ΖΖカレー。
何で1月号じゃねーのー?不服だー。絶対変。
乙。
>>1 乙です。
>>5 頭の■はただの記号だと脳内補完しなせぇ。
>>5 IDがCPU!…その前にFDが付いてるな。
FD用のCPUなんて対した事は無い、な。
9 :
作者の都合により名無しです:03/04/09 19:12 ID:+Rfp0Zax
関連スレッド一覧があった方が便利なのになあ。
>>5 スクウェアがくっついてきてもエニックス雑誌には変わりないので継続にしますた。
そういうことでおながいしまつ。
>>9 スレに貼り付けた情報は古くなるので
いつでも最新情報な闇虎さんのログ倉庫を使うほうが便利といえば便利のような。
>1
乙枯様〜
1さん乙!
さて、5月号はそろそろかな?
ゲッターさーん!
14 :
ゲッター:03/04/09 22:13 ID:AEFOUrNT
15 :
ゲッター:03/04/09 22:27 ID:AEFOUrNT
1さん乙カレ様〜
5月号 460円 850頁でした
次号の表紙・巻頭カラーは神田氏のSO3です
今月号の方に2つ折りポスターとか付いてます
もうゲット?
毎年毎年「はっ」と思い出すんだが、ガンガンの発売日と俺の誕生日被るんだったな…
>1乙〜
ところで次号の表紙・巻頭がSO3ってことはSOBSはどうなるんだろう
打ち切りかSOモノ2作品同時連載なのか・・・(個人的には前者キボン)
独り言なんでゲッターさんバレしてくれなくてもいいです
厨房降臨しますた
20 :
ゲッター:03/04/09 22:37 ID:AEFOUrNT
とりあえずG1結果は佳作なしです。
他になんか聞きたいことは?
21 :
ゲッター:03/04/09 23:12 ID:AEFOUrNT
じゃ、読者アンケートが結構興味深かったことだけ言って
今日はもう下手にネタバレしないうちに帰ります。
起爆済みだったらゴメン。
1さんゲッターさん乙〜
12日まで後2日...
ページ数と値段、報告する意味あんの?(゚听)イラネ
値段安くなってるね。このまま400円くらいになってくれないかな。
>>23 毎月報告されてるし、
ガンガンだけ次号予告には値段書いてないから良いのでは?
読者アンケート、そんなに特殊だったんですか。
ちょっと前に、・・・どういう質問だったか忘れたな
選択肢にオタク誌ってのがあったのには笑ったなぁ。
27 :
:03/04/10 06:23 ID:g4EtRoCq
■関係かな?>アンケート
ゲームコミック全般関係だよ。SO3だけじゃあき足らず
さらにもっと増えそうなヨカーン。
5月号漫画大賞名がスクウェア・エニックス漫画大賞になってるけど
そのまま第3回で継続になってるYO
そう思うとスレタイ43月号にして正解だったなと思われ。
あと他にもいろんなところがスクエニになってるな〜w
>>21 よもやFF、サガ、聖剣…
といった「■作品のどれを連載して欲しい?」とか…?
>>30 や、近いけどね。
■作品に限らず項目としては最近のゲーム全般。
デビルメイクライ2とか三国無双3とかアークの新作とか。
もちろん■作品の名前もあったけど。
ギャルゲーはあった?
ときめきメモリアル3の項目があった(´Д⊂グスン
今見つけたんだけど、
3月号の表紙に究極ファンタジーとか書いてあったけど今回は…( ゜Д゜)ポカーン
>34
真夏のファンタジーとか?
>>34 まさかそのまんま「最終ファンタジー」とか?
あ、次号予告に「!?」となるような作品は無かった?○○連載開始とか。
ただし××最終回とかは荒れる可能性があるんでやらなくて良いです。
SOBS個人的には連載継続キボン
39 :
34:03/04/10 19:51 ID:9JwI6Rql
3月号は究極(ファイナル)ファンタジー
5月号はアンリミテッド:サガを捩ってます。
和訳すると無限伝説ってなるんだなこれ。( ´_ゝ`)
<<37
連載開始はSO3くらいしかないみたいヨ?
他にたいした動きは無いなぁ。次号にハガレンの
コミックスカバーのふろくがあるみたいだけど。
SOBSも普通に継続っぽいでつ。
↑なんかいろいろ失敗しました。コテハンの34は代理って事でお願いします;
>39
マジかよ…
やっと水城とさよならできると思ってたのに…
コミクスちっとは売れてるみたいだから
ゴタンダワールドはどこまで広がるんだ・・・(;'A`)
>>39 次は、「ここが面白さの最前線(フロントミッション)!!」
とかやってくれるかな?(w
>44
オゥ!ジーザス!
次は聖剣かな。
48 :
作者の都合により名無しです:03/04/11 20:42 ID:0BYeaUyv
クロノだろう
クロノトリガーならばやっぱ山崎画伯が・・・
どうせなら吉崎観音か村上ゆみこキボン
つーかなに?あの天誅の糞っぷりは
糞→爽快なほど糞→不愉快なほど糞とだんだん変わってくるぐらいひどいぞあれ。
つーか実際のゲームではあんなダサい忍術つかわねーし。もうどうしたもんか。
SO3、神田で良かったよほんと・・
これなら文句ない。あとはストーリーを巧く変えてあっと言わせてくれ。
ガンガンNET更新されたね、ちょっとフライング気味だけど
仕事場訪問ついでに写植貼り&DQMキャラバンを置いていったのかな。
ファミ通ネタは駄目か。
ああ・・・
神田の象徴である・・・
肩が・・・
肩幅が・・・!
パンツの時は何かモッサイ絵だったのに、今回はチョト違うカンジ
漫画の中でもアレを維持出来りゃぁ(゚∀゚)イイんだが・・・・・・ドダロ
またそういうものをつけるのか!
今月号は何か面白いものがあるかな〜?
早く買いにいくぞ〜
59 :
作者の都合により名無しです:03/04/12 10:18 ID:dSCPLSvj
p
パンツから絵かわってもジンキみたいに
すぐ戻る気がするんだけどな
そしてフェイトショタっぽくてどうにも違和感が・・
ガンガンネットでポスターだけ見たんだけど…
神田さん絵がめちゃくちゃ可愛くなっとる!
正直萌えた…(;´Д`)
黒豆の目もでか過ぎずいい感じ
と、書いた後思ったけどこれも
ネタバレになんのかな…?(;´Д`)
スマソ
今日のこの時間にここ見る人間は、そこまでネタバレ気にしないだろうし、
公式HPの話だしほぼ大丈夫。そもそも漫画の内容バレじゃないし。
64 :
作者の都合により名無しです:03/04/12 13:13 ID:DL1phswC
今のガンガンの主力て何?
>61
なんかすごい絵が萌え系になったというか…
まあこの絵なら大丈夫そうだと思った。
黒豆なんかオフィシャルより遥かにいい感じ。
主力かぁ…PAPUWAとかアニメ化されたアングラや螺旋
あとは人気の高いところで鋼とか
67 :
萌え派:03/04/12 13:59 ID:DT/OrzEy
>53
柴田亜美のHPを見てからだと泣ける。
マジだったのか・・・
>64
主力無しの散発でそれなりに稼いでる印象があるんだが・・・
今月の愛乱闘激しくヨカタヽ(´ー`)ノ
神田ってスタオー4コマの人?
SO3、予告にしろポスターにしろ、絵に気合入っているというか、
名前なかったら別人だと思ったかも。
連載始まったら、元に戻りそうな予感もするけど。
雑誌自体は全体のレベルが上がったせいか、目立つような作品が少ない感じがする。
救世主様やファントムなんかも最近面白いし。
>>68 それ、神田達志(?)
SO3は、ガンガン本誌で半年前くらいまでパンツァークライン連載して人。<神田晶
FC〜SFC時代のFFって書いて送ってみようかな。
鋼スレに誤爆、鬱だ氏のう。
神田はスタオ4コマでは見かけなかったな…ESCでVPアンソロ書いてた希ガス・・・
ガンガンの連載とかじゃなくて、
4コマにして欲しいゲームなら山ほどあるんだけどねぇ。
B壱は終わりそうな予感…
まだ伏線少々残ってるけど
まだ将太郎はエミネとは戦わないと思うけど・・・
回転王はまだなにかしそうだし、
カリスマジャスティスとかいるし。
この漫画は怪我がちゃんと痛そうに見えるのが良い。バラバラ痛そう
今月の天誅は先月に比べて読める内容になってたね。
面白くはなかったが、先月の読むのも苦痛ってのに比べれば…
パンツァークラインの人か<神田
絵的には結構好みかも・・・
>>75 産業廃棄物が生ゴミになったくらいだけどな。
ゴルフ編が終わったら、急に奇面組が面白くなった。
今までのはやったことないのにゴルフなんて扱ったせいだったのですね。
久しぶりにきりばりオペ室で大笑いした。
「これがこの赤を師兵の頂点たらしめる炎だ!」
この台詞しばらくマイブームになりそう。
FFの漫画化はいいや。DQ7みたいなたるい連載になりそうだし。
アンケートにはソウルブレイダーって書いた。
>>80 んなマイナーなもんを…名作だけどさ。
カムイ本人に天地とか。
んじゃ三国無双は荒川で。
>>82 鋼を投げ捨てかねませんぞ。女性化は無視するだろうからメーカーとも対立。
>>60 フェイトショタっぽくてどうにも違和感が・・
確かにそれはあるな。
シカシ、このがんばり具合には素直に好感度大だな。
!!(゚Д゚;)
マ、マシャカ名前だけのゴースt・・・とかダタラ>((((((((゚Д゚|||))))))))ザクグフゲルググ
ザクグフゲルググ、という訳でロボットモノをキボンヌ。
とりあえずアーマードコアがあるな。あとは■のゼノギアスとかフロントミッションとか。
更にエニからはギガンティックドライブ、後は…
このスレにDQモンスターズ占いが終わった事に気付いた人が
何人いることやら…
ロボットものと思ってファントム読んでみる。
>>80-81 ソウルブレイダー、天地創造ときたら
ガイア幻想記が出なきゃね。
■のでは半熟英雄とかもうすぐでますねぇ。
メシアはまたこれか…
91 :
作者の都合により名無しです:03/04/12 23:39 ID:X6wunzb2
...............:::::/L|/ ヾ、 ヾ! 〃|:: / /:: / | ヽ::::::.
::::::::::::::::::/ ┼:! ヽ || 〃 |:: / |::. | | ヽ:::::.
::::::::::::/ | | ○ ! || | |:: | |:: | | ヽ::
:::::::/ ヽヽ | | || | |::.| .l:: | |____ヽ
::::/ \\ | | || ,//| |: | |: |-‐'T"´ ̄ ̄
::/ `ー`二ヾ!| 彡′!ハ::| ,. -'"|::| !
′ ⌒`ニヽ| しl::!=,==|::|"´ ̄ ̄ ̄``
/ ___ノ ヽlニ |:!く |:| ○ ニ ,
/ ,.へ;:::. / ヽ l:!ヽヽ、 l:! ,.ィ彡
// \:. | ヽヾ! ヽミl:!ニニニ彡"´
./∧| | \:::... ヽ  ̄`ヽ、ー─── ''´ .:
// `ー'⌒ヽ、 `ヽ、::::::........... ``ー-- 、_::::::::
// , --、 `ヽ、 `゙''ー─-- 、__::::::. | ,.二
// /⌒/ ̄`ヽ、 `ー‐- 、 `ヽ. |=ニ二二二---
/// ̄/ ヽ----- 、  ̄`T´ | | /
. //ー、 / `ヽ.| / | | /::::::
今月の2P、うかつにもボラ夫が一番ワラタ。
ってか、ハッスルよりは確実にマシではないかなと。
>>89 半熟、今回の作曲はすぎやんではなく植松さんだそうです。
「ほんだららった、へんだららった、どんがらたった、ふん♪ふん♪」はどうなるのか…
まさか、すぎやん作曲を植松編曲!?…スクエニだぁ。
スクエニついでに
次回のご主人様には「合併前ではできなかったネタだ」とかいうのがあると妄想してみる。
94 :
作者の都合により名無しです:03/04/13 00:46 ID:Usw2UfTk
666が面白かった。奇蹟だ。
奇面組が面白かった。今日、世界が滅びます。
666は、結局困った時のサタン頼みかよ、で萎えだが、
今回の奇面組は間違いなく面白かった。
>>92 もしも6位とか取ったら即ガンガンから撤退、という魔のリーグだしな。
リアルに漫画生命がかかってるらしいよ。
>>94 俺的につまんなかったんだが・・・
つーか形見のペンダントがバリアを壊すだけ(投げて使用)ってなによ。人なめとんのか。
98 :
作者の都合により名無しです:03/04/13 00:51 ID:Usw2UfTk
逆に俺はサタン出現に燃えた。
やっとでてきたかって。
グルグル、再来月くらいに終わるのかな。
マジックマスターがジョジョ風味で面白かった
今回の奇面組は事代先生が出てきて懐かしかったな
つか面白かったのはこの先生のお蔭か
後B壱のラストのページ、震えた
>>99 ダービーィィィ!ってな。ま、使ったトリックは別物だろうが(当然だ)。
神田の絵がすげぇ変わったように見える。
そりゃもう女の子キャラに萌えれるくらいに。
はっきり言って誌上でマンセーされるべきなのはB壱じゃないのか?
マジ面白いよ、これ
>101
自分のオリジナルを出しつつ、ゲームの元々のキャラの雰囲気も
損なわない絵になるように努力したんだろうね
水城がSO3を描かなくて本当によかった
>>102 俺もそう思う。
すべて読んだが、これこそ漫画だと言わんばかりの出来だ。
月刊でもストーリーが破綻してどうしようもなくなるものも少なくないのにな。
ガンガンに捨てられたら、チャンピオンかジャンプに来てくれないものか。
105 :
作者の都合により名無しです:03/04/13 02:00 ID:zJIwDURA
ゲーム漫画が三作もある雑誌も珍しい。SOがダブル連載ってやばくないすか?
カムイさん実力ある人なのにさ、7よりロトみたいにオリジナルで勝負してほしいよ
天誅3なかったほうがよかった。存在自体が・・・岸本さんが好きだから逆にショックだよ
グルグル氏ね、紙が無駄
最近のガンガンなんか物足りないよ
俺ガンガン8年買ってるよ!たのむからゲームにたよらないでくれ
救世主さま笑いをこらえるのに必死だったんすけど
>>105 コロコロはゲーム漫画がたくさんあったような記憶があるが。
マリオカービィポケモン(一時期2つ)
あとなんかあったっけな
今のガソガソは・・・・・・・B壱とMPと鋼。
流されてはなんか性に合わん
SO3に期待しる!
「夙忍法飯綱落とし」よりも「暗黒流れ星」な印象を受けた。
>天誅
>>87 女性セブンのお坊さん占いみたいなやつか。
乱数表くらい元ネタ(スピリッツの動物占い)と違うやつにしろよ、と。
SO3、なんかESみたいな絵だね。
前の絵のほうが好きだった。
>>104 ドルチがマンセーすると微妙に嘘くさいな。
いや、でも面白いと思うよ、B壱は。
>>109 炎の転校生ですな?(w
カムイ本人が天地創造を連載してくれるんなら、
俺はガンガンを毎月二冊買う。
天地創造はすでにGファンで八坂真美子が連載してた気がするんだが…全2巻。
>105
SOBS、来月でなんとか終わってくれないかなぁ…。二本もSOはいらないでしょ。
今月号の表紙見てるだけで疲れてくる。
>>115 ここまでやったんだから最後まで続けてほしい派。
つかゲームとしてSO3が嫌いで、SO2が好きなんで
こういう人結構いるんじゃ?
傍から見た感じ、全然進んでないような気がするんだが
天誅のクソッぷりはもう黙殺か・・・うむそうしよう
SO3は最初の戦闘シーンの場面で打ち切りになるよ
SO2◆
天誅◆
藍蘭◆
鋼◆
介錯◆
螺旋◆
ハレグゥ◆
パプワ◆
グルグル◆
アングラ◆
MP◆
メシア◆
奇面◆
666◆
プラガ◆
悪事◆
B壱◆
PDOA◆
M・M◆
2P◆
タケピロ◆
羅列テンプレ投下ドゾー
SOBS、2ちゃんじゃ評判悪いが世間一般じゃどうなんだ?
121 :
作者の都合により名無しです:03/04/13 11:31 ID:COwp7VLF
SOBSなくてもいいんじゃない
東まゆみが書けばマシだたのにね。ある意味2とBSのクオリティーの差じゃない
作者がアシュトンとプリシスをどうにかしたいという気持ちがつたわってきますよ
>>120 とりあえず、アシュトンファンには嫌がられてるんじゃ・・・?
あの扱いはあんまりだ(ワラ
レオン、ディアス、セリーヌあたりは悪くないと思う。
今月のPAPUWA、ギャグの新境地を開いたって感じだなぁ…
トシの褌で顔を拭くリキッド→誰も突っ込まずに物語は進行。
2段構えで笑った
意味不明な事いうかもだけどゲームへの礼儀としてさ、
水城氏は一回オリジナルで2、3年ぐらい連載してから次の連載として
SOBSをやってればよかったと思う。パワードのデビュー作からすぐに
SOBSの連載が始まったのは(・A ・)イクナイ!
技術とかそういうものがそこそこ備わってからやらないと
ゲームやそのファンの人たちに対して悪い気がする。
個人的な見解なんだけど新人の一回目の連載作品っていうのは
噛ませ犬みたいなものではないかと思うのね。
そして2回目が本物…って言ったらおかしいかもしれないけど
神田氏でいうとパンツが噛ませ犬というかいわゆる修行期間で
次号からのSO3が神田氏の代表作になりうるものではないかと。
そういう意味で今後連載持つことになるであろう岩本氏とか壱河氏は
ぜひオリジナルでやってほしい。もうゲーム系はいらない。長文スマン
藍蘭◆ばぁさん、歳食ってるようにゃ見えんな。
鋼◆まぁ消防低学年の頃からニワトリ〆たりするのは時々あるんで、
介錯◆低調、まぁ読めるだけマシか、ただ3ページってのは…
ハレグゥ◆ステッキの説明から悪魔フォークが無くなってたような?
パプワ◆河童海老戦☆隊!
DQ7◆マリベルタソハァh…もといこのままどんどんオリジナル路線を切り開いてくれれば何も。
MP◆この作品同様「サン」も作者が高校時代に考えたキャラなんだろーな。良く出てくるし。
メシア◆いつもながらコマ割りが読み辛いのは…もうちょっと全体的に線を太く頑丈にして欲しいような
奇面◆モビルスーツは反則だろう。
プラガ◆吊り下げ主人公萌え、ところで今回の異星人の名前は?
悪事◆コマ割りが読み辛い…割に面白いんだが。
B壱◆いやー、面白いねぇこの作品。この雑誌の五本指だね。
PDOA◆ファントム、いくらなんでもそりゃ無理だろ。
B壱いいなあ。
SOBS◆ギャグが寒いです。特に面白くもなく、つまらなくもなく。
天誅◆見ろ!迫力をなくしたNARUTOの様だ!
藍蘭◆婆さんが男に見えました。裸が見られたくないのに露出な着物を着るのは王道?
鋼◆仮面の男がグルだというのは読めていたけど、修行編を読めるのは嬉しいです。
螺旋◆展開が遅いですね。さっさとカノンを捕縛して下さいな。
ハレグゥ◆サップ…飽きたので丁度良かったです。
パプワ◆801のニオイがプンプンしますね。
グルグル◆老害。(ボソ もう終わるのでしょうか?勇者の「トイレ行きたい」が良いですね。
アングラ◆絵柄がエロいですね。ルミナ×チェルシー万歳(マンセー)!
MP◆良いですね、ゴーストカミカゼアタックみたいで。次回から、またシリアスですか?
メシア◆シリアスな事をやっていてもギャグにしか見えませんが、何か?
奇面◆新キャラの先生のおかげでスッゲ!面白かったです。
666◆ピンチ→真の力を発揮→勝利は王道ですが…修行不足。土塚みたいに効果線だけでも頑張って。
プラガ◆いつにも増して、毒が強いツッコミが(・∀・)ニヤ…じゃなくて、イイ!!
