「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第9章〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw
ここは、土塚理弘総合スレッドです。

現在連載中の「マテリアル・パズル」や「清村くんと杉小路くんよ」をはじめ、
「清村くんと杉小路くんと」「1/Nのゆらぎ」など土塚理弘についてなんでも語り合いましょう。

ネタバレは、公式発売日の正午以降にお願いします。

マテリアル・パズル:単行本1〜5巻まで発売中
清村くんと杉小路くんよ:季刊ガンガンパワードで好評連載中

前スレ
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第8章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1058250522/

その他、過去ログ・関連スレなどは>>2-10あたりに。
2武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/09/10 02:11 ID:zYO8BZJg
◆─────────────────────────────────◆
【過去ログ】
清村君と杉小路君とを語ろう
http://salad.2ch.net/ymag/kako/976/976889648.html
清村くんと杉小路くんと
http://salad.2ch.net/ymag/kako/988/988958112.html
清村クンと杉小路クンと
http://salad.2ch.net/ymag/kako/989/989938479.html
清村君と杉小路君
http://salad.2ch.net/ymag/kako/996/996799787.html
清村くんと杉小路くんと
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/999/999625432.html
土塚理弘「清村くんと杉小路くんと」
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1006/10061/1006118222.html
土塚理弘「マテリアル・パズル」
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1007/10079/1007993247.html
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレ〜第2章〜
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1027254721/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレ〜第3章〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1039711140/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレ〜第4章〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1039711140/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレ〜第5章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1046007223/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレ〜第6章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1050894680/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合〜第7章〜
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1054743611/
◆─────────────────────────────────◆
3武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/09/10 02:12 ID:zYO8BZJg
◆─────────────────────────────────◆
【関連スレ】
マテリアルパズルのキャラだけど?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1018670885/
マテリアルパズルのキャラだけど?第2章
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1031751176/
マテパズのなりきりスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1048133066/
マテリアルパズルキャラなりきりスレ
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi?bbs=TheSun&key=1034184802
杉小路だけど何か質問ありますか?
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1009/10094/1009437318.html
清村くんとなりきりスレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1022406059/
第2ねこ 清村くんと足切りに負けたなりきりスレ
http://comic2.2ch.net/charaneta/kako/1034/10344/1034474493.html
土塚ワールドのキャラが様々な質問に答えるスレ
http://comic2.2ch.net/charaneta/kako/1039/10399/1039943684.html
もうすぐ文化祭
http://salad.2ch.net/ymag/kako/1000/10007/1000715636.html
GAGspecial2002感想スレ
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1006/10063/1006325929.html
◆─────────────────────────────────◆
4武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/09/10 02:12 ID:zYO8BZJg
カミッツAA

      ∧
    ∧| |∧
   (  ⌒ \
    ∪ゝ ヽヽ
     | |ゝ⊃ゝ⊃
       ̄         口
5武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/09/10 02:13 ID:zYO8BZJg
ねこAA

    ∧___∧
   / -    - .\
   |    .▼    .|
 /| =(_人_)=. |
/  .ヽ、______ノ
|    _____ ノ
∪⌒∪     ∪
6作者の都合により名無しです:03/09/10 10:33 ID:xT1f3QlW
乙ー
7作者の都合により名無しです:03/09/10 16:32 ID:qgVsx51I
おつかれ様。
8作者の都合により名無しです:03/09/10 18:09 ID:CavzXnu4
おつかれ様です
9作者の都合により名無しです:03/09/10 19:00 ID:h7kKWE2P
アクア
「壊」
スパイシードロップ
媒介:アメ玉
・アメ玉に霊気を変換した魔力を込めることでアメ玉の周りの物体を素粒子レベルで分解し爆破させる。(自分自身には絶対被害は及ばない。)
・あくまでアメ玉は魔法を発動させるためのものであり、アメ玉自体は爆発しない。
・手元から離したアメ玉でも時間差で辺りの物体を分解し爆破させる事もできる。
・魔力を込めたアメ玉を飲ませた者を内部から爆破できる。
・スパイシードロップマーブル:アメ玉数個を高速回転させ、リング状にして放つ攻撃。
・ブラックブラックジャベリンズ:この魔法の最終最大形態。アメ玉数個を使って巨大な魔力の槍を作る。体力はかなり消耗するがその威力、スピード、射程範囲は高い。

ティトォ
「活」 
活力の炎(ホワイトホワイトフレア)
媒介:火
・対象を炎を変換した魔法の炎に包み、細胞一つ一つに行き渡らせる事で、対象の傷を瞬時に回復させ潜在能力を引き出す。
・副作用として魔法の炎に包まれ戦った者は通常時での魔力、運動能力までもがパワーアップする。
・魔法の炎の流れを操ることで対象の動きをある程度コントロールする。
・この魔法そのものは殺傷能力を持たないが、対象に魔法の炎を強制的に与えた後、再び元の炎に戻す事で対象を一瞬で炎に包む事もできる。
10作者の都合により名無しです:03/09/10 19:03 ID:h7kKWE2P
女神の三十指

アダラパタ
「魂」
極楽連鞭(ごくらくれんべん)
媒介:携帯電話
・心を無防備な者の魂を引っ張り出し魂を改造し操る。(その場合、操られた者の目にアダラパタの額の模様と同じ模様が見える)
・引っ張り出した魂をそのまま破壊することもできる。
・引っ張り出した魂の記憶などからデータを取る事ができる。
・媒介の携帯電話を使って、媒介に登録した対象の頭の中に直接話しかけることができる。
・特殊な形の魂やマテリアル・パワーであればだいたいの位置を探知できる。(強力なエネルギーであればより詳しく探知できる)

アビャク
「水」
ブルーリングス
媒介:指輪
・水の魔力を一旦バラバラにして組み立てなおし、自らの力とする魔法。口や、目、足の裏、手のひら、右腕に空いた吸水口で、周囲のあらゆるものから水分を吸い取る事が出来る。また、大量に水を吸い取ると一時的に体が太る。
・生物の体内の水を操作し、生物の体を膨張させ破裂させる。もし対象の生物の魔力に対する耐性が高いなどの理由で破裂しなかったとしても水分は勝手に対象の生物の体内から流れ出てしまう。
・右腕の吸水口から鋭い水の刃を作り出す。
・体内の水を強力な水圧弾にして放つ。
・自分の体内の水を操り打撃攻撃を軽減する。
・水を操り、水の上でも地面のように立つ事ができる。
・口にした水の、水温、硬度、臭気度、遊離炭酸、蒸発残留物などを分析する?
・青精魔陰包(せいせいまいんほう):一度吸い込んだ水を広範囲にわたり霧の結界にして放出する。
 霧に包まれた者の視界を完全に閉ざす。しかし自分だけは霧の中を手に取るように把握できる。
 霧に包まれた者の力を奪い、包まれた者が弱ければただ霧を吸い込んだだけでも死んでしまう。
 霧の中で幻影を作り出すこともできる。
11作者の都合により名無しです:03/09/10 19:04 ID:h7kKWE2P
リュシカ
「羽」
エンゼルフェザー
媒介:羽の形をしたアクセサリー
・風の魔力を変換した羽で空を飛ぶ事が出来る。
・魔力を込めた物や動物に羽をつけて飛ばす事が出来る。
・魔力を込めた物に触れた者に魔力の羽をうつし、強制的に高く飛ばす事も出来る。
・羽に包まれていると多少は打撃攻撃に対するダメージを軽減できる。
・羽をドレス化して全身を包む事が出来る。そのままの突進攻撃は大雑把だが攻防一体。(ただしこれが出来るのは今のところリミッターを外された時のみ)

クライム
「鍵」
マスターキィ
媒介:鍵
・あらゆる物の鍵穴を探り当て、開く魔法。
・鍵や電子ロック、ただの壁ですらその丈夫さに関係なく開けてしまう。
・魔法によって作られた物に差し込めばその魔法をも分解することができる。
・マスターキィ戦闘形態:生物の鍵穴に魔法の鍵を差し込むことで破裂させる。

ガシャロ
「渦」
叫星魔渦(きょうせいまう)
媒介:腕輪
・固形物の魔力を変換することで他の物を吸い寄せる渦を発生させる。(渦をあらかじめ罠として仕掛けることもできる)
・引き離す力を使い、空中に浮く、空中で跳ねる、高速移動などの動きを可能にする。
・渦そのものをぶつけることで対象を弾き飛ばす。
・強力な引き離す渦を体に包むことでパンチやタックルの威力を上昇させる。
・斥力を身に包み弱い攻撃を無効化する。
・空気や炎などの形を持たない物であれば、渦を使い、特定の物のみを引き寄せたり、その場から取り除いたりすることが出来る。
・巨大な渦を発生させ竜巻を引き起こす。
12作者の都合により名無しです:03/09/10 19:06 ID:h7kKWE2P
黒魔
「霊」
霊磁砲(れいじほう)
媒介:十字架
・あらゆる物をすりぬけ対象を追尾する超霊体エネルギー波動を放つ一撃必殺の魔法。
ただし発動には以上の手順が必要。
1、ターゲットに魔力を込めた小さな針を仕込み、ターゲットをロックオンする。(針に刺されても痛みは感じない?)ロックオン終了と同時に針は消滅する。
2、約24時間の間、不眠不休で常にターゲットから数十m以内の距離を維持しつつ魔法を構築する。ターゲットから離れすぎてしまうと、ロックは解除されてしまい最初からやり直しとなる。
また、何らかの理由で霊磁砲のターゲットが魂が別の物に変換すると、霊磁砲はターゲットを見失ってしまい、例え霊磁砲が命中してもすりぬける。

ドルチル
「熱」
パイナップルフラッシュ
媒介:丸い玉(?)
・自らを超高熱のエネルギー体にする。その温度は自らのテンションに比例する。
・テンションを上げる事でジェット噴射での高速飛行も出来る。(人を乗せることが出来るようなので高速飛行中には熱を持たない?)
・マジベコみ:極限までテンションを下げる事で自分はおろか周辺の温度をも一気に低下させる。この魔法の裏技。
 ただし、技の性質上、発動及びこの状態からの復活には魔法の使い手を良く知るパートナーが必要。

月丸
「氷」
夜叉水晶(やしゃずいしょう)
媒介:不明
・鋭い氷の刃を作る。
(他にも能力を持っている可能性が高い)

太陽丸
「映」
修羅万華鏡(しゅらまんげきょう)
媒介:不明
・詳細不明
13作者の都合により名無しです:03/09/10 19:07 ID:h7kKWE2P
五本の指

鬼人ジール・ボーイ
「拳」
三獅村祭(さんしむらまつり)
媒介:拳に埋め込まれた三つの玉。
・三種類の強力な魔法拳を使いこなす。
 士熊(しぐま)強力な近距離用の魔法拳。
 飛燕(ひえん)遠距離用の魔法拳。
 飛燕・啄(ひえん・ついばみ)飛燕の強化版。手刀から矢のように鋭い魔法拳を放つ。
 牛輪(ごりん)一気に数個の魔法弾が発射される。
・魔法を纏った拳同士をぶつけ合わせる事でさらに強力な合成魔法拳を作り出し放つ。
 彗龍一本髪(すいりゅういっぽんがみ) 士熊+飛燕。一条の強力な魔法弾を放つ。アクアのブラックブラックジャベリンズをも跳ね返す威力。
 八ツ首卍龍(やつくびまんじりゅう) 飛燕+牛輪。八本の魔法弾を放ち対象を四方八方から狙い打つ。
 華龍三ツ眼(かりゅうみつまなこ) 牛輪+士熊。三個の巨大な魔法の玉を放つ。
 神薙神無(かんなかんな)まだ未完成の究極の魔法拳。士熊、飛燕、牛輪の三つの魔法拳を、何度もぶつけ合わせる事で発動するようだ。
・大気の点を突くことでしばらくの間、強風を巻き起こす。

魔人ジャンクーア
「食」
名称不明
媒介:不明
・詳細不明。恐らく攻撃タイプの魔法。 パワーだけなら三十指最高。
14作者の都合により名無しです:03/09/10 19:08 ID:h7kKWE2P
三大神器

ブライクブロイド
「血」「仔」「歌」のいずれか。
名称不明
媒介:不明
・詳細不明。禁断の古代魔法の一つ。
・樹の魔法?

舞響大天
「血」「仔」「歌」のいずれか。
名称不明
媒介:不明
・詳細不明。禁断の古代魔法の一つ。

クゥ
「血」「仔」「歌」のいずれか。
名称不明
媒介:不明
・詳細不明。禁断の古代魔法の一つ。
・遥か遠くからでも強力な力の放出を感知できる?


マテリアル使い・その他

ネクバーパ
・水の中の生き物となんとなく意志の疎通が出来る

サン
・精霊使い。強い宝石に宿る精霊と会話が可能。それにより友達になった精霊は力を貸してくれる。
・精霊の性質はその宝石に順ずる。
・精霊は死ぬ事は無いが、一度攻撃を受けるなどして輝きを失うとしばらく出て来れない。
15作者の都合により名無しです:03/09/10 20:54 ID:uQnZfj6j
>>1
otu
16作者の都合により名無しです:03/09/10 21:18 ID:uA7/R/gs
>>1
乙〜
17作者の都合により名無しです:03/09/10 21:19 ID:us4FcZrj
脳内キャスト

ティトォ…関智一
アクア…こおろぎさとみ
プリセラ…久川綾
御風…山口勝平
リュシカ…折笠富美子
アダラパタ…千葉繁
サン…三木眞一郎
ネクバーパ…玄田哲章
ジール・ボーイ…子安武人
クライム…井上和彦
月丸…冬馬由美
太陽丸…中原茂
アビャク…難波圭一
ガシャロ…西村朋拡
黒魔…長島雄一
ドルチル…郷里大輔
ブライクブロイド…内海賢二
18作者の都合により名無しです:03/09/10 21:57 ID:BO5WwbEr
>>17
だ…誰の脳内だ!?
19作者の都合により名無しです:03/09/10 22:00 ID:OH4JDksd
俺的には
アダラパタ…中尾隆聖
だったりする。
20作者の都合により名無しです:03/09/10 22:07 ID:BO5WwbEr
>>19
完全同意。
21作者の都合により名無しです:03/09/10 22:39 ID:l2rdRnCW
すげーな、特に主役の3人。
22作者の都合により名無しです:03/09/10 22:43 ID:BO5WwbEr
予算が(ry
23作者の都合により名無しです:03/09/10 23:27 ID:I9vr92L7
俺内。

プリセラ…日高のり子
ジル…緑川光
24作者の都合により名無しです:03/09/11 00:22 ID:ye2SKfqK
リュシカは皆口裕子がいいな
漢字合ってるかな
25作者の都合により名無しです:03/09/11 00:31 ID:GB6WEBIl
前スレラストの話題だけど、この作品ってガンガンの打ち切り会議とかで
候補として挙がってるんだろうか?
何年かかってもいいからラストまで読みたいな。
26作者の都合により名無しです:03/09/11 12:02 ID:2bYsx27C
やばい。めっさやばい。打ち切り臭ばんばん出てるぜ!やばい。やばい
27作者の都合により名無しです:03/09/11 13:05 ID:Fsktgh8b
みかぜ「あれ? 他の三十指は?」
てぃとぉ「いらないキャラだから省いた」

とならないことを祈ろう。
28作者の都合により名無しです:03/09/11 16:25 ID:hzBwJ/qX
ここまできてようやく気づいた
ネタバレ解禁はまだだったんだ
あぶねえあぶねえ
早くかきてーーーー!
29作者の都合により名無しです:03/09/11 16:47 ID:N5ynsMql
今週はヤヴァイ。少年誌でやっちゃだめ。やヴぁい

アバラパタがリシュカを・・・
ミカゼがアクアを・・・
汁ボーイが部落ロイドと・・・
30作者の都合により名無しです:03/09/11 17:42 ID:NiIF9VCF
6巻の表紙は絶対にアクアと思ってたんだけどな・・・
31作者の都合により名無しです:03/09/11 17:59 ID:HAFYgGD8
>>30
姉さんか?
32ハジメ ◆z6W033REhA :03/09/11 19:09 ID:MeWX04Bj
ティトォはYAT安心宇宙旅行の主人公の声あたりがいいかと

あとシュワちゃんの吹き替え担当の人はドルチル
33作者の都合により名無しです:03/09/11 19:41 ID:ZYWzubZx
打ち切りかどうかの瀬戸際でよく声優の話なんかしてられるなw
34作者の都合により名無しです:03/09/11 19:54 ID:PQSamPRy
>>33
だからこそ心を和らげるために声優ネタをする…。

というわけで、
ティトォ…上田裕史
なんてどうだろ?
35作者の都合により名無しです:03/09/11 20:17 ID:N5ynsMql
テイトォ・・・山口勝平
36作者の都合により名無しです:03/09/11 21:43 ID:ye2SKfqK
>>33
やっべー打ち切られそうだよどーすんのさ
編集部なに考えてんだよー

みたいなレスだけであと1ヶ月占めろってのか。
37作者の都合により名無しです:03/09/11 22:20 ID:UzuWUZ3J
第一章完→打ち切り
      →数ヶ月休みののち第二章開始
      →翌月第二章開始
38作者の都合により名無しです:03/09/11 22:30 ID:mr1arsae
そのパターンだと打ち切り濃厚なんだが…(´Д`)
39作者の都合により名無しです:03/09/11 23:21 ID:J8XD3ZGM
>32
>35
パプワにチャッピーじゃねーか。
40作者の都合により名無しです:03/09/11 23:52 ID:ye2SKfqK
改めて読み返してみると9月号でなんでプリセラは
「才能」なんて突き放すような発言したんだろう
41作者の都合により名無しです:03/09/12 04:03 ID:NMwZGqu1
きっと同時期に始まったハガレンと比べて感じて言った事だと思われ・・。
環境が同じなだけ逆もありえたんだけどなぁ・・。
アニメ化か打ち切りか。
42作者の都合により名無しです:03/09/12 05:05 ID:NMwZGqu1
P数思いっきり減ったsage
43作者の都合により名無しです:03/09/12 08:12 ID:He/BRiU8
とりあえず前々々スレで挙げられたARMSと同じパターンである事を祈ろう。
44作者の都合により名無しです:03/09/12 11:37 ID:qOVTTqSC
いま読んだー!
早く語りてー!
あと23分…。
45作者の都合により名無しです:03/09/12 12:07 ID:qOVTTqSC
よし、解禁。
とりあえず、土塚はバスタードは読んでそうだなーと感じた。
あくまで俺個人の感想で、根拠薄いけど。
あと1話目は打ち切りそうな感じすごいしてたけど
2話目見たらそうでもない気がした。
46武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/09/12 12:09 ID:dAZWVfRE
来徒って誰や?
名前からすると光の魔法使いかな?

にしても、なんでプリセラやジール・ボーイをさしおいて、本編じゃ名前すら
出てないキャラがカード化されるねん。
47作者の都合により名無しです:03/09/12 12:18 ID:qOVTTqSC
ライトはバンの孫だろう多分。病弱なアイツ。
ガンガンヴァーサス買ってないから勘違いかもしれないけど。
てか発売日なんだから本編の話しましょう…判明したことメチャメチャ多かったし…今月…。
48武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/09/12 12:23 ID:dAZWVfRE
>>47
あ、そういえばいたな。
漢字表記できたのか?

グリ・ムリ・ア、えらく人のよさそうなおばちゃんですね。
何修理してたんだろう?


……それにしても、ページ数が少ない。
パワードがある月はこうなるのか?
(前は60Pあったはずなんだが)

まあ、清杉が面白ければいいけど。
49武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/09/12 12:24 ID:dAZWVfRE
前スレにあったAA。

    | )
    |/
   仮
  0  <
  ~ ~
    ()

……って、フライングですyp!
でも、うまいな。w
50作者の都合により名無しです:03/09/12 12:28 ID:qOVTTqSC
まあ、たまに出る意見だけど、MPは少しページ減らした方がいいって気もするし。
悪い意味で言ってんじゃなくて、根詰め過ぎだから少しのんびりした方がって意味で。
本編に話戻すけど、ブラが血なら舞響が歌か?鈴かぶってるし。
51武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/09/12 12:33 ID:dAZWVfRE
多分そうでしょう。
で、クゥが仔か。

しかし、名前あったのか、レイジー。
霊磁砲だからレイジー。
52作者の都合により名無しです:03/09/12 12:35 ID:GSDxgy5y
最後のページのアダさんが…カッコいい!
53作者の都合により名無しです:03/09/12 12:41 ID:67+lXIUV
グリおばさん、月丸の虐殺したという報告に顔しかめていたね。
実はあんまり悪人ではない?
54作者の都合により名無しです:03/09/12 12:43 ID:qOVTTqSC
月丸姉さんの虐殺報告聞いてグリが少しヘコんでたってのは
やっぱりアダ黒幕説が正しいってことかな。
それとプリセラ妊娠説がほぼ確定な気が。
55作者の都合により名無しです:03/09/12 12:44 ID:XHGTvWJI
ただでさえ違和感のある強さなのに
本来の力はもっともっととんでもないってわけか
いくらなんでもプリセラひいきしすぎだろ
他のキャラのことも少しは考えてくれよ
展開そのものは大満足だったけど
今月号で完全にプリセラが嫌いになった
56作者の都合により名無しです:03/09/12 12:54 ID:qOVTTqSC
>>55
檻の字にかけられた魔法の正体やかけられた時期やかけた人物がわからんとまだなんとも言えんぞ。
抑えられた力が戦闘力とは断定できない感じがしたし。
例えば、その魔法のせいでプリセラは魔法が修得できなかったとか。
才能云々の話とは矛盾するけど、まあ例えばだから。
57作者の都合により名無しです:03/09/12 13:06 ID:67+lXIUV
俺この漫画打ち切られたらガンガン定期購読やめるよ。
58作者の都合により名無しです:03/09/12 13:28 ID:Df1ei2WZ
マテパ・鋼・パプワの力でガンガンは持っている。
59作者の都合により名無しです:03/09/12 13:32 ID:qOVTTqSC
いや、マテパはたしかにガンガンで最も良質な漫画だと俺は思うけど、
ガンガンを保たせてるってのはあまりないと思う。
6059:03/09/12 13:39 ID:qOVTTqSC
間違った。
『最も良質な漫画のひとつ』だ。

つうか俺、さっきから一人で書き込み過ぎだな。
しばらく控えるわ。
61作者の都合により名無しです:03/09/12 13:48 ID:rWS6ws62
グリ公の過去妄想

1000年前
たまたま星のたまごが手に入れたグリは存在魔法の研究をしていたが手違いによりデュデュマが生まれてしまう
デュデュマを生んだことによりグリは永久冷凍刑に

100年前
ティトォ達が星のたまごと一緒に眠っていたグリを起こしてしまう
グリは滅ぼされた世界を復活させようとするが失敗

でもこれだとグリ不老不死の謎が解けないな・・・
62作者の都合により名無しです:03/09/12 14:45 ID:M17Hfcs3
>>40
どうしてそれが突き放す言葉になるのかわからん
プリセラは経験豊富な奴を越えられる可能性が才能
っていう事実を述べただけだろ
ジルの過去なんて知らないんだからジルがその言葉に
どういう反応するかなんてわかるわけない
63作者の都合により名無しです:03/09/12 16:11 ID:NhoThgWr
とりあえず俺は今月の内容から打ち切りは連想できなかったな。
第1章の終わりが近いからちょっとした整頓をしてるように見えた。
第2章では第1章以上のバトルが見れそうでかなり期待。
さて、リュシカはなんであんなに怒ってたんでしょうかね?
それと第2章のサブタイトルは何だろう。
〜魔法王国メモリア〜 …安易すぎるかな?
64作者の都合により名無しです:03/09/12 16:29 ID:ALd3muTH
女神の発言で「この世界の」人間がどうなろうとかまわない、
ってあるんだけどコレは女神が別の世界から来たってことかな?なんか機械ちっくな場所にいるし。
65作者の都合により名無しです:03/09/12 16:41 ID:pi6qq2vS
「この時代の」ってことじゃないんかな?
66作者の都合により名無しです:03/09/12 17:18 ID:qOVTTqSC
>>61
グリは滅びた世界を復活させようとするが失敗って部分、なんかありそう。
もしくは子供とかを…ってバンドーラっぽいな。
やっぱ旧世界文明の復活って気がするな。
67かさ ◆oSWzQd5.Ks :03/09/12 17:40 ID:Q9PXU+iD
>>58
同意する
68作者の都合により名無しです:03/09/12 18:02 ID:pYs7iQRO
月丸の性格は意外だった
69作者の都合により名無しです:03/09/12 18:08 ID:qOVTTqSC
>>68
危うく月丸の声イメージがかかずゆみに変わりかけた。
70作者の都合により名無しです:03/09/12 18:19 ID:pYs7iQRO
拳=鬼人
食=魔人
盾=?
光=?
斬=?

他の3人はなんて呼ばれてんだろ?
71作者の都合により名無しです:03/09/12 18:23 ID:qOVTTqSC
盾→守人
読み方はわからん。
72作者の都合により名無しです:03/09/12 18:39 ID:hG5KLrpT
>>70
盾=防人(さきもり)
光=明神
斬=浪人

なわけないか
73作者の都合により名無しです:03/09/12 18:52 ID:2J0N+stK
盾=盾人
光=光人
斬=斬人
74武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/09/12 19:26 ID:dAZWVfRE
そうだなあ。
合併もしたことだし、FF6になぞらえて……


  女  人


……んなわきゃないか。
女神はグリ・ムリ・アだし。
75作者の都合により名無しです:03/09/12 19:30 ID:7wTSYo5X
結局ジールボーイは仲間にはならなかったな。
76作者の都合により名無しです:03/09/12 19:34 ID:2Udl2Osg
今月号見て改めて感じたが、絵が変わってるな。リュシカとか。
ガシャロ戦の前あたりのリュシカは天然っぽくてかわいかったけど。
77作者の都合により名無しです:03/09/12 19:35 ID:qOVTTqSC
そもそもジャンクーアって幽閉されてるのに使用するのか。
78作者の都合により名無しです:03/09/12 19:36 ID:JFd/jfIS
パワーアップしてくるさ
ジャンクーアと戦うとか

「何ィ!俺のパワーは貴様より上だったはずだぞ!」
「俺は死ぬ程修行したんだ!!才能を上回るぐらいなぁ!!!」
   ・
   ・
   ・
   ・
「彗龍一本髪!!!!」
  ボンッ
「汚ねぇ花火だ」
79作者の都合により名無しです:03/09/12 19:44 ID:GSDxgy5y
ジャンクーア「ヘッヘッヘ…ジールボーイ………やっと五本の指同士決着をつけるときがやってきたようだな…
       にや…
       ウデを落としたようだな その魔法拳の威力じゃ きさまに勝ち目はないぜ」

ジールボーイ「五本の指同士だと?くっくっく…じゃあいいものを見せてやろう…」

ジャンクーア「けっ!逃げ足の速さをか?」

ジールボーイ「魔 法 拳 の 合 成 を だ !」

ジャンクーア「ま…魔法拳の合成だと!?」
80作者の都合により名無しです:03/09/12 20:26 ID:RRPgsf+g
今思うとジャンプの読み切りは、ジャンプでMP書こうとした証明だろうな。
もともとMPが面白かったので実験としてあの漫画に人気が出れば連載開始、ってことだったんだろう。
でも人気が出なかった。だから企画は打ち止め


ある意味よかったのかも

なんだかダイっぽい臭いがする漫画だと俺は思う
81かさ ◆oSWzQd5.Ks :03/09/12 20:26 ID:Qsrz/u0B
コクマ復活きた-----------
82作者の都合により名無しです:03/09/12 20:42 ID:7JmqSf4Q
盾は女の子だー顔見せれれれ
83作者の都合により名無しです:03/09/12 20:43 ID:JFd/jfIS
まぁ、ジャンプの方が良かったのか悪かったのか……
正直、俺が清杉を知らずにMPがジャンプ連載をしたら微妙な評価だったかもしれん
84作者の都合により名無しです:03/09/12 20:46 ID:x5r78zV2
ミカゼはリュシカに何をしたのか?が、気になる・・・
85作者の都合により名無しです:03/09/12 20:47 ID:1GHq3k2G
今月の感想
一話目…リュシカの「ぷっくー」萌え。ティトォ再登場おめでとう。御風はこれからあの面で戦うのか…

二話目…グリ公の素顔意外だ。三種の神器のなかで一番まともなのは意外とブライクブロイド?
      やっぱりティトォの「残りの23人の三十指全員相手にする必要は無い」とアダラパタのラストの台詞はちょっと打ち切りをにおわせるな…

ところで今月って全部で何ページだったの?立ち読みなので確認できんかった…
86作者の都合により名無しです:03/09/12 20:52 ID:2J0N+stK
前、三大神器がティトォ達と同じく一つの肉体に存在してるとか力説してた奴がいたが・・・( ´,_ゝ`)プッ
87作者の都合により名無しです:03/09/12 20:55 ID:qOVTTqSC
予想を外した人を馬鹿にする神経がわからん。
88作者の都合により名無しです:03/09/12 20:55 ID:jRTzpGSI
リュシカが可愛い。萌えじゃなくて可愛い。
ミカゼ…一体何したんだ?
89作者の都合により名無しです:03/09/12 20:58 ID:2J0N+stK
>>87
だってそいつあまりに自信満々でこれ以外無いって勢いだったんだもん
90作者の都合により名無しです:03/09/12 21:01 ID:VzheLp6P
安井がいるな
91作者の都合により名無しです:03/09/12 21:13 ID:Mx5S0Fij
グリこ
92作者の都合により名無しです:03/09/12 23:32 ID:JFd/jfIS
641ページの4コマ目のティトォの顔がこわい
93作者の都合により名無しです:03/09/12 23:54 ID:80Eg9dTm
グリ公だとかグリちゃんとか、三大神器は女神の部下っぽくはないな。
舞響大天がケーキ断ってるシーン見てなんか裏切りそうな気がしてきたよ。
94作者の都合により名無しです:03/09/13 00:00 ID:OFpve0f5
ブライクブロイドに引っ張られて帰っていく際のアダさんの顔が愉快だった

プリ姉の妊娠説はほぼ確定だな・・・彼女だけの問題らしいし
嗚呼女は弱いが母ほど強いもの無し
95作者の都合により名無しです:03/09/13 00:01 ID:3TLb9/+S
コミックス5巻の23Pとか見るとやっぱグリムリアの裏にアダラパタって感じに見えるんだよなぁ。
アダラパタがグリムリアを洗脳してたり・・・?
96武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/09/13 00:56 ID:gE423KwZ
盾の魔法使いの札みたいなものが気になるんだが‥‥‥
あれが魔法具なのかな?

