【修羅の門・刻・海皇・パ・他】川原正敏スレ其の参

このエントリーをはてなブックマークに追加
42作者の都合により名無しです
獅子吼は、、、九十九の意図(=肘折り)はどうあれ拳が顔に当たっている
時点で合法だと思う。殴るという結果が無く単に腕を絡めて折ったなら
ルール違反だと言いきれるけども。

エルボーブレイクは明らかに関節殴ってるじゃん、ダメだろ。。
43作者の都合により名無しです:03/09/14 00:21 ID:U9yXf5SG
>>42
ボクシングって上半身のどこ殴ってもいいんじゃないの?
結果関節が折れようと。
44作者の都合により名無しです:03/09/14 00:23 ID:jfwF5LxY
詳しい人には否定されるが、
パブリックイメージとして歴史上の最強の戦士は
宮本武蔵なので、それとの戦いで四門を使わなかった以上、
どの敵にも使えないだろう
45作者の都合により名無しです:03/09/14 00:26 ID:nZQIstan
>>44
それは四門を使わない根拠にはならんだろ。
結局、八雲は素手で勝てなかったんだから、もっと強いレベルの陸奥がいれば四門を使っていたかもしれない。

それから、双子がトラこま以外いたら、そいつら同士の戦いで諮問があったということも考えられるのでは?
46作者の都合により名無しです:03/09/14 00:27 ID:lrkA5A9D
>>42
うーん、どうなんだろうね。意図がどうあれ腕を極めて折った時点で反則のような気もするけど。
相手の体を固定するのはホールディングの反則だし。
47作者の都合により名無しです:03/09/14 01:31 ID:PKD4zK/m
>>46
一連のパンチの動作の中で獅子吼を反則にできるのかな?
クロスカウンターで相手が肘痛めたら、反則?

あれが故意かどうかは当人にしか分からない。(聞かれたら九十九は言いそうだけど)

アリオス戦のは、あれですでに反則だがな、
48 作者の都合により名無しです:03/09/14 01:34 ID:3JjRqoPI
>45
ただあれは八雲云々より作者の武蔵への思いと言うか位置付けがそうさせた気がする。
それでも陸奥的には引き分けなら再戦してていい気がするが…作者はそれを書けないんだろうけど。

四門も使って生還してれば絶対伝わる筈。使って勝ったが本人もこと切れるとかはありかも。
それも絶対書かれないと思うが。
49作者の都合により名無しです:03/09/14 01:37 ID:yJKBpuxT
宮本武蔵より塚原ト伝のほうが強いような気がする・・・
50作者の都合により名無しです:03/09/14 01:44 ID:kbbgopzx
宮本武蔵はどちらかというと修羅シリーズの哲学とは正反対の戦うことよりも勝つことが大切って感じの人だったらしいしね。
51作者の都合により名無しです:03/09/14 01:54 ID:lrkA5A9D
>>47
ボクシングのルールは正直よくわからないけど、
反則って故意かどうかではなく、その動きで判定されるものなんじゃないのかな。
肘打ちやバッティングは故意じゃなくても反則だし。
腕を極めて折るという動きそのものが反則と判定されないだろうか。
52通りすがりのマルチ ◆CHii/YZw/. :03/09/14 02:08 ID:ld3VvPU7
真幻が刻に出てくることは果たしてあるのか…
真幻はどうも某漫画のホームレス本部とかぶってなぁ…
53作者の都合により名無しです:03/09/14 02:29 ID:7kKIj9fb
>>50
漫画ゴラクに、その系統の武蔵が出てきております(w
54作者の都合により名無しです:03/09/14 02:35 ID:PKD4zK/m
>>51
だから、あれはクロスカウンターだろ?
クラウザーが説明しているじゃん。
55作者の都合により名無しです:03/09/14 02:42 ID:lrkA5A9D
>>54
クロスカウンターを撃ちながらでも、腕を極めて折ったら反則にならないかな。
クロスカウンターで肘うちしたら反則だし。
56作者の都合により名無しです:03/09/14 02:56 ID:PKD4zK/m
>>55=>>51
>>47を良く読め。
獅子吼はクロスカウンターのように見せて、自分の肩と首で相手の拳を固定して肘を
自分の肘の内側で叩き折るんだ。
相手の肘に自分の拳を叩き込んでるならともかく、パンチを相手の顔面に入れてるあのシーンで
どうやって、相手の腕を極めてるとレフェリーが判断できるんだ?

直後の会議でも、VTR見ても反則と言い切れてなかっただろ?(実は手元にその巻ない)
57作者の都合により名無しです:03/09/14 03:03 ID:lrkA5A9D
>獅子吼はクロスカウンターのように見せて、自分の肩と首で相手の拳を固定して肘を
>自分の肘の内側で叩き折るんだ。

これが要するに腕を極めてるってことでしょ。
極めてなきゃ腕は折れないし。スローで見ればわかるはず。
58作者の都合により名無しです:03/09/14 03:07 ID:41TVsZMv
>>44
そのころはまだ川原が四門を思いついていなかったんだろ。
ついでに金剛も思いついていなかったから刀使ってた。
59作者の都合により名無しです:03/09/14 03:10 ID:PKD4zK/m
>>57
お前、意見が混乱してるぞ。
「 反則って故意かどうかではなく、その動きで判定されるもの」なら、
クロスカウンターに見えるものを、どうやって反則とするんだ?

>スローで見ればわかるはず。
動作で断言できてたか?結果でしか言ってなかった気がするぞ。
60作者の都合により名無しです:03/09/14 03:20 ID:lrkA5A9D
>>59
まあ反則負けだと話にならないから、作中でははっきり判定できないという描きかたになったんでしょう。
実際に56のような動きをしていたら腕を極めて折っていることがわかるはず。
61作者の都合により名無しです:03/09/14 03:24 ID:lrkA5A9D
クロスカウンターに見えるといっても、首と腕でアーロンの腕をはさんでいることははっきりしているし。
その結果アーロンの腕が折れたのだから九十九の責任と言われても仕方ないのでは。
62作者の都合により名無しです:03/09/14 03:26 ID:tNa5bA+T
天兵は可愛すぎて辰巳や天斗のような怖さがない。
63作者の都合により名無しです:03/09/14 03:26 ID:HJ95v3BB
>>44
パブリックイメージなんて関係ないじゃん。歴史上に名前の残ってない相手に使ったっていいわけだし。

>>48
>四門も使って生還してれば絶対伝わる筈。
使った時に何か悲劇とか起きて、あえて曖昧にしか伝えなかったとも考えられるな。
絶対伝わるなどとは言えんよ。

>>60
おいおい、スローで見ればわかるなんて、どうして言い切れるんだ?
ビデオカメラってのは360度どこからでも映してるってわけじゃねーんだぞ。
九十九にしてみれば、ビデオの向いている位置を把握して、
ビデオで見た場合にもクロスカウンターにしか見えないように撃てばいいだけのこと。
あいつならそれくらいやるだろ。
64作者の都合により名無しです:03/09/14 03:36 ID:PKD4zK/m
>>60
つか、「クロスカウンターに見えるようにできるの?」で異論唱えるなら、『修羅の門』読む意味ないじゃん。
「死門って、実際にはできない」と言っているようなもの。(菩薩掌でも双龍脚でもいいや)

獅子吼なんて、極めてるの分かっても良いからやって見ろ、と言われてもできる奴なんかいない。
できたら、PRIDEでやってるよ。

お前のイチャモンは前提としてクリアされてるものなんだよ。
65作者の都合により名無しです:03/09/14 03:36 ID:lrkA5A9D
>>63
原作の判定はこの際置いといて。
実際問題、アーロンの腕を折るためには、首でアーロンの腕を固定してパンチをやや内側に打たなければならない。
これだけの動きがVTRで捉えられないわけは無いと思うが。
66作者の都合により名無しです:03/09/14 03:37 ID:tNa5bA+T
作中で言ってたろ。
アーロンの右ストレートをクロスカウンターでたたき折ったから反則負けだという風にはできない。あれは事故だと。
実際のボクシングでアレができるのならば反則は取られないはず。
ローマン戦での指穿の方が明らかな反則だと思うが。
67作者の都合により名無しです:03/09/14 03:41 ID:lrkA5A9D
>>64
別にいちゃもんつけるつもりはないんだけど、合法だというカキコミがあったから疑問に感じたまでで。
実際にやったら反則だということなら、それでいいです。
68作者の都合により名無しです:03/09/14 03:45 ID:OKkvKQtJ
ボクシングのルールに「故意でなくても相手の関節を逆に決めるのは反則」って
いうのがあるのかな、それなら結果だけみたら反則だろうな。
偶然でも後頭部にパンチが入ったら駄目なんだし
69作者の都合により名無しです:03/09/14 03:47 ID:tNa5bA+T
相手のストレートを左のフックのクロスカウンターであわせた結果、相手の腕が折れた場合、これが反則になるのかどうか?
また、相手のストレートをギリギリがかわし、自分の首を支点に左フックの内肘で逆関節を極め、故意に折った(形は上記と同じクロスカウンター)場合、反則になるのかどうか?(できるできないは関係なく。

と言う質問をボクシング板のスレ立てるまでもない質問スレでしてきていいか?
70作者の都合により名無しです:03/09/14 03:51 ID:PKD4zK/m
>>68
だから、極めてると判定できるのか?、が争点なんだよ。
故意でなくても「極めたら」反則...多分。
71作者の都合により名無しです:03/09/14 03:52 ID:lrkA5A9D
>>69
よろしくお願いします。
72作者の都合により名無しです:03/09/14 03:57 ID:PKD4zK/m
>>66
>ローマン戦での指穿の方が明らかな反則だと思うが。

あ、俺もそう思った。
親指出したり、拳開いての打突は反則じゃなかったっけ?
73作者の都合により名無しです:03/09/14 03:59 ID:lrkA5A9D
富嶽はどうなんだろ。あれもやっぱりバッティングのような気がするが。
74作者の都合により名無しです:03/09/14 04:05 ID:OKkvKQtJ
富嶽は打った方の拳もタダではすまないような・・・
素直に頭突きかました方が威力があり安全のような気がする
75作者の都合により名無しです:03/09/14 04:08 ID:lrkA5A9D
>>74
それやったらモロに反則負けでしょw
76作者の都合により名無しです:03/09/14 04:15 ID:tNa5bA+T
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1061909087/442
どんな答えが返ってくるか非常に楽しみだ。
77作者の都合により名無しです:03/09/14 04:20 ID:PKD4zK/m
>>73
確かに富嶽がOKなら、相手の腹に拳当てた状態で、自分の拳に膝ゲリ入れてもOKな気がする。
ダメだろ。
ただし、反則名はバッティングじゃないような。
78作者の都合により名無しです:03/09/14 04:32 ID:lrkA5A9D
よく思い返したら富嶽じゃなくて浮嶽だった、スマソ。
でも実際、普通に頭突きした方が威力ありそうだし、ボクシング以外じゃ使い道なさそう。
何のために開発されたのかよくわからない技だ。
79作者の都合により名無しです:03/09/14 06:48 ID:YBojW5k/
>>63 生還したなら伝えなきゃどう考えてもおかしいだろ。
その表現には限界があるだろうけど、君が言ってることもおかしすぎ。
80作者の都合により名無しです:03/09/14 08:32 ID:s/JKV0FK
「四門」という定義が在る以上 初代とか使えた陸奥がいるんだろ
出来もしない業にを定義していたらキチガイと変わらん
81作者の都合により名無しです:03/09/14 09:30 ID:zgnv2T0J
>>52
「強い者が出遭っちまったら、勝負でしょう・・・」
82作者の都合により名無しです:03/09/14 10:32 ID:aMG5JLAp
443 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[sage] 投稿日:03/09/14 09:23
>>442
本当に故意じゃないなら反則にされない
ボクシングのルールには相手の腕を折るのは反則 という規定がないので。
(普通、あり得ない)
不慮の事故により試合続行不可能となり、腕を折られたほうが棄権負けって形になると思う
もしくはそのラウンドまでの採点で判定が下されるような事になるかも。
ただ、それが故意にやってたと見られる場合は
反則負けどころか永久追放されかねないワザですな
そんな危険な選手とやるメリットはないし誰も試合組みたがらないでしょう
ボクシングはなんでもありの格闘技じゃなくてスポーツですので

一応載せておくねヽ( ´ー`)ノ
8344:03/09/14 10:36 ID:jfwF5LxY
名もないやつに四門を使っててもいいんだが、
「修羅の刻」という作品では描けないでしょ
特に刻シリーズは、歴史上の強いやつと陸奥が戦うっていう
ことをフューチャーした作品なので

また、作品を離れたところで使ったやつがいたとかいうのは無意味でしょ
84作者の都合により名無しです:03/09/14 10:37 ID:ZSLKOPCQ
過去に使えた者がいない技と言ったら、やっぱ無想転生っしょ。
最近じゃ灘神陰流の幻朧もそうだっけ。
85作者の都合により名無しです:03/09/14 11:02 ID:ECE68qYI
>>82
86作者の都合により名無しです:03/09/14 11:32 ID:6TXaRVbx
フューチャー
87作者の都合により名無しです:03/09/14 11:44 ID:+nQFQoiE
lrkA5A9Dって、小学生だよね。
高校以上でこれなら、親が可哀想だ。
88作者の都合により名無しです:03/09/14 11:58 ID:RTwcM7ob
>>64
PRIDEはヤオ。ノアだけがガチ。
89作者の都合により名無しです:03/09/14 12:27 ID:lrkA5A9D
>>87
なんでそこまでいわれなきゃならんのか?

ま、それはともかくJBCルールというのを見てみたが、確かに腕を折ったら反則とか関節を極めたら反則という規定はないみたいね。

第89条 つぎの各項をファウルとし、これを禁ずる。
  1 ベルトライン以下の加撃(ロー・ブロー)
  2 ダウン中、またはダウンから立ち上がりつつある相手を打つこと。
  3 故意にホールドやクリンチ、あるいはカバーリング・アップを続けるこ
と。
  4 頭、肩、前膝、肘を相手に衝き当てること(バッティング)
  5 咽喉を締めたり、腕または肘で相手の顔を圧したり、足を掬ったり蹴っ
たり、膝で突き上げたり、あるいは抱きつき、抱え投げ、引っ張り、引き
倒したりすること(レスリング)
  6 開いたグローブの内側、先端、またはグローブの手首の部分での加撃、
グローブ側面上部での下からの突き上げ及び側面下部での上からの叩き下
し(チョップ)及びあらゆるバック・バンド・ブロー。
  7 身体を一回転させて打つこと(ピボット・ブロー)、腎臓の部分を背面
から打つこと(キドニー・ブロー)及びび故意に後頭部を打つこと(ラビ
ット・パンチ)

90作者の都合により名無しです:03/09/14 12:28 ID:lrkA5A9D
89続き
  8 グローブの親指の部分で相手の目を突くこと(サミング)
  9 打たれないのに故意にダウンすること。
10 互いに戦意を示さず、あるいは互いに馴れ合いないしはコミック・ショ
ー的試合を行い又は双方あるいは一方による作り試合(八百長)を行うこ
と。
11 リング・コーナー又はロープに相手を押さえ付けること及び一方の手で
相手を押さえながら片方の手で加撃すること。
12 ブレークに際して打つこと及びラウンドの終わりを告げるゴングが鳴っ
てから打つこと。
13 試合中相手又はレフェリーに対して侮辱的あるいは攻撃的言語を使うこ
と。
14 ロープを握り、あるいはロープの反動を利用しての加撃、またはロープ
を不当に使用して相手に不利を与えたり、その他相手に傷害を及ぼすおそ
れのあるすべての非スポーツマン的なトリックおよび行為。
15 相手のベルトライン以下の危険性のあるダッキング。
(付則)
ルールの運営にあたり、本ルールに明記されていない事項に関しては国際
ルールを参照することができる。

91作者の都合により名無しです:03/09/14 12:52 ID:lrkA5A9D
ついでに事故で試合続行不可能の場合は4ラウンドまではドローになるらしい。
その場合はアーロンが棄権で九十九の勝ち上がりになるだろうけど。

第84条 偶然のバッティングでボクサーの一方または双方が負傷し、試合続行不可
能と判断した場合には、レフェリーは、試合を停止し、つぎの処置をとる。
  1 試合の前半(10回戦以上は4ラウンドまで)の場合は引き分け(テク
ニカル・ドロー)
  2 後半(10回戦以上は5ラウンド以降)であるならば、第77条(採点)
を適用する。
  3 偶然のバッティングにより負傷があった後に試合続行されその負傷が正
当な加撃により悪化して試合続行不可能になったときは、その時点が試合
の前半(10回戦以上は4ラウンドまで)であれば引き分け、試合の後半
であれば第77条(採点)を適用する。
4 ラウンドの途中に試合が停止された場合、停止されたラウンドも採点さ
れる。
92作者の都合により名無しです:03/09/14 13:52 ID:41TVsZMv
腕をへし折らなくても簡単に顔面にクリーンヒットできてるんだから普通にKOすればいいのに。

九十九は無駄に相手を痛めつけるのが好きなんだな。
93作者の都合により名無しです:03/09/14 14:03 ID:PKD4zK/m
>>92
アーロン戦の獅子吼に限って言えば、腕を折ったからこそ顔面にヒットした。
腕が折れなきゃ、届いてない。

普通にボクシングやって当てるとか、問題のパンチ時に腕を極めずにヘッドスリップで
ただのクロスカウンター喰らわせるとかもできるんだろうが、それじゃ勝てないかも。

94作者の都合により名無しです:03/09/14 14:06 ID:6TXaRVbx
顔面一発じゃ簡単にKOできない程度にはアーロンがタフだったってことなんじゃないの。
95作者の都合により名無しです:03/09/14 14:13 ID:JMvpJQuv
仮に、何でもありで九十九とアリオスが戦ったら、
どれくらいで決着ついたのかな。
修羅になるまでもなく倒せたりするんだろうか。
96作者の都合により名無しです:03/09/14 14:26 ID:PKD4zK/m
で、lrkA5A9Dは納得したのかな?
>>57
極めてなきゃ腕は折れないし。スローで見ればわかるはず。
>>63
>これだけの動きがVTRで捉えられないわけは無いと思うが。

故意を証明できるって主張だから、解決してない気がする。

JBCルールは乙。
>>90
> 13 試合中相手又はレフェリーに対して侮辱的あるいは攻撃的言語を使うこと。

アリオス戦の最終ラウンドでスタンディングダウンを取られたときの「止めたら殺す」は反則なのね。
国際ルールと罰則規定を知らないけど。
97作者の都合により名無しです:03/09/14 14:29 ID:PKD4zK/m
ずれてるなぁ。
>>63
>>65
98作者の都合により名無しです:03/09/14 14:38 ID:7/93mEPh
ID:PKD4zK/m が笑える。
99作者の都合により名無しです:03/09/14 14:50 ID:lrkA5A9D
なんか変なのがいるな。

>>96
いや、最初は故意じゃなくても腕を極めて折ったら反則かと思ってたんだけど、どうもそうではないらしいので。
でもまあ故意と言われても仕方ない動きはしてると思うんだが。実際故意だし。
100作者の都合により名無しです:03/09/14 14:53 ID:JMvpJQuv
相手のパンチを故意に肘で打つのも反則だと、昔ルールブックで読んだ記憶があるが…。
肘ブロックは構わないんだろうけど、九十九みたいに肘で打ち落とすのは実際どうなんだろう。
101作者の都合により名無しです:03/09/14 14:56 ID:kaOdAXeu
っていうか>>51の理由をずっと引きずってるようだけど