悪事◆珍しく、面白く感じました。王道。
B壱◆一瞬、最終回かと思いましたが、そうではないそうで。面白かった〜!
PDOA◆ファントムが心配。タカシもヘタレを越えられるのかな?
>>97 形見のペンダントが最初から凄い威力だったら、逆に萎えるだろ!
これから徐々に強くなっていく展開の方が面白いだろうが!
少しは考えろ!
天誅は神田晶に描いて欲しかった。
天誅◆マンガ家志望の中学生がノートに描きましたってレベルだな(;´Д`)
藍蘭◆はじめて面白かった。りんとくっついた方がいいんじゃ。
鋼◆小学校の頃理科の授業で習った循環より実感が沸いて良い。
介錯◆新キャラ、貧乳と暗く電波入った性格が新鮮。永野のりこが描くハカセ君役とおかっぱ役を一人でやってるカンジ?凄い好みなんですが。
ハレグゥ◆オチが読めた。
パプワ◆最初引いたがあそこまでやられると気持ち良くなってきた。エビと特訓ワロタ
グルグル◆表紙ワロタ。勇者の気持ちは痛い程わかる(w
MP◆久々に良かった。ゴーラの木の実ナツカスィ
奇面◆MSワロタ
666◆まずまず
プラガ◆山田さん主役の回の方がオモロイ。目からビームまで出すとは・・・
悪事◆ラブコメどうも好かん。
B壱◆最高。作者が漫画家としてノッて来ているカンジがする。
2P◆ボラ男に笑ってしまった。不覚。
タケピロ◆こっちはいつも通りつまらなかった。
B壱怖ぇよ
冬目景みたいに誰か呼んでこれなかったのかね。>天誅
でもまぁ2回だけでよかった。
亀レスだが、>79に激しく同意
SO2◆この人の絵はリボソ向きだと思う。早いとこ神田氏登場希望。
天誅◆音ばっかりで、なんだか痛くなさそうなパンチ・・・
藍蘭◆表紙のカッコで毎回登場してくれたら!!
螺旋◆ひっぱりスギ。2丁拳銃に白鳩って・・・ジョン・ウー!?
パプワ◆普通のページ数をあえて2部に分けるのはナゼ?
MP◆最後のミカゼがスーパーサイヤ人ゴクウに見えた。
メシア◆ジジイの顔が全員同じなんですが。
プラガ◆カラーCGやめたの?けっこう好きだったのに。
悪事◆最初の頃とストーリー性とキャラの性格が変わりスギ。
2P◆ボラヲ面白い。桃太郎はちょっとあきてきた。
>>133 りぼん結構レベル高いから水城じゃ無理だよ( ´-`)
じゃあ廃刊寸前のなかよしへ
SO2◆戦闘中にクリエイト?アシュトンは時間稼ぎしてる間に死にますよ
天誅◆死鎧刃の術で何が起こったのかわからなかったのはボクだけでしょうか
藍蘭◆「ただじゃおかんぞコラ」にガクブル。ズ〜レ〜は基本にして既視感
鋼◆うさぎ可愛い。でも生だとツラレミア。悪く思うなよ。ボク達は人間なんだ
介錯◆ムチャクチャすぎて逆に面白かったかも。でも生き返るのはいけません
螺旋◆ひよのの流す血がもっとリアルで痛そうならスリルがあるんだろうけど
ハレグゥ◆状況を打破すべきとは思ったが急展開すぎ?もっとサバイバルを苦しめ
パプワ◆UMA子はあ〜みんの生き写し?とか聞いたら殺されますかやっぱ
グルグル◆普通になってしまったグルグルに価値はありません。もはや空気です
アングラ◆遠距離恋愛はやはり駄目でしたね。ルリ死亡フラグはばっちりだ
エデン◆あめふらしのなめまわしは笑うところなんでしょうか。何が起こっているんだ
MP◆今回は長くて単調な印象。もっと山有り谷有りじゃないと飽きます
メシア◆自分の軍を旧とは言わないでしょ。セレスティアに行くとつまんなくなる
奇面◆昔は毎回これくらい面白かったんだろうなぁ。ブームになったのもわかる
666◆善の力ってどうよ。異魔神を思い出すんだよねメキシスって
プラガ◆せめてカラーくらい手を抜かないで下さい
悪事◆え〜、あ〜、なんというか、いつにもまして読みにくいのですが
B壱◆血がッ、血がッ、血が血が血が血がッ、凄く痛そうで素晴らしい。これぞバトル
PDOA◆最後のコマでガッカリさせられたけど、それ以外は面白かった
M・M◆4枚のエースをどうやって抜き出して底に集めといたのかを教えて下さい
2P◆ボラ夫のタカシの顔が変わった気がする。桃太郎はもういいです
タケピロ◆前回の方が面白かったです。無理に読者のキャラを使うせいだろうか
SO2◆はっきり言ってオリジナルのBSのほうが数倍面白い。いや、数百倍か。あ、アシュトンは強いよ?
天誅◆なんだあれ。
藍蘭◆りん萌えは却下ですか?
鋼◆低調な感じ。もっとなんかこう、「意思の錯綜」って感じがほしい。まあ修行じゃ無理か。
介錯◆感動しない東鳩ですか、感動しないマルチですか、あなた。
螺旋◆次はバトルの予感。期待しる。
ハレグゥ◆殺す、は読めたがそれでもワロタ。
パプワ◆801編突入ですがなにか。
グルグル◆マジで堕ちたな。
アングラ◆絵が(・∀・)イイ!!
MP◆サンは・・・・・1/Nを読んでる人間としてはウケた。香具師そのものが。
メシア◆何か狙ってますか?水無月すっちん。
奇面◆すまん、俺は面白くなかった
666◆闇に(・∀・)カエレ!!
プラガ◆ワロタ。全体的によかったかも。
悪事◆ラブコメですか。そうですか。
B壱◆(・∀・)イイ!! マジで(・∀・)イイ!! なんでガソガソはB壱マンセーしないんだ。
PDOA◆相変わらずアクションは上手い。迫力が段違い。水城葵はこれを見習ってもらいたい。
M・M◆展開萌え
2P◆片岡(・∀・)イイ!!
タケピロ◆(・∀・)カエレ!!
SOBSは密かにオリジナルのシナリオは実はシリーズで一番面白い・・・・・・。
漫画もそれに沿えばよかったのに
SOBSでアシュトン操作に慣れると他の香具師でコンボが出しにくくなる罠。
鋼は肝心なとこでいっつも話が途切れるっつーか、おもんなくなる。
先月今月の話イラネ。過去に何があったのか、そこだけさっさと描けばいいのに。
141 :
作者の都合により名無しです:03/04/13 20:29 ID:BdHklxQ2
SO2◆
天誅◆
藍蘭◆
鋼◆
介錯◆
螺旋◆
ハレグゥ◆
パプワ◆
グルグル◆
アングラ◆
MP◆
メシア◆
奇面◆
666◆
プラガ◆
悪事◆
B壱◆
PDOA◆
M・M◆
2P◆
タケピロ◆
エデンがないんですが
143 :
作者の都合により名無しです:03/04/13 20:43 ID:ydQoR4XE
SO2◆飽きた
天誅◆最高
藍蘭◆他の雑誌に逝って
鋼◆ワンパターン
介錯◆おもしろい
螺旋◆もうこれ以上ひどいものはない
ハレグゥ◆つまらん
パプワ◆あ〜あ
グルグル◆おぎゃー!!!
アングラ◆プッ
MP◆プッ
メシア◆やばすぎ
奇面◆ハァ?
666◆まぁまぁ
プラガ◆これも他の雑誌に逝って
悪事◆萌えない糞マンガ
B壱◆センス無い
PDOA◆微妙
M・M◆緊迫感があって良い
2P◆駄作中の駄作
タケピロ◆これが糞か
工デソ◆ゲームクリアしたからつまらんし、ゲーム中主人公しゃべん無いけど?
さっきから羅列SO2のところってSOBSじゃなくていいのかと。
146 :
119:03/04/13 21:09 ID:8eIu0rli
SOBS◆今回、なんか内容ほとんど残ってないや。レナ&クロードの参戦に期待
天誅◆…ノーコメンツ( ´Д`)
藍蘭◆何だかいつの間にか面白くなった気が。読むのが苦痛じゃない
鋼◆食物連鎖の表現がなかなか良い感じ。オチワロタ。
介錯◆…いつもにも増して面白くねぇ。展開に無理がありすぎ&(・∀・)デムパ!!
螺旋◆いよいよだってのに、どうしてこう盛り上がらないんだろう…淡々としすぎ
ハレグゥ◆そこそこ面白かった。島編で三番目くらい。「殺してやる」が何となく好き
パプワ◆カッパ海老戦☆隊ワロタ。どんどんホモ臭くなってきたけど、笑えるからイイヤ
グルグル◆最後のあたりの展開がけっこう好き。でも早く終わらせてホスィ
エデン◆地元でのんびりする話も(・∀・)イイネ!!。新キャラに期待
MP◆ちょっとありがちな展開だったけど面白いんで可。にしても絵が上達しないな…
メシア◆何かハメルン思い出した。狂神(・∀・)イイ!! しかし目の細いヤシが多いな
奇面◆タマちゃんネタ以外はそこそこ良かった。いつもこれなら良いんだけど
666◆今回はちょっと頂けない…やっぱペンダントのせいかな
プラガ◆面白(・∀・)イイ!! やっぱ山田ビジョンは笑える。オチも良い感じ
悪事◆絵キレーになったね。悪くはないけど初期のギャグ路線の方がヨカタ
B壱◆先月からいきなり面白くなった。リンの能力と、ラストの当たりが激しくスキー
PDOA◆迫力(・∀・)イイ!! でも何だかんだ言ってギャグがないと寂しい…
M・M◆正直今回ストーリーはどうでも良いんで、はよネタばらししてくれ
2P◆ボラ夫と片岡と舵木は良かった。めぐと茶民の寒さをどうにかすれ
タケピロ◆2Pに精力を吸い取られたかのように面白くない。がんがれ
エデン素で見落としマスタ。 断じて故意じゃないです、スマソ。
あとSOBSも間違えたので、適当に脳内補完して下さい
SOBS◆いつも通りネームに無駄が多いクロードとレナの大変なのよのシーンはあんなにいらない
鋼◆まさかメイスンとは予想できなかったので◎展開も無理がなくて良い 師匠すげぇな
介錯◆今までのキャラの中ではコーラスは良い感じ …ほんとに死んでても良かったのに
螺旋◆色々無理がある。今までの怪我とかが全然説得力がないので痛がってても何か萎え
グルグル◆案外あっさり発動したな。ギリは変形する に一票
アングラ◆やっぱり再連載後は何だか読みづらい作りになっている
MP◆サンはいいなぁ。安易に魔法使いじゃないのもよい でも食い逃げだな。
メシア◆救世主側弱すぎね…?
666◆やっとサタン様出てきたな。都合のいい展開にならない事を願うが
悪事◆段々つまらなくなってきたな もういいや イラネ
B壱◆回転王の伏線が楽しみで仕方ない。リンが良いな。
PDOA◆無理があるしタカシのチキンぶりはイラついたが来月がいろんな意味で楽しみ
M・M◆色々彷彿とさせるが悪くはない しかしやっぱ動きがないよな
>>143ウザ
B壱って工場の社長はどうなってるんだっけ?
>>120 SOBSは別に2chでも評判悪くないぞ。関連スレをずっと追ってたが
マイナーで評価がスルーされる点以外、そう低くない。
ゲームボーイアドバンスで出せばいいものをゲームボーイで出した点が
叩かれてるぐらい。
一般的な評価は2chでも世間でも
「ゲームボーイソフトで、しかも人気から出た続編ものでただのキャラゲーで終わりそうなものを
よくここまでゲームとして遊べるものをしっかり作った」
みたいな感じ。多いかどうかは別として確か概算15万本売れてる
150 :
J尊:03/04/13 21:21 ID:MLsFoJ60
死ぬ
今月号はB壱のリンがツボにはまった
救世主の狂神もいい感じ
>133
水城は少女誌で少女漫画を描くべきだと思う。
というかあそこまで描きたいものがはっきりしてるのに
何故そっちを目指さないのか謎。
153 :
作者の都合により名無しです:03/04/13 21:48 ID:COwp7VLF
SO2◆レベル2
天誅◆ナルトとは大違い
藍蘭◆そんな島あるわけない
鋼◆展開がよめた。本編にもどれ〜
介錯◆微妙
螺旋◆展開遅っ!
ハレグゥ◆まだよし
パプワ◆来月は温泉ネタでもしますか?
グルグル◆氏ね!邪魔!お前がうんこだ!!!
アングラ◆作画勉強してこい。修行不足だろ有楽
MP◆よし。
メシア◆作者女か?背景きたないから男だよな
奇面◆別にどうでもいい
666◆新しいブーメランがいきなりバリアではじかれた時点でア痛たたた
プラガ◆同人屋でこの人の本発見
悪事◆・・・はっきりしろ。いろんな意味で
B壱◆ナイス
PDOA◆グット
M・M◆マジック商品は売れてますか?
2P◆いつまでやる?
タケピロ◆見てない
エデン◆7より4しろ
余談ですがステンシルの6作品が移転するそうで・・・ギャグ王と同じ運命をたどるのかな?
幸宮チノ先生かわいそうだよ。移転何回目だよ
SOBS◆プリシスに萌えた
天誅◆良かったよ(先月と比べれば
藍蘭◆すずが恐いんですが
鋼◆とりあえず修行編がまとまってよかった
介錯◆オタクには人気あるんだろうな…
螺旋◆話が進ま…いやもうよそう…
ハレグゥ◆先月と比べるといまひとつ
パプワ◆やめられねえとまらねえ激ワロ
グルグル◆不覚にもワラタ
アングラ◆俺はルリ派なんだがなあ…
MP◆プリセラは出るのか!?
メシア◆Gファンいったほうが評価上がりそう
奇面◆サクゴもいいが骨組キボン(w
666◆よくなってきてるとは思う
プラガ◆水彩もいいけどたまにはCGも見たい
悪事◆ラブコメ
B壱◆回転王もっと出ろ!
PDOA◆面白いんだが…連載時期がまずかった?
M・M◆どうやって相手をミスさせたんだろ
2P◆ボラ夫ワロタ
タケピロ◆タケピロ単行本110巻発売中!…ワロタ
エデン◆オリジ要素もっと増やしてほスィ
全体評価
SOBS◆原作ファン以外は置いてけぼりの展開は相変わらず。これ以上連載してて利益あんの?
天誅◆原作ファンをとことん愚弄した内容。ゲームと全然関係ないし忍者物としても知識がめちゃくちゃ。もう漫画書くな
藍蘭◆女の子登場→萌える。もうちょっと話の変化がほしい所。
鋼◆複線が意外と繋がってるのに好感。まあ、相変わらずというか
介錯◆だらだらしすぎ。あと作風なのかもしれないがワンパターン
螺旋◆展開が遅すぎてだんだんウザくなってる。MPみたいに月2本くらいでやればいいのに
ハレグゥ◆サバイバル編がずっと続くとさすがに・・・と思ったけど終了してよかった
パプワ◆毒が薄いような。もっと毒毒しい話のほうが好き
グルグル◆臭い
エデン◆長期→休み→長期→休みという展開でちょっと息継ぎが長いように思える
MP◆ちょっとありがちな展開だったけど面白いんで可。にしても絵が上達しないな…
メシア◆狂神とかいかにも「ガンガン受け」のキャラはイラネ。つーか男女ともにキャラでHITを狙ってるだけの漫画のよーな
奇面◆毎回だけどオチ弱すぎ・・・。あと季節感がどうもね
666◆複線をぐちゃぐちゃにしてもう見る価値も無い最悪の作品。なに?何ヶ月もかけて新零式にした苦労はうやむや?
プラガ◆トラって最初は仲間にする予定なんてなかったよな・・・?まあ、そーいう作品だからいいけど
悪事◆臭い。先月よりだいぶ臭い
B壱◆セリフとシュールなキャラがすごくかっこいいというか。なんか打ち切り的展開だから嫌な予感。
PDOA◆予想通りの展開というか。かなり面白いけど、もうちょっと読者を裏切ってほしいなぁ。
M・M◆なんか周りの人が完全に解説役にしかなってないという印象しか受けない・・・
2P◆アンダー17リーグとXリーグのつまらなさがいい勝負してる・・・だめぽ
タケピロ◆いや、読者からの新キャラとかウザイだけだから。
神田って漫画によって画風変えるな。
画力まで変わってるように見えるが・・・。
>>112 もしかして黒猫スレのせいだろうか。
全体評価はちょっと無理なので覚えているものだけ。
天誅◆勘弁してくれ。まあ、前編よりは良かった。
鋼◆今の展開は正直つまらない。ストーリーのためだということはわかるけどな。
ハレグゥ◆可も無く不可も無く。昔よりつまらないが、これはある意味しょうがないか。
パプワ◆面白いが正直終わった漫画のキャラを出さないで欲しかった。
グルグル◆勘弁してくれ2。昔は面白かったのかしらないが。
MP◆頼むからページ数減らして作画に気合入れてくれ。ネタは悪くないんだから。
メシア◆激しく笑わせてもらったのでファンになるかもしれん。
666◆勘弁してくれ3。
B壱◆すでに盲目的な信者なのでマンセーとしか言えない。また伏線を張っているが
打ち切られる予定は無いと思っていいんだろうか。
色々な意味でメシアの人は凄いな。
オヤジなら目をつぶってでも書けると豪語したのに
オヤジがへたくそなすうタン
皆の感想を見て思ったけど、今月の666って、そんなにつまらないか?
俺はペンダントも含めて、そこそこ面白かったと思うのだが。
というか、皆してこの漫画をつまんないって言って、他者を煽動していないか?
もう、そういう風にしか見えないのだが。
>>159 けんか腰はよくない
でもまあ確かに666は叩かれすぎだと思う
他のガンガン漫画とどこが違うのか・・・
>>159 絵柄が兄貴とは全然違ったのなら俺は高評価なんだけど
似すぎで萎えます。過去の話の構図が雷火のもろパクリだったし・・・
先月のスプリガンそのまんまとか問題ばっかりなんよ
>>666
>>159 俺も今週の666は叩くほどつまらないってことはないと思う
ペンダントの使い方はあんまり良くないけどな・・・・・・・。
>>159 面白い面白くないといった以前にありきたりすぎる印象をうけた。
しかしながら俺としては666>>>SOBS
SOBSわけわからん。ゲームやってないから?
パクリが嫌いなら、漫画読むなよ。
今やどの漫画も必ず何かしらパクっているぞ。
パクリだと気付かなければいい。とか、アレンジがあればいい。とか言う奴は
明らかに矛盾しているぞ。
頼むからパクリ議論は他所でやってくれ。
その、パクられてもいい。とか言ってる時点で矛盾しているじゃねえか。
パクリが嫌いならそんな事言うなよな。
お前らズレてるよ。要するに666は
普 通 に 面 白 く な い
ってのが大方の感性で、一部の支持者が沸いているってのが今の現状
その大方ってのは、何処の大方だよ?
面白いって言ってる奴がネット上にいないだけで、コミックは売れてると聞いているが。
>>168 あーもういいや。漏れの言いたい事は一応伝わってるみたいだし。
お邪魔しました。場の雰囲気壊してスマソ
必ず漫画は何かを元にしているが
オリジナリティが全くないと元が浮彫りになって
パクりとして認識されがちなのであろぅ。
つーか、話がそれた。
俺が言いたいのは、皆が言うほどつまらなくないだろ。って言う事。
そう言ったら、誰かがパクリの事持ち出したからこうなったんじゃないか!
何も凄く面白いといってるんじゃない。そこまで貶される出来じゃないと言いたいの。
普通に面白いんだから、そこに文句つけるなよ。
そんなんだから、最近の漫画家が育たないんじゃないのか?
あーもうB壱面白いわ。
全巻買ってくる。ガンガンは鋼とMP以外コミックス買わないつもりだったけど気が変わった。
しかしなんとも痛々しいな…人体自在破壊って。
ペッタン ペッタン
666、ここ最近かなり読めるくらいには面白くなってたけど
今月は正直微妙だた。
今回の羅列のマイナス評価はそんだけの話じゃね?
