限りなく弱くなっていくヤムチャなキャラを語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
現役キャラでは山吹の千石かな?
2作者の都合により名無しです:03/03/27 12:26 ID:jrczrvMF
現役キャラでは山吹の千石かな?
3作者の都合により名無しです:03/03/27 12:26 ID:77wwA0w2
シコルスキー
4作者の都合により名無しです:03/03/27 12:27 ID:Ds70soeI
現役キャラでは山吹の千石かな?
5作者の都合により名無しです:03/03/27 12:27 ID:JjHPLFpF
>>1
誰?
6作者の都合により名無しです:03/03/27 12:28 ID:Xn2OSvoK
片桐
7作者の都合により名無しです:03/03/27 12:29 ID:SICicI1T
(-m-)チーン
8作者の都合により名無しです:03/03/27 12:39 ID:fGwv6G8Q
現役キャラでは千石の山吹かな?
9作者の都合により名無しです:03/03/27 12:40 ID:fGwv6G8Q
引退キャラを100人挙げろやゴルィ
10作者の都合により名無しです:03/03/27 12:40 ID:1MPoDQMR
現役キャラでは山吹の千石かな?
11作者の都合により名無しです:03/03/27 22:08 ID:yeOW5RK4
12作者の都合により名無しです:03/03/28 07:01 ID:88rPFzLM
ガッツ乱平の九鬼
13作者の都合により名無しです:03/03/28 07:11 ID:jfaL+t7q
>>6
もともと弱くね?
14作者の都合により名無しです:03/03/28 07:26 ID:13IPrBCx
だからさぁ、ヤムチャは弱くなったんじゃ無いよ。
周囲から取り残されただけ。
だからこそ哀れなんだよ。
そんな事も解らんのか?
15作者の都合により名無しです:03/03/28 07:27 ID:jfaL+t7q
sonnnakotomajimeniiwaretemo
16作者の都合により名無しです:03/03/28 07:28 ID:VQ4If6Tc
からくりのギィ
17作者の都合により名無しです:03/03/28 12:49 ID:88rPFzLM
若島津も成長しているはずなのに、ドンドン役立たずになっていった。
18作者の都合により名無しです:03/03/28 12:56 ID:PvYvEHff
ドラゴンクエスト〜ダイの大冒険〜のニセ勇者一行
19作者の都合により名無しです:03/03/28 13:01 ID:L82Q8Hgj
ワソピのサンジ
20作者の都合により名無しです:03/03/28 13:04 ID:wsuxssMV
エアマスターの浦木
21作者の都合により名無しです:03/03/28 13:35 ID:zToaDtSQ
南斗水鳥拳レイ
22作者の都合により名無しです:03/03/28 13:39 ID:XzSNZHtA
>>19
同意
23作者の都合により名無しです:03/03/29 02:20 ID:3Kzy1TcO
相互リンク
限りなく強くなっていく飛影なキャラを語ろう
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1048866085/
24作者の都合により名無しです:03/03/29 02:25 ID:/NN8V6lc
克巳
25作者の都合により名無しです:03/03/29 02:40 ID:E3ukAbrK
>>21
レイは程々のところで死んでって幸せだった
だって最大の見せ場→往生だからな
前半は見せ場あったのに、ラストバトルには参加すら許されなかった雷震子とはエライ違いだ
26作者の都合により名無しです:03/03/29 03:36 ID:3OZMhNNK
ヤムチャ
27温かい日本蕎麦 ◆Ezi50mMAXc :03/03/29 03:38 ID:XPqYnrKH
亀仙人
28作者の都合により名無しです:03/03/29 15:14 ID:wYu5z3Bh
現役キャラでは山吹の千石かな?
29作者の都合により名無しです:03/03/29 19:06 ID:nsLbEHdi
バスタードのミカエルさん
コンロンにも負けてたし
30作者の都合により名無しです:03/03/29 21:42 ID:CjJmYMna
ヒカ碁の越智
31作者の都合により名無しです:03/03/29 22:15 ID:tA6Z2GRF
現役キャラでは山吹の千石かな?
32作者の都合により名無しです:03/03/30 00:23 ID:YwDdP5hn
現役キャラでは山吹の千石かな?
33作者の都合により名無しです:03/03/30 00:25 ID:awbCZzyt
現役キャラでは山吹の千石かな?
34作者の都合により名無しです:03/03/30 00:29 ID:ESxtpPZs
そう
    現役キャラでは山吹の千石かな?
35ヤムチャ:03/03/30 00:30 ID:oigmFB5d
ベジータに隠れて今でもブルマと深夜の密会してますが何か?
36ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/03/30 00:38 ID:ehy4HLDH
 誰も思い出したくないでしょうが「旋風の橘」の柳田。
37作者の都合により名無しです:03/03/31 20:53 ID:+WO/cIxz
初登場時のインパクトを考えると、ヤムチャよりピッコロの下落率が大きい。
38作者の都合により名無しです:03/03/31 21:11 ID:06Fm+tA6
ヤムチャ
39作者の都合により名無しです:03/03/31 21:12 ID:WcdCbHK9
キルアあああああああああああああああああああああああああああああああ

だろ
40作者の都合により名無しです:03/03/31 21:13 ID:V4Qn/xC4
ボブサップは?
41作者の都合により名無しです:03/04/02 17:41 ID:XwAx5Si1
ボブサップ=小錦

最初は強いけど、単に身体が大きいだけということが判明。
42作者の都合により名無しです:03/04/02 18:04 ID:smGkv7he
葉柱ルイ
43作者の都合により名無しです:03/04/02 18:13 ID:qsa2msrC
>>36
柳田は最後ベジータに昇格したじゃん。
44作者の都合により名無しです:03/04/02 20:24 ID:OlTiNkMG
ドラゴンの盾
45作者の都合により名無しです:03/04/02 22:33 ID:QaiHNDzu
らんまのムース
46作者の都合により名無しです :03/04/02 23:04 ID:MvzOCMsp
ケロロ軍曹のギロロ
この前は少し活躍したがな
47作者の都合により名無しです:03/04/02 23:05 ID:uD3YeTLd
和谷
48作者の都合により名無しです:03/04/02 23:44 ID:8gmqFNxk
アナスイ
49作者の都合により名無しです:03/04/03 23:17 ID:Etgx8+Nq
「キン肉マン」だったらウルフマン。
ウォーズマンの様にシリーズボスばかりと当たるわけでもないのに、負け続けた。
挙句の果てにタッグトーナメントではいつの間にか死んだことにされ、作者にすら忘れ去られる始末。
最終章の王位争奪編ではアイドル超人で戦闘に参加していないのはウルフマンだけ。(最後の邪悪神との戦いは除く。)
50作者の都合により名無しです:03/04/04 21:57 ID:pu7UpzaC
>>49
それってヤムチャ以上かもしれませんね。
それに初代キン肉マン作中で3回も死んだのはウルフマンだけですし。
「ヤムチャ化」=「ウルフマン化(ウルフ化)」してもおかしくないかも。
51作者の都合により名無しです:03/04/04 22:03 ID:mNj46O3n
おまえら同じ話をなんべんループさせれば気が済むのかと小一時間・・・(ry
52アムロ菊池:03/04/05 15:31 ID:p+I/dlXB
「ナルト」のサスケあたりかな?
53作者の都合により名無しです:03/04/05 15:35 ID:WDQajqwi
>>51 あんまり既出だの過去ログ見ろとか言うと人居なくなるし。
大らかに見逃そうじゃないか。
54作者の都合により名無しです:03/04/06 00:42 ID:dUCjA+hX
現役キャラで言ったら、やっぱりボブサップ。
55作者の都合により名無しです:03/04/06 20:01 ID:kgnD+4Z5
56作者の都合により名無しです:03/04/08 04:18 ID:7X5oL0AZ
社。
57作者の都合により名無しです:03/04/08 16:51 ID:qnnT1v26
ジェリド
58作者の都合により名無しです:03/04/08 22:50 ID:JUr30ZO6
うんち
59作者の都合により名無しです:03/04/12 08:46 ID:mGbz8XpI
>>49-50
ブロッケンJr.もヤムチャ的ポジションだったけど、作者のお気に入りキャラだったのか、
七人の悪魔超人編ではモンゴルマン(ラーメンマン)に助けられるという形で生き残り、
結局死んだのは王位争奪編で谷底に落ちていった時くらい。U世でも美味しいポジション
についているよなぁ。
60作者の都合により名無しです:03/04/12 08:56 ID:f8pfifqV
僕は、ブロッケンシニアのほうが好きです
61作者の都合により名無しです:03/04/12 09:06 ID:KMDZlrUB
ピーターアーツ
62作者の都合により名無しです:03/04/12 09:51 ID:KMDZlrUB
マークハント
63作者の都合により名無しです:03/04/12 11:13 ID:PyEkPWs9
>>59 ブロッケンJrは作者というより同人女に人気があったからね。ボウズ頭なのに。
64作者の都合により名無しです:03/04/12 11:18 ID:NVECWx55
ルーキーズ赤星
65作者の都合により名無しです:03/04/12 15:13 ID:yc3PEbmn
ろくでなしブルースのかつじとよねじ。
66作者の都合により名無しです:03/04/12 15:43 ID:Vd4fEBL+
幽白の桑原とか。トグロとか。
67作者の都合により名無しです:03/04/12 16:45 ID:0v5BWVrs
≫45
ムースは最後らへん強かったよ。
68作者の都合により名無しです:03/04/12 19:53 ID:POBzC6Mg
ダイ大のクロコダイル
69作者の都合により名無しです:03/04/12 21:06 ID:RTc7BGW7
風魔の小次郎の竜鵬(字が合ってるかどうかしらんが)。風魔五人衆のキャラの中で
唯一夜叉一族と戦うことなく生き延び、以後大して活躍することもなく最終エピソード
序盤であっさりあぼーん。当時ファンからは「ウドの大木」「背景キャラ」などと呼ばれていた
らしい。
70作者の都合により名無しです:03/04/12 21:28 ID:asWueVqV
>>69
それがアルデバランに受け継がれたわけだな
71作者の都合により名無しです:03/04/14 08:37 ID:EJnPRcqC
>>66>>68
桑原はむしろ強くなったよう気がするし、
クロコダインは仲間から信頼されているので却下。
72作者の都合により名無しです:03/04/14 09:01 ID:PasC2Jov
桑原=インフレについていけなかったキャラ
という意味ではヤムチャだな。
73作者の都合により名無しです:03/04/14 11:14 ID:3OkEVurv
GBの冬木士度。

だって
>良い所一つも見たことない。
>操っている動物にも劣る。
蛮に自分から喧嘩売っといて瞬時に敗北。(しかも仲間に助けられる。)
>燈籠剣?使ってた兄に本気を出してやっとのこさ勝つ。(弟は蛮が瞬殺。)
>雑魚30人程倒して良い気になってる。
>瀕死の不動にぎりぎりで勝つ。
>霧人を自分で倒したと勘違いしている。
>大切な人も守れない。
>役に立たない。
>バンダナ巻いてる。
>百獣擬体したときの顔がすごくきもい。
>動物園の臭いがしそう。
>本人自信は大して強くない。(動物は強い。)
>嘘つき。
>何故かボルツ四天王(でも間違いなく最弱。)
>マドカマドカとうるさい。
まぁこんな彼でも初めて登場したときは少しは強そうだったし、ヤムチャっぽい雰囲気を醸し出していたのです。
74作者の都合により名無しです:03/04/14 12:08 ID:a6jiXd5a
聖闘士星矢のジャブしかいないべ
どうみたって最初見るとライバルの一番手にしかみえない
75作者の都合により名無しです:03/04/14 12:10 ID:AEj6ecsR
キャプ翼の修哲トリオ
76作者の都合により名無しです:03/04/14 12:28 ID:4O+r+ycE
クリード
77作者の都合により名無しです:03/04/14 18:15 ID:T1HPkPdc
つい先日、遊戯王本スレにてオシリスがヤムチャと認定されました。
78作者の都合により名無しです:03/04/14 23:40 ID:Z/31WHgQ
ヤムチャってまともな人間のなかで一番強いキャラじゃない?
18号は人間になったけど却下
あとは異星人か混血か奇形                誰か忘れてる?
79作者の都合により名無しです:03/04/14 23:51 ID:JsIFZvFj
ウーブ
80作者の都合により名無しです:03/04/15 20:12 ID:OQgRQZQ/
各作品のヤムチャ的キャラで逆トーナメントをやりませんかね?

http://members.tripod.co.jp/grappler/sgttop.htm
    ↑
ここのサイトみたいに・・・。

81作者の都合により名無しです:03/04/16 16:42 ID:UcS5odRo
やらなくてもいいでしょ
82作者の都合により名無しです:03/04/17 19:34 ID:8PlvRU1Y
からくりサーカスのギィ
83作者の都合により名無しです:03/04/17 19:43 ID:LKsaV8hM
しろがね-Oのジョージ

最初強かったのに、あっと言う間に・・・
サハラでは戦闘にすら参加してないし・・・
84作者の都合により名無しです:03/04/17 21:06 ID:8PlvRU1Y
パウルマン先生!
ジョージは最初からめっちゃ弱かったと思います!
85作者の都合により名無しです:03/04/18 16:13 ID:+NGQdOwl
>>78
クリリンってヤムチャより弱いの?
86作者の都合により名無しです:03/04/18 16:45 ID:g1K9+TuE
>>85
それはありえない
87作者の都合により名無しです:03/04/18 18:35 ID:uJ/rfqTS
>>85
78は栗を人間と認めていない模様。
88作者の都合により名無しです:03/04/18 19:37 ID:Zg2FX1Fs
ヤムチャよりヘタレなキャラはいるのか!?
89作者の都合により名無しです:03/04/18 19:45 ID:9DHQDU38
ミスターサタン。
いや、セルに勝てると思っていたあたりヘタレではないか。
ヤムチャもサタンよりかは強いのに・・・
90作者の都合により名無しです:03/04/18 19:51 ID:2arZ8ZNa
<ヤムチャもサタンよりかは強いのに・・・

その表現はいくらなんでもヤムチャが可哀想だろw
91作者の都合により名無しです:03/04/18 19:56 ID:9DHQDU38
>90
たしかにw
92作者の都合により名無しです:03/04/18 19:57 ID:xC+4RN6N
>>90
(;´Д`)ハァハァ 悟空から見たら サタンもヤムチャも目くそ鼻くそな罠
93bloom:03/04/18 19:57 ID:7VurtkO7
94作者の都合により名無しです:03/04/18 20:02 ID:2arZ8ZNa
アニメではスーパーサイヤ人のブロリーを瞬殺する程強いのに・・・>ヤムチャ
95作者の都合により名無しです:03/04/18 20:29 ID:3fIh3Fbl
アニメみてないからよくわからんけど、
原作のインフレの数百万倍くらいインフレだな 笑
96作者の都合により名無しです:03/04/18 23:36 ID:H5YUB6ws
悟空の目から見れば、ヤムチャもサタンも戦闘で役に立たないのは同じ。
ならそれ以外の面で大きく貢献したサタンの方が偉いだろう。
97作者の都合により名無しです:03/04/19 02:05 ID:dJp4vflT
サタンは最後は悟飯以上に活躍してたしな。
98作者の都合により名無しです:03/04/19 10:11 ID:u59pRKZe
サタン最強!サーターン!サーターン!サーターン!サーターン!サーターン!サーターン!サーターン!
サーターン!サーターン!サーターン!サーターン!サーターン!サーターン!サーターン!
サーターン!サーターン!サーターン!サーターン!サーターン!サーターン!サーターン!
サーターン!サーターン!サーターン!サーターン!サーターン!サーターン!サーターン!

99作者の都合により名無しです:03/04/19 19:30 ID:dXekjbRx
>悟空の目から見れば、ヤムチャもサタンも戦闘で役に立たないのは同じ。

それをいっちゃあサイヤ人以外みんな(ry
100作者の都合により名無しです:03/04/19 23:49 ID:PMb2piC5
ワンピのサンジ。
101山崎渉:03/04/20 00:15 ID:FgdI2rO7
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
102山崎渉:03/04/20 00:18 ID:FgdI2rO7
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
103作者の都合により名無しです:03/04/20 00:40 ID:UMEDeog0
城と前園
104山崎渉:03/04/20 02:50 ID:x5tAr9iy
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
105作者の都合により名無しです:03/04/20 10:52 ID:3HxN7O49
>>94
そんなシーンあったっけ?できたら詳しく教えて欲しい
106作者の都合により名無しです:03/04/21 22:59 ID:I7vOLb+c
>>105
アニメオリジナルキャラのオリブーの間違いかと思われますが。
確か、セルクラスの力を持った古代の地球人戦士。
107作者の都合により名無しです:03/04/21 23:14 ID:TyX5Gq3J
現役キャラでは千石の山吹かな?
108作者の都合により名無しです:03/04/21 23:38 ID:ckIR3hEM
テリーマン
109作者の都合により名無しです:03/04/22 17:05 ID:aIOnuPvG
ガゼルマン!!
110作者の都合により名無しです:03/04/22 22:50 ID:iUyLr3B5
はじめの一歩の木村タカヤ。
他に速水、沖田、冴木にたくぞー君(藁)とスピードタイプのアウトボクサーが多いな。
111作者の都合により名無しです:03/04/23 00:57 ID:krD6jOyf
片桐弟・・・
やつの実力は底が知れん!
112作者の都合により名無しです:03/04/23 05:34 ID:h93xPdse
>>110
木村はヤムチャタイプとは全然違うと思うぞ
113作者の都合により名無しです:03/04/23 10:06 ID:fuZ2Cwpo
虎丸龍次
114作者の都合により名無しです:03/04/23 20:00 ID:0baIM2+1
>>113
虎丸も違うだろ。
115作者の都合により名無しです:03/04/25 00:20 ID:jWeYc+OF
むしろ月光
116作者の都合により名無しです:03/04/29 22:24 ID:yc+FzTrt
片桐弟は遂に神の域に達したなw
117作者の都合により名無しです:03/04/29 23:42 ID:kVBgaYtp
>>116
足元お留守+戦力外通告だからなw
118作者の都合により名無しです:03/04/30 00:10 ID:5CYRYFR1
カーロス・リベラ
119作者の都合により名無しです:03/05/01 18:32 ID:Q/SCtWnI
少年漫画じゃなくてスマソだが、漫画ゴラクで連載している
「撃覇」と言うマンガに光太郎と言うキャラがいるんだけど
こいつもまたヤムチャ化がすごいよ。
120作者の都合により名無しです:03/05/01 18:35 ID:sinQ6xfO
ヤム桐のためにあるようなスレでつね。
121作者の都合により名無しです:03/05/01 19:27 ID:dOte47EY
お前ら一度ウル赤スレに来い、ヤム桐ネタで盛り上がってるから
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1051615315/
122作者の都合により名無しです :03/05/01 20:53 ID:a/7kuMSU
ヤムチャってだんだん弱くなるっつうより最初から弱いよ。
123作者の都合により名無しです:03/05/01 21:10 ID:NNkFnekM
ナルトのリーとかネジとか我愛羅とか
124作者の都合により名無しです:03/05/01 22:55 ID:q3edjEKZ
テリーマンの息子はもっと悲惨だ。
125作者の都合により名無しです:03/05/02 19:58 ID:NGoQ4OeP
荒らしに使われている千石だけど桃に負けた時点でヘタレだったとオモワレ。
126作者の都合により名無しです:03/05/03 15:06 ID:yEhhkqHV
ライパクのクエスター。
ウルレの片桐弟と白羽。
ハンターハンターのレオリオとズシ。
シャーマンキングのホロホロと木刀の竜。
127作者の都合により名無しです:03/05/03 15:10 ID:qIi7vyGP
>119
不動以外のヤクザもな
128作者の都合により名無しです:03/05/05 12:04 ID:MJtZzFHP
世直しマン
129作者の都合により名無しです:03/05/05 12:22 ID:31G2/4Xv
>>123
ネジ・我愛羅は強いよ
130作者の都合により名無しです:03/05/05 12:39 ID:pGgFXGbM
和谷。
一応人気キャラのはずだったのに2部がはじまったとたん急速にヤムチャ化。
131作者の都合により名無しです:03/05/05 12:47 ID:HPmAl8nf
ウォーズマン、マンモスマンにあぁ〜。
132作者の都合により名無しです:03/05/05 12:48 ID:IbtzTli5
>>130
それを言うなら岸本の立場は
133作者の都合により名無しです:03/05/05 14:24 ID:xghLsWrz
ヤムチャが有名になる前はテリーマンが代名詞だったんだよな
134作者の都合により名無しです:03/05/05 15:01 ID:6DKBQiJ5
>>133
今にすればモーターマンにボコられた事が汚点なだけで
極普通に強い超人だけどなテリーマン
135作者の都合により名無しです:03/05/05 16:56 ID:Whfgc2sZ
汚点と言っても、ザコ敵を侮って自爆されてあぼーん。なヤムチャに比べたらかわいいもんだ。
136作者の都合により名無しです:03/05/05 17:05 ID:xghLsWrz
テリーマンはタッグトーナメントでキン肉マンの誘いを断って
何故か弱いジェロニモと組んでボロ負けして後悔しまくってたんじゃなかったっけ
137作者の都合により名無しです:03/05/05 20:52 ID:ux+yTV7H
>>134
確かにそれは言えてますね。
最後の王威争奪編以外では何だかんだ言って良い役どころですし。
138作者の都合により名無しです:03/05/05 21:21 ID:UFfkEtqO
>1
サイボーク009の島村ジョー

139作者の都合により名無しです:03/05/06 23:31 ID:nhOse1Nc
『DANDOH!』は主人公とライバルの能力インフレこそ激しいが、
一度相手になったライバルは使い捨てで、以後フェードアウトか驚き役に留まるから、
ヤムチャ級は結局出てこなかったな。
140作者の都合により名無しです:03/05/07 00:39 ID:ApJb3Y7A
>>122
初期は悟空にも勝ったぞ。
ベジータ編あたりまでは一応信頼されてたしなあ。
141作者の都合により名無しです:03/05/08 00:11 ID:uIyqsr7F
テリーマンはあまり強くなくてもキン肉マンにとっては特別な存在だった。
ヤムチャは最終的には完全な背景。これ致命的。
142作者の都合により名無しです:03/05/08 15:39 ID:q3oiUOx/
レオリオ
143作者の都合により名無しです:03/05/08 16:01 ID:GdGvs1lb
物語中、股間打って苦しんだのはヤムチャだけ
144作者の都合により名無しです:03/05/08 16:01 ID:q3oiUOx/
私だ
145作者の都合により名無しです:03/05/08 16:09 ID:ceg9FO9J
家の犬
146作者の都合により名無しです:03/05/08 16:28 ID:RrMdl2OH
アルデバランを忘れてないか?
新章の幕開けは全て彼の戦い=敗北から始まった。
強敵→敵のNo2に完敗→雑魚にあぼーんと章が進む毎に転落してるし。
でもある意味作品中重大な役だし後半かませにすらなれないヤムチャには勝てんな。
147作者の都合により名無しです:03/05/08 20:20 ID:RYh7IhCT
弱体化のスピードで言えば、むしろヤムチャより天津飯。
148作者の都合により名無しです:03/05/08 20:24 ID:94R+81WE
おいおい、ヤムチャは最初からよえーだろ
149作者の都合により名無しです:03/05/08 20:26 ID:cbWNFD1/
>>148
確かに
150作者の都合により名無しです:03/05/08 20:27 ID:WSb9vTxJ
>147
天真飯タンのそばにいる子が一番弱いよ?
151作者の都合により名無しです:03/05/08 20:29 ID:zsCq+/CW
弱体化のスピードはフリーザさんが一番だろ
152作者の都合により名無しです:03/05/08 20:30 ID:kH4PFeoo
>150
餃子はがんばった
153作者の都合により名無しです:03/05/08 20:31 ID:bQitGc5x
YAIBAの小次郎
154作者の都合により名無しです:03/05/08 20:32 ID:S8MokqdN
序盤敵で後々味方ってキャラは大概ヤ(ry
155作者の都合により名無しです:03/05/08 20:33 ID:+WpR6SuE
鳥山明自身が
ヤムチャ化してない? 
156作者の都合により名無しです:03/05/08 21:23 ID:TJsgcGyt
鳥山さんはもうなんにもしなくても莫大なオキャネが入ってくるんですよ
157作者の都合により名無しです:03/05/08 21:27 ID:xeDR6uss
ヤムチャは人気者
158作者の都合により名無しです:03/05/08 23:46 ID:7EXz7vvE
スヴェンとか?この頃、イヴより弱くなってきてるし。
159作者の都合により名無しです:03/05/09 16:39 ID:Mm7XtxzP
おい、汚いから:\足元おるす| /   ―   ― |ザコ / ∧∧∧∧∧∧∧∧  お前が弱いだけ
片付けておけよそ\ :ゴミ(∂|_/   〔 〕  〔 〕 |変  /  |  ___ ____|   お前が弱いだけ
のボロクズをヽヘ;; 人\最弱ヽ|     "|  〉" メ|低 /  : |  |    `´    |    お前が弱いだけ
    从    θ斤:エh \ カス|     ___   |  /    | /   \   / |      お前が弱いだけ
  :__ 《Y》_   ∪レ..... 弋| .\ :\    /__/ /  /   (∂|_/   〔 ・〕  〔 ・〕 |       お前が弱いだ
  .uヘ人iイ  . (. .」_ ノ :::;;;\汚いボロ∧∧∧∧/    ヽ|     "|  〉" メ|         お前が弱い
   (∨ヘ     |....|: .)  ::::;;;;;;;\ 死< ヤムチャ >    |  u   ___   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .|;|レ'     .(_;);;.| -〜、   \ <       >     \    /__/ /  <やっぱ悟空はすごいな
⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒   <   の   >     /ヽ       /\   \__________
――――――――――――――― .<       >―――――――――――――――――――――
       o+'、 ←ヤムチャ        < 予 感! >        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    /i   ,ヘ
                       /∨∨∨∨\         | 正直言って     |   /:::|  / ::l
    | | な・・・なんて奴だ!    /ヘタレヘタレ:\        :| ついてけねーよ    |  /,--、,. --、 ヽ
   / ̄\ 自爆しやがった!   /ヘタレヘタレヘタ\       :| せめて2回戦ぐらい :| ,l/ ∩ ∩ ヽ \
  |   ;|     / ̄\     /ヘタレヘタレヘタレヘ\     | 進めよ、お前って   :| /.{         } ヽ 
  <|    |>   (|    |)   /ヘタレヘタレヘタレヘタレ\  | クリリン以下だよ   | ニ''  ‘ ‘   ニニ 〉
   〉   〈     \  /   /ヘタレヘタレヘタレヘタレヘタ\ 周りに無様な姿を  >"ゝヽ ̄ フ ,ノ,.く^


160作者の都合により名無しです:03/05/09 16:40 ID:OQ/jZ5kv
ハンターハンターのクロロ
161作者の都合により名無しです:03/05/09 18:05 ID:hO6XSMOy
アニメだけど、ガンダムSEEDのイザーク。
162作者の都合により名無しです:03/05/09 18:06 ID:kPLCGvKX
163作者の都合により名無しです:03/05/09 18:30 ID:y+aHTldm
月影一平太
大文字さとる
164作者の都合により名無しです:03/05/09 23:08 ID:rWaJSy8O
うる赤のヤム桐
165作者の都合により名無しです:03/05/13 01:51 ID:RIab69zs
ブリチの石田…。
166作者の都合により名無しです:03/05/14 10:57 ID:J9dX9oYr
>>159
ワラタ
167作者の都合により名無しです:03/05/14 19:37 ID:QhceF1qD
>>159
何回見ても笑えます。
168作者の都合により名無しです:03/05/14 19:51 ID:Eur3rbIm
なんだかんだでウルフマンと新田だろヤムチャ系キャラは
テリーマンはクリリン系
若島津とかクロコダインのおっさん、ウォーズマンは天津飯系だな
169作者の都合により名無しです:03/05/14 19:54 ID:Eur3rbIm
石崎もクリリン系だな
ポップはもはやポップ系というひとつの体系を成してる
170作者の都合により名無しです:03/05/14 21:58 ID:QhceF1qD
ポップ系とクリリン系は同系列では?
171作者の都合により名無しです:03/05/14 22:19 ID:Eur3rbIm
ポップ系とクリリン系は断じて違う

クリリン系は主人公にとって大事な人物だが戦力にはなったりならなかったりあやふや。そしてあくまで脇役
ポップ系は準主人公と言ってもいい(ていうかダイ大の主役はダイとポップだって作者が言ってる)人物で戦力にもなる
当然最初はへタレだがどんどん成長していくタイプ

ヤムチャ系は最初は主人公のライバル的存在として登場するが他のライバルが出てくるとどんどん出番が無くなってく人
戦力にはなったりならなかったりで微妙
天津飯系はヤムチャ系がベースだが仲間に信頼されていたりけっこう戦力になったりするところが決定的に違う

172作者の都合により名無しです:03/05/14 22:43 ID:EU8w9QwP
弱くなったてゆうか死に様があんまりだったのは
聖闘士星矢の水瓶座のカミュ

最期はカエルに踏まれて消えて行くとは…

173作者の都合により名無しです:03/05/14 23:00 ID:QttStZix
hhhhhhhはじめの一歩  今井 千堂
174作者の都合により名無しです:03/05/14 23:19 ID:zDvHvqQj
最近どこまで片桐が弱くなるかを見るのが楽しくてしょうがありませんw
175作者の都合により名無しです:03/05/15 01:42 ID:gPUI6F4b
海のコック
176作者の都合により名無しです:03/05/15 02:31 ID:V7gd1TLK
くそ・・・こいつらを見てるとまったく勝てる気がしない・・・
177作者の都合により名無しです:03/05/15 21:22 ID:VvNmh+LI
ソードブレーカーのトランスもヤムキャラ…ですよねェ…。
178作者の都合により名無しです:03/05/15 21:30 ID:MtrpnLZp
>177
すぐに終わったからそれほどでもない
179作者の都合により名無しです:03/05/17 11:07 ID:6JNb0POK
>178
そんなこと言わずに懐かし漫画板の
ソドブレを頼(よろ)むよガッデミュ!
180作者の都合により名無しです:03/05/17 16:32 ID:Sw2QjfZB
片桐って何のキャラ?
なんか凄そうだなw
181作者の都合により名無しです:03/05/17 20:26 ID:8MBYIor7
今週までの綱手
182作者の都合により名無しです:03/05/17 22:33 ID:7890Jk2U
DBはパワー=気という一本で統一されてっから
強弱のタテ社会が生まれるんだよね。
DQみたいに火系氷系回復系とか、ベースが別れてたら
少々弱くても何かしら活躍の場があるのだが。
183作者の都合により名無しです:03/05/17 22:43 ID:aj7rrxuT
>180
ウルレキャラ
184作者の都合により名無しです:03/05/17 22:50 ID:Jh8uT8N+
>>172
星矢で大事な思い出した

ユニコーンの邪武
185作者の都合により名無しです:03/05/17 22:51 ID:Jh8uT8N+
アルデバランは入りそうで入らなそうだなぁ
186作者の都合により名無しです:03/05/17 23:18 ID:1vQiChJm
いやーへタレ化のスピードでいったらバスタードのマカパインには勝てないだろ……
19巻の初めでは庶民を悪魔から守ったり、決め台詞をはいたりと、そこそこ見苦しくない程度に活躍してたのに
19巻半ばでは、もうゴミ化
背景and解説役……
不憫でもう見てらんない
187作者の都合により名無しです:03/05/18 05:34 ID:tj575+C8
とりあえずヤムチャは「見せ場」はおろか最終的には戦場にもおらず
「解説役」もさせてもらえないからな
そういう意味ではウルフマンは戦闘に参加できるだけマシだな
188作者の都合により名無しです:03/05/18 20:22 ID:qVqw+su1
キョンチョメ
189作者の都合により名無しです:03/05/18 20:34 ID:u3gH5H1U
ドカベンの山岡は既出でっすか
190作者の都合により名無しです:03/05/18 22:16 ID:3XIi9Pki
山岡よりも渚だろう。
191作者の都合により名無しです:03/05/18 22:47 ID:81E3t1OE
クリリンはアニメで殺されたよ。(新17号に)
板違いだけど

>>94え…本当なのか?
192作者の都合により名無しです:03/05/18 22:51 ID:n+HcmAq4
少年マンガで女を他の男にとられたのはヤムチャだけ!
193作者の都合により名無しです:03/05/18 23:10 ID:5Qv/flQP
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1029/10298/1029813757.html
↑参考になると思われる過去ログ
194作者の都合により名無しです:03/05/19 00:05 ID:xacBx9T0
敵キャラだからヤムチャとは系列が違うけど、
「烈火の炎」の命。
一貫して敵でしぶとく出てくるのに再戦するたびこうもヘタレ化するとは・・・
195作者の都合により名無しです:03/05/19 00:09 ID:tqTc9IJz
逆に弱くなるどころか相手もどんどん成長していって最後まで超えられなかったキャラって
どんなのがいる?(勇次郎系除く)

おれは戦闘キャラではないけど仙道を上げておく
196作者の都合により名無しです:03/05/19 00:18 ID:jVOB5TgX
>>195
スレ違いだがトリスタンを挙げておく
197作者の都合により名無しです:03/05/19 00:19 ID:51FfxTDq
>>195
海原雄山
198作者の都合により名無しです:03/05/19 09:10 ID:tj+FHEbz
かませ犬なキャラはいっぱいいる。
転落人生を送るキャラもいっぱいいる。
が、この二つを同時に行ったキャラはあまりいないと思う。
199作者の都合により名無しです:03/05/19 11:35 ID:fZRM6kJb
漫画サロン板向けの話題ですので、早いうちの移住を検討願います。
http://comic.2ch.net/csaloon/
200作者の都合により名無しです:03/05/19 14:12 ID:Lhh1lDu4
テニプリの海堂はヤムチャ化するかと思ったけど
意外と粘ってる
201作者の都合により名無しです:03/05/19 20:57 ID:mM/ejvJt
モーリス・スミス10年前までは不敗の帝王だったのに、いまでは名前も出てこない。

あとミスターCB 現役時代は強かったのに・・・
202作者の都合により名無しです:03/05/19 21:40 ID:ljedoXZP
片桐はヤムチャ界のホープ
203作者の都合により名無しです:03/05/20 00:13 ID:2wMulcG7
>>201サソ
それって何のキャラでしたっけ?
ここまで出ているのに、思い出せない・・・・・
204作者の都合により名無しです:03/05/20 00:44 ID:3FVg3zWu
>>187
もしヤムチャが解説役をやったとしたら

「な、なにが起こっているんだか……さっぱりわからない……」
205作者の都合により名無しです:03/05/20 00:49 ID:i5FhUtSg
ヤムチャアゲ〆(´∀`;)
206作者の都合により名無しです:03/05/20 00:53 ID:yqD8qTIi
>>203
モーリススミスはキックボクサー。総合格闘系の試合をよくやってました。
ミスターシービーは、種牡馬のことかと。

