1 :
作者の都合により名無しです:
何やら凄そうな敵!ビクトリーム様が華麗に2getだ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___ ___
\ ヽ / /
. \ ヽ / /
\ V /
. _(゚∀゚)_
\・\/・/
「/ヽ ・ / \ヘ
Y |V| Y
. ト| |7
悪いな…こんな楽しみは
>>3に分けてたまるか…
>>4を無視さえしなきゃ、何も怒ったりしないんだよ。
分離せよ!!我が美しき
>>5よ!!
視界良好!!!
>>6に死角なし!!
>>7はVの字で待機せよ!
フハハハハ、薄っぺらい
>>8よ!!
>>9の崩壊とともに、
>>10も消えていくだろう!!
>>11、大破!!
>>12粉砕!!
我が体、撃沈!!!
くぅう・・・ミスったわぁ・・・
しかし不幸中の幸い、
>>13は無事だった!!
5 :
作者の都合により名無しです:03/06/18 17:27 ID:7D2ZH9i9
週刊少年「」、ゆでの出演した回の
文章化きぼんぬ。神降臨きぼんぬ!
かーずSPってトコで、荒木と福本の回はやってくれたんだけどなぁ・・>少年「」
7 :
ゆでファン:03/06/18 17:58 ID:oDefDHJv
>>マジ乙
8 :
作者の都合により名無しです:03/06/18 18:25 ID:7D2ZH9i9
「読者が選ぶ夢の対戦」(コミックス未収録)で、
1位・キン肉マンvsテリーマン(ジャンプ読んだ人の情報)
2位・バッファローマンvsマンモスマン(作中にセリフあり)
3位以降、誰か知ってる人いません?
>>2 ビクトリームマンとして応募しろ。
777マンパワーぐらいで。
>>8 1位って 肉vsフェニ じゃなかったっけ?
なんせ消防時代だからねぇ・・・
俺も3位以降覚えてない。
誰か情報プリーズ!
14 :
作者の都合により名無しです:03/06/18 20:25 ID:1Na6Sc2D
今日数年振りに闘将ラーメンマンを立ち読みしたら、
魔技・半鐘割りという技が出ていたんだが、
これって2世でも違う名前で使われてなかったか?
誰のなんて技だったっけ?
ハンゾウの釣鐘割り?
闘将!さえ読んでおけば
肉のどんな展開も許せるようになるよな
18 :
作者の都合により名無しです:03/06/18 22:13 ID:CNDy5eHz
>>17 昔テニスラケットみたいなもので相手超人をところてんみたいに裂いたやつがいたのだけ印象に残ってる・・・・。
もう一度見たい・・・・・。誰か知ってたら教えてくれ・・・・・。俺の記憶間違いでもしもそんなものが存在しなかったらスルーしてくれて構わん・・・・。
19 :
18:03/06/18 22:14 ID:CNDy5eHz
すまん。上げてしまった・・・。
久しぶりの肉弾戦っぽい>バリはん対刺青
>>15 チヂミマンの蹴術石鍋割り。
ゆでは違う作品で使いまわすことが多いよ。
有名なヘラクレスの掌だって初出はライオンハートだもん。
キン肉マンはプロレス的だけど、闘将ラーメンは格闘モノだから打撃系の技が多いんだよね。
ファイヤー!!紅蓮梅花弾!!
ファイヤー!!回身白猿拳!! がカッコよかった。
>18
そりゃラーメンマンのクローン、ランボーだ
斬人鑼血刀(ざんにんラケット)による地獄兜拷髏天(ところてん)崩しで人間をまさに心太みたいにしちゃう恐るべき技だw
ニルスへの肉体的ダメージはともかく、
読者への精神ダメージはたいしたもんだな、
ジジィ緊縛。
もっと盛りあがれよ
じいさんかっこよかったじゃんか
前の試合(イリューvsメルト)がつまらなかったのと
全く期待してなかったせいか面白く感じたなぁ
イリューメルト戦何であんなにつまらなかったのだろう・・・
ミートに対する思いもバリはんの方がなんか燃えたし
それはじいさんと孫という普遍の愛情構図がそう思わせるのかと
イリューはキャラとして中途半端すぎたな
クールな二枚目にも熱い三枚目にも徹しきれず汗ばかり流してるヘタレの印象
>>12 肉VSテリーだったと思うよ。
グラビアがふたりの格闘シーンだったのをおぼえてる。
前スレの埋め立て、なんかキッドが可哀想なことになってたな(w
本編の扱いとどっちが可哀想だろう
>>8 5位まで発表されてた。
・1位が肉米の手首ロープで結んだデスマッチ
・2位が牛象の敗者が角か牙(と髪)を切るデスマッチ
順位忘れたが残りは
・超人師弟コンビ対決ノーロープデスマッチ
・キン肉マンVSフェニックス
・マンモスVSフェニックス
>>29 変形して空飛べて相手を一瞬で切り裂ける圧倒的優位な特徴って
敵だったら映えるけど(どう攻略するんだろう・・・とか
主役側になると面白味なくなるんだよな
>>27 ・誰もが変身対決と考えそうなところなのに変身能力を競わない
・ミートへの感情がわかりやすく行動につながってない
・変な壷の設定が不完全燃焼
・イリューヒンがアイドル軍団として「更正」といわれても違和感あるまま終わった
・決着が唐突
肩透かしのオンパレードだったから仕方ない
というか、関節技が決まってる時を除けば
終始どちらかが走ってるか飛んでるかしてて
全然「超人プロレス」っぽくなかったのも原因かと。
おれは爺さんのミートへの思いも、(゚д゚)はぁ? だったけどなぁ。
つーかいりゅーのせいというよりメルトのせい。
ナビなんか使わず、メルトもバイク以外の乗り物になって
本当の意味で地対空の戦いをしてほしかった。
単行本化までに結果変えずに中身書き換えてくれないかなぁ。
デストとの戦いの時は面白かったんだけどな…
ジージョマンはニルスの思いを受けての行動だからいいの
41 :
作者の都合により名無しです:03/06/19 08:55 ID:u/XX185S
ケビンとスカーはなんでミートを助けるの?
関わりあったっけ?
42 :
作者の都合により名無しです:03/06/19 09:57 ID:b2+fLcfg
>>11考えた!エックストリームさまにすれば問題なし。(やめろよ)
43 :
作者の都合により名無しです:03/06/19 10:24 ID:LDlKVC8n
正義超人、残虐超人、悪魔超人、完璧超人ときて新しく
邪心超人が出来ましたね。なんか一番卑しくてグレードの低そうな響きですが
だな。イリューもヘタレ汁がアレだったがメルトが一番の問題。
強そうにふてぶてしく現れて、余裕こいてナビ破られたら自滅かよ!
同じロボ超人のバイクマンは健闘したのに……メルトが一番のヘタレ。
メルトは登場が格好良かっただけに、ちょっと拍子抜けしたな
ほとんどザ・タービュレンス一撃で沈んだような印象があるし。
しかしまだミートの救出期間はかなり残ってるんだが
全員が少なくとも引き分けに終わってしまったら、かなり余るぞ。
つまり、スカーかケビンは負けると見るが。
どうせなら邪神超人にして
フェニ復活! ・・・ありえねえな
スカートケビンが両方負けたら、その相手は誰が倒すの?
まさかマンタが将軍入れて三連戦?
ボーン助っ人でマンタとタッグとか?とりあえずマンタの
試合はとうぶんいいよ。
デーモンシードって今まで出てきたキャラの中で屈指の魅力の無さだなぁ
入れ替え戦もKKDチャレンジもオリンピックも正義側が自主的にやってることで
まともな悪がやっと出てきたと思ったら
飛行機戦の方が面白かった、じじいつまらん早く終われ。
>>48 デーモンシードってなんかみんないい奴っぽいよね。
ゲッパーは喋る(?)たびに爆笑させてくれたし、
最後はハンゾウ守ろうとして串刺しになったり、
メルトは「ナビちゃん」発言がカワイイし、
タトゥーに至っては愉快な人形使いのお兄さんになりそうだし。
デーモンシードって激しく間抜けだわ
あんなクソ超人どもはいらねーよ
元は、悪事を働いていない、むしろ人間に虐げられている側
だったからね >デーモンシード
あのまま氏んじゃったんだったら、ちょっと救いがなくてカワイソウだなあ。
なんでサンシャインにdMpのアジト壊滅させたんだろうか
早いうちに悪行超人を消して何がしたかったんだろうかゆでは
屍魔王と麒麟男のタッグで出てきて欲しい
>>50 ゲッパーのあれは、ハンゾウを守ろうとしたのか?
制裁に恐れをなして、(ハンゾウがどこにいるのか意識せずに)後ずさりしたところに
彫刻が落ちてきて、ハンゾウがゲッパーに巻き添えを喰らわされたように思えたのだが…。
おれもそう思う
58 :
作者の都合により名無しです:03/06/19 19:44 ID:+oviDubN
>>49 磯村さん、もう貴方の時代も遺留品の時代も終わったんですよ
イリューは磯村氏の遺留品だったというオチですか
60 :
磯村とかいう人 ◆NScsWmS9p2 :03/06/19 21:06 ID:HDASbixV
また、俺のイリューバカにされてるな(´・ω・`)
そんなに俺もイリューもダメダメですか?(´・ω・`)
ちくしょう! ちくしょう!! ちくしょぉおおおお!!!!!
よくも俺のイリューをコケにしてくれたなぁあああ!!!!!!!
覚悟は出来てんだろうなぁあああああ!!!!!!!!!!
ロボ超人はバラバラに壊せるから噛ませ犬として今後も活躍してくれると思うよ。
>60
はいはい、良かったね。偽者。
>>58 私の時代なんて無いっちゅーの。イリューはもうちょっとがんがって欲しいけど。
>>59 風邪だがまだ生きてますが。w
>>60 なぜ私をネタにする香具師はsageないんだろうか!?
よくも俺のニセモノを装ってくれたなぁあああ!!!!!w
いや、最近は私もステルスだから、名無しだから。
>>61 実際それがあるからなー。便利そうだもんなー、、、。
バリはん、頭なぐられてへこむわ、縛りあるわで見ててヒヤヒヤする。
確かに見た目は風采は上がらねぇが、どうやって勝利すんのかドキドキするなぁ。
>>60 ニルス以下の評価で悔しいですか?
せめてメルト戦でスペースシャトル発動してたらねw
もともと正義超人だから、あの面子の中に存在するは無理があるんですよ。
ノーリスペクトの残りの二人にアイドル超人枠譲ってたら
メシアとして活躍できたかも。
縦読み作ってたけど間に合わんかった・・・(´・ω・`)
誰?この変な人
>>65 ゆで漫画には変な人が多過ぎるのが通常ですが
むしろまともなヤシがいるのかと…
もうずっと名無しでいた方がいいよ、イソムラさん。
どうにもあんたを叩きたいらしい粘着がいるみたいだから
磯村氏を叩いてんのは、どうせ応募した超人が採用されない嫉妬からだろ
ゼブラさまのおっしゃるとおり
応募して採用されたの?誰が?
