1 :
作者の都合により名無しです:
話題は漫画に絡ませましょう。
ネタ元が書いてあるのが一番グッド
最強論争は荒れやすいので控えよう。
あと、実在しない武器については他所でやってください。
例:ミノフスキー物理学、スプリガンのオリハルコン合金
考察禁止漫画
:KYO(GENKAITOPPA)
:コナソ(GENKAITOPPA)
:男塾(民明書房)
:黒猫(特にレールガン。知欠だから)
:DB(ファンタジーだから)
:ワンピ(ファンタジーだから)
前スレ
漫画の間違った武器の使用方法を考察するスレ【5】
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1050675324/
2 :
作者の都合により名無しです:03/06/08 01:34 ID:DWTPACKn
2
一応、少年漫画板なので少年漫画を中心にお願いします〜
(板違いになってしまうので)
>>6 んな事言ってもネタが尽きてきてないか?
黙ってたけど、前スレラストで誰かがしつこく言ってた
『ビームサーベルを実現するにはどうしたら良いか?』
の検証だって思いっきりスレちがいだし。
ヘンに制限を決めるから寂れたんだよ
じゃあ、荒れるのを覚悟で制限解除するか?
考察禁止漫画に一つ一つ突っ込んでいけばネタには困らんが…。
漫画の間違った武器の使用方法とかを考察するスレにしとけば良かったんだよ
そしてサロンに立てるべきだったんだよ
少年漫画に限定する必要なかろう
むしろ黒猫のような漫画こそ語るべきなのかも
とおもったけどすでに黒猫考察スレがある
あの漫画は新しい話が載るたびに
新しいネタが複数投入されるからな。
単独スレがあっても検証が追いつかないくらいだ。
テンプレにヲナニーカキコや自分の知識は絶対で、違う説や説明は全部間違いって態度の
知識自慢はしない、されたらスルーって入れた方が良いかと
「バキ」でオリバがショットガンの連射に耐えて「大型の猛獣をショットガンで
倒せないようにね」なんて言ってたけど、弾によっては十分大型の獣を倒せるだろ。
おまけにあんな至近距離で食らったらグチャグチャになるのでは?
ピストルを片手で打つのは至難の業だと思うんだが、これは既出?
16 :
↑:03/06/08 20:21 ID:1folxg6j
腕力や角度や体勢なんな考えれば、十分片手で撃てるよ
さすがに肘曲げた状態でマグナムみたいな、大口径は無理だけど
ムスカは何気に凄いと思う。あの距離からの片手撃ちでお下げを撃ち抜くのはかなりの腕
銃は鈍器じゃない
>>16 それはつまり、”誰もが片手で打てるわけじゃないが、条件が整えば可能だ”
ということでよろしいか?
「毒の入った注射器を投げる」と言うのは攻撃方法として成立するか否か。
>>21 動物のお医者さんであった「刺さるとガス圧で薬液が注射される」ようなのならいいんじゃないか?
この前注射針吹き矢かなんかで刺された犬がテレビに・・・
傷口がふさがらなくて中から・・・ウチュ
それ以前にどうしてあの元警官はバードショットを使ったんだろうか?
ダブルオーバッグを使えばオリバの両腕など粉々になったろうに。
大体鳥撃ち用の弾丸じゃあ普通の人間でもすぐには死なんぞ。
じゃあじっくり死ぬのか…
>>24 ダブルオーバックやスラグ弾だったらオリバはどうするつもりだったんだ?
27 :
作者の都合により名無しです:03/06/11 01:03 ID:br4KXwud
避けます
ハンターハンターのシズクは具現化した掃除機を鈍器として使っていました。
何か問題が?
実際、モノが鈍器として使えるかは強度次第だろ。
発泡スチロールのバット<木のバット<鉄バット
なんか昔見た漫画でガラスの細い管を突き刺すと勢い良く出血してたのだがこれってありえるのか
バトルボイジャーか。あれは無理と思う。血は粘度が高いから細すぎると詰まるだろ。
33 :
作者の都合により名無しです:03/06/11 21:41 ID:cVy/SHr4
>>31 寄生獣でも有ったな。机の脚のパイプでブシュー
るろ剣の宇水の琉球武術だが、斉藤の目の前に盾出して視界をさえぎり、
その盾ごと短槍で顔面突き刺そうとしてたが無理だろ。
斉藤の顔面に盾が当たるのがオチじゃないか?
>>34 剣術がどうのとか言う以前に、
なんで部屋真っ暗にして奇襲かけないんだよ
あの目玉野郎は。
36 :
作者の都合により名無しです:03/06/11 21:56 ID:OJyB6rnJ
四季報が発売されたら上がるんじゃ?
1808 長谷工コーポレーシヨン
5233 太平洋セメント
6796 クラリオン
6933 ユアサ コーポレーション
>31
ガラスのじゃ無いけど、実在するよ
>>31 魁!男塾の枯渇噴血霰(梁山泊十六傑の梁皇が使用)かな。
北斗の拳のマッド軍曹..
男塾は語り尽くされましたか?
とゆーか、限界突破だろ、アレは。
なんで真空波がUターンしてくるんだよ……
そもそも真空波なんて有り得るのか?
有っても人間にダメージを与えられるとは思えないが。
日本語以外で「かまいたち」に該当する言葉がないとどこかのスレで聞いたような気がする
あってもちょっと皮膚が裂ける程度じゃないかな。>>真空波
又聞きの話でよく解らないが、訓練された人間はわずかな時間なら真空に耐えられるとか。
人間の皮膚は実は真空に置いても簡単には裂けないらしい。
つまり、かまいたちで皮膚が裂けるのなら、それは真空ではないと考えたほうが良いかと。
全体に満遍なく真空になるなら人間の皮膚は耐えられるけど、
一部分(それこそ線状とか)のみ真空になって
周りの部分との圧力差が大きくなれば裂けると思う。
要は単位面積当たりの圧力がどれだけかって事だろ?