って30近い人間でないとわかんないぞ、こんなネタ。
207作者の都合により名無しです:03/05/20 00:57 ID:UcQZhX+Y
ミネア
208作者の都合により名無しです:03/05/20 01:40 ID:gZ/e83p6
>>207
いやブライだろ。
209作者の都合により名無しです:03/05/20 02:06 ID:/8Nu35Yb
日向小次郎

ごめん、メジャー過ぎたから別のやつ探してくる
210北 ◆KI8qrx8iDI :03/05/20 02:13 ID:maKfV5Vh
>>209
いちおうコジコジ(wの為に擁護しておくと
成長はしている。日本ではトップクラスなわけですよ?
世界のインフレがそれ以上に激しかっただけだ。糞レーザとか。

アナス
211作者の都合により名無しです:03/05/20 02:19 ID:/8Nu35Yb
>209

ヤムチャだってきっと成長してたんだよ。
でも、宇宙のインフレがそれ以上に厳しかったんだ!!
212NICE!:03/05/20 02:24 ID:PYgnvXfB
一ヶ月100万円も夢じゃない!
1クリック10円が貰えるリンクスタッフ☆無料登録するだけで1000円貰えます。
更にリンクスタッフに登録してくれた人から25%貰える仕組みです。
仮に1日200件アクセスがあったとします 10円×200×30日=6万円です
リンクスタッフ三人で 100件 200件 300件 クリック数が毎日あったとします。
100件の場合7500円 200件の場合15000円 300件の場合は22500円です。
そうすれば毎月10万円は確実に入ってきます。HPや掲示板で宣伝して
行けば100万円なんかすぐでしょう。詳しくはスタッフ詳細を見てください。
無料簡単登録なので気軽にどうぞ。(フリーアドレスでの登録可)
http://www3.to/happynight
213作者の都合により名無しです:03/05/20 02:28 ID:kvlmWWX+
はじめの一歩の速水龍一はかなり上質のヤムチャですよ
214北 ◆KI8qrx8iDI :03/05/20 02:34 ID:maKfV5Vh
いや、ヤムチャの為に擁護しておくと
ただのインフレだけじゃない

明らかに”格下”の相手に(自爆で)殺される → 次藤の自殺点並のチョンボ
足元がお留守 → 「え」「なにィ」「そんなァ」並のディフェンスのザルさ
彼女(ブルマ)寝取られ → ボクシング男
クリリンと18号の娘さんに「お前のお父さんが地球人ではNo1さ」
 →認めるなよ!最初のあのカッコよさはどこへ・・・最初翼並の逸材と言われた某スルーの名手も今では空手家

215作者の都合により名無しです:03/05/20 04:01 ID:1+RkSEV4
>>209
日向はどっちかっていうとピッコロだな
んでシュナイダーがベジータ
216作者の都合により名無しです:03/05/22 11:55 ID:9srrYYyS
独眼鉄



・・・はヤムチャ化するってよりあっさり死んじゃったからな。
217作者の都合により名無しです:03/05/23 18:37 ID:hMQO2MFV
>上質のヤムチャ

いい表現だ
218作者の都合により名無しです:03/05/25 04:02 ID:XyYQsxEF
ヤムチャ 説明不要

ウルフマン 
死ぬ→生き返るがスグルの犠牲になる→タッグ戦で即やられて気絶→王位戦出番ナシ

雷震子 
なたく、ようぜん、黄飛虎らとジャンプ表紙を飾る→長いブランクからやっと登場するが敵に操られるしやられる→以後敵との戦いはナシ

フーゴ 
3人がかりで敵を一人倒しただけで、荒木によりリストラ


新田 どうでもいい試合では得点するが・・・
城之内 展開バレバレのかませ犬。今の展開次第でへタレ確定か
219作者の都合により名無しです:03/05/25 12:34 ID:PahtTnxG
綱手

でももはや過去形かな?
220作者の都合により名無しです:03/05/25 19:36 ID:t9CF1zku
ブラックエンジェルズの神霊士はどうよ?
221作者の都合により名無しです:03/05/26 13:27 ID:tPqMOw8f
努力マンbyラッキーマン
作中で本人も認めてた。
222作者の都合により名無しです:03/05/27 13:12 ID:ur7Ev/ud
ヤムチャでも最終的にはギニュー特戦隊より強くなったんだぞ!
223ぽこにゃん ◆c70btbBtRo :03/05/27 13:17 ID:GDsHW810
伊角さんは、ヤムチャになれなかった逸材。
224作者の都合により名無しです:03/05/27 15:16 ID:UihO68Im
>>195
塔矢アキラ

伊角さんはヤムチャ候補だと思っていたのに
立派に成長してしまった
225作者の都合により名無しです:03/05/27 17:30 ID:ruh282Sz
>>222
それはアニメ版だけです。
漫画のヤムチャは最終的にもおそらくリクームに歯が立たない。
サイバイマン戦以降、まともに戦ってる描写すら無いし。
226作者の都合により名無しです:03/05/27 17:36 ID:mmFsZabg
戦闘力でいうならヤムチャは強くなってる。
弱くなっていくのは立場だよ。
227作者の都合により名無しです:03/05/27 17:38 ID:er3TlRz5
DEARBOYSの保科(ていうか本牧東)ってまだ出てないよね。

・初期のライバル。なかなかイイ男。連勝していた主人公チームに
 初めて土を付けた。
・その後、関東大会で新たなライバルチームのかませに。惨敗。
・さらに、ポッと出の新キャラの実力を見せつけるための当て馬に。
・翌年のインハイ予選ではベスト4に残るも、4チームで行ったリーグ戦
 では全敗。前年自分達が倒したチームにも敗れる。
・主人公チームのマネージャーにちょっかい出してて結構イイ雰囲気
 だったが、最近そのマネージャーは自チームの同級生とイイ感じ。
 今後、寝取られの可能性有り。

と、かなり高純度のヤムチャです。
228作者の都合により名無しです:03/05/27 18:49 ID:ZiixNryz
天津飯とチャオズも結構ヤムチャじゃない?
229作者の都合により名無しです:03/05/27 19:46 ID:ZuPZDhA2
>>228
ヤムチャになるための条件は強敵として登場→弱体化だけじゃないんだよ。
数々の情けない所業が必要なのだ。
230作者の都合により名無しです:03/05/27 19:57 ID:adEOHCn9
天下一武道会ではいつも一回戦負け。
サイバイマンにやられる。20号にやられる。
自分が一番やくにたたないと言い悟空を連れていった。
ヤムチャーーーーー(涙)
231作者の都合により名無しです:03/05/27 22:03 ID:W4p0nzq6
ヤムチャ化の定義

味方で最初は強いが展開が進むにつれてへタレていくこと
しかし、周りのインフレに追いつけないなくても役に立ったり
情けないところを見せなければ、ヤムチャ化ではない


ヤムチャ化の定義はこんなもん?
232作者の都合により名無しです:03/05/27 22:10 ID:GtgBhOHW
坂本ジュリエッタ、北枝金次郎、ルチャ・マスター
233作者の都合により名無しです:03/05/27 22:19 ID:0okzlyfd
>>126
ホロホロはどうなるんでしょう?
234作者の都合により名無しです:03/05/27 23:48 ID:bbvph8Yx
>>233
「アレ」はもうヤムチャ脱出でしょう・・・
なんか潜在能力が悟飯並の設定になってるし。
まあ後付けだろうがw
235山崎渉:03/05/28 09:57 ID:CERN3rub
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
236作者の都合により名無しです:03/06/02 09:52 ID:yOUlXSOW
ダイ大のクロコダインのオサーソは?
237作者の都合により名無しです:03/06/02 09:55 ID:S7LPv/Ss
「陸軍中野予備校」の酢堂大雑は主人公なのにヤムチャ並の
扱いをうけて転落していった。
終盤はほぼ背景キャラと化し、登場しない回もあった。
238作者の都合により名無しです:03/06/02 09:56 ID:XdUbQjek
>>236
あれはファンにしたら入れたら怒るらしいよ
終盤までそれなりに活躍したから
239作者の都合により名無しです:03/06/02 09:58 ID:MBwiXQMt
GBの冬木志度。
これしかいない。
240作者の都合により名無しです:03/06/02 10:01 ID:Lon5u8oo
>>218
フーゴが脱退したのは弱いからじゃなくて、
ウィルス能力が使いにくくて、荒木が放棄したんだと思うが。
241作者の都合により名無しです:03/06/02 11:14 ID:ynKK1A4K
ヤムチャって最初強いの?
242作者の都合により名無しです:03/06/02 13:26 ID:7Fvv4fYM
>>241
弱いよ
243http://homepage.mac.com/hitomi18/:03/06/02 13:27 ID:V8RRUD8p
244作者の都合により名無しです:03/06/02 14:14 ID:mBvJ1Pol
>>218
フーゴはやばい設定(強くて)だったからハブったんちゃうの?
245作者の都合により名無しです:03/06/02 14:29 ID:Lon5u8oo
つーか、パープルヘイズの能力って味方キャラ向きじゃないよな。
無差別殺戮ウィルスってあんた……。
246作者の都合により名無しです:03/06/03 08:18 ID:X1CDlVCK
元々ヤムチャって期待するほど戦力にされるような相手でないし最初から弱かったような
正直最初の天下一の時点でナムどころかギランにも勝てると思えん。
247作者の都合により名無しです:03/06/03 10:48 ID:WDxk/gCE
臭い香具師とか脱いだ女にも勝てないと思うが・・・
248作者の都合により名無しです:03/06/03 15:05 ID:bKbkbGba
ヤムチャは相手が悪いだけで弱くないよ
249作者の都合により名無しです:03/06/03 15:19 ID:exLrhY0p
ヤムチャ以外の古谷徹氏の役(有名所)

スッパマン(Drスランプ)
アムロ・レイ(機動戦士ガンダム)
星飛雄馬(巨人の星)
星矢(聖闘士星矢)
春日恭介(きまぐれオレンジ★ロード)
地場衛(セーラームーン)
司馬宙(鋼鉄ジーグ)
春曲鈍(ハイスクール奇面組)




とりあえず、格付けしてみよう・・・
250作者の都合により名無しです:03/06/03 19:14 ID:mcfIVoSR
アムロ>星矢>宙>飛雄馬>タキシード仮面様>恭介>鈍
>>>>>>>>スッパマン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヤムチャ

すっげー独断と偏見で
251作者の都合により名無しです:03/06/04 08:40 ID:n4JVxIH2
星矢>宙>>>>>ヤムチャ>飛雄馬>タキシード仮面様>恭介>アムロ
>>>>>>>>スッパマン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>鈍

むしろこうだろ、飛雄馬はニュータイプ能力や超能力がないのに関わらず相手の0コンマ
一秒を先読みして相手のバットにぶつけてゴロにする技能あり(大リーグボール一号)
実際この能力使って数人のヤクザをKOしとる・・・マジレススマン。
252作者の都合により名無しです:03/06/04 12:47 ID:ZivZKxu4
>>251
ケンカの強さを競っているのではなく、その世界での権力の強さを競っているんだろ?
253作者の都合により名無しです:03/06/04 13:00 ID:YOmFNEpV
スッパマンは玄田哲章だと思ってた
254作者の都合により名無しです:03/06/04 13:00 ID:qhDa1uzf
現役キャラでは山吹の千石かな?
255作者の都合により名無しです:03/06/04 13:18 ID:XSptZ7m1
               _,,、、ーiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii;;;,,,,__
              ,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiiiヽ
            ,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|
           ,rilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,!! -''" ̄ミヽ、
           ,iflllllllllllllr^illllllllllll, - ''";; /_/_〃彡彡ミ
          illllllllllllllllliiーlll,-∠、-'´  ̄ :::::::ヽ.シ彡゙,
          {lllllllllllllllllll!!"         ::::::::::i三彡i
          illllllllllllll"           ::::::::::l;ミ彡l
          'ー┬f            "ゞ:::lミミミl  >>250
            iミi           _,,,.-―'iミf⌒i  この民主主義の
            〉ハ __   儿、,-'ー'iiユヲ:::ゞヽヲノ  救世主をお忘れなく
            i i  こニヨラ'ァ 「`ヽ ̄  :::l刀ン
            ゙、 l       l  |:::    :::rレ'´
             ヽ        ! :i:、   ::::l:::::i
               ヽ、    r、,, r'    :::i::::::l
                ノ`ヽ 、-ャ_-_ニア'´ ::i'::::::|iiiヽ
              /_ヽ_ ヽ `-r-:::   :ノ ,‐illllllllヽ
            rニ'´´   :::`K´ /   /,、‐il|illllllllllllヽ
            レ'´ 一一-v、 /___,‐'ii、lllllllllll/ ヘllll└、
       ___f´ー' `''ー-、, j /   〃lllli llllllll|/ ノllllllllllll`iiー -、,
  ,,,,;;;;iiiilllllllllllllllllllllll|   =-ァ- ノV jj  〃lllllllヽllllllレ'´lllllllllllllllllllllllllllllll
ri´lllllllllllllllllllllllllllllllllllll|   ノー'´ ノ 〃  /lllllllllllヽllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllll
256作者の都合により名無しです:03/06/04 14:21 ID:cn0P9a3s
サンジはヤムチャを通り越して、ライオネット蛮。
257作者の都合により名無しです:03/06/04 14:24 ID:+orC9bIn
いつでも激安

安心して24時間お買い物ができる!
セルビデオ店が近くにないお客様も気軽にお買い物を楽しめます。
http://www.net-de-dvd.com/
安心確実

お支払は安心の代金引換です
振り込んだのに商品が届かない等
の心配は無用!
http://www.net-de-dvd.com/
258_:03/06/04 14:26 ID:LZ02cGEh
259作者の都合により名無しです:03/06/04 20:20 ID:8UmOn5Y8
あまりにも使い勝手が悪いんでサクったとか
どっかに書いてた。
260作者の都合により名無しです:03/06/04 20:21 ID:8UmOn5Y8
>>259
フーゴね
261作者の都合により名無しです:03/06/04 20:22 ID:8UmOn5Y8
>>252
権力って(w
262作者の都合により名無しです:03/06/04 20:27 ID:sdclulFo
ラ イ オ ネ ッ ト ボ ン バ ー ! !

やった初ゼリフ!!
263作者の都合により名無しです:03/06/04 20:47 ID:eDZplgUa
シャドウメイジインフィルトレイター
264西田:03/06/04 20:57 ID:WnVw6JPt
>>262
あいつ2巻の1コマ目ですでに負けとるけんな。
よも〜
265作者の都合により名無しです:03/06/04 21:03 ID:6g/zdKnG
じゃあ邪武は?
主人公のライバルムード漂わせてつっかかってくる
→回想シーンまで使ってヒロイン(アテナ)とのエピソード描写
→でも瞬にボロ負け→その後の戦闘に参加できず→しばらく忘却
→雑兵相手に調子こく→でもしばらく忘却
→雑兵以下の幽霊相手に調子こく→でもしばらく忘却
→最終回直前ではただの人間の盾
266西田:03/06/04 21:24 ID:WnVw6JPt
>>265
邪武は・・・ていうか残りのブロンズみんなしょぼい。
267作者の都合により名無しです:03/06/04 21:37 ID:cn0P9a3s
ライオネット蛮は登場コマ=やられゴマ。
確かに空島編のサンジはアレに通じるものがあるな。
268作者の都合により名無しです:03/06/04 21:52 ID:sdclulFo
イロモノ = ヒドラ = ウソップ以下の扱い
269作者の都合により名無しです:03/06/04 23:54 ID:upoZNnty
不動峰 橘
切原のせいで・・・。
270作者の都合により名無しです:03/06/05 00:08 ID:tXIjrww5
片桐をヤムチャと言う香具師が多いが
素質だけならむしろ邪武に近い
足元はお留守だけどw
271作者の都合により名無しです:03/06/05 00:25 ID:2UTUIK4w
>>268
市様はその美貌で大人気だから全然違う
「きみ、勝敗はつねに顔できまるのだよ!」
272作者の都合により名無しです:03/06/05 01:09 ID:IPBn6RHs
>>249
有名どころのストップひばりくん。かぼちゃワイン・うる星やつら・ドラクエ(アベル)
ついでにとんちんかん・パタリロ・ママレードボーイがはいってないとは・・・
273西田:03/06/05 20:27 ID:q9CEs7F0
>>272
うる星の古谷の役はみんなあんま知らんやろ?
274作者の都合により名無しです:03/06/06 21:33 ID:mBGvxmWy
ちょっと古く、おまけに少年漫画じゃないが、押忍!空手部の佐藤昭二(新宿部隊頭)

1シリーズのボスで強敵、敗れた後は主人公の仲間になり、かませ犬化。
主人公とその仲間たちのレベルアップに付いていけず格下だった大竹、同格だったサブにも置いていかれ、
また新しい強敵がどんどん仲間に入ってくるため見せ場が無くなり、そのうち紙面に登場しなくなる。

理想的なヤムチャ人生を送った。
275作者の都合により名無しです:03/06/06 21:48 ID:M0vBBDRh
お、ナカナカの転落振り
しかし、ヤムチャはいる意味無いのに紙面にはいる処が、
ヤムチャのヤムチャたるゆえんなのだが。
276作者の都合により名無しです:03/06/07 06:57 ID:j+end4Zx
流れ星銀のモスなんてどうよ
最初「霞ヶ岳の魔王」なんて自称してたが
後のスミスにゲンコツ喰らわされてたぞ

終盤はムコンガとかと身体のサイズを比較されてちょっとみじめ。
銀 『で…でかい!モスの倍はある!』

モスは初登場時ですでにグレートデン種のベンの倍の大きさとか言われてたのに
どんだけでかいんだムコンガ
277作者の都合により名無しです:03/06/07 22:36 ID:JteIkjdX
>>276
モスはクロコダイン系でしょう。
278作者の都合により名無しです:03/06/08 01:09 ID:21xGMstZ
ヤムチャと言えば、海南大付属のムッチーだろ。
279作者の都合により名無しです:03/06/08 05:57 ID:9hcz8qyT
「松本がいなきゃどこでもエース張れる男さ…」

無糖なんかより堀田ノリオはどうよ
280作者の都合により名無しです:03/06/08 07:34 ID:3GP7Pn3m
何だよ、俺のことかよ

消防の頃は神童と呼ばれていた天才児
厨房の頃もそれなりに優等生
工房の頃から人生が狂い始めて

今は引きこもりの2ちゃんねらー
281作者の都合により名無しです:03/06/08 10:33 ID:QJFg9XJd
>>198
ウィルソンフィリップス上院議員
282作者の都合により名無しです:03/06/08 14:31 ID:qZnk6jaK
ケストラー
283作者の都合により名無しです:03/06/09 22:52 ID:8Z/y7/94
>>255
マンガキャラじゃないので除外だと思うけど、激ワロタ。
銀英伝のアンドリュー・フォークか!
284作者の都合により名無しです:03/06/09 22:53 ID:Mvukc8jQ
梶ワラ
285作者の都合により名無しです:03/06/10 05:02 ID:K/t8dy8n
銀英はコミックにもなってるから一応OKでせう
286作者の都合により名無しです:03/06/10 09:22 ID:2AmSpxHH
2chはヤムチャ率が高い
287作者の都合により名無しです:03/06/10 10:56 ID:+8+no3zH
20世紀少年の「ともだち」
288作者の都合により名無しです:03/06/10 11:42 ID:b9A1tZVI
ガイシュツだけど、クロコダインはヤムチャ並みでしょ。
百獣魔団軍の軍団長だろ?元。
それが次のヒュンケル戦ですでに補佐的キャラで、
必殺技も獣王会心撃(後にダイに片手でとめられる)と激烈掌しかないし。

最後なんか瞳の中に入れられて・・・・
289作者の都合により名無しです:03/06/10 11:57 ID:EhhmYPiL
マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8
http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html

467 名前: まとめ 投稿日: 02/02/26 12:29 ID:DUfBoTIy

彼らの意図は、ひとえに対象者へのダメージ効果を狙ってる
ということに尽きるのではないか。
追い込みをかけるということだ。

盗聴内容をテレビ番組や漫画に使うのも、
面白いものを作りたいのは二の次で、
それを目にした対象者への心理的ダメージ効果を狙ってる
と考えるほうが妥当だ。

その前段階で、対象者がどんなテレビ番組や漫画を目にしてるか、
どんなタレントを好むのかなどは情報収集によってリサーチ済み
なのは言うまでもない。

その情報収集手段としての盗聴盗撮がここで問題視されてるわけだが、
もっと原始的な手法として、知人友人を通しての情報収集もある。

また、隣人や上下階の住人による集音器の盗聴が挙げられる。
この場合深刻なのは、一挙手一投足が筒抜けなので、
直接的にダメージを与えることができる。
つまり就寝起床時や入浴時など、本来寛げる筈の時間に、
騒音などで効果的にダメージを与えることが可能になる。
     
290作者の都合により名無しです:03/06/10 12:37 ID:mVn9rnXr
仁Dの中里はどーなんですか。
鳴り物入りで出てきた割には拓海に負け啓介に負け京一に負け、で負け負け負けでいい事なし。
291作者の都合により名無しです:03/06/10 12:43 ID:b9A1tZVI
阪神の藪投手
292作者の都合により名無しです:03/06/10 13:21 ID:hez5GGFy
H×Hのカストロだね〜。
今まで負け無し9連勝だったわりにはヒソカにあっさり負けたし。
293作者の都合により名無しです:03/06/10 13:23 ID:nkhbwkbA
超激安アダルトDVD18禁
注文時に2ちゃんのどの板からきたか御記入ください
明日6月11日まで消費税をサービスいたします。

http://www.net-de-dvd.com/

294作者の都合により名無しです:03/06/10 14:50 ID:IYI0nAgB
エネルがヤムっちゃいそうな予感
295作者の都合により名無しです:03/06/10 16:28 ID:1bVPqcu4
ヤムチャ系の特徴
作者には嫌われているが読者には(そのヘタレゆえに)
愛されているキャラ
296作者の都合により名無しです:03/06/10 18:35 ID:FCV4KzU8
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1050834851/l50

このスレで挙がっている漫画はキャラではないが、ヤムチャ的な漫画だと思う。
297作者の都合により名無しです:03/06/10 20:55 ID:nTSlRwcD
 ヤムチャのチャチャチャ
1・ヤムチャのチャチャチャ ヤムチャのチャチャチャ ヤムチャヤムチャのチャ!チャ!チャ!
  いつも出番はかませ犬〜 俺の力は最低さ〜 おまけにチャオズ隠居して〜 下がいないぜ チャ!チャ!チャ! 
  ヤムチャのチャチャチャ ヤムチャのチャチャチャ ヤムチャヤムチャのチャ!チャ!チャ!

2・好きなあの子を寝取られて〜 俺は1人身独身さ〜 おまけにクリリン結婚で〜 俺の立場は チャ!チャ!チャ!
  ヤムチャのチャチャチャ ヤムチャのチャチャチャ ヤムチャヤムチャのチャ!チャ!チャ!

3・いつも夢見る若い頃〜 あのとき俺は強かった〜 繰気弾からのふうふうけ〜ん やってみたいぜ チャ!チャ!チャ!
  ヤムチャのチャチャチャ ヤムチャのチャチャチャ ヤムチャヤムチャのチャ!チャ!チャ!

4.今度生まれ〜かわるなら〜 サイヤ人に〜なりたいな〜 俺の名前はヤムチャ様〜 おぼえておけよ チャ!チャ!チャ!
  ヤムチャのチャチャチャ ヤムチャのチャチャチャ ヤムチャヤムチャのチャ!チャ!チャ!
298_:03/06/10 20:57 ID:LIz4//m9
299作者の都合により名無しです:03/06/10 22:37 ID:/n8GdOnF
>>297
わざわざ乙彼
300作者の都合により名無しです:03/06/11 18:45 ID:6auwHba/
ヤムチャはある意味最強。
301作者の都合により名無しです:03/06/11 22:35 ID:9pFO2f2+
ケンシロウや戸愚呂弟、仙水でさえ、実はヤムチャには勝てない
302作者の都合により名無しです:03/06/12 15:53 ID:JN8tnECj
ヤムチャ的キャラの特徴

1.ストーリー序盤のライバル・強敵
2.主人公に負けた後、改心して仲間になる。
3.初登場時より進歩、強くはなっている。
4.しかし、どんどん強くなる主人公についていけない。
5.おまけに主人公の強敵がどんどん仲間になるため、仲間内でのランクがどんどん下がる。
6.それでも、無意味に出続ける。

あと、副次的な要素として、
7.女を他キャラに取られる
303作者の都合により名無しです:03/06/12 23:11 ID:x1BHXsP7
>>302
7以外全て片桐に当てはまってるんだがw
304作者の都合により名無しです:03/06/12 23:15 ID:Z1hEOJGO
>>302
8.新技がいとも簡単に破られる
305作者の都合により名無しです:03/06/12 23:45 ID:nIhY/R2J
>>301
そんなことはない。
DB世界は舞空術のせいでアクロバティックだが、
単純なパワーではその3人のほうがヤムチャより強い。
306作者の都合により名無しです:03/06/12 23:59 ID:4zxtJgn/

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
 
307作者の都合により名無しです:03/06/13 06:15 ID:M6niMarn
>>305
仙水は飛んでましたよ
308作者の都合により名無しです:03/06/13 09:53 ID:WCsdmtWB
>>302
7以外全てクロコダインにあてはまった。
309作者の都合により名無しです:03/06/13 10:32 ID:Puq+y4Q8
>>305
>305 名前:作者の都合により名無しです メール: 投稿日:03/06/12 23:45 ID:nIhY/R2J
>
> >>301
> そんなことはない。
> DB世界は舞空術のせいでアクロバティックだが、
> 単純なパワーではその3人のほうがヤムチャより強い。
>
肉体的な力の事を言ってるのだろうけど、DBは描写があっさりしているだけで
ヤムチャ自身相当の耐久力を持ってると思うんだが。
腕力はどうか分からんが、それも圧倒的に差があるとは思えないなぁ。
310作者の都合により名無しです:03/06/13 10:37 ID:wOCNCYRi
>>308
6は勘弁してやってくれませんか。
ザボエラにとどめをさしたりもしたんで・・・
311作者の都合により名無しです:03/06/13 12:44 ID:75yu871c
海皇紀のギルス・ヴェダイ。
初登場時はファンといい勝負だったのに、以降は引き分け以上の活躍はできず。
今後もしばらくは活躍できそうにないなあ・・・。
312作者の都合により名無しです:03/06/13 14:40 ID:p3J4VKMy
>>310
チウと同レベルで扱われた時点で致命的。
313作者の都合により名無しです:03/06/13 15:20 ID:zp5YNGQw
>>312
>チウと同レベルで扱われた時点で致命的。
ロモスの大会でチウを破った大男といい勝負だったりして。
314作者の都合により名無しです:03/06/13 16:30 ID:4Kogckku
>>313

ゴメスだね。
315作者の都合により名無しです:03/06/13 18:45 ID:6Be7t2ya
>>309
まず、ケンシロウの場合は攻撃が当たれば勝てると考えていい。
ここに耐久力とかは関係無い。
問題は、ヤムチャの操気弾やカメハメ波をケンシロウが対処できるかどうかだ。
戸愚呂弟や仙水なら普通にヤムチャより強いだろ。
316作者の都合により名無しです:03/06/13 19:48 ID:zPzA+QS2
ラ王には何発も当たってたけど大丈夫だったろ。
317 :03/06/13 20:47 ID:wsl64tmC
マンガ内での権力なら

サタン>>ラオウ>>>>>>>仙水>トグロ>ヤムチャ>ケンシロウ

くらいじゃね?
318作者の都合により名無しです:03/06/13 20:52 ID:YTYPtM5S
ヤムチャの気だけでケンシロウは近づけません。
トグロが亀仙人レベル、仙水がピッコロ大魔王レベルかな?ヤムチャ圧勝。
319作者の都合により名無しです:03/06/13 22:20 ID:+9UD88xB
http://www007.upp.so-net.ne.jp/hms/daiki/dragonball.html

ここはどうだろうか・・・。
飲茶や天津飯や界王神についてのことが載ってる。
320作者の都合により名無しです:03/06/14 01:31 ID:6m91ZFJV
()だな・・・・。
321作者の都合により名無しです:03/06/14 14:18 ID:3KVSTj7A
魔界三大妖怪でやっとナッパくらいじゃないか?
仙水くらいが相手だったら普通にヤムチャが勝つだろ。
トグロは問題外。
322作者の都合により名無しです:03/06/14 15:01 ID:jOXtvQhk
話題がスレ違い気味になってるぞ。
他の漫画の強豪キャラよりも強かろうが
その漫画内でヤムチャならヤムチャだ。
323作者の都合により名無しです:03/06/14 17:42 ID:rUWtY6g6
ドカベン土井垣捕手
324作者の都合により名無しです:03/06/14 17:59 ID:Vj6G/AHy
アニメでスマソ
サイバーの隼人のライバル達、後半全員足元にも及ばねえ 
加賀は最後一矢報いたっけ
325作者の都合により名無しです:03/06/14 22:04 ID:VzqAMwWM
質問なんですけど、見た目が悪くても「ヤムチャ」になれますか?
326作者の都合により名無しです:03/06/14 23:15 ID:tvMLAU0c
あえてマニアックにいかせてもらいましたら、スパイラルの浅月香介。
327作者の都合により名無しです:03/06/15 01:15 ID:55q0Cyxh
>>325
間男に寝取られればOK
328作者の都合により名無しです:03/06/15 04:09 ID:zPW9L6EV
>>326
最初から(略
329作者の都合により名無しです:03/06/15 11:05 ID:cbm/BdWb
聖光気を纏い、大地を揺るがす力を持つ仙水に飲茶如き愚物が勝てるわけなかろう?
つーか烈蹴拳を破れるかどうかも疑問。
330作者の都合により名無しです:03/06/15 12:34 ID:ce+6NEkF
現役キャラでは千石の山吹かな?
331作者の都合により名無しです:03/06/16 10:52 ID:TRLER7sP
332作者の都合により名無しです:03/06/17 04:45 ID:Rbmk6uiz
加持隆介に出てた過上党首などはどうだろう。
一時期総理も経験したが女性スキャンダルで辞任。
さらにほかの党の党首(海藤だったかな?)を殴って議員辞職。
あげく愛人をどっかのおぢいちゃんに寝取られるという
上質のヤムチャだがいかがでしょう?
333作者の都合により名無しです:03/06/17 23:12 ID:EQjPylIx
松本人志
334作者の都合により名無しです:03/06/19 17:25 ID:6/CrxEmS
キャラじゃないがキャプ翼のイタリアユースは?
ワールドカップでも1次リーグ敗退を演じてくれるんだろうか?
335作者の都合により名無しです:03/06/19 19:40 ID:MM4kEIPW
>>324
加賀やランドルはいいと思うが。
新条はまさにヤムチャだな。
ミキが寝取られたら完全にヤムチャなんだが。
336作者の都合により名無しです:03/06/19 22:19 ID:L6H0n/mY
☆ち〜ちゃん☆■池脇千鶴■★サイコー★☆高画質☆
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1048689378/486
337作者の都合により名無しです:03/06/20 14:30 ID:WiZVtbHH
和月伸宏。
ヤムチャは傷がきえません。
338作者の都合により名無しです:03/06/20 18:18 ID:A4u6nVrR
>>302の条件にいくつか加えて俺独断のヤムチャ度チェック!

最初は主人公とそれなりに戦える
敵対してたのに仲間になる
すぐについていけなくなる
一応成長はしている
主人公はおろか他の仲間に比べても弱い
かませ犬で引き立て役だ
第一犠牲者になりやすい
序盤に登場
終盤までいる
中盤以降は弱いなりの活躍すらできない
全体を通して見せ場らしい見せ場などない
自信過剰である
そのくせ小心である
途中から登場人物紹介から消える
ビジュアルはまぁまぁだ
葛藤シーンもない
女を取られる
得意技は敗北への前ふりだ
主人公と3番目くらいに仲がいい
2ちゃんでの人気は相当なものだ

ヤムチャは20点満点中20点
天津飯が14点
クリリンが8点
ヤム桐は流石の16点
339作者の都合により名無しです:03/06/20 21:46 ID:opLjJ60Z
>主人公と3番目くらいに仲がいい

え・・・・・・・?
あと、こーいうのは多くしすぎるとだめだと思うよ
340_:03/06/20 21:52 ID:zfAf1AEW
341作者の都合により名無しです:03/06/20 23:11 ID:+Hasx8xO
>>338
邪武なら15点は硬い
石田でも10点はいく
ヤム桐はある意味ヤムチャを超えてるので反則キャラ
342作者の都合により名無しです:03/06/20 23:33 ID:HMAb2Vcy
Angel Heart の 劉 信宏(リュウ シンホン)
343作者の都合により名無しです:03/06/21 00:12 ID:PZb3VLej
男塾の初期に登場したキャラは主人公以外、全員ヤムチャ。
344作者の都合により名無しです:03/06/21 00:18 ID:6C9Puafs
ヤムチャは、最強のMS乗りの一人だったはずですが。
345作者の都合により名無しです:03/06/21 03:58 ID:MuPYr3TS
>>338、ウルフマンでやったら14〜15点だったよ。(「2ちゃんでの人気」が微妙)
346作者の都合により名無しです:03/06/21 07:30 ID:ozvCx9D/
素朴な疑問なんだがヤムチャって世間的には実際どのくらい人気あったんだ?