>71
今まで出てきた超人を作った人たち
というか、なにが言いたいんだ?
71は応募して採用されなかったただの糞。ほっとけ。
と言うかイソムラ。もう書き込まないほうがいいぞ。
叩きで無駄にレスを使うし。馬鹿も沸く始末。俺とかな。
自分がどれだけ周りから痛い存在として扱われてるか考えてみ。
磯村って2ちゃんねらがイリュー考えた人ってことか?
>>73 応募なんかしねーよ。ボケが
2chはいろんな人がいるからなあ。
ここでの磯村さんのキャラ好きだったけど
このところの雰囲気だとステルスってた方が吉だろうね
結局、イリュー&メルト戦の内容が悪かったから磯村って人が叩かれてるのか?
一番最後のシーンでイリューが自らの腕をちぎって腕にミートのパーツを乗せて
腕がマンタの所へ飛んでいくって内容だったらイリューも神になれたのに残念・・
>76
腕って自分でひきちぎれるものか?
ひきちぎった腕が飛ぶってのもゆでイズム。
それに足固定されてリングが崩れてるだけなんだから、
その後も生き延びようと考えるなら腕はあったほうが便利だろ。
ウォーズマンの手はなぜか取れたりしてたけどなw
>>76 ロケットパンチみたいに腕が分離して飛んでいっても良かったかも
銭型金太郎に全裸マンのCDが!!
同じ変身でジージョがあれだけ簡単に縛りから脱出してたのを見ると
足の拘束から抜けられなかったイリューてのがますますヘタレに見え…
>>76 試合内容はあまり関係ない
試合前から同じ調子で飛行機叩きしてた奴いたから。
同様に試合前からひたすらハンゾウ叩いてた奴もいたね
とにかくケチつけたい年頃なんだろ
スペースシャトルに変身して、宇宙で大爆発してくれたら、
もっとイリューが好きになったのに。今も決して嫌いではないが
わ た し は カ モ メ
でも2人ともせっかく勝ったのにやられ方が無理矢理過ぎる・・・
バリはんも同じことになるならもう少し考えて欲しいな
偽者は叩きってゆうよりも、磯村氏を召還したいっていう愛wを感じるな。
で、ノリがいいというか、優しい磯村氏が洒落て乗ってあげてる感じに、漏れは見える。
ほのぼのといいなあと思うけど、そういうの嫌う2ちゃんねらも多いんだよなー、難しい。
それとは別に、粘着がいるのは、確かにそうだと思う。でも、仕方ないっしょ。2chだし。
3度目の正直じゃないけど
ウルフ・ロビン→ブロッケンのように
いくらかひねるのでは。
イリュー 試合が終わりリングが崩れていく時に自ら体を分解し
腕はミートパーツを乗せてマンタのとこへ
そして頭はバリア対タトゥのとこへ飛んで行ったが着地で飛ぶ機能が故障する
ギャルと戯れるジージョを見て
イリュー頭のみ「そこのETばぁさん、すまんが私をジージョマンのとこへ連れて行ってくれ」
そしてETばぁさんはイリューの頭をジージョの前に放り投げる
イリュー頭のみ「ジージョマン真面目にやれ・・ブツブツ・・・」
タトゥ「試合を始めるぞ!やかましいわ!」グシャ!!
イリューの頭はタトゥに踏み潰された・・
鳥山アキラならこれくらい書くよ
ゆでなら飛んで行って飛行機能故障なんてまだるっこしいことしません。
爆発して破片として吹っ飛んで行きます。
破片は苦戦する仲間の窮地を救います。
>>88 Drマシリトみたいな扱いでおいしいかも
>>86 漏れもそう思う。が釣られすぎだなw
16号だよ
愛すべきヒコーキ野郎
93 :
作者の都合により名無しです:03/06/20 01:21 ID:pZp0qjI2
↑を見て、
アイドル超人のコラージュかと思ったよ
とりあえず(*´Д`*)ハァハァ
96 :
作者の都合により名無しです:03/06/20 07:51 ID:tCrY519J
もうだめぽ。。。おじさんしか読んでない。
何がだめぽなのか知らんが、そりゃそうだろ?
掲載誌が掲載誌だし、肉世代ってオッサンだろ?
ん?そういうことじゃないのか?
小学生女子が読んでいたら(゚Д゚)ですが
小学生の娘と毎週楽しみに読んでいます。
娘の大好きな超人は鬼畜ハンゾウです。
まだ低学年なのでウォーズマンと発声できずオーズマンと呼びます。
>95
サンシャインキャラメルに藁た
>>38 俺はメルトがパロ使えたのがナビちゃんの補助のお陰って事にしてくれれば満足ですよ
103 :
作者の都合により名無しです:03/06/20 11:07 ID:ENcxttk8
Vジャンネタバレ
万太郎、OKANに勝利
フィオナ、千の技を持つと自称
人気投票開始、1位は秋頃発売の単行本の表紙に登場
謎のアシュラマン、スカー、万太郎、大王の3DCG,新たなるゲーム化の動き?
>104
!!!!
マジ!?ゲーム化だとしたら嬉しいんだけど。
つかフィオナってこうやってメディア展開していく上で
必要だと思われたキャラなのかなぁと思う。
ゆでって設定を忘れる天才であると共に、普通の少年漫画なら使い捨てにする設定を
再利用する天才でもあると思う。
カメハメやバラクーダ、ビビンバといった「ああ、そんなのいたね」で終わらせられてしまいそうな
初期キャラを連載後期にいきなり(しかも効果的に)復活させてみたり、
モンゴルマンの霊界ポケットとか肉のカーテンとかアシュラマンが腕を奪うとかの一発ネタっぽいのも
ちゃんと再利用している。VTRとの試合なんか新キン肉バスターから超人絞殺刑なんてマニア泣かせの
コンビネーションで勝利しているし、オリンピック予選の水泳で使ったキン肉族泳法まで
小ネタとして出てくるのにはちょっと感心させられた。
代表的なジャンプバトル漫画のドラゴンボールなんか、ベジータの必殺技は登場するたびに
脈絡無く変わっているし(ギャリック砲、ビッグバンアタック、ファイナルフラッシュ)。
作品内の時間設定って
79 連載開始、超人オリンピック
80 ザ・ビッグファイト、七人の悪魔超人
82 悪魔六騎士
83 夢の超人タッグ
85 王位争奪編
であってる?79年と80年のオリンピックは作品内に出ている。
夢のタッグが悪魔騎士編から一年後、王位争奪編が夢のタッグから二年後
というのも作品内に出ている。
王位争奪編が連載開始から六年後というのもキン肉マンの年齢から計算できる。
七人の悪魔超人編はビッグファイト決勝の直後でいいんだよね?
>>107 だいたいそんな感じ。
というか基本的にジャンプ連載のリアルタイムと作中の時間は一致
なのでオリンピックの準決勝と決勝の間や
王位の試合の間は時間設定的にはけっこう開いてるのだが
作中では傷が癒えないくらいの期間しかないと言及してて矛盾が出てる。
ついでに
2世の舞台を現在じゃなく近未来にしたのは
そういうのを避けるためという理由もあるはず。
マリポ戦(中三日)ゼブラ戦(中三日)フェニ戦と説明があったはずだが。
>>108 >>というか基本的にジャンプ連載のリアルタイムと作中の時間は一致
どこでそんあこと言及してる?..
>>111 「この8年間、溢れる友情パワーをありがとう」
とか。
113 :
作者の都合により名無しです:03/06/20 19:10 ID:holKDAwS
>>104 フィオナって、実はオーバースーツだったりするのかな
千の技を操ると言うのが気になる
後、マンタの次の相手はトックだな
>>千の技を操ると言うのが気になる
ラーメンマンの1万分の1だからたいしたことないと思われ
やはりフィオナの中からムッキムキの・・・
ナックルパートと三角締め使えるから、実はテリーの隠し子とか
きっと親父の厳しい完璧教育に嫌気がさして悪行に走ったんだろうな
とくに完璧物理学のあたりに納得がいかなかったんだろう
あの落下速度の計算はさすがに・・・
122 :
作者の都合により名無しです:03/06/21 11:57 ID:GYTVtYB2
Vジャン立ち読みしてきた、ゲーム化が嬉しい、アシュラって青色なんだね、ずーと茶色かと思ってた。
相変わらずGC版からグラフィックに進歩ないようなできればトゥーンなんとかにしてほしかった、後GCにしてくれ。
漫画の方は人気投票を開催、何気にOKANの枠がでかい(笑)後キッドが1番でマンタ51番というのはどういう事?
後最後のコマでフィオナが始めてダメージをうけました、来月の肉はゲーム情報とドゥームマンVSフィオナの1本勝負かな?来月のVジャンは買うかも。
123 :
作者の都合により名無しです:03/06/21 13:37 ID:dGVaLxZl
大江戸マンがアタル版マッスルスパークもどきやってたという事は
そろそろ決め技っぽいのもネタが尽きてきたのかな
124 :
作者の都合により名無しです:03/06/21 13:57 ID:smcmg3OE
そろそろというか2世連載スタート時点から
あれはジャパニズレッグロールクラッチを落下技に改良したものと思われ。
>>124 んな事ゆーな!
・・・でも個人的にU世で普通にカッコイイと思った技、ビッグベン・エッジと釣鐘割りぐらいかなぁ
ターンオーバーキン肉バスターはマッスルミレニアムより
かっこいい技だと思うのですがどうでしょうか?
128 :
作者の都合により名無しです:03/06/21 16:17 ID:aIylCi8v
>126
釣鐘割りって威力はないけど見た目かっこいいよね、俺も好き。
>127
同感、というかターンオーバーがかっこいいのではなくミレニアムがかっこわるい。
>>122茶色はアニメカラー。ゲームなら2Pカラーで使えるな、たぶん。
前回の反省から今回はPS2・・だったりししたらどーしよ。
>>128ミレニアム、わたしはけっこー好きだよ・・・どっかで見たような気がするのが最大の難点だが。
OLAPって地味だけど、PALOだから許す!!
というか、ケビンが負けるような相手ってのは将軍くらいか?
間接的にマンタがケビンより強くして終わるのはゴメンだ!!
話はそれるのだけど、イケメンとジャクリーンって委員長の息子と娘だよね。
委員長って2世のオリンピック開催の時点で104歳。
イケメンとジャクリーンは、いったい何歳なのだろう(w
イケメンはオリンピックの初め頃に35歳っていう会話があるよ、
歳の事はいいが嫁がいないのは禁句ってイケメンが怒るシーン。
個人的にはイケメンにはパワー系の超人としていつの日かリングに
あがってもらいたい。
133 :
122,128:03/06/21 22:14 ID:KcwxJWJm
>129
なるほど、アニメの色だったか茶色は2P色があるから俺は茶を使おう、
前回のGC版2世好きなんだよね、だから今回もGCにしてほしい、PS2にするとDBみたいになりそう、それに俺GCしかもってないし。
ミレニアムは絶対○ビンが最後に使ったよな(○にしなくても分かるか)
134 :
作者の都合により名無しです:03/06/21 22:17 ID:fRW5IxId
PS2の方が売れるんじゃないの?
