悪魔狩り〜寂滅の聖頌歌篇〜part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
パクリ四天王と呼ばれているので立てておく

コミックブレイド
http://www.mag-garden.co.jp/comic-blade/
戸土野狩り
http://www.cuc.ac.jp/~j630501/todono/

ウリエル死亡。呪いが以外にも効果あり。サルトルまだ?マギー誘拐?
2作者の都合により名無しです:03/10/31 20:35 ID:4caLS5XB
3作者の都合により名無しです:03/10/31 21:06 ID:PEbUo9wZ
予想どうり残念な結果となったが、ルリアと比べればまだマシな死に方だったと思う。
4作者の都合により名無しです:03/11/01 01:16 ID:TTpBr44x
ウリエルたん(;´Д`)ハァハァ…

5すれすとっぱー:03/11/01 04:55 ID:sVMieCFG
しわしわしわー..
6作者の都合により名無しです:03/11/01 19:48 ID:in3jtqIu
ウリエル・・・・・さよなら
7作者の都合により名無しです:03/11/01 22:42 ID:fevfmd1O
ガブリエルは魔力吸収して強くなったのか?
8作者の都合により名無しです:03/11/02 01:27 ID:QaF/2wxL
ガブリエルに刺さった短剣がミカエルのやつっぽかったぞ
9作者の都合により名無しです:03/11/02 10:48 ID:luukk1J8
>>8
っぽいつーか同じ物だろ。
多分。
10作者の都合により名無しです:03/11/02 18:32 ID:/gS0ivBr
ミカエルからの餞別です
11作者の都合により名無しです:03/11/03 17:12 ID:UpAjPRYQ

なんだよこの漫画わ!
すげーパクリの嵐じゃねーのよ!!
12作者の都合により名無しです:03/11/06 02:05 ID:BmM4xk9F
1巻の最初のページんとこのミカエルとガブリエルの後ろにいるのってってルシファー?
13作者の都合により名無しです:03/11/06 09:39 ID:2Ukdj9hH
>>12
それ俺も思った。
あれは最終決戦のシーンだよね?
14作者の都合により名無しです:03/11/07 19:51 ID:1K0H6k7G
マギーが死ぬ確立           90%
ラファエルが死ぬ確立         70%
ミカエルが最後の最後で死ぬ確立 20%
サルトルとケセフが戦う確立     50%

エイラを殺すのは誰か、ルシファーは誰が止めるのか
15作者の都合により名無しです:03/11/07 20:05 ID:AlyXgXz5
さすがにマギーは死なないだろ
16作者の都合により名無しです:03/11/08 07:48 ID:x51S7rPg
けどマギーが死なないとミカエルってガブリエルやラファエルと対等に戦えないよ?
なんか裏技があるんだろうか?
17作者の都合により名無しです:03/11/08 17:10 ID:JmC59tME
そこはなんか明鏡止水みたいな感じでパワーうpするんじゃない?


マギー死亡、ルッカ、ポポとまたーりぶらり旅なんてやだよ
18作者の都合により名無しです:03/11/08 17:43 ID:6i84Hqkv
マギー死んでガブリエル倒したあと悪魔を狩り続けるミカエルで終了
あの悪魔狩りの語りの文(1巻の最初の方にあるまだ人が神をなんとかとか言ってる文)
でミカエルが悪魔をなぎ倒してる場面で終了
19作者の都合により名無しです:03/11/08 20:09 ID:9I/lXk7b
ウリエルが死んだからこの漫画終了です。
20作者の都合により名無しです:03/11/08 23:20 ID:zTx4ywyd
マギーが死ななきゃミカエルは天使になれないんでは?
ガブリンは死の宣告で10ターン後に死亡確認なのでミカマギが愛の逃避行すれば勝てるな。
でもその前にラファエルがマギーを八つ裂き決定。
21作者の都合により名無しです:03/11/09 10:57 ID:fv0IHOj4
>20 マギーはガブが強引に取り付けた「賭け」に負けてるしな
22作者の都合により名無しです:03/11/10 07:50 ID:un4y48DJ
ウリエルの台詞の「お姉ちゃん」を「お兄ちゃん」に脳内変換してみな。
23作者の都合により名無しです:03/11/10 13:32 ID:VdcbKiHU
はじめて読んだけどこの漫画すごいね。
どっかでみた漫画のちゃんぽんじゃないですか。
24作者の都合により名無しです:03/11/10 21:53 ID:7GqRsMMk
ウリエルたんがいないんじゃもうだめぽ
25作者の都合により名無しです:03/11/10 22:07 ID:jgNlGXY1


(  )
ノ( * )ヽ
 ノωヽ\ プップッ
     \●
      \\  ベシッ
         ●(´・ω・`) ←>23
         (∩ ∩)
26作者の都合により名無しです:03/11/11 18:15 ID:5kBNIqJK
寂滅の聖頌歌の意味を考えるとやっぱりマギーは死ぬんじゃないかと
27作者の都合により名無しです:03/11/12 03:39 ID:C9DRhyAx
そして見返るの力が目覚めて滅多切り
「ガアアアアアブリエルううううううううう!!」
28作者の都合により名無しです:03/11/13 13:26 ID:aAUw0D01
結局はガブリエルの一人勝ち
29作者の都合により名無しです:03/11/13 13:53 ID:Gxd1nepH
これパクリとか言われてるのは知ってるけど、それでストーリーの破綻とか無く、面白く読めるの?
30作者の都合により名無しです:03/11/13 21:14 ID:gdxJaz0x
誰がなんと言おうと漏れは好きだ



以上
31作者の都合により名無しです:03/11/14 03:54 ID:dfzbWqv+
まぁでもガブリエル倒しても悪魔は残るから平和になってハッピーエンド
ってのはなさそうだな
32作者の都合により名無しです:03/11/14 04:14 ID:5rTaia7w
それにしても、最近ポンポン人が死ぬな。
貴重な女性キャラが二人も逝っちまったし。
残るは男ばかりだな。
33作者の都合により名無しです:03/11/14 21:21 ID:g0Y09KuT
>>29
ひでぇ話だが、正直今の展開グダグダなむげにんやベルセルクより楽しめる。
34作者の都合により名無しです:03/11/15 01:08 ID:dOKMfb6B
>>29
最近は展開がパクリじゃなくなった。
まあ、最近の展開は一応楽しめるよ。
バタバタ死人が出まくってるし>最近
35作者の都合により名無しです:03/11/15 22:58 ID:x0kdhJw6
ガブリエル ミカエルが殺す
ラファエル 多分ミカエルかガブリエルが殺す
ルシファー 殺すというより止まる予感
エイラ    サルトル?
ケセフ    サルトル?
3629:03/11/16 14:23 ID:+lLu6g5x
>>33 >>34
おー、何か興味が出てきたよ。
読んでみようぞ。
ありがとうね。
37作者の都合により名無しです:03/11/19 23:06 ID:pnhEETi+
サルトルまだ?
38作者の都合により名無しです:03/11/21 13:25 ID:Lmm0zJDK
>最近は展開がパクリじゃなくなった。

みんな優しい心の持ち主だなぁ。
39作者の都合により名無しです:03/11/21 20:38 ID:nZ0HVUNC
正直、トドノ狩りの管理者キモいもん。
40作者の都合により名無しです:03/11/22 05:15 ID:xYMKjF2H
漏れはあまりに盲目的な信者がキモイ。
特にキャラ萌えの一点突破でパクッた事実を認めようとしない信者な。
あとは作品弁護ができなくなるとトド狩りバッシングにはしる香具師。
41作者の都合により名無しです:03/11/22 12:46 ID:urAYo1Y+
>>40
認める認めないなんてどうでもいいだろ。認めたところで何?
認めないところで何か不都合でも?マジになるなよガキ
42作者の都合により名無しです:03/11/22 14:10 ID:WMZ6Z9uc
>>39
正直、悪魔狩りファンサイトの管理者はトドノ狩り管理者よりキモいもん。
43作者の都合により名無しです:03/11/22 14:37 ID:155yrojk
>マジになるなよガキ
決め台詞はカコイイがモチツケ小僧。

「認めた上で好き」ってのと
「こんなのパクリの内に入らない。マンセー」は大違いだろう。
その辺りがファンと信者の違いになってると思う。
まぁ心情的に納得いかないだけなので特に不都合はないけどな。
44作者の都合により名無しです:03/11/22 21:48 ID:ewyyNSHv
無礼度スレで何度も「俺は悪魔狩りしか読んでない。朴李なんて気にならない」とか
しつこくレスしてる信者がウザイ。頼むから死んでくれ。
45作者の都合により名無しです:03/11/23 03:24 ID:kY9K/sFs
友達にこの漫画を薦められて読んでみたけどスゴイ漫画だと思った。
どこかで見たことある漫画のオンパレードなの。
ブレンド漫画ってやつだね。
46作者の都合により名無しです:03/11/23 03:50 ID:sRTODiwB
凄いね、この漫画。

朝鮮人が描いてるの?
47作者の都合により名無しです:03/11/23 07:50 ID:tj5pEofv
一応プロなんだし効果線くらいちゃんと描いて欲しいなぁ
あんなひょろひょろの線じゃスピード感も迫力も出ないよ
48作者の都合により名無しです:03/11/23 09:28 ID:veQ+otFd
(  )
ノ( * )ヽ
 ノωヽ\ プップッ
     \●
      \\  ベシッ
         ●(´・ω・`) ←>45〜47
         (∩ ∩)
49作者の都合により名無しです:03/11/23 10:57 ID:sfEmBZuF
>>1の突っ込みサイト見て、笑っちまったよ

戸土野正内郎はテロで氏ね
50作者の都合により名無しです:03/11/23 11:02 ID:lP/exODY
今月号のラファエルはマギーを犯りにいったの?
51作者の都合により名無しです:03/11/23 11:23 ID:veQ+otFd
(  )
ノ( * )ヽ
 ノωヽ\ プップッ
     \●
      \\  ベシッ
         ●(´・ω・`) ←>49
         (∩ ∩)
52作者の都合により名無しです:03/11/23 11:30 ID:5Iyy+TrL
次回作で作者の真価が問われる。
53作者の都合により名無しです:03/11/26 13:19 ID:UNRUPj1e
だから信者はちゃんとベルセルク読めって
54作者の都合により名無しです:03/11/26 18:28 ID:NwXXtMFY
読んだところで何?
55作者の都合により名無しです:03/11/26 18:42 ID:1Cb3pSgS
>>44
ろくでもないテンプレ作ってきて
「悪魔狩りスレ立てろ」とか言ってるしつこい香具師もいたしな。
つうか同一人物か。
41みたいに沸点の低いヴァカとか、そんなファンしかいないのか。
56作者の都合により名無しです:03/11/26 19:05 ID:y24YwMbQ
アンチは55みたいにわざわざこのスレまできてマジになってる沸点の低いヴァカしかいないのか。
57作者の都合により名無しです:03/11/26 19:15 ID:V8hgt9iz
>マジになるなよガキ
>マジになってる沸点の低いヴァカ

「マジになる」がマイブームな方のようです。
58作者の都合により名無しです:03/11/26 19:29 ID:asHlkI2A
匿名掲示板で必死に自分の作品を擁護してる戸土野たん萌え
59作者の都合により名無しです:03/11/26 23:08 ID:oSXGbsK0
>認めたところで何?
>読んだところで何?

マジになったところで何?
60作者の都合により名無しです:03/11/27 01:54 ID:1W5JopSF
どこをどう読んでマジだと思ったのか?
まぁただの負け惜しみみたいなもんか
61作者の都合により名無しです:03/11/27 19:04 ID:lgrkri68
言った筈だ

アンタに勝ちたいのは何も・・・

釣りだけの話じゃ

ないんだと・・・・・・・・・
62作者の都合により名無しです:03/11/27 21:00 ID:wUQV9qAx
可哀相に
越えてはいけない 一線を越えてしまった…
そんなに 悔しかったのかい?

煽りに 負けたのが…
63作者の都合により名無しです:03/11/27 22:29 ID:mourbv8t
こっ・・・頃せ!!
早く>>61>>62の二人を・・・
64作者の都合により名無しです:03/11/28 01:00 ID:0xWWWp3B
それはお互い様だ 炎の厨房者(フレイミング・クソガキャー)よ…
65作者の都合により名無しです:03/11/28 06:35 ID:kcBkm+ZH
炎の厨房者 の強引な読ませ方にワロタ
66作者の都合により名無しです:03/11/28 20:57 ID:Hp42EzB2
いや、俺悪魔狩りがベルセルクのパクリだって聞いてネタとして
買ったんだが・・・まぁネタとしては最高。
作画も話もヘロいしコリャ3流漫画家逝きだなーなんて思いながら
一応コレクションとして最新刊(今更だが)買ったんだが・・・
・・・不覚だった・・・
始めて・・・・・・泣いちまったんだよね・・・漫画で・・・あの展開で。
反感買うかもしれんけど、俺は断言する。
悪魔狩り〜寂滅の聖頌歌篇〜3巻は、ベルセルクをちょっと超えたと思う。
もうパクリなんざどうでもいい、俺は普通にこの漫画を楽しんでみる事にする

しかし・・・コカベル潰した後、ラファエルが普通の反応してるのは少し萎えたな
もっと何もしゃべらないような、壊れた人形みたいな風にしちまえばよかったかも
・・・おしい・・・
67作者の都合により名無しです:03/11/28 23:07 ID:nrUm3AYS
>>66
最近の展開で過去の悪行を許せるかどうか、だよね。
いくら頑張っても前科者の作品は認めないって言う人もいるだろうし。
個人的にはいかにも泣け!って感じの回想とかが鼻について、
泣くまでには至らなかったけどね。
68作者の都合により名無しです:03/11/29 15:34 ID:iVFO6rTt
今月号見たけどサルトルがラファエル半殺しにしてた
69作者の都合により名無しです:03/11/29 19:19 ID:ywuBmqJT
マジかよ。ミカエルが「化け物」扱いしたのもうなずけるな
70作者の都合により名無しです:03/11/29 22:06 ID:Wlqrt/Iz
>>69
信じるな。
68は単なる妄想癖だ。
ラファエルは今月出てすらいない。
71作者の都合により名無しです:03/11/29 23:38 ID:B10ouuPy
チッ・・・
7269:03/11/30 10:27 ID:dLWS4Rbr
(  ) この ウソツキボーズが!
ノ( * )ヽ
 ノωヽ\ プップッ
     \●
      \\  ベシッ
         ●(´・ω・`) ←>68
         (∩ ∩)

>70 アリガトン
73作者の都合により名無しです:03/11/30 23:12 ID:9HTB/0a/
>>70がネタだというのに・・・
74作者の都合により名無しです:03/12/01 03:58 ID:qSE9H6y0
サルトルが雷操ってラファエル半殺し。
巨人は雷とか操れるんだって。
昔巨人は9000匹とか微妙に中途半端な数の竜を操ってたとサルトルが言ってた
75作者の都合により名無しです:03/12/01 12:51 ID:KWlpqltR
(  ) この ビミョ−にウソツキボーズが!
ノ( * )ヽ
 ノωヽ\ プップッ
     \●
      \\  ベシッ
         ●(´・ω・`) ←>74
         (∩ ∩)
ラファエルは何処行ったか分からないし、サルトルと殺り合ってもいない・・・・・ちょっと期待外れ


76作者の都合により名無しです:03/12/01 19:25 ID:cBiuW3H9
マギーたん、いくら死んでいるっつっても、パンツを脱がすのはやめてください。ウリたんが可哀想です
77作者の都合により名無しです:03/12/01 19:32 ID:PxHbc8sk
きっと血を洗い流すときに邪魔だから脱がして
代えのパンツが無かったから仕方ないんだよ
78作者の都合により名無しです:03/12/01 22:13 ID:S4DcpPfS
「ウリエルだって女の子ですから…」と言いつつ
パンツははかせてあげないマギーたん
79作者の都合により名無しです:03/12/02 19:37 ID:4qHQ/rqb
マギーモミモミー(゜∀゜)
80作者の都合により名無しです:03/12/02 19:51 ID:/ew9e1eV
そもそもあの世界にパンツがあるのだろうか
もしかしたらノーパンがデフォルトなのでは?
81作者の都合により名無しです:03/12/02 20:05 ID:B5iYPnbq
正直、ウリエルの所は「え?ひょっとして重傷でも生きてたって展開?」と思ってしまった
…死化粧だったのね…
不覚にもちょっとホロリと来そうになった
82作者の都合により名無しです:03/12/02 21:26 ID:/ZRD8kqQ
仮にノーパン文化圏だったとしても、
全裸に包帯一丁はないと思われ。
83作者の都合により名無しです:03/12/02 21:44 ID:Hdof31ex
変なところにツッコミ入れるなぁ…
84作者の都合により名無しです:03/12/02 22:52 ID:/ZRD8kqQ
エルフ同盟は安直過ぎないか
85作者の都合により名無しです:03/12/03 19:53 ID:VwCGZlaS
実際の歴史と比べても、別に安直とは思わないが
同盟の名前なんてそんなもんだろ
86作者の都合により名無しです:03/12/04 03:06 ID:2ohClemO
エルフ同盟ではなく戸土野特有の変な名称つけて欲しかった。
87作者の都合により名無しです:03/12/07 12:35 ID:ncHrJOhi
カウンシルなんたらとかか
88作者の都合により名無しです:03/12/07 18:43 ID:SL8Wc6+t
これが戸土野狩りの読者層だというのか・・・
89作者の都合により名無しです:03/12/08 01:54 ID:t17UJywH
強さ
サルトル=ガルム=ルシファー>>>>>>>>>>>>>>>>ミカエル
90作者の都合により名無しです:03/12/08 22:48 ID:Yi/93tkE
確かにミカエル弱すぎるな
91作者の都合により名無しです:03/12/08 22:55 ID:wB3XffgK
パクリだしな
92作者の都合により名無しです:03/12/08 23:29 ID:bTf/XDN5
法王の放置ぶりが凄いな。寂滅になってから一回も出てきてないしもう出てこないのか?
93作者の都合により名無しです:03/12/09 02:25 ID:g8Nx63n9
つか、そろそろミカ見せ場ないとヤバいだろ
主人公がヤムチャ化してどうする
奴は妹死んでパワーアップもしたのに
94作者の都合により名無しです:03/12/09 16:38 ID:FSeo7rgz
もう勝てそうな敵がいないな
95作者の都合により名無しです:03/12/09 22:36 ID:nCg9ZId8
ケセフとバルログくらいならギリギリ倒せそう
96作者の都合により名無しです:03/12/10 02:55 ID:2R315Fud
ウリエルとガブリエルの戦いよりガルムとルシファーの戦いの方が派手だな
サルトルはガルムの技をどう凌いだのかが気になるが
97作者の都合により名無しです:03/12/10 19:34 ID:Faj0PosS
ウリエルは死力尽くして激闘じゃなく、とにかく自分は死んでも魔法発動させる、って感じだったからな
派手さは無かろう
98作者の都合により名無しです:03/12/10 22:44 ID:X7GzSJtE
むげにんもベルセルクも好きなのに、脇おやじキャラの浦●直樹っぽさに
気を取られて全然気づかんかったw
女医萌えなんで関係ないが。。。
99作者の都合により名無しです:03/12/13 00:03 ID:p8ZwOe5z
つーかガブリエルがいなくなればいいんだよ。
そうすれば少しはましになるだろ。
なぜかって?ガブリエルを見るたびに


       ヨハンに見えてしまって萎える
 

せっかく面白い展開になってもこいつのせいで台無し。
100作者の都合により名無しです:03/12/13 19:15 ID:w4bv6B6e
ひゃっほう!100 GET!

マギたんハァハァ
101作者の都合により名無しです:03/12/13 21:38 ID:yigwwFL+
こんな過疎スレの100をとって喜ぶなんて
アキレーたよ…
102作者の都合により名無しです:03/12/16 19:58 ID:Q0vrfHX3
止まったな



ところで何故か近所の書店からブレイドが消え失せたのでまったく入手できない
103作者の都合により名無しです:03/12/20 23:24 ID:iE3fe5tY
マギーモミモミー(・Α・)
104作者の都合により名無しです:03/12/21 20:31 ID:kH1tX4bx
マギーモミモミー (・Α・)
105作者の都合により名無しです:03/12/22 14:30 ID:VKUAea3b
登場人物を殺す事でしか人気を獲得できない漫画をマンセーしてるスレはここですか?
106作者の都合により名無しです:03/12/22 17:38 ID:7nHRSpXa
そろそろ主人公を活躍させるために
「聖天使の甲冑」を登場させようぜ!
107作者の都合により名無しです:03/12/22 22:14 ID:SdFAqcWS
頬の傷に護符を刻みこむのも忘れるな。
108作者の都合により名無しです:03/12/22 23:06 ID:DBxk58QJ
おっと、勿論パンツ装着はダメだぞ。
109作者の都合により名無しです:03/12/23 11:18 ID:X3u2DFIr
>>106
魔法の鎧ならとっくに出てるよ。しかもベルなんとかいう漫画にパクられた(藁
110作者の都合により名無しです:03/12/23 14:17 ID:m4AUdtPc
>>109
お前さんは悪魔なんとかという漫画で初めて魔法の鎧を見たのかと小一時間(ry
111作者の都合により名無しです:03/12/23 16:32 ID:QRb/Vnz7
そもそも黒塗りの鎧+黒マント+投げナイフをパクッたのはどっちだと小一時間(ry
112作者の都合により名無しです:03/12/23 22:05 ID:sKQkcl9T
悪なんとかのは魔法耐性があるだけで魔法の鎧ではない罠。
113作者の都合により名無しです:03/12/29 19:55 ID:SfC2GsoH
魔法耐性をつけたのは魔法の技術ではないのかとと一時間。
114作者の都合により名無しです:03/12/30 00:22 ID:IocwHPP+
>>113
(゚Д゚)ハァ?
115作者の都合により名無しです:04/01/01 15:41 ID:Ke33H/K9
煽りに煽り返すの、カコワルイ。
116作者の都合により名無しです:04/01/01 20:15 ID:9KiArzLu
(今月号の話題はしないのだろうか…?)
117作者の都合により名無しです:04/01/01 23:34 ID:dSGtqoeQ
ついに起訴されたそうです
118作者の都合により名無しです:04/01/02 00:41 ID:8k6/UDMX
なんだってー(AA略

そういえばこないだ他のパクリ四天王のマンガ読んだよ。
戸土野タンもまだまだだなー
119作者の都合により名無しです:04/01/02 13:31 ID:yiZHJBvG
今月も普通におもろかった
ラハブカコイイ
120作者の都合により名無しです:04/01/03 21:04 ID:6S+EXoQ3
散々ほったらかしだったルッカのエピソードに
ほんの少しだけど触れられたな
121作者の都合により名無しです:04/01/03 23:34 ID:b6Njm6lW
このストーリー展開では無理だと分かっていても、ミッキーとマギーが幸せに暮らすENDになって欲しいと切に思う・・・・・

でも、ミカエル死んじゃうんだろうなあ・・・・・・
122作者の都合により名無しです:04/01/04 19:06 ID:IRBGSmxQ
マギー死ぬだろ
123作者の都合により名無しです:04/01/04 21:12 ID:jWpYoXZ1
イギー死ぬだろ
124作者の都合により名無しです:04/01/04 22:58 ID:bnBbuhGt
ミギー死ぬだろ
125作者の都合により名無しです:04/01/05 01:21 ID:FLtORnia
ポギー死ぬだろ
126作者の都合により名無しです:04/01/05 03:22 ID:itfcjFsx
コギー死ぬだろ
127作者の都合により名無しです:04/01/05 07:21 ID:Jt7qB7Bp
イギー死ぬだろ
128作者の都合により名無しです:04/01/05 12:18 ID:s4IJ8UDA
>>127
既出

ドギー死ぬだろ
129作者の都合により名無しです:04/01/05 12:56 ID:K6b2aEBw
グリフィス!!
胸板
130作者の都合により名無しです:04/01/05 13:42 ID:E1bC4KIf
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                    .|
       ____.____    |
     |        | ∧_∧ |   <さっさとくたばれ!
     |        | (# ´Д`)|   |                      ∩  :・:∵
     |        |⌒    て)   人                    ⊂、⌒ヽ∴: ゲハァッ
     |        |(  ___三ワ <  > ====≡≡≡三三三三:⊂( 。Д。)つ>>122〜128
     |        | )  )  |   ∨                      V V      
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
131作者の都合により名無しです:04/01/05 23:24 ID:Mu6Jr929
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                    .|
       ____.____    |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        | ( ´,_ゝ`)|   |                      ∩  :・:∵
     |        |⌒    て)   人                    ⊂、⌒ヽ∴: ゲハァッ
     |        |(  ___三ワ <  > ====≡≡≡三三三三:⊂( 。Д。)つ>>130
     |        | )  )  |   ∨                      V V      
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
君つまらないね(藁
132作者の都合により名無しです:04/01/05 23:32 ID:xzLOlIy6
                        |
       _ _ __. ___   .|
     |        |      |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |(  ゚∀゚) |   |
     |        |/ ⊃━⊃.━━━━┫         ┃
        ̄ ̄ ̄  ̄ ' ̄ ̄     .|    ┃ >130     ┃
                        |    ┗━━━━━━┛
                        |                               
――丶ヽ〃―――――――――
133作者の都合により名無しです:04/01/06 21:07 ID:an2uMTJ0
本題と関係ないとこで盛り上がってきたな。
134作者の都合により名無しです:04/01/09 09:51 ID:avWNqvYR
ガブリエルの死亡は確定してる事だし、鍵を得なくてもなんとかミカエル戦えないの?
あと敵って言ったらラファエルだけだと思うんだけど。
135作者の都合により名無しです:04/01/09 17:40 ID:mvkSAGky
闘えません。鍵を得るか、パワーUPするかしないとまたラファエルに半殺しにされます
でも、マギーは殺さんで欲しい。
136作者の都合により名無しです:04/01/09 17:48 ID:WsROhPWm
マギー死ぬだろ
137作者の都合により名無しです:04/01/09 18:36 ID:RzwIGLx9
鍵得ないとバルログとケセフ以外には勝てそうも無い
138作者の都合により名無しです:04/01/10 04:47 ID:wX2Omy0S
ガブリエルが死んでも世界をめちゃくちゃにする計画(具体的に何をするかってまだ出てきてないんだよなあ)止めないとダメだろう
139作者の都合により名無しです:04/01/11 19:57 ID:UNAGTvrP
ウ、ウリエルたんがああぁぁぁぁぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
140作者の都合により名無しです:04/01/12 00:24 ID:rzcbMotI
五人の魔王ってなんじゃ?>黙示録
141作者の都合により名無しです:04/01/12 00:44 ID:2omBRVsz
もちろんゴッドハ(ry
142作者の都合により名無しです:04/01/14 17:35 ID:WCUj+619
>141
それだっ(AA略
143作者の都合により名無しです:04/01/15 20:19 ID:zUOEwMkK
残すところ、後3巻分か・・・・・少し寂しいな・・・
144作者の都合により名無しです:04/01/17 14:58 ID:BvdswAW6
コミックで読んでる
新刊読んだ
もう前巻あたりから凄い展開だな
マジでおもしれー
145作者の都合により名無しです:04/01/17 19:00 ID:00rOsPUM
パクリだけどな
146作者の都合により名無しです:04/01/17 23:22 ID:R4Vcfi/e
作者はグラシア殺すつもりだったのか
147作者の都合により名無しです:04/01/18 01:42 ID:neWw7QcX
皆殺しの戸土野
148作者の都合により名無しです:04/01/18 13:07 ID:vP5mgISG
まぁ最後は急に死ぬのが恐くなってきたガブちゃんがヘタレだして
夕日をバックにミカエルに土下座

ガブ「今まで調子こいてホントすいませんでした・・・」
149作者の都合により名無しです:04/01/18 20:23 ID:ffhXlU7z
それだったら少しはガブを好きになれるな。
戸土野はガブを持ち上げすぎだ。
150作者の都合により名無しです:04/01/22 01:51 ID:4YF7IU65
あと3巻に収まるのかが疑問
151作者の都合により名無しです:04/01/22 12:54 ID:bOI1DvPP
あと三巻打ち切られずにいられるか疑問
152作者の都合により名無しです:04/01/28 20:17 ID:e4+Lcw1c
パクリだからな


153作者の都合により名無しです:04/01/30 19:44 ID:d9jOCJxP
保守
154作者の都合により名無しです:04/01/31 11:23 ID:NkBfbA32
相変わらず絵が下手だな。ラファエルが見開きでガブ含め雑魚一蹴する場面のショボさはなんだ
155作者の都合により名無しです:04/01/31 19:26 ID:FeUUn2aY
今月号678ページ目のマギーたん最高にイイ!ミカエルが羨ましいな
156作者の都合により名無しです:04/01/31 22:19 ID:YpksmK1X
今日初めて戸土野狩り見てきた。
やっぱパクリまくってるなーと思った。噂に聞いてたより。
でも、悪魔狩りが凄く好きなわけではないんだけど、(むしろモンスタやベルセルクのが好き)
サイトの管理人のコメントにムカついて素直に納得したくない気分になる。
黒猫サイトの管理人みたいに中立の方が賛同者が増えそうなもんだが。
157作者の都合により名無しです:04/02/01 00:14 ID:uVXpDqBJ

僕はマッグガーデンに恨みを持っています。
マッグガーデン設立メンバーの中に絶対に許せない人物がひとりいます。
これからこのスレッドにその人物が過去にしてきた悪行のすべてを公開
していきます。
もう遠慮はしません。
僕の内情暴露で雑誌が廃刊になったり会社が傾くことになろうとしった
ことではありません。