177 :
作者の都合により名無しです:03/04/13 23:39 ID:bGPHBOf+
B壱大人気だなー。
漏れもちゃんと読んどこう。
>>166 知らんかった…これはひどいな。
666はなぜか絵が名作っぽさを期待させるから
裏切られた気になるんだよ。オレは。
真面目に読めば糞と言われる程のものでもない……
でもちょっとなーって感じ。
666で修行積んで将来名作作ってくださいよ。
777(フィーバー)とか……
ありえないか……
アンケートに連載してほしいゲームタイトルを書いてくださいってのがあったから
・たけしの挑戦状
・ミシシッピー殺人事件
・星をみるひと
・トランスフォーマー〜コンボイの謎〜
・いっき
って書いて出してやった
>>170 コミック売れてるなんてことこそどこで聞いたんだよ
なあ、666のキャラのセリフに違和感を感じるのは俺だけ?
どこか変な感じがするんだが・・・。
>>173 漏れかな(=゚ω゚)ノ
>>179 ワラタ、たけしとトランスフォーマーだけは持ってるよ。
>>181 台詞回しがお世辞にも上手じゃないとは思う。
特に説明台詞が…。
184 :
作者の都合により名無しです:03/04/13 23:53 ID:j523GyDP
>>174 同感。単に人体自在変形って名前にするだけでもいいのに
名前を人体自在破壊にするだけで
なんかリンも辛い過去あるんだなー……
とか思う。こういう表現はさすがだと思った。
MPも好きだけどなんかどうしてもDBをイメージしてしまって萎える。
MP全巻売ってB壱かってくる。
それにしても……やっぱ士農工商はまずかったんかぁー。
長文ごめんねー
666は、初期につまらなかったのが後を引いてるんじゃないかなあ?
今は、そこまで叩かれるほどつまらないとは思えないのだが。
>>184 士農工商は激しく個性的だと思ってたんだけどな。
普通の台詞に変わっていたのは少し残念だった。
カリスマジャスティスを何の臆面もなく前面に押し出せるのはすごいなと感じる。
>>179 せめてテグザー…マクロスの泊利と言われるのが落ちか…
誰か超ホーミングレーザーを描いてくれ…
188 :
184:03/04/14 00:13 ID:MgYf3pke
>>186=ドルチ
オレは連載当初から結構B壱好きで
あっちこっちのサイト回ってたんだけどね、その時士農工商を変えた人の書き込みを見たよ。
過去に士農工商をネタに使った漫画が
差別用語だとしてどこかの団体から訴えられたそうな。
で、その人は慌ててエニに問い合わせて直すよう求めたそうな。
189 :
179:03/04/14 00:18 ID:kDuVDT+f
これらのうちどれかでも連載されたら神だな。
B壱の話は専用スレでやってくれ、糞コテ涌くから。
隔離のための専用スレだってのに、ったく。
666はつまらないでそ、普通に。
666はともかく
天誅
>>185 出だしの印象が悪かったのが尾を引いているというのは無いと思う。
叩かれる原因の大半は
>>178ぐらいじゃね?
出だしが最悪と言ったらア(略の出世具合がなかなか。
最初の頃はタイトルを書く事さえ容量の無駄と言われていたのに最近は普通に読めるようになってきた。
作者が成長したのか、単に俺の目が慣れてきただけなのか微妙なところだが(w
>>194 貴方が汚染されているだけです。そして漏れもな。
読みきりの時は手ェ抜いてただろ( ´∀`)σ)´Д`)ウリウリ
神田先生!ソフィアたんの乳が小さいです!
連載時には直しておいてください!
198 :
萌え派:03/04/14 15:42 ID:dq4bLum6
>185
初めの印象が悪いと色眼鏡で見られることはあると思うが、結局は面白ければ支持されてくると思う。バレーや愛乱闘のように。
天誅◆この漫画の存在意義がわからない。糞とは言わんがゲームの購買に結びつくのか。
藍蘭◆開始4ページで既にマンセー。話も割と良かったと思うのですよ。
鋼・パプワ・ハレグゥ・プラガ◆ヨカタ
グルグル◆労害
アングラ◆後付け設定臭い。
メシア◆そろそろ描きたいものと描けるものの違いを自覚すべき。嘲えるセンスはあるけど。
奇面◆ゴルフの時の方が好きなんだけど・・・
666◆悪いところを指摘する前に良いとこが見つからない
悪事◆ネームや構成が上手くなってきてる。絵もかなり上達。次回作は化けそう。
B壱◆エミネとの回想シーンが深い。そこらの設定が面白いと思った。
PDOA◆話を大きくしないで、一つの基地でのドタバタを中心にした方が良さげ。好き。
M・M◆好きなんだが、位置的に移籍になりそう。萌えを出して再起を図れ。
2P◆ボラ夫のは「夢がMORIMORI」時代のス○ップを知ってると大爆笑。
ガンガンのバックナンバーが買えるようになったのに驚き。
DQ7のグレンの戦い方いいなぁ。
主人公達も早くこのレベルに達して欲しい。
腕の皮剥げたり?
ロト紋のキラが腕凍らされたの思い出した
>>201 俺も思い出した。
カムイは結構痛そうな描写するよな。
今、666は死ぬほど嫌いだけど
連載当初は好きだったのかな?自分と思って過去の日記を読み返してみると、
1 話 目 か ら 叩きまくってますた
やっぱり連載当初からもうだめだった、とちょっぴり自己満足
・額の文字6Y六がすげえかっこわるい
・ヒロインに魅力が無い
・オーパーツとかいう使い回しまくりの設定
・絵にも物語にも個性がない
・「ランクA」とかがダサい
・セリフが臭い割にダサい
・うんこがモザイク付いて出たりなど、中途半端に無駄な下品なシーンが多い
考えてみると、ありがちな上にダサいからつまんないのかな・・・
どーしても兄を意識してしまうのもあるが、かっこよく見せようとして失敗してるのはいただけん。
まあ、精子は全般的にダメというのが天誅でほとんど証明されたわけだが・・・
精子って666の前ってなにかやってたっけ?
訂正。
「ダサい」じゃなくて
「かっこよく見せることが出来ない」かな。うん。
天誅に謝れ!(・∀・)>岸本
むしろ岸本に天誅
むしろ天誅が岸本
>207
いや意味わからん
>>155 >SOBS◆原作ファン以外は置いてけぼりの展開は相変わらず
原作ファンですら置いてけぼりの内容と展開と設定ですが、何か?
SOBS◆ カラーのアシュトンに引いた……誰?
天誅◆ 氏ね
藍蘭◆ 初めて面白いと思った
鋼◆ やっと島脱出。メイスンさん(・∀・)イイ!ね
介錯◆ どうでもいいよ
螺旋◆ アイズの登場シーンはかっこいい。展開の遅さはもう慣れた。
ハレグゥ◆ さよなら、ボブ
パプワ◆ 乙女心は複雑……
グルグル◆ 終了まであと何回?
アングラ◆ チェルシーに萌えた。内容はどうでもいい
MP◆ プリセラの魔法が気になる。普通に面白い
メシア◆ ウェインがいたね。アギトはギャグとしか思えん あと春儚の眼球イヤリングキモイ
奇面◆ ゴルフより好き。
666◆ 微妙。
プラガ◆ 転校生の偽ガーディアンはいつ復活だろう?
悪事◆ 今までで1番好きだな。
B壱◆ リン最高!!シノダ最高!!
PDOA◆ ファントムが…… これから面白くなる事を期待してる
M・M◆ 飽きた
2P◆ ボラ夫面白いわ〜 パペットも良かった。
タケピロ◆ キトクをメインにしてください
エデン◆(・∀・)イイ!ね グレン好き
リンたん(;´Д`)ハァハァ
しかしここでわりと人気あるのにB一のスレってないんだよな。
誰かB壱のスレ立ててくれよ。隔離されるから。
214 :
作者の都合により名無しです:03/04/14 23:18 ID:N5Qd816I
【Ca直結】B壱スレ【骨吸開始】
↑こんな感じ?
ageちゃった御免
216 :
作者の都合により名無しです:03/04/14 23:25 ID:rhM1hcD3
666をつまらなくしているのは、まず間違いなくこのスレの奴らだな。
責任取れよ。
つまらなくしてしまったお詫びに、
一刻も早く打ち切られるように一番つまらないものに番号書いておきます
↑氏ね
>217
(゚Д゚)ハァ?
俺はいつも書いてるよ。
>>217 (゚Д゚)ハァ?
俺は友達数人使って、666を一番面白いものに番号書いているよ。
それは流石にネタだろ
>>217 666は確かにそれほど面白いものではないかもしれんが
中途半端に終わられてもあまりいい気はしない。
もうちょっと長い目で見てあげることにする( ´ー`)
とりあえず早くメキシス倒してくれ。
224 :
作者の都合により名無しです:03/04/14 23:56 ID:fAzgJI4k
ガンガンは今見るととてもじゃないが
密龍の門やドブゲロさまをやってたとわおもえーーん
腐女子選酔う?
ID:3NQuegMg
岸本必死だな
これで満足か?
>>224 腐女子と婦女子と歪んだ男達専用でつ。
…「でつ」とか使いながら男24歳…哀れんでくれ、さあ。
まあ666はつまらなくもないが擁護するほどの価値もないな。
こっちで評価が悪いんなら悪いでいい。
まあ、あれだ
ガンガンから精子が去ってほしい事はたしか
ジャンプでも行って兄と競っとけよ(プ
アンケでゲームのコミック化とかあるけど
結局腐女子マンセー漫画になりそうで嫌だ。
ここで少しは少年誌っぽいのに戻ってほしいなあ。…無理だろうけどさ。
>>230 だから昔の渋い名作を書いて送って毒を中和するのだよ。
とりあえず電撃ドクターモアイ君をもう一度連載しろ
アーマードコア3連載してくれ!
じゃあライオンハートで
まぁ、あの中では比較的よさげなのはアーマードコアだな。
>>231 ポートピアとか源平討魔伝とか戦場の狼とか?
新・鬼ヶ島やってくんねーかな。(←渋くない)
>新・鬼ヶ島
知ってる香具師居るのか?
とりあえず初期主人公はショタキャラになりそうなんで止めとけ
>>237 あーそうだ、男主人公はいかにも狙わせそうですな。初期後期とも。
でもストーリーとBGMすげー好きなんだよね。
渋すぎたスサノオは打ち切られましたがw
メタスラを漫画化してほすぃ…。
1限定で。
メタルスライムかと思った
ガンガンで人気投票って珍しいな。
鋼のか。螺旋以来だったか?
どっちにしろ人気投票とかどうでもいいんだけどな。
むしろ連載作品の人気投票のが気になる
神田晶のサイトってある?
一度見たことあるけどアドレスなくした
246 :
萌え派:03/04/15 01:34 ID:DIBnLTQK
>230
一緒にときメモ3に投票しようか
・・・ホントに連載されても微妙だが。
女神転生ノクターンを上田信舟に描いて欲しい。
しかしガンガンっぽくない罠。
おし、俺も妄想を
マザー3をハレグゥの作者に描いてほしい。
妊娠だし相性バッチシ。作者もやる気満々で描いてくれるだろう。
230ですが
>>246 ときメモ2なら投票したかもなー。3は…ねえ…。
>>248 MOTHER、GBAでマジでキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!からね。
ときメモGirlsSide連載で腐女子増殖。
作画:水無月すう
>>247 鳩の戦記が面白いんで、そっちに集中してて欲しい。
オリジナルだから展開が予想できないのが良いし。
やるんだったら、FFの世界観なりロマサガの世界観なりで
ストーリーはオリジナル希望かねぇ。
そのまま連載しても、ダンジョンいったりお使いだったり、
漫画としてはタルイ場合もあるし。
>>252 ストーリーオリジナルではなくてもせめてアーク2(西川)ぐらいの
オリジナル性は欲しいよな。
スクエニになってから今後■作品のゲーム化は避けられんだろうが
誰がやるか問題だ。
>250
本当にやりそうで怖い
編集者のつぶやき更新されてたね。
第3回スクエニマンガ大賞 大賞300万はでるのかな。
256 :
作者の都合により名無しです:03/04/15 10:30 ID:Fln521mq
>>244 神田センセの公式サイトはまだないっすよ〜
どっかのファンサイトもパンクラ終わってしばらくしたら閉鎖してました。
SO3が始まったら状況変わるかもしんないっすね。
SOBS◆盛り上がらない
天誅◆(´・ω・`)
藍蘭◆話がイマイチ。絵は結構好き
鋼◆設定とかおもろいけどもう少し頑張って欲しい
螺旋◆カノン編なげー
ハレグゥ◆なんかダラダラしてる
パプワ◆男クセー!
グルグル◆一話一話短い。もっとページ増やせー
アングラ◆抜いたよ
MP◆戸塚のギャグが好き。話微妙やけど。絵は割りと上手くなってきていると思う
メシア◆シリアスな事をやっていてもギャグにしか見えませんが、何か?
奇面◆ゴルフ編終了ウマー
666◆ごめんなさい面白くないです
プラガ◆キャラがイイ!
悪事◆珍しく、面白く感じました。王道。
B壱◆痛みが・・ぐあああ
PDOA◆絶対ファントムは死なないぜ
トラに萌えてまきゅ
>>257 別にそうは言ってないしやって欲しいと思っている訳でもない。
飯屋の学校の先生がそのゲームのキャラに似てるって
思って何と無く書き込んだだけアルヨ。
>>255 つぶやきリニュしてから更新頻度あがったね。
いいことだ。 このままの調子で存分につぶやいて欲しい。
しかし公式HPのマガジン&ブックのピックアップにガンガンWINGが
入ってないのはどうなんだと。
暴露話とかしてくれませんかねぇ。つぶやき。
■のゲーム漫画だったらFFTAなんか良さそうだなと思った。
ストーリーはともかくキャラクターには魅力を感じるし(個人的にだが
オリジナルを入れる余地も十分にあるし
あの、真に申し訳ありませんが、このスレの人達の発言は法律上、
名誉毀損に当たるそうなので、通報します。
名誉毀損は親告罪じゃないの?
次号鋼のコミックスカバーが付くみたいだけど
前何月号か忘れたけど付いてた螺旋のカバーって皆どうしたのかな?
自分は多分使うことも無いが一応引き出しの中に閉まってある。
■作品サガシリーズやったこと無いんだよな
ってゆうかマンガになるなら基本的にFF優先な気がする
>>255 大賞か…。そう言えば壱河たんはどうなったんだろう。
高校卒業したんだしそろそろ連載持ってもいいだろうに。
ゲームのコミック化関連のアンケート結果で壱河氏の連載する作品が
決定するとか言ってみる
「自分にDQを描かせてくれ!」といったカムイのように
FFを描きたい本格派作家が居れば良いんだが…
描きたがる低レベル同人作家なら掃いて捨てるほど居るだろうけど。
高坂りとたんに幻想水滸伝を・・・
>>270 やるなら無難に力量ある作家を他紙から引き抜くべきだろう
FFやるのはいいんだけど人選は慎重に行ってもらいたいもんだね
一歩間違えると大変なことになる
>>272 間違ってもヘタレ同人作家にはやって欲しくないな。
いくら最近の出来がアレだからって一世を風靡した偉大なゲームの一つには違いないんだから
DQにしろFFにしろ敬意を持って仕事にあたれる人が良いと思う。
>>270 つまりSOBSと水城氏みたいな関係になることだね?(w
過ちは繰り返される…Ψ(`∀´)Ψケケケ
そしてそこで出てくるのが精子
ってわけかぁ!
277 :
275:03/04/15 21:13 ID:ty7vW1eR
げ、間違えた。
>>270じゃなくて
>>272。
しかし生々しい話あんまり他誌から引き抜いてやらせると
金にもの言わせてる感があるのとスクエニに良い作家がいないって
自分でいってるようなものに思えるので作家の引き抜きとか
あんまり良い感じしないんだよな… せっかくパワードとか出したり新人育成に
力入れてるんだからさ。まぁFFはそんな次元じゃない気もするが
正直去年の介錯辺りでも思ったんだが売れてる作家呼ぶのってどうかと思う。
FFの魅力はCGを駆使した美しい画像。(最近は美しさ の み と大評判)
マンガ描くのなら綺麗な絵描ける漫画家にやってもらいたいもんだ
尾田に描いてほしい
絵柄が同人ぽくても話が同人ぽく無ければいいや。
つーか誰が描いてもいいから面白ければ文句出ないよ
誰々に描いてほしいとか、そんな話もう聞き飽きた。
■と統合すると、こうなるから嫌だったんだよ。
>280
無理言うなよ。
原作のシナリオ自体が4から同人に染まってるんだから。
>282
話っつーか描き方とか演出とかそういうことだよー
なんでもかんでも同人って言うのもどうかと思うぞ。
って言うと荒れるンだよな…モウヤメヨ
>>259 ∧∧ キュワアアアア
ヽ(゚∀゚ )ノ
( へ)
く
タケピロ見てて笑っちまったよ
ハレグゥのばつさんって編集者が本ネタだったのか・・・・・。
じゃ担当一緒?
今月号に出てきた人工生命体2人はしたたかであったり、けなげで
あったりでええですね。生身の人じゃこうは感じられない。
あと、ガンガンを買い始めて今月号で丸10年に。
SOBS… 天誅… 円盤皇女▼ プラガ▽ エデン▼ B壱▽ PAPUWA▽
ファントム▽ 螺旋▽ アングラ▼ 666▼ マジック▼ ハレグゥ▼
救世主… 悪事▽ 鋼▽ MP▽ 奇面組▽ 藍蘭島▽ グルグル▼
(良かった▽ 駄目だった▼ 無言…)
天野のFF漫画が読みたい。
芸術的過ぎて無理か。
漫画描けるのか?
もういっそのこと、ゲーム原作の漫画だけを集めた雑誌創刊してほしいかも。
スクウェアも加わった今、不可能ではあるまい。
では、当方がライブアライブを描くぞ。
小学館で・・・
読者ページのクララが立ったってパクリじゃないの?
>>289 芸術的過ぎるも何も漫画描けるかどうかといったら別物でしょ。
野村氏も自分でイラストレーターではなくあくまでキャラクターデザイナーだって言ってるし。
>>291 スクウェアが加わらんでもそれ以外のゲーム作品でやろうと思えば
出来るだろうがあんまり広い客層は狙えないだろうな。則廃刊。
>293
漏れも思った。確かどっかの若手芸人の紙芝居の持ちネタだよな。
>291
それってそのまま同人雑誌じゃねーか(;´Д`)
お前らが何を望んでるんだかワケワカメ。
若手芸人の持ちネタ?
「クララが立った」が??
???
ドユコト????
立ち読んで来るか・・・
>>291 アニメや自社の小説のコミックばかりのドラゴンエイジの惨状を知らないのか?
読めるのは一部のオリジナル作品だけという体たらくを晒してるのに・・・
ゲームの漫画を連載することの意味がわからん。
DQ7やBSなんてもう売れ終わったろうに。
301 :
作者の都合により名無しです:03/04/16 14:36 ID:knQUsZUh
次回作の漫画が出るまでのつなぎです。
つまりカムイのDQ7はあと8年は続きます
>>300 ゲームにカッコつけて漫画を売るためだろ。
304 :
作者の都合により名無しです:03/04/16 15:50 ID:Lyz0lKCh
カムイの7はカムイ自身が楽しんで描いてそうな気がする。
「7を俺ならこう料理するぜ!」つう感じで。
サイトとかコミックスの巻末コメント見てると、会社が許す限りは
最後まで続ける気ありそうだし。
カムイは偉いなぁ。
でもあの100時間ゲームを完結させるのには何年かかることやら。
>304
だね。ゲーム本編とオリジナル部分とか絶妙なバランスでゲームやったことある野師でも楽しめる。
今月のグレンと新キャラの関係が気になる…
ドラクエ7、結構評判いいんだな。
どっかで見たようなことのあるお涙頂戴話の短編の寄せ集め見たいなゲーム、
わざわざ漫画で見たくねえって思ってたんだけど。
>297>308
たしか、あばれヌンチャクとか言うコンビのネタ。
紙芝居でまったく同じ絵を書いたやつ、前に爆笑オンエアバトルで見たyo。
>>293 紙芝居ってことは、いつもここからの持ちネタってこと?
