「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第16章〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw
ここは、土塚理弘総合スレッドです。

現在連載中の「マテリアル・パズル」や「清村くんと杉小路くんよ」をはじめ、
「清村くんと杉小路くんと」「1/Nのゆらぎ」など土塚理弘についてなんでも語り合いましょう。

ネタバレは、公式発売日の正午以降にお願いします。
また、煽り・荒らしは完全無視でお願いします。
特に、他の作品を貶めるような発言は避けてください。

マテリアル・パズル:単行本1〜8巻まで発売中
清村くんと杉小路くんよ:単行本第1巻発売中
1/Nのゆらぎ:単行本第1巻発売中

前スレ
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第15章〜
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1082296576/

その他、過去ログ・関連スレは>>2-10あたり。
2武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :04/05/16 02:59 ID:0jmvvofj
◆─────────────────────────────────◆
【過去ログ】
土塚理弘「マテリアル・パズル」
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1007/10079/1007993247.html
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレ〜第2章〜
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1027254721/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレ〜第3章〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1039711140/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレ〜第4章〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1039711140/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレ〜第5章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1046007223/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレ〜第6章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1050894680/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合〜第7章〜
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1054743611/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第8章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1058250522/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第9章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1063127447/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第10章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1066560182/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第11章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1070471060/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第12章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1073317948/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第13章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1077213434/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第14章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1080137214/
◆─────────────────────────────────◆
3武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :04/05/16 02:59 ID:0jmvvofj
◆─────────────────────────────────◆
【清杉過去ログ】
清村君と杉小路君とを語ろう
http://salad.2ch.net/ymag/kako/976/976889648.html
清村くんと杉小路くんと
http://salad.2ch.net/ymag/kako/988/988958112.html
清村クンと杉小路クンと
http://salad.2ch.net/ymag/kako/989/989938479.html
清村君と杉小路君
http://salad.2ch.net/ymag/kako/996/996799787.html
清村くんと杉小路くんと
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/999/999625432.html
土塚理弘「清村くんと杉小路くんと」
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1006/10061/1006118222.html
◆─────────────────────────────────◆
4武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :04/05/16 02:59 ID:0jmvvofj
◆─────────────────────────────────◆
【関連スレ】
マテリアルパズルのキャラだけど?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1018670885/
マテリアルパズルのキャラだけど?第2章
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1031751176/
マテパズのなりきりスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1048133066/
マテリアルパズルキャラなりきりスレ
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/TheSun/kako/1034/1034184802.html
杉小路だけど何か質問ありますか?
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1009/10094/1009437318.html
清村くんとなりきりスレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1022406059/
第2ねこ 清村くんと足切りに負けたなりきりスレ
http://comic2.2ch.net/charaneta/kako/1034/10344/1034474493.html
土塚ワールドのキャラが様々な質問に答えるスレ
http://comic2.2ch.net/charaneta/kako/1039/10399/1039943684.html
もうすぐ文化祭
http://salad.2ch.net/ymag/kako/1000/10007/1000715636.html
GAGspecial2002感想スレ
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1006/10063/1006325929.html
◆─────────────────────────────────◆
5作者の都合により名無しです:04/05/16 03:46 ID:4RfrvLtk
一物
6作者の都合により名無しです:04/05/16 03:48 ID:ff3yLKAa
オッツキイム
7作者の都合により名無しです:04/05/16 04:07 ID:AD7bnfIA
>>1
8作者の都合により名無しです:04/05/16 05:16 ID:uzOnwRB2
>>1乙
そして8ゲット
9作者の都合により名無しです:04/05/16 06:44 ID:cgQc/Ws3
>>1
乙。そして華麗に9get
10作者の都合により名無しです:04/05/16 08:39 ID:TILXy0Z7
 
          //____
      /| /:::::::::::::::::::::::::∠_____
      /::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::| ハッハー! 遅いぜ!
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::|  このラディッツ様が
  ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::<  8ゲットだ!!
  /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::|  喰らえ!
∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::| ダブルサンデー!!
 /__ ,\    //     `ー--二\________
 / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |
 | |, ‐ゝ- 二二二二二--――――<\  |  |  |
 | /::::::::::::::::::| |::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::\\|  |  |

11作者の都合により名無しです:04/05/16 08:40 ID:TILXy0Z7
10だった
12作者の都合により名無しです:04/05/16 08:49 ID:4i8c14/c
>>1
なにげにちゃんとテンプレが改良されてて乙
13作者の都合により名無しです:04/05/16 09:16 ID:+YRvyx3t
乙。あなたにピーチポンポン棒を一本。
14作者の都合により名無しです:04/05/16 09:47 ID:TILXy0Z7
うまい棒みたいなもんだな
15作者の都合により名無しです:04/05/16 10:51 ID:TpiNg0xw
乙。>>1
なんか凄い続いてるよな〜このスレ。
16オンドゥル014 ◆s3Y.3uMPmo :04/05/16 11:17 ID:V9wL6G7C
>>1
乙でした
17作者の都合により名無しです:04/05/16 11:35 ID:+L05obRB
>>1
乙。
ガンガン発売してまだ四日だから流れ速いな。
そういえば6月はコミックス出ないらしいよ…
18作者の都合により名無しです:04/05/16 11:37 ID:i7UHTiU1
>>1
乙です

>>17
え―――ッ!!?
19作者の都合により名無しです:04/05/16 11:45 ID:GW90nn4n



                 ,ノ  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
               ノ ̄  /;;;-ー──-、,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
               >   /;;;/″        ゙゙̄''''ー-、;;;;;;;;;;;
              ノ   i';;/            ,,.  i;;;;;;;;;;
               ̄)  |;/ 'ヾ、            ヽ、;;; 新スレ!?
              _`__ノ;|.   ヽ υ      ._,.,-‐''゙  ヽ;; 乙
              ヽ;;;;;;;;;;;;i ノ ヽ     、-ー'''゙゙__,
                ゙゙゙゙゙,|`i 、__゚_      ' ̄  ヽ
              __,iヽノト'ー、_  ノ;;;     、_゚__,
              ヽ;;;;;;;/ _. (;;;;;;;_      __,,_,_,_,    ノ
             _};;;;;;i    ̄ i  `    '゙___|ヽ,_ノ;{,
             ゙'''ノ;;;;;;;i,-‐'''゙  |      '゙゙   .|;;;;;;;;;;;;;;;;:/
             ノ;;_;;;;;i、   i ゙゙̄'ー、  、゙゙''ヽ, |;;;;;;;;;;;;;;/
              ̄ ∠;;;;;;ヽ,  `ー、___) ノ   ゙゙ヽ;;;;;;;;/
                  ノ;ノヽ ヽ          //_,-''ヽ;ノ
                  ノ  ヽ_   _,,-‐'''゙゙
                       ̄

20作者の都合により名無しです:04/05/16 11:53 ID:NUIrYAvb

          //____
      /| /:::::::::::::::::::::::::∠_____
      /::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::| それにしてもこのスレ
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::|  長いよな
  ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::<  人気ないとかなんだかんだ
  /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::|  いって
∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::| 16章とは凄いぜ
 /__ ,\    //     `ー--二\________
 / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |
 | |, ‐ゝ- 二二二二二--――――<\  |  |  |
 | /::::::::::::::::::| |::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::\\|  |  |


21作者の都合により名無しです:04/05/16 12:25 ID:r61pX5sc
よく続くね、このスレ
サタンのスレなんて1年経ってもまだまだなのにな
22作者の都合により名無しです:04/05/16 12:28 ID:+L05obRB
>>18
本スレ>>109参照
23作者の都合により名無しです:04/05/16 12:51 ID:cYztiXJ2
ちなみにピーチボンボン棒は一つにつき680グラスです。
24カイザート:04/05/16 13:34 ID:RZMs+/3V
>>17
orz
25作者の都合により名無しです:04/05/16 13:43 ID:KrZcWEu8
>>1
乙カレー
26作者の都合により名無しです:04/05/16 13:46 ID:tVDpTNhb
>>1
御塚礼様
27作者の都合により名無しです:04/05/16 14:14 ID:JDmE4K7N
>>1
乙狩ー
28作者の都合により名無しです:04/05/16 17:08 ID:4i8c14/c
前スレ盛り上がってるなー。
いや俺も一緒に盛り上がってたけど。
29作者の都合により名無しです:04/05/16 17:32 ID:KEExRGa7
>>1
乙刈様

TAPは魔法じゃないと死なないとなってるが、あれは魔法で直接致命傷を与えないといけないのか?
ガシャロの渦で周りの空気を取り去って窒息死(つまり魔法での攻撃ではなく間接的に殺した場合)させた場合は
どうなるんだ?
存在変換が起きるか?
30作者の都合により名無しです:04/05/16 17:54 ID:pbu1LjUo
今暇だったんで土塚理弘先生関連のみでネットサーフィンしてみた

意外とあるもんだね、土塚先生系のサイト・・・。
31作者の都合により名無しです:04/05/16 18:02 ID:Jbtw10m5
>>1
オツカレ おかあさん
32作者の都合により名無しです:04/05/16 19:54 ID:NWJaZk4e
>>31
お母さん…?
33作者の都合により名無しです:04/05/16 20:07 ID:MzsvYObJ
>>1
乙、お風呂って知ってる?
34作者の都合により名無しです:04/05/16 20:20 ID:rW7FLCBi
フランダース犬風に天国に行こうとして、天使のように天津飯が現れ
気功砲で地獄に行く清村。
35作者の都合により名無しです:04/05/16 21:13 ID:T6nrFxMV
>>29
どうだろうな。
アビャクは「魔法でなら不死の鎖を断ち切れる」って言ってたから、
魔力の籠もった部分が直接当たってないとダメそうだが。
36作者の都合により名無しです:04/05/16 21:14 ID:x9Jgi5Ny
しかし、プルえもんinハワード皮の時はあり得ない観察力を見せてたのに、
絵を誉められると途端に恍惚となり、みんなの必死の気遣いに気づかないティトォ。

まぁ実際あのブラックねこは「ちょっといい出来」だったが。
37作者の都合により名無しです:04/05/16 21:39 ID:XcRqBakI
>>1
Z。
にしてもこの頃のスレの進展振りは凄いな。

>>36
そう言えば最初は自分でも下手って言ってたね。
38作者の都合により名無しです:04/05/16 21:41 ID:TyD1DPm6
>37
絵を見ようとすると恥ずかしがる事からして自分でも下手の横好きだとは分かってるんじゃないか
39作者の都合により名無しです:04/05/16 21:55 ID:jrMK8AUt
そう言えば今更だし既出の可能性も大いにある話なんだが・・・・

プルえもんのマテリアル使いとしての能力はナイフに魔力を込めることだと思うんだがどうよ?
40作者の都合により名無しです:04/05/16 22:04 ID:KrZcWEu8
>>39
ガム噛んで魔力込めてそのガムのカスをナイフの刃にくっつけたんじゃないの?
いや、知らんけど。
41作者の都合により名無しです:04/05/16 22:06 ID:x9Jgi5Ny
>>40
魔法使いになる前の、才能の話をしてるんだろう。
ミカゼの身体能力、ネクバーパの水棲動物との対話、みたいな。

で、>>39だが別にプルえもんはサーカス時代はまだ
マテリアル使いとして「すら」才能は開花してなかったんじゃないか?
あのエンペルドラゴンの少年みたく。
月&太陽の会話を見る限り、その状態でも三十指にはなれるみたいだし。
42作者の都合により名無しです:04/05/16 22:25 ID:rIlpD5u6
>>41
や、魔法使いになる前でもあとでも良いんだけどさ
ナイフに魔力込めるってのは他の連中がやったことのない能力だったから・・・
(もっとも、>>40の説が有望そうだが・・・・)


そういえばマテリアル使いの能力って魔法使いになったあとでも得られるのかな?
4339=42:04/05/16 22:26 ID:rIlpD5u6
ありゃ?何でID変わってるんだ?
44作者の都合により名無しです:04/05/16 23:20 ID:MzsvYObJ
>>42
マテリアル使いはマテリアルパワーが高いと身に付けられるんだから
魔法使いになる前に大体身に付けちゃうんじゃないか。
ところでティトォのマテリアル使いとしての能力は記憶力と創造力だよな?
45作者の都合により名無しです:04/05/16 23:20 ID:T6nrFxMV
よく考えてみると、魔法使い自身の魔力と、
変換する対象(アメとか炎とか)の魔力って混同されてるよな。
例えばアクアの場合、あの破壊力を生み出してるのはアメの魔力で、
アクア自身の魔力はそれを分解して組み替えるためだけに使われてるって考えて良いのかな?

そういえば、リュシカは岩に魔力を込めておいて離れたところから羽を生成したりしてるな。
魔力を込めるタイプの魔法は、変換する対象以外のものでも込められるのかな。
ただ、そこから本来の効果を出すには、さらにそれが変換対象に触れないとダメだろうけど。
そう考えると、プルえもんのナイフって効果があったのかどうか微妙だな。
あれがOKならリュシカが魔力を込めた(でも羽は出てない)石とかでOKになっちゃうんだが。
46作者の都合により名無しです:04/05/16 23:47 ID:o0xU6SKC
>アクア自身の魔力はそれを分解して組み替えるためだけに使われてるって考えて良いのかな?

いや、それだとジル戦のときみたいに魔力を込め続けて威力をあげることはできないかと
47作者の都合により名無しです:04/05/16 23:47 ID:sbzvuMWX
>>45
石で死ぬんならOKなんじゃない?
48作者の都合により名無しです:04/05/16 23:57 ID:jrMK8AUt
>>44
それはそうなんだけど、それじゃあアイテム使って魔法使いになった連中はどうなのかって話なんですよ

>>45
アクアの魔法は電動のこぎりで例えるなら

アメの魔力=電動のこぎりの部品
アクアの魔力=電気および工具

と言う感じだと思うんだが・・・
49作者の都合により名無しです:04/05/17 01:00 ID:3Ol811MQ
てゆーかマテリアル使いの能力やらスパイシードロップの力の元やらのあたりは
そもそも原作でも表記が結構曖昧だったり表現が途中で変わったりしてて、
(例・マテリアル使いは魔法使いの才能があるのに、プリセラは自分は魔法使いの才能がないと言っている)
多分土塚自身そんな細かく考えてないんだからあんまり深く考察しても単なる脳内補完の言い合いになっちゃうよ
作中の表現が曖昧だから、考察しても「肯定も否定もできる」程度の答えしかでないんだから
50作者の都合により名無しです:04/05/17 02:19 ID:0Lm1atVg
>>49
ある程度、当初の設定から変わってるとは思うが
プリセラのは一巻ので千人に一人の才能の持ち主が
20年きちんとした指導を受けてもなれるかどうかと書いてるから
マテリアル使いだからといってかならずしも魔法使いの才能が
あるとは限らないかと。
51作者の都合により名無しです:04/05/17 02:26 ID:Dlp+cB0n
>>45
あめ玉をもち米と例えると

普通の攻撃の時はおはぎ
最大出力の時は餅

餅の様にすればする程時間と体力(魔力)を使うと。
52作者の都合により名無しです:04/05/17 14:32 ID:9XUE1Z6l
プリセラはマテ使いとして完璧に落第で、つまりミカゼ等の身体強化系でもないのに
ひたすら不老不死の体を100年間鍛え続けて超進化したのではないか、と考えてみる。
要するに、爆発的な功夫を身に付けた「だけ」で、本質的にマテ使いではないという。
53作者の都合により名無しです:04/05/17 15:15 ID:ao/FmenR
魔法使いたるには魔力が高い人間つまりマテリアル使いでないといけない。
このマテリアル使いが一巻でアクアが言った千人に一人位の割合で現れる。
さらに己の魔力を変換するにはまた別の才能が必要、プリセラはこの辺がダメだった。

と俺は思う
54作者の都合により名無しです:04/05/17 15:51 ID:z0vkOs/2
>>51
まさにそんな感じか。表現うまい
55作者の都合により名無しです:04/05/17 16:30 ID:RtZVxZK+
さて打ち切りが決定したわけだが。
56作者の都合により名無しです:04/05/17 16:31 ID:GR8Dmrzh
釣り乙
57作者の都合により名無しです:04/05/17 16:41 ID:3Ol811MQ
たしかに全身に火薬まきつけて爆発させればいいんだしな
58作者の都合により名無しです:04/05/17 16:42 ID:3Ol811MQ
あ、ごめん
誤爆した
59作者の都合により名無しです:04/05/17 17:40 ID:z4w7o4Qy
プリセラのマテリアル使いとしての能力はカルボナーラ20皿。
エネルギーを大量に貯蔵できるので長時間の超運動ができる。
いやギャグなんだろうけど。
60作者の都合により名無しです:04/05/17 17:49 ID:z0vkOs/2
ただの大食いじゃなくてあれはマテリアル使いだからだったのか!?
61オンドゥル014 ◆s3Y.3uMPmo :04/05/17 18:03 ID:RjG9GEeU
マテリアル使いの特徴として大食いてのがあったが
62作者の都合により名無しです:04/05/17 18:16 ID:A+VuJGTv
マテリアル使いは特出した変な能力があるヤシのことだろ
馬鹿力とか、大食いとか、動物と話せるとか、早漏とか
このスレでいうと>>65みたいなネチョロモチョネーモみたいなヤシもそうかな
63作者の都合により名無しです:04/05/17 18:30 ID:AtjKpcmg
さぁ、62がえらい事言いますた!(゚∀゚)
これから3日間は書き込み絶対しねぇ
64作者の都合により名無しです:04/05/17 18:58 ID:z0vkOs/2
いやむしろ>>66みたいな器用貧乏でハニョラウヒア的なやつとか……
65作者の都合により名無しです:04/05/17 19:00 ID:tE2ONOt5
そんなこと言うなよ…
66作者の都合により名無しです:04/05/17 19:03 ID:R52ZM3EK
ハニョウヒっすか





















悪いが俺は器用貧乏じゃないからな ヽ(`Д´)ノ
67作者の都合により名無しです:04/05/17 19:47 ID:m9J/OIJh
大食いって誰だよ・・
68作者の都合により名無しです:04/05/17 19:53 ID:tE2ONOt5
>>67
プリセラとかプリセラとかプリセラとかプリセラ…
69作者の都合により名無しです:04/05/17 19:57 ID:NpOXZE1F
話がすっ飛ぶけど、過去を妄想したら楽しくなってきた。

1・入りたてホヤホヤ、制服(またはスーツ)警官のジル
2・可愛らしい子供、月丸太陽丸
3・ドル子さんチル夫さん夫妻の間で健やかに育つドルチル少年
4・貧しい家族のために、真面目に働くクライム青年
70作者の都合により名無しです:04/05/17 19:59 ID:m9J/OIJh
>>68
成程、thanks.

>>69
ジルって警官だったっけ?
71作者の都合により名無しです:04/05/17 20:12 ID:TP4sG2dI
>>70
んにゃ軍人。
7269:04/05/17 20:15 ID:NpOXZE1F
>>71
アルカナ軍の中に警察隊や消防隊があるんです。
「軍警察」に近いものだと思います。
73作者の都合により名無しです:04/05/17 20:40 ID:wDMt8Cdr
前スレの投票するの忘れてた・・・。今からじゃ無効だよな?
74作者の都合により名無しです:04/05/17 21:04 ID:tE2ONOt5
>>73
今からだと前スレ999番になりますがよろしいでしょうか?
75作者の都合により名無しです:04/05/17 22:10 ID:0nSZ0kQu
清杉4巻で杉小路の服に真紅虎龍牙って書いてあるんだが。
この頃からもう名前決めてたのかよ。
76作者の都合により名無しです:04/05/17 22:17 ID:R52ZM3EK
>>75
マテパは戸塚氏が学生の頃から考えていた作品だったからそういったのが出てきてもおかしくないと思われ。
77作者の都合により名無しです:04/05/17 22:56 ID:IoRufPua
なんかモチョロモチョネーモがネチョロモチョネーモって言われ続けてるね。
78作者の都合により名無しです:04/05/17 23:00 ID:D2Vrgr0j
>>69
5・赤ちゃんの頃の汚れを知らないガシャロ
6・若いグリムリア、長老、大ババ様
7・ドル子さんとチル夫さんの結婚式
8・お面をつけてない御風

あたりを追加しといてください
79作者の都合により名無しです:04/05/17 23:22 ID:3Ol811MQ
長老と大ババ様って夫婦なの?
80作者の都合により名無しです:04/05/17 23:24 ID:4Gr/NF3s
8・はもう過去扱いなのか・・・(つД`)
81武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :04/05/17 23:37 ID:DK8XtRJU
>>80
とりあえず、今月出たのだが。

>>33
風呂?
82作者の都合により名無しです:04/05/17 23:39 ID:D2Vrgr0j
自分で書き込んどいて言うのもなんだけど若いグリムリアが可愛かったら何かヤダ
83作者の都合により名無しです:04/05/18 00:03 ID:8bhCnmLI
>>80
8・ってなんだ?
84作者の都合により名無しです:04/05/18 00:10 ID:aN4eaUrT
>>83
>>78の8番のことですよ
85作者の都合により名無しです:04/05/18 00:10 ID:gaNDzth0
>>83
多分78の8番目「お面をつけていない御風」だと思います。
86作者の都合により名無しです:04/05/18 00:12 ID:gaNDzth0
タイミング悪ッ!!>俺
87作者の都合により名無しです:04/05/18 01:42 ID:VWZbWLM6
>>81
今月のハイロゥの科白と思われ>風呂
88作者の都合により名無しです:04/05/18 13:46 ID:1D+Ye3c0
2週間に一回は入るわ!!!!!!!
>>88
すごっ!そんな沢山風呂はいれんの!?
俺なんて2ヵ月に1回入れるか入れないかなのに
90作者の都合により名無しです:04/05/18 15:07 ID:QQ39TZvw
人は、誰でも心に熊手を持っているのです
91作者の都合により名無しです:04/05/18 16:37 ID:tGmmieUB
あーぁ、めんどくせぇなぁ。
フロなんか入らなくたって死にゃしねぇよ。


…って、漫画違う!(゚∀゚)
92作者の都合により名無しです:04/05/18 17:17 ID:Y8wMkAMD
>>57の誤爆が妙に気になるのは漏れだけ・・?
93作者の都合により名無しです:04/05/18 17:22 ID:UFd2nO8p
>>1-92
風呂入れよ! 歯磨けよ!
94作者の都合により名無しです:04/05/18 17:25 ID:jS/rfGKn
>>92
時期的にジャソプの武装連金だと思われ
95作者の都合により名無しです:04/05/18 17:46 ID:7FQNK5vt
まとめてみました
各種表記は基本的に書き込みのままです
わかる部分は補足しておきました
以前出た物も確認できた分だけ入れておきました
誤字脱字は許してください

君を見つめて-The time I'm seeing you-(ガンダムF91)
BLACK IN TRUTH(バロック)
カサブタ(金色のガッシュ・ベル)
Justiφ's(仮面ライダー555)
Successful Mission(セイバーマリオネットJ)
SOULTAKER(ソウルテイカー)
Justice For True Love(THE ALFEE)
メリッサ(Porno Graffitti)
星になれたら(ミスチル)
Darling…Kiss immediate(グローブオンファイト)
UNDO(鋼の錬金術師)
大地のla-li-la(スクラップド・プリンセス)
Youthful Days(ミスチル)
スマイル(江崎とし子)
浪漫(モーニング娘。)
黒白の天風(てんあく)
もくぜん(ドムテイ)
ワールド(ビーシーズ)
チェンジングマン(ハイロウズ)
バンザイ(ウルフルズ)
消せない罪(鋼の錬金術師)
GO★FIGHT★WIN(B'z)
Lemu 〜遙かなるレムリア大陸〜(Ever17〜the out of infinity〜)
魂のルフラン(新世紀エヴァンゲリオン)
僕はここにいる(金色のガッシュ・ベル)
君にこの声が届きますように(金色のガッシュ・ベル)
96作者の都合により名無しです:04/05/18 17:48 ID:7FQNK5vt
ティトォ
ダイヤモンド(BUMP OF CHICKEN)
VOYAGE(DEEN)
Beautiful Dreamer(GLAY)
さすらい(奥田民生)

アクア
日本ブレイク工業『社歌』(日本ブレイク工業)
Endless sorrow(鬼医者)
セカンドサマーオブラブ(グリーン・グリーン)
青春のソルフェージュ(メンアットワーク!3)
やわらかな傷跡(Cocco)
天体観測(BUMP OF CHICKEN)

プリセラ
さらば摩天楼のFairy Tale(TAKUI)
サテツの塔(SWINING POPSICLE)
Perseus(島谷ひとみ)
See Through Be True(わーきんぐDAYS)

ミカゼ
DBZ2オープニング曲
HUSTLE MUSCLE-ハッスル マッスル-(キン肉マン二世)
ホップ!スキップ!ジャンプ!(すわひでお)
グロリアスレボリューション(BUMP OF CHICKEN)
NEWS(SURFACE)
流離人(ダーザイン)
97作者の都合により名無しです:04/05/18 17:49 ID:7FQNK5vt
ジール・ボーイ
男の道は喧嘩道(破壊魔定光)
K(BUMP OF CHICKEN)
烈の瞬(エアマスター)

リュシカ
ひこうき雲(Cocco)
夢想花(円 広志)
ゲッチュウ!らぶらぶぅ?! (ふたりはプリキュア)

アダラパタ
エキセントリック少年ボウイ(エキセントリック少年ボウイオールスターズ)

アビャク
地下室のメロディー(Bakutiku)

ティトォ&グリン
トモダチ(ケツメイシ)
BUMP OF CHICKENとガッシュが多いですね
ガッシュはやっぱりMADの影響?
個人的に感心したのはJustiφ'sと僕はここにいると烈の瞬
98作者の都合により名無しです:04/05/18 17:57 ID:WLalBGGV
>>96-97
その労力に乙
ただ、埋めは埋めのままそっとしておいた方がいいな…とちょっと思ってしまった。
99作者の都合により名無しです:04/05/18 18:31 ID:qJ4I6xGI
MADってなんでしたっけ?
100作者の都合により名無しです:04/05/18 18:51 ID:OzMINas/
>>95
戦使達の翼(ビクーリマン2000)(ノ∀`) マァイインダケドネ
101作者の都合により名無しです:04/05/18 18:52 ID:SoBugPCc
サテツの塔(SWINING POPSICLE)
やわらかな傷跡(Cocco)
地下室のメロディー(Bakutiku)
K(BUMP OF CHICKEN)