‥‥‥っていうか、キョンシー?
97作者の都合により名無しです:03/09/13 01:24 ID:dbDTsU1Y
そんなことよりミカゼのこと考えてあげようよ、あの面でシリアスなシーンとか
彼がかわいそうじゃないか!?
98作者の都合により名無しです :03/09/13 01:32 ID:AIhtBhQM
リュシカの「ぷっくー」
月丸の性格

こーゆーの…ここのスレの人って毛嫌いせんの?
99作者の都合により名無しです:03/09/13 01:38 ID:HYUqU6ff
なんか舞ちゃんと月丸見てたらNOIRのアルテナとクロエ思い出したよ。
ってそれじゃあ月丸死ぬじゃん!
100武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/09/13 01:42 ID:gE423KwZ
>>98
いや別に‥‥‥

どして?
101作者の都合により名無しです:03/09/13 02:14 ID:iCty1aiF
あたしンちの母を彷彿とさせるようなグリさんの体型は
未来人だからいろいろ退化してんのかな?首とか

加シーは今更キャラ濃くなってもこれ以上出番無いような気がするな
102作者の都合により名無しです:03/09/13 02:54 ID:nbD3kCbQ
あれ?そういやメッツって死んだの?
103作者の都合により名無しです:03/09/13 06:05 ID:HYUqU6ff
109年前の崩壊で生き残ったのは三人とグリこだけなわけで、
それならティトォに星たまを渡したのは何者なんだろうな。
104作者の都合により名無しです:03/09/13 08:10 ID:urwNEXog
てっきり6巻の表紙はアクアと思ってた・・・

ブライクブロイドのMPが「血」と判明
今回の話から察するに舞響大天が「歌」クゥが「仔」であると思われる。
機械の修理等しているところを見ると、グリの目的は機械文明の復活?
3大神器は立場的にグリに限りなく近い存在(セリフ考察)
この展開って無理があるっちゅうか、打ち切りが背後にある??

御風のお面をなんとかしろー!!あれはお面のデザインがまだできていないって事か?
それともつなぎだからか?「仮」って・・・まあシリアスあつかえるようなものにはするんだろうけどさ。個人的にははずれて欲しい。
リュシカにホント何したんだろう?少年誌じゃなかったら無理矢理・・・ってことか?
ぶっとんでるな・・・

105作者の都合により名無しです:03/09/13 08:22 ID:wE3ixLxX
>>104
無理があるってどの辺が?
106作者の都合により名無しです:03/09/13 08:56 ID:6T84R+zU
>>85
>やっぱりティトォの「残りの23人の三十指全員相手にする必要は無い」とアダラパタのラストの台詞はちょっと打ち切りをにおわせるな…

俺はむしろ「全員を相手にする必要は無い」=「結局全員と戦わされる展開」を予想した。
107作者の都合により名無しです:03/09/13 09:09 ID:HYUqU6ff
あとミカゼの面は心配しなくてもただのギャグだろ。
仮なんだし。
108作者の都合により名無しです:03/09/13 10:27 ID:kfCHVApp
>>100
ここの住民さんて「萌えなんぞ滅びろ」みたいな感じかと思て…
109作者の都合により名無しです:03/09/13 10:38 ID:HYUqU6ff
つーか少なくともリュシカのぷくーに関しては
土塚は萌えなんか狙ってないと思うし。
110作者の都合により名無しです:03/09/13 11:58 ID:GnwPzycS
>108
88も言ってるが、土塚漫画に在るのは、萌えではなく可愛い。
111作者の都合により名無しです:03/09/13 12:52 ID:etC7KaIK
Σ(゚Д゚;)
みんな、アダさん萌えじゃなかったのか!?
112作者の都合により名無しです:03/09/13 12:55 ID:5cMOjw07
        /`ヽ、  ,.、-'i"::`ヽ、      /   /   /
        /::::::::!::i゙''"::::,"::::::〃:`ヽ__ / ,   /   /  ,r‐‐、
       ,、-"、::::::::!::i::::::,":::::〃:::/::::::`ヽ-"i /   /   /   l
‐- 、__,,.-'"ヽ:::::゙、:::::::!::i:::,"::::,":::::/:::::,、-'"::::::/    /    l   l
゙、:::::::::::゙ヽ,:::::゙、::::゙、:::::!::!:i ,,,.i,,,,r"::/:::_,,.、-‐l   /      l   l   >>111
 ゙i`ヽ、:::::::ヽ:::゙、::::゙,::::i、-'"" ´´゙`ヽ、-'"::_,.-‐゙、         ゙i、==-!  んなわけねーよな!!!
  l::::::::\:::::゙、:::゙、::_i-"  / ̄ ̄i ゙i‐''" -‐''ゝ、   _,,,,,,,_zj‐‐''`ヽ,
  !‐‐-、 ヽr"゙`''''"    //     ゙、r'"ヽ,‐‐‐''`゙- /        /
 ノ‐‐-、,_i"      // /`゙ヾ   ゙,ir‐ヽl‐''""゙/" {   _,,,..、-''  ゙、
-"__ ,l/ ゙゙゙゙̄''''ニ、ヾ '、_,bj_,/    l〉ゞ/‐‐-/  /`''''"´       〉
゙`ヽ、:::::`゙ヽ   /`r。'、       ,   r/ !-=ミゝr‐l      _,,-   /-、
   ゙ヽ,彡"r、  __ヾ' ,.     /:l   l'‐':/"´ ,./j ヽ、,,.、-‐''"    ヽ, i,
    }/ ヽヽ,    ヽ   _ノ:::::!  j゙i://``" /  f"     ノ   / ゙!
    ,i /〃゙‐i     ,,.-"::::::::::ノ  /-'"`l:::::::く  \_,,.、-'"    l   l
    "´`゙`ヽ、 ゙ヽ、  ‐'----‐‐'"  /--、;;;;;゙、_/  /"        /!  |
        i/,.-ゝ、   '"゙'   //⌒ヾ);;;;;;7    〉、 ..,,_,,.   ノ./!  !
      ,...-、"''"   `''‐、   /ヽ==''i";;‐i\   / ヽ冫‐‐"`" ノ l  i
    /   ゙'''‐'"~´`゙''" `'''''i";;;;;;;;;;;l | l;;;;;;;;;;;/   ヽ、 `i`ヽ‐-‐'" ,r" i
    ヽ            j;;;;;;;;;:::::l | !;;;;;;;;;;;〉    / /  ヽ-‐/"   l
113作者の都合により名無しです:03/09/13 13:35 ID:CKQvW1XN
いくら戦う理由が違うからってプリセラと他の2人差つきすぎ
大幅に力が削がれたプリセラにさえ足元にも及ばないアクア
とそのアクアでさえ瞬殺できそうなティトォ
この2人は100年間も何してたんだ?遊んでた?
それとも魔法の修行なんてせずに普通に体鍛えてりゃ
2人とも最大パワーのBBジャベリンズが通用しないぐらい
強くなってたのか?
魔法って実は滅茶苦茶しょぼい力だったのか?
114作者の都合により名無しです:03/09/13 13:46 ID:rHHe4MmA
ティトォは魔法の修行と一緒に知識の習得にも力入れてたからアクアに魔法戦闘力で劣るのは仕方ない
プリセラは…何であんなに強いんだろうな…。やっぱ母は強(ry
115作者の都合により名無しです:03/09/13 14:13 ID:CKQvW1XN
母は強しで納得しようと思ってたら
今月号の「大幅に〜」でうんざりした
116作者の都合により名無しです:03/09/13 14:18 ID:O3fcP9TY
あ、そういえばプリセラ=妊婦は確定してなかった
117長文スマソ:03/09/13 14:32 ID:HYUqU6ff
>>113
ティトォの魔法はそもそも回復魔法であり、戦闘力向上は二次的な効果なんだから、
直接的な戦闘力でアクアに劣るのは当然だよ。
ドラクエで「僧侶、攻撃力よえぇ〜」なんて文句つけても仕方ない。

プリセラは…たしかに強過ぎるけど…今後どんな敵が出てきてもプリセラが殴って終わり。
なんて展開にしないために、特殊な効果の魔法を使う敵(例えばブラとか)が出てくるんだろうから、そんなにボヤくな。

でも「ティトォなら倒せて他の二人にはムリ」って敵はいそうでも
「アクアなら倒せてプリセラにはムリ」って敵はちょっと思いつかないな…。
118作者の都合により名無しです:03/09/13 15:58 ID:4WQcYRea
ケーキの件で思ったことだけど、
クゥは心からグリを敬服してると信じてやりたい。
だってブライクと舞響からあんな扱いされてちゃさ、
一人くらい忠臣がいたっていいと思うよ。

……でも多分違うんだろうな、仮面の下の表情は読めんし。
ヘタすりゃアダさん並に腹黒そうにも見える。
心から忠誠を誓ってるのは太陽丸と黒魔ぐらい?クライムは微妙。
119作者の都合により名無しです:03/09/13 17:11 ID:E2UFAS9P
今思えば、ティトォの魔法は仲間がいないとほとんど役に立たないよね。
だって、自分自身にWWFをかけても戦闘力(?)は60でしょ。
まぁ、あれが限界と言うことはないんだろうがそれでも大したこと無いのは確実でしょ。
千里算総眼図も発動するには時間稼ぎが必要だし。
そのくせ他人を巻き込もうとせずに戦おうとするとは………
どういう神経なのでしょうか?
120作者の都合により名無しです:03/09/13 17:21 ID:AnhByVDj
>>117
>「ティトォなら倒せて他の二人にはムリ」って敵はいそうでも

どんな敵だ?大抵の奴なら「遅い!」で瞬殺できるし最初の一撃に
絶えて特殊攻撃を繰り出せるほどの使い手となるとパワーだけでも
ジール・ボーイ以上ということになるが
その時点でティトォ(ミカゼ&リュシカ付)がどうあがこうが勝てる相手じゃ
無いと思うんだが
真・プリセラを倒すほどの相手だったら勝ち目は完全に無くなる
121作者の都合により名無しです:03/09/13 17:29 ID:urwNEXog
ふと気になったんだが、破壊されたジルの拳の魂は治るのかな?
もしくは片手だけで合成魔法拳とか・・・
122作者の都合により名無しです:03/09/13 17:35 ID:cW/aHxSJ
魔法でしか倒せない敵ならプリセラ無力ぽ。
それに今後プリセラ最強展開で最後まで突き抜けるほど作者も馬鹿じゃないだろ。
123作者の都合により名無しです:03/09/13 18:37 ID:kJbnpKRh
>>122
魔法でしか倒せない敵(三大神器?)がでてきたとして

プリセラが苦戦する程の敵だった場合

ティトォorアクアに変換
     ↓
即効でアボーン(こっちが)


他の2人で倒せる程度の敵だった場合

バキッ!(敵が気絶)
     ↓
プリ「リュシカ、とどめさして。」
リュ「はい、エンゼルフェザー」
     ↓
    アボーン
124作者の都合により名無しです:03/09/13 18:42 ID:cLfQDLvI
ところで三十指の年齢はどれくらいなんだろ。
リュシカが最も若くて、一番老いているのは、コクマか?
ドルチルとか全く年齢不詳だな。
125作者の都合により名無しです:03/09/13 18:48 ID:9xujHXuy
三十指にリュシカより幼い子供がいるだろう
126作者の都合により名無しです:03/09/13 18:58 ID:Fip/xFx7
>>120
ブライクブロイドがティトォじゃないと倒せない相手といってみる
127作者の都合により名無しです:03/09/13 19:10 ID:HYUqU6ff
>>123
そんなにおまいさんはもしもボックス使って1分で万事解決する劇場版ドラえもんが見たいんか。
懸念せんでもプリセラの強さをあれだけ強調したんだから
>>122の言う通り、それだけで終わらせられない展開を作者は用意してるって。
128作者の都合により名無しです:03/09/13 19:39 ID:k4Y3UCvL
盾の魔法使いは超ロックです。真・プリセラでも勝てません
129作者の都合により名無しです:03/09/13 19:41 ID:qq72TfhN
近付くと血を吸われるブライクブロイドに生身で接近戦挑むのはアホなので
アクアの遠距離攻撃かティトォの肉体強化で戦うことになるのでは。
プリセラって最初は圧倒的な強さを見せつけるけど、だんだん弱体化していくキャラに思える。
130作者の都合により名無しです:03/09/13 19:43 ID:HYUqU6ff
いま思いついたけど、『自分中心に一定範囲内に自動攻撃』魔法(ブライクがそんな感じだった)ならプリセラ無力化もできる。
アクアでBBジャベか、ティトォで常時自動回復しながらの攻撃じゃなきゃ倒せない。
プリセラが岩とか投げても倒せない程度の耐久力の場合に限ってだけど。
でもその程度ならジルのが強いからもう一捻り必要だな。遠距離魔法攻撃の無力化属性とかか?
魔力障壁とかみたいな。それこそ盾の魔法強いとか。
131作者の都合により名無しです:03/09/13 19:49 ID:ehPtdvgL
>>129
殴りかかってきた御風をデコピン一発で倒したブライクを
どうやって倒す?ありゃパワーだけでもジルより上だぞ
132作者の都合により名無しです:03/09/13 19:59 ID:fQVfqhcX
ミカゼのお面がああなった訳(予測)
・プリセラがいじくったらああなった。
・メッツの家にあったのをつけた。
・リュシカの呪い。
133作者の都合により名無しです:03/09/13 20:03 ID:ehPtdvgL
>>132
・リュシカの呪い

でファイナルアンサー
134作者の都合により名無しです:03/09/13 20:34 ID:PBS06SRz
ティトォが怖いよー
135作者の都合により名無しです:03/09/13 21:02 ID:3sYAMqHs
残りの5本の指戦は2章まで繰り越しほしいな。
2章は「メモリア激闘編」みたいなノリでいってほしい
136作者の都合により名無しです:03/09/13 21:05 ID:s7pTxyyl
そういえば清杉のTシャツ文字にあった、「塵」の魔法は五本の指の誰かが使うのかと思ってたんだが違うのか。誰だろう、バレット?
137作者の都合により名無しです:03/09/13 21:06 ID:xlF38o0X
で、リュシカになにしたんだ?
138作者の都合により名無しです:03/09/13 21:19 ID:L4mDMfR4
>>132
頭が砕けたので修復中

とか言ってみる。
139作者の都合により名無しです:03/09/13 21:25 ID:HYUqU6ff
>>137
古典的に胸を触った…とか言ってみたいけど、
土塚がそんな事描くわきゃないと思うし…
140作者の都合により名無しです:03/09/13 21:35 ID:Ycz3HHDz
>>131
デコピン一発で倒されたのは、ブラのパワーのせいだけじゃなくて
御風が負ってた傷から血を噴き出させて無力化したと見たんだが。

確かにパワーも並じゃ無さそうだけどな。
141作者の都合により名無しです:03/09/13 21:46 ID:0vcHG2Ip
リュシカにしたこと大予想
→リュシカのパンを侮辱した
→リュシカのつけ毛をもぎとった

つーか、毎回終わらせ方いいよな。MP。
続き見たくなる。
142作者の都合により名無しです:03/09/13 22:05 ID:BSOZnBtF
御風気絶してたんだろ?
143作者の都合により名無しです:03/09/13 22:17 ID:HnBk8iQd
寝言とか寝相とか。(藁
144作者の都合により名無しです:03/09/13 22:24 ID:HYUqU6ff
「実はキツネさんじゃなくてお面だって、なんで今まで隠してたんですか!」
リュシカはミカゼがお面だって知ってたっけ?
145作者の都合により名無しです:03/09/13 22:49 ID:HnBk8iQd
それかもな。
あのキツネがカワイイ(?)から気に入ってたのに、コワしちゃったからむくれる。とか。(笑)
もしくは、プリセラと二人して騙してる。
146作者の都合により名無しです:03/09/13 22:55 ID:cW/aHxSJ
一瞬、笑いを堪えてるようにも見えた。
あんなかぶりものつけて真面目に話ふられてもなぁ。
147作者の都合により名無しです:03/09/13 23:04 ID:4PnyfQmN
気絶→アダさん登場→ミカゼを操る→リュシカレイープ→プリセラ傍観
148作者の都合により名無しです:03/09/13 23:11 ID:HYUqU6ff
>>147
打ち切りのが100万倍マシだ。
149作者の都合により名無しです:03/09/13 23:12 ID:k2wJitV9
レイープの仕返しが「ぷっく〜」程度で済むんなら、いくらでもやるぜ
150武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/09/13 23:26 ID:gE423KwZ
>>141
同意。

MPは、毎回盛り上げるだけ盛り上げてから次回に引くという方法をとってるため、
その回のボリュームに満足しつつ次回に期待することだができる。
巧いやり方だと思う。
151作者の都合により名無しです:03/09/13 23:28 ID:SSWV0ASM
結局ブライクさんはアダを助けに来ただけだったのか?
プリ達の血を実はちょっとだけ採取しててそれを自分の魔法に利用するとかかなァ。

月丸は最後まで残りそうにないな。
アダか太陽丸に始末される展開とか個人的に好みだ。
152作者の都合により名無しです:03/09/14 01:03 ID:ph6mp8mh
>>151
いや、むしろ愛する舞響様の手で…
アダさんはもう2人も始末してるし、そろそろ飽きられそうだし
153作者の都合により名無しです:03/09/14 01:09 ID:D539mSM4
プリセラに『檻』の魔法を施した人物は誰だろう

ブライクさんも興味があるようだしちと気になる
154作者の都合により名無しです:03/09/14 01:58 ID:H+K/8zws
1.メモリアの王様
2.自分で
3.昔の恋人
4.メディルのつかい
155作者の都合により名無しです:03/09/14 02:11 ID:GrVXZ8m3
>4.メディルのつかい

わらた
156作者の都合により名無しです:03/09/14 11:46 ID:yp7vjqKU
普通に考えると1だな、そうなると『檻』の魔法は何なのだろう?
不老不死の力が与えられたのはあくまでティトォ、アクア、プリセラだけで、
お腹の胎児は影響を受けずそのまま成長してしまうので、王様が時を止める
魔法を施したのだとすると、グリ子おばちゃんの不老も説明がつく。
あるいは逆に胎児も不老不死になって、その胎児を守るために絶対防御の魔法
を施したのなら、あの頑丈な体が説明がつく。それで他の2人よりも厳しい制約
や副作用がついていると思うのだが、どちらにしても分からんな。
157作者の都合により名無しです:03/09/14 15:29 ID:x9t3l1Bl
月丸が死んで太陽丸が仲間になるってパターンな気がする。
何年後になるかわからんが。
158作者の都合により名無しです:03/09/14 15:47 ID:BSaABLsW
>>157
俺は名前から「サイボーグ009」の姉弟がモデルになってるような気がするので二人とも心中とか妄想。
まぁ、モデルになってるとしても名前だけっぽいけどね
159作者の都合により名無しです:03/09/14 17:24 ID:nzIYZXfu
今月号は643ページが気に入った
森がいい感じだったし
ねこがすげえかわいい
160作者の都合により名無しです:03/09/14 18:45 ID:yjasyAx6
>>120
三十指も肉弾戦派だけじゃなくて、黒魔のようにちょっとひねりのある魔法を
使う奴もまだいるんじゃないの。例えばだけど
「相手が、こっちの出した質問に答えられなかったら発動する魔法」とか。
(ちと無理やりだな……スマソ
頭脳戦ならば、プリセラよりもティトォが適任な場合もあるだろう。
161かさ ◆oSWzQd5.Ks :03/09/14 18:47 ID:lYUyNZz7
グリムリアってあたしん家のかあちゃんに似てる
162武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/09/14 18:59 ID:ahxkN6pM
「三十指七人全滅」

‥‥‥この中に約一名何もしてない奴がいますが。
そもそもあいつ、アダラパタに声すら掛けられてない。
163作者の都合により名無しです:03/09/14 20:04 ID:3joIeWwY
クライムのおっさんだね
164作者の都合により名無しです:03/09/14 21:04 ID:ZMmrGmZ1
っつーかドルチルどこ行った。
気になって眠れん。
165作者の都合により名無しです:03/09/14 21:18 ID:xvU9O37f
メモリアにて二人はパワーアップするんじゃない?ティトォとアクア
166作者の都合により名無しです:03/09/14 21:20 ID:fEW/L4/r
>>164
実は残りの5本の指、盾・光・斬のうちの1人








ありえん           _| ̄|○
167作者の都合により名無しです:03/09/14 21:23 ID:MmzLeJ0n
あぁ、ドルチルならさっきまでオレの家で飲んでたよ。
彼女にドル子さんに似ていることを指摘されたらしい。
168作者の都合により名無しです:03/09/14 21:56 ID:x9t3l1Bl
>>167
なぜか彼女もドル子さんに似てたり。
169作者の都合により名無しです:03/09/14 22:40 ID:EFo00CKM
クライムの活躍
・プリン家のガラスを割る
・10G窃盗
・ティトォにボロ負け
・巨大渦を開ける
・ガシャロに奪われた金を皆に返す

まともな活躍がねーよ。
170作者の都合により名無しです:03/09/14 23:01 ID:N1YR3WhZ
>162
直接あっていないだけのはず。通話はあった

>169
それもWWフレア付とは言え蜘蛛に敗北
171ハジメ ◆z6W033REhA :03/09/14 23:22 ID:wwHxiuJL
今月はブラさんの月太陽への一言が良かった
「あんなに可愛かった奴らが〜」みたいなの
冷酷なだけな奴じゃないってのがにじみ出てて良い

来月の話の頭で
「他の3人もだが特にジャンクーアを出すわけにはいかん」
みたいなコトを言うと予想。
ていうか言ってくれないとすぐ終りそうで怖い。
172ハジメ ◆z6W033REhA :03/09/14 23:29 ID:wwHxiuJL
ついでに魔法予想
食=壺みたいなの持ってたからあいてのマテリアルパワーを吸い取るとか、
   それなら三十指パワー1の説明もつくし
光=光の屈折率とか反射をかえて透明になる、同じ系統で相手の視界を真っ暗にするとかも。
   光の速さで移動できるとかも面白そう。これだと三十指スピード1
盾=三十指防御1?
   すべての攻撃を反射とか、絶対割れない盾とかをつくる?
斬=素直に何でも斬る。だと思う

誰か他に考えついたら描いてくれ
173作者の都合により名無しです:03/09/14 23:42 ID:WNQ656jL
>>169
ヤムチャの法則

最初は主人公とそれなりに戦える
敵対してたのに仲間になる
すぐについていけなくなる
一応成長はしている
主人公はおろか他の仲間に比べても弱い
かませ犬で引き立て役だ
第一犠牲者になりやすい
序盤に登場
終盤までいる
中盤以降は弱いなりの活躍すらできない
全体を通して見せ場らしい見せ場などない
自信過剰である
そのくせ小心である
途中から登場人物紹介から消える
ビジュアルはまぁまぁだ
葛藤シーンもない
女を取られる
得意技は敗北への前ふりだ
主人公と3番目くらいに仲がいい
2ちゃんでの人気は相当なものだ
174作者の都合により名無しです:03/09/15 00:39 ID:g7VpfraV
今後の展開次第だが、クライムがヤムチャキャラ最有力候補だな
ミカゼは違うね。
ちゃんと活躍してるし。
175作者の都合により名無しです:03/09/15 01:09 ID:zJrEFYRX
斬がカミッツだと信じてみる
176作者の都合により名無しです:03/09/15 01:14 ID:wACx7F77
>>160
その辺りになってくるとジョジョっぽくなるから嫌だな。
分かりやすく、ちょっとひねった魔法が出てくるのがMPのいい所だし。
177作者の都合により名無しです:03/09/15 01:15 ID:zJrEFYRX
プリセラが自分で魔法んかけたっていってなかった?
178作者の都合により名無しです:03/09/15 03:55 ID:BMx8lfDn
キツネの面は修理中。
隊長は何でも直すの得意だからな。
179武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/09/15 05:48 ID:2UHiJOHF
ちょいと気になったので、ページ数調べてみた。

結果‥‥‥

6巻(9月22日発売):
4月号27話「ジール・ボーイとアダラパタの対決」〜7月号32話「プリセラと考える男」まで収録

7巻(多分12月22日発売):
8月号33話「肉と骨」〜10月号38話「女神と三大新器」+7月号「おまけとおまけ」まで収録

と、おそらくこうなるはず。
書き下ろしのおまけは、早くとも8巻までお預けっぽい。

つーか、先月70ページもあったのか。
180作者の都合により名無しです:03/09/15 08:38 ID:Kef5NQZz
とゆー事は来月やその次に打ち切りってことはないわけだ。
よかったよかった。
次回でちょうど7巻収録分ぴったりとかだったらどうしようかと。
181作者の都合により名無しです:03/09/15 09:25 ID:87B1tdxQ
来月で第一章終了なら、確実に第二章につなげるんだけどな。
8巻収録分ピッタリで第一章終了だとそのまま打ち切られそうで怖い…
182作者の都合により名無しです:03/09/15 10:36 ID:g7VpfraV
いっそのこと、一ヶ月にコミックス半冊分(約90ページ)書いてくれれば………
俺はそんな漫画家を知っている
183作者の都合により名無しです:03/09/15 11:01 ID:/4FoM2+4
>>一ヶ月にコミックス半冊分(約90ページ)
週刊漫画家は基本的にそれくらいだけどな

土塚も月刊漫画家と比べたらページ数多いけど
週刊で比べたらちょっと少ない
184作者の都合により名無しです:03/09/15 11:46 ID:h4Fe4P2X
最盛期のハーメルか。
二月に一度は100ページ前後描いてた時期もあったからなぁ。

蛇足だが、コレやパプワ見てるとまたガンガンが月2の発行になるんじゃないかと
思えてくる。
185作者の都合により名無しです:03/09/15 12:41 ID:J0LQ9N9y
実は月丸はあの冷徹な方が素で舞響の前のアレって演技だったりしてな。
186武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/09/15 12:56 ID:2UHiJOHF
>>179
なんか違和感あると思ったら、「三大新器」じゃなくて「三大神器」だった。
187作者の都合により名無しです:03/09/15 16:48 ID:PQRV4ZEv
第1章の敵(ジル除く)はロープレの属性なのに対して
5本の指は職業を意識してるとみた

斬=戦士
拳=武闘家
光=魔法使い
盾=僧侶
食=勇者or魔王
188作者の都合により名無しです:03/09/15 17:12 ID:g7VpfraV
>>187
ハァ?(゚Д゚)
189作者の都合により名無しです:03/09/15 17:45 ID:2W59LHvb
既出だったらスマソ
アダさんの額の模様と
月丸・太陽丸の頬の模様って何か関係アンのかなあ?
190武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/09/15 17:50 ID:bxdHCDFK
関係ないんじゃないかなあ?
月丸・太陽丸の頬の模様は明らかに月と太陽を模してるし。
アダラパタの額の模様も土星に見えないこともないけど、意味があるとも思えない。
ちなみに、アダラパタのあれは刺青だそうだけど。
191作者の都合により名無しです:03/09/15 17:59 ID:EO5/D5G2
何かそのうちアダラパタが、
「三大神器全員の指揮を私にさせてください」とか言い出しそうで怖い。
192作者の都合により名無しです:03/09/15 18:15 ID:2JSOgQD3
終いにはグリ公の指揮をボクに下さい
193作者の都合により名無しです:03/09/15 18:29 ID:MVSg/b9Y
>>192
今回のグリの人が何人死のうがどうだっていい
というセリフからアダラパタに大切なもの奪われて
操られてる可能性あり