311 :
308:03/04/16 18:00 ID:e4q/u/RK
「クララが立った」はどう考えてもアルプスの少女ハイジだとおもうんだが・・・
紙芝居やる若手芸人ってどれくらいいるっけ?
確かに漏れも爆笑オンエアバトルで見たと思う。
「クララが立った」のセリフを使ってなにか芸をやったってこと?
オンエア見てないしまだ読んでないので解りません
近くにあった本屋つぶれちゃって買いにいけないし・・・
「あばれヌンチャク クララ」でググってみたら確かにこういう
ネタをやったって記述があったよ。
>313
その「クララが立った」をモチーフにしたお笑いネタってことよ
317 :
309:03/04/16 18:38 ID:A9WvnsP4
>313
いや、正直そうムキになって調べる程面白いものでもないし。
漏れは気になってつい撮ってあったビデオ調べちゃったんだけどね。
知らんヤシは知らんと思うけど、さいきんは相方が作ってきた紙芝居に
ただひたすら突っ込みまくるという芸風があるラスィ。
つー訳で、>309合ってた。
読者投稿がこんなにも注目されていたとは。
>>318 昔はもっと面白かったんだけどね〜
「ああ諸行無常」とか…初期月刊時の頃とか「サムソン命」氏が常連だった頃かな。
ともかく「切り貼り」はガンガンが産み出した最高の投稿だと思う。
>>296 >>291じゃないけどゲーム漫画の隔離
もう本誌にはいらないだろ
>>319 ガンガンが最初なの?
コロコロのパクリだと思ってたんだけど
読者ページといえばジャンプに掲載されたネタが
そのままギャグ王の読者ページに掲載されていたという思い出が・・・
「高橋さーん!」
↓
「顔面ケツの穴!!(どーん)」
当時コロコロの切り貼りで死ぬほど爆笑したネタ
>>319 確かにサンソン命の時代は良かった。
木琴堂だっけ?あのころのコーナー名は。
どうでもいいがガンガ●サーチのオエビで
ちょっとした議論が行われている模様
他に語るスレないもんなぁ…
裏スレとか書き込み少ないし、あっちに持ってくってのは?
しかし当の本人に全く緊張感の欠片も無いvvばっかりのレスでイラついたわ
言ってるそばからここでやるとは、相当頭が悪いんですね
言ってるそばからR●kuはサイトを閉鎖したようだが・・・
春厨の一晩の騒動ってとこか。
というわけで
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
そんなこんなでGファンタジーのリニューアルまであと2日
まだ早売りゲッターはいないか?
6月号からは
naked ape「switch」
真柴真「夢喰異聞」
幸宮チノ「ドラゴンクエスト 天空物語」
天乃咲耶「現神姫」
の4つが移籍してくるけど、全体のページ数とかどうなるんだろ
>>328 ・・・Gファン打ち切りレース開幕!?
4つ増えると流石に何か切られそうな気がする。
早売りいたら終了情報とかないか聞きたい・・・。
刻の大地が打ち切りレースの先頭を独走しているように思う。
>>330 ていうか最近載ったっけ?打ち切りも何も自然消滅しそう・・・
>>331
たとえれば、刻の大地は枯れそうな美しい大河ですか?
(某NHKスペシャルより)
ぶ厚いGファンタジーが安易に想像できるあたり、厚さが辞典みたいな
Gファンもありえなくもない。
前に本編が掲載されたの去年8月だよ・・・
このままじゃ存在自体なかったことにされそう・゚・(ノД`)・゚・
ゼロサムだっけの夜麻の連載はどうなの?ちゃんとこっちはやってるの?
>>334 ゼロサムの連載は最初はよかったんだけど2003年1月号、5月号で休載
刻の大地は2002年5月号、2003年1月号、3月号、5月号で休載続き・・・
2003年になってから両方とも共倒れ状態
>>335 二兎を追うもの一兎も得ず、か。衛藤はそこいくとましかもしれん。
おい おまえら最低でも先生をつけましょう。
むしろその方が面白い。
例
カムイ先生の漫画は面白い
さすが先生と呼ばれるお人だ(藁
のような遠回しの言い方もできるし
見る方も気分悪くないだろう?
>>337 (;´Д`)以後気をつけます・・・
水無月すう先生は明日ご友人の結婚式に出席されあそばすそうです、とか?
>338
確かに面白い。
水城先生はこんな雑誌で燻っている様な人ではないと思います
337ではないがせっかくだからそういう風に
統一できたらいいなぁ。皆これからは先生だ!
ってゆうかローカルルールに加えて欲しいとさえ思えてきたよ(゚∀゚ )
個性的なスレになりそうなヨカーン
「クララが立ったー」ネタ、気が付いた人は多いんだね。
自分もどこかで見た事があると思ってたよ。
「鉄拳」か「いつもここから」かと勘違いしていたんだが・・・
螺旋のウーネタ「シロハト+二丁拳銃」=「男たちの晩歌」
出ていた俳優が飛び降り自殺したから追悼の意を込めて描いたんだろうか?
いや、何ヶ月か前に描かれているハズだから・・・まさか予言!?
>>341 氏は駄目でつか?
自分はDQ7やってないんでわからないんだけど
ゲームを漫画にするにあたってグレンの役割ってなんですか?
ストーリーの胆略化? なんかそんな感じするんだけど。
>>343 単にオリジナル要素の付加じゃないの?
ゲームのストーリーまんまだと中だるみするのは目に見えてるし
そもそもゲームやった人にはあまり楽しめなくなるから。
345 :
萌え派:03/04/17 12:58 ID:cPzmHeWM
先生にすると嘲笑してるように見えるなw
ってそれが狙いだろうけど。
そうなると先生という言葉のニュアンスも違ってくるな。
本当の意味で先生と呼ばれる人と、嘲笑して先生と呼ばれる人w
果たしてガンガンには前者はいるのだろうか。
>果たしてガンガンには前者はいるのだろうか。
(ポジティブに)そりゃ、いるさ。
ゼロサムスレで要望があったけどガンガン読者ページの「ひとコマ実験室」
なコーナーは約10年前のジャンプであった。
あ、ゼロサムスレのあれは普通にきりばりコーナーの事を
指してる様に見える…。
>>336 柴田亜美は頑張ってるぞ。
それに比べると、夜麻はどうしようもない‥‥‥
>349
夜麻先生にも頑張って欲しいよな。
サイレン☆ボラ夫にも先生つけんの?
複数連載か… 介錯先生とか3作同時なんだよね。
まぁ内容がワンパターンなのがアレなんだがかなりすごいと思う。
>>351 >>346でいうところの後者に当たるね。(w
ってゆうか医者や弁護士に言うような気持ちで
「先生」と言うべきなんだろうからそう深く考えず
呼び捨てはしちゃいけないとゆう程度でさ。
>352
一行目の「介錯先生」っていうフレーズで烏龍茶を吹いちまったじゃねーかw;
渡辺先生は再度金塊を掘りに行くのでしょうか?
いいねこの雰囲気、というか「先生」効果。 今後も継続キボン。
カムイのドラクエの漫画を読んで、
ドラクエとは人の想像次第で、ここまで変われるのかと思った。
ドラクエって奥が深いね〜。
夜麻先生は桜野先生と一緒にラグナロクにはまっていらっしゃらないか心配です。
>>356 ドラクエじゃなくても作家しだいだと思うけどね。
東まゆみ先生のSO2はほとんどそのまま忠実な進行だったけど
西川秀明先生のアーク2の変わりっぷりはすごかったよ。
ゲームやった人だけがわかることだけど。
ってゆうかカムイ先生と言って( ゚д゚)ホスィ…
「先生」はローカルルール入りか!?w
西川先生はもう帰ってこないのでしょうか?
くだらねー。>先生
「先生と呼ばれるほどの馬鹿でなし」っちゅー言葉があるんだよな、そういえば。
最近知ったけど西川先生角川でデーモンハート以外に
ヤングアニマル嵐でなんか描いてるね。
「エログロ」という言葉がいい具合に当てはまるような…
今当人がガンガンに帰ってきてもどうだろう…面白いもの描いてくれそうだけど
別にそれほど必要でも無い気がするんだけどな。あくまで私見。
>361
昔は学校の教師なんか「でもしか教師」とか言われてたとか聞いたなw
カムイ先生はいいなぁ。
365 :
作者の都合により名無しです:03/04/18 08:04 ID:jsf37oyi
カムイ先生に笑った
先生にするだけでここまで笑えるのかw
>357
無菌培養の夜麻先生がMMOなんてものに耐えられるわけないじゃないですか。
当然引き篭もってDQ8とDQM4にはまってらっしゃいますよ。
367 :
作者の都合により名無しです:03/04/18 16:33 ID:X0gfeBXu
また載ってなかったな、夜麻先生…
夜麻たん死んじまったんじゃないか?…と2ch的にネタを振ってみる。
そう言えば何の雑誌で誰か忘れたけど
誌面に連載作家が連載途中で亡くなったことが1・2頁くらい使って
知らされてた事が過去にあったって記憶がある。
ふと心配になったからマジレスだけど
本当にそうゆう事が起こった場合雑誌側は提示するみたいね。
>>369 ヤングジャンプに連載してた黒岩重吾って小説家の人生相談は
本人がなくなったにも限らず、未だに連載されている…
一応告知はあったがね。
実は岸本兄は既に死亡していて、NARUTOも精子が書いてます。
Gファンで次号からテイルズオブデスティニー2が連載開始
でも連載するなら「MAKOTO2号」というペンネームは変えてほしかった(ニガ
MAKOTO2号先生が連載持つのかぁ。
この人、結賀先生の家の近くだとか噂聞いたような。(脈絡なし)
くだらない質問だが、このスレで漫画家に「先生」をつけるのは
義務になったんでつか?
定説です
>>376 むしろ『■エニックス雑誌統一スレッド 43月号先生』だ
>379-380
噴出しちまったじゃねーか!w
まぁスクウェアエニックス先生には頑張ってほしい物だな
「なり」とか「ぴょん」みたいに語尾に「先生」をつけるとか
>383
では、早速つけてみましょうか先生?
おいおいやりすぎじゃネーノ先生
狙いすぎあんまイクナイ!先生
ぉぃぉぃ何やっても語り掛けになっちまうよ先生w
スクウェア・エニックス発行の先生について語るスレです先生
基本的に 【マターリ&sage進行先生】 です、煽りや厨には反応せず徹底放置してください先生
各先生のネタバレは公式先生日の正午まで 【原則禁止】 とします先生
それでも絶対に先生が出ないとは限りませんので、
ネタバレを嫌う人は先生日の数日前より先生を閲覧しないなどの 【自己防衛】 をしましょう先生
「先生しか読んでない」「○○先生ウザ」等の先生は荒れる原因になるのでやめてください先生
各先生の信者もウザがられるような先生は控えてください先生
先生を見かけた場合は放置か「ローカルルールを読んで出直して先生」と言ってあげま先生
どうですか先生
そんなオマエラみてると先生悲しいぞ?先生
お腹空いた先生!
このスレの流れ見て
>>337が神に見えてきた(w
このスレッド自体もここの住人も全て先生ですね、先生
キユスレに来たのかと思った(;´Д`)
394 :
山崎渉:03/04/20 00:21 ID:x5tAr9iy
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
>>394 山崎渉先生はいつまでドラクエに寄生しているのですか?
396 :
山崎渉:03/04/20 01:00 ID:ImcDsC5T
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
くだらねー。ウザイからやめろ。
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←
>>394>>396 最近の山崎渉はぬるぽを使うのか先生?
>>367 普通に気が付かなかったよ先生。
ってか、ぶっちゃけ載ってなくてももうどうでもいい先生。
まあ飽きたらそのうち終わるだろう
このスレのことだからそのうち先生をつけないと
初心者呼ばわりしてくる厨が現れるさ
402 :
山崎渉:03/04/20 02:39 ID:FgdI2rO7
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ先生(^^)
ズレてますよ先生
先生にもランクがあるだろう
二等先生
一等先生
伍長先生
軍曹先生
曹長先生
少尉先生
(略)
大佐先生
少将先生
中将先生
大将先生
元帥先生
皇帝先生
神先生
>>358 東氏のアレを本当に忠実な進行と?
恋愛コメディばっかりでがっかりしますた。
むしろ西川氏のアークの方がゲームを題材にした漫画化作品として
面白かった。
407 :
358:03/04/20 12:11 ID:zOsEhjkG
>>406 あー 東先生のはあくまでほとんど同じって解釈で。少なくとも最初の方は
台詞とかそのままゲームを引用してなかったっけ?
確かにプリシスが出た辺りから恋愛コメディあったけど
スト−リー上のオリジナルというにはちょっと苦しいと思った。
キャラを恋愛云々で絡ませるなんてゲームコミックスにする上で
そんなに難しいとは思わないし。
あれぐらいならゲームでもあるしな。PAとかで。
SO3はどうなるんでしょうねぇ、神田先生。
>>405 超先生< `ш´>
二等先生
一等先生
伍長先生
軍曹先生
曹長先生
少尉先生
(略)
大佐先生
少将先生
中将先生
大将先生
元帥先生
皇帝先生
神先生
プリズマ大先生もいるぞ。
・・・ギャルゲ板に帰りまつ。
西川先生のアークはアンデルが別人なことを初めとして
キャラがみんな怖くて嫌だった。アニメのよりはマシだけど
ギャグ王のと西川のとどっちが評判よかったんだろう?<アーク2
超先生かな
先生大爆笑w
他のスレにも広まるとこれがまた面白いだろうな。
先生提案したやつは神だな
415 :
作者の都合により名無しです:03/04/20 14:54 ID:fBAY4OIp
>367
夜麻先生でも載らないことがあるのか。
先生大丈夫でしょうか?
だめだ面白すぎるすげー笑える
大型で並みの強さの先生
夜麻先生ワザとおとしてんじゃなかろうか?
読者や興味なくしてエニも戦力外通告出したところを
ゼロサムが回収。ゼロサムで刻大連載みたいな
このまま先生続くんかよ。ムカつく。
>>418 もまえも先生言うとるがな。そしてモレモナー
でも人の名前に敬称を付けるっていう行為そのものはむしろいいことだ・・
421 :
作者の都合により名無しです:03/04/20 18:44 ID:13vKaKbi
>>309 辺りからの、一連の「“クララが立った”はパクリ」という話だが、
お前らホントに漫画しか情報源ないのな・・・もっと他のメディアにも親しめよ。
クララが立ったネタなんて、芸人だけでもアメリカザリガニにあばれぬんちゃくに伊集院光に・・・いろんな奴がやってるだろ。
最早誰がパクったなんていうようなネタじゃねえぞ。先生。
アーク2は藤凪かおる先生の漫画が一番面白い。
3巻までしか持ってないんだけど、以下続刊してるのか?
>415
やめろ、マジで腹いてぇ。
夜麻先生、もう大好き(・∀・)!
西川アークはもう凄まじかった。
なんつーか濃すぎ。敵なんか特に。
グルガがなんか投げるシーンなんか大爆笑。
>>421 広義の意味でのクララが立ったネタじゃなくて
障害者マークを使ってのクララが立ったネタがパクりだって言ってんじゃないの?
>421
いや、だから、あのマークに「クララが立った」って台詞つけてるのが
パクリなんですって、先生。
かぶった…スマソ先生。
>425-426両先生
ご結婚まであと少しでしたね。
いつの頃からか「パクリは禁止」と投稿ページにかかれなくなったものな。
とりあえず「XXはばらばらになった!」ネタをやって欲しい。スクエニだしさ
サルガッ荘の「上田馬之介」を理解できた人、できなかった人は
やっぱり年齢層でわかれる?
自分は小学生の時、こち亀で知ったクチ。
432 :
不明の流れ:03/04/21 03:42 ID:z3k9SPn+
最近山崎渉っていうあらしがいるけど昔、山崎渉っていうDQ4コマの作者がいたけど、絵が鳥山で話がワンパターンなんだよ。貴様のレスも同じくらいワンパターンでつまんないんだよ。
しまった。アンケ出したんだけど、
ゲームタイトルのところに半熟英雄書くの忘れてた…ギャフン
エロゲーなんて書いてる場合じゃなかった。
DQ4コマとエロゲーで思い出したがkanonとかToハートとかギャルゲーの
4コマとかアンソロジーにだけ裏表紙に作者名が表記してあるんだけど
好きなそういうの描いてる作家を探すときに他のも全部裏表紙に作者名載せろよって思う。
坂本太郎先生とか牧野博幸先生の作品見たさに手探りで買いまくって損した記憶があるんだよね。
VPとかガンパレのにも作家名はのってるけどね
DQゼルダとかはなかった。法則があるんだろうか。
>坂本太郎先生とか牧野博幸先生見たさ
…渋いッスね
>坂本太郎先生とか牧野博幸先生見たさ
・・・おぬしも通よのう(;´Д`)
tu-ka、
ゲーコミの自由欄に「誰彼」と書こうとしてる俺の感じている感情は精神的疾患の一種ですか?
持ってるぶんしかわからないけど調べた。
後ろに名前無し
DQ4コマ1P、SO4コマ、VP4コマ、トルネコ4コマ、ワンダープロジェクトJ4コマ、
マリオ4コマショート、カービィ4コマショート、ドンキー4コマ、FE4コマ、ポケモン4コマ、
ゼルダ4コマ、アーク4コマ、スト24コマ、モンスターファーム4コマショート、テイルズ4コマ
有り
ぷよぷよ4コマ、ガンパレ4コマ、SOアンソロ、VPアンソロ、
FEアンソロ、ガンパレアンソロ、テイルズアンソロ、こみパアンソロ、ToHeartアンソロ
シリーズごとに有る無しははっきりしているみたい。でも法則不明。昔のは全部名前無しで徹底
438 :
萌え派:03/04/21 13:43 ID:FIJsSf89
Kanonのアンソロと魔人学園の短編集も明記されてた。
>433
何を書いたか知りたいw
漏れもSNOWとか書いておくか。
でもガンガンのギャルゲ系ゲームのコミック化ってロクなのがない記憶が・・・
ラング3とかYUーNO、エクソとか打ち切り臭い。
>>438 ここ最近やって面白かったゲームを書こうと思ったら
文章ものばっかりだったという。書いたのは逆転裁判と月姫と痕。我ながらありえねぇ
>>438 SNOW(・∀・)イイカモ!
>でもガンガンのギャルゲ系ゲームのコミック化ってロクなのがない記憶が・・・
・・・言うな。
>>439 月姫は同人だからなぁ・・・今回の商業化が鍵か。
逆転裁判はマンガ化素材としてはカナリイイかも。痕はまじアンの前例から恐らく可能じゃないか?
と、いくら希望を言ってもギャルゲ(含エロゲ)系が本誌で連載出来るか微妙なわけだが…
とりあえず俺は「誰彼」「SNOW」「逆転裁判」あたりでも書いておくか('A`)ノ
月姫の原画家が昔WINGで描いてたから、なきにしもあらず。
って、あるわけねー。
ラングリッサーもドリキャスになって原画家が介錯先生に変わったけど、
ラングシリーズの開発人がキャリアソフトに移動してこけたのか、メサイヤはゲーム開発やめたねぇ。
いきなりグローランサー(アトラス発売のラングリッサーの後継)を、
うるし原先生がガンガン本誌で描いたら爆笑するが。マガジンZのノリだったら特に。
ギャルゲ系はいらない。電撃大王みたいになっちゃったらヤダヨヽ(τωヽ)ノ
エニ作家にFF10のザナルカンドとかアーマードコア3のメカとか
三国無双の衣装を描けてしまうようなツワモノがいたらなぁ。
神田先生はメカ描写は期待できるのだろうか。
だってアンケで書けっていうんだから、書かないわけにはいかないし。
逆転裁判ガンガンでやらすとホモ一直線になるんだろうな。
445 :
萌え派:03/04/21 15:27 ID:FIJsSf89
アンケの項目にあるのって、大作ばかりで収拾がつかないうちに尻すぼみで終わりそう。
原作の一部分だけ抜き出して短期集中連載ならいいかもしれんが。
・・・とりあえずときメモ3に1票。
>439-441
逆転裁判はかなりアリかも・・・
誰彼はやめれw あとグロランという手もあったか・・・。
このぶんだとガンガン等は一時期以上にひどい状態になりそうだ…。
隔週時に比べりゃマシだろ
>>441 あるわけねー、ってどこに掛かってる?