九十九の場合はパンチの動作そのものに「極めて折る」が組み込まれてるわけで
正等な攻撃そのものでもって極めてるわけですよ。
肘打ち、バッティングの「故意じゃないと」は明らかに同列じゃないだろ。
102作者の都合により名無しです:03/09/14 15:05 ID:PKD4zK/m
ま、獅子吼はムリだろうが、クリンチで相手の腕を脇に抱えた状態からボディ打ったら、
瞬間カンヌキに極められて、相手が腕痛めたりしたことってないのかな?
103作者の都合により名無しです:03/09/14 15:07 ID:lrkA5A9D
>>101
基本的にナックルでの攻撃以外は正統な攻撃とは見なされないから、
腕によるダメージは反則か事故とされるんじゃないかな。
104作者の都合により名無しです:03/09/14 15:11 ID:kaOdAXeu
>>103
だから実際に顔に拳を打った状態になってるところが「同列じゃない」と言ってるわけで…

まぁ特異過ぎる状況なわけで結果的にどういう審判下るかは分からないと思うけど。
105作者の都合により名無しです:03/09/14 15:17 ID:lrkA5A9D
結論としては、

故意と判定された場合→九十九の反則負け
偶然の事故と判定された場合→ドロー

でいいのかな。
106作者の都合により名無しです:03/09/14 15:26 ID:PKD4zK/m
>>103 も一回、>>64読め。

アーロンサイドとしてはKOじゃなくて事故による棄権だろうし、正式裁定も覆ったかも
知れない。
直後の会議ではその辺が曖昧だったけど、アリオス戦後に連盟に申し立てればあり得る話。
ただ、修羅の門の読者としては『ボクシングルール内で』相手を戦闘不能にすりゃ
それ以上はどうでもいい。
トーナメント初戦がノーコンテストになっても文句ない。
九十九のボクサーとしての活躍が見たいわけじゃなく、ボクシングリング(ルール)で
圓明流をするところが見たいから。
107作者の都合により名無しです:03/09/14 15:26 ID:aMG5JLAp
>>105
偶然の事故と判定された場合→採点→九十九の負け(アメリカの勝ち)
108作者の都合により名無しです:03/09/14 15:37 ID:PKD4zK/m
>>107
あら、国際ルールはラウンド進行によらず採点か?
しかも採点はストップのラウンド含むのかな?第1ラウンドだったし。
109作者の都合により名無しです:03/09/14 15:42 ID:lrkA5A9D
>>106
まあ普通にボクシングやっても面白くないから、作品内の描き方としてはあれでいいんでしょうね。
ボクサーの立場からしたらとんでもないだろうけど。

そういう点アリオスには最後まで正統なボクシングを貫いて欲しかったな。
アリオスまで反則したらボクシングを否定することになってしまう。

>>107

91参照
110作者の都合により名無しです:03/09/14 15:48 ID:lrkA5A9D
>>108
アメリカ国内のタイトルマッチは同じはず。
http://www.boxnews.net/data/rule/wrule.htm
111(´ω`):03/09/14 16:09 ID:IE1xQ3bB
>>106
アーロンは怯えきってダウンしたまま立ち上がれず10カウント取られたはずだが


それはそうとアリオスが最後に渾身の気合いを込めて放ったライトニングストレートを
九十九は右肘使ってたたき落としているがあれはどうなの?
112(´ω`):03/09/14 16:13 ID:IE1xQ3bB
>>109
あの話には

スポーツとしてのボクシング
ビジネスとしてのボクシング
武道としてのボクシング

という3つの隠されたテーマがあるのです(嘘
113作者の都合により名無しです:03/09/14 16:18 ID:lrkA5A9D
>>111
本来ならレフェリーが骨折に気づいて試合を止めるか。
気づいてないならアーロンサイドがアピールするところでしょう。
114作者の都合により名無しです:03/09/14 16:23 ID:lrkA5A9D
>>111
肘を当てるのは89の4項にあたるから反則なんじゃないかな。
115作者の都合により名無しです:03/09/14 19:49 ID:jbJqEqhL
>>101のレスに>>103のレスを返すようでは無限ループくさいな
116作者の都合により名無しです:03/09/14 19:53 ID:XE+ypZ+s
lrkA5A9Dの親が可哀想だとしみじみ思った。
こんな感じでずーっと困らせていたんだろうなぁ。
117作者の都合により名無しです:03/09/14 21:42 ID:RTwcM7ob
埋め立て杯 最萌陸奥決定戦
1位タイ 辰巳 雷 天斗 圓 各1票

                               _| ̄|○
118通りすがりのマルチ ◆CHii/YZw/. :03/09/14 22:00 ID:ld3VvPU7
鬼一が出て以来、陸奥の後継者全員ヘタレにしか見えん。
鬼一かっこよすぎ
119作者の都合により名無しです:03/09/14 22:45 ID:kaOdAXeu
>>117
辰巳に一票
120作者の都合により名無しです:03/09/14 22:50 ID:41TVsZMv
真玄++
121作者の都合により名無しです:03/09/14 23:36 ID:O5d397Jo
>>118
確かに技は磨かれていないが、燃える瞳に原始の炎って感じを受けるな。
妹も美人やし。
122作者の都合により名無しです:03/09/14 23:51 ID:ihJM6n5n
ドロッイイ
123作者の都合により名無しです:03/09/15 00:36 ID:K6WxNVul
>>117
修羅の花嫁も陸奥なら、詩織、琥珀、蘭にも権利あるな。舞子は当確?
で、俺は圓に1票。
124作者の都合により名無しです:03/09/15 00:55 ID:TLCPvadD
鬼一なら四門を開けられたと思う
125作者の都合により名無しです:03/09/15 01:00 ID:K6WxNVul
俺は鬼一は×。
というか義経篇以降の刻がダメなんだが。
史実の要所に出てくる陸奥はスカン。
126作者の都合により名無しです:03/09/15 01:16 ID:XrCPXlBF
陸奥が出てくるのはほとんど史実の要所だからそんなこと言ってたら刻読めないぞ(藁
127作者の都合により名無しです:03/09/15 01:27 ID:c3dePX+N
オレは若い頃の出海が一番。
土方がかっこいいから引っ張られてよく見えてるだけかな。
オヤジになったら出海より辰巳の方が随分かっこいいけど。
128作者の都合により名無しです:03/09/15 01:36 ID:TLCPvadD
辰巳は誰か「強いやつ」と戦えたのかな
129作者の都合により名無しです:03/09/15 02:01 ID:K6WxNVul
>>128
琥珀と夜のバトル。
琥珀はそれが元で夭逝。
130作者の都合により名無しです:03/09/15 02:28 ID:QIO/UhH/
四門発動、四体分身。
前の穴、後ろの穴、上の穴、胸で炸裂。
131作者の都合により名無しです:03/09/15 02:30 ID:Ehg4RTmV
歴代の中には「強いやつ」と戦えなかった不遇の陸奥もいるんだろうなぁ。
132作者の都合により名無しです:03/09/15 02:38 ID:9p2frwjV
>辰巳は誰か「強いやつ」と戦えたのかな

辰巳の時代には塚原ト伝とか強いやついるんだけどなぁ。

>歴代の中には「強いやつ」と戦えなかった不遇の陸奥もいるんだろうなぁ。

江戸時代の中期は陸奥にとって不遇だったろうな。雷電くらいか。
133作者の都合により名無しです:03/09/15 02:45 ID:TLCPvadD
虎一も活躍の場所が無さそうだな
134作者の都合により名無しです:03/09/15 03:13 ID:a5ASGCSM
独眼竜伊達政宗とか服部半蔵とかはどうだろうか。
135作者の都合により名無しです:03/09/15 03:36 ID:R6leI89X
俺は鬼一ダメだ。武術家よりも兵法家ってイメージが強いからかな。
そんな俺が一番好きな陸奥は天斗だったりする。
136作者の都合により名無しです:03/09/15 03:59 ID:6wY0qYJK
>>134
なんか・・・。そいつらは「KYO」の世界限定じゃないのかと。
半蔵は功績が認められて半蔵門が作られたぐらいだしねぇ。
真田の猿飛佐助が出てきたから出てもおかしくないかもね
出るとしたら天斗の父親になるのかな
138作者の都合により名無しです:03/09/15 04:30 ID:JqUOO52h
>>137
ギャルゲ板の某スレで迷惑かけるのやめような
139作者の都合により名無しです:03/09/15 05:41 ID:czo2/kiS
月刊読んだんだが、出雲ってあんな顔だったっけ?
刻の単行本が手元に無いから確認できん。。
140作者の都合により名無しです:03/09/15 05:52 ID:loSRUBBA
いずもって誰だよ(笑)
141作者の都合により名無しです:03/09/15 06:30 ID:gNSx3luD
>>135
俺はそんな兵法家鬼一が好き。彼ほど「バカ」じゃなかった陸奥は珍しいw
142作者の都合により名無しです:03/09/15 07:00 ID:dp8yM1MS
天斗って人気あるな。
俺も好きだが。
143作者の都合により名無しです:03/09/15 07:15 ID:BlYmGwqh
>>140
出海と八雲を足して2で割った人

ちなみに俺の好きなのは、八雲。

144作者の都合により名無しです:03/09/15 08:45 ID:ymrtQhyV
俺は義経編はまだ我慢できたが信長編はつまらんかったな
陸奥と不破が分かれた経緯が分かった事だけがよかった
145作者の都合により名無しです:03/09/15 09:00 ID:d5KgA4Ep
陸奥の嫁Sの中で、ホントに嫁になったのが確定なのって、静と琥珀だけか?
詩織は宮本伊織が話に出してはいるが、本当のところは知らないんだろうし。
146作者の都合により名無しです:03/09/15 09:07 ID:ZXaTZ8mi
あんな中途半端な分かれ方する位なら、不破=秀吉の朝鮮出兵時に
海を渡った双子の兄弟のうち、何らかの事情で現・某共和国に残って
しまい、その後の朝鮮出兵・日韓併合・朝鮮戦争・チュチェ思想
等により日本=陸奥を敵視するようになってしまった陸奥の末裔。
って方がよかったニダ!
147作者の都合により名無しです :03/09/15 09:39 ID:loqVg+7P
今回は柔道着を掴んだまま、体全体を超振動させる「無空波」の進化系が登場します。
148作者の都合により名無しです:03/09/15 09:41 ID:2N2aETPT
>>144
静は陸奥の嫁じゃないぞ
149作者の都合により名無しです:03/09/15 10:12 ID:K6WxNVul
>>145
あれは意図的にやってるからな。
天斗篇で伊織出しておいて、詩織の名前出さなかった(しかも「母からだ」で反応させてる)のは狙いすぎ。
150作者の都合により名無しです:03/09/15 10:15 ID:GBfInx8b
不破の起源はがっかりだった。
単にほかの兄弟に負けて陸奥を継げなかった敗者にいちいち名を与えて
新流派起こさせるってどうも納得がいかない。
不破の始祖にはラオウのように元陸奥を倒してほしかった。
151作者の都合により名無しです:03/09/15 10:39 ID:RBCPeZnZ
陸奥に勝っちゃったら打倒陸奥に執念かけることもないだろう。
152作者の都合により名無しです:03/09/15 10:44 ID:H3u8iuA2
>>137
いや、佐助は天斗編で出てるだろ。
153152:03/09/15 10:46 ID:H3u8iuA2
あ、読み間違えた。句読点くらい振ってくれよ・・・
154作者の都合により名無しです:03/09/15 11:44 ID:cNrTpbmk
>>144
あの経緯には納得がいかないなぁ。
虎はあんなにいいヤツなのに、なんで暗殺一家になるのか
155作者の都合により名無しです:03/09/15 12:30 ID:QlNin/Ce
>154
いいやつだったから…じゃないか?
ある程度の権力のあるやつはともかく、最下層の一般人が虐げられてる場合は
暗殺とかそういう手段しか戦いようがないよな。

まあ、その後助けてやったやつらが次の独裁者ってことになりがちなわけだが。
長い歴史を客観的に振り返って見たら、歴史の闇歩いてる状況だった・・・と。
156作者の都合により名無しです:03/09/15 12:33 ID:d5KgA4Ep
>>149
あの時、素直な伊織は「そ、そうか、詩織姉ちゃんも強かったのかあ」と
納得していました。
157作者の都合により名無しです:03/09/15 13:28 ID:vgn36QHm
>>155
陸奥にしろ不破にしろ現代ではどうやって生計を立ててたのだろう?
整体でもやってたのかな?
158作者の都合により名無しです:03/09/15 13:37 ID:DvLNPGMa
>>137
天斗の父親は八雲
159作者の都合により名無しです:03/09/15 13:46 ID:K6WxNVul
>>157
1.道で困っている人を探す→助ける→食い物やに連れ込む。ウマー
2.女の前でカッコイイところを見せる→女のところに転がり込む。ウマー

九十九「そうさ、圓明流は武道なんかじゃない。 ...タカリの技だ!!!」
160作者の都合により名無しです:03/09/15 13:54 ID:1Cqu9G2R
>>147
(((゚д゚)))ヴヴヴヴヴヴヴヴ
161作者の都合により名無しです:03/09/15 14:10 ID:iFmITLgH
(;´Д`) ボサツショウ!  
(  八)
  〉 〉
162(´ω`):03/09/15 14:33 ID:PVcWFXrK
修羅の刻は格闘技漫画なんてものじゃない・・・・・そう言ったね
そのとおりだよ、修羅の刻は格闘技漫画じゃない

歴史格闘ラブコメだ!
163作者の都合により名無しです:03/09/15 16:24 ID:NR5ofrmn
あした青空って凄くかっこいいし、修羅の門の橋渡し的な作品だと思うんだけど、どうも作者が嫌ってるみたいだね
 単行本もあぼーんされたし
164作者の都合により名無しです:03/09/15 16:36 ID:GBfInx8b
パラダイス学園は修羅の刻への橋渡し的な作品です。
165作者の都合により名無しです:03/09/15 16:53 ID:K6WxNVul
川原にも八神ひろきのような割り切りが欲しい。
でも、あの絵柄でエロやってもモドキになる。
166作者の都合により名無しです:03/09/15 16:59 ID:PlAitDqA
回嘔気はリハビリですかな
167作者の都合により名無しです:03/09/15 17:26 ID:6DaOx3K1
>>118 >>141
鬼一が異質なのはわざとそうしたんだと思う。血統の影響というか競馬で
言うところのサイアーラインがあそこで途切れたわけで、その後の陸奥には
義経の血の影響で「バカ」というかちょっと抜けている人物になった・・・と。

なので、鬼一以前の陸奥はあのようなタイプがデフォルトになるんじゃあ
ないかな。
168作者の都合により名無しです:03/09/15 17:38 ID:K6WxNVul
>>167
あの兄妹しかしか知らないが、確かにあの2人は頭使ってそう。
後世の陸奥はデタトコ勝負。
169作者の都合により名無しです:03/09/15 17:40 ID:Us/xtczn
>>157
ヒント:人を助けると飯が食える
170(´ω`):03/09/15 17:58 ID:PVcWFXrK
>>167
ワラタ
171作者の都合により名無しです:03/09/15 18:02 ID:GBfInx8b
九十九もサイヤーラインが途切れてるな。
172作者の都合により名無しです:03/09/15 19:14 ID:P8oleYoU
いくら速く動いても4人にはならなくねえ?
173作者の都合により名無しです:03/09/15 19:32 ID:j51IoHf1
ケンシンには、目を閉じられて気配で四神の攻撃をかわされそうだな
174作者の都合により名無しです:03/09/15 19:35 ID:d5KgA4Ep
いや、そんなコト言ったら、どんなに腕を振動させてもそれで相手は
倒れないし、どんなに速く足を交差させても真空波など出ない(w

どんなに神経を研ぎ澄ませても構えたバットにボールは当てられ
ないし、どんなにキック力があっても自軍ゴールから相手ゴールに
シュートは決められない。嘘を嘘と分かる人でないと漫画を(ry
175作者の都合により名無しです:03/09/15 20:18 ID:uaGvwC21
前スレ読めないんで質問したいんだけど修羅の門はもう書かないんじゃなかったの?
刻シリーズは別なのかな?それともこれから門の続編も書かれるの?
176作者の都合により名無しです:03/09/15 21:58 ID:y+aY1DTn
サイヤ人なら地球人の女の血がまざって強い子が生まれるはずだが・・・
177作者の都合により名無しです:03/09/15 23:19 ID:YkLKdQP4
       ∩∧_∧ ∧_∧
      ∧ヽ∩´ヘ_∧´∀`∩il
     (´∀ |lヽ∩´∀`)  ノ
     ⊂二、ミヽ    ⊃     四門
         / (⌒)  ノ
        (_)~ し'      ∧_∧ 
                 Σ(    )
178作者の都合により名無しです:03/09/15 23:48 ID:c3dePX+N
マターリした表情にワロタ
179作者の都合により名無しです:03/09/16 00:19 ID:U0TOLzTP
義経編の刻って人気ないの?漏れはいつも最後で涙してしまうんだが。
180作者の都合により名無しです:03/09/16 00:24 ID:eGxe7M0q
>>177
禿しくワラタ
181作者の都合により名無しです:03/09/16 00:30 ID:t68bSY5k
>>175
海がやってる間、一度も刻がなかったというのかキミは?
182通りすがりのマルチ ◆CHii/YZw/. :03/09/16 00:30 ID:dcgS9OKC
>>179
首斬りのとこ? 
183作者の都合により名無しです:03/09/16 00:32 ID:/s/LwhCZ
自分で首を切り落とすところ、すげーカコイイのだが
あれ、可能か?
184作者の都合により名無しです:03/09/16 00:41 ID:j9Bn8Css
>>179
個人的には、義経編と信長編は糞だと思っている。

「武」で最強なのは、ともかく「知」でも最強(知盛に完勝)なのは萎える。
1(無手)対多数(武器有り)の究極として「戦争」を描きたかったのかもしれないが、
それなら戦争の最終的な勝利者は「頼朝」であり義経や陸奥ではない。
義経が、謀反人になり鬼一が身代わり自殺した時点で敗北している。
185作者の都合により名無しです:03/09/16 00:48 ID:p+/mV+o4
中国拳法と闘わないんだろうか
っていうネタは既出ですか?
あっちも歴史あるし。

最近ケンヂ読んで、李書文とやらに驚愕してるんですが
186作者の都合により名無しです:03/09/16 00:52 ID:j9Bn8Css
>>185
中国版「陸奥」(4000年不敗)が存在していて、
日本の陸奥は、分家(不破みたいなもの)という設定で
描いて欲しい。(w
187作者の都合により名無しです:03/09/16 00:57 ID:dttEHus/
なんつーか、陸奥は絶対的なものだから
そんなものはほしくないなぁ・・・>>186
188作者の都合により名無しです:03/09/16 01:10 ID:j9Bn8Css
>>187
現代ならともかく、古代〜中世の日本は、中国(大陸)の文化(土器、漢字、宗教etc)を
無視できないと思うが?

