荒川 弘●鋼の錬金術師 27

このエントリーをはてなブックマークに追加
489作者の都合により名無しです:03/12/11 00:41 ID:cnSoYwBp
>>483
いや、そんな台詞とかじゃなくて立場的に。
490作者の都合により名無しです:03/12/11 00:46 ID:AlvYwsfT
>>481
水分子を分解するエネルギーをどこから持ってくるんだ?
やはり体力かw
491490:03/12/11 00:46 ID:AlvYwsfT
481じゃない
>>489ですた。
492作者の都合により名無しです:03/12/11 00:48 ID:8JPbkV7D
コミックスしか読んでない者としては何故アルが裏切るのかさっぱりワカンネ。
姿はアレだが、素直でしっかり者の弟だと思っちゃいけんのか?
493作者の都合により名無しです:03/12/11 00:50 ID:TT/wZ1A7
大総統閣下がああだしな。次は何がおこるのやら
494作者の都合により名無しです:03/12/11 00:50 ID:TU2iPUoM



 次 号 、 ア ル が 記 憶 を 取 り 戻 す



495作者の都合により名無しです:03/12/11 00:53 ID:GkcfKMjI
>>490
>水分子を分解するエネルギー
ここは突っ込んじゃいけないところだと思うのだが。
496作者の都合により名無しです:03/12/11 00:56 ID:zPPl+sSy
俺もコミクス派だけど、アルの裏切りフラグは建立してる
497作者の都合により名無しです:03/12/11 00:59 ID:TU2iPUoM



 次 号 か ら 、 ア ル は 手 パ ン 錬 成 が 可 能 に



498作者の都合により名無しです:03/12/11 01:00 ID:TU2iPUoM


というのは嘘。
生身の身体がないと、錬成陣として機能しない。

499作者の都合により名無しです:03/12/11 01:00 ID:clTqr6cP
普通は兄が裏切って悪になって、なんか仮面とかつけて弟を助けるパターンなんだけどナア
500作者の都合により名無しです:03/12/11 01:08 ID:cnSoYwBp
>>499
兄が裏切ったら話が糸冬了してしまうじゃないか。
501作者の都合により名無しです:03/12/11 01:10 ID:tgFRfMSr
仮面付けて現れ、颯爽と去って行くエドを想像してしまった…
502作者の都合により名無しです:03/12/11 01:12 ID:cHOjcF80
けっこう仮面のエド


いやすぎ
503作者の都合により名無しです:03/12/11 01:15 ID:A5xBJHnQ
鉄鋼仮面




いや杉
504作者の都合により名無しです:03/12/11 01:17 ID:kuav+vL/
変態仮面




悪くない
505作者の都合により名無しです:03/12/11 01:17 ID:GgKeOx0N
薄幸仮面





もはや何がなんだか
506作者の都合により名無しです:03/12/11 01:18 ID:Ys5CLSd1
>>504
ばかやろー!!夜食にいなり寿司食っていたんだよ!



おやすみ
507作者の都合により名無しです:03/12/11 01:20 ID:cnSoYwBp
>>504

   ⌒_∧
 _∧/ ゚w゚ Vヽ
/   ___,,,,,)、_ ヽ  カパ
|  | 〃//'ヘヾ  ̄|ヾ
|  ゞ∽(l|゚Д゚ノリ⊃  それは私のおいなりさんだ
|  |_└∪-┴---┘
ゝ_|| ̄| ̄ ̄| |レ
  |  |______| |
  |   ||   |
  Y____ヽ|__∠\
508作者の都合により名無しです:03/12/11 01:21 ID:FztL/pCJ
思うが空気中の二酸化炭素濃度や水分量からしてあの爆発の威力に足りるんだろうか?
酸素を原子状で保持して空気中から地面に至るまで酸化が不十分な物質を
片っ端から酸化してもあれだけの爆発になるかは微妙な気がする。
509作者の都合により名無しです:03/12/11 01:28 ID:zPPl+sSy
>506の夜食風景を想像してワラタ。そして不憫にオモタw

おやすみ
510作者の都合により名無しです:03/12/11 01:28 ID:v0Xz/cnc
微妙に板違いっぽいかな…。

「もえたん」の例文に、
僕の罪は七年前の忌まわしい記憶を封じ込め、
そこから逃げ出していたことです。

というのがあって、それの元ネタ候補に鋼の名前があるんだけど…
それっぽい話ってあったっけ…?
511作者の都合により名無しです:03/12/11 01:31 ID:Qh3n/SMB
今週の「武装」連金ぽいな。
512作者の都合により名無しです:03/12/11 01:33 ID:cHOjcF80
エド「けっこうエ・・じゃない、けっこう仮面参上!」

庶民「豆だあ」
愚民「ちっちぇえー」
平民「ほんとにチビだー」

エド「誰が短小包茎童貞早漏かーっ!!」

全員「そこまで言ってねえーっ!」
513作者の都合により名無しです:03/12/11 01:34 ID:eqTAt/Il
いや、もうネタはいいから
つまんないしマロンにでも逝ってくれ
514(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/12/11 01:37 ID:Rjw9zF9q
>>508
火事とかで密閉した火種に急激なO2流入でバックドラフト現象を起こす事あるやん。
多分無能もそうしてるのかと。