>>46 しかし、一体どんな訓練をすればいいんだ?
>>46 「もしも真空中に投げ出されても、一般の人が考えるように即座に血液が沸騰して死んでしまうという事はない」というのなら「宇宙飛行士が書いていた」と読んだ事がある。
真空波が何を指す用語なのか厳密にはされないが皮膚の強さの話ではなかったとおもう。
もちろんソースが違う事も充分あるんだけどね。
ところでソニックブームの場合はどのくらいの威力になるんだろうか?
かまいたち現象は「筋繊維にそって表皮まで裂けたものではないか?」
という俗説を聞いたことがあるのも付け加えておく。
かまいたちは冬の季語。転んだときに足がぱっくり裂けていた、みたいな話らしい。
冬場に足を感覚無くなるくらいギンギンに冷やして激しい運動してみたら裂けるかもね。
毎年冬になって乾燥してくると唇の端が裂けますが何か。
(・∀・)ソレダ!
カマイタチの夜
釜井さんったらもう
56 :
作者の都合により名無しです:03/06/15 00:29 ID:wwxkvPdu
かまいたちといえばウージーサブマシンガン
だっけ?サブいるっけ?モサドだかソドムだか
ノヨル・カーマイ
44マグナムは鋼板を撃ち抜けるほど威力が強すぎでハイジャックには不向きって
少年探偵彼方ぼくらの推理ノートでいってたけど、
本当のところはどうなの?
飛行機にボディーはジュラルミンだっけ?
・・・まあ、ソースはかりあげ君なワケだが。
60 :
作者の都合により名無しです:03/06/15 10:50 ID:am+8WVU0
>58
44マグナムじゃなくても、貫通力が高い弾とかは、
飛行機のハイジャックには不向きでしょうね。
質問だけど人間一人焼くのにどれぐらいの火力いるの?
弱火でじっくりと焼くことも可能ですが。
そういうのは葬儀屋に質問して下さい。
--------------------------------
全身を覆うくらいの火で人を焼いたら、火の中にいる人は酸欠で死ぬ。
「火傷を負わす」ではなく「燃やす」というのなら相当火力が要りそうな感じはするね。
人間の細胞が変質する温度はセ氏70度だ。これが火傷。
燃やすにはどれくらい必要かはわからん。
ていうか生きた状態では水分があるはずだから燃える事はないのか?
質問が曖昧過ぎだ。じりじり焼くだけならアルコールランプでもできる。
人間の発火温度は300度くらいと何かで読んだ記憶がある。違ったかも知んないけど。
65 :
作者の都合により名無しです:03/06/15 21:48 ID:83kN3Bor
釜茹で、蒸し焼きもあるぞ。
66 :
作者の都合により名無しです:03/06/15 22:01 ID:IPXZk9JE
間違えた武器の使用法って言うより銃激戦してる時に真正面から走ってきて撃たれるのってはっきり言ってバカじゃないの?
漫画に限らず刑事物ヤクザ物戦争物のドラマや映画にも共通するけど
>>47 まわりの部分との圧力差といっても、大気圧は1kg/平方センチだから
真空にしても圧力差は高が知れてるぞ。
68 :
67:03/06/15 23:20 ID:o8XYqlSP
それに鉄や岩なんて絶対に斬れない。
>>66 まあ、一般人(民間人)ならパニクって飛び出ることはあるかもしれないですね。
漫画やら映画やらは主人公クラスなら避けたりしますから
当たる人はレベルが足らなかったと・・・。(なんのレベルだか)
GENKAITOPPAのレレルがたりない
>>63 >ていうか生きた状態では水分があるはずだから燃える事はないのか?
湿った生ゴミでも燃やせるぞ。
ただ水分が蒸発する時に熱を奪うからより火力が必要だが。
この間やってた衝撃映像の番組でインドネシア(だったと思う)にある
カルト教団の教祖みたいなヤツが「奇跡を見せてやる」とか言って、突撃銃持った
同国の軍人に刀かざして襲いかかってたよ。
その様子がまんま五右衛門(w 水平に構えた刀身を小刻みに動かしながら
銃撃をものともせずダッシュ。血ィ流してぶっ倒れてそのまま死んだ。
実に為になる映像だった。
74 :
作者の都合により名無しです:03/06/16 20:53 ID:miTzz4YD
夏樹かや(つдT)
ジャンプは漫画家の使い方を間違えていると思う
>>77 漫画家は生かさず殺さず・・・・・
動かなくなったら叩け。
甘やかすとロクデモない奴になる。(笑)
>>78 ジャンプの使い方が正しいってことじゃん..
>>79 ジャンプ出身には、金持ちになりすぎて働かなくなったやつと
壊れて働けなくなったやつが多すぎると思われ。
チャンピオンは読者の選び方を間違ってるよな、どこが少年なのかと
「少年隊」という名前でデビューしてしまったがために
中身がいくら変化しようがそのままの名前で通す羽目に、というのと同じ
間違った使用方法というわけではないが、ファンタジー系漫画の
レイピアやショートソードやたらと短くて軽いのが多いね。
86 :
作者の都合により名無しです:03/06/20 01:04 ID:p7ZpXKJc
来週始まる和月漫画の主人公の剣
独特な風貌ですがなんかモデルとかあるんかねぇ?
爪系の武器の話って出てた?
今週の安西のハンマーアームは・・・
GENKAITOPPAか。
>>88 俺はアレ見たとき「美鳥のパクリじゃねーか!」と思った。
絶対にそんな事は無いってのは頭じゃ分かってるが
前科者は辛いな。
90 :
作者の都合により名無しです:03/06/20 20:52 ID:PffHAy3D
今一番熱い武器対決は
電気スタンド対ポン刀(どうたぬき漢字失念)
電気スタンドって光をともすほうだよね?
