マリオ系漫画総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
何気にマリオの漫画は沢山出てますね。
コロコロやボンボンのでもいいし4コマでもいいし、とにかく何でもいいのでマリオ漫画について語りましょう
2すれすとっぱー:03/09/13 22:57 ID:Y4Zj1wVD
しわしわしわー..
3作者の都合により名無しです:03/09/13 23:57 ID:myfqFxIM
やっぱりコロコロの「スーパーマリオくん」かな?
売れ行きもボンボンの方に比べて好調だし、
なんと言っても作者の沢田ユキオの家は豪邸w
4作者の都合により名無しです:03/09/14 12:01 ID:FUkwDaIZ
可哀相だからage
5作者の都合により名無しです:03/09/14 12:17 ID:6jP4SJ8L
沢田ユキオの漫画好きです。
今も昔も変わらず、平和で笑えていい漫画ですね。

マリオのキャラクターがボケボケで良い!

コロコロはとっくに卒業してるけれども、単行本で追いかけてます。
6作者の都合により名無しです:03/09/14 12:35 ID:Clvm2ike
何この猿でも立てない様な糞スレw
============終了============

7作者の都合により名無しです:03/09/14 13:58 ID:iiRGNlsk
この前コロコロ見たらまだ続いてた。さすがにびびった。
8作者の都合により名無しです:03/09/14 15:00 ID:Exkf6P7Q
モトちんが描くヨッシーが好きだった。
ttp://www3.ocn.ne.jp/~kazzuki/
9作者の都合により名無しです:03/09/14 21:17 ID:MmzLeJ0n
ルール守ったスレでもくそスレ扱いだなんて・・・
10:03/09/15 07:28 ID:MtuUoV8Y
マリオくん良いね。
この前久し振りに読んで笑わせてもらったw
11名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/15 11:05 ID:Ss/ZO4BC
>>6
何でもかんでも糞スレ呼ばわりする奴は頼むから死んでくれ。

いや、死ななくてもいいから君みたいな厨は週刊少年漫画板に帰れ。


・・・とりあえずこのスレには期待してる。age
12作者の都合により名無しです:03/09/15 17:56 ID:JKwWHvoQ
沢田ユキオがスーパーマリオブラザーズ2のマンガを描いてたってことは
全然知られてないみたいだな……。かろうじで巻末の作者紹介に触れてある
だけで。
…掲載誌はわんぱっくコミックって所なんだか、これも全然知られて
いない。とりあえず総合スレッド貼っとく。

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1011611225
1312:03/09/15 17:57 ID:JKwWHvoQ
ageた方がいいのか?
14作者の都合により名無しです:03/09/16 11:00 ID:vBUId8Eh
むかし 沢田ユキオの描くマリオに惚れてた記憶がある。
妙にさわやかで。
15むーたん:03/09/16 12:48 ID:LoZ0bhD2
むーたんの描くマリオは
時代錯誤してるのだ。
16むーたん:03/09/16 12:57 ID:LoZ0bhD2
マンシェー
17作者の都合により名無しです:03/09/17 18:30 ID:WQCsFATc
栗本和博って覚えている人いるかな……。あの人エニックスのマリオ4コマでは
プリンス的存在だったような気がするが。
18作者の都合により名無しです:03/09/18 02:25 ID:hSzXa+tb
栗本ーーー!!!!!(゚∀゚)
19作者の都合により名無しです:03/09/18 03:07 ID:65fqDZZl
というか栗本ってまだドラクエ4コマ描いてるんでしょ?絵がやわになってるけど。
20作者の都合により名無しです:03/09/19 16:25 ID:wapaLTGO
まだ現役らしいね。<苦離喪斗
マリオ4コマは・・6巻ぐらいまでが面白かったような。
21作者の都合により名無しです :03/09/20 01:17 ID:Db8XK1D4
コロコロ、ボンボン、エニックス4コマ

これだけだっけ?
22作者の都合により名無しです:03/09/20 10:36 ID:nicDKjaq
小学館の高瀬ひろしという漫画家のスーパーマリオくん4巻まで持ってるよ。
俺はコロコロのよりこっちのマリオくんの方が好きだ、かわいいし、雰囲気的にほんわかしてマリオにあってる、
クッパが角1本なのはへっ?と思ったけど。
23作者の都合により名無しです:03/09/20 14:33 ID:fCEVWhFU
というか80年代はクッパの描き方は描き手によってめちゃくちゃ差があったから。
角のないのもあったしワニみたいなのもあったし豚みたいなのもあったし……。

21>
双葉社4コマ、学年誌などなど
24作者の都合により名無しです:03/09/20 15:45 ID:fFXP49Q2
>>12
それ覚えてるぞ。キノピオが一緒に行動してたよね?
でも掲載誌は小学館のてれびくんとか小学一年生だったような・・・俺の記憶違いかな
25作者の都合により名無しです:03/09/20 23:53 ID:6iKwQRNq
沢田ユキオのマリオくんは8巻から13巻くらいが一番面白かったなあ。
マリオRPG編が途中で打ち切られたのが残念だった。
2612:03/09/21 06:40 ID:AMj2tZTp
「てれびくん」で連載されていたのは松田たつひこという人の漫画。
キノピオは別に一緒に行動してないがの。
ある回でクッパに対してピーチ姫が戦ったりしていた。
2712:03/09/21 06:47 ID:AMj2tZTp
キノピオは別に一緒に行動してないがの

↑沢田のマリオ2
28作者の都合により名無しです:03/09/23 01:09 ID:IfYStu8Y
沢田氏のマリオのキャラ絵はマリオパーティから変更になったと思う。
具体的に言えば、

・マリオの目の表情に「・」が追加された事
・ヨッシーの鼻の形が微妙に違う

等か。マリオ系の漫画では結構面白かった。ボンボンに乗っていたマリオシリーズは
展開がエグくて懐けなかった。
29作者の都合により名無しです:03/09/23 03:49 ID:nZ+78zes
パックンが主人公の奴が好きだった
30作者の都合により名無しです:03/09/23 05:51 ID:RnvcboCI
29>
森田屋すひろ
31作者の都合により名無しです:03/09/24 02:44 ID:BAHTHp+T
>12
沢田ユキオのスーパーマリオブラザーズ2、けっこう感動する話が多くてすごく好きだった。
マリオくんもおもしろいけど、マリオ2みたいなのを期待してたから、いまいち好きになれなかった。
32作者の都合により名無しです:03/09/25 14:36 ID:kOKu9BBM
吉田戦車
33作者の都合により名無しです:03/09/25 17:16 ID:t3ftSecR
正直沢田マリオは好きにはなれない、
ボケはいいが下品すぎるのがいやだ。
俺的には前ボンボンのほうがすきなのだが
34作者の都合により名無しです:03/09/25 18:33 ID:NI7mE++6
確かに、下ネタ増えたよな。>沢田マリオ
35作者の都合により名無しです:03/09/25 19:08 ID:vCFHSZw9
31
ゲッソーとかブロス兄弟とか、そういうのがあった罠。本来沢田ユキオは涙ありの
ギャグを描くのが得意だったとか。

吉田戦車が描く下ネタワロた。「ちんちんは僕のほうが大きいのに」とか。
36作者の都合により名無しです:03/09/25 20:44 ID:2pAwo8xb
誰かマリオ2の漫画うpして〜。
37作者の都合により名無しです:03/09/25 22:14 ID:j7SVYsRc
沢田ユキオって現在50歳ってマジ!?
38作者の都合により名無しです:03/09/26 00:47 ID:QitTXDZP
>>37
コミックスの巻末に昭和28年生まれと書いてあります。
39作者の都合により名無しです:03/09/26 01:19 ID:t4oJx21B
わんぱっく時代に沢田のパクリを見たことがあるが…
40作者の都合により名無しです:03/09/26 12:51 ID:/dcb30Xx
沢田マリオ 児童向
嵩瀬マリオ 万人向
本山マリオ 大人向

という感じがする
個人的に一番好きなのは嵩瀬マリオ
のんびりした感じがとってもいいです
それと10年前に比べてマリオコミック減ったような
41作者の都合により名無しです:03/09/26 16:09 ID:qu+iOjXP
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1064559942/l50
マリオがぴーちを襲ってます。キュウシツしてください
42作者の都合により名無しです:03/09/26 18:06 ID:Ne7cVn5C
>40
沢田のほうが万人向け
高瀬は児童向け

沢田は50代になったか。コロコロの石川賢だな。一番続いてるのはこの漫画らしいな

43名無しの類似:03/09/26 18:56 ID:KwluqbxR
沢田のマリオRPG編のストーリー覚えてる人いる?
俺はなんとなくジュゲムバスのシーンを覚えてるのだが。
44作者の都合により名無しです:03/09/26 19:10 ID:Ia/LIhyw
>>43
RPG編リアルで読んでなかったから全然知らないなあ。
めっちゃ読んでみたい…。
45作者の都合により名無しです:03/09/26 19:44 ID:5aPa8kYQ
マリオRPGが載ってる号は全部持ってるぞ

でも押入れの奥・・・
46ちか:03/09/26 22:24 ID:D7HetRBY
かなりおすすめの無料着メロサイト♪
ゲームとか画像UP掲示板とかもあって面白そうだったよ〜♪
ほんとだまされたと思って行って下さい☆
絶対満足するから〜♪

http://yokozuna.tv/m.php?i=21
47作者の都合により名無しです:03/09/26 22:48 ID:Ne7cVn5C
マリオRPGはレベル8でゲームクリア可能
理論的にはレベル3でクリアもいる
あと、カリバー本体と緑のクリスタルにはジーノカッターは効く
48作者の都合により名無しです:03/09/26 23:35 ID:B/iKezqd
ほとんど記憶に無いけど
ボンボンのスーパーマリオランドの漫画が好きだった
ピーチ姫の入ったメカクリボーとかが印象に残ってる。
あとマリオがテトリスやってたのとか。
ピーチ姫がブロックの隙間に入ったらブロック化していったのが
子供心にちょっと怖かった。
49黒い死神:03/09/27 12:22 ID:RVNt5JZo
クッパが必死に変装しまくってたよなw
50作者の都合により名無しです:03/09/27 14:39 ID:YmlDlXCV
本山一城はたぶん1958年生まれ。高瀬ひろしももう50歳いったんじゃないか
と。そういえばテレビチャンピオンのなぞなぞ王選手権にも出てた罠。
51作者の都合により名無しです:03/09/27 14:49 ID:WtmOabx2
51ゲトー
52作者の都合により名無しです:03/09/27 23:09 ID:qX3FBQvk
ボンボンにのってたマリオ漫画で
全体的にギャグ少なめでなんかむなしいかんじのするやつを
書いてたやつだれだっけ
53作者の都合により名無しです:03/09/28 09:13 ID:mmWsAXkP
今ボンボンでやってるあおきけいのマリオってどうよ?
54作者の都合により名無しです:03/09/28 10:11 ID:CvntF8zB
>50
45歳か
高瀬も50歳か
って、何だって?
55作者の都合により名無しです:03/09/29 19:02 ID:l4Os46fg
あおきけい起用で、完全にもとちんを捨てたことが明らかになりますた
56作者の都合により名無しです:03/09/29 23:30 ID:o5Jauyhr
もとちんか・・・。今どうしているのやら。
57作者の都合により名無しです:03/09/30 02:35 ID:o5OJCn3q
>>56
もとちん2年ぐらい前まで朝日の中学生向け新聞で描いてたよ
今は歴史関係のマンガを描いてるらしい
それより嵩瀬ひろしは何をしてるのだ全然聞かんぞ
58作者の都合により名無しです:03/09/30 09:27 ID:LyRNdBwe
マリオはあおきけいよりもとちんの方が面白いよ。
59作者の都合により名無しです:03/09/30 22:08 ID:tKdi3L5b
56
自サイトでくすぶっております。ヤフーなりなんなりで検索して見る
60作者の都合により名無しです:03/10/02 15:31 ID:lNZKbnp9
マリオランド2巻でピーチが胸ポロ寸前になってたな。
61作者の都合により名無しです:03/10/02 18:07 ID:+G6wxU1K
本山一城の妹も漫画家だったような…。
62作者の都合により名無しです:03/10/02 18:48 ID:68SeU92l
ちと板違いだが
「ヨッシーアイランド」の攻略本に載ってあった吉田戦車の4コマはワラタ。
63作者の都合により名無しです:03/10/04 01:15 ID:2PELKlPM
タマゴにしてくれぇぇぇ!!
64作者の都合により名無しです:03/10/04 15:00 ID:jwAkwt4g
>>61
朝日小学生新聞で妹のマンガは連載してます
中学生新聞の方でもイラストを描いてたよ
65作者の都合により名無しです:03/10/04 17:08 ID:9JI5WmLs
今のモトちんの今の活躍は歴史本の執筆?がメインしかも活字で。
このことが分かった瞬間、バカを演じてるが漫画家って実は頭がイイってことが
子供心にショックだった。祖父は偉大な人物だったらしいし。
モトちんの妹?ああ4コマ大行進に書いてた香具師ね、まさかプロになるとは・・・。
66作者の都合により名無しです:03/10/04 17:25 ID:92dEgd6K
65
4コマ大行進の前からプロでしたが何か。91年あたりからちょくちょく
ゲーム4コマを描いてたような。

本山って黒田如水かなんかの子孫だったんじゃないかと思うのだがどうだか…。
6765:03/10/04 22:57 ID:9JI5WmLs
黒田如水、竹中半兵衛、菅和泉、竹森石見、林掃部、吉田壱岐
これだけの武将の血を引いているのかモトちんは。本人のサイトで紹介してた
本山桂川(民族学と文学碑研究の先駆者)て人物もおそらく直系。
物凄い人に書かれてたんだなマリオって。
68作者の都合により名無しです:03/10/05 03:23 ID:W4eRw4P/
>>67
その人がどのくらい偉大なのか俺には分からん
何かうまい例えはない?
6966:03/10/05 08:04 ID:nSdfSF+J
というか黒田如水しか知らんぞ。竹中半兵衛と林掃部は名前だけというか…。

それに別に何かの子孫だからといって良いマンガが描けるって訳じゃないし。
言い出しっぺは漏れだが。
70作者の都合により名無しです:03/10/05 08:28 ID:O6qSbC53
でも、黒田官兵衛と竹中半兵衛の両方の血をひいているのはすごいですね。
もとちんんがもっと知名度が高くなればトリビアの泉に出せますよ。
7166:03/10/06 19:16 ID:Runo3ziv
無理ぽ
72作者の都合により名無しです:03/10/06 19:21 ID:I7W6SBht
やっぱ本山がイイね…
73作者の都合により名無しです:03/10/08 18:10 ID:o2yIi3T3
でも5年前に絶版。最近はぶくおふでさえもあまり見かけなくなってきた。
74作者の都合により名無しです:03/10/09 18:34 ID:WhnY7lY2
吉田創の4コマが悪魔的で好きだった
75作者の都合により名無しです:03/10/10 02:28 ID:L0OPh9SP
芳一の4コマが好きだったな
76作者の都合により名無しです:03/10/11 02:55 ID:ZwrqDNqU
75
手足が地面から出てくる奴か。
77作者の都合により名無しです:03/10/12 17:46 ID:hoek9JLu
やっぱりすぐ人がいなくなるな。
78気付き@幸せ掴む:03/10/12 19:38 ID:DLEfmZOU
自分の人格を高めて「徳」を積まないで、富である金品のみを積もうなどと考えてはなりません。
肝心な徳を失っていては砂上の楼閣となった現象の富は、私たちの生活に豊かさと安心と幸福を
保証するように見えながら、実は様々な心労をもたらすものです。例えば、それは権力を保証する
ように見えながら何時しか嫉妬や羨望と勢力争いとを生じることになります。それは幸福を保証
するように見えながら不幸を招来し、永遠を約束しながら僅かな間にして消え去るのであります。
人格や品性が低く大きな器を得るだけの相応な「徳」の乏しい者が必要以上な「富」を獲得すると
き、富は彼を富ましめるよりも彼を破壊する方向に働くことになるものです。
人として人格の品性を高め徳を積まないと、様々な危機や災いから逃れ幸せを掴む事は無理だろう。
この件に関する出典の説明があるHP↓に注目。参考にしよう。危機が近し心して暮らそう。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
79作者の都合により名無しです:03/10/13 12:14 ID:W2rkhB6t
3べん読み返したけどさっぱりわかんねw
80作者の都合により名無しです:03/10/13 13:09 ID:XsrfmkZy
本山いまその時歴史が動いたの漫画書いてるらしい
81作者の都合により名無しです:03/10/15 18:44 ID:mflZkvab
というかピーチ姫が原画に近くなってかなり萎えた。そしてその後の
マリオカート64のある話にすごく萎えた。
82作者の都合により名無しです:03/10/16 12:27 ID:e5BjMBjR
本山にマリオRPGをコミック化してほしかった
本山のマリオ3〜マリオランド3ごろまでは今読んでも面白い
ヨッシーアイランドぐらいから少しつまらなくなったが
83作者の都合により名無しです:03/10/16 16:53 ID:ZWmZMZOP
もとよりRPGは描かれなかったしの…。

確かにマリオランド3あたりまでが面白い。
あと、ドンキーコング以降読者の絵をやたらと掲載したのがいくないと思う。
84作者の都合により名無しです:03/10/21 03:07 ID:hwsSbhZE
保全
85作者の都合により名無しです:03/10/21 03:30 ID:l4OY3x+b
今ヨッシーっているの?いたらおかしいの?
86作者の都合により名無しです:03/10/21 22:39 ID:A7q1zK7k
本山氏サイト、未刊マリオCDの通販終了?
買おうと思ってたんだが……●| ̄|_
87作者の都合により名無しです:03/10/22 14:17 ID:9FSF9Kgz
そうだったのか……。たしかオリンピック編とダイムトラベル編とポケットカメラ
編だっけ?…鬱だ。ボンボンはまだしもどうやってデラボン集めろと。

85
言っている意味がよく分かりませんが。
88作者の都合により名無しです:03/10/31 19:07 ID:1qfmdbDq
>>87
デラボンの作品はコミックス未収録なんですか?
89作者の都合により名無しです:03/10/31 19:35 ID:81IRO21m
>>86
そんなのあったのか・・・
(´・ω・`)ショボーン
90作者の都合により名無しです:03/11/01 15:14 ID:GdyqmzPs
タイムトラベルは思いっきりタイムボカンのパロディだし、雑誌連載は出来ても
単行本には出来なかったのではないかと……。一応1冊の単行本に出来る分量
ではないかと思ったけれど……。
91作者の都合により名無しです:03/11/03 09:31 ID:QSyYtQT/
未刊集<いちおう買いました。
正確には在庫処理で残っていた単行本と一緒に買ったのですが。
新聞に載っていた漫画も本になっていてなぜかおまけでもらったし。
メールでつかぬことを聞いたら現実的なお話をいただきました。痛
92作者の都合により名無しです:03/11/03 16:34 ID:3qp2E5b3
91現実的なお話をいただきました
大体想像できる……。「ボンボンの定年は40」とかマンガに描いてたし…。
93作者の都合により名無しです:03/11/12 02:22 ID:+wUiumq8
マリオ系漫画は殆ど知らないが、一つだけ気になる作品がある。

竹熊健太郎原作チャーリー野沢(桜玉吉の別名)作画
スーパーマリオの大冒険 小学館ワイルドライフ刊

珍しく桜玉吉がゲーム漫画でオフィシャルなのを書いているという点で気になったのだが
この作品の存在を知ったころには絶版になっていてまだ読んだことは無い。
なんでもアメリカの任天堂が出版していた雑誌に載っていたものらしいので、
日本では基本的にあまり知られていないそうだが、何かこの作品について知っていること
があったら情報希望。
94作者の都合により名無しです:03/11/12 11:36 ID:/ZdEvV03
あー、あったねぇ。見た記憶はあるんだけど、いかんせん昔の事なんで
内容はほとんど覚えてないや。スマン。
95作者の都合により名無しです:03/11/12 17:18 ID:1o3mMTh8
確かそれはnintendo power誌に92年頃連載されていたもので、「しあわせのかたち」
同様フルカラー、A5変形版の妙に薄い感じのする本だったと思う。

全体にギャグ調で、100ページのストーリーマンガ。クッパがピーチをさらい、
結婚しようとし、ヨッシーたちを催眠術にかけて働かせるのを、マリオとルイージが
阻止しようとする内容だったけれど、ピーチがルイージに変装したりと、なかなか
の良心的な作品だとは思う。…あんま売れなかったらしいけど…。

93は、復刊ドットコムで復刊運動が行われているから興味があるのなら投票してみては。
96作者の都合により名無しです:03/11/12 20:59 ID:jXBEkTkH
>>93
宣伝ご苦労さん
97作者の都合により名無しです:03/11/13 18:12 ID:8uHwTPK1
93は加川良
98作者の都合により名無しです:03/11/14 20:06 ID:Ter+/KD4
>>93
探したら押入れの中から出てきた。結構おもろい。
ただこの漫画の主役はマリオではなくピーチ姫だ。
牢屋破りはするはコクッパ男衆たちを蹴り倒すは孤島の塔の最上階からスーパーマントで
飛んで脱出するは爆弾抱えて脅迫するは、
アクションシーンはマリオより多い。
99作者の都合により名無しです:03/11/14 22:30 ID:UDifoiGE
4コマもOK?
とりあえずマリオカートダブルダッシュ4コマが出るかな?
東静馬の4コマは大爆笑したな

