漫画の間違った武器の使用方法を考察するスレ【3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
話題は漫画に絡ませましょう。
ネタ元が書いてあるのが一番グッド
日本刀最強論と神話ネタは控えよう。
あと、実在しない武器については他所でやってください。
例:ミノフスキー物理学、スプリガンのオリハルコン合金

考察禁止漫画
:KYO(GENKAITOPPA)
:コナソ(GENKAITOPPA)
:男塾(民明書房)
:黒猫(知欠だから)
:DB(ファンタジーだから)
:ワンピ(ファンタジーだから


間違ってる武器の使い方をしている漫画を晒そう
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1049198562/l50

漫画の間違った武器の使用方法を考察するスレ【2】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1049372764/
2作者の都合により名無しです:03/04/04 23:47 ID:oc48iUoy
考察禁止漫画

:KYO(GENKAITOPPA)
:コナソ(GENKAITOPPA)
:黒猫(知欠だから)
:DB(ファンタジーだから)
:ワンピ(ファンタジーだから
:男塾

3作者の都合により名無しです:03/04/04 23:47 ID:oc48iUoy
Q.ヨーヨーは武器って聞いたけど?
A.現実のヨーヨーは狩猟武器です。外れても戻ってくるので再度投げられます。
当たれば戻ってきませんが、その際は獲物と一緒に回収すれば良いだけですので。

Q.ブーメランについて語って下さい
A.狩猟用『く型』と戦闘用『7型』ブーメランの2種類あります。
狩猟用は戻ってきますが戦闘用は非常に重く戻っては来ません。

Q.チャクラムってスパスパ切れるの?
A.竹くらいならスパっと切れるらしいですね。ブラックホールは無理ですが

Q.ボーガンって強いの?
A.実際のクロスボウ(ボウガン)は非常に強く威力は銃にも劣りません。
ただ1分間に2,3発しか撃てない為100年戦争では
威力は低くなるが連射の効く弓兵にボロ負けしたと言う史実があります。

Q.弓についてどうぞ
A.西洋の弓に比べ日本の弓は材質劣勢・上下の形状がアンバランスだったりと、
命中精度に比べて劣ったそうです。よって腕でカバーするのが和弓だとか。
射程は200M程度。威力はその位置の甲冑を貫くぐらい。殺傷力高し。
また、横構えは和弓では不可能。短い狩猟用の洋弓ならば横構えはアリです。

SF物理学は他所でやってください。
例:ミノフスキー物理学、スプリガンのオリハルコン合金

4作者の都合により名無しです:03/04/04 23:49 ID:9iBx4OdV
>>1
乙ー
5作者の都合により名無しです:03/04/04 23:49 ID:P+ZFVNxk
なんかテンプレが被ってる気もするけど、とりあえず乙>>1

あと、ループや最強論争にはまりやすいので気をつけてね( ´ワ`)b
6作者の都合により名無しです:03/04/04 23:50 ID:oc48iUoy
うわ、>>2が被ってる…
スマソ…
7作者の都合により名無しです:03/04/04 23:50 ID:E3JBuXDr
>>1
乙でごわす
最初のスレの200の頃には、ここまで速いとは思わなかった
8作者の都合により名無しです:03/04/04 23:50 ID:jtOMkoIc
>>1
お疲れ
もう3スレ目か…早過ぎ…
9作者の都合により名無しです:03/04/04 23:50 ID:5EYA82nz
>>1

類似スレッド
"能力"の考察はコチラ

【みんな一度は】能力漫画を語るスレ2【憧れる】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1043542178/l50
10作者の都合により名無しです:03/04/04 23:51 ID:oc48iUoy
>>7
自分もです。初スレの400位から見てましたがここまでのびるとは…
武器ヲタは多いんだなぁ…
11作者の都合により名無しです:03/04/04 23:53 ID:9iBx4OdV
最強のガンマン決定戦 もうなんでもあり
http://salad.2ch.net/ymag/kako/997/997964224.html

最強厨がきたらコレを見せて追っ払おう。
12作者の都合により名無しです:03/04/04 23:57 ID:F926ztcT
何だっけな、ガバメントのハンマーを手で下ろして撃ってた。
ガバメントはシングルアクションなので、
ハンマーが下りてるとトリガー引けません。
13作者の都合により名無しです:03/04/04 23:57 ID:172cIiK+
前スレが立ってからまだ26時間半。凄まじいスピードだな。
14作者の都合により名無しです:03/04/05 00:06 ID:h2l5Ti6R
>>12
「安全装置がかかったままだぞ」
もよくあるが、そのうちグロックとかでその台詞吐く香具師も出る予感。
15作者の都合により名無しです:03/04/05 00:08 ID:9GlLK74x
さっき紅の豚見てたら
戦闘機の機関銃が玉詰まりしてやんの
昔のああいうのってすぐダメになっちゃうんかな
16作者の都合により名無しです:03/04/05 00:09 ID:m2FBmvDx
>>14
そんな漫画書く奴が「作者取材のため休載」とかしやがったら…
17作者の都合により名無しです:03/04/05 00:13 ID:afbygnzP
>>14
悪漢「なにっ……グハッ!」
主人公(悪漢をブチのめしてから)「アフォめ。その銃に手動セフティはねえんだよ」

って展開をしなさそうな漫画家は誰かな(w
18作者の都合により名無しです:03/04/05 00:14 ID:sAGcRron
少年漫画じゃないからアレだが「switch」(Naked Ape)の単行本表紙。
拳銃横構えはまだしもインナーバレルとBB弾が見えてる…。
19作者の都合により名無しです:03/04/05 00:15 ID:IHPukj1t
HELLSINGのアーカードが拳銃で1km先を撃ち抜いてたけど、
ライフル弾とかじゃなくてあくまで拳銃弾なんだよな。
バレルも精々30cmって所だろうし。
20作者の都合により名無しです:03/04/05 00:19 ID:QrZvUCdZ
>>19
スペックがすでに拳銃じゃないから、弾頭の形にも細工があるかも。
性能を一つ強化すると他の機能も強化しなきゃいけなくなるから。
21作者の都合により名無しです:03/04/05 00:21 ID:31jH7OEy
拳銃じゃなく、ライフルを使えばいいのにな
ウソ銃のコスモガンだとは言っていたが。

そうそう、ヘルシング世界は地球に似た別の世界での出来事らしいから(ヒラコーが言っていた)
拳銃の射程も長いのかもな
22作者の都合により名無しです:03/04/05 00:24 ID:029VTmdE
サナカンの左手
禁圧解除の重力子放射線射出装置

間違った使い方とは言わないけど
左手のおかげで無敵化

そのうえ禁圧解除を無反動で連射可能
23作者の都合により名無しです:03/04/05 00:25 ID:h2l5Ti6R
>>19
おそらく有効射程範囲外でも当てられる、ということだと思われ。
実際の有効射程を越えても弾丸は飛ぶわけだから。
24作者の都合により名無しです:03/04/05 00:27 ID:IHPukj1t
そういやアーカードの銃弾は銀製だっけ。
そんな軽い金属を使ってるとますます射程が落ちる・・・
25作者の都合により名無しです:03/04/05 00:28 ID:Qv0kytzb
へルシー自体リアル系統の漫画なのか?ヘルシーはリアルと空想の中間だと思うんだが。
読んだことないからそこらへんのこと教えてください。
26作者の都合により名無しです:03/04/05 00:30 ID:7O/SFZeN
>>24
? 銀と鉛では銀のほうが軽いのか?
27作者の都合により名無しです:03/04/05 00:31 ID:5lRZ6egT
>22
BLAME!は行き過ぎた科学=魔法扱いでは
28作者の都合により名無しです:03/04/05 00:31 ID:7Pvc4GAe
ヘルシングの話は色々荒れそうだなー
アンチが馬鹿すぎるし
29作者の都合により名無しです:03/04/05 00:32 ID:31jH7OEy
そういえばジャッカルに関してウォルターが言っていたウンチクがどこまで信用できるのか怪しいものだ
30作者の都合により名無しです:03/04/05 00:33 ID:RQhL4CNt
>>28
31作者の都合により名無しです:03/04/05 00:34 ID:RQhL4CNt
こち亀にライフル弾使用の拳銃が出てきたと思う。
中川が「熊のような大男にしか撃てない」って言ってた。
32作者の都合により名無しです:03/04/05 00:36 ID:sAGcRron
33作者の都合により名無しです:03/04/05 00:36 ID:rJb9GTjm
>>15
ドナルドはブローニング、ポルコはシュパンダウと
どちらも当時としては一級品の筈なんだがね…
ま、演出の一環でしょう。
34作者の都合により名無しです:03/04/05 00:38 ID:h2l5Ti6R
>>ヘルシング
同じ吸血鬼モノの某作品だと酸化銀を弾頭に使って、装薬を増やして自家製の強装弾作ってたなぁ


>>31
単発式のバレルを取り換えたトンプソンコンデンターとかならライフル弾もいけたはず。

35作者の都合により名無しです:03/04/05 00:41 ID:k0zly+V5
>25
どう考えてもリアル系ではないと思われる
アーカードの旦那は何でもありだから
36作者の都合により名無しです:03/04/05 00:41 ID:RQhL4CNt
>>33
手入れを怠ってたんだろ、きっと。
名器も持ち主次第ってこった。
37作者の都合により名無しです:03/04/05 00:42 ID:31jH7OEy
銃というものは、口径も重要だけどそれ以上にバレルの長さが結構大きいんだよ。
口径が大きくて装薬が多くても、燃焼しきってエネルギーが最大の時に発射できるようにしないと
あまり意味がないからね。
だからライフル用の弾丸を使っても拳銃ではそれほど強力じゃない。
(あくまで比較論の話で、やっぱり威力は高い)
火薬を変えればカバーできるんだっけか
38作者の都合により名無しです:03/04/05 00:47 ID:lrGArvzX
カッコよさを求めてリアルさが全然無くなる事って多いな
トライガンとか黒猫とか
39作者の都合により名無しです:03/04/05 00:50 ID:sAGcRron
トライガンと黒猫を同列に並べられると…。
40作者の都合により名無しです:03/04/05 00:51 ID:QrZvUCdZ
>>38
求めてるカッコ良さがあるのでトライガンは勝ち組。
41作者の都合により名無しです:03/04/05 01:00 ID:6dJ6SanD
1スレでウォーターカッターが出てたけど
かまいたちも間違ってるよな。
真空の刃がどうとか。んなもん存在しない。
42作者の都合により名無しです:03/04/05 01:01 ID:i+L+QdFD
>>41
鎌鼬は妖怪です。
偉い人にはそれが(ry
43作者の都合により名無しです:03/04/05 01:02 ID:RQhL4CNt
のび太には「ジャンボ・ガン」を一度でいいから発砲して欲しかったな。
44作者の都合により名無しです:03/04/05 01:05 ID:N/L2BdOM
トライガンヴァッシュの銃は銃口が下なのにハンマーの位置は普通なんだが
原作ではちゃんとしてたっけ?
それでもちゃんと撃てるって考察してるページもあったと思うけど
45作者の都合により名無しです:03/04/05 01:06 ID:tSfIhviJ
>>40
黒猫も絵の美しさがあるので勝ち組だと思うけど。

...てなことをちょっと書くと知障な奴が出てきそう。
46作者の都合により名無しです:03/04/05 01:07 ID:yJsHeqzB
前にスコップ最強説が出てたけど、ピッケルはどうだ?
固い相手も倒せるウォーピックとして使えるし、反対側は槍みたいになってて色々と使える。
47作者の都合により名無しです:03/04/05 01:15 ID:fKAyJdK/
ピッケルはかわぐちかいじが山小屋遭難漫画で使ってたなと前フリしておいて。

使い方としては鎌と同じになるが、(刀のように)斬る・突くが出来ない点で劣る。
48作者の都合により名無しです:03/04/05 01:16 ID:QfZV14wB
二刀流はどうよ?最近見かけないけど・・・。
49作者の都合により名無しです:03/04/05 01:18 ID:wvBFw8Kq
>>44
答えになってないかもしれんが、あんな感じの
銃口が下にある銃は実在するらしい。
50作者の都合により名無しです:03/04/05 01:20 ID:dMJNm9eJ
二刀流は腕力がモノを言う世界やと
51作者の都合により名無しです:03/04/05 01:22 ID:3HT88uq2
>>47
ピッケルで突く、は出来る
斬るはできないが、物に拠っては鋸状のギザギザが憑いている物もある
52作者の都合により名無しです:03/04/05 01:23 ID:rJb9GTjm
>>49
マテバM2006がそれ。
53作者の都合により名無しです:03/04/05 01:24 ID:31jH7OEy
>44 >49
イタリアの銃器メーカー、マテバという所のリボルバーを基にして色々混ぜたのが
ヴァッシュ&ナイヴズのエンジェル・アームズだよ
5449:03/04/05 01:26 ID:wvBFw8Kq
>>52-53
テンクス
兄ちゃんたち物知りだな
5542:03/04/05 01:29 ID:N/L2BdOM
>>52-53
なるほろ
なんかマテバって結構マニア臭い銃作っている所みたいね
56作者の都合により名無しです:03/04/05 01:29 ID:pCgHN3L/
かなり前の話題だが弓を横には有りだね。
ボーイスカウトのベンチャー大会っていうのが2年ほど前にあって
アーチェリーに並んでいたところ外人さんが横に構えてズパンズパン
放ってた。俺は縦に構えて腕の逆にそらしたため肘の裏側をひもがかすめて
マズーだったのを今でも覚えている。
5744=55:03/04/05 01:30 ID:N/L2BdOM
あっ42じゃねーや
58作者の都合により名無しです:03/04/05 01:32 ID:i+L+QdFD
>>初スレ811
究極の亀レスだが、
ユージュアル・サスペクツって言うとカイザー・ソゼの奴かい?
59作者の都合により名無しです:03/04/05 01:41 ID:3HT88uq2
手裏剣は、前スレのアレで正しいね

十字手裏剣とかは限定された条件(武器を隠し持つ必要が無い等)で無いと使われ難いし
棒手裏剣だと、投げられない時でも手に握って暗器としての使い道もある

なので、ほとんどの漫画での手裏剣の使われ方はオカシイ
60作者の都合により名無しです:03/04/05 01:41 ID:afbygnzP
>>31
Griffinの50BMGPistolもそうだね。
その名の通り、12.7o重機関銃弾を発射できる。

実射動画が見てみたい拳銃の一つだ(w
61作者の都合により名無しです:03/04/05 01:44 ID:UkdqX8dd
バカラスバズーカは、バカラスが撃ったらバカラスがバラバラになるような気がする
お兄さんのアホラスならどうなるかなぁ・・・
62作者の都合により名無しです:03/04/05 01:46 ID:xBXF38nK
(´Д`)y─┛~~~急に書き込み減ったのう
63作者の都合により名無しです:03/04/05 01:46 ID:dMJNm9eJ
>>59
といっても、近距離(約3メートル以内)ではフォーク回転をかけて投げるわけだが・・・。
あまり近すぎると、前スレの投げ方だとあたらんのよ
64作者の都合により名無しです:03/04/05 01:46 ID:5lRZ6egT
>56
和弓の話だったような…
65作者の都合により名無しです:03/04/05 01:48 ID:3f5yxlmp
>>62
もう2時近いし。

って昨日もこのくらいの時間に同じこと書いたような覚えが・・・
66作者の都合により名無しです:03/04/05 01:52 ID:xBXF38nK
ゲームだが、FFの竜騎士の専用武器は槍で、ジャンプ攻撃するとダメージが上がるけど、
ジャンプ攻撃で有効なのは何?剣や斧じゃ駄目?
67作者の都合により名無しです:03/04/05 01:52 ID:bUaFEeFZ
アーチェリーで横撃ちすると
引き手の位置が変なところになるから難しいと思う.
68作者の都合により名無しです:03/04/05 01:54 ID:dMJNm9eJ
ジャンプ攻撃自体、あまり有効ではない気がする
69作者の都合により名無しです:03/04/05 01:56 ID:3HT88uq2
>>63
その為、距離によって投げ方が変わる訳で・・・


相手の距離が違う際、投げる際のモーションで変えるか、
持ち方(角度)を変えるかは和弓と同様投げる人間の技能に因るのですが?


弓より手裏剣の方が個人差は大きいと言えますけどね
70作者の都合により名無しです:03/04/05 01:58 ID:rYIUz7SG
>>66
形状関係無しに、重量が問題になるんじゃん?
あと硬さ

ただし、重すぎてジャンプできないとかは論外だがなw
71作者の都合により名無しです:03/04/05 02:02 ID:3HT88uq2
>>70
一時期流行ったネタですね

問題があるとすれば、
その世界における重力と、キャラの筋力で何メーターまでジャンプ出来るかだと思う
72作者の都合により名無しです:03/04/05 02:08 ID:dMJNm9eJ
>>69
いや、だから
縦回転だと、至近距離では上手い具合の角度にならないんだって。

で、至近距離で当てるために回転させずに投げる方法があるって話。
73作者の都合により名無しです:03/04/05 02:58 ID:8MpJIuoM
http://www.kitsune.addr.com/Firearms/Revolvers/Mateba_Model_6.htm
話題のヘンな拳銃 画像あり 英語
利点:回転モーメントが小さくなるので命中率up中
欠点:パララックスが大きくなるので命中率down小
 機構が複雑(高価 致命的な故障は引き金を引いてもピンがボルトを叩く力が小さくて発射しない

豆に整備する性格の人が慣れると(・∀・)イイ
実銃触ったことも無い奴がまとめてみました
74作者の都合により名無しです:03/04/05 03:38 ID:89kg0TXk
初スレから今までこのスレ見続けて来たけどさ、
大事なのが出てないよ。

最強はピーシューターだろ。
命中すれば圧死必然だし、距離は制限されるけど弾数無限だし、
3発同時撃ちだってできる。命中率も低くはない。

これほどまでに巧く出来てる武器なんかそうそうネエぞ。
75作者の都合により名無しです:03/04/05 03:46 ID:i+L+QdFD
>>74
初スレから見てる割に主旨分かってないのね。
最強武器の話なんてしてないんだが。
その武器がどう間違ってるのかを検証するならいいけど。

で、そもそも弾数無限はありえない。
命中して圧死なんてのもありえない。
存在し得ないアホ武器という事でFA。
76作者の都合により名無しです:03/04/05 03:48 ID:7icxuuzu
なんか間違った武器ですねぇそれ

能力漫画はありえない武器を勝手に作者が作るから
なんだか楽しそうだがスレ違いであります

トマトをマグマに変えてみたり
手ぬぐいを鉄に変えてみたり・・・
77作者の都合により名無しです:03/04/05 03:49 ID:Jwoim9Qb
そういや棒手裏剣で思い出したが、
フランクフルトの串投げてのはだめぽ。
軽すぎておそらく投げても刺さらない・・・。
78作者の都合により名無しです:03/04/05 03:52 ID:i+L+QdFD
>>76
植木の法則か。
あれもメチャクチャだ。

やっぱり話題を「生身の人間の話」に特定すべきか…?
ファンタジーじゃなくてもありがちな特殊能力系は武器がありえない。
79作者の都合により名無しです:03/04/05 03:54 ID:aTN5SCJx
>>59
現代でいうとスコップみたいな使い方もしたらしいね。

>>77
日光江戸村かなんかにいる忍者の先生は
前にテレビで見たとき厚さ5mmくらいのベニヤ板に
菜ばしを投げて貫通させていたぞ。(w
80作者の都合により名無しです:03/04/05 03:58 ID:Jwoim9Qb
いや、人に。
目とか非被覆部の弱いところなら可能か。
とっさの機転でとかならわかるけど、用意して
使う武器じゃない、かな。てか武器じゃないが。
81作者の都合により名無しです:03/04/05 04:16 ID:31jH7OEy
オレ的に、シコ踏んだだけで電車が脱線する仁王足は可能なのか知りたい
82作者の都合により名無しです:03/04/05 05:31 ID:VMThmWTu
ジャンプを丸めて妹を叩く
83作者の都合により名無しです:03/04/05 05:37 ID:aTN5SCJx
>>80
厚さ5mmのベニヤ板を貫通って結構な威力だと思うぞ。
非被覆部でなくとも刺さるくらいはするんじゃないの?骨に当たらなければ。
ま、軽症にしかならんだろうけど。(w
84作者の都合により名無しです:03/04/05 06:06 ID:Su5No3oE
ドーベルマン刑事ってどうなん?
たぶん嘘もいっぱいあるだろうけど、素人目にはリアルに見える。
銃を撃つときの姿勢とか、わりと正しく描いてるように思えるけど。
85作者の都合により名無しです:03/04/05 06:47 ID:qqvUiRf/
なんでこのスレの人って
そんなに武器に詳しいの?
86作者の都合により名無しです:03/04/05 07:10 ID:4ZxJIelz
やっと過去ログ全部読み終えた。朝になってるし。
遅レスにも程があるがスレ1で出てたけど回答がなかった
拳銃の弾丸の衝撃と防弾チョッキについてだけど。

軍用のマシンガンで撃って軍用の分厚い防弾チョッキで防いだ場合、
衝撃をほぼ完全にプロテクトできるから着弾の瞬間でも
素人が片足立ちで耐えられる。痛くない。
でも服の下に着るような薄い防弾チョッキの場合は弾は*貫通はしない*だけで
衝撃をプロテクトするのは不可能。よって痛い。

あと血糊について。
正直、刀剣の知識乏しいので↓は解剖やってるヤシの想像な。
皮下脂肪の多い場所とか脂質を多く含んだ臓器とかあるから
血糊の付き具合は切った場所によってぜんぜん違うハズ。
例えば腋から斜め上にぶすっと刺すと、重要血管と腕に行く神経が
まとめて切れるから腕は使えなくなる、失血死の確率も高いで
例え肋骨に邪魔されて肺が壊せなくても戦闘不能にできる確率が高い。
でもこの部分だと血はついても脂肪はあまりつかない。
これは短刀向けになるのかもしれないけど、長刀でも突くという戦法なら
付くのは血>脂でそんなに切れ味は鈍くならないんじゃなかろうか。

血糊の付きやすい斬り方として袈裟切りなんかだと
一回斬っただけで刃は脂でギトギトになると思う。
刃の切れ味がよければ皮下脂肪もスパっと切れるし
刃がこぼれれば(力は必要になるけど)やっぱり切れる。
でもこの中間の状態では脂がまわって皮下脂肪で滑って切れないと思う。

だから何が言いたいかってと、刀は突く方が殺傷力が高いダロナ、と。
87作者の都合により名無しです:03/04/05 07:18 ID:jr/jSphW
>>86
実戦で使う時は相手も鎖帷子なり鎧を着てるから
突きは多用はできないんじゃないかな?
剣道でも突きは首にしかやらないからな
首は一番防具が薄い所だし
それで斬撃で衝撃とかを重視した戦いになるのかもしれない
日本の防具は薄めだから衝撃は通るしな

あと切れ味に影響するのは多分刃こぼれの方で
脂とかはついてもそんな問題にならないかも
むしろ 刃こぼれとか防いで切れやすくなるかもしれんぞ
88作者の都合により名無しです:03/04/05 07:24 ID:NuLFrXN7
(ヤ)の人が、頃しあう時に
着物をはだけて半裸で戦うのは、
斬られた時、着物が敵の刀の脂をふき取って
切れ味が保たれるのを防ぐためらしいぞ。
89作者の都合により名無しです:03/04/05 07:27 ID:aEcZINbd
>87
鶏モモや豚バラ切って出直してこーい。とか煽ってみる。

鎧着てる相手に日本刀は使わないよ、というのを抜きにしても、斬撃で衝撃を与えるよりも
突きで防具の薄いところを付いた方が確実。帷子なら物にもよるけど抜きます。
#衝撃を期待するならもっと大きな金棒だとかの方を使う。
90作者の都合により名無しです:03/04/05 07:46 ID:jr/jSphW
>>89
結局日本刀は本当の実戦では使われなかったって事になるのか?
そこらへんのチャンバラか 止めを刺す時に使うって事かな
脂云々は出任せから言ってみたんだけど
脂って本当に染み込めば切れ味ましそうな気がしたんでね
91作者の都合により名無しです:03/04/05 07:50 ID:4ZxJIelz
>あと切れ味に影響するのは多分刃こぼれの方で

メスの場合、切れ味は剃刀より上だけど、それでも脂がまわるとかなり切りにくいよ。
刀の場合は勢いをつけて斬る分よけいと滑るんじゃないかと。
重さがあっても滑ってしまえば勢いが流れてしまうから、広く浅い傷になるだけと思う。
特に皮下脂肪で滑った場合は、皮膚+浅層筋肉の一部くらいしか斬れなさそうだし
痛いだろうけど反撃可能。失血死すらしないよ。

刃こぼれしてからは、多分斬るのにも突くのにも力がいるから
体力勝負って感じ?