この4つが出てきたって事は某ゲームのファンがたくさんいるってことですか・・・
102作者の都合により名無しです:04/05/18 19:03 ID:11ZYYZpI
ミカゼだけやたらムサイのだがw
103作者の都合により名無しです:04/05/18 20:31 ID:8ib+ApW1
集計乙カレー。ガッシュは内容と歌詞が合ってたからw
ガッシュを見ていない漏れにとってはもはやテーマソング。
104作者の都合により名無しです:04/05/18 21:01 ID:wQaV1BdG
ほとんど知らんな。
最近のアニメの主題歌は曲としては昔の作品の主題歌より聴きやすいかもしれないが
その分作品とズレてしまって主題歌でなくなってる感もあるからなぁ・・・。
スクライドぐらい作品にあった歌にしてもらいたいもんだが
スクライドはテーマをとことん強調した作品だったからこそ出来た事だろうから
MPでは難しいだろうなぁ・・・。
105作者の都合により名無しです:04/05/18 21:08 ID:7FQNK5vt
>>104
いや、半分はアニソンじゃないし…
たしかに俺もMPがアニメ化とかしたら曲の歌詞には「マテリアル・パズル」とか入れて欲しいけど
106作者の都合により名無しです:04/05/18 21:13 ID:bRW38ijo
最近は、たんにアーティストのプロモになってるアニメも多いからな。
ちと古いが、るろ剣はひどかった。
107作者の都合により名無しです:04/05/18 21:26 ID:Ccg12Ota
3分の1の純情だっけかな?
108作者の都合により名無しです:04/05/18 21:45 ID:AXEqmQhn
>>106
人気が出ればそうなるだろうが(現在の鋼のOPのように)、幸か不幸かMPにそれは無いから安心(?)しろ
109作者の都合により名無しです:04/05/18 21:57 ID:jS/rfGKn
今日び質のいいアニメを作るのに必要なのは金。
手っ取り早く金が手に入るのはアーティストとのタイアップ。
だから鋼みたいなんになる。

…と聞くが、そうなのか?
110作者の都合により名無しです:04/05/18 22:15 ID:AXEqmQhn
>>109
兎にも角にも鋼を売り出したいのでOPに大物アーティストを仕込んだ(ポルノとラルク)
そして、EDには期待の新人を取り入れる(北出)
更に、アニメが軌道に乗ると、売れそうにもない新人を売らせるために出してくる(UNDO)

結局は持ちつ持たれつの関係
111作者の都合により名無しです:04/05/18 22:44 ID:dqQWuTnb
まあ商売だからね。しようがない。
マテパは連載続けられるくらいに人気があれば漏れは満足だよ。
112作者の都合により名無しです:04/05/19 00:19 ID:yOcBFR2b
>>109
深夜アニメなんかはDVDを売ることで採算とってる。
113作者の都合により名無しです:04/05/19 00:36 ID:/XuGQ036
友達とマテパの話してるときになんで人気ないんだろーって話してたら
「マテパはいろんな所で地味じゃん?主張が足りないからだと思う」って言われた
そういわれてみればそんな感じだけど
主張の件に関してはガンガンがそこまで宣伝しないからだろうな・・・
114作者の都合により名無しです:04/05/19 00:41 ID:yOcBFR2b
別に・・・ 売れる漫画は宣伝しないでも勝手に売れてくし。
単に絵の問題。ガンガンで好まれる絵じゃないもん。
115作者の都合により名無しです:04/05/19 02:14 ID:ENXN/7N2
それでも清杉はかなり人気あったけどなー。まぁあれは絵っていうか内容での人気だけど。
戸塚さんはまだ絵に関しては完成してない。でもゆっくり成長はしていってる
・・・と思う。
116作者の都合により名無しです:04/05/19 03:42 ID:NSlomI1E
>>109
もうひとつのパターンとして声優のプロモーションとして歌う場合があるが
マテパの…というか今までのガンガンの場合はあまりないな

OPEDはクリエイターのセンスしだいで良くも悪くもなるから
その意味で東京UGはいい出来だったと記憶している
ギャクにスパイラルのは毒にも薬にもならんモノだったな
117作者の都合により名無しです:04/05/19 04:23 ID:PoF7L/+w
ってよりMPのOPって言われたらもうカサブタしか思いつかん
ガッシュは原作しか見てないからなおさら
118作者の都合により名無しです:04/05/19 09:53 ID:NSlomI1E
はいはいw
119作者の都合により名無しです:04/05/19 11:08 ID:6dEivl8j
>>118
なんだそのリアクション
そんなに自分のセンスに自信満々か
120作者の都合により名無しです:04/05/19 12:21 ID:xngn6XCZ
>>119
おちけつ。2chのレスの一つや二つにいちいちそんな風に返してちゃ底が知れるぞ。
121作者の都合により名無しです:04/05/19 12:48 ID:kIjay0Gh
今日になってYガンガン読んだ。
土塚っておっさんもちゃんと描けるからいいな。
ガンガン読者には、まあ受けないだろうが。
122作者の都合により名無しです:04/05/19 13:27 ID:jJCDZrX3
YGのはビッグコミックオリジナルとかにに載ってそうな感じだった
123作者の都合により名無しです:04/05/19 13:45 ID:g5ybkPyg
ではここで第二問目
124作者の都合により名無しです:04/05/19 14:11 ID:7yKnKF87
アニメ化キタ━━(゚∀゚)━━!!
125作者の都合により名無しです:04/05/19 17:01 ID:0kmqdHoO
アニメ化キタ━━(゚∀゚)━━!!
126作者の都合により名無しです:04/05/19 17:22 ID:FOO3yxim
打ち切りキタ━━(゚∀゚)━━!!
127作者の都合により名無しです:04/05/19 17:29 ID:NBb6d0+A
復活キタ━━(゚∀゚)━━!!
128作者の都合により名無しです:04/05/19 17:52 ID:CQW8U0fd
2章入ってすぐ打ち切りは勘弁して欲しいな
129作者の都合により名無しです:04/05/19 18:07 ID:JU60KMk1
漏れは楽観的に見てるけど。

そんなことよりシュダンさんに連れてかれたプルえもんの行方が気になる。
看守が油断してたらアダさんにばっさり殺されるぞ。
130作者の都合により名無しです:04/05/19 18:22 ID:NBb6d0+A
>>129
楽観的に見れて羨ましいよ・・・今日アンケート出してきた。
すごくネガティブなんでせめて。

とりあえずプルえもんは助けに来てくれる展開キボン。
でもそういうことしたら味方の数がインフレしそうだな。
131作者の都合により名無しです:04/05/19 18:35 ID:ZBq/a1Fd
>>130

最終的にほとんどが仲間になる可能性があるんだがな、この漫画
132作者の都合により名無しです:04/05/19 19:31 ID:m4o7NnlR
>>131さん
そうなったらアダさん大ピンチ!!
四面楚歌って奴ですかね
133作者の都合により名無しです:04/05/19 19:35 ID:ln4JoDR8
一国の王子に手え出したんだから普通に死刑かもしれないぞ
よくても拷問とか終身刑とか…
134作者の都合により名無しです:04/05/19 19:43 ID:7dERobOX
>>101
レス遅いが、某ゲームってアレだと思うんだが、
K (BUMP OF CHICKEN)って入ってたっけ?
それとも俺が思ってるのと違うのか知れんが。
ってスレ違いだな、スマソ。
135作者の都合により名無しです:04/05/19 21:13 ID:eL0M0FTW
漏れもアンケートは出してきた。基本だよな。
おまいらもとっとと出せ。
もちろん、マテパに二重丸&一番面白い漫画でGOだ。

他漫画貶す奴も、グダグダ言わずに、嫌いな漫画を一番つまらんにチェックしてアンケート出せばいいじゃん。
2chで言うなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
136作者の都合により名無しです:04/05/19 21:28 ID:0cpVdvsY
一時期このスレから目を離していたからガイシュツかもしれないが

アダさんの魔法レベルってどれくらいなんだろうか?
あと三十指ランクも気になるな。

そもそもレベルの決め方ってどんな感じなんだろうな。

ただ単にその魔法の組み立ての難しさを表しているのか(レベルは原則として変わらない)
それともその魔法がどれだけ完成されているかなのか(成長次第でレベルは上がっていく。MAXは99?)
それともまたべつの何かなのか。

あと三十指ランクもどう決めているんだろう?
少なくともAランク以上のヤシは女神の計画に関してなんらかの情報を持っているっぽいが(ジルは計画そのものは知らないが三大神器の存在を知っている)。

漏れは魔法レベル75
三十指ランクS
あたりだと思うのだが…
137作者の都合により名無しです:04/05/19 21:34 ID:SJx7Y1ee
そういえばアンケート出すって言ったのにまだ書いてもねぇ
今から書いて明日にでも出してきます
138作者の都合により名無しです:04/05/19 21:40 ID:J3xKh5uG
>>136
一応アダラパタの魔法レベルは未知数と言う事になってた(気がする)。
とにかくアダラパタについては色んな仮説が飛び交ってるぞ。
それと話は飛ぶがしばらくこのスレに来てなかったのって鯖移転を知らなかったからとか?
俺はそのせいで2週間ぐらいこのスレに来てなかたぞ。
139作者の都合により名無しです:04/05/19 21:46 ID:dmVyEsI7
仲間になるのは1巻の12ページの人たちだけでしょ。
ティトォ・アクア・プリセラに加えてミカゼ・リュシカ・サン・グリン・ジルさん。
あと謎の人2人。片方は絵的にもカミッツっぽいけど。
140作者の都合により名無しです:04/05/19 21:53 ID:0cpVdvsY
>>138
なるほど、未知数か…。
まぁもしかしたら、アダラパタの魔法はグリに貰ったのではなく別の方法で手に入れたのかもしれないな。
それと鯖移転とかは知りません。
自分立ち読み派なんで、ヒモかかってて読めない月はこっちも見ないようにしてるだけのことっすw
141作者の都合により名無しです:04/05/19 22:06 ID:/XuGQ036
>>134
ファンがお祭りディスクやって勝手にイメージだけできめたそうですよ。
142作者の都合により名無しです:04/05/19 22:38 ID:EUpAB2aK
>>140
月刊誌って大抵紐かかってるような気が…いや、俺の近所の話だが。
143作者の都合により名無しです:04/05/19 23:44 ID:MdI6HQjD
シャルロックのことたまにでいいから思い出して(r
実際いつ出てくんだろ。どっかの奥地から負傷した竜でメモリアまで。
まあ120キロ越えで走れる人間がいるんだからもうなんでもありなんだけど。
144作者の都合により名無しです:04/05/19 23:59 ID:vI/Jnlug
クライムのこともたまには・・・
145作者の都合により名無しです:04/05/20 00:03 ID:MSUSOMDo
ヒューとビンズだかバンズだかも…
146作者の都合により名無しです:04/05/20 00:30 ID:hPiVEjPU
>>145
それは忘れていいよ
147作者の都合により名無しです:04/05/20 00:39 ID:MSUSOMDo
4巻では二人とも微妙に違う顔してたのに
プリセラの回想では全く同じ顔にされてたしな
148作者の都合により名無しです:04/05/20 01:02 ID:hPiVEjPU
プルえもんがティトォコロソウとしたときのあのナイフはプルえもんがディシーヴワールドで創りだしたナイフだからコロスことが可能なんだよきっと。
これなら無問題だろ?
149作者の都合により名無しです:04/05/20 01:24 ID:/U2P6/xI
>>135
今月号を購入した理由もその他にして
マテリアル・パズルのためと書いておきました。
150作者の都合により名無しです:04/05/20 05:25 ID:QW2BSnKq
ところでおまいら、ガンガンで特におもしろいと思って
読んでる漫画はなんだ?
俺はPAPUWAとハガレンとマテリアル・パズルだが。
それとMADとはなんだ?
ついでにカサブタのMADも持ってたら下さい。
以上スレ違いギリギリ失礼
151作者の都合により名無しです:04/05/20 10:31 ID:x618j+e1
>>150
MP、女王騎士、PAPUWA
152作者の都合により名無しです:04/05/20 11:06 ID:McrzG5xw
マテパ、鋼、PAPUWA。
未だにDQ+打ち切りを恨んでる。
153作者の都合により名無しです:04/05/20 11:10 ID:Hy0XjidF
MP、女王騎士、鋼、あと魂喰にも期待している


正直これらが無くなったらガンガン買う気がしない
154作者の都合により名無しです:04/05/20 11:41 ID:t4Ot6OqN
MP、女王騎士、鋼、PAPUWA
155作者の都合により名無しです:04/05/20 11:51 ID:cKynuWNj
MP、鋼、PAPUWA。

それにしても女王騎士評判高いな。溜めガンガン探り出して読んでみるか…
156作者の都合により名無しです:04/05/20 13:00 ID:LK/ajv+c
>>155
王道過ぎるし、王道でるから人気あるんだよ
157作者の都合により名無しです:04/05/20 13:43 ID:yDkg8cZf
なんかみんなほとんど同じだな
158作者の都合により名無しです:04/05/20 14:19 ID:MSUSOMDo
武装錬金、デスノート、ジャガー
159作者の都合により名無しです:04/05/20 14:34 ID:A1KXiuFo
スパ 鋼 マテパ
3年以上前はもっとたくさんあったけどね・・・
夜麻さんがいたころは私にとっては黄金時代
160作者の都合により名無しです:04/05/20 15:16 ID:f30zvFx6
MP、鋼、PAPUWA。魂食は前のリベンジをして欲しい。
最近、ハレグウについてゆけなくなってきた。
趣味の問題で悪口じゃないのでスルーしてちょ。
161ラディッツで意見を通す厨房:04/05/20 16:04 ID:BHk+IsAN

          //____
      /| /:::::::::::::::::::::::::∠_____
      /::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::| アンケート出すには
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::|  ガンガンを買わなきゃ
  ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::<  いけないんだろ?
  /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::|  お金がかかって
∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::| 嫌だな・・・・
 /__ ,\    //     `ー--二\________
 / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |
 | |, ‐ゝ- 二二二二二--――――<\  |  |  |
 | /::::::::::::::::::| |::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::\\|  |  |

162作者の都合により名無しです:04/05/20 16:05 ID:9ZM2to2y
マテパ PAPUWA 鋼
女王騎士はなんか絵が嫌い・・・。
163作者の都合により名無しです:04/05/20 16:10 ID:GFobop4f
MP・スタオ3・スタオBS
何だ俺かなり変わり者だな     ていうかただのスタオ信者か
まぁMPの方が好きだけど

>>152俺も未だにDQM+の打ち切りを恨んでいるが
アレは打ち切りなのかSO2みたいに作者の都合でやめたのかどっちなんだ
164作者の都合により名無しです:04/05/20 16:16 ID:sIGFWT9f
M・P、鋼、PAPUWA、ケモノ道、スパイラル
正直女王騎士で一番ネーミングセンスの無い奴は作者だと思った。
165作者の都合により名無しです:04/05/20 16:44 ID:HsCfCEp/
おまいらスレ違いですよ
そして他漫画の批判は荒れる原因ですよ
166作者の都合により名無しです:04/05/20 16:46 ID:hiZWXTLQ
MP 鋼 PAPUWA
女王は王道すぎてちょっと・・・もっとひねってくれればいいのに。
>>163
作者の都合って聞いたが?
167作者の都合により名無しです:04/05/20 16:59 ID:MSUSOMDo
ここでする話題じゃないだろおまいら
168作者の都合により名無しです:04/05/20 17:11 ID:Q6htpcKO
MP・悪事・スタオ3・十字界
アンケは3月号までは手前3つが◎で固定
それ以降はMPを○(悪いけど今月は無印)、十字界を◎にしてる
どうも2章入ってからページ少ないし絵荒れてるしグリンうざいしで◎つけたくなくなった。
まぁ打ち切られて欲しくはないんで今後は◎つけとく。
169作者の都合により名無しです:04/05/20 17:18 ID:QmiO9MC1
話の流れをぶったぎってスマソだが
「父さん…母さん…みんな」
「マギ……」
「……」
の三コマってぜんぶティトォの横顔だと思ってたけど
よく見ると、ティトォ、プリセラ、アクアの順に出てくるんだね。

絵のことについてあんまり気にした事はなかったけど、こればっかりは
ぜんぶの髪型を見せるとか、コスチュームまでちゃんと見せるとか
気を配らないといけないんじゃないか?と思った。
特に「マギ」って初めて出てくる名前だし
ティトォが思うのとプリセラが思うのでは全然違うじゃん
170作者の都合により名無しです:04/05/20 17:21 ID:MSUSOMDo
>>169
主観の問題かもしれないけど、あれをみんなティトォだと勘違いする観察力のが問題だと思うが…
171作者の都合により名無しです:04/05/20 17:25 ID:GFobop4f
>>166作者の都合か、わかったアリガd

女王騎士は「これは〜の分だ!」って言うのがドラゴンボールを思い出させすぎた
172作者の都合により名無しです:04/05/20 17:33 ID:tWLQ8AvS
「マギーしんじはマジシャンじゃない・・」
173たぬ誕:04/05/20 17:42 ID:lwIvkQcj
ああああ 俺単行本派だから 話についていけね〜… 他のマンガにケチつけるのは止めよう。 あと「このマンガが終わったらガンガン読むのやめる」みたいな発言も止めといたほうがいい。 マテパはサイコー 単行本9巻いつ発売するんだろ…
174作者の都合により名無しです:04/05/20 18:19 ID:mbQudv4D
アイタタタタ・・・
175作者の都合により名無しです:04/05/20 18:36 ID:JtQfb2No
漏れも2部は不安だったが、プルえもん戦と三十指ゾロゾロでかなり株上がった。
第一部におけるアビャク戦のようなものかな。
176作者の都合により名無しです:04/05/20 18:44 ID:pCN514ZF
マギは









シロー
177作者の都合により名無しです:04/05/20 18:56 ID:QmiO9MC1
>>170
いや。たとえば、今月号で初めて読む者もいるわけだから
前髪と横顔だけ見せて、はっきり別人だとわかる絵ではないと思うぞ。
どれも「つんつん頭」ですんでしまう前髪だし。

前髪と横顔だけでも「鋼」「PAPUWA」「ハレグゥ」ならわかると思う。

170のカキコは、なんだか読者を貶めるように思えて不快に思ってしまう。
170にはそんなつもりはないだろうからスマソだが。
178作者の都合により名無しです:04/05/20 20:00 ID:YzRiOLWV
マギはプリセラとやったのか
179作者の都合により名無しです:04/05/20 22:01 ID:MSUSOMDo
カサブタMAD作った人ってひょっとして武装錬金妄想OP作った人と同じ人?
180オンドゥル014 ◆DanteCcPxM :04/05/20 22:16 ID:T+5DqTWA
>>176
ちとワロタw
181作者の都合により名無しです:04/05/20 22:31 ID:O8SzaidH
プリセラを孕ませやがったみゃ!やるなマギマギ!
182オンドゥル014 ◆DanteCcPxM :04/05/20 22:49 ID:T+5DqTWA
>>178
実は三人いて大事なことを話し合いで決めています
183作者の都合により名無しです:04/05/20 22:59 ID:n3rAS2w2
>>181
あなたはキメラアームの持ち主ですか?
てゆーか俺もマギと聞いて真っ先にある漫画が浮かんだが。
あの漫画も脚と拳だったよな。
184作者の都合により名無しです:04/05/20 23:08 ID:Rn0Wbgdw
>>183
俺もそれが浮かんだ。
185作者の都合により名無しです:04/05/20 23:27 ID:hAr9Am99
>>182
絶対誰か言うと思った。
つーか単位は人じゃねえ。体だ。
186作者の都合により名無しです:04/05/21 00:23 ID:fdGdrVEe
いまごろマギで盛り上がりやがって、前スレ771でその名前だした漏れの立場はどうなるのじゃ

うわーん
187作者の都合により名無しです:04/05/21 01:06 ID:CIshLNjs
以前からだが、最近は特に戦闘のテンポが悪い。
188作者の都合により名無しです:04/05/21 02:19 ID:Bl2i/JGe
ブラックねこ、墓に乗ってるけどいいのか
189作者の都合により名無しです:04/05/21 09:34 ID:fS1ftdIQ
墓の上に黒猫・・・よく考えたらメチャクチャ不吉だな
190作者の都合により名無しです:04/05/21 09:53 ID:1g4c1alj
めでたい猫だからまあよし
191作者の都合により名無しです:04/05/21 16:09 ID:hPePJPhj
デブ猫が墓の上でお供え物食うよりはマシ
192作者の都合により名無しです:04/05/21 17:12 ID:qtVHwQQj
落武者がお供え物のパリパリになった御飯食うよりはマシ








無念…
193作者の都合により名無しです:04/05/21 17:17 ID:PVajNw/O
>>189
あれは黒猫ではない、ブラックネコだ
194作者の都合により名無しです:04/05/21 17:46 ID:fGMQlVqP
>>193
ブラックネコではない、ブラックねこだ。
195作者の都合により名無しです:04/05/21 17:51 ID:6b58S38x
火であぶると飛んでいくってのがまた
196作者の都合により名無しです:04/05/21 18:00 ID:R+YR5g5h
「〜はーの分」ってのはドラゴンボール以外でいっぱい見た。
ドラゴンボールだなんて全く気付かない。
197作者の都合により名無しです:04/05/21 18:50 ID:H/oBRLRy
このおまんじゅうは私の分だ
198作者の都合により名無しです:04/05/21 19:47 ID:XlaEvDw8
これはキャシャリンの怒り!
199作者の都合により名無しです:04/05/21 19:57 ID:HV+X5E59
「そしてこれもオレの分だー!!!」
マサルだったり。
200作者の都合により名無しです:04/05/21 19:59 ID:KI5lOn7e
おまえの分は俺の分、俺の分は俺の分だ!!



Byジャイアン
201作者の都合により名無しです:04/05/21 20:05 ID:miX8UVcE
>>195 そして、また誰かに取り憑く
202作者の都合により名無しです:04/05/21 22:02 ID:qtVHwQQj
>>196
何の話だ?
203作者の都合により名無しです:04/05/21 22:27 ID:pTmjQ5TR
>>196
元祖は北斗の拳だぞ
204カイザート:04/05/21 22:34 ID:71vjqepd
新ビックリマンにもいたな。そんなこと言う奴。
205エセルバート高橋:04/05/21 22:36 ID:eyRT8PDf
エセルバート高橋が華麗に200ゲットです!
206作者の都合により名無しです:04/05/21 22:37 ID:frTsLTI2
話が脱線してるので戻すか。
で、マギって誰?
207作者の都合により名無しです:04/05/21 22:55 ID:/6aFZJYs
十中八九プリセラの男
208作者の都合により名無しです:04/05/21 23:27 ID:Bl2i/JGe
親なら二人呼ぶだろうし名前で呼ばないだろうしな
兄弟ネタはアクアがやってるし
プリセラ中古説の足場が固められてきました
209作者の都合により名無しです:04/05/21 23:29 ID:2rKowlzx
すっげぇティトォの父さん母さんが気になるのは俺だけか?
まさかとは思うがティ夫さんとトォ子さんとか出てきたら・・・
210作者の都合により名無しです:04/05/21 23:35 ID:dfR1XeL6
>>209
出てきたらテンションが以上に上がるか、病的に下がるかどっちかになります。
211作者の都合により名無しです:04/05/21 23:51 ID:uC0ZKa8j
212作者の都合により名無しです:04/05/22 00:05 ID:cD1K8+Js
>>208
中古説とか言うな!!
人妻説と言え!!
213作者の都合により名無しです:04/05/22 00:07 ID:cc2PzlUW
マギ=女性の百合説もある
214作者の都合により名無しです:04/05/22 00:14 ID:8V98rY4n
>>213
檻は?
215作者の都合により名無しです:04/05/22 00:21 ID:SUzJGH0K
ハードSM
216作者の都合により名無しです:04/05/22 03:06 ID:tOOYcL5L
なに言ってんだよ。マギっていったら、マギシステムの他にないだろ!
プリセラ=エヴァオタク説だよ。
217作者の都合により名無しです:04/05/22 03:31 ID:MqDR7zR3
こんばんは。土塚理弘さんって結構人気あるんですね。
土塚さんの妹の子供としては嬉しいです。短文にて失礼
218作者の都合により名無しです:04/05/22 09:44 ID:0c64Q9c8
>>217
土塚は20代前半なのだが・・・
219作者の都合により名無しです:04/05/22 09:49 ID:cc2PzlUW
武装錬金スレでの読んでる漫画なに?ってアンケでMPの名前が二回でてきたぞ
俺も続こうとしたけど1000いってて駄目だった
220作者の都合により名無しです:04/05/22 09:58 ID:4iOjKdVE
マギ=プリセラの子供or恋人
マギ=シロー

のどっちかだろうな
221作者の都合により名無しです:04/05/22 10:03 ID:coAv1O1I
マギ=シンジ

弟子だっけ?
222作者の都合により名無しです:04/05/22 10:50 ID:AdC6vded
マギ=れもなくプリセラの男。
223作者の都合により名無しです:04/05/22 10:55 ID:kqlPjaAC
>>219
武装錬金は錬金術を抜かしても
超能力戦としても十分面白いよな

スレ違いsage
224作者の都合により名無しです:04/05/22 17:00 ID:2RJQ/8Eg
どこがやねん…
武装錬金の超能力バトルが面白いなんて言う人は
ジョジョとか見たことないんだろうか。



スレ違いなので俺もsage

今更ガンガン見たがプルえもんが仲間にならなくて悲しかった…
225作者の都合により名無しです:04/05/22 17:39 ID:cc2PzlUW
>>224
一言言ってからスレ違いで反論不可にするのは汚いぞ
スレ違いだと自覚してるなら最初から書き込まないの
もちろん>>223

あと他漫画の悪口禁止!
226作者の都合により名無しです:04/05/22 17:48 ID:nrigyN3t
tu-ka他の漫画の批評スンナ
荒れる原因
227作者の都合により名無しです:04/05/22 17:54 ID:9+Qyqwpn
ティトォ達は不死以外に星の卵の力を使う気はないのか
それとも使えないのかな?
228作者の都合により名無しです:04/05/22 19:14 ID:RBqS8O2a
誰かほほえみのある城をうpしてくれ
229作者の都合により名無しです:04/05/22 19:36 ID:epIZZn5s
>>227
存在魔法が一番強力と言ってたから使えないだろう
230作者の都合により名無しです:04/05/22 19:46 ID:8V98rY4n
>>229
グリムリアの存在消しちゃうとか・・・・・
231作者の都合により名無しです:04/05/22 20:44 ID:cc2PzlUW
>>230
不老不死に「された」わけだから自分らじゃ使えない
232作者の都合により名無しです:04/05/22 20:48 ID:3ATY/JH6
星のたまごをTAPに渡したのがグリじゃないのかとか最近思ってきた
なんらかの理由でグリがたまごを手元においておけないとかで
233作者の都合により名無しです:04/05/22 20:58 ID:sW/30ZnR
>>231
星の卵を取り込んだんじゃなく、取り込まれたようだし。
234とべとべ天まで:04/05/22 23:55 ID:JQNROc1W
完全に流れは無視、ですが。

ジャンクーア、何度聞いても「ダンクーガ」
リュシカ、ふとアルファベットにしようと思うと、毎度「Lucifer」が召還される。
235作者の都合により名無しです:04/05/23 00:59 ID:/evS1RYI
リュシファー
236218:04/05/23 01:08 ID:maki5xhJ
それ本当ですか…ソース提示できます?
237作者の都合により名無しです:04/05/23 01:10 ID:Q2fUjkpv
>>236
あるけどうpしたら色々まずいことになるからできない
238236:04/05/23 01:10 ID:maki5xhJ
とちりました。なんどもすいません
>>218
それ本当ですか…ソース提示できます?
239236:04/05/23 01:12 ID:maki5xhJ
>>237
どうして不味いのですか?
240作者の都合により名無しです:04/05/23 01:25 ID:maki5xhJ
なんだか怒られる様な気がしてきたので、もう来ませんね。
いちおう謝っておきます。ごめんなさい。悪気はなかったんです。すいません。
241作者の都合により名無しです:04/05/23 01:41 ID:VqwMe7Ev
清杉受賞当時の年齢が19歳だな
そこから計算すると、確かに20代前半だ
242作者の都合により名無しです:04/05/23 03:52 ID:xyEh6PF2
ソースって言うかここでは割と常識だが
土塚が20代前半なのは
243作者の都合により名無しです:04/05/23 07:11 ID:5wniMYHw
土塚先生って若いんだね〜

アダさんよりも。クライムよりも。
244作者の都合により名無しです:04/05/23 10:04 ID:3JCzcJwY
ティトォよりも若いよね。
245作者の都合により名無しです:04/05/23 10:40 ID:DF/er6tZ
100年たっても上達しない絵…
作者も気にしてるのか…w
246作者の都合により名無しです:04/05/23 11:47 ID:sCFbK7PL
水を完全に支配するアビャクと、
液体を操作し幻影を作る太陽丸。
どっちが強いのかなぁ…?