>>98
前半主人公 ピーチ姫
後半主人公 マリオ って感じ
以前この漫画がヤフオクで1万超えててビックリした
なかなか面白いとは思うけど
100作者の都合により名無しです:03/11/15 14:12 ID:3PeCZ1WP
99
それは玉吉のマンガだから。

東静馬の4コマ、また出たとしてもマリオカート64・2巻の頃の方が面白かった
と思う。
101作者の都合により名無しです:03/11/15 17:02 ID:LIivklAA
もとちんのマリオマンガ実は全巻持ってる。
3とワールドが最高傑作だな。
未刊集は通販終了しちゃったのか…

>>100
カート64の2巻は確かに面白い。

ピーチ姫とキノピオがニセモノアイテムボックスで遊んでいる。

ボックスになんか自分のパチモンキャラみたいなものが映る。

マリオを呼んでみる

ルイージが映る…

ピーチ姫、キノピオ大爆笑。
ピーチ姫「やっだーシャレになんないわよー!」
キノピオ「マリオさんやるなあ!なんちゃってマリオ!」
マリオ「俺がやったわけじゃねえだろ!」

ルイージ「やあ、みんな楽しそうだねえ」

マリオ「…こっちへ来るな、ルイージ」

ルイージ「ひどいよ兄さんあんまりだ」
キノピオ「まったくですほらコッチへいらっしゃい」
ピーチ姫「面白いものがあるの、一緒に見ましょ!(マリオをガッシリつかんで)」
マリオ「やめろー!!」
102作者の都合により名無しです:03/11/16 12:17 ID:2rC62Wgd
もとちんのマリオワールドの7巻は凄かった。色んな意味で。
103作者の都合により名無しです:03/11/16 16:58 ID:AopWgQ5+
101
個人的にはマリオランド3あたりも面白いと思う。2は普通。
102
確か東映とかサンダーバードのパロディだったような…。今じゃ絶対不可能だし
あんなのw
104作者の都合により名無しです:03/11/16 19:15 ID:xf3+tqSU
ピーチの絵柄がクルクル変わってたのは何でだろ?モトちんマリオ
105作者の都合により名無しです:03/11/16 23:33 ID:X5wgzalL
今日ブックオフ行ったらもとちんのマンガ殆どが100円だった
買っちゃったよ

>>104
ニンテンに原作に近くしろって言われたんだろう
水着もNGだったっぽいし
106作者の都合により名無しです:03/11/17 00:10 ID:Gk8H2ESk
でもカバーの折り返しの部分で水着着せてんだよな
爬虫類と女の子って言い張ってw
107作者の都合により名無しです:03/11/17 18:38 ID:qWI/Gt3z
たしかRPG編っていきなりジーノとマロがいたよね、「俺に触ると飛び出てくるんだ」見たいな感じで。

今もうカートDDパーティ5とマリルイRPG編やってるの?
108作者の都合により名無しです:03/11/17 18:39 ID:qWI/Gt3z
ごめんコロコロの
109作者の都合により名無しです:03/11/18 21:25 ID:XmVUBmnO
いまだになんとかビーチらしい。つまりマリサン。
…もうマリオも往時の人気を保っていると言えないんだから、沢田もマリオワールド
あたりのような調子で描いて欲しくないものだ。
110作者の都合により名無しです:03/11/18 23:10 ID:nHbXEXfp
沢田の描いたジーノはなんかいい味出してる、

カービィみたいに別冊にも書いたらいいのにね
111作者の都合により名無しです:03/11/19 00:30 ID:Z+Fscka8
漏れ
GOGOマリオワールドって言うのを持ってるんだが詳細キボン
112作者の都合により名無しです:03/11/19 05:19 ID:GUpMksny
兼本あつこがギャグ王に連載してた4コマ……って持っているんなら漏前が
詳細話せ
113作者の都合により名無しです:03/11/19 07:11 ID:/v5tlC1g
マリオが腹黒のやつだろ。
正直ツマンネ
114作者の都合により名無しです:03/11/20 19:12 ID:+AorfHuJ
あそこまで悪いマリオも珍しい罠。まあただそれだけだが。
115作者の都合により名無しです:03/11/20 20:35 ID:dBkpaR3z
はこだまきのピーチ姫が凄い萌え系だったのを覚えてる。
116作者の都合により名無しです:03/11/21 20:59 ID:TqnlzNPq
>>110
沢田ユキオのマリオRPG編見たかったなあ。
コミックスの中で
「RPG編は事情により載せられません。」って言ってたよね
もう永久に載ることはないんだろうか。
117作者の都合により名無しです:03/11/23 17:10 ID:gwJ0G9r5
>>113
あれの主人公はワリオとクッパだよ
118作者の都合により名無しです:03/11/23 17:14 ID:uWmacKTM
はこだまきのピーチ、なんかウザい。
119作者の都合により名無しです:03/11/23 17:26 ID:3iHwsAQF
爆弾完全マニュアル(完全版)
〜全て日用品による爆弾の作り方から時限発火装置まで〜
http://www.angelfire.com/ab7/bakugokei
花火火薬で自販機を木っ端微塵にする爆弾から1000円でつくる時限装置?
日用品で作る黒色火薬?しかも大量に作れてしまう?
一万円でビル爆破バラバラの?日用品のみで作る驚異の爆薬。
実際に事件に使用された爆弾達を完全紹介!!爆弾サイト、書籍案内も充実!!
爆弾の作り方、爆弾製造法、時限爆弾の作り方の恐怖をあなたに教えます。
内容が内容だけにすぐに削除される恐れがありますので早めに閲覧、保存して下さい。                   
120作者の都合により名無しです:03/11/24 00:13 ID:MEPjJt6h
>118
マリオネタだけど、2巻の酢こんぶはなんか好きだった。
はこだのマンガは初期のが好みかな。
ピーチがウザいといえば、俺は新山たかしのピーチマンセーっぷりが気に食わなかった。
121作者の都合により名無しです:03/11/24 01:16 ID:UX+JS7BO
お前ら結局どのピーチに萌えたんだ?
俺は本山ピーチ。
122作者の都合により名無しです:03/11/24 01:24 ID:x24vhcdI
本山ピーチのワールドver
123作者の都合により名無しです:03/11/24 07:11 ID:5lK5gVay
64verは正直イラネ
124作者の都合により名無しです:03/11/24 10:27 ID:po7ADjbL
>>121
きりえれいこ版ですが何か?
125作者の都合により名無しです:03/11/25 09:06 ID:9BvT6bxQ
うわなつかすぃ…。作者の名前が全部わかるよママン
126作者の都合により名無しです:03/11/25 18:04 ID:LIe+8ybN
ヤフオクに沢田ユキオの「スーパーマリオブラザーズ2」が出てるな。
中のページもちょっとだけ見れるぞ。
これって3巻までしか出てないの?
127作者の都合により名無しです:03/11/26 11:35 ID:k9GsBgdB
>>126
雪だるまになってるキャラクターの数々が
時代を感じさせるな。
128作者の都合により名無しです:03/11/28 02:08 ID:2X0/1cX8
126
わんぱっくの休刊で4巻未発行
129作者の都合により名無しです:03/11/28 18:09 ID:M3hpQywL
>>128
ありがd
休刊か・・・惜しい
130作者の都合により名無しです:03/11/28 21:18 ID:HPswZr0s
ちなみに>>86の「もとやマリオ」は希望者のみの販売になっているらしい
俺は本山氏のサイトの通販係にメールで質問したら注文できた
131作者の都合により名無しです:03/11/28 22:00 ID:5/fhLEHP
>>130
132130:03/11/28 22:58 ID:HPswZr0s
リア厨ですが何か?
133作者の都合により名無しです:03/11/28 23:02 ID:5/fhLEHP
リア厨でもとちん知ってるのか
古本経由?
134作者の都合により名無しです:03/11/29 18:36 ID:cu1UEX7E
マリオ系サイトでかなり宣伝している香具師が複数いるからではないかと。
135作者の都合により名無しです:03/11/29 18:56 ID:AhG8g3Le
マリオ系サイトって存在するのか?
見たことないけど。
136130:03/11/29 20:20 ID:UNXfZF4T
>>133
かなり小さいころからマンガがすきで、ボンボンは94年のころから買ってた
そのころはまだ近くの本屋にマリオワールドとか(もちろん新刊)が売ってて、
親にたのんで買ってもらった。さらに古本屋などもめぐり今に至っている
ちなみにボンボンは94年からポツポツ買い、96年から毎月買いだした
137作者の都合により名無しです:03/11/30 12:14 ID:j3nlUkxV
古本屋、ちょくちょく回ってるんだが
なかなか見つからない・・・
138作者の都合により名無しです:03/11/30 16:35 ID:HNwikeKx
1%ほどの確率でまとめて売ってあったりすることがあるからがんがれ
139作者の都合により名無しです:03/11/30 20:38 ID:Q11GHL7w
>>137
もとちんマリオに関してなら
マリオ3は諦めた方がいい・・・未刊集買った方がいい。
その他は近所のブックオフに大抵ある。なかったらeブックオフに。
とにかく、ブックオフやチェーン店でない(なるべく品揃えのいい)古本屋、
eブックオフを中心に通いまくるべし。
全巻集めたヤシより。

ちなみに、玉吉のはたまに100円コーナーに売っている。
GOGOマリオとかいうやつも。
140リア厨:03/11/30 21:31 ID:EvK0s75S
>>139
全巻集めたヤシより。

神! 今後の人生の目標でつ
141137:03/12/01 16:02 ID:un+Eyd4G
>>138-139
サンクス。頑張ってみるよー。
142作者の都合により名無しです:03/12/02 03:23 ID:AC5pi+Vx
漏れも全巻集めたけど、マリオ3とヨッシーストーリーに苦労した…。
あとヨッシーアイランドやスーパーマリオ64の後半や4コマ大行進もかなり困難。
ワールドとかランド2とかはかなり楽。

マリオ3はまんだらけマニア館で手に入った…。もうマニアの域なんだな…。
143作者の都合により名無しです:03/12/03 06:11 ID:VtvLpPDo
俺はバラで買い集めてたら訳わからなくなってきた
144作者の都合により名無しです:03/12/07 07:48 ID:UFsoGmLo
きりえれいこの4コマが好きだった
145作者の都合により名無しです:03/12/08 00:05 ID:n+KH+ZeA
おれは中村里美のマリオが好きだった。
とっくに廃刊になったが昔双葉社から出てた
ファミ4でいつもマリオ4コマやっていた。
この雑誌知っている人いまだにいるかな?
146作者の都合により名無しです:03/12/08 06:11 ID:kotEB0g1
なぞめきボンズー
147作者の都合により名無しです:03/12/08 07:11 ID:TGUa2Lbg
148作者の都合により名無しです:03/12/11 20:27 ID:ZRZ9K1J9
ユキオと間寛平の関係について誰か教えてくれ。
149海 ◆Kveoxyl9RE :03/12/11 23:16 ID:KH4A1XM1
ギャグの修行のため寛平に弟子入りしたという感じの
冗談コーナーならコロコロで見た。
150作者の都合により名無しです:03/12/11 23:20 ID:ReUBObU8
単行本にも載ってたな
何巻か忘れたが
151作者の都合により名無しです:03/12/12 13:34 ID:VYTQGmiB
マリオくんはポンプの口調を
ゲームに合わせて変えたのがムカつく
152作者の都合により名無しです:03/12/12 22:40 ID:BUgKgxyi
ゲームブックネタだが今読んでるマリオワールドのゲームブックがすごく面白い。

ワールド>>3作目>2作目>>>1作目=7つの聖杖>>>>>変な漫画のやつ
153作者の都合により名無しです:03/12/13 00:11 ID:nHiCdjD1
マリオ3の1−1を6秒でクリアしました
154作者の都合により名無しです:03/12/13 02:45 ID:9aIW7ba6
懐かしい名前がそろってんなぁ。。。本山マリオが一番好きだった。。。
ところで、4コマでよくみかけた今エロまんが描きになったやつって誰だっけ?
155作者の都合により名無しです:03/12/13 14:11 ID:2nlvFIhF
152
その変なやつ、っていうのは橘しいなが描いてるやつか?
154
みた森たつや、島本晴海、福原君
156作者の都合により名無しです:03/12/13 20:13 ID:8n6MJR3Q
コロコロは妙に長寿な漫画多いな。

うわーいけんちゃん
清原君→松井君
マリオ君
157作者の都合により名無しです:03/12/13 22:36 ID:NUPznftg
>>155
そう。
キノピオがパンチパーマで、ルイージの出番が一ミリもなくて、
ピーチ姫が他の男と結婚しちゃうやつ。
ワールドのゲームブックはマリオ好きなら一度は読んでみ。おもしろいから。

>>156
わーおケンちゃんだろ。
松井はまたキヨに戻ったよ。
158作者の都合により名無しです:03/12/14 02:00 ID:agX6Th8S
>>154
エニックスの新山もエロに行ったという
話を聞いたが。
159作者の都合により名無しです:03/12/14 03:02 ID:19YXEaUX
まえ「森田屋すひろ」で検索したら
めちゃくちゃロリロリな絵描いててビックリした。
もしかしたら同一人物じゃないかもと思うぐらい
あまりに絵柄が違いすぎてて引いた。

あと、まみやなつきって男だったんだね。
数年間ずっと女だと思ってたよ。
160作者の都合により名無しです:03/12/14 13:48 ID:S/D7ENcn
155
パンチパーマは違う気がする。

まつやま登は女。森咲果梨は男。森咲も自分のサイトで猫耳ロリやってる。
161作者の都合により名無しです:03/12/15 22:23 ID:glDwUJS/
>160
森咲果梨って男だったのか…。
知らんかった。
162作者の都合により名無しです:03/12/15 23:57 ID:asZs0mI2
あおきけいのマリオが少し気になる。
ボンボンスレでは評判悪くないようだし。
コミックスになったら買ってみよう・・・
163作者の都合により名無しです:03/12/16 12:21 ID:kNl8+P+F
161
自分のサイト持ってて、そこに書いてあった。…しかしもう30も半ばな
はずなのにあれとは…。
164作者の都合により名無しです:03/12/18 18:04 ID:iuVLrtjf
高瀬ひろしのマリオの帽子の形が未だに人生の謎の一つなんだが。

どうしてああなったんだ?最初は普通の形だったのか?
165作者の都合により名無しです:03/12/18 18:08 ID:6uycTG1V
>>164
俺も昔から不思議に思ってたなぁ
なんなんだろあれ
166作者の都合により名無しです:03/12/18 23:56 ID:QT9NkHPG
マリオブラザーズの名残では
167作者の都合により名無しです:03/12/19 19:09 ID:lf6gg1IU
実はマリオは熊だったとか
168作者の都合により名無しです:03/12/19 20:15 ID:MerAQDRH
>>159
絵を近くで見ると多少の面影は残ってる
でも、本の表紙見ただけじゃ全然分からん

森田屋すひろのパックン好きだったな・・・
169作者の都合により名無しです:03/12/20 17:41 ID:LHA+ZwJm
あの目はシールか何かだって設定だったような。
170作者の都合により名無しです:03/12/20 22:10 ID:VtUaiDqD
>169
なんで自分達には目がないのかという疑問を持っていたパックンが、
プチパックンには目があるのでずるいと思って画用紙で作ってつけた。
171作者の都合により名無しです:03/12/21 17:14 ID:Hn0CjsrH
結局森田屋のマリオ漫画は世界観が64に合わなくなって消えたわけか。
172作者の都合により名無しです:03/12/21 18:33 ID:BFftrIRy
マリオだけに限った事じゃないんだが松本英孝ってシュールだねぇ。
173作者の都合により名無しです:03/12/22 11:54 ID:GUmNWjNK
ぬおおおおおおおおおおお、の人か。

ってドラクエだな、これは。
174作者の都合により名無しです:03/12/23 12:46 ID:SmZIzjts
吉田戦車あげ
175作者の都合により名無しです:03/12/23 14:36 ID:moJItrs8
中川いさみあげ
176作者の都合により名無しです:03/12/23 22:05 ID:BkqZkisN
マリオ漫画はマリオ=おっさんのイメージとマリオ=青年のイメージに分かれるな。
前者が高瀬、その他4コマに多数。
後者が本山、沢田(というか沢田マリオは子供)、あおきけいかな。

そういえば前、何気なく買ったニンテンドードリームにマリオの漫画が載ってた。
子供の頃のピーチがタイムスリップ(か何か?)して、子供時代のマリオ&ルイージに会う話。
ピーチはマリオに散々ワガママを言うんだけど、マリオは危なっかしいピーチをひそかにフォローしてる。
最後はマリオに元の時代に戻してもらって、
そういえば散々助けてもらったお礼も言えなかったな、とピーチが少し後悔して終わり。
今手元に無いからうろ覚えだがちょっといい話だった。
177作者の都合により名無しです:03/12/24 06:11 ID:9hagdgaO
中植茂久のマンガだな。もうニンドリにはいないよ。
178176:03/12/25 19:12 ID:l/sDMsdI
>>177
あの人もういないんだ。

その漫画なんだけど、クリスマスなんでうpしてみた。
未読の人はどうぞ。
ttp://up.isp.2ch.net/up/19fae680682f.lzh
179作者の都合により名無しです:03/12/26 16:57 ID:+XA8F+B7
グジョ゙ブ
180作者の都合により名無しです:03/12/27 10:10 ID:StX6Q3zb
松本英孝って本山一城の知り合いだったような……。
181作者の都合により名無しです:03/12/27 18:50 ID:qaOsyGqW
もとちんのワールド2巻の巻末に「神奈川 25歳 ガンガン松本英孝」でピーチのイラストが載ってる。
(同じページには本山理咲のイラストもある)
4コママンガ劇場2巻の松本のマンガ「緊急特番」最後のコマに「本山先生見てる?」と書かれてる。
182作者の都合により名無しです:03/12/27 19:02 ID:5LLEObTX
>>180-181
きっとFAXなんかでお互いにピーチ姫のエロ画像の送りっことか
してたんだろうなぁ
流出してないかなぁ
183180:03/12/27 23:32 ID:hTAfTuns
182
おお、そこまで考えてなかったぞw

あの二人のことだからしてたんだろーなー…。坂本つくねもしてないからなー…。
184作者の都合により名無しです:03/12/28 23:38 ID:E74A9ZP7
コミケ、マリオサークルあった罠
185作者の都合により名無しです:03/12/29 01:55 ID:FxzZSw9W
186作者の都合により名無しです:03/12/30 22:09 ID:g2Cyh4bi
ここは小説だが冬樹社のスーパーマリオブラザーズ物語を挙げてみる。
187作者の都合により名無しです:03/12/31 01:16 ID:8uZGs0SX
>>186
持ってるんなら売ってくれ
188作者の都合により名無しです:04/01/02 18:23 ID:S78OzW7L
保守
189作者の都合により名無しです:04/01/04 15:48 ID:AVZ9mSCO
路みちるの四コマがほのぼのしてて好きダターヨ
190作者の都合により名無しです:04/01/05 05:37 ID:fyBI5sNJ
これまたマイナーな。作風がきりえとか幸宮とかと似通っているからすぐ
忘れてしまう。
191作者の都合により名無しです:04/01/05 20:01 ID:OqWa/7M3
マリオ系漫画を紹介しているサイトってどのくらいあるんだろう
192作者の都合により名無しです:04/01/06 09:03 ID:8C9O/G7z
ケイブンシャの大百科にもマンガ載ってたなぁ。
衛藤ヒロユキの3コマとか。
193作者の都合により名無しです:04/01/06 18:29 ID:CZ8mpJyf
192
山田みどりが多いと思う
194作者の都合により名無しです:04/01/07 20:01 ID:gYRWeHaw
スーパーマリオドールって知ってる?
漫画らしいんだけど。
195作者の都合により名無しです:04/01/08 23:50 ID:yB2r6cU7
きりえ奥様とみちるちゃんの画風が似ているとは思えない
それはそれとして、誰かモトチンのスーパーマリオ3とヨッシーのたまご売ってくれ
196作者の都合により名無しです:04/01/09 01:12 ID:r0zRuyNt
そう言えば本山のマリオカート、マリオランド、ヨッシーのたまごとかが全部一緒になった
「スーパーマリオ特集号」だっけ?
あれ持ってたけど捨てちゃったんだよな…
197作者の都合により名無しです:04/01/09 02:22 ID:XnTWt3Ld
「スーパーマリオ総力特集号」だね。
まだ持ってるよ。
198作者の都合により名無しです:04/01/09 21:55 ID:2u7Tctt4
出来ればちゃんとしたコミックスキボン
まだ売ってくれるとも言ってないが
199作者の都合により名無しです:04/01/10 17:32 ID:RnJiWqMS
前から欲しいとか言っている香具師は何だ…?
200作者の都合により名無しです:04/01/11 18:41 ID:j4UdUPuL
おくりの作品は全般的にヨロシ
201作者の都合により名無しです:04/01/11 20:28 ID:a9nNBYKy
本山一城のヨッシーストーリーはよく見かけるけど。
本当に品薄なのか?
202作者の都合により名無しです:04/01/12 05:47 ID:v1Z3AVrW
6000〜8000部しか刷られなかったけど、5,6年前のだからまだ出回っている。
203作者の都合により名無しです:04/01/19 01:25 ID:aY5/xvN1
エニックスのマリオ四コマって、5巻以降はあるけど
1巻から4巻までが一度もブックオフとかで見たことない。
全巻持ってる人っています?
204作者の都合により名無しです:04/01/19 19:18 ID:jgehLmd2
203
そっちの方が珍しい。1巻はやっぱり一番売れたから発見率は高い。
11巻とか最後の方はかなり難しい。漏れは全巻持ってます。
205作者の都合により名無しです:04/01/19 20:11 ID:SGuYfRP5
エニックスのって全部で11巻?
11巻までは持ってる。
双葉社の4コマまんが王国も探してるんだけど、
こっちは全部で何巻?
206作者の都合により名無しです:04/01/19 23:24 ID:atL6bkXe
>>205
「スーパーマリオ」だけなら7巻まで。
4巻から表紙が変わる。
他のマリオゲームのやつは数が多すぎなんで書かない。