まぁ所詮はメスしか使わねぇヤシの想像なんだが。
92作者の都合により名無しです:03/04/05 07:59 ID:4ZxJIelz
>そこらへんのチャンバラか 止めを刺す時に使うって事かな

俺も多分そうだと思う。
一対一の勝負や不意打ちで急所を突くとかいう戦法では使えたろうけど
使える条件が厳しくて、使う得物がマチマチの大勢が入り乱れての戦闘には
向かないと思う。

皆が刀を使うって状況(幕末の池田屋とか)なら
条件が厳しいのは皆同じだから問題なかったのかもしれんが。
93作者の都合により名無しです:03/04/05 08:05 ID:jr/jSphW
>>91
結局血糊も邪魔になるだろうね
体力勝負になるだろうね
刀振るときは踏み込みながら振るので多少滑っても
衝撃自体はまず逃げないので力まかせにやってれば勝てるだろうな

あと突きは多用すると刀に負担がかかりそうだからな
余程の隙がないと無理じゃない
94作者の都合により名無しです:03/04/05 08:20 ID:M+/ycXBa
>>90
実戦を開けた場所の合戦に限定するならそうだろう。
源平の頃は弓、戦国期は槍のアドバンテージが大きすぎて
刀を持って切り込んでも速攻アボン。
そういう場所での刀、太刀は本当に首切り用と非常用。
95作者の都合により名無しです:03/04/05 08:34 ID:0um60qww
とうとう医者まで来たか。
だんだん凄いスレになってきましたねここ。
96作者の都合により名無しです:03/04/05 08:48 ID:VbDSppCt
>>59
手裏剣といえば、一部の手裏剣は関所とかを持ったまま越えられるように
大工道具とかに似せたっていうエピソードを聞いた事があるけど、そういう
使い方している漫画ないもんかね

ギャグっぽいシチュエーションで、ばらした銃を芸術品とか言って空港の
税関通りぬけてんのは読んだ事あるけど
97作者の都合により名無しです:03/04/05 09:04 ID:4ZxJIelz
>96
ジーザスだね。
名前忘れたけどジャーナリストの女の登場シーンで
コートの下にサブマシンガン隠してたよな。
あれは服の上からでも判るんじゃねぇか、と思った記憶がある。
峰不二子のスカートから取り出す銃もそうだが、あれは股間に挟んでるのか?

それはそうと、いま「らんま」にツッコミ入れようかと思ったが
これもGENKAITOPPAと思われるので止めとこう。
98作者の都合により名無しです:03/04/05 09:14 ID:zO1qNvIF
>>92
しかし、島津家のお家芸、抜刀突撃というものもあるわけで。
西南戦争でも、奇襲+抜刀突撃に政府軍は手を焼いたらしいしな。
99作者の都合により名無しです:03/04/05 09:21 ID:aEcZINbd
>98
戦国時代と江戸末期を同じに考えるからおかしうなるんよー。
100作者の都合により名無しです:03/04/05 09:23 ID:pHK/tpuh
不二子のは太股にホルスター付けてるんだろう。
実在するのかどうかはわからんが
101作者の都合により名無しです:03/04/05 09:29 ID:zO1qNvIF
>>98
戦国時代にも使われてましたが・・・
102作者の都合により名無しです:03/04/05 09:55 ID:M+/ycXBa
騎兵の抜刀突撃は、完全に防御を固めた
歩兵の密集隊形に真っ正面からかける戦術ではない。
確かに飛び道具によるかく乱、槍騎兵の強襲を重ねた上で決行するか、
あるいは完全に虚を突いた奇襲攻撃時には確かに効果は大きいが。
その際には重くて長い槍は却って邪魔なわけで。
つまり島津が抜刀突撃を得意としたというのは、
そういう奇手を効果的に使うタイミングが滅法上手かったから、
というかなり特殊なケースに分類されるのではなかろーか。
103作者の都合により名無しです:03/04/05 10:04 ID:M+/ycXBa
そーいえば重騎兵萌えな漫画版ナウシカでは
何故か槍持った騎兵がいなかったな。なんでだろ。
104作者の都合により名無しです:03/04/05 10:07 ID:IWHI0UWd
>>96
シティーハンターでつかまったときにコートの中から分解した拳銃のパーツをだして
組み立てていた場面があるんだが、この手はリボルバー型だったらちょっと無理が
あるんじゃないかと思う。
105作者の都合により名無しです:03/04/05 10:30 ID:X2cMhOAf
>>103
2本足のトリウマじゃ長くて重い槍を持った騎兵を乗せるとバランスをとれなかったんじゃないか?
毛長牛は何本足だっけ。
106作者の都合により名無しです:03/04/05 10:41 ID:CqmrdsAs
クナイってのはそれなりに切れ味あったのかね。
忍者漫画だと万能ナイフとして登場の機会が多いけど。
107作者の都合により名無しです:03/04/05 10:41 ID:GQFalzoP
大人数が隊列組んで戦う戦争では、
鉄砲・弓矢>>槍>>刀ってのはまず揺るがない。
つか職業兵士だって、殺ル気満々の奴らとわざわざ肉迫して殺シ合いたくないだろ。

>103>105
一応小銃に銃剣着けてら槍代わりになるかも。
108作者の都合により名無しです:03/04/05 10:51 ID:0um60qww
土鬼の兵士で銃剣ってのは見た事がある。
しかし、トルメキアになると見た事が無いような。剣だけでも十分長いからなぁ、銃もあるし、必要が無いのかもしれん。
109作者の都合により名無しです:03/04/05 10:56 ID:NiDwr+zs
ナウシカ映画しか見たことないけど巨神兵って現役の時なんか棒持ってたけど
あんな強力な飛び道具あってかつ自分達みたいな巨大な兵器もないのに意味あるのか?
110作者の都合により名無しです:03/04/05 11:07 ID:0um60qww
外国製の巨神兵と戦っていたとすればありうる話だ。
111作者の都合により名無しです:03/04/05 11:14 ID:f468QG3N
パトレイバーのリボルバーカノンは、劇中20mmと言い張ってたけど
ありゃどうもても50mm以上はあると押井守監督自らが語ってたなぁ…
112作者の都合により名無しです:03/04/05 11:33 ID:at5i5ROS
>>98
島津の騎兵抜刀突撃はわからないけど、西南戦争の西郷軍やら幕末に新撰組が流転
するときのは槍と銃を同時に携帯するのも現実的じゃないから携帯ならせいぜい相手も
刀、味方も刀だったんじゃなかろうか。これだと槍のでる幕は無さそう。
そういったことで戦国時代とは違うと思う。
西南戦争だと行き交い弾(だったっけか?)ができるくらい小銃弾が飛び交ったから結局
銃隊の援護を受けて突撃したり奇襲して陣地に乗り込んで潰すことになるわけだろうし
こういうところだと刀が威力を発揮するのもわからなくないでもないと素人考えしてみました。



113作者の都合により名無しです:03/04/05 11:36 ID:8+6OD+DE
ttp://dempa.2ch.net/dat/2003/04/ymag-1049198562.html#271
ttp://dempa.2ch.net/dat/2003/04/ymag-1049198562.html#274
ttp://dempa.2ch.net/dat/2003/04/ymag-1049198562.html#285

 ものすごい遅レスだが、ホローポイント弾というのは先っちょを加工した弾のこと。
ttp://www.special-warfare.net/data_base/201_individual_weapons/cart_01.html
↑真ん中あたりにある。

 キノのほうは、激小さい銃弾の中に不安定な液体火薬と体内に入ってからちょうど
タイミングよく爆発させれる発火装置があるなら技術的には可能だと思う。
 まぁ読んでないから、どうともいえれんけど。
114作者の都合により名無しです:03/04/05 11:39 ID:8+6OD+DE
一部訂正
不安定な液体火薬

高速で発射される弾丸の中で不安定な液体火薬を安定させること
115作者の都合により名無しです:03/04/05 12:11 ID:bdUVlxxv
『仮面ライダークウガ』にも敵の体内で爆発する神経断裂弾なる弾丸があったな。
そのおかげでヒーローが散々苦戦して倒していたはずの敵怪人を終盤では拳銃の一発で倒せるようになっていた。
116作者の都合により名無しです:03/04/05 12:17 ID:i+L+QdFD
>>113
おお、ありがd。
でもキノの撃った弾は

 皮を突き抜け、骨を粉砕し、肉を破壊しながら頭の中に入っていった。
 弾丸の縁はは捲れるようにつぶれていった。そして衝撃が雷管に伝わる。
 小さな火種が生まれ、詰まっていた液体火薬に引火した。

らしいから次元式発火装置は使ってないみたいだ。
117作者の都合により名無しです:03/04/05 12:42 ID:8+6OD+DE
つまりはこういうことだな。

雷管+液体火薬→体内爆発(ホローポイント加工付き※まくれるから)
  ↓
前 <エコ 後
   ↑
雷管+火薬→弾丸の推力

 んーこういうのは戦車の弾頭なら聞いた事があるんだがな、あるのかなそういう弾。
 だがそれ以上に解せないのが液体火薬を使う点。脳内に入ったらわざわざ強力な
液体火薬を使わなくても、十分な殺傷能力があると思うんだがなぁ。
 つーか脳を傷つけたところでキノの勝利。
118作者の都合により名無しです:03/04/05 12:59 ID:i+L+QdFD
>>117
あ、いやいや。
一国で入国者に対する悪政を敷く王を見せしめに吹っ飛ばしただけなんだよ。
実際の戦闘相手にワザと弾を避けさせて観席から見てる王に流れ弾に見せかけて当てた。
でもって王が死んだショック覚めやらぬ内に国民をけしかけてその国を滅ぼすと言う…
ネタバレスマソ。

液体火薬を煮詰めて濃度を高めたりって事もやってた。
119作者の都合により名無しです:03/04/05 13:02 ID:h2l5Ti6R
>>117
海外小説でM40の市販の弾薬弾頭部に穴を開けて爆薬とBB弾なんかをつめて着弾と同時に炸裂するようにしたのは見たことある。
弾丸が弾け飛ぶから充分な証拠にならない上、殺傷力が上がってシャレにならないらしい。
120作者の都合により名無しです:03/04/05 13:12 ID:8+6OD+DE
>>118
 液体火薬を煮詰める……下手にそんなことしたら
使い物にならなくなるか、最悪爆発だろう。
 というわけで、キノは俺の脳内でギャンブラー決定。

>>119
 エクスプローダー弾ってのがあった。
 詳しくは>>113で紹介したページの下のほう。

 えーと何々……。
>弾頭内に空洞があり炸裂火薬が詰め込まれている。
 え、液体火薬の炸裂火薬……。あ、あるのかそんなのが……。
 いや炸裂火薬といっても、どっちみちただ爆発させるだけだから
不安定な液体火薬の事だ、何も仕込まなくても爆発……。
 って、それならキノが激しい運動した時点で爆発するぞ。
例えば誰かと戦ってる時とか……。
 あうう、せめて液体火薬って記述がなければ……。
121作者の都合により名無しです:03/04/05 13:20 ID:glasMYrR
>行き交い弾(だったっけか?)

(空中)かちあい弾ですね。
空中衝突した弾丸がくっついて残っているという,銃撃戦の凄まじさを伝える史料
122作者の都合により名無しです:03/04/05 13:27 ID:8+6OD+DE
 あ、ちなみに液体火薬が不安定って言うのはロケットとかスペースシャトルに
使われる液体燃料の取り扱いが難しいって所から推測してるからです。
 もしかしたら液体燃料を煮詰めても揮発するだけかもしれないし、
液体燃料とキノの世界の液体火薬とは全くの別物で煮詰めて大丈夫で、
発火薬とも混ざらない物だったら成立するかもしれません。
123作者の都合により名無しです:03/04/05 13:29 ID:3WewaU9q
昔見たルパン三世のアニメで
「銃弾に体温計の水銀を詰めて殺傷力を増した特殊な弾丸を使う」っていう
シーンがあったんだけどこれはどうなのかな?凄く印象に残ってるんだけど。

相手があの作品のムードにしては珍しいくらい極悪残忍な奴で
ルパンが珍しくシリアスに本気で怒って、これは本来禁じ手なんだが…
みたいな雰囲気で使うことを決めてた気がする。
あれを使うと巨大な象すら一発で殺せるとイメージ付きで説明されてた。

んで体温計を割って水銀を詰める作業をするシーンがあるんだけど
なぜか体温計を割る前に3人で体温計を口にくわえて体温計を上げてた。
あれは何か意味があったのだろうか。誰か分かる人いるかなあ。
124作者の都合により名無しです:03/04/05 13:35 ID:lXWte9xt
>>122
ロケット燃料って成分調整した灯油じゃなかったっけ?
液体火薬として有名なニトログリセリンは
多少ちゃぷちゃぷやっても実際には爆発しませんな。
ちゃぷちゃぷというかどろどろしてるけど。

>>123
ありゃ重い水銀が体内で飛び散って内部を傷つけるんであって
爆発とはちがうんよ。
125作者の都合により名無しです:03/04/05 13:36 ID:lXWte9xt
追記
ルパンでは撃たれた人が粉々に爆死してたと記憶
126作者の都合により名無しです:03/04/05 13:37 ID:QrZvUCdZ
水銀弾は聞いた事はあるけど詳しいことは知らないな。
重金属で毒性は高いはずだけどそうじゃないだろうし。

教えてエラの人!
127作者の都合により名無しです:03/04/05 13:39 ID:aEcZINbd
>123
自分はルパンを見てませんが、ダムダム弾と同じ理屈で、着弾時に広がること
で肉体の損傷を大きくする物だと推測されます。
ただ、おそらく水銀では密度とかの関係でそこまでいかないんじゃないかなと思います。

#昔テレビでレールガンだかの実験をやっていて、金属の弾を打ち出すと瞬間的に
#溶けて、的に弾のサイズより遙かに大きい穴を開けていたのを見た記憶があります。
128作者の都合により名無しです:03/04/05 13:40 ID:Qqz+eHyH
>>123
温度を上げる??
下部の水銀溜まりから取るのが手っ取り早いからむしろ温度を下げた方が取りやすそうだけど・・・

>>124
液体ロケット燃料は極低温に保たないと発火するんじゃなかったっけ。
129作者の都合により名無しです:03/04/05 13:43 ID:Jwoim9Qb
>83
弱いところて書いたのは、だいたいそういう意味。
その程度のベニヤ板貫通では結構な威力てほどなかろ。
130作者の都合により名無しです:03/04/05 13:46 ID:i+L+QdFD
水銀を上まで上げてから根元を割った方が取り出しやすいからじゃないかなぁ…?
131作者の都合により名無しです:03/04/05 13:47 ID:h2l5Ti6R
ぐーぐるで調べてみたところ
鉛の比重11.34
水銀の比重13.6
弾頭の重量を増やせるみたい
132作者の都合により名無しです:03/04/05 13:50 ID:QrZvUCdZ
つまり鉛は水銀に浮くと。

でも拳銃弾では象のドコを狙えば倒せるんだろう?
たしか頭蓋は貫通しないはずだが。
133作者の都合により名無しです:03/04/05 13:51 ID:ebGXPGnd
過去スレでナイフの話題でてきてふと思ったんだが、
振動ナイフってどうなんでしょ?
触れた物は、切るというよりも、砕くってのに近い感じのイメージあるんだが・・・
実際に実用性あるの?
134作者の都合により名無しです:03/04/05 13:53 ID:LK+LY5Wz
少しスレ違いかも知んないけど、槍とかヨーヨーとかで薙ぎ払ってるのに「遠心力で威力激増」ってナニ?
135作者の都合により名無しです:03/04/05 13:53 ID:QrZvUCdZ
>>133
実用されてるらしい。
要は、物凄く小さく鋸を引いてるような物だからよく切れる。
想像してる振動とは方向が違うと思われ。
136作者の都合により名無しです:03/04/05 13:56 ID:lXWte9xt
>>128
この間のスペースシャトル事故に際して調べたところ
灯油+液体水素+ビドラジンに酸化剤ってとこらしいです。
水素とビドラジンが硝酸と酸素と反応してアジ化水素って爆発物を作る、と。
アジ化水素は猛毒だからシャトルの破片に触れるなと警告されてました。

極低温ってのは液体水素(と酸素)のことじゃないですか?
137作者の都合により名無しです:03/04/05 13:58 ID:lXWte9xt
>>134
間違いです。
実際には「円運動で加速距離を稼いで威力を上げる」場合がほとんどです。
138作者の都合により名無しです:03/04/05 14:09 ID:5vLnCiYh
ドラクエでビッグボウガンなんていう武器が伝説の剣とタメをはる威力を持ってた事を思い出した。
139作者の都合により名無しです:03/04/05 14:10 ID:NuLFrXN7
ビッグボウは店で買える最後の武器だったはず
140作者の都合により名無しです:03/04/05 14:10 ID:G76a7rMx
>>137
そもそも回転してる物体に働いてる力は遠心力じゃなく向心力だしな。
141作者の都合により名無しです:03/04/05 14:11 ID:mLUiIHUe
電波で紹介されてたな。このスレ
142作者の都合により名無しです:03/04/05 14:15 ID:Jwoim9Qb
>134>137
ゴルフしてると遠心力で飛ばすんだ、
とか言ってるオッサンがたまにいます。
同じ理論?なんだろか・・・。
143作者の都合により名無しです:03/04/05 14:20 ID:gwgKmBEV
剣で最もトンデモ威力出してるのってなんだろ?

俺は「空間を斬る」だと思う(威力云々とは別問題だなこりゃ)
144作者の都合により名無しです:03/04/05 14:21 ID:8+6OD+DE
>>124
 ニトログリセリンを忘れてた! 粉状の火薬よか危険なのは変わりないけど、
それならありえん話じゃないかも。
 少なくともその場面のキノは『まぁそんなに間違ってない』あたりが結論かな。

>>123
 かなり昔の時代に、撃たれたのが銀で包まれた弾か何にも包まれてない
鉛の弾かで死ぬ確率が違うって話を聞いた事があるな。
 確か鉛のみの弾が体に残ってたほうが死ぬ確率が高かったはずで、それは
水銀でも同じことが言える。
 ただしそれは長期的に見ての話で、『巨大な象すら一発』と水銀はちょっと
結び付けれないなぁ。

>割る前に3人で
 単に今から壊すので最後に皆で使ってやれ、という体温計への気遣いだったりして。
145作者の都合により名無しです:03/04/05 14:29 ID:Cr7a6EHB
戦国時代と幕末は違う、という意見が出ていたが賛成。
戦国時代は信長の長槍のように大規模な集団戦で勝つための武器が模索され
使用されたが、江戸時代という数百年もの戦争のない時代を経ることで「刀は
武士の魂」という神話ができ、道場剣術の流派の台頭などもあって江戸末期には
武士は刀で戦うという観念ができあがったのだと思う。
146作者の都合により名無しです:03/04/05 14:30 ID:lXWte9xt
>>142
間違って使われ続けて定着してしまった言葉の一つと考えてよさそうです。
「情けは人のためならず」とか「役不足」なんか同じく。
科学用語のため上の例と違って間違った用法が
辞書に載ることは永遠にないでしょうが。
147作者の都合により名無しです:03/04/05 14:30 ID:ICtgZORf
忍者漫画でクナイはありとあらゆる目的に使われてるがあんなに便利なものなのか?
確かに形状は洗練されてるとは思うが
148作者の都合により名無しです:03/04/05 14:31 ID:aEcZINbd
>144
鉛の毒性ももちろんそうなんですが、柔らかい鉛のほうが変形しやすいので肉体へ
のダメージが大きいのです。
149作者の都合により名無しです:03/04/05 14:34 ID:IWX1r1gb
>>146
「確信犯」とかね。
150作者の都合により名無しです:03/04/05 14:35 ID:ICtgZORf
龍騎の虎さんは本当の意味での確信犯だったな
151作者の都合により名無しです:03/04/05 14:38 ID:5dtJdVY5
体温計の中に入っている水銀を無害だと聞いたことがけど
152作者の都合により名無しです:03/04/05 14:41 ID:5s3KqlVF
>>151
食べても無害だけど(便と一緒に排泄される)血液中に入ったらやっぱり有害なんじゃ?
153作者の都合により名無しです:03/04/05 14:42 ID:0um60qww
まさか...食べた事あんの?
154作者の都合により名無しです:03/04/05 14:51 ID:5s3KqlVF
>>153
いや、前に育児板でみたことがあって。(子供いるわけじゃないんだが暇つぶしに)
155作者の都合により名無しです:03/04/05 15:11 ID:LK+LY5Wz
>>146
厳密に間違いと言い切れるわけではない。
ゴルフクラブの回転系から見れば円軌道を描いてクラブに衝突するボールが、
遠心力で外側に引っ張られて飛んでいくと解釈することも可能。
ま、普通に打った方向にボールが飛んでいくとして何ら問題ないわけですが。
156123:03/04/05 15:12 ID:3WewaU9q
水銀弾話に皆さんレスサンクス。なるほど、かなり誇張はあるものの
現実的なテクニックだったみたいですな。
温度上げてたのは…子供ながらに「何の意味があるんだ?」と思ってました。

それにしてもあのシーン、普段は明るいギャグキャラのルパンが
具体的に「人を殺す」ことを決意し、「殺すため」の技術を披露するという点で
ハードボイルドで子供心にシビれるもんがありました。
157作者の都合により名無しです:03/04/05 15:13 ID:pjORJiS0
158作者の都合により名無しです:03/04/05 15:20 ID:i+L+QdFD
>>123
ちなみにルパンの何の話?
159作者の都合により名無しです:03/04/05 15:23 ID:Jwoim9Qb
>155
いま一つ言いたいことはわかってないんだけど、
ボールに作用してる要素に遠心力があったとしても
遠心力でボールを飛ばす、てのがわからんのよ。
それが正しいて事?
よりクラブが速く振れてるときに遠心力が、より
大きいてのはわかるんだけど、クラブを速く振るのに
遠心力を利用してるというイメージがないんで。
物理的にどうなの?
160作者の都合により名無しです:03/04/05 15:25 ID:rjsNqEMV
>>147
俺が知ってる限りで、
・ナイフ
・手裏剣
・シャベル
・火打金
として使用できるとか。
161123:03/04/05 15:28 ID:3WewaU9q
>>158
いやあ、それが詳しくは覚えてないんだよね。何しろ幼い頃の話だから。
あの水銀弾のシーンが印象深くてわずかに覚えてるだけなんだ。
そういう訳で実は細かい部分では記憶違いがあるのかもなのだ(w
スマソ
162作者の都合により名無しです:03/04/05 15:29 ID:5s3KqlVF
忍者がその場にあるものを何でもかんでも投げるのを乱丁剣という