電気スタンド?
傘部分は使いモンにならないし、電球を割るか?
本体で棍棒?
……それなら椅子の足とかの方がマシだと思うけど。
……鋼鉄製とか言ったら泣く。
ヘルシングのアンデルセン神父の剣は使い物になるのか?
強度が足りなくて柄からポッキリいきそうだし
切りつける時に力が分散してしまいそうだ
そもそも銃剣は切るものじゃないからねぇ
神父切りつけてたっけか?
そもそも吸血鬼と五分にステゴロ出来るからな、あの神父は。
銃剣でも画鋲でも何でも良いんだよ多分。
電気スタンドで戦うなんて
キートン先生みたひ
>>97 漏れはさっき電気スタンドと戦ってきました。おとなもこどももおねーさんも。
板違いにつきsage。
>>95 アーカードの首をぶった切ってなかったっけか?
100 :
作者の都合により名無しです:03/06/21 11:34 ID:ZXZegNzR
電気スタンドの話は、たぶん今週号のヤンジャンだと思われ
あれは地味ーに格闘描写が評判がいいし、武器格闘の描きかたもうまいと思う
101 :
作者の都合により名無しです:03/06/21 11:38 ID:oG3ijNDA
102 :
作者の都合により名無しです:03/06/22 01:00 ID:WJsLpiEJ
今日の夕刊を読んでブーメランの投げ方を勘違いしていたことに気づいた。
朝日もたまには役に立つな。
105 :
作者の都合により名無しです:03/06/22 01:29 ID:hT3TnP9w
最近、エアウルフとかラストエグザイルとかラーゼフォンとかの影響を受けて
ヘリで音速が出せないか、少なくとも出せそうに見えないか研究している。
何か良さそうなアイデア、情報提供希望
Xウィングというのが現在一番有望で、時速1000km出せるらしい(実験段階だが)
ジェットエンジンかロケットエンジン、ニトロ辺りを積み込む。
機体が耐えられるかは知らん。
超音速ジェット機みたいなフォルムにしてジェットエンジンを積み、プロペラをなくす
流線型にして核弾頭を載せる
>>105 正直、Xウイングもあまりお勧めできないような。
ヘリで音速出すより先に、超音速機に垂直離着陸させる方法を考案しる。
○ックリマンシールを武器に戦う少年がいるらしいですが、
シールを投げつけ、相手の凶器を叩き落したり
キラキラシールに光を反射し目くらまし・・・・・・ホゲー
コロコロとかボンボンだとその手の漫画がよくあるな。
漫画で取り上げてるオモチャをいろんな場面で武器や道具として無理やり使う。
113 :
作者の都合により名無しです:03/06/22 21:16 ID:a1tB9sZK
昨日フレイルが売られているのを見ましたよ。
ああいうのって普通に売ってるもんなの?
俺が見た店は出店のようなもんだったんだが
独鈷杵なら普通に買ったことあるな、
結構重量あって、なかなかかっこいいぞ。
>114
ソレ、確実に展示用フェイクだと思う……
偶に有るから、その手の。
しかし、土産物と言えば十手と木刀と杖だな。
マジレスすると、ヘリである限り音速を超えるのは無理じゃないのか。
>>119 例えば回転翼が上から見て時計回りなら、右半分のブレードは後ろ向きに
進んでいる。
だから速度を上げすぎると、右側の揚力がなくなりひっくり返ってしまう。
音速で前進するには、この右半分も十分な揚力を得られるよう超高速
で回転させる必要があるが、そうなると左側の対気速度は音速の2倍を
軽く超えることになる。
ジェット機はできる衝撃波がコーン状なので先頭部が耐えるように作れば
いいが、ヘリの回転翼が衝撃波を発生した場合、ブレードと機体、とくに
吸気部分が振動や衝撃に耐えられないはず。
こんな説明でどうだろう。
Xウィングというのがどういう構造なのか知りたい。検索しても
>>117くらい
しか出てこなかったので…
>>117のXウイング、なんで宇宙戦闘機なのに主翼があるの?
>>120 >>耐えられないはず。
耐えられるのを作ればいいだけじゃん..
>>121 SWでは反重力技術が発達してるから地上戦闘機でも必要ないんだが..
>耐えられるのを作ればいいだけじゃん..
そりゃそうなんだが。それこそオリハルコンとかのマンガ金属のレベルの話になるよ。
126 :
120:03/06/23 18:25 ID:iNeyPCBC
>>125 ああ、なるほど、回さないで飛ぶのか。よかった。ありがとう。
>>122-123 昔考えたことがあるんだけど、俺の脳内では
「ロールを急に変えるときに、噴射(重力制御?)による力が
重心から遠い所からかかった方が姿勢変更が早いから」
ということで補完してるのだがどうだろう。
(ロール:首を左右にかしげる時のような傾き)
128 :
作者の都合により名無しです:03/06/23 23:41 ID:LTO9eoln
ヘリのXウィングに用いられるローターは、前後対称な構造になっているんだよ
>>127 SWのこと?
翼の先に推進器がついてないから意味ないと思う。
よし!一つ問題提起しちゃうぞ〜♪
気障な西洋キャラが使うこともあるトランプ投げ。
プラスティック製のトランプは人に投げるとホントに刺さるのだろうか?
132 :
131:03/06/24 07:34 ID:6p44Wzgm
とか何とか言ってみたけど、もしかしたら過去ログにあるかもしれないね…
昔それの影響で、部活の部室でトランプを遠方まで投げる練習をしていたが、
まぐれでも5メートル飛ぶか飛ばないかだった…金属製なら可能?