エニックスの11巻が見つからん・・・。
最近まで本当に存在するのか疑ってた。
ゲームボーイギャラリーは2冊見つけたのに・・・。
207203:04/01/20 00:04 ID:mcKN72+e
>204
そうなのか…。
俺の近くの古本屋では6〜10巻くらいはたまに見るんだけど、
古いのが何故かないんだよね。
マリオの四コマってマリオRPGのネタが載ってるのはあるのかな。
208作者の都合により名無しです:04/01/20 00:21 ID:HZQGJ5SP
RPGのは見たこと無い
209作者の都合により名無しです:04/01/20 22:09 ID:N0/dSPAE
講談社さえRPGネタはない。やっぱり任天堂とスクウェア(当時)が喧嘩した
からだ罠。
同人誌ならあるかも。
210作者の都合により名無しです:04/01/20 22:54 ID:/ql051Ip
吉田戦車の4コマにはRPGネタもあった。
211作者の都合により名無しです:04/01/21 00:34 ID:1UYpmrvp
沢田マリオではやってなかったっけ?
ただ単行本に入ってたかどうかは忘れた
212作者の都合により名無しです:04/01/21 01:13 ID:Ghac3GAA
>211
やってたけど単行本には入ってなかったよね。
213作者の都合により名無しです:04/01/21 05:16 ID:4iEMP71A
>212
この前出たゲーム漫画大全にちょっとだけど載ってるよ。
214213:04/01/21 05:26 ID:4iEMP71A
しまった、間違えた。
沢田マリオの方は単行本未収録らしいね。
でもなんで吉田戦車のには載ってたんだろう。
昔出たゴッドボンボンの単行本にも入ってたけど。
215作者の都合により名無しです:04/01/21 13:55 ID:6KU9LvzI
沢田ユキオマンセー
216作者の都合により名無しです:04/01/21 18:57 ID:2mUfPWJM
あと桜玉吉もファミ通にRPG4コマ描いてた。
217作者の都合により名無しです:04/01/22 01:56 ID:E0iSqtm8
誰か>>176再うpしてくらさい(;´Д`人
マリオ系でマジなストーリーとか見たことないなあ みんなギャグ漫画で
218作者の都合により名無しです:04/01/22 18:47 ID:rqXFg12e
217
「スーパーマリオ ゴーストクッパの逆襲」はお子さま向けだけど一応ストーリー
漫画。でも駄作。変に幽霊ものパクってるって感じ。

同人作家だけど、い○○とかがそういうものを描いてたような気もする。
219作者の都合により名無しです:04/01/24 14:33 ID:+qxt32GA
高瀬ひろしと沢田ユキオって同じ年なんだよな
220作者の都合により名無しです:04/01/28 10:42 ID:15e6kuDk
本山一城って今なにしてんの?
221作者の都合により名無しです:04/01/28 18:11 ID:FMJynvQQ
歴史漫画描いてる。過去ログ200しかないんだから読めれ
222作者の都合により名無しです:04/02/04 10:58 ID:mE4GpSr7
>>218
マリオの同人なんてあるのか・・・
詳細キボンヌ
223作者の都合により名無しです:04/02/05 16:09 ID:3iXpEt/f
4コマまんが王国3巻の39ページ
「それでもヨッシー」の意味わかる?
224作者の都合により名無しです:04/02/05 21:21 ID:RqQhbL1i
222
95年ごろに170頁の長編でい●●が「ヨッシーアイランド」を描いてた。
もうその人はマリオ描いてないし……。その同人誌の入手も絶望的だと思う。
223
たぶんどっかの漫画ネタ。このあまえびという人の最後の方の4コマのあの
変なキノコは楳図かずおの「漂流教室」に出てきた未来キノコだし。
225作者の都合により名無しです:04/02/05 21:34 ID:GGXafOwl
もうすぐマリオパーティ5の4コマ出るね
火の玉のやつ
それにしても双葉社はマリオ4コマから手を引いちゃったのだろうか
226作者の都合により名無しです:04/02/06 22:35 ID:4+FIV00/
んー、最近はラグナロクオンラインとか、それ系のに流れてるけど、
数年前までは任天堂一色だったからねえ。確かにあれだけ出して売れなくて
がっかりなのかも知れぬ。

ダブルダッシュの4コマでるのかな。64の頃はたくさんあったけど。というか
まだエニックスがマリオ出してたし。
227作者の都合により名無しです:04/02/11 22:48 ID:VmH89t+g
本山といえば「オリンピック編」。
「4年後にも(連載が)続いていたらまた会いましょう。」
と柱の作者コメントで告知して4年。
コミックスになっていなかったのも響いてか、ちょうどそのころ
発売された「スーパーマリオ64」のコミカライズで
「オリンピック編?なんだそれ?食えるのか?」
状態。ボンボンの漫画は単行本になりにくいのが痛いなぁ。
228作者の都合により名無しです:04/02/15 19:06 ID:5jgNKAlu
それにしても、マリオコミックコレクションの掲示板は厨でおもしれーな(ゲラ
229作者の都合により名無しです:04/02/23 16:13 ID:0n7/xZFZ
ところで沢田氏のマリオって今現在のコロコロで連載されてるの?
230作者の都合により名無しです:04/02/23 21:22 ID:Y+TdxbX7
そうだよ。
231作者の都合により名無しです:04/02/24 15:40 ID:Le/h0LW4
今30巻まででたね。
沢田先生一生マリオの漫画描くんかいな?
232作者の都合により名無しです:04/02/24 23:51 ID:oOHxPJ0R
沢田先生が元気でマリオの新作が出続ける限りは続きそうだな。
30巻までいったなら、次は50巻を目指して欲しい。
233作者の都合により名無しです:04/02/26 22:16 ID:cCG9M/3/
234作者の都合により名無しです:04/02/27 18:50 ID:qgN98iER
沢田先生ここまできたら一生がんがってホスィな。
ファンレターだしてみたいがなんかだせない…
235作者の都合により名無しです:04/02/27 22:30 ID:sdfdsL4+
マリオ&ルイージRPG 4コマギャグバト





画像拡大
シリーズ名
:火の玉ゲームコミックシリーズ
著者/訳者名
:アンソロジー
出版社名
:光文社
発行年月
:2004年03月
ISBNコード
:4-334-80601-5
販売価格
: 657円 (税抜)
在庫状況
: 近日発売

236作者の都合により名無しです:04/02/28 10:31 ID:UcZAopyy
>>234
昔、ファンレターを出したんだけど名前が単行本に載る事知らなくて、
友人に名前が載ってる事指摘されてちょっと恥ずかしい思いをしたよ。
237作者の都合により名無しです:04/02/28 13:28 ID:8T3GUQ3k
友達がモトチンのマリオワールド編持ってたから借りたけど…

 正直面白いねこの人
 ピーチとかヨッシーなんかめちゃエエやん
238作者の都合により名無しです:04/03/02 01:50 ID:uR2etYLw
>>236
すごいな〜、じゃあ>>236はコミックスの中に名前があるんだ…
やっぱり返事こないよな?

ところでコミクスの中に名前載せだしたのは最近じゃないでつか?
239作者の都合により名無しです:04/03/02 08:01 ID:WHcOQb61
>>238
返事は来ないよ。
名前載せ始めたのは3・4年ぐらい前からじゃなかったけ?
240作者の都合により名無しです:04/03/02 19:20 ID:Jn6xQ8Zk
マリオパーティ5の4コマ買った人いる?
241作者の都合により名無しです:04/03/06 17:15 ID:ntvIp7Xb
沢田はしょうがないけど、ゲーム4コマ描いているような漫画家はデ
ビューしたての若手が多いから、手紙だしたら100%に近く帰ってく
ると思う。出したことないけど。
242作者の都合により名無しです:04/03/06 22:07 ID:CCvBFtPg
沢田ユキオのスーパーマリオブラザーズ2が家に三巻全部そろってた。
実は親が知り合いだったというか、大学時代の同級生だったらしく、マリオ2の漫画にはサインも入ってた。
年賀状も毎年届いている…。というか、年賀状まで漫画で書いてくる。
243作者の都合により名無しです:04/03/07 02:20 ID:xSJujK0j
>>242
何気にすげぇ
244作者の都合により名無しです:04/03/07 17:37 ID:KW2ebd15
沢田ユキオって大学出てたんだ…。高校時代からジャンプとかに読み切りが
載ってたし、作画グループでも相当上の方だったしな。

本格的デビューはのってるヒーローくんなんでしょ?
245作者の都合により名無しです:04/03/07 17:38 ID:9DqY8/Kh
>>242
それ、すげぇ羨ましい話だ。
漫画家にはなるつもりはないが、沢田先生のアシなら無償でもやりたいくらい俺ファンなんだよー

ところで、そのマリオ2って面白い?
246作者の都合により名無しです:04/03/08 08:40 ID:JE6ScERd
大学時代の同級生に毎年欠かさず年賀状を描くなんて律儀な沢田先生w
ウラヤマスィ
247作者の都合により名無しです:04/03/08 17:43 ID:v6/a9WSo
>>245
沢田ユキオ本人曰く、時間がなかったとのことで、絵のかき込み方は、
今のマリオ君と比べるとかなり雑に見える。
けど、話自体は感動系も多くて、なかなかよいと思う。
248作者の都合により名無しです:04/03/08 18:26 ID:w6Hd0XDr
4巻復刊してほしい…
249作者の都合により名無しです:04/03/09 22:40 ID:6UFls135
スーマリ2の四巻って存在しないんだったけか?
マリオRPG編も■のせいでなかったことにされてるし、許されへんなぁ
今からでも遅くないから、収録されてない話読みたいよ…
250作者の都合により名無しです:04/03/26 01:15 ID:UrYss3zr


////////////////////////////////////////////////////

          春休み中止のお知らせ

都合により今年の春休みは中止とさせていただきます。
ご連絡が遅れてしまい申し訳ございませんが、
学生・生徒の皆さんは明日から通常どおり登校してください。

////////////////////////////////////////////////////
251作者の都合により名無しです:04/03/27 00:51 ID:cBS9YUv3
沢田ユキオのスーパーマリオ2はもう17年ぐらい前の漫画。
ちなみに3も書いている(雑誌休刊によりわずか数話で終了)。
確か、最終話にクリボーが羽クリボーになっていたような…
2ではきのこソード・キノピオシールド・豆の木マントと装備品が色々あった。
懐かしい…わんぱっく。
252作者の都合により名無しです:04/03/29 02:29 ID:c6PyJ04u
こんなスレがあったのか…
4コマ漫画関連ならほぼ全て揃っている。
特定の作家の知りたいネタがあったら教えますよ
253作者の都合により名無しです:04/03/30 19:45 ID:j7kc3D4R
マリルイRPG4コマ発売age
254作者の都合により名無しです:04/04/04 21:25 ID:uFht//7j
中植茂久って今どうしてるの? どっかの雑誌の編集とかしてるの?
255作者の都合により名無しです:04/04/14 21:38 ID:P8PCHMax
沢田は神
256作者の都合により名無しです:04/04/15 02:35 ID:Fnuipoje
しめきり守ってるとろくなことない!
沢×ユ○オさんはごてんのよーな家に住んでんのに・・・
なんでオレだけバカにされたあつかいをうけるんだ?しくしく
257作者の都合により名無しです:04/04/18 22:32 ID:pCzy0YVI
陰気で屈折したキャラのルイージっていつごろから広まったんだ?
258作者の都合により名無しです:04/04/26 23:19 ID:8pTVDsZ1
>>257
広めたのは吉田戦車

マリオ漫画っていっつもルイージ悲惨だな
変な小説ではルイージが美形の王子様だったけど
259作者の都合により名無しです:04/04/28 04:15 ID:ihjwmt4I
まりお金田のマンガについて語るスレはここですか?(藁
260作者の都合により名無しです:04/04/30 03:42 ID:Pp2RjLj0
ルイージいじめネタは本山と戦車が双璧だと思う
261永堀充宏(仮名):04/05/03 22:05 ID:kVRYo/Ql
【スーパーマリオはわいせつだ!】
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。
ブラザースが土管に出入りする、つまり穴兄弟です。
ピーチ姫って、ピーチですよ。オシリです。明らかに性の象徴じゃないですか!!
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
ブラックパックンやパックンフラワーなんてもう・・・女性器そのままです。
ゲッソーも性器の形ですし、プクプクもまんま電動フグじゃありませんか!!
ハンマーブロスですって!!まぁ!!
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を
隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、マリオが追いかける、
こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを
連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
マントマリオは当然女性器の俗称をもじったものですし、
しっぽマリオなんてネーミングも外見も全てがセクシャルハラスメントです。
コインを集めると1UP、これはお金さえ出せばもう一回できるということです。
コインがたくさん出るブロックなどを叩く姿などは
ピストン運動そのものではありませんか。
無限増殖はクローンの大量生産。倫理上とてもよくないことです。
さらに、クリアー時のお城は子宮、花火は女性の絶頂とまたは妊娠を表しています。
ドクターマリオが出てから女性の飲み物に薬物を混入する事件が増えたと思いませんか?
マリオカートはレースゲームとしてイカサマ、妨害なんでもあり、どんな手を使ってでも
良いゲームです。つまり、これはレイプです。
マリオゴルフは穴に入れますし、マリオテニスは男性性器をもじっています。
まさにわいせつの宝庫ですね。
262永堀充宏(仮名):04/05/03 22:07 ID:kVRYo/Ql
【続・スーパーマリオは猥褻ダ!!】
クリ、キノコ、カメ、ピーチ…登場キャラが全てエロ絡み

キノコを食ったら大きくなる所がいやらしい。

キンタマリオにアナルイージ

SMブラザーズ

キノコで巨大化して土管に入るのは露骨なメタファーである

ヨッシーの舌の伸び方がいやらしい

マリオというのは実は隠語である。マリオの「リ」は「らりるれろの
り」だと世間では思われているのだが、実際には「ン」だったと
いう事がミミシッピー大学のA・サブリナ教授により発表された。
即ち「まりお」ではなく「まんお」。「まんお」とはナニを示す
芸能界用語であるのは周知の事実だ。イコール「おまん」。
同様に後発の弟の「ルイージ」は「いじる」なのは間違いない。
「おまんいじる兄弟」。とんでもない話だ。「穴兄弟」という
言葉も含まれていたとは。
また重要なサブキャラクターは「ピーチ」「クッパ」。
もう御解りかと思うが「ぴーちくっぱ」、そう「びーちく(乳首)」
なのだ。全体では「びーちく起った」を意味する。
「強大におまんいじられてびーちく起った」。
もはや18禁は必至である。
263永堀充宏(仮名):04/05/03 22:09 ID:kVRYo/Ql
さて、今日のメディアの複雑化、グローバル化による情報氾濫で性情報がいたる場所に散乱していることは否めない事実であります。
そして今回紹介する任天堂ソフトの主格的存在であるマリオシリーズですが
そもそも今日のような性情報の混沌を招いたのはこのゲームが主因ではないかという点です。
単刀直入に言うと、このゲームは様々な面で濃い性的描写にあふれているのです。
今回はこの点について検証しておこうと思う次第であります。

まずこのゲームの主人公は「マリオ」と「ルイージ」という名前の兄弟でありますが、この両者の容貌はというと、
卑猥すぎると言っても過言ではない大きな鼻にヒゲ面というなんともエロティックな雰囲気を醸し出しています。
そして性衝動心に満ち溢れているイタリア人という設定。
さらにネーミングが「キンタマリオ」に「アナルイージ」を暗に表現しているかに思えます。
次にストーリーにふれてみることにしましょう。
シリーズ全般のストーリーを簡単に説明すると悪党にさらわれた姫を救出する主人公達の話です。
姫の名前はピーチ(桃尻)姫、そして悪党の名前がクッパです。
女が一人拉致監禁されるこのストーリー。明らかに今のレイプ社会、
湾曲した性的関係を端的に表してることがお分かりでしょう。話はこれにとどまりません。
このピーチ姫とクッパの組み合わせ。これはピーチ(桃尻)をクッパ!(と口を突き出して食らい付く)という、
これはいわゆる「クンニ」を間接的に表現しているのにすぐ気づくはずです。
そしてこのゲーム。アクションというジャンルである以上、
戦闘能力を上昇させるアイテムというものが存在するわけですがこれにも性的表現の漏れを許しません。
まずパワーアップアイテムは三種類、キノコにフラワー、そしてスター(星)でありますが、前者のキノコにフラワー。
明らかに男性器と女性器を表現しているものと見ることが出来ます。
264永堀充宏(仮名):04/05/03 22:20 ID:fqhctadB
さらに後者のスター。
これはいわゆる、いかがわしい男性向け雑誌に掲載されている女性の乳首等を隠すのに使われる星形のマークでありますが、
これが跳躍しながら逃げる。
そしてそれを主人公が追いかけるという状況。
これは無理矢理追いかけレイプを強行する行為を如実に表現しているものであると分かります。
さらに前に挙げたパワーアップキノコ。
これはキノコ(性器)を食べると体積が膨張します。言うまでもなく勃起症状です。
それの相乗効果で、大きくなった瞬間、土管に入り込む膣内挿入行為。
ここまで念入りに性的要素が組み込まれるとは脱帽ものです。
そして敵キャラの描写ですが、代表的な敵キャラにノコノコとクリボーというものが存在しますが、
ここにも妥協を許さないのはさすが天下の任天堂。
ノコノコとクリボー。
それぞれ亀ときのこをモチーフにしたキャラデザインです。これらは男性器の象徴と言えます。
さらにこのクリボーというネーミング。
クリトリスと棒という性行為の佳境に入ったときの激しく摩擦し合う二つの要素を如実に表現しているといえます。
さらにブラックパックンの、痙攣しながら入るのをじっと待っている女性器の花弁を容易に連想させるもの、
ジュゲムのまるで愛液が滴れ落ちるのごとく落下されるパイポ、バブルの精子のような容姿とバイブレを連想させるネーミング、
テレサの夜間における通り魔的強姦ヤり逃げのイメージ、ザーメンそのものであるゲッソーや女性器そのものであるスイチューカ、
等々あらゆる性的要素を設定にちりばめている所に任天堂の偉大さを垣間見ることが出来ましょう。
さらに世界観では、お城のラブホテルのイメージ、ゴールに入ったときのポールをまたに挟んで降下するときのマスターベーションのイメージ、
キラーの次々と精液が発射されていくイメージ等、歩けばエロに当たるという完璧なまでの世界観設定。さすが不動の人気のマリオシリーズと言えましょうか。

さて、ハードがFCからSFCに変わったことによりこの性的表現の幅がさらにエスカレートしました。
まずSFC一作目に登場した主人公を助けるキャラ、ヨッシーの存在が確認されます。このヨッシーという生物。食欲が旺盛でほぼ全ての種類の有機物を食すことが可能なのであります。
265永堀充宏(仮名):04/05/03 22:21 ID:fqhctadB
このヨッシーの食事の取り方でありますが、長く弾力性に富む舌を思いっきりのばし、
粘着性に富む舌で食物を粘着させてそのまま舌を戻すという、カメレオンのような食事方法をとるのです。
まさしく性器を舐め取り快感をむさぼるイメージそのものであります。
さらにこのヨッシー、主に食べるものと言えば、まず丸い果実(チェリー)そして以前挙げたパワーアップキノコ(男性棒)です。
これは明らかにフェラチオを表現するものであります。
そしてヨッシーは場所を問わず次々と卵を発生させるのです。
これは避妊対策不足により無秩序に妊娠してしまうケースが多くなっているという
現代社会の問題を如実に表現したものでありましょう。
さらに64にプラットホームを移してからさらにエスカレート。
64ではボイスというメディアを搭載したのでありますがこの声、
明らかにAV男性がエクスタシーに近づきつつあるときの声を表現したものであります。
そして新たなパワーアップとしてメタルマリオがありますが、
大きくなった上に堅くなるという勃起を再表現するという念入りな任天堂のはからいが見え隠れします。
そしてここで究極の路線に走っていくわけです。
現在任天堂ハードでは最強のマシン、GCでありますがここでのマリオは、
所かまわず水を打つというシステムが取られていますが、
これは明らかに女性に向けての射精、さらには放尿プレイを連想させるという、ここに来て性表現という路線から脱線した、
いわゆるマニア志向が強まってきたという恐るべき事実が浮かび上がってきます。
ここで危惧する点は、これ以降のマリオはたんなる性表現という道から外れていき、どんどんマニア向けの路線に走っていくのではあるまいか、と。
しかし考えるとそもそも一作目のタイトルが「SMブラザーズ」という所から見るとこの路線も必須だったという結論が出されるのであります。

