乙
1おつ。
6 :
作者の都合により名無しです:04/02/01 18:36 ID:QyDxnolm
otukarei
ジャンプに原淳が
1Z
過去ログの総合スレ一月号見てみると
螺旋が自演みたいにべた褒めされてるな
なんで今更w
ロトの紋章・・・・
セキレイ・・・・・・
ハレグゥ・・・・・・
聖剣少女・・・・・
ぱにぽに・・・・・
御主人様・・・・・
DOD・・・・・・・・
すもももも・・・・
青春学園・・・・・
KICK OUT・・
少年探偵・・・・・
気象戦隊・・・・・
凹凸・・・・・・・・・
UbelBlatt・・・・
リセット・・・・・・・
サークルA・・・・
漫画板で暇をもてあました誰かさんが作った羅列。暇をもてあましてる人は書いてみるもよし。
ご好意に甘えて
ロトの紋章・・・・こっち毎月描いてよ、なんて言うのは許されませんか?
セキレイ・・・・・・なんか、俺の考えてた話に似ていやがる……。
ハレグゥ・・・・・・ダマネタお腹一杯。
聖剣少女・・・・・普通
ぱにぽに・・・・・初めて読んだけど、女の絵がクセあるね。面白かったが。
御主人様・・・・・今回の神。よくやるよw
DOD・・・・・・・・唇とかの描き方に最初違和感を覚えた。読んでるうちに解決したが。
すもももも・・・・連載で読みたかった。つかしてくれませんかね。
青春学園・・・・・ 個人的にはそんなに…。
KICK OUT・・「青年誌」ってこんな感じだよなあ。YGは違うよなあ。
少年探偵・・・・・なんか面白いと思えないのですよ。この人の別の作品は読んでみたいんだけどさ。
気象戦隊・・・・・脱力できたんでよし。
凹凸・・・・・・・・・空気
UbelBlatt・・・・随所にベルセルクの匂いを漂わせている。おかずには使える。
リセット・・・・・・・連載では一番期待できるな。もう最後まで構想が出来てるようだからオチもちゃんとつくだろう。
サークルA・・・・モモちゃんがいいね。
総評・・・・・・300円の価値は十分にある。
ロトの紋章・・・・前作知らないけど結構面白かった
セキレイ・・・・・・ガンガンに載ってる萌え漫画より絵がかなりイイ
ハレグゥ・・・・・・こっちの方が本編より面白かった
聖剣少女・・・・・笑う所がわからない
ぱにぽに・・・・・同上
御主人様・・・・・意表をついたギャグがあって面白かった
DOD・・・・・・・・今までこういう感じの漫画見たこと無かったから期待
すもももも・・・・今回だけっていうのが少し残念
青春学園・・・・・普通に面白い。次に期待
少年探偵・・・・・絵があっさりしてて好き
気象戦隊・・・・・
凹凸・・・・・・・・・最近こういう漫画多いな
UbelBlatt・・・・主人公の性格変わりすぎ
リセット・・・・・・・この漫画が一番面白かった。この作者の他の作品が
読みたい
サークルA・・・・無表情で色々とキツイこと言う奴が面白い
ロトの紋章・・・・流石、しかしドレスアステアは違和感があり、武装アステアは娘に見える。何故
セキレイ・・・・・・直球かぁ…読み辛いです。
ハレグゥ・・・・・・ダマはアレで良いのか。安定したのか。面白いぞ。
聖剣少女・・・・・微妙。まぁエニ雑誌のファンタジーと、ヤング〜ヲタ誌のほのぼの四コマの合わせだということは理解できるが
ぱにぽに・・・・・んー、Gファンの方が面白いな。
御主人様・・・・・言うべきことはま@自体に言うよ。しかし肌色。
DOD・・・・・・・・読み辛い。極端に。
すもももも・・・・分かりやすいとは思うが、やはり読み辛い。多少発展できそうなネタだが。
青春学園・・・・・
KICK OUT・・浦沢そのまんまなカットがあるので精進汁。
少年探偵・・・・・まぁ、普通、かな?
気象戦隊・・・・・ぷりんのかっとび度程ではなし。面白いけど
凹凸・・・・・・・・・最近ありがちの、ですな。見れはするけど。
UbelBlatt・・・・まぁ…駄目だな。何番煎じ?
リセット・・・・・・・ これは面白かった。
サークルA・・・・割に良し。
テンプラおかりします
ロトの紋章・・・・ まぁ、ベテランってことで
セキレイ・・・・・・ 王道すぎ。ひねりが欲しい
ハレグゥ・・・・・・ 未読
聖剣少女・・・・・ 笑いどころがわからない…
ぱにぽに・・・・・ 同上
御主人様・・・・・ いいねスパッツ。w
DOD・・・・・・・・ 普通
すもももも・・・・ 俺的今回のナンバー1。おもしろい。連載きぼん
青春学園・・・・・ ゲームおたくなんで、こういうの笑える。
KICK OUT・・ 普通
少年探偵・・・・・ 今後の展開しだいかな。主人公のキャラは好き。
気象戦隊・・・・・ パス。
凹凸・・・・・・・・・ パス、その2。
UbelBlatt・・・・ 未読、その2。
リセット・・・・・・・ 続きは気になるかも。これも今後の展開しだい。
サークルA・・・・ パス、その3。
最初に丁寧に一言つけてるのに
内容はこのスレでは嫌われる書き方を・・・
まあ作品数自体が少ないから良いのだろうか?
未読とかがそのまま書いてあるとその人の好みとか系統が分かるような気がする
絵に癖のある漫画が苦手でぱっと見ただけで飛ばしちゃう人っぽいぞ、とか
21 :
18:04/02/02 01:50 ID:jsCgmjZI
すみません。未読表記はよくなかったみたいで…。
自分がいつも居ついてるスレでは全然大丈夫なので
そのノリで書いてしまいました。出直してきます。
いや、未読って書くこと自体は叩かれる要素ではないはず
過去に「イラネ」とか「糞」とか「読む気しない」とか書く人が結構いたんで
読んでないなら書くなよ、みたいな流れに
ロトの紋章・・・・期待はしないが、看板作家ということで
セキレイ・・・・・・どこでもありそうな話だな
ハレグゥ・・・・・・ダマネタか……
聖剣少女・・・・・何がおもしろいのか不明
ぱにぽに・・・・・これってギャグ……?
御主人様・・・・・ま@……あんた真性のアフォだよ
DOD・・・・・・・・絵が濃い
すもももも・・・・これは結構期待できそう
青春学園・・・・・これも同じく
KICK OUT・・青年誌と言うよりも完全な大人向けっぽ
少年探偵・・・・・以前の読み切りの方がおもしろかった
気象戦隊・・・・・こんな感じの、ジャンプで見かけたぞ
凹凸・・・・・・・・・普通すぎておもしろくない
UbelBlatt・・・・これも絵が濃いな
リセット・・・・・・・これも月ジャンかどっかで見かけたぞ
サークルA・・・・まぁ、意味不明……と
ロトの紋章・・・・単行本は欲しい
セキレイ・・・・・・興味なし
ハレグゥ・・・・・ハレグウ自体、最近はナイ
聖剣少女・・・・・何がおもしろいのか不明
ぱにぽに・・・・・必要なし
DOD・・・・・・・・コールミーステューピッド
すもももも・・・・受賞作よか良かった
青春学園・・・・・興味なし
KICK OUT・・ガンガン系以外の雑誌で読みたい
気象戦隊・・・・・いつも通りで可
凹凸・・・・・・・・・ゲーム4コマへ帰っていいと思います。
UbelBlatt・・・・絵に迫力がない
私的にはですねえ…
あまりに意図的なエロ漫画は好まれないと思うのです
ありきたりなギャグ、30年以上前のババアのやうな顔した女キャラ
あらゆる面で叩かれる要素はあると思ふのです
しかし、一応読まねば完全否定することは難しい
ご主人様といふ漫画は叩かれる面はあるものの評価すべき面も多少はあると思ふ
まあ評価すべき面を探すほうが苦労すると思うが
現在のガソガソにおいて「MP」や「救世主」様のやうな正当少年漫画が少ないのは致命的である
愛乱闘、悪魔辞典、SOBS このやうな完全にヲタク向け漫画が大半をせめる
これは絶対何かの間違えであろう
□ゑにはその答えに気がつこうとしない
ヲタ向け漫画などすぐあきられる
一方少年漫画はストーリー構成ができあがつている故ストーリーをはずませれば飽きがこない
DBなどがいい例であろう
ロトの紋章・・・・次が楽しみだぞゴルァ!妹、男らしすぎ。
セキレイ・・・・・上と同じだぞゴルァ!こっからどんどんエロくなっていくのか?
ハレグゥ・・・・・…本誌で頑張ってください。
聖剣少女・・・・・俺の今回の銀の脳ですた。俺は、面白いと思いますた。
ぱにぽに・・・・・…Gファンで頑張れ、って次もあるのか。じゃあ次こそ頑張れ。
御主人様・・・・・あんまり…。
DOD・・・・・・読むのに苦労。なんとかしてくり。
すもももも・・・・連載はむりなのか?無理なのか?
青春学園・・・・・いい感じだがもうちょい頑張れ。
KICK OUT・・似てると思ったら元アシなのか。
少年探偵・・・・・次からどうなるのか楽しみです。
気象戦隊・・・・・面白い。昔の勢いがまだ足りない気も。
凹凸・・・・・・・ゲーム四コマも微妙なのに…。
UbelBlatt・・・・スマソ。読んだけど無関心。
リセット・・・・・・・いいと思う。期待しまくり。
サークルA・・・・…だれだっけ?面白い…とは思う。
以上、次も安かったら買うぞ〜。
救世主って正当少年漫画なのか
>現在のガソガソにおいて「MP」や「救世主」様のやうな
>正当少年漫画が少ないのは致命的である
救世主が正当少年漫画ってのは突っ込むところ?
>26は……「かさ」ではないだろうか。
正直、ガンガンの正当少年漫画はMPだけだと思う
別に信者でも煽りでもないが、正直そう思う
逆に救世主なんて愛乱闘とかと一緒じゃん
まぁ、鋼とか666も正当少年漫画に含まれないこともないと思うが……
一部に謎の古典表現使ってるもんね
構うな構うな。まあ、こう言ってる時点で構ってることになるのだが仕方ない。存在を無いものとして捉えておいた方がいい。
>>31 それは違う
救世主は最近はヲタ臭くなつてきたが昔は正当少年漫画だつた
それでも私は信じてゐる
昔のやうな真っ当な少年漫画に戻つてくれることを
救世主にはもう1つの世界を救うといふストーリーがある
愛乱闘やご主人と一緒にするなど… 笑止
>>27 貴方の評価はただしい
下品なヲタク狙いギャグなどもう古い
王道なのに名前の挙がらない女王に涙。そして、数十秒たって思い出したドラリバに汗。
女王騎士は王道じゃなくて単にベタなだけです。ヒネリなし
>>38 そういうのを王道って言うんじゃないの?
お前の言う王道ってどういうのよ?
あくまで俺の主観だけど
正当少年漫画→MP・女王・666・PAPUWA・アングラ・奇面組・ハレグゥ・グレペリ・マジック・ドラリバ・
不正当→藍蘭島・ご主人様・悪事(場合による)・救世主(これも場合による)
中立→鋼・スパイラル・ワるQ・ヴァンパイア(というか評価不能)
ゲームの漫画化はある意味評価が難しいので除いているが。
一応不正当も中立もMP以外は毎月読んである
41 :
40:04/02/02 18:49 ID:SUz2s1Yd
見にくい・・・。
俺的に好きなのはハガレン・ハレグゥ・スパイラル・女王と言った所。
昔に比べりゃ少し面白くなくなったものの、ジャンプより面白くないと言う香具師の気が知れん。
PAPUWAのどこらへんが正当少年漫画なのかと小一時間(ry
グレペリのどこらへんが正当少年漫画なのかと小一時間(ry
中立じゃないのか?
わーい不正当に入った♥( ´∀`)
嬉しそうやね
馬鹿漫画と呼ばれるのが理想だそうで>ま@
ロトの紋章・・・・良かった。でもアステアにドレスは(ry
セキレイ・・・・・・まあまあ
ハレグゥ・・・・・・そこそこ
聖剣少女・・・・・微妙
ぱにぽに・・・・・微妙
御主人様・・・・・ワラタ
DOD・・・・・・・・読みづらい…
すもももも・・・・結構良かった
青春学園・・・・・今ステルヴィアやってるから結構笑った
KICK OUT・・青年誌っぽいけどガンガンに載せる漫画じゃない
少年探偵・・・・・まあまあ
気象戦隊・・・・・まあまあ
凹凸・・・・・・・・・微妙
UbelBlatt・・・・DDDよりは読める画だけど微妙
リセット・・・・・・・月マガのアライブにちょっと似ているけど期待
サークルA・・・・まあまあ
青年誌なんだけど不要なエロが目に付いた
ご主人様は少年漫画に不正当だと思うけど面白い。
>>39 王道ってさ……安易とか楽な道って意味もあるんだよね。
ネット上で歴史的仮名遣いで文書く人のキャラ設定がわからん
つーか、YGネタ特に羅列なんかは専用のスレでやってくれよ。
女王はあそこまで
みずから王道と名乗ると
ある意味異端児っぽくも見える。
ストーリーあんま楽しくないがネタ探し楽しいし。
>>50 ただの精神的疾患の一種だ。放っておいてやれ。
女王騎士、王道と銘打ってるのは担当の罠らすぃ。
コミクスのカバー裏に描いてあった。
・・・いきなり姫が死ぬと言う展開の方が読みたかったなあ。
正当ではなく正統だとばかり思ってたのだが。
ぱにぽに外伝があんまり評価よくないのはまあ仕方ないかもな
本編読んでなきゃ笑い所よくわかんないだろうし
とゆーかハレグゥみたく本編がガンガンだしアニメ化もしてる作品ならともかく、
多分、大半のガンガン読者は知らないであろうぱにぽにを
外伝でいきなり投下する編集部に問題ある気がする
まあそういうのも氷川マンガらしさって気もするけど
氷川信者キターーーー(゚∀゚)-----!
>>56 結局のところ、エニ系と全く違う購買層のぱにぽに読者を
YGに引き込む目的の方が大きいんだと思うんよ。
>>54 >で、2巻以降その死はどうでも良くなって、小説版で活躍するのですね(w
それよりも、雑誌をたらい回しにされているアストロベリーが不憫だ……
61 :
作者の都合により名無しです:04/02/04 11:31 ID:MJ+sF4xK
お、復活したか。
ロトの紋章・・・・話自体はよかったがやはりあのアステアはいただけない。
セキレイ・・・・・・絵柄は嫌いではないのだが…いまいち。
ハレグゥ・・・・・・何も感ずるところがなかった。本編はそれなりに楽しめるのに。
聖剣少女・・・・・これは好き。ただヤング誌ではなくてもいいような気がする。
ぱにぽに・・・・・本編と比べるとやはり低調気味か…。
御主人様・・・・・内容はともかく楽しめたからよしとする。良くやるもんだ…。
DOD・・・・・・・・絵柄がどうもなぁ…。話もしっくり来ないので自分にはあわないな。
すもももも・・・・連載ではないのが残念…。次回作に期待。
青春学園・・・・・のりが良いのでよしとする。
KICK OUT・・これで青年誌だと言うことを思い出したというか…。話はまあまあ。
少年探偵・・・・・そこそこ楽しめた。次回に期待。
気象戦隊・・・・・脱力系…?まあとにかくそんな感じ。
凹凸・・・・・・・・・最近こういうの多いな。いや、嫌いではないけれども。
UbelBlatt・・・・可もなく不可もなく。
リセット・・・・・・・話が練られていそうだし、期待できる。面白かった。
サークルA・・・・脱力系。それ以外に感想がない…。
こんなかんじかな。
救世主は少年漫画向け
・・・に行こう行こうと思ってたら、作者の好みが出ちゃってオタ漫画になったって感じ。
まあ特に好きでも嫌いでもないので、最初は読み飛ばして
暇な時に見ればそれなりに楽しめる。。
まず絵柄からオタ漫画狙ってると思うが
最初の読みきりの時は絵も話も上手いなぁと思って期待してたんだけど
この連載始まってから絵がどんどん手抜きっつーか、変にごまかして描いてる部分が多くなってる
もうすこし読みやすい絵に戻らんかなぁ<救世主
一般的な(=ステロタイプ、ありがちな)オタ漫画とは一線を画しているとは
思うけどね<救世主
そうか?
オタ向けという括りなら設定から何からありふれてると思うが。
いや好きなんだけどね。<救世主
青年誌なのに写真で出てるのは、広告を除いて男だけと言うことにつっこむ香具師は居ないのか?!!
意味がわからないんだけど
青年誌なのにグラビアが無いということでは。
71 :
作者の都合により名無しです:04/02/05 12:37 ID:bkB7uH9w
>>70 それなら真ん中ほどに5ページほど・・・
って、エロ漫画誌のフォーマットかよ!
すももももはジャンプでもいけると思った
それ いいすぎ
つうかYG消えた?発行部数少なすぎだよ!まだ買ってねえYo!
季刊誌て増刷する事あるん?
>>74 ローソンを狙え
書店よりローソンのほうが結構置いてある
青年誌なのに、全プレの応募用紙の「保護者名記入欄」があるのに萎えた…
1900円も払わねばならんものを「全員プレゼント」といっていいのだろうか…
別名・通販
80 :
作者の都合により名無しです:04/02/06 16:27 ID:sH7Q1INR
U U
U U
81 :
作者の都合により名無しです:04/02/06 16:49 ID:PJDwDaF3
⊃ ⊂
U U
雑誌の通販ってやってるとこある・・・?orz
83 :
作者の都合により名無しです:04/02/06 19:54 ID:c7MFK3oC
しかし何だな、絵にクス系(出てった奴含む)の雑誌って、誤字多いよな。
編集達、おまいらは一体どこの学校を出てるのかと小一時間程(ry)
後、夜麻は一体何やってるんだ?
85 :
作者の都合により名無しです:04/02/06 20:11 ID:oQCmfN5P
>>83 2ch語変換しながら誤字の事を語ってもなぁw
じゃあ、えに糞の雑誌は2ch並みなのだね!!
つーか、マッグはもうエニと関係無い会社になったっぽいから
もうテンプレから外してもよくね?
まだマッグはスクエニの狗ですから…
いまだに「あの作家・あの漫画はどうしたんですか?」と素で聞いてくる人がいるのも事実
コミックス派だった人には何が起きたかわからないなんてこともあるし
>>82 電撃大王は普通に現金振込みとかやってた気が。
文教堂ランキング(月刊誌2004年1月26日〜2月1日)
1位 ガンダムエース 3月号
2位 ガンガンYG 壱号
3位 ホビージャパン3月号
4位 増刊 鋼の錬金術師
5位 Megami MAGAZINE 3月号
6位 電撃ホビーマガジン 3月号
7位 月刊ニュータイプ 2月号
8位 BOMB! 2月号
9位 Vジャンプ 3月号
10位 少年ガンガン 2月号
>>92 すげえな。本誌二週間たってまだ食いついてるよ・・・
・・・YGみつかんねえー
古本屋行ったら守護月天があったので懐かしい思いで読んでみたけど・・・悪事やメシアも月天と比べるとよっぽどマシだな。藍蘭島よかはましだけど...
偽月天とでも比べないと悪事はどうにもなりません
守護月天なんてアニメOPの
「さあ!揉みこんでくれ〜い」のシーンしか思い出せない
とりあえずYGの即死はなくなったわけですが。
やっぱ鋼の錬金術師の全プレが効いたかな?