…だったかな?土井先生が言ってた気が。
163作者の都合により名無しです:03/04/05 15:32 ID:jr/jSphW
>>159
利用するって観点で言えば
動かしてるのはゴルフクラブではなく
人間なんだから向心力を利用してと言うべき
要するにキチンと引き付けて
打てって言う意味なんだろうからな
164作者の都合により名無しです:03/04/05 15:33 ID:9Kg0nKiL
俺も忍者は物を投げる職業というのはラジオで聞いたことがある。
165作者の都合により名無しです:03/04/05 15:35 ID:jr/jSphW
>>145
刀ってのは様式美みたいなものも兼ねてるんじゃないか?
だから 携帯用って事になるんじゃないかと
現に三種の神器の一つは「草薙の剣」だし
正確には刀ではないが 刀だって剣には変わりはないからな
166作者の都合により名無しです:03/04/05 15:36 ID:g5QfpxQW
ルパンの水銀弾は俺も見た覚えあるけど
喰らった人間が消滅してたからありえねえだろそりゃと思った
167作者の都合により名無しです:03/04/05 15:36 ID:lXWte9xt
>>155
「みかけの」力である遠心力が仕事をしているとみるのはどうでしょう?
観測者が回転系にいるわけでもない以上表現としても変になります。
168作者の都合により名無しです:03/04/05 15:36 ID:0um60qww
ちとスレ違いだが漫画のルパンっていいよな。単行本一つ読んだんだが、あんなに内容詰まってるとは思わなんだ。
169作者の都合により名無しです:03/04/05 15:36 ID:ICtgZORf
thx
170167:03/04/05 15:39 ID:lXWte9xt
なんか違ってるので>>167の一行目は取り消し。
171作者の都合により名無しです:03/04/05 15:40 ID:LK+LY5Wz
>>159
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/4487/goruhu.swf
左が静止系、右がゴルフクラブの系ね。
左は見たまんまだが右はゴルフクラブに当たった後ボールが外側に引かれていく様に見えると思う。
これが遠心力の作用(その後ボールが回転するのはコリオリ力によるもの))
172作者の都合により名無しです:03/04/05 15:41 ID:gCvP/55w
ハンガーってどうかな……漫画じゃないからだめか
173作者の都合により名無しです:03/04/05 15:42 ID:rjsNqEMV
>>159
普通に考えれば遠心力は何の関係もない。クラブにかかってる力はクラブを動かす力とクラブが飛ばないように支える力(向心力)で、当然ボールにかかる力もこの2つによると考えていい。
クラブの回転系から見れば・・・ってのはクラブから見ればボールは自分の回転の中心から離れていく→遠心力がかかってるように見える、って事。
174作者の都合により名無しです:03/04/05 15:43 ID:Jwoim9Qb
>163
ん?なんかズレてるような、
「速く」振るために使ってるかてことを聞いてるんだけど・・・。
175作者の都合により名無しです:03/04/05 15:45 ID:lXWte9xt
>>171
フラッシュって便利。
176174:03/04/05 15:46 ID:Jwoim9Qb
>171にも同じく。
177作者の都合により名無しです:03/04/05 15:46 ID:LK+LY5Wz
>>174
速く「振る」ためには関係無い筈。
恐らく速く振ればその分クラブによる遠心力を強く感じるから、
その感覚を大切にして振る事が大事とか、そんな意味だろう。
178作者の都合により名無しです:03/04/05 15:47 ID:TtVknwBL
>>171
でもさあ、ゴルフボールって反発係数高いだろ?
遠心力利用してっていうのは無理じゃね?
ただ単にクラブの先端の速さが大きいってことだろ
179作者の都合により名無しです:03/04/05 15:51 ID:LK+LY5Wz
>>178
無論、普通はそう解釈する筈。
あくまでゴルフクラブの系から見た場合、ゴルフクラブに垂直に当たっているにも関わらず、
右の系で見ればボールは外側に飛んでいくように見える(反射角が等しくならない))
180作者の都合により名無しです:03/04/05 15:51 ID:lXWte9xt
>>178
それが適切な表現ではないだけですよ。
無理やり解釈すれば>>171のようにできるけど
実際に言ってる人はきれいな円運動で力をスムーズに伝えなさい
くらいのもんでしょう、きっと。
181作者の都合により名無しです:03/04/05 15:53 ID:rjsNqEMV
回転系を基準にするってのは混乱が大きいな、やっぱり。
182作者の都合により名無しです:03/04/05 15:57 ID:Jwoim9Qb
物理的にどうなの?と聞いておいてなんだが、
・・・むう、俺の頭だと完全には理解できん。
>171自体はさすがにわかりやすかったけど。
>177くらいで納得しておきまつ。スレ違いネタで延々とすまそ。
183作者の都合により名無しです:03/04/05 15:59 ID:TtVknwBL
フラッシュのボールはゴムボールじゃないのか?w
クラブがボールに力を加える時間はほんの一瞬。
あんなにくっついてないぞ
184作者の都合により名無しです:03/04/05 15:59 ID:EqTKQOYh
>>158
TV版ルパン三世(赤いジャケットの頃の)の「射殺命令」だったと思う。

このとき相手のつかったダムダム弾って本当にあるのかな?

185作者の都合により名無しです:03/04/05 16:00 ID:LK+LY5Wz
>>183
一般的な遠心力のイメージだと外に引っ張られるって感じだからな。
即座に離しちゃうとあの回転系だとコリオリ力の方が強過ぎて遠心力のイメージが得られないかと思ってああしますた。
186作者の都合により名無しです:03/04/05 16:01 ID:i+L+QdFD
>>184
テレビ版か…レンタルビデオあるのかな…

しかし此処には各方面のエキスパートでも集まっているのか?
話題が凄く濃い。
187作者の都合により名無しです:03/04/05 16:05 ID:TtVknwBL
>>185
でもなあ、遠心力を利用しても速くなんないぞw
188作者の都合により名無しです:03/04/05 16:07 ID:QrZvUCdZ
>>184
ダムダム弾は実在します。
フルメタルジャケットの弾丸に傷を付けたり刻みを入れることで、
相手の体内で拡散するようにした殺傷力の高い弾丸です。
やすりがあればできるので作るのが簡単。
跳弾でも弾頭が削れてダムダム効果が出ることがあると聞いた事があります。
189作者の都合により名無しです:03/04/05 16:07 ID:gwgKmBEV
>>184
同じ物かはわからんが、一応ホローポイント(ダムダム弾)について(下のほうを参照)
ttp://tigereye.isc.chubu.ac.jp/PkenDesign/pd200101/guntalk/bullet.html
190作者の都合により名無しです:03/04/05 16:09 ID:LK+LY5Wz
>>187
それは言っちゃあいけませんw
191作者の都合により名無しです:03/04/05 16:09 ID:L2Srulr8
しかしダムダム弾って名前はよく出てくるが
ちゃんとしたものがかかれたことはまずないな。
192作者の都合により名無しです:03/04/05 16:11 ID:JfCTtl1Q
ゴルフのスイングに遠心力は関係ないんだ…
じゃあパーシバルタンのは…(;つД`)ネジリパーン
193作者の都合により名無しです:03/04/05 16:15 ID:wdZ3H3d2
普通の銃弾の先っぽを十文字型に切込みを入れておけば
あたったとき、体内でダムダム弾のように破裂すると
小説で読んだことがあるなぁ
194作者の都合により名無しです:03/04/05 16:21 ID:UxRtYCQK
実にマニアックなスレだ
195作者の都合により名無しです:03/04/05 16:28 ID:oNPkdA81
おうよ。
196作者の都合により名無しです:03/04/05 16:29 ID:aEcZINbd
ストローの先に切れ込みを入れて、押しつぶしてみると理屈がよく分かると思います<ダムダム弾
197作者の都合により名無しです:03/04/05 16:33 ID:jr/jSphW
>>192
要するにトップスピードじゃないの?
関係するのはさ
自分の力以上の長さの物を振り回しても
トップスピードが遅すぎれば意味ないだろ
198作者の都合により名無しです:03/04/05 16:35 ID:zIhp0ag7
>>154
水銀は気化するので下手に体内に入れると肺とかから血液中に溶け込むなんてのあるかも。
199作者の都合により名無しです:03/04/05 16:44 ID:lXWte9xt
200作者の都合により名無しです:03/04/05 16:44 ID:gkGL+3EN
>>192
長いクラブでスイングスピードが増大するのは単純にヘッドの移動距離が長くなるから。
遠心力は関係ない。
201作者の都合により名無しです:03/04/05 16:46 ID:1tAM2Sso
>>145
戦国時代のもっとも多く人員を割くのは
鉄砲隊でも槍隊など戦闘要員ではなく、小荷駄・長持など準戦闘員な罠。
それらを戦闘に投入するとき等の主な武器は刀な訳ですよ >抜刀〜
とは言っても、弓>長柄>刀の構図は覆らないのは事実。
奇襲・力押し等以外では使われないであろう事は同意。

亀レスな上、板違いっぽいのう・・・
202作者の都合により名無しです:03/04/05 16:47 ID:jr/jSphW
>>200
関係なくはないよ
遠心力とクラブを引く力が釣り合ってなければ
クラブはどっか飛んでくぞw
203作者の都合により名無しです:03/04/05 16:51 ID:pjORJiS0
204作者の都合により名無しです:03/04/05 16:53 ID:pjORJiS0
>>201
今の戦争でも、戦闘員は40%程だな
だから部隊の人間の1/3が戦闘不能になると、その部隊は壊滅したとみなされる
205作者の都合により名無しです:03/04/05 16:55 ID:5/uG1FQE
>>202
スイングスピードとは関係ないだろ。
206作者の都合により名無しです:03/04/05 16:56 ID:jr/jSphW
>>205
関係あるよ
遠心力の大きさはスイングスピードに比例するんだからな
207作者の都合により名無しです:03/04/05 17:07 ID:N0s7fmM8
拷問の武器については、どうですか?
少年漫画で拷問のシーンってあんまりないか
208作者の都合により名無しです:03/04/05 17:09 ID:0um60qww
アイアンメイデンだな。
目も潰せるようになってるのにメイデンちゃんは無事...って、身長足らないか。
209作者の都合により名無しです:03/04/05 17:10 ID:i+L+QdFD
メイデンは拷問で貞操帯を付けられているのだろうか
純潔を守るためにつけているのだろうか…?
210作者の都合により名無しです:03/04/05 17:12 ID:TPaRqE+z
隊長の趣味で
211作者の都合により名無しです:03/04/05 17:12 ID:LK+LY5Wz
>>206
あまり正しい言い方じゃないな。
高いスイングスピードを出すためには高い遠心力に耐えうる能力を持っていることが必要条件だと言うべき。

そもそも遠心力の大きさはスイングスピードに比例などしないのでは?
212作者の都合により名無しです:03/04/05 17:14 ID:QrZvUCdZ
鉄の処女は中の釘の取り外しが自由で、処刑にも拷問にも使える。
とか聞いた事がある。詳細きぼん。

拷問の道具というと万力や鉄バサミ、ヤットコや焼け釘が連想される。
無限の住人の百琳姐さんの場面とか。
213作者の都合により名無しです:03/04/05 17:19 ID:Oaw1s5Ij
>>211
一応遠心力はヘッドスピードの2乗に比例する。
しかし、スイングスピードから遠心力が生ずるのであって遠心力からスイングスピードが生ずるのではない。
214作者の都合により名無しです:03/04/05 17:20 ID:3WewaU9q
ところで「弓>長柄>刀」って表現ちょっとおかしいよ。
戦で弓がメインウエポンで刀がサブウエポンだったって事を言いたいんだろうけど。
武器って用途に合わせて使い分けるもの。
戦で主に弓が使われたというのは、つまり戦に弓が合っていたというだけで
単純な武器の優劣じゃないよ。
215作者の都合により名無しです:03/04/05 17:21 ID:zIhp0ag7
そういや、スナッチャー窃で10Mt級の核ミサイルをヒロシマの32倍の威力だとか
いってた気が。広島のは10〜20kt級程度なんだが。
216作者の都合により名無しです:03/04/05 17:22 ID:N0s7fmM8
対象を動けなくして(これはどの拷問でも同じだが)、男だったら女数人でイきそうで
イけないじれったさを味わわせるという、天国で地獄な拷問があるというのは、本当
ですか?
217作者の都合により名無しです:03/04/05 17:23 ID:QrZvUCdZ
>>214
すると武器の優劣とはなんじゃらほい、という事になる。
殺傷力には上限があるし、条件によって最善の武器は違う。
218作者の都合により名無しです:03/04/05 17:23 ID:0um60qww
ん〜、俺の持ってる世界拷問刑罰史にはそんな拷問は載ってないな。
219作者の都合により名無しです:03/04/05 17:24 ID:gwgKmBEV
いわゆる「鉄の爪」って、ウォーズマンやスト2のバルログみたいなの想像
しがちだけど、実際は手の平に握りこむような感じじゃなかったっけ?それ
とも、ああいうのもあるのかな?
220作者の都合により名無しです:03/04/05 17:24 ID:i+L+QdFD
>>216
まああーゆーゲームではよくある設定だが現実的じゃないな。
拷問というより懐柔に使う方が効果がありそうだし。
221作者の都合により名無しです:03/04/05 17:24 ID:L2Srulr8
>>215
このすれに せつを もちこむなんて がっくやぶりの 100ばいやばいぜ
222作者の都合により名無しです:03/04/05 17:26 ID:L2Srulr8
>>219
そういえばいわゆる円錐形の「ドリル」は漫画やアニメで大人気だが
現実にはああいう形のドリルって存在しないよな。
223作者の都合により名無しです:03/04/05 17:26 ID:Oaw1s5Ij
>>219
『武器事典』にはそういう形の「手甲鉤」って武器が載ってる。
224作者の都合により名無しです:03/04/05 17:26 ID:0um60qww
>>212
前述の本で確認してみた。
長さを調節できる、と書いてあるだけであった。
225作者の都合により名無しです:03/04/05 17:27 ID:9Kg0nKiL
>>222
ドリルと一緒に自分も回るんだっけ?
226作者の都合により名無しです:03/04/05 17:28 ID:3WewaU9q
>>217
そう、だから基本的に違う武器同士を比べること自体おかしいんだよ。
異種格闘技最強論争に近い。
優劣を論じるなら同じジャンルの中で比べるだけだよ。
227作者の都合により名無しです:03/04/05 17:28 ID:QrZvUCdZ
>>222
回転する→侵入する のプロセスから、ネジが連想されたと思われる。
実際にはドリルは削った屑を排出できないと使えなさそう。
228作者の都合により名無しです:03/04/05 17:28 ID:jr/jSphW
>>209
貞操帯ってのは
肛門とあそこを繋げるもので
つけてる内に腸が破裂するとかそんなんだった予感
googleで多分みつかるよ
229作者の都合により名無しです:03/04/05 17:28 ID:NiDwr+zs
>>203
水銀怖い・・・・昔家で落として割った時早めに処置してよかった・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
230作者の都合により名無しです:03/04/05 17:29 ID:Oaw1s5Ij
>>225
それはジェットモグラみたいな形のドリルタンクの場合ね。
あれはテールローターのない単発ヘリみたいなもんだから・・・
231作者の都合により名無しです:03/04/05 17:35 ID:NiDwr+zs
万力とかでの拷問は
「日本」拷問刑罰史にあった気がします
何故か持ってる
なんでだろう
232作者の都合により名無しです:03/04/05 17:35 ID:9Kg0nKiL
よく怪獣って口から炎だすけどあれって実際はできないらしいね。あと、冷気だすことも。
233作者の都合により名無しです:03/04/05 17:36 ID:L2Srulr8
>>232
それは「ほのおぶくろ」「冷気ぶくろ」などの気管を体内にもつことで解決されますw
234作者の都合により名無しです:03/04/05 17:37 ID:NiDwr+zs
あ、>>216の拷問法は載ってなかったよ確か(苦笑)
実際その手の拷問があるのはレディコミの漫画ぐらいじゃないかねぇ?
235作者の都合により名無しです:03/04/05 17:37 ID:QrZvUCdZ
>>232

その話題は>>9の方が相応しいかと。
236作者の都合により名無しです:03/04/05 17:37 ID:IQl+38ft
鉄の処女とかってほんとに使ってたの?
拷問つーか即死じゃないかあんなの
237作者の都合により名無しです:03/04/05 17:39 ID:i+L+QdFD
>>228
ごめん。
まともなの殆ど見つからなかった…エロSSばっか(つД`)・゚・。

>しかし貞操帯という金属製の下着は歴史上脈々と存在しています。
>実のところ、貞操帯とは純潔を守るために(ありていに言えば強姦対策のため)
>自発的に女性が着用して施錠したものだという説が有力です。

拷問の道具?
238作者の都合により名無しです:03/04/05 17:39 ID:3WewaU9q
>>216のもあくまで苦しめることを目的に
容赦なく長時間やられたらそれはそれで辛そうだけどね(w
239作者の都合により名無しです:03/04/05 17:46 ID:h2l5Ti6R
>>236
エリザベート バートリーが血を抜くのに効率がいいから使ってたはず。
240作者の都合により名無しです:03/04/05 17:49 ID:g5QfpxQW
鉄の処女は実際に使った場合は血ですぐサビちゃうので
おとなしく自白しないとどうなるか分かってるのか( ゚Д゚)ゴルァ!
と脅すために使う事が多かったらしいと聞いた
実際に使う場合は急所を外してじわじわいたぶるとか
若い娘の血を効率よく採るために使ったとか言う話しも聞いた
241作者の都合により名無しです:03/04/05 17:53 ID:3WewaU9q
貞操帯はあくまで結婚相手の浮気防止の為の器具のはずだよ、基本的には。
ただ結果的に拷問的効果を発揮することもあったらしい。
貞操帯が拷問具にもなったって今回初めて知った・・・
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Cassiopeia/9459/teisoutai.html
ttp://homepage1.nifty.com/~Kaduki/KIGU/seiki.html
ttp://www.ishino-shu.com/gomonhistory.htm
>取り外すことのできない貞操帯の下はバイキンだらけになり、
>擦りむけ、肉が腐り、ぐずぐずになってしまうからです。
>もしくは、痒さの余り狂い死ににいたる場合もありました。
キモッ 恐っ
242作者の都合により名無しです:03/04/05 17:55 ID:LK+LY5Wz
>>236
ロシアの方の串刺し刑(ケツの穴にぶっとい木の杭を刺してそのまま上に座らせる)
では半日経っても死なずに様子を見に来た王様にツバを吐きかけたという話もある。
243作者の都合により名無しです:03/04/05 17:59 ID:i+L+QdFD
>>242
串刺しの刑って…ヴラド卿だけじゃないんだね…コワ。
そういえば串刺し卿ってほんとに居たの?
マンキンでは実在っぽく描かれてたけど。
244作者の都合により名無しです:03/04/05 18:01 ID:pjORJiS0
貞操帯は十字軍の遠征が始まり

狂信者どもの考えることは良くワカラン
245作者の都合により名無しです:03/04/05 18:03 ID:1tAM2Sso
なんか、聞いているだけで痛くなってくるな・・・
246作者の都合により名無しです:03/04/05 18:06 ID:0um60qww
ヴラド卿ではなく、ヴラド公でググってみるとよろし。
もしそれで見つからなかったら原文の一部を転載するから。
247作者の都合により名無しです:03/04/05 18:07 ID:QrZvUCdZ
>>243
実在したけど串刺し卿は脚色の可能性が非常に高い。
吸血鬼ドラキュラのモデルとは言われるけど、結構ただの人だったとか。
248作者の都合により名無しです:03/04/05 18:08 ID:g5QfpxQW
そういえば十字軍と言えば
ゲーム出てくる職業でクルセイダーっておかしいよな
クルセイダーって十字軍に参加している人間の総称のはずなのに
まるで騎士の中の階級の一つみたいな扱いだし
249作者の都合により名無しです:03/04/05 18:11 ID:9Kg0nKiL
関係ないがかぎづめって武器としてはどうなの?
250作者の都合により名無しです:03/04/05 18:18 ID:jr/jSphW
>>248
そんな事言ったら騎士なんてどうなるんだよ
あんなの実戦じゃ何の役にも立たないと思われ
御前試合やって玉の輿に乗るとか
そんな事ぐらいしかやってないとおもわれ
251作者の都合により名無しです:03/04/05 18:21 ID:19MXGMAQ
ブラド公って攻め込んでくる敵を見せしめに惨殺してヒビらせて
実際のトコは国を救った英雄とか何とかきいたことあるよーなないよーな。
252作者の都合により名無しです:03/04/05 18:23 ID:jr/jSphW
>>251
それ正解
ブラド公は小国の領主かなんかで
オスマントルコの侵攻を受けたので
敵の戦意を削ぐ為に串刺しかなんかを見せたって話だったはず
253作者の都合により名無しです:03/04/05 18:26 ID:aEcZINbd
>250
んなことないです。
254作者の都合により名無しです:03/04/05 18:26 ID:Jwoim9Qb
>244
浮気防止だっけ?
255作者の都合により名無しです:03/04/05 18:27 ID:NiDwr+zs
2qくらい延々とトルコ兵の串刺し死体を並べてたって聞いた
256作者の都合により名無しです:03/04/05 18:27 ID:YrkCB3Yr
話を折ってスマソだが
王様はロバに登場したスナイパーが撃った弾丸は
発射後に薬莢がついてた
257作者の都合により名無しです:03/04/05 18:30 ID:5s3KqlVF
オルタナティブの持ってる剣はトゲのつき方が逆向きだと思う。
258作者の都合により名無しです:03/04/05 18:31 ID:dECMP/48
延々テコキしつづける拷問はあったらしいな
259作者の都合により名無しです:03/04/05 18:36 ID:jr/jSphW
>>253
へ?
実際に戦場で戦ってたのは
主に傭兵だったはずだけど?
時代によって違うのか?
ヴラド公はルーマニアの君主でドラキュラのモデル。トルコの侵略者から国を守った英雄ともされている。MGS2のヴァンプがルーマニア出なのはこの人に関係があるんだろうな。
ヴラド公のフルネームはヴラド・ツェペシュ。彼は王位に就くなり、ある城の建設に着手する。処刑と拷問のためだけの城を。
少年時代、彼は13ー17歳の頃配下の貴族の裏切りにあい、親子三人トルコに売られ幽閉されていたのである。4年後脱走するも、父と兄の死を知り復習を決意。
堅牢、地下牢、拷問室と充実のラインナップ。やがて城は完成し、ヴラドは完成パーティーを開いた。かつて自分と親子を裏切った貴族達を招いたのである。
「お前らが、父王を裏切った事は分かっておる。その恨み、いまこそ、目に見せてやる!」

貴婦人たちは、手当りしだいに兵士たちの慰みものにされ、その後、肉片に切り刻まれると大きな鍋に放り込まれてスープ煮にされ、夫たちはそれを食べるように強要された。
捕われた五百人の貴族は生きたまま串刺しにされ、城の周囲に晒された。
苦痛が更に増すように串の先は尖らせず、裂いた股に押し込んで刺させたという。
貴族達は生きながらカラスに目玉をついばまれ、両目から血をしたたらせつつ死んでいった。
261作者の都合により名無しです:03/04/05 18:47 ID:1tAM2Sso
>>256
APFSDS弾みたいに途中で薬莢が外れるんだよ、きっと