ここで全体を総括すると性にも触れていないような少年少女達に知らず知らずのままに性教育を施し、
性社会の基礎を作り上げたのはこの任天堂という一企業であるという結論に行き着くのであります。
さて、どう見ても完璧と言わざる終えない任天堂の性社会構築構想で唯一の誤算であったのが
SFCの次なるハードのCPUが「69」メガビットではなかった事でありましょうか。
266永堀充宏(仮名):04/05/03 22:24 ID:fqhctadB
また、ファイヤーボールが地上から微妙な高さをうねりながら進むのは
クッパの股間を直撃するためであり、あからさまなペッティング表現であると
言わざる終えません。よく見るととてもいやらしい動きをしているのがわかります。

さらに私が、再度確認してみた所、マリオがしゃがんでいる姿。
あれは明らかに痴漢、覗きです。よく見てください。
あの姿は女子トイレの個室を壁の下の隙間から覗いてる姿ではありませんか。
いや、私も驚かされました。ここまで堂々と覗き行為ができることが
バーチャル世界の恐ろしい所ですね。子供が真似したらと思うと本当に怖いです。

また、無限増殖という裏技。信じられないですね。
何度も亀の上を上下する姿=ピストン運動なのは言うまでもありませんが
1UPではなく時間が許す限り何度でも1UPするというのは
時間内なら何度でも抜いてもらえるという性風俗店での裏技と
同じじゃありませんか。破廉恥極まりないものですよ。
267永堀充宏(仮名):04/05/03 22:25 ID:fqhctadB
1ではいなかったコクッパがマリオ3で登場するのは、これも正常な感覚で考えれば
ピーチ姫が強姦され孕まされ、産まされたと考えられるでしょう。
そして、強姦されたとはいえピーチの子供がクッパの手先となるというのは
これは産むだけ産まされて、あとは母親と引き離されていたということに他なりません。
母親の親権を軽視し、子供を産むための穴と袋だと考えているようですね。
私は田嶋先生が開発陣に加わっていたら絶対こんなことにならなかったのにと思います。
また、コクッパの成長具合、年齢差から1でも2でも孕まされたことがわかります。
酷いお話ですね。
きっと1のあとクッパは強姦で捕まったものの執行猶予中にまた誘拐・強姦を犯し
たのが2で、その後もちょっと服役中の態度がマジメだからと仮出所させたのでしょうね。
レイプ犯がたった数年の開発期間で3に出演=出所してくるなんて、現代の性犯罪の刑罰の
軽さを当然のように考えているんでしょうか?
そもそも、1,2,3とこんなにも続くのは性犯罪の再犯率の高さを如実に表している
にも関らず、何も手を打たないから64、サンシャインと後を絶たないわけですね。
これから私はこのスーパーマリオシリーズのソフトをもって性犯罪の重罰化を
政府に訴えていこうと思います。
268作者の都合により名無しです:04/05/03 22:57 ID:7jvsXwk8
269作者の都合により名無しです:04/05/03 23:15 ID:S6jdcJLk
永堀充宏(仮名)ワラタ。長い話だが説得力あった。
270作者の都合により名無しです:04/05/06 07:30 ID:4ULrUjo+
お前が天才だという事はよくわかった
271作者の都合により名無しです:04/05/07 08:38 ID:d+k9AuGW
>>268
ワロタ
272作者の都合により名無しです:04/05/14 23:07 ID:qjzmMWlb
>>257
個人的にルイージは実写版映画の二枚目な印象が強い
(映画自体は酷い出来だったが)ので
最近の異常にヘタレたキャラに違和感を覚える
273作者の都合により名無しです:04/05/15 00:36 ID:m9I1DIuu
昔はルイージの立場を使ったネタは漫画のみだったけど
スマブラ辺りで公式にああ言うキャラになってしまったんだよな…
274作者の都合により名無しです:04/05/15 12:21 ID:Qh3ZbE4h
そういや沢田のマリオ2のルイージは後半ポシェットなんつー
とんでもないものになってたな(w
沢田ルイージはツッコミ役だったから、ギャグまっしぐらの
あの作品じゃ扱いづらかったのかなーと思ったり。

このスレ見たら昔のわんぱっく読みたくなったよ。
夏に実家に戻ったら読み返そう。ブロス兄弟やジュゲムが
いいキャラしてたなー。
275作者の都合により名無しです:04/05/15 18:45 ID:nDdOYThN
沢田ルイージは他のに比べると明るい性格してるな
扱い的にはどっこいどっこいだが(w

ルイージがマリオのこと兄さんって呼ぶのは公式?
沢田を除く殆どの漫画でそう呼んでるような
276作者の都合により名無しです:04/05/15 19:23 ID:8bw9pPEs
沢田ルイージは脇役を自覚したネタが数々
もう10年以上前だが一回だけ主役のコーナーがあったが、
そこでも敵キャラから「うるさいぞ目立たないルイージ!」とか言われてて笑った
277作者の都合により名無しです:04/05/15 22:26 ID:m9I1DIuu
>>275
公式かと
278作者の都合により名無しです:04/05/16 22:21 ID:1t7DVpQC
沢田ルイージは普通に笑えるけど
本山ルイージはあんま好きじゃなかったな…
徹底的に不憫な役回りばかりで正直痛々しかった。
作品としては本山版が一番好きなんだけどね
279作者の都合により名無しです:04/05/16 23:11 ID:JiRJOYxo
>>278
デイジーもそうだけど結構陰湿だったよね…
本山マリオは大好きだけど、あれは正直引いた…

ボンボンで同時期にやってたゴエモンのおみっちゃんの扱いも酷かった。
あっちは酷すぎて読んでいられなかった。
ついでにヤエちゃんが嫌いになっちゃったよ…
280作者の都合により名無しです:04/05/17 21:54 ID:pyqWeN9b
春休みです。
松葉寮は殆ど空っぽ。
「か・さ・いーっ、お暇?」
「あれ、中西先輩残ってたんですか?」
「残ってたのよん。暇なら一緒に風呂場へどうかな?」
「え?」
「さっき学校行って上靴取ってきたのさ」
持って帰ってくるの忘れてて。
そう言えば持って帰ってきたなぁ、と同時に、何処に行ったっけ、と笠井は考えた。
笠井が知ってる限りで寮に残っているのに、仲のいいのはいない。
なので中西が残っているのは、正直有り難かった。
履きこんだ上靴を手に、ふたりがやってきたのは風呂場。
鍵のないこの場所は、窓さえ開けておけば絶好の脱出ルートでもあり侵入ルートになる。寮母さんに借りてきたのか、中西の手には靴用洗剤とたわし。
「俺中学入るまで自分で上靴洗ったことなかったよ」
「あ、俺もです。中西先輩って何か似合わないですよねー、イメージも沸かない」
「あ、そお?そんなに俺に靴洗って欲しくない?なら喜んで洗わせてあげるよ?」
「遠慮します」
笠井は笑いながら靴用の柄のついたたわしを受け取った。
服を着たまま浴場に入るのは初めてで、別に湯が張ってあるとかそのまま風呂に入るとか言うわけでもないのに妙な違和感を感じる。
椅子をシャワーの傍に引っ張ってきてふたりで並び、大分汚れているであろう上靴に水を掛けた。水の勢いは弱い。
「・・・あ、ここのシャワー調子悪いんだっけ」
「別にコレぐらいで良いんじゃないですか?」
「まぁ飛沫散らないからいっか」
青いボトルに入った洗剤を順番に回し、せっせと汚れを落としにかかる。
しばし無言、さっき出した水がちろちろと排水管に流れていく音が聞こえた。
「っ・・・何か変な感じ・・・」
「確かにね・・・」
281作者の都合により名無しです:04/05/18 15:07 ID:6PwAu9Tw
マリオ系漫画ね・・・
そういや、ドンキーコング(GB)の攻略本の最後ら辺に載ってた
しりあがり寿の「ハッスル・ドンキー」という漫画があったのを未だに覚えてる
282作者の都合により名無しです:04/05/19 00:16 ID:U1Iiz9wl
最近テレサに萌えてきた。同志キボボン
283作者の都合により名無しです:04/05/19 01:12 ID:Ul4+F0w9
このスレ読んでたら気になって 本山マリオ集めようかと思ってたんだけど・・・ そんなにルイージの扱い酷いの? ルイージ萌えでも耐えられるか心配だ
284作者の都合により名無しです:04/05/19 07:18 ID:t4Nuwyh6
そこまで酷いとは思わなかったけどなあ。
むしろ本山マリオの中でも好きなキャラだし。一番はデイジーだけど。
285作者の都合により名無しです:04/05/19 14:39 ID:TmDqC+Zm
なんというか全体的にいじめ方が陰湿なんだよな>本山マリオ
戦車や他の4コマ作家みたいにスカッと笑えない
まああの漫画ははっきりいってピーチ主役みたいなもんだからな

>>283
初期から中期の作品なら全然問題なし
むしろいいとこどりの場面もある
ワールド3・4巻とマリオ3とオープンゴルフは見とけ
逆にアイランドは鬼門
286作者の都合により名無しです:04/05/19 15:29 ID:Xab+LRbz
>>282
エニックス系の4コマだけど、テレサがルイージに口説かれるってのがあった
多分282には萌え萌えだと思う。 作者は路みちるだったかなー
287作者の都合により名無しです:04/05/19 17:29 ID:ok8jNGBf
そういやピーチ派デイジー派ってあったな
今思えばFF7のエアティ論争に似てると思うのは気のせいかw
子供の見る漫画であそこまで煽ってたのもヒドい話だ‥
内容がエゲツナかったしなぁ。

マリオに比べたらゴエモン漫画はまだマシだったかも。
途中で雑誌卒業したから詳しく知らんけど。
マリオは女キャラが両方旅にデバってたし仲も悪かっただけに
見てて辛かった。デイジーが完全な当て馬だったし。
288作者の都合により名無しです:04/05/19 17:52 ID:DKqmXAKe
ワールド3,4巻は小1の頃読んで普通に泣いた覚えがある
289作者の都合により名無しです:04/05/19 19:39 ID:8YZdspxx
ゴエモンはヒロインがそっくり入れ替わっちゃったからなー
デイジーもおみっちゃんも悲惨だが
落ちぶれ度はおみっちゃんの方が上だな
ルイージやデイジーですらあった同情票が全く無かったのも悲惨だ
290作者の都合により名無しです:04/05/19 23:48 ID:t4Nuwyh6
本山マリオは、ドンキーコング(非SUPER)のラストがひどい。必見。
なんというか、素晴らしさすら感じる台無し具合。
あの話は、めずらしくマリオも待遇悪めだったっけ。

ルイージは全編通して、なんだかんだで活躍してる気がしてたんだけどなあ。
291作者の都合により名無しです:04/05/21 20:35 ID:JWRr4R3m
なんだかんだでルイージファンって多いよね。
292作者の都合により名無しです:04/05/24 23:07 ID:MK8PJVFG
昔吉田戦車の漫画でルイージとワリジってネタがあったが
最近になって本当に出てきたのにはワラタ。
ワリッシー(ヨッシー悪版)もそのうち普通に出そうな気がする。
293作者の都合により名無しです:04/05/27 00:01 ID:UoNrjUtf
>>292
ヨッシーストーリーかなんかにワッシーってのいるけど サングラスかけた青いヨッシー
294作者の都合により名無しです:04/05/27 11:16 ID:Cs2z5yox
マリオRPGな
295作者の都合により名無しです:04/05/29 00:31 ID:Yi8V+YMf
>>292
もとちんのネタはまんま「ワルイージ」だったぞ。
ネ申だな。

そろそろマリオ漫画の最高作品を決めようか。
もとちんのマリオワールドに一票。
296作者の都合により名無しです:04/05/29 09:15 ID:0daEreQP
もとちんのマリオ3
297293:04/05/29 15:41 ID:8+PalgC2
>>294
そうだった 思い出したわ
298作者の都合により名無しです:04/06/02 12:19 ID:zrM28yCb
何年か前に本がなくなってもうずっと見つかってない
モトちんのスーパーマリオワールドの1巻ってもう売ってないよね?
299作者の都合により名無しです:04/06/07 14:06 ID:7IMchaS8
中古屋ならアルカモネ
300作者の都合により名無しです:04/06/08 19:54 ID:bGA6RcF4
むしろルイージ
301作者の都合により名無しです:04/06/20 18:19 ID:wUrvYoGG
沢田は31巻出してきたなあ
これだけ長続きしてるのもすごいな 
コロコロ長続きランキング
1位マリオくん 2位カービイ 3位ポケモン
302作者の都合により名無しです:04/06/20 20:06 ID:8Q9HJFGH
大昔の学習幼稚園に沢田ユキオのマリオ漫画が載ってたけど、
コマは昔のテレビのように角が丸くなって、絵はドット絵風になってた気がする。
303作者の都合により名無しです:04/06/21 19:56 ID:fvezAm1P
>>301
キヨハラ→マツイ→キヨハラも忘れるな
304作者の都合により名無しです:04/06/23 14:05 ID:B3zfSJ8a
コミクスにRPG編は事情があって載せられませんと書いてあったのは
>>209のことがあったからなのかな
子供心に何故載らないのかずっと疑問に思ってたよ
305作者の都合により名無しです:04/06/23 15:21 ID:rklp9phr
>>303
え、マツイ終わってたの?
306作者の都合により名無しです:04/06/23 21:13 ID:Q6YK2vZv
>>305
大リーグ行っちゃったから…
307作者の都合により名無しです:04/06/24 08:51 ID:y+L2t+wP
いつまでたってもボンボンのマリオのコミックスが出ないのだが・・・
毎月買っときゃよかった。
308作者の都合により名無しです:04/06/28 16:43 ID:eu0MAAlk
本山マリオの何巻かだったか忘れたけどおまけページで、ルイージ殺人事件つうのがあった。
ルイージが殺されて犯人捜し始めるんだけど、マリオが「これは明らかに間違いファックスで関係ない!」
と言ってたのが「本山先生 また一緒に飲みましょう さとうげん」とかいう内容でワラタ記憶がある。
本ちん、受けとったファックスそのまま使ったなw
(ちなみにこの話は「俺が犯人だ!」と自白してるワリオを一切無視して「じゃあ自殺って事で」で終了)
309作者の都合により名無しです:04/06/30 22:23 ID:v/QTDLhM
今更だが、>>3がなぜそのようなことを知ってるのか気になる
310作者の都合により名無しです:04/07/01 16:38 ID:yqeo3ZDo
>>308
[寿命]だった気が…
そりゃねえだろ!と子供ながらに感じたことを記憶している
311作者の都合により名無しです:04/07/02 13:59 ID:Z0PpsEpk
何故か知らんが家にモトチンのスーパーマリオワールド10巻があったから読んでみた。

きんぎょ注意報っぽいキャラとか、NHK教育の子供向け英語番組のキャラがさりげなくいたりして
懐かしく感じた。
312作者の都合により名無しです:04/07/02 15:03 ID:wPnM7p3d
>>311
十巻?
どこの世界で買えるんだ?
313作者の都合により名無しです:04/07/02 17:04 ID:Z0PpsEpk
>>312
スマン、今確認したら六巻だった。
314作者の都合により名無しです:04/07/03 10:56 ID:oS+j0BpU
マリオワールドが題材で、フルカラーで、薄め、攻略ページもある

ネタは
ハリセンボンを喰うと見せかけて口から出し入れしてるだけだったり
イルカ喰いまくったり
ヨッシーが溶岩面の足場のドクロ喰っちゃったり
クッパが「内臓がないぞう!」って言ったり

する奴知らない?
315作者の都合により名無しです:04/07/03 22:26 ID:fAaZjTiw
>>314
>内臓がないぞう!
それは見たことがあるような・・・ クッパが片手に胃袋片手に頬、鼻水たらしながら読者方向に向かっていってるやつ?
てれびくんでやってたと思う。フルカラーだったし、薄めだった。
その作者は学研の「○年生」でハンドンってキャラが主人公の漫画を描いてたんだが
316作者の都合により名無しです:04/07/06 04:36 ID:qKxYeYST
やっと漫画サロンのマリオスレの埋めたて終わった・・
317作者の都合により名無しです:04/07/06 20:07 ID:LjGb7zdR
ってまた漫画サロンに立ってるし
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1089098621/
あのダディAA貼ってオナニーレスしてたやつらの誰かが立てたんだな。
鯖負担になるだけだってのに。
おまけにあんな無駄スレ立てたせいで他の良スレが落ちただろうに・・
まったくなに考えてんだか。
318作者の都合により名無しです:04/07/08 15:56 ID:qbifl2FA
マリオくんのサンシャイン編やっと終わったっぽいな
319作者の都合により名無しです:04/07/08 18:04 ID:cpfIuW/S
沢田ユキオはこれから書いていきそうなのは
マリオパーティー4、5
マリオ&ルイージRPG
ペーパーマリオRPG
マリオカートダブルダッシュとか書きそうだな
320作者の都合により名無しです:04/07/08 21:46 ID:qf2Q3aGA
もとちん版も読みたいのぅ
なにやってんだよ、講談社
321作者の都合により名無しです:04/07/09 01:02 ID:kS8ggEHK
もとちんマリオのスレは立ってないの?
322作者の都合により名無しです:04/07/09 02:33 ID:lTcJfLTw
>>318
マリオワールドの頃から本編はやたら引っ張るよな…

昔読んでた時も「いくらなんでも引き伸ばしすぎだろ」と思ってた
323作者の都合により名無しです:04/07/09 05:20 ID:DjOMU6AA
>>321
いらない
324作者の都合により名無しです:04/07/09 09:56 ID:p+emmPJE
>>321
あったけどことごとく落ちたよ。
本山マリオの何が凄いって、あの不細工なピーチ姫をあんなに萌えキャラに出来たことだ。
325作者の都合により名無しです:04/07/09 19:54 ID:iK5PySP/
正直、本山ピートを公式設定にして欲しいくらい
あれでセルシェーディングで再現したら間違いなく買っちまう
326作者の都合により名無しです:04/07/09 21:09 ID:mmZkesIF
ピートって何だっけ?
327作者の都合により名無しです:04/07/13 03:59 ID:MXL2lFLY
ピーチよりデイジー派だ。
本山マリオしか知らんけど。
328作者の都合により名無しです:04/07/13 09:24 ID:QJ9zl1GL
ハンセーフとセージカイカクが食べたい
329作者の都合により名無しです:04/07/13 21:05 ID:iiUhnx/4
>>328
懐かしいw
栗本氏のネタだよね
あんまり覚えてないけど想像の食べ物が妙においしそうだった覚えが
330作者の都合により名無しです:04/07/17 11:54 ID:0TkTi33t
ヨッシーが敬語なのは公式設定?
漫画で喋ったらほとんどヨッシー敬語だよなと思って
331作者の都合により名無しです:04/07/17 16:38 ID:6JgGSl9y
何故か大抵の漫画でそうだよな
332作者の都合により名無しです:04/07/17 17:51 ID:H33S2Xr5
語尾が『っす』なのは公式だっけ?
333作者の都合により名無しです:04/07/20 09:02 ID:08Hc7TqZ
公式はタメ口
マンガは敬語がほとんど
先駆けは多分もとちん
334作者の都合により名無しです:04/07/20 14:14 ID:xfK3eYIR
マリオRPGやストーリーではどうだったっけ
335作者の都合により名無しです:04/07/21 12:01 ID:7qO+uaD9
漫画では普及してるのに公式じゃない設定って
結構ありそうだな
336作者の都合により名無しです:04/07/23 19:56 ID:Kxlk6UGQ
沢田ユキオは絶対マリオたちよりクッパ軍団の方が好きだ。
間違いない。
337作者の都合により名無しです:04/07/24 01:59 ID:bIF4cKg1
マリオ系かぁ。ほとんど売ってしまったが4コマは火の玉以外すべてある。
なぜか火の玉は敬遠してた
338作者の都合により名無しです:04/07/27 23:04 ID:wJ1PGReN
あんまボンボンのドクターマリオが話題になってないな、
あれは好きだな、まさにマリオって感じで、
最近のマリオくんはツマラン、ストーリーあたりでつまらなくなってきた。
339作者の都合により名無しです:04/07/28 08:03 ID:H7yllgIr
モトちんはヨッシーの鳴き声を「ウィッキー」と表現した元祖だとか自慢してた記憶があるな
それでズームインのウィッキーさんがネタになったりw