やっぱし鋼はすごいな。今の漫画界では文句ナシのNO1満画だ。
本編じゃなくて全プレでこれだけ雑誌を売らせるとは・・・・・
2chでは評判悪かったけど自分は月天好きだったな
「太助様この肉うまいから食ってみろです」ってセリフがあって
読んで爆笑した記憶がある。
絵も最後の方は悪事なんて比じゃない位
かなり上手くなってて…
それなのに…今は…もう……
>>97 ガンガンもしこたま売れてるようでなによりだけど鋼の売り込みが
ガンガンの雰囲気をまた騒々しくしてしまってちょっと寂しい。
そのせいで近頃は静かな静かなWINGに魅かれてる。
騒がしい大都市圏に疲れて田舎へ逃避するような…。
Gファンは
作者がうっかり掲示板で「訳あって別の人に描いてもらっています」と書いて
あわてて削除して誤ってそのまま姿を消してしまったな・・・<月天
馬鹿がつくほど正直だな
>>99 先生、Gファンは何ですか?
ええ分かってます分かってますとも
ガンガンに載ってたころの絵は知らないんですが
偽者と騒がれるほど変わったんですか?
>>104 カラーは時々本人が描いてます。見ればわかります。
近所の床屋にガンガンがあったよ。
今まで月刊誌なんて置いてなかった事を考えると、これも鋼効果なんだろうな。
でも床屋にガンガン置いてあったって、
「順番待ちの間に読もうかな」気にならねーよ(w
あの分厚さじゃ。
>>109 「鋼とPAPUWAだけ読もうかな」になりそう。普通の人は知られてる作品しか読まない品。
それ以前に重くて持つ気がしない
立ち読みじゃないんだから足の上に乗せて読むでしょーに<床屋
ゴムの手で〜
握り締めて〜
土曜だからか
鋼騒がれすぎ。
スパイラル最高。
先生!最近書き込みに中身がなくなってきますた!
次回の
>>119の中身のある発言にご期待ください!
エデンのブレイクまだ〜〜?
マジックマスターのアニメはいつ頃?
藍蘭島のうちきり、悪事の打ち切りはいつ頃?
藍蘭島は継続、悪事は良くて1〜2年が限界と思われ。
//////////_---―――――---_\ ////VVVVVVVVVVVVVVV
// // ///:: < _,ノ , 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ /////// //// ///
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| // ////// // /
// //,|::: ⌒ / ヽ⌒ ;| ///// // ////
/ // |::: |~ ̄ ̄~.| ;;;| //// ////// ////
/// :|:: | |||! i: |||! !| | ;;;| ////////// ///
////|:::: | |||| !! !!||| :| | ;;;;;;| /// ///// /////
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| /// // // // /////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;//////// ///// /// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__;;;;;;;/////// ///////////
また打ち切り話かよコレェェェッッッ!!!!
>124
じゃあ悪事はもう終わりなの?
・・・・。
>>127 漫画よりも漫画作者としての寿命が気になる。
>>63 救世主様には壮大なストーリがあるのです
ただ単に萌え漫画としてしか見てない輩にはそれがわからなゐのです
ご主人様のやうな誰が見ても完璧なヲタ漫画とは一味違う面白さ
それが「私の救世主(メシア)様
悪事のやうなヲタ漫画はおわつて結構
あのやうなくだらなゐ漫画は誰も必要としていない
スクゑニも少しはマガジンのネギマを見習え。
最近あの漫画は志向が変わつてきてゐる。
スクゑニの萌え漫画家も少しは見習らつて志向変更したらどうだ
なんか130と131はかさじゃない気がする。いや、なんとなくなんだが。
かさ?
>ヱとヰ
やり過ぎで無いかい?
>>132 なんでもかんでもNGにしすぎじゃアホウ
×スクゑニ
○スクヱニ
最近公式な文章でも誤字脱字を平気でやらかす馬鹿が増えたような気がする。
特報!
『666 〜サタン〜』TVアニメ化決定!!
テレビ東京系6局ネット
毎週水曜夜7時、10月よりエフェクト始動!!!
>138
好材料:○ 悪材料:× 最近の予兆:△
○連載期間からすると鋼に次ぐ作品
○兄の政治力?
×これまでの掲載位置が悪すぎる
×初期の作品の出来がよくない
△ただし2月号ではかなり久々の一番目のセンターカラーより上の掲載位置。
△3月号ではセンターカラー、最近の中では前後間隔が短い
△ヒーローコミックスフェア?の作品に選ばれた
サタンがアニメ化するとしたらアングラと同じ経緯
(なり手が無かったから連載期間の長い作品に回ってきた)をたどりそう。
発売日が待ち遠しいぜ
//////////_---―――――---_\ ////VVVVVVVVVVVVVVV
// // ///:: < _,ノ , 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ /////// //// ///
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| // ////// // /
// //,|::: ⌒ / ヽ⌒ ;| ///// // ////
/ // |::: |~ ̄ ̄~.| ;;;| //// ////// ////
/// :|:: | |||! i: |||! !| | ;;;| ////////// ///
////|:::: | |||| !! !!||| :| | ;;;;;;| /// ///// /////
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| /// // // // /////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;//////// ///// /// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__;;;;;;;/////// ///////////
また嘘かよコレェェェッッッ!!!!
>>142 私的に666よりMPの兄目歌のほうがいい
あの完成されたストーリーは誰もが熱くなることができる絶品
原作に思い入れがあればあるほどアニメを見てブチギレるんだよねぇ(´ー`)y−〜
無理にアニメ化するなら、エルナサーガ1でもやってもらったほうが良いや。
魔精霊法が鋼よりグロいので夕方放送できるとは微塵も思わないけど。
>148
いいねえ。
エヴァも夕方だったから大丈夫じゃないの?
>>145 MPはストーリーはともかくセリフ回しとかがちょっとなぁ…。
正直格闘モノが好きな奴くらいしか見ないんじゃないの?
土塚以上に作画が荒れることはないだろうからそっちは大丈夫だけど。
ってか次期アニメ候補はどう考えても藍蘭島じゃないか?
PAPUWAのすぐ次はまほらばでしょうけど。
今までの例から、2P告知してアニメ化じゃないとも思えない。違ったことってありましたっけ?
ぽいねぇ。
ストーリーといい絵柄といい実にアニメ化しやすそうだ。
ちょっと待って!今
>>150が何か言った!(AA略)
どういう意味?
>>153 MPよりは現実的じゃん。
あ、アニメの話じゃなかったらスマン。
156 :
150:04/02/09 19:25 ID:YEUd7DsO
単純な人気で考えれば藍蘭島は妥当だと思うんだけどなぁ。
少々エロを規制してやれば、立派なほのぼのになるんじゃないかと。
ラブひなみたいなもんでしょ?
そうなったら、いままでで一番ガンガンが叩かれ出すこと必死だなぁ・・・
外部よりも、今は内部から、かな
それはそれで楽しそうw
藍蘭島、好きなんだけど
WING行ってまったりほのぼの路線でいくか
YGいってエロ路線ではじけた方が
幸せになれそうな気がするんだけどなぁ
ユースウェル炭坑に一人の少女が現れた。
彼女の名前はメイ・チャン。遙か東のシン国から不老不死の法を求めてやってきた錬金術師だ。
ユースウェル炭坑にてエルリック兄弟の話を聞いたメイはエドに会うために炭坑の町をあとにするのであった。
一方ところ変わってラッシュバレーの町。
エドは、機械鎧を修理するために再びこの町を訪れていた。
点検を終えてラッシュバレーを散歩する兄弟であったが、そこでアルは一人の行き倒れを見つける。
その青年の名はリン・ヤオ。東の大国シンからやって来たという。
彼は賢者の石を求めてこの国にきたという。
しらばっくれようとするエルリック兄弟であったが、何かを知っていると思ったリンにより拘束されそうになるのであった。
162 :
来時の錬金術師 ◆ZAxylWr/dA :04/02/09 21:41 ID:iKLFW9Jy
age
東京アンダーグラウンドしか読んでない
鋼の錬金術師の信者うざい
ところでこのスレで
WINGの全国実力テストってやつ
挑戦した人いる?
自分は押入れにしまってた二年分位の
WING引っ張りだして挑戦してみたけど
半分くらいしか解けんかった…(つ∀`)
>>164 まあ
>>162みたいにアレの信者はウザイ(俺はフツーに好き)けど、読むのがアングラだけてw別にいいけどさ。
アングラって漫画を舐めてるよな。
ジャンプでいうH×Hみたいなもんだろ
信者じゃなくアンチなんだけどな。
アングラでつか。体のラインの滑らかさで勝てる人はいないよなと思う。
もはやここのスレでアングラ好きとは言えなくなってしまったな
悲しいことだ…
>>165 私も挑戦してみたけど大して解けなかった・・・。
単行本分の問題も入っているから?
アングラは突然ラブひなになったり
新人壱河たんの漫画が載ったとたんにそっくりな絵を描いてみたり
他人の影響を受けすぎてるとは思う
絵柄は6巻(の表紙じゃなくて中身の絵柄)あたりが好きだけど
ひよりちゃんかわいいよぉ・・・。
ひより…?ひより、ひより…
何となくひっかかるがなんだっけか、思い出せん。
ぐぐってみた。あぁ、白石ひよりか!…って、誰だよ!
結局分からんかった。
グレペリじゃねーの
ひよりなんてキャラガンガンにいたっけ?
と思ってヤフーで「ひより ガンガン」で検索したら
「〜白石ひより〜〜〜からガンガン突かれるのが大好き〜」って
出てきてちょっとびっくりしました。
>>175 そうだ!グレペリだ!
素で思い出せなかった…
むしろ、善田哲郎って誰よ?
螺旋のお下げ娘かと思ったじゃないか。
由比崎ひよのタンハァハァ
ヤヴェー直リンしてしてしまつた
オマケにタイトルも「これが私のメイドさん」だし
俺のサイトの日記見たか?w
相変わらず自演並みの即レス( ´・ω・`)チョトウツ
>172
だってあの人、デビュー作もパクリ漫画だったって言われてるんだからしょうがない(w
MPや鋼の真髄は「まさに少年漫画」といふおもしろさにあり
軟弱なヲタが好む腐れヲタ漫画との違いすべての世代が楽しめるものである
MPの真髄すなわち魔法にあり
アダラパタのマテリアルパズルは空いての魂を操れるもので
相当強そうなレヴェルだが、実際の実力はといふと並魔法使いレヴェルだといふことがわかる
MPの世界は強者>弱者がはっきりとしていていい
少年漫画における要素を満たしてゐる
ヲタ漫画…すなわちヲタの妄想を書物にしたやうな物
愛乱闘、これが私のご主人様、、悪魔辞典などがあげられる
大抵のヲタ漫画の場合
1人の男と大勢の女、そしてハーレムへといふ流れだ
愛乱闘なんてまさに王道
一人の男が漂流し女しかいない島へいく
これはラブヒナのぱくりに近く内容もカス
要するにヲタ漫画は大勢の女がいればいい進化しない単調漫画
あえていはう カスであると
>>184 アングラじゃなくて愛乱闘がラブヒナだと思ふが
ヲタ漫画 パクリの系譜
スパイラル打ち切りマダ〜?
妙な理屈をこねて悦に入ってる人が居ますね
少年漫画 アシとパクリの系図
>ご主人様
アキバの同人ショップでエロいのを発見した
ちょっとキツい内容だった
>>まっつー
自分の作品の同人誌の感想を日記で書くなんざ相変わらず
常識破りだ・・・w
普通は作家の前では話すら出すのも憚られるもんだが
ま、MPのよさがわからないヤシは2℃と漫画を読むなということだな
これはここの住民全てが心の中では思っていることだろう
>ま@
あんた極端過ぎw
アングラ
スパイラル
どちらもガンガンの看板漫画(だった)
過去形かYO。
今気づいた
ま@って原作だったんですね
ひよりちゃんのスク水ハアハアだよぉ・・・。
>>194 確かにな。だが其の為にMPのような引き立て役があるわけだし、売上は至って普通>螺旋&アングラ
>>197 馬鹿者。りおたんのスク水のほうがハアハアにきまってるだろ
ご主人様は、目が上下でまっぷたつな今より、中に円があった頃の絵の方が好きだなあ。
つーか、うーん、凄い表現だ。
今更だが、「大丈夫、布だから」でニヤニヤしてしまった。
太ももの中ほどから割けて来ているが穿いているため気がつかない、というネタが来るに違いない。
はるか昔の「ナウシカ」で、なんで肌色スパッツなんだ?
ってネタはあったよ。
ナウシカが肌色スパッツなのは知ってたけど忘れてた。
YGのあのネタ描いた後、ナウシカも肌色スパッツだったねとか言われて思い出した。
パクリじゃないよ。
いや、別にパクリと言うつもりはない。
チョー独創的というわけではない、ぐらい。
んだね・・・( ´・ω・`)
んじゃ、まっつーは今度は
肌色の「スク水」を描けばイイ!
これならチョー独創的
スク水じゃないけど普通の水着を肌色にしたらムフフって5〜6年くらい前に考えてた。
>>165 亀レススマソ
はっきり言って難しすぎる、これを満点で自力で解くには
「過去1年半位のWING」、
「まほらば、瀬戸花、がんばら、ショリカ、機工(初版)、WW、dear、エターニア?の単行本」
が必要でせう。
俺も全力尽くしたケド8〜9割が限界だった。
>>177 善田哲郎はWWの帽子かぶった金髪のキャラ。
しかしこれは誤植、正しくは「善田鉄郎」なのデス。
やっぱりガンガンは
螺旋とUGが最高だね!?
鋼?あああのB級漫画ね
今のガンガンにはギャグ漫画が足りない。純粋なギャグ漫画が。
エニックスのギャグ漫画家を見るセンスはいいのに。もったいない。
>>211 まったくだ。(多分)史上初のギャグオンリー少年誌を出した会社だしな。
今のガンガンは女王騎士とドラリバがいいと思う。
次点に鋼錬と666、MPくらいかと。
ドラリバは今のテンションが続くかが命運を握ってるかな
>ギャグ
パプワハレグゥパプワとギャグ作品をアニメ化すると、
特定の属性で神作品化する特性を持っているんだけどねぇ。
>>211 ギャグ作家を発掘するために2Pをやってるハズなんだけどねえ……。全然センスを感じさせない連中が大半で。
>>216 まず起承転結が基本のギャグマンガにおいて2Pは半端だよな。
ページをめくってオチも使えないし。
4コマまで突き詰めるか、5ページくらいで決めるか。
ドラクエ4コマ復活しないかなぁ、DQ5とか8とか出るやん?
と言っても、初代ドラクエ4コマは20巻で打ち切られモンスターズ4コマと統合
ガンガン編もガンガン隔週刊時代の最後にギャグ王へのテコ入れのため13巻で打ち切り
テコ入れしたはずのギャグ王編はギャグ王廃刊でわずか1巻で打ち切り
(ギャグ王編2巻は1Pコミック12巻を発売中止にして抱き合わせ発売)
4コマクラブも毎月から年4回に減らされ、番外編が23巻で無言の発刊停止
と見るも無残な状況
>217
序急破じゃないのか。
どうでもいいけど(?)、スクエニがいつ版権侵犯で訴えられるかヒヤヒヤもんだよ、毎号。
昔のドラクエ4コマ作家って何やってるんだろうな。
本当の初期作家でエニに残ってるのって柴田と衛藤くらいか。
すずや那智は4コマは面白かったが、連載マンガは面白くなかった覚えがある。
「FF四コマ半分、DQ四コマ半分」とすれば息が続くのではないかと思った。
少なくともFF四コマは宝の山と言える気がする。
>>223 インタやリメイク、タクティクスなどシリーズが沢山あるからな>FF
しかも新作がコンスタントに出るからネタが尽きることもないわけで。
なんで■エニの出版はFF4コマやコミックを積極的にやらないんだろうな。
FF4コマ大全集とかやればそれなりに売れると思うのだが。
…やっぱりFFの寿命が来ちゃっている、という事なんでしょうかねぇ。
俺はどうして講談社や少年画報社等、各方面からアングラの事で
訴えられないのかが疑問に思うよ(スクウェアに関しては合併したことでチャラか?)
間違えた。集英社。
…まぁ、講談社もそうだが
どこで書いたらいいのかわかんのでここに書く。
おれの購読してるギャルゲー雑誌でまっつーの名を見る日がくるとは思わなかった。
集英社はジャンプで黒猫というパクリ万歳マンガを堂々とやってるからな。
アングラ如きで一々叩いてられないんだろう
>>218 DQ4コマは作家が育たなかったんじゃないだろうか。
後半はヘタレ同人レベルまで落ち込み見てらんなかった。
俺はやはり牧野、浅野辺りが活躍してた中期が面白かったな。
まっつースレあるよ
>>230 牧野は四コマで自分の作風を出せてたからな。あれが干されたときに、終ったなと思った。
>>230 うーん。牧野は好きだけど漫画としてはオリジナリティがないというか古臭いという感が…
カタストロフもチャブダインもストーリーはコロコロの新ミニ四ファイターみたいな
手垢の付いたお涙頂戴ものだったのがなあ
なんで清杉みたいな純粋なギャグ漫画に出来なかったんだろうと思う
パクリなんて常識ですよ
レイヴだってワンピぱくって成功してるんだから
…スレ違いだがレイヴとワンピ両方好きなヤシなんかいないよなあ
いたらキチガイすぎる
いますが?
自分は最近、ワンピよりレイヴの方が好きだ。
キチガイもりもり衝撃の知欠団
レイヴは読んでないから知らんがワンピはキャラのドキュソ化が進んでもう終わってる(俺ん中じゃ)
つーか見てらんない。初期は良かったのにな・・・。
すまんが見たこともないカタカナを連発しないでくれないか。
ここはエニックススレですよ
ダイナマンアニメ化せんかな
せんよな
>>233 >ストーリーはコロコロの新ミニ四ファイターみたいな
…そうか?