347作者の都合により名無しです:03/06/21 10:56 ID:LlU5fnAB
>>343
赤石、J、それと強いて言えば極小路と教官たちは分かるが
富樫、松尾、田沢、そして 塾 長 は断じて違う。
348作者の都合により名無しです:03/06/21 11:14 ID:AwmBNP1l
>>339に同意

修羅の門で最初の方に出てきた四天王の2番目くらいに強いヤシ(名前忘れた)。
スカウターの役を果たす肌を持ち、実況に落ち着く。

最初は主人公とそれなりに戦える
敵対してたのに仲間になる
すぐについていけなくなる
一応成長はしている
主人公はおろか他の仲間に比べても弱い
かませ犬で引き立て役だ
序盤に登場
終盤までいる
中盤以降は弱いなりの活躍すらできない
全体を通して見せ場らしい見せ場などない
ビジュアルはまぁまぁだ
349作者の都合により名無しです:03/06/21 11:17 ID:5Psw9kUc
>>346
セル編終了時点の人気投票で8位だったとどこかで聞いた気がする。
それが本当なら活躍頻度から考えれば大健闘と言えるだろう。
ちなみに俺は普通にヤムチャ好きだよ。
350作者の都合により名無しです:03/06/21 11:39 ID:oG3ijNDA
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
351通常の名無しさんの3倍:03/06/21 11:41 ID:70VmmlUG
 
キタ━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━!!!!
 
http://diary4.cgiboy.com/0/izuminoa/
 
352作者の都合により名無しです:03/06/21 12:34 ID:rTdZqU/I
カムイ伝のカムイ
353作者の都合により名無しです:03/06/21 12:59 ID:T1/IvgjW
ドカベンから微笑三太郎。

山田のライバルとして登場し、最初だけ活躍していたが、
山田不在の明訓がいかに弱いかを証明するためにヤムチャ化。
二線級ピッチャー相手じゃないとヒットも打てずキャッチャーとしても雑魚扱い。
続編にあたる大甲子園ではまともに活躍できたのは甲子園一回戦だけで
その後の試合では完全に役立たずになった。スクイズ失敗や後逸、三振量産など。

プロ野球編でいきなりホームランバッターになっちゃうんだけど。
354作者の都合により名無しです:03/06/21 15:52 ID:ZyZYZvYL
不良漫画だと

BOY 一条
クローズ ポン
純愛組 安部
特攻の拓 地獄のリョー

この辺かな?
355作者の都合により名無しです:03/06/21 17:28 ID:5QQ8P7+T
獣王クロコダイン

○最初は主人公とそれなりに戦える
○敵対してたのに仲間になる
△すぐについていけなくなる
○一応成長はしている
○主人公はおろか他の仲間に比べても弱い
○かませ犬で引き立て役だ
×第一犠牲者になりやすい
○序盤に登場
○終盤までいる
△中盤以降は弱いなりの活躍すらできない
×全体を通して見せ場らしい見せ場などない
×自信過剰である
×そのくせ小心である
○途中から登場人物紹介から消える
×ビジュアルはまぁまぁだ
×葛藤シーンもない
×女を取られる
×得意技は敗北への前ふりだ
△主人公と3番目くらいに仲がいい
×2ちゃんでの人気は相当なものだ

……意外に該当しないんだな。
ちょっと微妙なのは保留にしておいたが。
356作者の都合により名無しです:03/06/21 20:08 ID:wnKjOSQv
338のヤムチャ度だと
男塾の赤石よりも富樫の方がヤムチャ度が高くなったり
ダイ大のポップが5点くらい取ったりするから
それでヤムチャ度を決めるのはどうかと思われ
357作者の都合により名無しです:03/06/21 20:53 ID:jl2ryjxp
バキ世界におけるヤムチャは誰だろう・・・
ガーレン、シコル、柳、ジャガッタ、バランスなど
噛ませ犬の豊富さでは群を抜く漫画だが
ヤムチャ的キャラというと該当しそうなのは
本部、花田、加藤、克巳といったところか。
この面子の中では、序盤にライバル扱いされながら一度も戦っていない
花田、加藤といったところが特にヤムチャ臭がする。
(本部、克巳は何だかんだいって活躍したし。)
個人的にはトーナメントで猿にやられ、解説役に回り、
いけるぜ大将といった直後に大将(克巳)がやられ、
最強死刑囚編では活躍したかと思わせて遊ばれてるだけだった
加藤にバキ世界最ヤムチャの称号を与えたい。
358作者の都合により名無しです:03/06/21 21:01 ID:jl2ryjxp
ちなみに338のヤムチャ度では
加藤14花田13克巳10本部11となった(自己採点)
359作者の都合により名無しです:03/06/21 23:38 ID:1W995txW
キャプ翼の修哲トリオ

○最初は主人公とそれなりに戦える
○敵対してたのに仲間になる
○すぐについていけなくなる
○一応成長はしている
○主人公はおろか他の仲間に比べても弱い
△かませ犬で引き立て役だ
×第一犠牲者になりやすい
○序盤に登場
○終盤までいる
○中盤以降は弱いなりの活躍すらできない
○全体を通して見せ場らしい見せ場などない
○自信過剰である
○そのくせ小心である
○途中から登場人物紹介から消える
○ビジュアルはまぁまぁだ
○葛藤シーンもない
×女を取られる
○得意技は敗北への前ふりだ
△主人公と3番目くらいに仲がいい
×2ちゃんでの人気は相当なものだ

個人的な採点、違ってるとこがあるかも
360作者の都合により名無しです:03/06/22 00:10 ID:7EjdrsaM
ウォーズマン

○最初は主人公とそれなりに戦える
○敵対してたのに仲間になる
×すぐについていけなくなる
○一応成長はしている
○主人公はおろか他の仲間に比べても弱い
○かませ犬で引き立て役だ
○第一犠牲者になりやすい
○序盤に登場
○終盤までいる
△中盤以降は弱いなりの活躍すらできない
×全体を通して見せ場らしい見せ場などない
×自信過剰である
○そのくせ小心である
○途中から登場人物紹介から消える
△ビジュアルはまぁまぁだ
×葛藤シーンもない
△女を取られる
○得意技は敗北への前ふりだ
○主人公と3番目くらいに仲がいい
×2ちゃんでの人気は相当なものだ
361作者の都合により名無しです:03/06/22 00:20 ID:7EjdrsaM
らんまの九能

○最初は主人公とそれなりに戦える
○敵対してたのに仲間になる
○すぐについていけなくなる
○一応成長はしている
○主人公はおろか他の仲間に比べても弱い
○かませ犬で引き立て役だ
×第一犠牲者になりやすい
○序盤に登場
○終盤までいる
○中盤以降は弱いなりの活躍すらできない
○全体を通して見せ場らしい見せ場などない
○自信過剰である
○そのくせ小心である
○途中から登場人物紹介から消える
○ビジュアルはまぁまぁだ
○葛藤シーンもない
△女を取られる
○得意技は敗北への前ふりだ
×主人公と3番目くらいに仲がいい
×2ちゃんでの人気は相当なものだ
362作者の都合により名無しです:03/06/22 01:10 ID:AWQGEqe3
ヤム桐

○最初は主人公とそれなりに戦える(1話だけ)
○敵対してたのに仲間になる(原因は兄貴だけど)
○すぐについていけなくなる(もうね…なんか)
○一応成長はしている(でも話にならない)
○主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(山田(女)より弱い)
○かませ犬で引き立て役だ(しかも足元がお留守だ)
○第一犠牲者になりやすい(クズですから)
○序盤に登場(この頃から既にヤムの素質を持っている)
○終盤までいる(反比例してどんどん台詞が少なくなっている)
○中盤以降は弱いなりの活躍すらできない(できてない、何もできない)
○全体を通して見せ場らしい見せ場などない(引立役ですから)
○自信過剰である(人にクズとか言ってんのに結局自分が一番クズ)
○そのくせ小心である(ま、待て!こ…このままで済むと…ビクッΣ(゚Д゚;) (((( ;゚Д゚))))
×途中から登場人物紹介から消える
○ビジュアルはまぁまぁだ(むしろ主人公より味のある顔)
△葛藤シーンもない(過去話がそれと言えばそうだが)
×女を取られる
○得意技は敗北への前ふりだ(トルネードry)
○主人公と3番目くらいに仲がいい(何だかんだで)
○2ちゃんでの人気は相当なものだ(むしろ愛されている)


>>335を見て試してみたが
こっちは意外と言えないほど該当していたw
363作者の都合により名無しです:03/06/22 02:02 ID:0IAUXTnZ
恐ろしい事に
364作者の都合により名無しです:03/06/22 02:32 ID:U+5dakq9
ウォーズマンは主人公以上の活躍を見せた場がある。

  ス  ク  ラ  ッ  プ  三  太  夫  で

そこがまた哀れ
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 04:32 ID:gmxv5Dc7
>>356
いや、遊びで作ったものなんでマジにならんでくだされ。
序盤から登場、終盤までいる
とかの条件は主人公ならほぼ100%満たすんだし。
366作者の都合により名無しです:03/06/24 02:06 ID:S5XYRxPa
Y∀IBAの佐々木小次郎・柳生十兵衛
367作者の都合により名無しです:03/06/24 07:18 ID:1pYB0OWh
小次郎も十兵衛も最後のトーナメントでだいぶ強くなってなかたっけ
368作者の都合により名無しです:03/06/24 13:36 ID:bT+RPLSM
”オオカミ”ホロホロ と
”カマイタチ”石田はヤムチャ卒業の予感...
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 15:10 ID:Fd8xp14R
ホロホロは完全にポーズだったからな・・・・・・
石田は結局またさらに強い奴のかませになると思う。
だが、一時の栄光すらないのが真のヤムチャ!!
370作者の都合により名無しです:03/06/24 15:51 ID:bT+RPLSM
石田についてはちょっと判断が時期尚早でした。
次号読むまでちょっと保留。

あのデカイやつが自爆でもすれば...!
ゲロ女「石田君は・・・・きっと嫌な予感がしてたんだ・・・・・だから私の代わりに」
372作者の都合により名無しです:03/06/27 20:33 ID:/D2UH0e+
敵のデカイ死神「この者は・・・・きっと嫌な予感がしていたんです・・・・・だから私の代わりに」
373作者の都合により名無しです:03/06/29 16:40 ID:0UmFdnkK
RAVEは今のところそんなヘタレ化してる味方キャラはいないよな。
あえて言うなら、



 グリフォン加藤かな。



非戦闘員だけど案内役としても使えなくなった。
374作者の都合により名無しです:03/07/01 00:18 ID:2GNoONiV
来週のジャンプでマンキンのハオが死んだら史上初の
ラスボスヤムチャだな。
種ガンのサイ
女取られるとことか。
376作者の都合により名無しです:03/07/01 21:51 ID:oEGFxjVZ
YWARAの藤堂ユキ
男は取られようが無いか…
377作者の都合により名無しです:03/07/03 08:48 ID:XLdD1TYZ
>>374
それはなさそう、っつうか、
ここで死んだらそもそもラスボスじゃないだろう、っつうか、
でも死んでも蘇る可能性もあるか。
378作者の都合により名無しです:03/07/08 09:24 ID:2ORftyz1
結局マンキンはどうなったやら
379作者の都合により名無しです:03/07/09 10:39 ID:T7R2rvfR
消えてるな〜
380作者の都合により名無しです:03/07/09 12:04 ID:jjKQeAtz
再生怪人たちはどうだ?
381作者の都合により名無しです:03/07/09 13:15 ID:8dL/rua9
ドラゴンボールの
占いババに弟っているんですか?
382ヤン・ジュンギュ:03/07/09 14:37 ID:R/z+oDIX
ちゃんと出番があればいいじゃないですか……
出番さえ、あれば……
383作者の都合により名無しです:03/07/09 14:39 ID:MR8COJqb
>>381
ネタ?
384381:03/07/09 15:07 ID:8dL/rua9
聞いた話なんだが…
ネタなのかな?
385作者の都合により名無しです:03/07/09 15:08 ID:T7R2rvfR
待てーい(´Д`*)
386作者の都合により名無しです:03/07/09 15:26 ID:MR8COJqb
>>384
いやいや、亀じいさんだって
387381:03/07/09 15:35 ID:8dL/rua9
>>386
ありがたふ!
すっきりしました(^<^)
388作者の都合により名無しです:03/07/09 16:09 ID:ycZJBGP2
遊戯王の孔雀舞
389作者の都合により名無しです:03/07/09 17:19 ID:mlDB/vRV
時田伸之助
390作者の都合により名無しです:03/07/09 20:03 ID:4aRIvLGD
待て待て
391作者の都合により名無しです:03/07/13 01:11 ID:in8FI2SG
ヤムチャ化すると思ったホロホロが…
392作者の都合により名無しです:03/07/13 14:59 ID:9ZlnpM1z
MADARAの聖神邪って出たか?
393作者の都合により名無しです:03/07/13 16:20 ID:h/11eTMq
弱くなってんだ・・・
あの兄ちゃん・・・
394作者の都合により名無しです:03/07/14 00:35 ID:svcwgg11
ヤジロベー
395山崎 渉:03/07/15 08:56 ID:YmR4LqVm

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
396作者の都合により名無しです:03/07/15 23:25 ID:HVWDpUfD
test
397作者の都合により名無しです:03/07/15 23:56 ID:X8X0ysou
ふと思ったのだが、成り下がりキャラの始祖はヤムチャなのか?
ヤムチャキャラという呼び方に正当性はあるのだろうか?
398作者の都合により名無しです:03/07/16 00:03 ID:t7c0+BDn
同じ地味でもクリリンは最後まで存在感を見せつけたが
ヤムチャは、、、
399作者の都合により名無しです:03/07/17 03:41 ID:GJUbqE14
ドラゴンボール板 http://cgi32.plala.or.jp/mg916/dragon/
400作者の都合により名無しです:03/07/18 16:07 ID:J1nMNQTP
400
401作者の都合により名無しです:03/07/18 22:21 ID:/sW6V5Gg
いや、ヤムチャより、フリーザが最強かと思うんだけど。
久米田のネタにもなったし。
402名無し:03/07/18 23:01 ID:1ewjvJMI
天津飯
403名無し:03/07/18 23:02 ID:1ewjvJMI
ウソップ(元から)
404作者の都合により名無しです:03/07/19 00:06 ID:doUJkClE
405作者の都合により名無しです:03/07/19 01:03 ID:yYpUmwYe
ヤムチャの輝かしい戦績

・初登場、(腹ペコの)悟空に勝利。
・再戦して歯を折られる。
・初出場の天下一武道会の本戦で一回戦負け。
・透明人間に亀仙人+ブルマの助力で辛勝。
・2回目も一回戦負け。
・3回目も一回戦負け。
・サイバイマンに自爆され死亡。
・恋人ブルマをベジータにとられる。
・人造人間との戦いであっさりやられる。
・その後、特に見せ場はなし。
406作者の都合により名無しです:03/07/19 01:35 ID:XSbhrxAd
DBってそのうち、ハリウッド映画が近づいてきたら
ジャンプで連載復活するでしょ?
飲茶はそこで大アバレします。
407作者の都合により名無しです:03/07/19 01:50 ID:JlVvcuXr
関係ないけどハリウッド映画、正直げんなりだな。
黒髪黒目だと大ピンチでも金髪青目になれば超パワーアップ
それを見て喜ぶヤンキーども


ちょっとなぁ
408作者の都合により名無しです:03/07/19 02:08 ID:x9o2k67e
頭文字Dの中里と慎吾は愛すべきヤムチャだなぁ。
409作者の都合により名無しです:03/07/19 02:24 ID:JlVvcuXr
田代まさしをヤムチャとしてみるのはどうだろう
410作者の都合により名無しです:03/07/19 12:44 ID:u2p583Ju
>>405
ミイラ男にギブアップ負けってのもあったな
411作者の都合により名無しです:03/07/19 14:32 ID:zDMP/yJk
>>405
人造人間の時には強さが違いすぎるのが分かってるから、戦いで、とすら言えないだろ。
単なるやられ役。
412作者の都合により名無しです:03/07/21 08:39 ID:1dOWTkWR
美味しんぼの金上ってどうかな?
413作者の都合により名無しです:03/07/21 12:35 ID:Vtid1/3q
>407
黒目黒髪か‥限界を超えた孫悟飯
あっ、傷の無いヤム(r
414作者の都合により名無しです:03/07/22 07:47 ID:jqO1De9O
ぬるぽってヤムチャっぽくないか?
415作者の都合により名無しです:03/07/22 11:38 ID:b1uprQaJ
>>405
ゴクウを飛行機で家までつれてったぞ
416作者の都合により名無しです:03/07/23 21:22 ID:3v42Xgpe
>>413
ブウ編の悟飯の扱いは悪すぎですよね。
417作者の都合により名無しです:03/07/23 23:12 ID:BY9DCEp5
ジャングルの王者たーちゃんのアナベベこそヤムチャに酷似
418作者の都合により名無しです:03/07/24 00:25 ID:s79zJJi/
嫁がブサイクになるのか>ヤムチャ
419作者の都合により名無しです:03/07/24 11:49 ID:IrKcNU5n
>>417
それをいうならペドロ、梁師範の方が(ry
420作者の都合により名無しです:03/07/24 16:21 ID:8dq0dCT4
梁師範はアカンよ幸せな結婚できたんやし
421作者の都合により名無しです:03/07/25 01:31 ID:vDpyH5HB
>頭文字Dの中里と慎吾は愛すべきヤムチャだなぁ。
詳細きぼん

422作者の都合により名無しです:03/07/25 13:56 ID:nY6iETdz
ヤムチャは女寝取られてるのが致命的だよな。
戦闘能力の強弱よりも、男としての格がそれでかなり下がってる。
テリーマンも勝敗よりも、なんか器の小さいところが見え隠れするのがな。
クロコダインとかは、弱くても男としての格落ちはしてないから
ヤムチャと同列にすると違和感がある。
423作者の都合により名無しです:03/07/25 15:39 ID:Bdaf6tEi
小物じゃないからねワニ
424作者の都合により名無しです:03/07/25 18:08 ID:JD+nKOW9
>>422
テリーマンはそんなに器が小さいとは思えませんが。
肉での小物はウルフマンでしょう。
明らかにキン骨マンより知名度が低いですし。
425作者の都合により名無しです:03/07/25 18:18 ID:vgXiN78y
テリーマンはむしろ勝敗を超えてかっこいいキャラの代表格だと思うがな。
第一、作中で主人公の次に勝ってるのはなんだかんだ言ってもテリーだし。
426 :03/07/26 18:54 ID:Wijgc/In
テリーマンは初登場時の最低キャラのイメージがあるし
マインドコントロールであっさりキン肉マン裏切るし…
427作者の都合により名無しです:03/07/26 19:14 ID:eNWDqJs8
テリーはすぐ反則に走る傾向があるからな。
あれは友情パワーでもマズいだろ。

しかも
反則→自爆→「グゥゥゥ」だし
結局は勝つんだけどね。
428作者の都合により名無しです:03/07/27 00:01 ID:TlS79F3B
>417
いや、アナベベは所々で活躍してたりするぞ。

最後の章では未来の自分(偽者だったけど)に
啖呵を切るのは、ヤムチャには出来ないと思う。
429作者の都合により名無しです:03/07/27 00:20 ID:4EqtSO19
ヤムチャだってそれぐらいできるだろ
ヤムチャなめるな
430作者の都合により名無しです:03/07/27 01:43 ID:E6Y1Zp1U
ダイ大のザボエラ。
昔はバランやヒュンケルと(一応)同格だったんですよ・・・。
431作者の都合により名無しです:03/07/27 12:42 ID:r1XOZlH/
>>430
ザボエラの結末は最初から予想できただろ。
432作者の都合により名無しです:03/07/27 13:36 ID:b8/Zx2cD
でも、超魔ゾンビの時はかなり強かったとおもう
433作者の都合により名無しです:03/07/27 18:08 ID:9Ic1YPS2
ゴッドサイダーのアタラは?
434作者の都合により名無しです:03/07/27 18:29 ID:LIME5ZiH
>>433
ボス格と当たるとき、突然強くなったりしてたろう。
435作者の都合により名無しです:03/07/28 09:31 ID:9BBCJm97
>>430-432
敵またはライバルとして出てきて味方みなり、ヘタレ化するのがヤムチャ系。
それに対して終始一貫して敵で、しつこく出てくるけど、ヘタレ化していくのを
「ザボエラ系」とするか? それとももっといい例があるか?
436作者の都合により名無しです:03/07/28 14:26 ID:HY16Wkrg
>435
ザボエラは始めから「ヘタレ臭」プンプンだったような・・・
437作者の都合により名無しです:03/07/29 10:02 ID:KVc3pI/1
ヤムチャやチャオズは、ただ長期連載でキャラが増えすぎて
強さのインフレについていけなくなったというだけじゃなく、
作者にとってもどうでもよくなったキャラって感があるんだよな。
クリリンやピッコロは逆に強さのインフレについていけなくても作者から
見放されてはいないような気がする。
438作者の都合により名無しです:03/07/29 10:38 ID:I7lF5us5
ヤムチャはなー女寝取られたってのが致命傷だよなー
439作者の都合により名無しです:03/07/30 08:03 ID:dEjRxIUh
漫画じゃないがシスプリってゲームにでてくる鈴凛
あいつはかなりのヤムチャっぷりを見せてくれるぞ
440作者の都合により名無しです:03/08/01 18:42 ID:ZolMtGX/
るろ剣の蒼紫
441安全地帯:03/08/02 19:03 ID:kB8daZtd
442_:03/08/02 19:07 ID:KWJCVJ3D
443作者の都合により名無しです:03/08/02 23:02 ID:FGvbAznd
AGE
444作者の都合により名無しです:03/08/03 01:21 ID:p81RrGVV
ヤムチャは雑魚扱いされていることより、憧れていた結婚が
どうなったのか不明なところに惨めさを。
445作者の都合により名無しです:03/08/04 12:35 ID:7fJAmqnM
>>437>>444
ヤムチャはブルマと別れた後他の本命に巡り合った気配もないのに
クリリンは18号とくっついた辺りがその辺を象徴している。
446作者の都合により名無しです:03/08/04 22:14 ID:jq4asyMp
敵側だがハドラーはヤムチャになりそうでならなかったな
447作者の都合により名無しです:03/08/05 09:39 ID:+eU00RFr
>>446
むしろメチャクチャかっこいい最期だった
448作者の都合により名無しです:03/08/06 12:51 ID:+uyx7UOU
最期と言えば、「子連れ狼」の阿倍怪異はザボエラ系と言うか、
厄介な敵からヘタレに転落したが、最期は壮絶だった。
449作者の都合により名無しです:03/08/06 16:14 ID:6XzmWkdt
>440
るろ剣の蒼紫は京都で剣心に負けてから
次第にフェードアウトしていったな
450作者の都合により名無しです:03/08/06 23:20 ID:HMFnJT15
アニメ界だが、百式
451作者の都合により名無しです:03/08/07 01:47 ID:/lLy1V4x
>>449
縁の部下と戦ってるよ
452作者の都合により名無しです:03/08/08 10:27 ID:AsuwQQiv
意外にヤムキャラ認定は難しいという話だね
453作者の都合により名無しです:03/08/09 02:32 ID:TsakNhlE
カナディアンマンとスペシャルマン
454作者の都合により名無しです:03/08/09 09:59 ID:s4Q/SElg
最初から弱いのはどうか
455作者の都合により名無しです:03/08/09 23:28 ID:P1lVS3Z2
ガゼルマンの輝かしい戦績
ファクトリー一期生bP
万太郎を公園から出さないようにボコる
ケビンにアボーンされる
その後驚き役、AHOのナンポ仲間として主人公と行動を共にする
入れ替え戦でジェイドにアボーンされる
オリンピック予選ではモブとして一回か二回描かれただけ。(セイウチン以下の扱い)
本戦ではミートの看病
種編で再び驚き役として登場。チェックと同等のフリ
456作者の都合により名無しです:03/08/10 14:13 ID:6pKv1bzK
宮内出雲
457作者の都合により名無しです:03/08/10 17:14 ID:KqOwdrEp
キャプテンの青葉中学
458作者の都合により名無しです:03/08/11 09:57 ID:HOBtcqU+
ダイ大の場合、

オリハルコンという物質

後半割と普通に壊せるようになってるし・・・
459作者の都合により名無しです:03/08/12 00:20 ID:T/uuGstW
最初からあんまり弱いのはなぁ。
ヤム茶も最初は悟空より強かったわけだし。本当に最初の方だが。
460作者の都合により名無しです:03/08/12 08:23 ID:GdC0uFFx
悪魔狩りのウリエル・・・・・・゜・゜(ノД`)゜・゜

・・・最近の展開見てるとそうでもないか( ´∀`)=3
461作者の都合により名無しです:03/08/12 11:33 ID:7jhplS15
>459
そうか、どうみてもハンデ付き(悟空ハラペコ)で勝ったように
しか見えないんだが・・・再戦ではあっけなく歯折られてるし・・・
462作者の都合により名無しです:03/08/13 09:11 ID:xXNTs41x
ですな
463作者の都合により名無しです:03/08/13 14:55 ID:Idj+x9dU
板垣餓狼伝の梶原

464作者の都合により名無しです:03/08/13 17:35 ID:vUI960SC
少しスレ違いとは思うがガッシュのスズメ。初めこそ正ヒロインという
立場だったけど恵の登場で一気に紙面登場回数が減った。
しかも清麿は恵となんかいい雰囲気だし、このまま行くと
主人公を寝取られたヒロインになりそうなヤカン。

でも単行本のオマケ4コマには必ず出てくるから作者に忘れられた
わけでもないんだよなぁ。ヤムチャ的ヒロインとでも言えばいいのか。
465作者の都合により名無しです:03/08/13 17:55 ID:COCP7T/V
555の琢磨逸郎




・・・漫画じゃないか
466作者の都合により名無しです:03/08/13 19:15 ID:6unoTRLu
明稜帝の剣持も素質的にヤムチャの風格がある
467作者の都合により名無しです:03/08/13 20:02 ID:FMDCGlSF
現役キャラでは千石の山吹かな?
468作者の都合により名無しです:03/08/14 00:01 ID:++mpqvoT
>>465
彼は北條さんの前科があるので別にヤムチャではない気がするけど
469作者の都合により名無しです:03/08/14 07:32 ID:4WGamCbM
片桐が何のやつかわからんのはおれだけ?
470作者の都合により名無しです:03/08/14 14:41 ID:v7bSPJhB
>>469
大丈夫。俺もわからん
471山崎 渉:03/08/15 10:39 ID:vOCgG1JM
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
472作者の都合により名無しです:03/08/19 04:22 ID:nRc7WsAD
片桐ってのが何のキャラか教えてくれ
473作者の都合により名無しです:03/08/19 05:19 ID:Qaj1E8tY
頭文字Dのナイトキッズ(中里、慎吾)

○最初は主人公とそれなりに戦える
△敵対してたのに仲間になる
○すぐについていけなくなる
△一応成長はしている
△主人公はおろか他の仲間に比べても弱い
○かませ犬で引き立て役だ
○第一犠牲者になりやすい
○序盤に登場
○終盤までいる
○中盤以降は弱いなりの活躍すらできない
○全体を通して見せ場らしい見せ場などない
○自信過剰である
○そのくせ小心である
△途中から登場人物紹介から消える
△ビジュアルはまぁまぁだ
×葛藤シーンもない
×女を取られる
○得意技は敗北への前ふりだ
×主人公と3番目くらいに仲がいい
△2ちゃんでの人気は相当なものだ
474作者の都合により名無しです:03/08/19 08:08 ID:v6ZyUkTu
>>472
ウルトラレッド
475作者の都合により名無しです:03/08/20 17:10 ID:KZz9OkWO
>>473
二人で一人扱いですか・・・。
476作者の都合により名無しです:03/08/20 23:25 ID:BkFYYCj3
ナイトキッズとやらの詳細きぼん
477作者の都合により名無しです:03/08/21 00:42 ID:0V+FoZHx
頭文字Dは走り屋マンガ。
ただの高校生かと思いきや凄いテクニックを持つドライバーである主人公に挑戦した二人目が中里。
ナイトキッズってのは中里がまとめている走り屋のチーム。
取りあえず主人公との初戦は負け。(事故って(?)途中リタイアだったような…)
その後、ナイトキッズのリーダーを狙う慎吾登場。卑怯者キャラとして描かれる。
主人公とかなり問題のある勝負をして負け(やっぱり事故って途中リタイア)
ケガしてる所を主人公の仲間に助けられて、意外に素直な反応。
その後主人公の勝負にギャラリーとして来る。中里と慎吾同じ観戦ポイントを選ぶ。
仲が悪いので睨みあうが結局二人でそこで見る。あとなんか外野として騒ぐだけ。
そこからは二人セットで登場。
主人公の新たな強敵を引き立てるために戦って負けたりする。
あと、主人公に初めて挑戦したキャラはかなり重要キャラになるんだがそいつにも負ける。
その後出番がなかったと思う。
478作者の都合により名無しです:03/08/21 07:12 ID:ZdiRawX2
出番だけはあるのがヤムチャ
479名無しさんの次レスにご期待下さい :03/08/21 12:30 ID:Cb0pbwB1
前から思ってたんだがヤムチャよりべジータのが悲惨じゃないか??
サイや人の王がまず地球でゴクウにまけて、
回復したらザーボンに半殺し、
また回復したらリクーむに半殺し、
わざと死にかけてスーパーサイや人になったと思ったら勘違いで、フリーザにころされ、
んでまたがんばってやっとなれたら女に半殺し、
さらに頑張るもセルの完全体にやられ、世界が自分のせいで危なくなると・・
時がたって平和になっても浮かれずに修行してもゴクウにはかなわず、
魂売ってまでまで強くなろうとしてもブウに殺される、しかもあの時ゴクウは本気じゃなかったと知る
疲れきったべジータの最後の仕事は、
  時  間  稼  ぎ  でした、しかも気絶してサタンに運んでもらう。。

こんな悲惨な奴は知らない。。
480作者の都合により名無しです:03/08/21 13:38 ID:y+Qn5GE7
大天才と天才の違いつー感じなのかなー。
もしくは天然と理論先行の違い。

悟空は馬鹿なんだけど闘いの勘だけはピカイチ
ベジータは最終的にそこまでの域には達せられなかった悲哀、みたいのはあるな。
まーだからこそ、最後の「お前がナンバーワンだ」がはえるわけだけどね。
481作者の都合により名無しです:03/08/21 14:45 ID:09/CgLAt
現役キャラでは山吹の千石かな?
482作者の都合により名無しです:03/08/21 17:00 ID:3BeFuRoE
クロコダイン
483作者の都合により名無しです:03/08/21 17:03 ID:NvIuN3Ua
ストッパー毒島の植西
484作者の都合により名無しです:03/08/21 17:52 ID:f10LlB2a
アナべべ。まぁ奴は「うっかりハチベエ」や「銭形のとっつぁん」
的なポジションをとったともいえるんだが。最初は無口な激強ライバルキャラだったのにね。
ガゼルマンも同じようなポジションは狙えるかも。
ワーストの迫田。カレーパンマン。バスタードのマカパイン。
プロレスラー永田。K-1武蔵。スラムダンク清田。阪神グリーンウェル。
485ゆうこりん :03/08/21 20:04 ID:aIpYg5mg
あげりんこ
486作者の都合により名無しです:03/08/21 20:47 ID:aIpYg5mg
ベルナルドやシウバもそうだな。
シウバはまだGPで挽回可能だけど。
487作者の都合により名無しです:03/08/21 22:39 ID:fpwQyO3n
ttp://members.tripod.co.jp/yamcha676/novel/load.html
結構長いが面白い。スレ違いsage
488作者の都合により名無しです:03/08/22 04:00 ID:3L+XovFk
ヤムチャー!ムチャだー!!
489作者の都合により名無しです:03/08/22 14:35 ID:2ZqznA03
圧倒的に強くて勝てそうになかった敵も結局対抗できるようになるわけだが、
どうもその過程で敵が弱体化してるように感じることがある。
まあ、元が「圧倒的に強い敵」だけにヤムチャとは別物なんだが。
よく挙がるダイ大で言うとバーンとか。
490ドラゴンボール大全集復刊希望!:03/08/22 22:01 ID:/QS8zDa+
復刊ドットコム投票フォーム
http://www.fukkan.com/book-ing/idx02_vote.php3?no=3804

頼むから投票してくれ
ドラゴンボール大全集復刊希望
ここに投票すれば出版社に交渉してくれる。現在246票獲得。
数十票代でも復刊してる本たくさんあるから可能性は大いにある。
メールアドレスとパスワードの登録が必要だが
金は一切かからん。現在交渉中だそうだが復刊したらお知らせ
メールもらえるぞ。
あなたはオークションで神龍通信のないシミ付きの大全集を高い値段で
買いたいですか?



491作者の都合により名無しです:03/08/23 00:17 ID:h8YdgtHb
>>490
そんなことしなくてもいっぱい売れ残ってるじゃん。
492作者の都合により名無しです:03/08/23 08:02 ID:1AjSmrAq
YAWARAの藤堂由紀
493作者の都合により名無しです:03/08/23 11:55 ID:r3+y9W/m
ヤムチャ系が多い男塾でもファラオとゴバルスキ、特にファラオの凋落っぷりは
ひどいだろ。
ただ,ヤムチャほども登場期間が長くないが,。

王大人は逆ヤムチャか。
494作者の都合により名無しです:03/08/23 14:05 ID:dgfHUppn
藤堂由紀は最初から雑魚
さやかお嬢様がおらねば消えてった人や
495作者の都合により名無しです:03/08/23 20:39 ID:nOakTzqG
>>493
ゴバルスキーはもとからあんなだと思うが・・・。
男塾のヤムチャといえば虎丸。
初登場で怪力キャラとして副将をつとめたのに、その後は(ry
496作者の都合により名無しです:03/08/24 00:06 ID:W8ut9enA
ファラオなんか桃と結構いい勝負した上に
次のシリーズで仲間入りするの確定な終わり方したのに
等身まで縮んでギャグキャラだもんな。
497作者の都合により名無しです:03/08/24 11:35 ID:wT6y1SfH
冨樫も虎丸も居ないから、
人気の低そうなファラオをギャグキャラにしたってところだろうか・・・。
498作者の都合により名無しです:03/08/24 12:13 ID:a9kTOMxs
とがしってその字だっけ
499作者の都合により名無しです:03/08/24 14:06 ID:nNSCmHaC
ヤム桐
500作者の都合により名無しです:03/08/25 23:08 ID:W6wr/gGH
るろうに剣心の左之助
501作者の都合により名無しです:03/08/25 23:21 ID:7F6FyX6T
京四郎の長崎

知ってる人はいないと思うが
502作者の都合により名無しです:03/08/26 01:31 ID:wSJducIX
獣王クロコダイン。
503作者の都合により名無しです:03/08/26 02:26 ID:bLPw+X3q
若島津
504作者の都合により名無しです:03/08/26 07:36 ID:AmLlidrf
>>503
キャプ翼ならやはり修哲トリオ・・・井沢・来生・滝

後半でも一応日本代表メンバーに入ってたりして登場回数は多い。
505作者の都合により名無しです:03/08/26 09:48 ID:WiVTsGm+
坂本金八は第1シリーズでは不良中学生数人投げ飛ばす程強かった、
第6シリーズでは薬物中毒者1人にボコボコにされた。
506作者の都合により名無しです:03/08/26 15:19 ID:lSftKuYd
現役キャラでは山吹の千石かな?
507作者の都合により名無しです:03/08/27 00:20 ID:bmaomk1v
>>505
何年経ってると思ってるんだ。歳だよ歳。
508作者の都合により名無しです:03/08/27 07:39 ID:Wa0XTA6g
キャプ翼 早田の戦歴
対南葛戦  翼に「俺が一人のマークにこんなにてこずったのは初めてだ」と言わせ
      翼のオーバーヘッドを完璧にブロックした初めての男。さらにみずからボールを奪い、
      点も取れるオールラウンダーぶりを見せつける。
      また洞察眼も優れており翼の足の怪我を瞬時に見抜く。
      結果惜しくも破れたものの、大健闘を見せ翼にライバルはいないと断言した片桐の考えを改めさせるまでに至った。

対東邦学園高等部戦 ボールを奪い日向にラストパスを送り決勝点を演出
対ブレーメン戦   敗れはしたが2点目を決め、新田よりは得点力が上な事を証明
対イタリア戦    まったく目立っていない。
            ちなみにイタリアに取られた一点はこいつとデブが調子にのってオーバーラップしたせい。
対アルゼンチン戦  まったく目立っていない。
            試合終了後、日本代表一人一人の活躍を解説が語っていたとき一人だけ名前が出てこなかった。
対フランス戦    ある意味一番目立てた試合。PK献上+退場と最高に足を引っ張った形で。
対西ドイツ戦    前の試合の名誉挽回でもするのかと思ったら何もしなかった。
対サウジ戦     バルカンに吹っ飛ばされる、岬に自分より曲がるシュートを披露される。
対中国戦      なんの役にも立っていない。クリアしようとしたボールを肖に押し込まれる。
対メキシコ戦    「ばっか野郎動きがかてぇぞ!」と葵に檄を飛ばす。その後は何もしてない。
            カミソリシュートを打つが当然止められる。ちなみにメキシコに取られた一点はこいつがボールを奪われたせい。
対ウルグアイ戦   なんの役にも立っていない。カミソリシュートをうつが当然止められる
対スウェーデン戦  ヘタレなおかげでレヴィンのマークはさせてもらえず命拾いする。
対ブラジル戦    試合前必ず良いところを見せると心の中で豪語する。カミソリパスで一点目に5%くらいは貢献した。
509作者の都合により名無しです:03/08/27 08:20 ID:CYfXqOYH
クロコダインとか言う奴はヤムチャのなんたるかをまったく理解してない。
510作者の都合により名無しです:03/08/27 18:58 ID:bmaomk1v
>>508
なんだこの急激な没落ぶりはw
ヤムチャだって、もうちょっとゆるやかにヘタレていったぞ。
511作者の都合により名無しです:03/08/27 21:18 ID:k2wu3o37
現役キャラでは山吹の千石かな?
512作者の都合により名無しです:03/08/28 15:01 ID:5mNIylb9
>>511
でも彼のは成長する伏線だから
513作者の都合により名無しです:03/08/28 20:32 ID:OZEpfjd/
現役キャラでは山吹の千石かな?
514作者の都合により名無しです:03/08/29 21:41 ID:f5vL9Za5
現役キャラでは山吹の千石かな?
515作者の都合により名無しです :03/09/01 03:31 ID:JN2/zyVz
現役キャラでは山吹の千石かな?
516作者の都合により名無しです:03/09/01 04:12 ID:KyXi2UZE
どうせ死ぬなら、栽培マン相手に狼牙フウフウ拳をぶっ放してほしかったな。
517作者の都合により名無しです:03/09/01 09:50 ID:ygz2QfZk
猪里と猪力君
518作者の都合により名無しです:03/09/01 17:15 ID:r4L6RU9e
飲茶は弱くないよ、まわりが強いだけ
519作者の都合により名無しです:03/09/02 00:43 ID:CHZH54s4
そうゆうキャラをヤムチャと言うんだ。
純粋に弱い奴は対象外。
520作者の都合により名無しです:03/09/02 04:15 ID:Smx3WbQi
リアルでマンガで読んでるとなかなか強くて人気もあるが
結果論だけでカテゴライズすると予想以上にとても弱く感じる
人間相対性理論なヤムチャは偉大だ。
521作者の都合により名無しです:03/09/02 10:10 ID:t/sQmMBc
俺はリアルで読んでてもヤムチャを弱いとしか思わなかったが・・・。
「こいつ予想通りまた負けやがった。だっせー。」
こんな会話が小学生の時に普通に行われていたよ。
522作者の都合により名無しです:03/09/02 18:43 ID:dCELrHOc
バスタードの天使達
523作者の都合により名無しです:03/09/04 21:50 ID:3POUvC/p
>>100
理由を述べてほしい、たしかに漫画史上最悪のキャラではあるが・・・
524作者の都合により名無しです:03/09/04 21:53 ID:MbSXHqLo
俺達の夏は・・・まだ終わりじゃない!!
この夏最後の大イベント、2ちゃんねるに新たな歴史を!