野菜や果物を切ったりするのはあるけどねぇ。プラではちょっと難しいんじゃないかしら。
#ググったらトランプの遠投記録として61mというのが出ました。
金属なら無問題。手裏剣とかと同じだし。ただ致命傷になったり骨まで切断!とかは無理だけど。
134 :
131:03/06/24 08:29 ID:6p44Wzgm
>>133 ろっ…61米!?とばそうと思えばそんなに飛ぶんだ…
そこまで技術があれば十分武器にも使えそう(?)だな。
自分が練習したときはなんかいつも逸れたり、下に拉げて失速…
ばかりだったけど、飛ぶには飛ぶんだなー。
お見逸れしました。
トランプ飛ばしやったなぁ。
人差し指と中指で中指を上にして重ねる形でトランプの左下をつまみ、
そのままさらに親指側に中指を曲げて、腕を振ると同時に中指を弾く。
うまく回転が付けばプラスチックのトランプなら10mくらいは飛びます。
金属じゃないと人間には刺りゃしないと思うけど。
個人的には飛距離より正確なコントロールの方が難しいと思う。
特ホウ王国でキュウリをスパスパ切ってたおっさんは凄かったなぁ。
トランプが武器のキャラって意外と思い付かないなぁ。
とりあえず、ハンタのヒソカ、ヘルシングのトバルカイン・アルハンブラ、
あとブラックエンジェルズの飛鳥。他には?
男塾の男爵ディーノ
138 :
作者の都合により名無しです:03/06/24 11:47 ID:OEQjwNmd
トランプじゃないけどキャッツアイ
アニメキン肉マンの夜霧のワイルドバクト
140 :
作者の都合により名無しです:03/06/24 15:23 ID:KbQnl1JK
>136
シェリフの青龍の教官
>>138 シティハンターにトランプ使う雑魚キャラがいたような。
第六巻の優れたディーラーを取り合うやくざの一方が雇った手品師だったか。
なんかね、投げたカードの軌道が曲がるの。
トランプは紙製の方が切れ味良いぞ……
143 :
作者の都合により名無しです:03/06/24 19:06 ID:tMKLHy0H
>140
おたくシブいねぇ
応用力では、このキャラが一番だて思う
例
投げたカードをあらゆる方向へ曲げられる
マジシャンがやるみたいにカードでブリッチを作り、登る
空中に帯空するように大量にカードを撒き、その上を移動する
威力は銃弾を余裕で防ぐ、鉄下駄にサクッと3分の1くらい刺さる
…………ザ・ペーパー?
あの大英博物館の犬か・・
えーと、バルキリースカートは・・・・・・
ごめん、何でもないです。
148 :
作者の都合により名無しです:03/06/25 14:22 ID:bWoabHUK
分身の術を使えるテニスの王子様のキャラ
バルキリースカート?
バルキリースカートは使い方は間違ってはいないだろう。
生やす場所は間違ってるが。
まったくだ。あと20cmは上に付けないといかんな
槍とか剣とかをゲルググのように振り回して飛び道具を防ぐシーンってたまにあるけど
実際はどなんでしょ?
銃弾…はムリだよねぇ
武器の太さの距離を銃弾が通るのにかかる時間、
その時間の間に武器を一回転以上させれば可能かも?それができても無理か。
>>143 それだけの活躍がわずか3p、しかも名前すらない
ってあたりが実は凄いかも知らん
>152
銃弾を見切れて、ソレに反応出来るだけの速度があれば可能でしょう、多分。
側面からぶち当てれば武器の強度は関係ないわけですし(まあ、速度に耐えられず壊れるのは論外)。
むしろ、刀廻して空飛ぶのは一体……
>むしろ、刀廻して空飛ぶのは一体……
尻尾や腕を回して空を飛べる悟空は一体……
拳銃を横に構えるのは命中精度を犠牲にしてでも反動を軽減するため
が結論でしたっけ
>>157 ジャムって弾出なくなれば反動もゼロだしなー
>>157 実用性を犠牲にしても格好よく見せるため
…だよな?
>>159-160 だな。映画で使われだしたんだし。
つーかフィクションの中でだけしか使われてないか。
銃やナイフを振り回す、みたいな映画上の演出でしたか。
>157
ネタにマジレ(ry
反動を軽減するのはなんでかってーと命中精度を上げる為なので、それは主客が
逆転した考えなのです。
横構えの理由は>159-160で。
164 :
作者の都合により名無しです:03/06/26 23:18 ID:XnhYnOq8
基本的には、拳銃は当たらないので
どう撃っても一緒な罠
昔、新田たつおの漫画であったけどガドリング砲の銃身全てから弾が出てきた。
普通に有り得ない。最近同じようなガドリング砲の描写があったが流石にそんな事は無かった。
ガドリング砲の日本語名称は多銃身機関砲とか回転式機関砲。機関砲と機関銃の
違いはこの際は割愛。
あと、どんな漫画か忘れたけど(確か現在も連載中)自動拳銃が弾切れの際ホールドオープン
が描かれなかった事があった。軍事ネタって何でこんな誤解が多いのかなぁ…
……………………ガドリング……?
ガトリングだよ…… な?
>>166-167 ガドリング砲と表記している場合もある..
>>165がいっている新田たつおの漫画の中で
そうガドリングと表記されてるだけじゃないのか..
英語のスペルは"Gatling"なのでどう見ても「ガトリング」が正しい。
「ド」になったのは発音の聞き間違い?
ゲッツ
>>170 同じ綴りをドイツ読みすると「ガトリン『ク』」になるだけじゃない?
あれ?-ngは英語そのままだっけ?
どちらにしても「ガド――」にはならないと思う。
何故すれすとの発言はこうもことごとく的はずれなのか?
