のお母さんが知ってると思うから教えてもらってきなさい
昔の視聴率と今の視聴率は事実上比較ができなくなってるから
全体的に低くなる傾向はあるよ>今はチャンネル数が大幅に増えたので分散しがち
第2期グルグルやE'Sの視聴率はないのか
>>763 ハーメルンなんかは置いといて
他は当時のアニメの平均的な視聴率とどっこいな感じだと思う
ハーメルンは音楽の評価は非常に高かったようだぞ。音楽の評価は。
つーか、ワるQは地方局だから、視聴率は出ないんじゃないのか?
あと、深夜枠&地方局なのに、5%って高すぎ
ガセにしても、他の数字が結構当たってるんで、悩む
ハーメルンは 絵 以 外 の評価はけっこう高いよ
むりやりハッピーエンドな原作よりバッドエンドだったアニメを支持する層があるし
ところでガイジソの文のそれぞれの元ネタはなんなんだ?
シャッキリポンと命乞いとソロモンとお兄ちゃんどいて等はわかるんだが
…ジョドーって?
2Pなあ。
聖徳太子がこのスレで微妙に人気みたいだが、聖徳太子といわれると
どうしてもアレと比較しちゃうので……
ガラスのシャワーだ!/ジョジョ
我が人生に一片の悔い無し!/北斗の拳
ヒラメがシャッキリポンと舌の上で踊るわ/美味しんぼ
イカがシャッキリポンと舌の上で踊るわ/御主人様第3話
跪け!命乞いをしろ!/ラピュタ
キャシャーンがやらねば誰がやる/キャシャーン
ジョドー/カリオストロの城
ソロモンよ!私は帰って来た!/ガンダム
お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない/S県月宮
でもこの縦読み、全然関係ないからな。
だからなんでもよかったんだよ。
>>まっつー
乙彼。
ヒント:アはアニメ化だろ。良かったな、時代が時代で。
しっかし2Pギャグに負けず劣らず酷い2Pだよな>ご主人様
暴走するにももうちっと読者考えた方がいいんでない?
ご主人様はまっつーによるまっつーの為の漫画
読者などいない
漫画というより書き下ろし広告でしょう。
それは言い過ぎだろ・・・(;´Д`)
一応中の人など〜の改変のつもりだったのだが
俺は読んでるぞ
今月号のスパイラルを見て、飴玉をちゃんとアメちゃんと言ってるとことか
割とちゃんとした関西弁を使ってるんだなあと思った
よくあるエセ関西弁じゃなくて
ああ、言われて見れば全部アニメ作品かアニメ化された作品だなぁ
だからあの縦読みのとこはヒントじゃないんだってば。
>>787 あれはドラリバスレ住人用のネタですか?
そうだよ。なんでもよかった。
ってかもう寝るぞ。
明日はラジオ体操の当番だから早起きしなきゃ。
>>789 住人だったのでとても楽しめましたよ
ラジオ体操・・・
なんかまっつーとラジオ体操っておもしろい組み合わせだな
どうでもいいけど青い空の下でラジオ体操をしながら無駄なことを喋り合うってのは
萌えるとか燃えるではないけれど、良いシチュエーションだと思うな。
S県月宮アニメ化・・・(((((;゚Д゚)))))))))
>792
それは…(((((;゚Д゚)))))))))
>>792 ROアニメでヒロインがあのセリフを今にも言い出しそうだ
オコノミにパリー出てきたな。
偽パプワは本当に岸本なのか…?
もしかして岸本はわざと兄の絵柄を真似ているのか?
柴田の絵を丸写ししたとか…?