【この夏最後の】9月7日にうまい棒買いまくるオフ4【一斉蜂起!!】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1062324365/668

本部
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/9871/index.html
うまい棒Flash
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/2729/umai1.html
525作者の都合により名無しです:03/09/04 22:19 ID:3POUvC/p
>>333
常盤貴子取られたしな。
526作者の都合により名無しです:03/09/04 22:27 ID:2pSY9PvN
ヤムチャにもきっと明日があるさ〜。
527作者の都合により名無しです:03/09/04 22:32 ID:3POUvC/p
ヤムチャって(地球の)人間の中では一番強いんじゃ、
どう考えたってクリリンや天津飯はミュータントだろ。
528ナナシ:03/09/04 23:59 ID:46lTd346
>>501

超亀でスマソが知ってるよ(全巻持ってるし)
確かにあの急激なフェードアウトっぷりは凄かった・・・。
529作者の都合により名無しです:03/09/05 00:58 ID:UpBT4xri
そういやキャプ翼で思い出したが修哲トリオよりも早田よりも
凄いキャラがいるな・・・。
小学生編から登場し、一応代表にも選ばれているが、
最近では殆どベンチ要員・・・

そう、その名は・・・

立   花   兄   弟
530作者の都合により名無しです:03/09/05 01:40 ID:j5vy/oos
そういやキャプ翼で思い出したが修哲トリオよりも早田よりも立花兄弟よりも
凄いキャラがいるな・・・。
中学生編から登場し、一応代表にも選ばれているが、
最近では殆どかませ要員・・・

そう、その名は・・・

新   田
531S ◆KI8qrx8iDI :03/09/05 03:27 ID:okKjx/Ea
そういやキャプ翼で思い出したが修哲トリオよりも早田よりも立花兄弟よりも新田よりも
凄いキャラがいるな・・・。

そう、その名は・・・

黄 金 の 右 腕 フ ェ 略
532S ◆KI8qrx8iDI :03/09/05 03:29 ID:okKjx/Ea
ジュニアユースでかませられた後も
ワールドユース編の初期で雑魚にまでゴールされるへたれになりさがる。
しかし、役どころとしては葵新伍の良き友人としてそれなりに活躍。

悪役っぽかったのに、いい人になってしまったせいか・・・
533作者の都合により名無しです:03/09/05 03:39 ID:8gyTd2Aw
「銀牙伝説WEED」の剣。登場時からヤムチャだったけど。
534作者の都合により名無しです:03/09/05 04:49 ID:AtSbdIkw
スカーフェイス
535作者の都合により名無しです:03/09/05 17:29 ID:Er1dVoM+
>>161
激しく同意
取り合えずイザークが一番カコヨカッタ頃って・・・
思い出せん・・・イザークも所詮名ばかりのやつだったか・・・
ヤムチャは基本的に最初化け物に化けられる&一応木も1本くらいなら折れる
ウーロンにも恐れられていましたが
悟空との戦いで当てた有効打?は狼牙風風拳を叩き込んだわりにノーダメージと言う
あっけ無いものであり・・・(以下略

強かったのに弱くなったキャラはヤムチャより天津飯の方が有力という線に1票
536作者の都合により名無しです:03/09/05 19:13 ID:pKlLWcvn
天津飯はセルの時に気孔砲撃ちまくって
役に立ってたじゃん。
537作者の都合により名無しです:03/09/05 20:52 ID:cAWfUHaQ
マンキンはヤムチャの宝庫。
538作者の都合により名無しです:03/09/05 22:00 ID:Eh4wWK3V
俺達の夏は・・・まだ終わりじゃない!!
この夏最後の大イベント、2ちゃんねるに新たな歴史を!

【喧嘩】9月7日にうまい棒買いまくるオフ5【上等】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1062688797/3

本部(詳細情報・全国OFFもあり)
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/9871/index.html
うまい棒オフFlash
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/2729/umai1.html
539作者の都合により名無しです:03/09/05 23:42 ID:XsqTjurI
テンシンハンは、あのナッパ様に「うわぁぁぁぁぁ!!」と悲鳴をあげさせた男だぞ。
ベジータ様でさえ「!!」と、ビックリマーク二つの好評価。
540作者の都合により名無しです:03/09/06 02:58 ID:yOZx8Oq6
ヤムチャははらぺこ後空だけど一応ノックアウトしてるよ
541作者の都合により名無しです:03/09/06 04:42 ID:ULZaE6Ag
ヤムチャっぽくないけど
スラムダンクの宮城
桜木 流川 三井 赤木に比べると見せ場がない
542作者の都合により名無しです:03/09/06 08:15 ID:7yjG4ksT
俺はもう闘わないぞ!
543作者の都合により名無しです:03/09/06 10:21 ID:avBfXgZq
ドリームはクリ以外全員ヤムチャ
544作者の都合により名無しです:03/09/06 12:12 ID:Rn47I+mz
取り合えず天津飯の最後のセリフ「お・・・・ お・・・・」

かなり既出だがこれ見れ
( ・∀・)つ ttp://i.tandsman.com/neta/kyoei/1.htm
545作者の都合により名無しです:03/09/06 14:51 ID:+PDq9Ugx
天津飯は、悟空にとって初めての好敵手とも言える存在。
このまま終生のライバルになってもおかしくなかったが、
次シリーズで早くもインフレについていけない。
ある意味ヤムチャより酷い。
546作者の都合により名無しです:03/09/06 15:57 ID:K/SENLFz
DBは後半互角の戦いって全然ないからな・・・
どっちかが必ずヤムチャなんだよな。
547作者の都合により名無しです:03/09/06 16:21 ID:uNP+om06
帯をぎゅっとねの石塚先輩か平ちゃんあたりも、カナリ飲茶。全国大会という
インフレに全く付いていけなかった。地区大会(県大会ですら駄目)寝取られては
いないが、保奈美に振られている。
548作者の都合により名無しです:03/09/07 03:19 ID:2CNnkQQV
逆を言うとダイの大冒険のポップとハドラー。
最初はアホで外道だったハドラーの格好良さには泣けた。
549作者の都合により名無しです:03/09/07 04:25 ID:/5+c/pWG
このスレ爆笑 ヤムチャ偉大
550作者の都合により名無しです:03/09/07 10:27 ID:q8vmPq0Q
ジャンプ打ち切り作家なら、ドルヒラの作者と言いたいところだが
道元か野口賢が適役か
551作者の都合により名無しです:03/09/07 10:31 ID:kneh8HwE
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1049353351/l50
なんだ? このスレの誤爆か?
552名無(゚д゚)シメジ:03/09/07 12:36 ID:dKmr7OMF
中里はヤムチャ度かなり高いと思うが慎吾は違うだろう。

中里毅の輝かしい戦績

・第1巻に早くも登場。主人公である秋名のハチロクの必殺技、ミゾ落としをただ一人見破る。
・この時点で主人公のライバル、レッドサンズの高橋兄弟と並び称される走り屋である。
・しかも、一流の走り屋にしかみえない「えもいわれぬオーラ」が見える。
・秋名のハチロクと勝負し、途中クラッシュで惜敗(この頃は高橋兄弟も認める実力
・これより、ハチロクが勝負するときは頻繁にギャラリーに現れ応援するように。
・前半最大の山場、高橋涼介vsハチロクの一番オイシイ場面でギャラリー&解説を入れる
・死に物狂いで走りこみ、かなり上達(したらしい
・後に主人公の最大のライバル的キャラとして描かれる高橋啓介に敗れる。
・県外からやってきたチーム、エンペラーの2番手、岩城清次に惨敗&クラッシュ。男の意地が砕け散る。
 (ちなみにその後岩城は完璧な当て馬でハチロク、啓介に敗れ、地元で小柏カイ操るMR2に敗れるなどいいとこなし)
・以降殆ど出番なし。ちなみに劇場版ではシルエイティの2人組みのブスの方に迫るも相手にされず。
 むしろ慎吾のほうがおいしい出番あり・・・

勝ったことなし、当て馬の当て馬にされるなどなかなか悲惨と思われ・・・
ちなみにイニDスレでは最も人気のキャラである。
553作者の都合により名無しです:03/09/07 12:55 ID:HiB/g3pb
でも、オスカル・・・
554作者の都合により名無しです:03/09/07 16:17 ID:AYmEHb5X
>シルエイティの2人組みのブスの方

ワラ
555作者の都合により名無しです:03/09/07 20:23 ID:5/l0bJIu
強くなってるはずなのに戦力外ってキャラを上げればいいの?
烈海王よりも強くなったはずの鎬昂昇かな。
556作者の都合により名無しです:03/09/07 20:32 ID:oM957+Hx
「はずの」てのがいいね。
557作者の都合により名無しです:03/09/08 00:11 ID:+Unwzxbx
ヤムチャ感は一言では説明できないよ。
クリリンにさんづけされてる事とかもあるし、複雑だよ!
558作者の都合により名無しです:03/09/08 04:01 ID:La0BaWLB
切原赤也
559作者の都合により名無しです:03/09/08 12:42 ID:wHI+XKcD
以前ヤフーにあった「最強のかませ犬キャラは?」とかいうようなトピで、

ヤムチャ
  〜終了〜

みたいなレスがいくつもあったんだけど、自分としてはヤムチャにかませ犬としての印象は
あまりないんだけど。
こいつらかませ犬の意味間違えてないか、それとも自分が間違えてるのかって思ったよ。
560作者の都合により名無しです:03/09/08 15:48 ID:zyeEmocs
>>559
まず、あんたがかませ犬だと思うキャラを列挙してくれ。
話はそれからだ。
561作者の都合により名無しです:03/09/08 18:31 ID:nk56K0Mq
両津は既出?(主人公だけど)
最近は脇役キャラが武道やスポーツの達人だらけで
両津が引き立て役の雑魚キャラになってる

562作者の都合により名無しです:03/09/08 20:15 ID:UC4AUrdO
>>561
武道やスポーツの各ジャンルでは達人には及ばなくても、
両津は存在そのものがそれだけでオンリーワンだから・・・
563作者の都合により名無しです:03/09/08 22:03 ID:PZSV9h+1
だが両津は、当初神業の早抜き(撃鉄も引いている)を誇った訳で。
下町婦警ごときの尻に敷かれてる現状は、情けないという他ない・・・。
564通常の名無しさんの3倍:03/09/09 11:49 ID:mYKuWQGC
現役キャラでは山吹の千石かな?
565作者の都合により名無しです:03/09/09 13:23 ID:SaY90uiD
ていうか、こち亀という作品自体がヤムチャ
どんどんつまらなくなっていってる
そういえば一番面白かった時期(まぁ人によって多少は異なるだろうけど)
の両津はどんな苦難もなんとか乗り切っちゃう無敵キャラだった気がする
作品の糞化と共に両津は弱体化した
566作者の都合により名無しです:03/09/09 14:19 ID:yjvLfaND
>>479
ベジータとヤムチャの最大の違いは死に様だと思う
双方とも連載中2回死んでるが
ベジータは2回とも名シーンと言ってもよいが
ヤムチャは・…(ある意味名シーンだがw)
567作者の都合により名無しです:03/09/09 20:34 ID:VtElEb3E
愚地克巳はどうだろう?
568作者の都合により名無しです:03/09/09 20:40 ID:rIS1DoFz
噛ませキャラねぇ。

イメージで言うとモストデンジャラスコンビとか。
569作者の都合により名無しです:03/09/10 13:44 ID:4kVNDjZr
>>568
ビッグボンバーズの方が酷い
570作者の都合により名無しです:03/09/11 08:31 ID:L/x5iiIf
かませ犬と言えばバキの花田。
571作者の都合により名無しです:03/09/11 11:30 ID:hHYWgnbT
バキはかませ犬じゃないキャラのが少ない
572作者の都合により名無しです:03/09/11 19:09 ID:/bOCUasM
はじめの一歩も結構噛ませ犬が多い。
中でも速水のヤムチャ度は相当なものだ。
573作者の都合により名無しです:03/09/11 22:50 ID:296u7wWO
ヤムチャたるもの、へたれながらも出演はし続けなければならない。
途中でどこいったからわからなくなったキャラはヤムチャとして失格。

その点、愚地克巳やクロコダインはなかなか有力。
574作者の都合により名無しです:03/09/12 00:50 ID:lBo0bU3F
巨人に移籍した時のペドラザ
575作者の都合により名無しです:03/09/12 08:17 ID:AY7J/3av
>>571
活躍もある奴がより強い奴の噛ませ犬になるのはよくあること。
その強さを煽り立てる→あっさり噛ませ犬となって終了
という点で、花田の右に出る者はそうはいない。
576作者の都合により名無しです:03/09/12 10:02 ID:eCUqwy93
>>574
もっといい例としては中日に移籍した川(ry
577作者の都合により名無しです:03/09/12 12:57 ID:iRbTZXdu
「はじめの一歩」の速水龍一

○最初は主人公とそれなりに戦える
×敵対してたのに仲間になる
○すぐについていけなくなる
○一応成長はしている
○主人公はおろか他の仲間に比べても弱い
○かませ犬で引き立て役だ
△第一犠牲者になりやすい
○序盤に登場
△終盤までいる
×中盤以降は弱いなりの活躍すらできない
○全体を通して見せ場らしい見せ場などない
○自信過剰である
×そのくせ小心である
○途中から登場人物紹介から消える
○ビジュアルはまぁまぁだ
○葛藤シーンもない
×女を取られる
○得意技は敗北への前ふりだ
×主人公と3番目くらいに仲がいい
×2ちゃんでの人気は相当なものだ
578作者の都合により名無しです:03/09/12 23:15 ID:78KOQTXX
電波2ch公認のヤムチャ
ttp://sports.2log.net/dayakose/archives/blog371.html
579作者の都合により名無しです:03/09/13 10:35 ID:VHd6Th1p
カカシの発言集
「お前は死ぬ」・・・死なない
「何度も言う お前の未来は死だ」・・・死なない
「悪いが一瞬で終わらせてもらうぞ」・・・大苦戦 その後言い訳を始める
「今の俺ならアンタと刺し違えることくらいできる」・・・できない 怖くて動けない
「パックンを連れてる まずは大丈夫だ」・・・全然大丈夫じゃない
「ま ここまでだよ お前がな」・・・ぼこぼこにされて数週間寝込む
「大丈夫またもとの三人に戻れるさ」・・・サスケ里を抜ける
イビキをサド呼ばわりする    →全然いい人
リーを天才呼ばわりする     →すごい努力家
イルカに中忍試験に口出すなと言う→みんな死にかけ&大事件勃発
暗部出身だと戦闘中に自慢する  →暗部弱すぎ
ナルトに「こりゃ荷が重いな」・・・ナルトに助けられる
「俺の仲間は絶対殺させやしないよ」・・・閉じ込められる
580作者の都合により名無しです:03/09/13 17:24 ID:ZdBDsN0J
>544
乳首て
なんかこじつけ多くないかそのサイト
581作者の都合により名無しです:03/09/13 18:22 ID:tJEy753z
>>580
元々「地球人最強はクリリンじゃない」だったかそんな名前のスレのネタレスだからね
で、そこでうけてこうやって保存されてるわけです
582作者の都合により名無しです:03/09/13 19:10 ID:1kb4n9Lo
>579
それ読む限りでは、カカシはヤムチャというより大言壮語野郎
583作者の都合により名無しです:03/09/13 20:50 ID:QLMH5mrm
何気に終盤の悟飯もヤムチャぽかったよな
584作者の都合により名無しです:03/09/13 21:13 ID:sZrVGtmw
セルゲームの時点でほとんどのZ戦士がヤムチャっぽい
585作者の都合により名無しです:03/09/13 23:17 ID:dZ/8XgH2
>>583
でも悟飯は合体・吸収無しでは初代ブウの次に強いし。
586作者の都合により名無しです:03/09/14 01:26 ID:IHO4GIRD
>>585
それでも活躍できなかったところにヤムチャっぽさがある
587作者の都合により名無しです:03/09/15 22:50 ID:oLN+dc4t
フーゴはどうかな?
見せ場は初登場時の
「こ の ド 低 脳 が ァーー」だけ
キャラはよかったのに凶悪、かつ地味すぎる能力のためリストラ
588作者の都合により名無しです:03/09/15 23:07 ID:IjAjxT48
ロトの紋章のケンオウ3人も後半ヤムチャ化。
まぁ異魔人自体がヤムチャ化したけど…。
589作者の都合により名無しです:03/09/16 04:53 ID:Y4dl7n45
バキの克己ちゃうかな〜
590作者の都合により名無しです:03/09/16 07:08 ID:fJHytA67
ミスター味っ子 肉料理の天才こと小西一也

○最初は主人公とそれなりに戦える (ステーキ勝負で僅差で負け)
○敵対してたのに仲間になる (後に陽一の将来まで心配するように)
○すぐについていけなくなる
×一応成長はしている (下仲は成長しているが、小西は…)
○主人公はおろか他の仲間に比べても弱い (陽一>兵太>虎峰≧一馬>下仲>小西≧丸井)
○かませ犬で引き立て役だ (かつて料理会随一の若手と言われた俺が気圧されている…!)
○第一犠牲者になりやすい (味皇GP一回戦敗退)
○序盤に登場 (第3巻)
△終盤までいる
○中盤以降は弱いなりの活躍すらできない
×全体を通して見せ場らしい見せ場などない
○自信過剰である
○そのくせ小心である
×途中から登場人物紹介から消える (人物紹介が無い)
△ビジュアルはまぁまぁだ (漢な外見)
×葛藤シーンもない (味皇との確執や、料理人の行き方に葛藤)
×女を取られる (だが丸井・下仲は、作中の女性と結ばれているが、小西は…)
×得意技は敗北への前ふりだ
○主人公と3番目くらいに仲がいい (一馬>味皇=丸井>小西)
×2ちゃんでの人気は相当なものだ
591作者の都合により名無しです:03/09/16 07:14 ID:X0niy9NG
はまじ
592作者の都合により名無しです:03/09/16 10:08 ID:zn3yD8J/
>>587
地味すぎるんじゃなくて強すぎた能力の為途中脱落したんだろ?
593作者の都合により名無しです:03/09/16 15:41 ID:7qXF/3/K
YJだが「タフ」の高石 義生
登場時は「人喰い義生」
いつのまにか「ヨッちゃん」w
594作者の都合により名無しです:03/09/16 16:03 ID:fDuoReyz
>>545
しかし一応次の天下一武闘会でも悟空と名勝負やってるからな。
「足元がお留守ですよ」のヤムチャとはやはり違う・・・・
595作者の都合により名無しです:03/09/16 19:54 ID:OUxCG5lq
タフで言うなら黒田光秀も酷いな
空手家のキンちゃんにあっさりぶったおされた
よっちゃンはまだプロレスラー倒す見せ場あった分だけマシ
596作者の都合により名無しです:03/09/16 23:55 ID:C6Docazp
やっぱキャプテン翼が一番ヤムチャの宝庫じゃないか?
日本代表の8割くらいヤムチャ。
597作者の都合により名無しです:03/09/17 02:09 ID:MQmSpUrT
日本代表どころかイタリアやウルグアイ
ユース編のドイツとかも充分かませ
598作者の都合により名無しです:03/09/17 03:44 ID:cPLsrQrL
試合描かれすらしなかったオランダもある意味
599作者の都合により名無しです:03/09/17 08:26 ID:kPXAu1Mq
レヴィンや火野も今やってる奴じゃ若林のかませ
なんとかかろうじて復活したのはシュナイダー
でもPエリアの外からは決められない
600作者の都合により名無しです:03/09/17 08:28 ID:kPXAu1Mq
火野じゃなかった中国チームの尚だ
キャプつば界の最高のかませはヘルナンデスだと思う
やつに比べれば他のどのキャラもマシ
601作者の都合により名無しです:03/09/17 10:07 ID:T0Nmkh/G
★☆★☆★アダルトグッズ通販専門店★☆★☆★

WEBで1番大きいアダルトショップサイトです。
業界最大の激安店最大80%OFF
※18歳未満の方は入場をお断りしています。 ↓こちらの掲示板からお入りください。
http://jbbs.shitaraba.com/shop/424/
602作者の都合により名無しです:03/09/17 10:08 ID:MOeZnIXW
ウルフマン、バナナの皮ですべるなどのヘタレっぷりはヤムチャ以上だと思うのですが。
みなさんはどう思いますか?
603作者の都合により名無しです:03/09/17 17:05 ID:CbrD0YmG
明稜帝の半屋巧はどうですか?
604作者の都合により名無しです:03/09/17 18:18 ID:lSRbQ9Lk
>>592
アリアリ言ってる奴やボラボラ言ってる奴や無駄無駄言ってる奴にくらべると地味
605作者の都合により名無しです:03/09/17 20:06 ID:FmcD0hs5
神崎すみれ
606作者の都合により名無しです:03/09/18 00:03 ID:F9NMwk6+
>>600
肖は若林のシュート打ち返して逆転に貢献したんだからいいんじゃね?
股間押さえてただけのレヴィンはヘタレだが。
607作者の都合により名無しです:03/09/18 00:09 ID:UuiO1Pik
板違いだが妖魔夜行の水波流
608作者の都合により名無しです:03/09/18 00:18 ID:V6PrRn+s
たけしの天堂も最初はたけし、ごん蔵に並ぶ強さだったのにね。
609作者の都合により名無しです:03/09/18 14:59 ID:K9UhplsQ
>>599
陽一は翼と若林マンセーだからな・・・
>>600
ヘルナンデスなんて信吾なんかにゴール決められるしね・・・
610作者の都合により名無しです:03/09/18 16:22 ID:kaoQQZVD
ヤムチャは初期フリーザの戦闘力を超えてるみたいだから雑魚じゃない
611作者の都合により名無しです:03/09/18 18:39 ID:5Lzjlmub
>>610
地球人は、戦闘力10万の壁を超えられない。
612作者の都合により名無しです:03/09/18 21:09 ID:kaoQQZVD
鳥山が自分でいってるんだぞ?
613作者の都合により名無しです:03/09/18 22:09 ID:oM5l+irT
>>610>>612
それでも他のメンバーに追いつけないのが「ヤムチャ」
614作者の都合により名無しです:03/09/18 23:07 ID:fqIRiyiR
>>610
歴史にもしもはないが、ヤムチャが大活躍の世界もありえたと…
615作者の都合により名無しです:03/09/18 23:36 ID:hGkSKi3G
>>612
何で言ってるんだ?
俺はドラゴンボールスレでもそんな話聞いたこと無いぞ。ソースきぼんぬ。
616作者の都合により名無しです:03/09/19 14:38 ID:l9Y+fOJn
そう言えばこのスレのどこかにもあったけど
クリリンVS天津飯のどっちが最強説のスレッドってもう続きはないの?
もしくはHTML化されたものはあるの?
617作者の都合により名無しです:03/09/19 15:47 ID:fzUsN1h0
SMAPの  ”稲垣吾郎”

・・・とりあえず謝っときます。
618作者の都合により名無しです:03/09/19 18:40 ID:iqg8AjPT
カカシの発言集
「お前は死ぬ」・・・死なない
「何度も言う お前の未来は死だ」・・・死なない
「悪いが一瞬で終わらせてもらうぞ」・・・大苦戦 その後言い訳を始める
「今の俺ならアンタと刺し違えることくらいできる」・・・できない 怖くて動けない
「パックンを連れてる まずは大丈夫だ」・・・全然大丈夫じゃない
「ま ここまでだよ お前がな」・・・ぼこぼこにされて数週間寝込む
「大丈夫またもとの三人に戻れるさ」・・・サスケ里を抜ける
イビキをサド呼ばわりする    →全然いい人
リーを天才呼ばわりする     →すごい努力家
イルカに中忍試験に口出すなと言う→みんな死にかけ&大事件勃発
暗部出身だと戦闘中に自慢する  →暗部弱すぎ
ナルトに「こりゃ荷が重いな」・・・ナルトに助けられる
「俺の仲間は絶対殺させやしないよ」・・・閉じ込められる
619作者の都合により名無しです:03/09/20 16:45 ID:EqUfY81x
 『GUNDAM SEED』のイザーク=ジュール
○最初は主人公とそれなりに戦える
×敵対してたのに仲間になる
△すぐについていけなくなる
○一応成長はしている
×主人公はおろか他の仲間に比べても弱い
△かませ犬で引き立て役だ
△第一犠牲者になりやすい
×序盤に登場
○終盤までいる
△中盤以降は弱いなりの活躍すらできない
○全体を通して見せ場らしい見せ場などない
○自信過剰である
×そのくせ小心である
?途中から登場人物紹介から消える
○ビジュアルはまぁまぁだ
?葛藤シーンもない
×女を取られる
×得意技は敗北への前ふりだ
×主人公と3番目くらいに仲がいい
×2ちゃんでの人気は相当なものだ
620作者の都合により名無しです:03/09/20 20:01 ID:4/BM8miT
「ウダウダやってるヒマはねぇ!」の大将がそれっぽいキャラだったような。
初期…主人公二人がまともなケンカでは勝てない強さ。
中盤…
(アマギン編)アマギンにプレッシャーを与えるが刺されて終了。
(蘭岳編)蘭岳にろくにダメージを与えられず負ける。
(北海道編)人質を取られて何もできず殴られるだけ。
以降しばらく出番が無く、
終盤…久々に出てきたと思ったら、ただいるだけの存在に
元舎弟二人組には見せ場があり、元相棒も戦闘シーンはないものの
活躍はしている。更にはザコ扱いだったJソンにも見せ場があったにも
関わらず、大将だけ何もなし。
621作者の都合により名無しです:03/09/20 20:04 ID:nu4Vd7uz
ジェイドはどうか?キン肉マン二世の。

ヘラクレスファクトリー2期生として登場→ガゼルマソをベルリンの赤い雨でヒラキ
→実は悪行超人のスカーフェイスにコテンパン→超人オリンピックにはバッチリ出たが
本戦の初戦相手ヒカルドにコテ(ry)→今のデーモンシード編でもいまのところセコンド

あ、でも万太郎に取り憑いて役に立つこと2、3度だったか。
622作者の都合により名無しです:03/09/20 21:47 ID:3nePI6S7
>>619
残念ながらイザークは本日の放送分で、
敵中ボス三体のうち一体を倒すというこれ以上ない程の見せ場を与えられてしまった。
623作者の都合により名無しです:03/09/21 00:37 ID:tVRIt8zq
>>622
俺もあれにはビビッタよ。
種ガンではサイ&トールがかなりのヤムチャだと思うんだが。
女取られてるし。
624作者の都合により名無しです:03/09/21 10:42 ID:LdMJQSBx
  GUNDAM SEED  サイ・アーガイル
×最初は主人公とそれなりに戦える
×敵対してたのに仲間になる
○すぐについていけなくなる
○一応成長はしている
△主人公はおろか他の仲間に比べても弱い
○かませ犬で引き立て役だ
△第一犠牲者になりやすい
○序盤に登場
○終盤までいる
×中盤以降は弱いなりの活躍すらできない
△全体を通して見せ場らしい見せ場などない
×自信過剰である
△そのくせ小心である
?途中から登場人物紹介から消える
△ビジュアルはまぁまぁだ
○葛藤シーンもない
○女を取られる
?得意技は敗北への前ふりだ
○主人公と3番目くらいに仲がいい
?2ちゃんでの人気は相当なものだ
625作者の都合により名無しです:03/09/21 15:37 ID:Y5+/Wu7s
スレの主旨とはちょっと違うけど、究極の選択。

ヤムチャ vs ハマー

ど っ ち が ヘ タ レ !?
626作者の都合により名無しです:03/09/21 16:05 ID:rOaCrzNZ
>625
ハマーは最初からヘタレなキャラとして登場してそれが個性になってるから
なあ。転落していって最後にはいる必要すらなくなってるという点でヤムチャ
の方が情けなさでは上だろう。
627作者の都合により名無しです:03/09/21 18:58 ID:as1rGXeB
>>625
ヤムチャは必要ないのに出てくる。
ハマーは人気投票2位の超重要キャラ。
628作者の都合により名無しです:03/09/23 07:59 ID:NfT8MzPo
しかもいま芸能人だしな
629作者の都合により名無しです:03/09/25 01:06 ID:RobA8hex
アルデバラン(聖闘士星矢)

○最初は主人公とそれなりに戦える
○敵対してたのに仲間になる
△すぐについていけなくなる
×一応成長はしている
○主人公はおろか他の仲間に比べても弱い
○かませ犬で引き立て役だ
○第一犠牲者になりやすい
△序盤に登場
○終盤までいる
○中盤以降は弱いなりの活躍すらできない
△全体を通して見せ場らしい見せ場などない
○自信過剰である
×そのくせ小心である
○途中から登場人物紹介から消える
△ビジュアルはまぁまぁだ
○葛藤シーンもない
×女を取られる
○得意技は敗北への前ふりだ
×主人公と3番目くらいに仲がいい
×2ちゃんでの人気は相当なものだ

630作者の都合により名無しです:03/09/25 22:42 ID:qOS4Ao7s
イザークがフォビトゥンガンダム倒したのと
ヤム桐が白羽倒したのどっちが衝撃的だった?
631作者の都合により名無しです:03/09/25 22:50 ID:KuaRwgtY
イザークはレイダーも倒すとか言う話だが。
まあバキで本部が柳倒したみたいなもんだろ。
632作者の都合により名無しです:03/09/26 00:59 ID:VobgfGLX
「バキで本部が柳を」は、全く説得力無かったからなぁ……。
るろうに剣心の弥彦が強敵に勝つのと同じくらい説得力が無かった。

それに比べりゃイザークは、まだちったぁまともな金星あげたと思うな。
633作者の都合により名無しです:03/09/26 08:04 ID:SnyFfPWF
本部以蔵
○最初は主人公とそれなりに戦える 独歩を1分で殺せる
○敵対してたのに仲間になる     なんか突然フレンドリー
○すぐについていけなくなる      いつの間にか解説
×一応成長はしている
○主人公はおろか他の仲間に比べても弱い 明らかに弱い
○かませ犬で引き立て役だ      オーガ、横綱にやられた
△第一犠牲者になりやすい      数えるほど
○序盤に登場              いきなり登場
○終盤までいる             柳ボコッた
○中盤以降は弱いなりの活躍すらできない  大人しく柳にやられろ
×全体を通して見せ場らしい見せ場などない
○自信過剰である            独歩を1分で殺せる
○そのくせ小心である          勇次郎が出た瞬間気が小さくなる
?途中から登場人物紹介から消える 単行本持ってないのでわからん
×ビジュアルはまぁまぁだ
○葛藤シーンもない           ない
×女を取られる
○得意技は敗北への前ふりだ     指取り
○主人公と3番目くらいに仲がいい  順位は微妙だが仲はいい
○2ちゃんでの人気は相当なものだ  ホームレスの愛称で親しまれる
634作者の都合により名無しです:03/09/26 17:58 ID:fXnV8vaB
白眼使いも雑魚化してきたね
635作者の都合により名無しです:03/09/27 08:56 ID:owwvOU2x
少年漫画ではないが、微妙な立場のキャラを。ちょっとこじつけてる部分もあるが。
ガラスの仮面桜小路優。比較対象キャラ速水真澄、里見茂、北島マヤ

○最初は主人公とそれなりに戦える       当初はヒロインマヤにとって大きな存在
×敵対してたのに仲間になる     
○すぐについていけなくなる            演技力ではヒロインマヤにあっというまに追い抜かれる
                             男としても里見茂、速水真澄にはついていけない
○一応成長はしている                一応紅天女の脇役候補にはなれた
△主人公はおろか他の仲間に比べても印象薄い  
○かませ犬で引き立て役だ      
×第一犠牲者になりやすい      
○序盤に登場            
○終盤までいる           
△中盤以降は弱いなりの活躍すらできない  
△全体を通して見せ場らしい見せ場などない  演技のほか、ヒロインにふられるという見せ場はある
△自信過剰である                  里見茂に対してあなたには負けませんよと豪語  
△そのくせ小心である        
○途中から登場人物紹介から消える  
○ビジュアルはまぁまぁだ              一応ハンサムとなっている
×葛藤シーンもない                 うじうじなやむ
○女を取られる                     最初は里見茂にとられ、それが終わったかと思えば彼女の心は速水真澄に
×得意技は敗北への前ふりだ     
○主人公と3番目くらいに仲がいい        順位は微妙だが仲はいい。いつまで経っても友達以上になれない
△2ちゃんでの人気は相当なものだ       ガラスの仮面スレではキモ扱いされてるような
636作者の都合により名無しです:03/09/28 14:32 ID:rQk2cVrT
種自体がガンダムにおけるヤムチャ
637作者の都合により名無しです:03/09/28 21:54 ID:FngbCyC4
ヤムチャキャラを語るページ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9239/
638作者の都合により名無しです:03/09/28 22:02 ID:UwWZOjaY
OK、主人公を初代にたとえてやってみる