158作者の都合により名無しです:04/02/01 17:15 ID:VOPgu3ed
>157 失せろ排泄物
159作者の都合により名無しです:04/02/01 22:33 ID:alFnNqRE
リリスの顔が・・・
160作者の都合により名無しです:04/02/03 02:19 ID:fRWO/Bbo
2ちゃんで頑張ってもなぁ
161作者の都合により名無しです:04/02/04 02:32 ID:qk4tIPGW
別に戸土野狩りは賛同者求めて何かしようってサイトじゃないんだからいいんじゃないか
「こんなものがあるからみんなで一緒に笑ってやろうぜ〜」ってサイトだろう
好きなようにやっていいんじゃないか
162雲黒斎:04/02/04 22:50 ID:9S4j1nE/
サルトルカコイイ!
163作者の都合により名無しです:04/02/04 23:07 ID:G5a4zClI
このスレにもやっとクソコテがきたか
164雲黒斎:04/02/05 19:52 ID:6G0FUL4h
サルトルカコイイ!
165作者の都合により名無しです:04/02/05 20:44 ID:aEPjU3pU
モンスターがアニメ化だそうですね。戸土野先生
166作者の都合により名無しです:04/02/06 16:05 ID:+MiRasY6
戸土野狩りの管理人ってもしかして重度のベルセルク信者じゃないのか?
167作者の都合により名無しです:04/02/06 19:54 ID:7VS0FtQA
ただああやって面白がってるだけじゃないの?悪魔狩り好きな俺も結構楽しめたし
別に他作品をぱくってようが無かろうが、面白ければ問題なし
168雲黒斎:04/02/07 21:29 ID:2ui7eZ+l
サルトルカコイイ!
169作者の都合により名無しです:04/02/08 13:21 ID:bYT9hEwH
リリスあれだけしか出てこないとか
170雲黒斎:04/02/08 19:07 ID:bHxZqT/h
サルトルカコイイ!
171作者の都合により名無しです:04/02/09 21:24 ID:7Tp7Eg7E
>>170
いいかげんNGされてることに気づけマヌケ
172雲黒斎 :04/02/09 21:26 ID:BNEtx2zY
サルトルカコイイ!
173雲黒斎:04/02/10 21:49 ID:vVTcf37T
サルトルカコイイ!
174雲黒斎:04/02/11 20:22 ID:TFN9X+XC
サルトルカコイイ!
175作者の都合により名無しです:04/02/14 15:21 ID:Ua5mJ7v1
サルトルカコワルイ!
1763年B組チンパク先生:04/02/16 21:28 ID:lz3QHJDy
マギータンカワイイ!
177作者の都合により名無しです:04/02/18 09:40 ID:kEEFOUSm
ブギーポップハワラワナイ!
178作者の都合により名無しです:04/02/20 18:51 ID:yWtuSd9O
それにしても絵が上手くならない漫画家だな
179作者の都合により名無しです:04/02/21 05:06 ID:kFvAsejE
ここまで朴李まくった作品はかえって清清しい。





氏ね
180作者の都合により名無しです:04/02/22 03:45 ID:as7zxaHU
もちっとこう、線がすっきりすれば上手く見せることが出来ると思うんだが、
まぁああいう絵なんだろうなぁ
181作者の都合により名無しです:04/02/22 10:23 ID:rmUbNNIv
絵が野暮ったすぎる、元ネタ漫画よりは好き。「ベル」はキャラクター全てが不潔そう。デブオタ並に臭そうだし
182作者の都合により名無しです:04/02/25 16:17 ID:GEzwHXQU
線が濃い。昔の少女漫画並。でも話は好きだな。
183作者の都合により名無しです:04/02/26 23:51 ID:KPD2clph
ウリエルたん(;´Д`)ハァハァ









ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァン
184作者の都合により名無しです:04/02/28 02:50 ID:vR+Hw9rQ
>>182
この作者のデビュー作見たことある?
もうひどすぎてひどすぎて目も空けてらんないくらいにヘタクソだよ
あのころに比べたら今なんて神も同然なもんだぞ
んでやっぱトドさんはこの絵の下手なのがいいんだよ
つかデビュー作の続きちょっとだけキボンヌ
185作者の都合により名無しです:04/02/28 18:02 ID:h7NRukyR
こもあんつ?
186作者の都合により名無しです:04/02/29 12:27 ID:eOK0ZCr0
イノセントブレードだよな。般若面つけた侍が主人公の。
持ってるZE!確かに続き見たいね・・・。

ハレグゥの作者とか東京アンダーグラウンドの作者とかが
同コンテストで準グランプリに留まってるなか
トドだけグランプリとってたよな・・・あの絵で。
つか、絵はホントにヤバい。
いくら今も「うおぉ、うめー!」という程の絵には及ばないとはいえ、
元祖悪魔狩りコミックス読んだあとにアレ呼んだときの衝撃は類を見ない。
イノブレ、話は確かに他のと比べてうまくまとまってたような気がするし
構図も悪くなかったんで、当時としてはトドは
初連載に向けてが力を挙げることに必死になってたんじゃないかな・・・
その結果、現在に至るとか。
187作者の都合により名無しです:04/02/29 15:16 ID:m5sgUzu2
一人で描いているのが問題。アシ雇えよ・・・
188作者の都合により名無しです:04/03/01 13:00 ID:sQp6rCFR
リリスの話ってアレで終わりか?聖天使編からの複線なのに?
189作者の都合により名無しです:04/03/01 19:16 ID:NEHtodsE
ぐあぁ・・・ミッキーちゃん死亡フラグがぁ・・・・・・せめてマギーたんに種を仕込んで差し上げろ。きっと喜ぶから・・・
190作者の都合により名無しです:04/03/01 20:01 ID:sQp6rCFR
マギーは師匠の種を仕込まれます。跡継ぎがいないから。
191作者の都合により名無しです:04/03/01 21:05 ID:lm9gLT8i
ウリエルは処女のまま死んじゃったの?
192作者の都合により名無しです:04/03/02 16:45 ID:Yz0EGael
なんか今回の話ハーメルンのバイオリン弾きにも似たようなのなかった?
竜族の老人みたいなの
193作者の都合により名無しです:04/03/03 00:14 ID:RWMZx0bG
質問なんどすがブレイドのほうからでてる悪魔狩り(寂滅の聖頌歌篇って書いてないただの悪魔狩り)
ってガンガンコミックスからでてる悪魔狩りと中身ちがうんですか?
ちょっとどうしようかなやんでるんですけど
194作者の都合により名無しです:04/03/03 14:11 ID:WWt76BWI
193>
内容同じだよ
195作者の都合により名無しです:04/03/05 13:57 ID:Qy2/xCjN
>>194
それじゃあガンガンのほうのやつ持ってるんで買わないほうがいいですね
サンクスでした
196作者の都合により名無しです:04/03/08 01:47 ID:s75jc9wA
>195
ただ違うといったら
作者のコメントの変更と、あとがき2P漫画の追加ぐらいですかね
197作者の都合により名無しです:04/03/08 23:07 ID:iEjUKsDY
また剣が新しくなるのか
今の剣はザコにしか威力発揮してなかったな
トドたんガンバレ!
199作者の都合により名無しです:04/03/18 15:51 ID:iTyCtkAA
トドたん!過労死は避けろ!
(だからアシスタント雇おう)
200作者の都合により名無しです:04/03/19 09:53 ID:FUt1+cp9
ハーメルンの作者もアシ無しで病院送りになってるから
マジ無理しないほうがいいと思う
トドタンガンガレ!
202作者の都合により名無しです:04/03/30 13:43 ID:7MQ/wjGc
今月号見てゼノギアスを思い出しました。
203作者の都合により名無しです:04/03/30 20:27 ID:oLZnaFCi
鍵を得ないとガブリエル倒せないな
204作者の都合により名無しです:04/03/30 21:09 ID:YYhh1ED8
マギータン死亡フラグ立ったくさくてウトゥ
205作者の都合により名無しです:04/03/31 01:14 ID:2nb5efW5
やっぱり死ぬんだな
206作者の都合により名無しです:04/03/31 03:33 ID:2nb5efW5
リリスちょっとしかでなかったな
207作者の都合により名無しです:04/03/31 20:51 ID:POSwIYm8
二人とも幸せになって欲しいが、戸土野先生はそうしないだろうなぁ・・・・
マギーはガブリエルとお互いの命を張った「賭け」に負けているし、ミカエルも死にそう・・・・

でも俺の予想としては、なんとかマギーを守りきるも、ミカエル死亡。
マギーはミカエルの子供を身篭る。双子の兄妹で、名前はミカエルとウリエル・・・・って、ベタすぎるか・・・・。
208作者の都合により名無しです:04/03/31 22:19 ID:6w8iIUYL
2人とも死にます
209作者の都合により名無しです:04/04/01 01:13 ID:Tj+hBooz
ところで鍵って具体的な定義が出てないけど
大切な人の死と思わせておいて血だったらマギー死なないってことがあるかもね
210作者の都合により名無しです:04/04/02 17:36 ID:/jMY3xt4
ベルセルクより先に終わりそうだな・・・続編になったりして
211作者の都合により名無しです:04/04/02 22:56 ID:s78FZ3RU
トドたんとこにアシ希望!という人が居ないのかも>アシ雇え
212作者の都合により名無しです:04/04/03 19:35 ID:GCEAkfHK
俺に絵を描く才能がちょっとでも有れば、喜んでアシになってるよ・・・報酬は1日3度のメシと押し入れ(寝る所ね)で充分。
213作者の都合により名無しです:04/04/03 21:14 ID:I4JU5LSI
>212
トドたんの家への交通を調べなければな
214作者の都合により名無しです:04/04/04 15:28 ID:FCcmFqY1
他人に自分の作品を任せられない性格だったり
性格破綻者だったりするのかもね。まぁ、作者本人のことはこの際どうでもいい

鍵は自分にとってかけがえのない人の死によってそれまでの自分の
価値観や世界観が崩壊することで得られるとかなら
ガブをひたすら倒すだけだったミカがマギーとの未来を望んで、
ガラッと変わったなら…マギー死なずに鍵を得たりしないかな。
と、マギー生存の可能性を夢見てみる。この作者だからそんな簡単にはいかないな orz
215作者の都合により名無しです:04/04/05 18:25 ID:arCeaIiP
え・・・マギーは死ぬの?!
216作者の都合により名無しです:04/04/06 21:33 ID:HLkSD+MI
>215 ガブリエルとの「賭け」に負けている。掛け金は「命」  「冠翼の聖天使篇」3巻参照。

奴は「皆殺しの戸土野」になるつもりなのだろう・・・
217作者の都合により名無しです:04/04/13 20:07 ID:jCEkJ3e2
その設定をトドたん忘れてたりして
218作者の都合により名無しです:04/04/13 21:23 ID:LUWwO8ZA
ベタでもいいです>>207でいいです。
マギーが「大切な人に死なれる」のに対し
ミッキーが母親、リリスと「大切な人を殺してる」のが怖い…
219作者の都合により名無しです:04/04/23 02:43 ID:kkUxmwTX
後ろから抱きしめ→キスのシーンは二人の身長差がほとんどなくなってたぞ。
ある意味クライマックスシーンなんだからもっときっちりと描けよ戸土野
220作者の都合により名無しです:04/04/23 21:17 ID:x7qZHkLy
>219 多分、屈んでたんだよ。細けぇ事気にすんな。
221作者の都合により名無しです:04/04/24 01:44 ID:a5WC4b16
と萌え過ぎてそんなの気になってなかった…
222作者の都合により名無しです:04/04/24 11:06 ID:Tqt4E702
悪魔狩りの幻の第一話をうpキボンヌとか言ってみるテスト
223作者の都合により名無しです:04/04/25 02:09 ID:un3i6fS9
ベルセルクのパクリ漫画か
早く終わればいいな
224作者の都合により名無しです:04/04/30 00:59 ID:MxwMIiMI
悪魔狩り〜冠翼の聖天使篇〜Y売ってねぇ〜
本屋20件ぐらい回ってなくて注文したら出版社に在庫なくて再版の予定もないみたいorz
Y巻置いてある本屋どっかにないかなぁー
225作者の都合により名無しです:04/04/30 03:09 ID:00PyFGoE
6月に5巻出るのか
226作者の都合により名無しです:04/05/01 21:59 ID:rwBfX9Y2
朝チュン無かったか…ちぇ
227作者の都合により名無しです:04/05/01 22:55 ID:ZqdtjuyP
>226 心配せんでも、もう種を仕込まれてる。ミカエル死亡でマギー妊娠END。間違いなし。
228作者の都合により名無しです:04/05/02 15:08 ID:GT7UHqjR
今月号にベルセルクのフェムトさんが出張してたね
229作者の都合により名無しです:04/05/03 14:39 ID:S65ziGTG
>222
余にも懐かしすぎる!
単行本にあの時の話収録されてなかったんだよな〜なぜか・・・
専門職とは懐かしいね〜闇の眷属さん
230作者の都合により名無しです:04/05/08 20:45 ID:GhK5xR0L
どちらかというと悪魔狩り信者な俺
今日ここを始めて見る
「パクリパクリうるせぇな!どら、なんなら戸土野狩り見て来てやらぁ!」
……
…………吊ってきます
いやそれでも変わらず好きだけどね、悪魔狩り
231作者の都合により名無しです:04/05/08 21:29 ID:yAuhbFAk
俺は全くパクって無い精錬潔白な漫画を見た事ないが・・・・・ベルの作者も映画、ゲーム等からパクリまくってるし・・・・
232作者の都合により名無しです:04/05/08 21:32 ID:U0eLxc1L
既にこの世の中に「1からのオリジナル」なぞ存在しない訳だしな
まあ、肩の力を抜いて愉しめばそれで良し。
233作者の都合により名無しです:04/05/09 05:31 ID:AYh0/LOi
つーか何度か言われてるが、最近はオリジナルより面白い
今最終章みたいだし、これが終わったらスッパリと終わらせて、
「あぁ、終わっちまったか」と余韻の残る漫画にして欲しい
「もっと読みたいのに!」と思われてる時期に終わる漫画が一番いいよ
234作者の都合により名無しです:04/05/09 19:20 ID:OS9KePUA
ただちょっと未消化の設定が山積みになりそうなのが残念至極
同人でもいいから設定資料集出してクレー
と、漏れ思う
235作者の都合により名無しです:04/05/09 20:11 ID:H5vt9rsJ
連載終了後のコミック巻末にでも期待しますか(期待出来んけど)
236作者の都合により名無しです:04/05/09 20:41 ID:dYPNmGsL
エニ系マンガに一時(今も?)妙に設定のややこしいマンガ増えたよな(ブレイド含む)
それらが次々と終わっていく中でちゃんと最後まで書ききってくれそうな戸土野はちょっとえらいと思う
237作者の都合により名無しです:04/05/10 20:45 ID:g9qXo3YW
           \(´∀´)/
             (   )
             / ω>
  
238作者の都合により名無しです:04/05/10 21:24 ID:cQSe3WfY
7巻で完結だっけ
ケセフとかエイラとかラファエルとかあと今月号で出てきた変な生物たちも増えて
足りなそう。バルログもまだ生きてたっけ
誰が誰を倒すんだよ
239作者の都合により名無しです:04/05/11 18:39 ID:+QsDlKZI
話数にして、あと8話くらい?・・・・・・・足りない気が(新キャラ出たし)
240作者の都合により名無しです:04/05/12 20:24 ID:+ZXFX8tV
つーか、あの某不死の王げな人はミカの試し斬りの相手なんじゃないか?<新キャラ
241作者の都合により名無しです:04/05/13 03:01 ID:tYxeMJGr
新キャラの出番なんてミカとガブの対峙シーンにしたいが転がってるくらいじゃないか
242作者の都合により名無しです:04/05/14 19:11 ID:KZM4LfDf
バトル中心な展開になりそうだけど、ガブリエル、ラファエル、バルログ、サルトル、その他色々
といったキャラの最期をどう消化できるか見ものだ。
(今年中に終わるとコメントしてたけど大丈夫か?
最終回が近いから最高の状態を出すために編集部は連載をもっとのばしてくれたり
トドさんの負担を減らす為にアシスタントつけたりしないのか?
そこらを考えると扱いが悪い気が…)
>>224
この前イー・ショッピング・ブックスで注文したら購入できた。
検索すればたどり着けるよ
243作者の都合により名無しです:04/05/17 12:14 ID:9HD3svXL
ルッカの出番無くなりそうですね(´・ω・')
244作者の都合により名無しです:04/05/24 09:35 ID:NPdtJiVI
保守
245作者の都合により名無しです:04/05/24 20:16 ID:5OfQQjNp
そーいや、ガブの鍵ッてリリスだったのか?
その割りにぞんざいな扱いしてたなガブ。
246作者の都合により名無しです:04/05/26 04:08 ID:AVWz3MC1
コミックス派だから今の展開は知らないけれど、リリスはミカエルの鍵(になるはずだった)じゃね?
ガブちゃんは生まれたときからニヤニヤしてたじゃん
247作者の都合により名無しです:04/05/29 14:17 ID:9Kg/6fv8
案の定さらわれたな
248作者の都合により名無しです:04/05/31 14:45 ID:xlvauVGo
ヴァーチュ―ズって、エヴァ劇場版に出てきたクジラ顔の量産型に似てる・・・・・

あと8話か・・・・ケセフ+エイラVSサルトル  ラファエルVSミカエル  イェソドVS野獣   バルログVS ?  

ミカエルVSガブリエル  ミカエルVSルシファー   グラシアはどうなるんだろ・・・・バルログと かな?  
249作者の都合により名無しです:04/05/31 23:11 ID:Sz3Xnx8C
バルログはミカちゃんとだろ。
きっちりけりつけなきゃ。

あと、自分、ラファエルは放置プレイ食らうような気がする。
250作者の都合により名無しです:04/06/02 01:27 ID:jbCbLdRr
ラハブと教会は放置か
251作者の都合により名無しです:04/06/05 21:31 ID:DkA3hT7g
ガブリエルの鍵は母親じゃないかな?

そういえば、ミカエルが頭の後ろにつけてる奴はリリスの形見とか
いわれがあるのかなと思ってたんだけど、そうでもないのかな。
無印の時からつけてたから、気になってたんだけど。
252作者の都合により名無しです:04/06/07 22:06 ID:zkTg2MwY
マギーを殺さないでーーーー!
253作者の都合により名無しです:04/06/08 15:01 ID:crk5kZC+
>>251
マリアタンはガブちゃんが生まれる前からガクブルし始めたし、生まれてすぐはまだ聖天使降臨の儀式はしていないはずなので、
やっぱりガブちゃんは生まれる前からギンギンだったとおもふ
254作者の都合により名無しです:04/06/10 06:11 ID:CUtAM5cO
>>36は騙されたままか?
255作者の都合により名無しです:04/06/12 21:17 ID:sxxDcwVw
新刊の目次ページの挿絵、エロいな。
256作者の都合により名無しです:04/06/13 19:08 ID:erMq1Kt4
ルッカ以外は死にそう・・・・・ダンバインENDですか戸土野先生?
257作者の都合により名無しです:04/06/14 15:00 ID:Wpf5l+9T
ラストシーンはあれだな、いつもみたいに例のトリップと共に悪魔の巣窟に乗り込む一人の青年
しかしその青年はミカちゃんじゃなくてルッカ
最後に敗れた親玉が聞く「キサマ ナニモノダ・・・」
答えるルッカ「14代目悪魔狩り、拳聖・ザ・グレート・ルッカだ」
258作者の都合により名無しです:04/06/14 21:32 ID:e2t7pjxL
ページ足らないのが確実だな
259作者の都合により名無しです:04/06/14 23:58 ID:1cXwiKxC
書き込み少ねー(つд`)
260作者の都合により名無しです:04/06/16 15:58 ID:8jGDs6qt
単行本派
いやー盛り上がりそうだね
今回は読むの大変だった
261作者の都合により名無しです:04/06/17 02:19 ID:+Inr0mq+
近所で五巻まだ入荷してねぇよ・・・大手のくせになめとんのかい
262作者の都合により名無しです:04/06/17 12:01 ID:2oiI5ZhY
悪魔狩りはもはやベルセルクを超えたな。
いや、ベルセルクが落ちただけかw
263作者の都合により名無しです:04/06/17 17:52 ID:j66U3Q8l
贔屓目に見ても、今のベルは酷い。ガシュニカ篇なんぞさっさと終わらせろ!
グロいだけでツマラン。無限の作者と同じく、グロにハマってるみたいだし。全くもって不愉快。
264作者の都合により名無しです:04/06/19 08:40 ID:2w94So9a
朴李漫画で盛り上がってる喪前って・・・・
もしかして姦国人ですかwwwwwwwwwwwwwwww
265作者の都合により名無しです:04/06/19 08:59 ID:n1NnUL5H
トドセイウチはベルセルクがここまでヒットするとは思ってなかったんだろうね。
最近の絵や展開はマシになってオリジナル色を出す努力が見えるけど
初期のパクリ具合は確実にプロ失格レベルだ。
設定から絵から雰囲気から劣化コピーまんまだったし。
トドノは一生ミウラ氏に顔向けできないわ。
266作者の都合により名無しです:04/06/19 09:09 ID:zdii1CHW
つまんなー奴だな
267265:04/06/19 11:30 ID:n1NnUL5H
まぁ感情移入できるレベルではないけどそこそこ楽しんでるな。
ベルセルクからインスパイアされて生まれたのは読めば分かるし
相変わらず底の浅いストーリーなんだけど絵や構図が
そこら辺のアホな美少女系マンガよりはまだ気合入ってるし
評価できる点もあるんだよ。
本人が「ミウラ先生に捧ぐ漫画」とかコメントしてるなら笑って許せるんだけどなぁ。
268作者の都合により名無しです:04/06/19 11:41 ID:p5G0fMfi
最初の悪魔狩りを呼んだのが小学生のころだったからねぇ
もちろんベルセルクなんかも知る由もなく、剣から鞭とかに禿げしく燃えたものだよ
269作者の都合により名無しです:04/06/19 16:17 ID:uVIY4Gu7
最近のベルって変身物と化してるんだっけか?
270作者の都合により名無しです:04/06/21 12:29 ID:6H/T7xlf
>269 作者の「お遊び漫画」と化しています。バスタードみたいにメチャクチャになりそう。
271作者の都合により名無しです:04/06/28 18:44 ID:mhPtPeAj
今はないが、数年前に「胡桃林地区広域圏だより」というガンガン系の話題を扱う掲示板で
数名のガンガンの新人作家が、担当の編集者が(多くの作家に)パクリを強要するみたいな事を証言してた(ぐちってた?)

………トドさん…今度またパクリ強要されたら
悪い事は言わないから数名の作家と組んで担当に反旗を翻そうよ…
272作者の都合により名無しです:04/06/29 03:00 ID:wTZmGK+n
>>271
マジ?他の作家さんのパクリってあるんだろうか
戸土野狩り見るまで気づかなかった漏れには絶対分からないだろうけど
273271:04/06/29 22:39 ID:BhVIWk56
マジみたいです
読みきりに向け、完成したネームを担当に見せる
         ↓
没されたので、別のネームを作り担当に見せる
         ↓
結局没。そしてその繰り返しが続いたのでどんなのがいいのか聞く
         ↓
担当「ダメなら既存の作品のパクリしろ」的な発言をする

といった感じの証言してた。(他の人も同じ意見)
あと、連載のネーム打ち合わせ時も(以下略)な感じです

265と同意見で、最近の悪魔狩りはオリジナル色出そうとする努力が感じられる点は
出版社移ったため担当変わった可能性が大きいっぽいですな(もしくは反旗翻し済みとか)
(ちなみにトドさん特有の単語は通称「トドテイストあふれる単語」と自分は呼んでいる)
…ガンガン系で漫画家デビュー目指す人達は…その…
と、とにかくガンバレ!そして反旗を翻す為の準備を忘れずに!
274作者の都合により名無しです:04/06/30 01:40 ID:b0amTcLb
ブレイド移行後を見るとパクらなくてもいいと思うんだけどね
やっぱり編集部の駄目さが・・・
275作者の都合により名無しです:04/06/30 13:44 ID:vX6GYfsb
ミカエル対ラファエル
サルトル対ケセフ・バルログ
イェソド対ネツァー

グラシアはガルムを殺したエイラかな
ラハブはどうなるんだ
276作者の都合により名無しです:04/06/30 23:50 ID:Ikyl1i/4
ミカ×ラファみたいな前座消化試合はどうでもいいから、
サルトル対ケセフ・バルログとイェソド対ケツァーをガシガシやってもらいたい。
277作者の都合により名無しです:04/07/01 02:17 ID:96B9b5EE
5巻購入しますた
あれだけ匂わせておいてリリスタンはあっけなかったね
目が八つのリリスタン
278作者の都合により名無しです:04/07/01 04:00 ID:CQb3LWoK
ふむ
279作者の都合により名無しです:04/07/01 08:27 ID:ukg6ndu7
>>277
ページが無かったんだろうね。
全何巻ってきめてたみたいだし。
280作者の都合により名無しです:04/07/01 13:16 ID:sV+k1QSN
悪魔狩りが全身に施す化粧って設定は消えたんだな。
今思えばこの漫画読んだの7年くらい前かなガンガンが第2週と4週の金曜に発売してたころの
281作者の都合により名無しです:04/07/01 16:50 ID:093thB7X
マギーとの出会い編だけで終わるはずだったんじゃないの?
WINGではSFやりたかったって前に何かに書いてたし
もしくは簡略化しておでこの冠翼マークだけでその効果があるとか

冠翼マークで力がだせてたミッキーちゃんはもう鍵を得ていたと思ってた(ウリエルみたいに封印されてただけ)と思っていたんだけどどうやら違うようだね。
282作者の都合により名無しです:04/07/01 17:31 ID:JpzQQMqB
せめてページが増えてくれたらな…
関係ないけど3巻の最後で、コカベルがかめはめ波っぽい術使ってたから
ラハブも使えるはず。最終決戦だし、ぜひとも見てみたい

トドさんが引っ越すみたいなことをコメントにかいてあったから
いよいよアシスタントがつくか?(東京あたりに引っ越すなら可能性が大)
担当さんに打ち合わせとかで接触する機会も増えそう…
…エ!?Σ│゜Д゜)   ナンカヤナヨカン……
283作者の都合により名無しです:04/07/01 20:07 ID:W4Tp4r2a
グラシアって、ガルムの奥さんだったのか・・・・・しかも2児の母。
284作者の都合により名無しです:04/07/02 13:16 ID:SPkiKdtF
グラシアママン(;´д`)ハァハァ
285作者の都合により名無しです:04/07/03 15:43 ID:DZoC6Kyr
盛り上がってきたな
286作者の都合により名無しです:04/07/03 18:08 ID:AuDOmfMb
ヤバい、正直終わりに向けていい具合に盛り上がっていってる
287作者の都合により名無しです:04/07/03 18:27 ID:Q7sq+XJH
このまま間延びしないでいい感じに終わって欲しい
288作者の都合により名無しです:04/07/03 21:07 ID:FKUHeQRT
十宝種ってのは竜のことか
289作者の都合により名無しです:04/07/04 00:39 ID:29QmPzp5
あんな古竜を10匹も従えてた巨人てどんな奴やねん。
290作者の都合により名無しです:04/07/04 13:25 ID:h5tlP7+z
グラシアのいってた大始祖ってネツァーの初登場時に
集合してたガブリエルの部下(重鎮クラス)の中の一人か?
291作者の都合により名無しです:04/07/04 20:20 ID:I2OYGHcj
>>290
北谷王子のことです

というネタは置いといて。「最初のティアマト」だろうね。
292作者の都合により名無しです:04/07/04 22:33 ID:UI/hJOR1
>291 今月号を良く読め。「ガブリエルが味方に付けた」奴で「大師祖」の名に相応しい能力と経歴を持つ奴と言えば
「ネツアー」だろ。別称みたいなもん。十宝主もその一つだと思う。

十宝主の一人でもあり、大師祖とも呼ばれているのだろう。
293作者の都合により名無しです:04/07/04 22:41 ID:I2OYGHcj
>>292
そお?その割には奥様の反応鈍かった様な気がするが>大始祖
そもそも、竜相手にティアマトの剣技がドコまで通用するか疑問だし、あの二人が対抗するのに適任=ティアマト関係者と思ったんだけど
294作者の都合により名無しです:04/07/05 22:34 ID:H1ylT2Dj
トドさんの誕生日って11月29日との噂があるんだけどマジっすか!?
295作者の都合により名無しです:04/07/06 12:55 ID:MSHFD3jJ
イェソドは勝っても氏ぬんだろうな
296マロン名無しさん:04/07/09 16:51 ID:8EdfiniU
>>289
ウラノス=ティターン=ラージネスなんじゃね?
297作者の都合により名無しです:04/07/09 19:31 ID:NCXhPqpX
悪魔狩りが終わった後は、ルッカが主役の物語を描くのかな?
少なくてもこの世界設定で、また話を作れるんじゃないかと思うんだけど。
298作者の都合により名無しです:04/07/09 23:14 ID:DJeAAM14
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:14 ID:PnbmHwkc
>297
デビュー作か、作者が他のファンタジーで書きたがってる作品が
連載作品になったとしたらありうるかも…しれない
書きたいジャンルが7つくらいあるらしいし
(そういえば昔のマサムネの読みきりでルッカ似のロボが出てきた)
300作者の都合により名無しです:04/07/12 18:34 ID:YvVYAIn/
300!
301作者の都合により名無しです:04/07/15 03:31 ID:+/W6x8Cs
>>299
マギー四号だっけか?
あれはSF物になるのかな
302作者の都合により名無しです:04/07/21 21:58 ID:4xrmbhfc
そーいや、ガブってアカシックレコード(か、それに類するもの)に脳髄直結でFA?
何がおきるか全部最初から判ってる、つーのも確かにキツイわな
303作者の都合により名無しです:04/07/26 10:52 ID:5yqWykit
戸土野狩り、無理にパクリっていってるのも、結構あるぞ
304作者の都合により名無しです:04/07/26 15:10 ID:OoAWeCRz
>>303
それを承知で楽しむヤシは楽しんで、べつにいいやってヤシはスルーしてるんだよ
305作者の都合により名無しです:04/07/26 22:32 ID:ih/YDNkj
パクリだとか騒いでる連中がいるが、そんな人の短所馬鹿にして楽しむ最悪な連中の言う事なんざぁどうでもいい