だから実質、アダラパタが指揮してる
194作者の都合により名無しです:03/09/15 18:31 ID:7NDVjgof
先月号でブラがアダの事を「俺達のブレイン」って言ってたからあるかもな。
2巻でアダは自分を「下っ端」と言っていたが今の状況をみるとそれは謙遜だったのかも…
195作者の都合により名無しです:03/09/15 19:39 ID:DStUEvHI
>>193
どうしてそのセリフから
グリも操られてる可能性がでてくるのかわからん
そもそもグリとティトォ達との因縁は100年以上も
前から続いてるんだが
196193ではないが。:03/09/15 19:51 ID:Kef5NQZz
>>195
今月のグリの様子だと、まだグリは躊躇や良識が残っているみたいなので、
アダが口車で言いくるめて後押ししてる感じっぽい。
表面上はあくまで部下に徹しながら。
もちろんアダなしでもグリは目的のために非道を行いはするだろうけど、
さすがに月丸の凶行をまるごと容認したりはできなかったりしそう。

なんか我ながら最後のあたり、日本語ヤバげだな。
197作者の都合により名無しです:03/09/15 20:42 ID:g7VpfraV
まぁ、グリ公をアダが動かしているという設定はまだ許せるが、ラスボスがアダは嫌だ
やっぱりデュデュマだよな
198作者の都合により名無しです:03/09/15 21:00 ID:hUZExuGe
やっぱりアダがラスボスだと萎えるな
しゃべり方があれだしおまけで解説役もやってるし
でもデュデュマもありきたりだから
三大神器かまだ未登場のキャラにラスボスになってもらいたい
199193:03/09/15 21:33 ID:MVSg/b9Y
>>195
説明が足らなかったようだが
グリの「何人死のうがどうだっていい」というセリフは

ガシャロが護送されてるときに言った
「女神のためなら・・なんだって」というセリフや
黒魔もアダラパタにアクア達を殺せと言ったときも同じようなセリフがあったから
おそらく心が空っぽになってグリはガシャロと同様に
アダラパタに操られてるとまではいかないけど
利用されてるのではないかと
200作者の都合により名無しです:03/09/15 21:54 ID:oDRMMkhJ
カミッツもとい「斬」の人が登場する頃には、
命七乱月が話に絡んできてるんだろうな。

そもそもグリちゃんが「伝説の最強剣」を欲しがる理由が不明。
何かの封印とか、バリアとか、星のたまごとかを割るため?
だったらクライムの方が適任な気も。
201作者の都合により名無しです:03/09/15 21:58 ID:oDRMMkhJ
あとついでに、マスターキィは「盾」の天敵だと思うな。
202作者の都合により名無しです:03/09/15 22:02 ID:g7VpfraV
まぁ、カミッツが「斬」の人なら倒したら仲間になるだろうな
ってか、そっちの方が確率濃厚
何せプロローグの影にはリュシカやジルがいるから
あと残すは二人だが………
203作者の都合により名無しです:03/09/15 22:05 ID:qRqyuGcH
FF6のケフカの例があるからな。アダさんがラスボスに成ってもおかしくない。

関係ない話だが、御風とリュシカに大幅なパワーアップをさせてやらないと、やばくないか?
いつまでも足手まといでも、って思うんだけど
204作者の都合により名無しです:03/09/15 22:16 ID:MkHgN3QN
きっとマスターキーで隠された力を引き出すのですよ!
205作者の都合により名無しです:03/09/15 22:29 ID:BGGxbWxW
脳内キャスト
ティトォ=緒方 恵美
アクア=林原 めぐみ
プリセラ=浅川 悠
ミカゼ=山口 勝平
リュシカ=田村 ゆかり
サン=上田 祐司
クライム=井上 和彦
アダラパタ=中尾 隆聖
アビャク=檜山 修之
ガシャロ=田中 真弓
黒魔=茶風林
ドルチル=ボブ・サップ
ジール・ボーイ=子安 武人
月丸=冬馬 由美
太陽丸=結城 比呂
ブライクブロイド=若本 規夫
舞響大天=思いつかん
クゥ=なんか変声機使ったみたいな声
グリ・ムリ・ア=ジャイアンの母ちゃんの人
206作者の都合により名無しです:03/09/15 22:54 ID:/4FoM2+4
グリムリアはあたしんちのお母さんの声だろ
ブライクブロイド=若本 規夫  同意
ドルチル=ボブ・サップ  茶吹いた
207作者の都合により名無しです:03/09/15 23:31 ID:g7VpfraV
ミカゼ=山口 勝平 はちょっと………
どうしても工藤新一とウソップで被ってしまう
石田彰あたりは………?
208作者の都合により名無しです:03/09/15 23:46 ID:2Byh+FdG
今月638Pの最後のコマに安井がいるのだが。誰か助けてくれ。

…ガイシュツか?

ところで、打ち切りを心配してる声があるが、みんなでアンケート葉書にMPが一番良かったと書いて送ればイインジャネーノ?
組織票は強い。
209作者の都合により名無しです:03/09/16 00:11 ID:qcNwl+e7
生理中のキャラがブライクさんと戦うとどうなりますか?
210作者の都合により名無しです:03/09/16 00:47 ID:SH8evByk
そんじゃ漏れも
脳内キャスト
ティトォ=上田 祐司
アクア=川澄 綾子
プリセラ=日高 のり子
ミカゼ=櫻井 孝宏
リュシカ=大本 眞基子
サン=上田 祐司
クライム=誰か太めな声の人
アダラパタ=子安 武人
アビャク=高木 渉
ガシャロ=関 智一
黒魔=長島 雄一
ドルチル=郷里大輔
ジール・ボーイ=伊藤 健太郎
月丸=坂本 真綾
太陽丸=斎賀 みつき
ブライクブロイド=藤原 啓治
舞響大天=漏れも思いつかん
クゥ=くまい もとこ+変声機
グリ・ムリ・ア=渡辺 久美子

漏れの好きなアニメがわかった人が何人かいるはずw
211作者の都合により名無しです:03/09/16 01:08 ID:4c3c8Ggc
いよいよ、ジャンクーアが登場するね。今までの伏線から考えても、
ジャンクーアは女神側から離脱しそう。多分、仲間にはならんと思うけど…。

それと既出かもしれんが、土塚って浦沢のMONSTER好きだったんかな?
2巻182ページ目の「君の顔からは何もわからない」とか、
5巻121〜123ページ目のやりとりで、
オヤジ:「買っていかないかい?こげたし」
ライト:微笑
とかは影響受けてそうな感じ。
(MP好きなんで、批判するつもりではありません)
212作者の都合により名無しです:03/09/16 02:11 ID:KVSvE7ru
>211
絵もたまに似てることがあるね。ジルの上司とか。
しかしわざわざ最後の注釈付けないと過剰反応されるのか・・・。
これ遺憾と言わずしてなんと言いますか。
213作者の都合により名無しです:03/09/16 02:33 ID:d8UpivXO
カロシーの「あなたたちと隊長を許さない」ってセリフのときの絵を見て浦沢を思い出した。
214作者の都合により名無しです:03/09/16 03:22 ID:BGRaPHUV
アダラパダには中尾隆聖さんや千葉繁さん、神谷明さんのような
超熟年のベテランの方に演じて欲しい
215作者の都合により名無しです:03/09/16 03:41 ID:nWx/FLw2
ボブサップならやってくれそうだ。
オレは林原めぐみはアクアよりプリセラでお願いします。

ところでプリセラは強い、踊り子、素手、という共通点でキタキタ踊りの
後継者であると判断した。
216作者の都合により名無しです:03/09/16 07:10 ID:71pmYGgv
23や24あたりに賛成。
ジルは微妙だけど。
217作者の都合により名無しです:03/09/16 07:32 ID:+fwIpfAg
ちょっと前に出たがプリセラの勝てなさそうな敵…太陽丸だ!
218予想というか妄想:03/09/16 10:55 ID:O7a5tK7f
グリは1000年前、科学者の夫と子供を持つ本当に普通のオバサンだった。
ある日、夫はある研究に完全に行きづまってしまうが、
グリの言った何気ない一言がきっかけで研究は完成する。
しかしその研究により何か色々あってデュデュマが誕生してしまう。
夫も子供もデュデュマによって殺されてしまうが、
グリだけは何とか夫の用意したシェルターか何かに逃げ込み、冷凍睡眠か何かをし助かる。
百年前、グリは目覚めた後に、シェルターに残された研究データを使い、
間接的にではあるが殺してしまった自分の子供と夫を生き返らせようとするが失敗。
現在、自分の家族を蘇らせるためにたくさんの人間を殺す自分に疑問を感じているが、
アダさんのせいで退くに退けない状況。
最終的にはプリセラ辺りに説教されてやられます。
219作者の都合により名無しです:03/09/16 11:10 ID:4uM6M91c
アダラパタ=二又一成
サン=辻谷耕史
ドルチル=穴子

とか。
220武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/09/16 13:16 ID:BKBaUYI4
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1062054132/580-585

何故か、チャンピオンのムテムススレで微妙に話題に。
221作者の都合により名無しです:03/09/16 13:48 ID:SxU56Ybv
>>211
ルンゲ警部とロベルトの顔を足して二で割ると、リュシカを操ってた頃のアダラパタさんになります。
222作者の都合により名無しです:03/09/16 15:24 ID:71pmYGgv
声優名知らないけど
サン…フォルゴレの人
も良さそう。
223作者の都合により名無しです:03/09/16 15:26 ID:QoMcqHr/
グリムリア、ガチャピンに似てないかね。
224作者の都合により名無しです:03/09/16 15:33 ID:O7a5tK7f
たべちゃうぞ。
225作者の都合により名無しです:03/09/16 16:03 ID:dqlQYpGM
記憶にありません。
226作者の都合により名無しです:03/09/16 16:35 ID:HMrA6IDi
空港に向かうプリセラたちに悲劇が
って書いてたけど何が起こるんだろ?
もうアルカナ大陸の三十指は全滅したのに
227作者の都合により名無しです:03/09/16 16:49 ID:lk5bgv/d
金が無い!チケットが無い!パスポートが無い!
228作者の都合により名無しです:03/09/16 17:05 ID:488R+sAX
太陽丸、初登場時はほっぺの丸い模様のせいか大爆笑してしまったが、
今月号はやたらカッコよく見えたのは俺だけか?
229作者の都合により名無しです:03/09/16 17:52 ID:xuEathm0
命七乱月は1巻で子供が持っていた木の棒というオチ(打ち切りルート
230作者の都合により名無しです:03/09/16 19:32 ID:ZWLRQTT+
>>208
今気づいた。
動物と同じ扱いかよ…笑い転げた。
231作者の都合により名無しです:03/09/16 19:49 ID:s5zouLuK
舞響大天は男。多分間違いない。
232作者の都合により名無しです:03/09/16 20:29 ID:AkDhwEmT
舞響大天、ビジュアル的にかなり好きなんだが。
男っつうのはマジ止めてくれ。
233作者の都合により名無しです:03/09/16 21:05 ID:71pmYGgv
俺はツリ目キャラ萌えなわけで、だから舞響大天は好き
ってゆーか土塚の女キャラはツリ目が多くて良い。
234作者の都合により名無しです:03/09/16 21:20 ID:Me+g72TX

今月号見た感じクゥが結構早死にしそうだと思った。
でもブライクブロイドゆう手もある。
舞響大天はどうあがいても2番目
235作者の都合により名無しです:03/09/16 23:21 ID:7GOYvYgS
>>211
亀レスごめん、でも書き文字(効果音とかの)も似てるよね。
味気なさげな白のゴシックっぽいやつ。浦沢と土塚以外であんまり見たこと無い。
236作者の都合により名無しです:03/09/16 23:27 ID:71pmYGgv
クゥの中身が美少女な可能性だってあるぞ。
人間ですらない可能性だってあるが。
ロボとか。
237231:03/09/17 00:31 ID:Wkixactd
・和服
・胸の膨らみが無い
・なぜか女の月丸に好かれてる
・妙に艶っぽい言葉遣い

こういうキャラは大抵実は男と相場が決まっている。
238作者の都合により名無しです:03/09/17 01:14 ID:3DWq9hth
>>237
例を述べよ
239211:03/09/17 01:23 ID:EGXY4gw3
>>212 >>213 >>221 >>235
結構細かいとこチェックしてるねw

MP連載前に清杉を連載してたのは、土塚にとって大きかったと思う。
清杉の序盤は話のオチにムラがあったり、勢いだけみたいな部分があったけど、
徐々に話のまとめ方・表現がうまくなってきて、終盤は安定して読めるようになってたし。
MONSTERを読んでたかどうかは別にしても、清杉連載時にかなりマンガの描き方が
上手くなっていった。

MPもこれからもっと面白くなりそうなだけに打ち切りは勘弁して欲しいな。
240作者の都合により名無しです:03/09/17 02:53 ID:ul1Oatxr
やっぱりロボのがありそう・・・。
241作者の都合により名無しです:03/09/17 09:04 ID:8QHQODZu
 -/-、
  / /
   _
  /、/
   /          _、 ,、
          .、 -ゝ ゛  ゝ、       -/-、
        ./ ,.、 ^' ^ `´  \      / /
        /l'"´,. ;   i~`` 'ヽ ヽ       _
         / ''"     ^`~´    l     /、/
.     〃|::.  :o     :o     |      /
         l;;;              l
        |;;;;.  、_,、._,     / 〃
.         ヽ:;;   i::::::::::|       /
         \ / ロ /::    /;,ヽ
             / ボ /-- '";;;;;;;;;::;;:|
         __,i チl:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\
   , ‐ ' "´ ̄ |. ガ.|:;:;:;::.'-― "`ヾ::;:;:ヽ
  (       ,.|.ウ |'''~       \;:;:;|
   `゙`' ー 、, _( | . .|          l;:;;| //
        / `|   |             |;:;:l
       /  |. ロ|` `'ヽ.       l;:;:;|
         '  |. ボ |              |;:;:;|
      〃|   | チ |            |;:;:;|
        |   |. ガ .|           |;:;::l
.      |   | .ウ | ノノ           ;;|;:;::|
        l  / /               ;;|;:;:;|
        |  /  ./           ;;;|;:;:;|
  ,、 ' "´ ̄'/ y / ,、 -‐          ;;;|;:;:;|
  (    /es/"               ;;;|;:;:;\
   `` / ,/、                  ;;;;|;:;:;:;:;:l、_
   /チ /   ー―――-----ーーー'"|;:;:;:;::;::;:/
242作者の都合により名無しです:03/09/17 09:06 ID:AMf6OJ0j
>>239
まあ漫画の描き方はそれなりにはなったと思うが
清杉とあわせて3年以上連載して全く絵が上達しないのもある意味すごい
243作者の都合により名無しです:03/09/17 09:17 ID:y+iZ5+d6
そしてたぶんこの先も上達しない
244作者の都合により名無しです:03/09/17 09:31 ID:xRx1Jvpz
たくさん描いてはいるはずなのになぁ・・・
245作者の都合により名無しです:03/09/17 11:56 ID:b1l6WbOK
量より質って言葉を知ってるかい?
絵を上手く描こうとする場合
枚数だけこなしても意味がない
どれだけ質の高い絵を描こうとするかが大事

才能というやつがあれば別だけどさ
246作者の都合により名無しです:03/09/17 17:39 ID:p/QIhjDr
今は忙しそうだもんなぁ・・・。
もうちょっとペース落として絵に集中するのもいいかもな。
247作者の都合により名無しです:03/09/17 19:09 ID:2eCxWT2a
>>237
月丸に好かれてるのは育ての親だからだろ
248作者の都合により名無しです:03/09/17 22:51 ID:ApDLGIWz
あぁ、クゥがアロアだという説はガイシュツですか?
249作者の都合により名無しです:03/09/17 23:13 ID:WOyUM3+M
>>248
舞響大天がアロアという説なら出てますが
250作者の都合により名無しです:03/09/17 23:16 ID:UICboo3q
カロシーがこれから敵になりそう

つか、なんでティトォ達は敵の魔法具を利用しないの?
使ったら良さそうなのに。壊すのってちと勿体なげ
251作者の都合により名無しです:03/09/17 23:18 ID:ul1Oatxr
たしかに今月は話自体はかなり好きだけど、
人物の顔のデッサンは滅茶苦茶だった…
252作者の都合により名無しです:03/09/18 00:26 ID:FxQf4+7L
>>242
つの○とかは・・・?
253武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/09/18 00:41 ID:1RHEjBbN
>>250
阿白の指輪も朽ち果ててたし、本人しか使えないんだろう。
よく分からないけど。


ところで、メッツとカロシーは恋人同士だったのか?
254作者の都合により名無しです:03/09/18 00:47 ID:iaeyf+aY
>>250
個々の魔法器具に見合った才能を持った人間じゃなきゃ
使えないと思う

>>252
つ○丸は作者本人の絵柄としては完成されている
けど土塚はどうもアメーバみたいに絵柄が変型しまくってんだよな…
ある意味ガモウよりひどい
255作者の都合により名無しです:03/09/18 01:52 ID:ZVGq8lBh
俺は土塚の画力も含めてマテパを生暖かく見守るぞ!

マジで中途半端なところでの打ち切りが怖い
256作者の都合により名無しです:03/09/18 07:17 ID:T/GBE5e0
>>254
つき丸って読んじゃったよ…
257作者の都合により名無しです:03/09/18 08:45 ID:0B5gf5Gp
>>254
やっぱりページ数の問題か?
現状だと多すぎるのか?
258作者の都合により名無しです:03/09/18 15:22 ID:N4vFgQdH
どうしてもアダラパタの台詞を脳内で読むとき
フリーザの中の人と同じ声になる。
259作者の都合により名無しです:03/09/18 16:16 ID:A8lK1gsg
オレはアダさんは低い声キボン。

それから、安井の安は安売りの安とか言うヤシはこのオレが許さん!!
安心、安定、安全の安だ!
260作者の都合により名無しです:03/09/18 16:46 ID:T/GBE5e0
…安直の安。
261作者の都合により名無しです:03/09/18 18:12 ID:IuoC9bGZ
>>259
こんにちは、安井さん。
262作者の都合により名無しです:03/09/18 19:28 ID:T/GBE5e0
第2章はやっぱりメモリア決戦編になるのかな。
ハーメルンで言うとスフォルツェンド編みたいな。
263かさ ◆oSWzQd5.Ks :03/09/18 19:43 ID:c4LMipIm
>>258
同意する
264作者の都合により名無しです:03/09/18 21:22 ID:T/GBE5e0
エロスレにさっそく月丸とかあったな・・・
265作者の都合により名無しです :03/09/18 22:04 ID:+Vxy/EDO
土塚って絵が下手とかじゃなく(いや下手だが)

ただ…

手を抜いて…

いるんじゃ…

…まさかねえ…
266作者の都合により名無しです:03/09/18 23:29 ID:RGPAUJB1
土塚さんの絵って輪郭とかかなり上手いと思うがどうよ。
しかし効果音のあの形のフォントが……
267作者の都合により名無しです:03/09/18 23:30 ID:jqXDQZ5+
>>265
手抜きって言うか、あんまりていねいに描こうというのがないのかも。
アップじゃない時の手とか指すらなかったりするし。


個人的には絵よりも説明台詞の多さのが気になる。
説明のためのモノローグも多い。
しかもほんとに説明って感じで台詞回しとかがわざとらしいのも気になる。
268作者の都合により名無しです:03/09/19 00:23 ID:YK6oZw3p
台詞がざーとらしいのはJOJOが好きだからだろ。
説明台詞が多いのは打ちk・・
269作者の都合により名無しです:03/09/19 00:45 ID:rqdiDQtg
一番デッサンが狂わないのがグリムリアだと感じた俺は異常なんだろか
270作者の都合により名無しです:03/09/19 01:23 ID:wZ43E41H
>269
だからあれはガチャピンあるいは奥さんだって
271作者の都合により名無しです:03/09/19 01:55 ID:EbbWppMy
グリムリアの目を見るたび、ドラクエのスライムを思い出す
272作者の都合により名無しです:03/09/19 02:24 ID:ufTPO/+a
コミック楽しみだ。
表紙はアクアかな?
273作者の都合により名無しです:03/09/19 07:49 ID:AgaLxJ8U
>>272
表紙はプリセラです。
裏表紙はなんだろうな?精霊かな
274作者の都合により名無しです:03/09/19 11:59 ID:JlwlkXpP
ここはひとつ、1つの作品中ではなるべく絵柄が変わらないようにしているということで。
そう考えると安定していると思うんだが。
275作者の都合により名無しです:03/09/19 13:13 ID:GzT1fyHb
でもあれだと土塚の絵を好きになる人はいないんじゃないかな
絵柄も含めてその人の漫画だし
276作者の都合により名無しです:03/09/19 15:57 ID:iKRtRKMs
でも1巻から比べると上手くなってる気がする・・・
277作者の都合により名無しです:03/09/19 19:03 ID:jLb8/6ZR
>>276
1巻の頃の方が丁寧に書けてたと思うんだが。
278作者の都合により名無しです:03/09/19 19:22 ID:3JTUkFzk
>>277
禿堂
4巻あたりから段々と崩れてきた
279作者の都合により名無しです:03/09/19 22:13 ID:ZedP5p6Y
3巻の絵が一番好きだったよ
280作者の都合により名無しです:03/09/19 23:14 ID:5ex0/u6g
>>276
清杉の1巻と比べていたんならわからんでもない。
バトルシーンの迫力は上がった気がするが。
281作者の都合により名無しです:03/09/19 23:40 ID:OINYzVK0
俺は、演出等も含めた総合的な画力はあがってるけど、
1ページごとにさく手間が減ったって気がする。
282作者の都合により名無しです :03/09/20 01:14 ID:Db8XK1D4
>>267
>>手抜きって言うか、あんまりていねいに描こうというのがないのかも

どこがどう違うのか本気で聞きたい
283作者の都合により名無しです:03/09/20 01:33 ID:K4AsXdfp
あのグリ公って偽物だったりしない?
シルエットまんますぎだし。
騙し絵になってるほうが本物とか。
284作者の都合により名無しです:03/09/20 07:11 ID:neYA/yUt
>>282
この場合、267の言葉がおかしいわけじゃなく、
あんたのボキャブラリーが貧困なだけだぞ
285作者の都合により名無しです:03/09/20 10:40 ID:iTA/m9Ls
>>283
いくらなんでもそれは考えすぎじゃ…
実はクゥが本物の女神…ってのは安直杉か
286作者の都合により名無しです:03/09/20 11:14 ID:rQg6xSUi
案外ずっと描きたかったジル×プリセラ描いたからもういいやとか思ってたりして
287作者の都合により名無しです:03/09/20 11:33 ID:KBk3Mq6c
>>286
描きたかったのはジル対プリセラかと
288作者の都合により名無しです:03/09/20 13:32 ID:O28SZnou
>286-287
ワラタw
289作者の都合により名無しです:03/09/20 14:43 ID:h2H6bG4q
>>284
>>あんたのボキャブラリーが貧困なだけだぞ

だからどう違うかを聞きたい
ボキャブラリー貧困ていうくらいなら説明できるの?
290作者の都合により名無しです:03/09/20 15:37 ID:M0rbdq/y
清杉4巻の巻末絵を見る限り、決して画力が無いわけではないと思うんだが。
やはり今は質より量なんだろうなぁ。
291267:03/09/20 18:37 ID:lOPtKRG3
>>289
なんかそこまで明確な違いがあるとは言えないから説明しにくいんだけど…
まず戸塚に手抜きをしているって意識はないと思う。
で、丁寧に描く気がないって言うのは
丁寧に描く必要性を戸塚が感じていないってイメージで使った。
290の言葉を借りるなら、戸塚の中では質より量。
いっぱい描いてるからで満足しちゃってる。

後から自分で読み返すと、確かに分かりにくい言い回しだったと思う。スマソ。
フォローしてくれた284サンクス。
292作者の都合により名無しです:03/09/20 22:31 ID:3LNXhU8G
気が付けば6巻あさってだな(漏れのところは翌日)。
6巻の表紙がプリセラなら7巻の表紙はジルがいい…
293作者の都合により名無しです:03/09/20 22:51 ID:ulnl6K21
>>291
>>丁寧に描く必要性を戸塚が感じていない

おいおいそれは漫画家としてまずいだろ(w
漫画家ってのは絵、話の両面に気を使う商売だし…
俺を含めたここの人みんなは今のままでいいだろうけど
やっぱ絵もせめて平均レベル持ってないと一般人気も出づらいやん
みんな心のどっかじゃMPにブレイクしてほしいと思ってるだろう?
土塚たんがこれからも丁寧に描かないんであれば
万一打ち切られた時、画力が打ち切りの原因の1つであっても
おかしくない+文句言えないと思うんだが…

294作者の都合により名無しです:03/09/21 00:23 ID:rwJtE/Kv
そのためにも、「月一話でもいいからもっと余裕をもったページ数で仕事してくれ」って意見があるんよ。
ちなみに俺もその意見に賛成派。
295267:03/09/21 00:26 ID:db9HJEHC
>>293
うん。
自分もこのままじゃまずいと思うし、
ヒットして欲しいから絵も話も上手くなって欲しい。
まぁ、あのレスは手抜きをしているんじゃ?という疑問に対して
手抜きとはちょっとニュアンスが違うんじゃない?っていうレスだから。
だからもし、自分が思った理由で丁寧に描くってことをしないのなら
293の言う通り、打ち切りの文句は言えないと思う。

丁寧に描くって言うのは漫画家なんだから当然。
それをしてないって感じるのは、ちゃんと描いてる所と描いてない所の落差がはげしいから。
全ページが同じクオリティなのが丁寧って事だと思う。
普通なら普段が平均的な絵で、見せたいシーンを特に頑張る。
戸塚は本気、平均、適当が常に雑居してる。
例えば1コマ目は平均絵、2コマ目は適当。顔の部分は本気絵、手が適当。
それが丁寧じゃない(もしくは手抜き)と感じる原因だと思う。
これが起こるのが戸塚の中にある絵に関する妥協だと思う。
こんなもんで良いかなって思ってるんじゃないかな?
そう思う原因がたくさん描いてるっていう量からくる満足。

長文で悪い。自分でも何書いてるか分からなくなってきてる。
296作者の都合により名無しです:03/09/21 01:02 ID:dcV24sfD
02年2月号 作者コメント
「何ですかこの仕事の量は!週間ペースじゃないですか!!でも
もっと仕事をください」
何か引っかかるっていうか気になる
297作者の都合により名無しです:03/09/21 02:28 ID:n3Po7vpp
土塚たんに幻想抱いてる人には悪いけど、土塚たんは割と自分に酔い易いタイプじゃないかと思う。
宣伝行為や言葉の節々から、ほんのりとそんな香りがするんです。
僕の気のせいかもしれませんが。
298作者の都合により名無しです:03/09/21 07:30 ID:/uq3rbus
>>294
今のままでいいよ
299作者の都合により名無しです:03/09/21 07:49 ID:tyXrcuZN
絵が雑な仕上げでも冨樫はちゃんと見れる絵なんだよな

MPの連載が終わったら一回絵をレベルアップさせた方がいいと思うね
連載中は多分絵のレベルアップは期待できない
300作者の都合により名無しです:03/09/21 08:49 ID:butEok3l
>>297
土塚はまだましなほうだよ
もっと酷いのはいくらでもいるし
同じガンガンの漫画家にも酷いのがいる
あえて誰とはいわんが

>>299
>絵が雑な仕上げでも冨樫はちゃんと見れる絵なんだよな

これは…ネタだよな?……いくらなんでも…
301作者の都合により名無しです:03/09/21 08:51 ID:56L2A48+
絵の話は荒れるから
このぐらいにしとこう

そのうち書いてれば安定すると思う
302作者の都合により名無しです:03/09/21 08:59 ID:CysolxA/
ま、結局それが結論だね。
清杉連載終了してから半年くらいは絵の特訓してた方が良かったかも。
303作者の都合により名無しです:03/09/21 10:06 ID:DQXePsjK
>>300
冨樫は元々の画力が優れてるから、どんな酷い絵でも誰が何をしているのかは判る。
まあ、ネーム掲載なんて他の漫画家じゃ絶対許されないだろうが。



…あ、ガンガンでもあったか
304作者の都合により名無しです:03/09/21 10:31 ID:rwJtE/Kv
1〜3巻の表紙がティトォで4と5がアクア。
そして6巻がティトォ&プリセラ。
法則とか全然気にしない事にしたのかな。
他のキャラ達が早く表紙きてくれて嬉しいけど。
305作者の都合により名無しです:03/09/21 10:55 ID:2SgQMqEn
明日は清杉も出ますね
うちの所は二日遅れだから……
306作者の都合により名無しです:03/09/21 12:09 ID:M2XzMHs3
>>304
プリセラピンだと思ったらティトォも表紙にいたのね…
しかし、アクアならともかく何故出番の少ないティトォなんだろう?
まぁ、それを言ったら1巻でアクアより出番が少なかったのに表紙になったのもおかしいって事になるか…
307作者の都合により名無しです:03/09/21 12:18 ID:mFUZ+kql
ティトォが主役だからだろう。
308作者の都合により名無しです:03/09/21 13:29 ID:Vq9HNelD
>>300
>これは…ネタだよな?……いくらなんでも…
ネタで描いたつもりはないんだが
冨樫は絵が雑だけど>>303の言うとおりどんな酷い絵でも誰が何をしているのかは判る
でも土塚はキャラの目と目の間隔が狭かったり焦点あってなかったりコマごとに不安定