個人的にはアビャクを推したいけど。
247作者の都合により名無しです:04/05/23 12:13 ID:3JCzcJwY
阿白は幻影を見せられても気配を察知するとか出来そうだから阿白じゃない?
248たぬき汁:04/05/23 12:43 ID:aVmYNez0
いきなりだが、


TAPに星の卵を渡したのは実はクゥだったという説、考えたのは俺だけでしょうか?

249作者の都合により名無しです:04/05/23 12:51 ID:JOvQUk3y
じゃあ、俺はマギだったという説を推してみる。
しかし、TAPって一つの体に入る前は知り合いだったのかな。
たまたまその場に居合わせただけ?
250作者の都合により名無しです:04/05/23 13:15 ID:pbeCQH8r
>>249
多分後者だと思う
251作者の都合により名無しです:04/05/23 13:43 ID:zhD9oGK0
漏れは本物の女神か大魔王だと思う。
252オンドゥル014 ◆DanteCcPxM :04/05/23 14:06 ID:Q3TR6C1I
>>251
女神なんていねーんですから
253作者の都合により名無しです:04/05/23 14:29 ID:laxeKe4q
>>249
事件当事者のティトォ
妹とお買い物に行ってたアクア
産婦人科に診察に行ってたプリセラ
254作者の都合により名無しです:04/05/23 14:52 ID:VqwMe7Ev
>>251
合ってるかもしれない
おそらく、ティトォとグリ・ムリ・アがデュデュマを復活させようとして、ドーマ・ローラが滅びたわけだ
(ティトォがその時にデュデュマが復活するとは知らなかった可能性は大きいが、グリ公の目的はそれのはず)
そして、デュデュマが復活したのだから、千年前の伝説の通り女神も現れた
(1000年前の女神であり、存在魔法によって一時的にデュデュマと同時に現れて同時に消滅した幻の可能性大)
だが、デュデュマ復活が未遂に終わったからティトォ達に星の卵を託して消える

>>252の言うようにアダラパタは「女神はいない」と言ったが、それは現時点でいないという意味
もしくは、グリ公は女神ではないので、女神はいないという意味
おそらく、1000年前にはちゃんとした女神は存在して、デュデュマを倒したのだと思う
もしかしたら、どこかでアダラパタの「女神は本当に存在したのかぁぁぁぁぁぁ!!!!!」ってセリフが見られるかもしれない
255作者の都合により名無しです:04/05/23 15:10 ID:KcVdSbKT
グリの目的はデュデュマの復活自体じゃないんじゃないか?
五大石を集めたりガシャロの「来たるべき戦い」という発言からデュデュマを始末した先にあるような気がする。

んで思ったんだが安直に考えると

五大石に込められたデュデュマを封印する魔法=女神

って事になるんじゃないかと・・・。
魔法発動に30人くらいの人数が必要とかで・・・。
魔法の正体が急激なパワーアップ効果で3人に使用できるとかだったら三の剣のくだりも解決できるんじゃねーかなーと思った。
魔法発動したときに溢れ出たエネルギーが女神みたいな形を形成するから女神と言われてるとか・・・。
256作者の都合により名無しです:04/05/23 15:12 ID:xyEh6PF2
だいぶ先だろうけど過去編は楽しみだな
天上天下やるろ剣なみに長くなったりしてな
てゆーかおまけファイルでアダさんが「2章であらかた明かされる」
って言ってた内容に100年前の事はあまり含まれてないのが気になる
ひょっとして3章まるまるドーマローラ編?
257作者の都合により名無しです:04/05/23 15:52 ID:jCsEGzgi
3章はまるまるクライムの過去です
258作者の都合により名無しです:04/05/23 15:54 ID:VqwMe7Ev
>>255
グリ公の目的がデュデュマ自体の復活とは誰も考えないでしょ
それこそ、普通に考えてデュデュマを復活させて世界征服とか

>五大石に込められたデュデュマを封印する魔法=女神
は飛躍しすぎ
>魔法の正体が急激なパワーアップ効果で3人に使用できるとかだったら三の剣のくだりも解決できるんじゃねーかなーと思った。
も意味不明
三大神器は1000年前の女神伝説とは全く無関係のもので、おそらくはそれ以前の魔法だと思われ
それが、ただ現代で復活しただけで、デュデュマや女神伝説にアダが後付設定しただけと思う
259作者の都合により名無しです:04/05/23 19:52 ID:3JCzcJwY
>>258
まぁまぁそんなにカリカリしないで。
260作者の都合により名無しです:04/05/23 20:00 ID:xyEh6PF2
>>258
なんでそんなに噛みついてんの?
>>255は別におかしなこと言ってないよ?
とゆーかグリの目的が単なる世界征服だなんてそれこそ誰も考えてないよ?
261オンドゥル014 ◆DanteCcPxM :04/05/23 20:28 ID:N/OiGM4U
復活記念sage
262作者の都合により名無しです:04/05/23 20:34 ID:rAcs6CpX
ブライクの旦那がちょっと漏らした「食われるぞ」発言から
三大神器(道具の方ね)は大魔王の一部、とか推測してみる。
263カイナード:04/05/23 21:01 ID:ZHfBWF/Q
250GET!
264作者の都合により名無しです:04/05/23 21:17 ID:J25EJUlg
神器+星の卵+α=大魔王

って妄想してるんだが
265作者の都合により名無しです:04/05/23 21:34 ID:4LZQJUpi
3章は打ち切りで消滅…なんて事が頭をよぎった…。
人気出て欲しいな〜。
266カイザート:04/05/23 22:38 ID:409F+aph
>>263
キサマ誰だ!
267作者の都合により名無しです:04/05/23 23:30 ID:WwP6xkP4
わかる奴だけわかってくれ。
某ネトゲの「クール・ボーイ」をどうしても「ジール・ボーイ」と言ってしまう(ノ∀`)

そんな漏れは僧侶(もしくは鍛治師)キャラとしてグリ・ムリ・アを育成中。
268作者の都合により名無しです:04/05/23 23:47 ID:mxQSZ6Db
三大神器でティトォたちを倒せない理由が、奴を目覚めさせてしまうからだったろ。
この奴ってのがデュデュマだと思うんだが。
アクアの台詞とかから見ても魔王は敵方としてかかれてないし、
魔王を生み出したのは大地だともある。
五大石の役割もデュデュマを大地へ返すこと。
なんていうかデュデュマは大地の危機をいろいろ巻き込んでもろとも吹っ飛ばす物のように思える。
女神はよくわからんけどなんか怪しいな。デュデュマは倒されたんじゃなくて大地へ帰ったはずなんだし。
269作者の都合により名無しです:04/05/24 00:23 ID:U7uC+CSc
アダさん自分で
「ブライクブロイドさんジール・ボーイと手合わせさせてあげる」
みたいなこと言ってたのに、肝心のジルの拳の魂奪っちまってなんのお咎めもなしかい?

普通に考えたら「手合わせ」なんだからそれじゃつまんないと思うんだが。



まぁ、ブライクブロイドはいい奴だから許してくれたのかな?
1話のあいだに2回も「安心しろ」って言ってたし
270作者の都合により名無しです:04/05/24 00:31 ID:++lYCtRC
>>269
ジルが勝ったら手合わせさせる予定だったんだろう
プリセラの力が予想外だったから予定変更したんじゃないかと
271作者の都合により名無しです:04/05/24 00:34 ID:nI64DDYt
34話で連絡してたしね

プリセラの方が強いからジルの方はどうでもよくなったんだと思う。多分
272作者の都合により名無しです:04/05/24 00:40 ID:5GhHeZBv
>>269
そのセリフは戦闘前のものでしょ?
「面白いことになってきた…」って言って(多分ブライクブロイドに)連絡した時に
ジール・ボ−イよりもプリセラの方が強いとか言ったんじゃないかな。
だから以前から手を焼いていたジール・ボーイは今後反抗できないように
腕の魂を奪ったとか。
273作者の都合により名無しです:04/05/24 00:52 ID:U7uC+CSc
ああ、なるほど。言われて見れば皆さんの言うとおりだ。サンクス。
274作者の都合により名無しです:04/05/24 07:45 ID:jsLfjwBC
今気付いたけど8巻表紙の背景のティトォってMPティトォだったんだな
目ぇ赤くなるのか
275作者の都合により名無しです:04/05/24 10:52 ID:nZyv7TDQ
KIYOSUGIYOの2巻わいつでやがりやがるんですか?
276作者の都合により名無しです:04/05/24 13:47 ID:HfIOudw+
>>275
ペースからして12月ぐらい。でも1/Nの追加とかあるだろうからもうチョイ早くなるかも。
277作者の都合により名無しです:04/05/24 18:54 ID:IPQg5ExE
>KIYOSUGIYOの2巻わいつでやがりやがるんですか?

わいせつでやがりやがるんですか?

に見えたorz
278作者の都合により名無しです:04/05/24 20:41 ID:XRtA1lLm
8巻読むとどうしてもドリアが食べたくなってしまう。
今日はドリアです。おとといもだったけど

しかしプリセラはあんな熱いの、よくかっこめるな
279作者の都合により名無しです:04/05/24 20:58 ID:MDtxhjHF
止まらないんだよ 肉と骨が
280作者の都合により名無しです:04/05/24 21:07 ID:XRtA1lLm
止まらないんだよ 脂肪が

と、ならないのがうらやますぃ・・・。
ドリアもカルボナーラもかーなーりカロリー高いし
281作者の都合により名無しです:04/05/24 21:52 ID:nI64DDYt
>>280
脂肪に栄養を送るのは栄養が過多の時だけ
プリセラみたいに鍛えると食っても食っても足りないんでしょう



そういや空想科学大戦にもそんな主人公が居たなぁ
282作者の都合により名無しです:04/05/24 21:56 ID:pZSHyC7Q
喰っても喰っても足りない
飢鬼でもついてますか?
283作者の都合により名無しです:04/05/24 21:58 ID:+bB3FMs3
俺ドリア嫌いなんだよ、グラタンにご飯入れたみたいで嫌なんだよ。
でも8巻読むと何だか美味しそうに見えてしまう…。
ドリアが嫌いな自分をこんなに恨んだの初めてだよ。
284作者の都合により名無しです:04/05/24 23:15 ID:iTlQIbBY
観音さまって、梵語で「アヴァローキテシュバラ」っていうんだって。
「アヴァローキタ」って「観察」って意味なんだって。

アダラーパタ…     観察…     まさかね。
どうでもいいね。     
285作者の都合により名無しです:04/05/25 00:13 ID:iYIqsxwZ
止まらないんだよ 勃起が

俺はもうダメだ・・・

>>283
アダさんと気があいそうだな。「ドリアは嫌いなんですよ」
286作者の都合により名無しです:04/05/25 01:11 ID:nwY8xBYY
>グラタンにご飯入れたみたい
その認識で合ってると思うが。
287作者の都合により名無しです:04/05/25 13:36 ID:JNG98/AI
>>283
>グラタンにご飯入れたみたいで嫌なんだよ。

というかそれだろ。グラタンにご飯入れて焼いてあんだろが。
誰かさんに言ったらこう言うだろう。
「ドリアを「飯入りグラタン」って言っても
かまいやがりませんよ、俺とは関係ねーですから」
288作者の都合により名無しです:04/05/25 14:18 ID:bG44qBJq
俺ドリア軽蔑してた、邪道だって
食える事は食えるし、うまいんだけど
グラタンのほうがおいしい
289作者の都合により名無しです:04/05/25 14:45 ID:KtDLKys4
「納豆は腐ってるからキライ」みたいなものか?
そう言う人にとって、ヨーグルトやチーズやワインはどうなるんだろ?
290作者の都合により名無しです:04/05/25 15:07 ID:wFupUyj5
>>287
どっちかって言うと「グラタンのマカロニをライス(ピラフ)に変えたもの」
レストランとかだと同じソースを使っていたりする
291作者の都合により名無しです:04/05/25 15:28 ID:qLWqE3AV
グラタンよりかドリアの方が腹持ちがして好きだな俺は。
出来たてアツアツを20皿も食う気にはならんが…
292作者の都合により名無しです:04/05/25 16:08 ID:5KozrTGN
そこで、ビーチボンボン棒の登場ですよ
293作者の都合により名無しです:04/05/25 16:12 ID:qLWqE3AV
どんな味だよピーチボンボン棒!
294作者の都合により名無しです:04/05/25 16:23 ID:W3DtQjLX
なんつーかこう…ボンボンした感じ
295作者の都合により名無しです:04/05/25 16:56 ID:FgHGQkA3
ピーチビーンズとウイスキーボンボンが入ってるうまい棒だよ
296作者の都合により名無しです:04/05/25 22:47 ID:gu0My436
なんでうまい食べ物を語るスレになってるんだ?w

空港のプリセラの服って・・・・



どう見てもパジャマなんだが
297作者の都合により名無しです:04/05/25 23:06 ID:jcKvPCF+
ビーチボンボン棒が食べ物だとは言われていない。
298作者の都合により名無しです:04/05/25 23:34 ID:W3DtQjLX
>>297
な、なんだってーー!!?(AA略)
299作者の都合により名無しです:04/05/26 00:12 ID:TRDkiCB9
御風の服ってどうみてもただのバ(ry
300作者の都合により名無しです:04/05/26 02:43 ID:vFcg0P/I
1000人に一人の天才が20年間ちゃんとした指導を受ければ魔法を使えるかもしれないなら
教育係の誰が魔法使いでも不思議はないんだよな
少なくともプルえもんとの実戦で魔法使わなかったハワードは多分違うとして
301作者の都合により名無しです:04/05/26 03:43 ID:nPkZqGJU
てか、今のところ純粋な魔法使いって
ティトォ、アクア、グリン、バレットだけなんだね。
三大神器も魔法を与えてもらってるわけだし。
302作者の都合により名無しです:04/05/26 11:00 ID:LDhhS64P
シュダンさんはそれっぽいな。
魔法王国のえらいさんだし。
303作者の都合により名無しです:04/05/26 13:30 ID:5llJsxze
>>301
あれ、バレットの魔法って何だっけ?
304作者の都合により名無しです:04/05/26 13:35 ID:nPkZqGJU
>>303
どんな魔法かは分からないけど、生まれついての魔法使いってのは分かってたはず。
305作者の都合により名無しです:04/05/26 13:54 ID:D1ZA43ge
プリセラの大食い話の格好、マタニティドレスに見える。
解説による後付けイメージだろうけど。
306作者の都合により名無しです:04/05/26 14:08 ID:1BPA5UuI
プリセラとナゾノ・ヒデヨシとの大食い対決が見たい
307作者の都合により名無しです:04/05/26 15:04 ID:4xb2i09Y
>>306
ジャンクーアが「食」の魔法使いだから、
プリセラとフードファイトする想像してしまった。
308作者の都合により名無しです:04/05/26 15:26 ID:5llJsxze
じゃあ草g剛が出るな。
309作者の都合により名無しです:04/05/26 16:55 ID:G7+0/Bl7
ジャンクーアってあれだろ?
えーっと…
そうそう!「清杉よ」の一巻に出てくる偽安井だろ。
310作者の都合により名無しです:04/05/26 18:15 ID:wr+tEtra
>>309
誰だーーーーーーーー!!!
311作者の都合により名無しです:04/05/26 19:10 ID:BmbqMMYo
あれか!(((;゚Д゚)))
強そうだぁ…。肉体的な強さだけでジル超えそうだな。
ところで、ビーチボンボン棒っていつ出てきたんだっけ?
312作者の都合により名無しです:04/05/26 19:18 ID:GjEpx6XM
>>311
3巻でネクバーパ船長が六千万Gの価値を説明する時
313作者の都合により名無しです:04/05/26 19:41 ID:HL2B4q2W
なんか、バレーの応援席で観客がボコボコ叩いてる棒を見て、ピーチボンボン棒ってこんな感じなんじゃないかとおもた。
個人的には食べ物であって欲しいが、あの船長が興奮してるんだから珍奇なモンなんだろう。
6000万グラスもらって、ピーチボンボン棒は買ったんかな?
314作者の都合により名無しです:04/05/26 19:42 ID:KF20JuSD
船長が五大石を売り飛ばしたことを珍奇船長が話しティトォとかバレットがマジギレ


しそう
315作者の都合により名無しです:04/05/26 20:34 ID:fj8gtb9V
>>314
マジギレされてても、無視してミカゼに
「お前、一層珍奇になったな」
とか言ってそう。
316作者の都合により名無しです:04/05/26 20:41 ID:2stG9Ty3
僕は珍奇なものが嫌いなんですよ
317作者の都合により名無しです:04/05/26 20:46 ID:bCflS8xa
>>316
そのおでこと髪型、珍奇でいいな!
318作者の都合により名無しです:04/05/26 21:07 ID:k9a+ep/f
>>317
オマイラ全員珍奇だな
319作者の都合により名無しです:04/05/26 21:09 ID:nYr8ooGM
とにかくボクは嫌いですけどね
320作者の都合により名無しです:04/05/26 21:43 ID:KF20JuSD
この漫画の最後は珍奇船長が魔法アイテムをすべて手に入れてハッピーエンド
321作者の都合により名無しです:04/05/26 21:52 ID:CvH1f2Yd
うひはー
322作者の都合により名無しです:04/05/26 22:22 ID:wC1TNU3z
ズケコブアベシュー
323作者の都合により名無しです:04/05/26 23:09 ID:KF20JuSD
Σ('A`)>>322が珍奇な効果音で壁を突き破ってきたー!
324作者の都合により名無しです:04/05/26 23:41 ID:V6vCcLRQ
「ヒ゛ーチボンボン棒」ではなく、「ヒ°ーチボンボン棒」
ついでに「ネクバーハ゛」でもなく、「ネクバーハ°」
325作者の都合により名無しです:04/05/26 23:52 ID:KgMWYow4
既出かもしれませんが、
グリンは2つの魔法を持っているらしいけど、そのうちの穿印の方はあの魔法アイテムが無ければ使えないらしい。
三十指は魔法使いの才能があるが自力では魔法を構築できない。
三十指の使う魔法は本人と相性のいい魔法ではあるが、あくまで昔に誰かが作った魔法である。
という情報から考えると、三十指がアイテムを使って出す魔法の他に自力で新しい魔法を構築する事が可能なのではないかと思いますがどうでしょう?
しかし霊磁砲つくった人は何を考えてあんな使いにくい魔法を作ったんだろう・・・。
326オンドゥル014 ◆DanteCcPxM :04/05/27 00:01 ID:4/Pib9hU
霊磁砲は暗殺用では?
327作者の都合により名無しです:04/05/27 00:05 ID:SaVqy01h
まぁジールボーイは自力で合成魔法拳とか編み出してたしな
霊磁砲は・・・・暗殺にしても使いにくいと思うけどなぁ
328作者の都合により名無しです:04/05/27 00:12 ID:gHjSGlMl
ただし、条件を満たせばどんなに強い相手でも殺す事ができるメリットはある
329作者の都合により名無しです:04/05/27 00:14 ID:iSN9pMZB
コクマだったからアレなだけでちゃんと気配消せたりとかできる人間が潜伏して使ったら怖いぞ
じゃあ普通に殺せって感じもあるけど
330作者の都合により名無しです:04/05/27 00:35 ID:/sFGe/+l
すっげぇ執念深い香具師が「呪ってやるぅ〜」みたいな感じで作ってたり。
何十年も修行してそれとは…。
やっぱ違うか。
331作者の都合により名無しです:04/05/27 00:41 ID:OcXh0R/m
そういえば三大神器も100年生きてたんだから自力で魔法構築していてもおかしくはないよな。
創ってみたけど三大神器のがぜんぜん強かった、てオチかもしらんが
やつらもムダに100年生きてたわけじゃあるめぇ
332作者の都合により名無しです:04/05/27 01:05 ID:+6zqwQbe
ブライクブライドに殴られた御風がリュシカに何かしたっていうよくわからないネタがあったが
アレはギャグだったのかね?
なんかブライクブライドのチカラの秘密の伏線にも思える・・・。
333作者の都合により名無しです:04/05/27 01:16 ID:E0cXEsgT
ブライクブライドの能力は3つしか覚えてられなくする能力
334作者の都合により名無しです:04/05/27 06:42 ID:5NZrT+2B
霊磁砲は使いにくいけど、コクマの魔法レベルはかなり高かったりするんだよね。

>三大神器
よく考えたら、ブライクは あ の プリセラの一撃を片手で受け止めてる。
連中も100年無駄にしてないだろうし、「今度会うときはもっと強い」とも
言ってるから、修行とかもしてるんだろうな。
335作者の都合により名無しです:04/05/27 09:23 ID:9Su0jqhJ
>>333
こ、これはッ!『漏電』しているッ!
お姉ちゃんに・・・教えないとッ!
336作者の都合により名無しです:04/05/27 14:45 ID:Rtfs88K6
>>334
やっぱレイジーが残っているって事は黒魔にもそれなりの魔法構築力やら
マテリアルパワーの強さやらが有るんだろうな。

>>335
スマソ、元ネタわからん (;´Д`)
文章から察するにジョジョかと思うが
337作者の都合により名無しです:04/05/27 18:27 ID:Z6gMCCHl
>>336
ジョジョだったはず。エンポリオがこれにかかって感電しまくってた。
338作者の都合により名無しです:04/05/27 18:58 ID:NEWLA2ei
>>336
ttp://asame.web.infoseek.co.jp/st21ga.html
ジョジョ六部のこんな感じのキャラ。
339作者の都合により名無しです:04/05/27 20:55 ID:D/dEUa+B
人多すぎが出てきた・・・
340運営板よりコピぺ:04/05/27 22:25 ID:iSN9pMZB
名前:◆XVdPMZfA
メール:
投稿日:04/05/27 21:43 ID:X6Ok7H0I
>>1ども、乙ですとりあえず言っておきたい事が一つ書き込みを控えてください
bbs.cgiはBBQのlookupに現在手間取っている状態であり、
たとえタイムアウトや書き込み失敗してもbbs.cgiは動き続けていますで、
サーバーにどんどん消化不良のbbs.cgiが溜まっていき、窒息死してしまいます

つまりあまり書き込むな、と
341作者の都合により名無しです:04/05/28 00:28 ID:HPDm52LE
342作者の都合により名無しです:04/05/28 04:06 ID:gm/jRE5A
解消されたっぽい
343作者の都合により名無しです:04/05/28 12:35 ID:xBGXW+lj
344作者の都合により名無しです:04/05/28 13:47 ID:tKeuwCym
おいおまいら、さっきマテパ全巻買ってきましたよ。いや別にハマってるわけじゃないんですけどね。
なんかこの漫画気づいたら何回も読み直してますね。いや別に面白いとか思ってないんですけどね。
ところどころ笑いを堪えるのに必死になるし。いや別にウケてるわけじゃないんですけどね。
ところで9巻はいつ出やがるんですかね?いや本当にハマってるわけじゃないんですよ?
345作者の都合により名無しです:04/05/28 18:47 ID:xbReqrKY
ゴクラクレンベン(・∀・)つ~~~~~~○←>>344の魂
346作者の都合により名無しです:04/05/28 19:22 ID:2RWyLJae
俺 マテパ一巻しか持ってない
347作者の都合により名無しです:04/05/28 19:34 ID:3QlbLhIE
俺、全話分のガンガンしか持ってない
348作者の都合により名無しです:04/05/28 19:44 ID:z0UahYAw
>>347
漢だな。でも四巻と八巻にはおまけがついてるぞ。いや、だからどうしたって事も無いが。
349作者の都合により名無しです:04/05/28 20:32 ID:8a4nxaNr
>>347
お前は俺か?
350作者の都合により名無しです:04/05/28 20:46 ID:M2MOeKCF
おれ、カラーページとか保存してるんですが、
この前見返したらティトォが
「この扉の向こうには・・・!」て言ってて次のページで
「何か見えたぞ」って清村が。(w
ヤバイ笑った。
351作者の都合により名無しです:04/05/28 20:51 ID:QUY+m/o+
鯖落ちすぎー。(;´Д`)
352作者の都合により名無しです:04/05/28 21:07 ID:HPDm52LE
>>343
GJ
しかしTAP→ジル→舞ちゃん→リュシカときてアビャクでつか
353作者の都合により名無しです:04/05/28 21:27 ID:O4mRQWDn
>352
TAPとジルさんと舞ちゃんうpきぼn
354作者の都合により名無しです:04/05/28 21:40 ID:TES06qbT
先生!疑問があります

メモリアにライトと珍奇船長出してどうするつもりなんですか、土塚タンは
ストーリーに関係なさ過ぎるっぽいのだが
355作者の都合により名無しです:04/05/28 21:49 ID:HPDm52LE
>>354
これから関係してくるんだろ
船長は魔法大会出るんだし
ライトは真実を追ってるんだし
1章で消えたらそれこそ何のためのキャラかわからん
356作者の都合により名無しです:04/05/28 21:56 ID:SLFAXh5m
船長は魔法大会に出場
ライトは記者だし切り裂き魔の事件に関わってくると思う
357作者の都合により名無しです:04/05/28 23:37 ID:zLXFi5Ol
TAP(タップ)、ライトという言葉を聞いて
「ケーンはいないのか」と思う俺はスパ厨
358作者の都合により名無しです:04/05/28 23:56 ID:3QlbLhIE
>>348
そうか・・・いつか買おう。だいぶ利子が付いてるからいつになるかわからんが


>>349
俺はお前か?
359作者の都合により名無しです:04/05/29 00:14 ID:phJ39oGN
舞ちゃんってなんて読むんだ?
まいちゃん?ぶーちゃん?
360作者の都合により名無しです:04/05/29 00:32 ID:4JzwkLlA
>344
小刻み 小刻み。
361作者の都合により名無しです:04/05/29 01:25 ID:1xQv4e1U
船長、実は30の一人
362作者の都合により名無しです:04/05/29 12:35 ID:0ScXt5Ow
>>361
船長は珍奇技使いです
363作者の都合により名無しです:04/05/29 13:48 ID:hZPgN27T
マテリアル・パズル!!