加山雄三は「ガットリングガン」って言ってたな
名称は発明者(米国人)の名前に因んだものだから
ガトリングで正解だな。ぐぐれば出てくる。
要するに村田銃を「むらだじゅう」って読むようなもんだ。
人名なんだからどこの言語で読んでもガトリングはガトリング。
ガットリングも正解。
ガトリングガンで全ての銃身を使うこと自体は普通だろ。
問題になるのは弾が出る位置が変化する間抜けな描写であって。
銃身を回転させてるのに、使わない銃身があったら不自然。
>>177 その漫画(パイソンを持った変な教師が活躍する漫画)見た事あるけど
「同時に」全ての銃身から弾が出ていた。回転していたかは覚えていないけど。
>>165が名前を間違えお陰でスレが伸びたなぁ…
179 :
作者の都合により名無しです:03/06/27 20:14 ID:4XiaIi1j
漫画的表現で無駄に派手にしてるのも多そうだけどね
特に銃関係なんか生で見る機会もそうそうないし
空想やイメージや簡略化で好き勝手に書かれてるんじゃないかなと
180 :
作者の都合により名無しです:03/06/27 22:21 ID:3jPRtPbM
ハイスクール奇面組の一堂零が武器を選ぶ際、カンバンを選んだこと。
わっかるかな。 わっかんねえだろうな。
当時は結構笑ったもんだけど・・・。
181 :
作者の都合により名無しです:03/06/28 00:00 ID:M+kGX9DQ
海外で銃撃ったことあるんだけど、グロック24はひどかった。
弾がなくなった訳でもないのにスライドストップがかかっちゃう。
まあ薬莢が詰まってるわけではないのでスライドストップを操作するだけで
また撃てるようになったけどね。
しかし、それに比べるとベレッタはすごく快調に作動してたな。
>>180 確か五重塔の時だったと思うが
表札!
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ ご自由にお使いください ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
んなもん使えるか!
でしたっけ?
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ ご自由にお使いください ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
惜しかったw
トンファー!
サイ!
棒!
三節棍!
看板!!
>181
それは、ろくに手入れしてないだけかと
武器ってわけじゃないけど、なんで漫画の毒とかって物体が溶けんの?
劇物なんじゃないの
金属もタンパク質もガラスも問答無用で溶かす薬品って何?
王水ならガラスまでは何とかいけるはずだが。ただ、あまりに強い酸は酸化性があるから
逆にたんぱく質などの有機物は炭化して溶かせなくなる。・・・ペプシン(たんぱく質分解酵素)入り?
酸の基本的な性質を知らずに(調べずに)何でも無制限に溶かせる
無茶な武器に描いてる漫画は多いね。
>>189 高校の時の化学の教科書にフッ素化合物の酸化剤の混合液が王水の数十倍の酸性が
ある物があると聞いた。蝋ですら溶かす。
194 :
作者の都合により名無しです:03/06/28 16:54 ID:CFIJVNoZ
酸を武器に使用していた奴は、刃牙VSオーガの前哨戦で出てきた不良学生がいるな。
ウイザードリィには酸を吐く魔竜が出てきた。
魔法生物や怪獣に科学的常識を当てはめようと思うのが間違いだと思うが。
ならば顔無しの「溶解」。金属系は一瞬で溶かしちゃう。
ま、本人は飛んでくるミサイルをドライバー1本あれば一瞬で「分解」しちゃうようなやつなんだけど。
ミサイルってネジで止めてたのか・・・。
いや、多分その辺はドライバーでこじ開けちゃうんだと思うけど。
しっかり溶接されてるタンクローリーをタンクの中から分解しちゃうぐらいだから。
そのドライバーの使い方は正しいのか間違っているのか。判断に苦しむな。
まぁグリップをトンカチでガンガン叩いて
隙間にねじ込むような使い方もあるし>ドライバー
201 :
作者の都合により名無しです:03/06/28 22:48 ID:zZgvF1L1
>181
面白い話題だな。
グロックといえば軍事板では評判がよくて有名なんだが。
ベレッタはその逆
>186
それはそうだが、銃って整備されていない状況でも作動するような性能が要求されるんじゃないのかな?
>ウイザードリィには酸を吐く魔竜が出てきた。
それは、胃液&吐瀉物をかけられたことでの精神的ダメージが大きいのだろう。
実際にはラクダやラマ、南方熊楠などで体験できる模様。
203 :
作者の都合により名無しです:03/06/29 01:10 ID:1LZfShk6
てんぎゃん攻撃は正直キツイッス
ゲロを武器として使用する場合、
下準備として食事は何が効果的だろうか?
ドリアン。
生魚。
毒料理。
>196
アレはなんか工具一式持ってなかった?
ドライバー一本でなく。
ついでに、カーペンターズを思い出した>ミサイル分解。
>>204 ブルーチーズのショートパスタとサラダ、野菜ジュースにヨーグルト。
万が一武器として使用しなくても、体にいい。
Dr.ペッパー
青汁か..
ラーメン屋の前に吐かれてるビール+とんこつラーメンは犯罪レベルだぞw
>204
ゲロを撒き散らして攻撃する巨大ロボットなら心当たりがある
>>205 工具一式というより、拷問の器具みたいな用途不明の工具ばかりなきがする
わざわざミサイルを「分解」するあたり、エージェントスミスの銃弾避けくらい無駄な動作してるよな
ゲップー&かえってきたゲップー。
213 :
作者の都合により名無しです:03/06/29 12:52 ID:LdDi8QHm
趣味ですから>分解
>>112 ゲームボーイやビックリマンシールはすごい役に立つ武器だな
>>194 酸使いはいてもアルカリ使いがいないのは納得できない
よーし、パパ水酸化ナトリウムを振りまいちゃうぞ
金属も溶かすアルカリを吐き出すクリーチャーが出る漫画は読んだ事がある
>>216 でも直感的には
( 酸!? )
とかで流されるんだろうな…。
>216
かなりズレるがMPDサイコでは、アルカリの風呂にはいって自殺してるやつがいた
それよりもタンパク質分解酵素を使う使い手はもっと珍しい。
結局てんぎゃんが最強と
殺人を犯した時、死体を処理するには強アルカリの風呂につけておけば髪の毛まで溶かすから大丈夫だ。
という趣旨の話を1時間に渡って行った理科の教師を思い出した。
「(略) 話を (略) 行う」だ。
それ以外にどう読めと
>>226 だから、「〜の話を〜行った」んでしょ?生徒達の目の前で実証したんじゃあないの?