空手も”唐”手っていわれているように中国拳法の影響を受けているのも事実だし。
189作者の都合により名無しです:03/09/16 01:15 ID:Xx7eNB33
>>184
義経編について少々。

私は奥州の守護神、最強の武術をもってしてでも時代、というか人の流れには
逆らえない悲しい陸奥を見たような気がします。特に義経編の後半、頼朝に追いつめ
られる時は、あまりにも陸奥が無力で最強、無敗、奥州の守護神という言葉が
よりいっそう悲しく思えさせます。そして無敗の陸奥、いえ策士の陸奥がとった最後の
行動がご存じ「自害」です。このラストは私もショックでしたが、「悲しき陸奥」の
最期としてふさわしかったものと思います。かくして「頭のいい陸奥」から「大馬鹿の
陸奥」へとバトンタッチされるわけですが、以後、陸奥に何かひかれるものがあるのも
義経の血のせいかもしれませんね。
190作者の都合により名無しです:03/09/16 01:26 ID:z/ypf0d+
信長編何が悪かったんだろう
191作者の都合により名無しです:03/09/16 01:32 ID:LQaTw4vf
ていうかあれは陸奥の没落を描いたんじゃないかな>義経編
少なくとも奥州藤原があった時には陸奥はあの地方全域で上の方には名の通った一族だったわけで。
藤原が源氏に打倒されてしまったので、以後の歴史では陸奥は勢力としては見なされず、
歴史の影や闇にその名を伝説として残すのみとなる・・・
というわけであれは陸奥一族の社会での在り様の変化を描いたものと思ってる。
だから鬼一の兵法・戦略・戦術は親に教育されたものだったと妄想。
藤原滅亡後は兵法を教える必要が無くなってしまった。
だから八雲編では「兵法かよ( ゚д゚)、ペッ」って態度だったよな。
192作者の都合により名無しです:03/09/16 01:33 ID:/s/LwhCZ
つーか、中国拳法家って弱いじゃん。
193作者の都合により名無しです:03/09/16 01:37 ID:63SfvEXK
でも忍法水走りの術は使えるYO
194作者の都合により名無しです:03/09/16 01:42 ID:CZ2wubKf
忍法ムササビが使えればチクワ(&鉄アレイ)食い放題ですじゃよ?
195184:03/09/16 01:43 ID:j9Bn8Css
義経編もそうだけど、信長が、「のびた」、陸奥が「ドラえもん」なところ。

のびた「ドラえもん、助けてよぉ〜」
ドラえもん「しょうがないな〜。もしもBOX!」
のびた「ドラえもん、ありがとう。お礼にどらやきをご馳走するね。」
のびた「もしも、信玄が死んだら・・・」
196通りすがりのマルチ ◆CHii/YZw/. :03/09/16 02:35 ID:dcgS9OKC
>>190
飛び道具の孫一が相手の時点で、雷編の二番煎じで萎えた
あともせっかく秀吉が出たのにほとんど絡みないのもねぇ…
秀吉の天下統一をネタに次の陸奥に繋げられたかもしれないのに
197作者の都合により名無しです:03/09/16 03:06 ID:DeYmJYLt
朝鮮出兵でテコンドーと対決。
198作者の都合により名無しです:03/09/16 03:26 ID:e1tsDphf
>>191
少し解釈が違う。陸奥はそもそも奥州の切り札的存在。他の国にはあまり知られておらず
また、その札はあまり自由に使えるものではない。陸奥自身も全国あちこちで自由に
力比べしていたわけだし、おそらく奥州が戦力的に危ないときだけ戻って助力したのかも
しれない。そういう意味では勢力とは見なされていない。
義経編では陸奥と国との提携がなくなっただけであとはあまり変わらないような気がする。
兵法は何となく藤原関係の人に教わったのではないかと推測する。陸奥が藤原から
いろいろ戦の話を聞いているうちに身に付いたりしたのではないかと。
後に兵法の話が出なくなったのは国との提携がなかったから。
八雲編の「兵法かよ( ゚д゚)、ペッ」は兵法の必要性がなかったからではなく
単純に九鬼一門のやり方が卑怯だったため。「侍が女を人質にとって兵法とは片腹痛い」
といったところか。
199作者の都合により名無しです:03/09/16 04:01 ID:m8D2paSM
>>198
おめー、頭イイな
200作者の都合により名無しです:03/09/16 04:55 ID:/9wPf8Qx
>>197
その時代には、まだテコンドーは無いニダ。
201作者の都合により名無しです:03/09/16 10:38 ID:Bhgjr17/
半島をからめると無敗の歴史が不本意な終焉をむかえそうだ。
202作者の都合により名無しです:03/09/16 10:46 ID:tczpOhKv
まけるわけないニダと、どこかからの圧力に連載終了と…
203作者の都合により名無しです:03/09/16 12:29 ID:SILEM6Oq
ニダ出したら必ず勝たせないと圧力かかるからな…
204作者の都合により名無しです:03/09/16 14:52 ID:44IGxPhj
また巻末で愚痴こぼすのか
205通りすがりのマルチ ◆CHii/YZw/. :03/09/16 16:29 ID:dcgS9OKC
九十九は普段力を抜いているのか、それとも歴代陸奥に比べて非力なのか…

鬼一や狛彦や雷は頭部への飛び蹴り一発で殺してたのにね…
206作者の都合により名無しです:03/09/16 16:40 ID:QpWjjhWs
>>205
前者。陸奥本来の戦い方をすれば多分歴代最強。

つーかさ、単純な漫画なのに、ちゃんと読めてない奴が多いのはなんでよ?
207作者の都合により名無しです :03/09/16 17:26 ID:FUKigC73
昨日、私が陸奥を倒しましたが・・・。
208作者の都合により名無しです:03/09/16 17:27 ID:DfuTaSwP
格闘シーンだけ読んでるやつが多いんだろ。
209作者の都合により名無しです:03/09/16 17:31 ID:QhLB8GO2
>>205
 どちらでもない。最近の武道家が昔の兵士よりも
蹴り技になれていて防御ができるから。

 勿論、闘う価値のない相手には殺す程の蹴りは出していないだろうが。
九十九が倒せない相手を鬼一や狛、雷が蹴ってもやっぱり倒せない。
 八雲だって、殺すに値しない九鬼門下生は殺してないしな
210作者の都合により名無しです:03/09/16 17:49 ID:r4vnMUfQ
>>209
かなり論点がずれてるが、言いたいことは分かる。
211作者の都合により名無しです:03/09/16 19:37 ID:avUubjIo
         |  すみません
         |  後ろで四門をしてもいいですか?
         \___  ____________
               ∨

    __∧_∧_ ∧_∧___ 
    |  ( ;´∀`) (´∀` )     |
    |  (    ) ⊂    )    |
   / ̄( (  (  ̄( (  (  ̄ ̄/|
   || ̄ (_(_) ̄(_(_) ̄ ̄||
        ∧
   / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄\
   |  (ええっ!!   |
   | ど、どうぞ・・・。   |     
    
     
        
       ∩∧_∧ ∧_∧
      ∧ヽ∩´ヘ` ∧´∀`∩il <そ〜れ四門!!四谷じゃないよ。
     (´∀ |lヽ∩´∀`)  ノ
     ⊂二、ミヽ    ⊃    
         / (⌒)  ノ
        (_)~ し'     
    _ ∧_∧_______           
    |  (´∀`;)          |
    |  (    )     ___ |
   / ̄( (  (  ̄ ̄ ̄    /|
   || ̄ (_(_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
        ∧
   / ̄ ̄   ̄ ̄\
   |  ・・・・・・・・・  |
212作者の都合により名無しです:03/09/16 19:44 ID:Twol/Ncg
>>205
試合でもないのに殺したら殺人罪でお縄だろ。
213作者の都合により名無しです:03/09/16 20:16 ID:SILEM6Oq
決闘罪はどうしますか?
214作者の都合により名無しです:03/09/16 21:47 ID:AG3Wp1Fm
兵法ってのはちゃんばらのことであって戦術のことじゃないよ。
勘違いしないでくれ、おめーら。
215:03/09/16 21:56 ID:WF9cdYEY
恥ずかしいから書くのやめとけ
216作者の都合により名無しです:03/09/16 21:57 ID:Q/d+m6By
>>214
「兵法」には、孫子の兵法のような戦略・戦術を指す場合と、
剣術のような個人の武術を指す場合の両方がある。
前者を「へいほう」、後者を「ひょうほう」と読む場合が多い。
217作者の都合により名無しです:03/09/16 22:10 ID:vb2fvWPh
>>216
両方って言うけど、それはどっちも同じものだよ。
218作者の都合により名無しです:03/09/16 22:15 ID:Q/d+m6By
>>217
大軍を指揮する技術と個人の戦闘術では相当異なると思うけど。
219作者の都合により名無しです:03/09/16 22:44 ID:vb2fvWPh
>>218
どっちも戦術だよ。各人によって志向するところが違うだけ。
兵法っていうのはそういう言葉。
220作者の都合により名無しです:03/09/16 22:55 ID:Q/d+m6By
>>219
中国の「兵法」は本来、戦術を指す言葉だった。
それが日本で個人の武術にも使われるようになった。
まあ、共通するものがあると考えたから同じ言葉を使ったんだろうけど。
221(´ω`):03/09/16 22:57 ID:gNBnWfBd
ボクシングルールについて語ってた人ですか?
222作者の都合により名無しです:03/09/16 23:00 ID:WF9cdYEY
源義家は大江匡房に兵法を習ったんだよね
大群を指揮する法。
223作者の都合により名無しです:03/09/16 23:02 ID:iXfrNnEi
アホな奴だなぁ。そもそも個人の戦闘術のことも戦術って言うんだよ。
224作者の都合により名無しです:03/09/16 23:07 ID:Q/d+m6By
>>223
そういう用法はあまり一般的じゃないと思いますが。
とりあえず218については認めていただけないんですかね。
225作者の都合により名無しです:03/09/16 23:11 ID:I1qM1OTN
ヘイ・ポーはヘイヘイホーってことだ、覚えとけ
226作者の都合により名無しです:03/09/16 23:14 ID:ePqQ6njv
>>224
>>223は1対1の戦闘で陽動作戦に引っかかるようなヤツなんだよ
227作者の都合により名無しです:03/09/16 23:43 ID:8uIaORAB
>>226
この中でおまえが一番わかってない。

それと、>>225には同意。
228作者の都合により名無しです:03/09/17 00:56 ID:mGzDKIwL
>>145
微妙に遅まきながら
件のGREATの年代記を見ると、母親が明記されてるのは
虎一(母:静)、狛彦・虎彦(母:琥珀)、八雲(母:蛍)、天斗(母:詩織)
と書いてありまつ。

多分、作者が考えた設定なのでオフィシャルと考えてOKかと。

229作者の都合により名無しです:03/09/17 06:57 ID:h9G+bSby
つまり、「描かれた陸奥については全部」ということか(w
圓と蘭は(蘭は先月まで)息子にあたる陸奥が出てきてないから。

陸奥嫁(婿取りを含む)最強決定トーナメントやったら、やっぱ決勝は
圓VS静なのでしょうか(w
今回の柔術家の娘もあなどれないか?あと特別参加枠のニルチッイ
とか。
230作者の都合により名無しです:03/09/17 08:07 ID:V8fF03lS
それは、手斧・火縄銃など武器の使用を認めるかどうかによる(w
231作者の都合により名無しです:03/09/17 09:13 ID:FRpftsT0
>>230
 まあ、静や圓は手斧くらいじゃ倒せないだろうが
弓と種子島にはちょっと敵わないかもしれないな。

 俺は強さランクでは

 静>圓>>蛍>ニルチィイ>舞子>詩織>琥珀>田中娘>蘭

ではないかと思う。蛍に火縄銃を持たせると金剛が使えない静や圓は致命傷を追う
可能性が高いがそれでも相打ちにはしそうだしな。
 実は九十九の母静流は、これらより強いかも知れない。真玄が継承者にしないま
でもその子が後継者になる可能性を考えて技くらい教えてそうだし。
232作者の都合により名無しです:03/09/17 09:29 ID:dlaOu9wQ
舞子のランク低いなあ(w
神武館女子のトップランカーなのに。まぁ鉄砲はともかく手斧娘には勝てそうな
気がするんだが。
233作者の都合により名無しです:03/09/17 09:42 ID:MS6QYjtU
>>225
大岩木かよ。
234作者の都合により名無しです:03/09/17 10:45 ID:CKT8pwO5
接近して一撃を加えるのがクーだ。
235作者の都合により名無しです:03/09/17 11:12 ID:jMFZr0Fg
蛍は親父の無念無想撃ちを会得してんだっけか?
236作者の都合により名無しです:03/09/17 11:40 ID:nGsIRIXI
静が強いって描写は出てきてないよな?病弱な九十九母のような例も考慮
すると、まがい物ながらも『陸奥』を名乗っていた圓が一番強いと思う。
237作者の都合により名無しです:03/09/17 11:49 ID:SXLrIfjn
静は身重じゃなかったら、関所の兵を倒して逃げることなどたやすい、
みたいな表現があったから、やっぱり強いとは思う。

静流と勘違いしてないよな?
238作者の都合により名無しです:03/09/17 11:52 ID:jwBcPIUC
「病弱な九十九母」つってるし、それはないのでは?
しかし静も、たやすく女性の急所(なのか?)を触られるなど、強さにやや疑問が。
239作者の都合により名無しです:03/09/17 11:55 ID:gHqjMxci
動くでない!って叫ばれてるし。あの流れで抵抗して触らせないと逆効果だから
あえて触らせたんじゃないか?
240作者の都合により名無しです:03/09/17 12:42 ID:Gl60KRmw
北条政子が武蔵級の達人だったのです。
241作者の都合により名無しです:03/09/17 15:09 ID:8x4u3wCE
政子が突然立ち上がって奥義とか使い出したら笑える
242作者の都合により名無しです:03/09/17 16:37 ID:NgFry/7C
陸奥が持ってる刀の起源は始祖まで遡るのかな?
あるいは奥州平泉が陸奥によって救われた頃とか。
243通りすがりのマルチ ◆CHii/YZw/. :03/09/17 16:48 ID:wAKLRfXK
>>232
>神武館女子のトップランカーなのに

よく覚えていたなそんな設定。
244作者の都合により名無しです:03/09/17 16:59 ID:rgA27w4d
たしか高校選手権女子部門三連覇、だよな。
しかし、女子空手の(しかもフルコンの)全国大会なんてあるの?
245作者の都合により名無しです:03/09/17 22:26 ID:mGzDKIwL
>>242
陸奥初代から
246作者の都合により名無しです:03/09/17 22:37 ID:3nflmlGM
歴代の陸奥の中で最強は四門経験者の九十九に決定
247作者の都合により名無しです:03/09/17 23:15 ID:qiFVHyR/
修羅の刻いよいよ 感動と興奮の頂点へ!!
日本中を熱くさせる最高潮後編115P

陸奥天兵の修羅の技が西郷四郎の心を震わせる・・・
柔道史上最強と謳われた男は道を捨て鬼との戦いに踏み出すのか?!
248作者の都合により名無しです:03/09/18 00:07 ID:xIjKgUEK
そして、いつの間にか門も刻扱いに
249作者の都合により名無しです:03/09/18 00:51 ID:4BHyLvsr
天兵「異国に来たら大きな顔をせずに少しは畏れるものだ」
   なんでも自分の国が一番だと思いすぎないほうがいい」

九十九「・・・(シュン)」
250作者の都合により名無しです:03/09/18 00:53 ID:eDLjW+zl
>>249
ワラタw
251作者の都合により名無しです:03/09/18 00:56 ID:B+grxK9s
>>244
でも艦長の孫ですよ。それはもう裏で色々動いてる人がいますがな。
252作者の都合により名無しです:03/09/18 00:58 ID:B+grxK9s
チンミと龍の子と九十九がガチでたたかったら誰が強いかな。
253作者の都合により名無しです:03/09/18 01:04 ID:7pjEwQob
>>252
範馬勇次郎(w
254作者の都合により名無しです:03/09/18 02:36 ID:Yz910t5h
>>253
勇次郎は神武館にやってきて、木村さんに追い返されました。
255作者の都合により名無しです:03/09/18 05:25 ID:dtXBuL71
>>252
孫六
256#:03/09/18 05:29 ID:rSpTigMG
コマ彦=八雲?
コマ彦の子供が八雲?
257作者の都合により名無しです:03/09/18 06:01 ID:kuoF58lA
>254
木村さんに喰われちゃったのかよ
258作者の都合により名無しです:03/09/18 09:04 ID:c5eH78+b
>>252
イサオ。

そりゃそうと、あっちで新スレ立てた。

修羅の門 第二部
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1063832460/
259作者の都合により名無しです:03/09/18 09:05 ID:c5eH78+b
>>256
コマJrが八雲。
260作者の都合により名無しです:03/09/18 20:28 ID:rwlIf8Pa
あの袴って蹴り出しづらくない?
261作者の都合により名無しです:03/09/18 22:54 ID:/niRc0H4
歴代女子陸奥では静が一番。
だって膣虎砲とか膣金剛とか膣無空波を使っている場面があるじゃないですか。
262通りすがりのマルチ ◆CHii/YZw/. :03/09/18 23:02 ID:9t/I4v4E
狛彦が蛍に手を出すとは…。
昔の人だから生理来てたら14歳位で初体験→妊娠だよなぁ…
263作者の都合により名無しです:03/09/18 23:10 ID:NjhFQEks
いやもっと早いでしょ。
前田利家の妻のまつは満11歳で結婚して、その年に子供生んだはず。
264作者の都合により名無しです:03/09/18 23:16 ID:oK+iBbta
>>260の袴で思い出したんですが。
ちょ〜ガイシュツかもしれませんが、なぜ九十九は袴じゃないんですか?
265作者の都合により名無しです:03/09/19 00:05 ID:WjjSBknb
なんでだろうね。そもそも、あの圓明流の胴着はいつから使ってるん
だろう?足首でしばる独特な胴着だが、不破と同じタイプだよね。
刻には出てこないが、分かれる前からあったのかな?
266作者の都合により名無しです:03/09/19 01:16 ID:Psb4+V11
袴はホントに袴を縛っただけの物って設定で出てきたからな…

日本から袴が消えた辺りからは自然に変わったんだろう。
267通りすがりのマルチ ◆CHii/YZw/. :03/09/19 01:35 ID:dh0mbye4
金ないから神武館でいらなくなった胴着お下がりで貰ってたりして
268作者の都合により名無しです:03/09/19 02:57 ID:2KeXnzTd
天斗が八雲の息子とか言われてるけど、自分はずっと、天斗は不破だと思ってた。
天斗が陸奥だと明言してる場面あったっけ?
269作者の都合により名無しです:03/09/19 03:16 ID:vH7ebYj6
>>244
あるよ。
俺は神武館のモデルになった団体の最近名称が変わった方で
空手やってんだけど、ウチの支部に女子の日本チャンプがいる。
270作者の都合により名無しです:03/09/19 03:41 ID:EC9Z4G8O
>>268
単行本六巻百四十一頁で「陸奥天斗だからな」と名乗ってる。

しかしなぜ、不破だと思いこんだんだ?(w
271作者の都合により名無しです:03/09/19 04:23 ID:2KeXnzTd
>>270
・不破北斗と「斗」つながり。
・目潰し技を北斗も使ってた。
・不破が分家したのが400年前というので、時代的にも合っていた。
・読者にはバレバレなのに、敢えて「陸奥」とは名乗らなかった。

陸奥と名乗ったところは完全に見落としてた。
月マガで読んだだけだから、後から確認もできなくて。
272作者の都合により名無しです:03/09/19 06:43 ID:PB9cQriM
>>・読者にはバレバレなのに、敢えて「陸奥」とは名乗らなかった。
そりゃ圓のせいだ(w
273作者の都合により名無しです:03/09/19 07:19 ID:OggaMauT
陸奥とか不破って自給自足してるの?
274作者の都合により名無しです:03/09/19 07:35 ID:Q2JXLu78
陸奥は確実に自給自足だろう。
場合によっては人助けで飯を奢ってもらったりとか。