×最初は主人公とそれなりに戦える       前半グダグダ
○敵対してたのに仲間になる            ファン同士は対立してるぽい
×すぐについていけなくなる            ついていけないつーか、最初の方が…
○一応成長はしている                後半の方が評価がいい
△主人公はおろか他の仲間に比べても印象薄い   Xよりはまし?最新だから当然?
△かませ犬で引き立て役だ                あんま比較とかされて無い?
×第一犠牲者になりやすい                犠牲ってなんだ
×序盤に登場                        最新
○終盤までいる           
×中盤以降は弱いなりの活躍すらできない   成長のとこと同じ
△全体を通して見せ場らしい見せ場などない  戦闘シーンが一応?
○自信過剰である                  主に監督辺りが  
△そのくせ小心である                小心かはシラネ
×途中から登場人物紹介から消える       
△ビジュアルはまぁまぁだ             カッコイイ系キャラ多いけど、皆同じ顔
△葛藤シーンもない                 悩むとこあるけど、なんかあっさり解決
◎女を取られる                     種といやこれでしょ
×得意技は敗北への前ふりだ     
×主人公と3番目くらいに仲がいい        
○2ちゃんでの人気は相当なものだ       良くも悪くも人気

こんな感じにしてみた
639作者の都合により名無しです:03/09/28 22:09 ID:zBUVCjZm
うちはサスケ(NARUTO)

○最初は主人公とそれなりに戦える
×敵対してたのに仲間になる
×すぐについていけなくなる
○一応成長はしている
×主人公はおろか他の仲間に比べても弱い
△かませ犬で引き立て役だ
○第一犠牲者になりやすい
○序盤に登場
○終盤までいる
△中盤以降は弱いなりの活躍すらできない
△全体を通して見せ場らしい見せ場などない
○自信過剰である
○そのくせ小心である
×途中から登場人物紹介から消える
○ビジュアルはまぁまぁだ
×葛藤シーンもない
×女を取られる
○得意技は敗北への前ふりだ
○主人公と3番目くらいに仲がいい
×2ちゃんでの人気は相当なものだ
640作者の都合により名無しです:03/09/29 19:22 ID:JxNcOXYy
ムース(らんま1/2)

○最初は主人公とそれなりに戦える (女らんまとは互角以上)
○敵対してたのに仲間になる    (結構仲いい)
×すぐについていけなくなる    (強さはそれなり)
×一応成長はしている       (必殺技がない)
△主人公はおろか他の仲間に比べても弱い (微妙)
△かませ犬で引き立て役だ        (パンスト太郎のかませ犬にはなった)
△第一犠牲者になりやすい        (二回ある)
○序盤に登場              (5巻で登場)           
○終盤までいる             (最終話まで登場)
×中盤以降は弱いなりの活躍すらできない (それなりに敵を倒してる)
×全体を通して見せ場らしい見せ場などない(結構ある)
×自信過剰である    (違うと思う)
×そのくせ小心である  (違うと思う)
×途中から登場人物紹介から消える (人物紹介自体無い)
◎ビジュアルはまぁまぁだ  (作中では『いい男』と言われてる)
×葛藤シーンもない     (あった気がする)
○女を取られる       (シャンプーにしてみれば最初から眼中に無いかも知れんが)
×得意技は敗北への前ふりだ (違うと思う)
○主人公と3番目くらいに仲がいい (良牙とかの次くらいか)
×2ちゃんでの人気は相当なものだ (全く話題に上らない)

45で言われていたので検証してみた。
個人的には好きなキャラなんだが…、正直微妙ですな。
641作者の都合により名無しです:03/09/29 22:02 ID:YJrwTClw
妖魔師団長ザボエラ(ダイの大冒険)

○最初は主人公とそれなりに戦える (絶大な魔力で、魔王軍でも一目置かれていた)
×敵対してたのに仲間になる    (結局、最後の最後まで敵のまま)
○すぐについていけなくなる    (直接戦闘以外の面では活躍しているが……)
×一応成長はしている       (序盤から終盤まで強さは変わらず。研究なら進んだが)
○主人公はおろか他の仲間に比べても弱い (最後の方ではザコ)
×かませ犬で引き立て役だ        (かませもなにも、戦線に出てこない)
△第一犠牲者になりやすい        (一応、親衛騎団の第一犠牲者に)
○序盤に登場              (序盤で登場)           
○終盤までいる             (超魔ゾンビを操って最終戦に参加)
×中盤以降は弱いなりの活躍すらできない (活躍というより暗躍だが)
○全体を通して見せ場らしい見せ場などない(見せ場は無いと言っていい)
×自信過剰である    (特にそういった描写は無い)
○そのくせ小心である  (リスクのある事はやらない)
−途中から登場人物紹介から消える (人物紹介自体無い)
×ビジュアルはまぁまぁだ  (絶対違う)
○葛藤シーンもない     (葛藤なんてしない)
×女を取られる       (女なんていない……と思いきや、子がいるんだよなこいつ)
○得意技は敗北への前ふりだ (こいつがなんか呪文使うと、直後に負けてる気がする)
×主人公と3番目くらいに仲がいい (仲が良かったら嫌だ)
×2ちゃんでの人気は相当なものだ (人気ねえ)

前に獣王クロコダインは上がってた気がするので、ザボエラを考察してみた。
ヤムチャってのとはちょっと違うな。
642641:03/09/29 22:05 ID:YJrwTClw
すまん、人物紹介はあった。
○途中から登場人物紹介から消える
643作者の都合により名無しです:03/09/29 22:32 ID:qN4yC1+B
>>640
なんか違うような。
解釈次第なんだろうけど。
○一応成長はしている       (地蔵編だけ?)
×主人公はおろか他の仲間に比べても弱い (最終的には乱馬がスピード、良牙がタフさ、ムースがパワーかと)
△自信過剰である    (序盤だけ?)
×主人公と3番目くらいに仲がいい (軽視されてるような)
644作者の都合により名無しです:03/09/29 22:51 ID:V9RMxSwk
ところで、「天津飯は三つ目なので人間なのか?」と同じように、クリリンには鼻がないから
純粋な地球人とは認められず、地球人ヤムチャ最強説が当時俺の周りでまことしやかに
語り継がれていたのだが。


とりあえずここでは鎬昂昇を推しとく。
645作者の都合により名無しです:03/09/29 22:59 ID:eHapOAXn
ガゼルマン(アニメ版)
△最初は主人公とそれなりに戦える (戦ったことないが、成績上位)
△敵対してたのに仲間になる (敵対していたというほどでもないが)
○すぐについていけなくなる 
○一応成長はしている
○主人公はおろか他の仲間に比べても弱い
○かませ犬で引き立て役だ
○第一犠牲者になりやすい
○序盤に登場
○終盤までいる
×中盤以降は弱いなりの活躍すらできない
×全体を通して見せ場らしい見せ場などない
○自信過剰である
○そのくせ小心である
×途中から登場人物紹介から消える (最後までメイン)
○ビジュアルはまぁまぁだ (作中ではビジュアル系)
×葛藤シーンもない 
×女を取られる
×得意技は敗北への前ふりだ
○主人公と3番目くらいに仲がいい
○2ちゃんでの人気は相当なものだ 
646作者の都合により名無しです:03/09/30 00:01 ID:emGJ0o2c
鎬昂昇(グラップラー刃牙)

○最初は主人公とそれなりに戦える 
△敵対してたのに仲間になる 
×すぐについていけなくなる 
○一応成長はしている
△主人公はおろか他の仲間に比べても弱い
○かませ犬で引き立て役だ
×第一犠牲者になりやすい
○序盤に登場
△終盤までいる
×中盤以降は弱いなりの活躍すらできない
×全体を通して見せ場らしい見せ場などない
○自信過剰である
×そのくせ小心である
×途中から登場人物紹介から消える 
○ビジュアルはまぁまぁだ 
×葛藤シーンもない 
×女を取られる
×得意技は敗北への前ふりだ
×主人公と3番目くらいに仲がいい
×2ちゃんでの人気は相当なものだ

>>644
あまり当てはまらないな。
>>643
ムースは何だかんだ言って乱馬達と仲良いと思うぞ。
いま思ったのだがムースより面堂終太郎の方が強いな。デフォルトで釣鐘割りできるし。 

647作者の都合により名無しです:03/09/30 00:17 ID:Bg4YN9Zk
売ったれダイキチのネコ先生がヤムチャ化しそうな予感
648作者の都合により名無しです:03/09/30 00:30 ID:gKufyuXF
てゆーかネコ先生存在意義ないね・・・・
649作者の都合により名無しです :03/09/30 01:57 ID:DtgqT9kd
若田部健一
650作者の都合により名無しです:03/10/01 20:44 ID:0Mcpe06y
アニメだが…
ジェリド=メサ(機動戦士Zガンダム)

△最初は主人公とそれなりに戦える 
×敵対してたのに仲間になる 
×すぐについていけなくなる 
○一応成長はしている
△主人公はおろか他の仲間に比べても弱い
×かませ犬で引き立て役だ
×第一犠牲者になりやすい
○序盤に登場
○終盤までいる
×中盤以降は弱いなりの活躍すらできない
×全体を通して見せ場らしい見せ場などない
○自信過剰である
△そのくせ小心である
×途中から登場人物紹介から消える 
○ビジュアルはまぁまぁだ 
×葛藤シーンもない 
△女を取られる (殺される)
×得意技は敗北への前ふりだ
×主人公と3番目くらいに仲がいい
×2ちゃんでの人気は相当なものだ

あまり当てはまらないな。しかも面白くない。
651作者の都合により名無しです:03/10/01 21:08 ID:cs9MGXSn
サカタ・ザ・ゴージャス・キンタロウ(THE MOMOTAROH)

○最初は主人公とそれなりに戦える
△敵対してたのに仲間になる 
×すぐについていけなくなる 
○一応成長はしている
△主人公はおろか他の仲間に比べても弱い
△かませ犬で引き立て役だ
○第一犠牲者になりやすい
○序盤に登場
○終盤までいる
△中盤以降は弱いなりの活躍すらできない
×全体を通して見せ場らしい見せ場などない
○自信過剰である
○そのくせ小心である
?途中から登場人物紹介から消える(あったっけな)
○ビジュアルはまぁまぁだ(禿カッパだけど美形)
×葛藤シーンもない 
○女を取られる(カグヤさん)
×得意技は敗北への前ふりだ
○主人公と3番目くらいに仲がいい
×2ちゃんでの人気は相当なものだ

キンタ人気ねーなぁ・・・因縁のライバルのクセに・・・
652作者の都合により名無しです:03/10/01 21:52 ID:3qGLzLR9
途中から登場人物紹介から消える(ほとんどのキャラがそう
得意技は敗北への前ふりだ(意味不明
主人公と3番目くらいに仲がいい(ヤムチャってそうだっけ?
2ちゃんでの人気は相当なものだ


このへんはいらない気がするな
653作者の都合により名無しです:03/10/01 22:20 ID:FcGdbBAm
得意技は敗北への前ふりだ

これは結構重要。
654作者の都合により名無しです:03/10/01 22:46 ID:yZhsunn5
新技をいきなり破られたことがある

とかどうだろう
655作者の都合により名無しです:03/10/01 23:07 ID:Rgfh/lTL
破られるというか純粋に実力が足りないだけだけどな。
656作者の都合により名無しです:03/10/02 02:19 ID:XpW0jLAE
主人公と3番目くらいに仲がいい

主人公と親友というほどではないが、仲はいい

こう変えてみてはどうだろうか?
657作者の都合により名無しです:03/10/02 02:21 ID:LwZ91Ghj
長いから「微妙に仲がいい」とか
658作者の都合により名無しです:03/10/02 10:01 ID:QMJ/H/dv
ノバ(ダイの大冒険。あと名前自信ない。)

△最初は主人公とそれなりに戦える(北の勇者っていうふれこみ)
〇敵対してたのに仲間になる(敵愾心むき出しだった飢餓) 
〇すぐについていけなくなる 
○一応成長はしている
〇主人公はおろか他の仲間に比べても弱い
◎かませ犬で引き立て役だ(正にこのための役割)
×第一犠牲者になりやすい
×序盤に登場(中盤というべきか)
○終盤までいる
△中盤以降は弱いなりの活躍すらできない
×全体を通して見せ場らしい見せ場などない
○自信過剰である
○そのくせ小心である
?途中から登場人物紹介から消える
○ビジュアルはまぁまぁだ(本当にまぁまぁ)
×葛藤シーンもない 
×女を取られる
〇得意技は敗北への前ふりだ(何か二回くらいあったと思う)
×主人公と3番目くらいに仲がいい
×2ちゃんでの人気は相当なものだ

どっか前のほうでクロコダインは天津飯タイプ
って書いてあったけど、俺もそう思う。特にすきでもないが。

強敵を前に心が折られてしまうヤムチャよりも、
勝ち目がない、と判っていながら無理をしてしまい
犠牲者となる天津飯とクロコダインがかぶってしまう。
659作者の都合により名無しです:03/10/02 13:49 ID:ncNtvyjf
>>650
一応主人公のライバルって立場なのに
最初からあまり主人公と戦えてないってのが哀れ・・・
660作者の都合により名無しです:03/10/02 14:06 ID:7/4IIXUf
漫画じゃないけどFF11の暗黒騎士 Zeid(ザイド)

◎最初は主人公とそれなりに戦える
×敵対してたのに仲間になる
△すぐについていけなくなる 
×一応成長はしている
〇主人公はおろか他の仲間に比べても弱い
◎かませ犬で引き立て役だ
○第一犠牲者になりやすい
○序盤に登場
○終盤までいる
△中盤以降は弱いなりの活躍すらできない
×全体を通して見せ場らしい見せ場などない
○自信過剰である
×そのくせ小心である
×途中から登場人物紹介から消える
○ビジュアルはまぁまぁだ
○葛藤シーンもない 
×女を取られる
△得意技は敗北への前ふりだ
×主人公と3番目くらいに仲がいい
○2ちゃんでの人気は相当なものだ

661作者の都合により名無しです:03/10/02 18:34 ID:OpO8Ma3K
もっとも天津飯は他の漫画でああゆう扱いだったら真っ先にヤムチャ扱いなわけだが。
やはりヤムチャを超える奴はいないのか?
662作者の都合により名無しです:03/10/02 22:24 ID:tlf/s3aP
男塾の大豪院邪鬼やファラオの身長の縮みっぷりは見てて哀れだった。


ま、ヤムチャなキャラじゃないけどな。
663作者の都合により名無しです:03/10/02 23:12 ID:CTEpZ2w2
加藤清澄(グラップラー刃牙&バキ)

△最初は主人公とそれなりに戦える (そんな空気を漂わせてはいた)
○敵対してたのに仲間になる    (何か仲よさそうだった)
△すぐについていけなくなる    
○一応成長はしている       (それなりに)
〇主人公はおろか他の仲間に比べても弱い
○かませ犬で引き立て役だ
○第一犠牲者になりやすい
○序盤に登場
×終盤までいる
×中盤以降は弱いなりの活躍すらできない
×全体を通して見せ場らしい見せ場などない
○自信過剰である
×そのくせ小心である
○途中から登場人物紹介から消える
○ビジュアルはまぁまぁだ
×葛藤シーンもない 
×女を取られる
○得意技は敗北への前ふりだ (目潰し!)
○主人公と3番目くらいに仲がいい (仲よさそう)
×2ちゃんでの人気は相当なものだ

やっぱり結構当てはまるな…。
664作者の都合により名無しです:03/10/03 17:44 ID:pquF62tv
麻宮道夫
○最初は主人公とそれなりに戦える(つーか上)
△敵対してたのに仲間になる(最後県選抜でね)
△すぐについていけなくなる(風神高校に負ける)
○一応成長はしている(多分多少はしてる)
△主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(微妙)
○かませ犬で引き立て役だ(作品最大のかませ犬)
△第一犠牲者になりやすい(ある意味最初で最後の犠牲者)
○序盤に登場(もう序盤も序盤)
○終盤までいる(最後まで)
○中盤以降は弱いなりの活躍すらできない(とりあえず点は)
×全体を通して見せ場らしい見せ場などない(ある)
○自信過剰である(もうそれは凄いほどに)
○そのくせ小心である(へタレ)
○途中から登場人物紹介から消える(敵キャラだから当然消えた)
○ビジュアルはまぁまぁだ(むしろ良い)
○葛藤シーンもない(ない)
△女を取られる(好きな相手には最初から問題にされてない)
×得意技は敗北への前ふりだ(風神には止められてない)
×主人公と3番目くらいに仲がいい(悪くはないが)
×2ちゃんでの人気は相当なものだ
665作者の都合により名無しです:03/10/03 17:49 ID:pXciJ/nh
なぜ
ミッチョンがこんな所に _| ̄|○
666作者の都合により名無しです:03/10/08 10:49 ID:yGkOfTuv
焼きたてジャパンの河内
667作者の都合により名無しです:03/10/08 12:14 ID:W/19ViKz
アイツの事は・・・
忘れた方がいい・・・  _| ̄|○ハゲ
668作者の都合により名無しです:03/10/08 19:02 ID:SEqRGuSi
両津勘吉
669作者の都合により名無しです:03/10/09 01:40 ID:bfVYi5iU
「怪奇警察サイポリス」の九龍

◎最初は主人公とそれなりに戦える
○敵対してたのに仲間になる
○すぐについていけなくなる 
○一応成長はしている
×主人公はおろか他の仲間に比べても弱い
◎かませ犬で引き立て役だ
○第一犠牲者になりやすい
△序盤に登場
×終盤までいる
△中盤以降は弱いなりの活躍すらできない
×全体を通して見せ場らしい見せ場などない
○自信過剰である
×そのくせ小心である
×途中から登場人物紹介から消える
○ビジュアルはまぁまぁだ
○葛藤シーンもない 
?女を取られる
△得意技は敗北への前ふりだ
○主人公と3番目くらいに仲がいい
×2ちゃんでの人気は相当なものだ


いまいち…どっちかってーとベジータのほうが近いかも…
670作者の都合により名無しです:03/10/09 02:33 ID:XGDgBWJe
焼きたてジャパンの河内
△最初は主人公とそれなりに戦える
◎敵対してたのに仲間になる
○すぐについていけなくなる 
○一応成長はしている
○主人公はおろか他の仲間に比べても弱い
△かませ犬で引き立て役だ(かませ犬にすらさせてもらえない論外扱いになってきた)
×第一犠牲者になりやすい(そういう漫画じゃないし)
◎序盤に登場
?終盤までいる(まだ途中なのでなんとも)
?中盤以降は弱いなりの活躍すらできない(同上。ただしそうなる可能性大)
×全体を通して見せ場らしい見せ場などない(一応一回だけあった)
○自信過剰である
○そのくせ小心である
?途中から登場人物紹介から消える
○ビジュアルはまぁまぁだ
△葛藤シーンもない(一回あったがこれからありそうにない) 
?女を取られる
×得意技は敗北への前ふりだ
×主人公と3番目くらいに仲がいい(主人公の親友)
×2ちゃんでの人気は相当なものだ(昔はあったんだけどねえ)
671作者の都合により名無しです:03/10/09 02:54 ID:Jusb0tyG
hage
672作者の都合により名無しです:03/10/09 04:05 ID:gVufmB6y
魁!男塾のファラオ

○エジプトの神秘が誇る格闘集団(?)「ファラオスフィンクス」の大将。ハゲなのにギャグだと思わせない強さを誇る
◎蛍を使った特殊技、鉄球を用いた妙技で剣桃太郎を苦しめる
○接戦の末、剣桃太郎に敗れる
?男塾に入塾(この頃から少しおかしくなる)
△富樫や虎丸と同列のギャグキャラに一変
×サルに小便をかけられる
△戦闘では敵の中ボスに苦戦しまくり
×自慢のハゲ頭を利用して敵を倒す
673作者の都合により名無しです:03/10/09 14:37 ID:7u0jBmNa
ヤムチャ崇拝者としては、このページが許せん。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9239/
674作者の都合により名無しです:03/10/09 22:08 ID:rG/VRwMy
面堂終太郎(うる星やつら)

○最初は主人公とそれなりに戦える(ライバル的設定)
○敵対してたのに仲間になる(結構仲良し)
×すぐについていけなくなる 
○一応成長はしている(釣鐘割りを習得)
△主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(あたる、ラム、しのぶ、竜之介より弱いかも)
△かませ犬で引き立て役だ
×第一犠牲者になりやすい
○序盤に登場
○終盤までいる
×中盤以降は弱いなりの活躍すらできない(活躍はしている。)
×全体を通して見せ場らしい見せ場などない
○自信過剰である
×そのくせ小心である
×途中から登場人物紹介から消える(人物紹介なし)
○ビジュアルはまぁまぁだ
×葛藤シーンもない 
×女を取られる
△得意技は敗北への前ふりだ(諸星ーっ!と剣を抜いたらだいたいやられてる…?)
○主人公と3番目くらいに仲がいい
×2ちゃんでの人気は相当なものだ

何か違う気もするが。
675作者の都合により名無しです:03/10/10 17:36 ID:Q4wMYvWA
シティーハンターもヤムチャが(なぜ俺のマックはヤムチャが一発変換だ。)
多そうだな。
676作者の都合により名無しです:03/10/11 12:28 ID:wsxqTK+v
惣流・アスカ・ラングレー   ヘ タ レ す ぎ
677作者の都合により名無しです:03/10/11 21:54 ID:ug8MOv6g
機動新世紀ガンダムXのウイッツは女を獲られたら超一流のヤムチャだったのに。
やっぱりヤムチャと亜流の壁は厚い!!その厚い壁を見事突破しなければ一流
のヤムチャたりえない!!
678作者の都合により名無しです:03/10/11 23:49 ID:4h9JrTSJ
>>676
上の表に当てはめてみてくれ
679作者の都合により名無しです:03/10/12 03:24 ID:Ko3dgJEF
惣流・アスカ・ラングレー(新なんとかエヴァンゲリオン)

○最初は主人公とそれなりに戦える(最初はシンクロ率ナンバー1)
○敵対してたのに仲間になる(結構仲良し)
○すぐについていけなくなる (それどころか精神的葛藤で弱くなって行く)
×一応成長はしている(だから弱くなってるだってば)
△主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(3人しか居ないから)
○かませ犬で引き立て役だ(庵野って女性にひどい目にあった事あるんですか?)
△第一犠牲者になりやすい(シンジ、レイ、惣流、平等に貧乏くじを引いている)
○序盤に登場(居るどころかオープニングに出てる。)
○終盤までいる(映画版最終話にも出番が!!)
×中盤以降は弱いなりの活躍すらできない(活躍はしている。出番だけだが)
×全体を通して見せ場らしい見せ場などない(痛々しい程傷付いて行く姿が見せ場と言えば見せ場か?)
○自信過剰である(厨房で大学卒のインテリ&序盤シンクロ率ナンバー1)
○そのくせ小心である(シンジにシンクロ率を抜かれると過去のトラウマにさらわれポロポロに)
×途中から登場人物紹介から消える(オープニングで活躍)
○ビジュアルはまぁまぁだ(一番美人の設定?みさとやレイに張る美少女)
×葛藤シーンもない(ある。有り過ぎ) 
○×女を取られる(かじさんはミサトに取られる。と、言うよりかじ、初めからその気無し)
○得意技は敗北への前ふりだ(結構有る。映画版では語るも無惨な活躍)
○主人公と3番目くらいに仲がいい(男から見れば。惣流はシンジが嫌い)
?or○2ちゃんでの人気は相当なものだ(サイトを覗かないので解らないが、私自身余りに気の毒で「嫌い」と言えない。

 私の2ちゃんねる初のコピペレスです。

>>678さんのリクエストです。楽しんでいただけたでしょうか。

680作者の都合により名無しです:03/10/12 03:27 ID:Ko3dgJEF
惣流・アスカ・ラングレー(新なんとかエヴァンゲリオン)
○最初は主人公とそれなりに戦える(最初はシンクロ率ナンバー1)
○敵対してたのに仲間になる(結構仲良し)
○すぐについていけなくなる (それどころか精神的葛藤で弱くなって行く)
×一応成長はしている(だから弱くなってるだってば)
△主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(3人しか居ないから)
○かませ犬で引き立て役だ(庵野って女性にひどい目にあった事あるんですか?)
△第一犠牲者になりやすい(シンジ、レイ、惣流、平等に貧乏くじを引いている)
○序盤に登場(居るどころかオープニングに出てる。)
○終盤までいる(映画版最終話にも出番が!!)
×中盤以降は弱いなりの活躍すらできない(活躍はしている。出番だけだが)
×全体を通して見せ場らしい見せ場などない(痛々しい程傷付いて行く姿が見せ場と言えば見せ場か?)
○自信過剰である(厨房で大学卒のインテリ&序盤シンクロ率ナンバー1)
○そのくせ小心である(シンジにシンクロ率を抜かれると過去のトラウマにさらわれポロポロに)
×途中から登場人物紹介から消える(オープニングで活躍)
○ビジュアルはまぁまぁだ(一番美人の設定?みさとやレイに張る美少女)
×葛藤シーンもない(ある。有り過ぎ) 
○×女を取られる(かじさんはミサトに取られる。と、言うよりかじ、初めからその気無し)
○得意技は敗北への前ふりだ(結構有る。映画版では語るも無惨な活躍)
○主人公と3番目くらいに仲がいい(男から見れば。惣流はシンジが嫌い)
?or○2ちゃんでの人気は相当なものだ(サイトを覗かないので解らないが、私自身余りに気の毒で「嫌い」と言えない。
681作者の都合により名無しです:03/10/12 03:59 ID:D58ll9dE
孔 文革(ピンポン)

○最初は主人公とそれなりに戦える(それどころか完封勝ち)
×敵対してたのに仲間になる(違う高校だし)
×すぐについていけなくなる(一応、最後まで強豪扱いだった…はず)
△一応成長はしている(二年目のインターハイで実力を落としたと言われた)
×主人公はおろか他の仲間に比べても弱い
○かませ犬で引き立て役だ (そのために中国からやってきたのかと思うほどに)
△第一犠牲者になりやすい (二年目は主役と当たって一回戦負け)
○序盤に登場
△終盤までいる(最終回には名前すら出なかった)
×中盤以降は弱いなりの活躍すらできない(「活躍」ってのも曖昧だけど)
×全体を通して見せ場らしい見せ場などない
○自信過剰である
×そのくせ小心である
×途中から登場人物紹介から消える(紹介があったかわからないが消えることはないと思う)
○ビジュアルはまぁまぁだ
×葛藤シーンもない(葛藤しっぱなし) 
×女を取られる
△得意技は敗北への前ふりだ(ドライブをカットされると辛い)
×主人公と3番目くらいに仲がいい(友達付き合いしたことはない)
×2ちゃんでの人気は相当なものだ

それほど当てはまらなかったな…まあ作品自体が強さを競うのとは
どっか違っているからかもしれないが。
682作者の都合により名無しです:03/10/12 14:52 ID:dDirCFcr
カレーパンマン

○最初は主人公とそれなりに戦える(カレーをブビューってやるので応戦)
○敵対してたのに仲間になる(仲はいいと思う)
△すぐについていけなくなる(出番が少なくてショボーン)
△一応成長はしている(ぱんって成長とかするの?)
×主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(ふつう?)
○かませ犬で引き立て役だ (そんな感じの印象)
△第一犠牲者になりやすい (バイキンマンに捕まったりする)
○序盤に登場
○終盤までいる
×中盤以降は弱いなりの活躍すらできない(出番自体が少ない)
△全体を通して見せ場らしい見せ場などない(何とかあったりする)
○自信過剰である
○そのくせ小心である(真っ先におじけずくのはこの人)
×途中から登場人物紹介から消える
○ビジュアルはまぁまぁだ(アンパンマンの世界の感性はよく図らない)
○葛藤シーンもない(あるはずがない) 
×女を取られる(そもそもそんな人居ない)
△得意技は敗北への前ふりだ(負けるのは得意)
○主人公と3番目くらいに仲がいい(そんなところだと思う)
×2ちゃんでの人気は相当なものだ(話題に出てくるのか?)

個人的にはバイキンマンが好き。
683作者の都合により名無しです:03/10/12 16:29 ID:2Beou9zX
ジョジョのミスタ 後半のヤムチャっぷりは凄まじい
>>683
そうか?
全編通じてジョルノ、ブチャの次に活躍したと思うが。
基本的にヤムチャのように作者から嫌われてない、どころか
かなり気に入られてるから多少やられるシーンが多くても
ヤムチャ度は低いだろ。
685作者の都合により名無しです:03/10/12 23:14 ID:ln7VXwJA
>>683
仲間内で最後まで生き延びたミスタはどう考えてもヤムチャではないだろう。
第3部でいうポルナレフ並に良いポジションだと思うが。
686作者の都合により名無しです:03/10/12 23:49 ID:EOqBWe+x
読んだ人がどの位居るかは知らないがラッキーマンのスーパースターマン
○最初は主人公とそれなりに戦える(ラッキーマンと殴り合いなら良い勝負)
○敵対してたのに仲間になる(ラッキーマンを敵視していた)
△すぐについていけなくなる(最初からついていけて無い)
○一応成長はしている(色々と)
○主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(弱すぎ、話にならん)
○かませ犬で引き立て役だ(超引きたて役)
○第一犠牲者になりやすい(大抵コイツが一番)
○序盤に登場(2巻だったかな?)
○終盤までいる(最後の最後まで居ます)
○中盤以降は弱いなりの活躍すらできない(超最弱)
×全体を通して見せ場らしい見せ場などない(見せ場は一応ある)
○自信過剰である(毎回毎回自信たっぷり)
△そのくせ小心である(微妙だがちょっと小心者?)
×途中から登場人物紹介から消える(最後まで載ってます)
△ビジュアルはまぁまぁだ(ラッキーマンのキャラクターの中では良くも悪くも無い)
×葛藤シーンもない(色々ありますね)
○女を取られる(思い出せないがラマンを取られていた気がする)
○得意技は敗北への前ふりだ(絶対負ける)
×主人公と3番目くらいに仲がいい(仲は余り良くは無い)
△2ちゃんでの人気は相当なものだ(個人的には好きだ)
687作者の都合により名無しです:03/10/13 00:24 ID:2rMZz3ly
>>686
スーパースターマンはミスターサタンキャラだろ。
ちなみにラスボスを倒すのにも一躍買っている。

ヤムチャは天才マンもしくはトップマン。
688作者の都合により名無しです:03/10/13 12:06 ID:LbTf5x+u
>>684 685
そうか・・・
ボスを裏切ったあたりからミスタが役にたったことなんぞ無かったような気がしたから
まあ俺がヤムチャを勘違いしていたという事なのか


689作者の都合により名無しです:03/10/13 14:01 ID:pyX9eS3g
ジョジョには6部以外ヤムチャはいないな。
スピードワゴンは何気にその後100年以上物語に関わる重要人物だったし。
シーザーはカッコ良すぎるし。
億安もラスボス戦で良い役回りだったし。
690作者の都合により名無しです:03/10/13 19:53 ID:NmpeLRpc
>>682
てゆうか、カレーパンマンは最初から味方だろ。それ以外は同意だが。
691作者の都合により名無しです:03/10/14 12:54 ID:zVFboqDL
ゴン蔵(世紀末リーダー伝たけし!)