135 :
133:03/06/21 22:20 ID:KcwxJWJm
>134
それは確実だけどGCの方が100%面白くなると思う(俺としてはだが)
GCのほうがトーンシェーディングが使いやすいとかどうとか聞いたなぁ
>>135 >それは確実だけどGCの方が100%面白くなると思う(俺としてはだが)
____ 、ミ川川川彡
/:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ 彡
//, -‐―、:::::::::::::::::::::三 ギ そ 三
___ 巛/ \::::::::::::::::三. ャ れ 三
_-=三三三ミミ、.//! l、:::::::::::::三 グ は 三
==三= ̄ 《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三 で 三
/ |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三 言 ひ 三
! | / 三 っ ょ 三
|‐-、:::、∠三"` | ヽ= U 三. て っ 三
|"''》 ''"└┴` | ゝ―- 三 る と 三
| / ヽ "" ,. 三 の し 三
| ヽ= 、 U lヽ、___,,,...-‐''" 三 か て 三
. | ゝ―-'′ | |::::::::::::_,,,...-‐'"三 !? 三
ヽ "" ,. | | ̄ ̄ ̄ 彡 ミ
ヽ、___,,,...-‐''" ,,..-'''~ 彡川川川ミ
厂| 厂‐'''~ 〇
| ̄\| /
VJの展開・・・フィオナたんヤバくないか??
>>137 実際PS2で出した続編がクソゲーに落ちたシリーズものって多くない?
140 :
137:03/06/21 23:21 ID:2X9/nVyU
>>139 PS2とGCじゃゲームの数が違うし
そもそもGCでやりたいゲームがないからなあ。
あ、あとスレ違いすまんが俺はPS2の有名RPG
かなり楽しんでるから。
GC買う気ないし、ぜひPS2で出して欲しい。
ここはテリーマンの国、アメリカで作られた×箱でリリースしてもらおう
GCのグラフィック=ATI≒カナディアンマン
PS2のグラフィック=Toshiba≒ウルフマン
143 :
135:03/06/21 23:54 ID:eGAyOGQs
>137
ギャグじゃありません、マジで言ってます。
X-BOXの超人の出身地がどうしてイラクなんだろう
145 :
131:03/06/22 00:06 ID:a4ChrYRk
>>132 そういや確かに35歳っていうシーンがあったね。
スグルのDVD見てたら、テリー対アシュラマンのリングアウトのカウントで
「お孫さんいくつ?」「セブン・イレブン・・・」なんてやってたから、
初代アニメと2世原作で設定違うにしても、あいつら孫の歳だよな、とか、
ジャクリーンは少なく見積もっても30は過ぎてるだろとか、ふと思ったもんで(w
>>140 じゃあやって無いのか前作…
どうせまたGCだし、これからRPGもいろいろ出るんだから肉好きなら購入考えてみては?
>>140 PS2みたいにハードが優れてると製作側が、
ムダに3Dとか使いたがってゲーム性がおろそかなの多いじゃんて話
まあ俺は買う予定ないからどの機種で出たっていいんだけどさ
そういえばテリー対アシュラがリングアウト決着だったわけだけど、
それならニンジャとブロッケンjrもリングアウトで引き分けなのでは…
といまだに思ってるんだが、まあニンジャ死んでるからな
>145
漏れジャクリーンは10代だと思ってたよ!マンタよりか少し上ぐらいの
すげぇ恥かきっ子(両親が歳食ってから生まれた子)なものだと・・・
超人ならシルバー世代でも子作りできそうだ(w
実は娘ではなく孫でハラボテではなくイケメンの娘だと言ってみる
あ、それだとイケメンに嫁がいないといけないからダメか
実は(旧肉で反逆者だった)フェニックスの娘を
養女としてハラボテ一族が引き取った、ということにだったりして。
フィオナVSドゥームマンの勝者がケビンとやるんだっけ?
天タコルズとやります
フィオナVS天タコのエロエロファイト希望
┃
┌───┗━━━┓
┌─┗━┓ ┏━┛─┐
┌┗┓ ┌┗┓ ┌┗┓ ┌┗┓
X フ ケ 天 オ 万 餅 ナ
箱 ィ ビ タ カ 太 ン
オ ン コ ン 郎
タコがアシュラ2世とかで。
ケビンはタコに負けるのかw
157 :
作者の都合により名無しです:03/06/22 02:27 ID:h+NaiVS0
>>155 タコの相手が餅で、ケビンの相手がナンだろ?
そうだっけ。
タコと餅とナンは記憶曖昧
159 :
作者の都合により名無しです:03/06/22 02:50 ID:pYFV4J0N
ナンキーマ仮面の相手はケビンです
160 :
作者の都合により名無しです:03/06/22 02:51 ID:pYFV4J0N
フィオナの正体がジャクリーンだったとか
161 :
作者の都合により名無しです:03/06/22 03:26 ID:jX03D6mG
>160
もしそうだとしたら応募した人は誰これ?みたいな感じになってしまうよ。
しかもVジャンだからジャクリーン知らないだろうし。
ケビンのイレズミもチヂミだのナンだの料理店のメニューみたいになりそうな予感
>>161 別にVJで応募したからといって週プレ版読んでないとは限らんでしょ。
ゆでですよ? そんなのお構いなしに決まってるじゃまいか。
>>147てゆーか四人対戦とかでワイワイやるにはゲームキューブが最高だと思う。
PS2は一人じっくりやるゲームが良いんじゃないかと。
たぶん。
166 :
作者の都合により名無しです:03/06/22 14:32 ID:f5pixY3n
Vジャンの人気投票はなんで原作に出てこないキャラがノミネートされているんだ。
一位のキャラは二巻の表紙に…やるか?祭りw
167 :
作者の都合により名無しです:03/06/22 14:38 ID:PB5TGht+
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
とりあえず川崎を一位にしてみようか
鼻毛レポーターでも一位なら表紙か
思いきった企画だな。
それとももうケビン1位ってシナリオできてて
もう描いてたりして。
171 :
作者の都合により名無しです:03/06/22 17:19 ID:WcI5qvqU
最近人気投票ばっかりやっててヤな傾向だのう
読者投票に頼らずキャラを引き立たせて
楽しく読ませてくれるだけでいいんだけどねぇ
Vも冗長になりつつあるからな
けどプレボがおもしろくなってきた
174 :
作者の都合により名無しです:03/06/22 17:31 ID:mDUL/1t4
じじいが亀甲縛りされてた!
……は、置いといて。
たぶんバリはんが勝つんだろうけど、フィニッシュなんだろう?
楢山だったら迫力に欠けるなぁ…
>>174 楢山を掛けた体勢のままジャンプして、キン肉バスターのように尻から落ちるとかなり効きそうな気がするが、ジージョボディでやると掛けた側も腰骨粉砕しそうだな(w
>166
VジャンのII世の人気投票はアニメも含まれてるから・・・
と思うが、ウォーズマンが入ってるのはなんでだろ〜
どうせなら、カナスペ親子も一期生もサムゥも入れてやれよ・・と、思った
177 :
作者の都合により名無しです:03/06/22 22:42 ID:xNivYpYm
イリューヒン:タービュレンス
ハンゾウ:釣鐘割り
マルス:ウルティメットスカーバスター
ケビン:ビッグベンエッジ他
と、それぞれ見栄えのよい一撃必殺技を持っていて
現に前の2人はそれで決着させたけど
そんな技を持ってないバリはんはどうすんだろね。
老人らしく寝技がフィニッシュホールドかと
>>177 韮山バックブリーカーの体勢でジャンプして着地すれば、
韮山バスターになるから大丈夫です
韮山の反射炉で大砲を作って
ミートを狙う砲弾を撃ち落とすのもいいな。
負けるとか
負けてジージョは死亡
ニルスは強くなるためにガチョウに乗って不思議な旅に出ます
>>166 人気投票ノミネートキャラだが
アニメで登場した超人+Vジャンプで登場した超人
ジャネーノ?
漏れは万太郎が1位になると予想。
カナリ今更だが永井豪のデビルマソを読んだ。ゆで影響受けまくりだね。
魔獣ジンメンを倒すシーンなんてまんま人面疽プラネット。
タイガーマスクとか、露骨なのいろいろあるらしいよ。
人面疽はそのままウォーズ体内戦の設定につなげてて巧いと思う
これまた死亡遊戯とミクロの決死圏だけど、うまい。
お、俺は闘将!ラーメンのアンドレとか出てきちゃう話が
まんまブルースリー…いや…その…なんでもない
188 :
作者の都合により名無しです:03/06/23 01:20 ID:EFqkq//3
久々に入れ替え戦読んだけど、スカーの強さは桁外れだね。ボーンはそんなにも感じないなぁ。やっぱ、スカー、ケビンは最終的に相打だとしても、勝負は圧倒的に勝ってほしい。
>188
ボーンはかませになったのがジャイロ一人だけだったからな……
試合内容もメンチ&ミートの話がメインでボーン置き去りのところあったし
ボーンは3Dクラッシュが地味すぎる
ボーンの必殺技はリバースパワーボームですよ?(GBAネタ)
耳そぎでしょ、やっぱ
ボーンはシーザーリングをうまく利用したから強かったという気がする。
普通にガチンコでやったらどれくらいの活躍ができるだろうか・・・
3Dクラッシュを「キン骨バスター!」と叫んで炸裂させればネ申なのだが。
>>193 >3Dクラッシュを「キン骨バスター!」と叫んで炸裂させればネ申なのだが。
な、なんか聞いた瞬間にスゲー脱力しそうな技だな(w
どこからともなく「ムヒョヒョ〜」という声が…w
196 :
作者の都合により名無しです:03/06/23 18:12 ID:NjT659FT
将軍様って白目の中に時折見える目がかっこいいよね
いま将軍様っていうとどうしても別の人思い出すな。。。
北の?
↓恒例のメール欄ネタバレよろ↓
201 :
ネタばれ:03/06/23 20:34 ID:kqbwTaZD
>>200 らじゃー。
タトゥーマンの人形がニルスに飛んでいき、頭をかじります。
血がビュービュー。
でもジージョマンがニルスにアドバイスをして、ニルスが攻めこみます。
ここは感動です!!
しかしタトゥーマンも負けずとうちわをあおぐ人形をだして対抗。
バリはんはうちわの風に吹っ飛ばされて、タトゥーマンがキャンパスにたたきつけます。
最後はまた新しい人形が出てきて、次週つづくです。
202 :
作者の都合により名無しです:03/06/23 20:35 ID:huaEbcku
204 :
作者の都合により名無しです:03/06/23 20:41 ID:vx6hq1lp
205 :
作者の都合により名無しです:03/06/23 20:44 ID:BCXT1eSf
206 :
作者の都合により名無しです:03/06/23 20:44 ID:kqbwTaZD
>>202,203
すいません。
軽はずみの書き込みでした。
もう二度としませんので、お許し下さい。
反省です。
メール欄ネタばれっつってるのに。
俺は直視してないからセーフだけどな
>201はネタでしょ?