>なんで清杉みたいな純粋なギャグ漫画に出来なかったんだろうと
そゆこというと荒れかねませんよ…;;
つーか話変わるけど、編集部がチョバショーでついに本音公言したな。
242 :
233:04/02/12 11:25 ID:djoM7YpO
>>241 >>なんで清杉みたいな純粋なギャグ漫画に出来なかったんだろうと
> そゆこというと荒れかねませんよ…;;
確かに清杉じゃなくても何でもいいや
要はなんでつまらないストーリーがつく話しかないのかと
一話完結のただのギャグ漫画じゃないのかと
今月号読んだ。相変わらず藍蘭島はキモいマンガだね。
ただキャラを擬人化・動物化しただけで中身からっぽじゃん。
でオタクは美少女化した動物で萌えてるわけだ?キモッ
こんなのがあるとガンガンの品質が落ちるからさっさと終わって欲しいよ。
せっかく鋼がブレイクしてる時期だと言うのに。
少しは鋼を見習えって感じだよね、皆。
裏アルス(?)がマンソンにしか見えねぇ。
牧野氏のは魔方陣グルグルのギャグ主要版みたいに思ってた。
ありがちなRPGをギャグでいじったようなグルグルみたいに
当たり障りの無いストーリーをギャグでいじった様な、
パロディみたいに考えて読んでたけどな。
1話完結で描ける作家もいれば前回の話をつないでうまくやる作家もいるだろうし
あれはあれでいいのだと思う。
なぜかガンガンにもまほらばの2P使ったお知らせがあった。564ページ。これはもう完璧アニメ化っぽい。
壱河タソ、読み難いよー、140Pはほとんど読めないよー
原作があるとはいえ、服をスッキリハッキリさせないとキャラが分かり辛いっす
モンスターもどういうデザインだか分からないし
描き込み過ぎ症候群の典型的な例になっちゃうぞー
話は問題無し、ただ締めのページがアレでは終わったんだか終わらないんだか
>>246 やっとウイングからもアニメ作品が出るんだな……。これで瀬戸とかも希望が出てきたか。
瀬戸ってそんな地位高かったっけ?いや、大好きだけど。
250 :
_:04/02/12 14:48 ID:zXu3sw1C
瀬戸はアニメにはしやすいと思う
お色気抑え目のほのぼのコメディだから
夕方に放送しても問題なし
・・・・・・・・・と思ったが極道なんだよな
ワンピースですら「海賊を賞賛するようなアニメを作るな」って
文句付けてくる馬鹿がいたぐらいだし
瀬戸やるくらいなら悪事でも変わらん気はする。
いや、つっこみはイラン
俺の家の近くの本屋って悪事の単行本がたくさん並んでるんだよな、、、
まさか売れてるとは思えんが。
今日の午後からネタバレ解禁なので羅列いってみます。
…1回では書き込めなかったので2つに分けます。申し訳ない。
PAPUWA◆安定して面白い。介錯を頼むトシさん、吹っ飛ばされるアラシヤマ、アカイ湖など他多数。
FFCC◆この人本職はイラスト?絵としては上手いが漫画としては読み辛い。でも連載を続けて成長すると思う。
女王騎士◆シェリーに口づけして…ないな。調教メイドとはまたコアなネタを…。まあ今回も面白かった。
MP◆やっぱ戦闘はティトォ時が1番好きだな。ただ殴り合うだけでなく、知力戦も含める事で面白くなってる。
鋼◆あの2人は兄妹なんだろうか。でも今の所ヒューズ中佐(当時)のイベントを先にやってほしかったと思う。
螺旋◆「お兄ちゃん」って…。ひよののネコ耳といい、真剣に考えてるんだか作者の好みなのか何やらもう。
ハレグゥ◆この漫画ではバンバン容姿が変化するな。しかし「あの方」って誰だろう。グゥじゃないのか…。
アングラ◆アクションとして何が起こっているのか分かり辛い。まあようやく物語の核心に迫ってきたな。
悪魔事典◆波があるけど今回はなかなか良かった。展開はちょっと陳腐的な気もするが、まあ及第点。
愛蘭島◆とんかつ怖っ!ネコ耳とはまた安直な萌えで狙ってきたな…。来月のオチはあやねとまちと予想。
SO3◆原作を知らんのだが、まあ大きな戦いに向けて着々と進んでるって感じ。何かガンダム種っぽい。
SOBS◆特に話は進展しなかったし、淡々と話が進んでいった。ていうかアシュトンが報われる日は来るのか?
十字界◆相変わらず名前が凄いな。「GM御前」。マジかよ。そして蓮火はジェリド・メサ'sポジションにすっぽり。
君と僕◆…まあノリとしては以前の4コマと同じやね。アレげなノリも4コマ時のまま。それなりに良かった。
獣道◆カンフーと窓拭きって全然接点ないがな。「漢なら『まどふき天国』!」に思わずツッコんでしまった。
666◆いや、何があったんだ作者。露出の高いキャラが流行っているのか?来月からは天下一武道会か…。
パリー◆う〜ん…ギャグのテンポが微妙。お金の単位「P(パリー)」にチョトワラタ。結構ナイスなパロり方だ。
グレペリ◆最後の方の展開、本気で打ち切りかと思った。ていうかなかなか大佐が絡んでこないな…。
ワるQ◆真田さんはでじこと違ってしっぽは取れないんだな。いつものドタバタ展開でいつもの面白さだった。
救世主◆いつにも増して読んでるこっちが恥ずかしかった。破壊の法術にはコスプレが不可欠なのか…。
エデン◆地味に激しい展開。アルスは肉体面の強さだけでなく、精神面での成長が必要って事か。
ドラリバ◆ちょっと掲載順が気になる。「俺が這いつくばる時はなァ!!」の辺りにジョジョを感じた。
M・M◆恐らくマミは負ける。でも九条さんの事もあるし、多分つかさが「俺に勝ったらマミをやる」宣言をしそう。
ハッスル◆プチプチつぶしてるページワラタ。最終回はもまあ妥当かもしれんが、別に残しといてもよかった。
チョバショー◆要するに今までの読者ページとハッスルを潰してチョバショーを新読者ページにするって事ね。
次号予告◆鋼のCDが付くようだけど、値段はDVDの時みたく高くなるのか?ホントにプッシュしてるな。
1行感想では言いたい事の1/5も言えない…。
ところでご主人様のドラマCDのキャストに若本規夫が載っていたけど…
「ぶるぇぇぇっ!!」とかやってほしいなぁ。アドリブで。
今さら言われても。収録とっくに終わったし。
しかし君は運がいい。
CDの台本から一部抜粋↓
伸治「ブルゥワァァッ!」
PAPUWA◆
FFCC◆
女王騎士◆
MP◆
鋼◆
螺旋◆
ハレグゥ◆
アングラ◆
悪魔事典◆
愛蘭島◆
SO3◆
SOBS◆
十字界◆
君と僕◆
ケモノ道◆
666◆
パリー◆
グレペリ◆
わるQ◆
救世主◆
エデン◆
ドラリバ◆
M・M◆
ハッスル◆
チョバショー◆
テンプレつくったんでご自由に。ハッスルとチョバショーいるかどうか分からんが・・・
厨房臭いからその一行レスやめれ。
いやリア厨なのかもしれんが。
リア厨だから厨行為していいってもんでもないぞ。
そんなだからチョコ貰えないの。
>>259 いやホントにワケわかんないんだよ。
一行感想のこと言ってるの?
専用スレがあったような。
PAPUWA◆いつも通りネタ満載、ワロタ
FFCC◆ひたすら読み辛い、捻り無しなのがちょっと残念。
女王騎士◆ピエール以下三人組がザコ落ちしなければある意味評価。
MP◆「上っ面だけ〜」で美しい魔闘家鈴木を思い出した。
鋼◆パンダに一票
螺旋◆やっと病院から出たか。変に画像化せず文章連ねでも十分な気がするよ
ハレグゥ◆もう一段階は進化するな
愛蘭島◆安直、悪くはない
SOBS◆多少画力が上がったかなぁ…でもだめぽ
十字界◆コマに対してキャラが大き過ぎて、どう動いているのかが分からない。
666◆やたらレベルアップしているような、ただし娘キャラは中の下。鳥山系の作者だけに大会か。
パリー◆まぁ、微妙。絵はそれなり
グレペリ◆え?続けられるの?
わるQ◆オチは読めた。
救世主◆十字架服…ボボーン
エデン◆マンガ描き慣れてるなぁ、しかし首を切られた兵士は少年漫画的に(ry
ドラリバ◆良いんだけど、コメントなし。
M・M◆同上。
PAPUWA◆ こういう話だとシンタローとリキッドどっちか一人でいいや
FFCC◆ 見づらい。けど笑いの間のとり方とかが意外と上手いことが分かった
女王騎士◆ 独自性が出てきたかも。メイドさん
MP◆ ティトォが承太郎っぽい。もうちょっと話が進んでもよかったかな
鋼◆ 新キャラは64ページのキャラのマイナーチェンジ?エドが母親のようなミンチに…
螺旋◆ ようやく病院から出たなー。ブレチル達にちょっと引いた
ハレグゥ◆ あのお方って…。何やりたいんだろう
アングラ◆ チェルシーがえらい男前だった。話がよく分からなくなった漫画その2
悪魔事典◆ バカップルに言うことは無い
愛蘭島◆ わりとガンガンらしいギャグかも
SO3◆ 上手く言えないけど線のような話だった
SOBS◆ 同上。ギャグのノリはいまいちかも
十字界◆ 無敵キャラがまた一人…
君と僕◆ ホモじゃないから十分いいかも
666◆ オモロイ、エロイ、主力クラスになってきた
パリー◆ やばいギャグばかりで笑えなかった
グレペリ◆ つづくんだ…
わるQ◆ 箸休め。ふー
救世主◆ あまり面白くなかった。打ち切りの悪寒
エデン◆ バトル描きたかっただけ?上手いんだけどな
ドラリバ◆ 打ち切りの悪寒その2
M・M◆ 本当の手品のように引き込まれない
ハッスル◆ さようなら
チョバショー◆ ウソ予告ワロタ
書き込めるようになったのに人少ない。
何か事件でもあったか?
PAPUWA◆糞
FFCC◆糞
女王騎士◆糞
MP◆神
鋼◆糞
螺旋◆糞
ハレグゥ◆糞
アングラ◆糞
悪魔事典◆糞
愛蘭島◆糞
SO3◆糞
SOBS◆糞
十字界◆糞
君と僕◆糞
ケモノ道◆糞
666◆糞
パリー◆糞
グレペリ◆糞
わるQ◆糞
救世主◆糞
エデン◆
ドラリバ◆糞
M・M◆糞
ハッスル◆糞
チョバショー◆糞
>>265-266 もうどこまでが釣りなのかわからん・・・
エデン、アルスが主人公ぽくてよかったがもうちょいテンポ上げようや。
連載3本で多忙なのはわかるけどさ。
鋼は・・・なんか偉い中途半端なキャラ出て来ちゃったなぁ・・。
来月に期待。
>>261 スレ内検索してみ。
いつの間にか消えてる。
PAPUWA◆柴田は豚
FFCC◆壱河は夢も希望も無い
女王騎士◆下村は腐乱臭すら漂う
MP◆土塚は漫画家の資格なし
鋼◆荒川はゲロ以下
螺旋◆水野と城平は鳥インフルエンザ
ハレグゥ◆金田一はゴミクズ
アングラ◆有楽はガンガンの目次見るまで名前出なかった
悪魔事典◆巣山はキモオタ
愛蘭島◆藤代はデブオタ
SO3◆神田は生まれてきたのが間違い
SOBS◆水城はダメダメ。マジダメダメ
十字界◆城平と木村は泥水
君と僕◆きいちは牛乳吸った雑巾
ケモノ道◆水沢は糞
666◆岸本弟は腹を切って死ぬべきである
パリー◆夏海は残飯
グレペリ◆たくまはゴキブリ
わるQ◆介錯は狂牛病
救世主◆水無月はIQ二桁
エデン◆藤原はホームラン級のバカ
ドラリバ◆井田はクソッタレ
M・M◆黒沢と阿白は寄生虫
ハッスル◆サイレンは悲惨
チョバショー◆片岡はたんぱく質のかたまり
城平は鳥インフルエンザの発症した泥水なのか
最後のほうでネタが尽きてる罠
>ドラリバ◆井田はクソッタレ
ヒロトだからクソッタレなのか
>チョバショー◆片岡はたんぱく質のかたまり
なんか良く判らんが非常に笑えた
そういやチョバショーの作者、来月連載するんだよな
結構楽しみだ
…と思ったらギャグだったんだな
腐女子のみなさん
チョコください
パリーが一番面白かった、マジで
あとUGと十字とFFCCは読んでて辛い、何がなんだか!!
PAPUWA◆たしかに今回についてはどっちか一人でいいかな
FFCC◆俺はそんなに読みにくいとは思わなかったが。
女王騎士◆タイトルで凹んだ。
MP◆最後の戦闘、どっかで見たような?
鋼◆引き出しが少ないんじゃなくて、きっとものすごいペースで仕事が舞い込んでるんだと信じよう。
螺旋◆神とか構図とか読んでて正直、引くのを通り越して怖いです。つか、城平のを漫画にしきれてない印象。
ハレグゥ◆ラブコメ?
アングラ◆とりあえず絵をも少し読みやすく描いてくさい。
悪魔事典◆すいません、大好物なんです。
愛蘭島◆現段階ではありがちかも。嫌いじゃないけど。まとめに期待。
SO3◆おもしろいんだけどね、何かね。
SOBS◆可もなく不可もなく。あってもなくても。ギャグは微妙。ノリは…
十字界◆むしろ絵的に読みにくいのは俺はこういう感じ。あと螺旋に同じく漫画にし(ry
君と僕◆最初は雑誌の色的にどうかと思ったけど、悪くないかも。
ケモノ道◆がんがれミチルさん。
666◆乳首描いてたんですけど…革命か?内容は、俺個人としては寒い気がします。
パリー◆いろいろヤバイ気もするけど、嫌いじゃないです。むしろ好きかも。
グレペリ◆つづくんですか?
わるQ◆安心して読んでる自分が居た。
救世主◆話がもうわけわかめ。っていうか触手えr(ry
エデン◆マンソンや。マリリン・マンソンがおる。
ドラリバ◆ハイテンションっつーかただ暴走してるだけな気がしないでもない。
M・M◆企画的にもスケールでかくできないものか。
ハッスル◆さようなら。
チョバショー◆予告漫画引きました。つーか編集部本音全開かよ。
PAPUWA◆まあまあ、今後が楽しみ
FFCC◆絵が見づらい
女王騎士◆普通に面白い、一発キャラだと思ってたピエールがなんだかいい感じ
MP◆絵が上手くなったような気がした、とはいってもちょっとだけだが
鋼◆普通、最初読んだ時、あの少女はノベル募集のイラストの少女かと思った
螺旋◆面白い、妹だというのは無理矢理過ぎじゃないだろうか?小説楽しみ
ハレグゥ◆つまらない方だった
アングラ◆絵が白くない?
悪魔事典◆早く打ち切れや!
愛蘭島◆ノーコメント
SO3◆キャラの改ざん具合が何とも言えずイイ!
SOBS◆早く終わって
十字界◆ノーコメント
君と僕◆きいち作品の中で一番よかった
ケモノ道◆アイトイ、買いません
666◆絵柄上エロい感じがしない、でもかなり面白い
パリー◆やばくてワロタ
グレペリ◆終わらなかった
わるQ◆やっつけ仕事?
救世主◆何が何だか・・・
エデン◆何でこんな下位にあるの?と思うくらいいい出来、YGも良かった
ドラリバ◆普通
M・M◆こいつに勝って欲しい
ハッスル◆プチプチが良かった
チョバショー◆未見
鳥インフルエンザ、腹いてぇw……
ブレードチルドレンが全員兄弟であることは
かなり以前から明かされていたことだが。
最近になって急に設定したわけではない。
鋼の後番組にロト紋をアニメ化してほしい
あの枠のアニメは関連グッズも人気が出るし、DQを低年齢層に再びアピールできる
YGでReturnsやってるから、尚更
もしかすると、その為の布石かもしれないけど・・・
まあ種Zだと思うけどな。
岸本弟の方はまだ女をエロく描く技術を習得してないねぇ。兄のほうも微妙だけど。
どっちもコスチュームをギリギリにすることでエロくする、
いわば直接技法しか獲得してないのな。
一行感想やる奴ってさあ、どうでもいいマンガの感想までわざわざ書く事で
そのマンガを好きでいる人を不快にさせるってのが分かってないのかなあ?
リア厨ならではの自己中っぷりっつーか。
まあガンガンだしなあ…
>>280 ウルトラマソは?オンドゥルルラギッタンディスカー!?
鋼の後番組に言われてるのはSEED2かウルトラマン新シリーズ。確定はされてないけど。
エニのアニメが再びあの枠を取ることってありえるんだろうか?
>>284 まず無い。ってか100%無い。
これから鋼クラスの漫画が載ったとしても間に合わない。
アニメ化できる作品のほうがもう無い
愚問だ。数年後にどうなっているかなんてわかるわけがない。
だが、ありえないとは誰にも言えまい。未来を見てきたわけでもなかろう。
今月。なんか順番に妙な意図を感じるのは自分だけだろうか
>>280 本当にファーストぶってんだなアレ……。
PAPUWA◆なんとも懐かしいノリだがシンタローの立場が中途半端にも見えた。
FFCC◆カワイイ絵柄だけどちょっと見づらい。今後うまく整理できるか。
女王騎士◆エルトには今後もどんどんああいう大立ち回りを演じてほしい。
MP◆バトルに入ると展開が遅くなるね。特にティトォは。
鋼◆ああ、世界設定覚えんの大変だ。次回の展開期待。
螺旋◆なんつー初対面の会話だ。ともかくよーーーーーーやく。
ハレグゥ◆「あのお方」が新キャラ開拓を狙うウイグルだったりしたら面白いんだが。
アングラ◆スピード感はいいんだけどね。何が起こっているのやら。
悪魔事典◆非常によくあるタイプの話。完全にラブコメなんだね。
愛蘭島◆しばらくぶりに面白い話。出てないまちとあやねが次回のキーか。
SO3◆よくある「甘い」主人公を今後どう味付けしていくのか。
SOBS◆前から思っていたがこんな真面目なプリシスはプリシスじゃないような。
十字界◆世界観が表現しきれてない部分があるが。雰囲気はある。
君と僕◆ギャグじゃない。話としては悪くないけども。
ケモノ道◆最後のコマにちょっとワラタ。
666◆色気出さんほうがいいと思うけど。硬派なノリで十分。
パリー◆まだ見てないのでパス。
グレペリ◆来須の心変わりが急すぎない?で、終わりじゃないのか。
わるQ◆ほのぼの。さらにドタバタ。ここに落ち着いたね。題材シブい。
救世主◆なんか……すっごい。今日の飯は別のとこでやればいいじゃん。
エデン◆ごっつい展開遅い。見ごたえは充分。というか充分すぎ。
ドラリバ◆刻印の嫌われようが半端じゃないな。前回までとの温度差がグー。
M・M◆本編よりも舞台裏のほうに感心してしまった。実話かよ。
ハッスル◆個人的にはチョバショーよりも…というところだがまあ仕方ない。
チョバショー◆次回予告ちょっと引いた。マジでこういうのがやりたそうで。
ところで藻前らYGのコミック大賞宣伝見たか?
この「プロ経験者連載部門」なんだが…
他誌でプロとして連載されている方、又は一度でも掲載された事のある方、
ガンガンYGでその実力を発揮してください!!前々から描きたかったジャンル
他誌で通らなかった作品、連載していたが諸事情で終わってしまった作品の
焼き直し等、なんでも相談に乗ります。
※応募の秘密は厳守いたします。
(本文より抜粋)
コレ、すげぇ勢いで業界に喧嘩売ってないか?
何かもう挑戦的なのを通り越して、「単にヤバイ」だけの気がするんだが…
新沢は大コケしてるのにすげえ根性だ。
乳首は描いてるしさぁ…(それは別にいいけど。)
内臓(らしきもの)もくっきりだし…。
>すげぇ勢いで業界に喧嘩売ってないか?
そうかなあ?「プロアマ問わず」ってよく書いてあるのを「プロ」の部分
詳しく書けばこうなると思う。
実際プロはこういう風に営業回ってる。
キユが来るんじゃねぇか?
ガンガンが現在何冊雑誌出してるか、もうわからんわ
>>292 雑誌の休刊で終わってしまった漫画の救済をしようってか?
まあ今現在連載の無いプロ漫画家ってのはそれこそ数え切れないほどいるからな
客観的に見ると醜い売り方してるよな、スクエニの雑誌って・・。
ギャグ王の面白みが分かる人は勝ち組
明らかに人気順ではない。しかし
鋼、螺旋、ハレグゥ、アングラのアニメ化組が連続しているのは少し不自然かも
>>298 儲けられる物にしか金を出さない、それが旧エニックスのやり方です
そりゃ普通どこの出版社も
儲けられない物に
金なんてだせないでしょ…
FFX2インターナショナルにFF7の、また、リメイク版DQ5にDQ8のオマケをつけて売るような会社ですよ?