ただ俺は漢・戸土野氏に最後までついていく。ただそれだけだ
アシスタントになる為ひそかに練習中だ
306作者の都合により名無しです:04/07/27 00:09 ID:KriF0l2z
>>305
ガソガレ
なれたら教えてくれ
307作者の都合により名無しです:04/07/27 15:23 ID:vADU247p
パクリはよくないと思うけど、悪魔狩りは面白いからなぁ…。
怒っている人たちは呆れるかもしれないけど
やっぱり本は買っちゃうんだよね
308作者の都合により名無しです:04/07/27 18:01 ID:UJLSqOIX
んーなんか買っちゃうよなぁ。
元ネタの本も買ってるけど。
309作者の都合により名無しです:04/07/28 04:41 ID:JD1/5WW1
ミッキーがラフィーに言った
俺より強いヤシって
サルトル
ガブリン
グラシア
追加が
マギーとリリスかな?
310作者の都合により名無しです:04/07/28 20:48 ID:LMKxd8Nw
俺は、ガブリエル  サルトル  ガルム  グラシア  マギー(別の意味で) 

だと思ってた。
311作者の都合により名無しです:04/07/29 00:56 ID:5JDID1Br
奥様はー?
312作者の都合により名無しです:04/07/29 14:10 ID:2aXsMHCA
奥様は強いのとは違う感じ
サルトルが素手で喧嘩売ってたし
313作者の都合により名無しです:04/07/29 18:59 ID:h5cIiJer
311 イェソドは人間じゃないから・・・・・あれは反則系。でも、ガブなら・・・・もしかするかな?
314作者の都合により名無しです:04/07/30 15:29 ID:OcKAtyd4
ぎゃあああぁあああ(略
マギーたーん(AA略
315作者の都合により名無しです:04/07/30 17:04 ID:aNieGY/m
マギー氏ぬみたい
316作者の都合により名無しです:04/07/30 18:08 ID:AXVu3mWL
ぎゃあああぁあああ(略
ミッキーたーん(AA略
317作者の都合により名無しです:04/07/30 18:31 ID:MrRboosj
ミッキー氏ぬみたい
318作者の都合により名無しです:04/07/30 21:11 ID:BoebuVCr
来月、鍵開いたミッキーに瞬殺されるのかトゲ坊主…
つーか、ミッキーとトゲの戦闘力の差て、まんま武装の差かよ!
319作者の都合により名無しです:04/07/30 21:56 ID:gdJOti3X
ラファエル、最後のあたりが心理的にストーカー犯罪を犯してしまった人みたいだぞ(さすがに家族がああなるとああなっちまうな)
トドたんが単行本で焚き火してる最中にラファエルの家族死亡の一気に最終回まで構想ができたと言ってたが




やるときゃやるなトドたん!(大胆なコマワリでマギーあぼん)
次回の新連載決まったら一話目は読者を熱くさせるセリフをあらかじめ決めておきそれを炸裂までの経緯をキッチリ練っておき
そんでもって武器の打ち合いのシーンで震動とかの細かい描き込みとかも重要だ!
って先の話しちゃったよ。トドたんに伝えなければ
320作者の都合により名無しです:04/07/31 02:17 ID:uGDyNC8t
リリスの存在が伏線の割には薄っぺらい
一部盛り上がるところでスケールの小さい展開になってる
設定に矛盾点がある

ページ足りなかったからかもしれないけどこの3つが大きな改善点かな
結構面白いものが描けると思うんだけど
321作者の都合により名無しです:04/07/31 05:16 ID:JQwygNAr
え・・・まじ?マギータソアボーン・・・?
最終回なのか?
322作者の都合により名無しです:04/07/31 12:47 ID:nU/JuzIJ
>320
5日間一睡もせずに作業してたっぽいからトドたんの記憶力が無くなって来て矛盾が生まれるとみえるね
あらかじめ見せ場をメモしておいてそれらをファイルしておく事が大切だね
マサムネでやってたSFの読み切りは筋がしっかりしてたからな
本来修行のつもりで悪魔狩りを連載してたから設定とかは短期連載用だったものが
無理(?)に長編ものになって疲れが出たと思うね
そういえば新装版の単行本で悪魔狩りは死にたくなるくらい駄目だったとトドたん自身が言ってたから
本来連載予定だった作品ってどんなだろ?
(というかなぜ担当の人は連載用の設定とかを没にしたんだ?
そして読み切りだけで終わる悪魔狩りを連載にしたんだ?噂のアレっすか?)
323作者の都合により名無しです:04/07/31 14:32 ID:bfy9w2PP
今読んできたが

マギー退場−−−−−−−−!?

ところでバルログはどこにいったんだ?
324作者の都合により名無しです:04/07/31 23:07 ID:ZbzZHd/h
>>323
バルセロナステージで金網デスマッチ中です
325作者の都合により名無しです:04/08/01 01:40 ID:Op5kN7Y5
ネタが古い
326作者の都合により名無しです:04/08/01 14:21 ID:A4CnBJmu
じゃあ、
ガンダルフたちを地下迷宮で追っかけまわしてます。
327作者の都合により名無しです:04/08/01 20:05 ID:fd7IP28G
それはある意味もっと古い
328作者の都合により名無しです:04/08/01 21:01 ID:d+UILEhZ
ゾーマ城で目撃情報が多数出てますよ
329作者の都合により名無しです:04/08/01 21:07 ID:9fhn4qmX
この漫画つまんねーよ
330作者の都合により名無しです:04/08/01 21:17 ID:+h2AbVsc
つまんないと言うより、救いが無いから毛嫌いしてる人は多そう。
バッドエンド漫画なんて、コミックスを買ってもスグ本棚から撤去したくなるしな。
今まで単行本を集めて激しく後悔。酷すぎる・・・・・もう戸土野の次回作には期待しない。
331作者の都合により名無しです:04/08/01 21:25 ID:542vclBf
イノセントブレード見て「雑だけどおもしれえ!」と思った。
悪魔狩り見て「劣化ベルセルク氏ね」と思った。
332作者の都合により名無しです:04/08/01 21:47 ID:kHNaC39H
マギー志望で発狂したか
333作者の都合により名無しです:04/08/01 22:08 ID:+h2AbVsc
まだ、残り6話もあるのに、いきなりコレですか?勘弁してください・・・・・
334330 333:04/08/01 22:16 ID:+h2AbVsc
>332 こうなる事を臭わせてはいたけど、ミカエルが命に代えても食い止めると信じていた。
全滅漫画なんて虚しいだけで、何の価値も無い。まあ、ここまで読んだんだから最後まで付き合うが。

この分じゃ、「ガルシア神父篇」(悪魔狩り全1巻)以外は多分焼却処分だな。(ついでに脳内消去)
335作者の都合により名無しです:04/08/01 22:28 ID:2RXoFDdo
夏っぽいな
336作者の都合により名無しです:04/08/01 22:30 ID:lwpCKRZf
夏だもん。
337作者の都合により名無しです:04/08/01 22:38 ID:lAGlvymu
アレだ。マギーが素手で自分の体内の重要な血管の損傷とかを直すんだよ
鎬紅葉みたいに。

それはそうと、何らかの救済手段は残してあるんじゃない?
鍵開けないとガブやんどころか反則トゲ坊主も倒せない訳だし、ミッキーの開封イベントは必要じゃない?
338作者の都合により名無しです:04/08/01 23:09 ID:IafS+Tf2
なんでこれだけパクラレているのにベルセルク作者は何も言わないのか?
眼中にないのもわかるけどこれはひどすぎ、ベルセルクを擁護する気はないが
悪魔狩りとかいう漫画やめてほしい。
339作者の都合により名無しです:04/08/01 23:45 ID:2RXoFDdo
まずは過去ログ読んでね。夏休みで時間あるんだろうから
340作者の都合により名無しです:04/08/02 03:07 ID:ahqHtQjo
過去ログなんかめんどくさくて読まないよ糞が
塵が、おまいはえらそうだ。よって天罰を与えよう・・・
このまま一生339が引きこもりになーれ♪
無職のままそのまま朽ち果てな。クサクサハゲ予備軍よ
341作者の都合により名無しです:04/08/02 03:12 ID:tTghmQCy
来月ラファエル瞬殺されそう
342作者の都合により名無しです:04/08/02 03:43 ID:4zAbpCTO
マギータンは転生の秘術で生き返ります

ところで法王は転生すると子供の姿なのにエイラは大人(?)の姿だよね
343作者の都合により名無しです:04/08/02 19:51 ID:aG/tubeJ
>338
主人公の鎧と武器が途中からベルセルクの主人公似がきっかけで
あのページの管理人は似てる構図(剣を使ったアクション)探しては無理やりパクリと騒ぎ立ててるんだよ
裏づけとして、悪魔狩りでは魔法使うシーンあるけど例のページでそれらは検証してないし
両方とも読んだことあるけど何かが根本的に違うかな
344作者の都合により名無しです:04/08/02 20:19 ID:+lrJ7hF/
そのネタはさんざん語り尽くしたからもういい
345作者の都合により名無しです:04/08/02 22:25 ID:MZkmD0w7
思ったんだが、ミッキーてルシのコピーな訳だから、当然純血の「黄金の民」だよな?

マギーと添い遂げても、ミッキー若いまんまでマギー老衰死とかになるんじゃないか?
魔力が有る内は不老不死みたいだし「黄金の民」て
346作者の都合により名無しです:04/08/02 22:39 ID:AdzjHg/k
>>何かが根本的に違う
ここまで節穴だと逆に笑えるな。
別に信者でも構わんが「無理やりパクリと騒ぎ立ててる」なんて言葉が出てくるようじゃ
感情的になった狂信者にしかみえんよ。
347作者の都合により名無しです:04/08/02 22:55 ID:l6OsWPWo
そういえば他人種との間の子の出生率も悪いんじゃなかったか?
348作者の都合により名無しです:04/08/02 23:39 ID:NYbTHfPr
いや、明らかに最近のトド狩りはおかしかろ
「このコマには2人、ベルセルクでも2人、顔の向きも似てるからパクりだ!」とか言っちゃってるレベルだぞ
349作者の都合により名無しです:04/08/02 23:45 ID:2vnA+w1u
俺も最近のトド狩りは変な方向に行ってると思う。
黒だったから晒していた筈なのに、
今では晒すために無理矢理黒くしてる感じ。
手段の為に目的を忘れてるね。
350作者の都合により名無しです:04/08/02 23:47 ID:0fLpQcDx
だから最初からそういうサイトだろうに。
微妙なネタがあるのは管理人も漏れ達トド紳士も知った上だ。
それを今更鬼の首を取ったように言うなと。
ガイシュツという言葉を知らんのか。
351作者の都合により名無しです:04/08/02 23:53 ID:+fhzaoPM
その前に「最近」というのはいつの話だ?
ここ一年くらいはパクリネタはなく感想のみの更新だったと思うんだが。
352349:04/08/03 00:04 ID:EMGEPX8a
俺はその感想が変だと思ってる。
ネタが無いからって妙な名称つけて笑いのタネにしようってのはあまり好きじゃない。
353作者の都合により名無しです:04/08/03 00:05 ID:H3PJY30f
そーいや、ガルムもルシ追っかけて500年だったよな。
ホネホネロックになったのがつい最近で、ソレまで美形だった訳だから、ティアマトて「黄金の民」の血がいくらか入ってる?
それとも魔力が多いだけ?
354351:04/08/03 00:18 ID:NBBjofL2
>>349
じゃあ結局は人それぞれで終わるなあ。
漏れは楽しんでるクチだから。
しかしそれだと無理矢理黒くしてる、ってのは納得しかねるが…
パクリ云々じゃない単なるツッコミだしな。
もともとがツッコミ所満載な漫画なわけだし
あそこはある意味ファンサイトだからそういうコーナーもありだと思うが。
ま、好き嫌いはあるか。
355349:04/08/03 00:34 ID:EMGEPX8a
>>354
俺もね、突っ込み自体は嫌いじゃない。
つーかむしろ好きな方。
でも、変な呼び名で貶すのは好きじゃないな。寒いし。
この辺は>>354の言うとおり個人の感性だと思うから、
異論があってもスルーして欲しい。

黒く云々は不適切だったかも。反省する。
356作者の都合により名無しです:04/08/03 07:51 ID:Pwp/Fexc
>>350
スマンがトド紳士達がレスしあってる絵を思い浮かべたらお茶吹いた。
357作者の都合により名無しです:04/08/03 19:37 ID:2ATZCtXc
>353 漫画読む限りでは、ルシファーの封印と、サルトルとの戦いで相当疲弊したらしい。
ホネホネになった理由は封印によるものだとおもうが・・・・
358作者の都合により名無しです:04/08/04 20:21 ID:lxRMlmtD
マギーは絶対死んでないな
359作者の都合により名無しです:04/08/04 21:14 ID:/Xypp3Yf
そーいや、エイラのデザインのイメージって・・・エイ?
もしダジャレのつもりならトドたんに「こいつぅ(AA略)」しなくては



薬功拳で
360作者の都合により名無しです:04/08/04 22:01 ID:WOIrqWRl
>>359
エイに・・・

見えんぞ?
361作者の都合により名無しです:04/08/05 01:26 ID:DZqBMpc5
イカじゃないか?
362作者の都合により名無しです:04/08/05 02:49 ID:dWQg0iFC
おいおい、構図だけじゃなく台詞回しもパクッてるのかよ!?(全部、青年漫画からっつーのは元ネタを知らないであろう子供狙い?)
同人誌以下じゃねーか。仕事なめてるとしか思えねえ...
でも作者には運悪く、そして読者には運良く元ネタが物凄く有名になってしまってパクリが露見したわけだw
それにしてもよく打ち切られないし書き続けられるな。
363作者の都合により名無しです:04/08/05 03:46 ID:+PU8ZCyI
エイラタンは蘇ったからあんな姿なんだろうか
生前から目がいっぱいな貴族だったらやだな

ところで書き込みを見てると銀乙女=マギータンになりそうな悪寒
364作者の都合により名無しです:04/08/05 03:55 ID:AXpS2qKs
銀の乙女ってもう関係ないだろ
365作者の都合により名無しです:04/08/05 14:54 ID:RDHnymxF
あそこまで伏線はってそれはなかろう
366作者の都合により名無しです:04/08/05 17:18 ID:AGW8ywlx
ああ、夏なんだな。
367作者の都合により名無しです:04/08/05 17:55 ID:PBnc63A6
夏の厨房者
368作者の都合により名無しです:04/08/05 19:26 ID:Yxa+pU5V
>>363
マギィ1回死亡

銀ヲトメだったので自力復活

別の人格に

とかか?
369作者の都合により名無しです:04/08/05 19:30 ID:+bf1312C
待て、それは護宝けn(以下略
370作者の都合により名無しです:04/08/05 20:41 ID:gt8v4P6h
それ以前に銀の乙女ってウリエルじゃないのか?
死亡エピソードの為に急遽設定を作った感が否めないのだが…。
371作者の都合により名無しです:04/08/05 20:55 ID:Yxa+pU5V
>>370
本人が違うって否定してたな
俺は素直にマギー=銀の乙女だと見たけど
372作者の都合により名無しです:04/08/05 21:01 ID:3h2I3ZJe
>371
そうなのか。勘違いスマソ。
373作者の都合により名無しです:04/08/05 21:30 ID:afYkN76p
銀の乙女ってウリエルの設定ってだけでしょ
奥様はまだ黙示録じゃないって言ってたし
374作者の都合により名無しです:04/08/06 03:02 ID:2ZDXIBqi
奥様がなんとかこうとかしてマギータンふかーつ

奥様は「おそらく」まだ黙示録じゃないだろうって言ってたから
「まさかこれが・・・」とか言って、マギータンの復活と命と引き換え
375作者の都合により名無しです:04/08/06 04:13 ID:qPVbBeGw
>>369
ゴルディギャラン様のことかー!!
376作者の都合により名無しです:04/08/06 05:08 ID:y8UNh2Zi
>>374
戦闘中だし寿命もうないし、ミカエル達のいる場所から考えてもその可能性は低い
鍵得るのはマギーが絶命したあとだろうし
377作者の都合により名無しです:04/08/06 19:35 ID:rIrdGQG/
マギータンあぼーんだけはやめて欲しかったよ。潤いがなくなる。
378作者の都合により名無しです:04/08/06 21:42 ID:HyUnMuju
マギー死亡でミッキー開封される

聖天使の魔力使い放題なミッキーにトゲボウズ瞬殺。

完全に吹っ切れたミッキー、バルとかその他(お師匠とか味方もいっしょくたに)なぎ払いつつガブの元へ

ガブをミッキー瞬殺。ガブの問いには「そんなん考えてられるか」

マギー、銀の乙女として復活。ラスボス化

とかしないだろうな・・・
379作者の都合により名無しです:04/08/07 00:59 ID:g82LJZRI
夏らしい
380作者の都合により名無しです:04/08/07 15:23 ID:woGNBeEO
夏ですもの
381作者の都合により名無しです:04/08/07 17:18 ID:s1pn0MUR
夏場に2ちゃんを歩き回るなんて厨に向かって進んでいるようなものだからな
382作者の都合により名無しです:04/08/08 13:11 ID:bzBHlu0Q
何か鬱エンドの予感
383作者の都合により名無しです:04/08/09 23:32 ID:RWG/i2i+
どこかのスレで見た

呪いにビビったガブリエルが夕日をバックに土下座して
「いままで調子コイてホントすんませんでした」で
ミカエルに詫び入れて終了

というエンド希望
384作者の都合により名無しです:04/08/10 18:45 ID:t8viJ6Cl
このスレで見たような…
385作者の都合により名無しです:04/08/11 08:54 ID:n5+VgxK0
http://kayono_kenshou.at.infoseek.co.jp/

これどう思う?
個人的に言えば、熊狩りに比べリャ全然たいしたことないじゃん!と思ってしまうのだが……
386作者の都合により名無しです:04/08/11 09:00 ID:AYphqEAf
>>374
むしろ奥様が銀の乙女。
銀だし。
387作者の都合により名無しです:04/08/11 18:35 ID:fnTlt9vb
絵がほとんど上達しないのが一番致命的だな
388作者の都合により名無しです:04/08/11 18:45 ID:eYW8KpWq
>>385
スレ違いだと思う。
389作者の都合により名無しです:04/08/11 20:08 ID:6SnpRfgN
>>386
乙女じゃないだろ。


子供いるし。
390作者の都合により名無しです:04/08/15 02:00 ID:X85Pj5HN
>>385
悪魔狩りに比べりゃ全然。むしろ完全オリジナルに見える
391作者の都合により名無しです:04/08/15 07:19 ID:qZAMGDqk
392作者の都合により名無しです:04/08/16 06:28 ID:3/DQwdIS
用語定義:
バレると(創作からどれだけ手を抜いたかが分かって)困るのがパクり、
自分から元ネタをアピールしてバレても困らない(むしろ作者は
ニヤニヤしてる)のがリスペクト。


>>385 程度だと水辺+襲われる女+剣をとって守る男+負傷って
シチュエーション全体が同じなので、シチュエーションのパクりを
主張するならともかく(しかしそれだとあまりに漠然としてる)
その一部、パーツとしての絵が似てても正直「ハァ?」としか
言いようがないな。
393392:04/08/16 06:29 ID:3/DQwdIS
一行抜けた。

ただし、インサートカットまで同じなのはカナーリグレーゾーン
394作者の都合により名無しです:04/08/16 12:04 ID:tRgGO27u
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1089473724/l50

トドノを凌駕する漫画家発見。

これはもはや、パクラーというよりトレイサー。
395作者の都合により名無しです:04/08/16 12:59 ID:/tqJFCj3
>392
おおむね同意だが、それを少女漫画板の香代乃検証スレで言ったら
信者扱いされて抹殺だと思う……

重ね重ねのスレ違い失礼
396作者の都合により名無しです:04/08/16 13:34 ID:1zmo1Vee
>>394
それも凄いが夢の十割打者・寂蓮には及ばない
ttp://pakuren.at.infoseek.co.jp/gazo.html
397作者の都合により名無しです:04/08/17 15:37 ID:9B8nHsOG
       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
398作者の都合により名無しです:04/08/17 15:44 ID:9B8nHsOG
     |/        ,,,,,,, _
             /''''  '';::.
  /二⌒"''ヽ    l ≡   );;;:   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  〈i   `'ヾ |    ≧〒≦  :;/)  | ツマラン!!
  |こi .iこ ヾl    iー/ i ー'  k.l <  おまいの話は
  l / !.ヽヽ i6.    l ノ‐ヘ   iJ   |   ツマラン!!
.  l,〈+ヽ ノ     U乞 し ノ     \_______
   ヽー '/      `ー ‐

399作者の都合により名無しです:04/08/21 17:23 ID:htB4xWir
ミカエルだけ生き残ったら鬱エンドだな
400作者の都合により名無しです:04/08/21 19:20 ID:rbcIRDK5
まだ鬱エンドと決まったわけではないと思うけど、
トドたん自身が何回も公言してるからなぁ。
逆転してハピーエンドにならないものかねえ。
401作者の都合により名無しです:04/08/23 19:59 ID:7Bb22zSS
全1巻で終わってれば・・・・・・・今はもう最悪の展開。ブクオフ行きも時間の問題。
402作者の都合により名無しです:04/08/23 20:02 ID:gXx+t/Ff
発狂厨か
403作者の都合により名無しです:04/08/23 20:19 ID:7Bb22zSS
>402
戸土先生。即レスは有り難いのですが、今の展開は あんまりです!
404作者の都合により名無しです:04/08/23 21:59 ID:w2bAZr0f
>>401
1巻だけで終わってたら完全に劣化ベルセルク呼ばわりな罠
405作者の都合により名無しです:04/08/23 22:17 ID:7Bb22zSS
>404 どこが?ミカエルとマギーが別れるとこなんて感動ものだろうが!
確かに戸土先生は影響されやすいキモオタだけど、漫画は間違いなく良作だぞ。
ちょっと前まではな。ダンバインかイデオンにでも感化されたのかなぁ?(泣)
406作者の都合により名無しです:04/08/24 08:24 ID:DZbltM49
>>405
もういい、もういいよ・・・・゚・(つД`)・゚・
407作者の都合により名無しです:04/08/24 11:56 ID:tlgPJ0OM
夏ですから
408作者の都合により名無しです:04/08/24 11:57 ID:DgU+ux2U
ここまで煽り下手も珍しい
409作者の都合により名無しです:04/08/24 21:03 ID:5eWs84cb
(´-`).。oO(どのレスが煽ってるんだ?ぬるぽな俺には分からない)
410作者の都合により名無しです:04/08/24 22:02 ID:zXj8fKJ9
まあガッってことだ
411デビルマンの歌:04/08/26 19:14 ID:fPbBeBB+
あれは誰だ 誰だ 誰だ♪ あれはトドノ トドノマーン トドノマーン♪

パクリ野郎の名を受けて 良識捨てて戦う男♪

戦闘シーンはモロパクリ セリフもどっかで聞いた風♪

ラブラブシーンで萌えさせて 惨殺シーンで萎えさせる!

パーくりの力、身に付けた 世紀の厨房 トドノマーン トドノマーン♪    
412作者の都合により名無しです:04/08/26 19:38 ID:hLoJM6Px
マギーが本格的に死ぬまであと数日か。
413作者の都合により名無しです:04/08/26 21:52 ID:LRk326lL
コミック派だからよく分からないんだがバッドエンド?
戸土野支持だったけど狩る側にまわりそう・・・
414作者の都合により名無しです:04/08/26 22:20 ID:2+qh+5QP
アレだよ。ルシを「殺す」と、新たな器としてマギーに憑依しようとするんだよ。
415作者の都合により名無しです:04/08/26 23:39 ID:sH2IXIIG
そもそも今の空気からすると誰が氏んでもおかしくない
416作者の都合により名無しです:04/08/29 12:05 ID:fJKSJhhI

       ∩    ∧_∧
        \ヽ Σ(´∀`;) ←ラファエル
         \_    ノ
  ∩_   _/   /
  L_ `ー/ /   /
     ヽ  | |__/ |       ∧ 
   | ̄ ̄ ̄\    ノ     (   ) この人でなしがーーーー!       
   | | ̄「~| ̄( 、 A , )   (     )
   | |  | |  ∨ ̄∨   (       )
   し'  し'        (_______)   

417作者の都合により名無しです:04/08/29 23:44 ID:V2o3jkHX
ラファエル瞬殺される悪寒
418作者の都合により名無しです:04/08/30 18:19 ID:bJEUfT5m
ひょっとしたらマギー生き返るかも
リリスのところでちょっと感動した
419作者の都合により名無しです:04/08/30 18:45 ID:9aNZD6ew
鍵が実はリリスだった、って展開ぽいしね
まあ、針坊主は来月で瞬殺だろうが
420作者の都合により名無しです:04/08/30 20:50 ID:k9mQXZ73
回想でのリリスのスルーっぷりはこういうことだったんか。
トドタン、チョト見直したよ。
421作者の都合により名無しです:04/08/31 17:00 ID:CFWPpvEV
コミックスマダ-?
リリスはページが足らなくてスルーだったんじゃないんか
422チャップマン軍曹:04/08/31 21:06 ID:3vuFwugg
戸土野!今月の悪魔狩り、なかなか良かったぞ。糞虫にしてはやるな!
後はマギーを生き返らせて、パッピーエンドにするんだぞ!
それから、連載終了までマス掻きは禁止!おっ勃てて寝ろ!分かったな!

423作者の都合により名無しです:04/08/31 21:44 ID:kjAutWMH
今月号で気になったのは大始祖がプレデターだった事
424作者の都合により名無しです:04/08/31 22:04 ID:Z1S5hI72
>>423
>>291が正解だったね
425作者の都合により名無しです:04/08/31 22:13 ID:3Y7vUKJ7
>>422
今週の戸土野狩りがなかなか良かったと誤読してしまった…
426作者の都合により名無しです:04/09/01 07:25 ID:7dnVIqc8
>>422
タコ、タコチャップマンだ、アハハハ
427作者の都合により名無しです:04/09/01 16:27 ID:VmiJIygM
これでようやく、ザコ敵には圧倒的だったけど中ボスクラスには
ボコされてばっかりだったあのミカエル君も強くなるわけですね
428作者の都合により名無しです:04/09/03 18:06 ID:pRCTpS57
なんつ〜か盛り上がらない最終決戦だな

なにがドクン!だよ くだらねぇ
429作者の都合により名無しです:04/09/03 22:51 ID:fEdOzuIl
>428 じゃあ読むなよ。ここは飲み屋じゃねえんだよ、愚痴は他所でしろ。
430作者の都合により名無しです:04/09/04 01:15 ID:KRtz5fYM
個人的には血走ったかっぴらき時の瞳じゃなくて、マギーとかを見るときの瞳のが良かったかも>ドクン
431作者の都合により名無しです:04/09/04 01:23 ID:nrb2SvOI
冷静になってみりゃそこまでわるかないと思うんだが
432作者の都合により名無しです:04/09/04 03:17 ID:ObuWwssu
ドクン!は戦闘漫画の王道だしな
433作者の都合により名無しです:04/09/04 17:33 ID:wnJRYSlp
>>429
ば〜か2ちゃんねるは飲み屋みたいなもんだよ ストレス発散の場でもあるぞ
434作者の都合により名無しです:04/09/04 19:34 ID:nrb2SvOI
まあ色々あるわな
435作者の都合により名無しです:04/09/04 20:21 ID:3bSbpAco
お子さまは飲み屋に来ちゃいけませんよ。
436作者の都合により名無しです:04/09/04 23:39 ID:FOdiDwdI
夏の余韻でしょうかね
437作者の都合により名無しです:04/09/06 20:32 ID:oioz+mUS
よかった!良い演出をしてる!グッジョブ!
個人的に、盛り上げる為に必要なら所があればいくらかは続いて欲しいと思う
(悪魔狩り終ったらブレイド購入中止予定あり)

寂滅の聖頌歌篇の3巻の2番目の話の最初のページで
竜騎兵の兜のデザインが2種類あることに気づいた
一般兵とエリート兵、それぞれ兜で分けてあるのか?