ネタバレ
集英社の早読みアプされた。
イケメンは人形マニアだったのか・・・。
ジャクリーンはコケシかな。
>>213 コケシ好き→万太郎がつっこむ→赤くなって否定するジャク
というのはいいなあ。
ミートが健在なら「なんてこと言うんですか2世ー!」とか言いそう
東映のアニメのII世のサイト消えた?
人形の説明やあれ使った技見せるだけで大半終わるんだろなぁ。
>>218 サンクス
なんかイケメン次のページで美少女人形フェチってオチがつきそうな予感
>>201 ネタだと思ってたのに・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
タトゥーマンって見た目は強そうに見えてたから実力派だと思ってたが
糞じゃねーか!二世で一番つまらん試合の予感・・・。
ノーリスペクトあたりから、毎試合「二世で一番つまらん試合の予感」って
書き込みを見るんだけど同じやつだろうか。ウザい。
223 :
ネタバレ:03/06/24 08:55 ID:AsF6VPUM
イケメン人形好きを自ら暴露。マンタにバカにされ怒る。
人形が動きだしニルス嬉しそうに見る。何故かタトゥーが絡繰り顔に変化。
人形そのままニルスに飛んでいき頭をかじる。
爺がニルスにケツアゴを狙えとアドバイス。ニルスハイキックで攻めこみ優勢。
ジェイドが1+1が5にも10にもなると意味不明の発言。偉そうだしもう戦うつもりなさげ。
タトゥー人形第二幕発動。また顔が変化するが誰も指摘せず。
うちわをあおぐ人形でニルスが信じられない程飛ばされる。
タトゥー空中でニルスをキャッチしてキャンパスにたたきつける。バックには葛飾北斎。
交代しようと言う爺にニルス侠気を見せふんばる。
タトゥーが人形第三幕を発動した時点で今回はヒキ。
三体目の人形は弓を持っている様子。
煽り、人形の技を逆手にとって、とかなんとか。
224 :
作者の都合により名無しです:03/06/24 09:16 ID:R9TQKzzL
>>ジェイドが1+1が5にも10にもなると意味不明の発言。
タッグ編のグレートの言葉と争奪戦のブロJrの正義の力は∞発言をジェイド風にアレンジか!?
>バックには葛飾北斎。
ハゲワラ。たぶん富嶽三十六景の事だと思うが…。
コンビニ行ってこよ。
「1+1が5にも10にもなる」はプロレス解説で良いタッグチームのあり方を
語るときの枕詞みたいなもの。
ジェイドようやく解説役に復帰できたか。良かった良かった。
レーラァとのコンビが2にも1にもならなかったジェイドの自戒を込めた解説だな・・・。
しかしあの愉快なお人形さん攻撃、噛み付き・扇ぎってショボすぎだな。
あれ使うより十手で叩いたほうがダメージ大きいと思うんだけど。
230 :
作者の都合により名無しです:03/06/24 11:39 ID:+kQJzItJ
最 近 の ゆ で は や り す ぎ だ と 思 う
231 :
作者の都合により名無しです:03/06/24 12:20 ID:CjGEvMCO
キン肉マンのボトルキャップが欲しい。コーラ辺りで出してもいいだろー!
絶対みんな買うよ
もうだるすぎ。次週で決着…つかないだろうなぁ…。
233 :
作者の都合により名無しです:03/06/24 12:44 ID:1zOoGC7P
種最弱はタトゥーで決まりだな
どう贔屓目に見てもバリはんに善戦されるような香具師が
途中まで圧勝だったコンフェデ、ゲッパー、メルトより強いとおもえん
イリューやハンゾウだったら圧勝してたかも
ザ・コンフェデレーション
バリはん強いで
見た目で判断すなや
ジェイドもベル赤なんか使うより
腕切ってジージョマン寄生させたほうがいいと思う。
237 :
作者の都合により名無しです:03/06/24 13:31 ID:CjGEvMCO
キン肉マンのキャストをみんなで考えようヨ
1 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2001/07/21(土) 12:48
キン肉マン 織田裕二
ミートくん 中居正広
テリーマン 福山雅治
ウォーズマン 豊川悦司
ロビンマスク 稲垣吾郎
ブロッケンJr 反町隆史
ラーメンマン 浅野忠信
バッファローマン 江口洋介
アシュラマン 金城 武
カレークック 東 幹久
↑なんでラーメンが浅野なんだよ!!ありえない!
>>237 タラコ
チビ
?
一重
仮面
ポイズン
?
昔ロン毛
?
地黒
よくわかんない
コンステが最弱じゃなかったっけ?
240 :
作者の都合により名無しです:03/06/24 14:56 ID:mnjuWKNc
>239
社交辞令。
242 :
:03/06/24 16:17 ID:1Y9Mm9qe
お前ら
リングサイドに、ナチスっぽいやつ
リング上に、マゲゆってるやつ
この組み合わせをみて、
モーストデンジャラスコンビを思い出さないか?
次週あたり、リキシマン出現の予感。
ジェノサイドっていう超人、覚えてるか?
超人オリンピックザ・レサレクションのダルマ落とし競技で
先陣を切ってダルマを蹴ったら足壊されたイラク代表のヤツ。
読み返して思ったんだが、外見結構カッコイイ。
こんな、ギミックの説明的なやられ役ではなくても、
プリクランとかガチャポンやコースター出すよりコイツ出してやれよ!と思った。
(ゆでってイロモノ超人好きなのは知ってるけどさ・・・)
「リキシマン」とか言ってる時点でド素人決定w
ウルフマンですかぃ?
246 :
作者の都合により名無しです:03/06/24 17:27 ID:1Y9Mm9qe
223のネタバレいいな。ツボおさえてるよ
またお願いします
自画自賛と思われ
自画自賛と思われそうだが私はだんじて223ではないw
むしろお前はゆで
刺青マンが口上で
「古今東西ー!!」って言ってたけど、
「東西東西ー!!」じゃないの?
>>242 次週バリアフリーマン死亡。
そこに唐突にウルフマンが現れ自分の命を差し出し、バリア復活・逆転。
「そこの勇気の足りないアンタ、俺の髷を貰ってくれねぇか」
ジェイド、ベルリンの赤い雨でウルフの髷を切る。
「2世」においてヘタレ弟子を育てたブロッケンより超人界に貢献したウルフマン。
「これで心おきなく死ねる(ガクッ)」
ミートのパーツを取り返し歓声に応えるバリアフリーマン。
そして夜空に浮かぶウルフマンの笑顔。
バリアは好きだがタトゥー万がダルすぎ。
誰があんなカラクリ人形が闘うのを見たがるよ。
マジでかったりーわ、メルト戦と並んで最悪にツマンネー試合
さっさと終われ
もう来週で終わらせてくれよ・・・コミックの2/3がバリ戦だと激しく萎える。
あの二体一対の人形の呪いパワーでジージョとニルスのコンビネーションを
揺さぶるのかと思っていたが、ただ投げ当てるだけかよ…
あれだけ大仰な前振りをしておきながら…
うちわ人形は風起こすだけだし、どうせ弓人形は矢を打つだけだろ?
余りにも芸がなさすぎる。
バリはんを中心に見るとすごく面白い試合なんだけどな
タトゥーが塩すぎてもったいないんだが
>>233 誰も勝てないと言われていたサンシャインを思い出せ
強い奴でも人間にすら負けるのがゆでマンガ
じじつまらん!早く終われ!
飛行機戦の方がおもしろかった。
刺青なんてジェィドだったら1分で楽勝だよ!
バリはんの肋骨がせり出て刺青をキリキリ絞り上げてデビルトムボーイ。
・・・とか来週してくれたら神なんだけどな(w
>>256 バリはんを中心に見るとすごく面白い試合なんだけどな
本当そんな感じだよな。ニルス時もいいと思うし。
悪魔種子達、小細工しすぎだよ。
いや、面白いは面白いんだが、、、
種子は全員超人強度500万パワー以上という設定が全く生かされてないような。
まあゆではそんな事覚えちゃいないんだろうけど。
種はどいつもこいつも駄目だ。スカー、ケビンとやる残り二人に
望みを託すしか。
ばかめ
ハンゾウ>イリュー>バリとテンションは下がる一方なのだ
残り二人はもっともっとつまらなくなるぞ?
263 :
作者の都合により名無しです:03/06/24 20:52 ID:l6/M1aYf
タトゥーマン本体より人形のほうが強そうだ。
団扇で扇ぐだけで重量級のニルスを飛ばしたりしてるし。
>>262 一応フォローしておくと、
マンタ→ハンゾウ→イリューのヘタレロードを初めて断ち切ったのはバリはん
まあ古今東西!にビクッとしてたあたりは危なかったが
バリはんの悪口言っちゃいやーん
タトゥーマンって完全にイロモノだったのね・・・
パワー型の本格派タトゥーマンに対して
二人三脚で挑むバリアフリーマンという展開を望んでいたのだが。
結局イロモノ対イロモノというオチかよw
タトゥーマンなのに全くタトゥーが生かされていない罠。
ストレートに「刺青から桜吹雪や虎が飛び出て攻撃」、とかの方が
シンプルで良かったのになぁ。
>242
俺はむしろジェイド&タトゥーマンでニューモーストデンジャラスコンビが結成されると思うぜ!
ところでVJてもう発売されてるんだっけ
どこにも売ってねえ〜
2世のアニメのOP落としてきた
今週はからくり人形についていい勉強になった
タトゥーマンについては大江戸マンにしたほうがよかったのでは
なんか道具使う→大技というパターンばっかでつまらない
やっぱり肉体ひとつでの大技、というのがいいよね。
今回のシリーズは、アイドル超人達ひとりひとりのドラマが中心に
なってるんだろうな。イリューの時なんか、特にそう思った。
なんか、完全に主役ヒーローな扱い(w
シード達の方にも同じ位の背景があればいいんだけどなあ。
出てきて倒されてアイドル道連れにしておしまい、じゃああんまりだ。
で、バリはん来週完結。
もち勝つ。
もち?
のどに詰まって死ぬぞ
くそぅ
先週の段階では「面白くなるかも?」って期待したのに・・・また小細工技か
276 :
作者の都合により名無しです:03/06/24 23:15 ID:N1VF6OoJ
そろそろ気づいてきてると思うけど、
バリアフリーマンを採用した理由はただ一つ。
ゆで「ケビンマスクを殺すわけには行かないし、
しかしそれでは将軍の体が足りないし・・・
まてよ?そういや、使い捨ての中に便利な奴がいたな。」
しかし、よく考えたらパーツは6個いるんだから
やはりケビンも死ぬのか。
アイドル超人一人一人のドラマを描くのは良いんだけど
肝心の対戦相手がしょっぱい香具師らばかりで全然盛り上がらんのがなぁ。;;
得意技なんて強烈なのが一個あればいいんだよ。
コケ威しの小技なんかでページ稼ぐな。
じつはゆでって多趣味!?グルメ漫画も描いてたし、
連載終わってもホビー雑誌とかで活躍したりして。
ミートの体懸かった試合でからくりにほとほと感心するニルス
ゆで!