と、好意的に解釈してみる
262作者の都合により名無しです:03/04/05 18:57 ID:g5QfpxQW
都市国家クラスの戦争の場合日本ほど食料豊かではない欧州では
軍隊を養う事が不可能なので傭兵に頼っていたらしいが
大国同士の戦争なら常備軍を持っているので傭兵がメインって事はないぞ
263作者の都合により名無しです:03/04/05 19:02 ID:jr/jSphW
>>262
ふむ なるほどね〜
それならかなり納得がいく話だね
本当に実力のある騎士は そうゆう大国に居たって事になるかな?
264作者の都合により名無しです:03/04/05 19:08 ID:S9/ht7C2
>239
エリザベート・バトリーが使った奴は上で出てるアイアンメイデンとは
ちょっと違うらしい。
一般的なアイアンメイデンは蓋に女性像の装飾が施された棺桶の中に
釘が沢山あるやつだが、バトリーが使った奴は女性型の人形の腕を
抱き締めるように閉じると像の中から棘が無数に出て来るというような
ものだったと記憶している。
265作者の都合により名無しです:03/04/05 19:10 ID:QWxwrz/3
バキ死刑囚編の鞭についての話は正しいのか?
266作者の都合により名無しです:03/04/05 19:16 ID:g5QfpxQW
>>263
すまん自分言っておいてなんだが不安になって調べてみたら
国家間の戦争でも傭兵の比率高かったみたいだわ
なんでも騎士には年間稼働日数があってそれを越えたらとっとと領地に帰っちゃうから
結局傭兵に頼るしかないと言う事があったらしい
中世のフランスですら騎士と従者合わせて3000くらいしかいないので
なんだかんだで傭兵の依存度は低くないみたいだ
267作者の都合により名無しです:03/04/05 19:16 ID:5P4a+P9c
>264
要はアペカ像ってことか
しかし何考えて生きてたんだよ、中世ヨーロッパ人は…
268作者の都合により名無しです:03/04/05 19:23 ID:19MXGMAQ
おれはドイツ人の歴史教授に騎士は戦うことがアイデンティーの職業だから
ある時期は一生懸命鍛えていたって聞いたわ。
だんだん堕落したけど。
269作者の都合により名無しです:03/04/05 19:23 ID:jr/jSphW
>>266
ああ別に構わんですよ
ここ2chだしw
俺も適当な事ぶっこいてますから
270作者の都合により名無しです:03/04/05 19:24 ID:TPaRqE+z
>>265
板垣は刑罰で使う鞭とサーカスとかで使う鞭の区別がついてないっぽい。
271作者の都合により名無しです:03/04/05 19:24 ID:1tAM2Sso
そう言われれば、ガリア戦記のゲルマン人も好戦的やったのう・・・
272作者の都合により名無しです:03/04/05 19:31 ID:19MXGMAQ
ゲルマン人は戦って領土を拡張した民族なんで昔はむっちゃ好戦的でした。
ゲルマン人の大移動とか歴史で出るけどつまり戦いまくって移動してたん。
宗教も御伽噺も戦って死ぬことの美しさが唱えられていたとか。
273作者の都合により名無しです:03/04/05 19:44 ID:tJoUKopd
>>265
鎖鞭は威力が強すぎて、虜因をすぐ殺してしまうから、
飾るだけという話を聞いたことがある

>>272
ゲルマン民族の大移動はたしか遊牧民族に土地を追われたからじゃないのか?
好戦さでは我ら大和民族もぜんぜん負けてないから安心めされよ。
274作者の都合により名無しです:03/04/05 19:50 ID:5s3KqlVF
今のび太のママが鞭もってました。
275作者の都合により名無しです:03/04/05 20:14 ID:AxT/ZsKb
拳銃を普通に使ってるのって少ないような気がする。
276作者の都合により名無しです:03/04/05 20:16 ID:GZUJxi0g
幕末でも武士は刀で戦ってないんだけどね・・・
277作者の都合により名無しです:03/04/05 20:23 ID:CEIseeJq
武士沢レシーブの武士沢ブレード
278作者の都合により名無しです:03/04/05 20:31 ID:3WewaU9q
>>276
じゃあ何を?
279作者の都合により名無しです:03/04/05 20:37 ID:jr/jSphW
>>276
つうかケースバイケースだと言う話がでたはずじゃ?
何が不服なんだ?
280作者の都合により名無しです:03/04/05 20:39 ID:r2HvSZcX
ヴァイキング=斧

は何故なの?伝統?
281作者の都合により名無しです:03/04/05 20:49 ID:ksCW6BNV
相手の船に乗り込む時に
船の横っ腹に突き刺してよじ登るって使い方もあったらしいが
282作者の都合により名無しです:03/04/05 20:50 ID:jr/jSphW
>>280
精錬技術が未熟だから剣は作れないって事じゃないの?
大体剣の場合は 重心が先の方にあるので扱いにくいって話だし
エクスかリバーのように剣は 権力の象徴だし
それに対して斧は 誰にでも扱い易そうだし
耐久力高めなので実践的な武器だよ
283作者の都合により名無しです:03/04/05 20:54 ID:LQ6QYkpH
ヴァイキングの場合は特定の海賊集団じゃなくて部族ぐるみで略奪やってたから
武器専用じゃなくて普段の生活でも使えるエモノを持ってたんでは
284作者の都合により名無しです:03/04/05 20:54 ID:g5QfpxQW
ヴィーキングソードっていうバイキングが使っていた剣が
剣の紹介サイトにあったので剣が作れなかったつうのは無いと思う
なんで斧なのかはしらんけど
285作者の都合により名無しです:03/04/05 20:55 ID:tJoUKopd
>>280
ヴァイキングソードなんてものもありますがなにか?
いわゆる『広幅の剣』のルーツはヴァイキングにありますですよ
286作者の都合により名無しです:03/04/05 20:56 ID:/2cYkqQm
バイキングはひげ面でマッチョなイメージがあるので
それとあわせて武器もでかい斧や幅広の剣という連想で
287作者の都合により名無しです:03/04/05 20:57 ID:5s3KqlVF
>>281
それをやる人は自分の得意な武器を使えない、
敵と真っ先に戦うから相当な手誰じゃないと務まらないって第三協栄丸さんが言ってたな
288作者の都合により名無しです:03/04/05 20:59 ID:i+L+QdFD
剣のほうが斧より材料使うからじゃないの?
289作者の都合により名無しです:03/04/05 21:02 ID:L2Srulr8
文化の問題では?
290作者の都合により名無しです:03/04/05 21:03 ID:jISq4kkU
海賊って東南アジアとかにまだたくさんいるんだっけ
291作者の都合により名無しです:03/04/05 21:06 ID:r2HvSZcX
色々あるなあありがとう

なんかあのヒゲ筋肉ダルマ達には
角突き兜とゴツイ武器がお似合いですね

・・・なんでツノついてんだろ(汗
292作者の都合により名無しです:03/04/05 21:09 ID:Ru4Ml2Od
ツノで突き刺すためじゃないの
293作者の都合により名無しです:03/04/05 21:17 ID:D3jOoMVX
>>292
ラオウかよ……
294作者の都合により名無しです:03/04/05 21:21 ID:g5QfpxQW
バイキングアクスとヴァイキングアクスで検索したが
ヒットするのはロマサガとかゲームばかりで説明載ってるサイト発見できんかった
通販サイトのレプリカの説明だとヴァイキングの使う対鎧用の武器との事
295作者の都合により名無しです:03/04/05 21:21 ID:EOKzx/If
いるらしいね、海賊・・・
296作者の都合により名無しです:03/04/05 21:23 ID:oGLgefD0
カトラスも定番だな。柄にカップがついた幅広の片手曲刀。
297作者の都合により名無しです:03/04/05 21:26 ID:A7dPTnwn
イケない拷問よりイかせまくりの拷問のが嫌だなーと。
298作者の都合により名無しです:03/04/05 21:32 ID:QoR7QRR4
北欧のヴァイキングって、確か元々はゲルマン(チュートン)民族なんだよな。
>272も言ってたけど、北欧神話とか見ると「戦って死ぬ事こそ誉れ」みたいな
思想がある。メチャメチャ好戦的。
「ヴァルハラに行くんじゃぁ!戦って死ぬんじゃぁ!」っつって、年取ってから
槍で自殺しようとする爺さんもいたとかどうとか。

ドイツも昔はそういう神話があったんだが、キリスト教化されてくうちに
マイナーになっちゃったみたい。

>>291
あの手のカブトは後世での創作の部分が大きいらしい。
実際にそういうのを着けてる奴が居なかったとも言いきれんけど。
まぁ、そういう凶悪なビジュアルイメージ持たれるほどに、
恐れられてたってことではなかろうか。
299276:03/04/05 21:41 ID:GZUJxi0g
刀が使われたのは池田屋事件ぐらいのもの。
これは全然戦争とは言えない。単なる規模の大きな逮捕劇。

では、戦争ではどうだったか。
蛤御門の変での会津兵の死者は31名。
内訳は被弾による死者22名(71%)
被弾で重傷を負った後、刀槍で止めを差された者5名(16%)
刀槍で殺されたもの4名(13%)

全軍の三分の一にも満たない旧式銃を装備した銃兵でも、
戦場では刀槍を遥かに凌ぐパフォーマンスを示した。
では、新式銃を全員が装備したそれ以降の合戦で
刀槍が何らかの役に立ったと考えられるだろうか?
300276:03/04/05 21:41 ID:GZUJxi0g
西南戦争での薩兵の斬り込みは、弾薬不足による苦肉の作。
その効果も敵を驚かすだけで実質的な破壊力はなきに等しかった。
ウソだというなら薩兵に斬り殺された官軍将士の名を挙げて欲しい。
一体何人いるだろうか。

さらに、大東亜戦争で斬込隊がアメリカ兵を心胆寒からしめたというのは単なる言葉の誤用。
当時の「斬込隊」という言葉は『決死隊』という意味であって、抜刀隊という意味ではない。

>何が不服なんだ
そのケースバイケースという口上。
刀が使われる「ケース」は弾丸を節約する必要がある場合以外に存在しない。
その事実から目を逸らそうとする香具師が余りにも目につく。
301作者の都合により名無しです:03/04/05 21:43 ID:kMARVYmn
>300
どこが幕末やねん
302作者の都合により名無しです:03/04/05 21:45 ID:i+L+QdFD
>>299-300
へー、そうなのね。
よく考えれば当然か、漫画じゃあるまいし刀で銃にゃ勝てないな。
まあ刀持ってたって思うほうがカコイイから別にいいけど。

…ってよく考えたら漫画での武器の使い方の話をしてるのか。
じゃあ刀持ってる漫画は全て史実に反するって事でおk?
あとは使い方の問題だ。
303作者の都合により名無しです:03/04/05 21:46 ID:LUDNzvAN
>>297
表皮が剥げたり赤玉でてきたりしそうだな。
304作者の都合により名無しです:03/04/05 21:47 ID:ohAwh01d
近代の海賊は妙に証拠隠蔽がうまかったりするね
インドネシアとかあっちの海は今でも危ない
305作者の都合により名無しです:03/04/05 21:52 ID:LK+LY5Wz
>>299
似た話だが戦場で銃で死ぬ兵士は全体の10%にも満たないらしい。
時代が変わっても象徴的な武器は実は2番手というのはこれからも続くのでは。
306276:03/04/05 21:55 ID:GZUJxi0g
>>301
すまんね。
ぼくの主張はあくまでライフル登場後に
刀が戦争で役に立ったケースなど絶無だいうこと。

それ以前でも刀や槍よりも弓や火縄銃が役に立っていたとは思う。
そういう意味ではこのスレの刀は余り強くないと考える人々と同じ。
だけど、なぜかこのスレではその人々の中に
幕末には刀が戦争で良く使われたと言ってる人が多いように思えた。
だから、幕末の武士の間に『武士は刀で戦うもの』という信仰があったにもかかわらず
戦場では余り使われていなかったという事実(解釈?)を指摘したんだよ。
307作者の都合により名無しです:03/04/05 21:57 ID:3WewaU9q
>>299-300
弾薬不足による苦肉の策とか、弾丸を節約する必要がある場合って
それじゃあケースバイケースって自分で言ってるようなもんじゃないか…
308作者の都合により名無しです:03/04/05 21:57 ID:ohAwh01d
漫画の中で上手く使われてれば何でもいいよぅ〜
309276:03/04/05 21:58 ID:GZUJxi0g
補足:
つまり「幕末の武士でさえも刀を用いなかった、いわんや(以下略)」
って言いたかったんだ。
310作者の都合により名無しです:03/04/05 21:59 ID:EOKzx/If
>>300
ヲイヲイ、抜刀突撃で政府軍は
田原坂の戦いで戦死者の回収も出来ずに退却したり
銃撃戦で得た陣地を何度も奪回されたり
挙げ句の果てに政府軍が抜刀隊を組織して薩摩軍を戦わせたのはどういうことだ?
士官が死ななかったからって、それが有効でない訳じゃない。

ちなみに、薩摩軍が戦慣れした旧武士だったのに対して
官軍は戦争経験の無い町民・農民の徴兵だったため、
抜刀突撃に恐れをなしてしまったという側面はあるが。
311作者の都合により名無しです:03/04/05 22:00 ID:IWLxHhWX
>>300
リチャード・アーミテージ(国務副長官)  元レイセオン(軍需大手)役員、ゼネラルエレクトリック株主
ゴードン・イングランド(海軍長官)  元ゼネラル・ダイナミックス(軍需)副社長
マイケル・ウィーン(国防総省次官)  元ゼネラル・ダイナミックス、マーティン・マリエッタ(軍需)社員
アン・ヴェネマン(農務長官) 前歴にドールフーズ社(果物・野菜の世界最大手)ロビイスト、カルジーン社(バイオテクノロジー開発、後にモンサント社に買収される)役員
ポール・ウォルフォウィッツ(国防副長官) 元ノースロップ・グラマンのコンサルタント、BPアモコ(石油)コンサルタント
ドナルド・エヴァンス(商務長官) 前歴にトム・ブラウン社(石油企業)最高経営責任者(CEO)
シーン・オキーフ(航空宇宙局=NASA長官) 元レイセオン戦略顧問、ノースロップ・グラマン・インテグレーテッド・システムズ顧問
ポール・オニール(財務長官) 前歴にアルコア社(アルミの世界最大手)会長、インターナショナル・ペーパー社社長、イーストマン・コダック社とルーセント・テクノロジー社の役員
セオドア・オルソン(司法次官) ヒューズ・エレクトロニクスなどのコンサルタント
エドワード・オルドリッジ(国防総省予算・技術・兵站担当次官) 元ユナイテッド・インダストリアル(軍需)取締役・株主、マクダネル・ダグラス・エレクトロニクス副社長
アンドリュー・カード(主席補佐官) 前歴に米国自動車工業会会長、ゼネラルモーターズ社主席ロビイスト。
ロバート・カード(エネルギー次官) 前歴にカイザーヒル社(閉鎖されたコロラド州のロッキーフラッツ核兵器工場で原子力安全基準違反で100万ドル近くの罰金を科された核廃棄物浄化業者)の社長
ニコラス・カリオ(立法問題局長) 元モトローラ(国防でも受託)有給コンサルタント
ネルソン・ギブス(空軍長官補佐) 元ノースロップ・グラマン企業会計検査官
キャサリン・クーパー(商務次官) 元エクソン・モービル(石油最大手)チーフエコノミスト、株主
312作者の都合により名無しです:03/04/05 22:01 ID:L2Srulr8
さあだんだん香ばしいスレになってまいりました。
313作者の都合により名無しです:03/04/05 22:02 ID:IWLxHhWX
>>300
スティーブン・グライルズ(内務長官補佐) 前歴にユナイテッド社(石炭・石油・ガス)ロビイスト、
圧力団体「全国環境戦略」副会長。同団体にはオクシデンタル・ペトロリアム、米国鉱山業協会、エジソン・エレクトリック社などが参加し、石油・石炭・電力業界の利権を代表。
ジョン・グラハム(行政管理予算局の情報規制部部長) 前歴にハーバード・リスク分析センター(ダウケミカル社、化学工業会、
塩素化学協議会などが出資するシンクタンク)所長。同センターは、健康、安全、環境にかかわる規制の大部分について、その費用は便益を上回ると主張している。
トーマス・クリスティー(国防総省独立検査評価事務所所長) 防衛分析研究所運用評価部門取締役
ジェムズ・グリル(内務副長官) 元プロクター&ギャンブル、シェル、シェブロン、オクシデンタル、スノコ、ユノカルのロビイスト
グラント・グリーン(国務次官) 元GMDソリューション(国防マーケティング)社長
ジェームズ・コノートン(ホワイトハウス環境基準に関する評議会議長) 
ドブ・ザクハイム(国防総省監査担当次官) 元システムズ・プランニング(国防コンサルティング企業)副社長、ノースロップ・グラマン有給顧問
トーマス・サンソネッティ(環境・自然資源担当次官)
マイケル・ジャクソン(運輸副長官) 元ロッキード・マーチン副社長
ジョン・スノー(財務長官) 2002年12月に更迭されたオニール財務長官の後任に起用される。
ロバート・ゼーリック(通商代表部代表) 元エンロン(エネルギー大手、企業不祥事で大きく報道)顧問。セド・ホールディングス(多くの英サウジ間武器取引仲介実績を持つ投資会社)取締役
ミッチ・ダニエルズ(行政管理予算局局長) 前歴にイーライ・リリー社(製薬)副社長
ディック・チェイニー(副大統領) TRW社(軍需大手、スターウォーズの主要契約企業)の元重役。
イレーン・チャオ(労働長官) 前歴にドールフーズ社とクロロックス社の役員
デヴィッド・チュー(国防総省人事・対応担
314作者の都合により名無しです:03/04/05 22:02 ID:EOKzx/If
ていうか、このスレは
漫画の間違った武器の使用方法を考察するスレじゃなかったっけ?
315作者の都合により名無しです:03/04/05 22:04 ID:BNQh4ONP
史実の話は日本史板にでも逝ってくれ
316作者の都合により名無しです:03/04/05 22:04 ID:5s3KqlVF
>>314
それよりももっと性質の悪いのがきた。
317作者の都合により名無しです:03/04/05 22:05 ID:3WewaU9q
あの…しょせん武器なんて用途によって使い分けるもんだってことを言っただけで
戦場での重要度について論じてるわけじゃないんだけど。
何か変なことになりそうだ。荒れるのは避けよう。
318作者の都合により名無しです:03/04/05 22:07 ID:BNQh4ONP
じゃぁそういう意味で間違ってない漫画を取り上げて褒め称えよう
319作者の都合により名無しです:03/04/05 22:07 ID:kBTKou2k
え〜 たまにはスレタイ通りに。
「からくりサーカス」でマリオネットを操るとき、糸が弛んでるのはおかしいと思いまふ。
320作者の都合により名無しです:03/04/05 22:08 ID:Su5No3oE
岡引の持ってる十手(じって)って武器としてまともに使えるのか?
アレで刀を受け止めるということだが。
321作者の都合により名無しです:03/04/05 22:10 ID:oGLgefD0
>>320
十手術ってのはかなり実用的な武術らしい。

むしろ俺は「投げ銭」が気になるが。
322作者の都合により名無しです:03/04/05 22:11 ID:M+/ycXBa
>>320
充分な技術があればかなり使える。
まぁ刀以上に熟練が必要になるが。
江戸時代には十手術はひとつの武術として隆盛しており
流派も十数派あったらしい。
323作者の都合により名無しです:03/04/05 22:12 ID:EOKzx/If
>>321
あれは銭形手裏剣だと聞いたことがある。

が、劇中さながらの回転では上手く飛ばないような気が・・・
324276:03/04/05 22:12 ID:GZUJxi0g
>>307
??
なにを言ってるのか良く分からないが?
「ケースバイケース」を主張する人は
夜襲を掛ける場合とか、林など見通しが悪く伏撃を掛けやすい場合、
はたまた10メートル以内での至近距離でいきなり敵に出会った場合などに
銃よりも刀が有利な武器として選好されるだろうって
いってるんじゃないのか?

こっちはそういうのは勘違いで、
刀剣が使われるのは弾薬を節約するケースただひとつのみ、
とてもケースバイケースなんて言い難いほどに
銃が優越していると言ってるんだよ。
何か問題が?
325作者の都合により名無しです:03/04/05 22:13 ID:5s3KqlVF
落・乱知識だけど海賊ってのは普段はまっとうな仕事してた奴と普段から賊なやつがいたんだね。
326作者の都合により名無しです:03/04/05 22:14 ID:g5QfpxQW
岡っ引きが刀持ってる相手と戦う機会ってあるのか?
ヤクザはドスだしパンピーなら包丁だろうし
刀狩りのおかげで武士以外の層って刀なんて持ってないんじゃ無いかと思うが
327作者の都合により名無しです:03/04/05 22:15 ID:EOKzx/If
浪人とかいるんじゃない?
やっぱ無職宿無しって生活苦から犯罪に走り易いからさ・・・
328作者の都合により名無しです:03/04/05 22:16 ID:at5i5ROS
間違った武器の使い方か…
日向君の強引なタックルかな
329作者の都合により名無しです:03/04/05 22:17 ID:QoR7QRR4
>>326
時代劇なんかだと、食い詰めた浪人が悪事に荷担するなんて
良くあるケースだと思うんだが・・・
330作者の都合により名無しです:03/04/05 22:17 ID:LLDtxvFl
北欧神話のラグナロクにおいて神々の尖兵として戦うのは
戦死してヴァルハラに召された者達。でラグナロクまでなにを
しているかというと、夜が明ける頃から戦い殺し合い、朝食の
時間になれば死んだ者は生き返り、ヴァルキリアにお酌してもらい
宴会が始まる、そんな生活です。
死んでからもゲルマン民族は延々と戦い続けます。
331作者の都合により名無しです:03/04/05 22:18 ID:i+L+QdFD
>>324
弾薬の節約って大きな纏め方されても困らない?
それだったら
「銃は攻撃力のみを追求した場合に使用される。」
「刀は己の力より劣る物相手に無駄な弾薬を使わないとき使われる」
「刀は弾薬がなくなったときに使用される」
「刀は互いに銃器を持たない対峙の際使われる」
で、銃が使われるのはただ一ケースのみだけど。

それに銃が優先してようが何しようが刀を使う場合があるのならケースバイケースって言うけど俺間違ってる?
332作者の都合により名無しです:03/04/05 22:20 ID:3WewaU9q
>>324
弾薬節約云々ってサブウエポンってそもそもそういうもんなんだけど。
いいよもうこの話題荒れそうだし。
333作者の都合により名無しです:03/04/05 22:20 ID:EOKzx/If
>>324,331
間違っているとすれば、問題があるとすれば
スレの空気を読めないことか、板違いって事かな

まぁ、口論に参加していた香具師が言う台詞じゃないがな・・・
334276:03/04/05 22:21 ID:GZUJxi0g
>>310
ねえ、薩軍はそうやって奪回した陣地を橋頭堡にして
官軍全体を押し返したり、戦略的に優位に立ったりできたのかな?
薩軍が抜刀突撃してくりゃ逃げて
だけど突出しすぎて集中砲火をくらって結局撤退。
窮地に陥って再度闇雲に突撃。
その繰り返しでじりじり追い詰められて行ったのが西南戦争の後半だよ。
それは結局「役に立たなかった」ということに違いないよね?