でもネタは面白かった。
うん、サタンもその調子で最初ッから描きゃいいのにって思った。
改めて見るとアラシヤマの顔にトーンを貼って、赤っぽさを出すべきだと思った。
666より面白いのが悲しかった
ナルト劇場兄目化だってな
666もがんばれよ…
渡辺道明はブンブンとかいふよくわからない雑誌に逝った
癌癌から良作家がまた一人消えた
我等の最後の希望土塚のみなのか
>>807 ブンブンスレで渡辺コケにされ過ぎ。
一応、初期ガンガンを支えた作家なんだが。
…過去の栄光とか言うなよー
もっと屍姫のパクリっぷりについて言及されてるとでも思ったけどそうでもないのか・・
●タイトル→月姫
●死んでも蘇生→アルクェイド
●主人公→志貴
●すれ違ってばッ「なんだ今の」→月姫
●親友の性格→有彦
●ヒロインの性格→アルクェイド・遠坂
●拳銃に刻まれた呪文→教会の武装・第七聖典
●屍→死徒
●「オヤジが〜女の子は大事に」→シロウ・キリツグ
●武家屋敷風の和風建築→衛宮邸
●契約及び契約者のルール(電池とスイッチ)→Fate
●人物絵→武内崇
●アクション部分絵→BLEACH
●ひらがなの「あくま」→遠坂
●最後の@ABのルール→BLEACH1話
補完ヨロ
屍姫、10年以上前にガンガンに載った読み切り版ブライオー(たぶん単行本未収録)
に展開が似てたので、ありがちなごく普通の漫画として普通に読んでしまった。
ブライオーは転校生のほうが男だったけど。
全部漫画やゲームや小説でありきたりなネタなのでパクリと言うよりむしろ陳腐さを感じたな。
というか「〜姫」は「月姫」のパクリだ!
とか声高に叫ぶ奴は非常にウザ。
>>811 お前の言っている単語はわけがわからん。
>>811 月姫は嫌いじゃないが、何でもパクリ呼ばわりする型月儲はウザ杉
死がテーマの作品は全てパクリ扱いか。
ところで伝説の作者どっかで見た名前なんだが。
以前2Pで掲載権取った人かな?
月姫もBLEACH
>死んでも蘇生→アルクェイド
アンデッドなんだから別にいいだろ。
>すれ違ってばッ「なんだ今の」→月姫
>「オヤジが〜女の子は大事に」→シロウ・キリツグ
>武家屋敷風の和風建築→衛宮邸
君は正気か?
>アクション部分絵→BLEACH
>最後の@ABのルール→BLEACH1話
ジャンプの作品と予想するが、月姫の用語なのか?
「ルール説明」については君は正(ryとも言いたい。
>契約及び契約者のルール(電池とスイッチ)
電池とスイッチって言葉を実際に使ってるのか?
>>814 左は読んでりゃ分かる。
左が分かれば右で何を言いたいのかも分かる。
>月姫もBLEACH
月姫もBLEACHも名前しか知らない。
ありがちな話に思えるけどな
でもあの漫画、戦闘シーン見てるとなんか体が痛くなる
目ん玉に刺さるのはキツいと思った
しかし何故こんな新人が連載を?
作品を評価する時に、何かのパクリで終わらせることは、
思考停止に他ならないと自分は思います。
>>816 >右で何を言いたいのかも分かる
無理。どこの世界の単語だ。
>820
読みきりだけど。
屍姫感想
内容はありきたりな巻き込まれがた主人公(おとなしめタイプ)ではあったが
主人公がパワーアップとか真の力が…!などといった安易に萎えることしないで
機転と勇気で戦った(援護した)のは評価。
ただ、そのために主人公の影が薄く、爽快感にかけるため、記憶に残らない。
斬新さのかけらもないもののパクリといわれることからもわかるとおり目新しさもないことも手伝って
イタって普通の凡作なのではなかろうか?
王道が悪いと言っているわけじゃないけど読みきり向きじゃあないかな〜と思いました。
とりあえず連載しても主人公が黒服から剣もらったり、魔眼もったり、救世主さまにならないことを祈ります。
容姿に関しては、どこにでもいそうなおとなしめの普通の少年を書けばああなるのではないでしょうか?
だいたい月姫じたいあれのパクリという噂も…(汗)
どうでみいいけど、銃で殴ると暴発するんじゃあ?
ブンブンまだ一回も読めてないわ。どこ行っても封で縛ってるし。
今月のオコノミはばりばりの王道路線に入ってしまった。
こういうのは今のガンガンで受けるんだろうか。
「さぁ・・・ 食いしばれよ」が志貴ヴォイスで流れた漏れは負け組
俺も一回目読んだ時に「設定はドッキリ、キャラは月姫っぽいな…」くらいに感じたけど
こういう世界観の漫画なんていくらでもあるし
そもそも完全なオリジナル要素だけで漫画を描くというのも無理な話。
どんなにマニアックな設定にしようとも必ずと言っていい程
何かの漫画やアニメの設定と被る。
まあ
>>824の言う通り、月姫自体痕のパクりと言われてるしね。
黒猫程のレベルならともかく、新人の読み切りに文句ブーたれる必要もないかと。
絵は結構上手いし見やすかっただけに、もうちょっと斬新さが欲しいところではあるけど。
828 :
作者の都合により名無しです:04/08/18 19:17 ID:N72kbyls
月日目はコミックでしかしらないけれど、
連続殺人だかの「起」、クラスに人が少ないとかヒロインとすれ違うシーン、
はなしの節々の猟奇性などに既視感を感じ、
主人公の外観や絵柄をみて「月日目がはじまったんか?」と思った1人です。
パロ同人で活動してた人でもスカウトして「こんなん描いて」と渡されタンかな?