働いてないほうのゆでだけ多趣味なのかもしれぬ、と思った。
働いてるほうのゆで、ガンガレ
>>280 すごい分け方だな…
Bブロック2回戦会場に選手を運ぶゆでと
その横で女とドライブを楽しむゆで
バリはんは2世の超人の中でも突出してキャラが立ってるからなあ
まず捨てられることはないと思うぞ
かじられたニルスの頭がますますプリンに見えた
テレ東のII世のページも消えた・・
ゆでをバリアフリーマンに例えたらどっちがどっちだろう。
作画がニルスで原作がジージョかな。
プロレスとからくり人形を合体させられるのはゆでたまご先生だけ!
タトゥーのあの顔はギャグですか?
>>287 生身の超人じゃなじゃなくてカラクリ人形の超人なら少しは・・・・・・
最近のゆでは変なアイテム使いすぎ
もう少し素直なプロレスを
からくりはやけにリアルな模写だったが
オリンピックで楢山やケビンやヒカルドで技を放出して
ネタのストックが尽きたとか。
コスチュームの次はフィニッシュホールドコンテストか
ストックもなにも、ゆではその時に思いついたものを描いてるだけだと思うぞ
ネタを温存するなんて器用なことは出来んだろう
292 :
作者の都合により名無しです:03/06/25 00:11 ID:82lF90Sc
タトゥーの入れ墨の模様が突然飛び出して、シュリケンみたいに飛び回り、
バリはんを切り刻む技とか、入れ墨実物化の技だったら、タトゥーマンの
攻撃は迫力が違ったのになぁ。
大体、階段だしたならデビルトムボーイだろ
ケビンが死んだら間違いなく生き返る
今回の小細工攻撃ってゆでならではだな。
>>294 デビルトムボーイみたいなもんだったろ
あれで勘弁してやれ
あんな人形が当たってちょっと噛まれたくらいで
後になってから効いてきてんじゃねえよニルス
デッドシグナルやウォッシュアスのほうがよっぽど残虐だな
弓矢持った人形が出てきて大ピンチなのに
誰もバリはんの心配してないね・・・(w
二体一対超人って、バリはんとサタンクロス以外に登場したか?
とりあえず、サタンクロスはお互いのスタミナをかばいあうような
戦いはしてなかったと思う。
ホークマン
ニルス弱すぎ・・・
試合としてはツマランが、
階段から降りてきての人形体当り攻撃には、
立ち読みながら笑い死にしそうになった。
抑えるの大変だったよ。
>300
煽りがアレだからな。ホーミング機能付弓矢を2、3回喰らって後
「地獄の果てまで追い詰めるんだろ?」ってところじゃないかと
勝手に予想
今回のからくり人形ネタは、ゆでが一生懸命勉強した知識を
そのまんまろくに漫画的なデフォルメをせずに登場させたって感じだな。
それにしても、解説役の立場すらほとんどジージョマンに奪われてしまっている
ジェイドの微妙な立場というのも・・・・・・
キッドとセイウチンに比べると微妙に扱いがマシかもしれんが、
いずれにせよ相当哀れだよなw>ジェイド
バリアフリーマンってのはゆでの分身なんだよ。
ジージョ=働いてない方
ニルス=働いている方
ジェイドは腕が義手だったらまだ活躍の場もあったかもしれないのに、
くっついちゃったからなあ。
いっそ毎回腕がもげるのをお約束にしてしまって、この試合でももげるのはどうか。
肉がモンゴルマンをクロスボンバーから守ったような感じで乱入して。代用骨に爺さんを。
>>301 サタンクロスは二心別体だもの
バリアは二心一体
バリアフリーマンには負けてもらいたい
全員引き分けじゃおもしろくないよ
勝ちじゃダメなのかバリはん
魚には釣り針、ナビにはトンネル。
とすると、人形対策って何だろ?
収納時に人形とすり代わったジージョが、カラクリ十手を内側から破壊するとか…
ジェイドの右腕が毒手になったのって既出?
今週号、個人的には久々に面白かった。
理由は全然期待してなかったジージョとニルスの奮闘振りがよく描かれていたから。
上のほうにも出てたけど、これでタトゥーが色物でなかったら久々の好地合になったんでなかろうか。
種変見た感じ、面白さは
味方 へたれよりも奮起
敵 色物より実力派
の方が面白く感じる気がする。
イリュー戦よりは面白い。
苦戦の理由がはっきりしてて内容に納得できるから面白いんだろうな。
ばりはん弱いから、っていう。
ハンゾウやイリューは明らかに魚やバイクより強そうなのに
無理に苦戦させてるのが見え見えで萎えた。
バリはん弱いか?
マンタとの試合、ジージョマソとニルスが仲違いしなかったら勝ってたやんか
見た目とは裏腹に潜在能力は順当に高そうだぞ
二身一体の意味が今のところそんなにない気がするなぁ
どう見ても昔のジージョよりは弱そうだし
エイケイニイタンって誰?がんだむじゃないの?
魁男塾三号生、死天王の影慶っす。
蛾蛇虫 髑髏拳(闘将ラーメン男)←このスレ的にはこっち
影慶 氣葎流毒手拳(魁男塾)
ゆでたまごの収入って勿論働いてる方が多いんだよな?
7:3位の割合で。
>>324 毒狼拳・蛾蛇虫、もしくは独狼拳・蛾蛇夢。
なぜ漢字が変わったのかは不明。
ゆでがBFマンを気に入ってるのって
やっぱり二人で一つ、っていう所に自分達を重ねてる
からなのだろうか
散々ガイシュツとは思うが
単行本読み直して、どうしても納得できんので一言。
スカー戦のマッスルミレニアム、どうやってやったんだ?
>328
本当だ・・・今まで気付かんかった。
かなりゆでにやられてるっぽ。
巴投げして万太郎の方を向いて逆さに落ちてきてるのに
後で完全に裏返ってるってやつ?
違う。八巻81ページ最後のコマ参照。
万太郎が鉄柱を引き抜いて二辺のロープが使えなくなってる。
そっか。そういえばいつの間にかロープが復活してたな
生身の超人ですら復活できるのに
ロープやコーナーポストが復活できないわけなかろう
そういえばバリはんとタトゥーの試合の変な形のリング
1週かけて解説した割には何の使い道もないな
ロープやコーナーポストは復活するのですよ
サンダーサーベルの前フリとか凶器として引っこ抜いても
すぐ元にもどってる
>>334 決着寸前であのリングの真価が発揮されますよ
グルっと回すと
フィニッシュホールドをかけてたはずのバリはんが
逆にくらってます。
あっさりとバリはん負けてジェイ度と交代キボン
でもJ度は自称純粋正義超人だからリングへは上がれない。
実は上がれたとか言ったら俺マジ藁
ミートの体にへんな仕掛けをした時点で
ほぼアイドル超人の勝ち(引き分け)は決定なんよ
あのままミートの体が大砲でバラバラになったら
お話にならない。
ザ・コーナーとロープマンは、二心一体の変幻自在超人。
今さらだけど今回のスレタイいい感じだね
だめだこりゃ。
お江戸マンは肉弾戦が得意な実力派なのかと顔で楽しみにしてたらただの色物だった。
ウルフの血縁者で正義超人入りってこともなさそうだ。来週であっさりバリはん勝つよ。
もう、ケビンとマルスの相手に期待するしかないな。勝敗は二の次で。
ぶっちゃけ二人が二連敗でも全然驚かんし。
タトゥーって、シード入りする前は、超人だから人間に迫害されていたんじゃなくて、
単にしょぼい人形芸人だったから人間に相手にされなかったのでは?とも思えてしまふ
あれだけ江戸文化に詳しいタトゥーも
年齢設定でいったらまだ20歳くらいだったりしそうでやだな
>>343 売れない人形芸人、仕事もなくゴロ寝中‥‥‥だったってことか
そういう、人間に迫害されてた頃のエピソードとか
ちょっと話の中に盛り込んでくれたら種子のキャラにも
幅が出るんじゃないかと思うんだけど〜
コンステぐらいやん…使用前が出てきたのは
来週あたりには、ジージョマンと人形が入れ替わっているであろう。
次の種子は全盛期のバッファローマンのようなパワー超人をきぼんぬですな
>>348 同意
スカーはパワー系、ケビンはテクニック系の相手が良いですな
パワー系と言えば、デストラクションは惜しい存在だったな・・・
ポストバッファローマンも狙えた設定だったのだが。
コンステとゲッパーはそこそこ良かったんだがなー
メルト以降のSEED連中はヘタレ過ぎ
あぼーん
>>351 コンステ・ゲッパーのときも進行中は散々な言われようだったのにのど元過ぎればってやつか..
漏れもコンステ・ゲッパーはそこそこだった(特にコンステ
単純にメルトはショボイ、飛行機相手にナビでチマチマやってる姿とか。
飛行機のステルス技のがよっぽど残忍だしな。今んとこ刺青の技もショボ・・・。
あんな小さな人形にぶつかっただけで、どうしてあんなに大ダメージ受けるんですか?
あの人形は実は呪いのカラクリ人形なんだよ
正義超人への呪いがこめられてる
だから、あの程度でも大ダメージなんだろう
>>356 という脳内補足がないとニルスが不憫でなりません
ニルスはプリンボディなものでやわらかいんです
あの人形って普通にキモ怖いよな。
実は、ゆでって、ホラー漫画への適応能力もあるかもしれねーなw
ここにきてゆうれい小僧の経験が生きてきたな
無駄じゃなかった!
余計なことだけどさ、あの人形って
ゆでがかいたのか?
アシスタントがかいたのか?
漫画家によっては色塗り一切やらないって話もよく聞く話でさ。
362 :
作者の都合により名無しです:03/06/26 12:45 ID:tXmT/7w9
ずっと、試合が始まってから
互いにチビ技の応酬(優勢→劣勢のくり返し)→アイドル優勢
→種、色物技(マイクロゲパ・ナビ・人形)→アイドル血祭り
→攻略→決着ってパターンだな。毎週同じ感じで話が進む。
来週でバリが人形攻略→フィニッシュホールドの体勢で続く、ってパターンかな?
イリューの場合はあっけなく続く前に終わったけど。
そーりーsage
たまには いきなり1話目で
種色物技→キカネーヨ→アイドルフィニッシュホールド体勢続く
→次週決着って圧勝を見てみたい。・・・ってあっさりすぎか。
いまさらだが、階段やら人形やら無茶苦茶なギミックだなぁ。
やっぱゆではすごいよ!
>>340 先代ザ・コーナーは王位編でカピラリア七光線を浴びて死んでたね。
Vジャン人気投票ノミネートキャラの選考基準はなんなんだ・・・
>366
ミッショネルズ3人目の戦士として大活躍した先代の勇姿を、僕達は決して忘れない。
イヤ本当、弓曳き童子はマジすごいからくり人形だぞ。
人形が矢台の矢を右手でつまんで弓につがえる
狙いをつけて(小首傾げる)本当に矢を放つ(的に刺さる)
同じ動作を四本分繰り返し、矢を放った後に行方を見届けるように頭を動かす。
これが出てきただけで俺もう満足。タトゥー?イラネ
ジージョマンは弓からニルスを守るため、
あるいは大砲からミートの部品を守るために死にそう
どうせ死ぬんだよ・・・みんな・・・
tatuが応援に来そう・・・。
>>350 イラク代表でさえなければ、レギュラーとして使ってもかまわなかったんじゃないのか?(w
>>367 アニメ及びVJで登場したキャラだそうだが?