そんな汚い絵にが、大好き。
綺麗事なんか言ってるとこは嫌いだ。
羅列感想に、一つも自分と同意見がなかった・・・・
ほんと、同じ漫画でも人それぞれ感じることは全然
違うんだなあ・・・。
といっても今月は羅列感想が極端に少ない気がする
まだ発売2日目だからかもしれないけど
>>292 どこの業界もそんなもん
ていうか、裏でのやりとりを表に出さないだけ
>>306 一行ゆえ制約もあり、面白いと思っても短所を書くなんてのもあると思うよ。
その逆も考えられる。なんせ一行までだから。
そういえば旧エニの頃からだったと思うけどコミックとか一辺に刷らずに
やたら小刻みに刷るよねこの会社
もともと在庫を手元に置かない会社だしね
今は雑誌のバックナンバーも在庫を置くようになったけど
(ガンガンはアニメ効果で過去の在庫もすべて品切れの様子)
311 :
288:04/02/13 22:59 ID:H54LU6zz
>>300 漏れが掲載順で感じた違和感
パプワの後のFFCC(ギャグが似てる気がした)
女王騎士→マテパのヒーローコミックコンボ
ハガレン〜東京UGまでのアニメ化作品
悪事→愛乱闘コンボ
スタオー二連発
グレペリ→ワルQの宇宙人もの外様作家つながり
救世主→エデン→ドラリバもなんか一括りっぽい
なんか2〜3作品でセットにして掲載しているような感覚があった
感覚的過ぎて文章にすると自分でもおかしいとは思うんだけど
>>292 漫画は面白いのに、よく連載してる雑誌が廃刊されて、
連載が途中で止まってしまう作家の儲としてはそういうのもいいと思うんだが。
313 :
作者の都合により名無しです:04/02/13 23:54 ID:Vtd/5KGr
>>290 ダズハントの人だったのか。
どうりで見たことのある画だったわけだ
ageちまってスマソ…_| ̄|○
>>312 もはや掲載誌ブレイカーとまで言われている越智義彦とか
>>315 あの人の漫画面白いんだがな。あのヘンな鼻も見慣れれば愛嬌がある。
今月号で鋼とかの話数が狂ってるのは既出?
掲載紙キラーか…ロックとか。
はがきコーナーの
「ブラッドレイ大総統より年上なんだからな!」にワロタ
>>317 鋼スレでは既出
真理たんに第32話を持っていかれてしまったらしい
//
/ /
/ / パカ
/ ∩∧ ∧ 話は聞かせてもらったぞ!
/ .|( ・∀・)_
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
数年ぶりにガンガン買ったらあまりの糞さに驚いた。
いつからこうなったんだよ?ポンキマとかハレのちグゥの時は面白かったのに
連載ものを途中から読んでも設定等がわからないから、とか。
ハレのちグゥはハレグゥというタイトルで連載が続いていますが。
まぁ、今のがガンガンが「質より量」なのは明白だがな・・・
俺も前の方が面白かったと思うな。
ただ、俺の好みが変わったのか内容自体が面白くなくなったのかは分からないが。
ハレグゥを見逃しているなんて…
>>322は本当に買ったのか?
買っていたとしてもかなり適当に読んでの発言であることは明白。
327 :
292:04/02/14 09:54 ID:dIVIhmI9
そんなことを大っぴらにやる巣くえにも嫌いじゃないな。
まぁな、俺も以前のが好きなのもあるが
今は今で「以前と(本のカラーが)変わった」みたいなトコもあると思うな。
・・・まぁウソチ率も増えたかもしれねーけど。
俺も微妙に空気変わってきたときは「ん?」とか思ったけど、連れが
「購読層の拡大戦法じゃね?そのうち戻るよ」つーのを聞いて意味もなく安心してたが…
後半は無いっぽいな。まぁ今更別にいいけど。
何にしろ今は「数撃ちゃ当たる」戦法かも。
聞いた話だが、だいたい創刊の動機が
(資本にモノを言わせた)「漫画家発掘」とかだったらしいからな。
それを考慮に入れるとチョバショーの方針転換は・・・
・・・まぁ、あれで発掘できりゃ世話ねーと思うけど;;
それより乳首どーなってんの?解禁なの?
あー早くマテパとハレグウ読みたい。
帰りにガンガンかってこよ。
>>327は乳首に随分こだわるなw
666のことか?あれはまだB壱の大久保よりは描いてないと思うが。
ガンガンは無駄に厚いけどそれぞれの連載がページ数多いから
実際に連載されてる作品数はかなり少ないよ
載ってる作品の数はゼロサムの半分くらいしかないし
質より量というか質量がすごいな。ガンガンは。
今月のエデンは質も量も満足〜ムッハー
確か先月号は薄くなってたと思ったんだが、
今月号見て愕然としたよ。
今月のエデンは質も量も満足。だがテンポは激遅。はやく話ススメロ!!
今月のMPの掲載順位の異常な高さは、
高人気な女王騎士と鋼錬に挟むことで低人気のMPを
無理矢理注目させようとしているとしか思えん。
ヒーローコミックフェアも、女王騎士を使って
MPと666のコミックスを無理矢理買わせようとしているだけなんじゃないのか?
普通は新作の女王騎士を売り込むためにMPと666とセットにしたと考えるほうが普通だと思うんだが
貴方がMPを低人気、ハガレンはともかく単行本もその時点では出ていない女王騎士を高人気と考える根拠がわかりません
自分がその作品をどう思うのかと一般の人気を一緒にしてはいけませんよ
ダイハンだったか、ランキングを50位まで載せているとこは。
あそこのランキングでは、悪い意味でかなり凄いことになっていたような記憶が。
携帯だから見れない、誰か頼む
ついに女王狂信者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
別にMPを低人気だと思ってもいいんだが、女王をそこまで高人気だと思うな。
なんかムカツク。鋼と同じく漫画は好きだが信者は嫌いだっていう気にさせんな。
>>338 こんなんに釣られるな(w
ところで漏れは救世主教徒なのだが、
今月号から不吉な匂いが漂って来たのは気のせいでしょうか(ノД`)
>>338 信者は嫌われているから信者って言うんですよ。
>>339 気のせいです。順位が低いのも、そろそろ終わりそうだなとか、
覚醒して来月か再来月、僕らの戦いはこれからだ!とか言いそうな予感は気のせいです。
上のは
>>440へのレスだった。スマソ。回線切ってつってくる。
440さんのレスにご期待ください!
好きだーとかマンセーとか信者発言は別に構わないんだけど
その多くが他作品を蔑みつつ語るもんだから「信者ウザイ」と言われる
救世主はむしろ今月が最終回でも違和感ない
ドラリバ……_| ̄|○
エデン面白かった。でも確かに展開遅い。
やっぱし主人公がいっちゃん好きだ。ドラクエ7、久々にプレイしるかな。
ロト紋も好きだ。やーっぱカムイ氏のドラクエ世界好きだな、漏れ。
>>345 1巻の最後でもそんなこと言われてたな…_| ̄|○
>>346 カラーが初回の一回しかねーんだよな、そういえば……。
確かに救世主は一瞬打ち切りかと思ったな。
>>343 好きだーとかマンセーとか発言するだけでウザがる人もいるんですよ
女王騎士は人気はあっても、コミックスが売れない漫画だろうな。
それはちょっと頭がおかしい人かもしれない
このスレがここまで過疎スレになったのは例によってそういう人たちが原因だし
このスレが過疎とは思えないが…
称賛は各作品スレで、批判はこのスレ、という住みわけが自然にできていたような気がするが、気のせいだったのか。
ましてや釣りで
作品マンセーする人が出てきたたから
気軽にこの作品が好きだ!とか言えなくなったのだろう。
釣りさえ消えればなぁ。
確かに以前はこの倍くらいの書き込みはあった気がする
今は今でマターリしてていいんだけど、少ない時は丸1日レスがなかったりでちょと寂しいかな
>>357 そりゃまぁ、事あるごとにいろんな種類の書き込みを禁止してきましたから。
マンセー、叩き、語り、etc。
残ったのは、それでも書き続ける変わり者とキチガイじみた釣り厨房。
今月の悪魔事典、一コマ目の娘っ子は誰だろうとしばし悩んだ。
現状を好転させたいと思ったなら勇気をもってマンセー、ね。
そうだよね、そうだよね、勇気を出して新潟氏マンセー└(・∀・)┘
思えば30月号あたりまで
>>1にルールなんてなかったんだよね
釣りにしたって反応せず、ドス黒く暖かい目で見守るとか色々な使い道があると思う。
>>361 ごめんなさいごめんなさい
グリン王子可哀想だな。なんか王子って事と30年の時の差って事で
友達いなくなってるけど、フレンドリーなリュシカと仲良くなれるかも。
ミカゼがあんなに権力に弱いとは思わなかったけど。(w
ハレグウのヨハンかわりすぎ。連れ2人はもっとかっこよくなってるのかなー。
ところで最後に言ってたあの方って誰なんだろう。サギンか?ワジか?クライブか?
愛蘭島の挨拶してた人も誰だか気になる・・・
あと、君と僕、面白かった!
グゥが変幻自在な事を忘れているな。
普通に考えればウェダのお兄さん
漏れは十字界がいろいろな意味で面白い。
なんであの鎧のやつ、池から上がってくる時に腕もげてるんだYO
3P前で腕ぶったぎられているから。
君と僕、顔の見分けが付かんというか、美形しか描けんというか。
つまえらないとは思わなかったけど、話といい絵柄といい、やっぱり
載せる雑誌を間違っているとしか思えん。
■ガンガンコミックス
03/22 鋼の練金術師 (7)/荒川 弘
03/22 マテリアル・パズル (8)/土塚理弘
03/22 ファントムデッドオアアライブ (7)/渡辺道明
03/22 ファントムデッドオアアライブ (8)/渡辺道明
03/22 スターオーシャン Till the End of Time (2)/神田 晶
03/22 スターオーシャンブルースフィア (5)/水城 葵
■Gファンタジーコミックス
03/27 ドラゴンクエスト天空物語 (10)/幸宮チノ
03/27 switch (5)/naked ape
03/27 アポクリファ/0 (3) (完)/ゆうきあずさ
03/27 現神姫 (3)/天乃咲耶
■ガンガンWINGコミックス
03/27 BEHIND MASTER (3)/坂本あきら
■アンソロジー
03/12 テイルズ オブ デスティニー2 4コママンガ劇場 (6)
03/26 スターオーシャン Till the End of Time 第5集
03/26 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル (1)
03/26 新世紀エヴァンゲリオン 綾波育成計画withアスカ補完計画 4コママンガ劇場
03/26 新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド2nd 4コママンガ劇場
□ゼロサムコミックス
03/25 MAGi MAGi (2) (完)/鈴木次郎
03/25 うつろ舟 (1)/加倉井ミサイル
□ブレイドコミックス
03/10 tactics (4)/木下さくら
03/10 ゲーマーズヘブン! (3)/村上真紀
03/10 ドリムゴード Kinghts in the Dark city (2)/中西達朗
03/10 私立聖カトレア幼稚園/薮 京介
03/10 魔探偵ロキRACNAROK (4)/木下さくら
03/10 陽炎ノスタルジア-新章- (2)/久保聡美
03/26 新装版 LIFE:ERRORS (1)/綱島志朗
03/26 新装版 LIFE:ERRORS (2)/綱島志朗
03/26 新装版 夢空界 天野こずえ短編集 (1)/天野こずえ
03/26 新装版 空の謌 天野こずえ短編集 (2)/天野こずえ
03/26 新装版 大正格闘浪漫 疾風の天 (1)/松葉 博
03/26 新装版 大正格闘浪漫 疾風の天 (2)/松葉 博
越智さんはいい人柄で、良い作品を描くんだが、なぜか掲載雑誌がこける。悪けりゃ会社そのものが消える。
もって生まれた星が悪いとしか思えん。
ゼファーあたりをWINGに掲載してくれんかな・・・
2Pが終わってからギャグ漫画に見せようとする無駄な小細工さえしなくなったな。
戸塚といいきいちといい、ギャグ漫画をまじめに描こうとする気はまったくなかったわけだ。
>>370 WINGだとまた(ry
>>371 まあ、どう作風を変えようとそれは漫画家の勝手だから。2P出身だからといってギャグを描く必要は必ずしもあるわけじゃない。
あ、それで読者に受け入れられるかどうかってのは全く別の話で。
しかしMPはもう8巻か……。ガンガンで2桁って難しいのにあっさり超えそうだな。
しかし(ガンガンらしい)ギャグらしいギャグも消えた気がするな…
個人的にぷりんとかダイナマンとか好きだったんだが。
MP8冊分の売上を足しても、
ハガレン1冊の売上の半分にも満たないだろうなw
片岡氏の普通の漫画が読みたいんだがのぅ…。
嘘予告にちょっと期待してしまったよ。キャラがチョバショーでも。
確実に2桁以上いきそうな漫画って今ガンガンにどのくらいあるだろう・・
とりあえず鋼、エデン(これは30巻以上いきそうだが)、MP、マジックマスターあたりか?
あとはサタンあたりもいきそうだ。スパイラルはもう2桁か。
ただ、巻数が多ければ良いって訳でもないんだよな。
片岡柚葉の嘘予告は悪い意味でビビった。
正直連載は勘弁。
女王、相変わらず背景手抜きですね。酷すぎてワラタ(w
MP◆メイドが見れたのは嬉しかった。もうちょっとメインキャラに重点おいて。
螺旋◆待ってました理緒たん♪超萌え〜〜〜〜〜〜。今回は亮子たんも萌え〜〜〜。
ハレグゥ◆ほのぼの。
悪魔事典◆格段に萌えベクトル増加。
愛蘭島◆徐々に萌えベクトル増加。
君と僕◆最高。感動した。
ケモノ道◆なかなかいい。
パリー◆読みやすくてよい。
エデン◆もっと明るい方が好き。でも面白かった。
M・M◆マジック確かに凄かったけど、キャラの描写の方が好きだなあ。
ハッスル◆また読む漫画が減る。
チョバショー◆やっぱりこういう漫画はイイ。
>>376 エデンって30巻以上もいきそうなのか・・・
>>381 今のペースでやってたらね。21日に9巻が出るけど、まだ10分の1くらいしか
消化してないんじゃないかな?今は修行中だし。
神崎DQ6はDQ7発売が迫ったこともあって、ものすごい勢いでラスボス倒して連載打ち切りになったけど
カムイDQ7はDQ8が出てもあのままのペースで行きそうな気がする
そしたら30巻どころじゃ済まなくなる罠
このノリでいったら30いくかもねェ
最近のエデンは原作とは違って別物になってきてるから
カムイのオリジドラクエ漫画って感じでいいとオモタ
しかしキーファが離脱するのかしないのかが本気で気になる
>>368 あれ?エルサガ2出ないの?
作者サイトでは3月とか言われてたんだが
>>378 漏れはYGかGファンだったら別に読んでもいいかな。とは思った(当方男)
オカルトが入ると阿佐ヶ谷Zippyと被るからSFなノリで
そういえウソ予告に学園の要素が全然なかったなw
片岡のは結構読みたいな。
パワードかなんかに載ってたのも結構好きだったし。
今更だが今月のガソガソを購入
とりあゑずMP、鋼、姫騎士、666、エデン、救世主様を見た
あゐからわず上にあげた作品は良作でたまりませんなあ
MPにでてきた新たな敵、メイプルソン
この敵の能力はまつたく検討違ゐなものだつた
これには新鮮な驚きを隠せずにはいられなかつた
鋼はあいからわずおもしろひ
東からの使徒が今度どう活躍するかに期待
姫騎士は純粋な少年漫画
MPとこれで私は大満足だ
所で姫騎士にメイドでてゐたが
某ヲタメイド漫画のメイドとかくらべものにならないほど上手く美人にしあがつてゐる
家族を養うためにメイドをしてゐるといふ目的も立派である
某ヲタ漫画とは比べ物になりませんなあ ほっほっほ
666はヲタに媚を売るやうなキャラを次から次へと出さないで欲しい
これさえなければ良作なんだけどなあ
続き
エデンは普通におもしろい
この調子頼む
救世主様はオマケ漫画がくだらなゐといふこと以外は問題なし
個人的に
丈ピ露の葉っ擂る劣等が終わつて少し嬉しい気分に浸つた
>388-389
在日朝鮮人は死ね。
どなたかタケピロのプチプチつぶしのAAを作ってくださいm(_ _)m
392 :
作者の都合により名無しです:04/02/16 10:23 ID:l519O/+6
>丈ピ露の葉っ擂る劣等
>>390 朝鮮学校出の在日の人は普通の日本語で書くことすらできないので
旧仮名遣いは無理でしょう。朝鮮人だというだけで「死ね」と言うのは
差別ですよ。もしかしてここを差別スレに見せかけたい工作員ですか?
394 :
作者の都合により名無しです:04/02/16 11:03 ID:D4gJNTGm
今>1を見て思ったけど、WINGだけ雑誌スレないのか?
別に必要ないだろうけど…。
>>395 乱立イクナイ!と言ってみる
作品別スレ多いし
姫騎士ね・・・。
とりあえずかさはガンガンの作品を貶めたいだけだってことは
よく分かった
今日あるアニメのキャラがエドの両手パン錬成の真似をしている映像を見て悶絶した
やっぱりあの両手を合わせる動作ってインパクトあるんだなとオモタ
401 :
作者の都合により名無しです:04/02/16 17:50 ID:D4gJNTGm
404 :
作者の都合により名無しです:04/02/16 19:42 ID:RVg/uNS2
友人に否定されて凄く不安なんですけど、
昔ガンガンに「ハルマゲドン」ってマンガありましたよね?
つい最近にやってたのとは別の、4コママンガで。
無かったならこの記憶は何処から沸いてきてる物か不安です。
>>404 三の三の三野君。
ガンガンの巻末に載ってるギャグマンガの中では一番好きだった。
一発屋劇場も良かったが。
>>405 それ違う。
407 :
作者の都合により名無しです:04/02/16 20:16 ID:cmeEijdF
ずいぶん前に読み切りで載ってた郵便屋さんのギャグ漫画
あったじゃん、あれって神田だったの?
過去ログ読んでたらそれっぽいこと書いてあって気になった。
大好きだったんだよアレ…神田変わったな…
>>405 平仮名とカタカナの位置が逆だったとおもう。
ハルマゲどん と はるまげドン
いや少年漫画板は他からも言われてるけどスクエニ系雑誌の独壇場なもんで
スレはある程度立て放題ですよ
ガンガン・WING・POWERD・Gファン・ブレイド・MASAMUNE掲載であれば
1作品ごとにスレ立てても無問題
しかしそれを実行すると超過疎になるという現実
パンツァークラインの頃からはだいぶ変化したな。
パンツの最初の方のページと郵便の最初の方のページは酷似
>>379 お前はあの漫画から熱き魂(ソウル)を感じなゐのか?
一体いつから日本男児はここまでフニャチン野郎になつてしまつたのか
あの漫画の熱き思ゐを理解できぬ輩は
MP全巻(今までにでた)と姫騎士コミックスすべて読むことをオススメする
>>374 フッフッフ貴様はどうやら売上がすべてだと思つてゐるやうだが
それは違うな
たしかにMPの単行本総売上は鋼とくらべたら比べ物にならなゐくらい
悲惨なものだろう
だが、MPには熱きハートがある
作者のやる気と努力があれば絶対にいつか評価されるであろう
私はそう信じてゐる
郵便屋の時の自己紹介ページのネコミミが意外に可愛かった。
とか載った当時は微塵も思わなかったなぁ。腐ったなぁ漏れ。
てのは置いといてあの絵から勝手に同人・萌え系出身者かと思ってるんだけど、
それとは思えないほどSO3のカラーは本当に酷すぎるわけだ。
漫画内でもたまに顔のバランスですらグチャグチャになってるけど。
なんかもう超頑張れ。
同人出身だとカラーが上手いという考えは劇的に間違っている。プラガは全然
>415
土塚先生、本スレでキモイ宣伝おつかれさまです!