って何か香ばしい人が来たようだから
風呂にでも入りに行こうっと。
335作者の都合により名無しです:03/04/05 22:22 ID:jr/jSphW
>>324
つうか妄想はげしすぎるよ あんた
誰もんな事いってないし・・・
最強談義がしたい訳でもない
とりあえずおわれ
336作者の都合により名無しです:03/04/05 22:22 ID:5s3KqlVF
銭を投げるくらいならその辺に落ちてる石を投げた方が
337作者の都合により名無しです:03/04/05 22:22 ID:M+/ycXBa
>>324
違う。
満足な防御隊形を取れなくなった歩兵集団に対し
効果的な集中突撃をかける時のような場合は
騎兵の抜刀突撃も有効だということ。
刀による攻撃が完全に無効になった原因は
ライフルの普及云々より、機関銃と戦車の登場のほうが大きい。
事実これらの兵器が登場する以前は各国騎兵の標準装備として刀剣が常備されている。
338作者の都合により名無しです:03/04/05 22:23 ID:aEcZINbd
339作者の都合により名無しです:03/04/05 22:24 ID:3WewaU9q
銭形へいじの家は貧乏らしい
340作者の都合により名無しです:03/04/05 22:25 ID:EOKzx/If
あれだな、次からテンプレに
「刀に限らず最強談義は控えましょう」を付け加える事を提案します
341作者の都合により名無しです:03/04/05 22:25 ID:i+L+QdFD
>>336
屈むのに時間が…
いや、銭の代わりに石持ってればいいのか。
342作者の都合により名無しです:03/04/05 22:25 ID:g5QfpxQW
>>336
足下の石拾って投げるじゃ時間かかりすぎで
逃げられちゃうから犯人を追いつつ懐から飛び道具がいいと思う
343作者の都合により名無しです:03/04/05 22:26 ID:jISq4kkU
>>324
まあ、その話はそのへんで。

>>336
銭は形が一定だから投げ慣れてると使いやすいかも。
344作者の都合により名無しです:03/04/05 22:28 ID:g5QfpxQW
>>338
サンクス
脇差しならOKだったんやね
345作者の都合により名無しです:03/04/05 22:28 ID:faD5Bapu
>>334
お願いだからかえってきてもその話でレスはつけないでね。
スレの状況がこんなだから。

そういえば暗器として貨幣を飛ばす技ってなかったっけ?
346作者の都合により名無しです:03/04/05 22:28 ID:QoR7QRR4
>>336
石より重量のバランスが取れてるから、遠くの相手に対しても
狙いやすい・・・とか。違うか。

347作者の都合により名無しです:03/04/05 22:29 ID:M+/ycXBa
でも脇差と刀の境界って凄い曖昧になってたからな。
刀並の刀身長がある大脇差なんてのもあったとか。
もう完全に有名無実(w
348作者の都合により名無しです:03/04/05 22:30 ID:kBTKou2k
でもわざわざ銭使うか?
後で部下が拾ってたみたいだし、泥棒への嫌がらせにしか見えん。
349作者の都合により名無しです:03/04/05 22:30 ID:5U86Qte+
なんか荒れてきたので、新ルパンの水銀弾の話を蒸し返していい?
たしかあの作品中で水銀弾についてルパンが「心のパパ(w)ヘミングウェイも愛用していた」と語っていたけど、ほんとなのかねえ?
知ってる人教えてくれい。
350作者の都合により名無しです:03/04/05 22:32 ID:xhMl+X07
>319
波紋で操ってるんだよ。
351作者の都合により名無しです:03/04/05 22:32 ID:k1F6ZLYs
銃火器よりも刃物や鈍器などの近接武器が有利な状況ってなにかありますか?
352作者の都合により名無しです:03/04/05 22:34 ID:BNQh4ONP
接近戦
353作者の都合により名無しです:03/04/05 22:34 ID:LUDNzvAN
>>345
指弾?
354作者の都合により名無しです:03/04/05 22:34 ID:cDmaNv/d
もう少年漫画でもなんでもないな。ルパンもアニメだし。

ここでやらずに他所へ行け
355作者の都合により名無しです:03/04/05 22:35 ID:irEXH9lT
ナイフエッジデスマッチ
356作者の都合により名無しです:03/04/05 22:36 ID:g5QfpxQW
サンデーで連載してた拳児で貨幣を投げる暗器術があって
林檎にコインがめりこんでたからあたったらかなり痛いとは思う
357作者の都合により名無しです:03/04/05 22:36 ID:GERbw9KX
>>345
羅漢銭かな
358作者の都合により名無しです:03/04/05 22:37 ID:QoR7QRR4
>>351
暗殺とかでは?特に音を立てたくない場合は
ナイフとかが有効なような気がする。
サプレッサー使っても完全に音は消えないっていうし。
まぁ、相手に気付かれずに接近するには相当の腕が必要だろうけど。
359作者の都合により名無しです:03/04/05 22:37 ID:2wNDuVXd
狙撃手ってスコープにターゲットを入れて撃つけど、あれはいいのだろうか。
長距離になると弾丸が放物線軌道を描く事も計算に入れる必要があると思うのだが・・・
360作者の都合により名無しです:03/04/05 22:40 ID:M+/ycXBa
>>359
大概射撃準備として距離に合わせてスコープを調整したりします。
戦場の狙撃兵はそんな暇ないからその場で修正射撃するけど。
361作者の都合により名無しです:03/04/05 22:40 ID:QoR7QRR4
>>359
有る程度狙撃ポイントの下見をしておいて、狙撃距離が分かっていれば
スコープの方を調整しておけば大丈夫なんじゃないかな?
362作者の都合により名無しです:03/04/05 22:41 ID:I4et8AWU
羅漢銭でググってみた

>金銭ビョウ(対応漢字あらず)ともいう
>500円玉ぐらいのコインを指に挟み手首のスナップで投げる。
>使用するコインは銅銭なら4〜8g程度
>銀貨ならば30g程度が適当とされる。
>また縁を研いで刃にしたものもあったようだが
>それではコインの特性−都ならどこでも手に入り、
>もっていても怪しまれない− が失せてしまう。

「本来武器ではないので、場所を選ばずに使える」
というのが利点みたい。
363作者の都合により名無しです:03/04/05 22:42 ID:L2Srulr8
>>359
そういう調整が出来なきゃわざわざ銃に重い飾りを付けたりしませんがなw
364作者の都合により名無しです:03/04/05 22:44 ID:M+/ycXBa
>>362
つまり「投げ銭で有名な銭形平次」というのは
せっかくの利点を殺した使い方だと(w
365作者の都合により名無しです:03/04/05 22:45 ID:3WewaU9q
るろうに剣心の牙突は勿論創作だけど
斎藤一の得意技は片手平突きだったというのは事実?
366作者の都合により名無しです:03/04/05 22:46 ID:0KNmzjx9
>>351
状況というか相手の氏を確認するときは
飛び道具より刃物とかのほうがわかりやすいと思う。
銃で撃って近づいたら防弾スーツ着てて反撃されるってゆう場面を映画でよく見る。
367作者の都合により名無しです:03/04/05 22:49 ID:NRAcK28B
>>365
というか新撰組全体での基本戦術が「みんなで突く」じゃなかったっけ
368作者の都合により名無しです:03/04/05 22:50 ID:jr/jSphW
>>367
まず 最初に足を突くんだそうです
それで 動きにくくさせると聞きました
369作者の都合により名無しです:03/04/05 22:52 ID:M+/ycXBa
まぁ新撰組の任務上屋内での戦闘が多いわけだから、
鴨居にブチ当たる可能性が大きい斬撃は使いづらかろう。
370作者の都合により名無しです:03/04/05 22:54 ID:2wNDuVXd
薙刀使いってのは多いけど、長巻使いとなるとサパーリ思い当たらんな。
371作者の都合により名無しです:03/04/05 22:55 ID:QoR7QRR4
>>351
あと、銃器は日本では一般市民は所持できないが、
鈍器や刃物は簡単に用意できる。しかも安い。
372作者の都合により名無しです:03/04/05 22:56 ID:M+/ycXBa
>>370
たしかるろ剣の終盤、弥彦の話でザコキャラが使ってたようなそうでなかったような。
373作者の都合により名無しです:03/04/05 22:56 ID:AfUbjssI
よく拳銃を斜めやら横にして撃つシーンがあるが、あんなんで照準が合うのか?
374作者の都合により名無しです:03/04/05 22:57 ID:3WewaU9q
>>367
その辺はるろうにても出てたね。集団戦法が主だったって。
そもそも近藤率いる天然理心流に集団戦法が組み込まれてたらしい。
今でもその型が受け継がれているんだそうだ。
でも素人目にはその型の何が凄いのかサッパリ分かりませんでしたがw
375作者の都合により名無しです:03/04/05 22:57 ID:nJcY4EPI
刀にこだわってるキャラって多いよね。
376作者の都合により名無しです:03/04/05 22:59 ID:L2Srulr8
>>373
照準が合う合わない以前の問題で激しく危険、まあカッコつけです。
377作者の都合により名無しです:03/04/05 23:00 ID:h2l5Ti6R
>>358
発射音を減衰させても、銃器の作動音はどうしても出てしまう。
それを極力無くすためにベトナム戦争中には暗殺用としてMk22 Mod0というスライドロック機構を持つ銃なんかも開発された。
今でもシールズかどこかがスライドロック機構を持つM9を装備してるらしいし、中国製の64式微声拳銃なんてのもある 。
378作者の都合により名無しです:03/04/05 23:01 ID:6ICVDjHS
>>373
銃を構えても俳優の顔が見えやすいようにするテクニック
379作者の都合により名無しです:03/04/05 23:01 ID:3WewaU9q
俗に言うハリウッド撃ちですな。でも過去スレによれば香港発祥らしい、ちょっと驚き
380作者の都合により名無しです:03/04/05 23:02 ID:M+/ycXBa
確かに記憶する限りジョン・ウーあたりが開祖だったような>横撃ち
381作者の都合により名無しです:03/04/05 23:02 ID:jr/jSphW
>>373
ああ言うのを見て馬鹿な日本人がアメリカとかで試し討ちの時に
片手で44マグナムとかを打って 反動で吹っ飛んで怪我したって話は新聞にのってたw
382作者の都合により名無しです:03/04/05 23:03 ID:2wNDuVXd
るろ剣といえば、真打逆刃刀の白木の柄が剣心の技に耐えられず砕け散った事があったけど、そんな事ってあるのか?

個人的には好きなんだがな、白木拵えの刀。
383作者の都合により名無しです:03/04/05 23:04 ID:M+/ycXBa
>>382
普通は柄が壊れる前に目釘が折れる。
384作者の都合により名無しです:03/04/05 23:05 ID:jr/jSphW
>>382
えっと 剣道みたいに手のひらを離してやってると折れる事があるらしいっすよ
後 切れる事に重点を置く居合い系か それ以外かで握り方が分かれるとか読んだ気がする
385作者の都合により名無しです:03/04/05 23:04 ID:i+L+QdFD
>>381
なんでわざわざ44でやるかねぇw
386作者の都合により名無しです:03/04/05 23:06 ID:nJcY4EPI
早撃ちに関する話題って出たっけ?
387作者の都合により名無しです:03/04/05 23:06 ID:xhMl+X07
次スレ以降があるなら銃の横構えもテンプレに入れた方がいいかもね。
初代スレでも2代目スレでもこの話題は出てた。
あと前スレで刀の逆手持ちも時代劇発祥で、
銃の横構えと同じく俳優の顔を目立たせるためだとする意見があった。
388作者の都合により名無しです:03/04/05 23:07 ID:jr/jSphW
>>385
ダーティー ハリーの影響じゃないかな?
片手はさすがにないかもしれんが 馬鹿には違いない
389作者の都合により名無しです:03/04/05 23:07 ID:g5QfpxQW
るろ剣は突っ込みどころ満載っつうか
GENKAITOPA系だから気にしたら負けな気がする
390作者の都合により名無しです:03/04/05 23:08 ID:3WewaU9q
でも横撃ちは確かに新鮮な感じがしてカコイイ、あくまで見た目ね見た目。
391作者の都合により名無しです:03/04/05 23:08 ID:2wNDuVXd
>>384
なるほど。でも剣心は居合い抜きで斬ってたような・・・
392作者の都合により名無しです:03/04/05 23:10 ID:gwgKmBEV
バズーカ二本持ちってのもありえないよね、多分だけど
393作者の都合により名無しです:03/04/05 23:11 ID:L2Srulr8
そもそもバズーカ二本持ちが必要とされる状況自体がありえないw
394作者の都合により名無しです:03/04/05 23:12 ID:Cr7a6EHB
自分>>145ですがなんか論争の発端になってたみたいですね・・・
兵隊同士の戦いじゃなくて幕末の京洛あたり(京都見廻組とか)なんかを
イメージして書いたんですが。
誤解されるような書き込みだったかもしれんけど、五稜郭とか田原坂とか出てくる
ようなマンガ普通ないと思うから・・・
395作者の都合により名無しです:03/04/05 23:12 ID:jr/jSphW
>>391
そもそもあれは何度も抜いたり収めたり忙しいから
居合いではないと言ってみるテスツ
396作者の都合により名無しです:03/04/05 23:13 ID:M+/ycXBa
やってやれない事はないとは思うが、
弾着後の効果確認が必要な武器だから
どっちにしろ連続で撃ってもしゃーない。
397作者の都合により名無しです:03/04/05 23:13 ID:h2l5Ti6R
>>392
種類によれば出来ない事はないだろうが、そんなことするのは死にたがりのただのバカかと。
RPG-7をバイクに乗って片手撃ちは見たことあるけど
398作者の都合により名無しです:03/04/05 23:13 ID:CXXgihDK
>拳銃を斜めやら横にして撃つ

銃の発射の反動で銃口が上を向き、当らなくなるのを避けるため
横にして少なくとも左右に照準がぶれるくらいで弾をばら撒く為と聞いたが
嘘なのか・・・(鬱
399作者の都合により名無しです:03/04/05 23:17 ID:3WewaU9q
シティーハンターに出てきた千丁に一丁の幻の銃ワンノブサウザンドは
現在ではあり得ないらしい。
400作者の都合により名無しです:03/04/05 23:17 ID:gwgKmBEV
>>397
>>RPG-7をバイクに乗って片手撃ち
あるあるw
401作者の都合により名無しです:03/04/05 23:18 ID:BNQh4ONP
現在では?
402作者の都合により名無しです:03/04/05 23:18 ID:qbpFRBAT
>>397
D-LIVEのことか!?
403作者の都合により名無しです:03/04/05 23:19 ID:M+/ycXBa
>>399
そこまで低確率で出る超高精度の銃はないだろうが、
実際スナイパーライフルはそういう選別の仕方で作ることがある。
404作者の都合により名無しです:03/04/05 23:21 ID:5s3KqlVF
銃を横に構えるのって2丁拳銃の奴とかがよくやらない?
405作者の都合により名無しです:03/04/05 23:22 ID:3WewaU9q
>>401
過去にはあったみたい。ただ現在では全て調整されてしまうため
平均化されて結果的になくなってしまうんだって。
調整してるのに何で悪くなるのかよく分からないけど
>>403
ほほう、なるほど。
406作者の都合により名無しです:03/04/05 23:25 ID:xhMl+X07
>404
それも見た目重視なんでは?
2丁拳銃で同時に撃つとリロードにかかる時間も2倍になるから
メリットが薄いという指摘も過去スレであったし

>405
詳しいことは知らないんだけど、
銃を作る機械の精度が上がった為に平均から外れたものが
出来にくくなったということではないの?
407作者の都合により名無しです:03/04/05 23:26 ID:L2Srulr8
ゴルゴでも銃職人に新しい銃を作らせる回があったな。
何本もの銃身から選別してそれをさらに加工して…って感じで。
408作者の都合により名無しです:03/04/05 23:27 ID:2wNDuVXd
無くなったというよりはむしろ幻と言うほど希少じゃなくなったんじゃないのか?
409作者の都合により名無しです:03/04/05 23:29 ID:M+/ycXBa
>>407
あったあった。ミクロン単位で旋盤回す職人が頑張る話ね。
「彼に信頼されるのは職人冥利に尽きる」なんて感じで。
しかし、それ以前にAR16で狙撃する馬鹿を止めてくれれば
職人さんもあそこまで困らないと思ふ。
410作者の都合により名無しです:03/04/05 23:32 ID:3WewaU9q
>>406 >>408
製造された後に全て調整されるため…って一応書いてあったんだ。
でもそういう種々の要因が含まれてるのかもね。
411作者の都合により名無しです:03/04/05 23:34 ID:f44jKtoV
>>404
2丁拳銃というととりあえず腕クロスさせてるイメージが。
412作者の都合により名無しです:03/04/05 23:35 ID:3WewaU9q
北斗の拳の拳法は全面的に間違っている
413作者の都合により名無しです:03/04/05 23:36 ID:M+/ycXBa
参考までに銃器メーカーのH&Kの例を挙げると
G3系のアサルトライフルを大量生産
→比較的出来のいいものをSG1とかに
→さらにいい出来のをPSG1に
という生産システムを作っておりまふ。
414作者の都合により名無しです:03/04/05 23:37 ID:fWqO+LJg
拳銃の早撃ち面白いよね
ギャグ漫画だと大概決闘シーンで片方数数える前に振り向いてるけど
415作者の都合により名無しです:03/04/05 23:38 ID:L2Srulr8
>>412
何をいまさらなことを言ってるんだ君は?
416作者の都合により名無しです:03/04/05 23:44 ID:3WewaU9q
>>415
そして実は男塾の拳法も民明書房も全て創作だったのだ!!
417作者の都合により名無しです:03/04/05 23:46 ID:2wNDuVXd
拳法といえば、「アチョー!」「ホア!」「アタタ!」とかその辺の掛け声はやっぱりフィクションですか?
418作者の都合により名無しです:03/04/05 23:47 ID:6ICVDjHS
>>416

      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i 
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
419作者の都合により名無しです:03/04/05 23:49 ID:W5b0GdO2
>>412
つぼを突いたら人が爆発するのが事実だとしよう。
そうなるとラオウみたいなボディロッキンで劇ヤバな体は必要なくなる。
寝技の攻防はお互いにとって危険だな。
かなり離れた位置から手先を伸ばして突き合っては離れ、って攻防になるんじゃないかな。

南斗聖拳のほうが使い勝手はいいような気がする。
ボクシングでもなかなか顎や脇腹みたいな急所はガード固くて当てられないじゃん。
ガードした腕も切り裂けるってのはかなり強力だと思う。
420作者の都合により名無しです:03/04/05 23:50 ID:KQj2VrqB
結局マンガの間違った神話・妖怪などの扱いを考察するスレって立てちゃっていいの?
421作者の都合により名無しです:03/04/05 23:51 ID:6ICVDjHS
>>417
それらの掛け声はブルース・リーの影響が強そうだ
422作者の都合により名無しです:03/04/05 23:52 ID:5s3KqlVF
>>420
立てて下さい
423作者の都合により名無しです:03/04/05 23:52 ID:i+L+QdFD
>>420
まあ待て。
このスレでさえ段々板違いになってるんだ、
しばらく様子を見れ。
424作者の都合により名無しです:03/04/05 23:53 ID:3WewaU9q
>>417
ケンシロウのモデルであるブルースリーの怪鳥音は空手の影響を受けた彼の創作。
ああいう掛け声は実際には聞かない、と思う。ただ掛け声は中国拳法にもある。
日本で重んじられていた気合、意図的に掛け声を発するというのは
現実に有効であることが近年の研究で証明されてるんだそうだ。

新選組の近藤勇の強さはまさにそこあり、近藤の気合たるや凄じいものだったらしい。
425作者の都合により名無しです:03/04/05 23:53 ID:KQj2VrqB
この板最近来てないのに立てられませんでした
姉妹スレ
漫画の間違った武器の使用方法を考察するスレ【3】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1049467600/
ちなみにスレタイが長すぎといわれるので[の扱い」を削除するといいと思われ
426作者の都合により名無しです:03/04/05 23:54 ID:W5b0GdO2
>>377
パイナップルアーミーで出てきた奴?>中国製無声銃
電話ボックス内の黒人一人殺せなかったが(w
427作者の都合により名無しです:03/04/05 23:54 ID:hnXV5Eux
今更ながら時代劇「八丁堀の七人」では十手で刀を折るシーンがあった。
この時代劇、言葉づかいとかは現代風なのに捕り物シーンだけは結構リアルだったな。
428作者の都合により名無しです:03/04/05 23:55 ID:DQYipPDK
そもそもKYOは和服がコスプレにしか見えない。
429作者の都合により名無しです:03/04/05 23:55 ID:W5b0GdO2
>>424
野太い「セイヤ!」「オゥリャ!」系ならわかるが甲高い怪鳥音は有効なのか?
430作者の都合により名無しです:03/04/05 23:56 ID:i+L+QdFD
>>427
日本版ソードブレイカーと言ったところですな。
そういやぁルナル世界でもソードブレイカーを持ってるのは法を重んじる神官だったな…
武器を壊す事は破邪に通ずるのだろうか。
431作者の都合により名無しです:03/04/05 23:56 ID:5s3KqlVF
掛け声だすと記録が伸びるっていうのを聞いたことある。
432作者の都合により名無しです:03/04/05 23:56 ID:6ICVDjHS
>>424が言ってるのは「掛け声」自体の有効性であって
怪鳥音はまた別かと。
433作者の都合により名無しです:03/04/05 23:57 ID:2wNDuVXd
ソードブレイカーは実用的でないレイピアやエペしか折れないけどな。
あれも決闘グッズの1つだから。
434作者の都合により名無しです:03/04/05 23:58 ID:W5b0GdO2
>>431
室伏?
435作者の都合により名無しです:03/04/05 23:59 ID:3WewaU9q
>>429
いや怪鳥音は彼の創作だから…。
でもなくもないかもしれない、ケンカで本気であれやられたら萎えまっせ。
ちなみにブルースリーが創始した武術ジークンドーでも怪鳥音は発しないw
436作者の都合により名無しです:03/04/06 00:00 ID:UAbkzCpO
>>434
その人に限らずハンマー投げはみんな声出してるかと。
437作者の都合により名無しです:03/04/06 00:02 ID:KkPGhadH
>>419
全然関係ないけど経絡秘孔のうち
「経絡」は存在するが「秘孔」というのは完全な造語。
でもそれを知らず「秘孔」という単語を堂々と使っている漫画をたまに見る。
438419:03/04/06 00:04 ID:blHgXBkG
>>437
秘肛・・・
439作者の都合により名無しです:03/04/06 00:07 ID:UAbkzCpO
>>438
そこを突けというのか
440作者の都合により名無しです:03/04/06 00:08 ID:ZTKTcP4C
>>438
やめろ、奴らが来る!
441作者の都合により名無しです:03/04/06 00:08 ID:KkPGhadH
>>438
(/ー\) キャッ
442作者の都合により名無しです:03/04/06 00:11 ID:lqhy++PV
どうでもいいが、あの怪鳥音を「あたた!」と表記した原哲夫は偉大だな。
聞きようによっちゃ「はやや」とか「あひゃひゃ」とかにも聞こえるもん(w
443作者の都合により名無しです:03/04/06 00:13 ID:DVK9zYrQ
武器じゃないが原子力エンジンで動くバイクってやばくないか?仮面ライダーなんかはよく出てくるが。
444作者の都合により名無しです:03/04/06 00:14 ID:bRofCohw
ソードブレイカー…。


とりあえず鬼のように固い楯じゃないことは解るんだが、
なんだ、梅澤氏は解っててあのソードブレイカーを作ったのか?
445作者の都合により名無しです:03/04/06 00:14 ID:jtPeX87S
>>442
アーッヒャッヒャッヒャーと叫びながら技を繰り出すケンシロウ
446作者の都合により名無しです:03/04/06 00:14 ID:N0IpJoiq
424の言ってるかけ声の有効性と言うのは、
普段人間は無意識の内に自分の筋力をセーブして使っているが、
かけ声を出すことによってその無意識的なブレーキを弱めることで
普段以上の力を発揮できると言うアレのこと?

>430
犯人を殺さずに無力化したい場合に武器が壊せれば便利だという
実用的な意味合いの方が大きいんでは?
ガヤン神官がソードブレイカーで武器破壊に成功した姿はあまり
見た覚えがないが。ていうかルナルって今の若い人に分かるんですか。
板違い。
447作者の都合により名無しです:03/04/06 00:14 ID:ZTKTcP4C
>>443
そんな事言ったらアトムなんて歩く原子炉だぞ。
448作者の都合により名無しです:03/04/06 00:15 ID:blHgXBkG
大体チンコを男のケツにねじ込むってのも間違った武器の使用法だよな。
「同人誌の間違った〜」になるが。
449作者の都合により名無しです:03/04/06 00:15 ID:ZTKTcP4C
>>446
若い人って…
俺まだ工房ですよぉ!
450作者の都合により名無しです:03/04/06 00:16 ID:jtPeX87S
>>447
あれは何なんだろうな。ホースで供給したりしてるが。
451作者の都合により名無しです:03/04/06 00:18 ID:LUqt2+wo
少し前にロックな漫画で、「ヤーさんのドスを手のひらの十円玉で受けとめる」というのを見たが、
あの十円玉は特殊合金製で法に触れるシロモノですか?