トドさん他誌に移ったほうが良いと思う。マジでそう思う
長い間1人で漫画描いてるからアシスタントを雇わせてもらうため他誌で連載したほうが良いよ
438作者の都合により名無しです:04/09/07 12:50 ID:tGhfkMpc
しかし「悪魔狩りが脇役になるほどスケールがでかい」イノブレは連載しなくて正解だったな
こっちは間違いなく書ききれなかっただろうよ

あと今後連載することがあったら、神話とかから名前を適当に拾うのやめれ
439トドたんハァハァ(´Д`):04/09/07 19:56 ID:wria8uar
俺「トドさん・・・」
トドたん「なに?どうした?」
           ガバッ!!!
トドたん「な・・何だ!!!」
俺「へっへっ。狙った作家には徹底的に媚びてアタック。これが俺の鉄則だ!」
トドたん「ば・・ばかなこと言ってないで、離すんだ!精神のレッドゾーンとやらに飛ばされたいのか!?」
俺「そんな事言って、まんざらでもないんじゃないか?ん?」
トドたん「やめ………とっ………トどトどぉ・・・」
俺「…嫌がってる割には…ここ、硬くしてんじゃないかな?」
トドたん「やめ…た、担当…来たら…あ…」
俺「大丈夫だ。僕が半径500m内に睡眠ガス散布してきたぜ…」
トドたん「いい…かげんに……し……ろ…、は…ん」
俺「脱いで」
トドたん「う……ああん…」
俺「いい加減、俺にもアシスタントやらせてくれよ。漫画家のサポート役ってやつをよ
440作者の都合により名無しです:04/09/07 22:10 ID:SZlx+OOJ
もう秋が来たと思ったのに
441作者の都合により名無しです:04/09/10 22:44:03 ID:1n+HwFlv
年中常夏な輩もおるようですな
442作者の都合により名無しです:04/09/11 13:51:52 ID:YXGYnkgG
遅く地中から出てきた蝉みたいなもんか
443作者の都合により名無しです:04/09/12 01:53:40 ID:7epVu8lN
グラシアがジャイアントヒルに着たのっていつごろなんだろう
”寝ている”ミカエルからナイフ泥棒したって言ってるけど
この寝ているってのはラファエルにやられて寝てたときかそれとも
あれなのか
444作者の都合により名無しです:04/09/12 12:45:56 ID:1IFblbf8
トドさんはクエン酸摂取すべきだ
(1人で描いてるため出た疲労を取り除くため)
ところでトドさんは長野県に住んでるんだよね?
445作者の都合により名無しです:04/09/12 14:44:07 ID:MhpwxjR7
マギーとのセクースの時に盗んだ
446作者の都合により名無しです:04/09/16 22:32:25 ID:OfcF87su

アレトイッショニスルナ
  〇    _,. - ‐‐ - .,,_   ベルセルク
  (、ノ,. '"        `ヽ、 , ↓
  ))            `○| ̄|_

447作者の都合により名無しです:04/09/16 22:47:23 ID:oyMaVbIX
>>446
市ねよ
悪魔狩り=偽ベルセルク








とでも言えば満足か?(´д`)
448作者の都合により名無しです:04/09/17 21:24:14 ID:L3xK9FC8
>447
優しいんですね。
449作者の都合により名無しです:04/09/17 21:50:20 ID:vV/U6YxY
      ∧_∧
             ( ・∀・) <ふざけた事抜かすな!!
           __,,ゝ┼─┼====┐.        ''"´"'''::;:,,,          Ω ;: ;  Ω
           | □|   .| |:|ヾ二二二二二(ポ     ,,;;;;´."'''     Ω ・,' ;*;∵; ζ。;:,.
      _____|__,|_;||___,| |:|ル-┬─┘     ´''::;;;;::'''"´         ∵~'ハ∴∵;:;
     |ヌ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___    バゴーン          (#ξρ。;,;。∵
    .└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤              '.:; *,,,,: ;・∵:;゚ ガッ
     ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);                ( つ つ "〆
     ..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵              し(_)
450作者の都合により名無しです:04/09/17 21:51:15 ID:vV/U6YxY
>447 GJ !
451作者の都合により名無しです:04/09/17 21:52:24 ID:xQa/XZRr
反動でお耳が飛んでますよw
452作者の都合により名無しです:04/09/19 14:27:24 ID:A0G2T6oE

        /\           /  ノ
       /_,,ィ、.\          |   |
         \ `ヽ,, -‐、    ,ノ  |
           \/ /⌒'' ー-'    |
         ゚ 。 / /ー 、,,_      ノ
        ゜   ,f  l∧_∧フ .    /
          / ,,( __ )    /
    ,, - 、  /   ヽ,,___,, 、__ノ
 ,-、/'l,   \ノ       / \,,__,,ノ
 ヽ,_,/ \       /   ∨ ∨
      ヽ,,    ,ノ  。゚ ・
       ,,'' ̄ノ
     _/ /
      ヽ ノ
453作者の都合により名無しです:04/09/25 22:17:57 ID:NYMnlN5O
                 「\       .「\
                 〉 .>      〉 〉 このクズがーーーー!
                 / /      / /
                /  |        /  |
                /  /      /  /
               (  〈 .∧_//  /.   |
                \ `(´Д` |  |ヽ  ‖
                 \  \ /  | |
               | / ヽ   `´  ノ ヽ
               ‖( 、|     /ノ ノ  |
             |   ヽミ´    彡 )イ   ‖
         |   ‖  ノノ      | ⌒ヽ
         ‖    / /      .|‐i.  l     |
         _     / ノ ,   、 ヽ`ヽ_ /    ‖
        (`ヘ -‐ ' ´⌒´ (、[_] , ) 、 / .)"´`ヽ、_
        丶_,, ニテ-‐T´ ̄∨ ̄∨  ̄/ /ー -t 、_n,) ←ラファエル
          .く _,, -ー┘          し´

454作者の都合により名無しです:04/09/28 17:32:19 ID:tq0KG8VB
すげー滞空時間長ぇなオイ
455作者の都合により名無しです:04/09/29 08:52:10 ID:B9Q9E7ar
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
456作者の都合により名無しです:04/09/30 14:55:11 ID:K/x+NgcG
来月ラファエル瞬殺か
457作者の都合により名無しです:04/10/01 13:50:41 ID:I+Q8E+Kr
ブレイド発売したっつーのに、内容関連のカキコが一つか・・・・
458作者の都合により名無しです:04/10/01 15:40:09 ID:UL+wVVNn
まあ、今月はミカエル覚醒でまるまる1話だったしなあ。
あと、ママンが麗しかったのと、グランマががんがったくらいか。
459チャップマン軍曹:04/10/01 20:25:59 ID:jyIIF05Y
戸土野!今月号も良かったぞ。糞虫にしては上出来だ。マギーもちゃんと生き返らせるようだし、文句無しだ。
特別に今日の 「20km爽やか糞兵隊さんマラソン」 は無しにしてやる。
来月もガンバレよ。期待しているぞ!
460作者の都合により名無しです:04/10/02 00:19:59 ID:YESTiJ6y
テスト終了したので買ってみた。
ドラゴン2匹、相打ちでアボンしたYO!
サウロン(確かラファエルの真のパパだよな?)とバルログの師匠出現。なんかアシュラだYO!
なんかなつかしのキャラがいっぱい出てきたよ!ガンガン連載時代からWING連載時の人まで…
酒場のマスターから飴売ってた人、2巻の3話目の最初の3,4P分しか出てこなかった漁師などのマイナー級勢ぞろい!
(通称、名の無き民間人。一部民間人じゃない人いるけど)
ってあれ?ショタBOYと太ったおじいさん…何者?単行本見回しても出てこなかった…
ひょっとして単行本に収録されてなかった第一話のキャラ…?(自信薄)

あと4、5話くらいか…1話くらい増えてくれないかな…
あと、ブレイドのトドさんの公式ページで確認したけど長野県に住んでるのか…
長野に美術の専門学校あるから連載終ったらそこでいくらか腕磨けば良いと思う
大学受験放棄してまで描いた漫画で受賞したみたいだからな。
せめて専門学校で、美大受験する人みたいに鉛筆のデッサンしといた方が良いと思う。良い練習になるし

あとは次回連載で黒い噂の事を強要させるような担当編集者の元に配属されない事を祈ろう
461作者の都合により名無しです:04/10/02 21:12:37 ID:5YuoGA1R
今月号読了。
主人公の復活の合間に各自の戦いがめまぐるしく流れていたがこっちの方が面白かった。
特にティアマトの大始祖やサルトル、バルログがかっこよかったけど
もうちょっとページが欲しかったなあ。
これも残り話数がせまっているからか…。
462作者の都合により名無しです:04/10/03 09:49:21 ID:sUp6x9QP
ベルセルクよりこっちのがわかりやすくていいよ
463作者の都合により名無しです:04/10/03 12:44:56 ID:hgL47TJW
>>462
それはほめているのか?w
464作者の都合により名無しです:04/10/07 18:23:33 ID:k+pmPG7t
悪魔狩りの作者のトドさんの両親は
漫画家を職業として認めてないとの話をきいた
465作者の都合により名無しです:04/10/11 23:29:24 ID:K3VK3ztH
実は戸土野狩りの管理人が両親の差し金とかじゃないよな
466464:04/10/12 19:43:37 ID:LuhqWuaL
>465
少なくとも「小林市 劇団」と検索し、そして発信源を(過去ログ行き)探す根気があれば発見できるはず
見つけても荒らさないでね。掲示板の話題は悪魔狩りに関係ないのがほとんどだし
467作者の都合により名無しです:04/10/20 13:50:10 ID:b0/YEK6z
    |             ..|
    |             ..|
    |             ..|
__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 、         |   \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ____|      ̄
   /  /      | |      \
   |  /       | |          \
   .\ヽ  ∧_∧\
     .\\( ´_ゝ`) \<さてと、そろそろ寝るとするか・・・
       .\\⌒⌒⌒~\\
       \\⌒⌒⌒~\\       \
         \\::::::::::::::::: \ヽ       \
           \\_:::::::::::_) )        \
              ヽ-二二-―'
468作者の都合により名無しです:04/10/20 21:47:35 ID:+ieer/1U
サルトル参上
469チャップマン軍曹:04/10/26 21:18:11 ID:JEAiJwzV
保て!保ってくれ・・・・あと少しなんだ・・・・・・
470作者の都合により名無しです:04/10/29 21:32:23 ID:MmJDSBQi
こんな漫画あったのか
ワロタ
471作者の都合により名無しです:04/10/30 17:18:50 ID:zfxumw7X
早くラファエル倒せ
ページなくなるぞ
472作者の都合により名無しです:04/10/31 21:05:59 ID:2t7k8Wio
バルログから返り討ちされる臭がした
んでもってぺージ増やす請求しないのか?
7巻のページが単行本作る打ち合わせの予定より増えてもイイからさ
473作者の都合により名無しです:04/11/01 19:06:49 ID:zb4kLJBM
なんかサルトルって、ミカエルに恐れられる程強く見えないなぁ、物凄く強いと思ってたのだが。
ティアマト兄弟の戦いは、予想通りと言うか王道過ぎるな・・・・もっと捻りがあってもヨカタのでは・・・・
474作者の都合により名無しです:04/11/01 20:37:47 ID:fdXYuF4R
これはもうだめかもわからんね
475作者の都合により名無しです:04/11/02 00:32:23 ID:TbQh0v2s
>>474
どうした?
もしかして破綻してきたのか?
476作者の都合により名無しです:04/11/02 11:58:12 ID:o1nidvOL
最近の出来なら文句はないなぁ。
最近グダグダのベルセルクよりは面白いと思う
477作者の都合により名無しです:04/11/03 02:03:38 ID:h1dpwujw
読者にたっぷり拝んでもらえよ!!
パクリの技法ってやつを!!
すげえぞ!!さすがパクリ漫画家!!
ほんとにパクリまくりだぜ!!
478作者の都合により名無しです:04/11/03 14:05:24 ID:7A4pUryR
絵が下手というより、この絵柄は本来のものじゃないのかなぁ
けっこう無理してる感じ
479作者の都合により名無しです:04/11/03 14:30:43 ID:rOiu2x1o
今月のラスト近くの二人の切れた顔のアップでプって笑っちゃったw

戸田はだめだ・・・
480作者の都合により名無しです:04/11/04 17:33:33 ID:LBI3+buq
最強の聖天使の実力がいまいち分かんない。
噛ませ役がいないからなあ。
481作者の都合により名無しです:04/11/04 20:07:34 ID:ia57L5MK
>>476
定期レスおつです
482作者の都合により名無しです:04/11/05 03:41:09 ID:p7N5U7dO
とりあえず、ガブやラファと同レベルはあるのが確実ってか、
ラファおるやん>かませ
 
ガブはなんか、予定外の規格外らしいから枠外っぽ。
483作者の都合により名無しです:04/11/05 22:55:32 ID:oRfWDX1C
   /|:: ┌────────┐::|
  /.  |:: |おきのどくですが   ::|
  |.... |:: |悪魔狩りスレは落 | ::|
  |.... |:: |ちてしまいました  | ::|
  |.... |:: └────────┘::|
  \_|     ┌────┐    .|  ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
484作者の都合により名無しです:04/11/10 22:34:13 ID:9SUzwjfS
あと3回か・・・・来月でラファエル戦、サルトルの戦いは決着!だとして、次でガブ、最終回でルシファーかな?
485作者の都合により名無しです:04/11/11 12:21:36 ID:MeK0UsPA
個人的には、ガブリエルとの決着は最終回で希望
486作者の都合により名無しです:04/11/13 01:14:47 ID:/rnUsyvR
既出だろうけど こんなの見つけたので

ttp://www.advfilms.com/catalogM/MANGAMDA001.asp
487作者の都合により名無しです:04/11/27 22:40:05 ID:LnUAFpFj
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
488作者の都合により名無しです:04/11/27 22:42:34 ID:LnUAFpFj
    ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ| ← 
      |  / /  ヽ(    )ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/

489作者の都合により名無しです:04/11/28 16:38:22 ID:Nl/F9H91
( д )          ゚     ゚

(つд⊂)ゴシゴシ

(   )          ゚   д  ゚
490作者の都合により名無しです:04/11/30 12:59:34 ID:Sl8Jz96h
来月が最終話か
思えば長かったなガンガンの読みきり読んでからもう何年たったのか
491作者の都合により名無しです:04/11/30 16:08:55 ID:6iE/neAo
俺もガンガンの読み切りからだが、
来月で終わると思うと寂しいものだな
492作者の都合により名無しです:04/12/01 04:02:20 ID:IevkWLI7
い、以下同文……
493作者の都合により名無しです:04/12/01 21:19:38 ID:L5hJueiL
サルトル、死ななくて良かったよ・・・・・まあ、最終回まで気は抜けんけど。マギーも生きててヨカタ。
トドやん、アンタはイイ人や。
494作者の都合により名無しです:04/12/01 22:32:53 ID:L5hJueiL
            ./ \ \
       ∧_∧/     ̄  < はぁはぁはぁ
      (;´Д`)     i i
      /    ヽ _   i i i--、
     ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|.
    / \ヽ/| |       ノ__ノ..
   /   \\| |
   / /⌒\ し(メ    .i i i . .
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ガッ ガッ
し'     (_つ   /:::::/::...   /ヽ
          ; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ    ,ヘ
          '',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ /
    n_    _/;    i  .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
  _ノ 二二二、_( _Д_ ;)-ヽ_ノ-'
  ゙ー ''~      ∨ ̄∨     
495作者の都合により名無しです:04/12/03 00:47:22 ID:mzAv/9bH
やはり予定通り次号が最終回なわけだが・・・
回収しきれて無い伏線どうするつもりだ?

ルシファーとの対決は?銀の乙女って何よ?
いったい、どう収集つけるつもりなんだろ。
496作者の都合により名無しです:04/12/03 00:53:12 ID:vJkDWlzf
>>495
イノセントブレードは悪魔狩りが脇役になるぐらいのスケール
とトドノが言ってたが、悪魔狩りですらちゃんとまとめられない気がすorz
497作者の都合により名無しです:04/12/03 07:53:31 ID:WHonXW4U
>>496
イノブレ連載しなくてよかったな
スクエニの作家・・・というかオタ系作家は自分の力量考えずにややこしい漫画書きすぎ
498作者の都合により名無しです:04/12/03 15:12:36 ID:XJTOlRDh
なんだかいろいろ言われてるようだが、
俺は最終回を見るまではとやかく言う気はないな。
最終回には大いに期待している。特にミカエルとガブリエルの決着とか。
499作者の都合により名無しです:04/12/05 17:42:37 ID:t4hv/L7P
ページないのにガブリエルとまともに戦うのかね
なんか話して一発で終わるっぽい
それでルシファーと自爆したけどどこかで生きてますみたいな感じ
500作者の都合により名無しです:04/12/05 18:34:11 ID:zbz+O5z5
戦いはこれからだ!

で終わるんだよ。
501作者の都合により名無しです:04/12/05 23:42:22 ID:ixWVztYt
>>500
打ち切り漫画じゃねえかorz
502作者の都合により名無しです:04/12/06 08:05:09 ID:uVkYPrUi
6巻まだ〜?
503作者の都合により名無しです:04/12/07 00:28:55 ID:duLDDX8l
しかしどうして幻の第一話がコミックスに入ってナイのやら・・・
あの話が載ってる号まだ持ってたりするよ。
次号で終わりが非常に寂しいね〜
これで無礼怒読む理由が無くなるよ。
ガブリは会話して一撃で斬られる予感。
一回でまとめられるのか?それとも後日談がコミックス書き下ろし?
504作者の都合により名無しです:04/12/07 20:43:08 ID:UIhf6HRh
最終巻に収録されるのは本編と書き下ろしの後日談と幻の1話と読みきりのプライマリーコマンドだったら嬉しいが
実際はどうなんだろ?
505作者の都合により名無しです:04/12/08 20:23:43 ID:GnT+dQ8N
いや、ミカになんか告げて崩れ去るんじゃないか?ガブ。
もう殆ど崩れかけてたし。
506作者の都合により名無しです:04/12/08 21:46:52 ID:ecLru3kM
俺も、ミカがガブに「自分の求めるもの」を告げて、ガブ消滅だと思う。まだルシファー戦が控えてるし
507作者の都合により名無しです:04/12/09 02:44:25 ID:C6RWOmVD
いや、ルシって戦うのか?
508作者の都合により名無しです:04/12/09 03:33:48 ID:zwtes1p1
戦わないだろ
509作者の都合により名無しです:04/12/12 22:51:32 ID:CJJENwbR
決められた話数で連載してたみたいだから未消化な部分が多数あるな。
未詳かな部分をどうにかする為に外伝でもやらないかな。
トドさん、連載開始以来ずっと一人で描いてて寝不足で脳細胞がやばい事になったんだなと思った
510作者の都合により名無しです:04/12/13 02:25:12 ID:mmnrcKrp
単行本最新刊出てたから読んでたんだが、
ルッカが逃げてる→転ける→立ち上がって再び逃げる
のトコ、何気に
「そのまま走って逃げてたらビーム直撃だったのを避けてる」
って何らかの作用?
511作者の都合により名無しです:04/12/15 12:27:30 ID:tD0rPwN9
最終極秘コードAってなんだ?
512作者の都合により名無しです:04/12/15 14:26:25 ID:O4+IiqPI
最後の最後はグラシアがミカエル刺して終わるよ
513作者の都合により名無しです:04/12/15 20:49:11 ID:pD9aij2p
|                   \
    |  ('A`)       アンッアンッアンッ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄          /


    |                   \
    |  ('A`)       トッテモダイスキ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄          /


    |     !               \
    |  ( ゚∀゚)         ドラエーモンー
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄             /
514作者の都合により名無しです:04/12/16 18:24:13 ID:lw9XMC5v
>511
Aは新幹線の名前のこと。
ちなみにトドさんいわく、不眠で仕上げたばかりの原稿を休む間もなく駅に直行し
混雑した新幹線の中を東京に着くまで行き、帰り関係なく2時間近く立ったままらしい。
(混雑してて座るスペースないため)
「冠翼の聖天使編」単行本の4コマにかいてある。新幹線の名前もかいてあった
515作者の都合により名無しです:04/12/16 21:51:19 ID:V4WJ2K09
新幹線の中で原稿描いた漫画家は聞いたことあるな。
516作者の都合により名無しです:04/12/16 23:48:16 ID:3hbbwSXq
新幹線(関西→東京)で立ったまま寝て、気がついたら目的地。
体感速度は数秒。
人呼んで音速の漫画家(自称)

という漫画家は知っている。
517作者の都合により名無しです:04/12/18 15:56:34 ID:fvV8u4ap
>>516
つっつーじゃねえか
518作者の都合により名無しです:04/12/19 13:55:57 ID:z9liMAtb
ところでラハブがラファエル父に渡した、冠翼紋章付き特定の個人のみ
使用可な魔法をかけた剣って結局なんだったんだ?
どこかで劇的に使われるかなと思ってたら一家全滅のところで
あっさり剣折れちゃってるし、肩透かし気分。

それとも本編で既に使われてるのを自分が見逃してるだけ?
519作者の都合により名無しです:04/12/19 14:29:20 ID:omeFPoct
>518
「冠翼〜」の5巻の最初でラファエルに渡されたアレだよね?
520作者の都合により名無しです:04/12/19 17:51:24 ID:z9liMAtb
>>519
そう、あれ。
まさか残り一話で、当のキャラは死んでるのに今更それを詰め込むわけは
ないだろうし。回収し忘れた伏線?
521作者の都合により名無しです:04/12/19 17:54:17 ID:z9liMAtb
>>519
そう、あれ。
まさか残り一話で、当のキャラは死んでるのに今更それを詰め込むわけは
ないだろうし。回収し忘れた伏線?
522作者の都合により名無しです:04/12/19 17:58:43 ID:z9liMAtb
すまん、サーバーエラーかと思ったら二重書き込みしてしまった。
523作者の都合により名無しです:04/12/20 20:54:35 ID:st85e/3Q
ミッキーの「堕天の剣」みたいな「対『冠翼の聖天使』用武装」だったんじゃないか?
未開封のラファでもガブに対抗できるような。
524設定集より:04/12/21 19:17:36 ID:JGFbPiM5
ミカエルの装備

フォールンソードオブドゥームブレイド 「サタン」

フレイミングアヴェンジャー 「アモン」 「パイモン」・・・ガルムの短剣

シャドードラゴンスケイル(鎧)


ラファエルの装備

ツインソード 「ストームアイ」・・・養父エリゴスがラファエルに渡した物。ラハブに「雷」の魔法を付加されている。

ツインソードオブダークスワン 「セラフィム」 「ケルビム」・・・・その昔、ルシファーがサウロンに授けた剣。


ウリエルの装備 

ルーンスタッフ 「ヤハウェ」・・・ラハブが法王より授かった物。後にウリエルへ。

ガブリエルの装備

ホーリーワンド 「ルシファー」 魔法の力を刃に変える。術者の技量により威力も異なる。形、長さも自由自在。


面倒なのでかなり端折った。ブレイド創刊号全員サービスより抜粋。

525作者の都合により名無しです:04/12/22 07:44:14 ID:Lfpwd9RF
名前がすんげぇ厨臭いのはご愛嬌か・・・
526作者の都合により名無しです:04/12/22 13:57:25 ID:6zSSBNcD
やたらと長い名前ばっかだな
527作者の都合により名無しです:04/12/23 16:14:21 ID:ndynSak7
名も無きやられ役の方々(竜騎兵、鎖かたびら装備の教会兵、ソードギルド兵)
の装備の名称も知りたいと思うのは自分だけ?
コンバットマガジンのカタログを見てたらソードギルド兵の鎧に似てたデザインの鎧があった
(ノルウェーだかどこだかの兵士の標準装備)
ちゃんと甲冑図鑑みたいなもので調べてあるみたいだ。
528作者の都合により名無しです:04/12/23 16:49:13 ID:ndynSak7
思ったんだけどガンガン系の編集者は作家に漫画の基礎的な技術を徹底的に教えないのか?
ジャンプは典型的なバトル系ばかりがあると思いがちだけど
漫画の持込しに来た人には話しつくりの基礎から作画技術の基礎から応用までじっくり教えてるっぽい
それに一通りの基礎的な技術が書かれてるプリントを作ってるっぽいし
トドさんが叩かれてるのはろくな技術教えてくれる人に会ったこと無いからだ
(ジョジョの作者といった、画力がダントツに高いと言われてる作家はただやみくもに描くんじゃなく
どういった技術を身に付けそれをどう応用すればいいのか知ってるしその理由みたいなものも明確に理解出来てる)

一人でよく頑張ったな。トドさん。美術大学の受験生がやるような鉛筆のデッサンで練習すればいいと思う。(←デッサンの本買おう)
それに基礎的な技術を身に付ける為に他の出版社の編集者に会って教えてもらえばいい
連載終わるからその後ならいくらでも技術を教わる時間が多そうだから
529作者の都合により名無しです:04/12/23 21:59:35 ID:t2QPly/K
トドタソ!6巻面白いよ!
どうでもいい過去設定だしすぎとも思うけど
ネツァーとかいらなくね
530作者の都合により名無しです:04/12/23 22:14:34 ID:jtLq4qxQ
しっかり勉強をしてくれればいいマンガを描いてくれそうな予感











がするのは俺だけ?
531作者の都合により名無しです:04/12/24 02:16:39 ID:1m8S/o6A
なんかトドタソの将来を案じるスレになってきたなw
532作者の都合により名無しです:04/12/24 19:22:28 ID:szvHj+E3
良い師匠に回り逢えれば大化けすると思うけどな。独学でココまでふんばったのは戴したもんだと思う。

関係ないが、トゲ坊主の剣が鍵を得る寸前で両方ともボッキリ折れたのって、トゲ坊主の心が折れる暗喩だったのか?
533作者の都合により名無しです:04/12/24 19:57:36 ID:5BX9wfhH
家族が崩れ去るってことじゃね?
片方は竜騎兵惨殺したときだろ?
534作者の都合により名無しです:04/12/25 20:14:50 ID:/dVWG0bi
ガブリンって最初暗黒の荒野にただ一人生き残る〜
見たいな事言ってたけど、今生き残る気ないよね?
ただの言葉のあや?
535作者の都合により名無しです:04/12/25 20:35:52 ID:oJP3kS8p
とりあえずちゃんと完結して良かった。
で、単行本でその後のエピソードが描きおろしでのるそうな。
・・・この作者のことだから、生き残ったやつ全員が不幸になっておしまいなんて
エピソードだったらどうしよう。
536作者の都合により名無しです:04/12/26 03:01:42 ID:NjQ0HmJ8
>>534
ウリエルに呪いかけられるのは見えてなかった未来じゃなかったっけ?
そこで考えが変わったとか
537作者の都合により名無しです:04/12/27 21:55:13 ID:n5xhWRi0
トドノの絵が今風のお綺麗な絵柄になっちまったら
魅力が半減すると思うのは俺だけ?
あの下手だか個性なんだか分からん部分ですら
惹き付けられる要素だったような気がするんだが。
良くも悪くも。
538作者の都合により名無しです:04/12/28 18:05:41 ID:m1Ttq1z/
絵というか作者本人に勢いがある感じ
まあ例えそれに意味がないにしてもきちんと完結させたことは褒めてやりたいよ
539作者の都合により名無しです :04/12/28 19:30:06 ID:at5sQo9O
何はともあれミッキーとマギーが生きてたのは良かったよ。
以後400年平和が続いたっていうハッピーエンドは少々ヤり杉かなと想ったけどw。
でもやっぱ最後に「かつて(ry〜〜〜〜〜悪魔狩りと」は入れて欲しかったな。
単行本で追加エピローグ描くっていうからそっちに期待。
兎にも角にもトドタソ七年半お疲れ様。
ヒレを鍛えた次回作期待してるよw
540作者の都合により名無しです:04/12/29 02:24:27 ID:Qbhh+Bbc
14代目悪魔狩り拳聖ザ・グレート・ルッカはなかったのか
541作者の都合により名無しです:04/12/29 02:35:04 ID:MmFs8+TI
をを、なんか綺麗に纏まったな。予定調和というか。
 
「〜ページに渡る」云々とか言う煽りは心底どうかと思ったが。
542作者の都合により名無しです:04/12/29 10:45:17 ID:EyITBfUK
ルシファーを出す意味はあったのだろうか・・・・月を落とす為のアイテムだったのか?
ラファエルとの戦いは2話も使ったのにガブとの戦いはたった1コマって・・・おいおい。
まあミカ、マギ、サルが生き延びたので全然OKだが。
543作者の都合により名無しです:04/12/29 15:41:04 ID:xqhy3Pco
>537
同意だ。顔の描き方は昔のほうが個人的に好きだったな。
絵が安定してきたのがいい進歩なだけに惜しいと思う。
編集部から何か言われたのか?
頼むから次の連載には、他のブレイドの連載陣に合わせないで昔のような顔の描き方になってくれ
544作者の都合により名無しです:04/12/29 17:45:33 ID:R0l1NXxW
トドノの絵は好きなんだがシナリオ創りはあまりうまくないな
なんか最終回なのにあまりにあっさり終わりすぎだし
一度原作/作画で新しく連載して欲しいな
しかし来月からブレイドスケブしか見るものないな
545作者の都合により名無しです:04/12/29 18:30:55 ID:EyITBfUK
俺なんか、楽しみな漫画が一つもない。ピスメ、影ノスはホモ漫画に成り下がったし、ジンキはメカがブサイクな上、レイプだし
アリアは絵本。
546作者の都合により名無しです:04/12/29 21:00:23 ID:3uewzTwR
昨年あたりから無礼度買わなくなったんだけど、ジンキとピスメの単行本買おうかどうか思案中

最終回みてぇ、最終巻はよ出ないかな〜
547作者の都合により名無しです:04/12/29 22:00:59 ID:jhA1o6r/
エピローグ描き下ろしって、一話分ぐらい単行本のページに余裕ある?
しっかりとエピローグ描いて欲しいなあ。
548作者の都合により名無しです:04/12/30 10:49:14 ID:oMV3jcno
俺も最終回読んできた。
綺麗に纏め過ぎた感は確かにあるが、俺はこれで良かったと思う。
3月に出る、書き下ろしエピソード付き単行本最終巻が待ち遠しい。

>>546
個人的に、ジンキは両平が良いのでおすすめ、と言ってみる
549作者の都合により名無しです:04/12/30 10:54:17 ID:aflnUTS7
おれも両平は好きだよ
いいかげん親父どもを出せよジンキは
550作者の都合により名無しです:04/12/31 01:07:12 ID:vaO2nFB0
ジンキは最近話だけでなくノリまで無印とエクステンドの中間みたいになってきてるしな
551作者の都合により名無しです:04/12/31 07:48:39 ID:CqCRxC5X
ジンキこそきれいに終われないような・・・
552作者の都合により名無しです:04/12/31 08:17:01 ID:8E832XRT
戸土野先生はずっと一人で描いていた様だけど、自分の漫画を他の人間が手をつける事に
抵抗があるのかなあ・・・・健康には気をつけて欲しい。次回作にも期待。
ハッピーエンドでヨカタよ・・・・。
553作者の都合により名無しです:04/12/31 17:38:07 ID:t1q66n/A
ジンキの作者に何があったんだ?
ブレイド移籍後ジンキ、女キャラでまくりで…
554作者の都合により名無しです:04/12/31 17:46:01 ID:UGPE2/KJ
編集から毒電波(干渉)が有りました。



予想だけど。
つか、ココはなんのスレだよw
555作者の都合により名無しです:04/12/31 21:31:17 ID:yywbxYcc
>>553
はじけたんでしょ。 とんでもない方向に。
新雑誌で前の雑誌見たく編集からうるさく言われなくなったので、
女キャラだしまくり&レイプしまくりで好き勝手やっていると。w

さて、悪魔刈りはどんな描きおろしが単行本に付くやら・・・。
マギーと子供作りまくりのミカエルとかなっていたら、マジで作者を尊敬してあげよう。w
556作者の都合により名無しです:04/12/31 22:30:03 ID:U2b08INI
3人目でやっと女の子が生まれて
上の2人の子供(男)背負って
「名前はウリエルだー」と親馬鹿炸裂ミッキーだったら……激しく見たい

どこぞの2人みたく10年で10人は御勘弁
557作者の都合により名無しです:05/01/01 00:07:19 ID:g+5JYpyK
>555 >556
マジレスすると、ミカエルは黄金の民であるルシファーのクローン。
黄金の民は長命だが出生率が極めて低い上に、多種族との混血は絶望的なので(5巻83ページ参照)
ミカとマギの子供は先生が設定を忘れてない限り、無理だな。
ミカエルはこの後、何百年も世界を見守っていくのだろう。
ルシファーは500年ガルムと対立していた割には若々しい容貌のままだったから
ミカエルも戦い等で死なない限り、何百年、いやそれ以上生きれるはず。

ただ、5巻119ページの 「俺に残された時間もそろそろ底をつくようだ」
と言うミカエルの台詞が気になるが・・・・・命の事なのかそれとも別の意味だったのか・・・・・

558作者の都合により名無しです:05/01/01 05:03:15 ID:6CzWJF2i
>>557
ルシファーやら月やらの影響で魔力が体を突き破りそうなんじゃなかった?
559作者の都合により名無しです:05/01/01 18:41:44 ID:ZPGFnRer
リリスのところの見せ方はうまかったな
560作者の都合により名無しです:05/01/03 23:13:40 ID:bgPtA+K5
ブレイドで私的に将来性高いと思う人はトドさんと藤野もやむさんの二人だと思う
最終回の時のトドサンのコメントいわく「やっと他の連載始められる」的な発言してたし
悪魔狩りしか見たことない人多そうだからな。(拙者もその一人)トドさんを悪魔狩りだけでしか判断しない人が多いし。
トドさん自身も悪魔狩りが嫌いみたいな発言をどっかでしてたな(新装版だったけ?)