不破は…自給自足もしてるが
時折来る暗殺の仕事で飯を奢ってもらってたんじゃないか?
275作者の都合により名無しです:03/09/19 07:42 ID:OggaMauT
不破北斗は人殺した事なかったらしいじゃん。
276作者の都合により名無しです:03/09/19 08:05 ID:5tVxIKl1
手を汚さずにあの世に逝けてヨカッタヨカッタ
277作者の都合により名無しです:03/09/19 09:10 ID:YtViv7Nx
>>272
正しくは「圓をオトすため」だろ?
278作者の都合により名無しです:03/09/19 10:40 ID:ikDGg0HO
チンポ・コマの教えを受けたフェラシエロ柔術が最強
279作者の都合により名無しです:03/09/19 11:41 ID:R+KVB4yB
>>278
 それは、1対1の寝技が得意そうだな(w
280作者の都合により名無しです:03/09/19 13:13 ID:X7O+/e5m
>>273
不破は山できのこ狩り、陸奥は自分のきのこでがんばってる
281作者の都合により名無しです:03/09/19 13:56 ID:DJ2lWkGm
アメリカの大富豪をも落とすタカリの技術も先祖代々伝わる陸奥の技ですか?
282作者の都合により名無しです:03/09/19 18:22 ID:UBEZvIZI
奥州藤原時代からの財産がたんまりあるんだよ。
283作者の都合により名無しです:03/09/19 19:00 ID:7Vd5dAsQ
八雲の貧窮振りを見ると、蛍が浪費癖の持ち主だったということか。
284作者の都合により名無しです:03/09/19 20:00 ID:X0UP1wdm
西郷四郎編が単行本化される際には、十四巻になるのか、それとも十五巻になるのか?(w
285作者の都合により名無しです:03/09/19 22:27 ID:v/XUj0om
>>271
ちなみに九十九も祖父の目を抉ってますよ
286作者の都合により名無しです:03/09/19 23:05 ID:8p+VDH8j
>>284
普通に考えて十四だろ
287作者の都合により名無しです:03/09/19 23:57 ID:mrDFbRGT
>>286
284は裏表のことを言ってるんだろ。
288作者の都合により名無しです:03/09/20 00:57 ID:CXLl25i3
買ってしまっただけに、あの裏表は今でも腹が立つ
289作者の都合により名無しです:03/09/20 01:11 ID:0qaWDoD4
立ち読みでよろし、と作者も言っていたが?
290作者の都合により名無しです:03/09/20 01:18 ID:GXTynDT0
旧スレは埋めないの?
291作者の都合により名無しです:03/09/20 01:23 ID:AF729a0v
>>289
いいわけだと思います。
292作者の都合により名無しです:03/09/20 01:36 ID:/igtlwy8
>>289
とてもじゃないが本音とは思えません
293通りすがりのマルチ ◆CHii/YZw/. :03/09/20 01:58 ID:wFvQV/NH
まぁ、修羅の門はある意味裸の大将放浪記だしなぁ…
おむすびやりゃ必死になって助けてくれるし
294作者の都合により名無しです:03/09/20 02:14 ID:o7gDcrHl
>>283
> 八雲の貧窮振りを見ると、蛍が浪費癖の持ち主だったということか。

治療に莫大な費用がかかる病に倒れたため。

とかな・・・。
295作者の都合により名無しです:03/09/20 02:15 ID:EddpSV0u
>>293
「む、むつは負けたことが・・・ないんだなぁー。
 困った人を助けるとおむすびがもらえるんだなー。」
296作者の都合により名無しです:03/09/20 03:16 ID:g2lyvq5K
ぶ、部品がこぼれてるんだな……
297作者の都合により名無しです:03/09/20 16:38 ID:zViGusU/
つまみ食いをする幼少の八雲を蛍が銃で狙い撃つので、八雲は
対抗するために雹を産み出しました。
(九鬼一門との果たし合いでは出す前に武蔵が出てきた)
で、母ちゃんの体に当てるわけに行かないので、銃身に当てて壊したり、
母ちゃんもより高性能な銃を求めたりしたら、禄な食い扶持のない陸奥は
あっという間に貧窮。

最新式は長崎から伝搬するし、奥州から行くのは旅費も掛かる。


298作者の都合により名無しです:03/09/20 17:45 ID:0XgWqHPk
虎一の話きぼん。承久の乱で大暴れ。
299作者の都合により名無しです:03/09/20 21:10 ID:4yZqwmD7
>>298
別名寅一。

その身軽な体を生かし、鳶となる。
仕事をしやすい衣服を多種考案する。
300作者の都合により名無しです :03/09/20 22:42 ID:PZ1qDpFY
陸奥の里(だったっけ?)はやっぱり陸奥にあるんだろうな
301作者の都合により名無しです:03/09/20 23:11 ID:uUPZu/Fb
>>298
虎一が承久の乱で戦ったとしても北条方につくとは思えないが・・・どう活躍するのだろう。

関係ないけど、鬼一ってでっかそうだなーと思ってたが、よく見てみると義経と同じくらいの背しかなかった。
歴代陸奥の中でこいつだけ大きく見えるんだが、あのだぶっとした服装のせいか。
302作者の都合により名無しです:03/09/20 23:17 ID:0qaWDoD4
そうか、他に定職を持っていたとすれば・・・
やっぱり用心棒か?
303作者の都合により名無しです:03/09/20 23:24 ID:6N84ryUg
>>301
器が大きいんだよ
304作者の都合により名無しです:03/09/21 00:48 ID:W6Mizedc
歴代陸奥で一番大きいのは天兵だと思う。
なんか、今までの陸奥の中で一番いい身体をしてると思う。腕とかメチャ太いし。
っつーか、一番、デブのような気が・・・w
305作者の都合により名無しです:03/09/21 02:19 ID:bTx64pFW
>>301
他と比較するショットが少ないせいだろ?
登場シーンがそもそも少ないし、静と並んでたり。

>>304
>今までの陸奥の中で一番いい身体
それは静。
306作者の都合により名無しです:03/09/21 02:26 ID:ALOWV93Y
陸奥って、税金払ってるのかなぁ
というか漫画キャラのほとんどは生活臭があまりしないから、払ってるイメージがわかない。
307作者の都合により名無しです:03/09/21 02:36 ID:z/9LLPW0
納税以前に収入とか教育とか心配なところが多すぎだ(w
308作者の都合により名無しです:03/09/21 02:44 ID:KsrM9wku
陸奥の隠れ里で国民の義務を何一つ果たさずに自給自足生活。
だから母ちゃん早死にしたんだよ。
デフォルトの移動手段は徒歩ですが、何か?
309作者の都合により名無しです:03/09/21 02:46 ID:2bIL+H1p
教育か、ランドセル背負って小学校に行く九十九を想像すると笑える。
310作者の都合により名無しです:03/09/21 03:27 ID:ae4nxf47
刻の件で。

前から、義経を扱った物には違和感があったのだが、
なぜいつも腰越状が出てこないのだろうか。

『土民に仕え、なんとか今日まで生き延びてきた』という文章があり、
義経が有力者の庇護でぬくぬくと暮らしていたわけではないらしいと考えられるのだが。

て、いうか、その土民が陸奥なら義経自身が陸奥の技使ってもおかしくないと思う。
必死に技を盗んで、圓みたいななんちゃって陸奥になったのなら、一ノ谷も説得力増すし。
そもそも、長すぎるんだが。義経編。
311作者の都合により名無しです:03/09/21 03:42 ID:KsrM9wku
>>310
>義経自身が陸奥の技使ってもおかしくないと思う。
おかしすぎると思うw
312作者の都合により名無しです:03/09/21 03:45 ID:ae4nxf47
>>311
すまんすまん。虎砲とか使うことは考えてなかった。

八艘飛びや組み討ち、崖下りの兵法なんかを考えていた。
四門使う義経があり得ないのは分かってる。
313作者の都合により名無しです:03/09/21 03:57 ID:KsrM9wku
>>312
修行して馬だけは達者になったって書いてたじゃん。それで十分な気がする。
八艘飛びしない義経のほうがリアルでいいよ。そのための陸奥だし。
作者の中では。
314作者の都合により名無しです:03/09/21 04:23 ID:QiFmrjH3
ae4nxf47は、源平のやりすぎでどうにかなっちゃったんだよ…。
315作者の都合により名無しです:03/09/21 07:17 ID:z/9LLPW0
源平討魔伝?
316作者の都合により名無しです:03/09/21 11:32 ID:mVoqEp4m
>腰越状
すまん、無知な俺に読み方と意味を教えてください
317作者の都合により名無しです:03/09/21 11:35 ID:f2lu7lUI
>>316
とりあえずぐぐれ。
ぐぐったけど分からなければもう一度聞け。
318作者の都合により名無しです:03/09/21 11:52 ID:mVoqEp4m
>>317
TNX
319作者の都合により名無しです:03/09/21 13:02 ID:knLtrgDR
陸奥って現代を舞台にした漫画の登場人物で最も戸籍が無さそうな人間じゃないか?
320作者の都合により名無しです:03/09/21 13:23 ID:BFWnypKo
忍者ハットリくんとか…コロコロコミックの漫画の人物には全然負けるよ。
321作者の都合により名無しです:03/09/21 13:46 ID:bTx64pFW
>>308
1.戸籍くて収入あった場合、国税局は徴収する。
  武道館大会の賞金、ボクシングのファイトマネー、バーリ・トゥードの賞金。脱税だな。
  国内いないって理由なら、課徴金込みで払えばいいが、かなり使っちゃってる
  (人に遣っても税金掛かる)からな。
  テディのところに残っている分で足りないと悲惨。

2.無一文時代に入院してたけど、健康保険に入ってないからムチャ高い筈。

3.パスポート持ってなくて、アメリカ密入国?
  トーナメントに残ってても、入国管理局が知れば強制退去だよな。

4.ブラジルに徒歩移動?メキシコ国境を突破?
  パスポートやビザ持ってなくて中南米を踏破するのはムチャ。パナマは特に。
322作者の都合により名無しです:03/09/21 13:46 ID:UNh/9/DK
戸籍ないのに現代で生きていけるとは思えんが。
土地なかったら家が持てないじゃん
323作者の都合により名無しです:03/09/21 13:52 ID:bTx64pFW
>>322
門・刻の作中で陸奥の家らしき場面は、静流が息を引き取るシーンだけだと思ったが、
まともな家屋でない気がする。
河原に掘っ建て小屋みたいな。
324作者の都合により名無しです:03/09/21 14:44 ID:z/9LLPW0
じゃあケンシンも小作りするとき気が散ったのではないか。
ブラジル出身だから慣れてるのか?(←地域差別)
325作者の都合により名無しです:03/09/21 14:45 ID:n9Ay0P6k
あんな山奥だったらなにも家でなくても(ry
326作者の都合により名無しです:03/09/21 15:00 ID:bTx64pFW
>>325
「あんな」言うな!場所知らないぞ。
327作者の都合により名無しです:03/09/21 17:27 ID:LRbz6UaM
ところで逝違の読み方はゆキチガイでいいの?
328作者の都合により名無しです:03/09/21 18:06 ID:5/deuWQW
国税局最高の戦士VS陸奥とか
伝説のNHK集金人VS陸奥とか見たい
329作者の都合により名無しです:03/09/21 18:10 ID:oJxuy3rV
んにゃ。
たがえ。
行は読まない。
330作者の都合により名無しです:03/09/21 18:31 ID:t+sn0ufX
手元に単行本がないため年表を見られないんだけど、八雲の両親が
狛彦と蛍というのは、年代的に無理はないの?

狛彦+蛍→八雲で、八雲+詩織→天斗でしょ?日本史に詳しくないから
細かい年表まではわからないけど、本能寺の変から宮本武蔵を経て
御前試合まで、三代で対応できるものなのでしょうか?
331作者の都合により名無しです:03/09/21 18:40 ID:LRbz6UaM
>>329
TX

川原は無恥だったと言うことか・・・
332作者の都合により名無しです:03/09/21 18:43 ID:NdUY6Dk2
>>330
家康から家光まで3代だけどな
333作者の都合により名無しです:03/09/21 18:53 ID:/SgcLf4D
虎・狛の誕生が1556年、蛍の誕生が1569年
で、八雲の誕生が1593年。

虎が37、蛍が24の時の子供か。
上に何人か兄弟でも居なきゃ、つじつまがあわんな。

ちなみに、天斗の誕は1613年。
こっちは、まあそんなもんか。
334作者の都合により名無しです:03/09/21 19:06 ID:f2lu7lUI
>>333
虎ではなく狛。
335作者の都合により名無しです:03/09/21 19:18 ID:bTx64pFW
ま、狛彦と関わった女性キャラは蛍くらいなんだが、あれでくっつく蛍の気も知れない。
(蘭も似たり寄ったりだが。)
行くとこなくて転がり込むとこは、息子の八雲に受け継がれてる。
本能寺の変が1582年だから、26と13。11年間か。
蛍はガキだから3年待ったとしても8年間ガキなし。辰巳が覗くから子作りに励まなかったとか。
336作者の都合により名無しです:03/09/21 20:05 ID:mVoqEp4m
上に一雲から七雲まで兄貴がいるけど陸奥になったのは八番目だったのでは
337作者の都合により名無しです:03/09/21 20:28 ID:ZCgnWk7B
だとすれば、八雲ってめっちゃ強いんじゃない?
そんだけたくさんの兄貴をぶっ倒したんだったら。
338作者の都合により名無しです:03/09/21 20:57 ID:f2lu7lUI
>>335
陸奥圓明流秘奥義、”痕銅武!!”
339作者の都合により名無しです:03/09/21 21:52 ID:K41u0r33
八雲とやった宮本武蔵はヘタレです。判定勝ちとは情け無い。
340作者の都合により名無しです:03/09/21 22:51 ID:WRCn1ldj
>>336
九十九の上には九十八人の…。


ごめん
341作者の都合により名無しです:03/09/21 23:30 ID:bTx64pFW
7人の姉貴でもいいかも。

マジレスすると信長編の最後に辰巳が「八雲立つ」と言ってたのが孫の名前の由来だろう。
342作者の都合により名無しです:03/09/21 23:31 ID:J3bMdboC
萌えるな・・w
343作者の都合により名無しです:03/09/21 23:33 ID:z/9LLPW0
あの「八雲立つ…というやつだな」って言ってたの、親父だったのか(w
344作者の都合により名無しです:03/09/21 23:44 ID:RyMnzK5k
陸奥天兵って歴代陸奥の中でももっとも語感が悪く感じる。
てんぺいて…
345作者の都合により名無しです:03/09/22 00:32 ID:lz6c99q3
天兵かっこいいじゃん。むしろ狛彦や虎一のほうが・・
オレの好きな名前ランキング

天斗>出海>天兵>雷>八雲>鬼一>真玄>九十九>冬弥>狛彦>虎一
346作者の都合により名無しです:03/09/22 00:47 ID:VeGdkNJx
>>345
辰巳は論外か・・・
347作者の都合により名無しです:03/09/22 00:51 ID:O4w5C055
>>331
嘘なんだ信じないでくれ。
ごめん。∧||∧
348作者の都合により名無しです:03/09/22 00:52 ID:Y7Icf/eV
>>346
雷があるのに虎彦がないのも気になる。
349作者の都合により名無しです:03/09/22 01:06 ID:QLurGFmw
好きな名前ランキングに嫌いな名前を無理に入れることもないからでは
雷電、谷風の相撲両巨頭と戦う太っちょ陸奥希望
351作者の都合により名無しです:03/09/22 01:29 ID:jX02Pz62
>>340
9月19日生まれだから九十九。
とか言ってみる。
352作者の都合により名無しです:03/09/22 01:46 ID:iKu5fsOJ
山本五十六は親父が56歳で作った子供らしい。
353作者の都合により名無しです:03/09/22 01:46 ID:Jg4fm+2f
陸奥にはやっぱり三文字の名前の方が言いやすいな。
354作者の都合により名無しです:03/09/22 02:34 ID:QLurGFmw
実は真玄が99歳で娘に産ませたのが…
355作者の都合により名無しです:03/09/22 02:35 ID:9yVUg0zK
普通に 『たかし』 とかだったら笑うな
陸奥 まなぶ
陸奥 ひろし
陸奥 こうじ

うわ〜、やだやだ
357作者の都合により名無しです:03/09/22 03:01 ID:ftBZVl66
>>328
アメリカ国税局の雇われ集金人としてアル・カポネのところに乗り込む
陸奥のはなしはどうだ
358作者の都合により名無しです:03/09/22 08:55 ID:CKSiCQpZ
>>343
狛だろ?
359作者の都合により名無しです:03/09/22 09:13 ID:oPcx3ExM
「『八雲立つ』というやつだな」と言ったのは誰か?

1.狛彦
2.辰巳おやじ
3.蛍が自分で言った
4.そばに隠れていた虎彦が言った
5.信長が樽の中から言った
360作者の都合により名無しです:03/09/22 09:58 ID:VUWeFmoI
361作者の都合により名無しです:03/09/22 15:58 ID:2yPAuIqj
ずっと辰巳だと思ってたけど
読んでみたら俺には

蛍「雲がすごい…」
狛「八雲〜」

にしか見えないな。
362作者の都合により名無しです:03/09/22 17:26 ID:WPRQXAqj
村の門
363作者の都合により名無しです:03/09/22 18:26 ID:sLGTXFHh
俺は全部蛍のセリフだと思ってたけど、読み返してみると蛍と狛のセリフみたいね。
364作者の都合により名無しです:03/09/22 20:57 ID:A+ruEcL5
>>360
コレは何?
365(´ω`):03/09/22 21:11 ID:N8MhUnNC
>>364
フローレンス??
366作者の都合により名無しです:03/09/22 21:44 ID:6Qa0BP8R
>>364
リナ・インバースか?
367作者の都合により名無しです:03/09/22 23:43 ID:oGh/dxM2
>>364
蘭の幼少期(w
368作者の都合により名無しです:03/09/23 01:06 ID:XGe03a96
>>367
是非におよばず
369作者の都合により名無しです:03/09/23 02:57 ID:LicKuZ00
なんだかわからんが貰っておこう
370作者の都合により名無しです:03/09/23 03:57 ID:KztL+mr+
るりじゃん。
371作者の都合により名無しです:03/09/23 06:23 ID:7zb3AceH
んで結局、血脈はファン・ガンマ・ビゼンに繋がるのかね?
372作者の都合により名無しです:03/09/23 10:11 ID:veYCHZnk
武器使ってるから違う。
373作者の都合により名無しです:03/09/23 10:24 ID:chaQ2n+n
九十九が陸奥終らせたんなら、武器持ってても問題ないけどな。
374作者の都合により名無しです:03/09/23 10:45 ID:LEQ/mzzc
だから不破なんだって。不破ン・ガンマ・ビゼンだし。
375作者の都合により名無しです:03/09/23 10:54 ID:HjImetlI
不破って北斗死んでもまだ跡継ぎいるのか?
376作者の都合により名無しです:03/09/23 10:59 ID:rd1ZFI77
なんの関係もないが小学生のケンカが修羅風なのを想像したらコーヒー吹いてしまった…
377(´ω`):03/09/23 11:05 ID:eQ9oLBSG
>>376
オレはまだほんきになっちゃいないぜ!