>>355 小さくても勢いよくぶつかれば痛いだろ、どう考えても
しかもデビルトムボーイ式の助走までつけてんだぞ
>しかもデビルトムボーイ式の助走までつけてんだぞ
だから何だw
タトーマンって小細工多すぎ。
技に説得力ないじゃん。もっとパワー系期待してたのに
カラクリ人形なんてあんま強さ感じないぞゆで!
まだ弔い石化でビッシビッシやったほうがいいじゃん。
どうせ中身はリキシマンなんだから。
379 :
作者の都合により名無しです:03/06/26 23:23 ID:DdqlIW1s
タトゥー編のあの独特なリングは何の意味があるわけ?
今のところ普通のリングでも全く問題なしなのに。
あのリングで一週分も使ったのに、全く活かされてない。
380 :
くそつまらん:03/06/27 00:10 ID:iWMcwTTn
ジージョのピンチに何故かスプリングマンが登場!!
デビルトムボーイでイレヅミを粉砕。
>>364 「シード5番手いきます!」
「スワロウテール!」
「ギャア」
でいいよ
>>379 クロノスチェンジが発動できるんだってば
結局はイロモノだったか
まあ迫害されてきた超人だからあんなもんなのかな
マトモなタイプの超人じゃそんなことされねー罠
ところでまだスカーやケビンはお空を飛んでるのだろうか?
やっぱ迫害されたときはテムズ川だな
ジージョがサポートにまわるんならますますジェイドいらなね..
既出で今更でしょうけど
ブラックホール・プラネットマン・コンステレーションと
悪魔側の2人めに宇宙系超人持ってくるの好きだね
コンステは一人目だったが・・・・・・?
あら、勘違いでした・・・ハジ
というか、一人目に変身超人を持ってくるのが好きなんだYO
391 :
作者の都合により名無しです:03/06/27 11:09 ID:I9uwoG8j
392 :
作者の都合により名無しです:03/06/27 14:53 ID:m1uXyg5y
カメハメがつのだ☆ひろっていうのにワラタ。
今更だがVJ見た。ゆでって結構萌える女性キャラ描けるんだよなー。
>394
返し技かw
ラーメンマンって身長高いね〜
>394
ジェシー・メイビアの仕業かね(w
399 :
作者の都合により名無しです:03/06/27 22:35 ID:HZ28Gpin
タトゥーマンの大技の形は、ジャパニーズ・レッグロールクラッチに逆さ押さえ込み。
次に出す大技はきっと、スクールボーイか何かでしょう。
>>394 いわば
原作よしのり
作画たかし
か。一度なら味わってみたいな
どうせなら働くゆでと働かないゆでを入れ替えたら面白いのに
403 :
作者の都合により名無しです:03/06/28 00:52 ID:RS3gGlsD
タトゥーの肉体はかなり鍛えられているように見える
それだけに今週までのファイトスタイルがもったいなさすぎ
>>403 おまいは肉じゅばんのことを忘れたか・・・
ゆでに肉体の書き分けは無理だよ
そのうちじいさんもムキムキになるよ
タトゥーマンの正体はかなり高齢な超人と見た(ニヤ…)
ラメソマンの後継者としての、シュウマイの登場まだ〜。
正直2世の世界でシューマイ見たくない
それらしいのがブロッケンの想像に出たが。
>>406 正体はサタンクロスやバリはんみたいな合体超人です。
来週の掲載をドタキャンします。
411 :
作者の都合により名無しです:03/06/28 01:57 ID:RS3gGlsD
出身は日本で決まり?
あんな古風な台詞、聞くことが無いので勉強になるな。
ゲッパーが芸術の国・フランス、マルセイユの出身には本気で笑った。
>>411 間違ってたりするけどな>台詞
コンステとメルトはどこだろう
コンステもヨーロッパみたいな雰囲気だったが
>>406 隅田川の川底で数10万年待ち続け・・・
>>412 コンステは宇宙もありかも。Ωみたいに。
415 :
作者の都合により名無しです:03/06/28 02:40 ID:dk+g8qvx
でも確かコンステ、どこかの人間に虐待されていたよな。
今回の悪魔種子達はなんかいろんな意味で同情したくなる。
コンステ「残虐な悪魔にそそのかされて・・」
アシュラマン「いけないなぁ、悪魔の悪口を言(以下略)」
417 :
作者の都合により名無しです:03/06/28 06:15 ID:2TSkpAPN
今タトゥーといったら露西亜の人気デュオのことだよな。
>>417 こっちのタトゥーも試合の途中で帰るのか?
>>418 実際見てなくて今日新聞で知ったんだが
昨日番組本番をドタキャンして大変だったらしいな。
ジージョマンみたいな香具師にセクハラ攻撃でも受けたか?
160 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/06/27 00:19 ID:hIa2aOkT
もしゼータガンダムがなかったらマクロス7やキン肉マン2世はなかっただろう
という仮説を立てているゆうじんがいる。本当にあたっているだろうか?
もしゼータがなかったらSEEDはなかったなら納得するのだが。
なんだこれは
ガンダムと何の関係があるんだ?
持ってくるほどのもんでもないと思うけど
>>415 だから迫力不足のが多いのか・・
ハンゾウやスカーの方がよほど悪魔エリートっぽいからな
ニンジャやサンシャインが見たら人材不足と禿しく嘆きそうだ
残りの浜辺ゴミ漁りマンと肉体労働者マンに期待か
元々格闘技に関してはズブの素人だから将軍様に与えられた
特殊能力やギミック系の攻撃しかまともに出来ないと解釈すれば
一応のスジは通るな。
>>403 鍛えてるも何も、あのタトゥーマンは人形で
本物はどこかでそれを操ってるんだろ
あの人形が本体だよ
426 :
作者の都合により名無しです:03/06/28 11:51 ID:pT0EUDHO
ああ見えてあの人形500万パワー以上あるというわけで。
確か40万パワーのバリアは今、バッファVSウォーズ如く、
大人と子供の対決しているようなものなわけで。
アイドル超人は超人強度的には劣るのだが、
今まで登場した種子が格上の相手には見えにくい。
427 :
作者の都合により名無しです:03/06/28 12:22 ID:VAF/Jlno
超人強度なんてあって無いようなもんだから・・・
t.A.T.oはオーバーボディらしい
429 :
_:03/06/28 12:28 ID:v2bnzpO+
>420
その160にグレートマジンガーの存在を教えてやりたい…
431 :
_:03/06/28 13:49 ID:v2bnzpO+
432 :
作者の都合により名無しです:03/06/28 15:39 ID:oB8O9iGX
あげ
433 :
_:03/06/28 16:11 ID:v2bnzpO+
434 :
_:03/06/28 17:52 ID:v2bnzpO+
>>426 正確にはバリアの超人強度42万パワーだね
まぁ今必死に助けようとしているミート以下なんだけど
436 :
作者の都合により名無しです:03/06/28 19:00 ID:Ficnt3Pi
タトゥーマンはバリアフリーマンよりもフィオナを縛るべきである。
437 :
作者の都合により名無しです:03/06/28 20:36 ID:ztyiI2+T
種の残り2人、一人は「ショワショワショワ」という笑いからしてハ虫類系かな?
最後に登場するのは美形だろうな・・・。
老サンシャインは今回、サタンに協力してるんだろうか?
22巻マダー?
>>426 10倍以上か。面白い着目点だね。
バリアフリーマンの肩からケムリ、というか右手から魂が…
ジージョマン、立ったまま成仏
ヤングジージョマダー?
>>426 それ言うと後半は90万台のブロッケン、ラーメンマンと4000万だったかの
プリズマンとか、7800万、一億のマンマス・マリポーサとロビンとかに
なるからなぁ・・。ラーメンマンなんて試合自体は押してたし
>>426 わかったよ
両腕にジージョマンをつけて高く飛んでたくさん回ればいいんだろ
>>442 その辺の超人強度設定ははっきりいってないようなもんだから。
強度比という意味で機能してたのウォーズマン対バッファローマンくらいのもの。
せっかく2世で超人強度出したんならちゃんと活かせよと。
超人強度は特殊能力も計上されるって解釈が一般的なんだが..
特殊能力?
超人強度は武器の数とジャンプ力と回転力で決まるんだよ
「ネプチューンマン・ビッグ・ザ・武道」
天気予報
ぼくの名前は ネプチューンマン
ぼくの名前は ビッグ・ザ・武道
ふたり合わせて 「クロスボンバー」
きみとぼくとで 「マスク・ジ・エンド」
小さな モンゴルマン から
大きな バッファローマン まで
動かす力だ 「マグネットパワー」
ふふふ。
>>445 煽りでなくマジレスで、そんな解釈がどこで一般的になったのか聞きたい。
>>445 あれかっ・・・スニゲーターのことかっ・・・!!
人にイチャモンつける事生き甲斐にしてるようなヤシにマジレスしても無意味。
そのくせ肉知識乏しいんだよなすれすとは。
煽らずまったり はじけるきんにく
スレストも塩すぎると逆に盛り上がるな
455 :
作者の都合により名無しです:03/06/29 20:58 ID:gxjeZiWk
外ゥーマン自体も人形
タトゥーマンのオーバーボディの中からグレートカブキマンが・・・
そしてジージョマンをAV出演に誘う
ザ・t.A.T.u マン
オーバーボディの中にはロシアの女子高生超人が二人・・・・・・・
変則タッグマッチ
で、ジージョマンがセクハラ三昧。社会派漫画家ゆでたまご先生、ロシアの問題児に喝!
平松の伸ちゃんあたり本気でやりそう。
フィオナはナックルパートと言いつつ
あの手首のバーベルの重りみたいなやつで殴ってる悪寒
461 :
作者の都合により名無しです:03/06/30 05:30 ID:dgU326VM
>>457 お下劣エロ同人格闘漫画突入か・・・!?
宮下あきらの二の舞・・・・
かーずSPさん、週刊少年「ゆでたまご」の回、テキスト起こししてくれないかなぁー
メール欄にネタバレよろしく
464 :
作者の都合により名無しです:03/06/30 17:09 ID:rHzoznh7
ジージョマンマッスルモード
465 :
作者の都合により名無しです:03/06/30 17:14 ID:rHzoznh7
悪魔超人編が終わったら何が始まるのだろうかと予想
真の超人王を決める、超人皇選手権編
宇宙中の超人王が集結する、前回の優勝者は数代前のキン肉一族
復活の邪悪神編
現在の超人界では、キン肉一族を倒す超人がいない
そこで邪悪神は死んだ超人達を復活させ戦わせる
(最後の敵は、初代から続く歴代キン肉一族の霊の集合体渺茫)
>>465 かなり面白そうなストーリーだから海賊版として書いてほすぃ
できれば早い展開でお願いします。
っていうか2世って始まって5年たつんだよね。
初代だと王位争奪編に突入するくらいたってるんだよね。
俺は悪魔超人編が終ったらそのまま連載終了してもいいと思う。
ダラダラと初代より連載期間が長いくせに万太郎の戦いばかりというのも面白くないし。
468 :
作者の都合により名無しです:03/06/30 18:45 ID:dgU326VM
プレイボーイ連載決定されるまでに1年以上費やした気がする
469 :
作者の都合により名無しです:03/06/30 18:56 ID:egwY0Xo3
ネタバレ
矢には矢を!!ウィリアムテル攻撃で応戦するべ。
ジージョ火玉弾だー!