『珍奇パラダイス!!』 うおー、すべてのものが珍奇に見えるぞぉぉぉぉー!!
364作者の都合により名無しです:04/05/29 17:22 ID:/vVbymN6
>>360
ワロタ
365作者の都合により名無しです:04/05/29 17:48 ID:ulDexBb2
8巻でアダさんが三十指を呼ぶとき名前が間違ってるやついる?
顔を適当な場所に書いて、その顔の近くにキャラ名書くのが普通だけど、土塚は何やるかわからんから…
あ、ちなみにコミックス派な
366作者の都合により名無しです:04/05/29 17:54 ID:TJIn7nfA
応答しなさい!このスレの人たち!

>>367>>368>>369>>370>>371>>372>>373

皆さん!メモリアに集まりやがりなさい!祭りが始まりますよ!
けきゃきゃきゃきゃきゃけけけ
367オンドゥル014 ◆DanteCcPxM :04/05/29 19:10 ID:QWVC+JJf
遅れるなー!
368作者の都合により名無しです:04/05/29 19:10 ID:DpjEHI8d
ふふふふふ…
369カイザート:04/05/29 19:50 ID:sMdG19rI
だー!
370作者の都合により名無しです:04/05/29 19:53 ID:ulDexBb2
さぁ、練習だ!
371作者の都合により名無しです:04/05/29 20:10 ID:tnHyvE3v
ぶらっくねこ
372エセルバード高橋:04/05/29 20:21 ID:C9+DyVIn
行きます!
373安井:04/05/29 20:27 ID:O+4ORtTV
ニンニク大盛りネギチャーシューおかわり!!
374チョー:04/05/29 20:27 ID:/vVbymN6
(>ω<*)
375作者の都合により名無しです:04/05/29 20:31 ID:/vVbymN6
OTL
376オンドゥル014 ◆DanteCcPxM :04/05/29 20:58 ID:otOUUy56
>>372
エセルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
377作者の都合により名無しです:04/05/29 21:05 ID:TqWfV8jB
エセルだったらアダさんが名前呼ぶ時
ダークアイ・Qの隣辺りにいて一緒に名前呼ばれていても違和感無いなw
378作者の都合により名無しです:04/05/29 21:43 ID:G8sArEsN
しかし速攻でTAPに付きそうな顔してるよな


いらないけど
379作者の都合により名無しです:04/05/29 21:47 ID:wZTTRJe2
俺368だがこんな事なら名前欄に赤バラをいれればよかった…
なんか「からっぽ」に近いような気がしないでもない
380こんな女神の三十指は嫌だ!:04/05/29 22:05 ID:C9+DyVIn
こんにちは皆さんアダラパダです!三十指の皆さん応答せよ!

エセルバード高橋!安井!夢衣!メディルのつかい!忍者トットリ!
早乙女リリィ(山田良子)!ブリード五木!高町亮子!回転王!タイガー!
シャルマ!ウイグル!真田さん!ヴェイン!ブロッシュ軍曹!
381作者の都合により名無しです:04/05/29 22:06 ID:FNVrthT1
からっぽに近いキャラ

清村・・・仕様です
安井・・・フェラーリ
小泉・・・「次の選挙で当選するのが・・・」
382作者の都合により名無しです:04/05/29 23:39 ID:ZihKk7un
アダラパタ「御風君、貴方脳みそからっぽですかぁ?」
御風「むきー!」
383作者の都合により名無しです:04/05/30 05:54 ID:HzxLjvL/
メモリアの魔法大会の事を思い出さずにふてくされてたら魔法具貰えたかもしれないのに
384作者の都合により名無しです:04/05/30 07:55 ID:XOIGRBRc
ふてくされるミカゼに魔法具あげに来てジルやティトォに袋叩きにされるグリ
385作者の都合により名無しです:04/05/30 16:01 ID:Fkhz2ggx
そこで三大神器が駆けつけるわけですよ
386作者の都合により名無しです:04/05/30 19:21 ID:+Cy/Tiuy
魔法大会の優勝賞品が魔法アイテムってのがきまりです
387作者の都合により名無しです:04/05/30 19:22 ID:PVxsLDxW
しかし工藤がナイスセーブ!!



審判流す
388作者の都合により名無しです:04/05/30 19:57 ID:fmdQcRjr
いや、ウソなんすけどね
389作者の都合により名無しです:04/05/30 21:55 ID:qDnAmjKi
>385の時点で何かに気付け
390武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :04/05/31 06:33 ID:cBv1vvEa
>>357
主人公にティトォと名付けようとか思わなかったか?w
391作者の都合により名無しです:04/05/31 06:55 ID:i57Id3/T
考えてみたら三十指で極悪人て今のとこアダとアビャクと多分ヨマだけだよな
ガシャロは最期に目がさめたからセーフティとして
392作者の都合により名無しです:04/05/31 07:44 ID:b8p8B4tp
月太姉弟
393作者の都合により名無しです:04/05/31 17:04 ID:Vzv8RYVR
暗殺って極悪人がすることじゃないの?
394作者の都合により名無しです:04/05/31 17:28 ID:wFJVtosW
ホワイトホワイトフレア→WhiteWhiteFlare→WWF→World Wide Fund For Nature→世界自然保護基金
ティトォが守りたいのは本当に自然なんだなぁ
395作者の都合により名無しです:04/05/31 18:58 ID:9j7w3J9L
なにーオレはティトォは本当にプロレスが好きなんだなぁと思っていたのに
396作者の都合により名無しです:04/05/31 20:12 ID:/R/h99X2
>>394
こんにちは土塚さん
397作者の都合により名無しです:04/05/31 20:58 ID:tAnv/BtS
>>391
アダラパタは?
398作者の都合により名無しです:04/05/31 21:10 ID:DXuQIQxS
>>397
アダラパタ=アダ
だと思う
399作者の都合により名無しです:04/05/31 21:15 ID:4BVvkR2s
>>394
おやおやこんにちは土塚さん。
原稿の進み具合どう?
400作者の都合により名無しです:04/05/31 23:01 ID:azv+Y0bn
>>399
実は…今月の生活費落としてしまって…
401作者の都合により名無しです:04/06/01 15:41 ID:i3brS0wM
>>400
400GETおめでとう土塚さん。
402作者の都合により名無しです:04/06/01 17:25 ID:01LcO+W/
>>353
かなり遅くなったけど、ハイ
ttp://49uper.com:8080/img-s/2932.zip
403作者の都合により名無しです:04/06/02 00:49 ID:DyoUdJo2
>>402
>>353ではありませんが頂きました。
自分も他のは知らない人間だったのですが・・・・


順に見てったらアビャクで吹きましたよ、どうしてくれるんですw
404作者の都合により名無しです:04/06/02 02:16 ID:58E1l2pD
さぁて貴様らあと十日の辛抱ですよ

「次号最終回!」なんてことないように一緒に祈りやがりましょう

僕は最終回が嫌いなモンですから
405作者の都合により名無しです:04/06/02 13:26 ID:L8pvVbGK
打ち切り打ち切りっておびえる前に、ちゃんとアンケは出してるよな?
俺は一応連載が始まった時から毎月出してる。
必要なのは50円とほんの少しの手間だけなんだから、
もしこれまで出してない人がいたらこれくらい出してくれい。
406作者の都合により名無しです:04/06/02 18:54 ID:UJYqAdZ4
毎月出そうとするんだけど結局忘れてる…___| ̄|○
407作者の都合により名無しです:04/06/02 19:31 ID:DyoUdJo2
そういや出すの忘れてた・・・○| ̄|_


アビャクさん、切り刻んでくれ
408作者の都合により名無しです:04/06/02 20:40 ID:a3p0Y4ro
>>407
もう償う必要はねェぜ、よくわかんねェ罰だしなァ!
この阿白がぶっ殺してやるぜ!!
409作者の都合により名無しです:04/06/02 21:14 ID:Wl+Cu/rG
俺はアンケちゃんと出したからリュシカに頭なでてもらおう
410作者の都合により名無しです:04/06/03 00:53 ID:9EHHGLNU
411作者の都合により名無しです:04/06/03 02:00 ID:u0ZK3L7X
俺はアンケちゃんと出したからリュシカにチンコなでてもらおう
412作者の都合により名無しです:04/06/03 02:53 ID:BeesgR6U
>>411
そのリュシカは皮を被ったプルえもんだ、気をつけろ
413作者の都合により名無しです:04/06/03 03:13 ID:78KGwyx+
MPの夢見たよ
俺がミカゼだった
他のメンバーはティトォとリュシカとサンビームさん&ウマゴン




サンの代わりに…?
414作者の都合により名無しです:04/06/03 15:29 ID:cUWfWyis
>>413
待て!何か違う奴等が混ざってるぞ!!
415作者の都合により名無しです:04/06/03 19:27 ID:tTm+HrNA
>>413
そのサンビームさん&ウマゴンは皮を被ったプルえもんだ、気をつけろ
416作者の都合により名無しです:04/06/03 23:38 ID:3V7tYB5h
>>412
プルえもんなでたくないだろうよ。


多分太陽丸の修羅万華鏡だ。ふと気が付くと凍ってるから気をつけろ
417作者の都合により名無しです:04/06/04 17:56 ID:+xCiAueN
このスレの中に長井秀和がいるから気をつけろ!
418作者の都合により名無しです:04/06/04 18:09 ID:W2yARR8n
やはり、発売前と鯖の件で進まないな。
このままいくと発売しても30レスいかないだろう、間違いない!

つーか早くなんとかならないかなぁ、マジで。
419作者の都合により名無しです:04/06/04 20:02 ID:dxVzm9XA
俺は昨日MPの夢見た。
30指の中の数人と一緒にいたんだがそのメンバーが
太陽丸、阿白、黒魔、リュシカ、破天荒、キルノートン、ダークアイQ…
おい!クライムの代わりかこら!
420作者の都合により名無しです:04/06/04 20:12 ID:0xWbsjzN
 俺は昨日見た
 名古屋駅セントラルタワーのレストラン街の卵料理専門店に
 あのお面があった

 画像うpしたかったけど、携帯にカメラついてないのよ(´・ω・`)ショボーン
421作者の都合により名無しです:04/06/04 22:31 ID:2CgHkjtb
T「あの3人と闘う時、それが僕達の旅の終わる時だ

  しかし!


  次回で最終回です」


AP三大神器「えぇっ!?
         えぇーーーーーっ!?」




どうしてもこんな考えが頭から離れない・・・。
422作者の都合により名無しです:04/06/04 23:42 ID:qbjFvgKs
>>421
そんなオチだったら今すぐMPを全巻タイムカプセルに入れてゴミ捨て場に投げ捨てますが。
423作者の都合により名無しです:04/06/05 00:09 ID:D2M5RJPc
>>422
オチは

T「終わったね」
御風「ああ」

T「三大神器も倒したしね」
御風「ああ」

T「グリ・ムリ・アも殺したしね」
御風「ああ」

T「星のたまごも御風に託したしね」
御風「ああ」

T「終わったね」
御風「ああ、帰ろう



   ・・・って俺星のたまごに取り込まれたのーーーーーーっ!!!!!?



   のー
   のー
   のー」




となります
424作者の都合により名無しです:04/06/05 02:22 ID:Ux2hVJ0r
このスレも完

となります
425作者の都合により名無しです:04/06/05 09:45 ID:FBCibS94
そんな落ちだったら>>430に10m飛び上がらせます
426作者の都合により名無しです:04/06/05 10:22 ID:pXJlB8+n
>430
何かに気付け
427作者の都合により名無しです:04/06/05 10:26 ID:PHADKNd8
>>430に期待。
428カイザート:04/06/05 10:54 ID:gwdKAvk+
イマリ国の勇者、カイザートが
超華麗に430ゲットだ!!
言っておくが俺の魔法は超凄い!!
429ビージーズのワールド狂:04/06/05 11:02 ID:XfWnCi7w
人大杉になってからギコナビを使い始め
使い方が良くわからずに苦しみ
そしてついに!やり方を完璧に覚え、スレを見る事が出来たのです!

月丸と太陽丸がいるなら星丸もいそう
430作者の都合により名無しです:04/06/05 11:07 ID:QW0iKibV
10m飛んでくる

アークライトフィフス!
431作者の都合により名無しです:04/06/05 11:17 ID:kcUga8Er
それを工藤がナイスセーブ!
432カイザート:04/06/05 11:17 ID:gwdKAvk+
433作者の都合により名無しです:04/06/05 11:48 ID:gHan8Glj
>>431
審判流す
434作者の都合により名無しです:04/06/05 12:17 ID:D111k9pT
流れぶった切って悪いが、ジルって兄貴はともかく、かーちゃん居なくなって空っぽになったんだよな?
兄貴って何でも出来たんだよな。あのジルがコンプレックス感じるほどに。
そうすると何かのきっかけで兄貴を空っぽに出来てたら三十指になって(゚∀゚)ウマーじゃないかな?
そういう展開有り得そうだと思うの俺だけ?

あと、ジール・ボーイだからいいけど、ヂール・ボーイだったらドルチルみたいでイヤポ('A`)
435作者の都合により名無しです:04/06/05 12:24 ID:kcUga8Er
まあ兄貴=ジャンクーア説もあるくらいだし
436作者の都合により名無しです:04/06/05 12:58 ID:yRZx76NJ
何でも出来たからこそ兄貴は空っぽになったんですよ。
例えるなら秋葉流
437作者の都合により名無しです:04/06/05 13:11 ID:VpH9ugxr
なんでもできるけど包茎だったんですよ
438作者の都合により名無しです:04/06/05 14:05 ID:NbO8fhUT
何でもできる?

すぐに飽きて別のことに取り組めるってことじゃないの?
439作者の都合により名無しです:04/06/05 15:16 ID:kcUga8Er
1.YahooのHPを開いてください
ttp://www.yahoo.co.jp/

2.アドレス欄に下の文字をコピペして下さい。(検索欄ではなく)
JavaScript:document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.split('</A>').join('の安井</a>');focus();

3.Enterまたは移動でをクリックして下さい。

注・ブラウザはIEを使い、javaはオンで。
ブラクラじゃないから。
440作者の都合により名無しです:04/06/05 17:01 ID:NOTqzPng
>>439
どっかで見たことある

安井だね
441作者の都合により名無しです:04/06/05 18:01 ID:A6fPtLpf
ジル兄

なんでも出来るんなら、自力で魔法使いになっててホスイ。
442作者の都合により名無しです:04/06/05 19:51 ID:iU7I8WFq
1.YahooのHPを開いてください
ttp://www.yahoo.co.jp/

2.アドレス欄に下の文字をコピペして下さい。(検索欄ではなく)
JavaScript:document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.split('</A>').join(……ま、嘘だけどな</a>');focus();

3.Enterまたは移動でをクリックして下さい。

注・ブラウザはIEを使い、javaはオンで。
ブラクラじゃないから。

443作者の都合により名無しです:04/06/05 21:14 ID:AWYymRPp
俺も真似してやってみた。

1.YahooのHPを開いてください
ttp://www.yahoo.co.jp/

2.アドレス欄に下の文字をコピペして下さい。(検索欄ではなく)
JavaScript:document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.split('</A>').join('、しかし工藤がナイスセーブ!</a>');focus();

3.Enterまたは移動でをクリックして下さい。

注・ブラウザはIEを使い、javaはオンで。
ブラクラじゃないから。
444作者の都合により名無しです:04/06/05 21:18 ID:2Wq3+Q+E
>Yahoo!JAPANの検索がパワーアップ、しかし工藤がナイスセーブ!
にめちゃくちゃ笑ったw
445作者の都合により名無しです:04/06/05 21:24 ID:2okv4fk4
どうやってみるかわからないんだけど画像なの?
446作者の都合により名無しです:04/06/05 21:31 ID:kcUga8Er
>>445
どうもこうも書いてあることそのままやるだけだ
>>442は誤字あるから>>439>>443で試してみれ
447作者の都合により名無しです:04/06/05 21:32 ID:iU7I8WFq
上を何度もやっていたら、IEの下の方に黄色の三角に!マークの警告が出てきて変わらなくなったけどどうすれば直る
448作者の都合により名無しです:04/06/05 23:12 ID:kcUga8Er
って改めて今月号読んで気付いたけど
ハイロゥ、シュダンが始め言う前にミカゼに攻撃しとる
本当に性格悪いな
449442:04/06/06 00:32 ID:moyN1kXb
JavaScript:document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.split('</A>').join('……ま、嘘だけどな</a>');focus();

これで大丈夫だと思う
450作者の都合により名無しです:04/06/06 10:06 ID:U8X212S3

買う ショッピング、しかし工藤がナイスセーブ! - オークション、しかし工藤がナイスセーブ! - 旅行、しかし工藤がナイスセーブ! - 出張、しかし工藤がナイスセーブ! - 宅配、しかし工藤がナイスセーブ! - ペイメント、しかし工藤がナイスセーブ!
知る ニュース、しかし工藤がナイスセーブ! - 天気、しかし工藤がナイスセーブ! - スポーツ、しかし工藤がナイスセーブ! - ファイナンス、しかし工藤がナイスセーブ!


オィ、マテコラ
451作者の都合により名無しです:04/06/06 11:00 ID:Eu3hdkyp
JavaScript:document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.split('</A>').join('珍奇ィィィィィィ!!!!!</a>');focus();
452作者の都合により名無しです:04/06/06 12:47 ID:7e+PShtR
>>450
禿藁
453作者の都合により名無しです:04/06/06 13:04 ID:Eu3hdkyp
JavaScript:document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.split('</A>').join('!飛燕!合成魔法拳!野風一本髪!</a>');focus();
454作者の都合により名無しです:04/06/06 16:02 ID:mGpepnyB
おい、ヤフーじゃなくてもいいからここでもやってみろ


452珍奇ィィィィィィ!!!!! :作者の都合により名無しです 珍奇ィィィィィィ!!!!!:04/06/06 12:47 ID:7e+PShtR

すごい名前だ
455作者の都合により名無しです:04/06/06 16:35 ID:moyN1kXb
鍋焼きラーメンとは珍奇ィィィィィィ!!!!!
YAHOOの鍋焼きラーメンニュースより
456作者の都合により名無しです:04/06/06 16:49 ID:o9BlvWnd
457作者の都合により名無しです:04/06/06 16:51 ID:o9BlvWnd
>>453
一番ワラタw
458作者の都合により名無しです:04/06/06 18:50 ID:IJV0MxJH
検索オプション!飛燕!合成魔法拳!野風一本髪!    


最近はすごいオプションが付くんですね
459作者の都合により名無しです:04/06/06 18:59 ID:P6BbwBoc
お父さんへ、心温まる感謝のギフトがいっぱい!飛燕!合成魔法拳!野風一本髪!
なんだこれw



そういや、スパイシードロップって飴を使う魔法じゃん?
てことは、水飴とか工場で作ってる段階の熱いドロドロした飴でも使えるの?
460作者の都合により名無しです:04/06/06 19:01 ID:moyN1kXb
もう一個考えてみた

1.YahooのHPを開いてください
ttp://www.yahoo.co.jp/

2.アドレス欄に下の文字をコピペして下さい。(検索欄ではなく)
JavaScript:document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.split('</A>').join('は使うな!喰われるぞ</a>');focus();

3.Enterまたは移動でをクリックして下さい。

注・ブラウザはIEを使い、javaはオンで。
ブラクラじゃないから。
461作者の都合により名無しです:04/06/06 19:36 ID:moyN1kXb
>>459
どうなんだろ?
魔力の再構築が遠距離からできるのなら暑いやつも大丈夫そうだが…
きっと触れてじゃないと構築できなさそうだから後者は不可だと思う

ついさっき8巻の裏の絵がティトォの胸の饅頭だと気づいた自分ですがアホですか?
462443:04/06/06 22:02 ID:9TCBu9S2
>>444,450
俺の狙い通りの展開になっててヨカタよ。さて、と……他のも考えるか(ぇ

>>460
>コンピュータとインターネットは使うな!喰われるぞ
俺にどうしろと?