230 :
作者の都合により名無しです:03/06/29 21:11 ID:ak+wlT4J
>>100 俺も画力以外は格闘漫画として最近のタフよりずっと上だと思う。
電気スタンドを武器に、ってのは奇面組の五重の塔攻略を思い出した。
>>229 略)という主旨の話を一時間に渡って行った理科の教師を(略
なんで実証したことになるんだ。
232 :
223:03/06/29 21:30 ID:Sc/z7nWB
すまん…俺が悪かった。教師は熱弁しただけだ。
>>229 キミ、リア厨?
特に文法がおかしいところは見当たらないが?
223の彼は、教師が『話を1時間に渡って』行ったって言ってるじゃないか?
普通わからないか?もしかして、知障?それとも文盲?
235 :
234:03/06/29 23:21 ID:eUHiPt6l
ちょっと訂正。
句読点が付いてなくて読みにくいところはあるが、
文章表現は問題ない
236 :
225:03/06/29 23:25 ID:zcHnF61Q
え、ネタじゃなかったの?
まあまあ、おちけつ
悪かった。漢字の単純なミスにネタ粘着して。マジで怒られると謝るしかない。
言葉も武器だからな。
悪意に満ちた呪詛は相手の心を抉る。
240 :
作者の都合により名無しです:03/06/30 00:21 ID:YE+bTaKL
>>233の仮想敵は 「行(おこな)った」の読みも解らないヤツ。
>>238さんは、
>という趣旨の話を1時間に渡って行った理科の教師を思い出した。
じゃなくて
という趣旨の話を1時間に渡って言った理科の教師を思い出した。
が正しいと意見しているのかな?違ったらゴメン。
242 :
作者の都合により名無しです:03/06/30 00:51 ID:jUQbffDS
>>241 Yes. その通りダス。日本語的には「〜の話を〜した」が一番正しいと思いますが。
話を行うのも、話を言うのも日本語としては綺麗では無いですね。
こいつは本当に反省しているのか・・・。
「話」を動詞として考えると大体の文脈はわかると思うが。
人間の死体処理の実証なんてしたらニュースになるから有り得ないし。
しかもあからさまな間違いならまだしも、
「綺麗では無い」なんつーどうでもいいことだし。
えっと・・・
そろそろ本題に戻ろうか
んじゃ間違った生物兵器の話でも
エイズってアメリカが開発したって噂、どっから出たんだろうね
>>247 ま、よくある陰謀論ってやつだ。
まだSARSが中国の細菌兵器研究所から漏れたものとかアメリカの陰謀って方が信憑性がある。
どっちもどっちだが。
ジョジョのパープル・ヘイズが活躍した回で、
ジョルノが血清作ってたけど蛇の血を入れるだけで効くのか?
しかもあんなに早く。
>>247 それを言うならエボラ出血熱ってのもどうよ。
ウイルスも血清もスタンドの産物だからなあ。
ファンタジー&メルヘンなんでしょう。
…………エボラ。
そいや、天然痘は良く秘密兵器で使われるな。
絶滅済みだからとかなんとか。
割れたビール瓶て武器になるの?
攻撃方法が限定されてるわりにダメージは期待できそうにないんだけど。
>>247 アメリカが開発したとは思わないが、アメリカ発祥だとは思うな。
米は「アフリカがエイズ発祥だ」とか言ってるが、米から世界に広まるまでは
アフリカのエイズ患者なんてたいしたことなかったしな
>>253 中身の入ったビール瓶のほうが破壊力ありそうだな
上のほうで酸と毒の区別がついてないって指摘があったけどウィルスも誤解されてるよね。
毒物の一種くらいにしか考えてない漫画が多い。
>>255 試してみたけど中身入りビール瓶て結構重かった。
いや普通に持つぶんにはいいけど、振り回すとすっぽ抜けそうになる。
割るのは意外と正解なのかな?
ところで『高速振動剣』であるじゃない。あれでなんとなく納得行かないことある。
まあ振動で切れ味云々はいいとして(刃を押し付けて引くっていう行為を何度も
繰り返してるってことだものね)、柄にも振動が伝わるんじゃないの?
振動と、それによる摩擦で持ってられない気がする。
まあ振動はガマンして、摩擦はグローブでなんとかするとしてもチェーンソーの
使いすぎで手の震えが止まらなくなっちゃったうちのじいちゃんみたいになりそう。
>>257 中身入ったビール瓶で殴打→そのままブッ刺し
ってのが定番。
寿司屋で喧嘩してた酔っぱらいがこのコンボで相手を重体まで追い込んだ。
事件後何日も経ってるのに、やられたオッサンがすがりついてた
車止めに、血が染みついてて気持ち悪かった。
振動ナイフで手首イカれるってのは、柄に免震機構が無い限り免れないと思う。
>高速振動剣
日本刀をはじめ、大体の刀剣は斬撃時の衝撃を吸収するために
刀身と柄が分割できる構造になっているわけで。
その仕組みを物凄く発展させた緩衝機構を備えていると夢想。
それにしたってえらく巨大になりそうだけど。
>201
「悪い環境でも動作する」と「整備しなくても動作する」は全く別物ではないかと。
>257
そういうのが出てくるのは大体SFやらサイバーパンクやらの未来技術系の話だと
思うのです。で、それが実用化されていると言うことは振動や摩擦の問題はその
世界の技術レベルではクリアできた、と考えるべきではないかと。
例えば振動に関しては>259が言うような緩衝機構があればいいので、あとはそれを
小型化さえ出来れば。
#そして機械の小型化は意外に凄い勢いで進む。
まぁ刀身自体を高速振動させるよりは
ものごっつ小型のチェーンソーみたいな方が効率的っぽいけど。
JOJOのカーズみたいなやつ。
カオシックのバズコックスは凄いよ!