いや、かさだから
むしろかさだから。
だってかさだから。
それでもかさだから
とりあえずはかさだから。
ネタみたいな短いカキコにここまで食いつくその熱き魂(ソウル)しかと感じました。
ガンガンにもガンガンNETにも書いていないということは、
意図的に隠しているのだろうか。次号の表紙。
何か特別な事は予定されていただろうか。まさか手品の…?
PAPUWAの後番でアニメ化?
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ|
'" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u /
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / /
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \..,,__
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i
初期のガンガンを語れる場所はないのかな?イーバとかナーガとかZマンとか
今は新刊も出ていないので十分ここで語れますよ。
>427
そうなんだ。ケロロ好きだからまぁいいや(´∀`)
そういえばパワード夏期の懸賞テレカが今日来たが、
同封されてる紙に「製作上の都合で発送が遅れている」と書かれていた
そんなに遅れてるのか?確かに半年は待ったが。
そこで必殺大人の事情ですよ
>>433 ここは代表人スレじゃないですよと突っ込んでみる
確かに遅いよな・・・テレカ
あまりに遅いなら訴えろよ、そして勝てよ
>435
パプワかよ。
スクエニ恒例のパーティは3月23日だそうだ。
いつもより遅い…?
437 :
作者の都合により名無しです:04/02/18 00:03 ID:kG8pJmMr
あの方=ボーア
今頃YG買ったけども、なんか微妙な感じだね。
少年ガンガン的なテイストを含みつつ、急にヤンマガっぽくなったりとかしてるというか。
プロレスのやつが、面白かったりしたし、少年ガンガンがあんまり面白くなくなってきたのに
年をとっていってるのを感じた・・・・・・
>>396 あぁ、もちろん立てたりする気はないよー。ただ無いんだなーって思っただけさ。
WINGは作品個別スレが多いし、語ることも少ないっぽいからしょうがないか。
>>409 上記の理由によりぶっちゃけWINGスレはいらないと思われるが…独壇場って。すごいな。
最近過疎化が一番激しい個別スレは機工魔術師とショショリカかな
ガンガン本誌での過疎No1スレは……
∧||∧ 分かってるよ、救世主だろ……
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
カエルカエルサ〜ラ〜ダ〜!
水分補給にカエルサ〜ラ〜ダ〜!
ビタミン鉄分カルシウムにカエルサ〜ラ〜ダ!
奥さん旦那さんに是非一本カエルカエルサ〜ラ〜ダ〜!
全裸でコンサート、護送車に押し込められても歌いつづけるのに大爆笑してた消防時代。
>>404-408 えーっと、こんなんだっけ?
>>441 666スレも対抗馬として捨てがたいな
最近はほんの少し人が増えたようだが
王道とかエセルとかネタがあるスレは伸びがいいな、やっぱり
どの本か忘れたけど今年発行された2ちゃんねる関係の書籍で、有名コテハンとして
少年漫画板→新潟県民氏、釣り板→まっつー氏
のことが数行ちらっと書いてあったってのは既出?
せめてちゃんとしたソースがないと
俺こないだバス板にその話書いたよ。
バス釣り板の有名コテのとこに載ってた。
以下引用
ま@ ◆V/BXqMaTSU
厨キャラな割に知識は豊富。漫画系の板も巡回。
・・・んだとゴラア
448 :
444:04/02/19 00:05 ID:qjIxvg2N
確か「2ちゃんねる公式ガイド2004」だったと思う。
2ch関係の書籍、本屋で乱読してきたから記憶が曖昧だけど、
本の発行日が今年の1月の初めだったことだけ記憶してる
↑正解
厨キャラ…(ワラ
451 :
作者の都合により名無しです:04/02/19 00:38 ID:rTn5Grsw
YGって生産数少ないのかな
まったくだよ
秋葉まで逝ったのに売ってねーし金返せ
>>443 ドラリバスレは保守レスという武器で伸びている。
>>453 ドラリバスレはある種、羨ましい。
漏れの行き来するスレなんて廃れてる癖に殺伐としてて頭が痛くなってくる。
新潟県民じゃなくて新潟県人な罠、ちゃんと正確に載ってんのかな
ネタにも走らず普通の話で毎日そこそこのレスが付いて荒れることもない
瀬戸の花嫁のスレはいい感じ
まほらばの「ちょっと楽しいお知らせ」以来各作品スレでは
アニメ化妄想話に花が咲いています
お知らせ=アニメ化だとWING初のアニメ化だね
まだハイパーレストランがあるッ!!!
ハイパーレストランが連載されていたのはギャグ王とガンガンWINGだけ!ってCMやれば
WING大人気間違いなしッッ!
アニメ化を機にWING自体かなり
売れると思う
過疎スレって連載中じゃないと駄目?比較できないか、スマソ。
でもガンガンWINGはGファンタジーより売れてるからな…
なんでGファンが一気に売れなくなったんだろ
去年連載バタバタ打ち切って全体の半数くらいが新作になったからか?
柴田亜美の新連載で多少は持ち直すんかな
ところで流れ無視して悪いが
ハガレンが小学館漫画大賞を受賞したのは、もまいら的にはどうなの?
いいことなんでない?
スクエニからは忍ペンまん丸に続いて2作目の受賞、めでたいことで
でもそんなに騒がれてませんね
俺もめでたいことだと思いますが
アーミンの新連載中々面白かったよ<Gファン
これで持ち直してくれると本当に有難いな。
今んとこガンガン売り上げ好調だからな
そのガンガンで他スクエニ雑誌の宣伝になるものををジャンジャンすれば
多少は効果が出るかもしれない
…例えばPAPUWAみたいに
ハガレン外伝全誌掲載とか(牛さん死ぬ?
なんでPAPUWAの作者が死なないのかが不思議
常時死にかけてる気もするが(日記見る限り
アーミンの仕事量は確かに凄い。
今の所PAPUWA+カミヨミ+どきばぐ+HERO文庫版描き下ろし
やってるんだっけか。以前女性誌でエッセイ漫画も描いてた気が。
日記見てると心底漫画家って大変なんだな、と思うよ。
腕は死にかけてるんだろうけどな。
まあ前はパプワ一挙四話掲載とかやってたからな。
基本月刊連載でで月100P以上描いてた時もあったはず。
忙しいのになんでカミヨミの連載始めたんだ…
自分からやりたいと言ったのか編集部からやってくれと言われたか知らんが
もし後者の場合拒否しなかったんなら余裕はあると考えていいんじゃない?
>>463 なんでだろう…
単純に最遊記とかがなくなったからかもしれない
まぁ、俺にとってステンシル組が移ってきたときからなんとなく読むマンガは減ったなぁ
今じゃ7年の付き合いで買ってるようなものだ
去年アニメ化したESってやつは人気無いの?
人気が落ちてきた頃のアニメ化だったからなぁ・・・<E'S
昔は最遊記よりも上の位置にいた看板のひとつだったのに
E'Sは結構、つーかかなりとっつきにくいところがあるからなぁ、特に序盤とか
アニメだとその序盤をさらにグチャグチャにして
もうわけの分からんまま最後まで突っ走ってった感じ。正直見てられなかった。
そのあたりから漫画自体の勢いも無くなってきてたし
結局アニメは逆に不人気にさせる効果しか生まなかった気がする。
まあ人を選ぶだろうけどじっくり読めば面白いとは思う。
ただ人気が爆発するような漫画でもない。
>>463 載ってる漫画のジャンルが滅茶苦茶だからかなぁ?
似たようなのばっかりもイヤだけど、今はどんな層をターゲットにしてるのか分かんないし
看板漫画と言えるものが無いってのもあるだろうけどね
ちょっと質問よろしいですか
2Pギャグ(GGグランプリ)の応募要項の「描き方」に「タイトル、ネームは必ず鉛筆書き」とあります
この「タイトル」というのは何を意味しているのでしょうか
「応募上に注意」には「作品名」を明記するように書かれているので、それとはまた違うと思います
2Pで一本の作品なら作品名=タイトルですが
4コマ4本で2Pとか1P漫画2本で2Pの場合
それぞれの漫画の題名が必要なわけです。
483 :
481:04/02/20 07:29 ID:Suyg1Syj
おお!そうか、4コマの場合を失念しておりました
じゃあ2P一本のなら、作品名以外のタイトルは不要なわけですね
ありがとうございました
ジャンプとかなら新規読者が見込めるから人気が落ちてきた頃のアニメ化はメリットの方が大きい場合もあるんだよな。
兄の漫画とかそうでしょ
ESは掲載誌的にそういうメリットがない
ESのアニメはムカついた。
あれほど間違った印象を広めたアニメは無いよ。
(まあ、原作自体は誰もが楽しめるなんてとても思わんが。)
キャラデザ見た時点でダメだと思ったが
あんなチャチにされるとは思わんかった。
ああそうか
多分兄のアニメにスタッフ取られたんだ
ESもNARUTOもぴえろだったはず
>>485 ちょっとモチつけ、変な方向に曲がりかけてるぞ・・・;;
>>484 確かにそうかもな…でも何が原因なんだろ?
雑誌名自体がマイナーだからか?
どこかの週刊誌みたく、
「決まった週の決まった時間がその(エニの)雑誌の漫画のアニメ」
とか、TVの固定した時間帯枠を確保できりゃ、少しは変わるかもしれんが。
・・・すまん、板違いかな。
今号の女王騎士の、悪役が背中見せてるコマ
ギルティギアのチップのカットで物凄く似ているものを見た気がする。
服がチップで袖がカイでバンダナがアクセル、みたいな
ギルティ寄せ集めなキャラデザインだったからそんな気になっただけかもしれないけどさ。
>>488 あながち思い過ごしでもないと思われ。
モブにしても「いいのか?コレ…(´∀`;) 」ぐらいのを平気で描きまくってるし。
正直、それが無ければもう少し気持ちよく(安心して?)読めるかもしれないのに、
と個人的に思う今日この頃。
女王は正直そこまで面白いとは思わないが
モブをちゃんと描いてる所は好きだ
モブの中に美味しんぼのキャラとか見つけて嬉しくなったりする
マッグ作品がどんどんアニメ化していくのに対してガンガンは今の所ハガレン一本か。
で、噂になってるのが、マジックマスターとまほろば。
アニメ化すりゃあいいってもんじゃないのは分かってるが、ちと寂しいのう。
まほろばとマジックマスター・・ファンの人には悪いがちっと役不足(間違った意味で)
な感は否めない・・
まほらばってアニメ化したら結構人気出そうな気がする
ただの推測ですが
やはりまほ「ら」ばは間違えやすい様だ
まほろば=まほらば だから意味は同じだけどね
>491
パプワとワルキューレは‥?
同時に3本アニメやってるのは十分凄いと思うけど…
■2003年10月30日付
2,722冊 03位 月刊「少年ガンガン」10月号
1,608冊 07位 月刊「コミックブレイド」11月号
745冊 17位 月刊「コミックZERO-SUM」11月号
729冊 18位 月刊「Gファンタジー」10月号
453冊 22位 月刊「ガンガンWING」11月号
■2004年1月30日付
6,088冊 02位 月刊「少年ガンガン」1月号
3,805冊 04位 月刊「プレコミックブンブン」1月創刊号
1,367冊 11位 月刊「コミックブレイド」2月号
738冊 19位 月刊「コミックZERO-SUM」2月号
548冊 21位 月刊「ガンガンWING」2月号
529冊 23位 月刊「Gファンタジー」1月号
■2004年2月20日付
5,319冊 02位 月刊「少年ガンガン」2月号
2,359冊 05位 月刊「プレコミックブンブン」2月号
1,375冊 10位 月刊「コミックブレイド」2月号
740冊 19位 月刊「コミックZERO-SUM」2月号
552冊 21位 月刊「ガンガンWING」2月号
537冊 23位 月刊「Gファンタジー」2月号
ブンブンの数変化しすぎ
俺は天正やおよろずのためにWINGを買ってるようなもん
Gファンが急に下がってるのはなぜなんだろう、なんかあった?
すまん497氏
コロコロとガンガンの売り上げ差を教えてくれ
1.表紙が悪かった…というかそれがGファンだと気づかなかった(WING12、1月号がまさにそれ)
2.好きな作品が載ってなかったり、終わったりした
3.たまたま忘れてただけ
4.ハガレンの影響でGファン読者までもが乗り換えた
5.その他いろいろ
・・・・・・・・・・・・5だろうな。
流れ無視して悪いが、wingってどんな感じの雑誌?
ガンガン止めてこっち流れようかと想ってるんだが、宜しければ教えてホシイ。
Gファンは柴田亜美の新連載の効果はあるんだろうか
個人的には柴田のシリアスには1ミクロンも期待しないで読んだら
意外にも面白かったんだが
荒川弘氏って女性ですか?
カミヨミ、期待してる。柴田アーミンのシリアスはよくよく考えると
おかしな所もあったりするけど、それを補って面白い。
…なんであやかし終わっちゃったん…
>>507 柴田の右腕がバトル描写に耐え切れないそうだ。月刊ジャンプでバトル抜きにするわけにはいくまいよ。
だからカミヨミはほとんどバトルシーンなしで行くだろうな。
ブンブンって結構売れてんだなぁ
>>497 つーか何処の売り上げ…?
まさか日本全国の売り上げ総数じゃないだろうな・・・
>>503 男向け萌え雑誌に見せかけて、作家の7割が女性で、実は女性向けなのではないかと思う。そんな雑誌。
闇鍋状態なので、一概に雑誌の方向性はわからん。
まほらば・天正やおよろず・がんばらなくっちゃ・dear=ゆるいストーリ+ギャグ+萌え
機構魔術士=お色気+アクション少年漫画
ブレス・天眷=ファンタジー漫画
KAMUI=近未来超能力
ビハインドマスター=真田十勇士
テイルズオブエターニア=ゲームコミック
ショショリカ=一風変わった料理学園ラブコメもの
WINGだと瀬戸の花嫁とまほらばの作者以外に男いたっけ
>>503 ガンガンから移籍したものですが、
俺は作品のハズレがない雑誌と思った。
まぁそれなりに単行本読むとかしてれば楽しめるんじゃないかな。
なんか投稿がしょぼいけど。
あとプレゼント企画が多い。やたらに。
>>511 こうやって見ると作品少ないなあ
最近は女性向け化が目立つから男性作家を増やして
ページ数と男女比率を調整してほしい
まほらばアニメ化なら流れてくる読者は男性が多いだろうし
ただし萌えとイケメンはイラン
訂正
ただし萌えとイケメンはイラン
↓
ただし萌えと電撃UJ的血まみれバトルはイラン
516 :
503:04/02/21 22:25 ID:ZUmbBS1E
有難う。参考になった。
漏れはガソガソで去年終わった2作とドラリバが好きなんだが、
翼は結構それ系多そうな気がするから、やっぱ流れてみようかと思う。
でもガンガンより値段が高くて、ガンガンよりもページ数が半分以下しかないから
ショック受けないでね
河内和泉は女ですって
pjsk!?
と思ったら本当に女っぽいな。
あの内容で、あの絵で・・・。いや、ずっと男だと思ってた。
>>511 瀬戸花とワンダフルが抜かれてるが・・・
>>520 ホモ属性ではなく、男性向けエロとかも描いてる人
>522
もともとはKOFでかな〜り長い間801活動してマスタよ
>>508 右腕がバトルが苦手、って柴田亜美のバトルって
ただの止め絵なのに一体どこが苦手なんだろう。
絵の問題じゃなくて太い線とかが描けるようなカラダじゃなくなってしまったってこと
柴田亜美の右腕はもう一生治らないんだから
腕が壊れないように漫画を描き続ける以外にないかと思う
それで例の漫画を打ち切りにしたんだし
右腕が一生直らないなら無理して新連載
する必要ないのにな
それともGファンタジーの部数がやばいから
ちょっとでも伸ばすために無理やりやらされてるのだろうか
>>503 ガンガンよりちょっとライトなギャグと萌えとほのぼのに溢れた雑誌。
作品の質としては悪くないけど佳作どまりのが多い気がする。でも安定して読める。
あとは看板になるような華のある作品がもう少し増えたらなーという感じ。
漏れの中のイメージなのであまり参考にならない気がするが…。
>>511 7割どころか9割ぐらいが女性作家じゃないのか?翼は…。
>>512 え、小島あきらって男なの?女だと思ってた。
柴田亜美って何か怪我でもしてたの?右腕の話なんて初耳だ。
ただの「バトルなんて描けませーん」という意味じゃないの?
豪血寺一族を8時間プレーして左手が腫れ上がったり
酒によってすっころんだ傷口から菌が入ってリンパ管炎にかかり右足手術したことはあるらしいが
>>529 怪我というか、長年の蓄積だろうな。腱鞘炎ってヤツ。柴田はバトルシーンを筆圧強くして描くそうだが、それが出来なくなったのでしょう。
532 :
作者の都合により名無しです:04/02/23 16:37 ID:W+XaLvg2
大変ですね。
柴田は良い意味でも悪い意味でも、古いタイプの漫画馬鹿だからのう。
体を削って描き続けてないと死んでしまうねん。無理をするのがデフォルトというか。
筆圧って・・・奴のペン入れはサインペンだろ?
ハレグゥスレってないの?
検索しても見つからないんだけど
柴田亜美と聞いて、天才テレビくんを思い出してしまった
パプワ初期で、まだ健康(おそらく)だった先生が出てて
「美人だー」って言われてなー
>>542 柴田って昔NHKの歴史番組のイラスト描いてたよな。
顔は悪くないよなー。柴田。
でもバツイチ
>539みたいな人が過去に何人かいたようだからこの少年漫画板にもつくったよ。
しかし少女漫画を含むからってわざわざ漫画サロンにする必要はないし、
漫画サロンのスレのスレ立て人も気が利かないよなぁ。
>>546 むしろ ア レ で 結 婚 で き た の か !!!
その方がビックリだ。
流れぶった切るけど、ウィングスレって何処にある?
検索かけても見つかんねんだけど。
>>547 ハレグゥスレ、昔少年漫画板にあったの見た事あるけど
なんでかわからないけど物凄く荒れてた。
(コピペとかたくさん張られてて
スレで会話がまったくできない位)
だからサロンに立てたのかなーって思ってたけど
いっそのことガンガン・ガンガンWING・ガンガンPOWERDの3スレ立てちゃってもいいんだけどね
重複にはならないしスレの乱立には該当しないし
人がいれば。
一スレで済ませる質素な格好良さ、というのもあるだろう。
作品スレが二つ以上落ちたら考えようや
言ってみれば今現在が過疎スレ濫立状態
だって人いないもん
人がいないのはもともとだし
人がいないからレスがなくても半永久的にdat落ちしないし(即死判定のみ例外
そんな廃墟になるとわかっててわざわざ立てんでもいいと思うが。
いや、立てちゃってもいいんだけどね、って話で
立てるよ!とは言ってないし
あっても困らないしなくても困らない微妙なラインかなと
Gファンもスレはあるけどほとんどはこのスレが使われてるし
最近見た現Gファンタジースレの前スレの最後あたり、
「次スレ立てる?」「立てます」。「新スレ立てるの?」「立てます」の
問答がいくつか。
立てる立てると何度も言われたにも関わらず、いざ立っても従来通りの
過疎状態。立てただけで話題を振るまではしないのね。
まあ話題がないっていっちまえばそれまでだしなぁ…
WWスレってないの?