ギャルゲヲタ大杉
ここまで擁護されるとも思わんかったなあ・・・
まあおまいら、月姫やってみれ、はんしはそれからだ
>>830 いいのか?どうせ
「ありきたりなシナリオだね。屍姫がパクリなら月姫もパクリだな」
とか言われたらキレるんだろ?
>>832 「やってみれ」と言われて手軽にできるようなゲームじゃないじゃん。
そもそも入手が困難。そしてプレイ時間が膨大すぎ。
社会人の夏休みは盆期間くらいだぞ。
あと皆が擁護してるんじゃなくて、君が叩きたいからそう見えるんじゃないのか?
月厨に構っちゃダメだ
叩きたいからって言われるとそうかもなぁ・・・でも俺にはそれくらいあんまりにみえたんよ、ってことで
時間とチャンスがあったらやってみてくれ、くらいの気持ちで。やっぱ実際やってみないと相違点もへったくれもないしさ
つーか屍姫がいくら丸パクリであろうとも
糾弾したくなるほどの関心も起こらん
別スレで何でこんなパクリ漫画を描かせるんだと愚痴ってる人がいたけどね、少し前の話。
>>835 なら型月スレでその話題振ればいいじゃないか
ここでそんなネタ振っても叩かれるだけだって目に見えてるだろ
別に同意を求めてたわけじゃないんだけどな・・・
ここでそんなネタ振っても叩かれるだけってのは幾分客観性にかけてると思うんだけどどうか?
まあいいや、議論するつもりもないし、俺のはただの一意見だから軽く流してくれい
そもそもパクリうんぬんで言ったら
月姫もかなりすごいパクリかたにしているのに…
この程度なら問題ないべさ。容姿で言うなら赤亀だったやばくなる。
話し変わるけど、女王騎士のメイドはなぜメイド服になるんだよ…意味わかんない。
メイドだからさ。
とか言ってみる
黒猫くらいやらんとパクリとは呼べないな
ここは混沌としたインターネッツですね
パクリやオマージュとかは多少は構わんが、
作者のやりたいことが見えて来ない漫画は読んだ気がしない。
>>822 >右側
最後に「のパクリ」をつければいいんだよ。
読みきり時代はパッとしなくても、いざ連載が始まったら化ける
そんな漫画家はたくさんいるから、屍姫も今の段階では何も言えないな
岸本弟も、読みきり〜連載初期はパッとしなかったが、中盤から化けたし
月姫という作品を知らなくてもありきたりだとしか思えない設定の話なんだから、
あえて月姫(限定)のパクリだと騒ぎ立てるのはどうか。
そんなんだから月厨とか言われだす。
>>845 そ、そういう問題だったのかw
月厨は相手にしないほうがいいよ
鋼信者以上にろくでもない連中だから
849 :
作者の都合により名無しです:04/08/19 02:07 ID:rQnxSvF2
>>840 某ヲタク漫画の腐れメイドと比べたらかわいいものだ
話しは変わるが
週刊少年ジャンプで連載されてる グレイマン(だっけ)といふ漫画がある
その漫画から大久保の臭いがすると感じるのは折れだけか?
絵柄とか効果音あたりがすごく似てると思うんだが
そんなことよりGファンの話しようぜ!
正式な作品名はD.Gray-Manでした
駄文失礼
>>853 ネタフリの姿勢は大事だがGFの話題は専用スレでなw
Gファンスレ驚くほど盛り上がってない…発売日に書き込み一つもないんじゃ、あっちで話す気も失せる罠。
>>852 絵柄似てるとは思わないけど
似てるとしても「同じとこから影響受けちゃいました」って感じ
誰かがD.Gray-Manの主人公はエドのパクリとか言い出したらどうしよう
すでに鋼のパクリだってスレ立ってんじゃん。
ネタスレだけど。
>849
犯罪教唆
屍姫ってガンガンでやる前にヤングガンガンかガンガンパワードで読み切りやったよね?