その後ドスがパリパリ割れてたりするのもどうだろう。
452作者の都合により名無しです:03/04/06 00:19 ID:cLoeVJH0
>>451
だってロックだから。
453作者の都合により名無しです:03/04/06 00:19 ID:blHgXBkG
>>447
アトムはこけないけどバイクはこけるじゃん。
大体バイクに原子炉積んで意味あるのかな。大陸横断でもするのか?
454作者の都合により名無しです:03/04/06 00:19 ID:ZTKTcP4C
>>451
ブレーメンか?
そういえばあれでも銭投げ(銭撃ち?)が出てた、
十円玉が頭にめり込んでた。
455作者の都合により名無しです:03/04/06 00:20 ID:LdL3gZJU
飛ぶときにチェレンコフ光が見えるアトムは嫌だぞ
456作者の都合により名無しです:03/04/06 00:20 ID:ZTKTcP4C
>>453
アトムはこけるぞー!
人工太陽の話のときに他のロボの体使って森の中でコケまくってたぞー!
457作者の都合により名無しです:03/04/06 00:21 ID:KkPGhadH
>>446
その他にも自身の緊張の緩和や精神の高揚、相手への威嚇等様々らしい。
458作者の都合により名無しです:03/04/06 00:21 ID:jtPeX87S
>>453
でもしょっちゅう殴られたり撃たれたりしてる。
そっちの方が危ないと思うが。
459作者の都合により名無しです:03/04/06 00:22 ID:KkPGhadH
アトムの原子炉については理科雄さんが色々書いてたね
460作者の都合により名無しです:03/04/06 00:23 ID:muQF7LV9
H×Hで大声出して相手の鼓膜を破るってのがあったな。
461作者の都合により名無しです:03/04/06 00:23 ID:N0IpJoiq
>444
ttp://www.kamakuranet.ne.jp/~sankaido/swordbreaker.htm
こんなのです

>449
自分がルナル読んでたのって小学校から中学校にかけての頃だったから
一昔前のものって印象があったのです。最近また読み始めたけど。

>457
なるほど。
462作者の都合により名無しです:03/04/06 00:23 ID:TbZpsCFM
攻殻に威嚇声の話あったっけ。意味不明な叫び云々ての。
463作者の都合により名無しです:03/04/06 00:23 ID:blHgXBkG
>>458
それはだって本来の使用法じゃないし・・・
愛玩用としてガソリン臭がしない動力が欲しかったんじゃないの?
464作者の都合により名無しです:03/04/06 00:24 ID:NID/YY+O
>>460
間違ったかけ声の使い方
465作者の都合により名無しです:03/04/06 00:24 ID:jtPeX87S
>>460
自分の鼓膜が真っ先に破れる(耳栓してても同じ)という突っ込みはなしですかそうですか。
466作者の都合により名無しです:03/04/06 00:25 ID:cLoeVJH0
>>原子炉積んだバイク
ライダーマンマシンのことか?こいつはすごいぞ。

最高時速/250km
動力/小型原子力エンジン(出力は125馬力(400馬力という説もあり))
開発/結城丈二
 名称は特にない。敢えて言うなら「ライダーマンマシン」。
 外見は市販のバイクと変わらないが、エンジンやタイヤが改造されており
 それにより250kmのスピードが出せるようになった。
 シート下には変身用ヘルメットとカセットアームが収納されている。

おまけに劇中でも、しっかりタンク部に「SUZUKI」と見えてしまっているw
467作者の都合により名無しです:03/04/06 00:25 ID:bFuEh36W
>444
何か勘違いしてる様なんで。
↓これが本物のソードブレイカーです。
ttp://www.kamakuranet.ne.jp/~sankaido/swordbreaker.htm

漫画「SWORD BREAKER」に出てくるものは別物なのでご注意を。
468作者の都合により名無しです:03/04/06 00:26 ID:TbZpsCFM
>463
愛玩用に十万馬力もいらんです。
というかアトムは戦闘用だと普通に思ってた。
実際はなんなの?
469作者の都合により名無しです:03/04/06 00:26 ID:blHgXBkG
>本来はレイピアなどの細身の剣に対して使用される武具ですのでお間違えなく!

別に剣で切りかかられる機会なんて無いからどうでもいいよ(w
しかし左手でこれ扱って見事剣折れるんだったら、普通の剣さばきで
相手の脳天割れるよな。
実力差が無いと意味無いんじゃない?
相手を制したいんだったらこれじゃなくてもいいし。
470作者の都合により名無しです:03/04/06 00:27 ID:DVK9zYrQ
アトムは核以前に飛行している時点でおかしいのだが。翼を持たない人間体で飛ぶなんて無理と思うが。意思がある時点でもうおかしいが。
471作者の都合により名無しです:03/04/06 00:27 ID:6WjHe1AG
お金やコインは数メートルの距離でスリング?のように投げるなら素人でも十分な
命中率と破壊力がでるとか聞いたことがあるがあくまで持っていても怪しまれない
暗器の類とかでしかないんじゃないの?普通に考えれば銭よりも石を使った方が
やりやすいと思うんだが。
472作者の都合により名無しです:03/04/06 00:27 ID:ZTKTcP4C
>>468
マッド博士が死んだ息子の身代わりに作って
成長しないって事で切れてサーカス(エロゲメーカーにあらず)に売った。
473作者の都合により名無しです:03/04/06 00:28 ID:jtPeX87S
>>466
原子力の割には遅いなオイ。
474作者の都合により名無しです:03/04/06 00:29 ID:blHgXBkG
>>468
天馬博士のダッチ息子。
でも本編ちゃんと読んでないから違うかも。
>>466
ライダーマンってあの半端ライダー?ところどころ生身でバイクもしょぼいの。
475作者の都合により名無しです:03/04/06 00:29 ID:TbZpsCFM
>470
意思があるのが何かまずいの?
476作者の都合により名無しです:03/04/06 00:29 ID:N0IpJoiq
>460
あれは鼓膜を破るのが目的というより、
イルカが超音波で敵を気絶させるのと同じような意図では。

と書いて、確認の為にぐぐってみたら
ガープス・ドルフィンなるものを発見して藁田
477作者の都合により名無しです:03/04/06 00:30 ID:muQF7LV9
>>466
V3のハリケーンも原子力エンジンです。
スレ違いsage
478作者の都合により名無しです:03/04/06 00:30 ID:blHgXBkG
よく読んだら
>外見は市販のバイクと変わらないが、エンジンやタイヤが改造されており
>それにより250kmのスピードが出せるようになった。
原子炉関係ないし(w 普通の改造バイクでいいじゃん!
479作者の都合により名無しです:03/04/06 00:30 ID:TbZpsCFM
>472>474
サンクス。なんとなくわかった。
480作者の都合により名無しです:03/04/06 00:30 ID:jtPeX87S
>>474
ライスピ嫁。
ライダーマンに対する見方が変わる。
481作者の都合により名無しです:03/04/06 00:31 ID:KkPGhadH
>>466
最弱ライダー(そもそもそういうキャラだけど)のライダーマンだったけど
実はとんでもないもん持ってたのか!ライダーマンマンセー。板違いスマソ。
482作者の都合により名無しです:03/04/06 00:33 ID:blHgXBkG
>>480
ライスピって何?「仮面ライダーを作った男たち」みたいな漫画?
「あの頃は人気も下火で予算も無くかっこいいライダーバイクも作れなかった」
みたいな製作裏話が読めるの?
483作者の都合により名無しです:03/04/06 00:34 ID:DVK9zYrQ
>>474
半端ライダーって言うな!!こうみえても一応ライダー4号なんだぞ。弱いけど・・・
あと原子力使ってるならサイクロン、ハリケーン(サイクロンと同じつくりなら)ヘルダイバーもあったり
484作者の都合により名無しです:03/04/06 00:34 ID:RL+gzzuC
サムライスピリッツ
485作者の都合により名無しです:03/04/06 00:34 ID:muQF7LV9
ライスピはスーパー1が一番好きだ
486作者の都合により名無しです:03/04/06 00:34 ID:gvmWR0qx
ライスプリッツ
487作者の都合により名無しです:03/04/06 00:36 ID:DVK9zYrQ
>>485
月のウサギの話良かったな。
488作者の都合により名無しです:03/04/06 00:37 ID:blHgXBkG
>>481
ああ、そういうキャラなのか。「変身途中」とか心無いことを友達と言ってたよ。

ライダーベルト全般の「風の力でプロペラが回って得た動力で変身」
ってどうなんだ。風力発電かよ。電池とか積んじゃ駄目なのか?
489作者の都合により名無しです:03/04/06 00:38 ID:Rrk2/f26
>>475
人間への反逆とか
490作者の都合により名無しです:03/04/06 00:38 ID:+nFcpQc9
ちと話が脱線しすぎですよお前ら。

>>454
頭にめり込むって・・・直接小銭もって突き刺しても難しそうだ
491作者の都合により名無しです:03/04/06 00:40 ID:P1Oveo+x
>>482
違う。各ライダーの後日談とZX本編のリメイクで構成されてる漫画。
ライダーマン編は実力を頭脳とガッツでカバーして戦うライダーマンが凄まじく格好良く描かれてる。
492作者の都合により名無しです:03/04/06 00:40 ID:blHgXBkG
>>490
ライダーベルトやバイクも武器だろう。しかも石森正太郎の漫画だ。
あと小銭が刺さるのを肯定する気は無いが(w 投げた方が威力あるものも
多いよ。野球ボールとか持って殴っても骨折なんかさせられないし。
493作者の都合により名無しです:03/04/06 00:40 ID:cLoeVJH0
まあそろそろネタが一巡りしたってことだろう。

…つかまあ最近の漫画でそんな目新しい武器持ち出してるものも無いし(ボソ
494作者の都合により名無しです:03/04/06 00:40 ID:fFvdPbLK
スリングショットなら可能かな・・・・・・・>10円玉
正直、あの武器はマジでシャレにならん。
495作者の都合により名無しです:03/04/06 00:41 ID:ZTKTcP4C
>>490
確か巨乳アイドルがマネージャーに顔刺されそうになった時に
僅かに開いたドアに十円玉を打ち込み命中させた…
あれ?めり込みはしなかったかも。
496作者の都合により名無しです:03/04/06 00:41 ID:1NpYR9p8
>>468
まあ、ケツにマシンガン積んでるしな、アトム。
497作者の都合により名無しです:03/04/06 00:42 ID:ILhrB0Iv
>ソードブレイカー
レイピアなど「紳士の剣」で決闘するときに盾代わりに使ったのが
ソードブレイカー等であるとどこかで読んだ気がス。
折るのではなく切り払う・受け止めるのが主目的であるのではないかと愚考
498作者の都合により名無しです:03/04/06 00:43 ID:3rn1usKi
「尻にマシンガン」って最初聞いたとき、肛門から銃身が出てくるのかと思ってたw
499作者の都合により名無しです:03/04/06 00:43 ID:DVK9zYrQ
>>488
変身に関しては。全てのライダーが風車に風を受けて変身しない。ライダーマンもそうだけど。(ライダーマンは強化服)ストロンガーやアマゾンも違う。
あと、ライダーBLACK以降からベルトよりも細胞が変化して変身するパターンになった。
500作者の都合により名無しです:03/04/06 00:43 ID:blHgXBkG
>>491
かっこいいなライダーマン。半端ライダーや予算不足ライダーなんて言って
正直すまんかった。
501作者の都合により名無しです:03/04/06 00:43 ID:KkPGhadH
>>488
仮面ライダー数十人が仁王立ちとなって吹きすさぶ赤城下ろしを身に受けると
そのエネルギーにより便所の電球が1個灯せるらしい。
言ってるの理科雄さんだけどね。
502作者の都合により名無しです:03/04/06 00:46 ID:3rn1usKi
>>497
マンゴーシュ(左手用短剣)だと、ソードブレイカー以外にも鍔がめちゃくちゃ長いのとか刃が3又に分かれるのとか変わったのが多い。
503作者の都合により名無しです:03/04/06 00:47 ID:blHgXBkG
>>501
理科雄は現実に出来ることすら出来ない事にしかねないし・・・
>>499
最近はバイオテクノロジー系なんだ。
武器一杯使うライダーってXだっけ?鞭とか使う奴。
504作者の都合により名無しです:03/04/06 00:47 ID:HtijzBiV
もう初代スレが見れなくなってるよ・・・
そして3代目も早や半分・・・
505作者の都合により名無しです:03/04/06 00:47 ID:N0IpJoiq
>489
奉仕隷属強制命令したりされたりするくらいなら死んだ方がマシであり、
つまるところがアイザック・アシモフはクソして寝ろってわけですよ。
と言ったロボットもいましたよ。板違いだけど。

>497
それはマンゴーシュなんでは?
506作者の都合により名無しです:03/04/06 00:48 ID:KkPGhadH
>>503
ま、理科雄ですから
507作者の都合により名無しです:03/04/06 00:50 ID:ZTKTcP4C
The three laws of robotics
one:
A robot may not injure a human
beings or,through in action, allows
a human being to come to harm.
two:
A robot must obay orders given it
by human being except where such
orders would conflict with the Firsy Law.
three:
A robot must protect it's own exstence
as long as such protection does not
conflict with the First or Second Law.

某板よりコピペ
508作者の都合により名無しです:03/04/06 00:51 ID:KkPGhadH
もし知識に自信がある人がいたら
シティハンターやマスターキートンの検証をしてもらいたい。

シティーハンターは銃のディテールやウンチクでマニアを喜ばせた一方で
間違いを指摘するマニアからの投書も当時沢山あったという。
ただ作者は「そういうことにこだわった作品を描いてるわけじゃないから」と
気にしていなかったらしい。

また浦沢直樹さんのマスターキートンやパイナップルアーミー
こちらはDQNが読んで現実に使うとまずいってことで
意図的に虚実入り交じらせてあるらしい。

つまりどちらもこのスレの趣旨であろう「一見なるほどと思ってしまうが
実は間違っている描写」がいくつかあるのだと作者本人が認めているのだ。
509作者の都合により名無しです:03/04/06 00:52 ID:5qVg2Ovn
>>503
武器を使うのはXとスーパー1とZXと、RX以降のTVライダー全般。

・・・あ、ライダーマン・・・
510作者の都合により名無しです:03/04/06 00:53 ID:HtijzBiV
とりあえずキートン先生が
物投げる時は風上に立てゆーたのは真実だと思うじょ
511作者の都合により名無しです:03/04/06 00:53 ID:LdL3gZJU
キートンの中でよく出てくる即席爆弾の威力はあんなに凄いものなのか
ex. 瞳の中のハイランド
512508:03/04/06 00:54 ID:KkPGhadH
あ、でもそういう経緯があるんでそれを理由に叩いたりしないでね。
513作者の都合により名無しです:03/04/06 00:59 ID:blHgXBkG
マスターキートンで即席グレネードランチャー作ってたじゃん。
なんか筒と手榴弾で。
手榴弾はどうやって発射してたんだ、アレ?
514作者の都合により名無しです:03/04/06 01:06 ID:eyq2Kw3V
黒猫で美奈付きと盗れ淫がやたらと兆弾を使ってたんだけどあれってどうなの?
非常階段みたいなとこだと跳ね返ると思うんだけど、盗れ淫がやってたのって確か
岩場だったよね?
ガイシュツでしたら黙殺して結構です。
515作者の都合により名無しです:03/04/06 01:07 ID:fFvdPbLK
ショットガン持った人間相手に人一人を盾にするのは微妙かも。

スラッグ弾とかフレッシェット弾とかこめられてたら貫通しそう・・・・
516作者の都合により名無しです:03/04/06 01:10 ID:nTcZtHhR
カタカナくらいちゃんと変換しようよ。

それはいいとして、黒猫の跳弾は
入射角・反射角がムチャクチャだったような気が。
517作者の都合により名無しです:03/04/06 01:12 ID:cLoeVJH0
>>514
だって知ry
>>516
だ(ry

というかテンプレ参照
518作者の都合により名無しです:03/04/06 01:14 ID:LUqt2+wo
>>515
でも無いよりはマシ。

>>516
実際に岩盤でやったら岩が割れて終わり……と書こうとして、
弾速が30km/hなの思い出した。ゴムボールか。
519作者の都合により名無しです:03/04/06 01:16 ID:N0IpJoiq
>513
キートンにそんなシーンあったっけ?何の話の時?
520作者の都合により名無しです:03/04/06 01:17 ID:yhG9Y5V1
>>519
キートンじゃなくてパイナップルアーミーだと思われる。
521作者の都合により名無しです:03/04/06 01:18 ID:blHgXBkG
>>519
超うろ覚えなんだが、何かトラックでおっさんが逃げるのを
傭兵オールスターズが手伝う話だったと思う。
スナイパー女は割り箸鉄砲みたいな即席ライフル作ってもらってた。
522作者の都合により名無しです:03/04/06 01:19 ID:DVK9zYrQ
>>503
武器使用は1号からやっていた。ただし、自分の武器ではなく戦闘員の武器を奪ってだが。
V3はV3ホッパーという偵察機を持っていた。V3ではライダーマンがカセットアームと呼ばれる物を右手に装着して戦った。
正式な武器はXライダーから剣・棒・ロープに変わるライドルからただしとどめ技はまだ自分の肉体を使っていた。
アマゾンでは武器ではないがコンドラーというロープが出てきた。
話はストロンガー、スカイライダーへと飛び。スーパー1(ワン)へスーパー1では五種類の腕ファイブハンドを装備して戦った。
ZX(ぜクロス)は99%がメカで出来た戦士。忍者ライダーという名の通り体に数々の武器を仕込んでいた。
BLACKではライバルキャラシャドーム−ンがサタンサーベルという武器を持っていた。
BLACKRXから本格的に武器を使い始めた。本来ライダーはとどめ技は自分の肉体を駆使していたがRX違う。とどめ技がリボルケインという光の棒で相手を突き刺し爆破されるリボルクラッシュになった。
またRXから今ではあたりまえのフォームチェンジが適用された。
体を液体にしバイオブレードという剣で戦うバイオライダー。強力なボディと怪力が自慢のロボライダー武器はボルティックシューターという銃が使われた。
これは平成ライダーにも受け継がれた偉大な功績だといえよう。
平成ライダークウガからは武器・フォームチェンジの使用が本格的に。
とまぁこんな感じです。あと最近は改造人間という設定が出来ないらしく改造人間ではないようです。
長々見にくい文すみません。あと、詳細あったら聞きます。
523作者の都合により名無しです:03/04/06 01:19 ID:blHgXBkG
>>520
タイトルすらうろ覚えだったか・・・
524作者の都合により名無しです:03/04/06 01:19 ID:N0IpJoiq
パイナップルアーミーは手元にない。残念。
525作者の都合により名無しです:03/04/06 01:21 ID:blHgXBkG
>>522
最近の餓鬼ライダーは銃で敵を撃ち殺すのか!
蹴れよ!
526作者の都合により名無しです:03/04/06 01:22 ID:HtijzBiV
パイナップル1巻のネタじゃねーかよぅ

そういやあの漫画の時代のパソコンはやけにチープだったなあ
もう何年前の漫画なんだろう?
527風の谷の名無しさん:03/04/06 01:24 ID:0d0NDIUE
拳闘暗黒伝セスタスっつう漫画にでてくる鮫の歯を縫いつけた鞭ってどうすか?
簡単に皮膚切り裂いてますが。
528作者の都合により名無しです:03/04/06 01:25 ID:DVK9zYrQ
>>525
銃で撃ち殺すのはRXだけです。あと、アギト・龍騎の方も書きましょうか?
529作者の都合により名無しです:03/04/06 01:26 ID:KkPGhadH
>>522
>最近は改造人間という設定が出来ないらしく改造人間ではないようです
な、何すかこれ…マジですか。まさかプロ市民のオバちゃん達の
人権がどうたら教育がどうたら差別表現がどうたらとかですか。だったら許せん。
>>526
フロッピーだしね
530作者の都合により名無しです:03/04/06 01:31 ID:KkPGhadH
>>528
さすがに板違いだからあんまり長文連発するのはやめた方がいいと思う。
531作者の都合により名無しです:03/04/06 01:34 ID:+KcaOOOC
>527
ttp://homepage1.nifty.com/~Kaduki/KIGU/muti.html
棘つきの鞭というのは拷問用具として実際に存在し、
かなり危険な代物だったらしい。
作中での扱いは知らないけど荒唐無稽なものでないことは確かかと。
532作者の都合により名無しです:03/04/06 01:35 ID:DVK9zYrQ
>>529
たしか、ペースメーカー使ってる人や体に何か入れてる人たちに対する差別と聞いたことがありますが。
533作者の都合により名無しです:03/04/06 01:41 ID:DVK9zYrQ
>>530
長文にはならないと思いますが。板違いなんでやめときます。とりあえずライダーと武器についてはあんな感じですね。
534作者の都合により名無しです:03/04/06 01:42 ID:ZTKTcP4C
>>532
レスには大文字数字じゃなくて小文字数使った方が見栄えイイですよ。
535作者の都合により名無しです:03/04/06 01:43 ID:zLZCQ2Nl
>>522
シャドウセイバーを忘れている。
536作者の都合により名無しです:03/04/06 01:45 ID:DVK9zYrQ
>>534
そうですかね?俺はこっちのほうが慣れてるんですけどね。それでは暫定的に使わしていたたできます。
537作者の都合により名無しです:03/04/06 01:46 ID:KkPGhadH
>>532
マジですか、くだらなすぎる…プロ市民氏ね、
ついでに森山も氏ね、児ポ法改悪反対。
>>533
ゴメソね、このスレは結構寛容だけど、やっぱやりすぎるとまずいと思って。
538作者の都合により名無しです:03/04/06 01:48 ID:ZTKTcP4C
>>536
いえ、それだとブラウザの方がリンクで飛べないので小文字のほうがいいと思いますよ。
皆が皆専用ブラウザ使ってるわけじゃありませんし。
539作者の都合により名無しです:03/04/06 01:51 ID:gssfEh6c
>>502
パリーイングダガーとかでは?
540作者の都合により名無しです:03/04/06 01:54 ID:blHgXBkG
>雄牛の陰茎で作られた鞭。しなやかで軽く、強靭な鞭で一見たいして
>威力があるように見えないが、脊髄の基底部を軽く打っただけで
>死ぬか不具にしたとか尻を二・三度叩くと肉が裂けて骨が見えるとか
>いう逸話があり、かなりの威力を持っているという。

雄牛ペニス鞭超凶悪(w
541作者の都合により名無しです:03/04/06 01:54 ID:DVK9zYrQ
>>535
すみません。シャドームーンはBLACKの時に紹介したんで書きわすれました。
とりあえず、>>522のシャドームーンの説明に「また、RXの時はさらにシャドーセイバーを持ちサタンサーベルとの二刀流で戦った」って続けてください。
542525:03/04/06 01:56 ID:blHgXBkG
ごめん、俺は真性を相手にしてしまったようだ・・・
543作者の都合により名無しです:03/04/06 01:57 ID:DVK9zYrQ
>>538
そういうことなら分かりました。これからできる限り使うことにします。
544作者の都合により名無しです:03/04/06 02:00 ID:LdL3gZJU
>>542
どんまい…
545作者の都合により名無しです:03/04/06 02:03 ID:QXt2STpE
なんか肝臓だか金玉だかの名前が入った短剣ってなんだったっけ・・・
546作者の都合により名無しです:03/04/06 02:06 ID:KkPGhadH
まあまあ、ライダー話は前から続いてたんだし。言葉選びましょうや。
547作者の都合により名無しです:03/04/06 02:15 ID:NelsE7Ck
ベルセルクでも何でも戦闘で大斧・金槌を振り回すやつがいるが
あんな大きな斧は絶対に振り回せない。
以前工事用の大金槌触らせてもらったが、それは500ccのペットボトルぐらいの
大きさしかないのに重心が遠いのと遠心力でゆっくり振りかぶるのが精一杯
薪割りに使うような斧も思っているより小さいしなにより戦闘用でないから成り立つ。
548作者の都合により名無しです:03/04/06 02:15 ID:CBo+Z0lZ
アニメの北斗の拳で
南斗爆裂拳!って叫びながら
ダイナマイト投げてくる奴がいたんだけどガイシュツ?
549作者の都合により名無しです:03/04/06 02:16 ID:cLoeVJH0
というかそれ以前にアレにはドラゴンころしがあるでしょうがw

なんかもうグズグズだな、このスレ。
550作者の都合により名無しです:03/04/06 02:20 ID:+KcaOOOC
>545
キドニー・ダガー別名ボロック・ダガーだと思われ
キドニーは腎臓でボロックが睾丸。
551作者の都合により名無しです:03/04/06 02:22 ID:zSSHqrXZ
ありがとう>>550
呼び名が2つあるのね〜