○最初は主人公とそれなりに戦える(ほぼ互角だった)
○敵対してたのに仲間になる(最初は敵意剥き出しだけど)
○すぐについていけなくなる(ボンチュー編からついてこれない)
△一応成長はしている(正直してないんじゃないだろうか)
×主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(普通)
○かませ犬で引き立て役だ (モロそんな感じ)
△第一犠牲者になりやすい (ガッツ島でもボンチュー編でもそうだった気がする)
○序盤に登場
○終盤までいる
○中盤以降は弱いなりの活躍すらできない(活躍してねーよ)
△全体を通して見せ場らしい見せ場などない(何とかあったりする)
○自信過剰である
×そのくせ小心である(割とそうでもない。お化け以外)
×途中から登場人物紹介から消える
△ビジュアルはまぁまぁだ(微妙)
×葛藤シーンもない(割と多い) 
△女を取られる(っていうか犬なら)
△得意技は敗北への前ふりだ(ボス連射とか)
○主人公と3番目くらいに仲がいい(そんなところだと思う)
×2ちゃんでの人気は相当なものだ(よくわからん)

692作者の都合により名無しです:03/10/14 12:57 ID:/uzS/YSj
ゴンちゃん2ちゃんじゃ名前ほとんど聞いた事ねぇーーー
693作者の都合により名無しです:03/10/14 13:37 ID:a5mZHeXL
>>691
たけしでは天堂の方がヤムチャじゃねぇ?
つーかゴン蔵のビジュアルを微妙にしてやるあんたの優しさに涙が出る。
694作者の都合により名無しです:03/10/14 13:50 ID:cx1xXYq2
>>682
食パンマンも同じような気がするが・・・
第1犠牲者は大体カバ夫
695作者の都合により名無しです:03/10/14 22:07 ID:eF7V2NEf
>>693
同意
696作者の都合により名無しです:03/10/15 00:38 ID:yQpq/q9z
>>694
ワロタ
697作者の都合により名無しです:03/10/15 16:12 ID:z1R1HlL7
最近はカレーや食パンより象やカバのほうが目立ってる
698作者の都合により名無しです:03/10/15 16:39 ID:HiU+HmhT
赤い彗星のシャアもヤムチャじゃないのか。
699作者の都合により名無しです:03/10/15 17:00 ID:Q4taKzEP
アナベベ
700作者の都合により名無しです:03/10/15 17:14 ID:bzRcLgUV
「キン肉マン2世」のスカーフェイス
701作者の都合により名無しです:03/10/15 17:38 ID:Q4taKzEP
カメレオン椎名
702作者の都合により名無しです:03/10/15 19:35 ID:runzEbYv
スカーフェイス(キン肉マン二世)

○最初は主人公とそれなりに戦える(どころか、最強クラスの敵と言っていい)
○敵対してたのに仲間になる(完全に改心。正義に目覚める)
×すぐについていけなくなる(ついてこれてる)
△一応成長はしている(成長しているかどうかは不明。なんか弱くなってる気も……)
×主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(強い)
○かませ犬で引き立て役だ (アシュラマンに……)
○第一犠牲者になりやすい (復活した伝説超人アシュラマンに……)
○序盤に登場(わりと序盤。ジェイド達と同時期に登場)
△終盤までいる(今のところいる)
×中盤以降は弱いなりの活躍すらできない(散り際は立派でした)
×全体を通して見せ場らしい見せ場などない(だから散り際は立派だったって)
○自信過剰である(そうかもしれない)
×そのくせ小心である(そうでもない)
−途中から登場人物紹介から消える(元々ずっと出ずっぱりのキャラじゃないから評価不能)
○ビジュアルはまぁまぁだ(格好いい)
×葛藤シーンもない(人並み) 
×女を取られる(女はいない)
○得意技は敗北への前ふりだ(究極スカーバスター→究極アシュラバスター)
×主人公と3番目くらいに仲がいい(断じてそんな事は無い)
○2ちゃんでの人気は相当なものだ(結構固定ファン多し)

全然当てはまらないや。
スカーはヤムチャってより、ウォーズマン化しそうなキャラ。
肉でのヤムチャは、やっぱりウルフかジェロだろう。

703作者の都合により名無しです:03/10/16 20:54 ID:25xlKE00
>×主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(強い)

ていうか、キン肉マン2世は仲間が全員弱い
敵の時は最強だったケビンも仲間になった途端ヘタレたし
704作者の都合により名無しです:03/10/17 16:05 ID:kr4y7vkG
いや、まだ大渦パワー使ってねえからわかんねえぞ
705作者の都合により名無しです:03/10/17 16:18 ID:EfNtCwNA
>>702
スカー小心じゃん。ジェットコースターにマジでビビってる。
706作者の都合により名無しです:03/10/17 17:37 ID:kr4y7vkG
あのスカーは人間臭くて良かった。
後に正義超人入り(へタレ化)する複線?
707作者の都合により名無しです:03/10/17 20:35 ID:Cvr7aYvi
>スカー小心じゃん。ジェットコースターにマジでビビってる。
そういえばそんなシーンあったなw
708作者の都合により名無しです:03/10/17 21:55 ID:nECA5SuN
>>698
やってみよう。

シャア・アズナブル(機動戦士ガンダムシリーズ)
(この場合、主人公はアムロにしときます)

○最初は主人公とそれなりに戦える(てゆうか、終生のライバル)
△敵対してたのに仲間になる(Zガンダムでは仲間だった)
×すぐについていけなくなる(普通に強い)
○一応成長はしている(見えるぞ。私にも敵が見える!)
×主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(強い)
×かませ犬で引き立て役だ
×第一犠牲者になりやすい
○序盤に登場
○終盤までいる
×中盤以降は弱いなりの活躍すらできない
×全体を通して見せ場らしい見せ場などない
△自信過剰である(過剰ではないはず)
×そのくせ小心である
−途中から登場人物紹介から消える
○ビジュアルはまぁまぁだ(カッコイイ)
×葛藤シーンもない 
○女を取られる(ララァ、奴との戯れ事はやめろ!)
×得意技は敗北への前ふりだ(得意技って何だw)
×主人公と3番目くらいに仲がいい(敵だし)
○2ちゃんでの人気は相当なものだ(シャア専用板があるくらいだし)


あきらかに当てはまらないと私は思ふ。
709作者の都合により名無しです:03/10/17 22:05 ID:C5n85YuO
単にヘタレというだけではヤムチャになれない。
710作者の都合により名無しです:03/10/17 23:55 ID:wNqm3tI8
シャアは小心者だろ
711作者の都合により名無しです:03/10/18 00:00 ID:nTkpUYuT
ジゴロ次五郎のマイキー

◎最初は主人公とそれなりに戦える
○敵対してたのに仲間になる
△すぐについていけなくなる 
○一応成長はしている
×主人公はおろか他の仲間に比べても弱い
×かませ犬で引き立て役だ
○第一犠牲者になりやすい
○序盤に登場
?終盤までいる
?中盤以降は弱いなりの活躍すらできない
×全体を通して見せ場らしい見せ場などない
○自信過剰である
×そのくせ小心である
×途中から登場人物紹介から消える
○ビジュアルはまぁまぁだ
○葛藤シーンもない 
?女を取られる
△得意技は敗北への前ふりだ
○主人公と3番目くらいに仲がいい
×2ちゃんでの人気は相当なものだ
712作者の都合により名無しです:03/10/18 00:09 ID:aa1QmivZ
>>711
マイキーは明らかに咬ませ犬で引き立て役だろ。
アリストにやられるだけならまだしも岡田妹までにやられているし。
713作者の都合により名無しです:03/10/18 00:50 ID:gyS7oj4z
>>710
MAでMSに負けた挙句、ガキ相手に白兵戦だからな。
ニュータイプといえども肉体的な動きは
訓練せねば身に付かないからってシャア少佐…(;´Д`)
714作者の都合により名無しです:03/10/18 06:43 ID:32J8vZx+
エアマスターのサンパギータ・カイ、金次郎。あと深道ランキングの一〜四位を除く一桁ランカー達。

正直、エアマスターってインフレの激しい漫画だよな
715作者の都合により名無しです:03/10/18 07:03 ID:B51lv28w
インフレの激しさで破壊王ノリタカに勝てる漫画は無い
716作者の都合により名無しです:03/10/18 09:11 ID:klbEgBH/
>715 だって刃森だから
717作者の都合により名無しです:03/10/18 11:05 ID:jK2yA0fH
ヤムチャが負けることでジャッキーチュン、天津飯、シェンへの興味が高まった。
ヤムチャがブルマと切れることでトランクスというキャラが成立した。
彼はDB界の功労者ですよ。   利用するだけ利用して、用が済んだらポイさ。
718作者の都合により名無しです:03/10/18 13:52 ID:gBclLfQH
聖傷跡のジョカのナタクはどうだろう?強いくせに、最終戦では全くといって良いほど
役に立たなかったんだよなぁ。無印でも新でも。ただ、主人公ゲットしてるのが_| ̄|○
719作者の都合により名無しです:03/10/18 13:53 ID:gBclLfQH
×聖傷跡のジョカ→○聖痕のジョカ
720作者の都合により名無しです:03/10/18 21:53 ID:WTk7300N
SAMURAI DEEPER KYOの紅虎
721作者の都合により名無しです:03/10/18 22:09 ID:nUZ15BL5
相変わらずレスが噛み合ってない。
脈略も無く作品名とキャラ名を出してどうしようというのか。
722作者の都合により名無しです:03/10/18 22:19 ID:33LWXQ50
灯台下暗しだけどウーロンも実はかなりのヤムチャキャラだよな。
723作者の都合により名無しです:03/10/19 00:07 ID:ubI2db9o
破壊王ノリタカの山崎

○最初は主人公とそれなりに戦える(事実上、最初のボスキャラ)
○敵対してたのに仲間になる(炎の友情に目覚める)
○すぐについていけなくなる(布袋にボロボロにされた)
×一応成長はしている(特に成長しているようには見えない)
○主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(超弱い)
○かませ犬で引き立て役だ(弱すぎて引き立て役にならんが)
○第一犠牲者になりやすい(大抵最初にやられる)
○序盤に登場
○終盤までいる
○中盤以降は弱いなりの活躍すらできない(役に立ったことなんて無い)
○全体を通して見せ場らしい見せ場などない(目だったことなんて無い)
○自信過剰である(弱いくせに)
○そのくせ小心である(ビビリ)
○途中から登場人物紹介から消える
△ビジュアルはまぁまぁだ(かっこいいんだかどうなんだかよくわからん)
○葛藤シーンもない(無い)
×女を取られる(女はいない)
○得意技は敗北への前ふりだ(こいつのボディを受けて、立っていられなかった者はいない)
○主人公と3番目くらいに仲がいい(まぁそんなもん)
×2ちゃんでの人気は相当なものだ(刃森自体はある意味で人気があるが)
724作者の都合により名無しです:03/10/19 01:20 ID:p2Cxr1fe
ウーロン(特にアニメ版)

○最初は主人公とそれなりに戦える(一応西遊記としての猪八戒だし)
○敵対してたのに仲間になる(忘れがちだが元祖はコイツ)
○すぐについていけなくなる(牛魔王のあたりで既にヘタレ)
△一応成長はしている(あれが無ければピラフが世界征服していた)
○主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(弱い)
△かませ犬で引き立て役だ(かませではないが引き立て役)
×第一犠牲者になりやすい(あの世界のレベルでは死んでしまう)
○序盤に登場
○終盤までいる
○中盤以降は弱いなりの活躍すらできない(何をしているのかすらわからない)
×全体を通して見せ場らしい見せ場などない(パンティー)
○自信過剰である(元祖過剰キャラ)
○そのくせ小心である(ヤムチャにすらビビる)
○途中から登場人物紹介から消える
×ビジュアルはまぁまぁだ(自分ではカッコいいつもり)
○葛藤シーンもない(無い)
○女を取られる(ブルマに興味はあったらしい)
△得意技は敗北への前ふりだ(ラーメンが熱かった)
○主人公と3番目くらいに仲がいい(チビ悟空時代)
×2ちゃんでの人気は相当なものだ(ネタとしてはZの方が強い)

漫画…ヘタレをヤムチャにバトンタッチしてフェードアウト。
アニメ…カメハウスにいたり結構出ている。映画でもちょこちょこ出る。
725作者の都合により名無しです:03/10/19 11:14 ID:AqooWqkt
亀レスすまんが、ヤムチャって寝取られた事になんの?
あれって、ベジータの方が魅力的だったとかじゃなくて
ヤムチャがあまりに浮気性で喧嘩ばっかだったからだし
男としてどうとかいうのは関係ないような。
後、セル戦の後でシェンロンに頼む最後の願いを何にするかで
結局17号18号の自爆装置を除去してもらったとき
「彼女が高価な宝石ほしがってて」とか言ってたから女はいるんじゃないの。
「バカ、ジョークだよ」とかいってたけど、なんかあせってたから
半分は本気だろうし。結局結婚はしなかったけどナー
726作者の都合により名無しです:03/10/19 11:43 ID:8EkCqlRT
>>725
あの時点ですでにバツいち
727作者の都合により名無しです:03/10/19 12:07 ID:cpdxJ/lb
その時点のヤムチャなら世界制服だって楽勝なんだから
高価な宝石の一個や二個ぐらいはなんとでもなるさ。
728作者の都合により名無しです:03/10/19 13:24 ID:p2Cxr1fe
ヤムチャの女性恐怖症が治りすぎたのが問題なのか
729作者の都合により名無しです:03/10/19 13:58 ID:xZsMq8gu
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

730作者の都合により名無しです:03/10/19 14:43 ID:lG8fNXvt
深道信彦
731730:03/10/19 15:14 ID:lG8fNXvt
表でやってみた
深道信彦
×最初は主人公とそれなりに戦える(多分すぐ負けてた)
×敵対してたのに仲間になる(仲間とかそういったものじゃない)
○すぐについていけなくなる(初めからそうだった)
△一応成長はしている(微妙)
×主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(ある程度は強い)
○かませ犬で引き立て役だ (ジュリエッタの時がそうだった)
△第一犠牲者になりやすい
×序盤に登場
△終盤までいる(まだわからん)
×中盤以降は弱いなりの活躍すらできない(あったと思う)
×全体を通して見せ場らしい見せ場などない(それなりにあった)
△自信過剰である
×そのくせ小心である
△途中から登場人物紹介から消える(出てた事あり)
△ビジュアルはまぁまぁだ(悪くは無い)
×葛藤シーンもない(それっぽいのがある)
×女を取られる
△得意技は敗北への前ふりだ
×主人公と3番目くらいに仲がいい(悪い)
〇2ちゃんでの人気は相当なものだ(かなり高い)
732作者の都合により名無しです:03/10/19 15:20 ID:T6ddiate
マイナーキャラを出す場合は作品名も。
733730=731:03/10/19 15:26 ID:lG8fNXvt
>>732
スマソ
エアマスターに出てくるキャラです。
734作者の都合により名無しです:03/10/19 16:46 ID:EsU8oYry
深道(弟)って書けばわかりやすかったんじゃねえか?
エアマスターのヤムチャってルチャか月雄じゃねえか?
麗一は問題外だし
735作者の都合により名無しです:03/10/19 17:18 ID:2NTKhmHJ
八手拳のチャパ王
スレ違いだがチャパ王とサタンではどちらが強いのだろうか
736作者の都合により名無しです:03/10/20 06:50 ID:vg0r3PKv
ほぼ互角の強さ。耐久力でサタンが勝る。
所詮は、気を練れない奴らだ。
737作者の都合により名無しです:03/10/20 11:08 ID:VwKbebUp
サタンはセルの払いのけ食らっても生きてたり
ブウの攻撃避けたりで所々凄いよな
738作者の都合により名無しです:03/10/20 12:38 ID:p4l0x5oO
パンプットとかチャパ王とか、ドラゴンボールの頃に出てたキャラは
その後も普通に格闘技界に残ってるだろうから
やっぱサタンのほうが強いんじゃないの。
739作者の都合により名無しです:03/10/20 17:22 ID:I58pnjdm
ウイッツ・スー(機動新世紀ガンダムX)
×最初は主人公とそれなりに戦える (戦ってない)
○敵対していたのに仲間になる
○すぐについていけなくなる
△一応成長はしている
○主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(そんな印象)
○かませ犬で引き立て役だ
△第一犠牲者になりやすい
○序盤に登場
○終盤までいる
△中盤以降は弱いなりの活躍すらできない
×全体を通して見せ場らしい見せ場などない
△自信過剰である
×そのくせ小心である
−途中から登場人物紹介から消える
○ビジュアルはまあまあだ
×葛藤シーンもない
×女を取られる(女運はいい。相棒のロアビィの方が悪い)
?得意技は敗北への前ふりだ
○主人公と三番目くらいに仲がいい
△2ちゃんでの人気は相当なものだ(Xは作品そのものはともかく、キャラクター
                 に関しては歴代通しても評判はいい方)
740作者の都合により名無しです:03/10/20 17:44 ID:fZ9iQ1us
土門
土星の輪持った状態でパンチ打っても
拘束具付けたポチに劣る
741作者の都合により名無しです:03/10/20 20:44 ID:k6paN+1J
マイナーなアニメですが…
ケント・オースチン(宇宙のステルヴィア)
×最初は主人公とそれなりに戦える(闘わない)
×敵対してたのに仲間になる(もとから仲間)
△すぐについていけなくなる(微妙なところ)
△一応成長はしている(してるようなしてないような)
×主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(結構強い方)
△かませ犬で引き立て役だ (実際がなってないがそんな印象がある)
×第一犠牲者になりやすい
〇序盤に登場
〇終盤までいる
〇中盤以降は弱いなりの活躍すらできない
△全体を通して見せ場らしい見せ場などない(あったにはあったが…)
△自信過剰である (過剰でもないし自信がないってわけでもない)
×そのくせ小心である
−途中から登場人物紹介から消える
〇ビジュアルはまぁまぁだ
×葛藤シーンもない
△女を取られる(好きな女に相手にされない)
×得意技は敗北への前ふりだ
△主人公と3番目くらいに仲がいい(誰とでも仲がよさそうな感じ)

最近見たアニメではこいつがへタレだったと思ったが意外とあてはまらなかった。
〇2ちゃんでの人気は相当なものだ(かなり高い)

732 名前: 作者の都合により名無しです [sage]
742741:03/10/20 20:47 ID:k6paN+1J
やばっ変になっちまった。
ちなみに
〇2ちゃんでの人気は相当なものだ(かなり高い)ではなくて
×2ちゃんでの人気は相当なものだ(人気あまりない)です
743作者の都合により名無しです:03/10/20 22:47 ID:EAmq4AM3
>>738
時代が違うからそうとも言えない。
あいつらがいた頃からサタン登場まで、15年くらい経ってなかったっけ?
それだけ年月が経てば、普通の奴はとっくに引退だろ。
悟空とかは、何故か見た目からしてたいして変わってないが。
744作者の都合により名無しです:03/10/21 01:32 ID:yvWB+pCT
>>741
これまた凄いマイナーなやつ出してきたな。
そいつはヤムチャとはちょっと違うんじゃないか?
へタレって言うほどへタレでもないし。
745作者の都合により名無しです:03/10/21 05:07 ID:JyV8XNnf
>>740
土門はヤムチャどころかかなり恵まれたポジションだろう。
幽白における桑原と同じポジション。
746作者の都合により名無しです:03/10/21 05:35 ID:fB8AgK9v
純然たる桑原の劣化コピー。
747作者の都合により名無しです:03/10/21 11:17 ID:qFUV0yhx
>>743
 悟飯が高校に上がっており、生まれたのが悟空が2度目にでた天下一武道会の翌年位
だから、まあそのくらいだな。
 サイヤ人は戦いに適した時代(青年期)が長くて中々年を取らないとベジータがいっ
たんで、ヤムチャと天津飯が意外にふけないなぁ位で他は問題ないと思う。クリリンは
すっかりオッサンだったし。
748作者の都合により名無しです:03/10/21 14:31 ID:HeI5ppaQ
マウント戸場
749作者の都合により名無しです:03/10/21 22:13 ID:2To2f6uE
>>731
どっちがウイッツでどっちがロアビィが思い出せなくて、検索しちゃったよ。
エアマスターのトンガリ頭か。
Xだと強化人間(カリス?)もけっこうヤムチャっぽくは無いか?
あんまり覚えてないけど、少なくともこのくらい。
最初は主人公とそれなりに戦える
敵対してたのに仲間になる
終盤までいる
ビジュアルはまぁまぁだ
女を取られる
750作者の都合により名無しです:03/10/21 22:49 ID:G7A7tqtG
751作者の都合により名無しです:03/10/22 14:34 ID:2JYl07/Y
>>750
感動した。
752作者の都合により名無しです:03/10/22 18:10 ID:UJuyIlhP
つーかウイッツとかロアビィとかケントとか土門とか深道(弟)は全然ヤムチャ
じゃないだろ。あいつらはちょっとへタレな程度だろ。
753作者の都合により名無しです:03/10/22 20:38 ID:RLWxFrI9
>>739
ウイッツにボーナス点をつけようと思う。
◎敵からの小馬鹿にしたようなセリフ「新型が泣くよ、エアマスターさん」

これは実況板ではヤムチャの足元お留守並みに祭りになったよw
754作者の都合により名無しです:03/10/22 21:57 ID:1gbm8uQd
劉鵬(風魔の小次郎)
×最初は主人公とそれなりに戦える(戦ってない)
×敵対してたのに仲間になる(そもそも味方)
○すぐについていけなくなる(夜叉の1人すら倒してない)
×一応成長はしている(してない)
○主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(風魔反乱編で真っ先に殺られた)
○かませ犬で引き立て役だ (正直、かませ犬にすらなれてない気もするが)
○第一犠牲者になりやすい(風魔反乱編でry)
○序盤に登場
○終盤までいる
○中盤以降は弱いなりの活躍すらできない(夜叉編の時点ですでに背景キャラ)
○全体を通して見せ場らしい見せ場などない(だって敵1人も倒せてないし)
×自信過剰である (そういう描写すらされなかった)
×そのくせ小心である (同上)
△途中から登場人物紹介から消える(確か聖剣戦争編の時に消えたような…)
△ビジュアルはまぁまぁだ(車田キャラの不細工はもっと酷い)
○葛藤シーンもない(戦闘シーンもロクにないのに葛藤シーンなどあるわけが…)
×女を取られる (女キャラほとんどいないし)
△得意技は敗北への前ふりだ (必殺技出まくり漫画なのに必殺技持って無い…)
△主人公と3番目くらいに仲がいい(5番目くらい)
×2ちゃんでの人気は相当なものだ(ファンですら覚えてない人がたまにいるくらい)
755作者の都合により名無しです:03/10/22 22:01 ID:gZm2fGJb
男塾で一番ヤムチャっぽいキャラはだれかなあ?
自分は富樫、虎丸あたりだと思うが
756作者の都合により名無しです:03/10/23 10:24 ID:MUYEieBr
┏━━【UDプロジェクト】やらないか? 〜ウホッ、良いタンパク質〜 ━━━━━━━

┃Q UDプロジェクトって?
┃A 世界中のパソコンの余ったパワーを使ってタンパク質を解析し、
┃  有効なガンの治療法を探すプロジェクトです。
┃  なんとなく、ドラゴンボールの元気玉っぽいです。

┃Q 毎回面倒な作業とかある?
┃A いいえ。一度UD本部(下にリンク有)のマニュアル通りに登録したらおしまい。
┃  几帳面な方はパソコンの電源を切る前にしっかりと
┃  UDを終了させてるようですが、漏れは放置プレイ。それでも平気です。

┃Q プライバシーとか大丈夫?変なソフトじゃないよね?
┃A 大丈夫。現在でも多くの人が問題なくUDやってます。
┃  そもそもネットを使っている時点で100%の安全は保障出来ませんが何か?

┃   今、俺らが退屈ーとか不満タラタラに生活してる現在でも、
┃   ガンのきっつい治療に苦しみ、戦っている人達がたくさん居ます。
┃   一秒でも早く、ガンの有効な治療法を見つけたい。そう思いませんか?

┃ UD本部
┃ http://ud-team2ch.net:8080/
┃ ミッションUD:白血病・がん患者を救え!Target:71(ラウンジのUDスレ)
┃ http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1066638938/l50
┃ UDフラッシュ
┃ (※中に出てくる「罰金」とはお金ではなく「Backing-off」の事。バッキン違い)
┃ http://www.ar.wakwak.com/~m-hayashi/go-ing_ud.html
┃ 他にも色々あるからUD本部で探すべし!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
757作者の都合により名無しです:03/10/23 10:27 ID:MUYEieBr
┏━━おまけ 〜Team 2ch(2ちゃんねらのチーム) VS 簡単ニュース〜 ━━━━━━━━

┃UDへの参加は、個人での参加と、チームでの参加があります。
┃現在、2ちゃんねらの結成したチーム「Team 2ch」は、世界で一位の業績を収めてます。
http://www.grid.org/services/teams/team.htm?id=270E60B7-EC7B-4389-BA40-8C473D6C5A5B
┃↑ココを見れば一発で分かりますが、ランキング全て1位(# 1)です。

┃しかし、そんなTeam 2chに強力なライバルが現れました。
┃その名も「EASYNEWS」(2ch的呼称:簡単ニュース)
┃このチーム、ナマイキにもTeam 2chのケツに引っ付いて猛追をかましてくれてます。
┃もう少しで追い抜かれそうです。

┃今まさに追い抜かれるかの瀬戸際のため、チーム内は簡単の話で持ちきりです。
┃人助けには興味無いが、2chが二位に転落ってのが気に食わない。
┃そんな人の参加もお待ちしてます。
┃簡単ニュースを引き離し、2ちゃんねらチームの一位の座を死守しる!

┃  以上です。スレ汚し失礼しました。
┃                            テンプレ職人&貼り付け職人ズより
┃                  一日も早く、ガンの特効薬が開発されることを祈って
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
758作者の都合により名無しです:03/10/23 11:59 ID:B+UdCcxa
>>753
え?実況板って再放送かなんか?
759作者の都合により名無しです:03/10/23 20:26 ID:QaT3XLqW
ハンターハンターのカイトの扱いってヤムチャよりひどくないか?
760作者の都合により名無しです:03/10/23 20:47 ID:OmSUiFYK
>>759
ハンターは酷すぎだな
ポンズ、ポックル、カイトと初期の頃に出たキャラしかもそれなりに
人気が高かったにも関わらずあれだからな…
761作者の都合により名無しです:03/10/24 17:48 ID:V91oxShm
あれがポックルだって気づかなかった。
今頃知ってちょっとショックさ・・・・
762作者の都合により名無しです:03/10/24 19:35 ID:DaMLdkhS
バキの愚地親子だな。スゲェ強いはずなのにヤラレキャラと化している。
カツミは花山薫にトーナメントで勝ったのに。
763作者の都合により名無しです:03/10/24 22:18 ID:+i4+dYGf
ハンターのカイトだな。スゲェ強いはずなのにヤラレキャラと化している。
カイトはジンに認められていたはずなのに。
764作者の都合により名無しです:03/10/24 22:19 ID:E03ey86Q
たった1週でヤムチャ扱いかよ
765作者の都合により名無しです:03/10/25 06:07 ID:cJcJVEKw
イニD 池谷
766作者の都合により名無しです:03/10/25 15:20 ID:PE+j8Mld
ゼットン
767作者の都合により名無しです:03/10/25 18:31 ID:hiaVv6jH
ゼットンってウルトラ警備隊に倒された唯一の怪獣なんだっけ?
768作者の都合により名無しです:03/10/25 19:07 ID:SrPRff+M
科学特捜隊だよ!
ちなみにアントラー、マグラ、ギガス、ジェロニモン
等も倒してる。結構頑張ってるぞ。
769作者の都合により名無しです:03/10/25 21:39 ID:Mw9gcLbB
イニD 中里
770作者の都合により名無しです:03/10/25 21:39 ID:8JKEmuQF
ゼットンはウルトラマンより強いし違うだろ。
771作者の都合により名無しです:03/10/25 22:23 ID:zW6Ay8Ew
>>763-7764
いや、ヤムチャじゃないって。
なにしろゴン達二人合わせても片腕を失ったカイト以下だからな。
ヤムチャにそんな扱いありえねえだろう。
772作者の都合により名無しです:03/10/25 22:32 ID:wMMXAqYt
そのアンカー凄まじいね・・・
773作者の都合により名無しです:03/10/25 23:34 ID:1LGpGbx5
クロコダイン
774作者の都合により名無しです:03/10/26 01:46 ID:jP+iyP6Q
           「みんなヤムチャが大好き」




それだけで十分じゃないか
775作者の都合により名無しです:03/10/26 10:32 ID:8DOmfKzO
ダイのファンじゃない人からみればクロコダインはヤムチャ以外の何物でもないんだ
が、ダイのファンにとってはクロコダインはヤムチャとは絶対に違うそうな。
776作者の都合により名無しです:03/10/26 12:22 ID:h+a7wqEL
クロコダインは最後の最後で
戦力外通告を渡されたのが効いてるよな。
もしブロックがハドラーの身代わりで死ななければ
クロコダインの見せ場がひとつ増えたかもしれないのに。
777作者の都合により名無しです:03/10/26 15:01 ID:ILUkyLYH
ブロックには、ダイノ仲間を抑えるために一人だけ地上に降りるという謎の指名が・・・
778作者の都合により名無しです:03/10/26 18:17 ID:HNnE5jIP
クロコダインは味方の中で唯一人、
ザボエラの思考を見抜き、止めを刺したという功績がある。
779作者の都合により名無しです:03/10/26 21:08 ID:9H86xclh
ザボエラなんてDBで言う所のピラフ程度のもんだしなぁ・・・
780作者の都合により名無しです:03/10/26 22:48 ID:xwN+g1Jj
ヤムチャだって暴走悟空を止めたという功績がある
781作者の都合により名無しです:03/10/27 00:09 ID:+Tyrlx71
>>762
独歩なんて、勇次郎を追い詰め本気をださせたのに・・・
782作者の都合により名無しです:03/10/27 15:24 ID:OvpthinW
ヤムチャがほかの噛ませ犬キャラと比べてもっとも悲惨なところはやはり
ブルマをベジータにとられた事だと思う
少女漫画ならともかく、少年漫画でこういう展開あんまりないもんなぁ
783作者の都合により名無しです:03/10/28 01:14 ID:R7uMNRsb
ヤムチャのギャグ寒すぎ
784作者の都合により名無しです:03/10/28 02:10 ID:eRAIdmSl
はなくそのひみつを、そっとはなくそう
785sage:03/10/28 11:53 ID:/oFA7bDN
ばらしやジョネス
786作者の都合により名無しです:03/10/28 16:04 ID:Eq9uyxMr
ヤムチャはブルマのシャワーをのぞいたことがある

タシーロ
787作者の都合により名無しです:03/10/28 17:57 ID:iHo164wM
ベジータとやった頃にはヤムチャとはすでにだいぶ冷めてて、してなかったんでねーの?
788作者の都合により名無しです:03/10/28 19:10 ID:069TGXYv
木刀の竜(マンキン)
△最初は主人公とそれなりに戦える(最初はボロ負け、二回目もトカゲロウに乗り移られ負ける)
○敵対してたのに仲間になる(最初は敵)
△すぐについていけなくなる(ボリス戦では大活躍)
○一応成長はしている(登場からの成長率はトップクラス)
○主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(トーナメント編開始からはロクに戦えない)
○かませ犬で引き立て役だ(ガンダーラ登場からは特に)
○第一犠牲者になりやすい(ガンダーラ(略))
○序盤に登場(第一話から)
○終盤までいる(今も登場)
○中盤以降は弱いなりの活躍すらできない(ボリス戦以降は・・・・)
×全体を通して見せ場らしい見せ場などない(ボリス戦は・・・・)
○自信過剰である(ターバイン達と一人で戦おうとした)
×そのくせ小心である
×途中から登場人物紹介から消える(出てる)
△ビジュアルはまぁまぁだ(髪下ろすとなかなか)
△葛藤シーンもない(初期は少し)
×女を取られる(その前に彼女いない・・・)
×得意技は敗北への前ふりだ
○主人公と3番目くらいに仲がいい(一応チームメイトで付き合い自体は長い)
?2ちゃんでの人気は相当なものだ
789作者の都合により名無しです:03/10/28 22:54 ID:juMtIoRP
サンジ…。
最近飯も作ってない
790作者の都合により名無しです:03/10/28 23:35 ID:q3xpV+id
ヤムチャが、悟空と3番目くらいに仲がいいかと聞かれると非常に微妙だ
791作者の都合により名無しです:03/10/28 23:46 ID:BP6Y8HmA
>主人公と3番目くらいに仲がいい
「主人公にとって友人以上親友未満」に訂正したほうがいいな。
792作者の都合により名無しです:03/10/29 21:34 ID:CVVLOnKO
>>781
勇次郎が強くなりすぎているし。世界観が現実的なキャラだが
ワンピースに登場しても十分戦えるな。
そういや鎬兄弟も弱くなったな。特に兄貴。
793作者の都合により名無しです:03/10/29 23:29 ID:VgSKxJci
ヤムチャをタイムカプセルで過去へ。
フリーザ並の戦闘能力でべジータに「戦闘能力5,000以上の奴がくる」
と言わせて見たい。

くれぐれも間違っても、未来に行かないように。プライドの高いサタンの
ような奴になってしまうから。
794作者の都合により名無しです:03/10/30 00:49 ID:IZx3rwWX
>>793
最終的にヤムチャは5000もいってないだろ。
795作者の都合により名無しです:03/10/30 03:34 ID:0eH858SU
>>151
たしかに
796作者の都合により名無しです:03/10/30 08:39 ID:JIpev1Yo
>>792
鎬紅葉は確かになあ・・・
最初勇次郎と力比べ(ドアノブ回し)で互角だったのにな・・・
797作者の都合により名無しです:03/10/30 14:06 ID:QIIC+Pa3
所詮力だけ
798作者の都合により名無しです:03/10/30 14:46 ID:HpbJJRr4
>>794
 ベジータ戦のころが1,000ちょいだっけ?
 まあ、界王星の修行の後で5,000以上は行ったろ
界王星帰りの悟空が約8,000だったはず。

 人造人間編の前の修行でさすがに10万は超えたんじゃないかな?
 フリーザ第1形態>最終ヤムチャ>ギニューくらいで
799作者の都合により名無しです:03/10/30 15:15 ID:46gTHF1j
>>794
第一フリーザより強いですよ

というのが鳥山先生の談。
800作者の都合により名無しです:03/10/30 16:21 ID:H6p5n9V2
「焼け石に水」を体現しているに過ぎぬな……。
801作者の都合により名無しです:03/10/30 20:35 ID:DBGr+jzP
ギニュー超えてんのかよ。フリーザもびっくりの超天才戦士だな
802名無し:03/10/30 21:34 ID:XHToQOj+
テリーザキッド(キン肉マン二世)

△最初は主人公とそれなりに戦える(戦ってはいないがHFの成績では勝っていた)
○敵対してたのに仲間になる(敵対心を持っていたが卓に諭された)
○すぐについていけなくなる(入れ替え戦のスカー相手にボロ負け、これ以降戦う機会が無い)
×一応成長はしている(成長している描写が無い)
○主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(スカーにボロ負け、オリンピックは予選落ち )
○かませ犬で引き立て役だ(スカーに負け、ボーンに相手にされず、オリンピックでは
ジェイドに負け、悪魔超人編ではスタメン落ち)
○第一犠牲者になりやすい(ス略、ボーン)
○序盤に登場(ごく初期から)
○終盤までいる(今も登場)
○中盤以降は弱いなりの活躍すらできない(レックス・スカー戦以降は・・・・)
○全体を通して見せ場らしい見せ場などない(一応あるが親父の焼き増し)
○自信過剰である(ミーはNo1超人になる!!)
○そのくせ小心である (よくビビル)
×途中から登場人物紹介から消える(出てる)
×ビジュアルはまぁまぁだ(作中の評価は善いことになっているが)
△葛藤シーンもない(親父に対する劣等感はあるが、自分の実力についての葛藤はなし)
×女を取られる(相手がいない)
○得意技は敗北への前ふりだ (必殺技を全て破られた上に、改良されてボロ負け)
○主人公と3番目くらいに仲がいい(これといって仲が善いという描写が無い)
×2ちゃんでの人気は相当なものだ(あまり知られていない)

ジェイドよりこいつの方がかなりヤムってるとおもうんだが。
803作者の都合により名無しです:03/10/30 22:29 ID:OKW0ihyA
キッドのビジュアルはあの漫画の中では良い方だろ
804作者の都合により名無しです:03/10/31 04:26 ID:NIzZ0FOG
フリーザ編以降のフリーザはヤムチャ以上に酷い扱いのような(特にアニメ版
805作者の都合により名無しです:03/10/31 06:04 ID:UNsQLhUP
俺の脳内では、GTは無かった事になっているのだが。
一刀両断は、フルパワーを出す前だったからだし。
そうでなかったらトラ公如きに負けはしない。
806作者の都合により名無しです:03/10/31 08:32 ID:A9xaNYAe
ドラゴンボールでは「この間まで強いと思っていた○○より強い」という触れ込みで新キャラ出して話を進めるし、
旧キャラはどんどん置いていかれるし、
何より、多くの場面において結局主人公が決めてしまう。

つまり、ヤムチャ以外にもそういうポジションのキャラは量産されているのだが、
その中でも更に突出していた印象のある本家ヤムチャに比すには、
並大抵のことでは駄目。
807作者の都合により名無しです:03/10/31 09:30 ID:9Tm/SnK8
>>805
相手を油断させてフルパワーを出させなかったトラが
凄いと言うこともできる。
808作者の都合により名無しです:03/10/31 11:40 ID:c+Ek/25V
クリリンとヤムチャの差って何だろう?悟空と一緒に修行したかどうかの差かな。
プライドが高さが案外、強くなるきっかけを邪魔していたかもしれない。
クリリンは自分より周囲の人間が強い状況の中で、ずっとついていってたから。
809作者の都合により名無しです:03/10/31 14:17 ID:9Tm/SnK8
>>806
ヤムチャの強みはどの漫画の中でも
最も始めにそういう立場になったと言う事。
初代に比べれば二代目以降は所詮かなわないもんだ。
810作者の都合により名無しです:03/10/31 15:59 ID:Ji5h1ns6
>>808
鳥山先生が好きかあんまり好きじゃないかの差
811作者の都合により名無しです:03/10/31 16:02 ID:4y8IRhJj
愛が足りないのね
812作者の都合により名無しです:03/10/31 16:25 ID:9Tm/SnK8
以外に第二回の天下一ごろはヤムチャの方が高評価を受けてる。
ラスボス天の台詞で・・・
(ヤムチャ)「これほどの手ごたえは久しぶりだ。なるほど、
こいつ口だけじゃないようだぜ。面白い!」
(クリリン)「じゃあ決勝はあのクリリンとか言う奴と…ふふふ、楽勝だぜ」
と言った具合。

しかし一方ではクリリンは悟空と名勝負をやっておりヤムチャに比べて見せ場は多い。
どっちが得だったのか・・・・
813作者の都合により名無しです:03/10/31 17:01 ID:JzF2hosr
ベジータ

○最初は主人公とそれなりに戦える
○敵対してたのに仲間になる
○すぐについていけなくなる(ナメック星に行ってから悟空を超えたことが無い)
○一応成長はしている
×主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(大抵二番手、最低でも戦力にはなっている)
○かませ犬で引き立て役だ
×第一犠牲者になりやすい(ここぞというところでやられる)
×序盤に登場
○終盤までいる
×中盤以降は弱いなりの活躍すらできない
×全体を通して見せ場らしい見せ場などない
○自信過剰である(俺は宇宙一だとか言っていたころが懐かしい)
×そのくせ小心である
?途中から登場人物紹介から消える(単行本持ってない)
○ビジュアルはまぁまぁだ
×葛藤シーンもない
×女を取られる(むしろ取った)
△得意技は敗北への前ふりだ(得意技で誰か倒したことあったっけ?)
△主人公と3番目くらいに仲がいい
△2ちゃんでの人気は相当なものだ(ヤムチャとは違う意味でな)

やっぱりたいしたこと無いな。
814作者の都合により名無しです:03/10/31 23:10 ID:XkhseB8N
>>813
>△得意技は敗北への前ふりだ(得意技で誰か倒したことあったっけ?)