378作者の都合により名無しです:03/09/23 11:21 ID:EVYU0t0X
涙流しながら何を言ってるんだ
ってな>w
379作者の都合により名無しです:03/09/23 12:21 ID:5gBn/2S1
五年三組の重戦車
380作者の都合により名無しです:03/09/23 12:36 ID:X5nU+qcI
この前、転向してきたやつの名前が「不破」だったから、
もしかして、と思ってたんだ。
381作者の都合により名無しです:03/09/23 13:44 ID:EVYU0t0X
>>380
親父か祖父は共産党関係者?
382作者の都合により名無しです:03/09/23 13:50 ID:L/5oUczz
防衛庁長官です。
383作者の都合により名無しです:03/09/23 15:02 ID:ImgEiXfs
俺の親父は陸奥九十九
384作者の都合により名無しです:03/09/23 17:03 ID:pGlMCBnC
>>383
俺の親父は九十九一
385作者の都合により名無しです:03/09/23 19:12 ID:u8l5ZTOc
ところで海皇紀スレが見れないんだが。
386作者の都合により名無しです:03/09/23 19:22 ID:u8l5ZTOc
見れました
387作者の都合により名無しです:03/09/24 12:20 ID:hZptLP4A
ところで蘭が俺の隣で寝てるんですが。
388作者の都合により名無しです:03/09/24 13:09 ID:lT7riOMr
>>387は江戸川コナン
389作者の都合により名無しです:03/09/24 17:40 ID:U73fwI4P
信長だろ?
390作者の都合により名無しです:03/09/24 17:42 ID:lC4Q9upq
そんな書き込みをする信長はいやだ
391作者の都合により名無しです:03/09/24 20:29 ID:6v4FrJZG
丸抜きかよ(w
天兵編は余計な描写多かったなぁ…。
土方や他の難敵の時に歴代陸奥が言う「怖いなぁ…」とかはグっと来たけど、
天兵と親父の会話は「陸奥」の不敗伝説を守り通すために、
勝てる時を待つびびり野朗にしか見えん

陸奥というのはそうじゃないだろ、と… _| ̄|○
腹かっさばいて先祖に詫びろ、と… _| ̄|○
393作者の都合により名無しです:03/09/24 21:00 ID:7MBoY9KI
>>392
いや全然。
394作者の都合により名無しです:03/09/24 21:01 ID:zQRuPA4x
俺はむしろ育つ頃には俺じゃない、とか言ってるし強い奴を強いコンディションの時に戦いたがる
孫悟空っぽさが出る会話だと思ったよ。
395作者の都合により名無しです:03/09/24 21:08 ID:isuhL59e
>>392
まだ「陸奥」じゃないんだろ その時はただの「天兵」

「陸奥」としては育って最盛期の四郎を待つ必要があった
親子の会話の時も「陸奥」の出海なら勝つが 名を継いでない「天兵」では難しい
最後の登場時は「陸奥天兵」なのかは不明だけど
396作者の都合により名無しです:03/09/24 21:13 ID:lC4Q9upq
つーか、柔道の技だけでどうやって陸奥と戦うと?
指穿やら虎砲やらを封印すんのかな。
397作者の都合により名無しです:03/09/24 21:19 ID:zQRuPA4x
ボクシング編のように柔道のルールから外れた技は積極的に使わないんじゃないの?
陸奥なら何とかなりそうだし、でも柔術には当身とかもあったみたいだから四郎も応用できそう。
398作者の都合により名無しです:03/09/24 21:28 ID:lC4Q9upq
関係ないが、このスレ住人は格闘技経験者多い?
399作者の都合により名無しです:03/09/24 21:57 ID:S1VKzpUH
>>398
格闘技経験者とか多いと思う。
妹相手に毎晩、修練を積んでる者もいます。
ふとんを相手に無空波の練習をしている者もいます。
ティンコで金剛をする者もいます。

みんな修羅なのです。
400作者の都合により名無しです:03/09/24 22:08 ID:isuhL59e
>>395
最後は帯刀してないからまだ陸奥じゃないと思う
401作者の都合により名無しです:03/09/24 22:54 ID:9nR7mwfU
ま、いずれにしても天兵は、天斗や鬼一のような殺し屋属性よりも
九十九のようなバカ属性が強いんだろうね。

こんなの刻じゃない。
402作者の都合により名無しです:03/09/24 23:17 ID:zSfE2/YG
あの時代じゃ気楽に殺しはできないだろ。
403作者の都合により名無しです:03/09/25 02:54 ID:0Dx4PFdC
日露戦争に行ったりしないかな?(w
404作者の都合により名無しです:03/09/25 06:35 ID:6IaOrWZB
そして金剛やら雹やらを駆使して、三笠艦上で東郷平八郎の盾になります、ってか?
(至近に砲弾が着弾してもかすり傷ひとつなかった、っつうんだからなあ)
405作者の都合により名無しです:03/09/25 06:50 ID:wW91/uib
オナっていますか・・・私は・・
406作者の都合により名無しです:03/09/25 11:24 ID:IYA6Yw67
>>398
剣道を格闘技に入れてくれるなら。
一応相撲ばりにぶちかましとか押し出しとかするんだけどね
407作者の都合により名無しです:03/09/25 20:38 ID:NeQdxI1w
BOSSのCMの浜崎には陸奥は勝てますか?
408作者の都合により名無しです:03/09/25 20:40 ID:RUIurvp7
次号 発売日6日が月曜なのだが 早い所はいつ発売になるの?
まさか5日発売とか言ってた地区は土日すっ飛ばして3日とかになるの?
当方確実に6日発売なので あまり早くバレもちょっとなと思う次第であります
正直羨ましかったりする
409作者の都合により名無しです:03/09/26 01:07 ID:Ohh6Udxa
>>401のようなやつがいるから門描くのやめたんだろうな
410作者の都合により名無しです:03/09/26 06:51 ID:PkxC8OnX
いやいや、こっち>>392の読解力のなさも、なかなかのものだぞ。
それこそ、作者がやる気をなくすぐらいの( ゚Д゚)ハァ?レベルに。
411作者の都合により名無しです:03/09/26 14:12 ID:E2GGMAqo
そうじゃないんだ・・・。
プロレス最強を未だに引きずってるような奴なんだよ・・・、きっと。

セメント?! ハァ?! 
現場で使うやつだろ?!
格闘技とは関係ネージャン!!.
412作者の都合により名無しです:03/09/26 14:19 ID:smYL1pnS
陸奥天兵・・・
なんか、あまいぞ!男吾を思い出すのオレだけ?
413作者の都合により名無しです:03/09/26 16:57 ID:rvo1Pi4K
俺は「男は天兵」を思い出すわけだが。
414作者の都合により名無しです:03/09/26 18:33 ID:pwAjjp8d
>>413
「俺は鉄平」とかいう剣道漫画じゃないの?
415作者の都合により名無しです:03/09/26 21:29 ID:KGk/+d8a
男は米兵

ベイヘイと読むか
コメヒョウと読むかでお里がわかる
416作者の都合により名無しです:03/09/26 21:41 ID:E0+bZvP3
>>415
名古屋人にしかわからんネタをふるな。
417作者の都合により名無しです:03/09/26 21:57 ID:VQ4Gu9YO
男は天兵ってヤンジャンでやってた奴だろ。結構エロシーンが多くて好きだった。
418作者の都合により名無しです:03/09/27 00:13 ID:Dyev78hx
海堂晃と決着つけるために、彼もまた山ごもりのようです。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030926-00000318-kyodo-spo
419作者の都合により名無しです:03/09/27 01:53 ID:aRjp6mgD
片山右京が修行をしてるっぽい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030926-00000318-kyodo-spo
420作者の都合により名無しです:03/09/27 02:01 ID:0PLvohRl
>>419
既出w
421作者の都合により名無しです:03/09/27 02:29 ID:Dyev78hx
>>419
遅いよ……遅すぎる。
そんなんじゃ人は殺せないよ……
422川釣りオヤジ:03/09/27 04:35 ID:1/sGwWAn
>>419
おいアンタ
そんな軽装じゃエベレストには…
423作者の都合により名無しです:03/09/27 10:33 ID:ZxCQWSPN
>419
来年1月頃にはサハラ砂漠での修行を予定されてるそうです。
424作者の都合により名無しです:03/09/27 11:02 ID:ZxCQWSPN
>396
ふと思ったんだが、パワーバランスをとるために
出海が四郎に業を教える。
その業がコンデ・コマ→ケンシンに伝わるとか?
425作者の都合により名無しです:03/09/27 11:34 ID:Q6+fUHe+
出海vs土方がやっぱり一番衝撃があったけどな、特に置きみやげが
426作者の都合により名無しです:03/09/27 13:34 ID:Z9Gt/43T
>>425
土方が無空派で倒れる→起き上がって官軍に特攻→蜂の巣→出海が亡骸を抱き上げる

うーん、出海は官軍の流れ弾を避け切ったのか。
427作者の都合により名無しです:03/09/27 15:01 ID:AOfXPn5p
・出海が避けた。
・土方が気を使って出海に弾が行かない角度から特攻
・どうせ読者に見えないから出海が地面に伏せて隠れてた
428作者の都合により名無しです:03/09/27 15:40 ID:SnX3OSsn
金剛
429作者の都合により名無しです:03/09/27 15:52 ID:9B9QCS6Z
特攻していく土方の後ろで、弾をよけるために全く同じポーズを
とり続ける出海。
430作者の都合により名無しです:03/09/27 16:33 ID:WHNG/EDZ
奥義マトリクース避け
431作者の都合により名無しです:03/09/27 19:40 ID:WsYbjspm
>>426
金剛を使ったに決まってるだろ
432作者の都合により名無しです:03/09/28 01:42 ID:hd/k/4DO
九十九が高田馬場で5万円のパソコンを売っていた。
なるほど、それで生活してたのか。
土方に使ったの虎砲じゃないの?
434作者の都合により名無しです:03/09/28 02:27 ID:TsDZOEN+
虎砲だろうな。無空波くらったらしばらくは動けないだろう。
435作者の都合により名無しです:03/09/28 02:35 ID:vNT6L5qC
土方戦の決め技については、何度も語られているが、結論は出ていない。
個人的には「武蔵級」の土方が虎砲で負けたというのもちょっと哀しいので
無空波キボン。
436作者の都合により名無しです:03/09/28 04:51 ID:QJULAdJV
無空波なら出海にもその直後に金剛で銃弾に対処できないくらいのダメージがあるんでないか。
437作者の都合により名無しです:03/09/28 05:00 ID:cFvTtvDy
金剛最強と思ってる香具師がいるな。
これもゆとり教育の弊害か。
438作者の都合により名無しです:03/09/28 07:15 ID:IQ9zwUQz
>「武蔵級」の土方

それは無い
439作者の都合により名無しです:03/09/28 07:59 ID:eFp1MC8z
>>435
虎砲と見せかけて実は「無刀金的破」だったら笑える。
官軍に向かって走っていく土方が内股走りもっと笑える。
440作者の都合により名無しです:03/09/28 08:44 ID:OrReXDbe
天兵は九十九のじいさんの親父ぐらいか?
じいさんの話を刻でやったら蒼天の拳みたいなストーリーになりそうだ。
でも激しく希望。
441作者の都合により名無しです:03/09/28 10:16 ID:rGTVLdDh
俺覚えてないや…

とりあえず1テンポ遅れての「ドクンッ」が無い限り虎砲じゃねぇの?
442作者の都合により名無しです:03/09/28 10:53 ID:ZkGyt4Q9
「武蔵級」ってのは、出海編のラスボス(?)って意味合いじゃないのか。
P183の3コマ目より無空波でしょ。
443作者の都合により名無しです:03/09/28 11:27 ID:h6bLZZJ0
無空波を使われた相手はすべて上半身の大ゴマで衝撃波が来る描写があるけど土方についてはそれが無いので虎砲だと思うぞ
P183の3コマ目は今までの描写と明らかに違うだろ

ラスボスでも十兵衛には虎砲すら・・・・・
444作者の都合により名無しです:03/09/28 12:37 ID:Q/qQkRkS
>>443
十兵衛とは、ごぜん試合の時がラストバトルじゃないよ。

十兵衛とのラストバトルは、天斗が最後に立っていられない
ぐらいの激しい闘いをしたので、当然、無空波を使ったと思う。
445作者の都合により名無しです:03/09/28 12:44 ID:gSD6MjjN
虎砲で不満とか言ったら目突き&回し蹴りで沈んだ十兵衛泣くぞ。
佐助に「武蔵と同じ気の質を持つ・・・」なんて言われてたのに。
446作者の都合により名無しです:03/09/28 13:11 ID:Wt1VQxWw
>>437
あなたの言い方だと、原辞任もゆとり教育の弊害とか言い出しそうですな。


全く否定できないけど。
447作者の都合により名無しです:03/09/28 16:37 ID:QJULAdJV
別に凄まじい奥義をつかわんでも
ふつうに急所に蹴りや突きが入ったら勝負がきまるだろ。
448作者の都合により名無しです:03/09/28 17:34 ID:V6UUVwBh
おまえら相手の強さが違ったんじゃなくて

陸奥の強さが違う、ってどうして考えられないんだ!

天斗マンセー
あのイグナシオにですら無空波使わずに勝ったしね
450作者の都合により名無しです:03/09/28 18:43 ID:lqTdTWcY
>>445
それより武蔵に「そいつに勝ったら自分(武蔵)より上だと思ってかまわない」とまで
言わせしめたのに陸奥と戦うことすらしなかった宮本伊織になんか言ってやってくれ
三四郎陸奥に負ける

陸奥に勝ちたくて不破を訪ねる

男児が生まれなかった不破の娘とセクース

子供生まれる

前田光世に出会う

前田光世が三四郎と不破の子を養子に貰う

三四郎と不破の子、寿命で死ぬ

柔道と不破の技の両方を習った前田謙信が育つ

こんな展開だったら萎え・・・_| ̄|○
452作者の都合により名無しです:03/09/28 18:55 ID:V6UUVwBh
>>451
まぁ不破のネタはアレで終わりでしょ。
ちょくちょく絡まれてもかなわん
453作者の都合により名無しです:03/09/28 20:25 ID:vNT6L5qC
心配しなくても、451のような糞展開になるわけないから安心しろ。
454作者の都合により名無しです:03/09/28 23:04 ID:IabiolbZ
>>450
まあ武蔵自身も陸奥に負けたと思ってるから、不問にするんじゃないのか?
>>450
あの時点で自分が武蔵の腕前にはまだまだ及ばないと自覚していたから、
陸奥との対決も己ごときがおこがましいと避けたのだと思われ。
負ける相手と死合わないのも重要な兵法の一つ。
456作者の都合により名無しです:03/09/29 00:34 ID:IznxUA+t
海堂に無空波使ってイグナシオに使わないとはなっくとがいかん
457作者の都合により名無しです:03/09/29 00:40 ID:KmQP/IBR
使ったら次の試合出られないジャン
458作者の都合により名無しです:03/09/29 00:43 ID:IFWEuPSK
イグナシオになんで龍破使わなかったのか
459作者の都合により名無しです:03/09/29 01:32 ID:FSmfut6I
龍破って原理がわかれば、かわすのそんなに難しくないんじゃ。
とりあえず身を伏せるとか。
460作者の都合により名無しです:03/09/29 02:08 ID:JpqmrEuj
しんしんかん名物バットを折るローキックをかませば龍端なんてイチコロだ
461作者の都合により名無しです:03/09/29 11:23 ID:AbkhvbzW
>>451
 おいおい、三四郎ってなんだよ。
そんな登場人物は修羅の刻にいないぞ
462作者の都合により名無しです:03/09/29 12:25 ID:2UqFo451
>>461西郷四郎のことよ
463作者の都合により名無しです:03/09/29 15:13 ID:AbkhvbzW
>>462
 姿三四郎のモデルになった人物が西郷四郎である事くらい知って書いてるって。
464作者の都合により名無しです:03/09/29 16:54 ID:zeO/FevF
>>451
その展開が面白そうだと思った俺はどうかしているのだろうか?
465作者の都合により名無しです:03/09/29 22:32 ID:TQF5fZXh
龍破使おうとして超スピードで攪乱してる最中に、
相手に猪木バリに寝ッ転がられて「さぁ・・」とか言われたらどうすんだろ。
466作者の都合により名無しです:03/09/29 23:04 ID:NYUlIh9E
別に他の技を仕掛ければいいだけじゃ‥‥

ネタにマジレスしちゃったか?
467作者の都合により名無しです:03/09/29 23:42 ID:ribyhn/I
帰ればいい。
468作者の都合により名無しです:03/09/29 23:57 ID:YtrUNYi7
それで>しんしんかんってコトで良いのか
469作者の都合により名無しです:03/09/30 00:51 ID:GglM3Szk
>>465
龍破、低空バージョンで瞬殺。
470作者の都合により名無しです:03/09/30 01:00 ID:FQ+XqG+M
>>465
つかそれ飛田が言ってたのとほとんど変わらないじゃん。
471(´ω`):03/09/30 01:04 ID:qEpRrome
>>465
サァ!
○|_| ̄

こんなカンジ?
472作者の都合により名無しです:03/09/30 03:51 ID:NYXOHRJP
超高速の金的で一撃
473作者の都合により名無しです:03/09/30 07:11 ID:K3t3M6ro
>>465
そのまま超スピードで踏んであげればいいと思う。
474作者の都合により名無しです:03/09/30 07:16 ID:s5f6AvHT
炎のコマを仕掛けるのだ
475作者の都合により名無しです:03/09/30 09:05 ID:h5oiJZME
「超高速」が付くならどのような対応も可能(w
476作者の都合により名無しです:03/09/30 15:26 ID:SJ3YU5Xd
>>471
 サァ!    ドーゾ!
○|_| ̄  ̄|_|○

対抗技・・・ダメ?
477作者の都合により名無しです:03/09/30 16:09 ID:HD5KVyhZ
>>476
一瞬ウォーズマンの顔に見えた
478作者の都合により名無しです:03/09/30 21:23 ID:US6xIxrD
>>476
それスカイラブハリケーン低空飛行w
479作者の都合により名無しです:03/09/30 22:51 ID:FQ+XqG+M
むしろ、阿修羅マンに見えた。
480作者の都合により名無しです:03/09/30 23:18 ID:6yqrzdB1
でじこにも見える
481作者の都合により名無しです:03/10/01 10:06 ID:BoLqPE7/
ハニワ夫人に見えた。
482作者の都合により名無しです:03/10/02 01:07 ID:09kJLYb2
舞子たんハァハァ・・・ ってここでいいのかな?
483作者の都合により名無しです:03/10/02 01:34 ID:shNVM0YA
>>482
 ここでいいよ。だけど、俺を倒してからにしてもらおうか
484作者の都合により名無しです:03/10/02 02:09 ID:xjz9Vzxs
舞子ってどの陸奥のヒロインだっけ?
つぶらたんハァハァ
485作者の都合により名無しです:03/10/02 02:36 ID:H4Y7xfpC
政子たんハ
486作者の都合により名無しです:03/10/02 03:54 ID:eRwY/VMe
団子屋の主人ハ
487作者の都合により名無しです:03/10/02 09:21 ID:wNmV3S9f
沖田の主治医ハ
早い人だと明日あたり早売りゲットするのだろうか?
489作者の都合により名無しです:03/10/03 01:21 ID:Pxl3ReWD
ソープランドの予感
490作者の都合により名無しです:03/10/03 08:54 ID:OwSWIhRs
風呂か?風呂なのか?!
491作者の都合により名無しです:03/10/03 12:20 ID:Ga0p3uwD
あったらイヤな陸奥の技
「むぅーくぅー、むぅーくぅー、はーっ!!!」
といいながら両手で出す無空波
492作者の都合により名無しです:03/10/03 15:06 ID:0xofacFh
ふと思ったが、九十九って左利き?
海堂戦もアリオス戦もレオン戦も無空破全部左で出してたと思うんだが。

