【批判】たくま朋正〜グレペリ【上等】

このエントリーをはてなブックマークに追加
375作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 16:57:40 ID:9zkZSEn40
コードギアスなんぞ書かずにはようグレペリの続き描けやゴルァ
376作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 18:14:01 ID:5LSEvSGv0
もう一度あのシワパンツを見てぇ
377作者の都合により名無しです:2008/09/08(月) 02:04:25 ID:9vznk/2n0
パンツ
378作者の都合により名無しです:2009/03/28(土) 17:40:21 ID:KeZqTJ8t0
渾身のパンツ描写age
379作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 05:59:43 ID:bC/TQ1v60
しわしわパンツ・・・
380作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 20:20:05 ID:4dPzNQ+Q0
シオヒ狩りに行きたいんだけど、シオヒってどこに行けば取れるの?
381作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 20:41:23 ID:FH5GsKe40
次はグレンラガンか…
382作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 19:59:12 ID:diK90Pkn0
しかしこの人って成年向けも書いていたのね
茜新社でPSYCHO DELICIOUSってやつ
1998年かー古いなー
383作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 08:14:42 ID:6LFVb9OY0
>>382
俺、その本持ってるわ
別の会社でサイズ違いのもあったけど
384作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 14:58:18 ID:qmUdw84k0
序盤の方で顔と身体のバランスに違和感を感じるところもあったけれど
この頃の絵結構好きだなー
キャラの描き方がカクカクしてない感じで
トーンもメリハリがきいていると思う
話も成年向けとして両方の意味でよかったし続きを読んでみたいと思ったりした
作者のページに載ってないからこれは黒歴史扱いなのか
今は一般で活動してるから隠してるのか…
385作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 09:38:31 ID:5z8AEC2M0
>>384
結構百合な内容のが多かったな
一般で活動してからも百合系な漫画描いてる事もあるけど

別の会社のはメディアックスから出たやつか(多分復刊版)
黒歴史扱いも今は一般で活動してるから隠してるってのもあると思うけど、絶版になってるのもあるんじゃね?
茜新社のにんじんコミックスは今じゃ存在しないっぽいし
386作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 00:00:57 ID:LPnFmFxB0
>一般で活動してから〜
百合系の漫画って何か書いていたっけ?
単行本化されてないやつでそんなのがあったのかしら

ギアスのナナリーとアリスの関係もそれに近い気がするが
しかし連載がコンプエースなのだからもうちょっとサービスシーン的なものを入れて欲しいと思ったり
387作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 21:31:04 ID:kd+TND6j0
>>386
フレームセイバーに百合描写があるらしい(話で聞いただけだから確認は出来てないけど…売ってないし)

>ギアスのナナリーとアリスの関係もそれに近い気がするが
>しかし連載がコンプエースなのだからもうちょっとサービスシーン的なものを入れて欲しいと思ったり
最初はサービスシーンあったけど、徐々に減ってきた(最終巻では皆無)
ナナリーに関しては、原作その他で特定カプが最後まで無かったのと、
監督が原作と別の内容の漫画を強く推奨していたから出来たって感じもする
388作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 17:36:50 ID:7DB2ZsES0
>>387
谷口監督って「アニメと同じ事を漫画でやっても面白くない」って人だっけ
明日から新連載するグレンラガンはどうなるんだろ?
あれも原作の設定上は、アニメと別の展開もOKなんだよな(前、別の作者が描いてた漫画もそうだったし)
389作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 18:10:26 ID:MNlWkp0y0
グレンラガン読んだけど、16ページとページ数が少なく感じたのが気になった
ナイトメアオブナナリーの第1話はページ数がかなり多かったが
(作者もそれに言及しており、「2話からいつものページ数になる」と書いてたが)

感想としては原作第1話に似た状況でカミナがおらず、いきなりニアと遭遇した感じか
390作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 22:53:53 ID:BN09tsB3O
>>387
百合描写あるよ
391作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 17:45:34 ID:oHgnspFk0
しかしずっと保守とかそんな感じだったな
連載してないとかならわかるが
仮にも連載がなんだかんだと続いていたのに
感想とか書く人が特にいないとは悲しい…
コードギアスとか(アニメは)人気あるはずなのに
392作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 18:16:59 ID:7ibXBArl0
>>391
ギアスは漫画版ギアスの総合スレがあったから
393作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 18:54:15 ID:xlilyXyo0
>>391
ギアスは良くも悪くも影響力があって、このスレ見た限りでは悪い方向に影響したって感じだしな
まあ、漫画版ギアスの総合スレに流れてったってのもあるけど
…つーかあっちで出てくる話題の8割近くがナイトメアオブナナリーだがw