月姫の原画がガンガンWINGで書いてたのがあるわけねー、なのか、
書いてたんだけど連載はあるわけねー、なのか。
ちょっと気になった。
前者は事実なので、月姫の連載なんてありえない、のほうでしょう。
いつのまにかガンガンNETのミチルさんが更新されてた。
その頃のWINGがあればプレミアついてるのかな>月姫
え、月姫の原画がガンガンWINGで書いてたの?
・・・と思ってガンガンWINGひっくり返してみたら本当にあった。
勇者部ただいま活動中って奴か。97年の冬。
なかなか印象に残る作品だった。
>>451 武内氏のガソガソwing掲載マンガについては初耳だったんでちとググってみたが、
作品名は「勇者部ただいま活動中」掲載号は「少年ガンガンWING 2号(1997年冬)」だそうだ。
入手手段は国立図書館に行くか、古本屋を手探りするしかないようだ・・・
よって、かなりのレア。ヤフオクあたりで型月信者相手に高値で売りつけることが出来るかと。
tu-kaエニックスと型月に接点があったことに俺はビックリだ(;´Д`)
前、新潟氏が言ったガンガン掲載の平野耕太の漫画も読みてぇ。
話題がマニアックすぎてついていけん……
ってか、月は一応年齢制限つきなのに、こういうとこで話題に出すのか。
年齢制限ついてるのは原作+αだけですよん
>勇者部ただいま活動中
ヒロインが極道の娘でラスボスが兄貴の奴か?
学校を舞台にしてゲームするやつ
裏剣道ZEROの載ってた頃のもプレミアらしいな・・・
ガンガンあなどれねぇ
裏剣道ZEROって、松山せいじだったんだ。
エイケンが無かったら、今でも気がつかんかったわな。
単行本にならなかったし
ガンガンって他誌でブレイク(?)する漫画家を一度だけ引き取るレイが多いね。
>>457 ソレダ!なかなか面白かった覚えがある。
っていうか、かなり鬱。
アレな新参が大杉なのか、昔からこのスレに居た人が奥に秘めていたのか…。
ギャルゲー厨('A`)カェレ…
つらいのう
>463
変集長の経営方針がおまいさんの言う「アレ」な方面狙いなので
この流れは恐らく宿命です。お察し下さい('A`)ノ
懐古主義に浸るのもいいが、世の流れを見ようぜ。
厨と一括りにして心の平穏を保つのを否定はせんが。
エニックスのアンソロでもトゥハートやカノンやってた現状、話題に出るのは仕方ない気はする。
というか、前までGファンにまじアンが普通に連載されてたし・・・。
でも、ここ半年はそういう関係の4コマやアンソロは出てないってことは、
合併で少し自重したか、方向性を変えたか。(メガヒット作品が減ったせいもあるか)
まぁ、本誌でときめもとか連載されても困るが。
本音としては、本誌にこれ以上ゲーコミはいらん。多くても、DQ+SO+■系の3つまで。
最近全年齢版がでてないからじゃないかなぁ、と。
>463
ギャルゲ厨ならまだいいさ。
現在沸いているのはエロゲ厨と同人厨だ。
とっととエロゲ板と801板に帰ってくれ。
まじかるアンティークの漫画は面白い回は面白かったから
今度はギャルゲ(風)じゃない作品を書いて欲しい
たかなし霧香にシリアス描いて欲しいのは漏れだけだろうか…
少なくとも絵はシリアスでもいけると思うんだがなあ
いまのところ月姫を連載しようという雑誌はないが
アニメ化することだし角川やエニで漫画化しようとか企んでないのかな
まあ系列会社でもないし月姫側がNoといえば絶対無いか
そんなだから月厨とかいわれるんだよ。
皆オーバーヒートしすぎッスよ。
>>473-474 「ゲーコミ化を希望するゲーム」の話題から発展した
「月姫のエニックスでの漫画化の可能性」の話題が板違いになるとは思わんのだが・・・潔癖ですか?
ああ、この人も触っちゃいけない人か('A`)
>>477 最後の一文がめちゃ癇に障る。激ムカつく。きさま、何様だ。
あー、イラつく。殺してぇ。なんつーか、こういうときの怒りって言葉になんねぇわ。
>>479 スマン、調子に乗りすぎたな・・・キエルヨ('A`)ノシ
>>433-480 全て俺がアンケのことなんか書いたせいなんだそうに違いない。
ということで強引に話題を変えようと試みることにする。
チョバショーで20人にワイロを送ったって書いてありましたが、
もらった人っています?どんなものでした?
ガンガン特製クリアファイルやテレカが当たった人、どんなもんでした?
>>481 >全て俺がアンケのことなんか書いたせいなんだそうに違いない。
|'A`)ンナコターナイ
|彡サッ
何か最近エニ関連雑誌の話に噛み付く奴が多いな。
専用スレがある漫画の話はそのスレでとか今回の月姫の作者の話とか。
特に後者は別にスレ違いでもないし噛み付く理由がわからん。
>>483 >月姫の作者の
そういう言い方が気に入らない。分かり易いからかもしれないが、
普通に名前でいえよ。
年齢制限とかもあるし月は。知らんやつが調べたりってのもあるかもだしな。
ま、(年齢なんて)そんなことはどうでもいいんだが。
ただ、ゲームのコミカライズなんて話し出したらキリねぇし。
可能性云々なんていいだしたら尚更にな。
うまくいえないけど、ゲーコミ化の話は受け入れられん。
あー、寝る。夜中に吠えてもな。
WING薄くなってるな…この先だいじょーぶなのか?
>>484 スマンが名前知らない。
そもそも月姫自体よく知らなかったんだが。
で、今上の方見たら書いてあったんだが武内氏と言う名前みたいだな。
次からはちゃんと名前で書くよ。
>ただ、ゲームのコミカライズなんて話し出したらキリねぇし。
ここはそういう話するスレじゃないのか?
>うまくいえないけど、ゲーコミ化の話は受け入れられん。
不特定多数の人が集まって話をする所でそんなこと言ってどうするんだ?
それと、気に食わないというと俺もあなたの人を煽ってる様な口調と暴言が気に食わないんだが('A`)ノ
>486
武内"先生"な。
少なくともエニでの月姫のゲーコミ化はありえない話と思わんかったのか?
厨のただの希望を語るにしても自制心を保つべきだったと思う。
ヤング〜とかその辺の青年・成年向けならありえるかも知れんが
エニは基本的に18歳以下対象の客層狙いの雑誌だろ。
仮にゲーコミ化がされてもそういったゲームを好んでやるような
限られた香具師が喜ぶだけだろ? 一般受けはしないっつーの。
自分は月姫っつーゲームがどれほど話題になっているか
それはある程度知っているがゲーコミ化を押す奴そのゲーム自体
が世間一般見解上どういった存在かよく理解しろよ。
アンケ葉書で年齢制限付美少女ゲームのゲーコミ化を
望む香具師は今一度自分を見つめ直す事をお勧めする。
>>481が流れを変えようとしてくれたのに・・・。
因みに、俺には賄賂こなかったよ。
しがない担当付いただけ作家だけど。
ガンガン編集長は別にそっち方面を目指してる訳じゃないみたいよ?
多種多様な連載を載せていきたいと思っているようで
最近ではマガジンとかにありそうな超能力出てこない現代ものを
出してみたいと考えてるみたい。ただあまりにも現在のガンガンの
連載作品の内容から離れたジャンル故それを描く作家が集まるかどうか…
てゆうか漫画について語るスレで堂々とエロゲについて
話すのはどうかと思うんだが…
そりゃ多少は脱線してスレ違いの話しても
いいと思うけどさ、注意されても開き直ってるし。
ID:AjmRs/q4なんかあきらかに煽ってるし
それにこのスレにはもうこれ以上オタ雑誌化して欲しくないと
思ってる人も多いみたいだから
そういう話に敏感になってるのでは?
492 :
491:03/04/22 10:07 ID:RiFwJlV8
もうちっと落ち着けって。
自分の考えを押しつけるような場じゃないんだから。
だから無理に先生をつけなくてもいいと思うんだよね、先生。
もうちょっと適当にいこうや。
と、それはさておき、
スクエニになって単行本の背表紙のロゴ(?)はどうなってるんだ?
今日発売のはずだが…。
>>490 まじか。ガンガンがマガジンっぽくなる位なら
むしろマガジン買うが…(w
そういや能力なし現代ものアクションってないよな。
流れに沿ってなくて悪いけど
やっぱ何だかんだ言って一番売れたのってグルグルだったんだよなあ…としみじみ思った。
アニメも最高視聴率13.9%だっけ。
パプワくんもハーメルンもまん丸も月天もパッパラ隊もドキ伝グルグルもアングラも螺旋も
この数字には追いつけなかったし。時間とか局の問題もあるかもしれないが。
グルグルは2回のアニメ化のせいで
真っ白に燃え尽きちまったぜとっつあんよ状態になったんですよ。
1回だけでやめておけば、水の剣あたりからもきっと…と希望的観測。
>>490 いままでのガンガンにはないような、能力を使わないような現代ものか
例に出たマガジンでいえは337ビョーシとか73メガネみたいなものか?
文字通り作者の創造力とオリジナリティが要求されるから
凄く難しいんだろうな
スパイラルもマジマスもファントムも現代モノで超能力モノではないが。
まぁ、かなりハッタリ入ってるけど・・・。
正直マジマスってどうなのよ?
マジマスアニメ化!・・・・・・の予感。
501 :
490:03/04/22 17:45 ID:p4Ywwxhu
ああ、もう一個付け足すと不良ものがどうとか。
正直ありえへんと思ったが…
>>499 マジマスするとあれはいかにも漫画雑誌向けな作品かと。
今の流れは悪くないと思うし本編の不十分な点をその後の解説ページが補っているため
読者おいてきぼり感もうまく緩和されている。
しかしこれがアニメになって成功するかといったらそれはまた別の話。
503 :
499:03/04/22 17:57 ID:XXX5Fq3c
>>500 そういやそんな話があったね。
どこかの掲示板にアニメ化要望の書き込みがあったが、監修者とTI東京社員っぽかったのでビビって後に続けなかった。
>>502 レスサンクス。自分も最近はちょっとイイ流れだと思う。
実際アニメで見てみたいような気もするが・・・。
504 :
作者の都合により名無しです:03/04/22 18:04 ID:qu8iLnMQ
>不良もの
飯屋じゃダメか?
マジマス面白いンだが地味なのがちょいと難点
読者を引き込むってとこがどうも弱く感じてしまう
某囲碁漫画のように囲碁に興味ない人間でも読んでしまうような
多少の演出、見せ場は盛り込んだほうがいいかもしんない
あくまで個人的にね
絵は結構可愛いけどいかんせんパッとしないね>手品
アニメ化して上手くやれば手品グッズ売りまくりでガッポガッポで
ついでにTI東京は大もうけ…とはいっても、地味だし、カラーは描かせないし…無理ぽ
マジマスもいかんせん基本的な画力が無いからな
>506の「手品」でやっとマジックマスターの略だと分かった。
魚の名前かとオモタよ・・・ってニジマスでんがな
SOBS◆いつも通り東の劣化コピー('A`)
天誅◆前回通り兄者の劣化コピー('A`)
藍蘭◆りん=梓、みこと=かおりですか?いや、萌えたけど。
鋼◆キャラの壊れっぷりがイイ!
介錯◆これまたユンユンしてるのが・・・(*'A`)ルリコサーン?
螺旋◆これからが本番、というところで次回デスカ・・・(´・ω・`)
ハレグゥ◆オチは読めたがそれでも笑えるのが金田一マジックか(;'A`)
パプワ◆S蔵キター
グルグル◆久々に衛藤のネタでワロタ。
アングラ◆中身がGファン向けになってきた希ガス。
MP◆サンは作者の愛情をモロに受けてるなぁ・・・イイ。
メシア◆このマンガはラブコメ路線のが良かった希ガス・・・
奇面◆物凄い勢いで俺的鬼面組株上昇中。
666◆読み切りとは天と地だな・・・
プラガ◆扉絵に(*´Д`)マターリ
悪事◆男キャラのデッサンをなんとかしろ、と。今回もミルキィさんには萌えさせてもらいますた。
B壱◆逆毛眼鏡の童顔っぷりにビックリ(*´Д`)
PDOA◆ファントムかっけぇ・・・(*゚∀゚)=3
M・M◆地味。アニメ化は暫くは_だと思ふ。
2P◆ボラ夫&柚葉( ´_ゝ`)bグッジョブ
タケピロ◆中身よりも「ねここねこさん(12歳)」に萌え('A`*)
初回視聴率、5.5%。最悪の出足。ソレがナゼか、第5話には番組最高視聴率13.9%を記録する。
おそらく、ガンガンアニメ史上に輝く数字。パプワくんもハーメルンもまん丸も月天もパッパラ隊もドキ伝グルグルも東京アングラも、追いつけない。
ゴールデンタイムで、しかも創刊して5年足らずのマンガ雑誌のアニメが、13.9%。
子供だけではこの数字は出ません。子供は勿論大人もオタクも巻き込んで、多くの人に受け入れられていたことが一目瞭然です。
それから世間の評判はウナギ登り。アニメディア読者視聴率では7ヶ月連続2位を記録(1位は毎回セーラームーンかレイアースでした。勝てん)。
ゲームブック、ファンブック、パズルを出版し、ゲームソフトは計3本発売。ガンガン史上最もヒットしたアニメ番組となりました。
最高視聴率:15.1%
最低視聴率: 8.8%
平均視聴率:11.9%
上がグルグル。下がパプワ いずれもコピペ。
つまり視聴率ではパプワが勝るも影響力ではグルグルが勝る・・・と。
まぁこの時期習い事で片方しか見れない・・・とかいう人がいるのだろう。
>>511 またエデンが忘れられてる。
存在感の無さはガンガン一だなエデン。
ところで、Gファンの話題はどこに消えた?
Gファンスレでやってると思う。
Gファンスレもあまり盛り上がってはいない罠
…もしかしてグルグルってかなりすごいのか?
1巻から読んでみようかな…
>>518 オレはグルグルファンなんだがヲタっぷりを強調しすぎると
ローカルルールに反するので淡々と語る。
初版100万逝ったからすごいのは事実。
また、現在のように人気がここまで急降下したのもある意味すごい。
1巻は読んでも確実に損はない。これはおそらくこのスレの人の多くが思っているはず。
問題は今の内容が楽しめるかどうか。(ごく少数だと思われ)
グルグルスレ新しく立ったから読んだら顔を出してくれ。
お茶くらい出すよ。
以上。スレ汚しスマソ。それでは。
ふと前前から気になってたので書くけど、WINGのがんばらなくちゃ!の作者の仲尾ひとみってどーゆー経緯でデビューしたんだ??読み切り前は投稿で受賞したのか?急に現れたもんで、気になった。
追加;なんかWING の受賞者とかを調べてみても名前が無いので。
一体どこから来タノか…
>>520 そういうのはだいたい持込でだと思う
岸本聖史先生もその経緯。
522おう!サンキュー。やっぱ持ち込みなんだなー。
>>512 あからさまにグルグルを褒め称えたい意図が見え見えの
文章を根拠に影響力はグルグルが上と言われても、なんか
いまいち腑に落ちないなあ。
アニメ事情には詳しくないから、体感としての影響力では
どうだったか知らないけど、客観的事実で比較すれば
パプワも同じくらいの実績がありそうだけど。
この文章って、グルグルをパプワに置き換えても、ほぼ
成り立つような気が…。
525 :
512:03/04/23 23:30 ID:9kYq2l6N
>>524 いや、パプワも凄いと思ってるんだけどオレ見てなかったから
他サイトのコピペに頼るしか無くて……
放送はゴールデンタイムだったんだけどね。
上のはサロン板のガンガンスレにあったガンガンの歴史ってやつだと思う。
ここで影響の事を話したのはグッズとかが多く出たり学校での話題になったからという
客観的な理由。
今は学校ではハレグゥやアングラの話が多く出てるけどね。
スパイラルや鋼の話はなかなか出ない。
>>520
以前気になって調べてみたんだけど金の翼はもちろんの事、GI・ゲームコミック
チャレンジ賞・新世紀・スポーツエンタメ・テイルズオブエターニアコミックとか
全然見つからなかった。個人的にもうちっと古いの調べてみよか。
(ステンシル漫画新人賞にも無かった。)
WINGやステンシルにはまだまだいるんだよな…。
527 :
525:03/04/23 23:37 ID:50pfj0QH
ごめん。誤爆じゃないが……前半は誤解してた。
コピペ先の文が過剰評価ってこと言ってたのか。見逃していた。失礼。
今初めて天誅3のCMを見たわけだが・・・マソガ並に糞でした('A`)
今のグルグルってドラゴンボールGTに似てる気がした
530 :
不明の流れ:03/04/24 04:17 ID:sSFYKKiR
>>512 結局両方ともスポンサーが最終的に逃げたから意味無し。
新潟県人さんありがとう!しかし本当謎だ。最終的にはコミケとかの
スカウト???とか疑ってしまう。
少年漫画板がまたジャンプ漫画のせいでスレ乱立しそうなヨカーン
人口少ないスレは落ちないように気をつけたほうがいいかもな・・・
1000 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 03/04/24 19:35 ID:bM0koyJp
(#゚Д゚)<ボクは今 自由なんだー!!
前スレより。おめでとう!!
こっそり1000をとろうとしている人をみると、ついジャマしたくなるんです
>>536 999までは上手く行ったんだけどね。こっそりでも上の方だったし。
あと、美鳥スレ7が
>>1000行きそうだった様な…、もう行ったかな?
>>537 前の人大杉からギコナビを使っているだけ。今も人大杉らしいけど。
ええ人大杉ですよw
まぁ、黄金厨避けには丁度良いんでない?
後10日もすればもう発売か。
一月が短く感じるようになったなぁ。
どこぞで売上が発表されてるらしいけど
少年向け月刊誌ではコロコロに次いで3位なんだな、ガンガン。
ゼロサムがGファンタジーより売上が多いことにショックを受けた、これが最厨記の力か・・・
遺伝子はアンソロだけでいいよ('A`)
今回WING早売りゲトさんいないのね…
一応いるけど、何か質問ある?
ところで、柴田亜美も天誅参描いてたな。
チンゲンサイ…じゃない、新連載とかありますか?
あとはページ数とか。
つぶやき更新
ヤフオクにスパイラルの偽サイン本が出回ってたらしい・・・
本人が日記で否定してばれたようだが、こういうことってよくあるのかね。
詳細は螺旋スレ参照
ところで今月のGファンってE'Sが結構ヤヴァイと感じたのだが・・・
見た目はカラー入れて30ページあるけど
その半分(幼少の戒)は数年前にステンシルで描いた外伝をそっくりそのまま載せてる
後半の今月号用に新しく描いたページは真っ白だし
大丈夫なんだろうか
>>547 表紙合わせてカラー4頁だから疲れたんだよ。
つーか、幼少の話ってステンシルに載っていたやつなんだ?
知らなかった。
夜麻先生や久保先生に比べればましだけど、
それでも遅筆なほうだからねぇ。単行本発売前に休載したり、減ページだったりも今までもあったし・・・。
アニメ化で忙しいだろうし、来月以降に期待かね。
WING感想。
dear◆なんとなく小桃が、チャームとかぶって見えた。
ショショリカ◆二重人格マゾですか。カロは・・・。
天眷◆「僕」萌え。描き分けうまくなったような。(聖戦より)
男女二人組で目指すっていうと闘○都市を思い出す。話題にするなって? 気にすんな('A`)
天正◆フィギュアつき初回って、ブレイド並か!?
機構魔◆来月は初表紙!