藤野もやむさんは「賢者」は正直……といった感じだけど
某感想サイト数箇所で女性向け雑誌のゼーベル(拙者見たことない)の感想の時に
女性向け→少女漫画
といった、雑誌のジャンルに合ったのをちゃんと描けてるだけどいや、それが普通なんだけど…
女性向け→男どうしの絡み合い
と勘違いしてる作家がいる事から、
普通に少女漫画かける藤野もやむさんは将来性が高いと推薦できる作家と確信できた
(感想サイトさん、ちゃんと指摘してくれていていい仕事してますぜ)
 「ナイトメアチルドレンは5巻完結で無駄な話が1つも無く17歳から連載を始めたとは思えない残酷なシーンがあり、
そのシーンは後のシーンにも必要なるから必要」みたいな感想が書いてあったな。
昔のWING引っ張って読んでみたら…確かに残酷的なシーンあったけど、
構図が読者に衝撃を伝えきれてなく分かりにくい感じがするな。
あと敢えて書くけど絵柄がなぁガンガン系だけあって……な感じだな。
せめてジャンプとか読んでる人でもなじみやすい絵柄になってくれれば抵抗感無く読めるんだけどね
(ブレイド連載陣の大半に言える事だけど)
んでもって先月号みて思ったのがバトルシーンが迫力不足だな。バトルシーンに必要な技術習ってないのか?528の指摘した、技術教える人がいない事の裏付けか?(ガンガン系、マジでいないのかよ?)
ペンは丸ペンなのか?Gペン使えば良いのにな。ある程度、上記の事は解消できるはず
それらの欠点が克服できればいい作家になれるな。
そんなわけでトドさんと藤野もやむさんは将来性が高いと思うな。
そうだなぁ二人とも、ぶっちゃけハガレン級(ただし最盛期)並に成長するまで
ブレイドやガンガンWINGだけじゃなくアフタヌーンやコミックビームといった様々な雑誌で色々な修行してくれ。
(ジャンプやマガジンよして。成長できにくいし)
というかマジでそうしないと諸事情でやばそうだ

なんだか話題が変な方向へ飛んじまった…
561作者の都合により名無しです:05/01/04 07:41:30 ID:ooCLVQml
もやむ氏は昔好きだったけど今はどうでもいいなぁ・・・
ハガレンの最盛期っていつよ、ラッシュバレーのあたりはだれたけど、今も面白いと思う
早い展開ながら、それを詰め込み感を感じさせないページ構成とか不二子F氏に似てる希ガス

トドタンは変な動きを直してほしい
(ミッキーVSヴァーチューズの剣のふった方向とか)
562作者の都合により名無しです:05/01/05 01:52:21 ID:YWUAY92t
トドタンのファンタジーもいいけどSF話も読んでみたいぞ!!。
563560:05/01/05 14:05:23 ID:AgflGFKO
ゴメン…ハガレン、ラッシュバレーのあたりで諸事情により忙しく、読めなくてなってそれっきり…

>554
毒電波…?そうか!
数年前にジャンプで連載されてた、「魔城ガッデム」やら一部の人達に「様」付けされてる某7剣邪が出てくる某ファンタジー漫画に出てきた
「ピピ」と類似的な電波を編集者が放出したんだよ。
つまりブレイド編集部は梅澤ワールドへと進歩しつつある前兆だったんだよ!(キバヤシ口調で)
564作者の都合により名無しです:05/01/05 21:28:08 ID:nAb+KwZs
な、なんだってー!!
 Ω ΩΩ

ソレはそうと、悪魔狩りの世界観だと魔力=生命力だから、魔力が枯渇し無い限り不老不死?
フロスト・リベンジャーは元々は普通の人間だったのに、200年以上生きてるし。
565作者の都合により名無しです:05/01/06 08:42:17 ID:b/Dldm9G
生贄にされるほどだから普通じゃなかったのかも

ガルムがグラシアを助けたとき、アバドンはこう言ったはず
「いっけにえ〜(いっけねえ〜)、いけにえに逃げられちまった」
566作者の都合により名無しです:05/01/06 15:07:16 ID:9RjBxipB
そしてフロストリベンジャーに…ってか。
ふざけんな!
567作者の都合により名無しです:05/01/06 21:56:50 ID:QBRwFZoU
そういやママン生き残ったな
568作者の都合により名無しです:05/01/08 06:42:13 ID:8L7AWavF
…で、ミカエルはガブリエルになんて言ったの?
569作者の都合により名無しです:05/01/09 15:57:14 ID:yZBilNA2
>>568
ぬるぽ
570作者の都合により名無しです:05/01/09 17:54:04 ID:tjau8F4W
>>569
ガブ「ガッ!」
571作者の都合により名無しです:05/01/10 22:04:52 ID:sv7MCvlI
なんかジンキがアニメ化してるぞ・・・
572作者の都合により名無しです:05/01/11 02:58:44 ID:RcZMZPwY
何をイマサラ
573作者の都合により名無しです:05/01/11 10:07:07 ID:o/ODsdJt
しかしジンキアニメ化で少しは脚光を浴びることになった無礼度から、直前に消えた悪魔狩りは不幸なのか幸運なのか・・・
574作者の都合により名無しです:05/01/11 20:48:31 ID:ei44m0rj
>573
トドさんの運が悪いだけじゃ…?
もともと悪魔狩りは連載するつもりなかったみたいで
別の作品をガンガンに半年で連載するつもりみたいだったし
575作者の都合により名無しです:05/01/12 20:31:29 ID:vo1YImAT
トドさん次回作描かせてもらえるの?
576作者の都合により名無しです:05/01/12 20:54:13 ID:AHOi/eAS
>575
トドさん、他の連載陣と比べると絵柄が浮いてるからなんか扱い悪そうだ(掲載位置ほとんどWING,ブレイド共に後ろだし)
担当に「ケーキ屋に並ぶカツ丼みたいなもの」的な事言われてたし(単行本で確認)
つーか甘い物ばかりだと飽きるから正反対な物が必要だ
むしろケーキなんてただの飾りです!お偉いさんにはそれが解らんのです!
577作者の都合により名無しです:05/01/13 11:41:05 ID:X26/wPZB
>>568
たいしたことは言ってないだろうなあ。
剣を捨ててマギーと一緒に生きていきたいとか?

そういやミカエルとマギーって子供出来ないんだよね?
十四代目悪魔狩りはまた養子?
578作者の都合により名無しです:05/01/13 12:53:15 ID:lziefLv5
>>568>>577
俺は最終回のサブタイを言ったと思ってたが…
579作者の都合により名無しです:05/01/14 00:06:30 ID:PYUrSBmx
そういやデジタル故ミック無礼土には悪魔狩りの名がなかったな〜
トド先生の技法はなんと言っても枠はみ出し!
そういや「冠翼〜」のコミックってもしかして希少?X&Yあまり見かけないけど
そういやこれに出てたトサカ野郎にたいして「穴が空いた位で〜」ってっちょっとまて
腕斬ってますから〜っと思ったのは俺だけ?
580作者の都合により名無しです:05/01/14 07:26:41 ID:vb0Su3LE
>>579
雑魚あいてだけどあの現場踏込みはかっこいいとオモタ
581作者の都合により名無しです:05/01/14 10:20:19 ID:W+w2ZtfL
トド先生の技法はなんと言っても丸パク(ry
582作者の都合により名無しです:05/01/14 17:57:59 ID:zEFaiWGl
>>578
笑顔…か
なるほど
583作者の都合により名無しです:05/01/14 18:51:22 ID:ZDhC4JMG
>>582
しかしそれはそれで怖いな
584名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 22:43:08 ID:qXzTr+Oe
なんかミッキーとマギーは御預け期間が長かった分、メチャメチャラブラブになりそうだな。
マギー「ハイ♪ミカエル♪ア〜ン♪」
ミカエル「ヤレヤレ。」
マギー「どう?美味しい?」
ミカエル「ああ。ホラ、お返しだ。」
マギー「ア〜ン♪ン〜♪美味しい〜♪」

違和感無いのが怖い・・・
585作者の都合により名無しです:05/01/15 04:05:59 ID:aQOEOpUp
プレデタ−のデザイン丸パクリ
586作者の都合により名無しです:05/01/18 18:47:38 ID:3Bi0NPHA0
エルフと人間が400年関係維持できたのは
幼年層のエルフがルッカに染まっちゃったから
、、、見たいな後日談がついたりして
587作者の都合により名無しです:05/01/20 21:18:39 ID:5NH+O9gM0
>>586
そんな危険な!w
588作者の都合により名無しです:05/01/21 07:11:24 ID:FF7Ee2Q80
つまり400年に渡り人間エルフ連合対ルッカーズの戦いが続いたと。
589作者の都合により名無しです:05/01/21 21:52:08 ID:NkqNwV+30
>>562
ブレイド増刊で一回だけ描いてたな。
590作者の都合により名無しです:05/01/24 21:08:43 ID:1Xn0RKxX0
>>588
嗚呼・・・
アチコチで小金をくすねたり、勝手に家宝を売っ払って株に手を出して焦げつかせたり、トレジャーハントしたら支出のほうが多くなったりして周囲に迷惑をかけまくるのか・・・
591作者の都合により名無しです:05/01/24 21:31:20 ID:ZMzt1FwF0
>>590 パタリロかよ!!(w
592作者の都合により名無しです:05/01/28 22:57:59 ID:eoX/3g3a0
ご自由にお使い下さい

     (゚∀゚,*)  
 (( (( (っ⌒*⌒c  
     "(_ノ''u''ヽ_) ))))
593作者の都合により名無しです:05/01/29 02:10:36 ID:u915Ct5y0
エピローグ予想。
400年後の世界に怪物出現。母親の遺体の脇で泣く子供に迫る怪物。
あわやの、所で(おなじみの姿の)ミカエル参上、バッサバッサと怪物を
片付けて行く。「あ、あれは・・・」




“遥か昔・・・



(ry)‘悪魔狩り’と・・・”
594作者の都合により名無しです:05/01/29 02:58:00 ID:GNg91DVt0
>>593
せっかくメデタシメデタシ風に終わったのに、わざわざ打ち切りの様な
エピローグかよ!(w

でも、本当にやらかしそうだわ。
595作者の都合により名無しです:05/01/29 08:03:50 ID:0iO8I2TM0
最終巻はいつでるの?
596作者の都合により名無しです:05/01/29 18:33:08 ID:+EDu6zvw0
3月
597作者の都合により名無しです:05/01/31 22:26:24 ID:Q4n7/NJE0
ネーム提出締め切り日は雑誌に掲載される1ヶ月以上前だから
最終巻の追加ページのネームは遅くても今日から3週間以内に完成すると思うのは自分だけ?
598作者の都合により名無しです:05/01/31 22:46:04 ID:EUM+rmRN0
>>597
だから何?
599作者の都合により名無しです:05/02/12 05:05:00 ID:diSeotLP0
がんがれ
600作者の都合により名無しです:05/02/12 08:25:04 ID:UDnrexoX0
別の雑誌で
601作者の都合により名無しです:05/02/13 19:42:44 ID:TTz2ftqd0
UJはどうだろう
602作者の都合により名無しです:05/02/14 11:49:59 ID:8Nwp0mKK0
とりあえず
コミックビームかアフタヌーンかIKKIのどれかの雑誌で
トドさんの新作掲載希望
ブレイドだとちょっと…
603作者の都合により名無しです:05/02/14 15:47:18 ID:Dqb3/ttM0
YGは…居心地は悪くなさ気だが、雑誌そのものが心配
あのD級・E級感がまた好きという人もいるんだろうけど、
懐古エニクスファンにはアングラヲタ全開より骨太ファンタジーが受けると思うなあ
個人的には夢幻街とナーガスの人カムバック。
604作者の都合により名無しです:05/02/16 06:11:14 ID:jQScFD360
この速さなら言える!
漏れ一人だけの予感!! ('A`)
605作者の都合により名無しです:05/02/16 07:01:31 ID:mCmAIy/d0
漏れもいるぜ!
606作者の都合により名無しです:05/02/16 07:36:32 ID:ynkz8OtT0
この漏れを忘れてもらっちゃ困るな。
607作者の都合により名無しです:05/02/16 12:20:14 ID:gtryyMdv0
んで俺、と。常駐住人は5人くらい?
608作者の都合により名無しです:05/02/16 14:34:46 ID:FgnrEQpa0
更にここにも一人。
ロム専がもう数人程いると見た。
609作者の都合により名無しです:05/02/16 18:40:36 ID:fIp8WqUT0
ノシ
書くことがないのでROMってます(´д`)
610作者の都合により名無しです:05/02/16 19:09:22 ID:l3i9hcMa0
 俺も。だって書き込むネタ無いし・・・・・

611作者の都合により名無しです:05/02/16 19:09:53 ID:0kyDBUOp0
点呼はやめれ
書き込むにしても流れめちゃくちゃ遅えじゃねえか
612作者の都合により名無しです:05/02/17 01:33:43 ID:I5Cq0cEy0
何だ…レスがついてるから次の連載でも決まったのかと思った。
613拙者も住人の一人:05/02/19 21:33:19 ID:YKxI/7vG0
>612
だったら次回作、何なのか予想しようじゃないか

614作者の都合により名無しです:05/02/19 22:54:25 ID:YKxI/7vG0
もしかしたら新連載開始までにトドさんは地元の長野で何かで仕事ぐらいはあるかもしれない
喜名朝飛サンは地元の新聞で1ページ漫画を他の作家と交代で描いたことがあるし
ハガレンの作者も連載前はローマやギリシャ関係の出版物のイラスト(いや、漫画だったけ?)の仕事してたし
615作者の都合により名無しです:05/02/20 00:29:57 ID:T7EHjVj50
喜名?
斬朗太の人?
616614:05/02/20 14:18:08 ID:wEtG9ogX0
>615
そうだよ。ガンガンWINGの連載と同時にやってた
たまたまHPを発見して存在を確認した。
単行本出ないかな
617作者の都合により名無しです:05/02/20 21:51:25 ID:AS8DwS9y0
仲間を誘って箱を盗る
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /) (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

  あびあび窃盗団!
 _(Д´ )  _(`Д´)
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

   あびあび窃盗団!
  ( `Д)_ (`Д´)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >

業者を名乗ってしらを切る
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /) (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

618614:05/02/20 23:22:29 ID:wEtG9ogX0
追記
喜名サンは新聞の漫画以外にも那覇市教育委員会の人が監修してる
沖縄の昔の文化を伝える漫画を描く様に依頼があるみたい(しかもその作品はつい最近)
漫画家って連載雑誌以外にも県からも仕事があるんだな
619作者の都合により名無しです:05/02/21 11:59:19 ID:oEUZc12d0
喜名の宣伝はどうでもいい
魔人学園であいつには失望させられたし
620作者の都合により名無しです:05/02/21 18:35:44 ID:tXE1Bit90
            _____________________
        _____}iユニニニニニニニ_ _}ニニニニニニニニニニニニヽ
      |i|      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|i|   | 三三三三三三三三三三三i|
      |i|     [ii:].:.:::..:::::.:.:.:..:.:. :. :|i|   {]三三三三三三三三三三三i|__
      |i|      |.:.:.:.::.:::.:::::| ̄ ̄ ̄i|i|   | 三三三三三三三三三三三i| i ̄`ヽ、
      |i|      |.:.:.:..::.::.∧ ∧::| ̄.:|i|   | 三三阿比留窃盗団三三三i| | ]   ヽ、
      |i|     [ii:].:.:(゚∀゚  )  :|i|   {]三三三三三三三三三三三i| i     ヽ
業者ですが何か? | ::: : ,ノ___ ハ) :|i|   | 三三三三三三三三三三三i|| ̄`ヽ__,i|
 lllllllllll  |i|       /    /O'  ̄|i|   | 三三三三三三三三三三三i|| (ユ)    `i
(   ゚∀゚) |i|__,  l ̄ ̄ ̄|  |  _|i|__{]三三三三三三三三三三三i||____{l
( ̄`У )      ∧ ∧ _|/r―ァ二二lニiコ}二二二二二二二二二二イi二二`ヽ_iソ
 ,、 ) )     (  ゚∀゚)O   i二二i二二} / /´ ̄ヽイ__,||――――||  /´ ̄ヽ|ニニ`l
 || _)_)     ( ̄ ̄,ソ |〜〜|   0ニソ 〜| i (_))| ==||========||==ァ i (_))レ_レ'
 ||          ) ) ) ヽ,ヾヾヽ_ノ  ヽ,ヾヾヽ_ノ    ヾヽ_ノ   ヾヽ_ノ
 r========ァ  (_(_)
 O  O       
621作者の都合により名無しです:05/02/22 00:48:10 ID:l+lUR7a50
阿比留が最終巻を箱ごと持って行きやがった!
最終回が読めねぇばかりか鯔タソに印税が入らねぇ!
622作者の都合により名無しです:05/02/22 22:47:12 ID:5uCZypWD0
阿比留はとんでもないものを盗んで(ry
623作者の都合により名無しです:05/02/24 14:50:05 ID:R6KAtxse0
平野耕太の所へ弟子入りしてくれないかな〜。

狂気を突き止めてほしさ・・・サ、サ、
624作者の都合により名無しです:05/02/24 16:21:14 ID:oBhyYjTF0
トドサンの公式ページが工事中になってた
気付いた人いる?
625作者の都合により名無しです:05/02/27 22:19:35 ID:3ifoYajv0
ウリエルがいるね。
前はトドさん切腹の図だったっけ?
626作者の都合により名無しです:05/03/02 14:28:07 ID:Qi5XiD9U0
デビュー作、イノセントブレードを読んだ
クレヨンしんちゃん見ながら読んだせいか
般若の仮面をつけた主人公(名前不明)→ぶりぶりざえもん
ティルル→アクション仮面
公爵→まさおくん   大司教→ネネちゃん
未開拓地の原住民っぽい戦士→カンタムロボ  
といった変な認識をなぜかしてしまった。ちなみにほとんどの主要人物はロン毛

絵は漫画を描いたのが初めてだなと思うところがいくつかあったが
下描きは荒っぽいもののマンガ初心者と思えない、しっかりした感じがした。
ストーリーは最初にきちんと解説し、最後には伝えたい事はちゃんと伝えてるし
敵のキャラ付け(王家側につき教会派に歯向かう理由)もキッチリできてたので大賞受賞した理由が分かる

欠点は主人公の正体(素顔、名前、出身)が分からずじまいだったところとティルルが魔法使う時のシーンのコマがあればと思った
でも主人公の正体を明かすシーンを無理やり作ると色々狂ってしまうと思うので無理に作らなくてもよかったとおもってる。(連載化しないかな)

あと絵が汚いだけでマンガ賞の落選などをむやみにしないのは審査員がしっかりしてる証拠だと思うね
でも最近のガンガンのマンガ賞の受賞のページをみてると期待賞や奨励賞でも絵がきれいな作品ばっかりのものしか受賞してない気がする…
なんだか絵だけで判断してる気がして…
627626:05/03/02 14:32:13 ID:Qi5XiD9U0
追記
主人公の出身の点については「東の果てから来た」位だけでそれ以外は不明だったんだ
628作者の都合により名無しです:05/03/02 14:43:08 ID:KHdgUbsD0
イノブレは連載してほしくないなぁ
悪魔狩り以上に複線ほったらかしになりそう
629作者の都合により名無しです:05/03/02 17:47:01 ID:kI5hq/5g0
それ以前に雑誌名と被ります
630作者の都合により名無しです:05/03/02 23:03:39 ID:i6D2NO3m0
大丈夫、ブレイド誌はイノセントという言葉には程遠い
631作者の都合により名無しです:05/03/02 23:44:22 ID:TTIB40bH0
イノセントという言葉に程遠いのはコミックブレイドだけ!
632作者の都合により名無しです:05/03/03 20:17:15 ID:rEHgJLjl0
りりかるがんばります♪
633作者の都合により名無しです:05/03/03 21:29:34 ID:2meoZW1v0
次作のヒロインはとりあえずトドたんな
んでイノセントという言葉には程遠い編集者達に呼び出せれ、調きょ…(略)
634作者の都合により名無しです:05/03/08 14:26:44 ID:iYW31P4qO
戸土野狩りなくなっちゃったけど、何かあったの?
635作者の都合により名無しです:05/03/09 11:30:39 ID:9YIs26wg0
戸土野狩りどうしたんろね?しばらく見てなかったけど消えちゃった?

ところで明日はコミックス発売ですよ。
でも…あの表紙なんかイヤなんですけど…。
636作者の都合により名無しです:05/03/09 14:34:12 ID:DfgifP020
ブレイドのHPで表紙確認してきた
トドさん、妙な性欲ついた?マジで調きょ(略)されたの?
ハっ!という事はジンキの作者はブレイド創刊前から…
(我ながら嫌な想像だ)
637作者の都合により名無しです:05/03/09 20:06:06 ID:uLDCGfTT0
>>593がちょっと自信あったこれだけの理由
・平和になったのに400年って微妙な限定
・ミカエルは長生き、歳もとらない?
・400年ならマギーが天寿全うするには十分な時間だし
・ルッカは生きてるだろうがギャグで流せるし
・最後はミカエルの活躍をバックに「悪魔狩りと…」だろう

・・・実際はまさしく普通〜のエピローグだった。ラハブの戴冠とか
638作者の都合により名無しです:05/03/09 20:37:06 ID:iU9lNtqp0
なんか、イノブレ読んだことのない俺の脳内で般若面の主人公が銀さんになっちゃってるんですが。
639作者の都合により名無しです:05/03/10 19:13:15 ID:GPYtAUnr0
>638
般若面の主人公のデザインは黒装束に黒マント、手にはミカエルと同じように包帯巻いてある

あと最終巻のあとがきてみて…一応他誌でも読み切りとかやったほうがいいよ!
雑誌ごとに色々作品作りの打ち合わせが違うし作品作りに合った資料渡される事もあると思う
個人的にはアフタヌーンだと思ってる。
新人賞募集のページで作品の選考基準は「基準のみを問う」みたいな事書いてあったし
どこかで作家のアイディアを尊重するみたいな事が書かれてあった
いくつかのネームを落とされた事を書かれてたのをみたら、アフタヌーン行った方がよかったと思う
640作者の都合により名無しです:05/03/10 19:27:20 ID:Plieiaa50
ID:iU9lNtqp0隊長!田舎暮らしの俺にエピローグの詳細をお教え下さい。お願いします。
明後日まで待てません!
641作者の都合により名無しです:05/03/10 22:21:50 ID:71e2jP5O0
>>639
たしかにアチコチの雑誌に売り込み掛けたほうがイイかもしれないな。
GXとかウルジャンとかGUMとか。
642作者の都合により名無しです:05/03/10 22:59:06 ID:8PRKY0yb0
戸土野狩りは人権擁護法に屈した
643作者の都合により名無しです:05/03/10 23:41:12 ID:0i4+omCd0
アカウント無くなっただけじゃないの?
644作者の都合により名無しです:05/03/11 00:39:22 ID:wwHYB+130
>>640
ミッキーがかわいい
645作者の都合により名無しです:05/03/11 05:05:15 ID:WTfrpa3X0
つか、
「これでもうかかなくていいんだわーい」
とか言い切られる作品って……
646作者の都合により名無しです:05/03/11 10:40:53 ID:ZMNonOkh0
キャラのその後は、とかいってる辺り人並に愛着はもってるさ
しかしウリエルって・・・その後、じゃないよなあ
647作者の都合により名無しです:05/03/11 11:14:49 ID:IHno7/hi0
>>645
俺は分かる気がするなー
書いてる話が好きでもキャラが好きでも、書き終えるとそういう気分になる
648作者の都合により名無しです:05/03/11 14:03:54 ID:Fv0TDP490
これは俺の場合だが、
漫画を描くときは構想やネームの段階が一番楽しい。
適当にガキガキ描いていられるから。
仕上げに入るとドッと疲れるんだよね。
だから終わったときは「やったー、終わったー、解放されたー」って気分になる。
あと、トドさん描くのが遅いのか、随分締め切りに追われてたぽいから、
そういうストレスが無くなる事も嬉しくてそんな事言ったんじゃね?
649作者の都合により名無しです:05/03/11 21:53:39 ID:LulA4mBv0
>648
俺も同じような感じだよ。作画が難しいね。
漫画読む時はそんなに時間がかからないけど、実際描くとなると結構時間がかかるからね

あと次回作へ向けての欠点抗策法

伏線忘れそう→解決策 あらかじめ予定表的なもの作っておき時間を空け、何度か見返したりして練り直しをすればいいと思う
ブレイド時代の連載は最初から全7巻完結を前提とした連載が、かえって短すぎて満足にまとめられなかったっぽいので
「話の作りがへた」といった意見が出たと思う。
単行本のあとがきやコメントみるとトドさん自身も自分で原因分かってるみたいだ

 絵がクソといわれる→解決策 視覚デザイン研究所著作などの本(できれば初版発行が最近の人物画の描き方やデッサンの本)を見て基礎を復習、予習
そーいや美術大に在籍した事が無いにもかかわらずによくあの顔の描き方できるな

締め切り守れない→解決策 いい加減、アシスタント雇おうよ…、数日間不眠不休だと脳細胞が死滅するぞ

集中力出ない→ 集中力が出るCDみたいなものがあったからそれ買おうよ

スタートがヤバイ→とりあえず新連載一話目はインパクトをつけるために派手な感じにして
極めつけは主人公の個性を出そうよ。
主人公の目的、その理由等を考えはっきりと読者に伝わるような話作りをすればいいと思う
うまくいけば主人公を応援したくなるような感じになると思う。

トドさんに上記の事を伝えるにはどうしたら良いんだろう?
650作者の都合により名無しです:05/03/11 22:33:22 ID:Eu0gELv50
ファンレターに書いて送りなさい
651作者の都合により名無しです:05/03/12 03:00:21 ID:g/I+a77G0
しかし、vsガブの時の剣の振りが未だにひっかかってる。
あの体制から始まってあのように振り抜ける筈はないと思うのだが。
後、距離。
652作者の都合により名無しです:05/03/12 08:48:32 ID:AGvRm+bk0
>>645
プラモも作ってるときはやめたくなったりするからなぁ
どんな風に作るかを構想するのが一番楽しくて、そこからテンションがだんだん下がっていく

でもまた構想を立てて作りたくなっちゃう
653作者の都合により名無しです:05/03/12 19:12:26 ID:C/UaLs100
>651 漫画ですから。見た目の派手さとカコヨサが大事。漫画に嘘はつきもの
654作者の都合により名無しです:05/03/12 20:22:15 ID:/zNdcgRi0
>650
ファンレターかいて送ろうと思いついたけど
作家に手紙が届くのは早くて2,3ヶ月くらいらしい
その間にも色々と物事が進行していくと思うと…
とりあえず駄目元で送ってみるか。
下準備ほとんど無しといった最悪の状況で連載開始した作品を最後まで連載続けて頑張ったな
修正すべき所が分かってよかったと思う
(ところで十分な下準備で連載したら今頃どうなったんだろう?)
655作者の都合により名無しです:05/03/12 21:03:24 ID:uCmgmH5k0
>>651
ミッキーの呪われる剣は魔力で動かせるから無問題。
656作者の都合により名無しです:05/03/12 21:11:59 ID:C/UaLs100
戸土野先生、お疲れ様でした。
正直、ラストはBADエンドだと思っていました。
ハウラー一家とウリエルは可哀相でしたが・・・・・・
ミカエルとマギーが幸せに暮らす事を祈りつつ、次回作に期待します。
657作者の都合により名無しです:05/03/13 10:38:29 ID:XBuiUjcZ0
            _、_
          ( ,_ノ` )
          r      ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / /ヽ,,⌒)___(,,ノ\

            _、_
          ( ,_ノ` )
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
       _(,,) 戸土野先生(,,)
      / | お疲れ様  |\
658作者の都合により名無しです:05/03/13 10:45:16 ID:B96v9S/60
しかし、最後のラストページは本当に良かったなぁと思えるページだったよ
659作者の都合により名無しです:05/03/13 19:52:50 ID:WBF3ZzCq0
トドさんお疲れ様
660作者の都合により名無しです:05/03/14 20:28:27 ID:U7YdlYKg0
エピローグのミカエル、武装してなかったね。
ひょっとして悪魔狩り廃業して、マギーのヒモ?
661作者の都合により名無しです:05/03/14 21:30:57 ID:90YLXqlC0
ザコ悪魔はまだどこにでもいるんだよな?
それともこの歳にして本格的に目指せ社会復帰かミカエルよ
662作者の都合により名無しです:05/03/15 04:17:28 ID:j4AQbKuW0
雑魚なら無手でOKなだけの実力有るし……
663作者の都合により名無しです:05/03/15 10:14:31 ID:turuagW40
そういや、魔法の威力もすごいんだったか。
ドラゴンを二匹まとめて殺してたくらいだし。
664作者の都合により名無しです:05/03/15 18:23:43 ID:ErTt+kGZ0
>660 悪魔の骨は闇でムチャクチャ高く買い取ってもらえる。普通に暮らす程度の金は確実に持ってるよ。

悪魔の頭蓋骨一つでルッカの背丈くらいの金塊と交換してもらえるらしい。
ミカエル、サルトルはああ見えて大金持ち。
665作者の都合により名無しです:05/03/15 19:58:19 ID:7mPg7BES0
悪魔狩り&医者なら、どっちかが慈善事業でも食うにはまず困らんか
666作者の都合により名無しです:05/03/15 21:15:46 ID:A5a8zO/B0
最後の純血の「黄金の民」だしな。しかも最強(であろう)ルシのコピーだし。
そーいや、魔法のほうの知識は有るのかね?
667作者の都合により名無しです:05/03/15 22:49:53 ID:MogYR1Oe0
一つ質問。

先代悪魔狩りの親父達がドラゴン殺害現場で魔方陣を見つけた時に「まさか、内側から」云々言ってたんだが。
どういう意味なのかちょっと、分からない。


気になったのは、バルログの槍を悪魔狩りの親父が手で受け止めたが、
槍を捻って腕粉砕と同時に槍も壊れてたが、もしかして筋肉で締め上げて相打ちにしたって事なのか?