ウエーン、オジイチャンガ、オジイチャンガー
光の(ry
ケン玉とネジの超人が乱入、タトゥーとジェイドを瞬殺
ケジメダヨ、ケジメ
>475
誰がフォールするんですか?バリはん?
477 :
作者の都合により名無しです:03/06/30 21:45 ID:o9odCXjw
ネタバレ
×悪魔将軍
○地獄将軍
478 :
作者の都合により名無しです:03/06/30 22:12 ID:rHzoznh7
今気がついたけど、タトゥーマンの口元がからくり人形みたいになってきたぞ
>>478 人形を動かしてるときはそうなる。目も丸い。カクン
バレ
481 :
作者の都合により名無しです:03/06/30 22:26 ID:xlzIErg6
今回はナポ岩とかを解説してた
妙な学者風オッサンは出てきてないのな
482 :
とも:03/06/30 22:28 ID:Huj877IK
とにかくまだ試合は続いてるっぽいな。
ネタバレ
486 :
作者の都合により名無しです:03/07/01 01:01 ID:vZR7aiNK
煮る酢、矢を遺留みたくノドに射られてダウン。
ジジイに変身するが、ジジイも交代早々バテバテダウン。
しかし、タトゥーの矢がジジイの体の秘効を刺激し、ジジイカメハメのごとく
マッチョ化。
タトゥーに反撃し、鼻汁で人形を封じて続く(爆)
次回:バリはんの必殺技が炸裂
毒矢ならこんなことにはならなかったのにw
>>482 そのピンクのセーターの奴は誰よ?
答えてくれたらちょっと騙されてやってもいいぞ。
なんか画太郎に描かせたほうが面白いような展開が続くな・・・ゆでの
下ネタは妙に丸みがあって面白みにかけるような。
だめぽ・・
タトゥーだめすぎポ・・・
メルトと裳舞はステカセ以下ぽ
これならトーテム・キッドの方がずっと悪魔っぽいポ
491 :
ネタバレ:03/07/01 08:38 ID:ltjXsUc8
矢射り人形の歯車が動きだす。ジェイドがその動きを解説する。
もしかしたら矢を飛ばすのではないか?ということに3頁目でやっと気づいたのはリンコ。
すると的はニルス?とジェイドが気づくが、ニルス矢を両足にくらってしまう。
動けない所に無惨にも首に矢がつきささる。
ジージョが交代を申し出るがニルス断る。
今回はミートの身体がかかっている試合だということをジージョが説明し、やっと交代。
ジージョがいい顔をしている。
交代したジージョ、いきなりヘトヘト。10分の休憩では回復しなかった。
肩に一発矢をくらいつつも、タトゥーを煽る。
タトゥー乗せられて、一度に3本射る。ジージョ、ジャンプして背中ですべてうけとめる。
くらった、と思わせておいて何故かマッチョボディに。
実は矢が刺さった場所は背中のツボだった。体力回復し動きもよくなる。
ジージョ反撃。飛び上がってタトゥーの上空でニコリ。鼻水が垂れる。
大量の手鼻で人形べとべと。もう動かない。矢射り人形攻略完了。
次号へ。
492 :
メンラーマン:03/07/01 10:56 ID:a5TvJn66
くだらん・・・・こんなものは技と言えぬ
つか爺こんなに元気だったら逆にやばい気も・・・タトゥーて名前活かした技
使うんだろうし・・・つか長いよ、とっとと終わらして欲しい。
494 :
キン肉マンの超詳しい女:03/07/01 12:10 ID:NZoXX6fy
>煮る酢、矢を遺留みたくノドに射られてダウン。
↑だからやめろって。ニルスだろ?馬鹿じゃねぇの?
煮る素てなに?はぁ?
リリック考えてるラッパー連中だって、もっと上手い単語思いつく。
漫画のキャラで韻を踏む必要なし。
ニルスはニルスだ。煮る酢とかいって得意がってる奴は死ね。今すぐ死ね。自殺しろ。
496 :
キン肉マンの超詳しい女:03/07/01 12:25 ID:NZoXX6fy
498 :
キン肉マンの超詳しい女:03/07/01 14:02 ID:NZoXX6fy
>>497 あら、なぁに?ネットナンパですか?
死んでください。相当気持ち悪いです。
>>498 ぼ、ぼぶとソルジャーのかっこよさについて語りませんか
500 :
キン肉マンの超詳しい女:03/07/01 15:29 ID:NZoXX6fy
>>499 今夜放送の「ウォーターボーイズ」観てね。
こんなちゃちい技だらだら説明せずにさっさと使えば
1〜2ページで済むじゃないか
502 :
作者の都合により名無しです:03/07/01 15:55 ID:6hD5nT6E
マッスル後ニルスいないんだけど・・・。
>>ドンちゃん
キン肉マン の でいいのか?
を とかじゃなく?
>>502 あれは超人強度4800万パワーの完璧超人ジージョマン。
つうか来週は、ジージョがフェイバリットに行く途中でヨボヨボに戻って、
咄嗟に飛び出したニルスの協力で合体技完成KOとかになるかな?
504 :
作者の都合により名無しです:03/07/01 16:18 ID:201n6W8p
ドンちゃんが採用された超人て誰?
違う! 悪魔超人の伝統的スタイルはそれと違う!!
あと、2回ぐらいでジージョ戦終りかな
ヤツが帰ってきたのか?
しっかし人形の矢の標的がバリアだって気づくまでになんで何ページも使うんだよw
肉の登場人物ってみんな思考がスローモーションだよな。
509 :
作者の都合により名無しです:03/07/01 21:12 ID:JchAZiJ0
>>508 俺も気付かなかったよ
まさかバリアを狙っていたなんて・・・
神聖な格闘の場で、飛び道具を使用するなんて
思いもしなかったからさ
510 :
作者の都合により名無しです:03/07/01 21:18 ID:iTNX6n04
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その9●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1016/10165/1016527634.html 373 名前: かおる ◆31hpx6to 投稿日: 02/04/02 07:30 ID:dCtsdujg
>>349「仕事の成功」について
近代的な社会では、一人一人が全体機構の一部として仕事を分担し、次々に送り出す
ことによって成り立っており、仕事を高い確率で成功させることは当然の事とされています。
それぞれのパートでは、出来得る限り完璧に仕事をこなすことは責務となっているのです。
プロフェッショナルを名乗る場合、その要求はさらに厳しく、仕事を一定のレベル以上でこなさなくてはなりません。
そこで、349さんの言う通り、成功を前提に不正手段を正当化する者も居るのは、確かです。
私が目指している創作に関わる仕事などは、どうしても山や谷が出やすいので、
一人の作家にバックアップ体制を整えて挑む出版社が多数あります。
そこに、不正な情報の流れが関与していても、成功の前に正当化されてしまうのです。
私の個人情報や、アイディアなども多く流用されているのですが、私は、自分の所属する世界に弓引く事が出来ません。
成功とそれの正当化は、黙認せざるを得ない状態であり、水際でのストーカー撃退しか、
これに対処する方法はありません。
511 :
作者の都合により名無しです:03/07/01 21:24 ID:hpBpJgxf
今日は皆に詫びなければいけないことがある。
『股間も20代じゃー!』のとこで
不覚にも笑っちゃったよ。
矢でつぼを押してパワーアップなんて
普通思いついてもやらないよ!
やっぱゆでは天才だぜ!!
次週決着の予感はおれだけか?
結局大技一発でタトゥー終わりそう…
まだタトゥーマンにろくにダメージ与えてない気がするが。
糞コテ「キン肉マンの超詳しい女」をNGワードに追加、と
キモイよ
517 :
作者の都合により名無しです:03/07/01 21:50 ID:guL1U0Qm
もう立ち読みする気も薄れてきた
519 :
作者の都合により名無しです:03/07/01 22:31 ID:AcfFhvbu
>>516 いちいち報告しないで勝手にやればいいだろ..
かまって欲しいって見え透いてるよ..
名古屋よりもお前の方がうざいよ
すれすと
肉スレのかまって君1が何を言ってんだか…。
次週 バリア攻撃するがダメージから効かずタトゥー大技をしかけ次週に引き
翌週 タトゥー大技炸裂しバリアひん死(逆転の布石)タトゥー再度大技をしかけ次週に引き
再来週 バリア逆転の大技が炸裂し勝利するがミートの体を守るために犠牲に・・・・・・・・
524 :
作者の都合により名無しです:03/07/01 23:09 ID:5bZlsjdt
秘孔を刺激されたジージョはエロの方もパワーアップか?(w
次回ジージョのナニがタトゥーマンを撲殺
部屋に飾ってある2世のカレンダーを7・8月に替えた
7・8月の絵は万太郎&ノーリスペクトの3人(ハンゾーカコイイ!
それはそうと、タトゥーのあのからくり人形顔はつい思い出し藁いしちょうよな
ここまできたらアナルファックでKOなんて展開もありそうだ。
鼻水ねえ……。本当はさぁ……。ま、いいけど。
若返ったのに、なに風邪気味になってんだ、とこれだけは言う。
それを言うならヌードフェンシング。
疣痔とか鼻水とか…ひどい超人だなこりゃ
あとどんなお下品技がでるんだろう
ジジイだから痰とか前立腺肥大とかか?
万太郎直伝!!とかいってパンツドライバーで決まり
今週号鼻水出るまではそこそこ面白かったんだが。
つーか人形は矢だけで十分だろ・・・。
最初からそれオンリーにしときゃすっきりしてよかったのに。
あ〜あ、きったねえなあ、もう。
タトゥー戦は完全にネタ試合として楽しむしかないぽ・・・
ネタとしても楽しめないから困っているんだが。
あいつの筋肉はただのハッタリか……ウルフマン、なんか一言言ってやれ。
今週もある意味不評なようだが
スレを読んだ感じでは他の種の試合より面白そうだ
行きはブラジャー、帰りはオムツ(汚物混み)か…やるせないな。
542 :
作者の都合により名無しです:03/07/02 11:05 ID:imsBhYuC
ナムルって韓国でおひたしって意味なんだ…
じゃあ、某超人はおひたしなのか…。
>>539 俺様の筋肉も自慢じゃないがハッタリだったよ。
>>543 てめえは今日からゼイ肉マンと改名しやがれ!
つかバリ、ハッスルしすぎだろ、来週あたりに急展開でもあるんでない?