検索しても見つからないんだけど
はっきり言って
ブレイドMASAMUNEのスレはいらない
WINGの方がマシ
せっかくだから。
Gにある土方悠の平賀源内漫画はこれまでスルー対象だったけど
今月号の140ページ1コマ目を見て何故だか急遽スルー対象から除外。
ちなみに今号のベストシーンは579ページの「ガッデーム!!」でした。
MASAMUNEスレはcomic3が崩壊したときにブレイドスレとして立てられた予感
なんか人がいないんで
とりあえず小島あきら置いておくからな
.__
ヽ|・∀・|ノ
|__|
| |
ようかんマンじゃねーか!
いえ、バキュラです。
256発当てると壊れます。
|∀・*|シ))
.´|__|
./ く
調子
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
.´|__|
./ く
調子
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ゲーム説明書しか読まない人は消えなさい
lヽ
l 」
‖
_, ,_ ∩
( ‘д‘)彡 スパーン
∠二i=⊂彡 |・/
/∀・|←
>>566
>>566 なんでようかんマンなんだ?
……と思っていたがコミクス見て納得した
まんまじゃん
マジでWINGに連載が足りない…
ド新人の読みきりが2本もあるのは正直見るに耐えない
けど力のある外様作家はYGや本誌に行くだろうし
柴田や松沢といったガンガンのベテラン作家はWINGでなくGファンに行ってるし
WINGってヒエラルキーの底辺じゃないだろうか
結局クイズ3問解けなかったな…WWなんてここいらの書店・古本屋でもみたことねーし
先月のクイズ解くために5冊もWINGコミックス買っちゃったよ…
しかもWINGのコミックって古本屋に全然売ってないから新品で。
これでテレカはおろか自由帳すら当たってなかったら本気で泣く
っていうか逝く…
>>577 マグガーデンの余波が今だに。
まつざーもGファン創刊期から載ってるわけで、
縁があるから、描いてるんだしねえ。
出版部として、WINGテコ入れしてやろう、というのでないと
何もないかも…
でも売り上げじゃ、Gファンが今や最低だが。
ぶちゃけ両方なくしてガンガンとYGだけにするのはだめ?
あぶれちゃうのが多いと思う。
あのさ
今現在今月のWINGに触れてる作品スレがまほらばしかないんだけど
うん、WINGは買ったんだけどさ
読んで「フーン」で終わっちゃうんだ
アニメ化決定も前号みたいなお知らせが載った時点でアニメ化だろうなって分かっちゃうから
「ああそう。」でその先がないわけさ(情報も何ひとつ載ってないし)
それにしてもいつまでこんなページ数の少ない状態が続くんだろ
今の流れでいいんだ!!ウイングはそれがいいんだ!!
…でも値段下げるかページ数増やすかしてもらわないと困る…。
俺はむしろウイングのページ数は嫌いじゃないんだが。
値段も500円ぐらいでどうのこうの言うつもりもないし。
どうせ読まない漫画が沢山載ってるよりは、薄い方が読みやすくていい。
ガンガンとか俺的に実質ページ数はウイングとかより薄いのに読みにくいし。
漫画描いてる人も大変だろうから、
作品数を増やせば必然的にページ数が増え、連載人の人も負担が掛からなくて良い。
原稿落とした時の繋ぎにもなるしな。それなら値段も文句はないのだが。
暇な人はどうぞ〜的なWING羅列
表紙・・・・・
瀬戸花・・・・
KAMUI・・
天やお・・・・
dear・・・・・
ブレス・・・・
ショリカ・・・
御伽草子・・・
召喚術・・・・
ビハマス・・・
機工魔術士・・
がんばら・・・
ハウス・・・・
エターニア・・
ワンダフル・・
番外
まほアニメ化・・
dearドラCD・・
>>526 柴田は漫画家にとって致命的な傷負ってたのか!
スレ違いだが今ある柴田作品の中ではハミ痛の連載が一番好きなんだよな・・
なくならないか心配だ
あれは落としも許容されてるようなものだから。
>>588 お借りしますでよ。
表紙・・・・・ マリエッタは茶色だったのか!迂闊。
瀬戸花・・・・ 相変わらず面白いのぅ。来月が気になる。
KAMUI・・ 絵がアレなので読んでない
天やお・・・・ マリエッタはイタリア人なのだろうか?というツッコミは野暮か。リタ可愛い。
dear・・・・・ ついに全員揃ったー!相変わらず背景白いー!
ブレス・・・・ 読んでない。画面構成見難いなーこの人。詰め込みすぎなのでは。
ショリカ・・・ ポエム3連発キター。面白いけど、見開き3連発はちょっと微妙かもしれん。
御伽草子・・・ 話の展開がよくわからない。
召喚術・・・・ なんか微妙だった。
ビハマス・・・ 普通。
機工魔術士・・ 晴彦、ヘタレから脱却なるのか?
がんばら・・・ 作者はそんなにぽち先生が好きなのでしょうか。
ハウス・・・・ それなりに面白かった。
エターニア・・ おっさん豪快だなあー。
ワンダフル・・ 何かに笑ったけど何に笑ったか忘れた。
番外
まほアニメ化・・ だいたい予想通り。どうなるやら。
dearドラCD・・ ついにきたか!って感じ。カラーも白いですねここあたん…。
>天やお・・・・ マリエッタはイタリア人なのだろうか?というツッコミは野暮か。リタ可愛い。
あいつらはカトリック…イタリア、ローマってことじゃない?エーイメンってか
>>588 WINGって連載そんな減ってたのか・・・
半年前から買うの止めたから知らなかったよ
そのころから薄かったが
お借りします。
表紙・・・・・リタホント高いよ。
瀬戸花・・・・ルナちゃん、最強!!
KAMUI・・ところでなんで戦ってるの?
天やお・・・・献立はちゃんとしましょう、マリエッタ。
dear・・・・・白さが売りですか?散葉萌えるからいいけど。
ブレス・・・・黒い、黒くてよくわからんが話はわかったぞ。
ショリカ・・・いやもう爆笑でしたよ?
御伽草子・・・うーん飛びすぎ?
召喚術・・・・まさかつづくのか?
ビハマス・・・封印…ねぇ。
機工魔術士・・ユウカナリアグッジョブ!!
がんばら・・・ぽちが大好きになりました。ひねり式バックドロップってどーやんの?
ハウス・・・・絵はそんなでもないけど面白かった。
エターニア・・展開知ってるよ〜。ヴォルト会うの早いよ〜。
ワンダフル・・カットマン!!よく粘ル!!が気に入ってたりする。
番外
まほアニメ化・・超不安。
dearドラCD・・やっと出来たかー。次は瀬戸花?
まほらばポスターでかすぎれす。でもバラさん渋いから許す。
最近WINGがブレイド化してる気がする
ドラマCD化乱発→アニメ化乱発ってとこが
まあ、今の所アニメ化はまほらば一本だが。
>>595 CD乱発はエニ雑誌の常でしょう。
アニメ化乱発というのは、「アニメという宣伝を打たないとヤバイ、立ち行かない」状況という事もあるし。
…ブレイドは立ち行かないのか?・゚・(´Д⊂ヽ・゚・カンガエナキャヨカッタ
宣伝打って売れるようになっても、作家が休みまくりではどの道持たない。
ブレイドのアニメ化乱発は既定路線だよ。泥舟だけど。
WINGの方は正にそろそろ動かないと雑誌自体が立ち行かなくなる状況。
しかしそもそも乱発するほど弾があるかといえば正直苦しいよ。やっぱ。
でもWING初のアニメ化なんだし、少し長い目で見てやりたいと思う
アニメ化がなければお先真っ暗とも言えるが(これはGファンも同じ)
まほらばの場合空気アニメと呼ばれれば成功。
ただし雑誌的には止めの一撃になりかねない諸刃の剣。
でもまほらばって今のWINGで人気上位なのかどうか気になるんだよな。
ここのところ、掲載位置後ろの方だし・・・
アニメ化すればそれも解消するだろうケド
売上的には
ガンガン>YG>WING>GF
でよろしいですか?
ガンガン>>ブンブン>>ブレイド>>>ゼロサム>WING=Gファン>>>POWERD=YG>MASAMUNE>GUNZ
これくらいじゃないかな、増刊ってあまり売れるような傾向にはないから
604 :
作者の都合により名無しです:04/02/29 19:47 ID:rG9IT4zC
人いねえな。
そだね
特に話す事もないしな。
ないな。
608 :
_:04/02/29 21:27 ID:33mUayQ4
YGは一号だけで判断するのはダメだろ
609 :
作者の都合により名無しです:04/02/29 22:46 ID:b8bELq5N
バッババーンババッバーンババッバーンと〜バトルだ〜♪
攻めろ攻めろ攻めろ〜♪
そこだそこだそこだ〜♪
なーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんにも話す事が無いな。
次に出る本は何?
次は来月12日のガンガン4月号。
その次は18日のGファンタジー4月号。
で、26日のガンガンWING5月号。
あとは27日のゼロサム5月号と、
30日のブレイド5月号。
メダロットか
パワード・・・
ふと思ったんだけど■エニ雑誌最強キャラって誰だろうね?
人間限定の某スレじゃ
ククリ>>ノフィックス>>リュート>>ティトオ/アクア/プリセラだったが
・・・グゥって言うのは無しね
どうもYGは9月から隔週で発売されるという情報を某所から入手しました。
>>614 な、なぜククリ…グルグルは何でもアリだからか?
>>615 「カムイHPで、ペースが速くなる」と言うようなことが書いてあったと又聞きしたけど。
どう考えてもグゥにしかならない
グゥしか思いつかん。
ハレのちうぐう
>グゥ&とびかげ
とりあえず人間限定で行こうや。
じゃぁイズミ師匠とか
ダマとかw
参考までに、GVだと基礎能力での最強はケストラーと異魔神
(次点はカミサマだがゼロサムに移ったのでとりあえず除外)
それより一ランクあたりに、ヴォーカル、オーボウ(人型)、ヴァーリなどが入る
GVNEOだと防御力最強(ロラン以外は倒せない)&攻撃力2位のグゥ、
攻撃力最強&防御力2位のロラン、ロランに勝つ&グゥと引き分けの白龍
あたりが基礎能力での最強
次点はアングラの上位陣、MPの三大神器、十字界の赤薔薇など
まあ、GV最強クラス>>>>>GV中堅=GVNEO最強なのでNEOは除外してもOKか
もっとも、ケストラーを肉で仲間にできるゲームなのであまり当てにはならんがw
カードは関係ないんじゃない?
>>614 なぜククリがそんなに高いw
ノフィックス、リュート、プリセラあたりならベームベームでもどうにかしそうなんだが。
>>626 肉ワラタ
グゥなどギャグは除外するとして、最強はケストラーか異魔神だと思う。
人間だったらロト紋の勇者あたりが最強じゃないか?
ギャグ系とラスボス系は最強談義では除外されるのがお約束
まあ中にはツインシグナルのオラトリオ最強説みたいな
最初はギャグだったけどシリアス路線によりマジになった挙句
ラスボス(クォータ=オラトリオのコピー)に収まった例もあるけど
ブレチルは総じて戦闘力が高いみたいだから
ブレチル=シンタロー(南国時代)くらいかと言ってみる
>>626 ロランつええな。さすが吉崎フィルターを通したローレシアの王子
個人的にはとびかげ、グゥが2強
他にはシグナル(完全に体を使いこなせれば光速)
まん丸の師匠(不死身)
ぷりんのトゥーリッカー(存在するだけで惑星内の全生物死滅)
殆どギャグ系だな・・・
それ以前に人間がおらんな。
ゼロサムはガンガン系とは違うんじゃない?
というかゼロサムに移動した連中もお家騒動なの?
お家騒動というかそのどさくさにまぎれて出ていったって感じだと思うが。
セロサムはGファンタジーの漫画家を引き連れて出来たものだからな。
一応エニックス系に入るんではないかと。
ゼロサムはGファンタジーの編集長が抜けて作った雑誌だからスクエニ系
連載陣も20人くらいGファンから持って行かれたし
>>630 トゥーリッカーを出してくるとは御主通だな・・・
ならば最強怪人ゼルドを忘れてはなるまい。
それから忍ペンまん丸の師匠は念雅様でいいんだっけ。
IDにドラクエ出たんで一応
ゼロサムの会社って昔からある会社だとばかり思ってたよ。
マッグといい、一賽舎といい、スクエニちと可哀相な。。。(特にWINGとGファンの廃れ具合が
俺的に抜けて痛かったのは東、天野、水谷ぐらい。
雑誌的には看板ばっか連れてかれたな。
で、その看板たちは絶賛ヘタレ中ですな。箱田に至っては漫画が雑誌に載らない始末。
載らないというか、載せなくなっているだろう、アレは。
しかしお家騒動がなければハガレンの連載はもっと先になったかもしれんし
PAPUWAの連載再開もなかったかもしれない
ガンガン本誌にとってはお家騒動がいい結果に繋がったけど
ステンシルは廃刊しちゃったしWINGもGファンもズタボロ状態だよね
Gファンは他所から作家を引っ張ってきてるけど雑誌の路線変更で読者離れが起きてるし
箱田・久保・夜麻はお家騒動で完全に壊れた
峰倉・高河・遠藤の3人組は休載・減ページお手のもの
斎藤カズサは行方不明、どこに消えた
数人の人生を破壊したねぇ。>お家騒動
>>642 斎藤カズサは刃に移った。
のだが…………
どうなったんだ、Van-ditz。
>642
一部お家騒動関係ナシに落としまくってた人がいるような
一部っつーか…全部?
東のブレイドでやってるやつランク王国はいってたね
この人はどこに移ろうが安心して見れる
ゲシュタルトや最遊記は一応Gファンコミックスで「一部完」的に終わってるんだが
破天荒は3巻までで完結してないわ、その後のアナウンスないわで最悪なんだけど
新人の発掘だか漫画文化の底上げだか知らんが
隔月以上のペースで落としてもお咎めナシで5年以上続いたり(最遊記やマジスタなどGファン系)
人気がなくても最低一年は連載できたり(ガンガン4巻モノ)
それを過ぎたらどんなに展開が遅くても決して終わらなかったり(お家騒動以前の翼)
あげく編集の指示すら無視してもお咎めなし(まっつー)
これじゃ人として堕落するよ
オチ半分マジ半分
ご主人様2巻最初の海の話を読んで
スクエニに限らず漫画家≒シナリオは編集に口出しされまくった絵描きマッシーン
という話が公然の秘密になっていることを考えると「よくそれで捨てられねーな」と思って
>>649 本当に人気なかったらフツー1、2巻で終わってる。ってか一年も連載できん。
あんな事書きつつ現に水着が取れる絵を小さくしたのは俺の意思だよ。
編集がこういう展開に持って行きたがるとは書いたけど、
それが俺が言いなりになってるのと同義とは限らない。
結局どうするかはそのネタの内容次第。
100%全て編集の言う通りに描く作家が編集に重用されるとも思えないけど・・・
654烈同意。やりすぎは駄目だけどほどほどに。
>>648 Gファン本誌で「『おわり』の表記は間違いでした」「新雑誌で連載再開の予定です」なんて
編集部のお詫びとフォローが入ったのは破天荒遊戯だけだよ
最遊記なんて「つづく」とも「おわり」とも「第一部完」とも付いてなかったし
(次のページで「Gファンでの連載はこれで終わりです、あとは作者のサイトを見てください」的なコメントのみ)
ていうかゲシュタルトは完結したはずなんだけど
657 :
649:04/03/02 21:26 ID:Z4OGXSJx
>>652 うん、フツーはそうだよね(藁)
でもここ2年くらいのガンガンで1,2巻で終わった漫画がまったくないのは何でだと思う?
スパイラルじゃないが「それは…いくらなんでも異常だ」と思わないか?
>>657 何でといわれても……個人的好みは置いといてどうしようもないヤツは
今無い(敢えて言えばSOBSだが、あれはゲーム絡みだし)と思ってる。
それはともかく、ドラゴンリバイブとグレペリがそうなる可能性があるぞ。嫌だけど(前者が)。
659 :
652:04/03/02 22:29 ID:WhRiO1WK
>>657 すまん、ちょっと言い方きつかったかな。
なんでと言われたら一応連載できるくらい支持があるから、としかいえないなぁ。
ま、今のガンガンに1,2巻で終わってるやつがないってことは、いいことじゃない?
まぁでも俺は新連載攻勢のおかげでガンガン買うのやめたクチだからなんとも言えないんだけどさ…。
660 :
649:04/03/02 23:22 ID:Z4OGXSJx
>>652(658)
ではこちらもあまりきつくならないように書き込みます
自分もすべての漫画雑誌を読んでいるわけではないから絶対とは言えないけど
1、2巻打ち切りが2年間ないってのは異常だと思う
どんな雑誌でもアンケートという形で「最下位」はあるのに、です
他の月刊誌でも年に数作はあるしWINGですら何本かはあるのに
ガンガンの場合打ち切られる(終わる)とすれば4巻か5巻あたりが多い
それを考えると人気があるというよりはガンガンのデッドラインが低いのだと思うのです
661 :
649:04/03/02 23:32 ID:Z4OGXSJx
続き
原因はやはりお家騒動でしょう
雑誌としての体裁を維持するために「打ち切れない」ということがあったのではないでしょうか
そして良くも悪くもその結果が今のガンガンでしょう
もしドラリバやグレペリがあと1,2ヶ月で打ち切られるとしたら
それはガンガンにそれが出来る余裕が出来てきたのかもしれません
デッドラインが低いからページ数が他誌の2倍もするのではないだろうか…
ページ数が多いこと自体には不満はないけどなぁ…安いから
WINGやGファンタジーで最近1巻とかで終わった漫画ってあるっけ?
短期集中連載を除いて
新連載と終了のタイミングが打ち切りペースで4巻以上のところで入れ替わる
状態になっているからかなぁ?
新連載大攻勢(例えば6ヶ月連続とか)とかが起こらなければ
暫くは突き抜けの打ち切り漫画は出てこない気がする。
そこまで今のガンガンでテコ入れする必要性はないと思うので
当分は1年は連載保障されそうな感じもするかな。
>>660 アンケートの最下位が、エニの続けたい作品で
次の順位の物はそれなりに人気がある状態だったりして
切るに切れない状態なんじゃないの?
誰が買うんだこの雑誌?
誰かが買う
俺的に、ガンガン連載の最底辺クラスは漫画界の最底辺クラスって気がしてるんだけど。
金払って買ってんのに読みにくいってのはあるから、サクサク切ってほしい。
けど、その切って欲しい対象は人それぞれっつーかうまく票が割れてんだろうなぁ。
内容としてはもの凄く低レベルで伯仲してるって感じだけど。
だったらせめて、パワードとかの新人らにもっとチャンスやってくれってひたすら思うわ。
視野がひたすら狭いです。
そこらへんを見渡せばガンガン以下な雑誌だってありますよきっと
周りが見えてないだけで
「ごきげんよう」
「ごきげんよう」
さわやかな朝の挨拶が、澄みきった青空にこだまする。
プロ意識の足りない乙女たちが、今日も天使のような無垢な笑顔で、
だだっ広い門をくぐり抜けていく。
汚れを知らない心身を包むのは、エセ少年漫画の制服。
自分のペースは乱さないように、
白い原稿用紙は見ないように、
ゆっくり書くのがここでのたしなみ。
もちろん、締め切りギリギリで印刷所に飛び込むなどといった、
はしたない編集など存在していようはずもない。(だって落とすから)
私立ガンガン女学園。
平成三年創立のこの学校は、もとはドラクエの税金対策のためにつくられたという、
伝統ある漫画家養成学校である。
東京都下。ドラクエバブルを未だに残しているこのぬるま湯の中で、神に見守られ、
最低一年は月間連載がうけられる乙女の園。
時代が移り変わり、社名がスクウェア・エニックスに改まった平成の今日でさえ、
「キャラ顔面アップ天使悪魔光と闇能力者ファンタジー不思議手からビーム漫画」あるいは
「打たれ弱くてすぐヘコみ、原稿はしょっちゅう落とすプロ意識の薄い女性漫画家」が箱入りで出荷される、
という仕組みが未だに残っている貴重な学園である。
つまんねぇ
>打たれ弱くてすぐヘコみ、原稿はしょっちゅう落とすプロ意識の薄い女性漫画家
みねねのことか……みねねのことかーっ!?