>>461
ていうかアレが本当に饅頭だと知って俺はビックリした。だって普通あんな情報ウソだと思うじゃん。
463作者の都合により名無しです:04/06/06 22:09 ID:OYeyI7Cv
コミックスの新刊は今月だっけ。
巻末のキャラ紹介が楽しみ。
464作者の都合により名無しです:04/06/07 00:25 ID:DVbP0sCp
>>463
確か来月だったぞ……○| ̄|_
465作者の都合により名無しです:04/06/07 01:25 ID:57UTsSxR
>>464
thx
そういえば最近は以前ほどページが多くないからなー…
それでも結構多いほうだけど。
466作者の都合により名無しです:04/06/07 06:39 ID:+z3knNMw
結構っつーか普通の2倍

来月にはやっとリュシカやサンやジルの年齢があきらかになるのか
15、30、25と予想
467作者の都合により名無しです:04/06/07 17:14 ID:RSVoVfaQ
リュシカ15歳か…パン屋経営してた頃のしっかりした印象がまだあって
20くらいだと勝手に思ってたよ
468作者の都合により名無しです:04/06/07 17:19 ID:+z3knNMw
自分で言ってて15はちょっと幼く見すぎかなー思ったけどさすがに20はないだろ
15〜17くらい?
469作者の都合により名無しです:04/06/07 18:04 ID:DwHaYArH
16ぐらいじゃない?
どうでもいいけどヤムチャが相手ならアクアも勝てそうな気がする 
うまくBBジャベリンスが決まれば
470作者の都合により名無しです:04/06/07 19:49 ID:qtgPWlIN
>>462
飛行機の中で真面目な顔して喰ってんだもんな
てゆうかなぜ倒れてもつぶれないんでしょうかあの饅頭
WWフレアで強化済み?
471作者の都合により名無しです:04/06/07 20:19 ID:XXoG7LJs
>>469
それはヤムチャなめすぎ。BBJが当たれば勝てるだろうが、タメが長すぎて当たらないと思う
ちなみに某板の人類最強スレではジルがエントリーしてるんだがこんな感じだった

(略)>クリリン>ガラ>的場邦彦>トト>葉隠覚悟>ボッツ>ヒュンケル>ジール・ボーイ>(以下ry
472作者の都合により名無しです:04/06/07 20:21 ID:2kW4Tp4Q
アニメのヤムチャは(ry
473作者の都合により名無しです:04/06/07 20:24 ID:+z3knNMw
ヒュンケルとはいい勝負っぽいな
ブラッディースクライドと士熊の正面からのぶつかり合いは燃えるな
ただジルにHP1で耐える根性があるかないかだな
474作者の都合により名無しです:04/06/07 20:27 ID:2kW4Tp4Q
ブラッディースクライドと士熊の正面からのぶつかり合い



しかし二人とも工藤がナイスセーブ!
475作者の都合により名無しです:04/06/07 21:15 ID:+z3knNMw
>>471
今そのスレ見てきたけどジルがエントリーされたのは結構まえだな
過去ログ持ってたらエントリー文をコピペしてくれない?
興味ある
476作者の都合により名無しです:04/06/07 21:38 ID:XXoG7LJs
>>475
ほい
最強魔法使いスレには改良版テンプレがあった気もする

【作品名】マテリアル・パズル
【名前】ジール・ボーイ
【属性】拳
【攻撃力】
士熊:魔力を込めたパンチ。破壊力は家屋破壊クラス。 射程近、タメ無し
飛燕:拳に込めた魔力を飛ばす。破壊力は士熊より少し落ちる。 射程遠、タメ無し
飛燕・啄:飛燕の連射力と貫通力を高めた技 射程中、タメ無し
牛輪:飛燕クラスの破壊力を5発同時に放つ、但し飛燕のように飛ばない。 射程近、タメ無し
彗龍一本髪:士熊+飛燕、山脈破壊クラスの魔力を放つ技、但し数秒タメが必要 射程遠
八ツ首卍龍:飛燕+牛輪、8っつの強力な龍が別々に相手を襲う、但し数秒タメが必要 射程遠
華龍三ツ眼:牛輪+士熊、3っつの気弾を相手にぶつける。やっぱりタメが必要 射程中
【防御力】
素の状態で重火器の集中砲火がノーダメージ
魔力を張れば士熊と同じ位の威力でも傷一つつかない。山脈破壊クラスまでなら相殺可能。
【素早さ】
弾丸を回避できる奴が反応すらできない。
【特殊能力】
大気の点を突き、一時的に嵐を起こす。嵐はなぜか相手に絡みつく、これでタメの時間を稼ぐ
【長所】
飛行機で移動する距離(正確には不明)を普通に泳ぎ切る程のスタミナ
才能がないとかその類の事を言われると切れて限界以上の身体能力を引き出すが
自分の体もその力に長くは耐えられない。むしろ短所かも
【短所】
右手の甲に三つの小さな石を埋め込んでいる。これは魔法具で、もしこれを奪えられれば魔法が使えなくなる
魔法使いという名のZ戦士、搦め手にはあっさり負けるかもしれない
477作者の都合により名無しです:04/06/07 21:43 ID:fZHVXsrf
>>476
なんかはじめての人が見ると滅茶苦茶強そうに見えるな
強いんだけど、っていうかジルがあがってるならプリセラは?
478作者の都合により名無しです:04/06/07 21:47 ID:kV4vv5+h
魔法使いじゃないじゃん
479作者の都合により名無しです:04/06/07 21:51 ID:2kW4Tp4Q
人類スレにプリセラ他二人はジルよりさらに前にエントリーしていたけど
描写が少ない、不死判定が分かりにくい、テンプレにするとジルの方が強い
以上の理由で今はジルがエントリーしている。
480作者の都合により名無しです:04/06/07 21:53 ID:XXoG7LJs
>>477
昔はプリセラ(とおまけのティトォ・アクア)がエントリーしてたんだけど、
不死身なのはいいが直接打撃しかないのがネックになったんで、
大規模破壊描写があって上を目指せそうなジルに変わったって感じ。
ヒュンケルに負けるのは鎧で魔法無効にされるからだったと思う。
481作者の都合により名無しです:04/06/07 22:12 ID:+z3knNMw
>>476
乙ー
「魔法使いという名のZ戦士」に感動した

>>480
そういやヒュンケルの鎧は魔法無効だっけ
ジル勝てんな
482作者の都合により名無しです:04/06/07 22:18 ID:sPd4xpzR
微妙に話がそれてきたような
MPの魔法とDQの魔法って同義なのか?
483作者の都合により名無しです:04/06/07 23:15 ID:+z3knNMw
>>480
とりあえずそのテの最強決定スレでは魔法なんだから同様に防げると判断する
通常は
484作者の都合により名無しです:04/06/07 23:17 ID:+z3knNMw
ついでに補足

それに、それ言ったらダイ大の魔法だってDQの魔法といろいろ違うし
闘気>魔法な世界だに
485作者の都合により名無しです:04/06/07 23:32 ID:Tx1t1x3a
>464
あれ?MPのコミックって3の倍数の月に出てたような・・・
今月でないの?
486作者の都合により名無しです:04/06/07 23:48 ID:0WxAnbQn
1話の回があったからな。あと景品問題。
487作者の都合により名無しです:04/06/08 00:58 ID:h0X2qbGP
>>482
MPの魔法観念はDQとは違うんじゃないかな。
超人的な力ってところは同じかも知れんけど。
MPは存在する法則を新たに作り変える事で、DQは…設定忘れた…。

そういえば気づけば今週末にはガンガンが出るね。
リュシカ戦も気になるけど、サン対ハワードのヘタレ対決も見逃せないなー。
488作者の都合により名無しです:04/06/08 06:33 ID:Q2m8L8+l
リュシカの恥ずかしい必殺技ってやっぱりアレか
ナムがランファンにやられた技か
まだお母さんとお風呂入ってるパンナには刺激が強い
489作者の都合により名無しです:04/06/08 06:46 ID:1dY5PhYC
>>488
だとしたら、「ぷっくー」から「うりゃりゃりゃ」までの間に何があったのか、激しく気になる。
490作者の都合により名無しです:04/06/08 09:22 ID:gyjYM66I
普通の人間のティトォが5
この数値からみてドラゴンボールの世界に近い感じがすると思った
そこでDBの世界の戦闘力数値と想定してアクアの戦闘力を
考えてみた
アビャクの最大戦闘力は500
魔法レベルは67
元の戦闘力はだいたい5だろうから魔法レベルのぶんだけで
495はあると考えた
魔法レベル1だけでどのくらいの戦闘力があるというと

495【アビャクの戦闘力】÷67【魔法レベル】=7 ・38805970149

7・388を魔法レベル1ぶんと考えてみる
さて、アクアの魔法レベルは70 さっきでた7・388を使って計算すると

70【アクアの魔法レベル】×7・388=517・16

結果517になった ちなみにティトォは補助魔法なので魔法レベルは戦闘力には加算しない
                              ’
491作者の都合により名無しです:04/06/08 09:35 ID:Q2m8L8+l
殴りあったらティトォよりラディッツに殺された農夫の方が絶対強い
492作者の都合により名無しです:04/06/08 10:08 ID:75RJPULj
>>490
まて、阿白は元々暴力に染まりきった心を持っていた。
つうことは魔法使いになる前も喧嘩慣れしてたという事だからいくら何でも5って事はあるまい。
(それに元々魔力が高い人間なんだし)


しかもその計算だとドルチルが初期のミカゼに毛が生えたような強さになるのだが・・・
(実際弱いけどそりゃ使うのがドルチルだからで魔法自体は割と強力だと思うのだが)
493作者の都合により名無しです:04/06/08 10:53 ID:XASzGONC
パイナップルフラッシュってレベル低いから肉弾戦にしかならないんだよな。
実は黒魔ほどに高レベルになったら焦熱地獄と炎の遠隔攻撃を同時に使う
強力な魔法なのかも。

つか、書いてて気付いたけど、実はブルーリングスの対極の魔法なのか?
494作者の都合により名無しです:04/06/08 11:13 ID:CUgnuYnu
これ、いつの事だっけ?

【素早さ】
弾丸を回避できる奴が反応すらできない。
495作者の都合により名無しです:04/06/08 11:52 ID:DC8J124Q
両手銃の兵士をぶっ飛ばしたミカゼのことを指すと思われ
496作者の都合により名無しです:04/06/08 12:31 ID:mnwf7R7z
マテパ最後までやってくれるかなぁ
497作者の都合により名無しです:04/06/08 12:43 ID:DC8J124Q
意地でも最後までやって欲しい。
マジな話、ここまで楽しみにしてるマンガはそうないんで。
498作者の都合により名無しです:04/06/08 14:27 ID:PfLGJ2vq
しかし!

次で最終回です
499作者の都合により名無しです:04/06/08 14:51 ID:Q2m8L8+l
安井!出番だ!
500作者の都合により名無しです:04/06/08 14:52 ID:nlIKRLhr
かわりに工藤がナイスセーブ
501作者の都合により名無しです:04/06/08 17:54 ID:8DPTa3Cz
グリ・ムリ・アが復活させたデュデュマも、また封印できたしね。
502作者の都合により名無しです:04/06/08 18:31 ID:zOTp4d2a
しかし審判流す
503作者の都合により名無しです:04/06/08 18:34 ID:BwFNrsgS
いまさらだが、ミカゼ誕生日おめでとう。6月6日って事を忘れてた・・・OTL
504作者の都合により名無しです:04/06/08 18:42 ID:tmVmYs0j
審判流す
505作者の都合により名無しです:04/06/08 21:56 ID:TXS4xeQQ
あたしゃ今の流れが打ち切りに向かっているとはどうしても思えんのだが?
他作品と比べてページ数が多いから展開が急速に進んでいるように見えるだけでは?


アニメ化でもしないと安心できないか?
506作者の都合により名無しです:04/06/08 22:01 ID:09Odvvg4
>>505
流れが打ち切りっぽくなくても終了してしまった作品もあるからなぁ
507作者の都合により名無しです:04/06/08 22:03 ID:Q2m8L8+l
掲載位置が最下位だったからだろ
まあ俺は打ち切られるとは思ってないけど
もちろんアンケはそれとは関係なく毎回出してるが
508作者の都合により名無しです:04/06/08 22:45 ID:hl/zgoPW
ドラモン+という悪夢を経験してるから恐い。
マジでアニメ化しないかなあ。むっちゃ向いてると思うんだが。
509作者の都合により名無しです:04/06/08 22:49 ID:P3J9suc0
>>480
ジルは魔法を使わず普通に素手で闘っても十分強いぞ。
でも「全マンガ“魔法使い”最強議論スレ」だから素手は禁止なのかな?
510作者の都合により名無しです:04/06/08 23:20 ID:4pKens7c
>>509
ヒュンケルと戦ってたのは人類最強スレのほうだから素手もありだけど、
奇跡の差で負けそうってエントリーした人が言っててそんな流れになってた
最近じゃ一応ヒュンケル≧ジール・ボーイになってる
511作者の都合により名無しです:04/06/08 23:26 ID:XHiKd3OO
アバンの使徒は奇跡を日常茶飯事で起こすからなあw
毎度プリセラ姉さんが助けに来るようなもんだ。
512作者の都合により名無しです:04/06/08 23:34 ID:+A21wP/G
>>509
話がごっちゃになってないか?
人類最強スレではヒュンケル≧ジール・ボーイだが
魔法使い最強スレではホップどころかバーン様の上にいる
513作者の都合により名無しです:04/06/08 23:41 ID:vQk7JOFG
そりゃすげえ。天地魔闘もぶっ飛ばすのか
514作者の都合により名無しです:04/06/08 23:42 ID:75RJPULj
あまりにも高い攻撃力とさりげなく描かれたジャンプ力の高さから黒魔を魔法使いスレにエントリーしたかったのだが・・・・


ジルとドルチルがいるから無理だった○| ̄|_
515作者の都合により名無しです:04/06/08 23:46 ID:+A21wP/G
>>513
いや爺さんの方
真・バーン様になると魔法がメインじゃなくなるから
516作者の都合により名無しです:04/06/09 00:03 ID:yGoFPRdk
なるほど。ドルオーラ二連発クラスで撃破できるからな。
517作者の都合により名無しです:04/06/09 00:17 ID:huZ5f5XY
カダル・ポロンってエントリーされてんの?
518作者の都合により名無しです:04/06/09 00:21 ID:/93SGsiU
ポロンの魔法ってジールボーイにどのくらい効くのかな
ジルがぶん殴ったらポロンは死にそうだが
まぁポロンは一応ラリホーとかマヌーサとかも使えるからどうなるかわからんけど
519作者の都合により名無しです:04/06/09 00:31 ID:ZVmGUS/C
>>509
一番得意な戦い方が魔法であれば、素手で戦ってもOK

>>514
大丈夫。霊磁砲はあまりに使い勝手が悪すぎるから
例え、エントリーしたとしてもドルチル以下だ

>>517
カダルはテンプレ作っても弱いとおもわれ
あそこは描写のない魔法は却下されるから
カダルが使える魔法はバギクロス(射程距離数m、モンスターに中ダメージ)だけになる

>>518
あのスレのルールでは開始時点の間合いは100mだから
飛燕が使えるジルの圧勝
520作者の都合により名無しです:04/06/09 00:46 ID:RX0PbL8b
遠距離でBBJ以上の威力を持つ彗龍一本髪を使われたら
常識的に魔法使いクラスの身体能力だと即死だよなー。
521作者の都合により名無しです:04/06/09 00:54 ID:3Xvn269p
>>520
まともに受ければな。

防がれる(or無効化)・避けられる・相殺orより強い魔法で押し返すとかアリならまた別だろうが。
522作者の都合により名無しです:04/06/09 01:04 ID:B26+0+Nu
マホカンタ最強
ダイ大の世界じゃ失われた魔法だからいいか
523作者の都合により名無しです:04/06/09 01:29 ID:N5+oAuJB
ロト紋だとポロンは使ってなかったり <マホカンタ
524作者の都合により名無しです:04/06/09 01:30 ID:N5+oAuJB
WWフレアってスピルキルトに経験値2倍までついたようなもんか?
525作者の都合により名無しです:04/06/09 10:04 ID:WRJCxEpp
おまけに客観的に戦場を見ることのできる人間による操作と常時回復まで含まれる。
「さすが年季が違うってか」(アビャク)
526作者の都合により名無しです:04/06/09 10:47 ID:8yHcU0X9
老バーンより上ってのは凄いな
まあダイの世界は
双竜紋>天地魔闘>メドローア>竜魔人>光の闘気>暗黒闘気>魔法>クロコダイン
な魔法の扱いの低い世界だからなあ…
メドローアやドルオーラ級連発可な戦士のジルが殴りこんだらそりゃ強いな
527作者の都合により名無しです:04/06/09 11:24 ID:qHEYxhNz
マホカンタでなんでも跳ね返せるならいきなりアルスがTOPになるような。
蜃気楼の塔での特訓の時に一回ラリホー跳ね返したよな。
528作者の都合により名無しです:04/06/09 11:44 ID:8yHcU0X9
五指の盾が単なるマホカンタじゃありませんように…
529作者の都合により名無しです:04/06/09 12:00 ID:8UAGv+pR
>>528
マホカンタでも使い方やレベルによるかも。
何種類かタイプがあって、それぞれに防げる魔法や返し方が違う…とか。

タイプA 弱い魔法は跳ね返せるが、強い魔法は素通りする
タイプB 強い魔法は跳ね返せるが、弱い魔法は素通りする上威力が上がる
タイプC あらゆる魔法を跳ね返すが、100m以上離れたところから撃たれたものでないと素通りする
タイプD あらゆる魔法を跳ね返すが、効果が逆転する(攻撃魔法→回復魔法)

ダメだな iiiorziii
530作者の都合により名無しです:04/06/09 13:32 ID:8yHcU0X9
てゆーか9巻の表紙がティトォだったらどうしよう
531作者の都合により名無しです:04/06/09 15:57 ID:TwSRPjmJ
>>530
俺はグリンと予想。
532作者の都合により名無しです:04/06/09 17:14 ID:rfrfswOy
御風はしょっちゅう姿変わるから最終巻だとして・・・
第2章を象徴するグリンかレギュラーのリュシカだろ!
533作者の都合により名無しです:04/06/09 17:17 ID:O8oNXn11
8巻で三人になったから、これからも三人になると予想。
んなわけで、グリン・リュシカ・サンとか。
クライマックス近くでは三大神器とかを夢見てみる。
534作者の都合により名無しです:04/06/09 17:29 ID:fHh/Aa+J
9巻はポコペムのジョギーが表紙ですよ
535作者の都合により名無しです:04/06/09 19:02 ID:wadhUt3R
クロコダインワロタw
536作者の都合により名無しです:04/06/09 19:56 ID:WcN9hfc4
ガンガンのカラーだとティトォの服は何色なの?
537作者の都合により名無しです:04/06/09 20:27 ID:or4ifWwm
>>530
たまには ティトォVSプルえもん とかやって欲しい
538作者の都合により名無しです:04/06/09 21:11 ID:DhYEsnjv
9巻の表紙は・・・・
ティトォ、ティトォ、ティトォ、アクア、プリセラ、3人で来たから次は・・・三大神器ぐらいじゃない?
539作者の都合により名無しです:04/06/09 21:15 ID:8l/enuq8
いや。くらいむだろ。
540作者の都合により名無しです:04/06/09 21:16 ID:Yk68II4B
大穴でサン、ジル
541作者の都合により名無しです:04/06/09 21:16 ID:2O/hcbuC
それは・・・地味だ。
まだジョギーの方が。
542作者の都合により名無しです:04/06/09 21:32 ID:2lo6ARPe
TAPをそのまま使うか、グリンだろ。
543作者の都合により名無しです:04/06/09 21:34 ID:8yHcU0X9
キャラクターじゃなくて一枚絵にならないかなー
544作者の都合により名無しです:04/06/09 22:26 ID:07/9UkeT
マホカンタがあらゆる魔法を跳ね返すんだったらアルス最強ってことになるよなぁ
一応ギガデインとかいろいろあるし
まぁそれでもジルにぶん殴られたら死ぬかもしれんが
545作者の都合により名無しです:04/06/09 22:49 ID:2lo6ARPe
ゲームなら全ての魔法を跳ね返しても良いけど、
漫画とかだったら一定以上の威力で壊れて欲しいなあ。
>マホカンタ
546作者の都合により名無しです:04/06/09 22:52 ID:+qgyN59R
>>544
魔法使い最強議論スレでの話?
あそこは作中で跳ね返したことのある魔法より
強力な魔法は跳ね返せないことになってたと思う
それでも結構有利になるけどね
同じくマホカンタ使いの老バーンは13位だったけど
マホカンタ無しだったら多分23位〜28位くらいだろう
547作者の都合により名無しです:04/06/09 22:54 ID:07/9UkeT
>>545同意
ゲームでもFFのリフレクなんかはメテオとかアルテマとか強すぎる魔法は跳ね返せないし
やっぱ漫画的にはなんでも跳ね返せるのはどうかと思うねぇ
548作者の都合により名無しです:04/06/09 22:55 ID:PH0dKfRK
ジルの三獅村祭って、拳のイメージ強いから
魔法という気があんまりしないんだけどねw
ダイ大で言うヒュンケル系の技みたいな。
549作者の都合により名無しです:04/06/09 22:57 ID:DhYEsnjv
神無神無が出たらジルの順位が上がる予感
550作者の都合により名無しです:04/06/09 22:59 ID:2lo6ARPe
>>549
それ以前に右腕使えなくなってる罠。
551作者の都合により名無しです:04/06/09 23:48 ID:4eBsi8Rn
>>550
わかってますよお母さん
552作者の都合により名無しです:04/06/10 00:07 ID:wpaxfZ8e
あと字が違う。神「薙」神無
553作者の都合により名無しです:04/06/10 00:23 ID:Ibz79yBV
神を薙ぎ神を無くす、か
554作者の都合により名無しです:04/06/10 01:07 ID:9pwaAgFG
その魔法使いスレ見たことないんだけど、住人はわざわざこのマンガ読んでくれたの?
ジール・ボーイって誰だよ!?とか突っ込まれないの?
555作者の都合により名無しです:04/06/10 01:30 ID:IHm/PgDZ
>>519
いやだから、ドルチルの「マジへこみ」使ったときにかなりの少なく見積もっても5mくらいジャンプしてたじゃん
あの瞬発力があれば何とかなるんじゃないかと・・・あ、いけねラリホーがあった
556作者の都合により名無しです:04/06/10 01:59 ID:N1pf9UZy
>>555
とりあえず
・戦闘開始時の間合いは100m程度とし、お互いに相手を視認しているものとする。
ていうルールに抵触しないようにジルやポップを倒す方法を提示してくれ
5m跳べる跳躍力を活かしてもいいから
ラリホーとかなしでもいいから
557作者の都合により名無しです:04/06/10 02:57 ID:e9Z7FLRQ
神のサイトって既出デスかアアアアアアアアアアアアア?
ttp://mios.20m.com/
558作者の都合により名無しです:04/06/10 07:25 ID:u/Z+KBAb
ポップならともかくジルは普通に穴がない。
つか、魔法使いなのに通常の戦闘力がバカ高いし。
559作者の都合により名無しです:04/06/10 14:02 ID:OOvBKwU0
今月号の掲載順位、3番目ですよ!
・・・当然後ろからだけど・・・
560作者の都合により名無しです:04/06/10 16:57 ID:N1pf9UZy
リュシカの必殺技のエピソードでぷっくーの謎が解明されるとみた
561作者の都合により名無しです:04/06/10 17:04 ID:GqH+vKP5
今月の感想
いい話や、ほんと。
562作者の都合により名無しです:04/06/10 17:38 ID:wI4Dy0ru
来月には単行本でないんだよな?
いや、来月センターカラーじゃないようだから、
単行本出る月にセンターカラー無いと不安で・・・
563作者の都合により名無しです:04/06/10 17:42 ID:6f+omAaA
その辺にしとけ
564作者の都合により名無しです:04/06/10 17:54 ID:1FySzovt
8月号は巻頭カラーで特大発表
565作者の都合により名無しです:04/06/10 18:01 ID:N1pf9UZy
実は今月はMPじゃなくて清杉やるよ
60ページくらい
安井と杉小路が人骨でサッカーしたり安井のウパパー(17)が死んだりする
566作者の都合により名無しです:04/06/10 18:10 ID:Nrxq79qA
>>565
あれ…その話どっかで聞いた様な気が…ま、気のせいか。
567作者の都合により名無しです:04/06/10 18:34 ID:GxSyde8p
今月の話

リュシカの必殺技とそれに対するティトォとジルの掛け合いにワラタ

サンは










(・∀・)オチャノンデカエレ!!
568作者の都合により名無しです:04/06/10 18:44 ID:k5eQKCyF
リュシカの新必殺技、ヘブンウィングで勝利。
つけ毛は余波で吹き飛び、マザコンの頭に突き刺さるw
サンもネオカーネリアンの精(ボクサータイプ)で難なく勝利。
ジールボーイはどうせ名前を語る偽者だろうといわれるが士熊で難なく勝利。
圧倒的な展開に浮かれ気味な一行(ティトォ、ジールボーイ除く)。
最後にティトォが、リングに上がりWWフレアを発動して睨み合っているところ
町の方で爆発音があり、ヤマ到着。
アダラパタさんが祭りの始まりだといって終了。
ちなみに間に船長が珍奇なものを喜ぶシーンやライトが城の門番と交渉するシーンなどもある
569オンドゥル014 ◆DanteCcPxM :04/06/10 18:48 ID:nPYhgRLo
>>567
サン好きなんだけどなァ
570作者の都合により名無しです:04/06/10 18:50 ID:K3EbA3Gv
今月のサンには最高に笑わせていただいた
571作者の都合により名無しです:04/06/10 18:53 ID:uo7fm1cX
漏れもサン好きだよ
572作者の都合により名無しです:04/06/10 19:21 ID:N1pf9UZy
いい加減にしなさい
573作者の都合により名無しです:04/06/10 19:40 ID:ujIaPZJ5
ネタバレは嫌いなんですよ。
574作者の都合により名無しです:04/06/10 19:56 ID:Vf1dsI0O
ナイスつっこみ。
575作者の都合により名無しです:04/06/10 20:05 ID:Ta4SWinA
あんたらネタバレを出しすぎなんですよッ!!
展開がわかった
ストーリーがわかっちまいましたよ!!
576作者の都合により名無しです:04/06/10 20:13 ID:N1pf9UZy
うっかり仙里算総眼図使っちゃったから全てわかっちゃったじゃないか
まったくもう
577作者の都合により名無しです:04/06/10 20:34 ID:gi5Ozs/j
完全先読みは1pが限界だ。
578作者の都合により名無しです:04/06/10 20:52 ID:Ta4SWinA
七月号購入


クク・・・
クキャきゃキャ・・・
なんて・・・
な ん て 面 白 い ん だ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ !!!