いやMPは好きだけどね
309作者の都合により名無しです:03/09/21 13:35 ID:2SgQMqEn
>>308
確かにそれは思う
富樫は絵を巧く描こうとしないだけであって、キャリアがあるぶん漫画としては成り立っている
310作者の都合により名無しです:03/09/21 13:57 ID:uBObGvqw
H×Hはポンズがあぼーんしたので糞。
MPはリュシカがいるから神ですょ。
311作者の都合により名無しです:03/09/21 13:58 ID:dmVHpknu
連載の原稿落としてる時点で、漫画家としては死んだも同然だけどな。
スレ違いだからこのへんで。
312作者の都合により名無しです:03/09/21 14:18 ID:rwJtE/Kv
バレットもグリン王子(だっけ?)も魔法使いってことは
やっぱり第2章は四指VSティトォ達&メモリア王国の決戦になるんだろうな。
月丸や太陽丸も参戦するのかな。
アダの指揮に入るのは嫌そうだけど。
313作者の都合により名無しです:03/09/21 14:40 ID:APScNmSl
>>308
デッサンが狂ってるのと誰が何をしてるのか
わかるかどうかってのは関係ないだろ
MPは線が多い割に見やすいと思うよ
少なくとも俺はここ何してる場面だっけ?
と思ったことは一度も無い
314作者の都合により名無しです:03/09/21 15:14 ID:Vq9HNelD
_| ̄|○ うわぁぁぁ

自分の書いた文がとんちんかんだといたたまれないな・・・

書き直し
冨樫は絵が雑だけどデッサンはまとも
土塚は絵はちゃんと描いてるけどデッサン・・・ていうか顔が変


俺必死だな
315武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/09/21 15:55 ID:zbqMjCXw
>>304>>306
ティトォいないよ。
プリセラピンで間違いない。

ところで、冬に清杉よの単行本が出るらしいですよ。
316作者の都合により名無しです:03/09/21 16:32 ID:fL2+XUhf
>>315
プリセラの後ろにうっすらといるはずだよ>ティトォ
317作者の都合により名無しです:03/09/21 17:06 ID:YGFEpCs4
え? 腹の子供だろ?
318作者の都合により名無しです:03/09/21 17:21 ID:8oQMNqUe
>>316
パズルのピース状になってる部分か?
だったらソレは笑顔のプリセラだ
違う部分に見えてるんなら幻覚か心霊だ
319304:03/09/21 18:16 ID:rwJtE/Kv
ほんとだプリセラだ。
ゴメンゴメン。
ガンガン664ページでプリセラの右手の袖の線が
ティトォの後頭部の線に見えたんよ。
320319:03/09/21 18:17 ID:rwJtE/Kv
665ページだった…
321316:03/09/21 21:53 ID:S2xDjOdd
そうだったのね。
いよいよ6巻明日だ。漏れのところ一日遅れだけど…。
322作者の都合により名無しです:03/09/22 00:06 ID:ufdVC4Pm
プロローグのシルエットでまだ出てない奴って
目の奴と左上の奴(カミッツっぽい)と犬の上の奴か。
月丸や太陽丸はいないみたいだな。
やっぱり何人かは五指の残りの四指なのかな。
ってひょっとして『斬』ってカミッツか?
323作者の都合により名無しです:03/09/22 00:17 ID:q5J5jNzV
アダラパタ「さあ、”斬”の魔法で三人を殺して不死の力を奪いやがるんですよカミッツさん」
カミッツ「剣、持てないんすよ」(めくり落ち)
324作者の都合により名無しです:03/09/22 17:13 ID:UlCOou8D
単行本オマケなし。
連載時スルーしてたけどあからさまなアシ絵に気づいた。
良く考えたらアシってどの辺やってんだろ。
325作者の都合により名無しです:03/09/22 17:37 ID:SOjZU5pc
中表紙で魔法使っているアクアたん…。
あと何秒か後だったら服が全てはじけ飛んでいたのに…残念。
326作者の都合により名無しです:03/09/22 17:50 ID:GzMdS5Et
すけべぇですねぇ
327作者の都合により名無しです:03/09/22 19:16 ID:cOLiwh0v
新刊29ページのいしや外観が金田一の絵みたい
328作者の都合により名無しです:03/09/22 20:20 ID:m08gtPf2
>>324
帯はある?
329作者の都合により名無しです:03/09/22 20:27 ID:obXl1nMc
>>328
324じゃないが、あった。
330328:03/09/22 21:10 ID:m08gtPf2
>>329
thx。なんとなく安心したよ
331作者の都合により名無しです:03/09/22 21:53 ID:VewuDXOo
ますます格ゲー化したくなった
332作者の都合により名無しです:03/09/22 22:12 ID:FIpaNcRk
なんか清杉よを見てもMPにしか見えない。

ジール・ボーイ「おーい、プリセラ、ボールこっちによこせ」

バギ!

プリセラは不器用な女性なので許してあげて。

333作者の都合により名無しです:03/09/22 22:25 ID:6x8G8OjY
ジルのセリフというか思考の中で、
兄や母のことがどうたらってのがあったけど、母ってなんか伏線あったっけ?
334武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/09/22 23:15 ID:rYrhB4/L
また、Tシャツに謎の言葉が書いてあるな。
これも、MPに関係ある言葉なんだろうか?
335作者の都合により名無しです:03/09/23 10:55 ID:z9pz99DG
マンガ内の絵の雑さはこの際目をつぶろう。
だがせめて単行本の表紙くらいはもっと丁寧に描いて欲しい。そうすりゃもっと売れるだろ。
今の表紙じゃ、正直絵がいいから買ったなんて人はまず現れないだろうからさ。
336作者の都合により名無しです:03/09/23 11:21 ID:DnWlXlYV
まあ…たしかに…
単行本を買う要素を大別すると

・連載を読んでるから
・好きな作者のマンガだから
・広告や誰かに薦められたから
・なんとなく目についてよさげだったから

で…、たしかに4つ目は望めないだろうな…。
337作者の都合により名無しです:03/09/23 11:50 ID:SGolpsJR
誰かバトル漫画の大御所の推薦帯でも着いていればなぁとオモタ。
担当さんよ、何とかならないかい?
338作者の都合により名無しです:03/09/23 15:52 ID:hBI2/HLe
オレ、絵から入った人間です。
339作者の都合により名無しです:03/09/23 16:03 ID:DnWlXlYV
>>338
珍奇な奴め。
340作者の都合により名無しです:03/09/23 17:10 ID:K6xsciBu
>>338
キツネマン
341作者の都合により名無しです:03/09/23 17:42 ID:iSYclTam
7巻収録は今月の分までか?だとしたら単行本にとっては非常にイイところで終わるな
342作者の都合により名無しです:03/09/23 17:45 ID:viXD08+u
俺は1巻の帯の『目覚めよ罪深き守護者たち』っていう文章を見て、
なんか買っちまった。今思うといい買い物だった。
343作者の都合により名無しです:03/09/23 18:03 ID:DnWlXlYV
帯やガンガンの単行本発売のお知らせに載ってるコピーはいいよな。
5巻くらいまでは一文だっか?
『その罪は一人で背負うには重すぎた』とか。
あとどんなんあったっけ?
344作者の都合により名無しです:03/09/23 19:31 ID:N9/yDgaF
調べてみた。

二巻「罪の代償は"いきつづけること"」
三巻「女神が嗤うとき"破滅"は訪れる」
四巻「魂は巡る その意思は、潰えず」
345作者の都合により名無しです:03/09/23 19:41 ID:ZfZ4fzgj
言っててちょっとくさいけど格好良いな。
帯の文も土塚が考えてるのかな?
それとも編集さん?
346作者の都合により名無しです:03/09/23 21:47 ID:K8r+m5by
4巻って帯無かったんだよな…
347作者の都合により名無しです:03/09/23 21:53 ID:SGolpsJR
帯がないと不安になる。PDOAは今回帯無しだったよ…御主人様は二版でも帯付きだってのに。
348作者の都合により名無しです:03/09/23 22:12 ID:+Df79MRg
ところでも前ら、今回の「清杉よ」はまだ読んでないのか?
349作者の都合により名無しです:03/09/23 22:48 ID:zIG+hQCE
読んだよ。
工藤落ちがちょっとくどうかったな。
350作者の都合により名無しです:03/09/23 23:58 ID:Lbo78H11
( ゚Д゚)ポカーン
351作者の都合により名無しです:03/09/24 04:40 ID:7ymZWxJQ
清杉は全四巻で十分。
352作者の都合により名無しです:03/09/24 07:49 ID:mctk+quK
パワードでは素直に他のマンガみたくマテパの外伝描いてほしい。
せっかくファンタジーなんだから。
アビャクの過去とか…ギャグ入れられなさそうだけど…。
353作者の都合により名無しです:03/09/24 10:44 ID:GmjDkKw4
アダさんの過去が知りたい
354作者の都合により名無しです:03/09/24 15:51 ID:rotTfkGe
>>352同意。
正直清杉はもうパワー不足だから、
書けるうちに書けるだけMPを書いて欲しい。
355作者の都合により名無しです:03/09/24 20:05 ID:FRuQjw52
>>351
でも連載しているからには単行本出してほしいのも本音
356作者の都合により名無しです:03/09/24 20:15 ID:FRuQjw52
土塚って6巻の114ページみたいなかんじのコマをかっこよく描いてくれるよな
357作者の都合により名無しです:03/09/24 20:35 ID:FRuQjw52
連続スマソ
さっき書き込んだの素で忘れてた…
358作者の都合により名無しです:03/09/24 20:46 ID:P9OI6Cfd
6巻全然みつからね。
パプワはレジ前に平積みしてるのに。

やっぱ、アニメ化は大きいよ。
359作者の都合により名無しです:03/09/24 20:50 ID:OPi8Kukt
アニメ化もあるけど柴田亜美自体結構いろんな雑誌で売れてるからな
360作者の都合により名無しです:03/09/24 20:50 ID:6HPNVG3y
>>355
今年の内に発売するらしいですけどね
パワードの作者コメントで……
361608:03/09/24 22:11 ID:mctk+quK
とりあえず今はできないから明日うpしますー。
362361:03/09/24 22:42 ID:mctk+quK
間違った。
スレ違いスマソ。
363作者の都合により名無しです:03/09/25 00:12 ID:sLZ8Q47h
>>354
清杉がパワー不足と言うより
土塚は違うジャンルの漫画の同時進行が下手なのでは?

364作者の都合により名無しです:03/09/25 00:22 ID:R58SyPcY
アダの過去はほかっといても本編で触れそうな気がする。
365作者の都合により名無しです:03/09/25 10:15 ID:1PahfRJT
昔はイイ奴だったって展開は嫌だけど
366作者の都合により名無しです:03/09/25 10:43 ID:Nexb5Vd7
体は普通の人間のだけど中身はデュデュマ関係のなんか。
367作者の都合により名無しです:03/09/25 16:35 ID:PjdpI698
誰か6巻ってどの話で終わったか教えてくれない?
7巻分を計算したいんで
368武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/09/25 16:58 ID:n9jRGZS2
>>367
俺が上で計算したよ。詳しくは>>179参照。
今月号掲載分までが、7巻収録予定のはず。
369作者の都合により名無しです:03/09/25 17:31 ID:4qJA8obd
「おまけとおまけ」(アダラパタのあらすじ紹介)も7巻収録なのかな?
370武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/09/25 17:44 ID:n9jRGZS2
>>369
計算した結果、多分そうなる。
収録されないとも思えないし。
371作者の都合により名無しです:03/09/25 20:52 ID:E7y791yw
ってか、月のはじめごとに軽いあらすじが入るのがちょっぴりウザイ
コミックスを読んでいたら特にそう思ったりする
372作者の都合により名無しです:03/09/25 20:59 ID:+rEI0125
そうやな、3ヶ月に一回くらいがちょうどええ
373作者の都合により名無しです:03/09/25 22:35 ID:Ccom5HL9
>>371
土塚があらすじ忘れないように書いているだけだったりしてw
374作者の都合により名無しです:03/09/25 22:43 ID:sLZ8Q47h
>>371
初めて見る人や前回みなかった人のためだろ

常連やコミック派にとってはちょっとウザイよな
375作者の都合により名無しです:03/09/25 23:44 ID:Nexb5Vd7
改めて6巻で読み直してみると
メッツって結構いいキャラ立ちしてたな。
平気でジルの頭撃つし。ブリキ車壊すし。
376作者の都合により名無しです:03/09/26 01:34 ID:y2sZTudt
6巻の人物紹介でいらんこと言われてるな。ドルチル。
笑った。
377作者の都合により名無しです:03/09/26 01:52 ID:mjttItT9
>>371
ジョジョ6部を見てみ。
時が加速し始めた辺りとか。

…って両方とも同じ時期か。
378作者の都合により名無しです:03/09/26 13:35 ID:lJbULvcN
友人に勧められて清杉を買って読んだので、
MPも買おうとしたら糞だから読まない方がいいと言われた。
これってどんな感じの漫画なのか誰か教えてください。
ものすごい乱文でスマソ。
379作者の都合により名無しです:03/09/26 14:26 ID:y2sZTudt
100人に読ませて100人が面白いと思うマンガじゃないのは確か。
でもハマるととにかく熱い。
あと1巻読んでつまらなくても投げ出さないで
せめて2巻まで読んで欲しい。
俺からの紹介はこのへんで。
続きは誰かほかの人よろしく。
380作者の都合により名無しです:03/09/26 14:31 ID:+GsdPycT
戦闘シーンははっきりいって見にくいけどなかなか面白い。
あとドル子さんが美しい。ビューチフル(´Д`)
381作者の都合により名無しです:03/09/26 14:31 ID:7NLZsYM0
糞…。そういうのって人それぞれだとは思うけどちょっと凹む…。
382作者の都合により名無しです:03/09/26 14:44 ID:8I3CTFHH
個人的に二巻が一番好き
383作者の都合により名無しです:03/09/26 14:59 ID:AyX6iqZ4
二巻から読んでもいいかもしれない。
漏れはアビャク戦から読みはじめて信者になった。
384作者の都合により名無しです:03/09/26 15:13 ID:y2sZTudt
1巻は2巻以降を読んだあともう一度読みなおすと
色々と伏線に気付いて面白い。
385作者の都合により名無しです:03/09/26 15:43 ID:79gD4q5X
ともあれ立ち読みする事をお勧めするよ。
論より証拠やし。
386作者の都合により名無しです:03/09/26 16:36 ID:y2sZTudt
欲を言えばネグバーパの話までは読んで欲しい。
387作者の都合により名無しです:03/09/26 16:52 ID:JQe2aSkR
今日友人に三巻まで見せたんだけど、絵が受け付けないと言われた。

…………
388作者の都合により名無しです:03/09/26 17:06 ID:y2sZTudt
>>387
それは仕方ない。



…………
389作者の都合により名無しです:03/09/26 18:07 ID:gL+g/6J+
ここで絵の話題がぶり返しですよ
390作者の都合により名無しです:03/09/26 18:38 ID:FqhzdUTY
俺が買った単行本を友人4人で回す
391作者の都合により名無しです:03/09/26 20:46 ID:RooLytVF
妹が買ってたから借りて読んだけど、
おそらく彼女より俺のほうがハマってる。
あと妹が貴様ら晩御飯ですよとか言い出しました。どうしよう。
392作者の都合により名無しです:03/09/26 20:55 ID:1VEfvPI0
>>379
確かに一巻はぶっちゃけお勧めできないよな…。2巻の戦闘にハマッてくれれば結構いけるんだけどな
393作者の都合により名無しです:03/09/26 21:00 ID:gPnRTWdf
>>391
あなたもアダラパタ言葉で会話すればOK
394作者の都合により名無しです:03/09/26 21:35 ID:4fkzo2N+
>391
以後はお互い顔が見えていても携帯電話で会話すればOK
395作者の都合により名無しです:03/09/26 21:38 ID:9oCjtt6X
なんていうか清杉を知ってると
MPの空気に慣れにくいのではないかな?
10人によませれば・・・8人くらい?
長期戦闘がエニスレではやや不評だったがそれでも6人くらいは気に入るのでは?。

いや、根拠はありませんが。ケキャキャキャ・・・・
396作者の都合により名無しです:03/09/26 22:00 ID:L492DQ49
>>391
おもしろい妹やなw

漏れも2巻あたりの戦闘をガンガンで初めて見て、
気になり始めて1巻買ったらもろハマッた。
1巻のギャグがおもろかったから。
397作者の都合により名無しです:03/09/26 22:25 ID:z2KsHl3j
>>391
寝てる間に額にあの模様を
398作者の都合により名無しです:03/09/26 23:04 ID:92Ul2rOt
清杉ってギャグも今風だし美形、可愛いキャラもいたから
同人系にも受けてたんだよなあ
(ぱふっていうオタク誌の人気投票に低ランクながらも食い込んでた)

マテパは清杉と比べると絵がなんか古臭い感じするし
少年漫画 す ぎ て 女性読者に受け入れられにくいかもしんないな
399作者の都合により名無しです:03/09/26 23:32 ID:2ak08gal
>398
良い意味でいっているのか皮肉で言っているのかわかんないよぉ……
確かに今のガンガンにこういう少年系があるのはありがたいが
やはり女性にも楽しんでもらいたい。
400作者の都合により名無しです:03/09/26 23:41 ID:7NLZsYM0
はいはい自分女です。楽しんでますよ。
401作者の都合により名無しです:03/09/26 23:59 ID:cXxANZHg
彼女に読ませてみた。
「どうだった?」
「うんおもしろかった。キノコ編完とか」
・・・いやそういうとこじゃなくてさ。
402作者の都合により名無しです:03/09/27 01:18 ID:MdOxhh45
ええな、その彼女。
とつかの真髄がわかっている。
403作者の都合により名無しです:03/09/27 02:20 ID:OeNwcIOd
最近思ったのだが、土塚には絵の勉強は是非してもらいたいな。
髪の毛の質感とか、鉄や石の質感とか表現するために研究するぐらいの熱意を紙上で見せて欲しい。
6巻の表紙のプリセラは質感の描き分けで全然印象違うと思うぞ。
内容は勿論だが絵で買わせるのも漫画の売りでやがるよ。
404作者の都合により名無しです:03/09/27 10:36 ID:IKcRviX6
出来る事なら、カミッツ登場に向けて
刀剣の描き方は覚えて欲しいな。
清杉や1/nの時みたいじゃあっちょっと退く。
あと
              , −- 、
            6/ソノノ)∂
           / (ll ゚ヮ゚ノll\
           '⊂/■マ
             'ーwー゙
エロパロスレにいた、
恐 ら く
アクアと思われる。
405作者の都合により名無しです:03/09/27 12:36 ID:APvGoMdF
              , −- 、
            6/ソノノ)∂
           / (ll ゚ぺノll\  ≡◎
           '⊂/■マ
             'ーwー゙
406作者の都合により名無しです:03/09/27 15:23 ID:srJQuv8w
ガッシュのAAっぽいな。かわいい。
407作者の都合により名無しです:03/09/27 17:51 ID:lW6QCoPJ
こんなに絵が下手な漫画は
昔コロコロにあった「わ〜お!ケンちゃん」以来だ
408作者の都合により名無しです:03/09/27 18:19 ID:mhsUFlww
>>407
言い過ぎ。
409作者の都合により名無しです:03/09/27 18:25 ID:Y4AtDsd3
他にも絵の下手な漫画はあるよな。



清杉とか。
410作者の都合により名無しです:03/09/27 18:42 ID:4NI6pobi
(´Д`)
411作者の都合により名無しです:03/09/27 19:53 ID:QgqpnBFs
いや、あの絵は下手なのか?
雑っつーか・・・下手なのか。
412作者の都合により名無しです:03/09/27 20:50 ID:32nF/tWo
うん、下手。絵をちょっとでも齧った人間ならわかるはず。
あの絵は漫画家としては間違い無く下手な部類に入る。
413作者の都合により名無しです:03/09/27 21:10 ID:7VJq6Dzx
6巻のジルが殴られる見開きなんかは結構いいんだけどなあ。
時々眼の間隔なんかがひどいことになってる。
414作者の都合により名無しです:03/09/27 21:41 ID:wyGoXMDh
かっこいい絵もあることはあるんだがなぁ……
まぁ、その比率が途轍もなく少ないが
415作者の都合により名無しです:03/09/27 22:14 ID:nSe6+Y5x
プリセラ初出の時は目の間隔がおかしかったな
416作者の都合により名無しです:03/09/27 22:30 ID:gFdjl1Nk
だから絵の話は(ry
417作者の都合により名無しです:03/09/27 22:43 ID:mhsUFlww
目の間隔を常に整えるだけで
だいぶ変わると思うんだけどなあ…
418作者の都合により名無しです:03/09/27 23:03 ID:1LIehZvZ
>>381
人それぞれ以前に、マテリアルパズルを面白いと感じている人がいる。
それだけで十分なんだ。正直俺も最初は好きじゃなかった、なのに
今読み返してみると、つまらないと感じた話がメチャクチャ面白い。
つまり、MPに面白いと感じる要素は確かにあるんだ。
ただその面白さに気付くかどうか、読む前の気分とかも影響してくるし、
清杉とのギャップとかが抵抗となってしまう事もある。
だから、糞とか言う奴を責めない。いつかMPの良さを分かってくれる時
がくると思う。

というか責められない。自分も初めて2chに来た時、「何こいつら、人の作品を
けなして、ふざけるな」だったのに、いつのまにか慣れると自分も
何かをけなすレスを書いていたりしていた。本当はそんなに嫌いな作品じゃないのにだ。
きっとその人も本気で糞とか思ってないよ。
でも俺は他人の心を傷つけてしまった事に情けなく思いました。
これからは純粋にMP好きでいようと思います。
419作者の都合により名無しです:03/09/27 23:04 ID:qvg5wPXR
まぁ下手ってのも確かだと思うけど
明らかに「雑」だとも思う。
正直もうちょっと丁寧に書いてくれりゃマシに見えると思うんだが。

でもそうすると勢いもなくなっちゃうかな?
420作者の都合により名無しです:03/09/27 23:15 ID:PweiF+8y
っていうかファン側とアンチ側両方の意見を聞いてこそ
本当の評価がしやすくなる。




と、思う
421作者の都合により名無しです:03/09/27 23:16 ID:q8ocpbID
清杉?面白かったよ。
422作者の都合により名無しです:03/09/27 23:53 ID:Q2Gg0Jxr
工藤パンチで3ページ…
まさかあれで原稿料もらってんのか?オイ
423作者の都合により名無しです:03/09/27 23:55 ID:oLiI+apJ
今日6巻を購入。
プリセラ姐さん萌え。
424作者の都合により名無しです:03/09/28 00:02 ID:dLPh/FKl
>>423
7巻でもっと萌えることうけあい。
425作者の都合により名無しです:03/09/28 00:40 ID:6drqwkSy
なあ、ちょっと聞いてくれよ。
今日さ、MPの六巻を買いに近所の本屋を三軒ほど廻ったんだよ。
そしたらさ、どこの店にも置いていない。不審に思って店員に訊いたら、「売切れ」だとさ。
で、よくよく本棚を見たら一巻・二巻はあるのに、三巻から六巻は無いんだよ。
なあ、これって俺の近所で急にMPの人気が出て来たって事だよな、喜ぶべき事なのかな。
426作者の都合により名無しです:03/09/28 00:46 ID:ll6BNjs1
確かに7巻は熱い巻になりそうだ。
でも12月まで遠い・・・
427423:03/09/28 01:03 ID:ASF2kWXW
つーか俺、ガンガン読んでないから
今どうなっているか、ってのがさっぱりだったりw
だからいつもコミックスが楽しみだったり〜

>>424
さらに萌えるのか!!
428作者の都合により名無しです:03/09/28 01:13 ID:dLPh/FKl
>>427
「サンになりてー!」とか思うさ。
人によっては。
少なくともオレは思った。
429作者の都合により名無しです:03/09/28 01:23 ID:Hg7zvBs/
ドルチルになりてー
430作者の都合により名無しです:03/09/28 01:32 ID:xvCz/I13
アクアとしてー
431作者の都合により名無しです:03/09/28 02:01 ID:wLcgW+Tv
              , −- 、
            6/ソノノ)∂
           / (ll ゚ぺノll\  ≡◎ >>430
           '⊂/■マ
             'ーwー゙

              , −- 、
    アヒャ     6/ソノノ)∂          ∧
           / (ll ゚∀゚ノll\       < ☆ > あぼーん 
           '⊂/■マ           ∨
             'ーwー゙


432作者の都合により名無しです:03/09/28 02:29 ID:/dmLCa2P
そのAAなんだけど、真ん中の■は何?海苔?
433作者の都合により名無しです:03/09/28 03:24 ID:wLcgW+Tv
黒服っていう強調じゃないか?
取り敢えず改善
       
              , −- 、
            6/ソノノ)∂
           / (ll ゚ヮ゚ノll\
             ⊂/∨マ
              'ーwー゙




434作者の都合により名無しです:03/09/28 04:08 ID:tlxir1gW
清杉のほうがまだ絵が上手かった
435作者の都合により名無しです:03/09/28 06:06 ID:dLPh/FKl
清杉の頃よりゃ上達してるだろ。
単に清杉の方が線が少なくて
一見スキッとして見えるだけで。

でも確かに3巻38ページとかはもっと
ちゃんと描ければすげぇイイ感じに
なりそうなもんだが…
あとバトル漫画はあまりトーン使わない方が
(俺個人は)好きだけど、魔法エフェクトとかは
少しは貼って欲しいかも。
何も某萩原や某綾峰くらい貼れとは言わないから。
436作者の都合により名無しです:03/09/28 10:32 ID:O5K1jk3t
今後はプリセラたんのブラが取れる展開をキボンヌ

ぐいっ

ぷりりんっ

「!!」

ぶおおお

「わっ!」ばしゃっ

「げげっ!!」「あっ!!」

「しめた見えたぞっ!!」

「マテリアルパズル!三獅村祭!!」
437作者の都合により名無しです:03/09/28 11:50 ID:dLPh/FKl
「光」の人の能力を無理に
透明化に設定すればあるいは…
438423:03/09/28 12:06 ID:eKL6/MQd
>>428
サンになりてー!・・・か。
そんなに萌える展開が・・・!!
ある意味バケラッタークスにもなってみたいからなーw
439作者の都合により名無しです:03/09/28 15:54 ID:Umy5LRzA
単行本派から6巻の感想。

対ジールボーイ戦って、対アビャク戦以来の激闘じゃなかろうか。
アクアがマントを脱いだときは、かっこいいやらかわいいやらで最高。
終盤のプリセラのセリフには驚愕の一言につきる。
「力に力で対抗するなんて〜」がそんな伏線だったとは。
440作者の都合により名無しです:03/09/28 16:54 ID:+sYWyzAf
なかなか同意
441作者の都合により名無しです:03/09/28 20:51 ID:dLPh/FKl
アロアってなんか聞き覚えあると思ったら
フランダースのあの娘の名前か…なるほど。
思い出した。
442作者の都合により名無しです:03/09/28 21:29 ID:Hg7zvBs/
そういや腐乱ダースの犬って
アメリカ版アニメだとこのままだとあまりにもカワイソウってことで
最後生き返るんだよな。


ん?……いや、おじいさんとネロとパトラッシュが三人で一つの体とかそんなオチはないよ。
443作者の都合により名無しです:03/09/28 22:12 ID:dLPh/FKl
ガイシュツだけどアロアって舞ちゃんかクゥなんだろな…。
根拠薄いけどなんとなく。
444作者の都合により名無しです:03/09/28 22:13 ID:w4sqxYEM
舞ちゃんw
445作者の都合により名無しです:03/09/28 22:24 ID:dLPh/FKl
さすがに舞たんって年でもないだろう。
446作者の都合により名無しです:03/09/28 23:10 ID:c1VhGcgu
クゥはアロアの体に何か邪悪なものがとりついている設定希望
447作者の都合により名無しです:03/09/28 23:54 ID:oEfoFg7r
ミカゼのお面は「仮」ってかいてあるけど
結局かわるのかな?
448作者の都合により名無しです:03/09/29 00:03 ID:VYiOij4E
1巻の12ページには角が生えているのだが……
449作者の都合により名無しです:03/09/29 00:16 ID:TA6k65L0
あれは3巻までの面の耳では?
450作者の都合により名無しです:03/09/29 00:38 ID:SdwpOXrx
>>442
ネロ以外闘っちゃだめなんだ・・・
451作者の都合により名無しです:03/09/29 08:56 ID:F/J66fn/
どんなカタチになるんだろ。面。
左目周辺をジルに破壊されて残り部分もブラさんに破壊されたみたいだし。
452作者の都合により名無しです:03/09/29 10:04 ID:f7Hn3ndU
にわとりでOK
453作者の都合により名無しです:03/09/29 15:08 ID:28b0te8v
アクロア大陸出立前にジール・ボーイが
「直しておいたぞ」
と渡してくれるよ。
454作者の都合により名無しです:03/09/29 17:00 ID:pc0Rw24W
>>447
メモリアでネクバーパとその技師と再会し、また改造されるとか・・・
455作者の都合により名無しです:03/09/29 17:21 ID:VYiOij4E
>>453
イイネー
そのネタ
456作者の都合により名無しです:03/09/29 18:44 ID:tUgeqyxs
>>453
ぜって―バージョンアップしてるw
457作者の都合により名無しです:03/09/29 19:10 ID:F/J66fn/
額に士熊とか埋めこまれてたりして。
458作者の都合により名無しです:03/09/29 21:43 ID:8bB+pkhs
キツネ→犬→?