あっちのほうが好きだった…というか連載を期待してた。
屍姫連載してほしいな…
パワードだった希ガス。
確かあっちの屍姫は黒髪長髪おかっぱと、俺の琴線にヒット。
というかあっちの方が色々な銃器使ってたし、坊主の方も好感が持てた。
それを無理やり少年向けな展開の仕方をしたから現屍姫は・・・・・
読み切りの方は商業雑誌で「萌え」とか使われて非常に萎えたんだが
とりあえず主人公のメガネの外見と思考が遠野志貴に似すぎて
他のどうでもいいところまで月姫に見えてしまっているんだろう
つーかみんな救世主が休載するから悪いんだ
その分の穴埋めに新人の糞漫画に金を取られているのかと思うと反吐が出る
救世主が休載しだしてもう大分たつし
別に穴埋めとしてあの新人の漫画が載ったんじゃないと思うけど
(.・3・)エェーパンチラ無いなぁとしか思わなかったYO>屍姫
電撃みたいな直接的な代原じゃないだろうが
救世主が休載するまで読みきりは多くて長編1本と短編1本(ない月もあったくらい)だったが
休載後は明らかに増えた
ドラリバとグレペリ終了の補填とも考えられるが
バレーや衛藤みたいな企画以外にあるのは多すぎ
救世主の休載が理由の一つとして十分考えられると思うが
鋼◆ ラストだけ良かった
ソウル◆ 微妙。
オコノミ◆ 不良ワラタ
ハレグゥ◆ リタたん(;´Д`)ハァハァ
ワルQ◆シロかわいそう・・・
SO3◆ 面白かった。
女王◆ メイド。・゚・(ノД`)・゚・。
屍姫◆ 怖かった・・・
FFCC◆ エロイ
MP◆ ミカゼたん(;´Д`)ハァハァ
エデン◆打ち切りまだ〜?
2P◆フリーターヨカタ
先月号と今月号を同時に買ってしまった自分は負け組みだろう。
でも鋼のヒキが面白かったし他のも面白かったのでよしとしよう。
何故か女王騎士物語がツボにはまったなあ…
女王騎士物語は王道とかありきたりとかよく言われるけど
なんとなくそれが良かったりする、最近はこういうのがないしね
Gファンの話題はこのスレでもOKだよ、話題を禁止してるわけじゃないから
>>870 そういや、うちの近所のセブンでも両方売っていたわ。
何か、確信犯的に重ねてあったし。w
・ぼさぼさ黒髪
・眼鏡
・保健室の常連
・おとなしいけどやるときはやる
・目の前で起きている事件を無視できない
・親友は性格がどう考えても反対っぽいやつ
・なんか近くで猟奇事件
・え?もしかして俺犯人と不安になる
・犯人は主人公の関係者
・戦闘時眼鏡はずす
・武器は短めの剣
・見えないものが見える
ここまでやってこそパクリだと思ふ…
ん?屍姫の事かと思ったら微妙に違う…誤爆?
>873は月姫の主人公の特徴なんだよな?やったことないから分からんけど。
月姫か。
なんか救世主も
>>873に半分くらい被ってるな
雨宮一彦の話をしよう
屍姫は連載するより屍姫と坊主を毎回変えて
読みきりを描いていったほうがいい希ガス
連載向きじゃないな>屍姫
>>875 いえいえ、
>>873はザンヤルマの剣士の主人公の特徴です。
武器は短めの剣というのがポイントですな。月姫ならナイフだし。
…屍姫を同キャラ連載したら夢幻街みたくワンパターンになりそうだな。
>>873 少なくとも、設定には目新しさは全くと言っていいほど見えないのだが。
夢幻街て最後どう終わったんだっけ?