がんチャ◆こっちは来月巻頭。やっぱ人気あるのかね。
まほらば◆手品のほうは、解答がセットだからマジックスターより楽しかった、かも。
ソウジヤ◆前作より、キャラが生き生きしてる。
こないだ神無が夢に出て以来、神無萌えです。
それだけに今月の天正はかなり面白く感じた。
男なんだけどね…
>543
貴様を忍殺する!!!
今月の迅伐たんにKOされますた
初めて天正やおよろずが面白いと思った
>>552 てめーまで影響されてるんじゃねー!!w
>>555 レイープに見えちった……武零斗の影響受けすぎか。
>>550 マジックマスターでしょ?
普通の誤字だがその名の漫画もある(しかもここのスレにも関係ないとはいえない)
ので見逃せなかったよ。すまん。
※魔法使い養成専門マジックスター学院(Gファン連載)
マジック・マスター(ガンガン連載)
えぇっ!?この漫画、チリトリで銃弾防いでる!!Σ(´Д`;)
あとは学校の職員が犯罪組織でウンヌン物でも漫画とはいえ許容範囲を
越えてる点が目に…。 もうちっと練って欲しかった。あとありがち。
(佐々木あかね「ソウジヤ」)
ちょうどWING話になってるからちょっと聞いてみようっと。
ショショリカのキャラの名前ってだいたい栄養素とかの名前からきてるっぽいんで、
一回調べてみたいんだけどキャラの名前を覚えてない罠。覚えてるやつ居る?
天正のフィギュアつき買いそうだ…
>>520 あの人、確かに謎だよね。女体の描き方が妙に臣士れいに似てるんだが
アシでもやってたんだろうか…。
どうでもいいがガンガンっていつまでアシ募集書いてんだろう。来ないのか?
雇用条件が劣悪なためにすぐやめちまうんじゃないか。
>>559 覚えてたわけじゃないけど、出てきた名前はこんなものかな。
クロロフィル=リライト
アントシアニー=エダ
フラノイド=ジオ
キサン=トーファ
カロ=ヨシヒロ
エイコ=ペンタエン
ショー=カゼイン
V・B2
フェニルア=リライト
ゴッドヘルフ=リノール
サーモンド=イノシン
ドコサ=ヘキサエン
王=武火(ワン=ウーフォ)
作中じゃ「クロ」とか「フィル」とか
「シアニー」「ノイド」「キサン」「カロ」「エーコ」「カゼ」とか呼ばれてるが。
(何故「カゼ」だけ苗字なんだ?)
ソウジヤでは「殺らないか」がいつ出てくるのかとハラハラしてました。
>>561 アリガd!うれすぃ。さて調べるか…。そのままな奴もいるが。
ドコサヘキサエンさんって凄い名前だなぁ
ショショリカか・・・
好きなんだけど1話のみ読み逃したんだよな・・・鬱
>563
しかしそれで顔と名前一致するか?
由来については作者のHPからリンクでそれっぽい所に逝けたような・・・
>>565 マジですか…。でもまぁ個人的に調べられたのですっきり。面白かった。
567 :
:03/04/29 02:16 ID:Ud9qUZ4A
て優香目の書き方が似てるってのが誰に似てるのかわからんのだが・・・
>>567 エトナたん(;´Д`)ハァハァ
じゃなくって。誰に似てるんだ?話の流れ的にショショリカの人?
それはちょっと無理があると思うんだが…。
ありがちな芽の描きかたなんで判別できんぜよ
ソウジヤ、キャラと台詞回しサンデーDXのブラックラグーンそっくりでつ。
イイカゲンニシロヨ・・・
佐々木あかねの読みきり
ダブルクロスっぽいとは言ってはダメなのだろうか
佐々木あかねタンの読みきりは、チリトリで銃弾防いだ時点でギャグ漫画だと思ふ
え?ていうかあれギャグ漫画だろ?そう思って読んでたんだが。
なんとなく勢いと絵柄が良かった。連載の時より好きだった。
>>564 熱血キッドの人(奥田固差則さん←字違うかも)みたいだな。
>>561 ああ、そうか。
V・B&sub2;先生って変な名前だなあとは思っていたが、ビタミンB&sub2;のことだったのか。
ありゃ?
♥は使えるのにな‥‥‥
r 、-┬ー-r !
/ ____ l
_!/ o ___o `!,、
>! i^^^^! r-! |<ガンガンで連載は、したことないッス!
`‐ァー‐'‐!三ノ
ミチルさん'S きのこのおうち が更新されたようです。
ミチルさん体ガタガタ
581 :
:03/05/01 11:31 ID:MW82FKNO
>573
次はブレカナかアルシャードちっくな漫画を所望。
板違い。
アルシャードだとまんまFFになりゃせんか
とさらに板違い。
ブレカナはどうだろう。WINGどころかガンガンの色に合わなさそう。
お〜い、ここは何時から卓上スレになったんだ?
まあ、俺はどちらの住人でもあるから判るが、大抵の人にはダブルクロスもアルシャもブレカナも
判りゃせんがな。
しかし、本当に板違いだな。
(まだ検索にかけてねーです)
アルシャード・ブレカナ・ダブルクロスも何かわかんねーです。(笑
でもその希望通りに描いたってここで「○○みたい」と書かれるのがオチ。
だったりする。
585 :
583:03/05/02 01:50 ID:/PMeoVqc
ちなみにブレカナはブレイド・オブ・アルカナの略な。
多分ブレカナでもでてくるだろうけど、一応補足しておく。
>でもその希望通りに描いたってここで「○○みたい」と書かれるのがオチ。
叩かれるのは世界観のみで、ストーリーは問題無いと思う。
その理由は検索してみれば判るはず。
先日、パチスロ雑誌を読んでたら岩村俊哉が漫画連載してた。
そぉかぁ、 スロッターになってたのかと感慨もひとしおでした。
一般大衆誌にはもう戻ってこれませんかな。
587 :
:03/05/02 09:32 ID:pjV2aHD7
>586
なんつーか、ちょっと泣ける…。
>>586 荒川の過去を考えれば、別に問題ないかなと。
590 :
作者の都合により名無しです:03/05/02 17:40 ID:1W9kJpcp
>>589 とりあえず板違いになるGファンスレとブレイドスレには
次スレで少年漫画板から漫画板へ移動することを勧めたい
少年漫画板が隔離されたら人大杉どころじゃなくなるっぽいしね
迷ったんだけど一応こっちにレス
>519
正直>518は呟き程度だったんだけど、
レスがついたのでとりあえず(めんどくせーなと思いつつ)読んでみた。
ブクオフで立ち読みでいいや、とか思ってたんだけど
読んでるうちにはまってしまって結局定価で全部揃えてしまった。
なんつーかいろいろ衝撃だった。
昔のグルグルなんて知らなかったし、
いろんなスレで、ガンガン黄金期を懐かしむ書き込みとか読むたびに
またかよとか、ガンガンの全盛期なんてたかが知れてるだろとか思ってたんだけど、
とんでもねー…。
全盛期にハマったから惰性で買ってる、
とか言う人が理解できなかったんだけど、すごかったんだな。全盛期。
むしろ全盛期のことも知らないのに、今のガンガンを買ってる自分が
自分で理解できなくなってきた。漏れは一体今のこの雑誌のどこに魅かれてたのか…。
このスレで「グルグルの面白かった時期なんて知らん」とか言うことは
自分で自分が厨房だと暴露してるようなもんなんだな…
で、グルグル自体の感想なんだけど、
1巻のはじめ、汚い絵にものすごい退いたんだが、
読んでみるとかなり笑えて、しかも絵の汚さもかなりの勢いで改善されてくし、
今の絵からは想像もつかないくらい、
古臭くない、とっつきやすい絵だった。今なんであんなになってるんだ…?
話が深いこともなんとなくわかった。
テレ朝版アニメまで見たくなって、(正直ドキ伝は1話目で投げたんだが)
レンタルで1,2巻分借りて見たけど面白すぎ…。
ニケの声もすごい良かった。BGMも良かった。
前は全プレもやりまくって、表紙も飾りまくってたという話だから、
マジでその頃ガンガンを買っていたかった。是非買いたかった。
ザムディンの意味もやっとわかったよ…。わかった瞬間爆笑したよ。
ところで昔、キタキタの格好した子供が
いいともに出演したって話を他スレで読んだんだけどマジネタ?
連続で長文レスするくらい感動しました。
でも長々とごめん。名無しに戻ります。
グルグルは五巻の絵柄が一番好き
>591
それなら是非とも初期のDQ4コマも読んでみてくれ
ガンガンはここから生まれたんだ…
旧DQ4コマはDQ1〜4やってないと楽しめないかも。
グルグルも、そろそろクライマックスかな・・・。
ブレイドの連載今月なかったし、追い込みかね。
おい、喪毎ら様!
Gファンタジースレ落ちてませんか・・・?
Gファンスレageてきたので見つけてくだされ
>>591 ついでにロトの紋章も読んでみろ!
最終回は元気玉としか言えないがw
昔のグルグルを知っているからこそ、
今のグルグルに抱く気持ちは哀しみしかない。
Z MANも
巨刃皇帝「やらないか?」
なんか急に思いついてしまったよ。
>>603 ZMANは最後に愛々叫ぶからちょっと恥ずかしい(藁
3ヶ月連続新連載!
六月号新連載
スターオーシャン3Till the end of time 神田晶
七月号新連載
LUNO 冬目景
八月号新連載
タイトル未定 鳥山明
さ…三段オチ?
いや、えーと、まて?ねただろ?
この時期じゃネタバレじゃねーしなw
はるか昔に「ブルーシードがガンガンで連載」って話と
同じくらいの信憑性で心に留めておこう。
>609
あったな、そういう話
冬目景先生は秋からの青年誌にとか誰かいっていたような。
コミックスに続編のことは書かれていたけれど、いつになるか分からんとも書かれていたな。
鬼面組が連載されるって話も最初誰も信じなかったなそういや
あれ、鳥計算変わったかな。
鬼面組は、なんだっけ、たまたま「したたか君」を読んでて
新沢基栄に連載を! とかかきこんだんだな。
2ヶ月くらいしてほんとに連載が決定してたのに驚いたよ。
よし、次はあさいもとゆきに連載を!
B壱、6月発売の4巻で完結。
ということは今月あたり最終回?
キャラバンハートの漫画版は誰か描かないのかな…
まさか
>>606のタイトル未定が!?
見れないという
>>618の代わりに確認。
上記サイトより
> 21 B壱(4)完 大久保篤 390
確かに「完」の文字が。
けど5月完結で6月最終巻っていくらなんでも急すぎるのでは?
間違いだろうな、と希望的観測。まだ終われるタイミングとは思えないし。
しかし、こりゃ参ったな…
本当に終わるのなら、実に残念だが、新たな連載に期待するということで
>>606が本当だと思っている人っていたんですか?
DQMを出されると辛くなるな。
B壱おもしろいのに…ほんとに終わるのかなーガセであってほしい。
621 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 03/05/05 15:54 ID:t4orASAN
>>606 ↑
こういう書き方よく見るけどどういう意味ですか?
606に何か言いたいの?
SOBS切らずにB壱切るとは…
まぁ、SOBSもクロ−ド・レナが出てきたからもうじき終わりだろうけど。
SOBSは作者が体売ったんだからそうそう打ち切られないよ
それより某あぷろだで機工魔術師の人が他紙で描いたエロ漫画ゲトー
相変わらずここの水城叩きはキモいな
629 :
作者の都合により名無しです:03/05/05 19:16 ID:v2TcZ9fa
>>627 他紙、つーか同人じゃないのそれ?BMGかkanonだかの。
ageてしまいますた・・・逝ってきます
たしかになんかまとめっぽい感じだったしな。
特に回転王なんか。
つかDQでさえ2作載ってない現在のガンガンにSOを2作載せるのか?
深読みするとエニはDQを捨てるとかまで考えられるが。
ドラクエ8が出ないからなぁ。
…ドラクエ8は本当に出るんだろうか。それ以前に製作しているのか。
アベルみたいなのが走っている画像しか見たことないけど。
B壱にしろバレーにしろ、終わり際だから面白いのであって、
だらだら連載続けられても面白さは失速しそう。
新連載、SO3以外もくるかねぇ。
パワード系だと、壱河氏、木村氏(?)、ジャッカルの人(名前失念)辺りだろうけど、
ステンシル休刊の余波で、そこからも少年漫画にチャレンジしてくる人いるかな。
634 :
作者の都合により名無しです:03/05/05 21:19 ID:sL/VouCs
清村くんと杉小路くんとはガンガンでも1,2を争う程面白かったが
同盟関係多すぎる。
うーん新連載よりも読みきりが欲しい。
少なすぎ。
5月号のGVNEOのコーナーに新ブースター発売の告知があるんだけど
ガンガンの収録作品が
悪事、666、SOBS、螺旋、アングラ、藍蘭島、鋼、ハレグゥ、PAPUWA、
プラガ、MP、ワるきゅーレ、救世主、他9作品(予定)。
現在連載中でこの中にないのは
エデン、グルグル、奇面組、B壱、PDOA、マジック、タケピロ、(そんな気分で)。
あとここにSO3が来るわけだが新連載は連続で来る傾向にあるので
これ1つだけが単独で始まるとは考えにくい。
仮に
>>606が正しいと仮定しても打ち切り枠は2つ(グルグルは円満)。
そうなるとB壱打ち切り+グルグル円満説が有力になってしまう。
個人的にもこれを打ち切られては欲しくないんだが・゚・(ノД`)・゚・
終わる=打ち切り
これって100%そう?
作者の意志でとかは絶対ナシ?とか言ってみる
月刊の漫画っていつもは○ヶ月ペースでコミックス出るのに
今回はやけに早いなあって思ってたら打ち切りになることってことが多いよね
>>635 同意。でも自分はパワードに読み切りあるから本誌になくてもいいかな。
初期のパワードみたいな本誌連載作家の読み切り載せるのとかもやって欲しい。
ガンガンのCMっていつやってるんですか?
前は火曜日(?)の5時台でやってたのは知ってたけどTV欄見たら
もうその時間帯にエニのアニメやってなさそうだし
6月号のCMはもう流れたんですかね
E'Sがやってる時間にやってるんじゃないか?
見れない地域だから詳しくないんだけどさ。
E’SでCMやってるよ。
関東圏、火曜6時〜6:30のテレ東。
場合によっては今日、今月のガンガンの表紙見れるかな。
せっかく評価が上がってきたのに終わらせるなんて愚かだ
と考えるべきなのか、それとも
終わり際だったから面白くなっていた
のだろうか。次回作もガンガンで描いてくれるのだろうか?
いや、移籍ということは無いだろうか・・・ガソガソの作風に合わなかったとか、そこらの理由で。
例えれば、ワルQとB壱が同じ雑誌でやってるなんてまったく実感わかないし('A`)
これからしばらく必死なB壱信者を楽しむスレになりそうだな
B壱はこのスレで評価が高いだろ。
つかガンガン買ってるのはこれと鋼錬とDQとパプワ、あとMPのためだし。
まーーーーーね。
あ、プラガ忘れてた。
必死な書き込みが続いております
関係ないけど今後この板のルールが変わるので、少年漫画板には
雑談スレ、ネタスレ、萌えスレ、連載が1つしかない作家のスレが立てられなくなります。
申請中のローカルルール >
ttp://f3.aaacafe.ne.jp/~ymag/rule2.html 雑談・ネタ・萌え系スレは漫画サロン板へ移行、
連載の終わっている作品は懐かし漫画板へ移行する形になります。
(移行は今のスレを使い切った時点、5月中に使い切らなかった場合には順次移動)
ネタバレスレは雑誌単位1スレのみ、作品単位は不可。
その後は漫画news板でネタバレスレを受け入れてもらう方向になります。
↑何か単独でスレを立てたりする時の参考にしてください
>>651 サンクス。
>>589とか読むのメンドイからスルーしてたんだよ。
ま、このスレは別段問題ないだろうけど。
Gファンは色々連載が来るなぁ。CMで知ったが。
>>651 概要まとめて書いてくれてサンクス。
あのスレ長くて途中で挫折したのよね……。
655 :
640:03/05/06 22:20 ID:/EOZGs8B
>641-642
ありがd。おかげてCM見れました。6月号用のCMになってました。
テレビ欄にE'Sじゃなくて「エス」って書いてあったんで気付かなかった。
B壱の絵柄キモい
>>656 漏れも少しそう思うが、話が面白いのでまあ気にならない
ただ、みずk(ry
>>656 むしろ君が美しいと感じるガンガンの漫画は何なのか聞きたいな。
まほらばのドラマCDが出るらしいですね。
…E'Sの次はまほらばというのは決定された運命なんでしょうか?
662 :
作者の都合により名無しです:03/05/07 18:19 ID:ULEuclkc
水城葵先生に決まってるじゃないですか!
美形サイコウ!!
…虚しくないか…?
あの流れでB壱終了として666に当てはめて考えてみたら
666も終わるんかなーとか考えてみた。パクリとか被りと言いたいわけじゃないけど
位置付けとして恐怖ロボ=メキシス ノフィックス=ワイズ 両作品とも
なんか味方同士の結束が固まってる。あとなんか連載初めてそんなに経ってない
作品なのに妙にスケールがでかい(むしろ敵がでかい)と感じたこと。もうちょっと
もったいぶってから出すような敵じゃないのか?って思った事あるんだよね。
メキシスなんかラスボスっぽいし。
とかなんとか考えてみたが666まだ伏線イパーイでんなこともないなと思いなおしました。
てか兄の七光りがあるし
666も終わるんじゃないの?
通り抜けフープの人にやられっぱなしのまま
いきなりメキシスと戦ってるのは、かなり間をすっ飛ばしてる感じなんだけど
)\( (ヽ ( (\γ/レ//ノlノlノ)__
)\ (ヽ \、,》) 《 ( ノ ノ ノ
ノ / ' 》 》 ミ ゝ
ノ (( 巛 《《 ) lll ゝ
~( ノ (川 ) ) ) ヽ)
ノノ 彡 ノ ヽ )) ノノ )ノ )ノ)ν
ノ ノノ 》)》 νν■■■/
< 川/⌒> ノ <(タ) ,(ゝ
)( )) || | ⊂\ | ヽ
ノ( (( (~ ヽ| ヽ
(( 川 \\ ~、|| , >
ノ |`ー´ (~ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ) ノノ (( 」 | ・/ < 666はもう氏んでいる
< 」 | /) \___________
((( ( (ゝ | <
((ヽ((vV 、_ ヽ
/ :  ̄ー、_)
⌒</ ;: : |
彡ヾ\ ;: : |⌒⌒ー、
彡ヾ\ ;: : | ⌒ヽ
彡彡ヾ\ ;: <⌒⌒ー、_
>>666 >666も終わるんじゃないの?
終わるのか(w
>>666 666の話をしながら666をゲットするなんて、クールですね。
なぜB壱が打ち切り?やっぱ売れてないから?
666の方が売れてるのかな……絵はくいつきやすいけどさ、
無念だ。だが、大久保は必ず帰ってくる。
……エニックス系以外の雑誌で。
アンケートハガキに◎つけて応援してたのになぁ。
残念だ。
打ち切りなのか本人の意思なのかは、まぁまだ判断つくまい。
惜しいってことは事実だけどなぁ。うむ、切るならもっと・・・ほら、被ってるじゃん、作品が。来月からだけど。
エニ雑誌以外で帰ってくるとしたらやっぱり講談社かなぁ。
確かにB壱面白くなってきたのここ半年くらいで、それまでは読み飛ばして
たからなぁ。でも最近はガンガン買ったら2〜3番目に読む作品に昇格して
たのに・・・
戻ってくるなら又ガンガンで連載して欲しい
哀愁漂ってますなぁ……見苦しい(ボソッ
でもマジでB壱の作者ってガンガンってよりかはマガジンZあたりで描いてそうな絵がらだよなぁ
これでまたガンガン叩きの良い口実を作らせてしまった。
最後にピークを持ってきちまうとなぁ。
なんでこんなに面白い作品を終わらせて○○は残っているんだとか言われちゃうよ。
バレー現象再びか、面白くなり始めた瞬間にカット。
なんかひたすらB1叩いてる香具師が一名。
話の流れが気に食わないならレスしないか他の話題を振れば良いのに。
>>667 熊倉裕一の影響があるからそう見えるだけ。もしマガジンZで連載したら
JINGと絵が被って見えるから絵を見ているだけでお腹がいっぱいになりそう!?