なんか必死でガンガン以下エニ雑誌を否定しようとしている厨房が居ますね。
前回のパワードの質が高かったから、
そろそろ入れ替えのための本誌打ち切り祭とか始まるかもしれんぞ(((((; ゚Д゚))))ガクガクブルブル
じゃあまずは何が打ち切られるかな?
弟か?
ドラリバに一票
やっぱ掲載順位だけを見るとドラリバかグレペリだと思う。
MPも結構危ないラインにいるかと。今月は掲載順位が高かったけど。
でも3つとも好きなんだよなぁ…それがつらい。
♪
, -‐- 、 ♪
♪ /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
//ミ/─- _ ヽ ♪
, - 、!({ミ//`ヽ - 、`ヽ ヽ
/ 、ヽ⊂!´/ ヽ ヽ 「i「i}i、
/冫┐ i'´.l '´゙ "ヽ ゙ー、,,{ ノ
 ̄ l l l ⊂ ーゝ 'ヽ、
! l ', ,r /ヽ \
l ヾ,、 `''' ─ ' / -‐、‐ヽ >
t /` ー- 、___,ォュ'´ ヽ、 /
` ー-! 、`ーi 「´ , -‐'´
` ー- 、l l」 <
ヽ ヽ
>>677 放置プレイ気味な救世主も侮れない(つД`)
救世主、今までLV3くらいだったのに、いきなりLV99になったような感じが・・・。
ここで鋼錬を打ち切ったら祭り確定なんだけどなぁ。
たまに不可解な打ち切り方をする雑誌なのでありえなくは無い
鋼とかスパイラルとかUGとかって
終わりたくても終わらせてくれなそうなんだが
>>683 UGとスパイラルはそう遠くなさそうな感じだが。
UGはもう追い込みの段階だからそう長くはないと思う
あと1年とか2年くらいで円満終了しそう
666は良くなってきたので、まだ打ち切らないで欲しい。
打ち切るなら円盤が一番いらないので、これ打ち切れ。
あと、悪事も同じくらいいらない。
上に挙げたいらない萌え漫画二つを打ち切れば、少しは健全になる。
愛乱闘は、売れてるらしいので残しておこう。
さすがにアニメ化中の円盤は切れないかと
なんでみんな鬼面組をまっ先にあげないんだろう?
…あれ?既に忘れら(ry
鬼面がきっかけでガンガンに戻ったのに存在自体を忘れてたΣ(゚Д゚;)
円盤はコーラスがいいんで置いといて欲しいな
個人的にはグレペリと悪事を切って吉崎と大久保復活させて
ひのでやもイラストじゃなく連載してくれたら最高なんだけど
円盤は、まだ「見れる」作品なので、そのまま放置で良い。
666はやたら良い状態なのでこのまま続投を激しく希望。
このまましっかり描いて、上達し続ければそれなりの漫画家になりそうだし。
>>689 今ひのでやを動かすと荒川タソへの負担が大きくなりそうなので
(アシ補充するにしても、すぐには使い難いだろうし)もう少し落ち付いてから、と思われ。
濃い絵柄と濃い話は好みが分かれるから、本誌にくるかは微妙、という点もある。
>>689 ところでIDがLIVE。
…ハッ!?まさかエニ作家を使ってライブ・ア・ライブ2を作れとのお告げで(違
>>691 否、ジャンプで2作品連続で10週打ち切りになった梅澤春人を
(どうも↑となった作家は2度とジャンプには戻れないらしい)
ゲットできたら天変地異の前触れだな
>>689 それ、LIVEスレで出てたら凄い扱いになりそうだなw
>>691 折角だテンプレでネタにしよう
原始編@
西部編@
幕末編@
功夫編@
現代編@
近未来編@
SF編@
中世編@
知らん人に説明すると昔LIVE A LIVEというスクウェアと小学館が手を組んで
小林よしのりとか青山剛昌とか7人の漫画家にキャラデザをさせて
場所も時代も主人公も違う7つのシナリオを遊ぶRPGがあったのよ
で、いろんな意味で今でも語り草になっていると
詳しく知りたい人はタイトルで検索してみよう
ネタバレで知りたい人はタイトルと「オルステッド」で検索してみよう
┌ヘヘ∧
ゞ;´Д`) ァゥァ...
( 八)
〉 〉
原始編は柴田。功夫編というか中国系編は荒川。
この二つは変更不可だろう。
あの世で詫びつづける人ね
GF、翼、あと4コマ劇場・アンソロ組と連載終了組もOKなら・・・
原始編@ 増田晴彦
西部編@ 堤抄子
幕末編@ 木村太彦
功夫編@ 佐伯弥四郎
現代編@ 荒川弘
近未来編@ 衛藤ヒロユキ
SF編@ 介借
中世編@ 土方悠
ギャグ王組もアリなら現代編を岬下部s・・・いえ何でもないです
原始編@柴田亜美
西部編@荒川弘
幕末編@下村トモヒロ
功夫編@藤原カムイ
現代編@土塚理弘
近未来編@渡辺道明
SF編@衛藤ヒロユキ
中世編@水無月すう
縛りは「集められそうな面子」ってことだけ。
なぜか本誌限定で連載終了組も衛藤のみになりましたが(w
池田匠は何処に行った?
「あの世」じゃなくて「地獄で詫び続けろうわなにをするやめrーーー!!!」だったような
>>701 最初「ボンバーマン」の読み切りで出てきたのに、
連載は「ダイナマン」と名前とキャラを変えて描いてたね。
(内容は爆弾持って大暴れなのは変わりないが)
ハドソンからクレームでも来たのだろうか。
あれはクレームが来るのを恐れてタイトルとキャラを変更したんじゃなかったっけ
ハドソンとの関係がよろしくなかったかもしれないし
つーか、ダイナマンはオチがワンパターン
岸本兄のNARUTO連載前の読み切り読んだら666とそっくりなのな
>現代編@土塚理弘
学生時代、ページの穴埋めに絵を描かされたのを思い出した。
俺の絵なんて載せるくらいならページ削ったほうがよっぽどマシだろうに。
708 :
作者の都合により名無しです:04/03/05 09:43 ID:3K3gB3X8
江川達也のhappy boyだったかな?
最高の打ち切られ方だった。
主人公、たいしたことのなさそうな敵に殺されたんだっけ
>>708 どうせ江川のことだからあの辺からエロ漫画になるのを恐れた編集により打ち切られたのでは?
どーでもいいけど偽PAPUWA読んで初めて岸本弟が神に思えたよ。
いっそ「たけし」を連載汁
>>706 兄弟で設定を考えてた時期があった、という事は確からしい。
714 :
_:04/03/05 14:26 ID:hUtoyveL
ダイナマンだって科学戦隊からクレームが来るかもしれんじゃないか
>>686 同意する
あのやうな糞ヲタ漫画はさっさと切られて欲しい
666もあんまりヲタにコビをうるようなキャラばっかでてくるなら
アンチになる
話題がなければ叩いて間をもたせる
ここはいいスレですねえ
わざと分かりやすい文体で書いてくれてるからスルーする分には楽だよ
毎月3日発売だったギャグ王が健在だったら毎月最初の話題になったのにな
WINGの読者もうちっと居たらな…。
居ても話題ないか、今は。
半年前から出入りするようになったピュアAU板のスレなんか悲惨だよ。
自分の親父くらいの世代の人が多いろうに、あからさまな煽りに対して
我も我もと反応しまくり。低耐性で格好のポイント状態。
ここはいいところです。
「やう」なんて文章はまずないから、NGワードに登録すれば一発消去。
ほら消えた。
脆いところを突付けば一発だと思うけどな。このスレ
好きな漫画叩かれて怒るほど子供でもないし。
ハハハハハ。もうガンガン買うのも恥ずかしい歳だが(;´Д`)
ナガシマガー
∩_∩
ミ■Å■;ミ
と 読 つ 〜
γ 人
(_) J
誤爆。
チョーさんガンガン読んでるかなあ…
悪魔辞典のファンらしいよ
CMで今月のガンガンの表紙出てたけど
なんであんなに鋼を入れたがるのか
ゼロサムにおける最遊記だと思っていただければ
表紙が目印!みたいな
そういや最遊記のゲームのCMやってたな、鋼の枠で
なんなんだ最近のMPスレの荒れやすさは…
アニメのOP風のMADをうpしてくれた神が降臨したと思ったらこの有様だ…
>>733 ここで愚痴るからだと思われ。漫画業界板あたりで愚痴れば?
悪事は掲載順の高さから人気はあるんだろう。
でも、俺は嫌い。あの主人公の偽善者ぶりが気に食わないからな。
もっと、主人公が悪人なら面白いのに。
かぶったっていいんだよ
要は女キャラの乳と尻なんだから
寂しい人だなぁ…
>>735 漏れも萌え系ではヒロユキが一番苦手だ。
自分は何もリスク負ってないくせに偉そうに説教したりするし。
ご主人様ぐらいふっきれてたらむしろ好きなんだけどな。
740 :
かさ:04/03/07 04:41 ID:Lz8bUVyO
↑
現実じゃなんのリスクも背負ってなく
親やら兄弟やらに説教してそうだな
741 :
かさ:04/03/07 04:45 ID:Lz8bUVyO
MPは良作だからアンチがでてくることは自然なのである
何より悲しいのはアンチすらできない3流ヲタ漫画である
MPのやうな独創性のある漫画はガソガソの中ではほぼ皆無
あえてゐはう MPは良作であると
でもかさがアンチになってくれているから、アンチすらできない3流漫画にならないね。
あ、人間に含まないのかな
アンチがいない=読んだひと全員が評価している
ってことじゃないのか?
てかアンチがいない作品なんて俺は聞いたことないぞ。
アンチがいない=読んでる人があまりいない
という可能性もあるわけよ、評価するしない以前に
3連続でレスが飛んでるんですが。傘でも出た?
>>745 いや、ただ単に「●●っていうかさー、○○だよねー」ってレスが続いただけです
WINGに来たKAMUIがよくわからなかった理由が判った
杏って誰?(w
死にヒロイン?菫とどっちがヒロイン(敦真的にもストーリー的にも)?
>>718 話すのなら付き合いますが。ネタがないか…。
750 :
748:04/03/08 19:41 ID:oGsXVJqO
あのさ、一応キミの一つ上のレスもWINGの話題なんだけど
文章が分かりにくい(素
KAMUIはガンガンWINGに来てからさらに絵が見にくくなった気がする
>>749 だって漏れも話わかんないし読んでないんだもん。
>>715 介錯で思い出したが大王かどっかでまた円盤臭いの連載したようだが…
二回もアニメ化してもう円盤で稼げないと判断したならもう切れと言いたい。
>>739 この手のハーレム物は男がトコトン駄目な香具師だからな…。
漢らしいキャラが欲しいよ。
ところで最近の悪事は絵が頭デカ過ぎだ…
初期もなんか平べった過ぎてあんまり好きじゃないが。
無印ゲテーンの太助は自発的に努力してて好感が持てたな。
水島も好きだった。
瀬戸がその点ではいいかな。永澄は男らしい。
「多数の女の子に振り回される一人の男」という点は同じだがな
スクエニ系じゃないが漏れがソレ系で一番イイ男だと思うのは「イケてる2人」の佐治かな
小泉一筋を貫いてるし何より「小泉を支えている」ところがいい
首相ですか?
もの凄い低次元な争いだが、悪事とか円盤みたいのより
まだ可愛いから好かれるって理由のあるネギまの方がマシだな。
あ、そういう意味ではあイランは理由あるのか。なんてこった。
っていうか、そういう漫画は女がよく出てくるからキモオタに受けるだけで
そもそもキモオタにそういう設定の好き嫌いはないのか…?
発想を逆転してみるんだ。
>>759 貴様は高尚を気取っている只の馬鹿
その理屈だとファンタジーなら何でも好き、バスケマンガなら何でも好きということになる
漫画の好き嫌いなんてそんなもんじゃないだろう?
貴様は貴様がキモオタと呼んでいる種類の人間とは相容れないのかもしれんが同じ人間だ
漫画について語る以前の問題、人として恥じろ
自分とは別の人間の感性なんぞ考えるだけ無駄では
>>760 味の助スレの方ですか?
なんという逆転の発想・・・・!
スレ違いスマソ
>763
どっちかっていうと、逆転裁判じゃないか?
まあ、確かに人の感性など関係ない。
どんなにしぶとい人気があっても、俺が鬼面組のどこで笑えばいいのか解ることは一生ないのだから・・・
>>767 試みに昔の奇面組でも読んでみたらどうだろう?
まあ、俺は読んでもよくわからなかったわけだが。w
リアルタイムで読んでたしたたかくんは大笑いしたんだけどな。
今月は奇面組あるのかな?
ネタバレスレは他の作品のネタバレもあるから近づけないし…
さすがにこのスレに貼るわけにも行かないんで
自分の目で確かめてもらうしか
(まあ載ってる載ってないくらいは漫画の内容のバレじゃないから良いんだろうけど)
あなたは
ま た 休 載 か よ (´Д`)
なんか煽られてるみたいだが、よく分からんけどなんか怒らせたか?
ちょっと誤解がある言い方だったかもしれないが、
女がよく出てくるから好き→女がよく出るから好みのが出る可能性が上がる
という意味で捉えてくれ。ハーレムだからうけるみたいなのはちょっと違うと思ったんで。
読者が、意味もなくモテる糞みたいな男(主人公)と自分重ねることはないだろうと。
どちらかといえば、第三者的な視点でただ女が好きだから見るんじゃないかって。
それか、アレ系の漫画に女以外の魅力があるってことで怒ってんのか?
それだったら俺には何も言えないよ。君の感覚は俺に理解出来ない、それだけ。
776 :
761:04/03/11 03:14 ID:brE482ud
あんたかい、そして俺へのレスかいw
>>759の文で「低次元」だの「キモオタ」だの書いておいて
「ちょっと誤解がある言い方だったかもしれないが」とは面白いことを言うね
まあいいや、正直お前さんの文章はわかり辛い、読み解くまで一日くれ馬鹿
ようするに
「キモオタはキャラに萌えられれば他はどうでもいいんだろ?
立派な一般人である俺様から見ると藍乱やネギマの絵には萌えるが悪事やわる級には萌えないわけだが
おまいらキモオタはアレのどこに魅力を感じているのだね?」
ってことだろ。
鬼面組、フラッシュが連載開始した後
昔のやつも読んだけど昔のやつの方が面白いと思った。
まあ、年とってくると759みたいのも鼻で笑い飛ばせるよ。
>788
漏れはフラッシュ以前の漫画は見たことないがアニメは面白いと思った。
今の奇面はキャラが上手く使えてないんじゃないか?
このまま夜麻みゆきみたいになっちゃうのか…?
>>777 俺はネギマの絵は好きだが愛乱の絵は大嫌いだ。
普通にキモイんだが。('A`)
円盤も絵は好みじゃないが最近のシュールな作風は好きかな。
余談だが、アニメ1期のDVD+CDは結構売れてる。
ハガレンコス販売(カラーページ参照)、か ...フッ(*´∀`*)
余計なことかもしれませんが、言い争いは他所でやるべきかと。
>>1の意味を正しく理解できるまでよく読んで下さいね。おながいします。
アンソロジー
4/02 スターオーシャン Till the End of Time DIRECTOR'S CUT 4コママンガ劇場
4/02 ファントム・ブレイブ 4コママンガ劇場
4/02 魔界戦記ディスガイア 4コママンガ劇場(2)
少年ガンガン
4/22 スパイラル -推理の絆-(11)/水野英多
4/22 ハレグゥ(2)/金田一蓮十郎
ガンガンWING
4/27 KAMUI(7)/七海慎吾
4/27 dear(4)/藤原ここあ
4/27 瀬戸の花嫁(4)/木村太彦
4/27 がんばらなくっチャ!(3)/仲尾ひとみ
4/27 ショショリカ(3)/上杉匠
Gファンタジー
4/27 夢喰見聞(4)/真柴真
4/27 E.T.O.(3)/高田慎一郎
4/27 真・女神転生 外典 鳩の戦記(2)/上田信舟
4/27 てんしのはねとアクマのシッポ(2)(完)/霧賀ユキ
その他
4/30 「鋼の錬金術師」オフィシャルファンブック(2)
ブレイド
4/10 A GIRLS(1)/玉越博幸
4/10 その向こうの向こう側(1)/渡辺祥智
ゼロサム
4/24 破天荒遊戯(6)/遠藤海成
4/24 拝み屋横町顛末記/宮本福助
>>785 来月は、翼にほしいのが多いな。
とりあえず、KAMUI以外の4つは購入予定か。
そして、なにげにガンガンの二つも購入予定だ。w
スパイラルもう最新刊でるのか。昔は早くでないかなぁと待ちくたびれてたのに、
いかに関心がなくなったか分かる。
>>777 萌えるとか言ってる時点でどっちもどっちだと思うがなぁ…。
―と言ってみるが俺も藍蘭は許容範囲だけど何故か悪事やわるQは駄目だ。
まぁ、買ってるんで一応全部読むけどさ。
>>785 瀬戸が出るか。dearとがんばらなくっチャって面白い?
表紙見た感じでは買う気が出てこないんだが…。
>>788 どっちも面白いと思う。
ギャグ好きはがんチャ、ほのぼの好きはdearって感じかな?
とりあえず一巻立ち読みとか買うとかしてみて損はないかと。
笑点の大喜利で笑うような人間が言っても信じてもらえないだろうが
萌え漫画はギャグ漫画の一種。笑えるから読んでる
がんばらなくッチャは
ホモ、レズ、オカマ、オナベ、セクシー、ドジっ娘、ロリコン、ショタコンと
同人ネタオンパレードな漫画だ…心して読め
>>777おめ
「キモオタ」に関して、俺としてはオタクって言葉は
何かしらに拘りがあったり極めにいったりしてる連中を指す言葉で、
つまり美少女ものとか(業者とか)に軽く誘われてるような、っつーか…、
一般的にイタイとされるものが軽く好きなだけの奴等のことを指す言葉ではありえなかったので、
かわる言葉が思い浮かばなかったので、使ってみただけです。バカにしたわけではないですよ。
、
ごかいというか、俺はその辺に萌えてるなんて一言も発してないです。
メスに囲まれるのに理由がありますね、と言っただけです。
んむむ、一般人がどうだとかそんな主張はどこかにありましたか。
、
他人の大好きなモエ漫画をバカにしたように受け取らせる文を書いてしまったことは謝ります。
のんきに変なレスしてしまってごめんなさい。
人の趣味は千差万別十人十色ってその辺は分かってるつもりなんですが、アンチ心ってやつですかね。
>>788 dearは漫画板にここあたんスレがあるので行ってみるよろし。
主な意見は背景白いとか背景白いとか女キャラの顔は萌えるとかそんな感じです。
悪事の場合ヒロユキがまったくと言っていいほど幸せそうではないので
むしろ逆に見てて不憫なのでなんかまぁいいかとか思ってしまいます。
>>792 どうでもいいけど俺っていう一人称と発言内容がマッチして腐女子にしか見えないんです。
腐女子も萌えオタも漫画のキャラを餌にしてるのは変わらないのに
腐女子ってすぐ萌えオタ叩きたがるよな…。
2chでは比率上逆に見えるけどね。
螺旋◆
アングラ◇
ハレグゥ◆
SOBS◇
鋼◆
666◇
女王騎士◆
FFCC◇
ケモノ道◆
パプワ◇
十字界◆
哀乱闘◇
MP◆
SO3◇
悪事◆
救世主◇
ドラリバ◆
エデン◇
わるQ◆
手品◇
グレペリ◆
羅列テンプレ作ってみた
クリフはもはやただのセクハラエロ親父化したな。
救世主で必殺技の名前がすんげー厨房っぽくてワロタ
全部漢字で9文字と字数多いし。
聖逆十字反天雷烈波ー! だもんなあ。
逆十字の反って十字じゃん。
ドラリバとグレペリの扉絵で作品固有のロゴを使わずただの写植で
タイトル表記をしたのは不人気のため編集からの冷や飯か?