何たって血も出ないから、切り口。
よくある「湯船にドライヤー」ってホントに「感電→戦闘不能」にさせられるだろうか?
>263
それコナンにも出てきたけど、
アニメ版では若干修正されてたな。
>>257 持ち主がサイボーグとか超人とかで、ナイフじゃなく腕を振動させて斬るというならいくつか知ってるな。
266 :
作者の都合により名無しです:03/06/30 21:52 ID:x5btlfs/
旧『銃夢』ではノヴァ教授が振動刃で自分の頭を切開していたぞ。
あれはえぐかった。
仮面ライダー真も振動刃使ってた気がする。
ARMSだと持ってたのは大体サイボーグだったな・・・
269 :
作者の都合により名無しです:03/06/30 23:08 ID:wDrkM+ZI
おまいら高周波ブレードを刃が前後に動いてると、勘違いしてないか?
勘違い以前にこの場合の「振動」がいかなる運動かわかりませぬ・・・
そりゃぁあれだ、マッサージ器
ごめん嘘
>>269 だって「高速振動剣」について語ってるんであって、
別に高周波ブレードについて語ってたわけじゃないもん。
なにも躊躇わず、ジグソーと勘違いしてるヤシがいるな
ジグソー知らないヤシはホームセンターあたりに、行って下さい
276 :
z:03/07/01 16:09 ID:+5hjkSRM
どなたか
高速振動剣
高周波ブレード
ジグソー
の詳細とその違いを解説してください。
なんとなくイメージできるんですが、
違いがわかりません。
ジグソーって
>>273の超音波カッターの事でいいの?
どのレスが『勘違い』か説明希望
ジグソーは自動ノコギリの事
丸ノコと違い、動力でノコギリを前後に動かして物を切る工具だよ
丸ノコは切断しかできないけど、ジグソーは板を刳り貫いたり出来て、便利だね
このスレで「実験すれば解かりそうだけど危険でマネできない例」とかは某サイトにメールすべきだろうか?
まぁ、おもしろそうなネタを添えれば最近つまらん某サイトでやってくれるかもな。
ジグソーってよーわからんけどスーパーマリオの砦に出てるような上下するやつのことか?
随分前のゴルゴで見たんだけど、自動車の後輪は遠心分離機になりえる?
武器じゃねーけど…
ジグソーって調べてみると、便利な糸鋸のことだな。
超音波カッターってのは、便利なカッターナイフだな。
どこで線引きするかによって変わるかもしれんが、
少なくとも刃の動き具合の点で見れば別物だな。
ジグザンだって?
ジグレードですよ兄さん?
主人公が岩陰AからBへ駆け抜ける
敵はマシンガン掃射
B ← ← ← ← A
こういうとき、マシンガンもA→Bの流れで動かすじゃん。
主人公を追いかけるように動かして、結局当たらない。
ちょっと追い抜いてB→Aに撃てばいいと思わん?
>>288 突然動き出したものを狙えるほどマシンガンの精度は高くない..
空気抵抗って空気の摩擦の事か?
>>288 まぁプロの兵隊さんはその辺計算に入れて偏差射撃をするもんだが。
どっちみち移動目標に当てるのは結構難しい罠。
>>288 それならBに向けて撃てば相手のほうから斜線に入ってくる
もっとも、相手がBに向かうかどうかは難しい判断なんだが
……反動とか作用と反作用とかって知ってるか?
一旦動作したモノを止めて、改めて狙いを付けるのがどれだけ難儀かと……
マジレスだが、マシンガンは驚くほど狙った所に当たりません
つーか銃関係は、事前準備が無い限り、ほとんど当たりません
漫画じゃないがメタルギアソリッドのオセロットが
コルトS・A・Aを走りながらリロードしてるんだが、実際そんなことできるかなぁ
>>294 マシンガンは弾をばらまく為の物らしいね。
高部正樹氏も著書の中で、
移動→撃つ→移動→撃つ→移動
が鉄則で、狙ったて当たりゃしないって書いてるし。
とりあえずAB間に弾幕張ればどうか
298 :
↑:03/07/02 22:15 ID:jihCP5mX
弾が尽きて反撃されます
というか、持ってる銃がマシンガンなのかアサルトライフルなのかで
微妙に撃ち方が変わってくると思うのだが。
300 :
作者の都合により名無しです:03/07/03 00:08 ID:JMEs76yY
マシンガンだったらもともと当てるためのものじゃないし、アサルトライフルだったら横に走っている相手を狙って当てるなんてまず無理。
301 :
作者の都合により名無しです:03/07/03 00:58 ID:f1HRszVK
剣や刀はどんな斬り方が一番良く斬れるの?