中立的な立場からすると、
B壱はガンガンで少年漫画をやったことに意義があり最近のテンポは良かった、が、
出だしの人気の微妙さと、長期連載しても幅広い層の人気を獲得するのが
難しそうなのは問題。
「B壱切るくらいなら○○や○○や○○を打ち切るのが先だろ!」
と憤慨するのはわかる気もするが、とりあえずもちつけ。
この連載で作者も得るものがあったろうし、
試行錯誤してより良い作品で返ってくるかもしれない。
パンツの作者も戻ってきたし、後は作者と・・・運かね。
JING被りは先月だけだから許してやりなよ。悲しい事故だったのさ(w
ところで打ち切るっていうのは途中で止めるって事だから言い方考えようぜ先生。
そういう言い方のほうが面白いのはわかるが記事は面白おかしく書けばいいという
週刊○性誌記者みたいで嫌なんだよ。
あ〜 ゴメン 上の記事で変な事言った。
落ち着いて考えたら打ち切りって言い方云々なんてどうでもいいっス。
スルーして下さい。
そろそろ早売りゲトした人いるかな?
B壱も終わるし色々新連載が始まったりするのかな
とりあえず、神田御大に期待するか('A`)ノ
終わるのが惜しいと思っていられる内に終われる
これはこれで良いことだと思うけどね
いつ終わってもいいよと思われながら終わるのは悲惨だからね。
人気があるうちに終われば
いつまでも人気作のままでいられるってのもあるしね
691 :
黒鳥:03/05/08 19:00 ID:n0if34oA
第1部完オチだったらいいのになぁ・・・('A`)
過去ガンガンで「第一部完」で帰ってこなかった作品がいくつあるだろうか・・・。
覚えてるだけで4つ。格闘技ぽいのとファンタジーとその他モロモロ。
一部完でブレイドで二部が始まったらB一作者を神認定する。
>>693
B弐になったりしてな
>696
B弐はボツ作品になる。
B壱は英語に分解してB-ONEつまりBONE(骨)になるわけだが
B弐はB-TWO没になるわけだ。
B壱はそういう意味だったのか。と今更驚く俺
本来BONE一善なんだけどね。
しかし……売り上げ安定のグルグルが終わり
これからの期待大のB壱が終わるとなると、
寂しいね。鋼とMPに頑張ってもらいたいところだ。
B壱は5巻からタイトルを「回転王グルグル」に改名し
主役をノフィックスに変更して続きます。
頼むよスクエニクソ(;´Д`)
そう言えばMPも終わりそうというレスがMPスレであった・・・
ガンガン大丈夫か?
デビュー作で粘りつづけるのもあんまり良くないんだよね。
あのときは一善の骨だったか。
…ハレグゥは粘るよなぁ。そして低調ぎみになってる。
鋼も一部以外には人気無いみたいだし。
女性読者がやたら多い現在のガンガン誌において
絵からしても少年漫画っぽいB壱には人気取りにおいてさすがに困難だったろう。
>>703 腐女子にも受けないだろうしなー('A`)
tu-ka、いつの時代から少年誌は腐女子中心に動くようになったんだろ・・・(´・ω・`)ショボーン
マジレスすると、少年誌が腐女子中心に動くなんて思ってるのねらだけだぞ・・・。
個人的にB壱は作者があんまり長編にするつもりがなかったのだと思いたい。
少年誌か…
鋼って人気ある?
漏れ1巻読んだけど面白さがわからなかった
1巻以降俄然面白くなってくるんでしょかー?
それとも、1巻の面白さがわかんなかった漏れは大人しく
対象読者から外れた方が吉?
>>707 鋼スレ見る限り、1巻収録分はぼちぼちの人気だったのが
2巻前半収録分の話で一気にブレイクした模様。
とりあえず2巻読んでみたらどうだろうか。3巻以降も2巻と同じノリだし。
どにかく、また元エロゲ原画氏なわけだが
>>703-704 正直な話、男の自分から見てもそんなに面白くなかったので
(個人の好みの問題だろうけど)別に腐女子に受けなかったせいでは
ないような…
そんな事いったら666とか藍蘭島とかも
腐女子受けしなそうなのに続いてるし。
しかし確かに最近は面白くなってきてたので
終わるのは少し残念だけど
てことで次回作に期待するよ
鉄コミュニケイションの漫画かいてるみたいだけど、原作のアニメ化?
それともアニメの漫画化だったの?
鉄か・・・個人的に好きなので期待しておこう。
・・・て、違う。鉄が連載するわけじゃねえぞ自分。
>>709 別にこの人自体に悪い印象はないんだけど
どうしても電撃の方で勝手にやっててくれって思うな。
>709
…い、いらn(ry
鉄…は…好みだったけど…あれが好きだったのはロボ萌えだからで。
機械モノじゃなきゃイヤン。
>716
そういうのってあるよね。
大張正巳はメカだけやってろよとか。
ジェームズキャメロンがタイタニックでラブロマンスやるって聞いて「ハア?」だったもんね、最初。
>>709 ふむ、三分割になっているが、実際は下のような絵の部分をピックアップしたもののようだ
■□■
■□■
■■□
dでもない顔してる少年が右下に入り
中央の少女はその左上、左の少女はその上あたりだと思うんだが…。
って判りきったことですね。スマソ
ん?壱河タン原稿中なんだな。この時期だとパワードか?
何にせよ高校卒業したわけだし今年は連載取るかも知れんな。
>>709 電撃の『TRAIN + TRAIN』は面白かったと思うぞ。
個人的に期待の作者なので頑張ってほすぃ
飯屋は何故か腐女子が目立つな。
美形が多けりゃハーレムでもいいですかそうですか('A`)ノフジョシッテワカンネー
いつものゲッターさんでは無いけど早売りゲットしました。
今月は838ページでした。
次号のカラー教えて
表紙、巻中カラー、読み切り、次号予告について情報キボンヌ。
725 :
722:03/05/09 21:20 ID:sGYcTTrj
>>723-724 今月号の表紙と巻頭は神田氏のスタオー3、巻中カラーは愛乱闘、鋼、
PDOA、読み切りは無いです。
次号は表紙&センターがスタオー3、巻頭は新連載、センターカラーが
MP、あとパワード連載中の3作品の外伝が載るそうです。
ってゆうか鋼が…次号重大発表があるとか…まさか早いと思っていたが…
新連載は何ですか?
パワードの外伝もカラー?
>>725 B壱が次号で「クライマックス」だとか「最終回」といったことは
…ん?これは禁止事項だったか?
729 :
722:03/05/09 21:33 ID:sGYcTTrj
>>727 新連載は一応メール欄で。パワードの外伝はカラーかどうかは明記無しです。
>>728 勝手ですが、これに関しては自分で読んで確かめる楽しみに取って置いた
方がいいかと・・・
>722
ありがとう
新連載、もうお馴染みといってもいい人ですね。
でも、冬目景先生のLUNOのことはやはりネタでしたか。
732 :
作者の都合により名無しです:03/05/09 22:02 ID:yoQDhBC6
打ち切りになったら無念だが、
せめて最後の単行本には
「一善の骨」を収録し欲しい。
アンケートにいつも◎。
ファンレターもだしたのに、
無念だ。既出だが、
666なんかよりよほど
面白いのに。
早売り厨いきなりきすぎだ……見ちまったじゃねーか。
おまけにいつもの人と違って何の配慮もなくベラベラ自慢げに話しやがって。
発売までまだ3日もあるってのに。去る!
腐女子ばっか責めるなよー。
私はB壱好きだし、アンケートもちゃんと◎つけて出してたよ。
愛乱闘も666も好きじゃない。
こういう奴もいるって事わかってくれよー(つД`)
>>732 いや、一善の骨は正直言ってつまらなかったから収録しなくてもいい。
>>726 マジ?
スパイラル失敗してエニ必死なのか?
ジョーカーを使うのが早過ぎると思うが…
666を好きなヤツなんてこの世にいません
E'Sの次はまほらばだと思ってたんだけどな。
話数が前代未聞に足りないから、
本当にアニメ化するなら後半は死を覚悟すべきかもね。
グルグルアニメの1回目の時も結構早めだった気がするけど
何話くらいいってたかな?
>>733 いきなりじゃないし、自慢げでもないだろ。
あのアホと違って。
小説第2弾発売決定とかー
CD第2弾発売決定とかー
プロモアニメDVD通販とかー
エニックスの携帯コンテンツデビューとかー
アニメイトでコス衣装販売開始とかー
……TVアニメ化以外にも、まだ、いろいろ、可能性、あるじゃ、な、い、か(((( ;゚Д゚))))
今までは秋のアニメ化の情報が発表されるの7月売りの号くらいだし、
まだ早いんじゃない?
雑誌移動だったり。ガンガン読む意味の17%がなくなるな。
それまた微妙な数字だな<17%
OVAかANIMAXといったところかな。
E’Sの現状だと、グロ禁止のテレ東夕方でやっても悲惨なだけだしなぁ。
新連載陣にはそこそこ期待かね。
某JINGなんかはアニメ化決定されてから実際アニメが始まるまで8ヶ月かかったわけだし
それにブラックジャックにヨロシコだってコミックスが4巻までしか出てなかったのに
ドラマ化される時勢だアニメ化もあながちありえないはなしじゃないだろ。
>>709 とりあえずpowedってなんだヨとツッコむべきなのか。
poweredですな
>>739 そりゃ、俺のことかえ?
ま、いいけどね。
たくま朋正か…。電撃から干されたか?
TRAINTRAIN漫画版は連載が終わって小説は途中で止まっているが
TRAINTRAINを読む限り萌えは薄くてアクションはそこそこ描ける人
女の子よりオッサンのほうが上手い人、鋼の荒川弘みたいなタイプ?
ただコマと人物が全体的にデカイ。
ちゃんと少年漫画すればガンガンでも行けると思うが
とは割りと肯定派の意見
なんかパッと見面白そうなオーラを感じるッス。
最初のカラーで Σ (;゚Д゚) な顔をさせるとは、なかなかやってくれる。
でも左の女はなんか好きになれなさそう
>>738 29章あたり。
但しグルグルはページ数少ないからこれが鋼だと15〜16話あたりに相対する。
まずい、まずいなぁ。鋼のアニメ化マジなら後半オリジナルにして……なんてことしたら伏線回収とかできなくなる。
焦りはわかるがこのままだと踏み外す気がしてならない。
せっかく期待の鋼が……
アニメ化と決まったわけじゃないが、何でそこまでアニメ化したがるかねー。
まぁ、ガンガンに限らず週刊誌勢もやたらとアニメ化に走ってるけど。
おまけに原作通りなのは中盤までの尻切れトンボの駄作ばっかだしな。
757 :
755:03/05/10 03:29 ID:lhUE/WC/
>>756 オレもそう思う。
何かアニメ化しなければいけない事情とかあるのだろうか……
アニメ化で無い事を願うよ。
危険な時こそ落ち着かねば。
>>756 金もーけしたいからに決まってんだろ。
つまり作品はその為の道具。
ふざけんなヽ(`д´)ノ
エニは元来そういう会社!
…だがやるなら深夜枠でやってくれ、と。
出血あり、人体切断あり、18禁あり、と
原作からかなり離れた作品を作ってくれ。
つまんなそお
>>732 >>せめて最後の単行本には「一善の骨」を収録し欲しい。
ページ数を数えてみたら先月までで160Pくらいだった
今月の話で丁度4巻分になるようれす
つまり「一善の骨」は お 蔵 入 り ということに…
762 :
黒鳥:03/05/10 12:29 ID:gMBvHH5B
鋼は今アニメ化しても原作FASOを裏切るだけになりそうな悪寒
螺旋みたいに
しかし、H×Hでさえ無理だった義手・義足問題はどうなるんだろうか?
仮にアニメ化するとして。
MPに出てきたネクバーパのごとく、着脱可能とか。
そんなのヤダ( ´Д⊂ヽ
666これ以上複線張ってまだ続けるつもりか?いいかげんにしろよ?
ってゆうか大体アニメやってる6時の時間帯の1・2時間前にサスペンス劇場とかいって
出血有、内容によっては性的表現有でこれでアニメだけ規制厳しい意味がわからんな。
前見たやつは警察のおっさんが「遺体の解剖の結果加害者の体内から精液が発見されました」とか言うの。
マジありえねぇ。。・゚・(ノД`)
あ、上の奴の加害者は女ね。男だったら普通に出るし一応言っとく(w
770 :
作者の都合により名無しです:03/05/10 14:10 ID:5ckq5VWg
>767
加害者が女で遺体から種・・・?
全く想像できないシチュだな・・・
ageた上に被ったスマソ
僕の肛門も体内から精液が発見されました
773 :
770:03/05/10 14:16 ID:5ckq5VWg
>769
よく考えたら、加害者はフタナリだったのかもしれん・・・
そうすれば辻褄が合うぞw
凄いな最近のサスペンス。
(゚Д゚)ハァ?あーマジでか鋼・・・・
エニは、いやもう何言っても無駄か・・・
く、腐ってやがる…。早すぎたんだ。
成功したガンガンアニメっちゅうとパプワ君しか思いつきません。
あのころは良かった・・・良かったんじゃよ。
いや、鋼のついての話ってそもそもどこから出てきてるのよ?
>764
加えて食人やら人体実験やら放送コードに引っかかりそうなのが他にも…。
#人肉食べるシーンがNGくらったのはワンピだっけ?
>778
「次号重大発表」から。現状もっとも可能性が高いのがアニメ化。
良く読み返すと、「重大発表」って書いてるレスとネタバレさんのレスのID違うな。
確認しようと思って早売り屋行ってきたけどまだ入ってなかった。残念。
鋼で放送できない話
#1:主人公の義手義足
#2:大食の食人
#4:悪役の義手、乗り物ジャック
#5:人体実験(それもかなりヤバイ類の)
・
・
・
…ちょっとまて、全然放送できないじゃないか!
独立U系深夜あたりに枠取ってもらえればねえ。
らいむいろ(エロゲ原作のエロアニメ)は阪神地方じゃ夕方6時にやってたんだし。
うお! ヤベェ間違えたΣ(゜Д゜)
被害者だったよ。恥ずかしすぎる…。
カウボーイビバップのジェットは義手だったけど普通にアニメやってたけど
「健全な」鋼の錬金術師
錬金術を使う普通の少年と鎧型ロボットの兄弟が
困ってる人を毎回錬金術で救うハートフルアニメ
1話 炭鉱を救え!
2話 町を救え!
3話 村を救え!
4話 女の子を守れ!
お涙頂戴シーンも満載!
>>785 あの作品義手以外にもやばいとこ多すぎで半分も放映できなかったじゃん・・・
>スクエニ
無難にOVA戦術にしとけって('A`)
>_I ̄I○
なんかワロタ
_| ̄|○
これか
tp://www.infoseek.livedoor.com/~taka_sibu/
ここの上から二つ目の書き込みのレスがすごく気になるんだが・・・
やっぱ鋼アニメ化なのか?
792 :
791:03/05/10 19:15 ID:qaaaXw51
思いっきり間違った
こっちだ tp://mbspro7.uic.to/user/takakari.html
あれは100歩譲っても関係者ではなく推測の表現です
794 :
791:03/05/10 19:55 ID:qaaaXw51
>793
別に関係者だとは思ってない
ただ気になっただけ
まさか・・・と思っただけだよ
鋼好きだけど
きっとアニメ化失敗だと思う。
アニメ化が本当ならの話だが
つぶやき更新されてたよ。天誅企画好評。信じられん…
『天誅 参』100本プレゼントが好評ってことだろ。
漫画が好評なわけもない。
見開き1ページ使っての、重大発表予告だからなぁ。
アニメ化じゃなければ・・・実写ドラマ化とか?<鋼
小説、ドラマCDとくれば・・・というわけね。早すぎるよなぁ。
いつもの2クールアニメなら今月から付録が付くこと自体おかしいわけだが。
OVAかCSで1クールでしょ。
「降りて来いよド三流 格の違いってやつを見せてやる!!」
この台詞隣のコマの軍部連中に言ってるものと考えてみた。怖かった(´Д⊂グスン
>782
亀レスだけど、サンテレビはらいむいろの内容見ないで
夕方に持って来ちゃったらしいよ…
KBS京都は真夜中だった。
あーSO3が楽しみだーもみもみ。
804 :
作者の都合により名無しです:03/05/10 21:23 ID:Uzruw56u
age
たしか義眼も表現として駄目なんだよな。
男の乳首はいいのは何故だ・・・
女の乳首はダメなんですか?
なんか・・・あれだけ騒がれたB壱がここにきて
鋼にお株を奪われていることが憐れでならない。
打ち切られた時点で憐れだし
スパイラルで義眼の表現はやってたよ。
たぶん、その障害を馬鹿にしたり、偏見を与えたり、子供に恐怖感を与えずにやるぶんにはOKだと思う。
先天性と後天性でも、微妙に変わってくる。
っても、鋼をテレ東は無謀だけど。わるきゅーれと同じ放送タイプ希望かな。
まぁ、男の上半身裸がOKで女はダメってのが、PTAやらそこらへんの圧力なんだろうね・・・。
実写なら幼女の全裸放映するくせになー<圧力団体
義手と義足が禁忌を冒した罰ってところでもう駄目だね。
やるならせめてCSで…
鋼がアニメ化って確定情報みたいな言い方だね。
なんとかアニメ化回避する方法は無いもんかね?
とりあえずメールでも送ってみるか…
エニ漫画のアニメ化は安上がりなイメージしかなくて
好きな漫画がアニメ化とかしてもあまり喜べないんだよなぁ・・・
重大発表=アニメ化ってどこの雑誌も似たような感じになってるね
エニでは過去に重大発表=Gファン左遷とかあったけど
今月号買ったんだけど、これって早売り?感想とか書いちゃうとネタバレになるのかな。
>>815 買ったのが6月号なら早売り
5月12日の正午までネタバレ禁止
>>815 今月も12日発売なので間違いなく早売り。
漏れんとこも売ってたが。
公式一日前に発売するとこでその日が日曜なら、今日出てるわな。
オレも明日買いに逝こう。
あ〜もう日付変わっとるやん。
ところでネタバレスレって必要?
この板では雑誌単位で1スレOKってことになってるけど
前みたいにエニ雑誌統一ネタバレスレみたいな感じで。
あの時みたいに23時間レスがないだけでdat落ちとかはしないだろうし
立てるのならマロンでね
うああ…B壱が…
>>821 マロンってネタバレスレ立てて大丈夫なんだろうか?
あとマロン板はここ1週間で一気に書き込み数が上がってる(通常の2倍)ので
これ以上スレを向こうに流すのにはチョト抵抗が。
ということで自分は立てないけど必要になった時には誰か立てたってください。
つーかネタバレネタバレとか言うが
ネタバレしてほしくないヤツはスレ見にくんな、と
>>824 何か以前揉めたときにも全く同じレスを見たぞ、と。
で、あん時はどうしたんだっけか?
>>825 ☆各雑誌のネタバレは公式発売日の正午まで 【原則禁止】 とします
それでも絶対にネタバレが出ないとは限りませんので、
ネタバレを嫌う人は発売日の数日前よりスレを閲覧しないなどの 【自己防衛】 をしましょう
その後こうなりました
まぁ・・・発売日近づいてスレに来るやつが悪いわなぁ。過去は知らんが。
「見ない」ことを自主的にできるにも関わらず。
いつ頃になれば早売りが出るのかもう分かりきってるんだから、
どうしても見たくないなら来ないのが一番だよな。
今月は発売日がたまたま月曜だったから早売り買えた人が
多かっただけで普段はそんなにいない
それに「超早売り」買ってる人は毎月9日か10日には買ってる
わけだから、そんな早くから来るなと言うのは酷いだろ・・・
作品名ずらずら並べて一言感想書いていくのするのはネタバレ解禁時刻後にしてほしい。
一言二言のネタバレは平気なんだけど、解禁前にあれ見るのちょっと辛い。場所食うし。
ところでネタバレスレ立てれるのってマロン? それとも漫画ニュース速報?