ネタバレはやめましょう皆さん
579作者の都合により名無しです:04/06/10 20:54 ID:wpaxfZ8e
1Pて少なっっ!!
・・・とおもたけど、確かに先の読めない展開ってときどきあるな。
ギャグになると。
580作者の都合により名無しです:04/06/10 21:21 ID:ZGUJZfvu
実際には十五ページ以上読んでましたけどね
581作者の都合により名無しです:04/06/10 21:42 ID:N1pf9UZy
他スレのリュシカの必殺技予想で吹いた
効かないのはサンくらいだな
582武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :04/06/10 22:20 ID:79xHlr6X
藻前ら、>>1を読みやがりなさい。
583作者の都合により名無しです:04/06/10 22:27 ID:mqaaiBIZ
>>568
次から決戦か…。
584作者の都合により名無しです:04/06/10 22:38 ID:3s9tKqNS
試合開始の回から画質よくなってない?
ガンガンもプッシュし始めたみたいだし、アシスタント増えたのか?
今月も期待しよう。
585作者の都合により名無しです:04/06/10 22:56 ID:VW0S/QxN
ネタバレやめなさいって言ってるヤシへ

誰もネタバレしてませんよ
>>568はネタ




知っててやってますか、そうですか
586作者の都合により名無しです:04/06/10 23:20 ID:N1pf9UZy
>>568はメル欄で冗談だってわかるけど他にも数人がネタバレしてる
ネタバレってのは何もあらすじを言うことだけじゃない
>>561みたいなちょっとした感想だって十分にネタバレに入るんだぞ
587作者の都合により名無しです:04/06/11 00:51 ID:KNqdntxV
>>568
ヤマ・・・、山寺宏一?
588作者の都合により名無しです:04/06/11 01:11 ID:2KrHh5jU
>>587
ここでヤマって言ったら五本の指の夜馬サンにきまってるじゃないか
589作者の都合により名無しです:04/06/11 08:34 ID:+CyQT0NC
死神はヨマじゃなかったか?w
590作者の都合により名無しです:04/06/11 09:59 ID:dp8w2vag
ボケ殺しにボケ殺しを重ねるでない。
591588:04/06/11 10:45 ID:lqLlcTcW
素で気づかなかったorz
592(。∀゚)リオ ◆NBT/ECedI. :04/06/11 12:47 ID:5fK/UC/o
|。∀゚)舞響大天のヘルキルデスベルって凄い名前だ…


|。∀゚)HELL KILL DETH BELL


|。∀゚)直訳すると


|。∀゚)地獄 殺 死 鐘


|。∀゚)ヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
593作者の都合により名無しです:04/06/11 12:56 ID:KrH3jEX7
DEATH
594作者の都合により名無しです:04/06/11 13:48 ID:c40Ik7Xj
バレットはデブ専
595(。∀゚)リオ ◆NBT/ECedI. :04/06/11 13:51 ID:5fK/UC/o
>>593
iiiorziii
596作者の都合により名無しです:04/06/11 14:19 ID:c40Ik7Xj
女神「どうしたんだい595?
    何をそんなに落ち込んでいるんだい?」
597女神:04/06/11 14:27 ID:c40Ik7Xj
595、
これがお前の魔法器具だ

/■\

ふむ・・・それはオニギリワショーイか
ワショーイの力を変換し、活力に変える魔法・・・
使うときに頭に海苔をつけていなければいえけないのが弱点だが・・・
598作者の都合により名無しです:04/06/11 14:50 ID:x9LYCXcy
ナイスw
599作者の都合により名無しです:04/06/11 15:18 ID:D6Z5jI7E
リュシカの「なんで私のクシャミについて男二人が…」の台詞が
なんか女の子らしいというか少年漫画的バトルへのアンチテーゼに感じた
あの手のノリは女性にはツッコミ対象なのかも
600作者の都合により名無しです:04/06/11 15:29 ID:+oH4atVR
>>599気持ちはわかるんだが。
601作者の都合により名無しです:04/06/11 15:46 ID:51PskDcC
なんとなく舞響の魔法のデスベルの部分が
ゴスペル(福音)に掛かってるんじゃないかと思う今日この頃・・・
602作者の都合により名無しです:04/06/11 15:49 ID:56NVhHM8

夢の600      逃した




ヘルキルデスベル

地獄殺しの死鐘じゃないか?
603テンプレより:04/06/11 15:57 ID:dp8w2vag
ネ タ バ レ は 公 式 発 売 日 の 正 午 以 降 に お 願 い し ま す。
604作者の都合により名無しです:04/06/11 15:57 ID:12oxw42X
明日が公式発売日だっけ。
でも明日は土曜だから普通に本屋に売ってたね。
まあある程度都市のほうじゃないと売ってないのかも。
その前に自宅周辺が都会とはあまり思えんけど。

とりあえず今月のネタは明日の正午以降にしておいた方がいいかと。
話したい気持ちは分るけど。
605(。∀゚)リオ ◆NBT/ECedI. :04/06/11 15:57 ID:5fK/UC/o

 /■\
(゚∀。)ワッショイワッショイ
と と )
( ( (
(__)_)


606(。∀゚)リオ ◆NBT/ECedI. :04/06/11 16:02 ID:5fK/UC/o
真紅虎龍牙はブロイドの血に反応してどっかから来るのかな?
それとも某奪還屋の某Jみたいに血に同化してるのかな…
607作者の都合により名無しです:04/06/11 16:08 ID:zcVtqGRY
今日発売になってる。
ttp://gangan.square-enix.co.jp/next/
608作者の都合により名無しです:04/06/11 16:08 ID:x9LYCXcy
609作者の都合により名無しです:04/06/11 16:21 ID:IWl53Dgg
先月の予告に12日(土)発売って書いてたから12日と思った
610作者の都合により名無しです:04/06/11 16:25 ID:dp8w2vag
>>609
…同じく
間違えてたらアレだから先月号調べてから書き込んだのに…
611作者の都合により名無しです:04/06/11 16:27 ID:/c1rXyPV
>>606
烈火の炎のヒルコみたいなもんじゃない?自分の血液を武器にするってやつ。
612作者の都合により名無しです:04/06/11 16:59 ID:x9LYCXcy
>>611
それにしちゃしっかり色がついてるな
613(。∀゚)リオ ◆NBT/ECedI. :04/06/11 17:16 ID:5fK/UC/o
|。∀゚)レッツネタバレ!!!


|。∀゚)リュシカのヘルストームでヌッ殺すけど決着が着いた後だったので負け


|。∀゚)サンは自滅


|。∀゚)ジルは普通にぶん殴って勝ち


|。∀゚)ティトォは不戦勝だけどバレットにぶん殴られる


|。∀゚)ティトォ立ち上がる


|。∀゚)ティトォさまおかえりなさーい
614(。∀゚)リオ ◆NBT/ECedI. :04/06/11 17:17 ID:5fK/UC/o
|。∀゚)やっぱり虎龍牙は血に同化しているのだと勝手に決めつけ
615作者の都合により名無しです:04/06/11 17:21 ID:x9LYCXcy
てゆうか魔法なんだから血を変換してるんじゃないか?
616作者の都合により名無しです:04/06/11 18:26 ID:kzIo9tit
今日普通にコンビニに売ってたから来たんだが
ネタバレ解禁は明日か残念
617作者の都合により名無しです:04/06/11 18:40 ID:alDtX9JC
  MP
Aいい感じだよ
B欠点だらけだ
Cま、普通ね
 411点

  鋼錬
A大物だな!
Bよくやった!
Cお見事ね!
 880点

  魂喰
A悪くないね
Bなかなかですな
Cやるわね!
 673点

優勝は鋼錬。
618作者の都合により名無しです:04/06/11 18:44 ID:NRTewmKF
>>617
女王騎士はどうした低脳
619作者の都合により名無しです:04/06/11 18:46 ID:dp8w2vag
先月号の発売日表記が誤植だったらしく正しい発売日は今日なんだよなあ…
エデンスレでも鋼スレでももう今月の話始めてるし…
どうしたものか
620作者の都合により名無しです:04/06/11 19:00 ID:XrB0onwX
>>617
エデンはどうした低脳
621作者の都合により名無しです:04/06/11 19:07 ID:DhKb0ijh
グリムリアの声にはジャイアン母の声がぴったり!

ま、嘘だけどな
622作者の都合により名無しです:04/06/11 20:25 ID:gf3eu/O1
グリムアはまるちゃんの声がピッタリだと思う
623作者の都合により名無しです:04/06/11 20:38 ID:dp8w2vag
あたしんちの(ry
624作者の都合により名無しです:04/06/11 20:43 ID:JrfnZQF4
>>621
アダラパタなにやってんだい。
女神の三十指は目立っちゃいけないんじゃなかったのかい!!

>>622
アダちゃんのいけず〜。
どーせ、あたしゃ、ハンコ押すことしか出来ませんよー。

>>623
まぁー、アダちゃん、何てこと言うの!
せっ、せせせセせ、戦争〜ぅっなんてダメでしょ。

iiiorziii
625作者の都合により名無しです:04/06/11 20:49 ID:zZapfsFo
ゴクラクレンベン!(・∀・)つ~~~~~\√('A`)
626作者の都合により名無しです:04/06/11 21:20 ID:1gcXFKu7
TVCMでも公式サイトでも発売日は11日。
早売りと関係ない普通の本屋でも、もう売ってる。
先月号の12日は誤植。

だから7月号の話しても大丈夫なんでないの?
627武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :04/06/11 21:59 ID:DqnCaT/i
難しいところだな。
誤植がなければ文句なしなんだが。
628作者の都合により名無しです:04/06/11 22:05 ID:JrfnZQF4
中とって、今夜0時にしよう。
ネタバレがいやな人は、明日以降来れば善しで。
629作者の都合により名無しです:04/06/11 22:37 ID:AqpfJfkO
てかもう出てる>>613
630作者の都合により名無しです:04/06/12 00:03 ID:Ycig8PfV
あとがきコメントの「次は過去編かな?」で急な打ち切りはないと分かって安堵
631作者の都合により名無しです:04/06/12 00:10 ID:G7FFKR66
やはりジルさんは鬼人だったか…つえー
632作者の都合により名無しです:04/06/12 00:12 ID:AP6AQvl6
ティトォは「殴って」って言ってるのに思いっ切り剣の素振りしてるバレット萌え
50年前からハートオブメモリア使う気まんまんだったんだろな
633作者の都合により名無しです:04/06/12 00:15 ID:eSnML1m+
「やだ」が…
634作者の都合により名無しです:04/06/12 00:16 ID:AP6AQvl6
しかし王妃はずいぶんデb…いやデカ…ッ、いやふくよかなお方だったのですね
635武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :04/06/12 00:32 ID:TyJ/MlGh
悪魔キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

そして、やっぱりヘタレなサン。w
636作者の都合により名無しです:04/06/12 00:34 ID:6xtnWcA2
奥さんがプリセラに見えた… やっぱ妊○してるよ!みたいな
637作者の都合により名無しです:04/06/12 00:34 ID:yf/9Lo5h
サンワロタ
638作者の都合により名無しです:04/06/12 00:36 ID:Ycig8PfV
サンは期待以上のものをやってくれた
639作者の都合により名無しです:04/06/12 00:42 ID:AP6AQvl6
精霊は実に忠実に的確に命令通りに働いてくれたな

あとかんしゃく玉みたいなスパイシードロップしてるアクア萌え
640作者の都合により名無しです:04/06/12 00:50 ID:3HVA8Bax
主人公が一コマも出てないよ!
641作者の都合により名無しです:04/06/12 00:54 ID:AP6AQvl6
そうだ!アダさんいない!
でもヨマのとこ行ったのがアダさんだったら多分、一撃で殉職…
642作者の都合により名無しです:04/06/12 00:57 ID:mtl4B3Pc
>>639
うむ、あれだけ制御が難しそうな精霊を完全に命令通りに操れるとは流石サン。
そしてためらいなく命令を実行した精霊GJ。
643作者の都合により名無しです:04/06/12 01:00 ID:6xtnWcA2
夜馬のカニグローブは珍奇船長とお揃い
644作者の都合により名無しです:04/06/12 01:05 ID:AP6AQvl6
みんな!聞いてくれ!
回想を見るかぎり、ティトォの絵は50年間でちゃんと上達してるよ!
645作者の都合により名無しです:04/06/12 01:13 ID:W99/Y7Bq
そういやサンのあれは制御できずにああなったのかそれとも命令を実行したのかわからないなw
俺は命令を守ったって解釈したから笑ったんだが。

あとヤマさんとの会話や舞響との会話からみて
ブラさんってバトルマニアではあるが良識人だな
646作者の都合により名無しです:04/06/12 01:17 ID:AP6AQvl6
虐殺をいちいち止めたり本気で怒ったりはしないが、快くも思わない、てとこか
まあそのぶん舞ちゃんがハジケてるから
647(。∀゚)リオ ◆NBT/ECedI. :04/06/12 01:22 ID:WIcq5WvW
|。∀゚)一巻読み返してきました


|。∀゚)一話の扉に紳器+三人


|。∀゚)いたのか…


|。∀゚)クゥがもののけ姫のカラカラ鳴る奴みたいだけど
648作者の都合により名無しです:04/06/12 01:40 ID:AP6AQvl6
今月のリュシカは余すとこなくかわいかった
リュシカのプロポーズをとぼけた表情で流すなよティトォ
649作者の都合により名無しです:04/06/12 02:01 ID:tZEyluUq
土塚も萌え作家らしくなってきたじゃないか
目指すは藤代巣山介錯だね

このままいっきに手ィとぉと利ゅしかのキスシーンだ!
650作者の都合により名無しです:04/06/12 02:08 ID:uvbsXnDA
>>649
正直そういう展開もいいかもなあ…と思ってしまってごめんなさい
651作者の都合により名無しです:04/06/12 02:11 ID:6f/5Ffe3
>>645
だからヤマでなくヨマだ。
数十レス前も読めないのか。
652作者の都合により名無しです:04/06/12 02:21 ID:jOxUZ/6R
黒魔と夜魔って名前がかぶってるな
関係があるのか戸塚のウッカリか
653武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :04/06/12 03:13 ID:TyJ/MlGh
>>652
いや、夜魔じゃなくて夜馬だし。
654作者の都合により名無しです:04/06/12 03:30 ID:mxV6H1CB
>>652のうっかりでした
655作者の都合により名無しです:04/06/12 05:06 ID:5jHFTDCo
絵上手くなってるけどページ数少ねー
656作者の都合により名無しです:04/06/12 07:34 ID:AP6AQvl6
それでも48ページってむしろ多いけどな…
まあページ減るのに反比例して画力あがってるからいいよ
657作者の都合により名無しです:04/06/12 07:38 ID:V4Vp32FZ
グルグルをおもいだす
658作者の都合により名無しです:04/06/12 07:57 ID:cvqrsnJ6
ジルさん良い意味で期待通りだったね。
コレを待ってたんだ、みたいな一コマ勝利。
あの同行を強要する所ワラタ。
659作者の都合により名無しです:04/06/12 08:05 ID:AP6AQvl6
勧誘する清村とやり口は同じだ
ジルさんは天然だけど
660作者の都合により名無しです:04/06/12 08:22 ID:T93iECLw
プルえもん戦のときバレットが素振りしてて
ジンナが物忘れが激しくなってもあれだけはかかさない
て言ってたのは今回のための複線だったのか

そしてジルさん。御風と戦ったときは身体能力は
御風より少し上ぐらいかと思ったんだがとんでもなかったな

>>651
メル欄
661作者の都合により名無しです:04/06/12 08:33 ID:N/qn4ThA
ずば抜けたマテリアル使いが、本物の魔法というコツの極限状態(しかもLV99)を
マスターして、日々研鑽を怠ってなかったんだから、そりゃ強いわなw
662作者の都合により名無しです:04/06/12 08:36 ID:AP6AQvl6
対して田舎でイノシシと闘ってた少年が
実戦の中どれだけ成長できるか楽しみ
663作者の都合により名無しです:04/06/12 08:42 ID:N/qn4ThA
次号あたりミカゼが稽古つけてもらっているのを予想してみる。
今後の展開は、過去編⇒メモリア魔方陣⇒夜馬襲来、て感じか。

にしてもブライクの旦那かっこいいな。
664作者の都合により名無しです:04/06/12 09:02 ID:2OFIexoE
ストーリーから打ち切り臭は感じないけど掲載順位がやばすぎる…。
個人的に今月はかなり面白かったと思うけど、
それでも来月の掲載順位は下から5番目とかなんだろうな…。
てか、ひょっとしてもう読者自体減ってるんじゃ?
665作者の都合により名無しです:04/06/12 09:07 ID:aO8oW0sx
そういや「もったいねー」って伏線だよな。
足りなくなるっていったい何人人柱にする気だ。
666作者の都合により名無しです:04/06/12 09:26 ID:OpChKaUt
(´・д・`) ヤダ
667作者の都合により名無しです:04/06/12 11:52 ID:cVrMFJFP
>>664
10巻越えられれば、そうそう打ち切りはないだろう。
ってか、コミック発刊ペース他より一つ早い
から、編集部にとってどうかは知らんが、スクエニ
(上場する際、安定収入が課題だった)にとっては
ありがたい存在のはず。
668作者の都合により名無しです:04/06/12 12:02 ID:Xhs4x0uU
サンのキャラがかなり立ってきたなぁ。
笑わせてもらいましたよ。
669作者の都合により名無しです:04/06/12 12:21 ID:ZASkko8Z
「すごいけどヘタレ」って実は難しいんだよなw
670作者の都合により名無しです:04/06/12 12:28 ID:3HVA8Bax
来月は不完全な神器VS五本の指か
つーか建物を傷つけずに中の人だけ殺す魔法ってすげえなオイ
671作者の都合により名無しです:04/06/12 12:37 ID:o4KADF3X
影鬼とボブリッツはどーした?
672作者の都合により名無しです:04/06/12 12:50 ID:XkT6vJYm
959 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 04/06/10 18:41 ID:bWiKwkTr
リュシカ恥ずかしい必殺技案
ttp://banaga.axisz.jp/cgi-bin/hakagi/img-box/img20040610183925.jpg
ttp://ani2load.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040611193923.jpg
673作者の都合により名無しです:04/06/12 12:51 ID:TNemrxs2
なんで城なんだろう

妄想タイム

どこかの城の王子だったのだが他の国に攻められ滅びてしまう。そこへグリ公が(ry
674作者の都合により名無しです:04/06/12 12:56 ID:8VShS6kw
>>672
ワロタ
675作者の都合により名無しです:04/06/12 13:04 ID:AP6AQvl6
>>673
王の圧制の中でもなんとか平和に暮らしていたヨマだったが、
ある日、妻を王にさらわれ犯されてしまう
我慢できず反乱を起こすも、黒幕の魔族の自爆呪文で死去
あ、死んじゃった
676作者の都合により名無しです:04/06/12 13:56 ID:7L2X5ff8
>>671
影鬼:道に迷ってる
ボブリッツ:船長に捕らえられてる
677武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :04/06/12 14:25 ID:TkdQgPSx
しかし、真っ当に言うこと聞く奴がいないな、五本の指は。
ナトラレーゼは一応従順なのかな?
678作者の都合により名無しです:04/06/12 14:31 ID:3HVA8Bax
むしろ三十指でもガシャロ、プルえもんは暴走してたな
679作者の都合により名無しです:04/06/12 15:13 ID:AP6AQvl6
くしゃみ寸前でリュシカが慌てて顔の向き変えたら
たまたま飛んでたドルチルに当たったりとか
680作者の都合により名無しです:04/06/12 15:36 ID:uGTQ9Hxn
リュシカ=ヘル=ストームとでも名付けよう

これでリュシカのくしゃみ=地獄の嵐と考えると笑いが止まりません
681作者の都合により名無しです:04/06/12 15:38 ID:YxyUQKKz
700の夢にむけて書き込み

三十指はいっても魔法使えるようになるだけで給料はもらえないみたいだから
月丸・太陽丸は追い剥ぎとかやってそうだけど
アダラパタはどうやって食う金とかを手に入れてるのだろうか?
いつも食い逃げしてるのだろうか?
この謎は連載が終わっても解けそうにないな
682作者の都合により名無しです:04/06/12 15:44 ID:mBLXw5/O
>>681
甘い物に対してはちゃんと金払いそうだぞ。
683作者の都合により名無しです:04/06/12 15:44 ID:AP6AQvl6
月丸たちは舞ちゃんと一緒にグリ城で暮らしてるみたいだから飯くらい出るだろ
たまにグリのケーキも振る舞われるし
アダさんは喰い逃げしてたし
684作者の都合により名無しです:04/06/12 15:55 ID:cl2qGLGt
ガシャロやプルえもんは女神様のために(前者は強迫観念っぽかったが)という感じだが
ジルや夜馬は全くそんな気配が無いような。まあ、夜馬は次回以降であるかもしれないけど。
685作者の都合により名無しです:04/06/12 16:00 ID:AP6AQvl6
「わたしじゃ…駄目ですか?」がプロポーズに見えて仕方ないのは俺だけ?
686作者の都合により名無しです:04/06/12 16:13 ID:09ulVfpa
>>678
阿白は暴走のために勝てる勝負を落とした感があるな
687作者の都合により名無しです:04/06/12 16:16 ID:0kNz5C6W
上でも出たが、今回のリュシカはかわいかったな
688(。∀゚)リオ ◆NBT/ECedI. :04/06/12 16:35 ID:WIcq5WvW
|。∀゚)ジルは特捜部隊だったから給料とかあるだろ


|。∀゚)ジルは鬼なのか優しいのか
689作者の都合により名無しです:04/06/12 16:36 ID:utZnj1lm
799ページ8コマ目ってもしかしてシュダンさん?
いや、わざわざ回想に出てきてるから。
あと、808ページ1コマ目のバーサンも誰か気になる。
グリンの母親って事はないよな。多分でかい墓は王妃のだろうし。

それにしても771ページのリュシカは特に可愛かった。
「しゅん…」とか「あたしじゃ…駄目ですか…?」とか。
690作者の都合により名無しです:04/06/12 16:41 ID:AP6AQvl6
>>688
アンタの書き方ってなんかMPエロスレ初期にいたコテハンの人思い出す
思い出すだけだけど
691作者の都合により名無しです:04/06/12 16:42 ID:utZnj1lm
>>688
レスの内容を見ると別に荒らしじゃないようだから
コテハンは好きにすればいいけど(本当は名無しにしてくれた方がいい)
本文の顔文字と無駄な改行は鬱陶しいから>>606みたいに書いてくれ。
692690:04/06/12 16:45 ID:AP6AQvl6
いや俺は単になんとなく懐かしがってるだけだけどさ
コテハンとかは別にいいとも駄目とも思わないし
693作者の都合により名無しです:04/06/12 17:51 ID:P6HA7Hwk
「足りなくなる」


何をするんだろうなワクワク
694作者の都合により名無しです:04/06/12 17:54 ID:AP6AQvl6
みんなアンドロメダに連れてってネジにするらしい
695作者の都合により名無しです:04/06/12 18:27 ID:2FsxfPnt
いや・・・今回マジで面白かったと思う。
ギャグもよかったがバレットとの再会とかのくだりとかきちんとしてたな。
忘れたかと思ったがきちんと約束を覚えてたところとか。
696作者の都合により名無しです:04/06/12 18:38 ID:dWW9mdGR
次回が楽しみだ。ブライク対ヨマ、どうなるのか
697作者の都合により名無しです:04/06/12 18:48 ID:afcJNEP3
>>689
あのバーサンはあの名前なんつったか忘れたけどメイドの母親じゃないの?
金髪だったような気がするし。(ちょうどこの前ガンガンまとめて捨てちゃったからうろ覚え)
698作者の都合により名無しです:04/06/12 18:53 ID:AP6AQvl6
>>697
ビジュアル的にも時間軸的にもそれはないと思うぞ
TAPの回想にも出てたし
699作者の都合により名無しです:04/06/12 18:58 ID:R0SrYfdG
ブライクvsヨマみたいな敵同士の戦いってなんだかワクワクする。
700作者の都合により名無しです:04/06/12 19:05 ID:P8PUlxLv
700!!
701作者の都合により名無しです:04/06/12 19:29 ID:+zHBBaer
700を逃した・・・
もう何も考えられない・・・・
鬱だ死脳_| ̄|○
702作者の都合により名無しです:04/06/12 20:08 ID:DBkGmPdX
そういや今思ったんだが、ガシャロがWWフレアを引力で吸い取った場面があるけど、
WWフレアは五臓六腑に染み渡ってるから体外部の炎しか取れないような気がするんだが…
それとも俺が何か見逃してる?

あと、アダラパタは実はデュデュマの魂の欠片が乗り移っていて自分復活を目論んでる奴なんだって
ま嘘だけどな
703作者の都合により名無しです:04/06/12 20:13 ID:R0SrYfdG
差異があるとすれば、ティトォは自分自身から魔法として炎を出してるけど
ミカゼはティトォから炎をかぶせられてる、というところかな。
704作者の都合により名無しです:04/06/12 20:20 ID:AP6AQvl6
誰か空っぽになった>>701に魔法具を!
705(。∀゚)リオ ◆NBT/ECedI. :04/06/12 20:21 ID:WIcq5WvW
鬱だ死のうで思い出した
大久保篤ねらーまるだしソウルイーターもうだめぽ
706作者の都合により名無しです:04/06/12 20:24 ID:dWW9mdGR
プリセラの腹文字ってバレットが書いたんか?
707作者の都合により名無しです:04/06/12 20:27 ID:AP6AQvl6
>>705
コテハンは一回でも問題発言するとあとずっと覚えられて
来るたびに叩かれたりするから注意した方いいよ
708女神:04/06/12 20:27 ID:dspNUD0F
女神「どうしたんだい701?
    何をそんなに落ち込んでいるんだい?」
701、
これがお前の魔法器具だ


                 ,ノ  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
               ノ ̄  /;;;-ー──-、,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
               >   /;;;/″        ゙゙̄''''ー-、;;;;;;;;;;;
              ノ   i';;/            ,,.  i;;;;;;;;;;
               ̄)  |;/ 'ヾ、            ヽ、;;;
              _`__ノ;|.   ヽ υ      ._,.,-‐''゙  ヽ;;
              ヽ;;;;;;;;;;;;i ノ ヽ     、-ー'''゙゙__,
                ゙゙゙゙゙,|`i 、__゚_      ' ̄  ヽ
              __,iヽノト'ー、_  ノ;;;     、_゚__,
              ヽ;;;;;;;/ _. (;;;;;;;_      __,,_,_,_,    ノ
             _};;;;;;i    ̄ i  `    '゙___|ヽ,_ノ;{,
             ゙'''ノ;;;;;;;i,-‐'''゙  |      '゙゙   .|;;;;;;;;;;;;;;;;:/
             ノ;;_;;;;;i、   i ゙゙̄'ー、  、゙゙''ヽ, |;;;;;;;;;;;;;;/
              ̄ ∠;;;;;;ヽ,  `ー、___) ノ   ゙゙ヽ;;;;;;;;/
                  ノ;ノヽ ヽ          //_,-''ヽ;ノ
                  ノ  ヽ_   _,,-‐'''゙゙
                       ̄


ふむ・・・これはプルえもんお面だ
願いをかなえる道具をだす魔法器具・・・
使うときにかぶって驚かなくてはならないのが弱点だが・
709作者の都合により名無しです:04/06/12 20:29 ID:2F0J0JVC
>>702
ティトォが水被ったあと、また外側に炎がに出てたよな
あれと同じように吸い取る→外にでる→吸い取る
の繰り返しで最終的に全部吸い取られてしまったということでは?
8巻で水被ったら多少は弱まると書いてたからありえないことではないはず
710作者の都合により名無しです:04/06/12 20:45 ID:DBkGmPdX
>>703
>>709
サンクス
そういやまたボッと出てたなぁ…
あと、>>708のやつって影鬼じゃないの?8巻ラストだと影鬼になってるけど間違い?
711作者の都合により名無しです:04/06/12 20:51 ID:ZPCbXFJd
>>710
(;´Д`)ナンデエイキ?
712作者の都合により名無しです:04/06/12 20:58 ID:FHjOy0Kz
単行本派?
あれは顔に落書きされたメイプルソン=プルえもんだぞ。
713作者の都合により名無しです:04/06/12 20:59 ID:gIIMszgt
>>711
714作者の都合により名無しです:04/06/12 21:56 ID:AP6AQvl6
715作者の都合により名無しです:04/06/12 22:08 ID:6t/3dASU
ナイスw
716作者の都合により名無しです:04/06/12 23:21 ID:k4rxLzEh
>>714
ひでぇw

>>696
しかし!