マテパの天紫点精穿印にも同じように思った
螺旋◆ひさびさに結構面白かった。名前を忘れられたひよの悲惨
鋼◇ここ2ヶ月面白くないな。せっかくプッシュされてるのに
女王騎士◆ベタだけどいい。ハラキーリ最高
MP◇502ページの最初の3コマなんか好き。全体としては微妙
SO3◇はやく神田を殺してくださいお願いします
救世主◇技名めっちゃワロタ
ドラリバ◆これだけ面白いのになぜ掲載順位が低いんだ?
螺旋◆ ごめん俺も繭良と名前ごっちゃになってたときがあった
アングラ◇ 次回でスッキリするといいな
ハレグゥ◆ 可もなく不可もなく
SOBS◇ 終わりが近い?
鋼◆ エドに幸あれ
666◇ 面白いんだけど何か足りない
女王騎士◆ エルト情けない…
FFCC◇ なんか可愛い
ケモノ道◆ 「知性がなさ過ぎる…」にワロタ
パプワ◇ シンタローがシリアスになるのはいつだろうか
十字界◆ 物足りない
哀乱闘◇ 普通にまとまってたんじゃないか?
MP◆ 技名長いその1
SO3◇ Gファン池セクハラ親父
悪事◆ 何がしたいんだろうこいつら
救世主◇ 技名長いその2 遼平キターー
ドラリバ◆ 続きそう
エデン◇ ちょっと大人…少年誌で何がしたいんだろうか
わるQ◆ お姉さんが来てから急に面白くなった
手品◇ 手品わかんない
グレペリ◆ ケロロだな…来栖もボケ要員だし
>>800 救世主のは意味と字面がカコイイ漢字を適当に並べた厨臭さだが
マテパのはただ適当に漢字並べてカコヨクしたっぽいのがまた別ベクトルでの厨臭さを出してるな。
>803
救世主は素っぽいが、マテパはもうソレを狙ってるようにしか見えない。
551 :マロン名無しさん :04/02/25 11:10 ID:???
来月号ハレグゥ予想
黒幕はトポステ→なんでこんなことしたか→胸毛がどーたらこーたら
結果→つまらん
当てやがったw
>>804 絵が駄目なら字で表現するしかないからな
螺旋◆ 2部って続かなさそう
アングラ◇ シエルを出せ
ハレグゥ◆ トポステかよ!と
SOBS◇ 作家変えて
鋼◆ 普通
パプワ◇ 良くも悪くもパプワ
SO3◇ とっとと止めちまえ
わるQ◆ 介錯何本やる気だろう?
神田散々な言われようなだなw
確かに悪ノリが過ぎる気がするが。
今月赤松いなかった?
赤松満祐
自分はあれ最初見た時
あす嬢本人が描いてるかと思った…。
今回ガンガンに何も描いてないのになぜかガンガンがうちに送られてきて、
何かと思ったらきゃらっぱのリポートマンガか。
・・・知らない間にあのキャラの名前が決まってた。
きゃらっぱ!のイメージキャラだから
「きゃぱ」って…まんまですな。
>>803-804 あれがどういう魔法なのかわかってから評価しろよ
今までだって技とあってない無意味な名前が出てきたことなんて無いんだから
螺旋◆ なんかデジャブを感じる。
ハレグゥ◆ 胸毛
鋼◆ イメージ映像ワロタ
666◇ 大会編か…長くなりそうじゃ
女王騎士◆ 相変わらず良くも悪くも王道過ぎる感じ。ハラキリは面白かった
パプワ◇ コタローが…コタローがー!
MP◆ ティトォが活躍してたのでよし
エデン◇ いつまで修行編で引っ張りますか
何気に誰も触れてないけど
ドラクエ4コマクラブがついに次回発表で終了
せっかくDQ5もDQ8も出るのに
5はともかく8は何年後だ?情報少なすぎ。
いくらドラクエでもそこまで遠くないだろ
…断言はせんが;
発売予定日は遅れるためにある、のが今までのエニだったけど
鋼ゲーが2作とも半月から数ヶ月発売が繰り上がったりしてるから
DQ8も発売が繰り上がることをひそかに期待していいもんなのかな
なんて書こうと思ったけどDQ8は発売予定すら出てない罠
>>796 お借りしまっす
螺旋◆絵のバランスが良くなった気がする
アングラ◇終わりそうで終わらないね
ハレグゥ◆後半はオモシロカタ
SOBS◇展開少し違うし続きが気になる
鋼◆普通に面白かった
666◇普通・・・
女王騎士◆試験編長いね・・・
FFCC◇見づらい・・・
ケモノ道◆微妙・・・
パプワ◇かなりワロタ
十字界◆初めてストラウスがカッコイイと思った
哀乱闘◇初めて鼻血流さなかったんじゃないか?
MP◆ネーミングセンス無いよ・・・
SO3◇クリフのギャップに萎えてきた・・・
悪事◆中身薄い、あともうカラーやらんでくれ
救世主◇最後の最後まで打ち切りかとオモタ
ドラリバ◆かなりおもしろい、打ち切らないでくれ
エデン◇脱線しまくり
わるQ◆掲載位置下がってきてるね・・・
手品◇微妙
グレペリ◆超微妙
鬼面(休載)◆ストーリー忘れそうデス
女王騎士、早くも飽きてきたかも。
なんか展開が読めちゃうしな
螺旋◆久し振りに面白かった。ヒズミいいね!
アングラ◇どうでもよくなってきた
ハレグゥ◆投げやりな感じがする
SOBS◇終わってください。お願いします。
鋼◆何か、また女キャラ出て来た
666◇ふともも太郎・・・アイディア・柴田亜美にワロタ
女王騎士◆いいですねー
FFCC◇絵が見辛い・・・
ケモノ道◆普通
パプワ◇シンタロー&リキッドで初めて面白かった。甲殻機動隊にワロタ
十字界◆今回はつまらなかった
哀乱闘◇小学生が描きそうな漫画だな?酷いね。
MP◆ガム最高!
SO3◇エロネタは好き
悪事◆何かね?このレベルの低さ。最悪。ガンガンの面汚し。
救世主◇新展開に期待
ドラリバ◆面白いけど、人気無いのね。
エデン◇今月のガンガンで一番面白かった。レベルが高いね。
わるQ◆ふぅ・・・
手品◇森田が好きなので、森田に勝って欲しい。
グレペリ◆今までで、一番面白いんじゃないか?
最後に、パワードで衛藤ヒロユキ復活万歳!
エデン面白いんだけど話が全然進まないのが欠点か。
7の漫画で2のエピソードをやってどうする。
「この前のように下を噛み切られてはたまらんからな…」
を流行らせよう!
あれ微妙に青年誌向けのネタだよな。
最初、舌の誤植かと思った。自害かなと。
最近初めてコンビニにガンガン売ってるのを見た。
下を噛み切られたのにまた生えてきたんですか?
前千切れた腕もベホイミで治ってたから、下もベホイミでくっつけたんだよ。
>828
コンビニ店員だが、ウチも初めてガンガンが入った。
雨の中遠い本屋まで買いにいこうとしたが助かったよ……
ところでパプワ君本舗のハガキの中にリリカル☆星羅ってペンネームのやつがいて
ワロタ。誰か知ってる?星羅。
知らない。
知らない。
>>823 甲殻機動隊は個人的にかなりタイムリーだったw
自分は土塚信者なんだけど、MPを読むたびに
作画崩壊した深夜アニメを連想してしまう…
もっと丁寧に描けばそれなりにはなると思うのに。
ドラリバ打ち切り阻止するためにはやっぱアンケしかないのかな?
>>823 「もういい畳み掛けるな」
と言う台詞がいかにやばい台詞か表してるよな
ランドネタも増えてきたのはアニメが終わるからなのだろうか
>>831 リリカル☆星羅って自由人HERO番外編ネタだよな?
懐かしいw
鬼面組の代原と思われる岩佐あきらこの偽PAPUWAが結構面白かった
ドラリバのミナイちゃんってなんかえーなー。
わがまま言ったりするお嬢キャラタイプの割りには結構、局所局所優しくて健気だし。
個人的には一番面白いんだけどな。
エデンの展開についていけない漏れは負け組ですか?
>>840 そんな君は是非単行本を買(ry
それとも今月の展開が肌に合わなかったってことかな?
下を噛み切るってのが誤植じゃないんならとんでもねえな
ついていけるがごちゃごちゃしてるなと思った。
ゲームでやったら面白そうなんだけど如何せん漫画だしなぁ。
キーファがあっちいったりこっちいったりしてるのが分かりにくいとは思う
枠線の太さを変えるとか
転生してる間は枠線の外を全部真っ黒に塗りつぶすとかして区別してほしい
パプワの作者さんって
青木さやかに似てる、と思った。( *´Д`)ビシー゙ン
SO3クリフうぜー!!!
これが生き残ってドラリバ切られたらマジ殺す。
ゲームコミックだし生き残るだろーなー、
恐ろしい程省略されてた昔のスタオー1は
始めからあーゆーペースって決まってたっぽいし
下にしろ、舌にしろ、どっちでもある意味あってるというのがすごいな
コミックスでどうなってるか気になる。>下
下だとするとなんかこう…舌にくらべて一気に生々しくなるな。
お前ナニさせてんだよ、と。
>>849 誤植で修正に決まってるだろ。
猿轡が無くても、「下」を噛み切られるような状況にしなければいいだけで、
その方が手っ取り早い。
逆に「舌」は猿轡を噛ませるのが一番手っ取り早い。
>>850 まあまあ、そう夢の無いこと言うなって。
しかし、もしかして来月辺りでワルキューレとかグレペリ辺りに
マジ打ち切りきそうな予感…ドキドキ。
グレペリ、今回面白かったから、もう少し見守りたいんだけどなあ…
■2003年10月30日付
2,722冊 03位 月刊「少年ガンガン」 10月号
1,608冊 07位 月刊「コミックブレイド」 11月号
745冊 17位 月刊「コミックZERO-SUM」 11月号
729冊 18位 月刊「Gファンタジー」 10月号
453冊 22位 月刊「ガンガンWING」 11月号
■2004年1月30日付
6,088冊 02位 月刊「少年ガンガン」 1月号
3,805冊 04位 月刊「プレコミックブンブン」 1月創刊号
1,367冊 11位 月刊「コミックブレイド」 2月号
738冊 19位 月刊「コミックZERO-SUM」 2月号
548冊 21位 月刊「ガンガンWING」 2月号
529冊 23位 月刊「Gファンタジー」 1月号
■2004年3月10日付
5,321冊 02位 月刊「少年ガンガン」 2月号
2,249冊 05位 月刊「プレコミックブンブン」 3月号
1,231冊 13位 月刊「コミックブレイド」 3月号
649冊 20位 月刊「コミックZERO-SUM」 3月号
537冊 21位 月刊「Gファンタジー」 2月号
411冊 27位 月刊「ガンガンWING」 3月号
>>845 青木さやかを当社比で気持ち細くした感じだったな。美人。
>>831 知ってる。クマンハチベエ(字忘れた)でしょ?
お目汚し少々。
螺旋◇ 推理漫画なのに展開が破綻してるのが新鮮なのかなと思ったが果たしてどうなのか。
ハレグゥ◇ ちょっとついていけなかったなぁ今回は。グゥの関与しないところでこういうネタはありなのか。
SOBS◇ SO2もBSもやったことのない人はエルネストと言うキャラを認識できてるのだろうか。しっかり描写して欲しかった。
鋼◇ 女性キャラが増えてきたのはアニメ化の影響なのかなぁ。ううむ。
女王騎士◇ もう少し表現力があればコテコテなりに楽しめるんだけど、なんか読んでて痒いだけだなぁこのままだと。
FFCC◇ 原作通りなんだとは思うが、どうにも未だに二頭身の女の子がしっくりこない。
パプワ◇ イクラを生むと言うのは生態系的におかしい、というところを突っ込む漫画ではないことを思い出しました。
十字界◇ GM御前とか見てると、城平氏が作家として成功できない理由がよくわかる。面白いんだけどな。
哀乱闘◇ 今までで一番練りの甘い話だったな。
MP◇ 技の名前よりも「WWフレアを叩き込むぞ!」と言うセリフが格好悪いと思ったり。
SO3◇ ここでエロネタかよ。
ドラリバ◇ いくらなんでも写植ミス(?)は酷すぎるな。最終回かと思って焦った。
エデン◇ キーファってあのイベントのあとどうなるんだろう?
手品◇ マミのマジックで森田の気持ちに変化が、とかそういう流れはやめてほしいなぁ。
グレペリ◇ あれ、こんなキャラ相関図だったっけ?
今月号のガンガン、全体的にバタバタしていて…
面白くないというわけではないが、読み辛かった。
つか初めて初読時に作品の半分以上を飛ばし読みしちまった。
そしてその中に鋼やエデン、MPのそれぞれ半分が含まれていたりする。
俺も読み飛ばし多くなったなぁ…そろそろコミック購入only組になるかもしれん( ´Д`)
ドラクエってゲームと全然展開違うけどキーファってなんかこのままマリベルと
いい仲になってアイラが生まれてこなくなるような気が。
メルビンは出ないの?
グレンって誰だよ。
>>858 単行本と本スレ参照。伏線が多い漫画ですので・・
柴田はファミ痛でもイクラネタやってた気がする。
アンケートっぽく、
今月のガンガンで面白かったと思うもの3つ選ぶとしたら何ですか?
何か、意見がバラバラになりそう・・・
衛藤ヒロユキ先生のまほらぼってどこで連載しているんですか?
ガンガンYGです、4月末発売
間違った、POWERDか、そっちは3月22日発売
まらぼほ
どういう意味なんだろう?
女王騎士、なんで悪い事やってる奴が偉そうに説教して
説教しに行った奴がなんで逆に説教させられてるんだ。
あとキャラの眼が視点定まらなさすぎて顔が変。
>説教しに行った奴がなんで逆に説教させられてるんだ
逆ギレみたいなもんです、多分
>>861 1・女王騎士
2・ドラゴンリバイブ
3・666
次点 マテリアル・パズル
今月のエデンでキーファが王のムーンブルクが出てきて、それじゃあDQの歴史がおかしい
とか言ってた香具師がいたけど、あれは試練であって、現実じゃないから、別にいいんだよね?
普通に試練ならまったく関係のない世界を出せばよかったのに
あえてDQ2のムーンブルク城を選んでるから「おかしい」と言われても仕方ない気が
きっと好きなんだねDQ2が
まあ「おかしい」とは思うが「悪い」とは思わない
その人は「悪い」と思ったんだろうが
他にもいろんなドラクエの世界を悪くした世界を旅するんじゃないかと思ってる
例えばあの悪い王様は先王を暗殺したそうだから
キングレオやラインハットかもしれない
>>861 今月に限って言えば
スパイラル・鋼・十字界
鋼と螺旋は先月がダメっぽかったので、その反動かもしれんが。
次点・女王、666、MP
ガンガンで連載してる女漫画家のうち、何人が美人なんだろう?
アーミンは間違いなく美人の部類だが。
>>873 何処の王だろうねぇ。
しかし、あのチビ犬は納得行かん。
小さいというイメージはあるんだが、もっとフカフカして、耳は丸そうな感じが。
877 :
作者の都合により名無しです:04/03/14 01:06 ID:G4vZ8SbX
実はドラクエはすべてつながってるという説がある だからロトとつなげても別におかしくない
おかしいと突っ込まれてるのは
ムーンブルクが成立してから魔物に襲われて崩壊するまでの期間があまりに短すぎるところかと
ドラクエ2の正史って意外に知られていないのか?
単純に言うと1の勇者とローラ姫が三国を作った(なんで3つなのかは不明)
時間的には2は1の100年後
「まらぼほ」は「まぶらほ」「まほらば」「マブラヴ」といった
紛らわしいタイトルが多いことに対する皮肉
「まほらば」は「まほろば」と同じで「良い所」とかの意味があるけど他はワカラン
882 :
作者の都合により名無しです:04/03/14 01:48 ID:hMzgPKFF
マテパ大好きだったのに停滞期に入ってる。今月は手品以外は糞
>>879 1勇者とローラには三人の子供がいた、という説が一番大きい。
小説版とかだと
長女はムーンブルクに嫁ぎ、勇者とローラ、後の二人が
ムーンブルク国の援助を受けて未開の大陸を開拓、
それを二つに分けて長男と次男で統治、それがローレシアとサマルトリア、
というような話になってます。
半年近くガンガン買ってないけど
ここを読む限り。
666は結構支持されてきてるみたいだね。
俺もそろそろ立ち読み単行本派に移行かなぁとか思ってるんだけど、
もう10年目になるガンガンとなかなか決別出来なかったり、
捨てられずエニ系雑誌他移籍系が300冊ぐらい部屋に積まれてる。
たまに整理しようと思い立っても読み耽ってしまって全然進まないとか、
読み切り類や好きな作家のカラーだけ切り抜こうと思っていても、
巻末コメや大賞の結果、果ては単行本も買ってる漫画まで
微妙に違うのではと疑わしくなって残してしまったりとか。
皆さんガンガン積んでますか?
そしてそれ整理しようと思ったらどうしますか?
エニ雑誌は最新号以外全部押し入れ行き、200冊以上
>>885 漏れは容赦なく毎月捨ててます。そんなに置くところないんだyo。
たまったら実家に運んでるw
666は最初っから読んでないから今更読んでも意味解らん。
絵柄への拒否反応(多分に偏見と食わず嫌い)も未だに根強いし。
>>885 同じく300冊程部屋の中に置いてる人間、、、だった。
最近、車にダンボール2箱分を移して部屋に少し余裕を出したつもり。
首都圏じゃ自宅や店舗の一部を貸スペースとしている所が多そうで
そういう悩みを持つ人には丁度いいんじゃないかな。
(JR常磐線 南千住駅前の某商店とか)
数十冊溜まって邪魔になってきたんで表紙、カラー、読み切り、賞、作者コメント、他単行本化しないぽい漫画
だけ切り取って保存することにした。増刊は読み切り宝庫なんで全部保存。
数百冊も溜めるともう集め続ける以外道がなくなりそうで怖いな。
なんかガンガンサーチの管理人さんもずっと溜め込んでるって聞いたな
…本人?
>>891 管理人は2ch好きじゃないとはるか昔の過去ログで言われてるけど(このスレの)