>>549
今までが良すぎたんだよー
552作者の都合により名無しです:03/04/06 02:22 ID:tKB8srEu
おい!
前スレ、ミラっとこうと思ったらもう落ちてんじゃねーかよ!
流すなよ!あんま速く流すなっての!
ウワァァァァァン!!!
553作者の都合により名無しです:03/04/06 02:24 ID:NelsE7Ck
あと金槌の持ち方も右手と左手を離して持たないといけない。
そのため実際のリーチはきわめて短い。
554作者の都合により名無しです:03/04/06 02:26 ID:dtqzY5hK
げ、夕方にはまだ生きてたのに>前スレ
誰か早期資料化プリーズ
555作者の都合により名無しです:03/04/06 02:27 ID:blHgXBkG
>>553
HHHの持ち方がベストなんだな。
あいつは絶対怪我させないが。

>>548
そんな精巧な武器はあの時代には残ってないってモヒカンが1話で言ってたのになあ・・・
556作者の都合により名無しです:03/04/06 02:28 ID:ZTKTcP4C
スレ補完計画か。
取り合えず残ってるけどどうする?
557作者の都合により名無しです:03/04/06 02:31 ID:hUMRf7Rw
本来ガンマンの決闘とは、コイン投げて早撃ちなんて正々堂々とした物ではなく、
不意討ち闇討ちだまし討ちは当たり前の、勝てば官軍な世界だったってのは本当?
558作者の都合により名無しです:03/04/06 02:32 ID:+KcaOOOC
>547
重心の問題に関しては鎚なり斧なりの付いてる反対側に
ウェイトを仕込めばある程度緩和できると思われ
あと重装歩兵なら本体の重量が増えるから安定性も増しそうな気が

>552 >554
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1049375727/l50
ここ逝って頼むと吉かも
このスレの住人で1000逝ったあとのログ保存してる人がいれば
どこかにうpするという手もあるけど
559作者の都合により名無しです:03/04/06 02:59 ID:gvmWR0qx
うpできる場所さえあればうpするけど?
560作者の都合により名無しです:03/04/06 03:38 ID:GE6PhrQg
かなり前の話題になりますが
レールガ・・・じゃなくて

弓の横構えについて
矢の先端をのせる部分があるんだけど、横に構えるともちろんのらない。
だから、標準がカナリつけづらい。それに、弦が腕に当たりやすくなるので
癖以外で、横に構えるのはオススメできない。

あと、威力について
ジュニア練習用の弓(10〜15Kg)でも、めいっぱい引けば車のガラスはもちろん
うまくいけばドアも貫通します
561作者の都合により名無しです:03/04/06 07:31 ID:0/VaY5KO
>>550
これで切られると精神的ダメージが来そうな。
鍔が金玉あるいは腎臓の形だと、どんな実用性があるんだろ
562作者の都合により名無しです:03/04/06 07:40 ID:tkKN7NRr
既出だったら忘れてくらはい。
釣りキチ三平の魚紳さん、釣り竿で人を突いている場面が....。
まぁ、自分から言っているから....ってアレ?
563 ◆AHIRUmGZlo :03/04/06 08:03 ID:aXs+fMEY
うぷしました。適当にご活用くださいませ。

間違ってる武器の使い方をしている漫画を晒せ
ttp://homepage1.nifty.com/tokunaga/1049198562.html
漫画の間違った武器の使用方法を考察するスレ【2】
ttp://homepage1.nifty.com/tokunaga/1049372764.html
564作者の都合により名無しです:03/04/06 08:12 ID:cLqeN+9I
お〜、ありがとう〜!
下手な本よりずっと参考になるな。
565作者の都合により名無しです:03/04/06 08:45 ID:XjRMDAJq
>>555
それは違うぞ
モヒカン氏が言っていたのは小型の時限爆弾のような
高性能な代物は存在しないであってダイナマイトは別だよ
文明崩壊した時代なのになぜかバイクがいっぱい走ってるのは疑問だが
566作者の都合により名無しです:03/04/06 09:11 ID:ISMoE9bm
洋館とかに飾り物としておいてあるフルプレート(スーツアーマー)は
そうそう自由に動けるものではない(だいたいC3−POみたいな動き
になる)

まあ、完全オーダーメイド物だけどね
567作者の都合により名無しです:03/04/06 10:07 ID:bFuEh36W
>>513
> マスターキートンで即席グレネードランチャー作ってたじゃん。
> なんか筒と手榴弾で。
> 手榴弾はどうやって発射してたんだ、アレ?

なんかキートンとパイナップルアーミーをごっちゃにしてる奴が多いな。
それはP.A.の「5人の軍隊」でジェフリーを助けた時の話だ。
その前のシーンで、豪士が肥料から黒色火薬を作ってたから、
それを発射用火薬にしたんだろ。
568作者の都合により名無しです:03/04/06 10:30 ID:yhG9Y5V1
>>567
君もジェフリーと誰かをごっちゃにしているようだな。
あの時ジェドが助けたのはミゲールというやつだ。
途中で死んで代わりに脱走したジェフリーが仲間になり、
5人の軍隊の中にははいっていないという悲惨なヤツだ。
569作者の都合により名無しです:03/04/06 10:47 ID:vhENsNoO
武器じゃないが、キートンで言ってた「砂漠で生き抜くのに最適な服はスーツ」ってのはどうなんだ?
白のスーツならまだしも、砂漠の強烈な日光の下で黒はマズいんじゃなかろうか?
570作者の都合により名無しです:03/04/06 11:26 ID:gUrpgsxn
ところで、美女と野獣に出てきたけど
ラッパ口の銃ってのはアリなの?
あるんだったら利点教えて下さい
571作者の都合により名無しです:03/04/06 12:17 ID:NelsE7Ck
昼間は穴を掘って日陰でやり過ごすと書いてあるから日差しはあんまり関係ない。
まあ最適ってのは言い過ぎだが、イメージ的な落差が大きいってことだな。
572作者の都合により名無しです:03/04/06 12:23 ID:/Zk0Rc/s
斬撃音、銃撃音って文字に現すとどんな感じですか?
573作者の都合により名無しです:03/04/06 12:45 ID:t6Uh3/0e
ヤンキー漫画で、両面カミソリを指に挟んで武器として使用することがあるけれど、
使いにくいのでは?
むしろ、カッターナイフを武器にした方が殺傷能力がありそう。
574作者の都合により名無しです:03/04/06 12:54 ID:2UBAxKne
>573
たしかに。カッターナイフはケッコー殺傷力あるよ。まあ耐久性はあんまないけど。
575作者の都合により名無しです:03/04/06 12:54 ID:PWO3lXKv
>>573
ヤマモトカッターを思い出した
576作者の都合により名無しです:03/04/06 13:04 ID:Aivi4o8X
大型のクラフトカッターならそれなりに耐久性があって使えると思うけどな。
そういや昔持ってたカッターはノコギリ刃がついてた。
577作者の都合により名無しです:03/04/06 13:07 ID:E22gQ+KU
>>572
時代劇での斬撃音はキャベツを切る音に
濡れ雑巾を落とす音を加えている
と昔テレビで見た気がする
578作者の都合により名無しです:03/04/06 13:11 ID:0RubzgvS
現代で最も効率の良く簡単に手の入る武器ってなんかないか?
579作者の都合により名無しです:03/04/06 13:13 ID:muQF7LV9
>>578
その辺に落ちてる石。
580作者の都合により名無しです:03/04/06 13:18 ID:PWO3lXKv
>>578
過去ログに書いてある漫画

コロコロが一番良かったか?
581作者の都合により名無しです:03/04/06 13:19 ID:muQF7LV9
>【ガンガンは人を殺せる】
>月刊少年ガンガンの突き抜けた分厚さを揶揄した言葉。
>誇張でもなんでもなく、その厚さは凶器である。
>ちなみに、内容的には狂気である。

582作者の都合により名無しです:03/04/06 13:33 ID:hSTlRGyM
>>578
前も書いたけど、コンビニで缶コーヒー買って袋に入れてもらい、
ブラックジャックの要領で殴る。でもビニール破れるかも。

自販機で買って靴下に入れる方がいいな。
583作者の都合により名無しです:03/04/06 13:40 ID:mEKL6Ysf
自動車

超マジレス
584作者の都合により名無しです:03/04/06 13:44 ID:LdL3gZJU
靴下に砂入れる
585作者の都合により名無しです:03/04/06 13:57 ID:+3fYjZO1
犯人は靴下に砂を詰めたので、犯行を行えたので、
つまり犯人は靴下をはいてないのじゃよー!
586作者の都合により名無しです:03/04/06 14:00 ID:6WjHe1AG
>>578
バールのようなもの
587作者の都合により名無しです:03/04/06 14:04 ID:KkPGhadH
>>583
それは簡単に手に入るものなのか
588作者の都合により名無しです:03/04/06 14:06 ID:qSK8eJ2y
合法的に買えるものでは最強か?>自動車
589作者の都合により名無しです:03/04/06 14:09 ID:KkPGhadH
レベルEの武器説明は面白かったな
590作者の都合により名無しです:03/04/06 14:14 ID:Q9iFOCcT
>>569
 あながち間違っちゃない。
 理由の一つに、砂漠では肌をさらすほうが危険だから。
 もし袖のないおじさんが泣いて喜びそうな服装で砂漠に行ったら、日射病や
最悪火傷になってしまう。
 そのため砂漠地帯に住む人の服装は布をまとうなど、肌を日に晒さない
服装が多いのです。
 もう一つの理由に砂漠では夜は氷点下にもなります。
 そんな所で薄着をしていては昼間より危険でしょう。
 以上の理由より薄着なんかよりはよっぽどスーツの方が砂漠に適しています。

>>570
 銃は確か銃身の長い方が有利だから、わざわざラッパ口にする銃はないと思うな。
 あえて有利な点を出すとすると、ガスが抜けやすいはずだから音が小さくなると思うよ。
 ただし音が小さくなるのは、飽くまで机上の空論だから全面的には信じるなよ。

>>572
 切る、撃つもの、切られる、撃たれるものによって変わる。

>>578
 紐や凍らせたビール缶でも十分な凶器になるけど、効率から見れば毒ガス系だろうな。
 有名な洗剤を混ぜ合わせるのを初め、消化装置の二酸化炭素でも密閉した空間なら
大量に殺せる。……ん、何か武器とは違うか。
591作者の都合により名無しです:03/04/06 14:18 ID:tjAs7WrQ
先込め式のラッパ銃ってのは存在しますよ。ワンピースに出てきませんでしたっけ?
592作者の都合により名無しです:03/04/06 14:28 ID:LaDdzzSF
アルバレストとかクインクレーンとか打ちたいよなぁ
593作者の都合により名無しです:03/04/06 14:30 ID:Xgon438G
ワンピに出てきたけど信じる気にはなれん
594作者の都合により名無しです:03/04/06 14:37 ID:+xoQxhjr
595作者の都合により名無しです:03/04/06 14:42 ID:0yGS1TTN
>>591
そっか。先込めならロートの要領で弾が入れやすいな。
596作者の都合により名無しです:03/04/06 14:58 ID:Q9iFOCcT
>>578
 もう一つ効率のいい武器があった。
 熱した油。
 これなら手軽に手に入るし、使うのに技術なんてもんも必要もない。
 それに集団の中のほうが効果が高い。さらには防御しても、火傷してしまう。
 効率の面からいえば結構高い気がする。まぁ殺傷能力まではないが。
 ……これもなんか武器じゃねぇな。

>>594
 これやね。
ttp://www.special-warfare.net/data_base/204_military_rifles/car_aks74u_01.html
 補足thx。
 んでもガス拡散用ハイダーは静音用じゃないみたい。詳しくは↓を参照。
ttp://www.warbirds.jp/ansq/4/D2000558.html
 まぁいくら音が小さくなるつっても、サプレッサーほどじゃないだろうし、
実在するなら>>595あたりが現実的だろうな。
597作者の都合により名無しです:03/04/06 15:00 ID:muQF7LV9
このスレでよく出てくる新紀元社の本を探しに行ってきます。
598作者の都合により名無しです:03/04/06 15:20 ID:IpbU17OE
>>578
ホーリーランドスレより
307 :俺も挑戦 :03/04/03 18:55 ID:LWF/d3zI
人の頭は皆さんの想像以上に固い
鍛えた者でも時として拳を傷つけてしまう
まして素人が拳を痛めずに人を殴るのは至難であるといっていいだろう

で は ど う す る か ?

それは石だ!
石は比較的安価に入手でき、用途に合わせ種類も豊富で
警察の注意を引くことも無い
投擲も可能なまさに万能の道具といっていいほど――
しかしその絶大な効果はまたの機会に解説しよう


599作者の都合により名無しです:03/04/06 15:24 ID:SiClhns+
でも近頃の街中で凶器として相応な大きさの石を
入手するのって結構難しいよーな…
600作者の都合により名無しです:03/04/06 15:37 ID:wEeH7+aN
スプレーのガスに火をつけて火炎放射って言うのは既出ですか?
601作者の都合により名無しです:03/04/06 15:54 ID:jDDdtEhV
FF8のガンブレードなんだが、銃口が見当たらないので不思議に思ってたら
実は弾が出るのではなく火薬を爆発させた衝撃で刀身を振動させるという
dでもない武器だったんだな。
攻略本見るまで知らなかったよ・・・
602作者の都合により名無しです:03/04/06 16:00 ID:KkPGhadH
>>601
アホみたいな武器だよな、子供が考えたみたいな。
「てっぽうとかたなをあわせたさいきょ〜のぶき!!」ってな感じで。
ただ振動ナイフってのは実用化されてるらしいけどね >>133 >>135
しかしあんな中途半端なアホ角度じゃ力入らんだろう…
603作者の都合により名無しです:03/04/06 16:02 ID:Xgon438G
火薬の量間違えると内部から壊れたりしそうだな
604作者の都合により名無しです:03/04/06 16:04 ID:hygb+izB
>>602
FF8のガンブレードのようなものは知らないが、
単純にナイフと銃を組み合わせたものならあるぞ。
当時は強度などの問題で、『一発撃ったら終わり』という銃が多かったから、
撃ったあとでも使えるようにいろいろなものと組み合わせたらしい。
ナイフとか、盾とか、斧とか、ハンマーとか、キセルとか。
605作者の都合により名無しです:03/04/06 16:05 ID:Po5DmxjH
FFといえば6に「ホークアイ」「スナイパー」という不思議な武器が出てた。
お好み焼きのヘラみたいな形で一カ所にトゲがついてて、近距離打撃と投擲の2通りに使えるという武器だったんだけど・・・
606作者の都合により名無しです:03/04/06 16:14 ID:pOL6ZPox
烈火にもそんなの在ったな。
本来は斬る武器だけど、投げることもできるってやつ
607作者の都合により名無しです:03/04/06 16:27 ID:KkPGhadH
>>604
いやまあそういうのなら銃剣も同じだけどね。
「武器を合わせた」というより「機能を合わせた」もんだから・・・
あれヒットの瞬間に引き金引かんといかんし、まあゲーム的にはよかったのかな。
それにしてもあの角度は・・・角度とか・・・
608作者の都合により名無しです:03/04/06 16:28 ID:MK/YwwM/
つか、ファンタジーRPGのは突っ込み入れてもしょーもないような
609作者の都合により名無しです:03/04/06 17:13 ID:DKO62QMb
空間を切る剣とか間違ってる

あと鞘でおもっくそぶん殴るのは…
間違ってない

ARMSのナイトの剣てすごい薄くて良く切れるんだっけ?
薄けりゃ切れるとおもうけどアレってぽっきりいかないのかね
610作者の都合により名無しです:03/04/06 17:16 ID:+3fYjZO1
薄くて切れるのはハンプティ・ダンプティの神剣フラガラッハ(うろ覚え

ポッキリ逝かないのかどうかについてはナノマシンだからということで
611作者の都合により名無しです:03/04/06 17:20 ID:DKO62QMb
>>610
フラガラッハってもともとナイトの通常時の剣じゃないの?
612作者の都合により名無しです:03/04/06 17:25 ID:nGXx68zC
ゲームのヘンテコ武器も突き詰めれば面白そう

「間違った武器が出る作品を正しい方向に導くスレ」

・・・理科雄?
613作者の都合により名無しです:03/04/06 17:27 ID:wma+yId3
フックって海賊の船長がよく腕に付けてる武器あるけどあれってなかなかいい武器じゃねーの。
614作者の都合により名無しです:03/04/06 17:29 ID:ox7woQkN
>570
ラッパ銃はブランダーバスっつって実在した形式の銃だけど、
なぜ銃口があの形なのかはよくわからん。
弾が装填しやすいのと発射した弾が飛散して散弾銃のような効果が
望めるという利点があるとかもいうが。

http://homepage1.nifty.com/enman/denix/p14/1207.htm
615作者の都合により名無しです:03/04/06 17:32 ID:E2W4GtYI
>611
フラガラッハはハンプティダンプティの初期装備だと思うよ
ナイトのはARMS中最も硬いってだけ
616作者の都合により名無しです:03/04/06 17:39 ID:2Qp0Q0rf
>>612
理科雄の趣旨はフィクションに難癖付けて笑いものにすること。
似てはいるけど方向性はかなり違う。
617作者の都合により名無しです:03/04/06 17:42 ID:muQF7LV9
>>612
むしろ「すごかが」の長谷川さんに近いかも
618作者の都合により名無しです:03/04/06 17:43 ID:mggNZN9U
>>616
何気に彼は物理のプロですらない上に作品の知識も無ければ物理以外の知識も特に無いわけで。
彼のやってることは高校生の物理知識でフィクションに難癖付けよう!
程度なものかと。
619作者の都合により名無しです:03/04/06 17:46 ID:0RubzgvS
今少年漫画版で最も輝いているスレですか?
620作者の都合により名無しです:03/04/06 17:54 ID:IoXZMAaF
>>613
あれは武器じゃなくて義手だと思うが。
621作者の都合により名無しです:03/04/06 17:54 ID:bFuEh36W
>601
多分、天羅万象ってテーブルトークRPGに出てくる“銃鎗”って武器のパクリかと。
(火薬じゃなくて“珠”って物を利用する)
7でドラゴンころしパクって色々言われたんで今度はマイナー所からって事かね?
622sage:03/04/06 18:15 ID:xm1iZP93
銃を寝かして(手の甲を上にして)撃っているシーンをよく見かけるけど
あれって実際どうなの?
623作者の都合により名無しです:03/04/06 18:20 ID:hSTlRGyM
>>622
過去ログにある。
あと、sageはメール欄。
624作者の都合により名無しです:03/04/06 18:25 ID:lqhy++PV
果てしなくマイナーだが、漫画版の『機神兵団』で
常温核融合式擬似内燃機関とか
右回転半重力システムとか
色々とスゴイ事書いてあって大いにワロタ覚えが。
まぁ原作がアレなだけに、多分わざとトンデモっぽくしたんだろうが。
625作者の都合により名無しです:03/04/06 18:34 ID:tPbjjZeb
>601
トリガーを引くと刃に不思議な力が流れるのだとばかり
626作者の都合により名無しです:03/04/06 18:40 ID:I50SR3Or
ファンタジーでよくガラスみたいな刀身の剣があるけど、ああいう素材で刀剣が作れるようなものってあるのかね。
627作者の都合により名無しです:03/04/06 18:50 ID:ZTKTcP4C
>>626
氷なら人を切ったりする事は出来ると思う。
でも溶ける。
628作者の都合により名無しです:03/04/06 18:52 ID:Xgon438G
ガラスの剣も作れない事はないと思う。
役に立たたんが
629作者の都合により名無しです:03/04/06 18:54 ID:NLnENyPY
参考。

【日本の剣術vs世界の剣術:もし闘わば2】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1043500891/
630作者の都合により名無しです:03/04/06 19:00 ID:dfcwh7EX
>>628
探偵ファイルでガラスの剣を作って大根切ってみるって企画をやってたぞ。
631作者の都合により名無しです:03/04/06 19:02 ID:ql+9DkkY
>>626
本物の刀やら剣で型を作って、それに流し込むしかないんじゃない?
殆ど使いものにならないと思うけど、インテリアとしての価値はあるかも。
誰か作ってくれないかな。飾ってみたい。
632作者の都合により名無しです:03/04/06 19:06 ID:Xgon438G
>>630
ほぉ、とすれば切れ味は問題ないよだな
がんばって強度あげれば完璧w
633作者の都合により名無しです:03/04/06 19:17 ID:Jpsh4+Oh
>>626
単結晶でないと脆いだろう。現実的には
ポリカーボネート樹脂でつくるとヨイのでは。
↑は実際にCIAが(透明じゃないけど)作っ
て支給してるとか。
634作者の都合により名無しです:03/04/06 19:20 ID:ql+9DkkY
>>633
それって、機動隊が透明の盾として使ってる素材だっけ?
柄にライトとか仕込めば、疑似ライトサーベルとか出来るんじゃ…
635作者の都合により名無しです:03/04/06 19:23 ID:Xgon438G
光るだけかよ
636作者の都合により名無しです:03/04/06 19:23 ID:3OjMkn/2
ガラスの切れ味はすごいぞー!
手に七針縫う怪我をしたが
あまりにすっぱり切れすぎて痛みも感じなかった。
637作者の都合により名無しです:03/04/06 19:24 ID:ieKJ7Qgn
んじゃあ
空想世界の間違った武器を正しい方向に導くすごい科学を考察するスレで

長っ
638作者の都合により名無しです:03/04/06 19:27 ID:ieKJ7Qgn
>>624そういえば常温核融合は実際には無理、
とか誰かが言ってたけど理屈がよくわからなかったなぁ
639作者の都合により名無しです:03/04/06 19:27 ID:7NWpELb4
>>613
ちょいと違うんだが「無限の住人」で、腕を斬られた奴(かなり頭がおかしい)が
二の腕の骨を削って尖らせて武器にしていた。ただ本人いわく「削っている時は痛い
し、実際に武器として使っても自分も痛い」そうだ。義手、義足の類もうまく着け
ないと難しそう。
640作者の都合により名無しです:03/04/06 19:32 ID:PAjWBLTc
シラさんですな。
あまりの痛さで髪の毛真っ白になっちゃったという。
641作者の都合により名無しです:03/04/06 19:34 ID:E2W4GtYI
作者のサドぶりが発揮された武器でしたな
642作者の都合により名無しです:03/04/06 19:37 ID:YUnyYU9m
ハンターのベンズナイフとか、刃を波状にしたり溝をつけたりして
毒を流し込みやすくしているようだけど
あれって実際にあるのかね
何て言うんだろ
643作者の都合により名無しです:03/04/06 19:47 ID:E9N4sX21
>>600
BMにあったね
644作者の都合により名無しです:03/04/06 19:49 ID:ql+9DkkY
>>642
毒蛇の中には、牙に溝があったり中空になってたりする種が居るそうだ。
毒液を獲物に流し込むために。
645作者の都合により名無しです:03/04/06 19:49 ID:muQF7LV9
波型ナイフでぐググったら
「力を入れることなく切れる」
って。


でも対象物がケーキとかチーズ(w
646作者の都合により名無しです:03/04/06 19:50 ID:fmOwYfPu
クレしんの映画がリアルだった。槍で殴ったり火縄銃の弾が木に弾かれたり。
647作者の都合により名無しです:03/04/06 19:55 ID:cLqeN+9I
そういえばゲームRing of Redで、樹木越しに砲撃したら木に阻まれた覚えがある。
648作者の都合により名無しです:03/04/06 19:58 ID:wjBYbfpj
>>631-632
おまいさんたちは伝説のサ・ガ2最強武器、
ガラスのつるぎを知らんのかえ?w
649作者の都合により名無しです:03/04/06 20:12 ID:6WjHe1AG
>>648
サ・ガの武器で思い出すのは普通チェーンソーです。神も1撃w
650作者の都合により名無しです:03/04/06 20:13 ID:XjRMDAJq
ガラスのツルギはサガ1にもあるし
サガ2最強武器はたぶんしちしとうだぞ
651作者の都合により名無しです:03/04/06 20:16 ID:rDy8RPH9
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
652作者の都合により名無しです:03/04/06 20:17 ID:ieKJ7Qgn
ルーレットを武器にできるのはいかさま師
653作者の都合により名無しです:03/04/06 20:20 ID:ZTKTcP4C
>>651(コピペにマジレス)
2倍になるなら絶対に損しないな。
その会社どうやって経営してるんだ?
654作者の都合により名無しです:03/04/06 20:21 ID:QtC4yBBO
>>648
マサムネよりも強いんだよね。
確か折れたガラスの破片が敵に刺さるからダメージが大きいとか何とか。
655作者の都合により名無しです:03/04/06 20:23 ID:E9N4sX21
決着を望むなら使用いたまえ(私はかくばくだんを使用うけどね)