次で過去編突入です

いや、だってそんなくだりあったし
717作者の都合により名無しです:04/06/12 23:39 ID:afcJNEP3
>>698
TAPの回想に出てきてるバーサンって別人じゃない?
だって50年前からずっと生きてることになるわけでしょ?
いくらなんでもバーサンあの姿のまま50年生きるのはちょっと厳しいものがあるんじゃない?
718701:04/06/12 23:40 ID:e8X7eu6f
>>708
                    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                    /;;;-ー──-、,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                   /;;;/″        ゙゙̄''''ー-、;;;;;;;;;;;
                  i';;/            ,,.  i;;;;;;;;;;
                   |;/ 'ヾ、            ヽ、;;;
              _ __ノ;|.   ヽ υ      ._,.,-‐''゙  ヽ;;
              ヽ;;;;;;;;;;;;i ノ ヽ     、-ー'''゙゙__,
                ゙゙゙゙゙,|`i 、__゚_      ' ̄  ヽ
              __,iヽノト'ー、_  ノ;;;     、_゚__,
              ヽ;;;;;;;/ _. (;;;;;;;_      __,,_,_,_,    ノ すいません
             _};;;;;;i    ̄ i  `    '゙___|ヽ,_ノ;{, ちょっとでかすぎますよ・・・
             ゙'''ノ;;;;;;;i,-‐'''゙  |      '゙゙   .|;;;;;;;;;;;;;;;;:/
             ノ;;_;;;;;i、   i ゙゙̄'ー、  、゙゙''ヽ, |;;;;;;;;;;;;;;/
              ̄ ∠;;;;;;ヽ,  `ー、___) ノ   ゙゙ヽ;;;;;;;;/
                  ノ;ノヽ ヽ          //_,-''ヽ;ノ
                  ノ  ヽ_   _,,-‐'''゙゙
                       ̄  |     |
                          ヽ/ /
                           | /、ヽ
                           U U
719作者の都合により名無しです:04/06/12 23:43 ID:6DLerXsV
えーと、ざっと今月号からのログ読んでみたが、
メモリア王妃がグリムリア確定だと思ったのは俺だけですか?
王子と名前似てるし、てっきりそうかと
720作者の都合により名無しです:04/06/12 23:47 ID:e8X7eu6f
>>719
ティトオは仙里算総眼図とゆう能力を持っています
721作者の都合により名無しです:04/06/12 23:54 ID:rHKAbRsi
ブライク達の戦いが結構激しくなるかのように煽られてるけど
大食い大会の例があるように、あの後熱湯にどっちが長く手を入れてられるかとか城の名前をどっちが多く言えるかとってバトルになると思う
722作者の都合により名無しです:04/06/12 23:56 ID:AP6AQvl6
>>717
言われてみたらそうだ
現代のバーさんは娘か孫かも

まあそれはそれとして、現代のバーさんがマルチーノの母だとすると10年かそこらで年取り過ぎだぞ
メイド二人か教育係の誰かの祖母とか
あるいはシュダンさんの母親
723作者の都合により名無しです:04/06/12 23:56 ID:kYwhq7Pa
その意見は初めてだな。
でもま、あのティトオが百年前にも姿を見てるのに
城で一緒に暮らしてて気付かないとは考えられないと思うわけだが。
724作者の都合により名無しです:04/06/13 00:14 ID:QEGM8XFT
>>721
あの二人のキャラを考えるとそれはちょっと無理が。まぁ見てみたいがw

俺の予想だと最初、二人はほぼ互角に張り合うが流石三大神器、
ブライクの方が優勢になるがアダさんから止めが入って仕方なく夜馬はメモリアへ行く…ってのが俺の妄想だが。
725(。∀゚)リオ ◆NBT/ECedI. :04/06/13 00:17 ID:JgQvnsF1
こうは考えられないかな
グリムリアはティトォとなんか関係があった
ドーマローラが滅びるときにグリムリアを助けた
グリムリアはなんらかの魔法を使って変装
グリンの母ちゃんになる
また死んだフリをして女神ごっこ
726作者の都合により名無しです:04/06/13 00:20 ID:32UmLDop
>>725
ティトォに変装は通用しないのはプルえもんで立証済み
瞬きの感覚とか体のバランスとかがグリ公と同じでばれるだろう
727作者の都合により名無しです:04/06/13 00:22 ID:hhSy5/sV
>>725
でもそんなことをしてグリになんの得があるのか
728作者の都合により名無しです:04/06/13 00:32 ID:3kmaqQlk
プリセラ姐さんに魔法かけたのってバレット王だったんでつか。

・・・しかし、なんだ、あのシーンみてるとこう、もんもんとしたものが・・・
ってのは漏れだけか・・・
729作者の都合により名無しです:04/06/13 00:40 ID:II4gT79k
ブラ「メモリアにはすごい城があるらしいぞ」
ヨマ「協力します」

これで解決だろ
730作者の都合により名無しです:04/06/13 00:43 ID:1+97z7ZH
アダ「珍奇なものあげますよ」
船長「協力します」

これで新展開だろ
731作者の都合により名無しです:04/06/13 00:48 ID:hhSy5/sV
それなら
アダ「ダークアイ・Q あげますよ」
船長「協力します」

だろ
732作者の都合により名無しです:04/06/13 00:48 ID:b3M/WTme
てかあの最後に出てきた城、メモリア城もそうなんだがパクリだな。
前者はフランスのシャトル大聖堂(はず)
後者はコンスタンスティノープルのブルーモスク

両方城じゃねえ_| ̄|○
733土塚:04/06/13 00:52 ID:hhSy5/sV
城は嫌いなんですよ
734作者の都合により名無しです:04/06/13 00:53 ID:oojoB0Uh
そういう場合にはモデルと言うべきだと思うが
735731部隊:04/06/13 00:54 ID:b3M/WTme
そうでした、スマソ。
736作者の都合により名無しです:04/06/13 00:54 ID:jdXc/nwJ
731を見て思いついたんだが、
珍奇船長は、ダークアイ・Qを拾うのではないか?
737作者の都合により名無しです:04/06/13 00:59 ID:hhSy5/sV
俺もそう思った
まさかあのまま川に流されて終わりなわけないし
「あれはナニ?」のセリフで珍奇確定だし
あのまま海に出てそこに船が通りがかって「珍奇ぃぃぃぃぃぃぃ!」となって以下略
738作者の都合により名無しです:04/06/13 01:20 ID:r2xa3KAP
ダークアイ・Qは実はダークアイとQの2体で玉のほうがQ
珍奇船長はQに体をのっとられネクバーパ・Qとしてミカゼの前に立ちはだかります
739作者の都合により名無しです:04/06/13 01:31 ID:mjQgNliV
>ダークアイ・Qは実はダークアイとQの2体で玉のほうがQ
それ俺も思った。
けど形状がQじゃなくてO次郎っぽいw
740作者の都合により名無しです:04/06/13 01:39 ID:IJCrPLkd
ダークアイ・Q「ぼくの顔を食べなよ」
741作者の都合により名無しです:04/06/13 06:07 ID:gs3HLIEC
恐いって
742作者の都合により名無しです:04/06/13 06:21 ID:jVhiX7N0
>>738
多分ミカゼ、ためらいなく地平線の彼方まで殴り飛ばすよ
珍奇な効果音で
743作者の都合により名無しです:04/06/13 07:42 ID:tu374E1V
800の夢にむけて書き込み


一章までのTAPの勝敗(対三十指)途中で第3者に止められた試合は優勢の人物が勝ちとする

ティトォ          アクア      プリセラ

アビャク○        リュシカ○   ジールボーイ○
クライム○?      ガシャロ○
              黒魔・ドルチル●
              ジールボーイ●
              舞響大天●
アクアは勝ち数が多いが負け数も多い
これは彼女の技が小細工に弱く技以上の力にはモロイのと精神力が欠けていることが原因
このままじゃ負け数がかさむばかりになってしまうので新技を作ると思われる


744作者の都合により名無しです:04/06/13 07:46 ID:KTmaV5zQ
メモリアでTAPがパワーアップするかもしれない、という予想は結構あったな
745作者の都合により名無しです:04/06/13 08:10 ID:0whIOykF
>>726
仙里算総眼図を作ったのはもしかしたら山に篭った時かもしれないよ。
城にいた頃はできなかったのかも。

でも、ま、グリ公と王妃は別人だと思うけどね。
746(。∀゚)リオ ◆NBT/ECedI. :04/06/13 11:50 ID:JgQvnsF1
プルえもんとかの並の魔法じゃないとかは?
たとえば
 存 在 魔 法
747作者の都合により名無しです:04/06/13 14:22 ID:VrPbuaPy
なんかティトォの髪の毛が金色になってオーラが凄くなるらしいぞ!
748作者の都合により名無しです:04/06/13 14:37 ID:d0tUJY5+
グリンが金色になって凄いオーラで
「ブラりんのことかぁーーーー!!!」
749カイザート:04/06/13 14:59 ID:cjdOqCtA
750(σ・∀・)σゲッツ!!
750作者の都合により名無しです:04/06/13 15:03 ID:k0whYB9k
>>749
あ〜あ
751作者の都合により名無しです:04/06/13 15:12 ID:avdUm+Z9
>750
違う、そこはこうだ。

「タイミング悪っ!!」
752カイザート:04/06/13 15:17 ID:cjdOqCtA
>>751
(*^ー゚)b
753作者の都合により名無しです:04/06/13 16:30 ID:p3nY5UEW
土塚さんって長野に住んでるのね・・・
754作者の都合により名無しです:04/06/13 16:43 ID:OmplPhKv
なんか友達から10月号で打ち切りって噂を聞いたんだけど、
誰か知ってる人いませんか?
755作者の都合により名無しです:04/06/13 16:52 ID:kmjdLCWD
デマ
756作者の都合により名無しです:04/06/13 17:00 ID:LhKVU2O3
ヨマ
757作者の都合により名無しです:04/06/13 17:04 ID:L+2eYt7M
コクマ
758作者の都合により名無しです:04/06/13 17:20 ID:jVhiX7N0
人肉マ
759作者の都合により名無しです:04/06/13 17:27 ID:jVhiX7N0
リュシカ=ヘル=ストームでなんか思い出すと思ったらボルテック・バーストだ
…名前それでよかったっけ?
ダッシュビートル2アトラスが決勝でグラヴヴィトニルだか倒した技
760作者の都合により名無しです:04/06/13 19:37 ID:Rq43u6sv
むしろ獣王激烈掌……
761作者の都合により名無しです:04/06/13 19:59 ID:Lv2KaJc8
デュデュマ
762作者の都合により名無しです:04/06/13 20:03 ID:pQSvBw8L
まぁ本当になる場合もあるから皆さんアンケートを出しましょう
763作者の都合により名無しです:04/06/13 20:26 ID:XYCg1Bd1
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――ジールボ
            (    ) /|l  // | ヽ   
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)


       /|⌒|
    /(  ̄ ̄ ̄ \
   /  ,/      丶
   |  / /'''llllllll llll''》
   |  /  冖冖 lll冖||
   (6 |    /| |ヘ ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ|| /  - 」 || < 安心しろ、魔法は使ってない
    | ≡    -‐- /  | 
   /\  \  ⌒_/   | 
   /  \   ̄ノ ∧   \_________
//\  \  / \ヘ
     \  \ /  ノノ  ̄\
      \   /  /     へ
764作者の都合により名無しです:04/06/13 20:29 ID:txhvc712
鬼だ
765作者の都合により名無しです:04/06/13 20:36 ID:buGhFbmQ
鬼平だ
766作者の都合により名無しです:04/06/13 20:46 ID:XCKDmKWa
というかヤマさんの能力って何なんだろうな。
来週明らかになるんだろうが、属性光ってなんなんだろ?
767作者の都合により名無しです:04/06/13 20:51 ID:NsAo/F4d
ベタに考えるとビーム攻撃?
768作者の都合により名無しです:04/06/13 20:59 ID:jVhiX7N0
太陽拳
769作者の都合により名無しです:04/06/13 21:02 ID:F36ICinT
でも土塚たんのバヤイナニが出てくんのかわかんねぇからな。
夜叉水晶とかドびっくりでしたよ。
770作者の都合により名無しです:04/06/13 21:03 ID:NsAo/F4d
能力が必殺技の単純なぶつけあいじゃないのがイイね
771作者の都合により名無しです:04/06/13 21:09 ID:XNbgMAt5
しかし土塚の「一文字評価属性」は基本的に
「XからYを作る」ような魔法ならYの方が使われてるからな。
(単純に「Xを使った魔法」ならXだけど)
夜叉水晶なんか完璧に「氷を使う」と思いこんだもんだ。「光から〜」だと思ったら多分違う。
772作者の都合により名無しです:04/06/13 21:20 ID:8x0LrVNM
自分が光になって文字通り光速移動する魔法と予想。




まあ、ハングドマンなんすけどね
773作者の都合により名無しです:04/06/13 21:25 ID:XYCg1Bd1
あらゆるものを光らせるとか?自分以外にも地面とか壁とか

目潰し&熱光線
774作者の都合により名無しです:04/06/13 21:27 ID:OsHtRuTT
>>772
ハーミュレイを思い出したYO!
ってわかるやつおるんかいな・・・。
775作者の都合により名無しです:04/06/13 21:28 ID:Rq43u6sv
死体が焼けていたから単純にいけば光収束レーザー系かな
776作者の都合により名無しです:04/06/13 21:32 ID:nnA3UUs2
>>772
普通に有り得そうだと思った。高速移動タイプってまだ出てきてないし。



あ、ドルチルがいたか。
777作者の都合により名無しです:04/06/13 21:42 ID:yNN1CQVF
>>776
でも今月の様子を見てると移動系ではなさそう。
付加効果としてっていうのはあるかもしれないけど。
あれだけの人数を殺してるところをみると
ジルさんみたいなタイマン能力ではなくて大人数を相手にできそうな魔法と予想。

ついでに777ゲット。
778作者の都合により名無しです:04/06/13 21:44 ID:F36ICinT
目から怪光線+αにビーチボンボン棒20本
779作者の都合により名無しです:04/06/13 21:45 ID:XYCg1Bd1
あの杖に光集めてビームサーベル
腕の変なものにも光集めて超熱パンチ
ガシャロの頭に光集めてフラッシュ
780作者の都合により名無しです:04/06/13 21:46 ID:u4+DXJgZ
最後違う
781作者の都合により名無しです:04/06/13 21:47 ID:mjQgNliV
周囲の光の魔法力を変換して体を見えなくしてなおかつ名刺を投げて攻撃。
782作者の都合により名無しです:04/06/13 21:51 ID:jVhiX7N0
光から離れてみるのもありかも
ガシャロなんか渦で引力斥力操作だし
783作者の都合により名無しです:04/06/13 21:52 ID:XYCg1Bd1
発想を変えて光を物質に、物質を光に






いや、最強ですがな奥さん
784作者の都合により名無しです:04/06/13 21:55 ID:yNN1CQVF
>>783
バカな…!質量を持った残像だと!?
785作者の都合により名無しです:04/06/13 21:59 ID:XYCg1Bd1
>>784
やばい、本気でありそうだ、それ







ところでF91か何かでしたっけ?それ
786作者の都合により名無しです:04/06/13 22:26 ID:HGXHPva3
810ページ4コマ目でジルさんがこんがり焼けてる
787作者の都合により名無しです:04/06/13 22:36 ID:LSpyQ3DB
それ、漏れも思ったw
788作者の都合により名無しです:04/06/13 22:37 ID:QEGM8XFT
>>766
俺はあの杖の先に着いている球体で太陽光を収束して
もの凄い熱エネルギーに変換し射出すると予想。

>>785
F91だね。検索したら出てきた。

>>786
俺も一瞬そう思ったw
789作者の都合により名無しです:04/06/13 22:49 ID:F36ICinT
周囲の光を調節して闇を作り出すとかもやってくれそうだな
790766:04/06/13 22:53 ID:yOpOu5Pk
見直したら来週になっていたOTL
791作者の都合により名無しです:04/06/13 23:17 ID:c/cp3z08
メ欄いれっぱなしだぞ。あとそれもう飽きた。
792作者の都合により名無しです:04/06/13 23:42 ID:LbuvvMh1
>766

                 ,ノ  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
               ノ ̄  /;;;-ー──-、,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
               >   /;;;/″        ゙゙̄''''ー-、;;;;;;;;;;;
              ノ   i';;/            ,,.  i;;;;;;;;;;
               ̄)  |;/ 'ヾ、            ヽ、;;;
              _`__ノ;|.   ヽ υ      ._,.,-‐''゙  ヽ;; 来週ッ!?
              ヽ;;;;;;;;;;;;i ノ ヽ     、-ー'''゙゙__,
                ゙゙゙゙゙,|`i 、__゚_      ' ̄  ヽ
              __,iヽノト'ー、_  ノ;;;     、_゚__,
              ヽ;;;;;;;/ _. (;;;;;;;_      __,,_,_,_,    ノ
             _};;;;;;i    ̄ i  `    '゙___|ヽ,_ノ;{,
             ゙'''ノ;;;;;;;i,-‐'''゙  |      '゙゙   .|;;;;;;;;;;;;;;;;:/
             ノ;;_;;;;;i、   i ゙゙̄'ー、  、゙゙''ヽ, |;;;;;;;;;;;;;;/
              ̄ ∠;;;;;;ヽ,  `ー、___) ノ   ゙゙ヽ;;;;;;;;/
                  ノ;ノヽ ヽ          //_,-''ヽ;ノ
                  ノ  ヽ_   _,,-‐'''゙゙
                       ̄
793作者の都合により名無しです:04/06/13 23:52 ID:C15h6xP3
次号以降の話の流れ

第五十四話
ブライクとヨマのバトル
手こずらせながらもブライクが勝利し、ヨマをメモリアに向かわせる。
もしくは、闘いの途中にアダが乱入してきて、メモリアはすばらしい城だと言って、向かわせる。
舞台はメモリアに移り、ティトォがミカゼ達に過去の話をし始める。

第五十五話〜
過去編開始。
ティトォとグリが起こした百年前の事から、バレットとのなれそめ。
ここで大概の謎が明かされる。

第六十話ぐらい〜
魔法大会開催。
ジル     VS カイザード
ネクバーパ VS ダークアイ・Q
が主立った試合。
そして、大会決勝戦でヨマが乱入。
TAPがメインで戦うが、ヨマはかなり強い。
そして、ミカゼはバレットから魔法の使い方を伝授してもらい……


だめだ、僕の口からはここまでしか言えない……
794作者の都合により名無しです:04/06/13 23:58 ID:i8sNR54N
光を物質にってのは面白いかもしれん。
光をためて一気に分解すれば虫眼鏡のちりちり光線に似た現象で周辺を焼き払うことができる。
795作者の都合により名無しです:04/06/14 00:13 ID:CiJmgTdK
第75話
ついにパン大会も決勝で張り切るリュシカ!
しかし最強のライバルの必殺技に手も足も出ない!
最後の手としてリュシカ=ヘル=ストームを出すもののやぶられてしまう・・・
796作者の都合により名無しです:04/06/14 00:20 ID:oyvg6D6h
なんだその漫画超読みてえ
797作者の都合により名無しです:04/06/14 01:56 ID:vHbgH9/S
>>796
焼きたてジャぱんでも読んで来い。本当にそんな漫画だ。
798作者の都合により名無しです:04/06/14 03:10 ID:GlIG88Sq
>>774
わかるぞー
けど自身を光にするのはグリンの天紫以下略のほうが近いだろう
799作者の都合により名無しです:04/06/14 15:32 ID:7a4gQzNF
ョマ「俺のこの手が真っ赤に燃える!
勝利をつかめと轟き叫ぶ!爆熱ゴッドフィンガァァァ!」

マテリアルパズル・Gガン○ム
800作者の都合により名無しです:04/06/14 15:54 ID:+IkHtoJ3
                 ,ノ  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
               ノ ̄  /;;;-ー──-、,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
               >   /;;;/″        ゙゙̄''''ー-、;;;;;;;;;;;
              ノ   i';;/            ,,.  i;;;;;;;;;;
               ̄)  |;/ 'ヾ、            ヽ、;;;
              _`__ノ;|.   ヽ υ      ._,.,-‐''゙  ヽ;;    800GETS!?
              ヽ;;;;;;;;;;;;i ノ ヽ     、-ー'''゙゙__,
                ゙゙゙゙゙,|`i 、__゚_      ' ̄  ヽ
              __,iヽノト'ー、_  ノ;;;     、_゚__,
              ヽ;;;;;;;/ _. (;;;;;;;_      __,,_,_,_,    ノ
             _};;;;;;i    ̄ i  `    '゙___|ヽ,_ノ;{,
             ゙'''ノ;;;;;;;i,-‐'''゙  |      '゙゙   .|;;;;;;;;;;;;;;;;:/
             ノ;;_;;;;;i、   i ゙゙̄'ー、  、゙゙''ヽ, |;;;;;;;;;;;;;;/
              ̄ ∠;;;;;;ヽ,  `ー、___) ノ   ゙゙ヽ;;;;;;;;/
                  ノ;ノヽ ヽ          //_,-''ヽ;ノ
                  ノ  ヽ_   _,,-‐'''゙゙
                       ̄
801カイザート:04/06/14 17:22 ID:r+poUk59
       /|⌒|
    /(  ̄ ̄ ̄ \
   /  ,/      丶
   |  / /'''llllllll llll''》
   |  /  冖冖 lll冖||
   (6 |    /| |ヘ ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ|| /  - 」 || < カイザート様が800をゲットだ!
    | ≡    -‐- /  |  ちなみに俺の魔法は超凄い!
   /\  \  ⌒_/   | 
   /  \   ̄ノ ∧   \_________
//\  \  / \ヘ
     \  \ /  ノノ  ̄\
      \   /  /     へ
802作者の都合により名無しです:04/06/14 17:27 ID:oyvg6D6h
P938にガンガンヴァーサスのアクアのイラスト載ってたな
本編でカラーが貴重なのになんかズルイ…
いまさらだけど…
803作者の都合により名無しです:04/06/14 18:29 ID:xZBxJm17
サンが格好いいって言ってる奴は気をつけろ! 奴の職業はバケラッタークスだ!

夜魔の魔法は杖の先の丸い部分だけを操作可能な圧縮光弾にする力とか
夜魔自身は近接攻撃をして相手が引いて攻撃を避けたときに後ろからドカン!!
804作者の都合により名無しです:04/06/14 19:24 ID:WWfL1gdQ
流れぶった切って戦闘能力の考察してみるテスツ

多分

三大神器>プリ姐>全開ジル=ヨマ>カイザード>アクア>片手ジル>グリン=アビャク≧ガシャロ>ティトォ>サン=開眼クライム>プルえもん>リュシカ>ミカゼ

かと思うんだが、どうよ
805作者の都合により名無しです:04/06/14 19:31 ID:xZBxJm17
>>804
開眼クライムってなんだ?
ってか、クライムは地面さして地を割ったり、砂嵐の鍵を開けたり、足首ぶっ飛ばしたりできるので阿白、ガシャロレベルにあげてもいいと思うんだが
刺さりさえすればかなり強いと思うんだが
806作者の都合により名無しです:04/06/14 19:37 ID:JlO0/3EL
おいおいミカゼがリュシカより下っていくらなんでも酷いだろ
807作者の都合により名無しです:04/06/14 19:40 ID:Tx2BtUlR
>>804
アダさんがアクアに正面から立ち向かえるのは5本の指だけって言ってたから
カイザートはアクアより下だと思う

>>806
その言い方がリュシカに対して酷いとは思わないわけか?
808作者の都合により名無しです:04/06/14 19:40 ID:cnQe0si6
クライムはそのうち空間空けてブラックホールでも出しそうな勢いだよ
809作者の都合により名無しです:04/06/14 19:44 ID:QTlHpHJa
ちゅうか、不等号だけではニントモカントモ。
MPは相性もあるから、三すくみみたいな状況も起こりうるし。
810作者の都合により名無しです:04/06/14 19:48 ID:xZBxJm17
クライムは補助役として仲間の潜在能力の鍵を開ける役になってほしい
でも、それだとWWFとかぶるんだよなぁ…
視力の鍵を開けて遠くまで見えるようにするとか、首の鍵を微妙に開けて360°回転できるようにするとか
ミカゼにさしてミカゼのマテリアルパワーの鍵を開け魔法とまではいかないが何か能力が使えるようにするとか
811作者の都合により名無しです:04/06/14 19:50 ID:Tx2BtUlR
>>810
そこまでいくとただの言葉遊びになるよ
クライムの能力は物質を開く&閉じるぐらいでいいと思う
812作者の都合により名無しです:04/06/14 19:52 ID:0GlrWIFw
>>803
「さん」を付けろよデコスケ野郎ぉぉぉ!!