やっぱライオンあたりか?
459作者の都合により名無しです:03/09/29 21:46 ID:Oggxg66U
あれって犬だったんか!?
460作者の都合により名無しです:03/09/29 22:31 ID:z+DinDQ1
ぶっちゃけた話、プリセラに交代する前の
「アクアの露出された右肩」
に萌えた人、静かに挙手しる。
461作者の都合により名無しです:03/09/29 22:34 ID:+lA7Q3Wy
ノ(スッ
462作者の都合により名無しです:03/09/29 22:39 ID:z+DinDQ1
あれは萌えるよなw
463作者の都合により名無しです:03/09/29 22:40 ID:+lA7Q3Wy
アレは仕方ない、仕方ないよ、俺…
464作者の都合により名無しです:03/09/29 22:43 ID:z+DinDQ1
6巻の150ページの2コマ目と5コマ目、
あと153ページの5コマ目のアクアも萌えるよなー・・・
465作者の都合により名無しです:03/09/29 22:50 ID:vqD+aImO
エルフを狩るもの達のあのエルフみたいにどんどんマスクが変化していくのも
よいかと。

ところで3巻のジャンクーアの修行シーン。よく見ると壷らしきものがあるね。
466作者の都合により名無しです:03/09/29 22:51 ID:OLRwGHTJ
>>464
あぁ、あれは … … … うん。
467作者の都合により名無しです:03/09/29 23:00 ID:z+DinDQ1
>>465
個人的にはわらひ石をミカゼがつぶすトコが・・・
「珍奇ィイイーッ!!!」(藁

>>466
萌えるよなぁ!!
468作者の都合により名無しです:03/09/29 23:03 ID:+lA7Q3Wy
>>467
あなたのIDが「ザムディンドキュン」
469作者の都合により名無しです:03/09/29 23:03 ID:z+DinDQ1
バレたか・・・
470作者の都合により名無しです:03/09/29 23:07 ID:+lA7Q3Wy
記念にザムディンスレに書き込んできてくれ。
471作者の都合により名無しです:03/09/29 23:08 ID:z+DinDQ1
>>470
すまん、そのスレどこにあんの?
472作者の都合により名無しです:03/09/29 23:09 ID:F/J66fn/
あのあたりのアクアはあんまり萌えたから
着色してケータイの待受にしたくらいだよ。
473作者の都合により名無しです:03/09/29 23:10 ID:OLRwGHTJ
>>472
うp汁
474作者の都合により名無しです:03/09/29 23:11 ID:z+DinDQ1
うpキボンw
475作者の都合により名無しです:03/09/29 23:15 ID:+lA7Q3Wy
476作者の都合により名無しです:03/09/29 23:19 ID:z+DinDQ1
>>475
書き込んだよーw
477作者の都合により名無しです:03/09/29 23:37 ID:z+DinDQ1
なんか漏れ、晒し者やん・・・
478作者の都合により名無しです:03/09/29 23:38 ID:+lA7Q3Wy
GJ。
479作者の都合により名無しです:03/09/29 23:39 ID:VYiOij4E
>>465
クソ既出ですよ>>465さん
あんまりナメた事してるとォ マジ ぶち殺しますよ?
ケけ…………ケキャキゃけけけけケ………
480作者の都合により名無しです:03/09/29 23:40 ID:z+DinDQ1
>>478
サンクス・・・
481作者の都合により名無しです:03/09/29 23:57 ID:z+DinDQ1
>>472
うpまだー?
482作者の都合により名無しです:03/09/30 00:01 ID:OQe14B+O
>>476
ドラクエ1

でつか・・・ワロタ
483作者の都合により名無しです:03/09/30 00:01 ID:pD/SO20j
>>460
484作者の都合により名無しです:03/09/30 00:04 ID:LFwpCf0S
>>481
引っ越ししたばっかでケータイでカキコしてるから
家でネットできるようになったらねー
485元z+DinDQ1:03/09/30 00:06 ID:qQc3qNlt
>>482
ザムディンでもあるらし・・・
漏れはわからんが・・・

>>483
やはり萌えるよなーw
486作者の都合により名無しです:03/09/30 00:08 ID:OQe14B+O
>>484
期待してまってまつw
487元z+DinDQ1:03/09/30 00:09 ID:qQc3qNlt
>>484
漏れもー!!w
488作者の都合により名無しです:03/09/30 00:11 ID:pD/SO20j
弱気なアクアとあの座り方と右肩露出があれほど萌えるとは・・・
489作者の都合により名無しです:03/09/30 00:15 ID:qQc3qNlt
>>488
5巻の6巻の予告のページの時点で気付くべきだった・・・
490ザムスレ住人:03/09/30 00:23 ID:C7qwhE8D
今更だけど
女王騎士スレの下の方にはティトォがいますよ。
491作者の都合により名無しです:03/09/30 13:01 ID:Tb3iCqe+
今月安井出てきてよかった>MP
492作者の都合により名無しです:03/09/30 15:35 ID:LFwpCf0S
空港でジルから渡される面に三獅村祭のうちどれか一つがついてて、
そのうちいつかジルが仲間になったら
ミカゼとジルが拳を打ちつけあって合成魔法拳。
もちろんミカゼの撃つ三獅村祭はまだ弱いし
本気でジルが撃ったらミカゼ大ダメージだからかなり抑えた威力で。
後になんらかの理由でジルの右手復活。
成長したミカゼ+復活した両手で合成魔法拳完成。
終盤、ジルが死ぬ時ミカゼに残りの二つの魔法も
継承させてミカゼ最終完成。

こんな感じでどうよ?
ただの妄想だから外れても怒らないでね。
493作者の都合により名無しです:03/09/30 17:48 ID:88BKTsRJ
昨日ようやく6巻買えたよー。

アクアの御髪って更々艶々だったんだな。
494作者の都合により名無しです:03/09/30 18:28 ID:/7I+Lm2i
いまさらながらに思うが、アクアの髪が束ねている時にはすごい量なのに、
髪留め?の吹っ飛んだあと一気に短くなってたよな
495作者の都合により名無しです:03/09/30 18:47 ID:weakt02Z
髪が艶々ってのは、長旅で髪を洗ってないから油でギトギトだからじゃないか?
と夢をぶち壊すことを言ってみるテスト。
496作者の都合により名無しです:03/09/30 18:55 ID:88BKTsRJ
              , −- 、
            6/ソノノ)∂
           / (ll ゚ぺノll\  ≡◎ >>495
           '⊂/■マ
             'ーwー゙

              , −- 、
    アヒャ     6/ソノノ)∂          ∧
           / (ll ゚∀゚ノll\       < ☆ > あぼーん 
           '⊂/■マ           ∨
             'ーwー゙
497作者の都合により名無しです:03/09/30 20:08 ID:ChXrNDQV
>>496
スクスレで言うジグマール突っ込みのポジションになれそう。
498作者の都合により名無しです:03/09/30 21:01 ID:zghBLJCE
ブラックブラックジャベリンズ風にしてみた…誰か改良してくれ…


  , −- 、      \
  6/ソノノ)∂      \
/ (ll ゚ぺノll\  ≡◎ >
  '⊂/■マ       /
   'ーwー゙      /
499作者の都合により名無しです:03/09/30 21:02 ID:juyGKGuh
>>492

Gガンダムのドモンと師匠の殴り合いを思い出したよ
500作者の都合により名無しです:03/09/30 23:37 ID:LFwpCf0S
>>494
毛先は彗龍一本髪で消し飛んだんよ。きっと。
501作者の都合により名無しです:03/09/30 23:38 ID:LFwpCf0S
なにげに500ゲトだったなオレ。
502作者の都合により名無しです:03/09/30 23:44 ID:wo7/FiP5
500ゲトおめ。
503472:03/10/01 15:19 ID:IzSKrlrY
504作者の都合により名無しです:03/10/01 15:32 ID:f7w2xiTK
よくやった!!(;´Д`)ハァハァ
505作者の都合により名無しです:03/10/01 17:45 ID:XM2hFA9t
MPトリビア
三獅村という村が合併されて今は無いがあった、、、というのは既出?
ちなみに山梨県
506作者の都合により名無しです:03/10/01 17:56 ID:wqPrZk23
それはホントに合併してなくなったのか・・・?
507作者の都合により名無しです:03/10/01 18:56 ID:fPIr97br
合併して神薙神無村とかになったよ。
508作者の都合により名無しです:03/10/01 19:46 ID:gnR9aJM7
>>505
ウソチクじゃないだろうな。
509作者の都合により名無しです:03/10/01 20:11 ID:DEFBeQNq
>>503
GJ
510作者の都合により名無しです:03/10/01 21:07 ID:2wK7kSbc
ふと思ったんだがアダラパタのAAがあったら便利だよな。
画力の話題で荒れてきたら「貴様等落ち着きやがりなさい」の台詞と共に投下。

漏れには作れないけど…
511作者の都合により名無しです:03/10/01 21:39 ID:eOfKNyac
/ ̄● ̄\
/ − − |
| ∪ |
  | ⊂三⊃ | 僕はパンが嫌いなんですよ
\__________/
512作者の都合により名無しです:03/10/01 21:51 ID:TE7iEmzR
>>511
誰だ?…というか何だお前?
513作者の都合により名無しです:03/10/01 22:11 ID:vl6mqqNp
>>511
随分とティトォ風なアダラパタだな
514作者の都合により名無しです:03/10/01 22:25 ID:eOfKNyac
いや、下手糞が変なAA作ってしまって申し訳ない。
とか言いながら修正してみる。
うまい人ってなんでああいうの作れるかなあ、と不思議に思う。

  / ̄● ̄\
 | ¬ ¬ |
 |  ∪  |
 | ⊂三⊃| 僕はパンが嫌いなんですよ
  \_________/

515作者の都合により名無しです:03/10/01 23:01 ID:9fM4hHG+
やっぱり、あのでかいAAがいいよね
3巻89ページの最後のコマみたいなのがいい
516作者の都合により名無しです:03/10/01 23:23 ID:X6Q4jeyX
画像をAAにするソフトを使えばいいのに
517 ◆3GANGANEhg :03/10/02 00:05 ID:rqq5THi8
    ___
   <、、、, , ,  丶
  / -●- `ミ  ヽ
   ― 、 ,― `ミ ヾ,
  <。>l <。>  V┐ 
  〈  ノ      ノ\  
  ヽ `´__,、 ||   |
    \'==' /| ̄| \
     lヽ _/ ̄| |
          ノ
518作者の都合により名無しです:03/10/02 00:18 ID:kib6i8mL
オタソングで悪いんだけど、See Through Be Trueの歌詞や声が
なんかプリセラのイメージソングにピッタリだなあ、とか勝手に思ったりした
サビの部分が特に

ttp://up.isp.2ch.net/up/022565764705.mp3
519 ◆3GANGANEhg :03/10/02 00:30 ID:rqq5THi8
      |\
   i 、l  ヽ_
   ゝ       丶
 <          ヽ
 / /|∧    ヽ  \
 ∠_/リ/リ vヽ      \
    〉 Tフ   ∨ヾ   /
   ノ       ソ  /
   `、_     /ヽ /
    '、    /  |
      ー―     |
       / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     /┬_____|


なかなかうまくいかないなぁ
520作者の都合により名無しです:03/10/02 01:53 ID:CgugUMS+
>>519
いやこれで十分わかるよ
521作者の都合により名無しです:03/10/02 02:34 ID:8FTtVzl3
>>503
土塚より上手く色を塗るなぁーーーーーーーー!
土塚が見たら泣いちゃうじゃないかノДT
522作者の都合により名無しです:03/10/02 09:24 ID:tzVOpi1i
>>518
こっ恥ずかしいがや(´д`)
523作者の都合により名無しです:03/10/02 22:46 ID:iDu4R3FU
何で土塚はカラーはいつもにも増してヘタなのだろうか……
逆にTUGに至ってはカラーの方が格段に巧いのに……
524作者の都合により名無しです:03/10/02 23:19 ID:o3wVIm9c
あれって確か塗ってるの有楽じゃない
525作者の都合により名無しです:03/10/02 23:21 ID:UXGqMP9W
そうなの?
526作者の都合により名無しです:03/10/02 23:36 ID:YyInCxwb
>>524
何でわかんの?
てかデタラメくさい
527作者の都合により名無しです:03/10/02 23:36 ID:rkRn+vUo
>>503
(´∀`)b グッジョブ
528作者の都合により名無しです:03/10/02 23:37 ID:rkRn+vUo
漏れも塗ってみようかな・・・
529作者の都合により名無しです:03/10/02 23:46 ID:iDu4R3FU
>>503
頼めるのならば、6巻162ページのプリセラなんかお願いしたい
530作者の都合により名無しです:03/10/03 00:31 ID:mjpq3p+N
>>529
503じゃないけどやってみようかな。暇だし・・・・・・
あまし期待しないでくれ(´・ω・`)
531作者の都合により名無しです:03/10/03 00:33 ID:j5qXBpF/
個人的には180ページのジルタソを・・・
532531:03/10/03 00:34 ID:j5qXBpF/
あ、6巻のね。
533作者の都合により名無しです:03/10/03 21:37 ID:j5qXBpF/
誰か書き込もうよ?
534作者の都合により名無しです:03/10/03 21:45 ID:Yswk7xEW
前回のプリセラの誰よりも強く生きたいと
ジルの誰よりも強くなりたいは
ガシャロ戦のティトォとミカゼの掛け合いでもあったがその意味は

強くなりたい→物理的に魔法などで強くなる(女神の手を借りて)
強く生きる→精神的に強くなる(女神などの誘惑にのらない)

ということか?
535作者の都合により名無しです:03/10/03 21:48 ID:B7ourHOB
さすがに話すネタが尽きかけてるからなあ…。
それはそうと、土塚は別に打ち切りにならなくても
三十指全員出す気はひょっとして最初からないんじゃあ…
なんて思った。
536作者の都合により名無しです:03/10/03 21:59 ID:j5qXBpF/
>>535
でもほら、>>1
「現在連載中の「マテリアル・パズル」や「清村くんと杉小路くんよ」をはじめ、
「清村くんと杉小路くんと」「1/Nのゆらぎ」など土塚理弘についてなんでも語り合いましょう。」
って書いてあるじゃないか。
個人的には「1/Nのゆらぎ」についても語り合いたいぞー
というか、「こどもむけまんが ぶちぎれくん」が好きなんだが。
537作者の都合により名無しです:03/10/03 22:03 ID:aKRI8W2r
能力漫画スレじゃ人気ですね、この漫画。
538作者の都合により名無しです:03/10/03 22:07 ID:6hQyrljv
どこどこ(´д` )
539作者の都合により名無しです:03/10/03 22:08 ID:j5qXBpF/
能力っていったら、
サンってバケラッタークスなんだよなー
540作者の都合により名無しです:03/10/03 22:15 ID:DR5MHz0H
>>537
どこ?
ここ?少年漫画板?サロン?
ってか場所プリーズ
541作者の都合により名無しです:03/10/03 22:16 ID:aKRI8W2r
>>538
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1055258444/
ここ。

あと、ピルグリム・イェーガーって言うのがネタに触れられてるんだが、
これと設定被ってるな。
三十枚の銀貨と、三本の釘。
542作者の都合により名無しです:03/10/03 22:30 ID:j5qXBpF/
能力っていろいろあるんだね〜
543作者の都合により名無しです:03/10/03 22:49 ID:XKUQDeGP
>>510
作ってみた。ちなみにAA初体験なんで超ヘタレだが勘弁してくれ。


                ___
              ,,-´ヽ从从/`'、
             /ミミ __ 彡ミ`、
            /彡彡 /|||||||||',  ミミi  
            ( / <||||||||||||> ミミl
        _, ‐ ̄|´ ‐==l  /==-  ‖∩
       ノ 厂 「 |   ̄'    ´ ̄  |─┐ヘ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ノ /   |┤ <゚>, 、<゚> | ⊂二― ┐  < 貴様ら落ち着きやがりなさい
    //7└− 八|     _|_    │⊂ニ― ̄ |    \____________
  / _ノ | / ̄ / ハ          /  | ̄て |
/  |  ノ ノ  / | ヽ  -三三=- /─‐┘\   |
 7 |  く / /  |  ` -_   _/      ヽ  |

…アダさんへの愛が足りないぽ(つД`)
544作者の都合により名無しです:03/10/03 23:07 ID:j5qXBpF/
>>543
イカす☆(´∀`)b グッジョブ
545作者の都合により名無しです:03/10/03 23:14 ID:cVjK0WUb
>>543
GJ
546作者の都合により名無しです:03/10/03 23:16 ID:p3IIz0Wo
いいから聞けっつってんだよ馬鹿野郎 って感じだね
547作者の都合により名無しです:03/10/03 23:21 ID:B7ourHOB
そういやアダってジルの時だけじゃなく
頭の中で考えてる時も普通の口調なんだよな。
例えばリュシカとの会話の時とか。
548作者の都合により名無しです:03/10/03 23:58 ID:j5qXBpF/
そういや、ミカゼがアクアのとこを訪ねていった時、
アクアじゃなくて他の二人とかだったらどうなっていたと思う?
549作者の都合により名無しです:03/10/04 00:04 ID:EEyp+AaB
ティトォならあっさりと了承しそう
プリセラは……微妙
550作者の都合により名無しです:03/10/04 00:05 ID:TtU7nUUD
>>548
プリセラだったら修行の相手にされそう…
551作者の都合により名無しです:03/10/04 00:05 ID:kckNoVfL
ティトォなら1話限りの読み切りになってたんだろうなぁ
552 ◆3GANGANEhg :03/10/04 00:05 ID:KXbj66CO
    ―――ー_ 、
 /  ノ   / ヽ丶
 | 彡   /\ヾ 、ヽ
 | / " //__\、 |
 |   / < ・/ |/ヽ″
 ヽ彡' ノ  ` ̄   ノヽヽ
  ヽ  `´_,、   /`、ソ
   ` `ー‐'  /
       ̄


   l\∧∧∧/l//|_
  ヽ           て
 <             >
 /l/|/V|/|//__\、 >
  ̄〉 ●   < ・/ |/ヽ>
  /   ノ  ` ̄   ノ|
  |    `´_,┐     |  
   、  、`ー‐',     ノ
   `  `     ノ
553作者の都合により名無しです:03/10/04 00:07 ID:eMNsCJym
とゆーかプリセラがあの茸をなんとかできたかな。
あ、喰う…とか。
554作者の都合により名無しです:03/10/04 00:11 ID:kckNoVfL
>>552
阿白ウマー!!
555 ◆3GANGANEhg :03/10/04 00:13 ID:KXbj66CO
>553
たぶん根元から拳で粉砕するんでしょう
556作者の都合により名無しです:03/10/04 00:19 ID:kckNoVfL
>>555
ソレだ!
っつーか、ユア ファイズ。
コード555が入力されました。
557530:03/10/04 00:27 ID:k5ni36XH
携帯用のプリセラ画像出来ました。(10KB)
ttp://f2.aaacafe.ne.jp/~gangan/gazoubbs2/img/1065194692.gif

176×132です。
減色したのでちょっと汚くなってますがご了承くださいませ。
558作者の都合により名無しです:03/10/04 00:41 ID:kckNoVfL
何度やってもForbidden・・・鬱だー
559 ◆3GANGANEhg :03/10/04 00:54 ID:KXbj66CO
.gifを削れば見れますよ
560作者の都合により名無しです:03/10/04 01:00 ID:kckNoVfL
あ、ほんとだ。
さんくす!!
あー、これだから田舎モノは嫌だねぇ・・・(涙
561530:03/10/04 01:12 ID:k5ni36XH
>>558
ホントだ・・・じゃこれで見てない人はこれで・・・
ttp://f2.aaacafe.ne.jp/~gangan/gazoubbs2/img/1065194692
562作者の都合により名無しです:03/10/04 08:00 ID:QRyuxj61
ぐっじょへ
563作者の都合により名無しです:03/10/04 16:10 ID:eMNsCJym
ケータイ用じゃないけど…。
ttp://kicky.dyndns.org/phpup/files/1065250910935.jpg
564作者の都合により名無しです:03/10/04 17:07 ID:IRjwhocT
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
565作者の都合により名無しです:03/10/04 17:24 ID:oGNPyaYg
多くの戦いで何度も死に、生き返る三人。
彼らを、「守る」。
そう誓ったはずの御風であったが、力及ばず、彼等三人は死を繰り返す。

「俺のせいだ」
はじめて見たアクアの死、それがショックだったのか、
そのきっかけを与えてしまったのが自分である事を心の内で責めていたからなのか、
御風の中で極論とも思える考えが大きくなっていく。

俺が強ければ、俺に力があれば・・・
その思いが極限に達した時、御風はジール・ボーイの愚行を繰り返す・・・。
566作者の都合により名無しです:03/10/04 17:26 ID:roGRyLIH
(´A`)
567やすお:03/10/04 17:27 ID:HXrr5Yl2
嘘なんすけどね。
568作者の都合により名無しです:03/10/04 18:49 ID:SmGX8A4F
鋼のアニメのCM中にガンガンのCMが流れ、
作品が流れたがやはりと言うかMPが無い、、、鬱だ、、、_| ̄|○
569作者の都合により名無しです:03/10/04 18:50 ID:ELVkPpjz
やーい、M・Pのアニメ見たかっただろうが、お前ら負け組。
570作者の都合により名無しです:03/10/04 19:06 ID:EEyp+AaB
どんなCMだったのか非常に気になる
571作者の都合により名無しです:03/10/04 19:09 ID:SmGX8A4F
>>570
普通に漫画の表紙がどんどん出てくるだけ
覚えてる限りでは
鋼、PAPUWA、スパイラル、ワルキューレ後確かマジックマスター、、、?
572作者の都合により名無しです:03/10/04 20:19 ID:HXrr5Yl2
なぜ、マジスターが?
他は、メディアミックス作品なのに。
573作者の都合により名無しです:03/10/04 23:27 ID:eMNsCJym
>>572
無難な絵柄だからじゃない?
574作者の都合により名無しです:03/10/04 23:48 ID:L74ew74W
MPがCMに出ても絵が下手という印象しか与えられないと思う。
575作者の都合により名無しです:03/10/04 23:52 ID:MA6rBqlb
>567にはノータッチ?
576作者の都合により名無しです:03/10/05 00:33 ID:FQYzCRbC
安井キターw
577作者の都合により名無しです:03/10/05 01:15 ID:crK4nBt3
ケータイがはやってるみたいだから向こうのスレのを加工。
ttp://www.uploda.net/anonymous/etc/upload2111.jpg
578作者の都合により名無しです:03/10/05 10:04 ID:P8rbWPWT
>>577
こっちに貼るなよw
579作者の都合により名無しです:03/10/05 22:39 ID:W9O16gwE
サンデー作品でちらほら出てるな此の頃。
580馬茶:03/10/05 22:43 ID:xVAS8gSp
脳内キャスト

御風…森久保祥太郎   アクア…渡辺久美子
ティトォ…岩永哲哉   プリセラ…三石琴乃
リュシカ…小西寛子   サン…山崎たくみ
アダラパタ…白鳥哲   ジール・ボーイ…石川英郎
 クライム…速水奨   阿白…堀川亮
  黒魔…青野武    ドルチル…神谷明
ネクバーパ…玄田哲章 チェリーちゃん…ゆきじ
 月丸…冬馬由美    太陽丸…森川智之
  クゥ…市川治   ブライクブロイド…中田譲治
舞響大天…土井美加  グリ・ムリ・ア…大山のぶよ

……この話題って完全にはずれてる

でも、主張させて下さい寂しいので
581作者の都合により名無しです:03/10/05 23:01 ID:FQYzCRbC
個人的には、プリセラに今井由香がいいかも
582作者の都合により名無しです:03/10/05 23:03 ID:u+wtgwBI
ブライクブロイド…中田譲治  はイイな。渋い
583作者の都合により名無しです:03/10/05 23:13 ID:JEbAhr6i
ボブサップ
584作者の都合により名無しです:03/10/05 23:20 ID:Ycv6LJJ5
メッツの声優はアダラパタと交互にしゃべるのに
あってそうな人を選んでくれ

メッツが操られてる場面が声付きだとなお面白そうだから
585作者の都合により名無しです:03/10/05 23:21 ID:FQYzCRbC
リュシカあたり水谷優子とかはいかが?
586作者の都合により名無しです:03/10/05 23:42 ID:uER0E8b9
>>579
マジで?そこはチェックしてなかった
587作者の都合により名無しです:03/10/05 23:58 ID:1KQMlGpt
サンデーとチャンピオンの読者は他の雑誌の漫画も沢山知ってる人が多い。
588作者の都合により名無しです:03/10/06 00:01 ID:G9qmwtOA
AA職人ついてくれればな
589作者の都合により名無しです:03/10/06 00:36 ID:oUaSYJci
>>579
どゆ意味?
サンデーで土塚が書いてるってこと?
590作者の都合により名無しです:03/10/06 00:39 ID:mPycfgZA
スレが急に加速してて少しびっくりした…
やっぱり声優関係と「他でみかけた」関係はレスつくな
知名度はジワジワ拡がってるのか?
だとしたら嬉しいが。
591作者の都合により名無しです:03/10/06 03:21 ID:DPYyoOfW
>580
なにげに最初のクレジットがミカゼなことに笑った
そういえばこの漫画の主人公って誰?
592作者の都合により名無しです:03/10/06 04:39 ID:c7IOBucU
決まってるじゃあないか



土塚
593作者の都合により名無しです:03/10/06 08:55 ID:mPycfgZA
誰が主人公ってあまりはっきりとしたマンガじゃないと思う。
強いて言うなら主人公はティトォ、副主人公がミカゼ、準主人公がアクア・プリセラ、みたいな。
準と副の違いは自分でもよくわからんが。逆にするとなんかしっくりこない。
少なくともミカゼは脇役ではないと思う。
もう一つの視点(一般人の視点)で物語を見る主人公って感じ。
594作者の都合により名無しです:03/10/06 17:20 ID:c89NzcQP
ジャガーでいうピヨ彦ってところか
595作者の都合により名無しです:03/10/06 17:40 ID:p9dEQMqv
>>594
微妙だなそのたとえ、喜んでいいのか?
まぁいい位置ではあるな。
しかし第二話から最終回まで(多分)素顔を見せない副主人公って、、、
まぁ土塚なら最終回でも外れないって線もあるが
596作者の都合により名無しです:03/10/06 17:57 ID:TYOsHsQb
主人公はねこです
597作者の都合により名無しです:03/10/06 18:05 ID:gMkhQ4Iy
>>580の中にガシャロが入ってないことに今気付いた
598作者の都合により名無しです:03/10/06 19:15 ID:oUaSYJci
>>595
最終回の最後のセリフがミカゼの
「って俺のお面外れないのかよぉ〜、よぉ〜、よぉ〜」
599作者の都合により名無しです:03/10/06 21:13 ID:/y3/9XXi
              , −- 、
            6/ソノノ)∂     
           / (ll ゚∀゚ノll\   < しょうがないなぁ。
           '⊂/■マ          そのお面壊してやるよ。
             'ーwー゙

              , −- 、
            6/ソノノ)∂
           / (ll ゚ぺノll\  ≡◎ >>ミカゼ
           '⊂/■マ
             'ーwー゙

              , −- 、
    アヒャ     6/ソノノ)∂          ∧
           / (ll ゚∀゚ノll\       < ☆ > あぼーん 
           '⊂/■マ           ∨
             'ーwー゙
600作者の都合により名無しです:03/10/06 22:08 ID:ItijaLSm
素直にクライムに外してもらえ!
601作者の都合により名無しです:03/10/06 22:14 ID:3SUEyWK7
内容は面白いのに何故こんなに売れないんだ!
鳥山並みの画力があれば大ブレイクできるのによぉ!!
602作者の都合により名無しです:03/10/06 22:56 ID:bdhcjF0H
内容がおもしろいってのはどの程度の人が思ってるのか謎だが
以前エニスレでは鋼に次いで支持が多かったよ。
今はわからない
603作者の都合により名無しです:03/10/06 23:39 ID:X3rea9RK
>>602
俺は少なくとも好きだよ。
604作者の都合により名無しです:03/10/06 23:45 ID:mPycfgZA
いじめないでよぅ…
犯罪には一切手を出してないよぅ…
605作者の都合により名無しです:03/10/07 00:01 ID:atQohWUP
↑誤爆?
606作者の都合により名無しです:03/10/07 00:07 ID:9S+qDfnq
>603
このスレ住人は大抵そう答える罠w。
表紙をインパクトあるものにした方がいいのかもね。
実際目測だけどキヨスギの方が流通してるくらいだ。
607作者の都合により名無しです:03/10/07 10:32 ID:HCaVYO0W
>>601
サーチではかなりホームページがあるしそこの人気投票ではかなり上位だぞ
ネット上では人気があるんだが、
いかんせん掲載順位と絵が悪いからそう思うだけだ
やっぱ一話ごと(または二話ごと)表紙を一枚絵に変えるべきだと思うな
608作者の都合により名無しです:03/10/07 10:47 ID:zDhiOFGG
技術的な作画処理をちゃんと修得したアシをいれるとか。
…ってアシ頼りなのもアシのせいにするのも最低だな…。
やっぱ今のナシ。
609作者の都合により名無しです:03/10/07 14:00 ID:93I8pObJ
話は面白いし、漏れはこの絵はもう個性と捉えてるから、
逆に今からヘンに整っても違和感があるだろうなぁ。
いいじゃんトガシのアホよりよっぽど誠実な絵で。
610作者の都合により名無しです:03/10/07 17:17 ID:GVrqPpmw
>>609
時々整うときあるじゃん、ああいうとき違和感感じるわけじゃないんでしょ?
あの水準の絵がだんだん増えてくといいなあ。
611作者の都合により名無しです:03/10/07 19:28 ID:gZv4JFGw
まあ、絵は今のままでもいいけど、それじゃ売れねぇ…
612作者の都合により名無しです:03/10/07 22:31 ID:0HzIn5AB
漫画家である回を境にガラッと絵柄が変わる事もあるから
それを期待しましょう
613作者の都合により名無しです:03/10/07 23:17 ID:zDhiOFGG
急に萩原並にトーン貼りだしたりして。
614作者の都合により名無しです:03/10/07 23:52 ID:cuP3GChZ
トガシ化したりして
615作者の都合により名無しです:03/10/08 00:02 ID:e5vz2sZS
>>614
デッサン力等の基礎画力が、だよな?
ガタ((´ロ`;))ガタ
616作者の都合により名無しです:03/10/08 00:06 ID:1s5/AhQX
富樫は描けるくせに描こうとしないだけで、土塚は描こうと思っても描けないんだよ
617作者の都合により名無しです:03/10/08 00:11 ID:8Wdr9KFR
ガシャロの影とかトーン使わなかったんだから、他にもトーンを使わないで欲しい。
そうすれば一月に3話ペースで連載できるはず。
3回書いて1回休み的な富樫とドッコイの刊行ペースになるはず。
618作者の都合により名無しです:03/10/08 00:20 ID:e5vz2sZS
>>617
色々ととんでもない事言う奴だなあ…
619作者の都合により名無しです:03/10/08 00:47 ID:e5vz2sZS
乙女×ベッキーとかのが萌える。
玲×ベッキーはいちいち言うまでもないだろう。
620作者の都合により名無しです:03/10/08 00:48 ID:yGkYP5Ml
>>617
漫画に対する認識が甘い、甘いよ、チョコレートより。
621619:03/10/08 01:13 ID:e5vz2sZS
我ながら過激な誤爆だ。
みんな、Gファンタジーも読もうね。
622作者の都合により名無しです:03/10/08 08:18 ID:LU0DpFMC
>>617都会人はどうしてそうせっかちなんだ。
いまは量よりも質を求めたい。トガスィーも土塚にも。
623作者の都合により名無しです:03/10/08 12:24 ID:NZ3Xn5TB
マテパアニメ化
624作者の都合により名無しです:03/10/08 12:25 ID:NZ3Xn5TB
の夢を見た
625作者の都合により名無しです:03/10/08 13:10 ID:JSF8mPYv
このマンガの鍵を握っているのはクライムだ!!