>>301 なんか試し斬りで死体とか斬る時に
・両手をしっかりくっつけて刀を握る
・頭上から体ごと振り下ろすような感じで刀を振り下ろす
とかやるって聞いた事ある。うろ覚えだが
303 :
作者の都合により名無しです:03/07/03 02:08 ID:IP18py/D
>>263 小さい頃やったことある
少し痺れただけ、直後にブレーカーが落ちた
落ちなかったらやばかったかも
>301
つーか、骨とか筋とか防具とか無いとこを斬るのが一番良(略)
307 :
作者の都合により名無しです:03/07/03 12:29 ID:Vyjcspxi
マシンガンの弾は当たらない、とか言ってる人が
ずいぶんいるようだけど、信じられねーな。
それが正しいなら機関銃陣地に対して銃剣突撃のみで
勝てるってことになるんじゃないの?
>>307 (狙ったところに)当たらないという意味だろ。
>>301 剣道の面を打つときには、「叩いてそのまま前方へ押すことによって
刃で切る」と習うけどな。
竹刀にもちろん刃はないが、刀の名残はあるらしい。
左手の小指をしっかり握って、頭めがけて振り下ろし、当たった瞬間に
(下でなく)前に押し込む。
当たらないから、数撃つわけで
下手な鉄砲、数撃ちゃ当たるを地でいく武器だし
もう少し、他の人の文をよく読んでくださいs
311 :
作者の都合により名無しです:03/07/03 13:55 ID:EL8RBhX5
数撃ちゃ当たる → 主人公ハチの巣
>>307 機関銃はそもそも弾幕を張るためのもんだろアフォ。
>>312 それは他の小銃兵とかと連携する時の使い方で、
狙い撃ちしちゃいけない理由にはならないんじゃないか?
>>313 狭い面に弾をばら撒くか、より広範囲にばら撒くかの差でしかないのでは?
どの道「数撃ちゃ当たる」とゆー運用思想に変わりは無いのだろう。
ある程度の距離をおいて横に動く目標をねらって「確実に」当てるのは困難。
とはいえ走って逃げる主人公のすぐ後ろを律儀に追いかける弾着には当てる気あるのかと小一時間…
ってことでどうでしょう?
マシンガンは基本的に、弾丸をばらまいて敵を近づけさせないようにする
武器なんだろうね。
弾雨で足止めしておいて、手榴弾で仕留めるとかがセオリーでしょう。
本物の戦争したことないからわからないけどさ。
携帯火器(手で持ち運びして使用する火器という意味)で動く目標に確実
なダメージあたえれるとなると・・・・やっぱりグレネードランチャーなのかな?
某板に非常にあった物があったので、部分的にコピペ
魔法少女もの。主人公は運動神経が壊滅的に悪いということをのぞけばどこにでもいる
極々普通の少女。しかし突然異世界からやってきた妖精により魔法少女にされてしまい、
世界の平和を護るため思念を具現化する魔法を使って異世界から逃げ出した
犯罪者達を捕まえるためにがんばるというごくありふれた物語。
ただし具現化する物が現代兵器。
近くにいる敵を機関銃で牽制し、とどめに対戦車ミサイルをぶっ放す主人公。
んでその相棒の魔法少女はミリオタで敵に操られた一般市民をスタングレネード&催涙弾で鎮圧。
なんにしても状況によるので「確実」ってものは存在しない
機関銃や機関砲は、指揮官に
「弾幕薄いよ、なにやってんの」と
言われるためにあるもの
>>295 実際には無理じゃない?
どこかに隠れてならともかく。
旧日本軍では重機関銃にスコープ付けて運用してたらしい。・・・まあ、弾少ないし。
323 :
作者の都合により名無しです:03/07/03 21:44 ID:wWOIE7Ag
今やってる映画(関東)
手斧の使い方と、至近距離での対ライフルの戦い方が秀逸だね
324 :
作者の都合により名無しです:03/07/03 22:09 ID:T9qey7Gv
325 :
作者の都合により名無しです:03/07/03 22:22 ID:6GzfLHYC
>322
いえ、違いますよ
たまたま久しぶりに覗いたら、あったので
持ってきました
昔、あっちの銃が素手より弱いのは何でみたいなスレに
居たことがあったんで(藁
メルギブソンカコイイ
ブラックホールって出た?
ほとんどの漫画が強力な重力で別の空間に逝かせるみたいな事になってるが、
ブラックホールとはとても簡単にいうと質量が馬鹿でかいのに体積が小さく、
重力が馬鹿でかい星のことなんだよ。
ついでに、地球でブラックホールができれば地球が壊れてしまう
と思っているのは俺だけじゃないだろう
327 :
作者の都合により名無しです:03/07/03 22:50 ID:Mobawyt+
ギュオーさんが使ってたやつかな。
みんなが使ってるのは、疑似です
俺は「ブラックホール(ッポイなにか)」を作り出すことが出来る!
>>326 >>ほとんどの漫画が強力な重力で別の空間に逝かせるみたいな事になってるが、
こーゆーのはブラックホールと呼ばれても物理でいうブラックホールとは別物と
解釈するんだよ..いちいち説明なくても..
>>ついでに、地球でブラックホールができれば地球が壊れてしまう
>>と思っているのは俺だけじゃないだろう
当然だがブラックホールの大きさによる..
もし地球上で作るとしたら極小サイズだろうし
作る技術があるなら制御・破壊する技術もある可能性が高い.よって地球は壊れない..
>>330 ダークマターを解明するくらいでないとできそうにないな・・・
小型のブラックホールが普通のより引力小さいってのはあってる?
マイクロブラックホールじゃ無いのか?
皆様がお作りしやがりなすってやがりましますのは。
……昔、中性子星操るヤツ、居たな。
>>332 引力が小さいじゃなくシュワルツシルト半径が小さい..
ブラックホールはそもそも武器じゃないし
能力漫画での扱いがおかしいって話なら能力漫画スレでやるべきだろ。
突込みどころは山ほどあるが、スレ違い。
なんといってもツッコミ始めたらキリがないからね〜
化学系(極端な専門知識含む)の説明は「誰にでも解かる」ようにすると非常に難しいし