その前で右で虎砲を連発して腕がボロボロだったり、脱臼してたりとかもあるが
実際の所どうなんだろう?
493作者の都合により名無しです:03/10/03 16:15 ID:4gEhrLSe
右利きだと思う。
全日本トーナメントで右手にペン持ってたような気がする。
無空波だけ左ってことなんじゃない?
ちなみに狛虎も無空波は左。
八雲は右。
出海も(土方に食らわせたのが無空波だとして)右。
真玄は右だったかなぁ?
494作者の都合により名無しです:03/10/03 19:22 ID:0xofacFh
>>493
 字書くのが本当の利き手とは限らないし。
野球の左投げ投手でも、右手で字は書いたりするし
495作者の都合により名無しです:03/10/03 20:07 ID:tq48ouRl
>>493
出海のは虎砲でしょ。
496作者の都合により名無しです:03/10/03 20:43 ID:hEXmGOKd
字は基本的に右手の方が書きやすいようになってるからね。
497作者の都合により名無しです:03/10/03 20:44 ID:U0q1hW2x
確か右手で箸持ったりビスコイト食ったりしてなかったか?
でも不破戦の前にポカリ受け取ろうとしたのは左手だった。
498作者の都合により名無しです:03/10/03 22:44 ID:UOD4gJ9E
>>492
マグナムが右で
ファントムが左のように
重いパンチは利き腕
スピード主体は逆の手なんだろうか。
九十九は左でも虎砲打てるけど。
499作者の都合により名無しです:03/10/03 23:15 ID:oSMei7YX
フィニッシュブローが左だったとしても利き腕だとは断定出来ないだろうね。
>>497の言うように確かに右手で箸を持ってた。
500作者の都合により名無しです:03/10/03 23:29 ID:tq48ouRl
両方同じに撃てるように訓練してるのでは。
相手が右利きでも左利きでも同じように倒せるように。
501作者の都合により名無しです:03/10/03 23:35 ID:52by/ZlG
>>494
まあ、そういうの(字や箸)は親のしつけ次第なんだけどね。
無空波は左右どっちでも打てると思うけどな。レオン戦のときに脱臼したのが
仮に左腕だったとしても、右じゃ撃てないってことはないだろう。
502作者の都合により名無しです:03/10/04 00:17 ID:HVD0Z6GI
思うんだが無空波は奥義のくせに破られかたがしょぼすぎる。
菩薩症なみのしょぼさだ。
503作者の都合により名無しです:03/10/04 00:20 ID:VdffVg87
破られた事あったっけ?
504作者の都合により名無しです:03/10/04 00:25 ID:+TTtOyTT
破ったのでもなければかわしたのでもない・・・
受け止めたのよ

って奴のことか?
505作者の都合により名無しです:03/10/04 00:44 ID:JCxPK7gO
受け止めたのなら、ダメージは五分よ

だっけ?
506作者の都合により名無しです:03/10/04 03:03 ID:+JZN6ey1
まあ陸奥だって鉄砲の弾を破らずかわさず受け止めた事あるしなぁ。
507作者の都合により名無しです:03/10/04 07:42 ID:EI7LJvfQ
今月の刻の話題が全然ないのはなぜ?
508作者の都合により名無しです:03/10/04 10:44 ID:JmMeJlsa
まだ発売されてないからじゃない?
509作者の都合により名無しです:03/10/04 10:48 ID:Sbh/46aM
さくーしゃ、急病の為休載かよ!
510作者の都合により名無しです:03/10/04 10:58 ID:VrkMq4YM
maji?
511作者の都合により名無しです:03/10/04 11:03 ID:N4zs74S1
陸奥は全員両利きな気が。
どんな状況にも対応できるように。
512作者の都合により名無しです:03/10/04 11:14 ID:UGymrH0m
今日、月マガ出てるぞ
513作者の都合により名無しです:03/10/04 12:18 ID:zbLZo1qR
リック・ガンフォード戦を思い出せ。
ジャブを左で打っていた。
514作者の都合により名無しです:03/10/04 12:43 ID:cqbNbQMi
完結編よかったといえばよかったがページ数の制約のせいか少し物足りなかったのも事実。
天兵たんのキャラが薄いというか、コマとかもちょっと、、、まあ、いいんだけどね。
あと田中の娘ともう少し絡むところがみたかったな、個人的には。
しかし出海たんまた一段と老けたなあ・・・。
515作者の都合により名無しです:03/10/04 12:44 ID:cqbNbQMi
コマってのはコンデ・コマの方ね。
ついでにどーでもいいが夜のシーンが多い分トーンが多いね。
516作者の都合により名無しです:03/10/04 16:06 ID:0LScid3l
読んだよついさっき。
山嵐VS雷対決になるというのは読み通りだったが
御式内が出て来りとページ数の9割程戦いに次ぎ込んで良い感じ。

 御式内の開祖って、圓明流と戦ったことがあるんじゃないかな?
圓明流と戦うなら、この互いの力が出せない状態の攻防が一番だと
その技を数百年間磨いてきたって感じで。
517作者の都合により名無しです:03/10/04 16:39 ID:4Uo08nqY
門のボクサー編みたいに柔道に徹したら陸奥負けてたな。
518作者の都合により名無しです:03/10/04 19:18 ID:0bYV3Qu/
指穿がかなり便利な技だと言うことがよくわかった。
対絞め技用として使えすぎる。
519作者の都合により名無しです:03/10/04 19:28 ID:RmSVYMMW
しかし田中の娘はあんま存在意義がないな。
520作者の都合により名無しです:03/10/04 20:09 ID:EI7LJvfQ
あと二話ぐらいあってもよかったな
面白かったけど
521作者の都合により名無しです:03/10/04 20:22 ID:JCxPK7gO
お前ら、話題がないからってネタバレしすぎですよ。
522作者の都合により名無しです:03/10/04 20:23 ID:JQ/eHeen
月マガの公式発売日って今月号は何日になってるの?
523作者の都合により名無しです:03/10/04 20:26 ID:JCxPK7gO
http://www.gekkanmagazine.com/maga/index.html
六日らしい。うちの近所はまだだし・・
524作者の都合により名無しです:03/10/04 20:28 ID:0bYV3Qu/
九州の片田舎でも発売してるんだが・・・
525作者の都合により名無しです:03/10/04 21:42 ID:VX5/xL60
久しぶりにいい刻だったと思う。やはり陸奥は歴史の大局に関わらず、ただ純粋な
戦いをやるのがいい。
しかし、天兵はなぜ田中の家に入り浸って世話までしたのかね?べつに西郷に決闘を
申し込みたけりゃ自分でいけばよかったし、やっぱあの娘に惚れてたんか?
526作者の都合により名無しです:03/10/04 22:28 ID:a17YI3uL
>>525
東京でのねぐら+飯の確保。娘に決闘状を持たせたのは一宿一飯の恩義として、
西郷との仕合いを娘の父親の敵討ちという形で意味付けする為ではないかと。
527作者の都合により名無しです:03/10/04 22:34 ID:VdffVg87
あと、嫁の確保。
528作者の都合により名無しです:03/10/04 23:21 ID:MnCSicvB
陸奥家家訓「困ってる女を助けろ。そうすればメシも敵も嫁も全部手に入る」


それはそれとして天兵、戦い方が若いな。流石陸奥歴1日だけのことはある(w
逆に西郷は、これでもかこれでもかと奥の手が出てきて面白かった。
まあ右までは某柔道漫画(元ロック漫画、現忍者漫画)読んでりゃ予想できる範疇だが、
○○○とか立っての○○○とか○○投げからの連携とか。特に最後のは。


そういや九十九はラモンと組み状態になったときにアレ使わなかったな。使えなかったのか?
529作者の都合により名無しです:03/10/04 23:33 ID:/5JHxufJ
>511
>>陸奥は全員両利きな気が。

同じマガジンに連載されてる某漫画でも「左右両方で技が撃てる、それは達人の条件だ」と台詞が
ありましたね。
530作者の都合により名無しです:03/10/04 23:49 ID:MnCSicvB
>>528
ラモンじゃなくてレオンだろ阿呆め。と自己ツッコミ。
531作者の都合により名無しです:03/10/05 00:01 ID:uwuJvSAf
とにかくあっさり終わってくれてよかった
このままいくと203高地で日本が勝ったのは実は陰に陸奥
の陰が・・とか日本海海戦で勝ったのは・・とかロシアの軍艦
八艘跳びで飛び移っていってウェンスキー提督に虎砲かます
陸奥の悪夢まで見たから
532作者の都合により名無しです:03/10/05 00:28 ID:V/5+pD0I
戦争中はやっぱり大陸に行ってたのかな。
533作者の都合により名無しです:03/10/05 00:35 ID:/b598Ysh
>>532
そもそも陸奥は戸籍に登録されてるのかな?
534作者の都合により名無しです:03/10/05 00:36 ID:GdwCVZ77
面白かった!
が、天兵てt陸奥一日目で陸奥として燃え尽きた感が…
その後、強敵は現れたのだろうか?
あの時代って古流が表に出てきた時代でもあるが、
淘汰された時期でもあるんだよな。
535作者の都合により名無しです:03/10/05 00:45 ID:ye1sN3un
>>534
コンデ・コマ・・・は世代が天兵の次の陸奥か。
536作者の都合により名無しです:03/10/05 01:09 ID:XSctKyNX
>>534
探せばいるんじゃない?
もしかしたら渋川剛気のように老いてなお成長しつづけるバケモノかもしれないし。
537作者の都合により名無しです:03/10/05 04:50 ID:nSSAalLR
投げられるとき虎砲打ってたけど、あの体制で虎砲うてるか疑問。
しかも肋骨陥没してるし。
538作者の都合により名無しです:03/10/05 06:57 ID:xfVK6u/5
まともなら立てないって設定だろう。

>534 物凄い妄想だな。
>528 ロック漫画。ワロタ
539作者の都合により名無しです:03/10/05 08:02 ID:z85AzF4t
>511
柔道・空手みたいなメジャーな武道ではないが、俺は
技を教わった爺さんに小さい頃に両利きになるような
練習をさせられた。 と、いっても日常生活では左で
箸を持って食べたりする程度で、後は左右両方で型を
教えられた程度だったな。 ジジイ曰く「襲われた時に
右も左も無い。」だと。 今でも役に立ってるといえば
左で電卓・テンキー打てるので仕事がはかどる&同僚に
羨ましがられることくらいか。
540作者の都合により名無しです:03/10/05 08:24 ID:dJXZFvm9
おいおい刻の新シリーズかよ・・・
541作者の都合により名無しです:03/10/05 09:29 ID:T84BtFch
>>539
電卓はともかくテンキーはムチャやりにくくないか?
独立テンキー?
542作者の都合により名無しです:03/10/05 09:48 ID:rPMDro72
出海ってそんなに強そうではないけど、刻の陸奥の中では強敵(本気で戦う相手)に
カナーリ恵まれてる。

八雲 → 武蔵
出海 → 竜馬、沖田(二回)、土方
雷  → アープ、虐殺(一応入れとこ。命がけだし)
天斗 → 十兵衛(二回)
鬼一 → 弁慶、能登守教経
虎一 → なし(ま、しょうがない)
辰巳 → 信長(そんなに強くないだろうけど)
狛彦 → 才賀孫一、虎彦
虎彦 → 狛彦
天兵 → 西郷四郎

あと刻じゃないけど、
真幻 → 徹心(場面は出てないが)


相手に恵まれた順だと、
出海>狛彦>虎彦>雷>八雲>天斗>鬼一>天兵>真幻>辰巳>虎一

虎と狛は、互いに候補者とはいえ陸奥と闘ったという点を評価、
雷については本当に死ぬまで闘った点を評価(好みもあるが)
543作者の都合により名無しです:03/10/05 11:07 ID:dHeUwxPf
何か違和感あると思ったら天兵って「さん」づけされてるんだな
今までみんな呼び捨てできたからなぁ
544作者の都合により名無しです:03/10/05 11:32 ID:Z3maGQ7k
今回の刻で「雷」で技の正体がはっきりしたな。
雷とは一本背負いの関節技のような印象があったが、背負い投げであんなふうに人間が放物線描いて投げられる訳ない。
あの技は相手の腕の逆を取って背中合わせになった後、肘関節を極めて相手を背負った瞬間、ケツで虎砲を放っていたんだな。
虎砲の物凄い力で吹き飛ばされるから、ああも見事に放物線描いて投げられる訳だ。
よく考えたら背負い投げの重心でフィニッシュのローキックなんかできる訳ない。

結論:雷の正式名称→陸奥圓明流尻虎砲
545作者の都合により名無しです:03/10/05 12:25 ID:2/fJPM+1
>>542
辰巳は雹を生み出したという貢献度が高いけどね。

天兵はしかし、危なかったね。
あれだけぼこぼこにやられた陸奥は刻にはいないんじゃない?
相手は組み技だけなのに。

ところで虎砲を耐えた数人のうちに四郎は入るのか?
546作者の都合により名無しです:03/10/05 13:53 ID:3/u+B86u
ふぬけた虎砲なので、ノーカウント
547作者の都合により名無しです:03/10/05 14:40 ID:pdDU6f86
陸奥になりたてだし。
出海なら楽勝だったかもな。展開全部読んでたし(w

548作者の都合により名無しです:03/10/05 16:05 ID:BfzVuFHl
出海先月のふぬけたおっさんから渋いおっさんに変ってたな
549作者の都合により名無しです:03/10/05 16:49 ID:y9RIzS79
今までの相手が刀や鉄砲だった事もあり、今回の徒手空拳が相手というのは、
緊迫感の薄い展開になると思ってたが、蓋を開けてみると意外と面白かった。

残るシリーズ候補は・・・
1.平将門
2.楠木正成
3.堀部安兵衛
4.雷電為右衛門

か・・・
550作者の都合により名無しです:03/10/05 16:58 ID:Fv1gMKn9

月をバックに放たれた雷は本当に美しかった・・・
551作者の都合により名無しです:03/10/05 17:01 ID:g0zW7kkO
>>549
>今までの相手が刀や鉄砲だった事もあり、今回の徒手空拳が相手というのは、

むしろ漏れはこのお陰で面白かったのではないかと思う。
そりゃぁ無手で1000年無敵だったら途中で銃だの刀と対戦するのは
当たり前なんだろうけどさ…
552作者の都合により名無しです:03/10/05 17:12 ID:jwCZ2ZOj
>>550
あの螺旋が何とも言えずカコ(・∀・)イイ!!
553作者の都合により名無しです:03/10/05 17:46 ID:wIzosHvn
時代的に無理があるかもしれんが
李書文
呂布
関羽
007
554作者の都合により名無しです:03/10/05 18:22 ID:k1Gzpi+y
川原が三国志を描くとするなら正史に準ずるだろう。
その場合、個人戦なら呂布よりテンイ、キョチョの方が強い・・とされている。
特にキョチョは戦場で5桁の首を獲ったという記述が「歴史書に」あるらしいし。
普段はぼや〜っ、としてたというエピもいかにも修羅っぽい。

後は曹操の子、曹彰。虎を素手で殺した男だ。
555作者の都合により名無しです:03/10/05 18:28 ID:MpgDcNsA
今回 御式内もちゃんと出てきて面白かったが、講道館が「投げるだけなら」というのに
萎え。実際には野試合というのは有り得ないのだろうが、「殺し合い」なら投げた後、当
て身を使う筈。(型にはちゃんとある)もうちょっと「柔道」で追い込んでほしかった。ペー
ジが足りなくなるからかも知れんが。
556作者の都合により名無しです:03/10/05 19:22 ID:6t5K8ZUW
黄飛鴻とかどうよ?
ttp://homepage3.nifty.com/hkaction/sub166.htm

ジャッキー・チェンの酔拳とか、リー・リンチェイのワンチャイシリーズの主人公。
557作者の都合により名無しです:03/10/05 19:37 ID:FUs4gW8a
川原が無影脚をどう表現するかは興味あるな。
558西郷四郎:03/10/05 20:19 ID:FSNrjKru
私、笑っていられましたか?
早売り地区多いのね。東京まだよ
560作者の都合により名無しです:03/10/05 21:17 ID:mS82YKrq
神奈川もまだ・・・横浜駅のすぐ近くなんだけどな・・・
田舎より、都会の方が遅いのか・・・ま、関係ないかねぇ・・・
561作者の都合により名無しです:03/10/05 21:28 ID:y9RIzS79
>>560
横浜市民ですが、早売り読みましたYO
562作者の都合により名無しです:03/10/05 21:57 ID:n6u3cOKu
仙台のコンビニで普通に置いてたよ…

んにしてもアレは合気道だよね?
今までに無いくらい攻防がグチャグチャしてたから
立ち読みじゃ動きに関してはテキトーに読んでしまった。

コミックスが待ちどうしぃねぇ。
563作者の都合により名無しです:03/10/05 22:28 ID:BfzVuFHl
>>549
1番はやばいんじゃねぇか?色々と
564作者の都合により名無しです:03/10/05 22:48 ID:I5HpekDI
>>562
>アレは合気道だよね?

上のほうのレスを読みたまい。
565作者の都合により名無しです:03/10/05 22:56 ID:n6u3cOKu
>>564
合気道の定義とは?

いや、俺は思いっきり曖昧な定義で使ってるが。
566作者の都合により名無しです:03/10/05 23:10 ID:1MPOS8d6
>>539
> 今でも役に立ってるといえば
> 左で電卓・テンキー打てるので仕事がはかどる&同僚に
> 羨ましがられることくらいか。

もしかして特命係長か?
567作者の都合により名無しです:03/10/05 23:26 ID:n6u3cOKu
>>564
変な言いかたしてしまったかな…

ってかどのレスか指定して欲しいねぇ。
568作者の都合により名無しです:03/10/05 23:30 ID:Z3maGQ7k
大東流にも四方投げあるよん
569作者の都合により名無しです:03/10/05 23:42 ID:eJc6XAAw
大先生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
570作者の都合により名無しです:03/10/05 23:58 ID:jwCZ2ZOj
>>568
そりゃ大東流は御式内の流れを汲む武術だからねぇ。
571作者の都合により名無しです:03/10/06 00:01 ID:uH3Koozd
http://plaza18.mbn.or.jp/~daitouryu/index.html#index

ココでも見てきたらどうだろう。
572作者の都合により名無しです:03/10/06 00:53 ID:nWflUsij
>>552
(・∀・)ノ ダヨネー
573作者の都合により名無しです:03/10/06 01:13 ID:PFiVxaxO
よかった。今回の話面白いなって思ってたんだが自分だけでなかったし。
素手同士だから多少相手の攻撃を食らってもどうにかなって(失礼)
まだ次があるって感じで描けたのが上手くいったのかなと。
574作者の都合により名無しです:03/10/06 02:12 ID:F0AjaBFP
どうして陸奥の人は歳を取ると皆同じ顔になりますか?
575作者の都合により名無しです:03/10/06 02:38 ID:+609QZIX
しかし刻で門でも中国武術系やらんのかね。
>>556
黄が出るとすると大陸の歴史的な背景に絡むのが面白そうだなあ。

>>539 わしも両ききの練習させられたなあ。字書く以外は普通に使える。
ちなみにうちの爺さんは指弾で10円硬貨飛ばして空き缶に穴あけまつ。
576作者の都合により名無しです:03/10/06 04:40 ID:7vSnK4Ab
>>575
一対一の戦いなら日本刀を持った侍の方が圧倒的に有利だからな。
すくなくとも廃刀令が出る以前で陸奥と対等なレベルで殺し合いが
出来そうな相手が日本以外にあまりいそうにないから、
刻でわざわざ出さんでもよかろう。
577作者の都合により名無しです:03/10/06 05:12 ID:+609QZIX
まあ、中国系武術=武器術なんだけどね。
李書文からして槍を持った時の戦闘力を10としたら素手だと7くらいか。

あと、このまま刻をどんどん近代に寄せて行って早く前田謙信編キボンヌ
578作者の都合により名無しです:03/10/06 05:37 ID:3SL/KQTa
田中十蔵、陸奥に下の世話とかして貰ったのかな。
雑魚なのにうらやましいやつめ。
579作者の都合により名無しです:03/10/06 06:29 ID:KJDTHj6G
刀とならさんざん戦ったが、まともな槍使いとは戦ったことがないな。
読んだ。
う〜〜〜〜〜〜ん、天兵はやはり今のとこ最弱の陸奥かも…
もし、一本先取の柔道の試合なら西郷に何度も負けなわけだし…。
九十九の様に相手の技に進んで付き合いたい馬鹿者ってわけでもないし、
普通に戦って西郷にああもいいようにされててはなぁ…
それだけ西郷が強すぎたというのも説得力としてイマイチ…
伝説の陸奥は鬼神のごとき強さじゃなきゃ萎える
やはり鬼一最高!
581作者の都合により名無しです:03/10/06 07:50 ID:aNTRSUoG
出海に見守られて戦っている感じ
だったから、天兵弱く見えたのかも。
582作者の都合により名無しです:03/10/06 08:06 ID:Hd5YjvDM
>>580
>もし、一本先取の柔道の試合なら西郷に何度も負けなわけだし…。
この仮定は成り立たないだろw
583作者の都合により名無しです:03/10/06 08:19 ID:WrM7gceE
>もし、一本先取の柔道の試合なら西郷に何度も負けなわけだし…。

バカ?
584作者の都合により名無しです:03/10/06 08:30 ID:GHA7RdeY
天平の母ちゃん(混血の人ね)を出してほすかった・・・
相撲の雷電とは対決なしでせうか?
なんつーか、斬られる前に斬る、当たり前のことが、
近代の陸奥に近づくにつれ薄れているような…
鬼一も狛彦も雷も相手にやられる前に仕留めようとしてるのに、
九十九とか天兵はどうせ死に直結しないからいいやって甘さが見える
>>583
同じ土俵にのった場合の仮定ですよ。
死合いだから試合じゃないというのは初めから解っていますよ。
ただ、九十九は神武会やアリアスにその競技のルールで挑んだでしょ。
仮に天兵が柔道に付き合う気だったのなら、ルール上は天兵の負けでしょ。
なんどもいいように転がされてるわけだし。そういった意味で
エン名流が柔道に遅れを取っていたな、と。
言いたかったのはそういうこと
587作者の都合により名無しです:03/10/06 09:12 ID:CdWyywWB
>>586
 誰と戦ってるんだお前の脳内の陸奥は?