無けりゃ来週で終わらせて欲しい。
試合開始して既に20分経ったとか言ってたし
時間的にも来週あたりにはもう決着が見えそう。
ミートパーツの救出はギリギリってのがお約束だが。
547 :
作者の都合により名無しです:03/07/02 15:05 ID:cX/TrLEt
数メートル先の的って……超人ならハッタリでもいいから数キロ先、とくらい言えよ
バリ、試合中にポックリ。
次回超人オリンピックがバリの名を冠したものとなります。
549 :
作者の都合により名無しです:03/07/02 18:21 ID:IY8kV3ZG
つか、今回のシリーズは色物対決ばっかりで面白くないな。
>>507 随分久しぶりのような気がするけど、よく考えてみたら
前に暴れていたのはゲッパーランドの名前不明の頃だから
そんなに昔という訳でもないのか
バリアフリーマンいらねぇ。
ハンゾウ、ボーン・コールド、ヒカルド、ケビン、マルスで組んだ方がよかったのに。
最初にアイドル超人五人が現れた時の盛り上がりは一体なんだったのか
どんな漫画でも、風呂敷広げた瞬間が一番面白いもんなんだよ。
>>552にとってバリアフリーマンより要らない物が分かった
>>552 ヒカルドは次のシリーズのラスボスだろ。
やっぱり今回の試合もツマンネ
どうみても矢を射る人形なのに、
バリはんを射るつもりだーッ!って
大げさに言ってんじゃねーよ。
でも万太郎の試合だけは見たくない。
人形使う瞬間のタトゥーマンのからくり顔がたぶん弱点なんだろうな。
こういう分かりやすさは嫌いじゃないよ、ゆで。
そういや今年の8月27日、5万年に1度の火星大接近らしいな。
ゆでがこの時期ネタを使ってスカー戦面白くしてくれれば良いんだが…
今の状態じゃ無理ぽいな…
本名がマルスだったなんてことはきっと忘れてる
>>555 イリューヒンは「元悪行超人」じゃないし。あれも違和感ありすぎ。
>>562 確かにイリューヒンよりもヒカルドの方が今回のシリーズには合ってたな。
ただヒカルドは「正義超人に育てられようが、悪行超人は所詮悪」ってな扱われ方のキャラだったからな。
白々しくて再登場させにくかったのかもw
確かに
>>552の布陣だと「元悪行」のくくりでしっくりくるね
ていうか、何十回と言われてるけど、チェックが入れないのはおかしい
この訴えはチェックがバリアを破るまで続ける所存です
ゆでの場合、「火星大接近」というのを
火星が地球とぶつかりそうなくらいに大接近してるように表現しそうだ。
次週はジージョが某芸人のように
カメラに向かってティンポを露出し見物人をわかせます。
一方、タトゥーはあまりの試合のアホらしさにやる気をなくし
突然リングから退場して試合をドタキャン
バリはんの勝利となります。
「実はイリューヒンは昔、すさまじい悪行をおこなったのだ…」
いつかとってつけたようにこんな設定が語られるかもしれない
>>567 ジージョがエロすぎて悪行なんだから
ミートハァハァな時点で悪行なのかもなw
昔からそういう嗜好があったのかも、、、。
社会主義だから悪行。
これがゆでの考えか…
>564
俺も手を貸すぜ!w コソーリとな
何だかイリューヒンが好きになってきました(;´Д`)
ショタコン・・・w
「これが世界のトップだーっ!」とカコイイポーズをしてたあの頃からは想像も付きません。
イリューヒンって正義超人とは言っても、今までざんざん超人殺してそうだからなぁ・・・。
正義超人の祭典にも関わらず、何人もの超人を肉片に変えたイリューヒンの
いったいどこが正義超人だというのか
どう考えてもあの冷淡な殺しっぷり、初めてではないはず…
飛行機のやつときたら、いつの間にヘタレ汗っかき&少年偏愛者に
されちまって・・・こんなことなら腕もがれたまま表舞台から
消えてくれた方が良かった
ケビンとマルスのファンも、今から覚悟しとくんだな
冷静沈着な勝負師。勝利よりも「自分が納得する試合内容」。
初戦のイリューヒンはかっこよかった……
>>572 だから正義超人は通れないバリアを抜けれたんだろ..
正義超人の祭典なんて描写見たことない..
残虐超人はでてもいいルールになってるんじゃなのか?..
カレクックやラーメンマンやブロッケンマンが出てたんだから..
>575
いや、II世になってからいくらかルールの改訂があるのをご存じじゃないですか?
超人の参加可能な年齢が制限されてたりとか。
>>575 お前は肉読んで無いんだったら無理してレスすんなよ。
なにがショタコンだよ。アホか?
579 :
作者の都合により名無しです:03/07/02 23:33 ID:0K/2VxI2
この前のオリンピックには確か520人参加、
予選もかなりのトーナメントの試合が行われていたようだから、
正義超人の人数って結構、莫大な数になるよな。
悪行超人が地球襲ってきても、それなりに対応出来そうな。
イリューはジェロニモ同様、初戦がベストバウト
(オメガ戦はコソーリ好きだが)
タトゥーはあのザマ。次の種子こそはデストみたいな
パワーファイターを切にきぼん。
タトゥーを倒して調子に乗ったジージョマン、
ニルスを捨ててマルスに寄生します。
だんだんジージョマンがこち亀のホンダラおやじに思えてきた。
584 :
キン肉マンの超詳しい女:03/07/03 00:20 ID:E84vd5Oi
キン肉マンは深い作品ですよ。
お前らごときが語らないでくださいよ。マジでマジで〜(ぷすすす
>>553 あの頃は他の種がメルトやタトゥーのようなイロモノだとは思っとらんかったし、
きっと初代のアイドルのように、同時進行で倒し倒されの緊迫感のある試合が
展開されるんだと思ってたんだろう、みんな。イリュー、ハンゾウ、バリアは
かませとしてはピッタリだし、スカーやケビンがあっさり負ければインパクトも
あるし。
・・ゆでよぅー・・・゚・(ノД`)・゚・。
今週は結構面白かったけどな。
メルト、タトゥーと、特殊能力が外付けなのは魅力半減だな。
スプリングマン、ステカセ、BHと、本体の能力だから凄みも出るわけで、
道具を利用するなら誰でも良いじゃんって感じだ。
それと悪魔らしい残虐性をちっとも感じない。種子さんたち良い人そうだ。
無理やり悪魔のごとき残虐性って言ってもねー。
>>585 バリアの設定コンステが倒された時に解除されて
先にAHOの連中が戦って2人ぐらい死人が出たとこで
ケビン、スカーが助っ人参上だったら今より緊迫感あったかも・・・
588 :
キン肉マンの超詳しい女:03/07/03 01:38 ID:E84vd5Oi
>>586 あなたね、結構いい事要ってますよ。ほめてあげます。
お気に入りはゲッパーランドですね。
獲物を仕留める時、白目になるって設定が最高じゃないですか?
あと、タトゥーマンも顔が人形みたいになるじゃないですかー。
あれも、けっこう好きだったりします♪
二世の超人は、自らの肉体を武器にするっていうのがあまりいない。
PLIDEなどの総合格闘技みたいな超人多過ぎ
クリオネマンはかなり好きだな
XYZクラッシュとか
590 :
キン肉マンの超詳しい女:03/07/03 01:49 ID:E84vd5Oi
天使か。あれはいいな。性撃を半殺しにしたしな。
あいつこそ、悪魔超人として出して欲しかったな。
正義超人にしとくには惜しい。
正義超人の方が悪魔っぽくない?
超人オリンピックレザレクションメンバーでも、触覚とか、
ビル、箱とかが悪魔っぽかったよね。
>>590 あのさ、プ板で相手してやるから失せろ
わざとやってるのは知ってるが当て字を無理して使うな
お前自身のセンスの無さが露呈してるよ
ド○さん
りんこちゃんかわいい
ウォッシュアスとか、レゴックスとかどう見てもネタとしか思えない奴を
強豪超人として描くゆでの筆力には、マジで感心してたのだが・・・
メルト〜タトゥーの流れを見るとちょっとガッカリ。
色物でも、色物なりにもっと面白い勝負が見せられるはずなんだが、ゆでなら。
>>591 ほう、縦読みは何気に次の展開か?
今の展開ならやりそうな悪寒…
他の格闘系マンガと比較しても肉は試合数が圧倒的に多いんだから仕方ない
毎回同じ様な試合内容では飽きるしたまにはこういうしょうもない試合もあらぁ
やっぱりウルフマンの息子は弱かった、というオチですな。
>キン肉マンの超詳しい女
僕が肉体派超人チンポマンとして肉体を駆使して戦いますのでファンになって下さい。
タトゥーマンってからくり人形あれだけ持ってるのに名前にもなってる入れ墨使わないね。
入れ墨まみれのバリはん見たかったんだけど…
599 :
キン肉マンの超詳しい女:03/07/03 15:07 ID:E84vd5Oi
刺青よりも魚国の方が好き。
597 :(;´Д`)ハァハァ・・・ :03/07/03 12:42 ID:dKgMvxXL
>キン肉マンの超詳しい女
僕が肉体派超人チンポマンとして肉体を駆使して戦いますのでファンになって下さい。
↑よろこんで♪チンポしゃぶらせてくださいです♪
ネカマ決定。
悪魔霊術が見たい…
今週号、ニルスの首を矢が貫通してたが、いくら超人でもアレは死ぬんじゃないの?
でもそういうゆでらしさがたまらなく好きだ。
>>602 気にすんな、イリューヒンもメルトダウンに首やられてたし。
イリューヒンも首刺されていたけど平気だったから大丈夫
イリューヒンはロボ超人だからへっちゃらか?思ってたが
生身?なニルスも平気とは。さすがは超人。さすがはゆで。
バリは両方同時に殺らないと死にません。
607 :
作者の都合により名無しです:03/07/03 19:33 ID:lLbdAjJQ
ニルスもロボ超人なんだよ。
あの中に人が入ってんだよ。
いやそんなことより、首に刺さっていた矢がどこに消えたのかの方が
気にならないか?
吸収されたのかも
>キン肉マンの超詳しい女
このさい僕達も合体してバリはんのライバルになりましょう
>>610 吸収された矢が20代の股間からタトゥーめがけて・・・
韓国代表のおもちみたいなのは実はオーバーボディ。中は悪行超人ザ・ペクチョン。
語尾には「〜チョン」が付き、笑い声は「ウェーハッハッハ」。
というのを考えてみたがゆでの脳内ではさらに斜め上だろうな。
なんにせよかの国のネタには触れるな。ゆで。
法則発動してもいいのか?
外野ども驚くポイントが激しく違う。どう考えても精巧に動く
カラクリより矢が巨大化するメカニズムだろ。
実は
あのからくり人形はタトゥーが超能力を使って糸で操ってるのさ
なぜ糸
超能力があるなら直接人形操れ
元ネタとしてな
ニンジャといいハンゾウといいタトゥーといい、
和風超人は人形を操るのが好きだな。
ワンパタ(ry