漏れはワールド全巻、ロードハンティング全巻、マリオとワリオを持ってたんだけど
厨房の頃に捨ててしまった(´-ω-`;)
今スゲー後悔してるよ…
上の三作はどれも当時は凄いお気に入りだったな
マジでDBより読んでた気がする

このスレ見てモトちんマリオ集める気になったよ
捨てた三作だけは必ず見つけ出してやる
340作者の都合により名無しです:04/07/28 13:56 ID:MuMlizqd
モトチンのシリーズはもうなに持ってるのか憶えてないから
見つけ次第手当たり次第買ってる
で、途中まで読んで「あー、持ってる気がする」になる。後悔はない

ttp://up.isp.2ch.net/up/23ccc07bcea7.zip
341作者の都合により名無しです:04/07/28 21:59 ID:XA0zKp9B
>>335
クッパの参謀役がカメックとかね。
後に公式になったけど。

>>337
マリオコレクション+カートの本が面白いよ。吉田創とか。

>>338
コミックスになってないから。
ボンボンじゃコミックス化は絶望的だな。

>>339
その三作は比較的入手が簡単だからがんばれ。
342作者の都合により名無しです:04/07/29 00:17 ID:JVXWYT3K
久しぶりにマリオ系の4コマ王国マリサン買ってみるか
343作者の都合により名無しです:04/07/29 15:00 ID:loJYnBlm
ドクターマリオくんのピーチもミニスカ巨乳でエロいんだけどな
344作者の都合により名無しです:04/08/04 10:43 ID:SVsuYpyd
今は売ってないが
デラボンに載ってたマリオ書いてたのだれだっけかな(;´д`)

あとボンボンでギャグはないが話はしっかりしてるマリオ書いてたやつ
たしか俺がみたのはスーパースコープの話で心臓直撃してたのに復活してるところから
ヨッシーアイランド編かな。これは双子の弟ルイージ。類似品のルイージ。
とかってのは印象にある

まぁ俺は沢田のやつが一番いいと思うが
345作者の都合により名無しです:04/08/04 11:57 ID:9SXemUAt
沢田のマリオRPG編がどうしても読みたい奴は国会図書館行け。
コロコロ全号そろってるから。
行けない人には郵送でのコピーサービスもあるぞ。
346作者の都合により名無しです:04/08/06 22:51 ID:am3e5eeG
>>345
でも小学○年生の方ではマリオRPG編でコロコロとは別の話書いてたっぽいから
人によってはそっちが見たい罠
347作者の都合により名無しです:04/08/06 23:53 ID:rXLzBOaZ
>>333
もとちんのヨッシーもあんま敬語使ってなかった気が...。
一人称も確か「僕」だったよな?
348作者の都合により名無しです:04/08/07 11:27 ID:PutEHrsh
ヨッシーって男でも女でもないんだっけ?
349作者の都合により名無しです:04/08/07 13:39 ID:/KDXYflP
スーパードラゴンですから
350作者の都合により名無しです:04/08/12 22:03 ID:Qx9ibrgR
このスレいいな。
言ってる事が半分分かって、半分不明。
351作者の都合により名無しです:04/08/13 00:30 ID:xmsZ9kn4
小学2年生のRPGは3回で終わったぞ
352作者の都合により名無しです:04/08/13 18:02 ID:kBm64ps3
>>346
小学館の学年誌も戦後のは国会図書館に全号あるぞ
353作者の都合により名無しです:04/08/13 18:24 ID:thRHnpt2
沢田氏のマリオ今何描いてるの?ペーパーマリオ?
354作者の都合により名無しです:04/08/13 23:23 ID:uP2POa+q
>>352
おおそうなのか。
知らんかった。
355作者の都合により名無しです:04/08/14 15:01 ID:2oQOdBZD
本山のマリオっていっぱいあったんだ!
ヨッシーストーリーしか持ってないよ今も売ってる?昔の
356作者の都合により名無しです:04/08/14 17:48 ID:cubGUY1K
絶版
357作者の都合により名無しです:04/08/18 00:30 ID:bFmJmMit
4コマでRPG編とスマブラ編でないのはなぜだ〜
358作者の都合により名無しです:04/08/18 01:35 ID:gI04SvqH
版権問題
359作者の都合により名無しです:04/08/18 14:37 ID:MWFeU//A
マリオおもしろいねぇ。特に沢田マリオ。
ちなみに>>76は逝ってよし。
360作者の都合により名無しです:04/08/18 16:01 ID:l7QjAExb
最近の沢田マリオはギャグがいまいち。おもしろいっちゃおもしろいけど
361作者の都合により名無しです:04/08/18 17:06 ID:r30THpMz
沢田のスーパーマリオブラザーズ2って見てみたいよー
362作者の都合により名無しです:04/08/18 21:38 ID:b0DZKXql
沢田マリオまだ買ってる人いるの?
俺は中学の時23巻くらいで飽きたな
363作者の都合により名無しです:04/08/18 21:42 ID:FtC58I+q
【棒と四角】懐かしきゲーム4コマの名作家を語る
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1091299320/
364作者の都合により名無しです:04/08/18 22:26 ID:E71VRt5F
ちょっとスレ違いかもしれんが幼児の頃にマリオの絵本読んだなー。
マリオがクッパに石のおにぎり喰わせて倒すやつ。
365作者の都合により名無しです:04/08/18 23:57 ID:FtC58I+q
>>359
>>76に何の恨みが・・・
366作者の都合により名無しです:04/08/20 05:54 ID:jg9H6nO0
>>339
正直、その「ウイッキー」って印象が強すぎて(ワールドのは確かにそう聞こえた)
最近の「ヨシー」と発音するヨッシーが馴染めない
カートもストーリーもことごとく変わってるしな…
367作者の都合により名無しです:04/08/21 03:47 ID:PCSSJ0O6
双葉社のマリオパーティ4コマ1巻を探してるがどこにも売ってないな・・。
368作者の都合により名無しです:04/08/21 11:58 ID:GnNte3r1
>>366
>(ワールドのは確かにそう聞こえた)
全然聞こえん
369作者の都合により名無しです:04/08/22 02:14 ID:brO7AUFP
ワールドのは「ギョッピー」って感じ。
ヨッシーストーリー以降は「ヤヒィー」
370作者の都合により名無しです:04/08/22 13:26 ID:HlVb5Jem
ヨシーストーリーはあれ赤ちゃんヨッシーだからあんな声だと思ってたのに
何故か大人ヨッシーもあの声に。
371作者の都合により名無しです:04/08/22 18:50 ID:DY1PN+OG
ストーリーの声は耳にやさすぃ
372作者の都合により名無しです:04/08/22 20:25 ID:jTHf7xiB
>>362
おまえは俺か・・・。
つーか最近また沢田マリオにハマりだしてしまった。
373作者の都合により名無しです:04/08/24 05:54 ID:EwpK1bz7
>>369
え、ワールドは でっていう でしょ
374作者の都合により名無しです:04/08/24 11:08 ID:U9j1BG9g
本山マリオ。俺も好きだ。
キャプテンウルトラだジャイアントロボとかの
ネタが入ってることもあるけど。
六つの金貨2巻のジャイアントワリオロボには笑ってしまった。
ワリオランドの3巻は全体的に面白かった。
ラストデイジーシボンヌで復活ってのは(ry
375作者の都合により名無しです:04/08/24 21:26 ID:ubHE4Gli
あの頃のデイジーは可愛かったのにな
376作者の都合により名無しです:04/08/24 23:11 ID:U9j1BG9g
>>103
全般的にあれはワラタw
クッパセブンって・・・・・
>>375
つーより悪女じゃ・・・・・・。
待てよ、ルイージに胸スリスリ(w
をやって仲間にならないかと誘うシーンで
洗剤とナイター券で誘惑するっつー古典的
(?)な新聞の勧誘みたいなことしてたから
かわいいほうかも。
そんなデイジーも次のランド3でシボン・・・・・。
377作者の都合により名無しです:04/08/25 01:14 ID:6pGtaebk
沢田ユキオの描くピーチは好きだな。
わがままだけど憎めない感じ。
4コマなんかでピーチをものすごく意地悪なキャラにする
人がいるけど、度が過ぎてるとちょっと萎え。
378作者の都合により名無しです:04/08/25 17:49 ID:bTzVNqoa
本山マリオ。
最近、古本屋に逝く度買ってる。
(金があればだけど)
あの名作を埋もれさせとくのは
もったいないと思うな。
KPCで出してください>講談社
379作者の都合により名無しです:04/08/25 18:55 ID:LPOzJYGR
沢田派と本山派は大抵どっちかに偏ってるな
380作者の都合により名無しです:04/08/25 19:39 ID:Xd0Kncpz
>>377
おれも沢田ピーチが一番好きだ。
ピーチ=腹黒みたいなのはあんまり好きじゃない。
381作者の都合により名無しです:04/08/25 21:16 ID:8XjDG4p6
沢田だな。何か安心して読める
モトちんのも面白いけど個人的にこの人のピーチが
何故か好きになれなかった
382作者の都合により名無しです:04/08/25 22:11 ID:pB1zQeQf
ちょっとわがままなとこがカワユイ>本山ピーチ
ボンボンのドクターマリオのピーチは問答無用でミニスカ巨乳で好感が持てる
383作者の都合により名無しです:04/08/26 01:00 ID:2IOlFWRY
初期の沢田ピーチは何となく無個性だったような。
むしろやられキャラだったな。
ドッジボール対決でマリオの必殺ショットの巻き添え食らって潰されてたし。
384作者の都合により名無しです:04/08/26 09:28 ID:j4GgkUBi
>>383
マリオきらいよとか云ってたなw
桃じゃなくても嫌になるだろうが。
385作者の都合により名無しです:04/08/27 21:00 ID:GQBWckpD
沢田マリオは一時期ウンコネタが出ずっぱりで嫌になった。
ヨッシーストーリー編は黄色ヨッシーがアレなために
毎回ウンコが出てて本当に嫌だった...。(しかもやけにウンコがリアル)
今はどうなってるの?
386作者の都合により名無しです:04/08/27 23:04 ID:faBrZnat
高瀬ひろしの名があまり出てこないのは学習雑誌だからしょうがないのか…
付録にはマリオがドラえもんの口にお金を入れる貯金箱なんてのもあったなぁ。
387作者の都合により名無しです:04/08/27 23:53 ID:c6kgb37w
スーパーマリオくん今紙マリオの話?
だとしたらキャラはどんな性格になってるんだろう。
388作者の都合により名無しです:04/08/28 22:58 ID:8EcLIRKD
懐かしいー!!
沢田ユキオ先生のマリオ大好きだったなぁ。
懐かしくってアマゾンで検索してみたら
みえるみえないのひみつっていう教育マンガもかいてるらしい。
389作者の都合により名無しです:04/08/28 23:06 ID:0tXo9s8D
>>388
それ持ってる
正直微妙w
390388:04/08/28 23:35 ID:8EcLIRKD
>>389
小学生のときこういったひみつシリーズのマンガ読んでたんだけど
まさか沢田ユキオ先生が描いてるとは知らなかったw
思わず買いそうになってしまった。

またスーパーマリオくん買い始めようかなぁ〜。
391あきら:04/08/29 00:03 ID:K+Pu3uCm
下から手が出てきて突っ込むのがおもろい。
392作者の都合により名無しです:04/08/29 00:11 ID:EIW/WCS5
イヤホントにみんな楽しんでるとこごめんね?

自分のオリジナルマンガ描かせてもらえなくて、
キャラ物ばっかり描かされてる作家ってどんな気分なんだろうなんて
思うのよ。

マリオにかぎらず、カービーとか
あの可愛くも何ともないポケモンとか。
393作者の都合により名無しです:04/08/29 09:45 ID:pjf4iiJC
394作者の都合により名無しです:04/08/29 11:03 ID:3pkLUSfp
マリオくんはうんこが減ってきてるよ
サンシャインぐらいから
395作者の都合により名無しです:04/08/29 12:55 ID:DYglNcNK
>>393
何これ?同じ人が書いてんの?
396作者の都合により名無しです:04/08/29 14:59 ID:zLU4uiO5
>>395
そうだよ。
397作者の都合により名無しです:04/08/29 17:38 ID:B5JtlYoT
こうまで絵柄が変わるとどうでもいいな
398作者の都合により名無しです:04/08/30 17:47 ID:HDVpxiFe
>>380
しかしピーチ=腹黒ってイメージは
スマブラDXで余計に強まっちゃったんだよな…
キノピオガードとか
399作者の都合により名無しです:04/08/30 18:06 ID:O0QGZgec
>>388
個人的に沢田ユキオといえばコロタン文庫のなぞなぞシリーズだな。
答えのほとんどが無理な駄洒落ばかりだから
読んでるとだんだん腹が立ってくるんだよ(w
400作者の都合により名無しです:04/09/02 13:56 ID:a22s3emX
駄洒落は沢田氏の十八番だろ。
マリオ君初期のボケは好きだ。
最近のマリオ君は他の漫画の影響受けすぎだろ。ウンコとか。
401作者の都合により名無しです:04/09/02 16:08 ID:VkLNmJJW
なんかちょっと4コマのパクリがあるような
402作者の都合により名無しです:04/09/07 04:38 ID:AcN10huj
もうすぐスレが立って一年か・・・
403作者の都合により名無しです:04/09/08 01:52 ID:kofs0yRn
どこにも証拠のソースが無いんでここで・・・

4コマ王国に描いてた中村里美って
まんがタイムに描いてるささいみりかと同一人物なのか?
404作者の都合により名無しです:04/09/09 19:07 ID:uRI/5H7X
本山版はウェンディが女性キャラでは一番良いと思う・・・・。
405作者の都合により名無しです:04/09/09 21:32 ID:GjIvS/yd
親子ゲーム
406作者の都合により名無しです:04/09/10 16:53:34 ID:JodD1XCu
吉田創のマリオ四コマ漫画は、色んな意味で凄かった…。
407作者の都合により名無しです:04/09/10 20:33:40 ID:HlSR4Ky6
極悪マリオか・・・
ルイージでなくても泣きそうだぜ・・・
408作者の都合により名無しです:04/09/10 22:59:20 ID:RmSisbde
あの極悪っぷりに惚れ惚れする。
409作者の都合により名無しです:04/09/11 23:44:16 ID:D/BiosF3
福原君の四コマの
クリボー「オラオラオラオラ!」
マリオ「ムダムダムダムダ!」
っていうネタで大爆笑したなぁ
410作者の都合により名無しです:04/09/12 00:59:21 ID:7fs+ndr4
本山マリオの最終回あっけな。
ハッピーエンドじゃないし。まあそれが本山マリオか
411作者の都合により名無しです:04/09/12 19:18:11 ID:5Hzwkc9w
ん?どんなんだっけ?
412作者の都合により名無しです:04/09/12 20:02:51 ID:ffkFzTz6
>>411
「んじゃ、また会おうね!」
413作者の都合により名無しです:04/09/12 23:28:31 ID:yjMxg7T6
普通にケコーンして終わりじゃん
414作者の都合により名無しです:04/09/14 19:44:47 ID:HT99aQPG
断られて終了じゃなかったっけ?
415作者の都合により名無しです:04/09/17 18:27:26 ID:e//tI5Ja
マリオがピーチの為にダイヤの原石探しに逝って行方不明になり
3年後原石のある山のふもとに記憶喪失し、絵描きとして暮らし、
ルイージが探し出してピーチが結婚すると言って
マリオを助けてヨッシーにのってキノコ王国へ戻る
結婚式会場にマリオが出てきてピーチにダイヤを見せ、
結婚相手がクッパと言うことでいつものようにマリオが倒す。
ほんで最後に「ついでにこのまま結婚しない?」(うろ覚え)
と言うがピーチは「ついでじゃイヤ!」で終わり
416作者の都合により名無しです:04/09/17 19:32:16 ID:K6x2zr+M
それって単行本に載ってないよね?
417作者の都合により名無しです:04/09/17 22:42:45 ID:LLx7V5yF
なんで「じゃ」なんていう言葉使ったんだ?
418作者の都合により名無しです:04/09/17 22:54:20 ID:+AO2u8mJ
ついでじゃなかったらOKってことさ
女心傷つくだろ
記念すべき結婚式が亀大王の結婚式をぶち壊したついでじゃ、な
419作者の都合により名無しです:04/09/18 08:53:53 ID:1c/KcuiO
>>416
もとちんのCD-Rに掲載されている。
自分も持ってる。
幻のタイムスリップ編や、マリオ3別バージョン漫画や、
書き下ろしらしいマリオRPGイラも載ってたりしてかなり充実。
420作者の都合により名無しです:04/09/18 10:57:58 ID:oBIlfvnz
>>419
d あれに入ってたのか。

ついでに久々にもとちんのサイト行ったら
……何か変わってない?
421作者の都合により名無しです:04/09/30 12:31:34 ID:FG5X55S5
こばやし将のマリオはかなりとんでもなかった…。絶対あれは40歳越えてると
思う。

やっぱり80年代はドット絵のマリオが原典のマリオに先行していたから、
いろんなイメージがあったのかな…。
422作者の都合により名無しです:04/10/06 23:28:05 ID:43IEjS5O
ワリオランド(たしか二巻)のカバー折り返しのデイジーの尻は
………反則ですよまませんせい…*´Д`)
423作者の都合により名無しです:04/10/09 02:28:02 ID:ECLQCwYD
あっ(はぁと の奴か
オチで尻丸出しにしたりとかなりムチャしてるよね
424作者の都合により名無しです:04/10/17 12:46:46 ID:cvj7gG7r
スーパーマリオくんを高2になっても欠かさず買い続けるのは
負け組みなのか?
425作者の都合により名無しです:04/10/17 12:51:19 ID:6p6/Eu29
むしろ勝ち組
426作者の都合により名無しです:04/10/21 23:16:10 ID:G+Zf9aXL
クッパ72
427作者の都合により名無しです:04/10/22 02:51:43 ID:JXBT6Oml
ハックン72
428作者の都合により名無しです:04/10/24 17:19:33 ID:5leVX8j8
>>424
俺も高2でリア消の時から買い続けてるぞ。

スーパーマリオコレクションの攻略本、出版社忘れたが…吉田戦車の4コマ載ってた記憶がある。
童心にあの絵は本当にビビッたが今思うと懐かしいw
429作者の都合により名無しです:04/10/26 21:37:05 ID:ijCvt9Ju
>>424>>428
俺も工2だけど買ってる
ってか、ここまで集めたら後には引けん

ボロくて売れないしな。回収はもったいないし
430作者の都合により名無しです:04/10/26 22:28:50 ID:CPu+qlGX
俺も高二だけどこんなクソ漫画は読んだことすらない。
いい歳こいてマリオ君だってwwマジ笑えるw
まあお前ら素人はコロコロとかいう小学生ですら買うのを躊躇う様な幼稚雑誌を一生買い続けてろってこった
431作者の都合により名無しです:04/10/28 06:03:38 ID:OPHP0UCA
マリオ漫画はマリオくんだけじゃない訳だが

まぁやっぱり一番有名なのはアレになるのかな
432作者の都合により名無しです:04/10/28 15:35:45 ID:aOnxR+Zi
きりえれいこはいだいだ

と言ってみるテスト
433作者の都合により名無しです:04/10/28 17:02:41 ID:GXJudHWt
きりえれいこは今
434作者の都合により名無しです:04/10/30 00:25:26 ID:Kt9euhRe
モザイクモザイクモザイクモザイクモザイクモザイクモザイクモ
ザイクモザイクモザイクモザイクモザイクモザイクモザイクモザ
イクモザイクモザイクモザイクモザイクモザイクモザイクモザイ
クモザイ『ちんこバズーカ!!』 イクモザイクモザイクモザイク
モザイクモザイクモザイクモザイクモザイクモザイクモザイクモ
ザイクモザイクモザイクモザイクモザイクモザイクモザイクモザ
イクモザイクモザイクモザイクモザイクモザイクモザイクモザイ
クモザイクモザイクモザイクモザイクモザイクモザイクモザイク
モザイクモザイクモザイクモザ『もうええわ〜〜〜!!』 イクモ
ザイクモザイクモザイクモザイクモザイクモザイクモザイクモザ
イクモザイクモザイクモザイクモザイクモザイクモザイクモザイ
クモザイクモザイクモザイクモザイクモザイクモザイクモザイク
モザイクモザイクモザイクモザイクモザイクモザイクモザイクモ
ザイクモザイクモザイクモザイクモザイクモザイクモザイクモザ
イクモザイクモザイクモザイクモザイクモザイドンナバズーカヤネン!!
435作者の都合により名無しです:04/10/31 18:00:33 ID:bfyLMtv8
>>430
いや、雑誌は買ってません。もちろん、立ち読みもしてません。
436作者の都合により名無しです:04/11/02 19:26:51 ID:S/4o48ei
本山マリオって読者の送ってきた絵を漫画のところどころに使ってたよな・・・
あれは読者サービスだったのかな
437作者の都合により名無しです:04/11/02 22:26:25 ID:zrn7EIZY
もとちんのワリオランド1〜3巻はえろいな。マジおすすめ。
438作者の都合により名無しです:04/11/04 01:06:44 ID:M/P6HgYA
GOGO!マリオは終わり方がかなり消化不良
GOGO!マリオはギャグがかなり消化不良
GOGO!マリオはマリオの性格がかなり消化不良
GOGO!マリオは題名の付け方がかなり消化不良(お犬大作戦)_| ̄|○
GOGO!マリオはピーチがまぁ萌えキャラでそれはいいんでないの?
GOGO!マリオはヨッシーの扱いがかなり消化不良
GOGO!マリオはマリオ以外のキャラが不憫すぎでかなり消化不良(一部除く)
GOGO!マリオはカバー裏が寒くてかなり消化不良
GOGO!マリオは作者がやる気なさげでかなり消化不良
GOGO!マリオは値段の割りに内容がヒドイのでかなり消化不良
GOGO!マリオは買う価値なくてかなり鬱(新品で買っちゃった)
439GOGO!マリオは消化不良:04/11/04 17:28:43 ID:oqMN9yXt
遅すぎるが>>111-114に捧ぐ。
あとヒゲ兄弟と桃姫の身長差  あ り え な い !