ビッグバンアタックで19号を倒しました。以上。
815作者の都合により名無しです:03/11/01 01:54 ID:F71tndEM
っていうかべジータはヤムチャの対極にいるキャラだろ
816作者の都合により名無しです:03/11/01 06:04 ID:ADl0k2az
ヤムチャの女を寝取ったのが他でもないべジータ。
ヤムチャがヤムチャたる所以は元敵キャラに女を寝取られたという
不名誉極まりない伝説によるところも大きいかと。
817作者の都合により名無しです:03/11/01 15:12 ID:4I9J+/0h
DBのキャラをヤムチャに例えてもしょうがないな。
818作者の都合により名無しです:03/11/01 18:20 ID:1hTjDKPc
漫画じゃないが、新日の永田さんを。

ミルコ挑戦権獲得試合はどうなったんだ?
対戦相手一般公募の時は、お昼寝でもしてたんだろうか・・・?

まさにリアル版ヤムチャ。
819作者の都合により名無しです:03/11/05 04:15 ID:I08ZAYU7
ヤムチャとその他の差としては、性格的な部分の変化もあると思う
大抵の似た系統のキャラは、ついていけなくてもいかにも少年漫画なかこいいセリフ言ったり行動したりする(下のA・Bみたいな)けど、ヤムチャの場合
サイヤ編・雑魚相手に第一犠牲者だが、「ヤムチャさんはきっと悪い予感が…」とそれなりに見栄え良くフォローされてる(A)
ナメック編・悟空がナメック星を脱出する時、「これまでだって何度もピンチを…」「悟空…死ぬなー!!」と、主人公の親友(生きてればクリリンあたり)がやりそうな役をやらせてもらってる(B)

が、人造人間編になるといきなり
フリーザがくれば天さんに突っ込まれた挙句「ちくしょう…生き返ったばっかりでまた死ぬのか」と光の速さでいきなりあきらめるわ
人造人間が来れば第一犠牲者やったあと、「ついていくだけだからな!!」とやる気の無さ全開だわ…

後半になって台詞・行動までダメダメに。これがポイントなのではないかと
820作者の都合により名無しです:03/11/05 10:32 ID:xOpmM6TK
>>819
つまり過去の幻影に押し潰されたカテジナ・ルースのヘタレ版=飲茶という事であろうか。
821作者の都合により名無しです:03/11/05 18:35 ID:gexl13ft
>「ついていくだけだからな!!」
殺されかけビビりつつもほっとけなくて、憎まれ口たたきながらついてくヤムチャはそう悪くないとおもった
822作者の都合により名無しです:03/11/05 19:43 ID:1Zf84IU6
アニメのドラゴンボールZみてるとブルマのわがままぶりが目につきすぎる
ブルマにふられたヤムチャは実はものすごく幸運なのではないだろうかと思いはじめた
823作者の都合により名無しです:03/11/06 12:06 ID:BufaAqi9
金めあてだったのでは。だって、ブルマすごい金持ちじゃなかったっけ
824作者の都合により名無しです:03/11/06 12:32 ID:8s+LHCa1
アムロ・レイ(機動戦士ガンダム)
星飛雄馬(巨人の星)
星矢(聖闘士星矢)
声優同じ?

飲茶声優?
825作者の都合により名無しです:03/11/06 13:24 ID:STjhdyCl
>>824
 地場衛=タキシード仮面(美少女戦士セーラームーン)
 春日恭介(きまぐれオレンジ☆ロード)

 あたりも同じだけど、それがどうかしたか?
826作者の都合により名無しです:03/11/06 17:17 ID:GTgRRDAD
>>824
声優同じ。
あとドラゴンクエストのアベルとかすとっぷひばりくんの奴とか・・・
827作者の都合により名無しです:03/11/06 22:37 ID:u4B1p+Y8
ヤムチャ以外は輝かしい戦歴を残している奴ばかりだなw
828作者の都合により名無しです:03/11/06 22:43 ID:Z3wVwtqB
めでたくブルマが10代の選ぶセクフレにしたい女にランクインしますた。

確か今週のフラッシュか何かに載ってた。猛烈にトータル1位は峰富士子
829作者の都合により名無しです:03/11/10 09:24 ID:KJQ63zph
2漫の【ポップ】の項には

ちなみにポップ系キャラベスト20を決めるスレでは何から何までポップと一致
していなければいけないと勘違いしている厨房もいたりする。

とあったりする。
この辺もヤムチャと対照的だな。
ちょっとヘタレな印象を与えたりやられたりすると何でもヤムチャにしたがる人の多いこと。
830作者の都合により名無しです:03/11/10 23:45 ID:BdypYkVp
銀牙のスミスもかなりヤムチャだよな。

しかしウィードでは恐ろしく扱いが良い。
赤カブトと戦ってた若かりし時より
ヨボヨボで足一本無くしてる時のほうが遥かに強そう。
DBの続編が出たらヤムチャも伝説の戦士になれるかもしれん。
831作者の都合により名無しです:03/11/12 22:57 ID:ZGnNAvDz
既にある意味伝説。
832作者の都合により名無しです:03/11/12 23:27 ID:lIz6Shl1
>>830
キン肉マン2世でカナディアンマンが既にレジェンド入りしてるw
カレークックとかも
833作者の都合により名無しです:03/11/12 23:57 ID:T1zVJYRi
ヤムチャはクリリンに「さん」付けで呼ばれるほどの最強キャラ
834作者の都合により名無しです:03/11/13 03:40 ID:7B/SLRLo
まぁ、ヤムチャは無数にいる漫画キャラの中でも
2ちゃんで最も名前が挙がるキャラだろうしな。
これは凄い事だ。
835作者の都合により名無しです:03/11/13 03:42 ID:7B/SLRLo
と思ったけど
カイジ、シャア、さくら
あたりに負けてるかも
836作者の都合により名無しです:03/11/13 07:30 ID:zvopXph/
主人公級じゃんそれって。
やっぱりヤムチャは偉大!
837作者の都合により名無しです:03/11/13 20:06 ID:e0y719Xv
シャアは漫画キャラじゃなくてアニメキャラだろ。
838作者の都合により名無しです:03/11/14 20:10 ID:HUYC/Nue
「幕張」のカノオヤ


○最初は主人公とそれなりに戦える
○敵対してたのに仲間になる(剣道部から野球部へ)
○すぐについていけなくなる(最終決戦in香港で出番なし)
○一応成長はしている
○主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(奈良よりも弱くなった)
○かませ犬で引き立て役だ(数合わせと言われ......)
○第一犠牲者になりやすい(一応、先鋒だから)
○序盤に登場
○終盤までいる
○中盤以降は弱いなりの活躍すらできない(二度ふられるワ、途中から出てきたキャプテンにカス呼ばわりされるワ)
△全体を通して見せ場らしい見せ場などない
○自信過剰である(サキマティを自慢)
○そのくせ小心である(告白できず、女を塩田に取られる)
?途中から登場人物紹介から消える(TV化されてない)
○ビジュアルはまぁまぁだ
×葛藤シーンもない(無意識の内に、主人公にやられる、だまされる)
○女を取られる(1度は取られ、1度はフラレれ、赤木キャプテンをGET)
△得意技は敗北への前ふりだ(得意技って何?)
○主人公と3番目くらいに仲がいい
?2ちゃんでの人気は相当なものだ(知らん)
839作者の都合により名無しです:03/11/15 00:54 ID:Ta+3DGiQ
>フリーザがくれば天さんに突っ込まれた挙句「ちくしょう…生き返ったばっかりでまた死ぬのか」と光の速さでいきなりあきらめるわ

完全版見直してるが、この時のブルマとプーアルのヤムチャを見る目つきが・・・
なんか物凄く、冷たい。
ブルマも愛想をつかしただろう。プーアルだってヤムチャ見限って彼のもとを離れたんじゃないか?とすら・・・
840作者の都合により名無しです:03/11/15 13:19 ID:5yfs+aI0
ヤムチャの3大見せ場
1、悟空に狼牙風々拳おみまいした所
2、天津飯にかめはめ波撃った所
3、シェンに操気弾ぶつけた所

全部結局負けてる所がすげぇ・・・・・戦闘以外では
悟空死ぬなー!と叫んだ所やトランクスにベジータの話してたあたりか?
841作者の都合により名無しです:03/11/15 21:49 ID:D6TAzav1
「ヤムチャ」は既に代名詞と言っても良い。
842作者の都合により名無しです:03/11/15 22:05 ID:amVeOIr+
>>841
嫌な代名詞だなw
843作者の都合により名無しです:03/11/15 23:37 ID:EFY6eGRu
しかしただ単にヘタレキャラの始祖だから代名詞になってるわけではなく
誰もこのヘタレっぷりを超えられないところが凄いよな。
844作者の都合により名無しです:03/11/16 14:24 ID:UIb6sl7S
微妙な存在感を持ちながら失態を重ねつづける。
かと言ってそーいう「ネタ」的キャラでもない。ナチュラルにヘタレ。
845作者の都合により名無しです:03/11/16 21:38 ID:D51A8DCT
PS2のドラゴンボールZでの飲茶の扱いを見ていると、開発スタッフのなかにこのスレの住人が
いるのではないかと思ってしまう。
846作者の都合により名無しです:03/11/16 23:53 ID:Lc/YnXj0
世直しマンって、最初のラスボスだったのに、なんでいつの間に勝利マンや天才マンより
弱いことになってんの?
847作者の都合により名無しです:03/11/17 02:33 ID:JKH2++1J
いや、天才マンこそヤムチャだろ。
というか勝利マンの扱いが良すぎるんだよな、俺勝利マン好きだからいいけど。
848作者の都合により名無しです:03/11/17 13:17 ID:GTyupcwV
>>846
懐かしすぎてワラタ
子供心にあれは疑問だったなあ。
849作者の都合により名無しです:03/11/17 14:46 ID:fv8eOa8V
>>846
 ゲーム的にいうと、初期値は高いけど限界値が低い奴だったんだろ。
850作者の都合により名無しです:03/11/18 08:53 ID:84tv/K46
爆走兄弟レッツ&ゴーの黒沢なんてどうだ?
851作者の都合により名無しです:03/11/18 09:42 ID:VqiRIRmO
>>847
えっそうかなあ。一人何かと仲間はずれのやつがいたけど、そいつ
じゃないヤムチャは?名前忘れたけど。スーパースターマンではなく。
852作者の都合により名無しです:03/11/18 17:43 ID:8rr44JHf
タキシード仮面


○最初は主人公とそれなりに戦える
○敵対してたのに仲間になる
○すぐについていけなくなる
○一応成長はしている
○主人公はおろか他の仲間に比べても弱い
○かませ犬で引き立て役だ
○第一犠牲者になりやすい
○序盤に登場
○終盤までいる
○中盤以降は弱いなりの活躍すらできない
△全体を通して見せ場らしい見せ場などない
○自信過剰である
○そのくせ小心である
?途中から登場人物紹介から消える
○ビジュアルはまぁまぁだ
×葛藤シーンもない
×女を取られる(さすがに取られてはない)
?得意技は敗北への前ふりだ(?)
×主人公と3番目くらいに仲がいい(3番目ではあるまい)
?2ちゃんでの人気は相当なものだ

かなりいいセンいっていると思うのだがどうだろう。声も同じだし。
853作者の都合により名無しです:03/11/18 19:28 ID:5xxMKKGg
パプワのハーレム。
854作者の都合により名無しです:03/11/18 19:38 ID:84tv/K46
タキシード仮面って、最初敵対してたのか!?
855作者の都合により名無しです:03/11/18 21:23 ID:KPl6mHDY
タキシード仮面は敵じゃなかっただろう。
ついていくも得意技も何も、大体いきなり現れてバラ投げてべらべら喋って
『今だ、セーラームーン!』と言って去っていくだけだからなあ。
856作者の都合により名無しです:03/11/18 23:58 ID:UiOE4g+f
>『今だ、セーラームーン!』と言って去っていくだけだからなあ。
当時を思い出すとこれほど笑えるキャラもなかなかいないなw
857作者の都合により名無しです:03/11/19 01:05 ID://LusG4M
個人的にヤムチャってのは何人かいる似たような仲間の一人(別に一人欠けても影響なし)
って位置づけだと思うので、タキシード仮面みたいな唯一無二のキャラは微妙に違う気が。
858作者の都合により名無しです:03/11/19 09:39 ID:ozl8jFG2
>>857
まあそうだわな。

>>855
だがあの薔薇は何でも切れる。凄いぞ。
859作者の都合により名無しです:03/11/20 10:25 ID:7jM16JtQ
セーラームーンでいうと
マーズやジュピター、ビーナス辺りがまとめてヤムチャだろ。
マーキュリーは重要な解説役だからなぁ。
860作者の都合により名無しです:03/11/20 11:58 ID:t8LHMfHO
>>530
銀牙は甲斐の3兄弟もかなりヤムチャ

○最初は主人公とそれなりに戦える(黒虎は惨敗だったけどね)
○敵対してたのに仲間になる
△すぐについていけなくなる(微妙だ・・・)
○一応成長はしている
△主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(名無しの雑魚犬よりは強いだろうが)
○かませ犬で引き立て役だ(文字通りのかませ犬w)
○第一犠牲者になりやすい(対武蔵、対ビル&スナイパーがまさに・・・。八犬士編に入ってからも・・・)
○序盤に登場
○終盤までいる(WEEDでは黒虎のみ健在・・・)
△中盤以降は弱いなりの活躍すらできない(うーむ、赤虎の最期はかっこよかったが・・・)
△全体を通して見せ場らしい見せ場などない(中虎だけあてはまる?)
○自信過剰である
×そのくせ小心である(人質にされても死ぬ覚悟は出来てる)
×途中から登場人物紹介から消える
○ビジュアルはまぁまぁだ(まぁまぁどころか1、2を誇るクラス?)
×葛藤シーンもない
×女を取られる(クロスを取られたのはスミスだな)
△得意技は敗北への前ふりだ(自ら「出番がねぇ」とキレて呪牙に抜刀牙を繰り出した黒虎は悲惨)
○主人公と3番目くらいに仲がいい
○2ちゃんでの人気は相当なものだ(ヤムチャ的な人気ではどうだろ?)
861作者の都合により名無しです:03/11/20 12:28 ID:RVrL08X3
「ザ・モモタロウ」のサカタ・ザ・ゴージャス・キンタロウ

○最初は主人公とそれなりに戦える(まあそれなりに)
○敵対してたのに仲間になる(すぐ仲間になった)
×すぐについていけなくなる(一応ついてきてはいる)
○一応成長はしている(一応成長している)
○主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(ベンケーやまりんの方が明らかに強い)
○かませ犬で引き立て役だ(天才と言われているのに……)
○第一犠牲者になりやすい(公式戦でシュテンドルフと最初に戦う。無残なKO負け)
○序盤に登場(読み切りの頃から登場)
○終盤までいる(最終回まで出ている)
×中盤以降は弱いなりの活躍すらできない(七尺兄弟に勝った)
×全体を通して見せ場らしい見せ場などない(かなりある)
○自信過剰である(自称天才)
○そのくせ小心である(シュテンドルフと対戦が決まった時にビビる)
×途中から登場人物紹介から消える(消えない)
○ビジュアルはまぁまぁだ(ハゲだが美男子)
×葛藤シーンもない(一応ある)
○女を取られる(取られたというわけではないが、カグヤを取られた)
○得意技は敗北への前ふりだ(エッフェル・ヒール・キックのラスト一段は、必ず事態を悪化させる)
×主人公と3番目くらいに仲がいい(多分親友)
×2ちゃんでの人気は相当なものだ(無いと思う)
862作者の都合により名無しです:03/11/20 13:02 ID:1Jm3hab7
キンタ前にワシ書いたやん_| ̄|○ ソンナニヘタレカ
863作者の都合により名無しです:03/11/20 17:43 ID:TFow8CYs
餓狼伝の梶原

○最初は主人公とそれなりに戦える(一度主人公に勝ってる)
○敵対してたのに仲間になる
○すぐについていけなくなる(主人公に負けて以降全敗)
×一応成長はしている
○主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(最弱)
○かませ犬で引き立て役だ(そのためのキャラといっても過言ではない)
○第一犠牲者になりやすい
○序盤に登場
?終盤までいる(連載中)
○中盤以降は弱いなりの活躍すらできない(できてない)
△全体を通して見せ場らしい見せ場などない(1巻だけ見ると強そう)
○自信過剰である(威勢だけは良い)
○そのくせ小心である
?途中から登場人物紹介から消える(登場人物紹介が無い)
△ビジュアルはまぁまぁだ(微妙)
○葛藤シーンもない
×女を取られる(元々いない)
×得意技は敗北への前ふりだ(いつも瞬殺されるのでそれどころではない)
○主人公と3番目くらいに仲がいい(多分そのくらい)
?2ちゃんでの人気は相当なものだ(知らん)

864作者の都合により名無しです:03/11/21 00:16 ID:4dp1Girw
>>860
赤虎は赤カブト戦の死者の中で最殊勲だし
黒虎は八犬士にまで選ばれてるし全然ヤムチャじゃない。
中虎はあまりにも影が薄すぎてもはや餃子だな。
865作者の都合により名無しです:03/11/21 00:38 ID:zsIDEL9u
>>864
>中虎はあまりにも影が薄すぎてもはや餃子だな。
 ああ、なるほど。
 それなり活躍する誰かの付属物扱いって事だな。

 赤と黒の間で中ってネーミングの時点で負け組確定だがな
866作者の都合により名無しです:03/11/21 18:56 ID:lQ44czb6
「魔法陣グルグル」のレイド
○最初は主人公とそれなりに戦える
×敵対してたのに仲間になる
○すぐについていけなくなる
○一応成長はしている
○主人公はおろか他の仲間に比べても弱い
○かませ犬で引き立て役だ
○第一犠牲者になりやすい
○序盤に登場
○終盤までいる
○中盤以降は弱いなりの活躍すらできない
○全体を通して見せ場らしい見せ場などない
○自信過剰である
○そのくせ小心である
○途中から登場人物紹介から消える
○ビジュアルはまぁまぁだ
△葛藤シーンもない
○女を取られる
○得意技は敗北への前ふりだ
△主人公と3番目くらいに仲がいい
?2ちゃんでの人気は相当なものだ

おまけ
○原作よりアニメオリジナルの方が良い扱いをされている
867作者の都合により名無しです:03/11/22 01:32 ID:EIePXp/v
>>644
というか原作ではレギュラー化してないぞ・・・・・・
868867:03/11/22 13:14 ID:rtKMYEhB
>>866でした。
なんでこんな間違いを??
869作者の都合により名無しです:03/11/22 14:49 ID:0cE9S5y1
>>867
序〜中盤は十分レギュラーだったと思われ。後半存在感が無くなっただけで。
こいつをレギュラーの対象から外すと、序盤のレギュラーはニケ&ククリ(キタキタおやじは微妙)だけになる罠。
870作者の都合により名無しです:03/11/22 17:25 ID:UpS+fQz9
>>857
あくまでも「地場衛」ではなく「タキシード仮面」がヤムチャである。
871作者の都合により名無しです:03/11/22 19:51 ID:9dClFq8l
「アデュー」の怪しい奴にもなったりするので量産型だ、タキシード仮面は。
872作者の都合により名無しです:03/11/22 20:22 ID:uEbAsQzF
>>866
悲しい、悲しすぎるよレイド・・

しかしここまでよく分析したなと感心w
873作者の都合により名無しです:03/11/23 18:27 ID:TT6pF0Zl
どうでも良いが、セーラーヴィーナスもヤムチャほどでは無いがヘタレだな。
表にはあまり当てはまらないんだけど、
元祖セーラー戦士で、主人公と同じように喋る猫付きで、最後の仲間として結構華々しく
登場した割には、その後の扱いは他の三人(水、火、木)とあまり変わらないし。
解説役がもらえたマーキュリーは幸せだな。
874作者の都合により名無しです:03/11/23 18:59 ID:zwHxChOY
今の評価はヤムチャの軌跡をなぞっているかどうかだからな。
ヤムチャに匹敵する、ヤムチャに負けない、そのキャラ独自の
アピールポイントも評価すべきだ。
875作者の都合により名無しです:03/11/23 20:09 ID:fv9dbQme
いいこと言ったーーーーー!!
876作者の都合により名無しです:03/11/23 22:48 ID:DoZ4XMNo
カメレオンの椎名
○最初は主人公とそれなりに戦える(つーか主人公が弱い)
○敵対してたのに仲間になる
○すぐについていけなくなる
△一応成長はしている
○主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(OZの中じゃ弱いだろうな)
○かませ犬で引き立て役だ
○第一犠牲者になりやすい(新キャラが出てくるたびにボコボコ)
○序盤に登場
○終盤までいる
○中盤以降は弱いなりの活躍すらできない
△全体を通して見せ場らしい見せ場などない(ギャグキャラとしての見せ場は多い)
○自信過剰である
△そのくせ小心である
×途中から登場人物紹介から消える
△ビジュアルはまぁまぁだ(スキンヘッドだからな。。)
△葛藤シーンもない
○女を取られる
○得意技は敗北への前ふりだ
△主人公と3番目くらいに仲がいい(そんなもんでしょ)
?2ちゃんでの人気は相当なものだ

877876:03/11/23 22:51 ID:DoZ4XMNo
アピールポイントかあ。
原作を読んで欲しい。
ありすぎるくらいあるぞ。
878作者の都合により名無しです:03/11/23 23:17 ID:xfjTqfQS
>>876
DQN漫画を読んでいる、お前は人生においてヤムチャ
879作者の都合により名無しです:03/11/23 23:34 ID:oZBycOAm
漫画じゃないが
モーフィアス
880作者の都合により名無しです:03/11/24 01:15 ID:jJDJCqRR
しかし、ヤムチャにはないヘタレ要素ってなんだ・・・・・?
881作者の都合により名無しです:03/11/24 07:50 ID:ht/cqMAz
フリーザ編までのヤムチャは、やられキャラとはいえ
精神的にヘタレることはなかったんだよな
実力も省みず果敢に突入していくブロッケンjrみたいな奴だった
882作者の都合により名無しです:03/11/24 16:02 ID:ObrrGb3w
>>881
だが、そのあたりは「かませ犬」の属性に含まれている。
883作者の都合により名無しです:03/11/24 17:32 ID:4GzRpDEO
身の程を知った分人造人間編のヤムチャの方が精神的に上かもしれんな。
884作者の都合により名無しです:03/11/25 14:00 ID:2Y8CcO5G
犬夜叉の珊瑚

○最初は主人公とそれなりに戦える
○敵対してたのに仲間になる(最初は敵だった)
○すぐについていけなくなる
×一応成長はしている(してなさそう)
○主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(弥勒や鋼牙よりか弱い)
○かませ犬で引き立て役だ
○第一犠牲者になりやすい
○序盤に登場
○終盤までいる(まだ終わってないけど多分最後までいそう)
○中盤以降は弱いなりの活躍すらできない(たいして役に立ってない)
×全体を通して見せ場らしい見せ場などない(見せ場はそれなりにある)
○自信過剰である(無茶をよくする)
×そのくせ小心である
×途中から登場人物紹介から消える
○ビジュアルはまぁまぁだ
×葛藤シーンもない(わりと多い)
×女を取られる(自分が女)
○得意技は敗北への前ふりだ
○主人公と3番目くらいに仲がいい(大体そんなところだろう)
○2ちゃんでの人気は相当なものだ
885作者の都合により名無しです:03/11/26 00:00 ID:tooJKGeR
珊瑚はハァハァ要員
886作者の都合により名無しです:03/11/26 00:43 ID:/qWeixl8
ライジングインパクトの祐美子

○最初は主人公とそれなりに戦える
○敵対してたのに仲間になる(敵ってわけじゃないが一応対戦相手)
○すぐについていけなくなる
○一応成長はしている(まぁ、してるだろ)
○主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(メインキャラで勝てるのはライザーくらい)
○かませ犬で引き立て役だ
×第一犠牲者になりやすい(そういう概念ないしな・・・・・)
○序盤に登場
○終盤までいる
○中盤以降は弱いなりの活躍すらできない(団体戦で6点取ったのは活躍といえば活躍?)
○全体を通して見せ場らしい見せ場などない(特に2部は悲惨)
○自信過剰である(かなり当てはまる)
×そのくせ小心である(結構小心かもしれんが消防女子にしちゃ肝はある方だろう)
○途中から登場人物紹介から消える
○ビジュアルはまぁまぁだ
×葛藤シーンもない(キャメ杯後あり、解決してないけど)
△女を取られる(女キャラだが、この漫画最後までシングルの方が珍しいし)
○得意技は敗北への前ふりだ
○主人公と3番目くらいに仲がいい
△2ちゃんでの人気は相当なものだ(本スレでの人気はそれなりだった)

何気に凄くないか?
887作者の都合により名無しです:03/11/26 01:02 ID:ZR3pmCrv
>>900レス目あたりでこのスレでのキング・オブ・ヤムチャBest 3をを決めてほしい
888作者の都合により名無しです:03/11/26 10:25 ID:9CDnNPeY
>>886

なにげに凄ぇなw
クエス太がまだマシに見える
889作者の都合により名無しです:03/11/26 12:09 ID:QOKMcdAE
基本的に、ヒロインじゃない♀の仲間キャラ(非戦闘員は除く)はヤムチャキャラになりやすい気がする
890作者の都合により名無しです:03/11/26 15:12 ID:G8kBRXeP
>>881
あーわかる。なぜか人造人間編で決定的に立場が変化したよね。
かませ→ヘタレ、という。

ついでに言うと、かませ犬なキャラは他のマンガでも割とよくいる(つか主人公に花持たせるため必要)
けど、精神的にへタレていく一方のキャラてのは、案外いないな〜とここ見てて思った。
891作者の都合により名無しです:03/11/26 18:07 ID:0Vv/ZmWw
>>886
懐かしい!
俺も連載当時裕美子がやたらスルーされてるのは気になってた。
1発目の打ち切りの時は三強だったってのに・・・
892作者の都合により名無しです:03/11/26 23:12 ID:xA9dN6lq
ヤムチャは、レッドリボン軍やピッコロ大魔王を相手に
先頭に立って援護しに行こうとした
あの頃はクリリンの方が精神的へタレキャラだったな
「また死ぬのか・・・」「死ぬまでに結婚したかったな」
893作者の都合により名無しです:03/11/27 00:02 ID:NCOYpFvD
>>892
何故かヌンチャクを持ってな
894作者の都合により名無しです:03/11/27 00:15 ID:gULagkFC
しかし、一人で行こうとはせず
いっつも恋人まで巻き込むあたりが女々しいな。
天然だろうけど。
895作者の都合により名無しです:03/11/27 00:38 ID:SjXvho8j
仕方がない。
ヤムチャ一人で何とかなるほどうぬぼれてはいないし、
ヤムチャに頼りになる仲間などいない。
896作者の都合により名無しです:03/11/27 04:06 ID:C/uf8pJq
もとべいぞうとか?
897作者の都合により名無しです:03/11/27 15:31 ID:lh8XkNVh
>>892
タンバリンと戦ったりもしてた。アニメでは。
898作者の都合により名無しです:03/11/27 15:40 ID:R6nLIK+a
俺は現実世界のヤムチャだ
899作者の都合により名無しです:03/11/27 16:24 ID:XtNdklfa
俺は現実世界の亀仙人だ
900作者の都合により名無しです:03/11/28 11:35 ID:BY+xvFYU
バトル漫画のキャラというのは、どうしても戦いで活躍してナンボ、というところがある。
戦わないキャラ、戦いで活躍しないキャラは低く見られがちだったり。
とは言え、それが全てではない。戦いで活躍できないからと言って全てを否定されるとは限らない。
しかるにヤムチャには否定されない部分を探す方が難しいではないか。
901作者の都合により名無しです:03/11/28 20:07 ID:Uj0P4Tbp
>戦わないキャラ、戦いで活躍しないキャラは低く見られがちだっtari
戦えないのに戦いで大活躍したMrサタンはヤムチャとは格が違うということですか?