・・・・・・と言ってみる。
626作者の都合により名無しです:03/10/08 13:20 ID:1Z1qp610
売れたら売れたでこのスレに画がどうしたとか言う奴が増えまくる気がする。
627作者の都合により名無しです:03/10/08 17:17 ID:f5iAhYQc
☆☆☆ラブレター郵便局☆☆☆     iモード・J-PHONE・ezweb専用
会員数:男女併せて42万人(2003年9月現在)
男女比:7対3
  各メディアで紹介されている信頼度抜群の出会い系サイトです。  
他サイトとは比較にならない良心的な低価格設定も人気の秘密です。  
 
http://www.lo-po.com/?1627
628作者の都合により名無しです:03/10/08 20:43 ID:hPI1rL5w
正直ハンターハンターは単行本で見てるから、今のままでも関係無い。
富樫は真面目に描いた時の絵のうまさがバカみたいにすごいぞ?
漏れも絵は描くが、あれだけ描けるようになりたいもんだ。
ブラックキャットなんぞ相手じゃないくらいキレイな絵を描くぞ。
629作者の都合により名無しです:03/10/08 20:52 ID:Q5x9qy4W
一つだけ言わせろ!
おまえたちが土塚をどんなに持ち上げようとも------

土塚は、永遠に、ニセモノだ
おまえらが今、俺を叩いても、その事実は変わらない
土塚は永遠にニセモノだ。それを-----覚えておけ
630作者の都合により名無しです:03/10/08 21:07 ID:Yey0z+dh
要約すると sage推奨 と・・・
631武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/10/08 21:24 ID:kOt7Zy8J
別に上げても構わないと思うのだが、まあ広告は放置な。
632作者の都合により名無しです:03/10/08 21:27 ID:sY1x1375
画力の話になってるからついに出番だな

               ___
              ,,-´ヽ从从/`'、
             /ミミ __ 彡ミ`、
            /彡彡 /|||||||||',  ミミi  
            ( / <||||||||||||> ミミl
        _, ‐ ̄|´ ‐==l  /==-  ‖∩
       ノ 厂 「 |   ̄'    ´ ̄  |─┐ヘ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ノ /   |┤ <゚>, 、<゚> | ⊂二― ┐  < 貴様ら落ち着きやがりなさい
    //7└− 八|     _|_    │⊂ニ― ̄ |    \____________
  / _ノ | / ̄ / ハ          /  | ̄て |
/  |  ノ ノ  / | ヽ  -三三=- /─‐┘\   |
 7 |  く / /  |  ` -_   _/      ヽ  |
633作者の都合により名無しです:03/10/08 21:33 ID:e5vz2sZS
富樫の絵で今まで一番「すげえッ!うめえ!」って思ったのは、
幽助がコエンマからマフーカン取りあげたコマ。
幽白後期は作画時間自体は手抜きでもそう感じさせないものがあったな。
今は手抜きは手抜きとあからさまにわかるからなあ…。
基本的にうまいんだけどなあ…。
てゆーか土塚は顔のデッサンくらいは常に整えて欲しいな…と。
面白いマンガを描く力はあるんだから。
634作者の都合により名無しです:03/10/08 22:25 ID:Ke6xDQzS
>>633
富樫の絵は幽白、レベルEとかなり良かったっし
H×Hは単行本できちっと書いてあるし話も結構いい

話は変わるが土塚の
画力はここで話しても仕方ないし
他の漫画の批判は色んな人がいるので不愉快に思う人がいるからだ
これ以降、このスレで 
画力の話及び他の漫画とガンガン本誌の批判は荒れるから禁止だ!
635f。 ◆JysyotaYEs :03/10/08 22:41 ID:u6dpXBgJ
>>634
禁止すると、後々荒れる可能性大だと思われ
636作者の都合により名無しです:03/10/08 22:47 ID:31WevQIK
「○○は禁止!」
と言ったところで
「自治厨( ゚Д゚)ウザー」
と言われて無視されるのが2chの常
637634:03/10/08 22:51 ID:Ke6xDQzS
>>634
>>635
確かにその通りです。実際、禁止できないだよなあ

でも荒れるから勘弁して欲しい
638作者の都合により名無しです:03/10/08 23:19 ID:qmtVFRxw
逆に言えば画力の話題が決してなくならないことが
ひとつの事実を突きつけているような気がする
639作者の都合により名無しです:03/10/09 00:29 ID:81q4qwNF
ログを見てると絵の話が無くなったらTUGスレのように
ハァハァスレになりかねない気がする

土塚の絵では無理があるが
640作者の都合により名無しです:03/10/09 00:42 ID:XYZVV4XU
>>639
じゃあ、プリセラとアクアの右肩に萌えた漏れは一体・・・!?
641作者の都合により名無しです:03/10/09 01:33 ID:fvW2H4GE
無理だと思うならちょっとエロスレ見てみろ。
642作者の都合により名無しです:03/10/09 12:37 ID:W5dpd9c4
なぜあのストーリーと絵で萌えられる?

ガンガン内にそれ系の漫画がいっぱいあるのに
643作者の都合により名無しです:03/10/09 15:43 ID:kCnJTZ54
>>642
あるにはあるがあれで萌えたくない、悪魔事て(ry
644作者の都合により名無しです:03/10/09 17:26 ID:Z1dGywx1
今月のネタバレ

リシュカにミカゼの子供が出来てリシュカは戦線離脱する
645作者の都合により名無しです:03/10/09 17:37 ID:Evhllq2w
リュシカ   
646作者の都合により名無しです:03/10/09 18:18 ID:fvW2H4GE
ミカゼ…いつの間にそんな知らない女と…。
647作者の都合により有名です:03/10/09 18:37 ID:8LSCzsg0
ボーボボがアニメになるのになぜマテパがアニメ化しないのだ?なんで?ねえ、なんで?
648作者の都合により名無しです:03/10/09 18:47 ID:r0oSSvA1
>>647
他の漫画を引き合いに出すのはよそうや
649作者の都合により名無しです:03/10/09 19:18 ID:iG+Bb4QN
>>647はボーボボよりマテパの方が人気あると思ってるの?なんで?ねえ、なんで?
650作者の都合により名無しです:03/10/09 19:55 ID:r8UZ8oZa
画力

大友>>>>>>>>>鳥山>>>>>>>>>>>>井上
>>>>>>>>>>>藤子・F・不二雄>>>>>>>>>
>>>>>>>冨樫>>>>>>>>>>>>>>>>土塚
651作者の都合により名無しです:03/10/09 20:02 ID:X69doNAx
10巻ちかく単行本だしてる(たしか)ボーボボがアニメ化するんだしマテパもまだ可能性はある?
652作者の都合により名無しです:03/10/09 20:06 ID:fvW2H4GE
あんまり夢見んな…
そもそもジャンプとガンガンだぞ…
653作者の都合により名無しです:03/10/09 20:12 ID:Z1dGywx1
ガンガンはどんなによくてもまず「絵」がよくなければそれ以上進展するわけねえよ
654作者の都合により名無しです:03/10/09 20:15 ID:bfVYi5iU
明らかに荒らしあげなんだから無視しよう
655作者の都合により名無しです:03/10/09 20:53 ID:W5dpd9c4
おお!一ヶ月でスレが650も進んでる

昔は少ないときで150前後の時だったのに
656作者の都合により名無しです:03/10/09 21:04 ID:igZnjZ9P
              , −- 、
            6/ソノノ)∂
           / (ll;゚ヮ゚ノll\ <そもそも萌えキャラじゃあないっての、萌えるなよ。
             ⊂/∨マ
              'ーwー゙

ところでプリセラの今月の発言に
「本当はもっと強い」
みたいな事無かったか?
657作者の都合により名無しです:03/10/09 21:22 ID:9ct+O/15
ガンガンでもおもしろければアニメ化するはず。
編集の意図にもよるかもしれないが。
ジャンプなら良かったってのはボーダーライン低くして欲しいって主張してるように感じる。
もう少し様子みまひょ
(マテパとは関係なくボーボボは嫌い)
658作者の都合により名無しです:03/10/09 22:01 ID:fvW2H4GE
>>657
ジャンプ連載ならよかったっつーかガンガンとジャンプじゃ
雑誌の知名度がまるで違うって言いたかっただけで。
第一、戦いが始まるのが2巻からじゃジャンプ連載だったら始まる前に切られると思うし。
つまり面白いかどうかは主観だから置いといて、
客観的に見ればマテパはまだまだ超ドマイナーなマンガだし。
そもそもガンガンのマンガ一つも知らないって人が大半だろ?
ハガレンがガンガンでやってるって知らないって人もたくさんいるだろうし。
ようするにボーボボのがずっと売れてるんだから、マテパのアニメ化の参考にはならないと思う。
ちなみに誤解されないように言っとくけど、俺が今最も好きなマンガはマテパだよ。
ボーボボは…好きでも嫌いでもない。とりあえず読んでるけど。
659作者の都合により名無しです:03/10/09 22:01 ID:LDAJo1VF
マテパが叩かれるとブチ切れるくせに
他の作品は平気で叩くマテパ住民万歳
660作者の都合により名無しです:03/10/09 22:05 ID:ZTq+7+RZ
ガンガンのイメージがパプワ、グルグル、ロト紋、ハメルンで止まってる人って、結構いそう。
661作者の都合により名無しです:03/10/09 22:11 ID:veA+m+4E
まぁ、とりあえず言える事は、


ハガレンはガンガンの名を広める事に一役買ってくれそうだ。という事だ。
漏れの周りの奴等もガンガン知らないけど、こないだのハガレン見て一気にはまった。というヤツが多い。
起爆剤になってくれるかもな。そこからMPも…。
662657:03/10/09 22:21 ID:9ct+O/15
>>658
知名度か。確かに。
しかし現に鋼もマイナーと言われるガンガンから出たものだからなぁ。
ガンガンに火がつくのが先か、マテパが終わるのが先か。
663作者の都合により名無しです:03/10/09 22:32 ID:W5dpd9c4

エニックス雑誌統一【ネタバレ】スレッド 2月号
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1065517224/l50

これによると
プラガ終わりらしい。(打ち切り?)
それと来月で1章終わりらしい(続くかどうか不明)
664663:03/10/09 22:34 ID:W5dpd9c4
来月で1章終わりなのはMPです。そこら辺を書いてなかった
665作者の都合により名無しです:03/10/09 22:41 ID:fvW2H4GE
来月第1章終了ってことは、単行本収録ページ数から計算すると第2章やるな。
読み切りとか特にたまってないし。

…ジャンプの除いて。
666作者の都合により名無しです:03/10/09 23:51 ID:A4RANA1C
なんでドラマCD化したプラガが打ち切りなんだろ(冥土の土産?

やはりガンガンはいつなにが切られるかわからん
MPも油断できんね…
667作者の都合により名無しです:03/10/10 00:08 ID:8dXt7GRo
               ___
              ,,-´ヽ从从/`'、
             /ミミ __ 彡ミ`、
            /彡彡 /|||||||||',  ミミi  
            ( / <||||||||||||> ミミl
        _, ‐ ̄|´ ‐==l  /==-  ‖∩
       ノ 厂 「 |   ̄'    ´ ̄  |─┐ヘ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ノ /   |┤ <゚>, 、<゚> | ⊂二― ┐  < 貴様ら落ち着きやがりなさい
    //7└− 八|     _|_    │⊂ニ― ̄ |    \____________
  / _ノ | / ̄ / ハ          /  | ̄て |
/  |  ノ ノ  / | ヽ  -三三=- /─‐┘\   |
 7 |  く / /  |  ` -_   _/      ヽ  |
668作者の都合により名無しです:03/10/10 00:10 ID:h/QaC3Mp
引き抜き・・・?
669作者の都合により名無しです:03/10/10 11:46 ID:lTKqFLVc
早売りげと
>>666
プラガ終わってたよ。
その割にはドラマCDの特集してたりするガンガンってすげー
670作者の都合により名無しです:03/10/10 12:22 ID:ryOUZTur
清村くんと杉小路くんよってのがパワードで載ってると聞いたけど
コミックスとかの予定は無いのかな?
671作者の都合により名無しです:03/10/10 12:24 ID:ZGZ2MlJ6
雑誌ちがうが、あずまんが大王の例もあるし、連載開始時からの予定だったんじゃないのか?
あずまんがはTVアニメ放送中に、マンガが円満終了した。
672作者の都合により名無しです:03/10/10 13:46 ID:/yRXFPBp
ミカゼ→キツネ→シッポ

次はトサカだ!

あと、表情が変えられないから(仮)?
673作者の都合により名無しです:03/10/10 13:56 ID:BeW7t4O8
そういやこないだグルグルが終わったとき、
「これまだやってたんだ〜」って意見が多かったな、他板で。
パプワが再開したのもアニメで知ったって人多いみたいだし。
悲しいかな、ガンガンの知名度なんてそんなもんさ。
MPは好きだけどね。ただ万人受けはしなさそう。
674作者の都合により名無しです:03/10/10 15:49 ID:z3BwELJl
オレの周りのガンガンの知名度って、本屋で見かける分厚い雑誌だそうだ。

見たまんま。
675作者の都合により名無しです:03/10/10 16:04 ID:bNtaBhsS
俺のまわりはガンガン全盛期(ハーメルンにヴォーカルが出る少し前あたり)に
小・中学生だった世代だけあって知名度自体はそれなりだな。
でも今どんなの連載してるかまでは知らないって奴がほとんど。
…ハガレンガンバ!
676作者の都合により名無しです:03/10/10 17:29 ID:QLrjOdZx
知名度の話が続いてるがあまりTV化してもテレ東やら俺の家ではケーブルないと
見れんものばかりだったなぁ

MPのサブタイトルがいつも○○と××ていうのは
気づかないやつはいないと思うけど
今気づいた、ハガレンのサブタイトルがほぼ○○の××という形式なのを
677作者の都合により名無しです:03/10/10 17:37 ID:bNtaBhsS
「シッポと羽の生えたミカゼ」はちょっとうまいなーと思った。
678作者の都合により名無しです:03/10/10 19:02 ID:z24EGsop
正直、MPが大ブレイクすることはないだろう
679作者の都合により名無しです:03/10/10 20:00 ID:iePjvohx
>>678
胴衣する
680作者の都合により名無しです:03/10/10 20:26 ID:V2+fgzIw
MP面白いけどさ、あまりにDBネタ使って、一つの漫画として成り立つのだろうか?
清杉の時は登場人物が子供の頃みたアニメの影響を受けて真似してるように見えた
から良かったけど。
まあ、幽白とかもジョジョネタ使いまくってたけど、肝心な要素はオリジナルだったし、
MPはこれでいいのかもね。
681作者の都合により名無しです:03/10/10 21:39 ID:QEc7bKlx
肝心な要素ねえ
682作者の都合により名無しです:03/10/10 22:06 ID:BjpBIGAc
俺、この漫画バトルより日常的な描写の方が好きだな、清杉・MP共に
雰囲気がイイ。でも清杉は前の絵の方が良かった。
演出に関しては思いっきりなにかの影響を受けてるように感じる。
例えばブラック登場の時とか。話もオリジナルはかなりいいんだけど、
ところどころ他の漫画が入ってる。
ギャグの演出に関しては文句ないが。
683作者の都合により名無しです:03/10/10 22:26 ID:UlH2cUQB
>>682
清杉とのギャグは面白かったな。
なんか読み慣れて土塚さんの事がわかってきたような気がし始めた頃からオチが先読みしてしまったコトもあったけど。
清杉よのギャグはちょっとなァ・・・。
MPのギャグの方が面白いような気がしてギャグ漫画としてはどうかと思うコトがある。
684作者の都合により名無しです:03/10/10 23:07 ID:MklKuRMb
すでにMPは伏線の回収に入ってるから、このまま収束して
話に独自性が見られないまま終了な罠。
だって女神なんて存在しないんだもの。
685f。 ◆JysyotaYEs :03/10/10 23:33 ID:E5cRxh+s
清杉は初期のブラックなネタがかなり面白かったのになあ…。
頭蓋骨サッカーとか錯乱お面清村とかいぬボールとか
686作者の都合により名無しです:03/10/10 23:45 ID:hX9Ep4ZK
明日ガンガン発売か
何時からネタバレOK?
687作者の都合により名無しです:03/10/10 23:53 ID:bNtaBhsS
>>685
改めて文章化してみるとなんかすげえ怖いな。
688作者の都合により名無しです:03/10/11 00:33 ID:8vrONtP/
っていうか、時代はHIDEFUMIさんだろ?
689作者の都合により有名です:03/10/11 00:34 ID:TYZoerSZ
月丸カッコいいーーーー「子供たちが残っていたか・・・ ・・・残されるのは不憫だな 辛かろう 大丈夫・・・今すぐ一緒にしてやるからな・・・・・・」
太陽丸もかっこいいーー「俺に向かってくるのか?やめておけ  俺は姉さまより強い」
690作者の都合により名無しです:03/10/11 01:17 ID:QwPHLgKo
>>689
もし本当だったらマジ死ねよ。
691作者の都合により名無しです:03/10/11 06:58 ID:TJ4oMPop
>>689
そこよりもブライクブロイドがグリ・ムリ・アを殺したシーンだろ。
まさかこんな展開になるとは…。
しかも黒幕アダさんだし。
ってかミカゼのお面っていつなおったんだ?
692作者の都合により名無しです:03/10/11 08:56 ID:u6OaBEGb
>>691
殴ってもいいか?
693作者の都合により名無しです:03/10/11 09:00 ID:cG7PWSu3
>>692
いいっすよ。いや、ウ(ry

本バレも嘘バレもする気は無いが、今回は面白かったとだけ言わせて。
694作者の都合により名無しです:03/10/11 09:22 ID:gPQVR1Jm
>>691
一瞬信じたよ・・・・・・・・・・・・
695作者の都合により名無しです:03/10/11 10:16 ID:Ha67xohg
今月号見る限りまだまだ続きそうだな
696武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/10/11 11:13 ID:xFPkgwIk
お前ら、ネタバレは正午からですよ。
697武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/10/11 12:02 ID:xFPkgwIk
そんなわけで解禁です。

今月は微妙にページ少なかったなあ。(58ページ)

月丸、怖っ!
698作者の都合により名無しです:03/10/11 12:25 ID:ASoJ02+h
なんかメモリア編で三大神器投入しても大丈夫そう
今月見た限りには三十指補充もあるから。

あと月丸対ティトォだとティトォ、話にならんな。
片っ端から氷に換えられちまう。
699作者の都合により名無しです:03/10/11 12:27 ID:Z9sWNZi6
ってか、主人公が一コマ……
700作者の都合により名無しです:03/10/11 12:49 ID:bwxLsAP/
しかし炎が氷になるとは思わなかった。
それに新しく竜騎士が出るとはなぁ。
この人の漫画でそういうのが出るとは想像していなかった。
しかし三十指補充ができるなら収拾がつかなくなりそうだ。
701作者の都合により名無しです:03/10/11 13:12 ID:QwPHLgKo
ドラゴンが1000年以上生きるっても1000年前っつったら多分現代文明の世界だよな…。
まあ単なる伝説っちゃあそれまでだけど。
702作者の都合により名無しです:03/10/11 13:16 ID:QwPHLgKo
それともドラゴンみたいな異生物の誕生と
デュデュマの出現にもなんか因果関係があるのか?
703作者の都合により名無しです:03/10/11 13:36 ID:Bf5V8nzE
今月、土塚たんにあるまじき凄まじい惨殺の話だったなぁ・・・
704作者の都合により名無しです:03/10/11 14:02 ID:GHX/3Yy/
>>703
清村は惨殺の内に入らないのか?
705作者の都合により名無しです:03/10/11 14:04 ID:QwPHLgKo
今週のチャンピオンの某カード漫画より1000倍マトモだから大丈夫。
706作者の都合により名無しです:03/10/11 14:50 ID:I/InwaQR
>704
「惨」であって「殺」ではない。
707作者の都合により名無しです:03/10/11 15:26 ID:mRxKVa5P
そういえばバレスレで劣化トガシとか言われてたな…今月のMP
まァおもろかったからいいけど。輪ゴム外してハラハラしながら立ち読みしたから早くコミックスになってほすぃ…
708作者の都合により名無しです:03/10/11 15:56 ID:Z9sWNZi6
>>707
買えよ……
あんな分厚い雑誌を立ち読みする気によくなるなぁ……
俺なんか、ガンガン内では四つぐらいしか読まないくせに買っているぞ
まぁ、実際に買ったら「もったいない精神」で一通りは読むが……

スレ違いスマソ
709作者の都合により名無しです:03/10/11 16:19 ID:amevRjeF
先月号の柱の予告と内容が全く違う…。
710作者の都合により名無しです:03/10/11 16:38 ID:NN2tgPMW
>>708
漏れも同じ、数えてみたら楽しみにしてるのって5個しかなかった。
711作者の都合により名無しです:03/10/11 16:57 ID:bwxLsAP/
>>708-710
漏れもだな、そういやいつも真っ先にMP読んで、
そのあと何個か読んでネットして忘れたころに全部読む
712作者の都合により名無しです:03/10/11 17:06 ID:Bf5V8nzE
とりあえずマテパと鋼錬だけ読んで、残りは1週間くらいかけて読む。
絶対に読まないのも10個くらいあるが
713作者の都合により名無しです:03/10/11 17:10 ID:QwPHLgKo
とりあえず638ページの月丸姉様の足がなんかいい。
714作者の都合により名無しです:03/10/11 17:33 ID:EOrveQHK
月丸の、月丸による、月丸のための話だったな、今月。
面白かったけれど。
715武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/10/11 19:02 ID:xFPkgwIk
月丸の逝っちゃってる目がいいね。
716作者の都合により名無しです:03/10/11 19:30 ID:Gbcv/aSm
>>683
清杉の最後の方はオチが見えるというか……、ギャグっていうより
最終回に向けて漫画のノリを印象づけてるように感じた。
作者さんが意図的に笑わそうとしてる部分と自分が笑ってる部分が
かみ合ってないような気がしたのはこの漫画が初めてだ。
ていうか皆とも合ってない、骸骨ネタとか清村が一方的にボカスカやられてるのは
笑うというより雰囲気を味わっていた。
「清杉よ」も好きだけど、絵を昔に戻して欲しいかな。

何はともあれ、最初苦手だったMPもずいぶん面白く感じてきた。
清杉をしらずにMP読むのも抵抗あるが、清杉→MPと入るのも随分と苦労した。
ストーリーはまだ良く分かんないけど、キャラが好き。
最初はキャラデザがしっくりこなくて苦手だったんだけど(特にミカゼのお面や
敵キャラが背景っぽく感じてヤダった)とても愛嬌あって魅力あると思う。
あ、今はそのキャラデザが好きなので誤解しないように。
思えば清杉一巻の自己紹介にのってた安井が、普通なら「こりゃ手抜きだろ」
って突っ込むところを、なぜか勇ましく感じて笑った記憶がある。
いっぱい書いてごめん。
717作者の都合により名無しです:03/10/11 19:47 ID:AovbkPhj
もう少し女性キャラを可愛く描けんかね、土塚は。月丸イマイチ。
718作者の都合により名無しです:03/10/11 20:01 ID:Bf5V8nzE
眉毛が短くて怖い
719作者の都合により名無しです:03/10/11 20:01 ID:QwPHLgKo
Σ(゚Д゚;)あれ?
今月で月丸にものすごいときめいたの俺だけ!?
720作者の都合により名無しです:03/10/11 20:13 ID:ASoJ02+h
土塚が月丸は可愛いじゃなくて、カッコよく見せようとしてるんじゃない?

分類すると
可愛い:リュシカ アロア チェリー クレープの少女
     今月のウエイトレス シャラカ族のナイフ少女
カッコいい:月丸 プリセラ
中性:アクア 舞響大天
熟女:大ババさま グリ・ムリ・ア

全部俺の独断と偏見だが
721作者の都合により名無しです:03/10/11 20:18 ID:Bf5V8nzE
てーか巻末の投票、なんでグリ・ムリ・アとUMA子が・・・
722作者の都合により名無しです:03/10/11 20:24 ID:QwPHLgKo
>>718
眉が短いのは倭(和?)っぽいデザインなんだから仕方ない。
俺はもう慣れた。
723作者の都合により名無しです:03/10/11 21:00 ID:3A2nE2ly
俺の楽しみしている漫画

     このためにかっとる!!