エニックスの4コマ11巻だけ持ってないけど面白いのだろうか?
ドコニモウッテナインダヨナァ……
440作者の都合により名無しです:04/11/04 19:01:57 ID:+NUrynnk
>>438
あれ後半の話収録されてないからな…

俺も新品で買ったきがす
441作者の都合により名無しです:04/11/04 19:02:29 ID:+NUrynnk
>>439
俺11巻しか持ってない
442作者の都合により名無しです:04/11/04 19:33:54 ID:reRz3Ud5
>>438
終わり方は雑誌が死んでしまったからしょうがない
ギャグはネタが糞だからしょうがない
マリオの性格は作者が糞だからしょうがない
題名の付け方も作者のセンスが無いからしょうがない
ピーチは池沼のようで全く萌えない
ヨッシーはいじめられるだけのキャラだからしょうがない
マリオ以外のキャラが不憫すぎなのは作者=マリオだからしょうがない
カバー裏が寒いというよりも話自体が寒いからしょうがない
作者がやる気なさげなのはマリオキャラには萌えない腐女子だからしょうがない
値段の割りに内容がヒドイのはエニックスはボッタクリだからしょうがない
買う価値ないのは買った奴はみんなそう思ってるからしょうがない

この内容でよく任天ストップが出なかったもんだ
443作者の都合により名無しです:04/11/04 20:57:22 ID:ExhUC8sr
11巻はブックオフでさえ激しく入手困難。


…というか90年代のエニックス4コマ自体、ブックオフの棚から消えつつ
あるんだよね…。
444GOGO!マリオは消化不良:04/11/04 21:09:26 ID:EhUi2/ri
>>440
後半って、アレの続きはまだあったってことなのか?

>>441
面白い?ネタはどのシリーズか教えてほしい

>>442
池沼って誰?

>>443
思いっきり色褪せした5巻しか見た事がない。
悲しいナァ。
445作者の都合により名無しです:04/11/04 22:08:17 ID:nzB8z49W
11巻ってあのマリオ64とマリオカート64のヤツ?

今見たら2割ぐらいページ取れてる…
446作者の都合により名無しです:04/11/04 22:31:36 ID:CUx2a8m3
>>444
ちしょう
って打って変換してみろ
447作者の都合により名無しです:04/11/05 00:09:51 ID:+4zaC+aI
>>444
続きはあった
ただあれが掲載されてた雑誌が休刊になったからなぁ
448作者の都合により名無しです:04/11/05 01:23:43 ID:ugwoVO5z
>445
俺のもページがとれたからテープで貼り直してある。
11巻は魔神ぐりこのネタが好きだな。
449GOGO!マリオは消化不良:04/11/05 16:03:41 ID:nhROiho8
>>445
64ネタか…持ってないから必死になって探さなくてもいいや。
どうもありがとう。

>>446
サンクス。人の名前かと思ってた

>>447
そうか。
休刊になったことはあの漫画にとっては良かった事なんだよな。
450作者の都合により名無しです:04/11/05 16:09:01 ID:nhROiho8
>>448
ああいうタイプの本ってページ取れやすいな。
1〜5巻はテープでベタベタ、四コマ王国はそれでも修復不可能な状態になってる。
451作者の都合により名無しです:04/11/05 20:39:11 ID:nKMgr/iI
みんなでマリオ漫画レビューでもするか
452作者の都合により名無しです:04/11/05 23:09:50 ID:52A/yzW/
もうやってるのでは
453作者の都合により名無しです:04/11/06 16:41:23 ID:XQaawpQk
>>433
ttp://homepage2.nifty.com/kylie/daizu.htm
きりえはホムペでエロ漫画かいている。
454作者の都合により名無しです:04/11/06 22:10:15 ID:7TzFrCji
まぁ、なんていやらしい
455作者の都合により名無しです:04/11/07 14:07:36 ID:K7WRdo7g
下品ではあるがエロくはない
456作者の都合により名無しです:04/11/08 20:13:08 ID:IFzhOOAR
     ↓ちんこバズーカ

      (* ´∀)    /                      . 。 +ξ,+ ξ
     /⌒   )    /                     x:: ;ξ:: =:ξ.:*
      < く\ \        ____ ____       , ξ' ゜;ξ *。: :.。ξ
     \( ヨ 、 ★                     - =::毛 ; ξo;;ξ;"
       / //    ヽ    ̄ ̄ ̄ ===  ̄ ̄    `ξ ヾ::゜' ;;+ :・::ξ
     / / ./    \                    . ゜:+ξ*ξ:-"゜:
     (  ̄)  ̄)                           X ::'",ξ;;*
457作者の都合により名無しです:04/11/16 20:46:40 ID:p8pr9FOg
やっぱり本山一城自身、根が暗いんじゃないか。スーパーファミコン絵日記
あたりの自虐的なネタとか見ていると。

…沢田ユキオ自体は、意外とあまり分かってない所が多いんだよな…。本人が
積極的に出てくることはないし。
458作者の都合により名無しです:04/11/17 23:17:21 ID:/J5q29Ei
はこだまきのまんが同人みたい
459作者の都合により名無しです:04/11/18 00:25:03 ID:Le2WsK3W
本山マリオってなんか読んでて疲れる
460作者の都合により名無しです:04/11/18 09:59:31 ID:HN+5IQTV
>>458
そんなこといったら同人っぽくないのは新山たかしぐらいしかいないぞ>エニックス4コマ
461作者の都合により名無しです:04/11/18 15:34:38 ID:SOR0Gq8o
ええーっ
新山こそ同人だと思うのは
俺の目が病んでいるのか?
462作者の都合により名無しです:04/11/18 17:46:09 ID:tjOovtEX
>>459
そうかな。俺は普通に読んでるんだが…
463作者の都合により名無しです:04/11/18 19:52:12 ID:l6w/ZjBT
>>457
というか、もとちんはオタクちゃんだよね。
自分でもそこんとこは分かってるでしょ。
沢田はお笑い好きの明るいおっさんだということが分かるような気がする。
たまに突っ込みのときにどこからともなく出てくる手って作者の手でしょ?

>>459
シリアスだから?
シリアスな事で有名なペーパーマリオでもそういう意見があったような。

>>460
というか、あそこは全員が同人あがりでしょ。

>>461
病んでないよ。
奴はもろ同人作家。しかもエロジャンルらしい。
464作者の都合により名無しです:04/11/18 19:58:02 ID:HN+5IQTV
新山はギャグ王で忍者マンガ書いてたよ
やっぱりえろい
465作者の都合により名無しです:04/11/18 20:28:59 ID:VbYqqAV6
>>463って知ったか君だな
466作者の都合により名無しです:04/11/18 22:00:19 ID:nVu0c1gd
きりえれいこは手塚プロ出身で、ほとんど同人には手をだしてなかったはず。
……単行本化しなかった作品を同人誌にした程度。
467作者の都合により名無しです:04/11/18 22:39:56 ID:l6w/ZjBT
>>465
知ったかじゃないよ。憶測で物書いてるだけ。

>>466
エニックスにしては珍しいね。
他にも同人上がり以外の作家はいるのかな。
468作者の都合により名無しです:04/11/18 23:17:21 ID:HN+5IQTV
じゃあホラ吹き君に呼び名を変えてあげるよ
469作者の都合により名無しです:04/11/18 23:46:07 ID:PFHgiTO+
粘着がいるな
新山信者か?
470作者の都合により名無しです:04/11/19 00:58:12 ID:FYnb0evj
同人誌上がりでもピンキリだよ。上手い奴もいるし
新山が良い方かはともかく
471作者の都合により名無しです:04/11/19 06:55:07 ID:eRTz4l78
>>465
>>463は大体当たってるぞ?
472作者の都合により名無しです:04/11/19 12:23:16 ID:3XnkuqH3
わりと有名な話なのにな
468が知らないだけだろ
473作者の都合により名無しです:04/11/19 15:25:07 ID:/XvShRGI
きりえと栗本は同人っぽくないからちがうかな?
474作者の都合により名無しです:04/11/19 18:55:44 ID:yd9COOXJ
新山がエロネタばかりかく理由を教えてください。
正直つまんないし、疲れる。
475作者の都合により名無しです:04/11/19 20:01:11 ID:Qj5ThOqr
そういう人だから。疲れるなら読まなければ良い
疲れてまで漫画を読む必要も無いしね

まあ、あの人の真面目な漫画は見た事が無い…
今描いてるのはそこそこ普通に描いてるとか聞いたけど
476作者の都合により名無しです:04/11/19 20:42:46 ID:3XnkuqH3
エロなのに絵がまったく萌えないのが大問題
477作者の都合により名無しです:04/11/19 22:11:33 ID:0fKziiBl
栗本はエニックス以前にはビックコミックか何かの新人賞に入選してた希ガス。
初期メンバーは割と同人以外が多かったんではないかと。
478作者の都合により名無しです:04/11/20 21:00:15 ID:Zw1lX7n3
>>476
それは趣味の領域になるな。萌えるという人もそこそこいるんだよな
479作者の都合により名無しです:04/11/28 23:09:07 ID:v2+9nqTO
なんでピーチ姫はあんなに歪んでしまったのか…
480作者の都合により名無しです:04/12/02 22:15:15 ID:yg4Wir+W
あげます
481作者の都合により名無しです:04/12/05 22:28:33 ID:g/DMSWHD
ttp://www2.wind.ne.jp/yamaha_matsu/FILES/COLUMS/LIST/WC/WC-21-30.HTM
ここに沢田マリオ2の画像があった
482作者の都合により名無しです:04/12/15 15:28:52 ID:OLIP+fIL
大丸ロケット(だっけ)っていなかった?ボンボン系。
483作者の都合により名無しです:04/12/15 16:50:43 ID:p2zG7bcT
スーパーマリオ4コマ大行進(全2巻)に描いてたね。少女漫画畑だったらしい
けど絵が全然そうには見えない。

…思うんだが、ヴァーチャルボーイのマリオ(クラッシュとかテニスとか)
の4コマって、あの本だけじゃねえか? 商業誌だと。
484作者の都合により名無しです:04/12/28 21:08:13 ID:YNM2CtAT
中村里美大好きだった
485作者の都合により名無しです:05/01/01 14:47:20 ID:IOuha9Vq
486作者の都合により名無しです:05/01/01 20:48:12 ID:IN6F6Fpz
昔 家をなくした座敷童が 外に出てきたマリオをゲーム世界に帰す
っていう漫画があったんだけど(確か少女漫画) 知ってる人いる?
487作者の都合により名無しです:05/01/02 01:24:22 ID:OhG4YWZF
誰か一年ぶりに中植茂久氏のドリドラを、うpしてくれんか?
なんか無くしちゃったみたいだよ OTL
488作者の都合により名無しです:05/01/03 22:58:11 ID:NJm1Dhsd
なんか小学1年生に載ってたので。(ちょうどマリオワールド出た頃)
マリオの世界に入っちゃう少年の漫画があったと思ったが詳細きぼん。
1話しか見た記憶がないがその後どうなったんだ?
489作者の都合により名無しです:05/01/05 19:55:40 ID:kP+AKmSr
4コマでチョロプーが主役の奴が好きだったなあ。
本山のは子供心にエロかったなあw
490作者の都合により名無しです:05/01/05 21:34:37 ID:kPanJjSE
はこだまき、きりえれいこ、あと>>489のが好きだった
491作者の都合により名無しです:05/01/06 01:01:23 ID:7yih4Crx
スーパープリンセスピーチがモトちんの時代に出ていれば・・・・・
492作者の都合により名無しです:05/01/06 19:04:22 ID:5z77hj6D
489
加藤元浩、でしょ?
491
ついにピーチが主役に……。そういや、4コマ等でもそういうネタは山ほど
あったよな。外間隆想のマリパのルイージいじめ4コマとか。
493作者の都合により名無しです:05/01/07 02:00:36 ID:DeMi5ki0
そろそろマリオ漫画におけるいじめられ役が
ルイージからワルイージあたりになりそうな気がする
494作者の都合により名無しです:05/01/09 00:33:02 ID:wAaXhEWr
ドクターマリオくんの単行本化はやっぱり無理なのかなあ
本誌買っとけば良かったよ

>>487
もう一度探してみるからちょっと待っててくれる?
まだデータがあるかもしれない
495作者の都合により名無しです:05/01/15 20:10:11 ID:GlsgftDJ
沢田ユキオはマリオ漫画+ギャグの天才。
あの作家は本当に大人でも読める漫画だぜ

あとのマリオは4コマも本山なども同人誌と同じレベル
496作者の都合により名無しです:05/01/15 20:26:08 ID:9VCg9DD8
マリオの同人誌ってあるの?
今まで見た事無い
497作者の都合により名無しです:05/01/16 03:07:49 ID:By6jr73Z
>>495
(・∀・)ほう
498作者の都合により名無しです:05/01/16 06:44:37 ID:Xm3bkBNf
>>495
沢田先生降臨
499作者の都合により名無しです:05/01/16 12:05:41 ID:ERxdyeIu
>あの作家は本当に大人でも読める漫画だぜ

ごめん俺マジ無理
つーか沢田先生もモトちんもかなり好み分かれるだろ
特にモトちん
500作者の都合により名無しです:05/01/16 15:11:52 ID:9BqnbhDB
495
確かに最近のは同人並にひどいけど、90年代中頃まではそうでもなかった気がする。
496
同人誌>
ttp://www.mm-m.ne.jp/mariocom/page046.htmlとか
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/3199/doujin.htmlとか
今年の冬コミでも売ってたでしょ?スーパーマリオワールド外伝みたいなの。

499
同意。ウソコとか出てくると特に。
あと、結構アンチいそうなんだが。モトちん。
「氏ね」とか書かれた手紙読んで鬱だ氏のうorzしているモトちんの想像が容易。
501作者の都合により名無しです:05/01/16 21:30:26 ID:UCq5HjtA
>>496
さすがにエロやヤオイはない
まあ、あってもあんま見たくないけど
502作者の都合により名無しです:05/01/17 22:37:56 ID:5lGRMR3v0
本山の漫画は支離滅裂。ネタが暗い。
沢田先生はあの関西弁のギャグが明るく面白い。
503作者の都合により名無しです:05/01/17 22:53:21 ID:HnUQE8Mb0
501
去年の夏コミで売られていましたが何か。小説本だった。
504作者の都合により名無しです:05/01/18 00:30:18 ID:LwMgZCYX0
ピーチ姫のエロはどっかで見かけたことはあるな
モトちんの単行本でサークルが2つくらいあるとか書かれてるのは見た覚えがある
505作者の都合により名無しです:05/01/18 03:25:23 ID:lHIJQkhG0
関西弁ってそんな使われてたかね

マリオくんは久々に読んだら昔のネタを思いっきり使いまわしてるのに萎えた記憶がある
506作者の都合により名無しです:05/01/19 22:33:03 ID:BdwivWnf0
505
同意。
ていうかやっぱり沢田マリオを大人になってから読むと萎える……笑えない……。
まあモトちんもモトちんで90年代後半は腐ってたが……。
507作者の都合により名無しです:05/01/19 23:18:31 ID:aDKUqbKR0
本山マリオはキャラ萌え・キャラいじめが度を過ぎてて萎える
508作者の都合により名無しです:05/01/23 22:55:54 ID:YLTKRhz5O
「スーパーマリオくん」大好きだったな。
コロコロ卒業してから読んでないけど。
確か20巻くらいまでかったんだよな。
今も続いてるの見るとなんかうれしい。
30くらいまで出たのか?
オレにとって初めての「大好きな漫画」だよ。
スーパーマリオくんに光あれ!
509作者の都合により名無しです:05/01/24 17:11:52 ID:gbAex6/h0
マリオくんはうんこねたがウザかった
510作者の都合により名無しです:05/01/24 22:33:37 ID:mMs8anSB0
連発ウソチ〜

とかな。
511作者の都合により名無しです:05/01/26 13:37:27 ID:doPp00wu0
512作者の都合により名無しです:05/01/26 17:04:17 ID:zI2Bf6Lh0
>>511
ワラタ
513作者の都合により名無しです:05/01/26 22:31:57 ID:px+CAsA20
なんか見た限り、80年代の攻略まんがって感じだな。90年代じゃこんな漫画
ありえないだろう。規制で。
514作者の都合により名無しです:05/01/26 23:00:32 ID:JVtDZcN80
ズラァ!
515作者の都合により名無しです:05/01/26 23:15:18 ID:GJD1e5QF0
>>511
三人兄弟?
あと一人は誰よ?
516作者の都合により名無しです:05/01/27 01:06:25 ID:yZYl8R0f0
色からするとFはファイヤーかな
Sがスーパーで帽子なしはチビマリオか
517作者の都合により名無しです:05/01/27 20:48:02 ID:z4kISI3k0
なるほど…
マントはいないのか
518作者の都合により名無しです:05/01/27 21:05:03 ID:IdCMU3+d0
そりゃ80年代だからだろ。マントは91年以降。
519作者の都合により名無しです:05/01/28 00:33:37 ID:b5m8tjlrO
保守
520作者の都合により名無しです:05/01/28 01:02:56 ID:jAm+e9zI0
ルイージもいないぞ
521作者の都合により名無しです:05/01/30 20:13:14 ID:2iZXsZKE0
>>511
糞ワロスww
なんだあの濃い顔ww
522作者の都合により名無しです:05/01/30 23:53:53 ID:GHRdjEmT0
昔のマリオは本当に中年のイメージが強かったんだな
一番最初にマリオを青年として描いたのって誰?
523作者の都合により名無しです:05/01/31 02:28:34 ID:wL7rzrv70
マリオくんあたりじゃないのか?
それはそうと、たぬきっていつぐらいに出てきたっけ?
524作者の都合により名無しです:05/01/31 03:07:36 ID:EUchEaXn0
たぬきマリオの事ならマリオ3じゃないか
525作者の都合により名無しです:05/02/01 13:33:15 ID:OhxNSbt+0
マリオ3は88年だな。本山一城の最初のマリオ作品の原作でもある。
5261:05/02/19 15:32:08 ID:3o18vNsl0
検索掛けたら、このスレがまだあったのにビックリ・・・w
527作者の都合により名無しです:05/02/20 00:08:19 ID:Bh2rWqI00
ルイージが好き
528作者の都合により名無しです:05/03/02 12:31:02 ID:KFxl5uDa0
マリオ君のカラっとした性格のルイージがいい
他の漫画のルイージは何か陰気なのが多い
529作者の都合により名無しです:05/03/02 13:53:08 ID:i2SG/hhU0
消防の頃マリオくん読んでたよ

巻末の企画で寛平とかい〜のをやってたりと、アホさが好きだった
530作者の都合により名無しです:05/03/05 00:16:49 ID:ghxIo6sF0
沢田ユキオさんのが凄い好き
コロコロは買ってないけど、マリオ君とカービィばっか買ってきた
14年くらい連載してたんだな・・・そんな私ももう15歳・・・。
いったい何歳くらいから読み出したんだろうな・・・
531作者の都合により名無しです:05/03/05 09:20:13 ID:abaLxntlO
沢田ユキオはヨッシーが神
532作者の都合により名無しです:05/03/05 17:06:21 ID:XBh9Pkif0
マリオくんってまだやってたんだ、
そういやRPG編って何で単行本に載ってないの?
小坊の時15巻買ってかなりへこんだよ…14巻の巻末の予告では載ってたのに。

533作者の都合により名無しです:05/03/06 21:45:09 ID:QCsFYTe10
>>531
俺もマリオくん版ヨッシー好きだ。
マリオにコキ使われてても基本的にマイペースなとこがなんかいい
たまに仕返しするけどなw
ヨッシーストーリー編のチビヨッシー共は好きになれんかった
534作者の都合により名無しです:05/03/07 17:43:21 ID:1xm9S5QY0
>>ヨッシーストーリー編のチビヨッシー共は好きになれんかった