 神武館相手に、神武館ルールで試合してないし。
 ボクシングで戦ったのはアリオスであって、阪神タイガースの外国人選手じゃない
588作者の都合により名無しです:03/10/06 09:14 ID:+609QZIX
それは「アリオスの試合が空手ルールだったら」
   「レオンとの試合が寝技無しだったら」
   「イグナシオとの試合が早食い対決だったら」

と同じレベルの話だな、アホめ。


 
589作者の都合により名無しです:03/10/06 09:25 ID:WrM7gceE
O18ZKhVlは「たら」「れば」設定が大好きなようです。
>神武館相手に、神武館ルールで試合してないし。

あっ、そういや飛田もいたから空手ルールじゃないわなぁ
最後の西郷の靴のシーンはどういう意味なの?
指穿でケガした箇所を隠してるだけ? 他に何か意味あるの?
あと、西郷が「あの時に蛸足は死んだ」と言った時に、
なんで前田光世が「ニッ」って笑ったの???
592作者の都合により名無しです:03/10/06 10:08 ID:YaJrgG7o
>>591
あれは作者が靴のエピソードを入れたかったのと、前田のカマかけ。
ニッは「その話が嘘じゃない」と確信した笑い
>>592
サンクス
594作者の都合により名無しです:03/10/06 10:25 ID:YaJrgG7o
>>592
頁数が少ないと多少説明不足気味になるが、それが逆によかったりする。
コミックスになる時ヘンにわかりやすく描き足して萎える作も多い
595作者の都合により名無しです:03/10/06 11:03 ID:YaJrgG7o
陸奥が相手を殺すつもりで技を出すのは向こうに殺意があっときじゃないかな。
そう考えると今回の天兵の戦いかたも納得がいく。
西郷か゛最初投げるだけだったのも。
596作者の都合により名無しです:03/10/06 12:39 ID:icVZtOkR
通りすがりのマルチって荒らしだと思ったが
597作者の都合により名無しです:03/10/06 12:51 ID:RI9IGv+3
荒らしでしょ
598作者の都合により名無しです:03/10/06 13:01 ID:EMNNIyik
読んだけど天兵も西郷どんもイマイチ強く見えなかった。
西郷どんはほとんど投げ技しか使わないし。
やっぱ修羅の刻は鉄砲だの真剣だのと闘ってナンボだなぁと思いました。
後、短い。
599作者の都合により名無しです:03/10/06 13:07 ID:CdWyywWB
>>590
 全日本武術大会の話じゃねえぞ。

 100人組み手から、木村、増畑、陣雷、海堂、イグナシオ戦と皆、神武館ルール外だ
100人組み手に投げ使ってるし、木村にも、陣雷にもイグナシオにも使っている。
 増畑も顔面パンチなんで、ルール外。海堂戦はどこでって明言できないけどそもそも海堂
からして、石飛ばしたりしてるからな。

 神武館ルール内で行われたと思われるのは、唯一蹴り合戦になった泉戦くらいだな。
600作者の都合により名無しです:03/10/06 14:06 ID:/vQYKxJq
足の人指し指使えなかったら下駄はけないだろ。
601作者の都合により名無しです:03/10/06 15:00 ID:j93te6+X
>>600
誰のことを言ってるかわからん。足の人差し指使えないのに下駄履いてたキャラいたか?
602作者の都合により名無しです:03/10/06 15:40 ID:eLUCdTyl
柔道では術(陸奥)に勝てないと知った光世が
柔術を極めて後継者が、陸奥と戦うという展開はいいな。
修羅の門のテーマでもある、殺人拳と活人拳の対比もうまく出来てたし。
603作者の都合により名無しです:03/10/06 16:01 ID:579oKAve
しかし、前田が西郷の話だけで日本を離れて世界修行の旅に出たというのは
ちょっとムリがないか?
少なくとも、前田VS天兵があって、「今の俺は陸奥には勝てないが、西郷先輩の
言ったように世界中で実戦を積めば」と思わないと。
604作者の都合により名無しです:03/10/06 16:04 ID:VErGYQuj
>>603
その辺はいずれ門でやるんじゃないの?(続編があればの話だが)
>>600
あっ、あの指は足だったのか。あんまり長すぎるので手の指かと思ったよ。
んで、奥衿掴めなくなって柔道やめたものかと。
グラシエーロの話で前田と陸奥がやった話って出てきたっけ?
戦いたいまま夢叶わずだったんだっけか?
なんか他紙でも前田光世の漫画があるらしいけど、
前田光世って武者修行に出てから負けたこともあるの?
607作者の都合により名無しです:03/10/06 16:27 ID:j93te6+X
つーかちゃんと門も刻も読めや。
コンデ・コマの戦績って残ってないの?
609作者の都合により名無しです:03/10/06 17:06 ID:6B+iF5jH
絵柄の変遷には好き嫌いがあるかもしれないけど、
デビューから随分年月を経て、いまだに表現力が向上しているのは異論が無いと思われ。
今回の雷に至るまでの一連の描写は今までで一番の出来じゃないかな?
610作者の都合により名無しです:03/10/06 17:09 ID:7B2QPK7E
>>608の意味がわからん。

実在の前田の戦績か?
611作者の都合により名無しです:03/10/06 17:14 ID:6pEWE6Mj
>>608
質問ばっかりしてねえで、読み直せ。

今回の感想。話としては結構面白かったんだが、
天兵という語感の脱力さとひしゃげた頭でいまいちってところです。
>>610
うん。海外での他流試合でコマが負けた相手ってどんな格闘技やってたのか気になって
陸奥みたいに不敗だったのかなぁ
本誌の前田評の「ほとんどに勝利」のそのほとんどに含まれない数試合が
気になるのよ。

西郷が田中娘の家で寝てたってことは、天兵は田中娘を嫁に連れて行かず
親父と陸奥の里に帰ったのだろうか
614作者の都合により名無しです:03/10/06 17:32 ID:7B2QPK7E
えーとだね、前田の戦績はロンドンで一回レスリングルールで負けた
以外は海外に出てからは不敗だったはず。何戦したかはストリート
ファイトが多すぎて解らんな〜。
他作品になるがそのもズバリ「コンデ・コマ」藤原芳秀 が面白いぜよ。

この漫画は嘉納が恐ろしくていい感じ
615作者の都合により名無しです:03/10/06 17:33 ID:ywnopv4o
折れた肋骨にボディブローをぶち込むぐらいに天兵は陸奥だぞ。
強いほうだと思うがな
>>614
ありがとう♪
617作者の都合により名無しです:03/10/06 17:55 ID:veDLHUg+
御式内をあっさり返したのに理由付けが欲しかったな・・・
618作者の都合により名無しです:03/10/06 18:07 ID:CdWyywWB
>>617
 陸奥だから。

 九十九がアリオスにボクシングルールの範疇で勝てたのも根本は同じ。
 あと、九十九が陸奥圓明流に知らない関節技はないといってる位だし。
座った体勢でかけてくるのに面食らうくらいで、技そのものは対応可能な範囲
だったんだろ。
バキで渋川がジャック相手に座って投げてたが、あれ御式内だったのね
620作者の都合により名無しです:03/10/06 19:14 ID:7B2QPK7E
今回の陸奥は柔道ルールで負けた。じゃないけど
飛騨が言っていた「陸奥に対抗するには枠を狭める事だ。」
もし門の新シリーズが有るとしたら戦場格闘技編なんだろうから
どうすんのか楽しみでは有るのう。
621作者の都合により名無しです:03/10/06 19:20 ID:7B2QPK7E
>>616 お礼言われると逆に恐縮する。
前のレスできついもの言いして悪かったね。

ところで君は現役女子高生だったりしないかね。
もっと詳しく教えてあげるが(←エロい)

622作者の都合により名無しです:03/10/06 20:07 ID:emCfmRx6
コンデコマは拳児が出てくるって話だから読んだが
空手バカ一代をスケールダウンした感じでぶっとんでて面白かった。
623作者の都合により名無しです:03/10/06 20:49 ID:7B2QPK7E
け、拳児って貴方(笑)。
624作者の都合により名無しです :03/10/06 21:41 ID:pe8lElRr
>>609 天兵が雷にこだわった理由がわからん。
流れに無理がある。

雷は頭を地面に叩きつけた瞬間に蹴った方が効くと思うのだが。
625作者の都合により名無しです:03/10/06 21:47 ID:ywnopv4o
>>624
それ蹴る意味がないじゃん。体重乗せてそのまま頭割れと。

雷なんて業があるのは、四郎の猫のような技で回避される可能性を考慮してあるのだと思う。
626作者の都合により名無しです:03/10/06 21:54 ID:uH3Koozd
>>619
いや…
「座捕」ってだけの話…

キックボクシングの「ジャブ」とボクシングの「ジャブ」
この「ジャブ」と一緒。
御式内(その他)に存在する技法って事ね。
627作者の都合により名無しです:03/10/06 21:58 ID:udRC/4co
つーか、背負いにしても体落としにしても、投げた相手の頭部を
落下中に蹴り飛ばすなんてのは、力学的に無理。
投げた直後に倒れた相手の頭へ膝を落とすことなら出来るし、
実際にそういう技もあるわけでが。
628作者の都合により名無しです:03/10/06 22:04 ID:emCfmRx6
>>623
細かいことは忘れたけど加納治五郎が拳児もどきを育ててて
拳児もどきは海外でフランクゴッチと戦って敗れるのです。
629作者の都合により名無しです:03/10/06 22:05 ID:uH3Koozd
>>627
力学を勉強してから来て下さい。
630作者の都合により名無しです:03/10/06 22:18 ID:DZNEdF/V
>>624
雷に始まって雷に終わる
綺麗な終わり方じゃないか
631作者の都合により名無しです:03/10/06 22:28 ID:h+6764ek
ラストみて、おおお、これは修羅の門の続きを描く気ありかあああ!?
と喜んでしまったわたくし。

…浅はかでしょうか?
632作者の都合により名無しです:03/10/06 22:43 ID:luUcZE1t
読んだ!おもしろかった!!
しかし、川原はやってくれたなぁ。

四郎が西郷頼歩の隠し子だというのは説得力があると思った。
西郷頼歩は西郷隆盛と共に戊辰戦争を戦って、敗戦し逆賊扱いされ
一族はみんな自害して果てた。だから四郎を実の息子として公には
いえなくて里子に出したんだろうな。そこまでは描いてなかったけど
そういう設定なんだろう。

しかも、四郎の使った封印されてた技は大東流・・・御式内って名前に
なってたけど。陸奥をあそこまで追い詰めれるのはやはり柔道では無理なんだな。
本家本元の武田総角と戦ってもらいたいけど、、、無理か。

多分、出海は西郷頼歩に目をつけてて、それで四郎のことを知って追いかけたんだろうな。

最後は、うまく門に繋いでるし、
川原、ここにきて、なんか凄みが出てきたと思う。
633作者の都合により名無しです:03/10/06 22:45 ID:luUcZE1t
>>608
コンデ・コマは一敗している。
ヨーロッパでレスリングのルールで戦って、ルールを知らなかったコマが
巴投げで相手をぶん投げたら、背中が地面についたということで負けになった。
634作者の都合により名無しです:03/10/06 22:58 ID:27KXXTy+
いやぁ、でも今回は久々に良かった。
このスレでも好評のようだ。

「四方投げは四方(前後左右)のどこにでも投げられるので四方投げという」

2へぇ
635作者の都合により名無しです:03/10/06 23:04 ID:RbtmdLAE
個人的には右山嵐で綺麗に投げられて一瞬天兵が気を失ったことがショック…
死合であればその刹那は見逃しきれない…
636作者の都合により名無しです:03/10/06 23:08 ID:pGbUy5ed
西郷四郎の足の指がこのシリーズのポイントとしてうまく書かれていて面白かったよ
>>633
ワロタ
638作者の都合により名無しです:03/10/06 23:37 ID:VCuy6hJo
前田光世の戦績なら餓狼伝の八巻に詳しく載ってたな。
戦いを求めて世界中を飛び回った人が本当にいたのが凄いなあ。
639作者の都合により名無しです :03/10/06 23:41 ID:kf/3jsUo
今月号を読まずに、ここにきてしまいました。
断片的ではありますが、内容が、ていうか結果がわっかてしまいました。
ウワァーン!
640作者の都合により名無しです:03/10/06 23:47 ID:C3rehyXc
>>639
陸奥が負ける可能性は始めからなかった訳だし、それほど問題ないのでは
641作者の都合により名無しです:03/10/06 23:52 ID:UejJAO7e
はたし状になんて書いてあったか気になるな。
川原で仕合しよっ。
しか書いてなかったら四郎は投げた時点で勝ったと思ってたかもしれないし。
陸奥不敗伝説の裏には色々な言葉のマジックがありそうだ。
642作者の都合により名無しです:03/10/06 23:56 ID:UejJAO7e
もっとページあったらな止めにいったら田中娘さんに陸奥の蹴りがかすってロングヘアーがばさっと
風になびくシーンをでも入ったのかな。なぜか現代風の人が多い陸奥ヒロインなのに普通の時代劇
町娘で終わっちゃって可哀想。
643作者の都合により名無しです:03/10/06 23:59 ID:kf/3jsUo
>>640
そんなこといったら、漫画読む意味なくねぇー。
644作者の都合により名無しです:03/10/07 00:02 ID:AoVcgWFk
田中娘の存在意義がよくわからない。
別にいなくてもよかったのでは?
645作者の都合により名無しです:03/10/07 00:09 ID:wjeX2/lD
アキレス腱に指穿・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
646作者の都合により名無しです:03/10/07 00:22 ID:g5di58PU
足に指穿は確かにいたそう
いや、どこにくらっても痛そうだけど。
647作者の都合により名無しです:03/10/07 00:24 ID:76IcZMPa
雷って奥義なのか?
所詮は人が殺し合うことのなくなった時代の話だね。
スケールダウンはいなめない。
648作者の都合により名無しです:03/10/07 00:25 ID:N3G5/Se4
指穿でのダメージが直らないままというのはリアルだね。
ほとんどの格闘漫画は大ダメージ受けてもすぐに全快するからなあ…
649作者の都合により名無しです:03/10/07 00:48 ID:txt0kw2A
>549

シリーズ候補

5.ボブ・サップ
650作者の都合により名無しです:03/10/07 00:51 ID:zZ58QpM/
忍者とやってほしいな。
651作者の都合により名無しです:03/10/07 00:52 ID:YeyZT26F
今回、あんま好きじゃなかったな。
なんていうか、天兵に個性が感じられなかった。
戦いばっかりで・・・
652作者の都合により名無しです:03/10/07 00:57 ID:Qov+zeGk
天兵の個性が薄いのは話が短かった上に西郷中心に話がすすんだせいだろうな。
西郷はなかなか魅力的に描かれててよかったけど。
四郎は雷を知っていたわけだから、投げられてから
咄嗟に頭を片腕だけでもガードすることは出来なかったのだろうか?
特にラストの雷は天兵が腕を放してるから両腕フリーだったわけだし。
それだけ技のスピードが早すぎるということなのかな
654作者の都合により名無しです:03/10/07 01:01 ID:txt0kw2A
雷電と対戦した陸奥はまだぁ?
655作者の都合により名無しです:03/10/07 01:32 ID:wplaHFST
今回のはただの出海のエピローグ。天兵なんてオマケでつ。
656作者の都合により名無しです:03/10/07 01:35 ID:YeyZT26F
そ、そうだったのか・・・
657作者の都合により名無しです:03/10/07 02:54 ID:VoTYOXas
>>653
もういいよ。自分で考えることも自分で調べることも出来ないならとっとと氏ね。
>>651
>天兵の個性

よくいえば慎重派。悪くいえばビビ(ry
659作者の都合により名無しです:03/10/07 04:39 ID:v9hMLjoC
慎重も何も陸奥を継ぐまで時間かかっただけだろうが。
んなことぐらい察しろよ。

つか、もう出てこなくていい。去れ。
>>659
|
|ノシ Ca
|
661作者の都合により名無しです:03/10/07 05:06 ID:L17l7mvI
>>659
薄っぺらい人間だな。お前は。
662作者の都合により名無しです:03/10/07 05:15 ID:VoTYOXas
>>661
薄っぺらいのはむしろ思考能力を持たないクソコテだろ。
663作者の都合により名無しです:03/10/07 06:47 ID:XC1o0rZ6
俺もすっげぇうざく感じる。失せろ>通りすがりのマルチ
664作者の都合により名無しです:03/10/07 07:18 ID:VVvu+0Ci
>>662-663
別に発言自体は問題ないんだしいいんでは。
むしろコテというだけで執拗に絡んで暴言吐いて、
スレの空気悪くしてるおまえらこそがうざいの自覚してるか?
665作者の都合により名無しです:03/10/07 07:27 ID:JM0HYbsy
言いすぎた。ごめん>マルチ
666作者の都合により名無しです:03/10/07 07:27 ID:KvkmNn6n
そういや出海は、他流についての知識が高いな。
667作者の都合により名無しです:03/10/07 07:46 ID:deHJTiZN
竜馬と新撰組追って京都、江戸、東北、北海道と旅したしな
各地で強い奴の武勇伝聞いたんだろうな
668作者の都合により名無しです:03/10/07 07:51 ID:8TtWgd+5
出海が雷(あずま)がアメリカで死んだことを知っていたのか気になるな。
天兵が雷にこだわったのも出海に雷叔父がインディオを命がけで救った話を
聞かせられて育ったから、尊敬する叔父と同じ字を使う雷にこだわったのかも
669作者の都合により名無しです:03/10/07 07:55 ID:AoKFgNyX
>>668
雷の生死は出海にはわからないままだったんじゃねえか?
雷はアメリカ行こうとして行ったわけじゃないからなw
670作者の都合により名無しです:03/10/07 07:57 ID:VSTeBPmw
御式内、カコヨスギ!!
高速の逆技に対して、そのスピードに追いつく
ように飛んで躱すというのは陸奥のお家芸だった
のね(レオン戦しかり)。
西郷四郎の決め技が四方投げというのもゾクゾク
させられた。あんだけ腕が決まってれば折れてて
もおかしくないと思うんだけど。