SO3
女王
MP
666
ファントム
ヴァンパイア

     まぁまぁ
悪魔
流されて
ドラゴンリバイブ
エデン
ハレグゥ
PAPUWA

    失せろ
マジック
アングラ
グレペリ

その他無害
いや、すまんね、なにしろここぐらいしかガンガン語る所無いし・・・

今月はSO3と666がおもしろかったと思う・・・

724作者の都合により名無しです:03/10/11 21:15 ID:Z9sWNZi6
>>723
君とはあんまり性格が合いそうにないな……

絶対に読む

MP
螺旋
ハレグゥ

消えてくれ
円盤

まぁ読む
725作者の都合により名無しです:03/10/11 21:22 ID:xA+e/bVq
ある意味ここが一番本音でガンガンを語れるスレか。
また本スレに晒し上げられたりするんだろうけど。
726作者の都合により名無しです:03/10/11 21:45 ID:7jwlZBjG
647ページ2コマ目、月丸の頬に模様がないんだが何でだ?
727作者の都合により名無しです:03/10/11 21:52 ID:QwPHLgKo
>>726
みんなわかってて黙ってたのに…
728726:03/10/11 22:14 ID:8h8Ft9Uy
>>727
スマソ。
729作者の都合により名無しです:03/10/11 22:29 ID:5U4yRxS3
☆☆☆


☆☆
MP ハレグゥ ドラリバ プラガ(あーあ)
パプワ PDA 女王 GGグランプリ


マジック スパイラル エデン


スタオー(両方) 奇面 藍蘭島 救世主
666 ヴァンパイア 東京

★★
グレペリ 悪魔

★★★
円盤
730作者の都合により名無しです:03/10/11 23:07 ID:sRkiaAMX
MPの話しようぜ。
それ以外の事話すにしても他作品のランク付けはやめれ。
荒れるから。
731作者の都合により名無しです:03/10/11 23:21 ID:QwPHLgKo
太陽丸の魔法って要約すると幻影見せるだけだよな?
それで月丸より強いのか?
732作者の都合により名無しです:03/10/11 23:31 ID:Z9sWNZi6
体術がってことじゃ……
733作者の都合により名無しです:03/10/11 23:31 ID:Bf5V8nzE
>>731
体術が・・・駄目か、何発か撃ったけどあのおっさん倒れなかったし
734 ◆3GANGANEhg :03/10/11 23:32 ID:FrOrHLd2
魔法の能力では幻影を見せるだけだけれど
格闘スキルが高いのでは?
月丸は炎を変換した氷の剣で戦っていたけれど
太陽丸は素手で戦っていますし。

この2人が相手だとティトォの場合
炎を氷に変換されるためWWフレアが封じられる
幻影を見せられるため先読みできず仙里算総眼図が封じられる
という理由で苦戦しそう
735作者の都合により名無しです:03/10/11 23:59 ID:KA9ZjqHh
グリおばさんの言葉なんだろね?
なんか意味深だったけど。
736作者の都合により名無しです:03/10/12 00:07 ID:MAvbZ6CV
グリって実は何も出来ないただのまとめ役だったって事かな?
アダさんが女神名乗らせてるだけみたいだし。
なんか武装錬金の初期の蝶野みたいだな・・・

てことはやはりアダさんが黒幕か?
737作者の都合により名無しです:03/10/12 00:25 ID:kflgKrC9
っていうか、ガンガンを立ち読みすらせず、
コミックスのみでMPを楽しんでいるんだが、
今はティトォが表に出てきてるの?
738作者の都合により名無しです:03/10/12 00:52 ID:nBb/8YUa
シャンの闘いっぷりに燃えた。(左手ね)
シャルのヘタレっぷりに同族嫌悪の感情を覚えた。
まさに土塚たんの思うツボにハマりまくり;
739作者の都合により名無しです:03/10/12 00:58 ID:vo9F+Qb1
今月なんか線が全体的に細かったせいか、絵柄が元に戻ったように感じた。
740作者の都合により名無しです:03/10/12 01:08 ID:Szfdfw82
たった今読み終えた

相変わらず絵はいっぱいいっぱいだが
話に深みが出てきた
741作者の都合により名無しです:03/10/12 02:41 ID:dhwGm+tE
修羅万華鏡ってナルトのイタチの写輪眼みたいな感じなんだろうか?
742作者の都合により名無しです:03/10/12 03:24 ID:7pVzA3aU
>>741
写輪眼は色々できるけど修羅万華鏡は幻影見せるだけくさい。
743作者の都合により名無しです:03/10/12 09:49 ID:qeWHg1ju
>>726
万華鏡による幻影だろう。その後太陽丸出てくるし。
・・・そう思うようにしました。
744作者の都合により名無しです:03/10/12 10:15 ID:7pVzA3aU
月丸の服装、初登場時は腕露出してるっぽかったけど先月から長袖になってるな。
手袋やリストバンドもなんとなく暖かそうなのに変わってるし。
氷なんか出しながら薄着で世界中跳ね回ってるから身体冷やしたんだな。
745作者の都合により名無しです:03/10/12 11:50 ID:cIXtz4G3
今回とか面白い回を見るたびにもっと画力があればと思ってしまう
746作者の都合により名無しです:03/10/12 12:01 ID:PKdzsZx7
合成魔法ペン、ピグマ!



ごめんなさいごめんなさいごめんなさ
747作者の都合により名無しです:03/10/12 13:26 ID:9ff1xpFt
最後のプリセラ手抜きのような感じがしたが・・・。
748作者の都合により名無しです:03/10/12 13:47 ID:RE/RUvrw
思うんだが、太陽丸の魔法は幻影に攻撃させるとか不可能なのか?
そんな気がしないでもないが。
749作者の都合により名無しです:03/10/12 14:15 ID:vZ4St7Ny
しかし、今回こいつらが活躍したのはとうぶん主人公組と戦わせる気がないからだろうか?
750作者の都合により名無しです:03/10/12 14:18 ID:5EbnBVjO
>748
幻影は幻影です
攻撃させるように見せることはできるかもしれんが
実際にダメージ与えたりとかはできんと思う
751作者の都合により名無しです:03/10/12 17:46 ID:tr+G9Dd0
奪還屋の邪眼っぽさもあるっぽ
まぁ、奪還屋自体一巻ぐらいしか読んでないからどうかわからんが……
752作者の都合により名無しです:03/10/12 18:01 ID:8KHXRKpQ
それにしてもどうすれば月丸と太陽丸を倒せるのかがまったく分からない。
修羅万華鏡くらったら攻撃が当たらないからまず勝つのは不可能。
唯一、修羅万華鏡を受けても回復できそうなティトォは夜叉水晶で敗北確定。
753作者の都合により名無しです:03/10/12 18:07 ID:UD9jPszL
グリ公は私は判を押すだけだからな

と言ったが30指に魔法器具を与えていたり
クウや太陽丸も言う事を聞きそうだから
それなりの権限を持ってるんじゃ?
754作者の都合により名無しです:03/10/12 19:02 ID:EwdxDn8x
>>752
月丸がティトォの魔法の炎まで変換できるとは限らんだろ
755作者の都合により名無しです:03/10/12 19:09 ID:EwdxDn8x
連投で申し訳ないが
プリセラを月丸が氷で刺すっていう展開は絶対やめてほしい
岩を砕く威力の午輪や飛燕が通用せず
合成魔法拳さえ正面から受け止めたプリセラの体を
たかが氷で貫けるのはおかしいから
756作者の都合により名無しです:03/10/12 19:18 ID:NhrIsIU3
そういえば

たいまつの炎を氷に変換

突き刺す

炎に変換

相手焼死

には燃えたよ
757作者の都合により名無しです:03/10/12 19:30 ID:UD9jPszL
>>755
月丸が五大石の住人を殺した事を話す
     ↓
   プリセラ怒る
     ↓
戦闘中プリセラが月丸を全力で殴る
     ↓
でもそれは幻影で実際はミカゼ
     ↓
 ミカゼ瀕死、ほっとけば死ぬ
     ↓
回復役いないので仕方なくティトォに交代

こんな感じ?
758作者の都合により名無しです:03/10/12 19:38 ID:+ti6yxz4
今月のMP見て

月丸(太陽丸含む?) vs ティトォ

になるだろうなと思ったのは漏れだけ・・・?
759作者の都合により名無しです:03/10/12 19:41 ID:8du5Q1Ps
>>758
760作者の都合により名無しです:03/10/12 19:42 ID:+ti6yxz4
sage忘れゴメンなさい・・・。

あと、シャルはそのうちミカゼたちと接触して
ミカゼと(合成)魔法拳を使うって展開になったりしないかな・・・。
761作者の都合により名無しです:03/10/12 19:47 ID:7pVzA3aU
俺もそう思うよ。
相性的に絶対不利なティトォがどう工夫して攻略するか。
ちょっと久しぶりの能力バトルだ。
762作者の都合により名無しです:03/10/12 19:50 ID:t/5EubKU
ってか多少無理にでもいいからプリセラはとっとと消えて欲しい。
こいつ性格も嫌いだけど、今後のバトルで矛盾ありまくりになりそう。
763作者の都合により名無しです:03/10/12 19:50 ID:EwdxDn8x
>>761
ティトォが不利な要素って?
764作者の都合により名無しです:03/10/12 19:57 ID:BXz4tBPv
>>763
相手が女子供
765作者の都合により名無しです:03/10/12 20:09 ID:7pVzA3aU
>>763
炎が氷に換えられる。
754の話も有りうるけど。
766作者の都合により名無しです:03/10/12 20:15 ID:+99xjyV1
>>762
それをうまくまとめるのが土塚先生の得意分野じゃないか!!
ていうかプリセラに萌えない時点で逝ってよ……いやダメだ。
お前プリセラと闘え!!そして、プリセラの強さを実感しろ。
あと工藤とも闘え、どちらが長く何も喋らずにいられるかで勝負しろ。
そうすれば矛盾なんてなくなるから。
767作者の都合により名無しです:03/10/12 20:20 ID:8XZPFqB2
>>766
餅つけ
768作者の都合により名無しです:03/10/12 20:23 ID:BXz4tBPv
>>766
餅と見せかけて枕つけ
769武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/10/12 20:44 ID:9BnNj8hu
>>758
俺もそう思った。
そうなる展開が実に楽しみ。


……とかいって、月丸vsアクアになったりしてな。

個人的には太陽丸はプリセラと戦ってほしいとか思ったり。
770作者の都合により名無しです:03/10/12 20:49 ID:9ff1xpFt
>>769
太陽丸vsプリセラか・・・。漏れは太陽丸vsミカゼに期待。
771作者の都合により名無しです:03/10/12 20:50 ID:ruam5qMX
>>752
確かに、月丸・太陽丸の攻略法はちょっと思いつかんな。

けど、万華鏡の幻影は氷に映った像がベースっぽいこと言ってなかった?
てことは月丸に氷を作らせなきゃいいわけで、
そのためには炎の発生さえ阻止すりゃいいわけで、

案外ガシャロだったら勝算ありそう、とか言ってみる。
772武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/10/12 20:50 ID:9BnNj8hu
>>770
ああ、それは迂闊にも思い付かなかった。
そっちの方が期待。
773作者の都合により名無しです:03/10/12 21:14 ID:HEkZkh62
来週3大神器が攻めてくるとか書いてなかったっけ?
やっぱブライクさん?
774作者の都合により名無しです:03/10/12 22:03 ID:tr+G9Dd0
ティトォがライターの炎を白い炎(ホワイトホワイトフレア)に変換している状態では月丸の魔法も通用しなさそう
同様に、月丸が氷を炎に戻した瞬間にWWFに変換することも可能
注意すべき点は、ライターから炎を出した瞬間にどちらが早く魔法で変換することができるかという点

あぁ……土塚はどうするのだろうか……
775作者の都合により名無しです:03/10/12 22:21 ID:NrPphPC2
今チュッパチャプス買って舐めてる。
もちろん、舐め始める前に
「マテリアル・パズル、スパイシードロップ!!」
と言ったぞ!
776作者の都合により名無しです:03/10/12 22:56 ID:tr+G9Dd0
>>775
珍奇ィィィィィィィ
777作者の都合により名無しです:03/10/12 23:50 ID:NrPphPC2
>>776
珍奇とな!!?
778作者の都合により名無しです:03/10/12 23:51 ID:NrPphPC2
あ!?
777だ!!
779作者の都合により名無しです:03/10/12 23:55 ID:1yjXrGVo
>>771
656ページで太陽丸が
「俺の魔力はお前の瞳の中にまで浸透した
そして眼球内水晶体の映像を操作し今幻影を見せている…………!!」
って言ってるから氷なくても問題ない。

今月は、ティトォみたいに炎に戻して焼いた後に氷に再変換や「では死ね」で燃えた。
780作者の都合により名無しです:03/10/13 01:15 ID:iYWl7kuM
「この世にありえない新たなる法則をつくり出す それが魔 法」
のところの月丸の表情に萌えた。
781作者の都合により名無しです:03/10/13 04:12 ID:eUgGEycx
ウェイトレスさんがガシャロの妹かなんかに見えた。
782作者の都合により名無しです:03/10/13 06:54 ID:mumXZ7tx
>779
B壱のノフィックスかとオモタのは漏れだけかしらん…?
783作者の都合により名無しです:03/10/13 09:58 ID:IbD0YqLJ
>>773
出番の少ない舞響体大天かもしれん。
全員来る可能性もあるが…
クゥは女神のそばを離れないような気がするんだよな〜。
しかし、来月でティトォに変換して第1章・完って展開だろうか?
784作者の都合により名無しです:03/10/13 10:31 ID:Fck1K71u
>780
そのコマってたしか頬に月が無かったな、、いいとこなのに、、、。
785作者の都合により名無しです:03/10/13 11:51 ID:d1iyw/xP
>783
プリセラが「私が連れてく」みたいなこと言ってなかったっけ・・・
アクアもそんなようなこと言ってた気がする。
もうティトォに変わられるのは寂しい・・・
786作者の都合により名無しです:03/10/13 12:09 ID:4AegABR2
萌えマンガじゃないのに、主要キャラのほとんどが女性と言うのもすごいな。
787武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/10/13 14:16 ID:anYj3/PL
そういえば、やたらと女性キャラの多い漫画だ。

清杉には全くと言っていいほど女っ気がなかったんだが。
788作者の都合により名無しです:03/10/13 14:31 ID:Z6e5J5Fg
反動か
789作者の都合により名無しです:03/10/13 14:31 ID:SNcyyCZt
エンペルドラゴンは魔法を操ると言う伝説があると書いてあったが、
(二話目の冒頭)シャルが竜を操り使うのか、
それともエンペルが魔法をシャルに渡すのかどっちだろうな
790作者の都合により名無しです:03/10/13 14:47 ID:5MPD9G8d
後者キボンヌ
791作者の都合により名無しです:03/10/13 14:55 ID:A60izuRO
これだけ女率が高いのに萌度は低い…
792作者の都合により名無しです:03/10/13 15:14 ID:5tpNZ8LR
戸塚で萌えを感じるような軟弱漫画やられるのは嫌だ
793作者の都合により名無しです:03/10/13 15:28 ID:SNcyyCZt
>>792
激しく同意
この漫画は萌えより燃え
ていうか>>790のIDがマテリアルパズル(MP)
794作者の都合により名無しです:03/10/13 15:31 ID:fyleg1Z8
エンペルドラゴン萌え

ところでシャンを見捨ててシャルを助けたわけじゃないよね?
795作者の都合により名無しです:03/10/13 16:05 ID:eUgGEycx
>>794
月丸にやられて意識が戻ったら、シャル以外全員が死んでたんよ。
きっと。

あと「皆殺す(みなごろす)」ってのがかっこよかった。
PDAでも言ってたけど…。
あるんだな。こんな偶然。
796作者の都合により名無しです:03/10/13 17:24 ID:cqTbqJmz
修羅万華鏡の攻略法は2巻131ページ8コマ目かな?
プリセラとかジール・ボーイ辺りはできないほうが
不自然な気もするし

>>795
漫画ってのは腐るほどあるわけだし
こういう偶然は全くないって言われる
ほうが違和感を感じる
797作者の都合により名無しです:03/10/13 19:47 ID:sJItG5iq
    ―――ー_ 、
 /  ノ   / ヽ丶
 | 彡   /\ヾ 、ヽ
 | / " //__\、 |
 |   / < ・/ |/ヽ″
 ヽ彡' ノ  ` ̄   ノヽヽ
  ヽ  `´_,、   /`、ソ
   ` `ー‐'  /
       ̄
      ↓
   l\∧∧∧/l//|_
  ヽ           て
 <             >
 /l/|/V|/|//__\、 >
  ̄〉 ●   < ・/ |/ヽ>
  /   ノ  ` ̄   ノ|
  |    `´_,┐     |  
   、  、`ー‐',     ノ
   `  `     ノ

  リ バ ウ ン ド だ !
798作者の都合により名無しです:03/10/13 21:22 ID:5pIG9p8g
今更だけど今月の最後、
「とてつもない戦いに”巻き込まれる”」
これって誰が戦っているんだろう。

個人的にはクライムさん辺りが出てきて欲しいわけなんだけど。
799作者の都合により名無しです:03/10/13 21:28 ID:eUgGEycx
クライムじゃとても大変な事にはならないだろうな…。
つーか5巻の巻末の次巻予告にしても今月の次号予告にしてもネタバレしすぎな気がする。
800作者の都合により名無しです:03/10/13 21:38 ID:PHNkdPaF
予告ってのは客に次回作品を楽しみにしてもらうネタバレだと思うが……
801作者の都合により名無しです:03/10/13 21:46 ID:eUgGEycx
まあ今月のくらいはいいけど、
6巻予告ではアクアの敗北とプリセラの出現(しかも怒りの鉄拳とか書いてる)、
7巻予告では「そして明かされる女神の素顔…!!」て書いて本当にグリの素顔載せてるし。
少しバラし過ぎじゃないか?
802作者の都合により名無しです:03/10/13 21:50 ID:Z6e5J5Fg
   /::://:::! /-=、 ,// u / _,,.-ゝ. 「ヽ l    ! , l 唐突なテコ入れ的鬱展開・・・・・・
  /::_;イ-‐=レ'==ミ"   '∠-==ヽl=ヽlヽ  レ'レV ラストページの煽り文字・・・・・・
/::::::::..、   o   ,≡:::::::〈、  o   ,  :|│ リ '   ドラマCD発売にもかかわらず終わるプラガ・・・・・・
::::::::::::::::: ` ー--‐ '´三 :::::::::ヽ`::ー-‐:'.´   |│ l
:::::::::::::::    ニニ  ::::::::::::::ヽ::::::::: U  |│ !   この3つの符号が意味するものは
:::::::::::::::U  ̄ ̄   U::::::::::::::::ヽ::: u   |│ .l
::::::::::::::::   U    r‐:::::::::::::::::::::ヽ.    Lノ  |      ひとつ……!
803作者の都合により名無しです:03/10/13 22:04 ID:d1iyw/xP
>801
まあ、プリセラ出る=アクア敗北ってのはほとんどバレルだろうからいいかもしれん。
鉄拳、ってのも内容わかんなけりゃ本当にボコボコ殴りあうかどうか推測しにくい。

女神の素顔、ってのも単行本読者にとっちゃ「こいつかー!」ってな感じになるし。
逆にいつもの横顔影絵だったら萎えると思わない?



と、少し土塚擁護してみる。
804作者の都合により名無しです:03/10/13 22:41 ID:nZq0CoSz
ところで、女神は「空っぽ」の人間の心を埋めるんだよな?
ドルチルって空っぽになっても3秒で忘れてハイテンションのハズなんだが・・・
どうやって勧誘したんだろ。
805作者の都合により名無しです:03/10/13 22:46 ID:d1iyw/xP
>804
あの魔法のおかげでテンション上がるようになったんじゃないかと
806作者の都合により名無しです:03/10/13 22:50 ID:eUgGEycx
jチルは頭が空っぽだから。
807作者の都合により名無しです:03/10/13 22:55 ID:ryILGLKY
ドルチルのケツを狙うミカゼの同人誌見つけた…(゜A・
808作者の都合により名無しです:03/10/13 22:57 ID:BVx+YElF
グリは「判しか押せない」と表現したけど、
逆に言えば「判は押せる」ということだよな。
形式上(?)とはいえTOPに立っているということは、何か能力があるんだろうなぁ。
809作者の都合により名無しです:03/10/13 22:58 ID:+hpw6T/1
テンション下がってきたぜ――!!
810作者の都合により名無しです:03/10/13 23:15 ID:FtSgolrP
っつーか、ドルチルにはさ、
「るろうに剣心」の夷腕坊みたいな再登場を
望むワケなんだが。
811作者の都合により名無しです:03/10/13 23:22 ID:+hpw6T/1
6巻のキャラクター紹介でパイナップルフラッシュを
「正直よくわからない魔法」と言っているから、
クライムのようにまだ隠された能力があるかもしれない!
・・・と深読みしてみるテスト。
812作者の都合により名無しです:03/10/14 00:40 ID:2U3FWTv6
つまりぶっちゃければ、グリ・ムリ・アは日本の首相みたいなものか……
偉そうだが、実質的に政治を操っているのは官僚であるアダラパタと……
813作者の都合により名無しです:03/10/14 01:05 ID:Ge7NQU8h
勇次郎VSプリセラ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1065579617/

土塚の画力の一般評価って・・・
814作者の都合により名無しです:03/10/14 02:24 ID:xz85Ga3c
21 名前:マロン名無しさん 投稿日:03/10/13 00:50 ID:???
うわ絵ヘッタクソ


----------------------
・・・・・すがすがしくもあるな
815作者の都合により名無しです:03/10/14 02:58 ID:YvL7btr7
エンペルドラゴンはいずこへ?魔力を開花できる人はグリさん以外では国王か。
816作者の都合により名無しです:03/10/14 04:38 ID:2Uow6hpY
ライトが「あそこは今…王子が…グリン王子が…」だの
「タップは知っているのか…?今のメモリア王家の状態を…」だの
思わせぶりな発言してたけど、なんなんだろう。
817作者の都合により名無しです:03/10/14 12:10 ID:mWc8W0dU
1.行方不明
2.泥沼王位継承争い
3.キングレオ化
4.犬化
5.カークランドの殿下
818作者の都合により名無しです:03/10/14 12:59 ID:2Uow6hpY
6.シャルみたいなヘタレ、もしくはサンみたいな遊び人。
819作者の都合により名無しです:03/10/14 15:34 ID:hiGW0VGi
ていうか、「タップ」って略し方は微妙だなぁと思ったのは俺だけですか
820作者の都合により名無しです:03/10/14 15:44 ID:HxAg3Wu0
微妙だなあ。最後のプリセラの絵とかも。
821作者の都合により名無しです:03/10/14 17:42 ID:2U3FWTv6
>>819
「タップ」って何を略してんの?
822作者の都合により名無しです:03/10/14 17:42 ID:IalEtnR+
TAP=タップ
APT=アプト
TPA=パ
ATP=(声にならない声)
PTA=タ
PAT=パット


どれがイイ?
823作者の都合により名無しです:03/10/14 17:47 ID:x5ZOnAKz
PATは私のボスです
824作者の都合により名無しです:03/10/14 17:47 ID:Wr7q6CvA
パットだな
825作者の都合により名無しです:03/10/14 17:47 ID:IalEtnR+
>>821
T=ティトォ A=アクア P=プリセラ

とみせかけて

T=チル夫さんが A=アダラパタに P=パイナップルフラッシュ
826作者の都合により名無しです:03/10/14 18:03 ID:n4gwJNrR
遅いがスクエニのロゴが出来たんだな。
5巻の背表紙さみし。
827作者の都合により名無しです:03/10/14 18:59 ID:sTbEAvMo
>>817
やや遅レスだが漏れは1。5も捨てがたいが、、、

アプトって、、、サタンか?
828馬茶:03/10/14 20:32 ID:l+lErvV0
  脳内キャスト(改訂版)←またタイミング悪い
アクア…渡辺久美子    御風…森久保祥太郎
ティトォ…岩永哲哉   リュシカ…小西寛子
プリセラ…三石琴乃    サン…山崎たくみ

アダラパタ…白鳥哲   阿白…保志総一朗   クライム…速水奨
ガシャロ…中尾隆聖   黒魔…石塚運昇   ドルチル…神谷明
ジール・ボーイ…石川英朗  月丸…冬馬由美   太陽丸…森川智之
ブライクブロイド…中田譲治 舞響大天…土井美加 クゥ…市川治  グリ・ムリ・ア…大山のぶよ

ネクバーパ…若本規夫 ライト…中原茂  チェリー…ゆきじ
 メッツ…内藤玲  カロシー…佐藤ゆうこ ボラ…長島雄一

清村くん…山崎たくみ 杉小路くん…白鳥哲
安井くん…内藤玲   蓮間くん…森久保祥太郎
工藤くん…(しゃべらない) いぬ・ねこ…ゆきじ

……誰も待ってませんよね、こんなの。ツッコミ、悪口共に下さい。
長々失礼しました。
829作者の都合により名無しです:03/10/14 21:29 ID:J1J/KBJ4
釘宮理恵と桑島法子が欲しい
830作者の都合により名無しです:03/10/14 21:39 ID:IhxexFAv
>>822
PTA=ピーティーエー
831作者の都合により名無しです:03/10/14 22:07 ID:z8y4gJIr
タップと読み仮名をふるのはアレだが、
TAPという略称自体は無難かと。
いつまでも「彼ら」でも何だしw
832作者の都合により名無しです:03/10/14 22:32 ID:mWc8W0dU
>>828
脳内妄想声優はいい加減飽きた

声優が当然のように豪華だし20世紀から増えてねーし
藻前最近アニメみてないだろ?
むしろ「今、リアルにありそうなキャスティング」にしてみろ
833作者の都合により名無しです:03/10/14 23:04 ID:8Y5yphgD
TAPはOA機器やゲーム機のタップとかけてあると見た。
ほら、マルチタップとかよく言うでしょ?
あれは電気信号を変換するために取り付けるもの。
つまりライトなりに「変換」を暗喩しているのですよ。
たぶんな。

>>822
ATP=アデノシン三リン酸
834作者の都合により名無しです:03/10/14 23:52 ID:nHWaEAUb
>>828
アダラパタ=白鳥哲は無常っぽくってことか。

>>833
>ATP=アデノシン三リン酸
ワロタよ。
835作者の都合により名無しです:03/10/15 01:15 ID:oDQyFUjG
今月は人物の顔のデッサン自体は5巻以降で最も整ってたと思う。
線の荒れもかなりのモノだったけど。
てゆーか月丸ってあまり顔崩れないけど、土塚的に描きやすい顔なのかな。
ミカゼも描きやすいっぽい。
ジルは苦手そう。
836作者の都合により名無しです:03/10/15 01:33 ID:ky0DA5aT
御風や黒魔はむしろうまくなってる気がするがな。
てゆーかジルさんは顔変わりすぎで年齢がさっぱりわからん。
あれはクライムより上か?下か?
837作者の都合により名無しです:03/10/15 09:27 ID:ZRnAah0X
いるよね話題出したいがために分かってるくせに質問するやつ
838836じゃないけど:03/10/15 10:18 ID:oDQyFUjG
ジルとクライムどっちが年上かってのは普通に微妙な話だと思うけど。
クライムが実年齢より老けてるせいで。
そもそも話題ふることの何が悪い。
839作者の都合により名無しです:03/10/15 16:04 ID:HUDqUuX2
>>804
頭空っぽ
840作者の都合により名無しです:03/10/15 20:38 ID:GnNfKut5
今月は割とまともに描けてたと思う。
ちょっとアレな絵もあるが。

で、結局「皆殺す」はどっちがどっちをパクったんだ?
841作者の都合により名無しです:03/10/15 20:42 ID:GT2yizhi
>>840
だから偶然だろ
842作者の都合により名無しです:03/10/15 20:44 ID:a73nppqL
>>840
同月に出したんだからパクリようがないじゃないか
843作者の都合により名無しです:03/10/15 20:45 ID:oDQyFUjG
>>840
同時掲載なんだからパクれないって。
844作者の都合により名無しです:03/10/15 20:45 ID:GnNfKut5
他の作家の原稿を見る機会がないとは言い切れまい。
845作者の都合により名無しです:03/10/15 20:47 ID:GT2yizhi
>>844
たかが台詞一つに
そこまでしてぱくる価値あるのか?
846作者の都合により名無しです:03/10/15 20:51 ID:GnNfKut5
いや、同じ雑誌なんだし、作家同士の交流があってもおかしくないわけじゃん。
んで「皆殺すって台詞いいな、俺も今月使おーっと」という流れに。
まあPDOAは使ってる本人死んだけど。
847作者の都合により名無しです:03/10/15 20:56 ID:GT2yizhi
>>846
仮にそういうことがあったとしても
小さいことだな
848作者の都合により名無しです:03/10/15 20:57 ID:oDQyFUjG
交流で知ったならなおさら使えないと思うが。
相手の作者にモロバレするし。
849作者の都合により名無しです:03/10/15 20:59 ID:gYNdIAuQ
担当が同じで、担当の発案の台詞、担当は使わないだろうと思って両方に言ってみたら両方使った・・・無いなw
850作者の都合により名無しです:03/10/15 21:02 ID:37Uii29S
アイディアは宇宙から降ってくるもので、偶然同じ電波を受信する人がいるそうだ。
851作者の都合により名無しです:03/10/15 21:12 ID:oDQyFUjG
>>849
そもそもそれならパクりじゃないよ。
852作者の都合により名無しです:03/10/15 21:55 ID:cAlyiBuK
担当に手直しされただけなんじゃないのか?なんかNGで
853作者の都合により名無しです:03/10/15 22:09 ID:AtkyUkyL
アクアが螺旋の理緒に見える。
メガネかけた清村が螺旋のへタレに見える。
ついでにプリセラと安井を合体させると螺旋のアイズに見える。
854作者の都合により名無しです:03/10/15 22:10 ID:900XFOFl
>>853
ありえん
855作者の都合により名無しです:03/10/15 22:12 ID:keFxolOm
今後のアクアの活躍の場ってあるの?
856作者の都合により名無しです:03/10/15 22:13 ID:37Uii29S
>>853
ワロタwフィルターかかりすぎ。ネタだろうが。
857作者の都合により名無しです:03/10/15 22:23 ID:/xbbHKO0
>>855
パンチラ役
858作者の都合により名無しです:03/10/15 22:39 ID:900XFOFl
>>857
マテパまでもが萌え漫画になってしまうのか・・・。
本当にそうなったら嫌だなぁ。
859作者の都合により名無しです:03/10/15 23:43 ID:6uCWAjOg
>>858
本当にそうなったら悪夢だけど
ありえないだろ
むしろもう少し萌えを求めたほうが
ちょうどいいかもしれん
さすがにパンチラはやりすぎだけど
860作者の都合により名無しです:03/10/15 23:51 ID:oDQyFUjG
結果的に萌えるのは構わないけど、最初から狙って描いてるのはなんか嫌だな。
861作者の都合により名無しです:03/10/15 23:52 ID:FHqi3OvY
心眼使いが目を閉じたら弟は只の役立たずですか?