確か、Gガンかフレッシュか忘れたけど移籍して
うやむやのまま終わったような気がする
確かGガンに移籍したはず
そんな屍姫もブレイドの新人よりマシなのは確かだ
下見たらキリないよ
愛乱闘とかわるきゅーれとか今まで殆ど見てなかったんだけど、
女の子とか乳とか萌えとか全然見て無くて、
モンスターとかがなんかかわいいなーみたいな感じになってきたんだけど、そういうもんだろうか。
わるのシロとか、愛乱闘はなんかパンダらしきナマモノ見てるとなんか癒されます。
まぁ楽しみ方は人それぞれ。
全く楽しめないよりはお得でしょ。
そういえば愛乱
前回、こっそりまた幽霊でてるのか。
>>891 なんとか更生できそうなのは真ん中の兄ちゃんだけだな…
一番右下のって・・・・つーかこれスクエニのコスプレイベント(きゃらっぱ)を取材したんだな・・・orz
その放送の時は荒れたゼ
こういう取材って見た目でソレとわかる香具師にしかインタビューしないんだよな
取材する側からすればハズレなしで取材できるからやりやすいいんだろうが
実際秋葉原にいる人って見た目でソレとわかるような兄ちゃんばっかりでしょ?
>>865 飯屋がGファンタジーに左遷だ。よかったな。
>>8964年位前だけど、はぐれメタル並の出現率でふりょうとかやくざとエンカウントしたなあ。
5、6人で、ブロッコリーのお店とかにどやどや入ってく様にちょっとワロタ。
今はゼットのところがパチンコ屋になってるらしいので、混然一体の様をしているとも思える。
でも居るんだな、はぐれメタル
8964年前に見える。
901 :
作者の都合により名無しです:04/08/22 00:15 ID:msWiY66Q
不良に絡まれ無いように、常に殺気を出している
今まで、絡まれた事は一回も無い
「絡んだら頃される」と相手が怯えるほど殺気を出してるのか・・・
>>895 そもそもインタビューに答えちゃう(ヲタとしてTVに出ることを了承しちゃう)
時点で痛い人間決定なので、手当たり次第声かければ簡単に痛い解答を得られると
誰かが言っていた気がする。
痛いとかそういうのを認識できる警戒心が強い奴は声かけられたら
はぐれメタルのように逃げ出すもんな。きっと
声かけられる前に、それらしい(記者っぽい)人を見かけた時点で逃げるよ
記者らしき人間に生卵を投げつけたことがあるよ。
デタラメを言うな。
日常的に生卵を持っているというのか。
>>906おまいは夏目漱石の「坊ちゃん」かよと
記者の人は赤シャツだったりしてな
ここはアキバなスレですね
バンパイア?
月姫の話題が出たと思ったらもうキャラ話始まってるんですか
月姫 箱姫 屍姫 虫姫
最近○姫ってのが流行ってるんですか?
葬姫、闇姫も忘れるな。
一人一つの〜どころじゃないな。
原点はかぐや姫なんだが
Y姫
恋姫
堕姫
闘姫
妹姫
スタオーの新スレってないの?
マナーも守らん夏厨の立てたスレなど落とすが吉
>>918 ないよ。
てかただでさえこっちのスレが過疎ってるし
別に無理に新スレ立てる必要ないと思う
まほらばのアニメ情報マダー?
925 :
十日千秋 ◆XiP0K4DBjM :04/08/24 18:43 ID:RlinV2DL
皆様はじめまして。
私はライトノベル系の新人賞スレの住民の一人で、
ライトノベル作家志望の十日千秋(とおかせんしゅう)です。
今日は、皆様にワナビに対しての誤解を解いてもらうためにやって来ました。
まず、「ライトノベル板でワナビは鼻つまみ者」という話題ですが、
それは過去にワナビスレが板違いと判断されていたときの話で、
自治の努力が実って、削除人が公認発言をしてくださった現在では、
あまり風当たりは強くありません。
確かにワナビ自称業界人・社会人が多く、スレ内の争いが飛び火して他スレが荒れたり、
祭を起こしてデビューが決まった非2chねら投稿者のサイトを潰したりしましたが、
そんなのは2chねらなら誰でもやっている事で、ワナビスレも頻繁に荒らされています。
そして、
>>519の嘆きや人言氏の作品に対してですが、一体何が悪いのでしょうか。
ライトノベルはミステリーやSF、果ては一般文芸や純文学と比べれば、
遥かに下の存在である事は覆しようの無い事実です。
志望のジャンルのレベルがどうしても高すぎるのならば、
多少ズレがあっても簡単そうなジャンルでプロデビューをし、
力や人脈をつけてから本命のジャンルに挑むのも、
ひとつの手段として認められるべきだと思います。
作家志望のたわ言として聞き流してくれると幸いです。それでは。
新人賞スレッド@ライトノベル板 28年目の断筆
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1092753742/
ネタバレスレの誤爆をしてしまいました。
すみません。
>>919 毎月発売されても10レス位しかレスつかない雑誌の
単独スレ立てちゃうとは無謀な…
屍姫は俺も型月のパクリだと思った
全体的に月姫っぽいしあの脅迫状っぽい手紙は笛糸に出た物に似てるし
作者が型月のゲームをやってるのは確かだと思う
何を今さら
まぁ面白いからそれでいいじゃん
月姫と全く同じってわけでもないんだしさ
そういえばエニックスのアンソロジーで月姫って出ないな
純然たるエロゲーのアンソロはエニックスからまだ出てないっけ?