全体的に面白かった。
668作者の都合により名無しです:05/03/16 00:36:31 ID:1U7xNs730
>>667
本来外側からしか開かない鍵を無理矢理内側からこじ開けたってことでしょう。
だからあり得ない事態だと驚いていたはず。

それはそうと、あの描き下ろし編のミカエルって封印が解けた状態のままだろうから、
たとえ素手の状態でも誰も勝てないぞ・・・。 だからこその軽装なのかも。
669作者の都合により名無しです:05/03/16 15:38:00 ID:e21xrL2Y0
今最終巻読んできた
ラファエルってガブリエルより強かったんだね
670作者の都合により名無しです:05/03/16 17:14:38 ID:znB8khNRO
一瞬だったしね…Pの都合か連載の都合か ものたりなすぎ
671作者の都合により名無しです:05/03/16 18:24:48 ID:Mhb3lr2c0
>669 マジレスすると、ウリエルの呪いで死にかけだった。
7巻86ページで既に指の先まで呪いが侵食していたので、あの結果は当然だと思う。
672作者の都合により名無しです:05/03/16 19:14:42 ID:QDbRPnYP0
どっかで「あと一発食らったら死ぬ」みたいな事言ってなかったっけ
673671:05/03/16 22:38:31 ID:Mhb3lr2c0
書き忘れたけど、ミカエルはラファエル倒した直後にラファの聖天使パワーを吸収し、更にパワーUPしてる。
ガブもウリの力を吸収してるが、ガブはもう死に掛けだからなあ・・・・・顔以外は呪いで腐ってる様だったし、あれで全力出せるはずがない。
674作者の都合により名無しです:05/03/16 22:56:55 ID:gYle71A10
話の中でミカエルはティアマトの技を身につけパワーアップしたように、
ラファエルも一家を惨殺されることなくミカエルの師匠に弟子入りして悪魔狩りの技を身につけて
パワーアップするなんて展開も見たかったなぁ。
それで二人が殺し合いではなく純粋にどちらかが強いかを競うために戦うなんてシーンも見たかった・・。
675作者の都合により名無しです:05/03/17 01:01:46 ID:R1mAaYc90
ハウラー一家は本当に惜しかったな。
676作者の都合により名無しです:05/03/17 01:26:30 ID:SX5thxDw0
好きだったなぁ、あの一家……
677作者の都合により名無しです:05/03/17 01:55:27 ID:oSvrcWIA0
マジレスで、ラファエルは正気に戻ると思ってたなあ
ミカエルは結局「あっち側の人間」として世界を救うためにガブと刺し違えたりして、
(ある意味)ミカエルの(一面の)理解者で、マギーに入れ込んでたラファエルが「こっち側」に残ることで
マギーがどん底エンドにならない為の(ヤな言い方だが)保険とするのでは、と。
678作者の都合により名無しです:05/03/17 04:41:09 ID:PJ9ppffY0
>>673
ガブリエルが万全だったとしてもミカエルには勝てないんじゃないかな?
大陸全土を覆い尽すほどの魔力でルシファーの活動を止めながら、
ラファエルを倒すなんて離れ業やってのけるくらいだし。って事は
ルシファーいなかったら更に手が付けられない力を出せたって事だろうし。
679作者の都合により名無しです:05/03/17 07:54:49 ID:MFB0phb30
どんだけパワーアップしてもミッキーは
きっと一生サルトルには頭があがんないんだろうな。

どうでもいいけど、ミッキーの
「これでも一応尊敬してたりするんだぜ?」
のところは個人的に何か良かった。
680作者の都合により名無しです:05/03/17 10:23:34 ID:u/A5TNmA0
>>大陸全土を覆い尽すほどの魔力でルシファーの活動を止めながら、ラファエルを倒すなんて離れ業やってのけるくらいだし。

それをすっかり忘れてた・・・・本当ならラファも瞬殺か
681作者の都合により名無しです:05/03/17 11:16:08 ID:m723Dtgi0
ただ純粋に剣の才能ということならラファエルのほうが上だったみたいだね。
ひょっとして本来ミカエルは魔法使いタイプだったりしたんだろうか。
682作者の都合により名無しです:05/03/17 13:01:00 ID:fG6hxEHh0
コミック読んだ
いやー言い終わり方だ
ミカエルはガブリエルに何を望んだっつたのか
女か
683作者の都合により名無しです:05/03/17 19:33:05 ID:kJgVRQma0
>>678
ウリエルとほぼ互角だったガブリエルがミカエルより強かったら
ウリエルとミカエルが同格になるしな(ありえない)
684作者の都合により名無しです:05/03/18 01:27:33 ID:xbJg50c+0
いや、作中のどっかで、スペック的にはラファが一番強いとか有った気が……
ガブの発言で自分より強いってのも有った記憶が……
685作者の都合により名無しです:05/03/18 02:09:24 ID:F/n8dDDS0
ウリタンがきっぱりと最弱ってのも有った気が・・・
686作者の都合により名無しです:05/03/18 19:19:54 ID:io8IwaACO
ウリが一番小さい翼だってとこが…冠翼の聖天使編で書いてあったかもさて読み直すかな(-∀-)
687作者の都合により名無しです:05/03/18 23:33:49 ID:v5h6BUhd0
>>684
剣術の才能に限って言えばラファエルが一番みたいなことは確かに
ミカエルが言ってた。ただ聖天使同士の戦いは剣術のみに留まる
ものではないと思う。ガブリエルが自分より強いと言ったのは
ミカエルのことじゃないかな?単行本6巻の65ページにそれらしい
ことが書いてあるよ。
688作者の都合により名無しです:05/03/18 23:40:17 ID:B/7jC+TS0
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1110875634/l50

エンジェルが舞い降りるスレ
必ずエンジェルについてレスをつけるように!さもないと死ぬよ
689作者の都合により名無しです:05/03/19 12:32:54 ID:8FtGJgy90
ミッキーは肉体的にはルシの複製体だからな。そもそもガブのワンドはルシの武器だし。
剣よりも魔法のほうに才覚が有るのだろう。
あと、ガブが誰が強いか言及してるのは単純に魔力の大きさだと思う。
ミッキーか゜「開いた」ときに「最強の聖天使が誕生した」つーてたしね
690作者の都合により名無しです:05/03/19 22:52:11 ID:4hleTLoF0
691作者の都合により名無しです:2005/03/21(月) 04:24:48 ID:BO80EiN60
最後、ミッキーがガブに何と答えたのか
エピローグ読めばわかるの?
692作者の都合により名無しです:2005/03/21(月) 18:10:27 ID:Go/BfNMY0
さよならトド
693作者の都合により名無しです:2005/03/21(月) 19:39:12 ID:gnHcQDH/0
>691 分からないよ。永遠の謎だな

エピローグは

ケセフとリリスの墓を見つめるサルトル

ラハブの戴冠式

エルフの里に向かうルッカ

ハルファスにガルムの短剣を渡して去るグラシア

マギーと旅をする笑顔のミカエルだよ
694作者の都合により名無しです:2005/03/21(月) 20:19:40 ID:fox3i5go0
>ミカエルの答え
描写上は確かに謎だが、上のほうで言われてたやつが真相では
俺は最初、読者の想像に委ねる物と解釈してたがここ読んで成程と思った
695作者の都合により名無しです:2005/03/21(月) 21:17:31 ID:hBtmU6cr0
トド自身何も考えてなかったのでもっともらしく口パクにした、とか
696作者の都合により名無しです:2005/03/22(火) 01:24:57 ID:P/O0sHUE0
しかし、自分より歳喰ったヤツに戴冠させても先に死なれる気がー>教皇
697作者の都合により名無しです:2005/03/22(火) 01:35:33 ID:2D1vuTBY0
>>696
もちろん死にそうになったら本人の意志無視で転生させるんですよ。w

しかし、ラハブが早い段階で教会に戻っていればウリエルは死ななくてもすんだかもしれないのに・・・。
まあ、あの小心者の馬鹿がいたから無理か。
そう考えると、あの馬鹿一人いなければ世界はもっと楽に救われたわけだな。
ハウラー一家も死ななかっただろうし。
698作者の都合により名無しです:2005/03/22(火) 02:24:37 ID:AV1Co5b60
>>693
エピローグ説明感謝!

>>694
なるほど、納得です
699作者の都合により名無しです:2005/03/22(火) 20:33:32 ID:jtPs0pP90
>>697
あの小心者の癖にプライドと上昇志向だけはある馬鹿のおかげで、どれだけの人的、物的損害が出た事か・・・
ハウラー一家、ウリ、トゲ、膨大な量の図書が失われた・・・
700作者の都合により名無しです:2005/03/23(水) 13:04:51 ID:RlHc2sXG0
現実でも引き際読めないことで古今東西
数多の死者が出ております、、、
701作者の都合により名無しです:2005/03/24(木) 10:39:09 ID:AVt6pkRZ0
パクリ四天王にしてはよく頑張った方だ
702作者の都合により名無しです:2005/03/26(土) 17:14:18 ID:osc5x9cmO
割り込みごめんよ
最終巻読んだ(=Å=)
何か宿敵がガブよりラファエルだったくさい
けどとにかく最高だった。
作者って男?
妙に女くさい様な男くさいような・・・
性別があんまり感じられない(・、・)
703作者の都合により名無しです:2005/03/27(日) 20:56:05 ID:QU7zNDXv0
普通に男だと思う
704作者の都合により名無しです:2005/04/02(土) 20:01:48 ID:w356K5yh0
信越地方の某山岳地帯,吹雪に吹かれながらマッグ庭に追われるトドたんとトドたんを匿う俺。

それはトドたんが担当との初の打ち合わせ前に備えネーム作業を終える間近の頃だった
「やったぜ、イノブレ!」
「新人よう、今、デビュー作の名前を呼ばなかったかい?」
「担当の気配!?」
「戦場でな、恋人や女房の名前を呼ぶ時というのはな、瀕死の仕事人が甘ったれて言うセリフなんだよッ!」
イノブレの新人!おぬしの生体反応のデータを取りつつ、神の世界への引導を渡してやるッ!」
 「生体反応!?うおっ!」
「ほう、わが頭脳に搭載されてるマインドスキャナの語るサイコミュ的な精神波の流れ、強力でいいじゃないか!」
「うああっ!俺は戸土野正内郎だぁぁぁぁ!」
こうして彼は担当に陵辱されそして脱出の誓いを心に刻み数年後俺と連載の終了と共にマッグ庭から脱走を画策した。
705作者の都合により名無しです:2005/04/02(土) 20:03:39 ID:w356K5yh0
 吹雪を防ぐ為に使い古しのビニールシートでテントの補強を手に取ろうとした瞬間
俺と同じく補強をしようとしていたトドたんと手が重なり合った。その瞬間二人の恋の導火線に火が放たれた瞬間だった。ハァハァ
そしてトドたんの唇に触れようとした瞬間、刺客と思わしき人物の影が卵を四散させるが如く俺を殴打した。
「き、貴様は…!綱島たん!?」
綱島志郎。旧ガンガンWING連載陣において数少ない男性作家でありジンキの作者である漫画家であった。
「な、何故貴公がトドたんを狙う!?」
「トドたんをたぶらかし脱走をそそのかした貴様が言う事かぁ!」
憤怒を含んだ口調と共に常識では考えられぬ速度で隠し持っていた近接格闘用の武器で俺の頭部に殴打せんと打撃による追い討ちを認識した刹那
俺の意識は陽炎の如く薄れ去った…
706作者の都合により名無しです:2005/04/02(土) 20:04:10 ID:w356K5yh0
 ――綱島は激しい疲労と恐怖により気を失ったトドたんを悪路走行可能の特殊任務用装甲車両に乗せながらも数年前のマッグ庭移殖のきっかけを思い出していた。
エニックス出版局厳頑翼編集部、ジンキ第1期連載終了の原稿を担当に入稿した直後、
作画作業により疲労が蓄積せいか極度の睡魔に襲われ編集者の人間に許可を取り
編集室の中で最も人目が届かぬ目立たぬスペースを利用させてもらい仮眠を取りそのまま夜中になった…
数時間後、残業作業を終えた編集者の会話の気配で彼は覚醒した。しかし彼らの会話の内容が綱島をマッグ庭へ移殖させる最大の原因だった
それは談話していた一人がトドたんを陵辱した時の事を語っていた。この事を物陰に隠れながら聞いていた綱島はわが耳を疑惑した
だがそれは寸分違いもなき事実であった。そして彼は激しい憎悪に感情を支配されつつあり今にも殴りかかろうとした。しかし彼は我慢した。
このまま彼を殴りその真の理由を探られてしまったらトドたん再び毒牙にかかってしまう。
綱島が編集者を襲う理由は只1つ、トドたんの無念を晴らすがゆえに怒りをぶつける。それは綱島がトドたんを愛している決定的な裏づけであった。―――
撲打され意識を失った俺が目を覚ますとそこにトドたんの姿はなかった。トドたんを追い俺の旅は始まる。

  んでタイトルロゴの出現
708作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 15:23:39 ID:5UkExs3l0
トドさんの読み切りって単行本に収録される日は来るのか?
PRIMARY COMMAND読んだ事ない。読みてぇ
709作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 22:43:53 ID:7NPgWerG0
なんかラファエルみたいなヤツが主人公だったような
話は完全に失念
710作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 20:40:18 ID:PHEBc6Nf0
>708

2030年、アメリカ陸軍の主人公が国連の要請で壊滅状態の国の子供を救出する話。
パワードスーツと身長程も有るライフルでプラズマ砲を装備した6本腕の機動兵器と戦う。

711作者の都合により名無しです:2005/04/09(土) 02:53:18 ID:TzYhbd9N0
情報サンクス

ところで昔のガンガンWINGのコメントで読み切り描きたいみたいなコメントあったけど
いつ雑誌に掲載するんだろ?
掲載するとなったら本格的なアシスタント起用を兼ねて仕事すればいいと思う
(アシの仕事の分担分けに慣れる機会だと思うし)
712作者の都合により名無しです:2005/04/09(土) 07:36:29 ID:McsxEOvp0
今更ながら、法王の言う「転生の秘術」がクローン技術の事なのに気付いた。
複製した身体に記憶を転写とかしてるんだろうな(もしくは脳移植?)
713作者の都合により名無しです:2005/04/09(土) 10:24:53 ID:NEbNTTH90
あ、なるほど…。
そりゃ「秘術」のタネの研究なんて御法度だわな
しかし何だか話題がタイムr(ry
714作者の都合により名無しです:2005/04/11(月) 02:28:06 ID:8TfB0L3i0
最近古本屋に並んでるのを見て昔ちょっとだけ読んでいたのを思い出し数巻購入。
「ベルセルクのパクリ」言われるのもわかるが、それを差し引いてなお楽しく読ませてもらっとる(ベルセルク全既刊読破済み)。
まぁ基本的に漏れは余程合わない限りは何でも楽しむ性分てのもあるけど。
どうしても↑が頭に残ってるので、多少斜め読みになってるのだが続きが気になるので買い揃えようと思いますた。

で、とりあえず
 ・ガンガンコミックス「悪魔狩り」
 ・ガンガンウイングコミックス「悪魔狩り 〜冠翼の聖天使篇〜」 1〜4巻
を買ったんだけど、続きはあと何巻あんの?
ていうか本編終わっちまったの?
教えてエロイ人
715作者の都合により名無しです:2005/04/11(月) 03:26:28 ID:cKJgH8T+0
単行本完結済
716作者の都合により名無しです:2005/04/11(月) 11:45:47 ID:Ck4Md4LO0
>>714
冠翼編は手元にないから分からんが
その続きの寂滅の聖頌歌編はマッグガーデンから出てて全7巻。
で、これで悪魔狩りシリーズ終わり。
最終巻は冠翼も寂滅も表紙の色が違うからすぐに分かるはず。
717作者の都合により名無しです:2005/04/11(月) 13:13:14 ID:E1sM+ccB0
「冠翼〜」は6巻まで。
ちなみに6巻の最後の話は読み切り時代の悪魔狩りが収録されてるよ
(主人公が違うけど)
718作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 00:14:06 ID:gwCo6wXa0
>>715-717
サンクス!!
マグに移った後のシリーズは心もち絵が荒れてる気がしました。気にするレベルではないけど。
とりあえず中古でいくらか揃えたので残りは新品で買って印税に貢献しようかね。
719作者の都合により名無しです:2005/04/14(木) 22:23:22 ID:vUfJd41a0
714です。全巻コンプリーツ!でも全部中古…
で、質問なんだが、
マカフィー=ガブリエル
でいいのか?かなりアフォな質問な気もするが…
読み進めればわかるのかのう?まだ寂の3巻までしか読んでないもんで。
720作者の都合により名無しです:2005/04/14(木) 23:06:12 ID:E4E4GDNS0
マフディーな
721作者の都合により名無しです:2005/04/14(木) 23:39:14 ID:vUfJd41a0
すまん。マフディーね。
マカフィーってウィズあたりの魔法名か?何か聞き覚えが。
只今寂滅5巻目。ぶっちゃけ面白いので7巻で終わるのが寂しいぞ。
ウリエル死ぬし…ハウラー一家も…
722作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 13:27:21 ID:OD0Pg3vP0
「マフディー」はイスラム(アフリカかも)の歴史で名前見たことある
723作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 14:41:43 ID:0c82uAcA0
マカフィーはウィルス対策ソフトで名前見たことある
724作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 14:44:55 ID:v8VLoM1l0
いえーい全巻読んだぜ。正直、面白かった。
第一話と最終話のミカエルとガブリエルの対峙がまんまだったのが印象的。一巻の方が書き込まれてたけど。
トド氏はこれからも応援したい。
725作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 23:09:24 ID:T46nRlp30
非難する人も多いけど、いい漫画だと思うよ。
例え好きな漫画でも、グダグダ続けられたら飽きるし・・・・  丁度良い長さで、以外としっかりしてる。
「プライマリーコマンド」もラストがイイ! この人才能有ると思う。
でも一人で描き続けるのはクオリティを保つ上でネックになるから、アシスタントを雇ったほうがいいと思う。

戸土野先生は他人が自分の原稿に手を入れるのを 「良しとしない」のだろうか・・・・・
726作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 23:22:33 ID:OD0Pg3vP0
1巻の方が描き込み多かったのは(締め切りまでの)時間が余ってたからだと思う
悪い事は言わない。トドさん新連載やるんだったらアシスタント雇おうよ
んでもしファンレターの中に「アシスタントやりたい」
みたいな事書かれてあったらその人の所へ参考用の背景の作画の原稿を送るように手紙で連絡する等してアシ用の人材確保するんだ
(もちろん18歳以上でできればトドさんが住んでる辺りの人)

あとトドさんは上京しないのか?
ジョジョの作者は仕事の為に上京してよかったとどこかで書いてあった。
様々な視点で物事を考える事ができる人達に会って本当に勉強になったり
東京の様々な情報に触れそれらに影響受けたみたい
(外国の画家やデザイナーや普段日本で食べる事ができない料理、
そして東京のTVの音楽専門チャンネルで様々な外国ミュージシャンの存在を知りその楽器の音が独自の擬音の元ネタになったりとか)
東京、生活環境悪そうなイメージあると思うけど勉強になる事が多そうだと思う。
そんなわけでトドさん、俺は応援するぜ
727作者の都合により名無しです:2005/04/16(土) 00:27:17 ID:/ZoQjUzS0
>>524の装備の名前、つけ方がディアブロ風ですな。スレ読んでて思った。

…1から読もうと思ったが、アンチの多さに辟易。
アンチするなとは言わんが(パクリ四天王言われてるくらいだし…)、あれだけあるとなぁ…
アンチ専用のスレを建てろよな、とか思った。読みにくくてしゃあないわ。
728作者の都合により名無しです:2005/04/17(日) 00:13:35 ID:lspIk7Fr0
マフディーは「待たれていた人」=救世主だったはず。
林檎種からの知識(しかもうろ覚え)だが。
729作者の都合により名無しです:2005/04/17(日) 04:44:01 ID:YRsCLdYZ0
栗田禎子
「東アフリカの植民地分割と抵抗〜
スーダンのマフディー運動とアフリカ「分割」のメカニズム」
ttp://www.mita.cc.keio.ac.jp/~mb030025/afrika.html

英語語源物語→マフディー
マフディー、イマームと同様に、スンニー派とシーア派との間で
解釈が異なる。元々は人名に使う固有名詞。
原義は「(神に) 導かれた者」
スンニー派がこの単語に不可謬性を与えることはない。
シーア派の一部の人々にとって、マフディーは「イマーム」のように
神格を帯びたものであり、イーサー (イエス) もまた、マフディーだった。
http://blog.melma.com/00035931/200405
730作者の都合により名無しです:2005/04/17(日) 09:55:39 ID:soqoHjW+0
ハサウェイもマフディー
731作者の都合により名無しです:2005/04/17(日) 15:14:27 ID:XsLfqCDF0
閃光のハサウェイだね
732作者の都合により名無しです:2005/04/20(水) 00:01:52 ID:Up/StAA/0
ラフティー
733作者の都合により名無しです:2005/04/27(水) 23:01:52 ID:6IDdcquz0
キャラ達のその後考えてるみたいだから読みきりでみたい。
欲を言えば一人一人のその後の話を1話完結で書いて一冊のコミックが出ればかなり(・∀・)イイ!!
まぁ無理な話だろうけど。
734作者の都合により名無しです:2005/04/28(木) 07:52:02 ID:kyOFFIqU0
浮上
735作者の都合により名無しです:2005/04/28(木) 11:38:35 ID:VlYfo8qj0
幻の第一話収録のガンガンは家宝。
でも短編集とか出たら入れられそう・・・。

正直ベルセルクはテンポ悪い希ガス。
736作者の都合により名無しです:2005/04/28(木) 11:53:05 ID:MKvoO4gd0
>>735
幻の1話ってガンガンの何年の何月号に掲載されたか教えて( ゚д゚)ホスィ
読んで見たいから古本屋とかで探そうと思うんだけど。
737作者の都合により名無しです:2005/04/28(木) 13:40:56 ID:H1dEgQIM0
97年の16号
738作者の都合により名無しです:2005/04/28(木) 18:21:41 ID:tM9qeGTi0
えーと…その頃その話読んだはずだけど思い出せない。
あらすじ教えてください
739作者の都合により名無しです:2005/04/28(木) 22:49:50 ID:rrTZBrEn0
今月のブレイドに1Pだけイラストが載ってる。
新連載マダー?
740作者の都合により名無しです:2005/04/29(金) 12:58:55 ID:b506zvEq0
>739
マジッすか!?(最近ブレイド買ってない)

新連載はすぐに始めるよりも十分な取材や新連載に関係する資料やそれらの図鑑などを集めたり
単行本1冊分のネームを完成させたりアシスタント確保したりなどして十分な準備を終えてから始めたほうがトドさんの負担減ると思う
アシスタントはちょっと難しいな…ブレイドの読者は女が多そうだしイラスト描いたりする人がいてもトドサンのような絵柄描ける人少なそうだしな
トドさんの公式HP更新されないかな。少なくともトドさん宛のメールぐらいは何とか開通希望っす
(俺ができる限り集めてみた練習法やらなにやらをトドさんに知らせる為)
普通に手紙見送ると3ヶ月以上かかるからな。
それにただ頑張れって言ってもトドさんの直接的な力になれないのが残念だ
741作者の都合により名無しです:2005/05/01(日) 05:48:13 ID:asTtGzza0
昔のガンガン置いてる古本屋ねぇーーーーー。
幻の第1話うpキボンヌと言ってみるテスト
742作者の都合により名無しです:2005/05/07(土) 11:17:35 ID:9alCprgN0
>>738
聖頌歌流れた時に、歴代チョイキャラ(マギーの患者とかブルードコーストの少女とかとか)出たでしょ?
そこに出てた(気がする)、老医師とその孫が出るんだけど、話自体は読み切り版見たいなノリで悪魔を狩る話。
「悪魔狩り」の童話(言い伝え?)のような絵本が出てくる。

ちなみに掲載号のガンガンの表紙は西川の「アークザラッドU」。
743作者の都合により名無しです:2005/05/08(日) 22:58:12 ID:9JYuG5G00
今日初めて読んだのだが
この作者はベルセルクのアシスタントか何かなん?
744作者の都合により名無しです:2005/05/09(月) 13:15:07 ID:mZQSv0Xk0
多分カンケー無い。
絵は似てるけど、俺は悪魔狩りの方が好き。
ベルセルクは長く、ダラダラし過ぎで読んでて疲れた。
745作者の都合により名無しです:2005/05/09(月) 20:43:01 ID:hezWg4y60
ベルセルクも好きだけど結構別物じゃね?
746作者の都合により名無しです:2005/05/09(月) 21:22:13 ID:shqaQfHd0
>>743
無関係
出だしは確実にコンセプトいただいてるけど
後半は結構自分の色出してるよ
747作者の都合により名無しです:2005/05/09(月) 22:24:53 ID:eS36TK/m0
消防でDQ4コマからエニ漫画誌に入り、厨房時代から悪魔狩り愛読してたが
工房でやっとベルセルクの存在知ってショック受けた
周囲の評判はいいが長いのでまだ未読。
748作者の都合により名無しです:2005/05/10(火) 15:09:35 ID:7Hocicyo0
つーか大抵の雑誌は
成功した既存の作品の真似事的な作品くらいしか連載させてくれないからな。
しかも編集者側が作家にさせてるから。
作家が連載を想定していろいろとアイディアを出して構想した作品よりも
「ヒットした既存の作品のような感じにすればいい」
的な発想の流行の流れに乗れば何とかなるといった考えで作られた作品を連載させた方が読者寄せになりそうだし
編集者も大変だな。どんな感じにすれば面白いのかを作家にアドバイスする時も
「○×をあーすればいいじゃん」っていうよりも「ヒットした作品のシーンをパクれば」の方が確実性が高いからな
現にガンガン本誌の作品は……
>746の言うとおり自分色結構出してるという事はブレイドが作家の自分色を優先させるような数少ない雑誌だな。
あ、でも作家の休載率が多いのが裏目に出てる
749作者の都合により名無しです:2005/05/11(水) 00:33:06 ID:XNRChu/g0
まあエニにとっては邪魔だったんじゃないかな
WINGはまほらば(だっけ?)が人気で萌え漫画路線に移行してたし

で、じゃあまあベルセルクみたいにしろと
デビューしたてのトドタソに抗う力なんかなかっただろうし
750作者の都合により名無しです:2005/05/13(金) 13:44:55 ID:AXz8+OXe0
悪魔狩りじゃなくトドさんが初連載に向けての別の作品の案が通ってたら評価が違ってたかも
トドさんが漫画家になって8年近く経つけど長期連載は悪魔狩りしかやった事ないし
1作品だけの評価が漫画家の全ての基準じゃないし

次回作がブレイドで連載したらと思うと恥ずかしくて買いにくい辛さに再び襲われると思うと…
ブレイドの表紙恥ずかしい絵柄が多くてどうもな
EGアニメ化したから新規読者増えたと思うから新規読者の為に少なくとも恥ずかしい絵柄どうにかしてくれよ
連載終わった人達に次回作へ向けて絵柄だけでも恥ずかしくないように改善するようにしてくれればな。
少なくとも目の大きさは口を大きく開けたくらいの大きさに描くとか
口を大きく描く様にするとかして工夫させるようにしてくれ
751作者の都合により名無しです:2005/05/13(金) 18:14:12 ID:0q78kKac0
>>750
とりあえず今月のガンガンを買うんだ。
そうすればブレイド程度なんの問題も無い。
752作者の都合により名無しです:2005/05/13(金) 21:34:18 ID:tPrJHuZp0
>少なくとも目の大きさは口を大きく開けたくらいの大きさに描くとか
>口を大きく描く様にするとかして工夫させるようにしてくれ
そっちの方が恥ずかしい気がするんだが。
俺としては、今の絵柄のまま総合的な画力を向上してもらった方がいい。
753作者の都合により名無しです:2005/05/13(金) 21:56:10 ID:AXz8+OXe0
>751
今月のガンガンはそれほどまでにやばいのか?
どんなブツなのか気になるので明日確認してくる
754作者の都合により名無しです:2005/05/13(金) 22:01:44 ID:mZZjOoJb0
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B0009HKZ2W.09.LZZZZZZZ.jpg
こいつのせい

ブレイドで外伝や新作も良いけどヤンガンに来てくれんかな。無理かな。
755作者の都合により名無しです:2005/05/14(土) 12:40:06 ID:e9vOduNc0
公式ページの更新を確認した。
まだ工事中だけど…
756作者の都合により名無しです:2005/05/15(日) 22:22:02 ID:H38XSUjO0
>>750
今後はEGやARIAがメインになるから前ほどは恥ずかしくなくなるかと。
757作者の都合により名無しです:2005/05/15(日) 22:47:19 ID:J3Eg/iBx0
とにもかくにもトドさんの新作よめれば私は満足です。
758作者の都合により名無しです:2005/05/17(火) 12:22:16 ID:09WMNGSC0
ブレイドの公式ページの「FROM編集部」のM本氏のコメントを見て何ぃぃぃぃ!?
と思ってトドさんのページ見て来たけどアレ?まだ工事中…
関係ないけど藤野もやむの担当だった人だよね?この人
759作者の都合により名無しです:2005/05/17(火) 16:26:57 ID:JstS/mqp0
イノセントブレードがCOMING SOON!とか載ってたよ。
760作者の都合により名無しです:2005/05/17(火) 16:59:14 ID:xFu4ECDJ0
ホントだ、イノブレキタ―(゚∀゚)―!!
黙示録ってことは悪魔狩りの400年後の話になるのかな?
761作者の都合により名無しです:2005/05/17(火) 17:50:54 ID:09WMNGSC0
21世紀マンガ大賞セレクションを引っ張り出してきて記念に読んでみる
トドさん曰く「悪魔狩りが脇役として出てくる」とコメントに書いてあったけど
冠翼の聖天使編以降の悪魔狩りじゃなくて無印版の悪魔狩りなのかと思うのは自分だけか?