漏れもだ。
なんつーか、アイツらにはヨッシーの様な健気さがネエ。
加えてあの時期は話やギャグが最悪につまらなかったからなー。
535作者の都合により名無しです:05/03/08 22:47:09 ID:C44llggu0
というか最近のニンドリの読者投稿4コマって、ルイージいぢめばっかりだな。
536作者の都合により名無しです:05/03/08 23:13:39 ID:8SVif/Cq0
敬語を使ってる44萌え
537作者の都合により名無しです:2005/03/23(水) 18:46:11 ID:0hNFKjyr0
ヨッシーが敬語を使っているのはマリオに助けてもらったからだと思っていたが、
今考えると誰にでも敬語だな。単に丁寧なだけか?
538作者の都合により名無しです:2005/03/23(水) 18:48:03 ID:ba8fLkD50
ヨッシーは丁寧な恐竜ちゃん・・・ハァハァ
539作者の都合により名無しです:2005/03/25(金) 15:43:03 ID:F+6wpnuz0
536
44が何のことだか分からなかったぞ。ヨッシーのことかよ。
540作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 01:06:44 ID:cWDt7oBSO
マリパ6の四コママダー?
541作者の都合により名無しです:2005/04/24(日) 09:08:27 ID:d/zS7i1zO
古本屋で1〜20巻まで買っちまった。







おもしろい…orz
542作者の都合により名無しです:2005/04/24(日) 13:18:20 ID:SGQlcp2f0
だれか今月のコロコロのマリオの内容わかる?
543作者の都合により名無しです:2005/04/24(日) 23:37:36 ID:BTsGmaGM0
>>541
面白いなら何故orzする
544age:2005/04/27(水) 02:14:54 ID:Wut8aT+10
ageeeeeeee
545作者の都合により名無しです:2005/04/27(水) 22:41:24 ID:OWpONV4xO
>>543
青年にも関わらずマリオくんで笑えたから…orz
546作者の都合により名無しです:2005/05/01(日) 01:18:25 ID:842yXLPa0
>>542
今月はブタばかりの村に行って、
変な花と戦う話です。

オチが押し花ってのがいまいち。
547作者の都合により名無しです:2005/05/01(日) 18:52:52 ID:RHbxKDIT0
漏れも高校生だけど、沢田のマリオは、生真面目そうなもの(クラシックのCDとか
お堅い小説とか)と一緒に買ってる。
許せ………orz
548作者の都合により名無しです:2005/05/03(火) 19:17:40 ID:76YFQHlO0
ゲームボーイギャラリーの4コマが好きだ。
後ろまわしげりとか
おまけに火だヨッシーとか
好き嫌いの多い子は大っきくなれないぞとか
549作者の都合により名無しです:2005/05/17(火) 17:54:13 ID:W5j9Jn0/0
ほしゅ
550作者の都合により名無しです:2005/05/18(水) 16:17:32 ID:k2//zt/F0
誰もいないな。
ぬるぽ
551作者の都合により名無しです:2005/05/18(水) 19:09:42 ID:t8yOtKmV0
552作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 05:38:03 ID:/cHnG0650
とりあえずsage
553作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 23:04:25 ID:0ND8MIda0
今月号のマリオ君で泣いた
554作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 01:33:23 ID:emI9J+d+0
マリオの漫画といえば桜玉吉のしあわせのかたちにドクターマリオの漫画があったな。
「タダイマコノデンワハツカワレテ オリマ1000」で裸のリアルマリオを固めて作った
タイトルロゴがすごくキモくて印象に残った。
おまけに、そのロゴにマリオ以外のキャラも混じっていたことを後に作中で明らかにして、
そのことを指摘した読者がいたがいて作者が驚いていたっけ。
555作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 22:02:14 ID:JdXUGRi10
>>553
詳しく
556作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 21:51:39 ID:shSNOkjs0
>>554
オリマ1000に一人だけ猪木が混じっているって奴ね。
ピーチ姫じゃなくてアンズ姫だったり、陰毛まるだしのグッホジッヘなんかもいたな。
557作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 04:28:40 ID:i8JsuZYs0
そういえば消防の頃本山に絵描いて送ったらキノッペシール貰ったな…
しかもなんか返事付だったような

まだ家にあるかな?
558作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 09:39:01 ID:WQPA2ki+0
ぬるぽ
55926ちゃんねらー:2005/07/16(土) 21:09:34 ID:fG0CIwd30
「スーパーマリオくん」はゲームキューブ発売されてもまだ「マリオストーリー」やってたな。
てっきり「ルイージマンション」やると思ったのに、マリオは捕まるから無理なのか?
560作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 21:21:44 ID:/vIGoVGB0
セカキョウいけ
http://www.kiken.nu/bbs.html
561作者の都合により名無しです:2005/08/07(日) 21:40:44 ID:j+lqDm1q0
ふう
562作者の都合により名無しです:2005/08/11(木) 23:06:42 ID:ql1JTXeW0
マリオくん、マリオストーリーあたりの話で飽きてコミック買わなくなったけど、急に
読みたくなってきた。これ以降の話もおもしろい?
563作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 23:56:32 ID:f8U03eAs0
保守
564作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 03:09:17 ID:X+2/YeCx0
ウィキペディアを見てたら声優陣を挙げている厨がいたのだが、
沢田氏のマリオはアニメ化されるのか?

↓参考
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%81%8F%E3%82%93&oldid=2932325
565564:2005/09/12(月) 03:30:22 ID:X+2/YeCx0
あと、
沢田氏の書いたスーパーマリオRPGって何で単行本への収録が中止されたの?
コロコロでは掲載されていたんだけど、確か4面のボスだっけ?スターを入手した後で
強引に残りのスターも入手して強引に終わらせた記憶があるんだけど
566作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 08:03:35 ID:UJdJp8G3O
作者は分からないんだけど「マリオとワリオ」の攻略記事付きのマンガって知ってる人いる?
ヨッシーがジャイアントウンババに特攻して死んでいくやつ。
567作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 14:39:05 ID:nbBvwh+70
>>565
収録中止は当時の任天堂とスクウェアの不仲が生んだものと聞いている。
強引に終わらせたのは64マリオへの移行のためだろ。
568作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 15:30:23 ID:Bu1m939G0
RPG漫画だと攻略というよりネタバレになるからな。
ボンボンでもRPGやらないでヨッシーアイランドの延長だったな
569作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 14:48:53 ID:VWheF8Gk0
>566
作者は本山一城だと思う。
570作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 14:21:24 ID:3FQ1BuPo0
ヨッシーのエロ画像ありませんか
571よしお:2005/09/24(土) 15:58:18 ID:G8Ucao7r0
マリオキャラの中で誰が好き!?
572作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 16:47:49 ID:H8poLqJFO
ちなみに沢田ユキオはマリオRPGもボツにされてる
573572:2005/09/24(土) 16:55:02 ID:H8poLqJFO
やべ…前レス読まな過ぎだ…orz
574作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 15:44:40 ID:cYpORanyO
ポンプのエロ画像ありませんか?
575作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 23:41:50 ID:+3/RKxSj0
ねえよ。
576566:2005/09/28(水) 00:45:05 ID:u/m0rRNNO
>>569
d。アマゾンで調べてみたら94年発売のボンボンコミックスにそれらしいのがあった。
残念ながら受注不可だったけど、もし古本屋にあったら買ってみるよ。
577作者の都合により名無しです:2005/10/01(土) 17:45:04 ID:+FCVXqfH0
あべかよこの「ごくらくゲーム」にはRPGの漫画が1ページだけあるぞ。
ジャッキー先生ネタ。他にもマリオ64とかマリオとワリオネタとか
がある。
578作者の都合により名無しです:2005/10/06(木) 19:34:38 ID:qV27M+tVO
ドンキーってマリオ系漫画に含まれるのか?
579作者の都合により名無しです:2005/10/07(金) 21:07:45 ID:dgtb/LrAO
>>578
ドンキーコングはマリオ系ゲームに必ずいるし、ファミコン時代のマリオの宿敵だから含まれる希ガス。
580作者の都合により名無しです:2005/10/14(金) 20:55:49 ID:KhXbedCEO
age
581作者の都合により名無しです:2005/10/14(金) 21:03:34 ID:0dUCBz/TO
任天堂とスクエニ今は和解して仲いいんだからマリオRPGリメイクして
それに合わせてスーパーマリオくんRPG編も加筆修正完全版としてコミックス化してほしいな
582作者の都合により名無しです:2005/10/15(土) 21:53:26 ID:vZlf/6hJ0
正直、マリオくんはもういい。
583作者の都合により名無しです:2005/10/16(日) 07:55:09 ID:ZI3Fd24I0
このあいだサンデーにマリオがいたじゃん
がもんとかいう漫画
584作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 20:22:20 ID:MjK70nD7O
コンティニューの沢田ユキオインタビュー読んだがマリオRPG編はかなり気合い入れてたらしい
本人も未完&コミックス未収録なのが心残りらしいからやっぱりRPG編完結実現させてほしいな
585作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 22:26:08 ID:LceHeGf+0
久々にコロコロを読んでマリオRPG編があったからまたかい出したのに
単行本に収録されていないのはやっぱり残念だ。
586作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 23:07:29 ID:7pfCk+AX0
モトちんのマリオはガキのころすごい読んでたなあ
ワールドでルイージがカメックと溶岩に飛び込むところは泣いた
587作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 22:42:29 ID:EvHPO4TV0
モトちんのくせに、というかベタな感動もの?

モトちんマリオシリーズはほとんど読んだな。
なんかウル○ラマンみたいなマリオとか。
あぶない○事みたいなものとか。
588作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 18:38:07 ID:P1zGqpS00
>>584
コンティニューにそんな企画があったのか。
589作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 22:00:40 ID:t6uNRNOd0
というか無知ですまんが、コンティニューって何だ。
590作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 10:33:34 ID:JR75S8jHO
>>589
ゲーム雑誌
591作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 22:24:25 ID:U1F5zAwtO
あげとこう
592作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 23:31:43 ID:DBBMuRm8O
もとちんのは6つの金貨で悪デイジー姫が地蔵ルイージの顔に胸を押しつけるシーンだけ記憶に残ってる
593作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 20:13:18 ID:2WOslXIr0
あげ
594作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 21:26:20 ID:m+dGt2tc0
>>592
あれはエロかった
その後スカートを地蔵ルイージにかぶせたりな
595作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 21:59:05 ID:DRGjDmwH0
浅野りんの描く意地の悪そうなマリオが好きだ
劇場7巻だけだけど
596作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 22:59:17 ID:yPXhjDkL0
そんなお前はGOGO!マリオワールドに耐えられそうだ。
597作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 17:06:19 ID:AxAIxIrS0
あれはある意味凄いな
598作者の都合により名無しです:2005/12/12(月) 19:12:35 ID:OJxzejv20
沢田ユキオのカメックアホらしくて好きなんだけど
最近あんまし出ないから寂しい・・・
最新刊カメック出てない?
599作者の都合により名無しです:2005/12/12(月) 22:00:18 ID:kBC1WSme0
出てこない
600作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 12:29:02 ID:wYS/J5e/0
>598
最初はいっぱい出てたけどね
今ではめっきり
マリスト編に一回出てたよ
601作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 19:19:26 ID:8Lq82Z4v0
まぁゲーム自体に出てないからなあ…
602作者の都合により名無しです:2005/12/14(水) 20:33:09 ID:KPA6Ibg80
カメックは「じじくさい顔」で名を馳せたからなw
603名無し:2006/01/04(水) 17:45:29 ID:/N1wvcyu0
34巻いつ発売するかな
604作者の都合により名無しです:2006/01/04(水) 17:46:55 ID:3+MeDOlO0
605名無し:2006/01/05(木) 17:40:09 ID:JLg8XB/R0
134巻だけもってません俺は
606名無し:2006/01/05(木) 17:45:29 ID:JLg8XB/R0
1・3・4巻だけもってません俺は
607名無し:2006/01/05(木) 17:49:56 ID:JLg8XB/R0
コワッパていつでたっけ?
608名無し:2006/01/05(木) 17:51:04 ID:JLg8XB/R0
だれかこたえてー
609ふんどし:2006/01/23(月) 21:57:55 ID:s6h8vhg00
ふんどし
610ふんどし:2006/01/24(火) 20:05:53 ID:0pz10AhL0
ふんどし
611名無し:2006/01/27(金) 16:40:02 ID:1bYNLgzV0
おいこらふんどしやろうマリオの漫画こと書き込めよ(#・ロ・)
612怪傑タマゴン:2006/01/28(土) 20:54:43 ID:qZVK+Lk40
クッパゲリオンの方がかっこいいのに
613豊橋市民 ◆2WOtoopu9w :2006/01/29(日) 11:11:10 ID:U8L3Zw7n0
東静馬最強伝説
芳一短命伝説
藤井のアニキ伝説
バンド漫画家岡田輪学伝説


佐々木亮はファミ王を裏切って今やエロゲーアンソロに走った4コマ業界の国賊
正直佐々木が今連載してる漫画を読んでファミ王時代ファンだった俺の感想が逆転した
今じゃすっかり佐々木のアンチと化した俺を誰か救ってくれw
614作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 20:41:42 ID:3mXxQJGh0
176>かなり前のカキコだけど
それってマリルイRPG2のストーリーだね。
615作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 00:14:41 ID:WQ5epZjhO
沢田ユキオ降臨
616作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 13:28:15 ID:1rEkWMMd0
こんにちは こんにちは 亀の国から
こんにちは こんにちは カメックの出番だ
617作者の都合により名無しです:2006/02/18(土) 04:02:04 ID:KNaSdDChO
厨房の頃の部活の先輩のクラスメートに
沢田ユキオ先生の息子がいたことを最近知った…
サイン頼みたかったなぁ
618作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 18:02:58 ID:Px1NoE/A0
正直言って、古いけどスーパーマリオRPG
619作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 18:03:58 ID:Px1NoE/A0
>>618
ごめ、ミスった、
正直言って、スーパーマリオRPG(SF)のヤツを漫画化してほしかった(・ω・`)
620作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 18:04:41 ID:Px1NoE/A0
>>617
息子はスーパーマリオゲーム攻略を頑張っているようです。
621作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 21:08:27 ID:UU/qkuVE0
>619
禿同。
でも大人の事情で無理だったんだろうな。
沢田先生本人は中途半端に終わらせたことが心残りらしいから
自分はちょっとだけ期待してる。
622作者の都合により名無しです:2006/03/19(日) 00:16:32 ID:Xw64WVeL0
すごく昔の記憶で曖昧なんだけど、昔マリオの四コママンガ劇場に
堀口○オ先生?がRPGネタ描いてた気がするんだが、
絵がすごく個性的で常にテンションの高い画風がなんか似てたんだよな。
勘違い+記憶違いだったらスマソ
623作者の都合により名無しです:2006/03/21(火) 02:04:05 ID:SDVfVism0
マリオくん22巻のヅラネタが意味不明すぎて笑えた
結局マリオくのマリオはヅラなのかちゃんと生えてるのかわからんな
624作者の都合により名無しです:2006/03/21(火) 20:17:53 ID:NEev8kGn0
ヅラねたは昔にも結構あったよな
625作者の都合により名無しです:2006/03/22(水) 19:18:31 ID:T9F95Iwb0
>>623 俺もあれにはハゲワロタ
626もなーー:2006/03/25(土) 18:18:42 ID:c6HYy7ec0
まりおーーまけんなーーー
627作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 22:01:35 ID:Hr9nBq070
マリオくんにはデイジー姫が全然出ないな

関係無いがオレはマリオくんの中でワンダが一番萌える
再登場キボンヌ
628ハイパーマ○オ:2006/03/28(火) 15:29:47 ID:A5RzB9Id0
マリオの母さんてだれ
629灰 ◆52AbUuYjmE :2006/03/29(水) 02:46:18 ID:nCetljBZO
沢田マリオを一巻出た時からずっと集め続けたのが
小さな誇りだったがついに断念orz
RPG編コロコロで中途半端に読んでたがどこで終わったんだ?
630作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 15:45:26 ID:vZJspPxJ0
ヤリドヴィッヒ戦で終了
631作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 18:12:29 ID:DIs5JRS40
こんなスレがあったのか
生まれて初めて買った漫画が沢田マリオの12巻だったよ。
632作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 22:35:06 ID:4bwHA3Rp0
部屋の片付けしてたら
モトちん漫画10冊くらい見つけたよ。
大学生になったのに今でも面白い。
てか小さい頃わからなったネタが今ならわかる。
時事ネタ多いけど。
俺は断然、本山>沢田だな。絵も好みだしね。
633作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 23:44:11 ID:QX/lW6DH0
沢田マリオRPGってどういう展開だったんだ...誰か初めから教えてくれ...。
終わりしか知らないんだ。。。
634作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 19:10:36 ID:i/4oMFL10
沢田マリオのルイージってマリオを兄さんって言ってたっけ…?
635作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 20:42:12 ID:dLnFMbPD0
>>634
時にマリオ、時に兄さん
636作者の都合により名無しです:2006/04/20(木) 18:00:00 ID:3sLKHGUl0
沢田が描いたマロとジーノのイラスト見てみたいな
マリオRPG編1回も読んだ事無いし
637作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 19:22:36 ID:QbeD5HPF0
638作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 19:40:43 ID:JOiam2b10
マリオってハゲなの?
639作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 19:51:23 ID:c+AaatpxO
確か小学館の学年雑誌で沢田さんのスーパーマリオRPGのカジオー戦読んだ記憶あるんだが、ヤリドウ゛ィッヒ戦以降はコミックスには載ってないの?
640作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 18:04:48 ID:maRWqSj+0
>>637
これ描いたの誰だ?
641作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 02:29:09 ID:fTSm0KKqO
ルイージの扱いがひどすぎます…いつも脇役のくせにって…
642作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 02:32:27 ID:DPSuWgPZ0
事実だからしょうがない
643ノクマーン○(・(ェ)・)○ ◆j5jVuxWdss :2006/04/27(木) 03:16:11 ID:acXF5wrk0
ギャグ王でマリオとカービーとにしこりの漫画が同時新連載した記憶があるの〜
644作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 10:20:53 ID:gShBt35BO
>>621
今はスクエニが任天堂と和解してマリオバスケ作ったりしてるからな。
それにスーパーマリオRPGはニンドリによるとマリオシリーズでもスーパーマリオ1に次ぐ人気作。
これは将来マリオRPGがリメイクされる可能性も十分にある。

その際は単行本未収録のマリオくんRPG編が書き下ろしを加えた完全版として単行本化されても不思議はない。
645作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 19:31:36 ID:g/co8r/c0
ギャグ王っていうか当時のエニックスではカービィとかマリオとかの漫画もよくやってたんだがなぁ
ある時期を境に4コマ漫画劇場とか全く出なくなった
646作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 19:05:08 ID:ld96lS5bO
647作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 12:44:07 ID:p6OUeHlR0
>>586
超遅レスだが当時はお約束の男塾展開でホッとしたよ。
あのまんまマジ死亡だったらトラウマになってたかもしれん・・・
648作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 19:04:44 ID:FhuNbnqJ0
>>644
うは、マジで読みてえ
649作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 02:22:03 ID:X13Y9GdS0
テレマガのマリオ終わっちゃったか
650(;-;):2006/05/17(水) 11:03:48 ID:ysYhh0+D0 BE:105267492-#
ルイージとデイジー姫のコンビの先駆け者はモト珍だったのかな?