ロカルルスレとか探したけどよくわからなかった。
需要があるなら1個あると便利だよね。
>>829 ローカルルールにも書いてあるように、ネタバレは発売日の正午までダメだけど
発売日前に勢い余ってネタバレがされることは100%ないとは言えないわけで
少なくとも10・11日は覗かないほうがこのスレにも829自身のためにもいいかと思う
ネタバレスレ必要?って書いたのはエニ雑誌だけネタバレスレがなかったからで。
>>830 羅列感想はほとんど発売日後じゃないかな?
少年漫画板では雑誌単位で1スレまで認められてるので
この板に立てるのはOKかと<ネタバレスレ
>>832 まぁ、羅列感想はテンプレ作るのメンドくさいからね。
これからいちいち揉めるくらいなら立てちまえば?>バレスレ
>>832 > 羅列感想はほとんど発売日後
ですね。これからもどうかこの調子でと祈るばかり。
ネタバレスレ、少年漫画板に立てるとすぐ落ちそうだから
ルール上ならもう少し流れの緩やかな板のほうが適してるんじゃないかな。
ロカルル改正で少しは落ちにくくなったかもしれないけれど、祭りが怖い。
835 :
829:03/05/11 01:33 ID:GJ4zwL7X
>>831 いや、自分は超早売りゲット組です
公式発売日までネタバレ禁止なのがこのスレ(以外でも大抵)のルール
なのに、10日頃に来る方が悪いだの何だのルール守ってるネタバレ
見たくない人の方を排除しようとしている厨レスが続いてたんで書いた
だけ。ルールだって散々もめて決まったルールだしこのスレでネタバレ
推奨するのは賛成できない
バレスレ立てるのは賛成
>>834訂正
ルール上なら→ルール上許されるなら
です。スマソ
NETでの情報は速さが肝心なの
ソフィアたん(´Д`)/lァ/lァ
以前にネタバレスレは立てたんだが、結局話題が持たなくて落ちたよ…。
思った。
エニは鋼より先にまほらばをアニメ化すべきなんだ!
こっちならオリジナルな話作れるし…
鋼の錬金術師は映画化という選択肢は・・・ないかな。
でもアニメでも映画なら多少グロくてもR15でもつけときゃ、どうにか
なるでしょう。一応、アニメ化されてないロトの紋章が映画化されたことは
あったわけだし。もちろん他と抱き合わせだけど
E'Sアニメに計り知れないショックを受けた俺には
もうアニメ化なんてヤメロとしか言えない。
螺旋までは何だかんだで最終回まで見続けられたんだがなぁ
今回は流石に無理。
■エニ初のゲーム化じゃないのね・・・
実写ドラマ化です。
>>846
昔のマンガの実写化作品みたいにものすごいキャスティングだったら
ネタ4:話6で楽しめるかもしれないね。ゴルゴ13の実写はデューク
東郷が高倉健だったし、それくらいの破天荒ぶりだったら。
>>845 うっ、確かに鋼錬のゲームはやってみたいような。
エニ糞時代だったらハーメルンがゲーム化してたね。
パプワやグルグルもな
ついでに天地想像はカムイ連載中に出されたんだから言えなくもない。
で、鋼っていつの間にアニメ化することが決定したんですか?
>843
ロト紋は創刊当時のガンガンが一番力入れてたから特別扱いだと思われ
それ以前に、抱き合わせにできる漫画がもうないよ…
>>851 まあ漫画雑誌で次号重大発表っつたら大体はアニメ化だ罠。
鋼の原作って今何話だ?30話いってないよな。
どう考えても今の段階でアニメ化って無謀としか思えないんだけど。
まじアンアニメ化すれば葉信者がついてくて視聴率ウマー
って、まじアン製作スタッフもう葉にいないじゃん('A`)
855 :
作者の都合により名無しです:03/05/11 19:58 ID:aG4z6GU4
奇面組なくてもぜんぜん違和感ないな。素敵だ
ん゙!?
あッ、ホントだ。鬼面無い!
他の雑誌にいくとか
と姉が言ってたがさすがにそれはないだろうな
微妙に書き込むスレを間違えた気がするがまあいいや
859 :
作者の都合により名無しです:03/05/11 20:16 ID:UVNsCVoC
ハガレンのアニメはフジテレビですよ
ネタバレは明日からか。いままで11日発売の傾向が強かったので
てっきり今日もう話してもいいかと思った。
あぶないあぶない
生命の樹、か・・・
666のスレ、10日も放置されているのに何故か落ちないな。スゴイ。
いつもアンケートで一番つまらない漫画をワるキューレにしてます。
そして一番面白い漫画をB壱にしてました。
鬱だシノウ
アニメ化決定してるワルキューレじゃ
多少アンケ悪くしたくらいじゃ打ち切られるわけないだろ。
666にしておけばB壱が助かったかもしれないのに。
エデン・SOBS・SO3・ワるきゅーレ・マジック・マスターなどの
編集の独断でどうこうできない作品は
どんなにアンケートが悪くても終わらないから、ということを
>>866はいいたいんだと思う。
…でも、あまりそういうことを書くのは感心しないな
SO3★
ワる☆
螺旋★
グルグル☆
藍蘭島★
アングラ☆
パプワ★
SOBS☆
ハレグゥ★
鋼☆
悪魔★
救世主☆
MP★
GV☆
PDOA★
666☆
プラガ★
エデン☆
手品★
B壱☆
2P★
タケピロ☆
人気orプッシュ作品はすべて前半に固まってて打ち切り漫画は巻末か。
ずいぶんあからさまになってきたな。
鋼30話逝ってない?
その昔、聖闘士星矢と言う作品が(以下略
マア無謀だ罠
あのさ、プレゼントのコーナーとかで
全プレじゃないと発表されるじゃん?
その時本名で送ってる?
そりゃ住所は本物じゃなきゃ意味ないが、名前はみなさんどうなの?
プレゼントといえば天誅のテレカ。中止かよ…別にいいけどね
>>873 もちろん本名。名簿なんて学校とかのでとっくに流れまくっているので
もう警戒とか危機感とかナッシング。
最近はかかってきた電話に「ちょっと待ってください」と言ってそのまま放置、
何分粘るかを測って遊ぶという鬼畜行為を行ったりしている始末。
電話してるのは時間給のバイトだろうし、
放置されてる間手を休められて逆にありがたいんだけどね。
878 :
作者の都合により名無しです:03/05/12 08:42 ID:z1oQj188
ファントムはエグイな・・・犬だけじゃなく少女の首までかよ
回転王には及ばんが・・・
ハメルンはもっとエグかったな
>>874 どうせ電話代は向こう持ちだしな。
今までの最高記録を知りたい…とい言うまい(言ったけど
さて今から買いに行くよ
ファントムのアレは…
幼女は気絶してるだけと思いたいけど
血が舞ってるし髪のおさげの部分が変な方向に…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
新連載のSO3、なんか適当なトコで打ち切られそうな空気を感じるぽ(´・ω・`)
なんか今月は、どこのスレに行っても11日辺りでネタバレしてる奴が多いな・・・
おまえら、各スレの1と公式発売日くらい確かめろと。
自衛してて良かった・・・
ファントムにはこのままガンガン突き進んで欲しいけどヽ(´Д`;)ノ
ハーメルよりエグい印象が・・・
885 :
作者の都合により名無しです:03/05/12 15:22 ID:mbO/+uz2
今月は全体的に面白かった気がする。B壱以外。
今月は付録が雑誌の1部になってたね。
今月から立ち読みに切り替えたので、縛られてなくて助かったよ
ガンガンNET更新
カムイ先生の仕事場訪問とかいろいろ
>882
むしろ適当なところで打ち切っておかないとストーリーに激しく破綻が訪れます。
889 :
ウォッチリスト祭:03/05/12 15:55 ID:TJUoU90p
2つあるじゃないですか新連載。
パワードの外伝はアンケがよかったらガンガンに昇格しそうだね。
ご主人様がガンガンに来たらまた買い始めるよ。
893 :
萌え派:03/05/12 16:41 ID:vCK4+Hzf
>889
それかなり前から有名だし
>892
俺もだ。今も買ってるけど。
ハルマゲはいらん気もするが(;´Д`)
パワードに七瀬葵か・・・みねねクラスを増やすな・・・
螺旋のの手榴弾はずっと落下し続けてたの?
俺パワードで一番最初に読むのはハルマゲなんですけど・・・
がんがれハルマゲ!
PDOAグロイ・・・渡辺って結構子供死んだりとかひどい描写かくよな。
でもそれでこそ渡辺って気もするし・・・・・・
ガンガンの中ではとても安定している作品だな。
SO3★ヒロインは美波みたいな性格だったら好きだ。悪くないかな
螺旋★人体の限界超えてるよ色んな人が。目の細い人はデッサン崩れまくり
グルグル☆あっもう倒しちゃったの?四天王とか出てくると思ったのに
アングラ☆スタイリッシュを目指したいのか知らんが画面もセリフも説明不足
パプワ★明らかに狙いまくってるが面白かった。イカ久しぶりだな
SOBS☆無駄なネームは相変わらず。スマートさが足りない。
ハレグゥ★やっぱ日本人だったのか。ボブ(と言ってはダメか)が知人にくりそつなんだよな
鋼☆喧嘩して半殺しにされるとこ見たかった。あーでもやっぱ母さん裏返ってる!
悪魔★先月よりは持ち直したがつまらなくなってるのは確か。てか頭がでかすぎて萌えない
救世主☆つくづく子供描けない人だな。展開は読める(過去含め)が、悪くはない
MP★プリセラに期待。ジルタン強すぎ ミカゼ顔でたっ
PDOA★残酷描写描かせたらガンガンで一、二を争うな。良い感じ。
666☆面白いけど…オーパーツの定義はもう考えなくて良いよね?
プラガ★何十倍も強いって割に人間良子…いやリリカにやられてるし。良子…いやリリカ好きだなあ。
エデン☆暫くゲームやってなくて流れ忘れ始めてるがホントにオリジナル入ってても違和感ねーわ
B壱☆早っ えっまじで?
壱河タンはやっぱパワードだったんだな。
来月の新連載の作者って
いつどこでどんなの描いてたっけ?
SO3★表紙上手い。掴みはOK。絵はゲームより好感。暖かく迎えます
ワる☆無駄に大きいコマはあまり好きではない。和人ちゃん…電波届いた?
螺旋★同上。バトルが始まってるのに、謎のまったり感を感じる。
グルグル☆そういやアルス(ロト紋)はオメガルーラ(封印)は使わないって言ってたな
藍蘭島★可愛いなぁ、○ャース…をくるくる回す行人。妙に健全だな今回
アングラ☆風使いを仕留めなくても勝手に手術してくれそうですね
パプワ★そろそろシリアスモードに移行しそう?あのこけしは大きさの比較用なのか
SOBS☆なんかまだ終わらなそうな雰囲気。クロード達と合流くらいまではいくか
ハレグゥ★クロは腹の中の生物じゃないけど言葉わかるんかハレ。グローバルね
鋼☆谷を越えて山場になりましたか。今回は良い。修行の省略は正解だな
悪魔★思い出したくない
救世主☆クランプのXの神威みたいなものか。片方が救世になると他方は支配
MP★前半分の最後のパンパンパンパンって精霊がはじけるところがウケました
GV☆オリジナルカードを考えるのは難しいです
PDOA★ヘタレなタカシが変わっていく姿はちょっと良いかもとか思いました
666☆新しい設定を出すということは、メキシスの後も続くのだろうか
プラガ★とりあえず美形?の敵を出してみても話の薄さは誤魔化せない
エデン☆オリジナルやりまくり。どんどんやっちゃってください。
手品★どうやってシャッフルしながらロイヤル揃えるんだ!?
B壱☆要は「おせっかいは悪」ってこと?パワードは買わせて頂こう
2P★昔、歌の大辞典でギャランドゥの語源についてやってたな
タケピロ☆タケピロがヤンキー魂をやってそのレビューを毎月することになります
御主人様そろそろ初単行本じゃないですか?
ハルマゲも?
>899
だってロバートは誠一たちと同じ日本人じゃん?
902 :
作者の都合により名無しです:03/05/12 19:37 ID:FPINpzXi
SO3★ソフィアたんハァハァハァハァ・・・スフレたんハァハァハァハァ・・・(;;´Д`) ゲームより全然OK
B壱最後の最後でパンチラしたな
首捻じ切れてんじゃん!
905 :
作者の都合により名無しです:03/05/12 20:28 ID:FPINpzXi
*****スクウェアエニックス(出版事業部気付
少年ガンガン編集部)への意見書*****
=== STAR OCEAN Till the End of Time に関する意見 ===
【その1】『SO1の漫画verミリーのように、ヒロイン(ソフィア)の完全なる
レギュラーキャラ化希望』
(一応ゲーム内でも「レギュラーキャラ」として扱われているものの、
再登場時期を考えると、とてもレギュラーキャラとしての扱いとは
思えない。ソフィアをヒロインに設定している以上、最後まで主人公に
同行するのは当然。パーティーを一時離脱するとしても、いきなり
終盤までいなくなるようなストーリー展開は止めて欲しい。)
【その2】『終盤のストーリーの(それまでのストーリーとは落差が有り過ぎる
あの稚拙なストーリーを、オリジナル設定を加えてでも)矛盾や
疑問の残らないような処理を希望』
(それまでの展開に比べ、終盤の展開は余りにも突拍子すぎる。
どうも、それ以前のストーリーで息切れしてしまった感があるし、
漫画として見せるなら、オリジナル設定を加えてでも、もっと壮大かつ
中盤以前のストーリーに負けないような設定の話にして欲しい)
>>272 ∧,,∧ ぎゃあ● 耳 耳
ミ,,・∀・ミ 無表情
ミuu_@ 足 涅槃
ぎゃあふさたんの図
AA県・( ´∀`)さん
どうしようもない誤爆をしてしまった…
|| ⊂⊃
|| ∧ ∧
|| ( ⌒ヽ
∧||∧ ∪ ノ
( ⌒ ヽ彡 V
∪ ノ フワーリ
∪∪
黒豆じゃないソフィアに違和感w
909 :
作者の都合により名無しです:03/05/12 22:33 ID:5h1N+qSr
SO3★ストーリーをどうするのか期待
ワる☆なんていっていいかわからん。
螺旋★やっぱ無理ないか?
グルグル☆もう終わりかと思うと感無量。
藍蘭島★これも評価に困る。
アングラ☆ようやく話が進むのか。
パプワ★これも話が動きそう。
SOBS☆クライマックス近いですか?
ハレグゥ★ややツボにはまる。
鋼☆面白い。普通に。
悪魔★いっそ十八禁にしちまえ。
救世主☆最近妙な迫力を感じる。化けた?
MP★ビバ少年漫画!
GV☆微妙。
PDOA★グロイがそれがいい。本領発揮でつか?
666☆少し物足りない気がする。
プラガ★どうでもいいや。
エデン☆正直これもなあ。
手品★何故かカイジを思い出す。
B壱☆誰か嘘だと言ってくれ。
2P★正直放心してたので記憶にない。
タケピロ☆こいつ地味に以前より良くなってないか?
今月の666はまあまあ良かった。
俺はてっきりサタン化しないと思っていたのだがな。
何にせよ、打ちきって欲しくは無いな。
ラブコメ♥ボラ夫、人気ないんだな。
結構おもしろいと思ったんだが。
神田晶ってパンツの人だったのか・・・絵柄変わったな
ポスト→パンツ→スカオー3
神田晶氏は努力したんだね。応援しますよ。
スカオー3ってなに?
神田さんそんなにかわった感じはないけどなー
カラーはCGみたいだからパソ内で修正したんだろ
ところで愛乱闘のカラーすずがノーパンに見えるのは気のせい?
SO3,ロジャーは話に出さないつもりなんだろうか・・・?
>>916 よくみろ、次号予告にさりげなくバカチンが
918 :
作者の都合により名無しです:03/05/12 23:32 ID:FPINpzXi
全員出たりして(藁>SO3のメンバー
とにかく自分としては、ソフィアがレギュラーキャラになってくれさえすれば
それで(ry
>>917 わ、ほんとだ
ソフィアがレギュラーになるとアミーナが出てこなくなるかもしれないので個人的に嫌だな
SO1の時のミリーはどうだったけ?
最初から居た?
921 :
作者の都合により名無しです:03/05/12 23:48 ID:FPINpzXi
>>920 漫画版は、最初から最後まで一緒だったよ
ならSO3でも最初から一緒の可能性ががががががg
923 :
作者の都合により名無しです:03/05/13 00:01 ID:Zq4ZskH2
>>922 自分はそっちの方が嬉しい。
ていうか、そうでもしないとソフィアが報われないよ。
もし、ゲーム通りのソフィアの再登場の仕方だったら、
(次号でソフィアが離脱するとして)ソフィアの再登場は3年後
とかになっちゃうYO!・゚・(ノД`)・゚・
アミーナイベントはエリクール不時着以降ソフィアをミラージュと一緒にさせておけば
多少強引でも出来なくもないかな。
まあ、個人的にはロキシと一緒にバンデーンに捕まって
その間の事とかを掘り下げて欲しいけど。
925 :
萌え派:03/05/13 00:21 ID:xpT1qqO0
ところで、ゲームのネタバレの話は全面的にOK?
なら聞きたいんだが、漫画のSOBSって原作の何割ぐらい消化した?
そろそろお腹一杯なんですけど・・・
ついでに2も聞きたい。
>895
ゴメンヨ
926 :
895:03/05/13 00:30 ID:5ux94848
>萌え派
ちにみに二番目に読むのはこれが私の御主人様w
今月のGファン
※都合により『M.F.W(Minekura’s Fetish Works)』『宇宙賃貸サルガッ荘』は今月はお休みです。
928 :
895:03/05/13 00:31 ID:5ux94848
ちにみに×
ちなみに○
>>925 まだ居り返し地点にも経ってない。
だいたい1/4ぐらいかな?展開によっては1/3になるかも?
というか、SOBSはかなり展開が違わないか?
って言うか、セリーヌさんを出せ(#゚Д゚) ゴルァ!
MP本当に正統派って感じだな〜次が気になる
SO3★わくわく わくわく わくわ・・・
ワる☆・・・・・・え?
螺旋★兄さん なんか変だよ・・・・・・・・・・・・
グルグル☆兄さん兄さん兄さ
アングラ☆やめろ!!
SOBS☆頭が割れる!!
悪魔★いやだ!
GV☆やめてくれ!!
プラガ★や・・・・・・
手品★助けて・・・誰か・・・
B壱☆うそだ・・・ちがう・・・こんなの・・・
あとがきで、金田一蓮十朗はまぁ当然として、
3人もMOTHERのことを書いていたのは笑えた。俺も買うゼ
SO3★ パンツとは別人だ…アニメの第一話って感じだった
螺旋★ 小説かなんかで一気に読んだほうが面白いだろうな
グルグル☆ 終わ…り?
藍蘭島★ マターリしすぎ
アングラ☆ そうなったのね、展開読めるなあ
パプワ★ ホモがなくて○
SOBS☆ わりと少年漫画してたんじゃない?
ハレグゥ★ ケツネタ不快
鋼☆ こいつら今なにしてるんだっけ?
悪魔★ エロっ!!
救世主☆ イタっ!!リルのコスチューム場違いとツッコみたい
MP★ 絵がなあ…
PDOA★ ギャグ、シリアス、グロ、渡辺が全て出し切った気がする
プラガ★ 惰性っぽい。一通り季節ネタやってはよ終われ
エデン☆ オリジナルについていけない…
手品★ 中学生っぽくて微笑ましい
B壱☆ 面白いじゃねえか終わる必要ないよ
先月までは■関係だったが、今月はGOKURIですか<表紙コピー
936 :
萌え派:03/05/13 02:46 ID:xpT1qqO0
ナイトヘッド? 違うか・・・
>926
エニ系スレで希少な人物をお見受けしました。
是非そのままの貴方でいて頂きたいw
>929
d
まだそんな序盤なのか・・・
内容より展開の遅さに苛々してきたよママン
黒豆って意外とでかかったのな。
フェイトとあまり変わらないくらいか。
それともフェイトが小さいだけ?