でも、硝子の剣の初代はウルティマだと思ふ
そういえばバロックにもあったな〜
656作者の都合により名無しです:03/04/06 20:26 ID:wjBYbfpj
>>650
1のは何となく弱くなかったっけ?
チェーンソーも猛威を振るってた事だしw

あとしちしとうの存在マジで知らなかった
吊ってきます
657作者の都合により名無しです:03/04/06 20:28 ID:ubMfG0Rc
というか、割れるだろうと。
っていうか、剣って硬いだけじゃだめなんでしょ。
ある程度柔らかくないと折れたり欠けたりする。
硬い鋼と柔らかい鋼を使って剣って作るもんだと聞いたが。
ガラスの剣ってどうなんだその辺。
ゲームだと一回しか使えなかったが。

と、いうかたぶん斬れねえだろそれ。
頭狙って斬ったつもりが当たったとたんにバキンと割れる、そんな感じじゃねえ?
刺すならそこそこ威力あるだろうけど、それもそこらの剣と同レベル。
使えない武器1000%の予感。
658作者の都合により名無しです:03/04/06 20:29 ID:bFuEh36W
>622
オートを左手で撃つと、薬莢が目の前を横切るから
あえて寝かせて撃つと言う説もある。
659作者の都合により名無しです:03/04/06 20:30 ID:ieKJ7Qgn
ビジュアル的には美しいのですがねえ・・・
660作者の都合により名無しです:03/04/06 20:32 ID:XjRMDAJq
そういえばフルアヘッドココに透明な剣の二刀流があったけど
あれってガラスだったっけ?
661作者の都合により名無しです:03/04/06 20:33 ID:E2W4GtYI
なんか未知の鉱石だったはず
662作者の都合により名無しです:03/04/06 20:38 ID:XjRMDAJq
>>661
サンクス
てっきりガラスかと思ってたよ
魔術師オーフェンで光を反射しないので見えない
ガラスを使った剣があったので勘違いしてますた
663作者の都合により名無しです:03/04/06 20:49 ID:UePrcU+a
>>657
破片で相手を傷つけるのが目的なんじゃない?
だから一回しか使えないと。
664バールのようなもの:03/04/06 20:52 ID:96Vb+D74
スケバン同士の戦いの場合
カミソリを2枚使い、近い所に2本キズを平行に付ける事で
キズの治りを遅くし、キズが残るかもしれない、と
女の心理的ダメージも考慮に入れてた攻撃である
665作者の都合により名無しです:03/04/06 20:52 ID:msdwO+ID
>663
それが目的ならビール瓶の底だけ割ったほうが早いような…
666作者の都合により名無しです:03/04/06 20:55 ID:N7oqouSH
>>664
暗器の角手と同じだな。
指輪の手のひら側に針が2〜3本付いてて、
それでビンタする。
傷が二本以上付くと縫えなくなるそうだ。
667作者の都合により名無しです:03/04/06 21:00 ID:16M/bpqk
>>642
波形刃というとフランベルジュが有名だが、マレーシアの「クリス」というナイフも波形刃を持ってる。
もっとも毒は関係なくて肉をえぐるための刃だけど。
668作者の都合により名無しです:03/04/06 21:04 ID:mggNZN9U
一応物理板で過去「ダイヤの刀と鉄の刀、どっちが強い?」
というスレが立って、ほぼ満場一致で鉄の刀の方が強いと結論が出ている。
669作者の都合により名無しです:03/04/06 21:07 ID:16M/bpqk
ガラスの剣が体内で砕け散ったら怖いな。。
670作者の都合により名無しです:03/04/06 21:12 ID:ql+9DkkY
瞬間的な衝撃には脆いんだっけ>ダイア

ところで、今の鉄鋼技術をフルに使用して
最高の剣or刀を作ったとしたら
素材はなんだろうか。
671作者の都合により名無しです:03/04/06 21:16 ID:aXs+fMEY
>670
材料物性板とかで聞いた方がいいです。また、武器に対して最強論は無意味です。
672作者の都合により名無しです:03/04/06 21:17 ID:6WjHe1AG
>>670
使用者のことを考えないのなら劣化ウランでは?
673作者の都合により名無しです:03/04/06 21:18 ID:2yb6GGHQ
>>670
その手のネタフリは話が大きく脱線するので控えた方が良いかと。
既にスレ違い気味な話題が中心になってきてるし。
674作者の都合により名無しです:03/04/06 21:19 ID:aXs+fMEY
>658
その手の話は全て後付のこじつけと言っていいです。
例外はモーゼル・ミリタリーピストルくらいです。これもフルオート射撃ができ、且つ
薬莢が横ではなく上に飛び出すという特殊な銃で、さらに狙いを定めず周囲を掃射
するような状況に置いてのみの話です。
675作者の都合により名無しです:03/04/06 21:28 ID:ql+9DkkY
>671-673
スマソ。つい話が逸れてしまいますた。
676作者の都合により名無しです:03/04/06 21:34 ID:R1ZTlvNw
>>662
微妙に遅レスですまんが、光を反射しないんじゃ
透明じゃなくて、真っ黒に見えるんじゃないか?
677作者の都合により名無しです:03/04/06 21:42 ID:aXs+fMEY
>676
光を反射しない場合、「透過する」か「吸収する」かです。
透過すればその物体は見えませんし、吸収すれば黒く見えます。
678作者の都合により名無しです:03/04/06 21:46 ID:s4IDq6B9
人の目は物質から反射されている光を認識するので
反射せずに吸収もしなければ見えないと思われ。
679作者の都合により名無しです:03/04/06 21:53 ID:LUqt2+wo
光を全吸収→漆黒
光を全反射→鏡面
光を全透過→透明

空気との屈折率の違いでガラスは目に見える。
680作者の都合により名無しです:03/04/06 22:00 ID:lJursHzh
透明と言えば中華一番で氷から作った包丁なんてのがあったな。
一回使っただけで使用者凍傷+武器破壊で終わったけど。
681作者の都合により名無しです:03/04/06 22:04 ID:16M/bpqk
>>680
布なんかを巻くと手元が微妙に狂うから素手でずーっと持ってたってやつね。
ちゃんとした柄をつけてやりゃいいだろと小一時間(ry
682作者の都合により名無しです:03/04/06 22:04 ID:IpbU17OE
>680
タオル巻いて使えばいいのにな。
683作者の都合により名無しです:03/04/06 22:13 ID:6WjHe1AG
>>680
つうか包丁を冷やす方が効率いいだろうに。金属なんだから冷えやすいし溶けるってこともないし。
中華一番は読んだことないけどおそらく「包丁の鉄が味に(以下略)」とかの理由なんだろ。
もしそれが本気でいわれているのなら今のトップシェフは包丁なんか絶対につかいませんって。
684作者の都合により名無しです:03/04/06 22:16 ID:muQF7LV9
百穴包丁だっけ、あれは無理だろ。
骨だけをよけて切るなんて。
685作者の都合により名無しです:03/04/06 22:20 ID:Gu+17pLf
あのまんが自体トンデモだっただろーがよ

刻んだ野菜がダイレクトにザルに収まるんだぜ
686作者の都合により名無しです:03/04/06 22:27 ID:rbfJG79K

破・魔・八・陣!

一時期、「いただきます」の代わりに使ってた。
687作者の都合により名無しです:03/04/06 22:30 ID:XjRMDAJq
久し振りに新桃やってみると謎解きとか敵の強さが結構厳しくて
攻略サイトにたよったので消防の頃の俺ってすげえなと思ってしまった
688作者の都合により名無しです:03/04/06 22:31 ID:XjRMDAJq
誤爆した・・・・
689:03/04/06 22:33 ID:dO4x+6n/
映画とかでグレネードランチャーがよく出てきてるけど、
友達に聞いた時、グレネードランチャーって手榴弾と同じで、
発射後、着弾時ではなく、数秒後に炸裂するものだって聞いたけど。
アニメとか映画で着弾して炸裂してるけど、
グレネードランチャーの弾丸も種類があるということなのか?

690作者の都合により名無しです:03/04/06 22:34 ID:YUnyYU9m
鉄鍋のジャンに協力していたらしい
おやまけいこって実在するの?
691作者の都合により名無しです:03/04/06 22:44 ID:lqhy++PV
>>689
グレネードの弾頭に信管ついてんだから着弾と同時に爆発する。
692作者の都合により名無しです:03/04/06 22:45 ID:muQF7LV9
グレネードランチャーって銃にくっつけるオプションみたいなものなのね。
銃とか兵器そのものの名前だと思ってた。
693作者の都合により名無しです:03/04/06 22:45 ID:muQF7LV9
グレネードランチャーって銃にくっつけるオプションみたいなものなのね。
銃とか兵器そのものの名前だと思ってた。
694作者の都合により名無しです:03/04/06 22:47 ID:H68tzWLI
>691
そういやアキラでだったか、グレネードかなんかの弾に押されて
吹っ飛ばされてるやつがいた気がしたけど、
あれは信管いじったりとかしてたのかな。うろ覚え。


ところで既出かもしれないけど、鎌って武器としてはどうなの?
デスサイズみたいなでかいのは使えない気がするけど。
695作者の都合により名無しです:03/04/06 22:47 ID:lqhy++PV
>>692
いや、単独のグレネードランチャーってのもあるよ。
例を挙げれば、旧日本軍の擲弾筒とか。
まぁ独立させるタイプだと段々大型化して迫撃砲に近くなるんだが。
696作者の都合により名無しです:03/04/06 22:48 ID:ype+L0kc
697作者の都合により名無しです:03/04/06 22:51 ID:8kGsZvD9
グレネード=小型の爆裂弾。
時限信管式であれば時間がたてば炸裂します。
イラクの高射砲がバグダットで撃ってたときに空でバチバチ鳴ったのは時限式だから。
あと、弾頭に圧力が加わったとき(地面に着弾したときとか)に爆発するのもあるよ。
698作者の都合により名無しです:03/04/06 22:59 ID:esF2Xgp0
>>689
20メートル飛ばないと炸裂しないようになってる。
ベトナム戦争中の初期ランチャーは20メートル飛ばないで炸裂するようになってて、自爆はシャレにならんということで20メートル以上飛ばないと炸裂しないように改良された。
ただ、そうすると20メートル以下での交戦は無理なのでランチャーと小銃の両方を携行しないといけないけど、それでは重過ぎるということでM203とかが製造された。


699作者の都合により名無しです:03/04/06 23:04 ID:Xgon438G
>>694
前出てきたが実際は漫画等に出てくる大鎌は存在しなかったらしい。
本当はこんなん

ttp://www.bohebohe.com/pole_scythe.htm
700作者の都合により名無しです:03/04/06 23:12 ID:H68tzWLI
>699
お、ありがとう。
でかい鎌は埋葬時死体の首に置いた鎌が死神の象徴に使われた際、
でかく描かれるようになった影響でしょう。

しかしホントはまっすぐなのね。なんか逆刃刀みたいだ。
やっぱ農耕器具のままの形じゃ、使い辛過ぎるもんな
701作者の都合により名無しです:03/04/06 23:25 ID:wjBYbfpj
コレだけのスレになると、ループは避けられんな
それだけの名スレということか・・・
702作者の都合により名無しです:03/04/06 23:31 ID:77ltpPDG
そういえば鎌で思い出したんだが、水滸伝の鈎鎌鎗ってどうよ?
対連環馬以外で使った場合役に立ったのかが疑問。
703作者の都合により名無しです:03/04/06 23:36 ID:QfTka1ht
前スレで出た水圧カッターについて
http://www.tonio.or.jp/joho1/tonionews/pdf/vol1/laboratory_1.pdf
>アクアジェットメスは肝臓内部の硬い血管を傷つけずに
>周囲の組織だけを切除する水流の特徴をうまく使ったものだが、
>露出された血管を縛ることによって手術の際の出血を防ぐことが
>できる点で、医療関係者の間での評価が高い。

工業用では布の裁断にも使われ、水に研磨剤を混ぜれば
石や金属の切断も可能。指ぐらいは簡単に落とせるが
ノズルから離れると水流は拡散し速度も落ちるので
武器としては有効と思えない。
704作者の都合により名無しです:03/04/06 23:38 ID:aXs+fMEY
>702
長柄にかぎ爪を付けたような武器は、洋の東西を問わず馬上の敵への有効な対策
として存在しています。
705作者の都合により名無しです:03/04/06 23:39 ID:msdwO+ID
>703
そーいやスプリガンで出てきたねカッター…
706作者の都合により名無しです:03/04/07 00:12 ID:pplt8jfQ
スレにそっているか微妙なんだがどうしても知りたいので誰か解答頼む。

今回の黒猫もなんだが、どうして回転すると防御力が上がるんだ?
銃弾やら弾き返せる理論は何。漫画上の嘘理論でも良いので誰か。
707作者の都合により名無しです:03/04/07 00:15 ID:iiGCyQPD
バキで手の回転を使った受け流しがあったろ。アレだ
708作者の都合により名無しです:03/04/07 00:18 ID:Yvul4a0V
>>706
超高速回転に巻きこまれて
遠心力っで吹っ飛ぶって感覚じゃないかな?
709作者の都合により名無しです:03/04/07 00:19 ID:MlkprCFN
>706
直進してくる攻撃(銃弾とか)に対し、別ベクトルの力を与えることで力をそらす…と
大雑把に言うとなるわけだが。
710作者の都合により名無しです:03/04/07 00:21 ID:w7Npfjpk
>706
黒猫だと来た方向に跳ね返してるんだっけ?
読んでないからよくわからんけど。
だとしたらそれはおかしいと思う。
711作者の都合により名無しです:03/04/07 00:21 ID:dr4/cYoI
>>706
いつもの2倍の(ry

いや、一番ダメージが大きいのは垂直に物がぶつかるときなので、
回転してれば常に斜めに当たるから弾けるとか。
712作者の都合により名無しです:03/04/07 00:24 ID:/A9IE0O0
そういえば寄生獣で盾を斜めにして銃弾を弾くってのやってたな。
やってるのは化け物だが高度な知性があることを示すための演出だから
中々それっぽかったが、どうなんだべ。
713作者の都合により名無しです:03/04/07 00:25 ID:/C5dm4Mj
3×3EYESで八雲が初期の頃に使ってた手甲の仕込み剣って実際あるもんなの?
714作者の都合により名無しです:03/04/07 00:28 ID:MlkprCFN
>712
被弾径始といって、それこそ中世の鎧から現代の戦車に至るまで使われて
いるテクニックでございます。
715作者の都合により名無しです:03/04/07 00:30 ID:68vgbjrB
>>712
弾丸に対してバイティングアングルを切る技術のことでは。

Biting Angle・・・侵徹限界角度。跳弾せずに侵徹できる
最小弾着角度のこと。これより浅いと弾は弾かれて装甲に
くいこめない。
716作者の都合により名無しです:03/04/07 00:31 ID:/A9IE0O0
>>714
へ〜そうだったのか。さすがだな後藤。
717作者の都合により名無しです:03/04/07 00:32 ID:/A9IE0O0
>>715
なるほど
718作者の都合により名無しです:03/04/07 00:37 ID:vnwoBTRy
なんか今日の競馬で

ヘンケイゴトウ

ゆー馬をラジオで聞いた気がする。
空耳だとは思うのだけれど・・・。


そうそう、現在ちょいと漫画のネタをさがしてるのですが、
『動物』と『植物』を武器・兵器化して、
漫画内で使うとしたらどんな感じなのがええでしょうかね?
植物の種って普通に人体から生えるもんなんでしょーか?
一歩間違えると『スイカの種食ったらへそから芽が』の世界ですが
719作者の都合により名無しです:03/04/07 00:38 ID:jHwiOHxO
>>718

>>9へどうぞ。
720作者の都合により名無しです:03/04/07 00:40 ID:1hrJ6woY
721作者の都合により名無しです:03/04/07 00:52 ID:WOFM8R9A
>>718
木の枝を振り回すのが適切だと思われます。
722作者の都合により名無しです:03/04/07 00:53 ID:vnwoBTRy
能力とかじゃなくて、
バイオ植物とか毒草の開発とか、
サイに砲台載せたりとか暗殺用小動物とかの話ですがな〜
723作者の都合により名無しです:03/04/07 00:54 ID:vnwoBTRy
>>718
スピンナウトで主人公が棍棒振り回してたな〜
あれは異世界のごつい木の根だから質量重そうだなあ
724作者の都合により名無しです:03/04/07 01:08 ID:HrbbRX+x
透明な刀剣で思いつくのは「天空の覇者Z」の陸奥守流星だなぁ…
あの漫画はヒトラーがDIO様してて結構好きだった
「子供の頃36色揃いの色鉛筆を手に入れたあの時の気分だ」
とか…
はっ!そうか!そうだったのか!石仮面とか弓と矢はT鉱で出来ていたのか
725作者の都合により名無しです:03/04/07 01:16 ID:dr4/cYoI
>>722
それをお前が漫画に描いて連載持てて有名になったら語ってやる。
726作者の都合により名無しです:03/04/07 01:17 ID:b4QGk3lD
>>722
蚊の雌に爆弾を仕掛け、血を吸ったらどかーん てのが会話だけであった
727作者の都合により名無しです:03/04/07 01:23 ID:Xkf1dMjg
峰倉かずや「最遊記」の銃も変だ。
リボルバーのシリンダーがモデルガンそのままでインサートまで描かれている。
コルトガバメントの銃口からはガスガンのインナーバレルらしき物が見える。
728作者の都合により名無しです:03/04/07 01:29 ID:oWwlSV7v
透明な素材といえばガラスでなくアクリルだな。
水族館なんかは水の圧力が数トンになるためガラスでは間に合ない。
そのため水族館ではアクリルが使われている。
あとは航空機の風防とかにも使われていたはず。
剣にするのに向いているかわからないがガラスよりは数段まし。
729作者の都合により名無しです:03/04/07 01:30 ID:FgQXAx02
今更だがこの時間帯にしかここにこられないので今いっとく。

>563
ありがたやぁー!ありがたやぁぁー!!
730作者の都合により名無しです:03/04/07 01:30 ID:WOFM8R9A
>>722
大型動物なら基本は騎馬。
他の軍事利用ならイルカで機雷撤去ってのを米軍がやってる。

細菌兵器なら隣の国も持ってそう。
数世代で分裂できなくなるような細菌をうまくデザインできれば
人を滅ぼした後自動的に消滅するB兵器ができる。
731作者の都合により名無しです:03/04/07 01:36 ID:oWwlSV7v
>>718
直接的な武器ではないがハチは言語の代わりに8の字ダンスと呼ばれる動きをすることで
巣から蜜への距離方角を知らせあっている。
ハチと心通わせる電波な人が訓練したハチで敵の情報スパイするとか。
732作者の都合により名無しです:03/04/07 02:01 ID:Xkf1dMjg
透明な剣の材料としてアクリル樹脂やポリカーボネイトは
曲げには強いが硬度が低いため物を切るには向いていない。
エッジ部分に水晶を貼り付けてみるのはどうだろうか?
733作者の都合により名無しです:03/04/07 02:09 ID:vnwoBTRy
色々考察感謝です
なんかいい使い方思いついたら報告しに来ますね〜
734作者の都合により名無しです:03/04/07 02:11 ID:LbE01Lmu
>>732
そういえば、「切断」とは「摩擦」によって引き起こされる現象だそうだが
アクリルやポリカーボネートは滑り易いんだよな。
735作者の都合により名無しです:03/04/07 02:12 ID:g4eRy38O
室内で戦術神風を爆芯靴で吹き飛ばすのってどうよ?
ビンに息を吹き込んだらすごい勢いで跳ね返ってくるようなもんだと思うんだが
736作者の都合により名無しです:03/04/07 02:16 ID:WOFM8R9A
>>733
マジで知りたいなら夕方くらいに改めて聞いたほうが良いよ。
オレもまともなレス付けなかったし。
737作者の都合により名無しです:03/04/07 02:18 ID:2ILaibxx
>>728
それはガラスの透明度の問題でないの?
まぁ折れこそせんだろうが実質的に棍棒と変わらんだろうな。
738作者の都合により名無しです:03/04/07 03:19 ID:YENoZ8PM
>>699
いや、死神のような大鎌は存在するよ。ただし武器ではなくそれこそ草刈り用だが。
739作者の都合により名無しです:03/04/07 03:22 ID:1p1mbQyx
吸血鬼が出てくる映画(インタビューウィズヴァンパイアだったような)に
いわゆるデスサイズで肉体を真っ二つするシーンがあった、筈。
かなり格好良かった、記憶がある。
740作者の都合により名無しです:03/04/07 10:50 ID:RglNC/+2
>>738
死神の大鎌ってのは、農業神サトゥルヌスから来てるんじゃないのかな。
実際の戦闘では使われないかと。
って、神話ネタは控えろだったか。
741教えて厨スマソ:03/04/07 15:01 ID:d04gGgTH
サイカノのちせは、威力・反動・収納それぞれどうなってるんだろう。
あんだけの大きさのもんが、あの小さな体のどこに入ってるんだ。

最遊記の悟浄の武器(名前忘れた…;;)の動きはあり?
念?でできてるからとかじゃなく、実在した場合どれぐらい使えるのかとか。

あと小説なんだが(漫画化もしてるけど)、ブギーポップのワイヤー。
実際に炭化した手首を一瞬で切断しようとしたら、どれくらいの細さになりますか?
742作者の都合により名無しです:03/04/07 15:28 ID:68vgbjrB
ちせはこのスレで言うGENKAIを三段階くらいTOPPAしてるような
743718:03/04/07 15:45 ID:KHzg9p7Z
んじゃ改めて

オリジナルで漫画を描いてまして(まだ投稿人ですが)、
バトルコメディでいわゆる何でもありが好きなのですが、
それでもリアリティを戦闘描写に求めています。

『動物』や『植物』を、
いわゆる兵器・武器として軍事利用するとしたら、
どのように面白い使い方ができるでしょうか?

ちなみに超能力系ではありません。せいぜい遺伝子操作ぐらいで。
>>730の細菌兵器、効果を変えればギャグにもどシリアスにもなるので好きです〜
744作者の都合により名無しです:03/04/07 15:51 ID:uSJX0heo
ここってそういうスレだったのか?
745作者の都合により名無しです:03/04/07 15:52 ID:We7m1Ndb
>>743参考にはならんだろうが昨日、動物奇想天外でイソギンチャクを武器として装備している蟹が出てたよ。
この種のイソギンチャクはこの蟹が装備しているものしか発見されていないというなかなかミステリアスな共生関係。

とりあえず漫画なんだからリアリティより自分のオリジナルでテキトーでいいから想像力膨らませてなんか書けよ。
それで笑われてもよし。ここからパクるだけじゃ知欠とあんまし変わらんぞ。
746作者の都合により名無しです:03/04/07 16:05 ID:MlkprCFN
>743
だからここはそういうスレじゃないんだぞ、と。
まぁあえて一つ挙げればイナゴ大発生。
747作者の都合により名無しです:03/04/07 16:16 ID:z3IRmvD+
>>746
墨攻かよ!

ワイヤーは時々出てくるけど、実際にはせいぜい絞殺か
トラップに使うぐらいじゃないか?
748作者の都合により名無しです:03/04/07 16:23 ID:FqM3e4aH
知欠の場合は間違った使用方法じゃなくてあり得ない使用方法だとおもう。
銃の横撃ちは間違った使用方法だけどできない訳じゃないよね?
749作者の都合により名無しです:03/04/07 16:36 ID:HI7P0rdO
>>747
必殺仕事人みたいな感じ?
750作者の都合により名無しです:03/04/07 16:46 ID:T/tZezYy
黒猫の電磁中って30キロくらいではなくマッハ3くらい?
751作者の都合により名無しです
>>743
マスターキートンにあった暗闇犬軍団はなかなかよさそうだぞ