最低限、アシスタント確保してから連載開始してくれ。トドさん自身が(連載中に)やばくなると思う
あとトドさんの公式P見て来たけど未だに「工事中」と書いてあった…
家のpcがおかしいのか?
762作者の都合により名無しです:2005/05/17(火) 19:43:06 ID:Z5VKQoJM0
やっと消えてくれたと思ったのになぁ
また何か描くのかー
763作者の都合により名無しです:2005/05/18(水) 04:56:13 ID:CcBlyyngO
そう言って寂しかった癖にw
764作者の都合により名無しです:2005/05/18(水) 16:43:19 ID:y9qdNtOr0
なんにせよイノブレ楽しみにするよ。
発表したという事は単行本数冊分の話の大筋は決まったのか?
765作者の都合により名無しです:2005/05/19(木) 11:44:36 ID:78XRh/Zj0
イノブレキタ―(゚∀゚)―!!
でも今年出るか?って言ってた悪魔狩り外伝はー?
なんにしろ楽しみだ。ブレイド買い続けようか迷ってたし。
766作者の都合により名無しです:2005/05/19(木) 13:15:45 ID:FAzOHkk3O
え、また連載始めんの?
悪魔狩り好きだったし楽しみだなぁ。
…冠翼の最終巻だけ持ってないんだが見つからない
767作者の都合により名無しです:2005/05/23(月) 23:54:29 ID:9/sd4fqg0
今公式ページ見てきたら
今までなぜか見れなかったイノブレの宣伝やっと見れた。
ところで21世紀マンガ大賞セレクション入手できなかった人のため
上記に収録されてるイノブレのネタバレ含んだ簡易レビューしたいけどいい?
768作者の都合により名無しです:2005/05/24(火) 11:53:25 ID:fURgJQW+0
>>767
ドゾー
769767:2005/05/24(火) 15:24:26 ID:oqfbfs2q0
1p目 あらすじ。内容はペンタフォース教会と王家国軍の対立やらなにやら。ペンタフォース教会とあったがあの教会!?
2p扉絵。(天使像)
3〜5p目 早速物騒な会話をする捕らわれのマルス大司教。んで王家側のデュラル公爵が教会側へ降伏勧告を促す事を勧めるような会話
んでキレながら熱く王家の悪口を言う(叫ぶ)大司教様
6p目〜 捕虜が兵士が捕虜を輸送中の場面に切り替わる。
うおおお放せぇぇ!と(熱く)叫んだとたん、はやくも流血の事態が発生。どうやら流血の事態はトドさんのマイブームのようだ。
んで鎧を身にまとってる人が(思い切り目立って)紛れ込んで早くも目を付けられんで兜をはずし、「ん?女?」と兵士がつぶやいた瞬間
女騎士、催眠術を兵士にかけ脱走…って捕虜も一緒に逃がしてやれよもぉーまったくもー薄情だなぁ
10p〜早くも城内で遭難した女騎士んで黒マントに身を包んだ般若の面をつけた不審者(違つーか主人公)に遭遇。
この人、早速「喉をえぐるぞ」みたいな物騒なセリフ言いはじめる。物騒な事態はトドさんの(略)
主人公は教皇の依頼で来た者とのこと。女騎士の名前はここで判明。ティルロス・カリア(通称ティルル)でパラディンとの事
場面は切り替わり一人でキレる公爵。そんな夜のひと時を過ごしてたら王が暗殺されたとのニュースが飛び込んでいき(当然)驚愕する公爵。
その頃城内では厳戒ィ態勢ェ!と熱く叫ぶと共に教会勢力の進行に備える王家軍の方々。それを盗み見するティルル。盗み見とはほめられた趣味じゃないぞ
んでんで変な仮面外してよと主人公に話しかけたらまたしても物騒な発言(通称トドブーム?)で脅す主人公。どうやら般若の面に触れる事はタブーな模様。
ぐーたら書くと長くなるのではしょるけど「人をあやめた事はあるのか?」と主人公が聞いたり「仁を知らぬものが剣を握るべきでない」と説教したり。
んで公爵の部下と思わしき原住民っぽい戦士(カーリ)が主人公達の気配察知し壁をぶち破り襲撃して来て
主人公が日本刀で切りかかるが回避され、カーリが「来たれ!炎神」と叫んだ刹那、
デーモンっぽい骸骨(俺はフレイムタイラントと呼んでいる。)が降臨しブレスを放出したけどミカエルが使うような結界を張り完全ガード。
その様子を見てた公爵が主人公の事を「黒い月…東の果てから来た幻の暗殺者は貴様の事だな?」と解説して以下省略
一同、大司教が捕らわれてる部屋へ移動。んで「あなたは立会人なのだ…国王暗殺の報復として大司教を処刑する為の」と大司教ピンチ発言。
もはや調子に乗ったとしか思われない発言をする公爵。そのとき教会の武装組織が警備が手薄の城に攻め込みザコ…ゲフン!もとい名無しキャラ同士のバトルシーンに突入(2ページ消費)
そして今度大司教が「公爵!まだ間に合う今一度神に忠誠を!」と降伏勧告したとたん、公爵がキレる(続く)
770767:2005/05/24(火) 15:25:00 ID:oqfbfs2q0
5年前、国中に疫病が流行し街には病人が溢れ、教会は一部の人間しか治療をさせてくれなくて
聖職者であった公爵の妻はそうした病人を放っては置けず治療の手伝いをしてたが諦めた教会上層部は公爵の妻(しかも妊娠してた)を含む病人を…
そんなこんなで公爵がキレて大司教様が「しかしあのままでは公国は全滅に!」と弁護するが公爵の怒りはクライマックスへ登りつめ大司教へ斬りかかり肩へ命中。
そして「教会は所詮権力者、我欲に狂った馬鹿どもの集まりだ」とのセリフにティルルも怒りはクライマックスになり公爵へ襲い掛かる。
カーリがガードしようと立ち塞がろうとしたとき主人公(黒い月でいいやもう…)がなにやらオーラを放出しながら「お主の相手は俺だ」と言い戦闘に突入。
戦闘シーンをドラクエ風に書くと

ティルルのこうげき!ミス!デュラルこうしゃくは ひらりと みをかわした
デュラルこうしゃくのこうげき!こうしゃくはいきおいよくとっしんしエルボーをティルルのがんめんにちょくげきさせた!
ティルルはじゅもんをとなえた!まりょくがこうしゃくへしゅうちゅうしていく!
カーリははげしくきりつけてきた!ミス!くろいつきはすばやくみをかわした
くろいつきのこうげき!かいしんのいちげき!カーリに238のダメージ!!カーリをたおした
こうしゃくへしゅうちゅうしたまりょくがかみなりとなってこうしゃくをおそう!こうしゃくに119のダメージ!こうしゃくをたおした
こうしゃくたちをやっつけた!

んでティルルが公爵へ止めを刺そうとしたとき大司教様が「その男を殺してはならん最も哀れむべき男はその男なのだ」と制止する
そしてセリフは続き「公爵、もういいでしょう」ってあれ?なんか弓を持った人達が乱入しそうだけど…
公爵「私は…」大司教「いいのです。もう何も言わなくてもあなたはもう苦しむ必要なないのです」
といった感じに大司教が手を差し伸べ公爵が手を伸ばした瞬間教会の狙撃部隊が公爵を暗殺してしまい
「神よ…何故あなたはこの男をお見捨てになったのか…」と大司教は悲しみに暮れる
んで残り6ページは黒い月がティルルに仁とは何かを言い残して去り、終わる感じ。
文章ヘタでゴメン。長くなっちまった。
771作者の都合により名無しです:2005/05/25(水) 12:44:12 ID:1pFHPN3M0
見たことあるような気もするんだが、はっきり思い出せないな、イノブレ
まあ、新連載を期待して待つとするか
772作者の都合により名無しです:2005/05/26(木) 19:10:45 ID:oRuqpWoW0
>762

( ゚д゚)、ペッ
773作者の都合により名無しです:2005/05/31(火) 11:41:46 ID:VbUvn1ez0
情報入手















来月のブレイドでトドさんの読み切り掲載との情報入手
774作者の都合により名無しです:2005/05/31(火) 23:04:23 ID:d+R3DVA30
待ってました!
775767:2005/06/01(水) 21:12:50 ID:yr5CZgIZ0
イノブレのネタバレレビューしてしまった者だけど
次回のイノブレの読み切りって
もしかして投稿作のリメイク?
もしそうだったらどうしよう…激しく後悔
776作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 21:29:38 ID:7cX0btAE0
>>767
安心しる。
あまりの読みづらさに途中で投げ出した俺ガイル。
777作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 00:58:36 ID:aWVOhx2B0
>>775
予告の内容と100頁超だから多分違うんじゃないかな。
いよいよ真の銀の乙女登場かな。ワクワク。
778作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 02:02:48 ID:QAe7Fhjl0
読みきりってだけでも嬉しいけどできれば連載キボンヌ
779作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 10:36:19 ID:PKUEfHEn0
連載かと思ってたけど、とにかく楽しみ。『仁』の話すげー好き。

銀の乙女、大人ルッカ(目指せ皆勤賞)

この二人を出してほしい。
780作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 07:46:28 ID:XqOLc33r0
>大人ルッカ
1:ジークの右腕として立派に成長
2:外見は成長したが性格は相変わらず

2かな。
781作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 22:00:21 ID:AL+owmBT0
>>780
やはり、弓とかでは戦わず素手とかで戦ってほしいなぁ(w
782作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 22:31:37 ID:jKzIqKrI0
んじゃ実用性無しのねこじゃらしは?
783作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 07:46:04 ID:tvvSuoBX0
便所スリッパもあるぞ
784作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 20:16:15 ID:OAC1in160

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
785作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 19:19:15 ID:lMu2dt9KO
初レスです。
今更ながら寂滅最終巻まで読んだ。やっとつかえが取れた気分。
いい終わり方でヨカタ!でも冠翼の六巻が見つからないんだよね。
よければ誰か内容教えてくれー!あらすじでOK
786作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 19:46:48 ID:+ga7+FPn0
>>785
ミカエル大暴れ。


ソレはともかく、6巻は表紙の色が違うから気をつけろ。(色はシルバー)
俺も最初は悪魔狩りだと認識できずに捜しまくった。
787作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 20:36:03 ID:eolbkSj70
             ↓                  _人
      ∩    ∧_∧              ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )           _/   ::(
         \_   ノ          /     :::::::\
 ∩_   _/    /           (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /            \―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ こんな     (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ    / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ


                               __
                         >>1  l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ
                        __/ /_/ /
      たてんじゃねー!      Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
788作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 15:08:34 ID:IU/4wnCPO
>>786
おくればせながらレスありがと。
そうか、シルバーか。でも近くの本屋にはマジで置いてない。色々探してみるよ。
789作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 16:18:37 ID:w8irYXWz0
>>788
冠翼の6巻自分もかなり探してオンライン書店で在庫ラス1を見つけて即注文してなんとか手に入れた
出版社には在庫なくて再販予定もないみたいだから本屋の在庫探すしかないよ
がんばれー
790作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 22:01:20 ID:AP3FOLZ+0
モウ、描カナクテイイデスヨー
ツマンナイ上ニ、パクリデスカー?
コノ、ニッポンの恥ジ晒シー
791作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 19:46:06 ID:FNiWtMl90
いいえ、あいつはとんでもない物を盗んでいきました…

それは他人の作品です
792作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 22:31:14 ID:4WOpTWsD0
初☆
悪魔狩りのミカちゃん&マギーにめろめろです〜!
何のパクリかしんないけど、あれだけいい二人、読まなきゃ
損してた!女の子はいい男に弱い☆みんな、見習えよ!!とくに
人を非難しかできない方々〜!
わたしはこれからもずっと応援してますとも☆
793作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 02:28:20 ID:r6aqoU9U0
わーい

























グランドキモス
794作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 19:47:15 ID:pEzRgQ5h0
オレはトドさんの信者だが>>792には氏んでもらいたい
つーか グランドキモス
795作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 22:27:15 ID:7MxLTf1+0
>>792
頭悪そうだな
いや、頭悪いだろ
796作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 01:47:55 ID:E9DrNagm0
悪魔狩りは好きだが
>>792はテラキモス
797作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 02:02:58 ID:1TDSbG9b0
>792
叩かれないように今度から文章の雰囲気変えるんだ
798作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 08:09:29 ID:+Yw+qDjq0
なに皆でマジレスしてんだ
799作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 12:06:39 ID:eTVAE8EW0
こんな糞漫画のスレでもこんだけ釣れるんだね
ちょっと感動
800作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 18:55:35 ID:gp+iZOqb0
立ち読みした。買わなかったがうろ覚えで感想書く。
なんかロドム出てるー!
でも主人公の設定を解説し始めたとたん、俺の中ではヤムチャ的ポジションとなった。足元がお留守な引き立て役ね

主人公のバトルシーンとその前の上記のアレを持ち出すタイミングが最も盛り上がる所だから経験慣れを感じさせる。
ペンタッチが安定…って白!
単行本作業終了から約3、4ヶ月で一人で100p以上でトーンやらベタはさすがに無理だろ…ペン描きは全部終了したのはいいけど
急いで描いたのかネームのひねりが甘い気が…土台となるネームはもっと時間かけようよ…

黙示録関連の話持ち出すのは最初じゃなくて最後のあたりの方がよかったと思ってる。重要度大な話だからね
子孫キャラがいたりルッカがいたけど、前作関連キャラ出してたせいかキャラ漫画といった印象が残ったYO!
個人的には読みきりだから、投稿作版のイノブレに改良を加えてひねった方がよかったといえる。
ロドム曰く、主人公は自分の父を殺害したようなところがあったり、生まれるべきでない忌み子のような存在といってたが
子孫キャラやルッカ出すより、上記のそれらのシーンを詳細に描く事に専念し主人公の心情描写の掘り出しして個性を出せばいいと思う
全体的に軽い感じがしたが、重厚感漂う雰囲気が好きだった…

でも一人で3、4ヶ月で100P以上のネームを完成させ、なお原稿を完成させたのはプロとして重要な事だね

最大の心残りは公爵に尽きる。
むしろ公爵キボンヌ!妻子と領民を教会に生き埋めにされてグレた!
けど大司教のおじい様の心意気に触れ改心したとたん教会兵に狙撃された公爵キボンヌ!むしろハァハァ
公爵総受け本キボンヌ。カーリ×公爵 大司教×公爵 兵士達×公爵ハァハァ(ちなみに俺男だからね)
801作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 19:10:14 ID:m4UG7n2f0
うるさいよ。落ち着け。
トドたんマッグから離れねーと笑えない事態になりそうだよ。
802作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 20:07:22 ID:619KEBiY0
とりあえず、ウルジャン辺りに移った方がイイと思った。

白いだけじゃなくて、100P程度に無理に押しこめようとして画面に入ってる情報が多すぎるような気がした。
つか、コレ前後編で100ページずつでも良かったんじゃないか?当然アシ付けて。

でも、マギー8世のあの性格はダレの遺伝だ?w
サルトルはあの後も「娼館潰し」は健在だったのかね?
ミッキーは連載始めたら登場しそうな気も・・・と思ったが、冠翼の聖天使どころじゃない相手が出そうだからそれはないか。
803作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 20:09:15 ID:wy0MpI0b0
イノブレの為だけにブレイド購入したけど100P は多杉!!(w

2号に分割して連載した方が良かったと思うよ。
804作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 20:12:55 ID:wy0MpI0b0
ルッカが登場してくれたのは嬉しかったけど、魔法使いかよ!!(w

ルッカの性格から考えればマッチしてるけど、冠翼の聖天使編から続いてた格闘術(ギャグだけど)を本物の格闘術に
昇華して欲しかった(w
805作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 20:43:37 ID:CAsp0kha0
つうか白いの一言だろ。
もしかしてみねね病か?
806作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 20:57:27 ID:m4UG7n2f0
変集部がページ数稼ぐために無理やり書かせたんじゃないかと思う。
戸土野抜くと500ページ台突入するから。
807作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 00:39:03 ID:h2Ubj2VQ0
トドタソは個人的にアフタヌーン移植希望
幕開け的だから主人公のみにエピソード搾ったほうがよかったんじゃね?

雰囲気がマジでトドタソ的じゃなかった。(投稿作と比較して)
なんつーか悪い意味でブレイドテイスト溢れてたし…(分かり易く言うと悪い意味でキャラ漫画的雰囲気がした…)
ホントにトドタソが作ったと到底思えない代物だ…流血の事態(仮名)が少ない気がする

「この人に仕えるまでに世界がこんなに広いなんて思わなかった」みたいなセリフを公式ページで見て
連載版のイノブレはどっかのガキが黒い月に仕えながら成長していく物語だと思ったんだが…

投稿作版の最後は仁を語る際にティルルに「おぬしの魂は汚れを知らぬ」
「おぬしの言う正義の為汚れ無き刃をどう使えるべきなのかよく考える事だ」
と言ってたのに
仕えてたのは知能悪化版ティルルだなんて…修正版イノブレ出ないかな…
どこかで「漫画は実質漫画家でなくて担当編集者が作ったような物だ」みたいな話を聞いたが
実は担当がトドタソからキャラ設定等を入手してトドタソを出し抜いて話を制作してそうな気がする…
808作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 10:27:22 ID:7eWCO1JO0
アフタになんて要りません
809作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 12:51:45 ID:e7I6WITq0
悪魔狩りの冠翼の聖天使の前のコミックスが見つからん・・・
ネットで探した方がいいんかなぁ?
810作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 14:34:09 ID:h2Ubj2VQ0
そのほうがいいタイ
マッグから出てる新装版が購入率高そう
811作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 20:12:38 ID:oGqXvEnA0
ミカエルとマギーの子供、 出来たんだな・・・・・

光の民は混血児を作りにくいはずなのに・・・・・ミカエルのは異常に濃いのか?

しかも1人じゃないらしいし・・・・・

マギーの息子の嫁は聖天使戦争で活躍したソーサレス・・・・・・って、一体何歳上の嫁だよwwwオバサンじゃねーか!

25代目悪魔狩り・・・・・歴代でも出来が悪いらしい・・・・orz

ルッカ爺化・・・・ハーフだからしゃーねーか。 マルファスあぼーんされる・・・・orz

カザラ・・・生まれてきてはいけない子。親父を切り殺す(最後のティルルの話から考えると カザラ暴走→親父は命を賭して止めるって感じか・・・)

最後に一言

アシスタントを雇いましょう戸度野先生・・・・白いですよ(血まで白いのは勘弁してくれ・・・・)

812作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 20:19:24 ID:iPsFSH5q0
>>811
マギーが遺伝子操作しました


自分の子宮を黄金の民のものと同じ状態に
813作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 22:05:35 ID:GqrgkfN40
トドノ先生の親子は眉毛の形が遺伝していますよね。
マギー9世の眉毛って、ウリエルに似ているような。
と、いう事はミカエルとマギーの息子の嫁って・・・
でも彼女は亡くなったしなあ・・・でも他に聖天使戦争で活躍したソーサレスも特に悪魔狩りには出ていなかったし、そういえばウリエルのお墓って出てませんよね。
どうなんでしょう・・・うーん、気になる。
814作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 22:41:36 ID:y1wSQg7u0
そこは稀代の天才外科医の腕の見せ所
ウリエルの細胞を採取して自分の卵細b…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
815作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 22:55:40 ID:oGqXvEnA0
ミカエルの魔力で生き返ったウリエル・・・・と思いたい。
816作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 01:35:28 ID:0Y170OTq0
マギー41歳で死ぬなんて、早すぎるよ。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
817作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 16:36:18 ID:0Cn4mbRv0
クローンの事か…クローンの事かー!
818作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 21:23:41 ID:jiwmLZzo0
ミカエルとマギーの子供は少なくとも2人以上はいそうだな
息子1人に姉か妹のどっちか1人以上
819作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 23:30:57 ID:VnePgU7S0
悪魔狩りを落として人外キャラを際立たせる・・・・・もう続編は描かなくていいよ。
820作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 00:47:27 ID:oXrRNm900
今回の読みきりってコミック化するかな?
コミック化しなそうなら買っとこうかなって思うんだけど。
821作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 06:09:01 ID:f7xsGiOx0
確かにシャドーロードにぶつけるのは無印イノブレの親父つーか黒い月にしとけば良かったとオモタ
ガブリエルは好感が持てたんだがカザラはさすがにどうかと
822作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 07:21:45 ID:CX1N93760
女の子しか生めない女とケコーン。

剣士系悪魔狩りはロドムで最後か・・・・・
823作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 10:28:43 ID:vAm31Qbj0
増刊か別冊だかのマサムネかなんかで読みきり書いてなかった?
あれと合わせたらいい感じになる悪寒
ついでに昔のイノブレものっけて完璧
初の短編集の完成ですよ
ブレイドがそんな粋なはからいをしてくれるわけないか
824作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 12:00:43 ID:bma/tfta0
ロドムって巨人族だよな。ってことはサルトルの子孫ってことでいいのか?
あれからがんばったんだなあ。
825作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 19:17:09 ID:6GNR5QM50
つーか大陸中に私生児抱えてたのかもしれんよー
826作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 20:19:35 ID:S4FtfqTt0
>>822
逆に巨人族、つーかラージネスの家系は男ばかりぽいから相殺されるんじゃないか?
そのうち剣士と魔法使いの双子が生まれるんだよ。
827作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 20:47:26 ID:CX1N93760
それにしても、ロドムの嫁は怖いなあ・・・まあ、××の時は逆にカワイクなるのかも知れんが。

俺ならもう5〜6人は子供を作るなあ、性格はキツイけどかなりの美人だし。
828作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 22:17:49 ID:S2sxM6yd0
>>823
イノセントブレード(30P ? )、プライマリーコマンド(50P)、今回の外伝(110P)で大体190P位ですな。

マサムネ創刊号を引っ張り出してプライマリー読んでみたけど主人公の年齢って28歳だったことを改めて発見(w

ブレイド系の主人公の中じゃ屈指の高年齢ですな(w
829作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 04:41:04 ID:EMZw0kvA0
つか、後の世の人たちが呼んだんじゃなかったんかい>悪魔狩り
830作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 05:57:28 ID:QS0wFb050
侍まで出てくるのかよ。
831作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 11:58:38 ID:IATgkIep0
昔のイノブレは56ページくらい。
アレは侍(主人公)の他に
他の大陸の原住民っぽいような風貌の戦士(カーリ)がいた
832作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 13:18:37 ID:FdjyLyEc0
みんな、幻の第一話を忘れてる・・・。
とりあえずコミックス版に期待。ベタ、トーン付で読みたいわ。
833作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 20:10:17 ID:GKUsIU800
ぶっちゃけ悪魔狩りの400年後の話なんて見たくなかった
マギーの死亡年なんか知りたくなかったし
そんなの書くなら悪魔狩りから数年後とかの話を読みきりで書けよ
834作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 22:16:25 ID:4/24fPm30
>833 同意。

旧キャラの末裔を落として新キャラを際立たせるのは嫌だなあ・・・・

特にロドムの台詞はイヤスギ、悪魔狩りの面汚し。
カザラの普段バージョンも好きになれん・・・・普通に男の格好をしろ!カマトトぶるな!
835作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 07:29:15 ID:JUff7KEM0
悪魔狩りにリンクさせるにしてもうわさにちょこっと出るくらいにして欲しいな
836作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 21:56:44 ID:CxNHadtd0
 読みきり読んだ。

 九世タンのふとももに惚れた。

 ハァハァ
837作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 23:43:10 ID:s7LqMwqY0
やっと読み切り読めたー

デビュー版イノブレを単行本で読んで何年経ったことやら
待った甲斐があったよ・・・白かったけど
838作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 00:49:34 ID:LQAvS7GS0
悪魔狩りの後日譚かイノセントブレードの序章か、
どっちかに絞ってほしかったな。

次の連載が始まる前に悪魔狩りの外伝希望。超希望。
個人的にグラシアが気になって仕方ないので、彼女の話が読みたい。
サリエルとの因縁とか生贄にされかけた経緯とか
ガルム(&息子達)との決別とかそもそも人間なのかとか。

「信じた男の身勝手」ってなんだー。
839作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 01:24:48 ID:cwDqSJtX0
イノセントブレード読んだけど、どれもこれも気になる所を小出しにされたのがなんか…
しかも白いし。

グラシアの過去は自分も気になる。
作中で明言されなかったけど、マルファスハルファスの父親って……
840作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 10:28:11 ID:cX2soaoH0
>>839
たぶんというかほぼ間違いなくガルム師でしょ。

…ところで、ガルムといえば彼と戦っていた時のルシファーと
最終決戦で月を引き寄せてた怪しげな物体ルシファーの関係は何?
寂滅の聖唱歌編しか読んでないからわからんぽ。
841作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 11:02:48 ID:E3yA3Crj0
同一人物だぞい。
13年前の戦争で死んだと思われていたけど、
ガルムが隠してた。
842作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 21:23:49 ID:fTOcpS5+0
>840 今月読みきりで説明されてたじゃん。

ルシファーが例の石を使って変質した姿。自我は無いらしい。
843作者の都合により名無しです:2005/07/09(土) 09:48:04 ID:ilIp8bXK0
ミカエルって作品が続けば出てきそうだなぁ。
ルッカと違ってそのままの容姿で。 早々に味方になることはないと思うけど。
あいつ一人いれば大抵のことに収拾はついてしまうし。w
844作者の都合により名無しです:2005/07/09(土) 13:21:53 ID:G78we0fj0
>>843
 まぁ、疑問なのはマギーが死んでから(看取ってから)300年以上なにやってたのか?疑問があるけど、
 ミッキーちゃんが出てきたら黙示録の5人の魔王事件も直ぐに解決したりして・・・

あと、寂滅4巻のエピソード17 魔術式でウリエルがガブリエルに特攻する直前ミッキーに2つのお願い話があったけど

・マギーの幸せ
・??????