光使いなら屈曲レーザーとか撃ってほしいなあ。
862作者の都合により名無しです:03/10/15 23:56 ID:6uCWAjOg
>>861
ミカゼのお面が直ったらさらに
863作者の都合により名無しです:03/10/16 00:20 ID:E9AUPvqF
持ち前の身体能力+素人体術で戦ってたミカゼが太陽丸戦で
気配を感じる技能とかを覚えて一人前の戦士に成長する。

そんな燃え展開を期待。
864作者の都合により名無しです:03/10/16 00:27 ID:m2x6zOD6
修羅万華鏡が水に対しても使えるのなら、
アビャクさんの魔法と相性が良かったかもね。
865作者の都合により名無しです:03/10/16 18:02 ID:gdYwHw1Q
>>858
ティトォが出ているときは能力漫画
プリセラが出ているときはバトル漫画
アクアが出ているときは萌え漫画
866作者の都合により名無しです:03/10/16 18:41 ID:Tp680uwe
>>865
・・・ヲイ!おまい!漏れと一緒のこと考えてんじゃねぇ!
しかし思ったんだが残りのの五本の指出したら他のヒラ三十指の
能力が相当複雑なのとか奇抜なの出さないとつまんなくなりそうだな。
867作者の都合により名無しです:03/10/16 18:42 ID:ETklzXkJ
アクアってパンツはいてるよな?
868作者の都合により名無しです:03/10/16 19:05 ID:IULzlJtV
>>866
残りのキャラなんて出しませんよ。五本指倒したらラストバトル突入です。
三十指なんて設定したのは五本指をより強く見せるためだけです。
残りのキャラは闇に葬り去られます。
869作者の都合により名無しです:03/10/16 19:34 ID:gdYwHw1Q
>>868
何言ってやがるんですか、五本の指倒したら焦ったグリ公が
「お前達の魔法具をくれ」とか言い出して残りの三十指を全員きゅうs(ry
870作者の都合により名無しです:03/10/16 20:21 ID:+qhI0Pk5
>>869
珍奇イイイイイイィィィィィィ!!!
871作者の都合により名無しです:03/10/16 20:29 ID:siN8DJZ2
>>867
はいてないよ。いつもすぐに、あそこから飴取り出せるようにしてるから。
872作者の都合により名無しです:03/10/16 20:35 ID:+qhI0Pk5
>>871
それもまた珍奇。
873作者の都合により名無しです:03/10/16 21:23 ID:glzHw7ID
珍こぉぉぉぉぉぉぉ!!!
874作者の都合により名無しです:03/10/16 21:24 ID:glzHw7ID
わり、キー1つずれた
875作者の都合により名無しです:03/10/16 21:45 ID:E9AUPvqF
で、結局リュシカは何歳なんだよ。
クライムすら年齢判明してるのに。
876作者の都合により名無しです:03/10/16 22:06 ID:hDwQvk8x
15〜18くらい?
877作者の都合により名無しです:03/10/16 22:48 ID:+qhI0Pk5
>>874
わざとだろw
878作者の都合により名無しです:03/10/16 22:48 ID:XKig2N8X
ロリコンがいっぱいだな。俺も含めて
879作者の都合により名無しです:03/10/16 22:49 ID:+qhI0Pk5
>>874
というか、IDが「ID」だw
880作者の都合により名無しです:03/10/16 22:54 ID:1KU+fYqo
プリセラって萌えるけど、戦闘のタイプがどっかで見たような感じになる。
浦飯幽助みたいな。
881作者の都合により名無しです:03/10/17 04:41 ID:vcXU7MkZ
>>875
15歳くらい?
882作者の都合により名無しです:03/10/17 07:14 ID:YaXrly3Z
御風はお面でパワーアップしていくキャラですか?
ちょっと打たれ強いだけで、体術素人、WWFの恩恵でどうにかっていう御風はお面が全てですか?
あるいみ「ゼルダの伝説 ムジュラの仮面」見たく装着したら体まで変わってしまうみたいならいいな・・・
883作者の都合により名無しです:03/10/17 12:58 ID:vcXU7MkZ
>>882
マテリアル・パワーを操作できるが故の身体能力の高さだから、
格闘能力に限って言えばいつかジルも凌ぐ可能性はある。
成長率で言えば一番期待できるキャラだと思うよ。
てゆーか俺はミカゼが一番好きなんだよ…。
884作者の都合により名無しです:03/10/17 16:57 ID:BfXADitu
取りあえず、ヤムチャキャラにはならなさそうなので安心した。
ヘタしたら、ジルがヤムチャキャラになる可能性も……
せめてベジータクラスで
885作者の都合により名無しです:03/10/17 17:09 ID:x6znYdID
テンシンハンの可能性も・・・
886作者の都合により名無しです:03/10/17 17:41 ID:/EyiNTzP
デュデュマってFF10のシン?

887作者の都合により名無しです:03/10/17 18:19 ID:aK0TZ0/m
FFで言うとアンドレに近いな
888作者の都合により名無しです:03/10/17 19:42 ID:ncuq6EJ3
ドラリバスレで微妙に叩かれてる?
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1058197184/l50
MPすらとかごときってどういうことだよ。おい!
889作者の都合により名無しです:03/10/17 20:06 ID:y096eA+X
ドラリバはMP以上に絵が受け付けない。
890作者の都合により名無しです:03/10/17 20:16 ID:nZ3m6b1J
>889
激しく同意
891作者の都合により名無しです:03/10/17 20:45 ID:uLE/7ChR
かなり前の話題で申し訳ないんですが、五本の指の1つの名前が
(恐らく)カミッツだ、というのは皆さんなんでわかったのですか?
892作者の都合により名無しです:03/10/17 20:51 ID:aK0TZ0/m
おっとそこまでだ。スレ間戦争はいやだからな

>>891
一巻のプロローグかと
893作者の都合により名無しです:03/10/17 21:09 ID:BfXADitu
>>891
1巻の12ページの左上にカミッツらしき人物の影
そして、五本の指の一人が「斬」
だから
894作者の都合により名無しです:03/10/17 21:24 ID:P2caVcFy
>>891じゃないけど行方不明だった一巻が見つかったんで、見てみた。
ほんとだ。確かにカミッツぽいシルエット(w

てことは、このページの中で出てないのは、カミッツぽいやつと
犬の上のやつとティトォの下(ミカゼの左)のやつだけ?
895作者の都合により名無しです:03/10/17 22:24 ID:vcXU7MkZ
1/N単行本の描き下ろしカミッツ(シリアスなやつ)と
プロローグのシルエット見比べるともう完全に一致してるぞ。
896891:03/10/17 22:30 ID:uLE/7ChR
皆さん、サンクスです。
実はMPから入った人間なので、1/Nのゆらぎの登場人物だとは知りませんでした・・・。
今度、さがして読んでみます。
897作者の都合により名無しです:03/10/17 23:03 ID:Y0cq8Phc
ドラリバは萌えが足りない。
898作者の都合により名無しです:03/10/17 23:36 ID:vcXU7MkZ
>>897
そんなんマテパだって足りんて。
作者が狙わなくても信者は萌えるときゃ萌えるってだけで。
つーか比較やめようよ。
899作者の都合により名無しです:03/10/17 23:47 ID:oxFAI0ZO
犬の上の奴は今月出てきたシャルじゃないの?
900作者の都合により名無しです:03/10/17 23:49 ID:oxFAI0ZO
TAP一行の中で一番常識感覚があるのはミカゼかな。
ティトォが現れていればティトォだろうけれど。
901作者の都合により名無しです:03/10/18 00:12 ID:JFBiDhVO
>>899
なるほど。そうみたいだ。あと二人か…。
>>900
リュシカはぷわぷわ娘だし…ミカゼだな。
清村以上のツッコミを期待。
…アクアのが強いから無理か。
902武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/10/18 00:35 ID:BCnAGbc2
まとめるとこうかな?

カミッツ?
ねこ                 ティトォ
                           御風
ジール・ボーイ リュシカ?       ?  サン?

プリセラ         シャルロック?   アクア
                 いぬ

わかりにくくてごめん。
903作者の都合により名無しです:03/10/18 00:42 ID:TXTZADtH
ねこは実は30指。
904作者の都合により名無しです:03/10/18 00:49 ID:Xx0Ve1xB
眉毛が違うけど、漏れはミカゼの横のやつがシャルかなと思った。
まぁ前髪が伸びればちょうど横顔が犬の上のと同じになるね。

とりあえず、一巻12ページに出てきている犬猫除いたシルエットが
最終パーティーって可能性高いかもね。(少し数が多いけど。)


クライム( ´Д⊂ヽ
905作者の都合により名無しです:03/10/18 01:09 ID:JFBiDhVO
月丸太陽丸(´Д⊂ヽ
906武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/10/18 01:31 ID:BCnAGbc2
>>905
いや、待て。w
907作者の都合により名無しです:03/10/18 01:34 ID:JFBiDhVO
仲間になったら嬉しいなーと…。
絶対死ぬと思うけど…。
908武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/10/18 01:45 ID:BCnAGbc2
太陽はまだしも、月は難しいだろう。
それに、おそらくシャルが仲間になるであろう事を考えると、あの二人が
仲間になる可能性は低い。
909作者の都合により名無しです:03/10/18 01:49 ID:R9eN42G6
てすと
910作者の都合により名無しです:03/10/18 01:49 ID:JFBiDhVO
あれだけ虐殺しちゃなあ…
ベジータやピッコロみたくはいかないか…
( ´Д⊂ヽ
911作者の都合により名無しです:03/10/18 02:06 ID:zg6YpNfH
あの二人はドドリア、ザーボンクラスということで……
912作者の都合により名無しです:03/10/18 02:09 ID:LqmwOkfC
月と太陽は1巻P187にグリおばはんと三大神器と一緒にシルエット
で出ている。敵の大物勢ぞろいといった感じで。ここに出ているということ
は倒すのは終盤かな。
アダさんがいないのも気になるなあ。
913作者の都合により名無しです:03/10/18 02:12 ID:LqmwOkfC
ティトォの下の奴はライトと思ったけれど、違うか・・・
914作者の都合により名無しです:03/10/18 03:28 ID:9dbfEQyA
たまたま読んだけどドラゴンボールのパクリのような漫画だな  こりゃ

おもしろくないし絵も好みじゃない

そんだけ!
915作者の都合により名無しです:03/10/18 07:04 ID:JFBiDhVO
コピペウザー(´д`)
916作者の都合により名無しです:03/10/18 10:09 ID:2X91CHDa
コピペなのかこれは・・・・
917作者の都合により名無しです:03/10/18 10:36 ID:JFBiDhVO
前スレの荒しのコピペ。
918作者の都合により名無しです:03/10/18 13:31 ID:5OHy3HIB
ティトォって不老不死になる前と後で眼の色(?)が違うっぽかったけど
1巻見なおしてみたらプロローグの
「それが 魔法」って言ってるところも違うから
特に深い意味はないのかな?
919作者の都合により名無しです:03/10/18 13:57 ID:JFBiDhVO
でもジョギー(だっけ?)もアダもミカゼもリュシカも、
ティトォの瞳に関して言及してたから、やっぱり違いはあるんだと思う。
ジョギーは表情だけだった気もするけど。
家帰って2巻調べないとわかんねーや。
920作者の都合により名無しです:03/10/18 14:37 ID:RFE7FRPP
実はティトォ達はアンドロイド。
「僕たちは人間じゃないよ。ただの兵器さ。」
921作者の都合により名無しです:03/10/18 17:24 ID:JFBiDhVO
>>647
痕。
リニューアル版も出てて絵は旧版と全然違う。
ばらスィーが描いてるのはリニューアル版の模様。
でも個人的には旧版の絵のが…。楓と梓がちゃんとツリ目だし…。
922作者の都合により名無しです:03/10/18 17:25 ID:UYL6kBqv
誤爆?
923作者の都合により名無しです:03/10/18 17:27 ID:JFBiDhVO
すげえ誤爆した。
今日はもう寝ます。
ごめんなさい。
924武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/10/18 17:59 ID:nNP/E4yV
>>923
もう寝るって、えらく早いな。
いや、>>901あたりを見ると、むしろいつまで起きてるのかって話か。
925武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/10/18 18:00 ID:nNP/E4yV
失礼、>>907から>>915は5時間以上空いてた。
926作者の都合により名無しです:03/10/18 18:08 ID:u2HZh8zZ
>>920
KOS−MOSか?
927作者の都合により名無しです:03/10/18 23:36 ID:0YKDn4NW
月丸の氷も元は炎だからティっちんの能力で変換できるかもよ。
ついでに太陽丸の幻影も仙里算総眼図で対応可能かもしれん。

俺もそう思うが月丸がティトォと戦うコトは結構予想されてるな。
ボロボロに負けて変換するのか、なるへそな展開があるのか・・・。

ちなみに月丸、太陽丸姉弟とリュシカは孤児繋がりだ。
928作者の都合により名無しです:03/10/19 00:36 ID:vvX+lWkg
清村君よ。は単品で出るのかな?
結構前からやってるからいつ発売するのか・・・。
って言うか家から杉小路とn/1が消えた!
チクショー!どこやりゃあがった!
929作者の都合により名無しです:03/10/19 00:38 ID:vvX+lWkg
あと既出全開かもしれぬが、二巻のクリームパンが
マジうめぇって言ってる人、絶対清村だろ!
930作者の都合により名無しです:03/10/19 00:39 ID:CucGS6O8
なぜプリセラの胸から谷間が見えないんだ!!
土塚は読者を馬鹿にしているのか!ふざけるな!!
931作者の都合により名無しです:03/10/19 09:38 ID:0HiFJOoT
>930
氏ね
932作者の都合により名無しです:03/10/19 09:50 ID:v/MQojkw
二人とも落ち着け。
933作者の都合により名無しです:03/10/19 10:47 ID:Ze5BM7B/
プリセラが行くとこってジルのとこか?
それともこのままアルカナを出るのか?

個人的な希望としては
ジルに会う→三大神器、舞響大天と月&太陽襲来→予想以上に苦戦
ときて、プリセラがジルに
「あんたの魔法パーツ、貸しな」
みたいなこと言って二つぶん取る。
で片腕のジルと一緒に自分にかかった魔法、魔力を使って合成魔法拳。
神薙神無発動→一向を退ける
魔力を使ったせいでプリセラに限界→存在変換→ティトォ
…ま、無理がありますが。
934作者の都合により名無しです:03/10/19 11:30 ID:v/MQojkw
二つブン取るシーンって結構グロいっつーか痛いぞ。
グリュっ!ブチッ!

魂ないから痛くないかもしれないけど。
935h:03/10/19 11:48 ID:z41PAhIt
綺麗なおねーさんの綺麗なオマ○コ…
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/prettygirl/omanko/

やっぱりイイィ!良すぎっ!(*´Д`*)ハァハァ…
936作者の都合により名無しです:03/10/19 11:53 ID:RdAxucWD
昨日近くの本屋で清杉の話をしてるガキがいた。
MPの話題も出てたけど、めちゃくちゃつまんないとかぬかしやがったので、
俺も話に加わってMPの良さを説明してやった。怪しまれた。
937作者の都合により名無しです:03/10/19 14:14 ID:7uhv0Igx
>>936
ぅわっ・・・
938作者の都合により名無しです:03/10/19 14:16 ID:m+vQYzFR
>>936
痛すぎ。
939作者の都合により名無しです:03/10/19 14:19 ID:v/MQojkw
>>936
勇者だ。
940to:sage:03/10/19 14:28 ID:gaezLlTT
941作者の都合により名無しです:03/10/19 15:27 ID:wujGJB2/
>>936
で、清杉の評価はどうだったんだ?
942936:03/10/19 16:23 ID:305YJ8QP
>>941
清杉は絵が下手だけど面白いと言っていた。
MPは話もつまんないから駄目だとよ。
1巻しか持ってないとかぬかしてたが。
943作者の都合により名無しです:03/10/19 16:36 ID:y1dulCQ7
2巻以降を買ってから評価しろ、と、、、
944作者の都合により名無しです:03/10/19 16:51 ID:v/MQojkw
清杉からの単行本派の人には結構いそうだな…
清杉が好きでMP1巻買ったけどそこでやめちゃう奴…
945武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/10/19 16:53 ID:7o5fpGcX
やっぱり、MPはせめて2巻まで読んでほしいよな。
それで合わないというのならしょうがないけど……
946作者の都合により名無しです:03/10/19 17:56 ID:+cWcT/mX
うちのクラスの女の子男の子含めて5名ほど、清杉見せて、その後MP見せたら全員1巻の時点でハマリました。
今では、うちのクラスで流行ってる漫画ベスト5が
1 幽遊白書(単行本全巻持ってきたヤツがいて、再びハマリだした)
2 MP(まぁ、私が単行本をクラスに持っていってるワケですが。続き早く見たいとよく言われる)
3 ハンターハンター(普通に人気あるよな。)
4 清杉(これも私が導火線ですな)
5 ワンピース(これは呼んだこと無いな)

くらいな感じだぞ?
ちなみに高校2年。おまいら、勉強もしなさい。
947鳴神:03/10/19 18:05 ID:4wH+mw9P
はっきり言って絵がしょぼいです。
終わり・・・
948作者の都合により名無しです:03/10/19 18:29 ID:MYd/21oF
<過去の戦歴>
・イタい絵を描く
・自作自演
・他スレでCM
・無駄にスレ立てる
・「ソドブレ面白い!」(´Д`ハァ?
・土塚を神と崇める
・「MPの不人気さはガンガンのせいだ!」(´Д`フーン
・スクエニ編集部将来土下座
・ネーミングセンスNO1とほざく
・AA作って〜
・見知らぬ子供を土塚色に洗脳しようとするキモいのがいる

圧倒的な死児を得て帰ってきますた
949作者の都合により名無しです:03/10/19 18:44 ID:v/MQojkw
>>948の痛い戦歴
・ネタをいつまでも本気にして叩く

ソドブレはどう見てもネタだったろw
950作者の都合により名無しです:03/10/19 19:19 ID:YgAczUU4
<土塚の戦歴>
・痛い絵を描く
・他出版社でCM
・無駄にコマがでかい
・「ねずみ大発生」(´Д`ハァ?
・「ねずみが消えたと思ったらゲジゲジが」(´Д`フーン
・もっと仕事をくれとほざく
・清杉全四巻もよろしく〜
>>948みたいな粘着を生む
951作者の都合により名無しです:03/10/19 19:29 ID:ksDwOB4m
>>951
・無駄にコマがでかい
・「ねずみ大発生」(´Д`ハァ?
・「ねずみが消えたと思ったらゲジゲジが」(´Д`フーン

この3つを削ればまぁ頷けるが。
952武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/10/19 19:43 ID:7o5fpGcX
新スレ立てました。

「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第10章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1066560182/
953作者の都合により名無しです:03/10/19 20:19 ID:bb7cvfkW
新スレ立ったか、、、
954武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/10/19 20:23 ID:7o5fpGcX
荒れ気味だったし、頃合いかと。
955作者の都合により名無しです:03/10/19 20:48 ID:duhUONDh
〈過去の戦歴〉
・先輩に対して「お前もがんばれ」とかほざく
・ロッカーが熱変形するほど耐えて隠れる粘着っぷり
・嘘をついてはすぐに訂正する。
・先輩の金でアイス買ってなぜか勝ち誇った顔をする
・試合に置いていかれたのを他人のせいにする
・金が無くて困ってるわりにバイトをしない程無神経
956作者の都合により名無しです:03/10/19 21:11 ID:v/MQojkw
>>955
冷静に列挙するととんでもない奴だな
激ワラタ
957作者の都合により名無しです:03/10/19 22:40 ID:gv2r7Av+
清杉もそうだったけど、この漫画なんというか自然な描写がすごくいい。
逆に作者さんが明らかに力入れてるなと思う所は何かの影響を受けていると
しか思えなくなる。
土塚さんは自分が持っている才能を扱い切れてない気がする。
958作者の都合により名無しです:03/10/19 23:34 ID:duhUONDh
最近どことなくそう思うよ。
三人の性格がまるで違ってそれぞれにファンがついてることは素晴らすぃと思うけど
それ故に対立もしばしばなのだろう。

(ところでちょっと上の、高2で幽々白書やハンタ、ワンピが好きっていうのも
どうだろうか。
以前マテパを富樫のパクりって言ってたやつがいたけど
このランク付けはそれを生々しく伝えてる気がする。
オレはそれほどパクり作品とは思わないけど、やっぱ好きになる傾向があるのかな?
マテパの対象年齢ってどのくらいだろうか。なにせガンガンだからわからん。)
959作者の都合により名無しです:03/10/19 23:39 ID:0Ra9keTG
>>950
おいおい、宣伝といったらf(ry
960作者の都合により名無しです:03/10/20 00:00 ID:ePIww3Fb
>>957
人間って言うのは本気の本気は出せないんだよ。
肉体が…理性が勝手にセーブかけちまうから。

どうでもいいが>>933が華麗にスルーされてるなw
961作者の都合により名無しです:03/10/20 09:08 ID:uoxSJnh1
>>960
実際にどうでもよかとよ。
962作者の都合により名無しです:03/10/20 13:08 ID:pCqdlT7n
〈過去の戦歴〉
・部室でタバコを吸う





                                ・・・・・・・えっと・・・あれ・・・・・?
963作者の都合により名無しです:03/10/20 18:46 ID:rFIbRjyy
>>946
漏れのトコも一巻の時点で大笑いしてたな。とくに大ババさまと長老のとこ、
その後ドルチル似のやつに貸したら「テンション上がってきたぜー!」が、
口癖に、、、コイツ、馬鹿だ。
964作者の都合により名無しです:03/10/20 19:03 ID:f3xIehHL
(過去の戦歴)
・テンション上げる
・テンション下げる
・周りが熱くなる
・周りが寒くなる
・3連敗
・飛ぶ
・気持ちの良い朝日と言いつつ正午
・メシ喰えよ。発言
・肉を喰いたがる
・ジェット噴射
・安井に似てる
965作者の都合により名無しです:03/10/20 19:15 ID:VymkZdca
(過去の戦歴)
・盗賊のくせに現金に弱い
・蜘蛛に負ける
・自分の魔法を使いこなせてない
・ムカツク
966作者の都合により名無しです:03/10/20 19:17 ID:toNt/Nfv
幽白>>清杉>MP>>>>>ハンター>>>>>>>>>>>>>ワンピース
967作者の都合により名無しです:03/10/20 19:22 ID:98aQQYpK
>965
・お父さんみたい
968作者の都合により名無しです:03/10/20 21:17 ID:wQobht5E
(過去の戦歴)
・大の甘党
・シュートがハンパない伸び
・突っ込んでくる車と壁に挟まれても死なない
・車より速いスピードでチャリを漕げる
・「・・・もう俺帰るわ。」「帰れ。」
969作者の都合により名無しです:03/10/20 22:16 ID:8pYlozrB
(過去の戦歴)
・先輩のアンパンを無断で食う
・先輩のスパイクを無断で履く
・先輩の短パンを無断で履く
・先輩を足蹴にする
・審判をナイスセーブ
970作者の都合により名無しです:03/10/20 22:25 ID:EecDrP07
(過去の戦歴)
・にゃ〜
・にゃ〜
・にゃ〜
971作者の都合により名無しです:03/10/21 03:40 ID:7wsxnQ+k
                ___
              ,,-´ヽ从从/`'、
             /ミミ __ 彡ミ`、
            /彡彡 /|||||||||',  ミミi  
            ( / <||||||||||||> ミミl
        _, ‐ ̄|´ ‐==l  /==-  ‖∩
       ノ 厂 「 |   ̄'    ´ ̄  |─┐ヘ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ノ /   |┤ <゚>, 、<゚> | ⊂二― ┐  < 貴様ら落ち着きやがりなさい
    //7└− 八|     _|_    │⊂ニ― ̄ |    \____________
  / _ノ | / ̄ / ハ          /  | ̄て |
/  |  ノ ノ  / | ヽ  -三三=- /─‐┘\   |
 7 |  く / /  |  ` -_   _/      ヽ  |
972作者の都合により名無しです:03/10/21 03:57 ID:8C8OzpVp
(過去の戦歴)
・パンを踏む
・食事代を踏み倒す
・敬語なのにえらそう
973作者の都合により名無しです:03/10/21 22:18 ID:afwHGBuX
(過去の戦歴)
・「よ」を「ょ」と言う
・食い逃げ
974作者の都合により名無しです:03/10/22 15:46 ID:4xeuYUQQ
とりあえず、埋め。
975作者の都合により名無しです:03/10/22 16:58 ID:jHnH5mL8
(過去の戦歴)
・岩破壊
・お面をかぶせる
・他、多数破壊
976作者の都合により名無しです:03/10/22 17:04 ID:TuXQee6g
お前らそんな埋め方でいいのか?

・いつの間にかいる
・サッカー部顧問なのに中々顔見せない
・死んだら人骨マンになる
977作者の都合により名無しです:03/10/22 17:34 ID:7Cnl18ZV
高校の頃から考えてただけに伏線とかは多いよ。
メッツが最初ガシャロ教やらバルラ事件やら言ってた時は
誰も気にとめてなかったけど、結局両方が話にからんできたし。
978武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/10/22 17:41 ID:SjQhVbTS
>>977
いや、ガシャロ教は気にするだろ。
既に三十指の一人として名前が挙がっているんだから。

っていうか、レスするスレ間違えてないか?
979作者の都合により名無しです:03/10/22 17:43 ID:7Cnl18ZV
新スレにレスしようとして誤爆した
ゴメソ
980前スレの999:03/10/23 18:50 ID:HtlWB1S7
前スレの1000取りで「ルパ」とかやって俺をハメた奴でてこい。
981作者の都合により名無しです:03/10/24 13:46 ID:WRRuy/NF
   
982作者の都合により名無しです:03/10/24 17:34 ID:cUNhv+EZ
(過去の戦歴)
・ア〇アおちんちん疑惑
・1000取り合戦をしない
983作者の都合により名無しです:03/10/24 18:20 ID:ajsyWL/1
ちょっと待て。
そんな疑惑は初耳だぞ。
984作者の都合により名無しです:03/10/24 19:48 ID:UZ+QX6e0
漏れはアクアにティンポがあっても愛せるぜ!いやむしろ・・・
985作者の都合により有名です:03/10/24 21:03 ID:p5gRiNsN
アクアたんのティンポ舐めさせていただきたい。。。
986作者の都合により名無しです:03/10/24 21:40 ID:ajsyWL/1
>>985
なに言ってんだ!
アクアにそんなもんあるか!
982はアロアって言ってるんだぞ!
妹に犯されるアクアたん(´д`;)ハァハァ

あとageるな!
987作者の都合により名無しです:03/10/25 05:08 ID:jEMPhQWd
サロンの 勇次郎VSプリセラ スレがあまりにも痛々しかったので、
どんな漫画なのか異常に気になってしまい古本屋で3巻まで立ち読み。

<感想>

痛(中略)キャラが(中略)話も絵もまるで(中略)力強い。
今は豪快な絵でもそのうち個性は失われていくものだと前向きに考え、
勇気をだして3巻途中まで読んで(中略)変わらない味(中略)
自然と目をそらしたく(中略)素薔薇しい漫画(以下略)
988作者の都合により名無しです:03/10/25 10:19 ID:rGTczKg2
戦歴
・肩に萌える
989作者の都合により名無しです
>>988
わかりやすくて良い。
つーかなんでマテパスレは次スレが立つといつも萌えスレと化すんだろう…。