おいらはモト珍派。
ほえほえぱー。
651作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 03:51:55 ID:RqEy74AdO
本ちんの漫画が一番好きだな。
652作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 23:11:35 ID:31l04Hql0
いつのまにかアマゾンで手に入るようになってるね
6531:2006/05/24(水) 19:17:34 ID:VBLc9Ui20
久しぶりに書く。
にしてもまだ残っているとは驚きだ。もう2年半経ってるんだな。ここまで持つとは思わなかった

ちなみに俺は沢田と本山だったら本山の方が好きだな。
654作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 21:33:59 ID:psyMmKx00
沢田も本ちんも両方買ってたけど
本屋に置かれなくなってから本ちんは買わなくなって
沢田のも中学入ったら買わなくなっちゃったな
655作者の都合により名無しです:2006/06/16(金) 02:15:20 ID:JcHM2hQx0
かなりのうろ覚えだけど、10年以上前に2〜3巻ぐらいで、
アメコミのような画風のマリオ漫画があったような気がする・・・。
覚えてるコマは、カラスみたいな敵に襲われたときにルイージが

「かーらーすーなぜなくのーからすはやーまーにー」

と歌って、マリオが「ルイージ!歌ってる場合か!!」

と叱ったが見事撃退したみたいな場面・・・。
誰かこの漫画のタイトル知ってる人いませんか?(´・ω・`)
656 ◆XZxGQvqpl. :2006/06/16(金) 02:38:23 ID:Bx7Rs2HJ0
まりお
657作者の都合により名無しです:2006/06/22(木) 18:10:09 ID:n3u2vnnxO
やばい懐かしすぎる…
658作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 21:45:04 ID:0FlaJ0SX0
あげ
659作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 21:15:23 ID:wM4NivvZ0
初めて買った漫画の単行本はマリオくんの21巻だったな
660作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 22:40:28 ID:wM4NivvZ0
それにしても、マリオくんはカービィと比べると
あまり変わってないがやっぱ今のマリオくんルイージはあまり好きじゃないな・・・
一人称が「ボク」で性格もかなり丸くなってるし。
一般的なルイージはそうなんだろうけどやっぱ好きになれん
661作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 19:35:14 ID:5xwvsOyF0
「オレ」じゃなくなったのか
っていうか初期の頃は顔も一緒で本当に2Pカラーみたいな存在だったが
662作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 19:07:58 ID:UEjcyDn80
マリオシリーズの4コマは結構持ってるけど
東静馬のマリオは最高に面白い。
663作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 21:47:14 ID:DZ/AHLK50
このスレの内容懐かしいいいいいい
幼稚園の頃、沢田マリオ2の単行本持ってたよー
ブロス兄弟は弟が発明家だけどやられちゃって、
兄が弟の発明したハンマー持ってマリオを倒しに行く話しだったかな?
あとキングギドラライオン丸とか言う名前負けした弱虫キノコ人間が
最期は勇気を振りしぼって敵を倒したような…
本の終わりの方にゲームブックが載ってて、
体の何倍もある剣とかダッシュブーツとかアイテムで出てたけど
当時ゼルダわかんかなったから?だったw

もとちんも平行して読んでたなぁー
>>196の特集号も買ったなぁ。ジャンプサイズだったよね?

マリオワールドの時、カメックに操られたルイージが
元に戻った時カメックを道連れに「兄さん!ピーチ姫によろしくね」って
溶岩に飛び込むところは泣けた。・゜・(ノД`)・゜・。
あの後どうなったか見てない(´・ω・`)

うろ覚えでスマソ。
664(;-;)WEEPくん ◆////SPxx9k :2006/08/25(金) 01:56:49 ID:THGBTNGO0 BE:122813137-2BP(460)
(;〜;)
665作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 18:13:42 ID:JLhcACg0O
コロコロのマリオはよく読んでた。今でも気に入ってるが、この歳になってコロコロは読めない…
666作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 22:44:27 ID:Dw+8zl7n0
あおきけいのドクターマリオはキャラとネタのバランスが良くて毎月安定して楽しめるのだが
コミックスが出てないのが難点だ
667作者の都合により名無しです:2006/09/27(水) 18:44:58 ID:r86M4PCo0
今はほとんど小学館独占だからな、マリオ関係の出版物は。
ドクターマリオくん、面白いんでコミックス出てほしいんだが。
668作者の都合により名無しです:2006/09/28(木) 14:51:32 ID:5IPuxqA10
そもそもボンボン系はやたらコミックス出にくいからなぁ
最終巻が出ないとかしょっちゅう
669ピッコロ:2006/09/30(土) 22:11:44 ID:IG3JQWy20
おまえって歳いくつだよ?
670作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 20:57:59 ID:lJ4VltfJ0
沢田マリオでマリオアンドルイージRPG編ってある?
671作者の都合により名無しです:2006/10/03(火) 23:05:36 ID:R49yr2x70
本ちんのマリオ、マリオブラザーズ3だけが見つからん
いくらなんでも見つからなさ杉
672作者の都合により名無しです:2006/10/05(木) 00:44:09 ID:lyg0hk2N0
ネットの古本で買えば?
673作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 03:24:55 ID:z4jJ1VpR0
本山のマリオがウルトラマンみたいにでっかくなる奴があった。
こんなのあったっけ。
674作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 10:42:29 ID:ar5X6TkR0
>>673
あったよ。これのことだね
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/3199/motoyamamarioworld7.html
最終回でクッパがセブンの変身を真似たのには笑ったw
675作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 12:36:12 ID:i6ul7oBa0
ヨッシーアイランドのスイカマシンガンとモーフィング変身は本山マリオが下敷きになってるよね
676作者の都合により名無しです:2006/11/19(日) 17:19:13 ID:NPKpWAKn0
マリオくん最新刊マダー?
677作者の都合により名無しです:2006/11/21(火) 22:19:44 ID:6Z2v1E9I0
676
俺の予想なんだが、最新刊は来年の1月になると思う。
678作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 12:32:53 ID:UJjHFSE4O
沢田さんは何年マリオを書き続けてるんだ?
ここまで続けられるのは凄いな
679作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 21:46:04 ID:h2obUtB80
678
今年で16年目。
680作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 22:50:00 ID:iNnMI0x00
ほぼ俺の年齢じゃねーか…
初めて見たのは10巻が出るか出ないかくらいの頃だっけ…
681作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 18:21:41 ID:VGakfVv/0
俺30巻まで持ってる
マリオ64編とワリオランド編最強
682作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 22:11:52 ID:ktmH6QX20
マリオ64の最後の
「ぐお〜めんなさい」が一番面白かったな
683作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 13:08:26 ID:ynh40b+c0
age
684作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 14:20:44 ID:hXrMhSw/O
沢田さんはわんぱっくコミックでスーパーマリオブラザーズ2を連載してた頃から数えると
もう20年マリオ漫画を書いてる訳だが
685作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 00:23:46 ID:rL4pFg0q0
今月のあおきマリオのパート2は純粋な宣伝漫画だったな。
オリジナルギャグも嫌いじゃないけどそろろそ普通の攻略漫画も読みたい
686作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 17:48:37 ID:lwH+O40+0
保守age
687小林:2007/02/01(木) 21:10:43 ID:7OgK76cv0
マリオの履いてた靴の靴底はどういう構造になっているのかを
NASAが調査しているらしい。
http://smart.45.kg/moonlight/index.html
688作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 23:25:28 ID:QnmxYllh0
モトちんピーチ姫とデイジー姫のエロ描いてくんないかな〜
別にエロじゃなくて、健康的なエロでもいいし
あの人の女の子キャラのムチムチ感はマジでストレートだわ
689作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 15:50:15 ID:83+Z3OJt0
何で高瀬マリオのクッパはハゲなんだ?
690作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 03:32:13 ID:BafqE4ha0
どこで見たのか忘れたけどマリオ64の4コマで上にあるパワーメーターが
ついてくるのをウザがって「ああもう!しつこいな1」とか言ってぶっ壊して自滅したのはワロタ
691作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 22:06:39 ID:jh5Rwz4W0
>>690
マリオ64の攻略本にあったような覚えがあるぞ
ボロボロだけど今も持ってる
692作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 00:26:14 ID:7x25vkaP0
もとちんのマリオカート編3巻の
アマゾネス軍団に萌えるのはオレだけでいい
693作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 12:58:24 ID:2hrzG03QO
沢田マリオのRPG編は何巻?
694作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 15:09:54 ID:ZEf+6y+O0
魔神ぐりこのワリオこそ至高
695作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 18:45:29 ID:ZEf+6y+O0
マリオ漫画
ウルトラ漫画
ライダー漫画
ストU4漫画

他に両者で取り合ってたものってある?
696作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 18:46:18 ID:3YVf5j0eO
沢田マリオはおもしろいが寒いときは寒いな

あと計画性がないような

そんな俺はいまだにマリオくん全巻集めてる工房

みんなには秘密だ
697作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 16:26:16 ID:8zU3tsUrO
うんちあげ
698作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 23:02:08 ID:SHgdpwoxO
沢田マリオは初期のgdgdっぷりが酷いな。
結局マリオワールド編は完結しなかったし。

ヨッシーストーリー編〜マリオストーリー編が全盛期の印象
699作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 01:36:46 ID:z/rkVIUl0
全盛期遅いなwww
寧ろ、gdgdなのはそういう漫画だからだと思ってたが
700作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 16:32:37 ID:aSl2nIAK0
もとちんの方はヨッシーストーリー最終作にして黒歴史だっけ
701作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 19:23:16 ID:qlFV+Aip0
ちち おやつ(字余り)
702作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 16:20:10 ID:8Ls6LBsI0
>>698
俺はスーパーマリオ64編が全盛期だと感じたなあ
703作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 15:24:06 ID:0S0BXe/Y0
コロコロでもボンボンでも
何故かマリオRPG編が始まらず
むしろ終わっていて不思議だったあの頃
704作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 22:51:42 ID:FEOkvuq80
コロコロは始まって数ヶ月で終了
ボンボンはヨッシーアイランドから一気にすっ飛ばされて64に移行、だったな
705作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 07:51:41 ID:5GavzgNS0
兄さんの役に立ちたい
→そしてマリオを殺して俺が主役に…

コロコロマリオは立ち読みでこれだけ覚えてる
706作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 15:52:16 ID:MXqtXpNX0
マリオくんはスーパーペーパーマリオ編に突入するのか?
かなりシリアスだったんでもし突入するならどうなるか楽しみだ
707作者の都合により名無しです:2007/05/06(日) 18:44:21 ID:4vlRTv1N0
age
708作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 06:28:43 ID:0Qpzej3R0
沢田マリオ・・・・・・懐かしいにも程がある・・・

今どうなってるんだろ
709作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 20:29:44 ID:zIjwfIokO
もとちんのワリオランド1巻にGS美神のキャラがいるね
710作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 16:50:33 ID:70emzlJHO
本山マリオの単行本を取り合ってよく姉とケンカしてた
711作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 09:28:15 ID:uIkYkAHC0
ルイージマンソンとマリ類RPGの4コマ本が面白かった気が。
712作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 19:49:14 ID:j3rr6jWiO
最近沢田どうしちゃったんだよ・・
ネタがつまらなすぎ

64とマリストら辺はよかったのに
単行本買ったがペーマリは駄作だなこりゃ・・
713作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 16:18:23 ID:EuDkHedN0
5年ぐらい前にボンボンで連載してたやつで、端っこにヒロスエって書かれた敵が頻繁に出てくるシュールな雰囲気のマリオ知ってる人いる?
あれ全体的に淡白な感じが好きだったんだけど作者が思い出せない。
714作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 17:18:17 ID:D9hkpMTk0
ボンボン連載だと・・本山先生のマリオかな?
715作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 16:13:29 ID:4RNWzi0dO
マァァリィィオォォ
716作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 22:41:21 ID:3YrR3+Ze0
次の沢田マリオはスーパーペーパーマリオのようだ
717作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 18:54:25 ID:/64ZXo0pO
本山マリオのワリオランド2巻で泣いた
718作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 15:27:30 ID:k9spmsoQO
デラックスボンボンに連載されてたGO!GO!マリオペイントって全話単行本に載ってるの?
719作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 22:03:37 ID:zFIORQm8O
マリルイRPGだろ
720作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 13:51:48 ID:9XDgYm3aO
本山マリオでネタが陰湿なのはドンキーコング2巻の例のシーンぐらいだろ〜
721作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 20:34:16 ID:+diMi59y0
兼本あつこのGOGO!マリオワールドで大爆笑してた奴っている?
マリオ極悪過ぎだし、クッパ紳士だし、ピーチものほほ〜んとしてる
など今でも強烈に心に残っているな。
722作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 22:07:32 ID:Dv+NYjIS0
723作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 02:58:00 ID:nvJv8/3H0
懐かしい臭いがプンプンするスレだなww


本棚漁ったら消防時代に買った本山マリオが25冊くらい出てきたぜ
724作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 14:21:29 ID:k1Bte9rY0
     £
 /⌒/⌒'⌒丶
│││(,,゚Д゚)::│ <みんな パンプキンうめぇぞ
││::(ノ ;;;;;;;:つ:|
 ゙:、..,,,ゝ__;;;;;;ノノ
     ∪∪
725作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 14:55:48 ID:b+R5e+uT0
誰かDREAMDRUNKERうpしてくれ
頼む!
726作者の都合により名無しです:2007/11/04(日) 01:03:10 ID:wJYxequ30
漫画の出だしが配管工のくだりから始まってどことなくアメコミ調(擬音がアルファベットだったり)
カラーのマリオ漫画知らないか?子供の頃両親が買ってきてくれてすごい好きだった思い出がある
一冊で読みきりだったと思うんだが…
727作者の都合により名無しです:2007/11/05(月) 01:18:24 ID:YHDz72EC0
>>726

>>93-100に出てるやつじゃない?
728作者の都合により名無しです:2007/11/05(月) 02:43:55 ID:v0cEiln2O
ドンフライ主演でハリウッドで実写化しないかな。
729作者の都合により名無しです:2007/11/05(月) 20:06:53 ID:n6KF4bsO0
>>727
これだ!!
ほんとにありがとう!!
730作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 18:14:22 ID:NfUBkoNk0
>>725
ニコニコにうpしといたので良かったら見てくれると嬉しい。
動画が見られないんだったら後日画像でうpします
731作者の都合により名無しです:2007/11/28(水) 23:12:09 ID:Mf8/L9RE0
>>730 >>725じゃないが、その動画が見つからない。




そういやモトちんって今、週5日遊んで暮らしてるんだよな・・。
若い頃頑張ったからと言っても、やっぱり羨ましすぎる
732作者の都合により名無しです:2008/01/04(金) 00:57:59 ID:8TOUIcQpO
>>282
遅レスだがいるぜ
733作者の都合により名無しです:2008/01/07(月) 21:06:55 ID:RguHchOR0
沢田マリオ全盛期は11〜13巻の間だと思う
あの頃の沢田はどんなキャラもちゃんと印象に残る様に描いてたからな・・・。
734作者の都合により名無しです:2008/01/08(火) 01:02:46 ID:FNM/fxLS0
小学○年生に載ってた漫画なんだが

キャラはマリオと関係ない格闘少年が主役で
マリオワールドの世界に入っちまうという荒唐無稽な漫画があったんだ。
あの漫画は一体なんだったのか気になって眠れん。
735作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 11:42:43 ID:X0bPTv9b0
幼い頃読んだマリオオープンゴルフがカオスだったのを思い出した…
ビリーのハリケーンショットとか…

誰か知らない?
736作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 16:58:44 ID:MmYH5pI70
知ってる、ビリーがデカイやつな
737作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 03:24:59 ID:SJrfz1Tw0
それ!病院から竜巻を飛ばして空中戦とかやってたw
738作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 19:59:26 ID:Q5RxZcfA0
マリオ「このホール僕の勝ちだ。ビリー、お前はでかすぎてスタンスが取れないだろ」
って台詞を思い出した。
739作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 14:27:07 ID:HymM4dKb0
きのk
740作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 10:20:15 ID:LYQYJV9Y0
>>738
あるあるww
741作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 03:36:12 ID:GhY9LfnPO
ぽよんちょぷに
742作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 07:22:27 ID:S8PO6nSz0
ビリーはもっとネタにされてもいいと思うんだ
743作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 15:16:28 ID:Xj70l3r80
ウルトラマンの話がカオスすぎる。
もはやマリオ全く関係ねぇw
744作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 19:03:49 ID:hb/cKDO80
スーパーマリオくんはもっと評価されるべきだろ常識的に考えて・・・
745作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 23:03:52 ID:EZafSWmx0
【スーパーマリオくん】の名言を語るスレ 
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1202649801/1-100

過疎ってるが
746作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 00:26:26 ID:jgndrPJI0
747作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 02:43:06 ID:C1PwmzRk0
びええ
748作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 02:43:39 ID:C1PwmzRk0
あらあ
749作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 02:44:11 ID:C1PwmzRk0
びええ
750作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 02:44:43 ID:C1PwmzRk0
あらあ
751作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 02:45:25 ID:C1PwmzRk0
叫び声は3文字以内
これ高瀬マリオの鉄則
752作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 11:59:13 ID:md/dVIug0
沢田先生のマリオってもうギャラクシー編入ってる?
753作者の都合により名無しです:2008/03/16(日) 01:17:58 ID:L91SQ3jN0
入ってるよ
754作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 04:00:38 ID:Iv3AwphQ0
びええ
755作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 17:18:49 ID:oIO1TjoY0
びええ
756作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 23:38:47 ID:kw449Z5oO
スーパーマリオくん十八巻まで持ってたな
年とったから集めなくなった
ルイズがキャラがかわったらしいからちょっとショック
四十巻出たら買うかな
757作者の都合により名無しです:2008/05/16(金) 20:37:27 ID:/Tr70Bmg0
いくら兄弟でもキャラがかぶったらあかんやろ
758作者の都合により名無しです:2008/05/17(土) 00:03:20 ID:2miwCRHE0
びええ
759作者の都合により名無しです:2008/05/17(土) 16:45:18 ID:IzaPZwYt0
びええ
760作者の都合により名無しです:2008/05/18(日) 13:25:56 ID:L4bx9cqH0
びええ
761作者の都合により名無しです:2008/05/20(火) 15:49:03 ID:XU/LCedQO
びええばっかw
762作者の都合により名無しです:2008/05/22(木) 21:29:50 ID:0ePzUpTH0
びええ
763作者の都合により名無しです:2008/05/23(金) 12:28:03 ID:p5xlUxfa0
びええ
764作者の都合により名無しです:2008/05/25(日) 11:35:57 ID:JUy9MT8i0
びええ
765作者の都合により名無しです:2008/05/26(月) 11:57:06 ID:OPL8PKpt0
びええ
766作者の都合により名無しです:2008/05/27(火) 13:11:06 ID:ekYFZ+nd0
びええ
767作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 00:37:59 ID:b6ViKy5+0
びええ
768作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 10:31:19 ID:E6esRISz0
びええ
769作者の都合により名無しです:2008/05/31(土) 03:23:02 ID:+QRF/EsG0
WiiのVCでマリオRPG来たし
これでRPG編復刻の可能性は出てきたね
770作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 17:48:45 ID:+iMkNeug0
沢田ユキオはカービィのことカービーって言うからゆるせん!?
771作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 00:47:07 ID:meTElcZj0
わあお
772作者の都合により名無しです:2008/07/28(月) 16:00:13 ID:YmtGerQE0
773作者の都合により名無しです:2008/08/10(日) 17:49:56 ID:Vir7hYmm0
こんなスレあったんだー
20分以上かけて全部読んだ。

マリオくん漫画はよく見かけるな
ぬるぽ
774作者の都合により名無しです:2008/08/31(日) 04:06:41 ID:dpdGYWS30
ログ全部読んだ記念ガッ
マリオくんの単行本は追っかけてるけど原作やってないから読めない。
ネタバレが怖い。
775るーかす:2008/10/04(土) 16:15:45 ID:pL7u0sYW0
沢田の描いたマロとげのがマジで見たいよー(げのはケイプみたいな目になるのかなあ)
まあ描かないとは思うよ
776作者の都合により名無しです:2008/11/10(月) 13:01:24 ID:1l6o/KrVO
初版の14巻の予告にマロがいる。
777作者の都合により名無しです:2008/11/13(木) 11:02:54 ID:UMyG24/V0
びええ。
778作者の都合により名無しです:2008/12/09(火) 02:35:29 ID:DKgRlOO40
びええ。
779作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 17:22:33 ID:r1cRBWSOO
ボンボンに連載してたマリオの漫画の方が少しマシだったなw
780作者の都合により名無しです:2009/02/21(土) 23:27:28 ID:YL9dEAPb0
今の国民にマスコミを完全に信用している人は、
ほとんどいないでしょう。
マスコミを「マスゴミ」と呼び、バカにしている人
もいます。
しかし、そんなマスコミの偏向報道にだまされてる
国民は少なくありません。
麻生内閣についての報道は実にひどいものです。
麻生総理や中川大臣の失敗は大きく取り上げ、
功績はいっさい報道しません。

今のマスコミ・日本の現状がこのサイトでわかります。
一度覗いてみてください。

『国民が知らない反日の実態』
http://www.youtube.com/watch?v=71BlxHN6THY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6090098
781作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 17:38:14 ID:GovyCcvU0
保守
782作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 20:50:43 ID:PPTqpffT0
本山マリオはワリオランドとドンキーコングをやっていた頃がピークだったな
783作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 22:02:34 ID:4T6tpDoI0
本山マリオ、RPGもやってほしかったなぁ・・
それかスーパードンキーコング2も
784作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 18:55:31 ID:i93tWsnT0
こっ・・このスレは・・記憶が蘇る
スーパースコープ使うボンボンのやつ読んでたなぁ
785作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 23:28:46 ID:Yk/kT3xpO
モト珍のマンガって結構エロいな
786作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 18:59:39 ID:DPJ1GwGw0
ほす
787作者の都合により名無しです
学年誌で読んだ高瀬版の漫画でマリオがチビチビキノコを食べて小さくなった話で
マリオがうっかりハナチャンの頭の花を踏んでしまったけど、ハナチャンはクッパが踏んだと勘違いして
怒ったハナチャンが「よくもあたしの花を踏んだわね!」と言ってクッパを追いかけて
クッパが「ワシじゃなーい!」と言いながら逃げるシーンが印象に残ってる
最後はマリオは元の大きさに戻れたけど、クッパがチビチビキノコ食って小さくなってしまった話だったな