もう一つは何だと思いますか?
845作者の都合により名無しです:2005/07/09(土) 14:52:02 ID:ClVA+LJV0
>>843
ミカエルが持っているガルムの剣を貸して欲しい。ではないかと。
魔術式はブルードコースト製の鉄しか触媒にできないとか書いてあったと思うけど。
846作者の都合により名無しです:2005/07/09(土) 15:53:15 ID:G78we0fj0
>>845
なるほど、てっきりミカエルから餞別として渡されたものだとばかり考えてたから気づかなかった(w
847作者の都合により名無しです:2005/07/09(土) 21:25:07 ID:/IakiQ2u0
っていうかミカエルが5人の魔王のうちの一人だったらどうしよう。




ないか、そんな展開
848作者の都合により名無しです:2005/07/09(土) 21:43:53 ID:BF5O3LXe0
聖天使は子供のうちは魔力が安定してるが成人すると魔力が暴走するとかルシが言ってなかった?
849作者の都合により名無しです:2005/07/09(土) 22:01:22 ID:92S3gTic0
それは鍵を得て暴走するって意味じゃない?
ラファみたく

ウリはラハブが封印してたしミッキーも暴走してないし
850作者の都合により名無しです:2005/07/09(土) 22:31:03 ID:WzpdADcI0
マギーがいない悪魔狩りの世界の話なんて読みたくねーよ
全く新しい新連載をキボンヌ
851作者の都合により名無しです:2005/07/10(日) 18:17:49 ID:v8ZKBPNo0
髑髏の兜を被った謎の戦士が現れるわけだな
852作者の都合により名無しです:2005/07/10(日) 23:57:25 ID:4VUJDmPS0
844で思い出した
同じく寂滅4巻でマギーが鍵のこと知ったのっていつ?
「ウリエルが最後の夜に・・・」て寝てるし

魔術式の説明聞く(この時点では知らないらしい)→ウリから知らされる?
この流れだとウリが姉を亡くしてる事とか戦いに行く事とか判って
のんきに寝てられないと思う・・・考えすぎなのか
853作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 15:17:44 ID:dGqUBJz40
ヒサシブリに続きが気になって(ガンガンコミック以来)
いまの進行具合を見て面白そうだったら買おうと思ったがここ見てやめたよ。
854作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 18:59:57 ID:jO/+4onz0
つか、今の進行もなにも、完結したし。とっくに。
 
>マギーの死亡年
中世くらいのレベルなら41は十分生きた方だと思うけどなー……
特別でない、ただの人間なんやし。
855作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 19:51:09 ID:Ze00zZNy0
あげ
856作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 00:46:53 ID:LnNtgHna0
ていうか悪魔狩りの影ばかり見て作品を読むから変になるんだ。
全く新しい話を読んでると思えばいい。
悪魔狩りのことは綺麗さっぱり忘れて読め
857作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 01:45:26 ID:ncfqa7Wr0
はーい!
 
白かったです。
858作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 01:55:07 ID:qDBUs/Jj0
それはしょうがないだろ悪魔狩りの数百年後の話ってしょっぱなから書いてあるし
旧キャラのルッカ&子孫達が出てきて物語にかなり関わってきてるし
物語から排除して読めるレベルじゃない
>>854
>>中世くらいのレベルなら41は十分生きた方だと思うけどなー
悪魔狩りの世界じゃ普通にみんな長生きしてそうだけどな
病気で死ぬってより殺される方がこの世界じゃ確立は高そうだ
859作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 15:33:00 ID:FW1bfE960
ふと、思ったけどグラシアって黄金の民なのかなぁ?

黄金の民の一人だったら聖天使または魔術の生贄とかに利用されて復讐に燃えるのは分かるけど、

普通の人間と考えた場合、明らかに長生きし過ぎている、これは魔術の修行とかに関わると寿命が延びたりするのかなぁ

以上、知恵足らずな質問でスミマセン
860作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 16:57:58 ID:IFiQIodn0
>>859
オレもそれはずっと疑問だった
ティアマトの仲間になったからか?
どっかで答え出てたっけ
861作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 21:50:32 ID:ALbap72g0
>859, 860
明示はされてなかったと思う。

元は黄金の民の奴隷ってことは、ティアマトは種族・肉体的には
黄金の民に近いのかもしれない(どっちも長生きだし)
だとしたらガルムとの間に子を設けたグラシアは黄金の民なのかも。
息子たちに敵視されてるのも、母である以上に怨敵と考えればすんなり通る。
でもそれならティアマトの族長にはなれないか?

…色々妄想するうちに「息子に嫁いだソーサレス」=グラシア
なんつー恐ろしい想像に至ってしまったので強制終了
862作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 02:20:43 ID:Tb2tV5mK0
グラシアが恨まれてるのは一部の人間を巻き込んで
族から抜けたからじゃない?
863作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 12:54:17 ID:xqmPl3v80
ガルムに破門されたんでしょ?
864作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 19:46:45 ID:o885JonZ0
まぁ、ガルムがグラシア一派を破門してなかったらティアマト族は全滅してたからね。 

それはそうとしてもガルム一派とガブリエルの決戦シーンはより濃密に激しく見たかった・・・
865作者の都合により名無しです:2005/07/18(月) 03:59:22 ID:bjI5ObEl0
それを描く力は作者にない
866作者の都合により名無しです:2005/07/18(月) 19:48:28 ID:0ZvoBHRL0
>>859-891
前にも出たが、あの世界観は魔力=生命力だから、強力な魔力の持ち主ほど長生きという可能性もあるな。
ガルムも暴走したルシの封印で魔力を疲弊させなければホネホネにならずにすんだのだろうか・・・
867作者の都合により名無しです:2005/07/18(月) 19:50:05 ID:0ZvoBHRL0
アンカー間違えた。
>>859-861
868作者の都合により名無しです:2005/07/18(月) 21:47:13 ID:pU7F2Ywx0
連載にはまるで使えない代物だなあ・・・・

カザラ・・・・魔法効かない  誰も勝てないほど強い

ヒロイン・・・最悪最強のインチキ能力

まるで厨房が考えた 同人漫画みたいだよ・・・・・

もう5人の魔王は  全員、 発音できない真名+物理攻撃が異様に効きづらい  奴等じゃないと相手にもならない。

それ以前に そこに行き着くまでの敵が全員ゴミレベルでつまらないだろうな。(悪魔狩りを簡単に追い詰めたシャドーロードですら雑魚扱い)

全く新しい新連載キボン!
869作者の都合により名無しです:2005/07/18(月) 22:08:11 ID:tS+S26yx0
やっぱり、

プライマリーコマンド連載キボンヌ(w
870作者の都合により名無しです:2005/07/19(火) 01:23:05 ID:LiIezmCh0
普段はへらへらしてたり、お子ちゃまだったりする主人公が
戦闘モードになるといきなりムキムキで人相も変わるソードアクションものって
先行作品多すぎてなんか盛り上がらないなぁ
871作者の都合により名無しです:2005/07/19(火) 07:38:04 ID:H5UX2yhI0
真名に関しては、実は全然違う名前を名乗ってるとか(死神の目とかそんなんは持ってないだろう)
真名が「名無し」だとか(マダラでコレで真名による支配を防いだ)でなんとかなる気も。
あと、ロドムだが代を経てる事を忘れるな。血が薄まっているのかもしれん。
872作者の都合により名無しです:2005/07/20(水) 19:13:09 ID:WI29Zbc/0
喋れない状況にすりゃ一発だ。
話す前に潰せる速度も持ち主なんて幾らでもいるし。
873作者の都合により名無しです:2005/07/20(水) 19:59:00 ID:S2K6zjm20
名前が百科辞典1冊分。

ドラゴンランスのノームはマトモに名前を話させると延々と続くらしい。ソレこそ初代から連綿と。
874作者の都合により名無しです:2005/07/24(日) 22:54:06 ID:iiWY4yRM0
イノブレでも何でもいいからトドさんの漫画が読みたい
875作者の都合により名無しです:2005/07/25(月) 13:59:59 ID:REhbZVU40
ある意味ケンダー(≒ホビット、ハーフリング、グラスランナー)よりも
いろいろな意味ですごいからなぁ、、あのノーム達、、、
876作者の都合により名無しです:2005/07/26(火) 19:30:08 ID:hTbVIG2v0
発明家集団なのに、絶対に完全な物を開発してはイカンそうだしな。
877作者の都合により名無しです:2005/07/27(水) 05:11:58 ID:OPk7aKLE0
自爆装置は必須です。
 
 
……ナイルかよ。
878作者の都合により名無しです:2005/08/05(金) 23:19:08 ID:09XWvP280
Drメビウスに是非を問うな。
879作者の都合により名無しです:2005/08/06(土) 20:22:14 ID:RHtl1Co70
何のことかと思ったらTORGかよ

いくらなんでもマイナーすぎるだろ
880作者の都合により名無しです:2005/08/08(月) 19:44:36 ID:cg8Pz9hY0
いま少し時間と予算を頂ければ、、
881作者の都合により名無しです:2005/08/10(水) 00:21:56 ID:Da1Lw2pc0
弁解は罪悪と心得たまえ
882作者の都合により名無しです:2005/08/10(水) 18:46:27 ID:0BhoI8Ga0
モンタナか。懐かしいな。
883作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 15:56:57 ID:WeYauZGA0
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi 戸土野∵。∴∵∴∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ゲンコーマッシロジャネーカ
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |  ムチャシヤガッテ・・・・・
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三

884作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 02:19:19 ID:aMG8Jj1j0
……エロ同人誌が複数存在していることにびっくりだ。
885作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 19:23:02 ID:RRl4ldwd0
自分は1サークルさんしか知らんが、そこは何冊か出してる。
むしろそこしか悪魔狩りの同人(エロじゃなくても)出してるとこシラネ。

886作者の都合により名無しです:2005/08/19(金) 23:30:42 ID:yIIP7iD9O
悪魔狩り読もうと思ってるんだけど、シリーズらしいね。
何て題名からのを読んだらいいの?
887作者の都合により名無しです:2005/08/20(土) 00:49:30 ID:LALs/h7r0
悪魔狩りは二回掲載誌が変わってるから、コミックスのタイトルも
ガンガン:悪魔狩り

ガンガンWING:悪魔狩り〜冠翼の聖天使篇〜

コミックBLADE:悪魔狩り〜寂滅の聖頌歌篇〜

と、変化している。
なので最初に読むならサブタイトルの無いやつ。
ガンガンコミックスか、新装版のブレイドコミックスで出てる。
内容に違いは無い。新装版の方にはあとがきが追加されてる。
888886:2005/08/20(土) 01:07:15 ID:5s6lCiBnO
887
ありがとう。えっと、冠翼…と寂滅…は内容は一緒って事ですか?
あと、ガンガンの悪魔狩りを読まなくっても続編(?)に入っていけそう?
質問攻めでスマン。
889作者の都合により名無しです:2005/08/20(土) 01:46:25 ID:LALs/h7r0
>>888
寂滅は冠翼の続き。
ガンガンのは1巻きりだし、内容的にも主人公とヒロインの出会い篇といった感じ。
だからガンガンのを読まなくても冠翼に入れると思う。
しかし読んでおくとヒロイン再登場時にこう(゚∀゚)!!なる。
まあ、冠翼以降を読んでみて、気になったらガンガンのを読む、でイインジャマイカ?
890作者の都合により名無しです:2005/08/20(土) 11:46:38 ID:5s6lCiBnO
889
詳しい説明ありがとう。是非読んでみるよ!!
891作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 23:13:28 ID:g+zCDQnk0

そして彼はアンチ悪魔狩りの一人となった…
892作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 23:58:49 ID:NtdVKIL80
>891 なんでそうなる? もとはアレのパクリだけど、いつまでもグダグダ下らんエピソード入れて延命してるアレよりはマシ。

893作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 20:43:35 ID:MKuEdHiv0
うう…喧嘩が発生してる
ここで雰囲気を変えるための書き込みをせねば…!

デュラル公爵「な、なにをするきさまー!」
俺「うわあ・・・公爵のなか・・・・ 家族生き埋められ悲劇いぃ・・・」 

もしくは
トドタソ「な、なにをするきさまー!」
俺「うわあ・・・トドタソのなか・・・・ すごくトドとセイウチぃ・・・」

え?漢同士の濃いからみは見たくない?
んじゃ、ここらで消滅してくる
894作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 16:14:57 ID:T5EaPCKQ0
>>892
お前実はアンチ悪魔狩りだろw
895作者の都合により名無しです:2005/08/31(水) 13:05:02 ID:tAOvB/7k0
短篇集出んのかな〜
896作者の都合により名無しです:2005/09/01(木) 23:00:40 ID:09w9RmNL0
コミックス未収録の悪魔狩り第1話が読みたい。
ガンガンの頃のだから無理かなあ。
トドノ先生もいっぱいいっぱいで描いた第1話だって言ってたし。
897作者の都合により名無しです:2005/09/02(金) 13:46:50 ID:u5Ev5Xk20
幻の第一話好きだな〜。
でも短編集を

イノセントブレード(デビュー作)
幻の第一話
プライマリー・コマンド
イノセントブレード・アンヴェイル(もちろん修正・完全版)

にするとページ多すぎな気がする・・・
898作者の都合により名無しです:2005/09/02(金) 18:32:36 ID:lbyir7Dc0
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
899作者の都合により名無しです:2005/09/03(土) 01:05:05 ID:3EH5V/HV0
>>897
イノブレが連載すればアンヴェイルはそっちに収録かもしれない…!
となると3作では今度はページ数足りないのかな。

ならばもう1本読みきりを(ry
900作者の都合により名無しです:2005/09/03(土) 09:39:01 ID:OnUF+77g0
>899
イノブレ(投稿作)約50P以上
幻の一話 約45P
プライマリーコマンド ?P(見た事無いので不明)
もう1本の読み切りやったとしたら
それを加えた計4作の作品で約190Pか?


イノブレアンヴェイルは個人的にちょっとな…
邪推だがページの半分以上がトドタソが作ったというよりも編集者が作ったって感じがする
初めて見たとき、なんか雰囲気(?)が微妙にトドタソっぽくないような違和感感じた。
前半がなんだかキャラ漫画(?)のような印象が強くてなんか締まり気が足りない感じがした
(後半は楽しめたので問題ないけど)
もしかしたら個人的に投稿作版イノブレのような、悲劇的な作風を期待していたせいで
前半の軽い雰囲気が受け付けられなかったのかも
901作者の都合により名無しです:2005/09/03(土) 13:11:54 ID:yCc7jXkB0
プライマは50ページだった記憶が。
間違ってたら指摘よろ
902作者の都合により名無しです:2005/09/03(土) 22:01:46 ID:36tjm/0O0
>>901
確かそんくらい。

投稿イノブレ何ページか数えてみたら56Pもあった。
903作者の都合により名無しです:2005/09/05(月) 11:49:13 ID:8F7UVXq/0
ゲェェェ
     ∧_∧      
    (ill ´Д`)  
    ノ つ!;:i;l 。゚・    
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃  
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
904作者の都合により名無しです:2005/09/08(木) 07:36:43 ID:IHS0lfzi0
ルシファー>ガブリエル・サルトル>ラファエル・ウリエル>ミカエル
現在の強さかな 恐らくミカエルがガブリエルクラスまではいくと思われる
サルトルは誰かに殺されるんじゃないのワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
905作者の都合により名無しです:2005/09/08(木) 10:24:35 ID:LsDiuzHC0
釣り来た
906作者の都合により名無しです:2005/09/08(木) 19:50:04 ID:UKQINLMu0
   ∧_∧
   ( ´Д`) <これでも飲んで落ち着け
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
907名無しさん@入浴中:2005/09/08(木) 22:40:17 ID:MHuKYhLB0
パクリage
908作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 14:02:21 ID:cqknITJ80
サルトルはガブリエルより強いんじゃねーか?
909作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 18:55:46 ID:Ft+LxBwA0
908のカキコみて
サルトルの強さをタクティクスオウガっぽい成長率にしてあてはめてみた

HP 10 MP 3 STR 6 VIT 6 INT 3 MEN 6 AGL 5 DEX 6
910作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 00:00:34 ID:RiVxrJ/v0
覚醒聖天使の強さは別格だろうよ
911作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 11:59:20 ID:GrpjeTtH0
>908は釣りか?

ラファエルのパパの成長率 HP 8 MP 6 STR 6 VIT 5 INT 5 MEN 7 AGL 5 DEX 6
一般兵士(タクティクスオウガのソルジャーそのまま)
HP 7 MP 3 STR 5 VIT 4 INT 5 MEN 5 AGL 5 DEX 5
竜騎兵 HP 8 MP 4 STR 6 VIT 4 INT 5 MEN 6 AGL 5 DEX 6
闇払い(魔術師系)HP 5 MP 6 STR 3 VIT 2 INT 7 MEN 6 AGL 4 DEX 4
闇払い(戦士系)HP 8 MP 3 STR 6 VIT 4 INT 5 MEN 5 AGL 5 DEX 5
ティアマトHP 7 MP 3 STR 6 VIT 3 INT 4 MEN 5 AGL 7 DEX 6
ちなみにこのゲーム、成長率が1違うだけでも
後半になれば大きい差が生まれるくらいのバランスだから
サルトルとパパの成長率は強い方の部類で
ティアマトは二人並みに使えるが、打たれ弱い部類にしといた
912作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 16:03:51 ID:6IOTZzJh0
カザラがやっぱ最強?
913作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 23:37:17 ID:m5mR8Wm60
>912 だな。

真名使いの読みきりヒロイン共々面白みも何も無いキャラだけどな。

厨房が 「俺の考えたキャラ最高!最強!うへへへ」 とかいいながら作ったキャラみたいで最悪・・・・・どうしちまったんだ?トドノ先生は・・・・・・

悪魔狩りラストがあれだけ良い終わり方したのになぁ・・・・・真っ白読みきりは俺にとって黒歴史。
914作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 17:26:47 ID:SaqsisJa0
なんか担当が話し作った率高そう
悪魔狩り終わったばかりなのに
雰囲気がなんとなくトドタソ離れしてる。
つーかブレイドの担当の編集者作ったみたいな感じだし
(安易なキャラ萌え漫画的な印象から判断)
単行本作業完了からわずか数ヶ月で100p近くの漫画かけること自体
いろんな意味で不自然…
…読んだ時はみねねのゴーストの存在を知った時の印象に近いものを感じたよ

(編集王という、漫画業界の黒さを扱った漫画読んだばかりか余計そういった疑問が生まれる)
915作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 21:56:07 ID:/2xWmhe+0
アマゾンで買おうと思ったんですけども冠翼が見つかりません。
寂滅から読んでも楽しめますか?
916作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 08:06:18 ID:+Y3KkqJl0
冠翼飛ばすときついと思う
917作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 22:12:40 ID:HJUfglRy0
サンクス!
ブックオフで冠翼探してみます。
918作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 22:15:26 ID:QAcb1CFq0
トドタソの最新コミックスが12月10日に発売との事
919作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 12:08:12 ID:DNgHq0740
キタ――――(゚∀゚)――――!!
http://www.mag-garden.co.jp/officialwebc/taimanndaimao/daimao_top.htm
920作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 22:32:40 ID:yhZybvAD0
イノブレが単行本タイトルみたいだな。
これで完全版が読めるよ。
ぬり絵リレーやってたのが何かなつかしい。
921作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 01:52:19 ID:2wX/jl+Y0
デビュー作の方は入っているのかな〜
あの頃の絵柄が懐かしい。金田一なども載っていたあの本がまだある。
922作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 22:23:18 ID:aEzyaGWM0
やったぁ!増刊の読みきりは読んで無いからマジ嬉しい。
よいこのぬりえがどれだけパワーアップしてるかも楽しみ楽しみ。
923作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 22:33:42 ID:vxRJPLtS0
トドタソどうしてるんだ?アシなどで修行中か?
修行なら、物理的な思考による美術の教育をさせる
美術専門学校とかいくのもいいかも
合格率がめちゃくちゃ低い(有名校の倍率は33倍)美大の受験において
高校現役で美大合格者を輩出してる美大受験者用の塾は
先ほど書いたような、科学的発想に基づくデッサンをさせてるとの事
(科学的に、光の当たる位置やら暗度やら、長さの比率やらを研究する等)

無駄に美術専門学校のHPを探ってたら
トドタソが住んでる長野県にある、美術専門学校のHPを見たら
美術の考え方の強化をしたりする等、論理的な考えをしたりして授業をしてるみたい

似たような感じの批判ばっかで
批判に一番必要な、批判対象の長所や、問題の具体的な解決方法を挙げないで
短所ばかり非難して喜んでる陰湿な連中の言う事はドーでもいい。
 他人の弱み広げてるような感じで、学校問題で言うと、
悪口言い広めて弱いものいじめするのと同類の印象しかない為
説得力無いから

 戸土野狩りの管理人のHPはアレだけど
掲示板や各話のレビュー等でちゃんとトドタソの作品作りにおいて長所褒めてるから
マシだ
(ブレイド以降の連載はオリジナリティが出てる所や、
テンション高いシーンがある所等の長所はちゃんとほめてる)
924作者の都合により名無しです:2005/10/07(金) 12:40:03 ID:HN03u46E0
冠翼の新装版は出さないのかね?
925作者の都合により名無しです:2005/10/10(月) 05:05:01 ID:luh/nGHW0
ここで悪魔狩り(最終的)では誰が最強だったか 理由とキャラを書いてくれ
個々のデータを素にして妄想したいから よろしく('ε')
926作者の都合により名無しです:2005/10/11(火) 03:40:06 ID:C76BrP1Z0
無難に考えると鍵持ちミカエルかな。
最終戦はルシファーを押さえ込みながらラファエル撃破してるし。



で、そのミカエルでも勝てないマギーが最強。
927作者の都合により名無しです:2005/10/11(火) 15:32:41 ID:nB7s9Fx30
呪い無しガブリエルと鍵持ちミカエルのバトル・・・
見たかった
928作者の都合により名無しです:2005/10/12(水) 09:36:27 ID:Lkvf9mEq0
全盛期のサルトル

だけど最終的と書いてあるので 呪い無しガブリエル
929作者の都合により名無しです:2005/10/13(木) 05:16:15 ID:IQE/XGC00
若いときのグラシアママン
930作者の都合により名無しです:2005/10/13(木) 06:01:23 ID:BScGSGat0
そこで、ルシファー最強説を。
931作者の都合により名無しです:2005/10/13(木) 15:06:38 ID:sVKV6FWe0
ウリエル本当に死んだのか・・・ ちくしょう!!
俺の妹が・・・
932作者の都合により名無しです:2005/10/13(木) 17:41:35 ID:kdaNHTc/0
>>931
最期に笑ってくれましたよ(涙)

聖天使の3人は皆最期は笑顔だったなぁ…
933作者の都合により名無しです:2005/10/14(金) 18:21:55 ID:4RY3C8m90
てか最後のガブリエルは案外あっけなかったな
強キャラのはずなんだけどね ウリエルの呪いツヨス
934作者の都合により名無しです:2005/10/14(金) 23:59:10 ID:sm2LDfZ80
かといって効かなかったらウリエル無駄死にだし(´・ω・`)

最後の対決はミカエルがガブを驚かせる答えを出した時点で
もうミカエルの勝ちなんだよな。一騎打ちはオマケみたいなものかも試練。
935作者の都合により名無しです:2005/10/15(土) 23:32:35 ID:nLYoUoK00
>934
>最後の対決はミカエルがガブを驚かせる答えを出した時点で もうミカエルの勝ちなんだよな。

さり気なく凄いこと言ってるアンタに燃え萌え(褒めてます
936作者の都合により名無しです:2005/10/16(日) 23:26:33 ID:z4YHRveB0
敵を作らない奴が最強説でいくなら、マギーさん最強
937作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 02:59:48 ID:o98MHdXY0
でも無印で命狙われてたよね・・・
938作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 10:26:00 ID:rAXAnQsu0
神父は復讐のためにマギーを狙っただけで
決して「敵」ではないんだよな。マギーさんツヨス。

ミッキーに「痛い」と言わせるビンタ最強。
939作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 11:06:45 ID:37sIMc8r0
そんな最強のマギーは早死にorz
940作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 21:30:39 ID:/a2c2loi0
最強ヒロイソが早死なのはお約束。
あまりにもキャラが自立し過ぎると作者から疎まれるのかな?

槇村香とか(読んだこと無いが)
941作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 15:36:27 ID:j1GDkIBY0
ルッカ様最強(ある意味で)
942作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 19:49:25 ID:QvRI2XET0
ルッカ様は作中ではコマの隅でミッキーにボコられてるポジションだったが
その後世界の頂点に近い位置まで昇り詰めてしまわれました…。オソロシヤ。
943作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 21:46:17 ID:6JcCXcFH0
記念カキコ
944作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 00:00:40 ID:PzF+5IcB0
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/comics_and_animation/?1129634993

漫画の表現盗用、2chの指摘で絶版・回収に
講談社が出版した漫画家の作品が、別の漫画家の表現に酷似しているとネット掲示板「2ちゃんねる」で指摘があり、同社は10月19日、盗用だったとして謝罪し、この漫画家の単行本を絶版・出荷停止にしたことを明らかにした。(ITmedia)
945作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 09:51:45 ID:RqyJfwQo0
>939
ミッキーと楽隠居するために死を装ったと脳内保管してるよ。
946作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 14:26:25 ID:RfFdR5gJ0
ゴースト容認のマッグだから悪魔狩り絶版はないよ
947作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 15:33:21 ID:3LL0zZOMO
まだあったのかこのスレ。次スレもたつんだろか?
948作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 15:50:58 ID:Y2UeFV7I0
こんなにおもしろいマンガなら 次スレ建つだろ
949作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 21:28:27 ID:L0vVe+jl0
>>934
しかも、有る意味ガブにとっての救いでも有った訳だしな。
ガブは世界の全てを無理矢理見せられている状態な訳だが、
本当に全く予想できず、しかも言われてみればミッキーらしい答えを聞かせてもらえた訳だから、満足して死ねただろう。
はっきり言えば、ミッキーのその『答え』を聞きたいが為にあんな大陸中を巻きこんだ騒ぎを起したようなもんだし。
950作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 01:26:12 ID:dlkg4pZt0
しかしなんでガブはミカエルの運命は『見え』なかったんだろ。
あとウリエルの呪いが成功するかどうかも。

単純に、ミカエルとウリエルも聖天使だから、なのかな…?
951作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 07:28:41 ID:nBezQflg0
マギーが不確定要素の原因なんだろ
952作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 12:33:07 ID:lvxPewDg0
次スレ
■悪魔狩り■ 戸土野正内郎 part3 ■イノブレ■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1130038215/l50

新連載キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
953作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 22:08:22 ID:/7wQC8g90
戸土野さんの本誌連載時の枠はみ出しは味があってよかったよ。
・・・と思うのは私だけだな!
954作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 02:57:40 ID:qTIBkZXcO
そんなはずわ無いさ埋め。
早めに埋め立てたいが無理だなこりゃ。
955作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 22:21:25 ID:hAgF4pkw0
埋め
956952:2005/10/25(火) 14:49:55 ID:j5nz/3DN0
>>952です・・・。よく考えたら
・新連載情報だけで話題がない
・新連載がイノブレとは限らない
という状況で新スレ立てたのは失敗だったかも・・・

即死するかもなので、その時は話題があるときに改めて・・・。
テンプレ(スレタイも)残しとくので良かったら使って下せえ。
(新連載がイノブレでなかったら、スレタイいじって・・・
 つーかイノブレ略さないほうが良いかな?)


■悪魔狩り■ 戸土野正内郎 part3 ■イノブレ■

コミックブレイド
http://www.mag-garden.co.jp/comic-blade/

作者公式■怠慢大魔王謁見室■
http://www.mag-garden.co.jp/officialwebc/taimanndaimao/daimao_top.htm

★月刊コミックブレイド12月号に新連載情報が載ります。★

前スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1067599968/
957作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 00:21:14 ID:xyenUhta0
埋めるべ
958作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 01:16:22 ID:sgXaq9TBO
埋め立て
959作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 01:18:04 ID:sgXaq9TBO
埋め埋め
960作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 01:19:56 ID:sgXaq9TBO
埋め合わせ
961作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 01:21:17 ID:sgXaq9TBO
埋め尽くし
962作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 01:23:07 ID:sgXaq9TBO
埋め込み
963作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 01:25:31 ID:sgXaq9TBO
誰か残り埋めといて
964作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 01:50:18 ID:m4yE0zUr0
まだこっちで雑談してりゃいいんじゃねえの?
965作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 17:06:14 ID:VRudg1x60
埋めるついでに質問なんだが、
エイラって七道士ってやつらがそろってたときにいた
アバドンって女なの?
966作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 23:16:01 ID:YXjml+Fz0
あいつ女だったのか?
967作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 23:16:58 ID:YXjml+Fz0
埋めようと思ったのにageちまったorz
968作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 23:19:17 ID:YXjml+Fz0
イノブレは塗り絵に失笑してブレイド買わなかった
立ち読みだと内容忘れるなぁ

埋め
969作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 01:27:23 ID:2+Xe/N2E0
969
970作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 01:28:03 ID:2+Xe/N2E0
970
971作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 01:28:57 ID:2+Xe/N2E0
971
972作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 01:29:50 ID:2+Xe/N2E0
972
973作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 01:30:30 ID:2+Xe/N2E0
973
974作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 01:35:28 ID:xTIezo6AO
埋め
975作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 01:36:11 ID:2+Xe/N2E0
974
976作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 01:37:26 ID:xTIezo6AO
埋め
977作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 01:39:02 ID:xTIezo6AO
埋め
978作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 01:40:01 ID:xTIezo6AO
埋め
979作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 01:41:32 ID:2+Xe/N2E0
979
980作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 01:42:32 ID:2+Xe/N2E0
980
981作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 01:43:42 ID:2+Xe/N2E0
飽きた
982作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 01:44:30 ID:xTIezo6AO
埋め
983作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 01:45:30 ID:xTIezo6AO
埋め
984作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 01:46:38 ID:xTIezo6AO
埋め
985作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 01:47:42 ID:xTIezo6AO
埋め
986作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 01:48:20 ID:2+Xe/N2E0
986
987作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 01:49:10 ID:2+Xe/N2E0
987
988作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 01:50:39 ID:xTIezo6AO
埋め
989作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 01:51:06 ID:2+Xe/N2E0
989
990作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 01:52:12 ID:2+Xe/N2E0
990!
991作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 01:58:25 ID:xTIezo6AO
埋め埋め
992作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 01:59:37 ID:xTIezo6AO
埋め埋め
993作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 01:59:57 ID:2+Xe/N2E0
993
994作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 02:01:13 ID:2+Xe/N2E0
昼間寝すぎた
995作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 02:02:20 ID:2+Xe/N2E0
995
996作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 02:02:55 ID:xTIezo6AO
埋め埋め
997作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 02:04:57 ID:xTIezo6AO
埋め埋め
998作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 02:06:15 ID:xTIezo6AO
埋め埋め
999作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 02:07:19 ID:xTIezo6AO
999
1000作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 02:07:29 ID:2+Xe/N2E0
1000! 埋め完了!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。