バックドラフト現象では爆風は、秒速15m、熱風は1100度にまでなる事可能やし。
コレコントロールできたらかなりデカイ爆発可能。
515作者の都合により名無しです:03/12/11 01:42 ID:sYwLKWbu
しかし・・・ああ_| ̄|○俺の考え違ってたなんてーん
>>507
ワラタ
516作者の都合により名無しです:03/12/11 01:43 ID:FztL/pCJ
>>514
しかしあれは周りに可燃物があってかつ酸素が不足し不完全燃焼状態で
室内が高温に保たれたとこに酸素が流入することで起こる現象だから
まず何よりも燃えるものが大量にないことには…。
517(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/12/11 01:47 ID:Rjw9zF9q
>>516
指パッチンで火種だして導火線レベルの段階で不完全燃焼に持っていき
標的部分でO2流入させてるのではないかと…
518作者の都合により名無しです:03/12/11 01:50 ID:cHOjcF80
無能、焔じゃなくて相手の周りの酸素濃度落とせばそれで攻撃できないか?
酸素濃度がガクっと落ちると脳障害起こるんだぞ

あと、火事のときにも大活躍
519490:03/12/11 01:51 ID:AlvYwsfT
どちらにせよ何を不完全燃焼にするかが問題だな。
余談だが、空気を操れるなら酸素減らして攻撃したらいいんじゃないかと言う案があったが
むしろ一酸化炭素吸わせて動けなくするほうが効率がいいな、と思ったり……
520作者の都合により名無しです:03/12/11 01:52 ID:AlvYwsfT
失敬。クッキー消し忘れ
521作者の都合により名無しです:03/12/11 01:52 ID:kuav+vL/
空気で敵倒しても女性にもてないから
522作者の都合により名無しです:03/12/11 01:53 ID:sYwLKWbu
>>521
正解
523作者の都合により名無しです:03/12/11 01:55 ID:FztL/pCJ
いや、不完全燃焼使うくらいなら普通に燃やした方が出るエネルギーはでかいんだけど…
酸素濃度を100%近くにできるんだからさ。
524(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/12/11 02:06 ID:Rjw9zF9q
無能て空気使いの癖してカマイタチつかわねーのな。
バギクロスみたいなの。
525作者の都合により名無しです:03/12/11 02:21 ID:Zc2e3J50
来月バレ

大総統は15回以上強欲を殺したがまだ生きてた。
その後、キメラ達は皆殺しになったが、強欲に関しては明確な描写無し。
死んだと考えるのが妥当ではあるが、もしかしたら大総統に拘束されてるかも。
鎧の中のマーテルは鎧の頭を外してサーベルをぐさっと……
ただ、最初に鎧に声掛けたキメラは、アジトにいなかったため助かった模様。
生身の身体がないと、錬成陣として機能しないので手パンは不可能
キメラ虐殺のショックで鎧が記憶を取り戻す
526作者の都合により名無しです:03/12/11 02:28 ID:I6a4+vP5
科学的見地から言うと燃焼と爆発は別物
527作者の都合により名無しです:03/12/11 02:28 ID:/J0PkzqZ
それよりさ…無能いっぺん指パッチンの焔練成以外の錬金術、
やってみたらどーなんだ。
事あるごとにバカの一つ覚えみたいにそればっかだと
むしろそこから無能呼ばわ(ry
528作者の都合により名無しです:03/12/11 02:30 ID:kuav+vL/
事あるごと以前に、そのコトが一、二回しか起こっていないわけだが。
529作者の都合により名無しです:03/12/11 02:31 ID:AlvYwsfT
奴が本格的に戦闘するシーンがいつ出てくるかだな。
530作者の都合により名無しです:03/12/11 02:32 ID:bROHtmjk
全プレ送らなきゃいけないもの大量_| ̄|○ノシ
531作者の都合により名無しです:03/12/11 02:34 ID:FztL/pCJ
>>526
まあそうだが急激な体積変化が爆発なわけで一応核みたいに
純粋な熱でも爆発起きるから燃焼も過ぎると爆発だと…。
532作者の都合により名無しです:03/12/11 02:39 ID:I6a4+vP5
まぁ無能の錬金術には(゚Д゚)ハァ?と思うことが多いんで
荒川タンがどうしても焔使いを出したかっただけ
と思うことにしている(w
533作者の都合により名無しです:03/12/11 02:39 ID:j/4e+vHE
>>527
大佐は国家資格を持ってる錬金術師ではありますが、
大佐職を本業にしているので、研究も滞りがちかと思われます。
人間兵器としては、焔の錬成を行ない、戦場で戦うことは常に可能なので、
軍上層部からも文句は出ないはずです。
534作者の都合により名無しです:03/12/11 02:51 ID:ukyCsjdq
無能の能力は実はパイロキネシス。
指パッチンは抑止のための自己暗示にすぎない




なんてな(゚д゚)
535作者の都合により名無しです:03/12/11 04:09 ID:sYwLKWbu
>>532
漏れもー。
元々がファンタジー系な漫画だからなぁ。あんま気にして
自分から拒絶するのもアレだしね。
>>527
軍人としての活躍はしているから免除、もしくは
対象は査定が緩いんでないかな?それなりに
錬金術のバリエーションもあるようだし。
536作者の都合により名無しです:03/12/11 04:11 ID:sYwLKWbu
_| ̄|○
>>527
に意味不明なレスをしてもうた
てきーり>>533のレスみて
無能なのに査定大丈夫か的な
書き込みだと思い込んじゃったよ(ノ∀`)アチャー
537作者の都合により名無しです:03/12/11 06:44 ID:jLon7Wz+
指パッチンで攻撃する、とだけ書くとまるで素晴らしい人みたいだな。
538作者の都合により名無しです
その人真空派使ってたな。やっぱ焔ダメポ