>>804
プルえもん>リュシカ>ダークアイQ>越えられない壁>ミカゼ

でどうよ。

ガシャロだか誰かが言ってたが、クライムの能力を見て「コイツはまだ自分の
力の使い方がわかってねぇ・・・」みたいな事言ってたから、実はMPマスターキー
ってのはかなりランク高い能力なんじゃない?物質的な力場に強制的に介入できる
って事は、空間を越えて相手を抑え付けられるクゥのMPマザーの劣化版みたいな
能力なんちゃうか、と思うんだがどうよ。
813作者の都合により名無しです:04/06/14 19:56 ID:GU7/9djd
「正面から受け止めてあげる」とか言って
プリセラはクライムに負けそうな気がする…
814作者の都合により名無しです:04/06/14 19:59 ID:UcMliSRV
マスターキィは防御力関係ないだろうから差し込めさえすればジルにも勝てるんじゃないか?
815作者の都合により名無しです:04/06/14 19:59 ID:79libl+C
>812
その辺りの回答が月丸戦なんだろ。
普通に戦闘能力が高かった、て程度かと
816作者の都合により名無しです:04/06/14 20:04 ID:UcMliSRV
>>815
足首あぼんはティトォと戦った時でもできるだろ
やっぱりもっと凄い使い方があるんじゃないか?
817作者の都合により名無しです:04/06/14 20:08 ID:xZBxJm17
そういえば怪我も鍵かけてふさげるんだよな
TAPがアクア、プリセラ時に治療役としても……そんなわけないか
818作者の都合により名無しです:04/06/14 20:17 ID:Tx2BtUlR
>>817
切り傷ぐらいしか治せそうにないしな
819作者の都合により名無しです:04/06/14 20:30 ID:ChCwmuu6
マスターキィは要するに応用系の技で、クライムも少しずつ強くなってってるんだと思う。
ティトォのときは油断していたというのもあるだろうけど、ガシャロ戦では最後の砂嵐を
開けたりしてるから、決して弱くは無いと思う。つか、月丸瞬殺してるし。
820作者の都合により名無しです:04/06/14 20:35 ID:cnQe0si6
クライムは使い方を知らなかっただけで、月丸と戦ったときには少し気づいていた
ってことだろう
821作者の都合により名無しです:04/06/14 20:48 ID:18BG6nRE
魔法とミカゼは使いようということで
822作者の都合により名無しです:04/06/14 21:07 ID:oyvg6D6h
>>816
当時は砂嵐開いたのがガシャロの言うとんでもねー力だ、
って説もあったくらいだから、月丸戦から飛躍的な進化を遂げられるかは
今のとこどちらとも言えないと思う
823作者の都合により名無しです:04/06/14 21:34 ID:cnQe0si6
魔力に鍵を閉めて相手の魔法封印ってのが本当の使い方






まぁ嘘なんですけどね
824作者の都合により名無しです:04/06/14 21:44 ID:sxfFLhb4
>>812
なぜ鉄雄・・・
825作者の都合により名無しです:04/06/14 21:55 ID:HJG4jmVY
ティトォ「うわっデュデュマが復活した!」
クライム「マスターキィ!」

ガチャリ

ミカゼ「おお、大魔王が封印されたぞ」


マテリアル・パズル 完
826作者の都合により名無しです:04/06/14 21:58 ID:t0uOivIl
クライムも戦う相手の相性に左右されるタイプだな。
接近戦ならガード無視・必殺の攻撃があるけど、
遠距離攻撃連発してくる相手なんかには苦戦するだろうし
827824:04/06/14 22:09 ID:sxfFLhb4
鉄雄じゃなくて金田だった・・・_| ̄|○
828オンドゥル014 ◆DanteCcPxM :04/06/14 22:23 ID:kHbFlaBK
本屋に貼ってある、来月の発売予定
戸塚になってる
829作者の都合により名無しです:04/06/14 22:29 ID:DNtOmoEc
>>801
遅いけどタイミング悪!
830作者の都合により名無しです:04/06/14 22:42 ID:/SgkWrcn
>>828
うちの近くの本屋もそうだったorz
でも違う本屋の発売予定表だと土塚になってた
予定表って2種類あったのか…
831作者の都合により名無しです:04/06/15 00:51 ID:1pTvgzzd
>>829
タイミング悪!
832作者の都合により名無しです:04/06/15 00:55 ID:TEPSHS9k
>>621
むしろドル子さんの方向で。
>>804
IDがWWF

今月は良かった・・・
ティトォは回復系の魔法だからA・Pに比べると弱いから少しずつ強くなって
そしてバレットと再会して
ぶん殴られて
「立ったよ バレット」
なんだかドラえもんを思い出した(ジャイアンVSのび太の話ね)
833作者の都合により名無しです:04/06/15 01:42 ID:LdDSpxrt
さようならプルえもん
834作者の都合により名無しです:04/06/15 02:42 ID:740yzYCY
今思ったんだけど、顔に落書きされたプルえもんって珍奇そのものだよな
835作者の都合により名無しです:04/06/15 07:15 ID:JgizNIXy
しかしジルは負けた途端、急に落ち着いたカッコになったよな
3歳くらい年とった感じだ
いい意味で
836作者の都合により名無しです:04/06/15 07:40 ID:9vgW9MsS
「安心しろ〜」の所だけ目が昔風で、さらにいい感じ
837作者の都合により名無しです:04/06/15 07:51 ID:8Wma3tgr
>>835
一皮むけたってところか
色々あったしな
838作者の都合により名無しです:04/06/15 11:39 ID:+zps6ANl
ジール・ボーイからジール・マンへ
839作者の都合により名無しです:04/06/15 11:52 ID:7C0CWGtd
さらにジール・オールドマンになって俳優へ


アレ?
840作者の都合により名無しです:04/06/15 17:35 ID:XO19XxJe
もう一度だけ・・・・841取りたかったな
841作者の都合により名無しです:04/06/15 17:52 ID:JgizNIXy
え、あ、ごめん!
取っちゃった…
842作者の都合により名無しです:04/06/15 19:04 ID:/SP4ouTd
もしなぎ払ったのがティトォじゃなくてプリセラだったらハートオブメモリアへし折れそうだな…。
いや、その前にバレットの腕が折れるか。
843作者の都合により名無しです:04/06/15 19:37 ID:XO19XxJe
バレットご老体で凄い力だな
人間吹っ飛ばして吹っ飛んだ人間があたった壁が崩れるなんて
こいつが強力な魔法使いって言うんだからかなり戦力になるだろうな







どうせ、死ぬんだろうけど。・゚・(ノд`)・゚・。
844作者の都合により名無しです:04/06/15 21:04 ID:CL4wNUP0
そこで存在魔法ですよ。
845作者の都合により名無しです:04/06/15 21:23 ID:JgizNIXy
>>843
ハートオブメモリアは使用者の魔力を打撃力にするんだから
強力な魔法使いであるバレットの一撃が強いのは腕力とはあまり関係ないと思うよ
まあ魔法使いなんだからたしかにかなり腕力あるだろうけど
50年間素振りしてたんだし
846作者の都合により名無しです:04/06/15 21:35 ID:y22ZA15Y
>>845 まあ魔法使いなんだからたしかにかなり腕力あるだろうけど

ドルチ(ry
847作者の都合により名無しです:04/06/15 21:40 ID:eFOvbIT9
>>845
武器が硬いだけじゃ吹っ飛ばすのは無理じゃないかと思うんだが
848作者の都合により名無しです:04/06/15 21:50 ID:JgizNIXy
>>847
打撃力って武器の堅さじゃなくて当たった時の威力や衝撃のことだと思うけど…
849作者の都合により名無しです:04/06/15 22:10 ID:OT1ALm/o
>>845
う〜ん、でもやっぱ使う側にもそれなりの「打撃に対する反発」って起こるはずだから
やっぱそれなりには腕力はあるはずじゃないの?
850作者の都合により名無しです:04/06/15 22:20 ID:A16JKh+V
ドラゴンボールネタ清杉では結構あったよな




バレットはピッコロ大魔王のごとく若返r(ry
851作者の都合により名無しです:04/06/15 22:22 ID:ktJiYjKQ
そこで、コリオリの力とマグヌス力ですよ
852作者の都合により名無しです:04/06/15 22:48 ID:JgizNIXy
>>849
いや、俺はバレットが非力とは全く思ってないし言ってもないし…
>>845でそれなりどころか「かなり腕力ある」って言ってるじゃん…
853作者の都合により名無しです:04/06/15 23:06 ID:OT1ALm/o
>>852
スマソ、下二行を見てなかった… _| ̄|○
854作者の都合により名無しです:04/06/15 23:07 ID:OPgAqmHm
極まったジジイをナメちゃいけません
たまに人を殺せます
855作者の都合により名無しです:04/06/15 23:11 ID:zGJVPnZ1
>>848
俺も打撃力=威力や衝撃だと思うけど
威力や衝撃をあげる能力がある武器と言われてもピンとこない
棒から衝撃波みたいなもんでも出てるんだろうか?
856作者の都合により名無しです:04/06/15 23:26 ID:JgizNIXy
細かい定義はよくわかんないけど、
魔力がバカ高い人がチョンっと人を撫でたらいきなりブッ飛んでったり…
はしないと思う
さすがに
857作者の都合により名無しです:04/06/15 23:26 ID:OPgAqmHm
ロン・〇ルク「『理力の杖』という武器を知っているか」
858作者の都合により名無しです:04/06/15 23:30 ID:JgizNIXy
でも老バーンよりジルのが強い
859作者の都合により名無しです:04/06/15 23:36 ID:l/QQwNRa
>>858
ジルさんをエントリーしたのはお前か?
860作者の都合により名無しです:04/06/15 23:39 ID:JgizNIXy
いや、あそこの住民ではあるけど俺は基本的に読むだけ
861作者の都合により名無しです:04/06/16 00:34 ID:UD+DGe+C
なあ、聞いてくれよ・・・
暇つぶしにドルチルで具具ってみたんだ・・・
そしたら↓
http://images.google.co.jp/images?svnum=100&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&c2coff=1&q=%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%AB
862オンドゥル014 ◆DanteCcPxM :04/06/16 00:52 ID:mQCWyjlI
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
863作者の都合により名無しです:04/06/16 00:56 ID:aW35qMCC
サンに使って貰おう
864作者の都合により名無しです:04/06/16 01:13 ID:ZfvuCGpQ
865作者の都合により名無しです:04/06/16 01:53 ID:fevX/hp5
>>861
ミニカラード・ルチル

jチルちがう
866作者の都合により名無しです:04/06/16 07:43 ID:IwwPc8MJ
>864
うおう!?
もしかして横にいるナイスガイはコクm(ry
867作者の都合により名無しです:04/06/16 19:28 ID:rmYynAeU
御風でググッてみたら
http://www.city.itoigawa.niigata.jp/kanko/look/御風.jpg
ほい
868作者の都合により名無しです:04/06/16 21:29 ID:FQH5Wj1O
>>867
新しいお面か
もう多分ティトォしかわかんないぞ
869作者の都合により名無しです:04/06/16 22:00 ID:MA83mx1o
>>867
_| ̄|○ 403・・・
870作者の都合により名無しです:04/06/16 22:11 ID:yevtZRDL
>>869
自分でアドレスに「御風.jpg」って入れてみ。
見れるから。
871作者の都合により名無しです:04/06/16 22:17 ID:MA83mx1o
>>867
ワロタ
>>870
dクス。見れるようになった。
872作者の都合により名無しです:04/06/16 22:40 ID:/+9DQHAA
>>867
マジレスすると誰この人?
873作者の都合により名無しです:04/06/16 22:52 ID:JEq3ZV01
874作者の都合により名無しです:04/06/16 23:47 ID:MA83mx1o
プリセラでググったら、なんか違う奴が混ざってた。
ttp://images.google.com/images?hl=ja&inlang=ja&lr=&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&c2coff=1&q=%83v%83%8A%83Z%83%89
875作者の都合により名無しです:04/06/16 23:53 ID:f3ZYe//N
>874
牛肉マン
876作者の都合により名無しです:04/06/16 23:58 ID:DST3auYD
アクアにエッチなことしたいなあ…
877作者の都合により名無しです:04/06/17 00:08 ID:fkRy9uNo
イメージ検索でググったら、それぞれこんなの出てきた。
士熊
ttp://www1.neweb.ne.jp/wa/kawako/image/image4.jpg
飛燕
ttp://www.ne.jp/asahi/humikane/e-wacs/weapon/huta2.JPG
牛輪
ttp://www.marutani-21.co.jp/image-cha/aioi2.jpg
878作者の都合により名無しです:04/06/17 00:15 ID:E6O8Nty4
>>877
飛燕ワロタ。
879作者の都合により名無しです:04/06/17 00:21 ID:jOO8Ax1W
で、950までこれで埋めるの?
880作者の都合により名無しです:04/06/17 00:41 ID:SPS6OijK
ttp://moe.homelinux.net/cache/res550336c2s1.html
ここ、誰も張らないから物凄くかわいそうなんだが
881作者の都合により名無しです:04/06/17 00:55 ID:D1p7gGjQ
マテパの二次創作絵自体少ないからねー…。

ところで、バレットはヨマあたりに殺されると思う。
アダさんがメモリアごと潰すって言ってたし
何よりグリンがティトォについていく明確な理由が無いから。
まあグリンにしてみれば友達ってだけで大きな理由になるかもしれないけど
やっぱりジンナは猛反対するだろうし。
…あ、「バレット王がいない今、この国の王となれるのは王子だけです!」
って展開になったらそれはそれで旅についていけないや。
882作者の都合により名無しです:04/06/17 06:47 ID:mC5aT62L
すでにメモリアにいるとかいう最後の五本の指に殺されるほうが妥当。
ただ、グリンがついていかない展開はありえない。
883作者の都合により名無しです:04/06/17 10:19 ID:Iaeod7nx
>880
知らなかったよ、dクス。
そういえばメモリアには一人、五本指がいるはずなんだよな。
884作者の都合により名無しです:04/06/17 11:35 ID:DA+OQhgJ
エロ絵師はなぜか結構いるのが不思議
885作者の都合により名無しです:04/06/17 13:05 ID:ZXa65QLb
1/Nのゆらぎのギターさんの扉(タイトルが鏡面印刷されている方)のバックがウォーリーを探せになってることに今日気づいた。
とりあえず、俺が気づいたのは・・・

清杉=清村、杉小路、安井
MP=ティトォ、アクア
1/N=貧乏兄弟の弟
アニマル=多数
おまけ=ドラえもんの手、ウォーズマンのベアクロー、サイヤ人のポッド

見落としや見間違いのある可能盛大。
886作者の都合により名無しです:04/06/17 16:33 ID:q6xes0ib
>>885
ホントだ
上の方に、少年ジャンプなんて書いてあるし
担当のヤツ、見落としたな
887作者の都合により名無しです:04/06/17 21:45 ID:ae+ibpY4
メモリアにいるはずのもう一人の五本の指って「剣」だっけ?
それってバレットのことじゃないかなぁと思ったりする時がある。

奥さんの他界とグリンのいつ覚めるかわからない眠りってので
十分空っぽになる理由がある気がするし。


まぁ妄想だけどナ。
888作者の都合により名無しです:04/06/17 21:58 ID:anzdDTfL
シュダンさんかとも思ったが、空っぽではなさそう。
やっぱ1巻冒頭のシルエットでも出てたカミッツかねえ。
剣が使えない「剣」のマテリアル使い・・・ヤバイ、面白そうだ。
889作者の都合により名無しです:04/06/17 21:59 ID:DA+OQhgJ
斬だよ
ティトォ達帰ってきたしそれまでも約束のために毎日素振りしたりしてて空っぽな感じはしないぞ
890作者の都合により名無しです:04/06/17 22:26 ID:G8uEQgSw
剣を使えないところを女神様が助けたんでしょうが




タブンネ
891作者の都合により名無しです:04/06/17 22:35 ID:CIYzi75M
わざわざ女神から魔法もらわなくても、元々魔法使いじゃん。
892武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :04/06/17 22:40 ID:lTB4ClEs
「盾」の可能性あり。
つーか、剣が持てないってのは1/Nでの設定なので、MPでは普通に使える可能性あり。
893作者の都合により名無しです:04/06/17 22:52 ID:ayMPDoA5
いや、でもサンはこっちでもバケラッタークスだから、
斬の方が可能性が高い気がする・・・

そして裏をかいて盾かもね
894作者の都合により名無しです:04/06/17 22:56 ID:sGRAauvm
「斬」の魔法だから剣じゃなくてナイフって可能性も。
シルエットでナイフくらいの大きさだったし。
895作者の都合により名無しです:04/06/17 23:12 ID:DA+OQhgJ
でもストレートに考えると「盾」はグリ城防衛大臣のナトラレーゼじゃない?
896作者の都合により名無しです:04/06/17 23:16 ID:RS3qYZ+A
盾=ナトラレーゼのほうがしっくりくる
897作者の都合により名無しです:04/06/17 23:50 ID:G8uEQgSw
斬でナイフだとサンが妥当です

ゴキブリが!
898作者の都合です:04/06/18 00:01 ID:oML/16dB
>>897
危なかったな、ハエだ
899作者の都合により名無しです:04/06/18 00:04 ID:XNpJovPB
>>898
億倍危ねー!!!
900作者の都合により名無しです:04/06/18 00:11 ID:0sIwTt1N
サンは確かに両方でバケラッタークスだが1/Nでは常人に精霊は見えないけど
マテパでは普通に見えてるようだし、少しぐらいは違うわけだ
まぁだからカミッツも多少は設定違うかもしれないと思う
901作者の都合により名無しです:04/06/18 00:22 ID:5PtZh8TW
ドラえもんのび太の夢幻三剣士の曲聴いてたらカミッツ思い出した

お前はすでに剣持つサムライ!
さあ!いざ!今!もう剣を取れ!
さあ!いざ!今!もう剣を抜け!
お前の名前は…剣士!

ある意味カミッツとは対極な歌詞だ…
902作者の都合により名無しです:04/06/18 00:25 ID:P9wwd2gb
剣以外も持てないとか。
903武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :04/06/18 00:54 ID:0yA2wccn
>>895-896
俺もぶっちゃけそう思うが、まあ可能性の話として。
904作者の都合により名無しです:04/06/18 16:32 ID:kMJyWaTQ
斬魔法は風の魔力を変換して刃ににするんですよ。
盾魔法は空気の魔力を変換して盾を出現させるんですよ



ま、嘘だけどな
905作者の都合により名無しです:04/06/18 17:22 ID:Y1Z54FqE
エンゼルフェザーの上級版みたいなものか
906作者の都合により名無しです:04/06/18 17:27 ID:7egELszb
>>90
どっちかって言うと現神の術だと思う(忍ペンまん丸の)
空気を岩にしてガードとか
907作者の都合により名無しです:04/06/18 18:13 ID:uBoDJtTY
土をネンガ様の顔にしたりな
908作者の都合により名無しです:04/06/18 19:03 ID:Y1Z54FqE
5本の指の魔法は自分の魔力を分解する魔法だと言ってみる

拳→拳
食→口とか・・?

なんか体に関連してるじゃん、この2つだけかもしれないけど( ‘д‘)
909作者の都合により名無しです:04/06/18 21:16 ID:1cVCmAmR
亀レスだがMPマスターキィとプリセラの腹の『檻』は何か関係がある気がしないか?
910作者の都合により名無しです:04/06/18 21:30 ID:4huWz8Ba
いや・・・「檻」の魔法というか封印を施したのバレットだし・・・。
それは無いと思うよ・・・。
911作者の都合により名無しです:04/06/18 21:50 ID:fQQORk0p
関係はなさそうだが、ラストバトルあたりで
プリセラの『檻』の封印をマスターキィで解除してマテリアルパワー復活。
とかならあるかもしれん
912作者の都合により名無しです:04/06/18 21:58 ID:S4HlsJpP
>>911
あれ以上強くなったらどうなるのだろうか。
913作者の都合により名無しです:04/06/18 22:00 ID:Py2mKvY8
デュデュマも拳で言うこときかせます
914作者の都合により名無しです:04/06/18 23:07 ID:qO/OZGXv
ジルさんを余裕シャクシャクで叩きのめした状態半分ぐらい

2倍、もしくはそれ以上強くなるのですか?
915作者の都合により名無しです:04/06/18 23:15 ID:JY1RVRVm
二乗かもね
916作者の都合により名無しです:04/06/18 23:30 ID:P9eTV2MF
億倍だよ
917オンドゥル014 ◆DanteCcPxM :04/06/18 23:47 ID:iho1w9og
>>914-916
( ´_ゝ`)ガクガクプルプル
918作者の都合により名無しです:04/06/19 00:22 ID:rtqhAZGI
阿百ファン必見。
ttp://www.gifusui.jp/water/oishii.htm
919作者の都合により名無しです:04/06/19 00:39 ID:0QWD8Nro
てんしょんあがってきたぜー
920作者の都合により名無しです:04/06/19 01:48 ID:N8MOtwyJ



         /⌒@⌒⌒ヽ@⌒ヽ     
        /    ル|`"リル)  ノ      
       /   G‖゜凵Kノ‖       
           U|  ゜ |つ=◎                
            |  ゜ |
            ∪ ̄∪ 



髪の「くるくる」ができなかった・・・。無念_| ̄|○
 
921作者の都合により名無しです:04/06/19 01:49 ID:nSMj0rkd
ピューと吹く!ジャガーの7巻、89ページ左下のほうのコマ。

すっげー土塚の絵に見える
922作者の都合により名無しです:04/06/19 08:42 ID:OdIkLvH3
( `д`)
   ⊂――@彡☆))Д´)
923作者の都合により名無しです:04/06/19 09:15 ID:e2DJ19q+
>920
グッジョブ。そういやアクアなかったっけか。
924作者の都合により名無しです:04/06/19 15:57 ID:mwLlyKhX
       
              , −- 、
            6/ソノノ)∂
           / (ll ゚ヮ゚ノll\
             ⊂/∨マ
              'ーwー゙

以前にいた。
925作者の都合により名無しです:04/06/19 16:00 ID:bvvF+orh
うわっ、カワイイ!
アクアじゃないみた(爆裂
926作者の都合により名無しです:04/06/19 16:36 ID:KxKNaIh5
爆裂…
927作者の都合により名無しです:04/06/19 17:01 ID:LKkkIlFq
( `д`)
   ⊂彡☆))Д´)←925
928作者の都合により名無しです:04/06/19 17:04 ID:gCbf6gil
       
              , −- 、
            6/ソノノ)∂
           /(ll`ヮ´ノll\
             ⊂/∨マ=◎
              'ーwー゙

少しいじったw
929作者の都合により名無しです:04/06/19 17:32 ID:Cg4Aa8+F
めがみ「めがみにケンカをうるとは‥‥どこまでもたのしいひとたちだ!
   どうしてもやるつもりですね これもほしのたまごをもつもののサガか‥‥」
930920:04/06/19 18:11 ID:N8MOtwyJ
>924 ああっ、そういやエロ○ロ版のスレにそんなんいたっけ・・・。(爆)

てっきりどっかのギャルゲーのキャラかと(再爆)


931作者の都合により名無しです:04/06/19 21:04 ID:S5Nv1v+q
爆裂ロリータ萌え
932作者の都合により名無しです:04/06/19 21:08 ID:Qprdcp/a
スパイシードロップ!(・∀・)つ――@彡☆))Д´)←931
933作者の都合により名無しです:04/06/19 21:30 ID:fDm9tEri
スパイシードロップ!( `∀´)つ――@彡☆))Д´)

↑ワロタw
934作者の都合により名無しです:04/06/19 21:33 ID:fDm9tEri
ageちまった、ゴメンナサイ……orz
935作者の都合により名無しです:04/06/19 21:44 ID:ayfIGSiQ
>>931
爆裂☆ロリータだ
936作者の都合により名無しです:04/06/19 21:59 ID:rtqhAZGI
懐かし漫画板のスクライドスレ見てたら、
何かプルえもんのAAが数回でてるし・・・
937作者の都合により名無しです:04/06/19 22:50 ID:nj3/P+Au
次スレまであと300↓
938作者の都合により名無しです:04/06/19 22:57 ID:Qprdcp/a
>>937
タイミング悪ー!
939作者の都合により名無しです:04/06/19 22:58 ID:Qprdcp/a
あとIDがnj3/P+Au

リン+金
940作者の都合により名無しです:04/06/19 23:11 ID:MBv4IPNW
バレットの一撃って、テョトォがWWFをまとってなかったら果たして立ち上がってこれたのか。
941作者の都合により名無しです:04/06/19 23:14 ID:Cg4Aa8+F
起きあがれるとは思うけど肋5,6本は折れてそう…
って何だテョトォって!!??
942作者の都合により名無しです:04/06/19 23:37 ID:ldqBm5dc
>>929
マテリアル・パズル! 『電動回転鋸!!』
めがみはバラバラになった
943作者の都合により名無しです:04/06/20 00:57 ID:VZQxAnwA
中空で停止したドルチルが激しく回転しながら熱波を
あらゆる方向に飛ばす必殺技『荘厳回転(グロリアスレボリューション)』
たまに下にいるコクマにも当たるから注意
944作者の都合により名無しです:04/06/20 01:08 ID:jD5FfSTY
>>943
コクマ「ぐがぁ!」
ドルチル「そうゆうケースもあるとゆうマテリアルパズル、そんな目で俺を見んな」
945作者の都合により名無しです:04/06/20 01:35 ID:463cnQne
ドルチル「ティトォ、破壊!
      ミカゼ、大破!
      我が相棒、撃沈!」
コクマ「ゴハァァァッ!」
946作者の都合により名無しです:04/06/20 01:35 ID:j2cI0UGU
>>943
オイオイ…中空は中身が空っぽって事だろ。空中の間違いじゃないの?

…ってレスしようと思ったけど、よくよく考えたら強ち間違いでもないと思った。


そろそろ次スレの時期だけど、今回の埋め話題は何にしよう?
947作者の都合により名無しです:04/06/20 02:36 ID:xekqLJpD
中空を知らないからとみ君改め946について
948作者の都合により名無しです:04/06/20 03:18 ID:z7C8eQbb
>>945の元ネタはなんだ?
一瞬ガンパレかとオモタ
949作者の都合により名無しです:04/06/20 04:16 ID:L5eUG1lh
>>948
金色のガッシュの
ビクトリーム
今日のアニメで出てくるから
見てみたら?
950作者の都合により名無しです:04/06/20 08:39 ID:P4SxYApk
ビクトリーム様は一見の価値があるぞ。
スレ違いスマソ
951作者の都合により名無しです:04/06/20 08:57 ID:QWxm2Wu5
関西だと、まだ遺跡に突入した所なんだよー
スレ違い度々ゴメン。
952作者の都合により名無しです:04/06/20 09:49 ID:4IsOxBxs
>>941
テョトオ?
953作者の都合により名無しです
なんて脱力する響きだ