漫画版グレンラガンスレって無かったよな?
394作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 20:30:58 ID:/oOuh+O8P
ギアス関連作品でもナイトメアオブナナリーは結構評判良かったな
他が今ひとつだったり賛否両論あるのだったりというのもあるけど、
話の筋が通ってた上にハッピーエンドで締めたのは良かった

古本屋でフレームセイバー見かけたけど、どんな話なんだ?
断片的に知った知識では、「能力者もの」「百合描写あり」
「ナイトメアオブナナリーに、フレームセイバーを思わせる設定がある」というのを聞いた事があるんだが
395作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 20:45:19 ID:QxENfM4e0
>>394
フレームセイバー読んだけど、結構ナイトメア・オブ・ナナリーと通じる部分あるな
好戦的なもう一つの人格が右脳に寄生とか単語(○○ユーザー、ワイアード、DOM)とか
寧ろギアスにフレームセイバーや鉄コミュニケイション等の要素を混ぜたのがナイトメア・オブ・ナナリーか

くだんの百合描写も読んだけど、PSYCHO DELICIOUS程ではないにしろガチなんだなw
396作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 18:03:42 ID:Wzha2IcKP
>>394
掲載誌がコミックガムだからというのもあるかもしれないけど、他の作品に比べるとエログロ気味。
あと、ちょっと後味悪い終わり方かな?
消化不良で打ち切りっぽいのを抜きにしても。

この人の作品が、鉄コミュニケイションもTRAIN+TRAINもグレペリもハッピーエンドだっただけに異質な感じがした。
グレペリも打ち切りっぽい終わり方だったけど…
ナイトメア・オブ・ナナリーもハッピーエンドで終わった事だし、次のグレンラガンはどうなるのか…
397作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 19:23:57 ID:e5ZD/rUD0
グレペリ読んだけどパンツ描写が素晴らしいね
398作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 23:10:40 ID:4LRUjJQV0
>>397
俺も読んだ
当時の(多分今も)のガンガンには合わないかもしれないけど、
こういう1話完結がメインの日常SFは結構好きだ
399作者の都合により名無しです:2009/07/06(月) 20:19:40 ID:nJvXapKx0
フレームセイバー分かりづれぇ…
グレペリやナイトメア・オブ・ナナリーは結構面白かったな

グレンラガンは次回からページ数増えるそうで
400作者の都合により名無しです:2009/07/06(月) 20:22:59 ID:RWdJlPVQ0
集中連載開始ってことは単巻なのかな
401作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 18:18:16 ID:+Q+QMrun0
この人の昔の作品とか読んでみたいけど、古本屋も探してもギアスとTRAIN+TRAINしか見つからねぇ…orz
鉄コミュニケイションやグレペリが気になるんだが
402作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 19:31:35 ID:5fq25GUG0
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%9A%E3%83%AA-1-%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E3%81%9F%E3%81%8F%E3%81%BE-%E6%9C%8B%E6%AD%A3/dp/4757511248
中古商品9点¥ 1より
ググったサイトに低年齢向け作品とあったけど、あの異常とも言える執念のパンツ描写が果たして低年齢向けなのだろうか?
403作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 17:43:07 ID:Sqz24yDX0
>>402
パンツ描写抜けば低年齢向けといっても問題なさそうな気がする
404作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 22:14:20 ID:wFsjvwVO0
ところでですね・・・、そろそろその話題のおパンツ画像を嗜みたいのですが・・・
405作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 00:03:08 ID:Rf8FIR1O0
>>404
最近のだと今月号のコンプエースのグレンラガンの扉絵と、ナイトメア・オブ・ナナリー4巻17話のアリスの縞パンだけだな
406作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 17:33:58 ID:8yq/fqZGP
コンプエース買ってきた

カミナとヨーコ、キタンが出てきたな
ただ立ち位置が違うっぽい?(カミナはお尋ねものくさいし)

パンチラは少しだけ、全裸描写はあった
407作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 17:56:40 ID:jUpRa6Rd0
新連載も出たというのに、過疎ってんな…
408作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 14:19:02 ID:u4FBHV7g0
コンプ買ってきたけど、今月号は休載だった…
409作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 20:51:55 ID:ljyDnEjn0
古本屋で同人誌漁ってたらこの人のが出てきた
1995年のでpsyco delicious9というやつだ
まさかこんな古い同人誌を見つけるとはー
410作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 20:54:05 ID:EEkmkLbn0
>>409
それって、同名の成年コミックと何か違うの?
411作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 21:27:24 ID:ljyDnEjn0
>>410
反応早ッ!
茜新社のやつをさしているなら全く違うもの
こっちの中身は64pで
KEY THE METARIDOL
ロボッ娘クミちゃん
どのばんといっしょ
ふた成CAMMYちゃん (みなじゅん)
コシ倫マンZ
イラスト9p
フトーンバスター
イラスト1P 新貝田鉄也郎
という内容になっている
後書きにサイコデリシャスも9号にとあるからこの人の出すときのシリーズ名みたいだね