次の刻は、ぜひ対植芝盛平でやってほしいな。
御式内から進化した合気道とのリターンマッチと
いうことで。もちろん植芝は合気を使いまくり。
それこそ某漫画の渋川翁がごとく。
671作者の都合により名無しです:03/10/07 08:00 ID:nZVajieI
142ページの天平が笑ってるように見えた
672作者の都合により名無しです:03/10/07 08:07 ID:yPW1zrRN
(´-`).。oO 浮身・・・・
673作者の都合により名無しです:03/10/07 08:13 ID:oWJYMTGG
打撃に対して浮身ができるなら、投げ技に対しても楽勝だよなあ。
片山右京も「浮身・投げ技対応Ver」みたいなのやってたし。
674作者の都合により名無しです:03/10/07 08:20 ID:/qz5so12
次の刻は成長した天兵VS植柴盛平、天兵の息子(真幻?)VS塩田剛三がいいな
675作者の都合により名無しです:03/10/07 08:38 ID:lMlJrnEh
>>647
よく読め。御式内は門外不出の人殺しの技だろ。
676作者の都合により名無しです:03/10/07 08:46 ID:AYF5CZpB
刻は実在の人物でやるのはこの辺が限界じゃないかな
この年代だったら武田惣角のほうが面白そうなのにしなかったということはいろいろ配慮してるんだろうし

天兵が薄っぺらかったのは事実だが義経編、信長編を見てきた身としては今回は面白かったな
>>655にとてつもなく説得力あるなあ(藁
677作者の都合により名無しです:03/10/07 09:02 ID:lMlJrnEh
また、笑っていますか、わたしは

ニィ
678作者の都合により名無しです:03/10/07 09:53 ID:97m7fLvd
前田光世が海外で広めた柔術について語れないのが痛いね

グレイシーにするか、グラシエーロにするか
679作者の都合により名無しです:03/10/07 10:37 ID:qvjWKnHj
>>678
門読んだことないんか?
680作者の都合により名無しです:03/10/07 10:59 ID:9PdLUSS5
グレイシー柔術
グラシエーロ柔術
ガルーシア柔術
ブランカ・アーツ

あとなんかあったっけ?
681作者の都合により名無しです:03/10/07 12:25 ID:qLPeFcUq
>>670
渋川と言うならモデルの剛三で頼むよ…
682作者の都合により名無しです:03/10/07 12:40 ID:Lnr5SVmu
一日に30万円も夢ではない!
1000万円以上儲けた人もいる!オンラインカジノの利点は
1自宅やオフィスで24時間、好きなときにカジノを楽しむことが出来る。
2通常のゲームとして無料で楽しむことも出来る。
3オンラインでカジノを運営しているため、コストが低く非常に高いペイアウト率(還元率98%)を誇っている。
4オンラインカジノは合法である(現時点で取り締まる法律が無いと言う意味です。)

200ドルプレゼント! まずは、ノーリスクでお試しください。
http://www.videopokerclassic.com/~147063WnA/ja/



683作者の都合により名無しです:03/10/07 13:08 ID:XRMp354J
>>675
御式内は会津藩のお留め流儀だけど殿中での暴漢を制圧するのが目的だから
殺すのが目的じゃないでしょ。
684作者の都合により名無しです:03/10/07 13:12 ID:OVh+DKRR
バキで渋川がやった技は関節を極めてというのとはまた別。
685作者の都合により名無しです:03/10/07 13:41 ID:GoUI6iJw
>>683
 だね。大東流の解説で読んだけど、極意を知っていれば、
極意を知らない相手なら体力が劣っていても制圧できるという
術理らしいからね。
 しかも、極意をマスターしておけば、日々の修練も余りいら
ないらしい。

 忙しくて稽古ばかりしてられない上級武士が、体力と時間が
ある下級武士を制する為の業なんで、不用意に見せちゃ駄目な
んだってさ。
686作者の都合により名無しです:03/10/07 13:54 ID:7t8opm5e
>>679
いや読んでるからこそだろ。
門ではグラシエーロでフィクションとして完結してるけど、刻では前田光世を出してちょっと現実とリンクしちゃってるから、このまま続きを書くと矛盾をはらんじゃうかもしれないってことでは?
まぁ門でも前田光世の名前が出てきてるからグラシエーロで行っても問題ないと思うけどね。
687作者の都合により名無しです:03/10/07 15:30 ID:GoUI6iJw
>>686
 『修羅の門』『修羅の刻』世界には、グレーシー柔術などない。
前田光世=コンデ・コマの業はブラジルにおいて、ビクトル・グラシエーロの手で
グラシエーロ柔術として伝えられ、陸奥九十九はこのグラシエーロ柔術最高の天才
に勝利した。
 何が矛盾するんだ?
688作者の都合により名無しです:03/10/07 15:50 ID:cdEa4lIH
>>677
あれは果たし状に最高に面白いネタが書いてあったからだよね。
689作者の都合により名無しです:03/10/07 15:51 ID:jSs6aVcb
>>632
>西郷頼歩は西郷隆盛と共に戊辰戦争を戦って

ポカーン(゚Д゚)
690作者の都合により名無しです:03/10/07 15:52 ID:uxY3K1eX
>>683
だから膝を付いた状態での極め技なのね。試合や実戦じゃ普通座らないわな。

昔合気道やってた時にお互い座った状態で相手に袖や襟を取られた時の返し技を
教わった筈だけど十年以上前の事なんで型をはっきり思い出せない。
まあ日常生活でその技を使う事は多分ないだろうけど。
691作者の都合により名無しです:03/10/07 15:53 ID:Qsslp6g0
>>688
「 や ら な い か ? 」


                 だったりして。
692作者の都合により名無しです:03/10/07 16:53 ID:cdEa4lIH
>>691
すっかりその気で少しじゃれあってから横にたなってもらってさあ行くぞって
時に殺す気云々言われぽかーんとしたってことか。
693作者の都合により名無しです:03/10/07 17:06 ID:vAZxCehe
「果たし状」が「界し犬」になっていて、
人殺しの技の前に字覚えろと藁ってたんだったりして
694作者の都合により名無しです:03/10/07 17:29 ID:cdEa4lIH
その女百エンで買わない? って書いてあったのかも
695作者の都合により名無しです:03/10/07 18:32 ID:oL8MejQG
次回の修羅の刻は
女王勝維:八骸拳編をお送りいたします。
696作者の都合により名無しです:03/10/07 18:44 ID:TEz8i1s8
>>694
当時の物価で百円つったら、あーた・・・
697作者の都合により名無しです:03/10/07 19:00 ID:vAZxCehe
つーか、当時の金で20円ってのが今の時代で何円になるのか知らんが、
田中娘はあの後どうしたんだ? 西郷の看病してたから、
陸奥は嫁に連れて行かなかったんだろうし
698作者の都合により名無しです:03/10/07 19:42 ID:vVnRGO69
あとあと詩織のごとく再会してケコーンしたと思うがなあ
699作者の都合により名無しです:03/10/07 19:50 ID:vxxtQKyh
今日になってようやく月マガ読めたよ。
ところでこの前後編だけじゃコミックス1巻分に足らないんじゃ。。
どうするんだ?
700作者の都合により名無しです:03/10/07 19:59 ID:D37OAHoJ
もういっこ短編の刻とあわせて1巻とかかな
雷電編ぐらいしかなさそうだが
701作者の都合により名無しです:03/10/07 20:02 ID:zCxAliQp
カットされた天兵と田中娘とのエピソード追加とかか?
あんまりいらないな・・・
>>699
13巻表で220P、裏で230Pだったから、西郷四郎編も前後編で230Pなんで
一冊分にはなるね。
703作者の都合により名無しです:03/10/07 20:14 ID:9jlpzlOT
>>699
余裕で一冊分あるだろ?
180ページあれば十分だからな。
170ページで単行本にしていた漫画もあるぐらいだし。
そういやあの漫画再開したのかな?
704作者の都合により名無しです:03/10/07 20:15 ID:GoUI6iJw
本編のページの他に年表と人物紹介ページが入るんですよ。
過去のインタビューとかだって収録できない事もない。
705作者の都合により名無しです:03/10/07 20:21 ID:9jlpzlOT
雷電は虎砲を耐えた数人のひとりになるのだろうけど。

今のところ刻では弁慶と武蔵のふたりだけ?
武蔵は正確には虎砲ではなく、無空波の打撃には耐えたという場面のことだけど。
706作者の都合により名無しです:03/10/07 20:32 ID:jCc61rig
>>705
剣術家と格闘家はどっちが打たれ強いんだろ?
普通に考えたら肉体中心格闘家?
707作者の都合により名無しです:03/10/07 21:32 ID:qLPeFcUq
>>705
別に無空波は虎砲+αなわけじゃあないのでそういう判断するのはどうかと…
708作者の都合により名無しです:03/10/07 21:47 ID:8Gl3/VtM
無空波って陸奥の奥義らしくないな
それだけでは殺せん割に自分のダメージも大きい

密着せんと使えんし
709作者の都合により名無しです:03/10/07 21:53 ID:+3DWsd1J
前田光世はレスリングルールで2敗。
「群狼の旗」(夢枕獏著)より引用
 前田光世は1908年、イギリスで開かれた各國大角力大會(世界レスリング・トーナメント)に出場している。
 大兵、中背、小兵の部に別れており、前田は、この中の部と大の部に出場した。柔道のルールではなく、レスリングのルールである。つまり、両肩が、一瞬でもマットにつけばそれで負けだ。前田にとってはたいへんなハンデである。
 この試合において、前田は、中の部で3試合まで進んでいる。3試合目に、ヘンリーというレスラーに敗れた。マット上でかいてんしつつ技に入ろうとしており、自らマットに両肩を付いてしまい、それで前田の負けになったのだ。
 そして、前田はなんと大の部で準優勝となってしまうのである。身長が164センチ(162センチという説もある)で講道館出身、レスリングには素人の人間が、ここまでやるとは奇跡のようなものだ。
 柔術衣を着た試合では、全試合無敗―裸の試合での唯一度(二度)の負けと言われているのが、この時のものである」
710作者の都合により名無しです:03/10/07 21:57 ID:QgAGv32e
>>707
えっ?虎砲プラス振動波じゃないの?
海道戦を見る限りではそうとしか思えん・・。

武蔵も食らった直後はぐっ・・、しかしその打撃ではわしは倒せん!とか
ほざいてなかったけ?

>>708
殺せはせんけどほぼ確実に行動不能にできる。
あと、これといった破る手がない。
まあ寝技に持ち込めば関係ないのだろうけど。

まあ脳に振動が叩き込まれるわけだから死ぬより性質の悪い
後遺症とかが残ったりしてね。
711作者の都合により名無しです:03/10/07 22:01 ID:v9hMLjoC
虎砲・・・・・浮嶽
無空波・・・○○○

右側は食らえば確実に死ぬ技
712作者の都合により名無しです:03/10/07 22:03 ID:qLPeFcUq
>>710
単純に打ち抜く動作だけで比べればやる事自体は+αでも…と思ったんだけどもね。
713作者の都合により名無しです:03/10/07 22:16 ID:8Gl3/VtM
やっぱ無空波の打撃は
気の抜けた虎砲程度でしょ
714作者の都合により名無しです:03/10/07 22:22 ID:gBTzYpiC
メインが振動だから、打ち抜こうとする虎砲よりは弱いだろうね。
715作者の都合により名無しです:03/10/07 22:25 ID:cwN79L0J
双方ともカイザーナックルをつけて撃つのが殺人技陸奥の極意
716作者の都合により名無しです:03/10/07 22:33 ID:oL8MejQG
武蔵が耐えたのは剣術がどうこう言うより個人の資質の
問題でしょ。強い剣術家だから耐えた。じゃなくて
耐えられるくらいの強さを持った人間だから剣術でも名を残した、かと。

虎砲とは別のもんだと思うけどなあ。大まかな動作は似てるけど
虎砲は奥義でもないし。虎砲は練習法として「布団を打ち抜く」みたいな
事言ってるんだけど。
虎砲:寸剄 無空波:発剄(?)みたいなイメージが。
>>708
むしろ密着状態になった時に使えるのが利点なんじゃない?
突き打てなくても、拳添えればいいんだし。
あと奥義は無空波だけじゃないしね。遠距離からなら龍波とかもある。

・・・近くで火事みたいなので見物してくる。
717作者の都合により名無しです:03/10/07 22:48 ID:y7icq4N9
確かに無空波で致命傷になった奴は描かれてないし、虎砲の方がよっぽど
命に関わる打撃っぽいけど、実戦時の相手は鎧着込んでたりするんだぞ。
(新撰組だって実戦時は鎧着てますから、念の為)
そういう相手すら昏倒させるという意義は充分奥義たりえるでしょ。
718作者の都合により名無しです:03/10/07 23:10 ID:oL8MejQG
ああ、そうだね。威力がどうのじゃなくて
防御不可能な所が奥義たる由縁なのかも。
龍破も撃たれたら回避は不能だし。

100m先で消防車10台集まってますた。
719作者の都合により名無しです:03/10/07 23:18 ID:9RmGwoeN
>>705
武蔵は「無空波で倒された人」に入って、虎砲は関係ないと思われ。
720作者の都合により名無しです:03/10/07 23:20 ID:8Gl3/VtM
>>717
鎧って素手の格闘の為に着るんじゃないし、陸奥ならむしろ倒しやすいと思うが

それに鎧を着てる相手の場合はタイテイ多数だからダメージの残る技は使えない

まああんまり便利な技なんで縛りとしての設定なんだろうけど

721作者の都合により名無しです:03/10/07 23:22 ID:cmU4rzJC
>>716
「布団を打ち抜く」練習は無空波じゃなかったっけ?
722717:03/10/07 23:37 ID:y7icq4N9
>>720
いや・・・鎧相手は何がなんでも無空波で倒せ、って言いたい訳じゃないんだが。
723作者の都合により名無しです:03/10/07 23:52 ID:8Gl3/VtM
>>722
いやいや言いたいことはわかりますって( w

ただ現代の試合(門)ならともかく昔(刻)に使うにはマイナス面が多い技だと思っただけ

火事は鎮火したかな
724作者の都合により名無しです:03/10/08 00:00 ID:mT2XaAwk
>>721
んー手元に無いからなんとも言えんが
迅雷が虎砲で倒されて
虎砲が「無空波」であると勘違いされてた時期に
木村が練習してた陸奥に聞いてたから多分虎砲。

というか寸剄の練習にそっくりだからさ。<布団を〜
725作者の都合により名無しです:03/10/08 01:25 ID:B5Mf5Dx8
今回は陸奥の関節技(密着技)つぶしっぷりが際立ったな。
足で虎砲が撃てる不破は九十九以外にだったら勝ってるだろうね。
726作者の都合により名無しです:03/10/08 01:34 ID:eltJikEB
>>721
…と思わせて「虎砲」って事だったはずだねぇ。
727ウオーズマン:03/10/08 01:38 ID:GbM1EQ4Q
コ〜
   ホ〜
728作者の都合により名無しです:03/10/08 01:41 ID:2fsPrD4z
>>666
試衛館を知らなかったから必死になって各地の流派を調べ回ったと思われ。
729作者の都合により名無しです:03/10/08 01:52 ID:dKk8yiUd
お前ら、次はどんな陸奥がみたいですか?

俺は九十九の母みたいな病弱な女の陸奥が見たい。
病弱であるにもかかわらず最強な陸奥キボンヌ
730作者の都合により名無しです:03/10/08 01:56 ID:mT2XaAwk
とりあえず>>727には紙袋かぶせる
731作者の都合により名無しです:03/10/08 02:02 ID:GdthI9vW
次は番外編でテッシン編が読みたいなあ。ビバ髭ボーボー陸奥。オラムテキ→震源参上→ツヨスギ→シュギョウジャ→ワザデキタ→クラウザー参上→コイツデタメスカ→カッタ→そして十数年後、新たな陸奥現る
732作者の都合により名無しです:03/10/08 02:03 ID:TH5BWaPy
不破メインの「不破の刻」を読みたいっす。
カムイや唾じゃなく鉛や針をふくフガスミを見たいです。
天兵が「1000年の歴史に・・・・」っていっていたけど、九十九も「俺の代で調度1000年」って言っていたので、 天兵のときは900年じゃないの?
733作者の都合により名無しです:03/10/08 02:26 ID:mT2XaAwk
不破の刻ってタイトルだけは勘弁して欲しいところ。
734作者の都合により名無しです:03/10/08 02:36 ID:4Th+fRwi
>>732
概ねの数だと思ってた。
「中国四千年の歴史」みたいに

陸奥の初代をみたいな
735作者の都合により名無しです:03/10/08 02:53 ID:mT2XaAwk
九十九で1000年ってのは方便なのかもね。
陸奥を終わらせる為の。
736作者の都合により名無しです:03/10/08 03:03 ID:dKk8yiUd
つか、千年前って言ったら文字を使えたかどうかも怪しいだろ>陸奥。
だから、記録だって残せなかったと解釈すべき。1000年っていうのは適当に言った言葉だと思う。
737作者の都合により名無しです:03/10/08 03:31 ID:QJtIrZ4c
>>729
九十九対範馬裕次郎の話w
738作者の都合により名無しです:03/10/08 03:33 ID:QJtIrZ4c
↑すまん・・・・勇次郎ね・・・・
739作者の都合により名無しです:03/10/08 04:26 ID:hHZcqNzv
だ・か・ら
初代は平将門編が描かれる予定だと
小一時間(ry

つうか「千年」なんて丁度なんて普通思わんだろ…
徳川300年だってそうじゃん。
これは二説あって家康の今川からの独立or江戸幕府を開いた時だが
どっちにしろ丁度300年ではない。
740作者の都合により名無しです:03/10/08 05:37 ID:4XHMs3R1
>>739
>つうか「千年」なんて丁度なんて普通思わんだろ…

1024年なら丁度いいってこと?
741作者の都合により名無しです:03/10/08 05:58 ID:UIMAlQkR
742作者の都合により名無しです:03/10/08 07:18 ID:oljf3QNe
>>729
病弱であるにもかかわらず最強の女……

鋼の錬金術師に出てくる、主人公たちの師匠を思い出した。
そして、彼女の名前はイズミ。w
743作者の都合により名無しです:03/10/08 09:06 ID:vptObP6V
まあ、四捨五入というものがあるから
天兵の頃に950年位で九十九の頃に1049年位なら
どっちも1000年といっても問題なし
744作者の都合により名無しです:03/10/08 09:08 ID:ZoSe9+Yl
継いだ時にカウントするのか、死んだときにカウントするのか不明だし
745作者の都合により名無しです:03/10/08 10:06 ID:3TNc4VMD
「まだ陸奥を継いでないので、もしかしたら負けるかも」という展開にしたらもっと燃えることができたのかな?
746作者の都合により名無しです
・・・前から思ってたんだがweb上同人誌問わず
修羅の門vsバキってあるか?小説じゃなくて漫画で。
もしくは描いたら読みたいと思うかね?
恥ずかしながら一時期本気で考えた事がある。
最初の導入の試合は公式試合で末堂vs迅雷。観客として各キャラ
顔見せ〜本編へ。
まあ、皆一度は妄想した事あると思うが(笑