どんどんヒューヒューぱふぱふ(ドラクエ)
一気にエロくなるな。
冬凪れくって、まだスクエニにいたんだな
あと約2時間で今回のスレが立ってから2ヶ月たつね。
2ヶ月たっても次スレにいけないのは初めてだね。
もうGファンタジー、WINGの単独スレは立てるのをやめて、
さらにブレイドスレとも統合したらいいのでは。
もともとここが過疎化した原因はネタバレ論争があったのと信者叩きが酷くなったせいだから
統合しても元のような賑わいは二度と取り戻せないと思うよ
GファンとWINGを統合したところで月に50レス増えるかどうか
ブレイドは一応別会社だしね、ゼロサムも単独スレでやってるし
進行が早い必要性は?
別会社の雑誌スレをも統合するのは■eだけ!57月号
雑誌スレも出版社スレもOKなので全雑誌単独スレがあるのはOKだし
マッグスレが立つのもOK
あとは需要があるかどうかにかかってる
やっぱりスレが立つと違うのかね。
WINGスレ発売日に5レスもついてるよ。
945 :
作者の都合により名無しです:04/08/27 01:49 ID:CvFpwRHX
Gファンタジー
文教堂のランキングから消えた??
消えてるね、30日更新のデータでも消えてたら圏外に転落ってことかな
ガンガンWINGも29位で転落寸前、なんか一気に落ちたな
ゼロサムのセイント・ビーストっ漫画読んだ人いる?
どういう話なん?
ガンガンに戻ってきてほしいもの
妖幻、プラネット、ドラリバ、DQM+、ぷりん。
>>948 ハゲ堂。あとはモアイ君とドラクエ四コマも・・・
すばらしく趣味が一致しているようですね
ドラクエ4コマが消えたのが一番痛いな…
ギャグ王のテコ入れのためにガンガン編を終わらせてギャグ王編をスタートさせたのに
半年もたずに廃刊
ドラクエ4コマはもうネタも人材も尽きてきてましたから
>>948 ヒーリングプラネット?
激 し く い ら ね ぇ ! !
モアイ君は正直今のガンガンには合わないと思うよ。
当時読んでた俺でも「面白いけどちょっと汚い」とか思ってたし
プラネットガーディアンでそ?
ここでFF4コマの時代が到来!…無理?
高坂りとは自分の芸風じゃなかったみたいだし
しばらくは同人で好き勝手やりつつ801方面に行くんじゃないかな
吉崎はケロロで毎月カラーと角川にスクエニの如くコキ使われているから
しばらくは戻ってこないだろう
妖幻はパワードで続いてるしドラリバの作者はYGで書くことが決まってる
くぼたはW3をハズしたから何処へ行くやら
決してアンチFFでもDQオタでもないんだが、
FFはドラクエのような四コマ化は無理だと思う。
無口な主要キャラの性格を脳内変換で補うDQと違って
FFは性格とかがほとんど決まっちゃってるから自由度は少ないかもね
まあ、キャラが決まってても、それをいかように崩せるのがギャグ漫画だけどな
ところで、次スレは?
970あたりでいいんじゃないかな、980でもいいし
どうでもいいけど今月のFFCCで久々に「ふーやれやれ」を見たよ・・・
フーッ犯れ殺れ
やれやれだぜ
まだまだだね
まだだ!まだ終わらんよ!
性欲をもてあます
もとくぉぉぉぉぉ!!!
私を艦長と呼ぶな!
ず〜〜〜っとスルーしてたけど・・・
どれもこれもツッコミたくてうずうず。
だがそれがいい。
改めて再掲
?
!
¥
#
次スレまで残り2♪
↓頼むぞ!
了解ー
だめでしたー
テンプレは
>>972、スレタイは
■エニックス雑誌統一スレッド 57月号
で次の人どうぞー
↓
よし、まかせろ。