しかし
当サークルでは一般書店での販売はいっさい行っておりませんので海賊版によるトラブル等については一切責任を負いません。
表紙に価格が印刷されており一般書店で販売されているものは海賊版ですので、購入しないでください。
と書かれてるから茜のも海賊だったのかね
412作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 18:09:02 ID:BhNUmoFv0
>>411
茜新社のは商業用として出てたんじゃないの?
95年つったら、同人誌は存在してるけど今と比べてもそんなに外部に流出してない時期だし、
一般販売はまず無いと思う
413作者の都合により名無しです:2009/10/28(水) 17:18:34 ID:K+R3aAY2P
今月号も休載してた…
グレンラガン、隔月連載のペースになってきてるんだが、身体大丈夫だろうか?
ブログも更新されてないし(悪夢連載中も更新されてなかったから参考にはならんが)
414作者の都合により名無しです:2009/10/28(水) 23:14:34 ID:sdUru/y90
>>413
ナイトメアオブナナリーの連載もかなりハードだったみたいだけど、
2回ほどページ数減らした話があったものの、休載は無かったんだよな
それでも体調崩したみたいだけど

集中連載というのと関係あるんだろうか?
最初から話数が決まってて、実質隔月連載に持っていっても大丈夫な状態になってるとか
415作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 23:11:32 ID:KyxMfHA50
メディアックス版サイコデリシャス手に入ったけど、発売時期が94年と、こっちの方がオリジナルなのね
(茜新社のは復刊版)
あと、これが初単行本というのも驚いた…

98〜99年ごろに鉄コミュニケイションで一般で活動か
416作者の都合により名無しです:2009/11/16(月) 23:24:36 ID:2F5RYynw0
グレンラガン螺旋少年譚が1月に発売されるみたいね
417作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 17:58:43 ID:p5WBk+F30
来年、少年エースでコードギアスの漫画やるそうな
但しナイトメア・オブ・ナナリーと違ってパラレルワールドではなく過去の話だとか
更に言うと原作脚本が谷口監督


474 :なまえないよぉ〜:2009/12/07(月) 16:21:55 ID:xNYLVSBT
ニュータイプ見たよ。
コードギアス漆黒の連夜は漫画でたくまさんが担当。
ただナイトメアオブナナリーと違いifではなく過去のシナリオ。

この紹介文の部分に
●コードギアス反逆のルルーシュ新企画進行中
とあるからHPの新コードギアスは今回の漆黒の連夜ではなく別物の可能性も含まれるね。

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/07(月) 13:41:03 ID:o42R+O/y
http://t.pic.to/11o546

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/07(月) 14:27:03 ID:o42R+O/y
724 名前:ななし製作委員会 投稿日:2009/12/07(月) 14:23:11 ID:GflAT1qq
>>721
左のルルーシュ似は「謎の男」、右はの少年は「連夜」
C.C.の名前は「レーフーC.C.」

谷口監督が原作脚本だから正史
舞台は『江戸時代』
418作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 23:22:16 ID:fYUVHpZl0
たくまさん、例の規制条例案の反対署名に参加してたんだな…
他にも名前を知ってる漫画家やイラストレーター等もたくさん見かけたけど
419作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 02:46:54 ID:hAM8QvcP0
フレームセイバーの2巻の表紙に出てる金髪の子って誰?
420作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 07:03:35 ID:Kfw4NUPm0
>>419
ほのみ

そういや5月からコードギアス漆黒の連夜始まるんだな
421作者の都合により名無しです:2010/03/29(月) 03:25:09 ID:1j99B6260
>>420
ありがとう
422作者の都合により名無しです:2010/05/26(水) 17:34:18 ID:hBySwL8i0
漆黒の蓮夜の連載始まったな
いきなり「失格の蓮夜」になってたがw
423作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 19:11:53 ID:459EimyR0
個人事業から法人(一会社の社長)になったとの事だけど、何かあったんだろうか?
たくまさんの漫画家としてのキャリアも、成人誌描いてた頃から数えるともう18年近くになるけど
424作者の都合により名無しです
嫁さん関係だったはず