902作者の都合により名無しです:03/11/28 21:35 ID:fzTbDLSc
>>901
比較する事自体、サタンに対して失礼でしょう。
ブウ編の功労者で本当の救世主となったサタンを。
903作者の都合により名無しです:03/11/29 00:45 ID:s/5l498G
飲茶よりプーアルの方がかわいそう
904作者の都合により名無しです:03/11/29 03:22 ID:ubbWx+Mc
それなら餃子の方が・・・
905作者の都合により名無しです:03/11/29 10:28 ID:Afgt4ozL
最近乱発状態のドラゴンボールフィギュアでは
ヤムチャかっこよすぎるぞ。
やっぱり初期ヤムの見た目だけはかっこよかったんだな。

関係ないが超かませ犬ヤム―の登場で
さらにかませ感が高まったなんてことはないのだろうか?
906作者の都合により名無しだ:03/11/29 13:02 ID:MT1atotS
写輪眼の(はたけ)カカシ(NARUTO)

○最初は主人公とそれなりに戦える(絶対に勝つぐらいの勢いだ)
△敵対してたのに仲間になる(戦って認められて仲間になった)
△すぐについていけなくなる(うちはイタチにぼろ負け)
○一応成長はしている(修行はしているらしい)
×主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(強い)
○かませ犬で引き立て役だ(かませです)
△第一犠牲者になりやすい(よくわからんw)
○序盤に登場(第一話の表紙にいる)
○終盤までいる(まだ出ています)
×中盤以降は弱いなりの活躍すらできない(中忍試験時に活躍)
×全体を通して見せ場らしい見せ場などない(普通にある)
○自信過剰である(カカシ発言集ですでに実証ずみ)
○そのくせ小心である(相手の技をコピーするという時点で小心者)
○途中から登場人物紹介から消える(5巻でもう消えています、そして18,19とのってませんw)
△ビジュアルはまぁまぁだ(あの世界ではかっこいいらしい…)
?葛藤シーン(わからん)
×女を取られる(ないと思う)
×得意技は敗北への前ふりだ(雷切で敗北はしていない)
○?主人公と3番目くらいに仲がいい(仲はいいらしい)
○2ちゃんでの人気は相当なものだ(カカシ発言集でw)

半分くらいか?まぁどっかっていうと天津飯の方があってるかも
907作者の都合により名無しです:03/11/29 19:35 ID:r0gvKvxU
カカシまでヤムチャだったらバトル漫画で
凄い奴なんてほとんどいなくなんね?
908作者の都合により名無しです:03/11/29 23:56 ID:ZA8z49O0
つーか、ヤムチャって本当は噛ませ犬ですらないんだよな。
新しく登場したボスキャラに華々しくやられて、新キャラの強さを
引き立てる、というのが本来の噛ませ犬キャラ(典型例が、
バッファローマン、ネプチューンマンに血祭りに上げられたウォーズマン)。

サイバイマンや20号にやられるヤムチャは、もはや噛ませ犬ですらない。
909作者の都合により名無しです:03/11/29 23:58 ID:ZA8z49O0
つーか、ヤムチャって本当は噛ませ犬ですらないんだよな。
新しく登場したボスキャラに華々しくやられて、新キャラの強さを
引き立てる、というのが本来の噛ませ犬キャラ(典型例が、
バッファローマン、ネプチューンマンに血祭りに上げられたウォーズマン)。

サイバイマンや20号にやられるヤムチャは、もはや噛ませ犬ですらない。
910作者の都合により名無しです:03/11/30 11:30 ID:L3ZS2KgQ
   /二二ヽ
   ||・ω・||  <主人公より強いのにヤムチャって変じゃねえ?
   ノ/  / >  <主人公より強いのにヤムチャって変じゃねえ?
   ノ ̄ゝ
911作者の都合により名無しです:03/11/30 14:04 ID:o7+pB5Oi
最近のバトルマンガの主人公って
「凄い素質を秘めているけど今は(味方側の中でも)弱い」ってのばっかだよな
912作者の都合により名無しです:03/11/30 14:08 ID:sZFZ80kH
初期の凶悪なほどの強さからみれば朝日杯と皐月賞での
カスケードのへたれ方はかなり心配になった

たれ朗が進歩しすぎな感のほうが強いが
913作者の都合により名無しです:03/11/30 14:39 ID:cKDHsPxx
>>908
ジャッキーチュンや天津飯にやられたあたりを指すんだろ。
漫画の世界のかませ犬はある程度の強さがあって意味があるものだから
後半はそれさえできなかったという事だな。
914作者の都合により名無しです:03/11/30 15:21 ID:GzypwD4C
漫画ではないが、ストUのかつてのラスボス、べガ。
(最近のゲームではかなりはやめに登場してくる。
かつてプレーヤーを恐怖のどん底に叩き落したころの
面影は見る影ナシ・・・ それでも俺はマイキャラで使ってるが)
915作者の都合により名無しです:03/11/30 23:10 ID:uE3E/xfE
ベガ=天津飯
サガット=ヤムチャ

ですよ
916作者の都合により名無しです:03/12/03 07:25 ID:PERfdEHz
いや、ベガはかなりアレだがサガットの扱いはむしろ向上してる気がする
漫画版だと(特にストIII)さらに扱い良いし
最初のボスキャラで、以後ずっと最後まで主人公と互角のライバルであり続けてる
ってのは結構凄い事だと思う
917作者の都合により名無しです:03/12/03 19:54 ID:dnbPSS+w
遊戯王のオシリスの天空竜

○最初は主人公とそれなりに戦える(直接戦っては居ないが所持者が遊戯に「勝てない」と言わせたので)
○敵対してたのに仲間になる(遊戯が敵から入手)
○すぐについていけなくなる(ラー>>>オシリス)
×一応成長はしている(カードだし)
○主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(カード時の強さは常に変動。古代編では明らかに他の神より格下)
○かませ犬で引き立て役だ(ラーと盗賊王の持ってたモンスターの時の2回)
×第一犠牲者になりやすい
×序盤に登場(バトルシティ編は中盤)
○終盤までいる(古代編は終盤)
○中盤以降は弱いなりの活躍すらできない(バトルシティのバクラ戦以降)
×全体を通して見せ場らしい見せ場などない(敵の時、バクラ倒した時、オベリスクかばった時等)
×自信過剰である(カードなので意志は無い)
×そのくせ小心である(同上)
?途中から登場人物紹介から消える(単行本揃えてないので分からない)
?ビジュアルはまぁまぁだ(モンスターなのでよく分からない)
○葛藤シーンもない(カードだから考えること自体無い)
×女を取られる(カードに女も何もない)
△得意技は敗北への前ふりだ(技は毎回出す。勝利、敗北は半々ぐらいか?)
×主人公と3番目くらいに仲がいい(遊戯にはリアルで友人がいる)
○2ちゃんでの人気は相当なものだ(遊戯王スレではそこそこ話題に出る)

後半登場なのとカードなのが痛いが、カードじゃ無理な項目を除けば16項目中9個と結構多い
918作者の都合により名無しです:03/12/03 23:40 ID:6TtPScXN
MMRのナワヤ
初登場時は、まあまあかっこよかった。
919作者の都合により名無しです:03/12/04 00:37 ID:vMZveiq3
          ,. ‐'´      `‐、 
         /           ヽ、_/)ノ   なんだってー
        /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ 
    r、r.r 、i.    /          ̄l 7     なんだってー
  r |_,|_,|_,| ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/     
  |_,|_,|_,|/ |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l                なんだってー
  |_,|_,|_人 (^i;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /     なんだってー
  | )   ヽノ゙i u       ´    ヽ  ! 
  |  `".`´ :!             ,,..ゝ!             なんだってー
  人  入_ノ 、    r'´~`''‐、  / \   \ \ メ / )`) )    なんだってー
/  \_/\:ヽ   `ー─ ' /   \\ . \ メ ////ノ     
      /   ヽ、:..、  ~" //   ヽヽ メ /ノ )´`´/彡  
     /      ` ー┬─ '"´     i i  /   ノゝ /      なんだってー  
    /          |      Y  | |/| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,._  
    /  y         |      ヽ_/  \ _/  |ニニニニ|    なんだってー
   /\/                / υ      /   | ̄ ̄ ̄|         なんだってー
920作者の都合により名無しです:03/12/04 00:43 ID:6/6wFYzW
>917
オシリスの天空竜はボーボボに客演して主人公の窮地を救うという偉業を達成して
いるけど「澤井が描いたオシリスの天空竜」だからスルーですか?
921作者の都合により名無しです:03/12/04 01:40 ID:VAjJ/Pk0
ミステリーサークル何時間もかけて作って得意げに出てきたのには笑った
キバヤシにあっさり論破された上農家のおっちゃんには怒られるし
922作者の都合により名無しです:03/12/04 05:32 ID:893d8Bza
格ゲーの場合、新キャラの技やデータ作るのが大変で、
前作よりもキャラ数が増えてないと駄目だっていう感覚があるから、
おいそれと旧キャラを消せない。いるならいるで魅力がないとプレイヤーが
つかない、っていうんで開発者も何とか旧キャラに新しい魅力をほどこせないかって
頑張る。サガットはそうやって向上した気が。
けどサムライスピリッツの右京はだんだん駄目になっていってる。
923作者の都合により名無しです:03/12/04 12:54 ID:ZSu3wIvM
銀牙伝説WEED、カマキリ(これから先、ずっと・・)
924作者の都合により名無しです:03/12/04 16:51 ID:6rnOZNCF
ブルーアイズとエクゾディアもかなりヤムチャじゃね?
925作者の都合により名無しです:03/12/04 16:57 ID:qir6UxEZ
ホーリーランド 緑川ショウゴ
926作者の都合により名無しです:03/12/04 19:04 ID:yVR6Tu4C
>924
エクゾディアは完全にヤムチャ化したが、ブルーアイズはむしろインフレしまくってると思われ。
神の攻撃は道に穴が開く程度なのに、ヤツの攻撃は地下から地面をぶち抜いて天まで届いてるからな。
927作者の都合により名無しです:03/12/05 00:19 ID:KFwGnkM3
ゲットバッカーズのシドと卑弥呼
928作者の都合により名無しです:03/12/07 13:30 ID:e2uiPCUN
うち、ヤムチャっちゃ♪
929作者の都合により名無しです:03/12/07 16:10 ID:w3XtNq/9
「.hack//sign 」の銀漢

○最初は主人公とそれなりに戦える(第一話で主人公に勝利)
○敵対してたのに仲間になる(途中から味方に)
○すぐについていけなくなる(むしろ戦力として数えられていない)
○一応成長はしている(ネトゲでレベルが下がる事は無いだろう)
○主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(↑×2と同)
○かませ犬で引き立て役だ(既にかませ犬ですら無い)
○第一犠牲者になりやすい(主人公のガーディアンによる攻撃を最初に受ける)
○序盤に登場(一話から登場)
○終盤までいる(最終話までいる)
○中盤以降は弱いなりの活躍すらできない(ほぼ完全に戦力外)
○全体を通して見せ場らしい見せ場などない(ヘタレとしての見せ場はあるが)
○自信過剰である(やたら偉そう)
○そのくせ小心である(昴様ああああぁぁぁぁぁぁ〜)
×途中から登場人物紹介から消える(最後までレギュラー)
×ビジュアルはまぁまぁだ(個人的にダサい)
×葛藤シーンもない(ヘタレなりに葛藤)
○女を取られる(しかも相手は女)
×得意技は敗北への前ふりだ(得意技などない)
×主人公と3番目くらいに仲がいい(むしろ眼中に無い)
○2ちゃんでの人気は相当なものだ(特にネトゲ板)

そろそろスレの終わりが近いので、ヘタレ3巨頭の一角に御登場願ってみる。
930作者の都合により名無しです:03/12/08 00:35 ID:T4cvXtfX
今更だが>>362ヤム桐の該当数はすごいなw

>>927
卑弥呼はイマイチヤムチャになりきれていない
931作者の都合により名無しです:03/12/08 01:52 ID:P7WtBLWe
>>930
卑弥呼って役に立ってたっけ?
なんか脱がされてばっかだったような記憶が。
932作者の都合により名無しです:03/12/08 21:52 ID:4Y7jxXZD
魁!!男塾 男爵ディーノ

×最初は主人公とそれなりに戦える(登場した時から卑怯で弱い)
○敵対してたのに仲間になる(漫画が漫画だし)
○すぐについていけなくなる(というか登場した時から・・・)
○一応成長はしている(いつのまにか手品を覚えました。成長どころかキャラが変わった)
○主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(一番弱かったと思う)
○かませ犬で引き立て役だ(その為だけに登場したと言っても過言ではない)
○第一犠牲者になりやすい(独眼鉄に一歩譲りはしますが)
△序盤に登場(巻数で言えばそう言える)
×終盤までいる(中盤以降まではいた)
×中盤以降は弱いなりの活躍すらできない(一発当てました)
×全体を通して見せ場らしい見せ場などない(同上)
○自信過剰である(完璧です)
×そのくせ小心である
×途中から登場人物紹介から消える
△ビジュアルはまぁまぁだ(違う意味で・・・)
○葛藤シーンもない(何を葛藤すればいいと言うのか)
×女を取られる(漫画が漫画ですから)
○得意技は敗北への前ふりだ(鞭と鷹って・・・)
×主人公と3番目くらいに仲がいい
○2ちゃんでの人気は相当なものだ(ネタ的にかなり)


スレタイの準主役級→ヘタレ、とは逆の道を歩んだ珍しい男の例。
933作者の都合により名無しです:03/12/08 23:16 ID:7EQSVEpg
キャプテントーマス 『神聖モテモテ王国』

×最初は主人公とそれなりに戦える(こ…こいつ、ファーザーより弱い byオンナスキー)
×敵対してたのに仲間になる(ずっと敵、たまに利害一致で組んだりもするが)
×すぐについていけなくなる(いろいろと互角)
×一応成長はしている(してなさそうだが…)
○主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(オンナスにも負けると思う)
×かませ犬で引き立て役だ(使徒の話では重要キャラ?)
○第一犠牲者になりやすい(まあ)
‐序盤に登場(四巻は序盤ですかにゃー)[いや7巻以降好評発売予定ですよ?]
○終盤までいる(続くなら多分いそう)[まだだ、まだ終わらんよ]
×中盤以降は弱いなりの活躍すらできない(今後の活躍が期待される)
×全体を通して見せ場らしい見せ場などない(よく下腹部を見せようとしたりする)
○自信過剰である(すごい)
○そのくせ小心である(よく逃げる)
‐途中から登場人物紹介から消える(人物紹介はファー様とめがねっ娘スキーだけ)
×ビジュアルはまぁまぁだ(そうか?)
×葛藤シーンもない(キャプテントーマスは悩まない)
△女を取られる(取られてるって言うのかなあ?)
○得意技は敗北への前ふりだ(いつも敗北)
×主人公と3番目くらいに仲がいい(悪い。でもファー様の評価は上がっている:小物→気持悪い)
○2ちゃんでの人気は相当なものだ(けっこう)
934作者の都合により名無しです:03/12/09 00:10 ID:87HXuHXb
>>932ディーノは連載進むにつれてカコ良さがグングンUPしてたなあ

ライジングインパクトのクエスター

○最初は主人公とそれなりに戦える(初登場時「だけ」は強そうだった)
△敵対してたのに仲間になる(最終的な立場上はラスボス)
○すぐについていけなくなる(飛距離だけだし)
×一応成長はしている(現状維持)
△主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(中途半端に強い)
○かませ犬で引き立て役だ(さらにヘタレだ)
×第一犠牲者になりやすい
×序盤に登場(登場は中盤から)
○終盤までいる
○中盤以降は弱いなりの活躍すらできない(5位の人に勝ったぐらいでうぬぼれるな)
○全体を通して見せ場らしい見せ場などない
○自信過剰である(なにが完璧(パーフェクト)だ)
○そのくせ小心である
×途中から登場人物紹介から消える
○ビジュアルはまぁまぁだ(カコイイ系)
×葛藤シーンもない(親父&恋人絡み)
×女を取られる
○得意技は敗北への前ふりだ(作中での試合は全敗)
○主人公と3番目くらいに仲がいい(最終話見てもそんな感じ)
○2ちゃんでの人気は相当なものだ(ヘタレと噛ませのギフトを持つ厨房。ヤム桐の先輩)

裕美プーよりマシな扱いだったとは…
935作者の都合により名無しです:03/12/09 01:47 ID:1yhVhahx
ウル赤の白羽

○最初は主人公とそれなりに戦える
×敵対してたのに仲間になる(連載が続けば仲間になったかも)
○すぐについていけなくなる
×一応成長はしている(これも続けばしただろうけど)
○主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(加筆でなんとヤム桐にまでやられる)
○かませ犬で引き立て役だ(気持ちいいまでの噛ませっぷり)
△第一犠牲者になりやすい
○序盤に登場
○終盤までいる
○中盤以降は弱いなりの活躍すらできない
○全体を通して見せ場らしい見せ場などない
○自信過剰である
○そのくせ小心である
 途中から登場人物紹介から消える(最終巻にいたか未確認・・・・)
○ビジュアルはまぁまぁだ
○葛藤シーンもない
×女を取られる(これも続いたらなんかありそう・・・・・)
○得意技は敗北への前ふりだ(エクゼキュショナーズソード・・・足が!)
×主人公と3番目くらいに仲がいい
△2ちゃんでの人気は相当なものだ(ヤム桐ほどの人気はない)

連載が長期化すればパーフェクトも狙えたかもしれない男!
ヤム桐よりヤムチャかも。
ばっちょヤムチャ量産しすぎ
936作者の都合により名無しです:03/12/09 09:37 ID:b1OCQdPG
>>935
確か最終巻で消えてたな…>登場人物紹介
937作者の都合により名無しです:03/12/09 13:53 ID:NhT2RHUs
>>932
×中盤以降は弱いなりの活躍すらできない(一発当てました)
×全体を通して見せ場らしい見せ場などない(同上)

対酔傑戦は結構熱かったと思うのだが...
938作者の都合により名無しです:03/12/10 03:38 ID:F9D9lF5g
誰かゲットバッカーズの卑弥呼を表にしてみてくれ。
シドの方は以前にもあったからさ。
939作者の都合により名無しです:03/12/10 10:31 ID:OPXXy413
>>937
お前馬鹿だろ
940作者の都合により名無しです:03/12/10 14:12 ID:H+Ap/7zh
これはヤムチャというより、クリリンの方が多いのですが、
生き返る事が出来る漫画で死んだ回数が一番多いというのも
ヘタレキャラの条件にならないでしょうか?
941作者の都合により名無しです:03/12/10 16:18 ID:hj/jqPOc
四乃森蒼紫『るろうに剣心』


○最初は主人公とそれなりに戦える(まあ・・・剣心と戦ったし・・・な。)
○敵対してたのに仲間に成る(京都編、志々雄戦以降から仲間。)
×すぐについていけなく成る(それは無い。)
○いちお成長はしている(打倒剣心を目指して修羅に成りかけてた位だから修行はしてたと思う。)
×主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(左之助よりは上だと思うけど斉藤よりは明らかに下だと思う。)
?かませ犬で引き立て役だ(知らん。)
×第一犠牲者に成りやすい(第一犠牲者は弥彦か左之助の役目。蒼紫は犠牲者には成らない。)
○序盤に登場(初登場は3巻だけど全23巻だし、どう見ても序盤から出てるな。)
○終盤まで居る(えぇ間違いなく最終巻まで出てましたわ。)
○中盤以降は弱い成りの活躍すら出来ない(蒼紫って仲間に入ってから活躍つ〜程の活躍はして無いんだな〜。これが。)
×全体を通して見せ場らしい見せ場は無い(京都編ではよく見せ場が在りました。)
○自信過剰(これは絶対そう!!断言出来るな!!)
×そのくせ小心である(違うな。)
×途中から登場人物紹介から消える(出て来ない巻は在ったけど。)
○ビジュアルはまぁまぁだ(かなり良いで。同人女の餌食だろうな。)
○葛藤シーンも無い(在ったと思う。)
×女を取られる(蒼紫にはちゃんと自分を慕ってくれてる女の子が居るで。)
×主人公と3番目くらいに仲が良い(茶の湯を一緒に飲んでるシーンは在ったけど、仲が良いとは違うかな。仲が良い同士の会話では無かったし。)
?2ちゃんでの人気は相当なものだ(さあね?ど〜なんだか・・・・。)
942作者の都合により名無しです:03/12/10 16:29 ID:hj/jqPOc
葛藤シーンも無いは×でした。
943作者の都合により名無しです:03/12/10 16:49 ID:BN1cqyer
まとめると
ウルフマン≒ヤムチャ
944作者の都合により名無しです:03/12/10 16:53 ID:hQPEUqkZ
>>941
○ついてんのイイとこばっかだなw
945作者の都合により名無しです:03/12/10 17:23 ID:lkbdiZN1
>(蒼紫って仲間に入ってから活躍つ〜程の活躍はして無いんだな〜。これが。)
ゲイン倒したじゃん。
あとぜんぜんかませ犬ではないと思う。
946作者の都合により名無しです:03/12/10 20:38 ID:Cq/bZ0Wg
>>940
むしろ新要素に「死に方すら安っぽい」を追加してやりたい。
クリリンの死は重要だからなぁ・・・・・
947作者の都合により名無しです:03/12/10 21:00 ID:JB0ns7xq
946に同意。あと935の白羽についてだが
ヤムチャは空腹の悟空を圧倒に対して白羽は負傷した主人公に奇襲、
今までのヤムチャ候補とは「最初はそれなりに」の点で質が違う・・・。さすがばっちょ!
948作者の都合により名無しです:03/12/10 21:39 ID:ULTy3jlK
>>943
ウルフマン

○最初は主人公とそれなりに戦える(日本代表超人の座を張り合う男として登場)
○敵対してたのに仲間になる(肉との闘いを終えてすぐの七人の悪魔超人編から仲間)
○すぐについていけなくなる(ただの肉片に変わり果てたり、いつのまにか死んだり)
○いちおう成長はしている(肉曰く「ヤツはいつも肉体の鍛錬に余念が無かった」)
○主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(正義超人界では強い方だが、アイドル超人の中では最弱)
△かませ犬で引き立て役だ(勝った相手が引き立たない)
○第一犠牲者に成りやすい(対七人の悪魔超人、対完璧超人、対悪魔六騎士でも自殺で)
○序盤に登場(長期連載漫画の一桁巻数で登場)
○終盤まで居る(いた)
△中盤以降は弱い成りの活躍すら出来ない(一応、神を投げ飛ばした。顔だけの・・・)
△全体を通して見せ場らしい見せ場は無い(↑の活躍も他の超人の死闘に比べれば・・・)
○自信過剰
×そのくせ小心である
×途中から登場人物紹介から消える
×ビジュアルはまぁまぁだ(マワシにマゲってのが不利なのか?)
○葛藤シーンも無い
×女を取られる
×得意技は敗北への前ふりだ(オリジナルの得意技が・・・無い!)
△主人公と3番目くらいに仲が良い(テリー=カメハメ=ミート>麺、ロビン>それ以外はほぼ平等っぽい)
×2ちゃんでの人気は相当なものだ(全く無いと思う)
949作者の都合により名無しです:03/12/10 22:38 ID:WGvsoTuM
ウルフマンは、肉の新しいライバルかつパートナー誕生かというくらいの
鳴り物入りの初登場だったんだよな。
予選の間の活躍ぶりには目を見張るものがあった。

読者の反響が良くなかったのか、作者の気まぐれか、
途中で出てきたウォーズマンに取って代わられてしまった。
950作者の都合により名無しです:03/12/10 22:59 ID:F9D9lF5g
>>948
>×途中から登場人物紹介から消える
これは○だよ。途中からウルフマン消えてる。
それと、
>×得意技は敗北への前ふりだ
これも○かも。スプリングマン戦で、投げ連発→デビル・トムボーイなんて展開があったから。
951作者の都合により名無しです:03/12/10 23:15 ID:WGvsoTuM
>×ビジュアルはまぁまぁだ

それなら、これも×ということはないだろう。
3位決定戦、タッグ入場時、海外レスラーと出番の割に人気者という描写がなぜか多い。
952作者の都合により名無しです:03/12/10 23:22 ID:6GOXpJqK
>△中盤以降は弱い成りの活躍すら出来ない(一応、神を投げ飛ばした。顔だけの・・・)
>△全体を通して見せ場らしい見せ場は無い(↑の活躍も他の超人の死闘に比べれば・・・)
これはもう×でいいだろ。語るに及ばず。

>>950
同意。
デビル・トムボーイを喰らったウルフはヤムチャ「らしさ」が全開だったw

>>951
人気者とビジュアルでは意味が違う。それは×のままでいいと思う。


個人的にはウルフはヤムチャというよりは、クロコダインを少し小さくしたようなもんだと思ってた
953作者の都合により名無しです:03/12/10 23:26 ID:l5dK7KMe
おい、汚いから:\足元おるす| /   ―   ― |ザコ / ∧∧∧∧∧∧∧∧  お前が弱いだけ
片付けておけよそ\ :ゴミ(∂|_/   〔 〕  〔 〕 |変  /  |  ___ ____|   お前が弱いだけ
のボロクズをヽヘ;; 人\最弱ヽ|     "|  〉" メ|低 /  : |  |    `´    |    お前が弱いだけ
    从    θ斤:エh \ カス|     ___   |  /    | /   \   / |      お前が弱いだけ
  :__ 《Y》_   ∪レ..... 弋| .\ :\    /__/ /  /   (∂|_/   〔 ・〕  〔 ・〕 |       お前が弱いだ
  .uヘ人iイ  . (. .」_ ノ :::;;;\汚いボロ∧∧∧∧/    ヽ|     "|  〉" メ|         お前が弱い
   (∨ヘ     |....|: .)  ::::;;;;;;;\ 死< ヤムチャ >    |  u   ___   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .|;|レ'     .(_;);;.| -〜、   \ <       >     \    /__/ /  <やっぱ悟空はすごいな
⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒   <   の   >     /ヽ       /\   \__________
――――――――――――――― .<       >―――――――――――――――――――――
       o+'、 ←ヤムチャ        < 予 感! >        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    /i   ,ヘ
                       /∨∨∨∨\         | 正直言って     |   /:::|  / ::l
    | | な・・・なんて奴だ!    /ヘタレヘタレ:\        :| ついてけねーよ    |  /,--、,. --、 ヽ
   / ̄\ 自爆しやがった!   /ヘタレヘタレヘタ\       :| せめて2回戦ぐらい :| ,l/ ∩ ∩ ヽ \
  |   ;|     / ̄\     /ヘタレヘタレヘタレヘ\     | 進めよ、お前って   :| /.{         } ヽ 
  <|    |>   (|    |)   /ヘタレヘタレヘタレヘタレ\  | クリリン以下だよ   | ニ''  ‘ ‘   ニニ 〉
   〉   〈     \  /   /ヘタレヘタレヘタレヘタレヘタ\ 周りに無様な姿を  >"ゝヽ ̄ フ ,ノ,.く^
954作者の都合により名無しです:03/12/10 23:47 ID:TTrqJT5q
ところで、950超えたんだが
次スレとかテンプレとかどうする?
955作者の都合により名無しです:03/12/11 00:20 ID:HFSawkk7
いるのか次スレw
根強いな・・・・
956作者の都合により名無しです:03/12/11 01:06 ID:lDGi6MkO
ウォーズマン

○最初は主人公とそれなりに戦える(ギブアップ寸前まで追い込んだ)
○敵対してたのに仲間になる(肉との闘いを終えてすぐの七人の悪魔超人編から仲間)
○すぐについていけなくなる(牛戦以降は体内をリングにされたり、タッグでも役に立たず、
              試合前に闇討ちされて病院送り )
△いちおう成長はしている(火事場のクソ力を手に入れた・・・らしい)
×主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(相手が悪い? ラーメンマンに完勝した事はある)
○かませ犬で引き立て役だ(1000万パワーの凄さを思い知らせてくれた)
○第一犠牲者に成りやすい(ハリケーンミキサーと地獄のシンフォニーの第一犠牲者)
○序盤に登場(長期連載漫画の一桁巻数で登場)
○終盤まで居る(いた)
△中盤以降は弱い成りの活躍すら出来ない(「これぞウォーズレッグブリーカーでござ〜い」がある)
×全体を通して見せ場らしい見せ場は無い(肉と牛戦は感動)
×自信過剰
○そのくせ小心である(牛戦で「こ、怖い・・・」)
?途中から登場人物紹介から消える
△ビジュアルはまぁまぁだ(素顔にコンプレックス。「俺の顔を見て笑ってる奴はいないか?」)
×葛藤シーンも無い(ロボ超人としていじめられてた過去がある)
○女を取られる(ビビンバに好かれていた事すら作者に忘れられた)
○得意技は敗北への前ふりだ(「この技(パロスペシャル)を返してからにしな!」→あっさり返される)
△主人公と3番目くらいに仲が良い(テリー=カメハメ=ミート>麺、ロビン>それ以外はほぼ平等っぽい)
○2ちゃんでの人気は相当なものだ(「弐刀流+倍のジャンプと回転で1200万パワーだ」がネタにされる)
957 :03/12/11 03:50 ID:x81/+/kQ
GS美神の西条

○最初は主人公とそれなりに戦える
×敵対してたのに仲間になる
○すぐについていけなくなる
×一応成長はしている
○主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(ピンでの活躍皆無だから)
○かませ犬で引き立て役だ
○第一犠牲者になりやすい
×序盤に登場
○終盤までいる
○中盤以降は弱いなりの活躍すらできない
○全体を通して見せ場らしい見せ場などない
○自信過剰である
×そのくせ小心である
 途中から登場人物紹介から消える(登場人物紹介無し、でもジャンプだったら当てはまりそう)
○ビジュアルはまぁまぁだ
○葛藤シーンもない
○女を取られる(しかもブルマの声優キャラをベジータの声優キャラに取られている)
○得意技は敗北への前ふりだ
×主人公と3番目くらいに仲がいい
×2ちゃんでの人気は相当なものだ

かなりのヘタレであり、第一犠牲者率が本家ヤムチャを超えるほど高い男。
初登場時以外の目立った活躍はなく、他のメンバーに比べて技がショボイ。
958937:03/12/11 09:47 ID:AhzjA5XI
>>939
ようやく気付いたよ。
「ない」の項目で「×」だから二重否定なんだな!

一つ賢くなったよ。

>>932には訳分からんことを言ってしまったな、スマンカッタ
959作者の都合により名無しです:03/12/11 11:06 ID:wn7yZvkb
>>954-955
次スレは漫画サロンに行くべきじゃないかという気もする。
960 :03/12/11 17:37 ID:3fFILRdc
>>959
漫画版が分かれてるのは負荷防止の為じゃないの?
比較的人少ないここでいいんじゃね?
そもそも次スレがいるかどうかなんだが・・・・・
961作者の都合により名無しです:03/12/11 18:30 ID:MzyMWYgk
「野球狂の詩」の岩田清志。
東京メッツのエースにして、主人公格である岩田鉄五郎の義理の息子という役どころ。
初登場で通算100勝を達成したり息子が誘拐されたりするも、アクのないキャラのせいか少しずつ埋没。
やがて途中入団の火浦にエースの座を奪われてしまう。
それでも先発投手陣のリーダー格として君臨していたが、「ストッパー」では開幕二番手を日の本に奪われてしまった。
その上、いつの間にか火浦より年下だという設定に。
962作者の都合により名無しです:03/12/12 12:27 ID:hBk3kfSY
>>954-955-959-960
懐かしの漫画板で似たようなスレがあったがどうか?
【ヤムチャに】こいつ弱すぎる【限らず】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1059219127/l50
963作者の都合により名無しです:03/12/12 21:29 ID:DrtRJ9CJ
ヤムチャとべジータってやっぱ、キョー○イなのかな??

その差やっぱ、繁殖力? サイヤ人恐るべし..........
964作者の都合により名無しです:03/12/13 01:21 ID:z4Cal8uw
最近の勇次郎だとヤムチャやられそうだな(;´Д`)
965作者の都合により名無しです:03/12/13 20:51 ID:1W6qYhmj
天下一武道会で力不足と折りたたまれるのか・・・
966作者の都合により名無しです:03/12/13 21:17 ID:X69VPLnl
バッファローマン

○最初は主人公とそれなりに戦える
○敵対してたのに仲間になる
×すぐについていけなくなる(ついていけてた)
○いちおう成長はしている(いろいろ新技編み出してた)
×主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(強い方)
○かませ犬で引き立て役だ(悪魔将軍、ヘルミッショネルズ、マンモスマン)
△第一犠牲者に成りやすい(第二くらい?)
○序盤に登場(長期連載漫画の一桁巻数で登場)
○終盤まで居る(いた)
×中盤以降は弱い成りの活躍すら出来ない(わりと活躍してる)
×全体を通して見せ場らしい見せ場は無い(同上)
○自信過剰
○そのくせ小心である(「ひっ、ビッグタスク」)
?途中から登場人物紹介から消える
○ビジュアルはまぁまぁだ(人気投票で1位になった事もある)
△葛藤シーンも無い(あったようななかったような・・・)
×女を取られる
○得意技は敗北への前ふりだ
△主人公と3番目くらいに仲が良い(テリー=カメハメ=ミート>麺、ロビン>それ以外はほぼ平等っぽい)
?2ちゃんでの人気は相当なものだ(知らん)
967作者の都合により名無しです:03/12/14 02:32 ID:f+Wwoieg
>>966
>○得意技は敗北への前ふりだ
牛にこういうシーンあったっけ?
仲間を救ったがために死んでいったのがほとんどだと思ったけど。
968作者の都合により名無しです:03/12/14 09:52 ID:reUmfg30
>>967
悪魔将軍にハリケーンミキサーがまったく効かなかった時とか
969マニ屋:03/12/14 18:57 ID:/h28hw4S
969ゲットォォ!!
970作者の都合により名無しです:03/12/15 00:56 ID:WKw34rOx
「今日から俺は」の今井

○最初は主人公とそれなりに戦える(電車で三橋をビビらせた)
○敵対してたのに仲間になる
○すぐついていけなくなる
×一応成長はしている
○主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(三橋>伊藤=中野=敵ボス>今井)
○かませ犬で引き立て役だ(シリーズの序盤に敵ボスに負けて敵の強さを強調)
△第一犠牲者になりやすい
○序盤に登場
○終盤までいる
×中盤以降は弱いなりの活躍すらできない(根性系の活躍あり)
×全体をとおして見せ場らしい見せ場はない(アホ路線という新境地を確立)
○自信過剰
○そのくせ小心
×途中から登場人物紹介から消える
△ビジュアルはまあまあだ
×葛藤シーンもない
○女を取られる(理子ちゃんは最初っから三橋だが)
△得意技は敗北への前フリだ
○主人公と3番目くらいに仲がよい
971作者の都合により名無しです:03/12/15 01:06 ID:NvVZtLLV
>>970
今井もなかなかのヤムチャだなあ。
でも今井って何だかんだでヤムチャよりもいいポジションだと思う。
972作者の都合により名無しです:03/12/15 02:04 ID:WKw34rOx
ヤムチャとは逆に当初よりも妙に強くなった連中

「天」の赤木(最初は「流れがなくなった」とか弱音をはいてた)
「グインサーガ」のイシュトバーン(当初アストリアスに完敗)
973作者の都合により名無しです:03/12/15 02:22 ID:WKw34rOx
「天」のひろゆき

○最初は主人公とそれなりに戦える(最初は間違いなく実力は天以上)
○敵対してたのに仲間になる
○すぐついていけなくなる(室田に負けた途端にザコ化)
○一応成長はしている
○主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(健と最下位争い)
○かませ犬で引き立て役だ
△第一犠牲者になりやすい
○序盤に登場
○終盤までいる
×中盤以降は弱いなりの活躍すらできない(和尚などよりも鋭いことをする)
×全体をとおして見せ場らしい見せ場はない(ヨミの面で見せ場。ただし負ける)
×自信過剰(精神的にもヘタレ)
○そのくせ小心
×途中から登場人物紹介から消える(かなり濃いキャラとして残る)
○ビジュアルはまあまあだ(あの漫画の中ではいい男にはいる)
×葛藤シーンもない(葛藤シーンだらけ)
×女を取られる
○得意技は敗北への前フリだ
×主人公と3番目くらいに仲がよい(赤木と一番手争い)
974作者の都合により名無しです:03/12/15 03:53 ID:pybkNh51
今井もひろゆきも全然ちがうよな。
普通に人気を集めるキャラだし、時に主役的な扱いをされたりもしてる
975作者の都合により名無しです:03/12/15 04:46 ID:WGyHqYun
>>970
活躍することあるんだからイイじゃん
活躍の『か』の字の一画目すら見つけるのが困難になるヤムチャとはえらい違い
976作者の都合により名無しです:03/12/15 14:33 ID:cLenCgmi
>>970
「助あああああけてくれえええええ」
977作者の都合により名無しです:03/12/16 05:13 ID:4TnUpVoI
「闘将!!拉麺男」の砲岩

×最初は主人公とそれなりに戦える(「超人拳法を凌ぐ拳法があるならば、それは散弾流星脚!」
                  しかし子供に負けた・゚・(ノД`)・゚・)
○敵対してたのに仲間になる
○すぐついていけなくなる(最初はついていけてたとするならば)
○一応成長はしている(拳聖五歌仙に抜擢)
○主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(犬操と最下位争い)
○かませ犬で引き立て役だ(ひでぇ・・・こりゃ即死だ)
○第一犠牲者になりやすい(ひでぇ・・・こりゃ即死だ)
○序盤に登場
○終盤までいる
○中盤以降は弱いなりの活躍すらできない(陶芸家(瓶職人?)になってたり)
×全体をとおして見せ場らしい見せ場はない(「涙以外とは手を組まねえ!」)
○自信過剰(「俺は拳法の腕だけでも超一流だー!」)
○そのくせ小心
?途中から登場人物紹介から消える
×ビジュアルはまあまあだ
○葛藤シーンもない
×女を取られる
○得意技は敗北への前フリだ(◎をやってもいいぐらい)
○主人公と3番目くらいに仲がよい(シュウマイ>老師>五歌仙)
978作者の都合により名無しです:03/12/16 12:31 ID:mVt/7YWt
ダイの大冒険のマァム

○最初は主人公とそれなりに戦える
×敵対してたのに仲間になる(敵対してない)
○すぐついていけなくなる
○一応成長はしている(武戦家になった)
○主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(アルビナスからその他大勢扱い)
○かませ犬で引き立て役だ
○第一犠牲者になりやすい
○序盤に登場
○終盤までいる
×中盤以降は弱いなりの活躍すらできない(アルビナス倒した)
×全体をとおして見せ場らしい見せ場はない(結構ある)
○自信過剰(鎧化した途端勝った気に)
×そのくせ小心
×途中から登場人物紹介から消える
○ビジュアルはまあまあだ
×葛藤シーンもない
×女を取られる(ていうか女だし)
○得意技は敗北への前フリだ
○主人公と3番目くらいに仲がよい(多分そのくらい)
979作者の都合により名無しです:03/12/16 13:54 ID:rFOmEPkt
>>978
○すぐついていけなくなる
○主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(アルビナスからその他大勢扱い)

マァムはそうでもないだろー?少なくとも同格扱いはされてたし
DBで言えばピッコロくらいの位置にはいると思うが。
980作者の都合により名無しです:03/12/16 17:32 ID:mVt/7YWt
>>979
そうか?仲間の数自体少ない序盤はともかく
最終的にはマァムより強い仲間が思い付くだけでもこんだけいたぞ

ポップ、ヒュンケル、ヒム、ラーハルト、アバン
981作者の都合により名無しです:03/12/16 23:14 ID:yF4tKVj3
幕張の叶親
982作者の都合により名無しです:03/12/16 23:46 ID:xEXlKT77
>>980
強い奴等ばっかじゃん。
大体アルビナス倒したマァムがヤムチャってことはないだろ。

それと得意技→敗北はないんじゃねえ?
超魔生物倒してるし。
983作者の都合により名無しです:03/12/17 00:03 ID:i6H5E8dE
>>982
強い仲間が多い=相対的に仲間の中では弱い
って事だろ
超魔生物倒したのはあれはほとんどダイのおかげじゃん
984作者の都合により名無しです:03/12/17 00:36 ID:xxCA34hp
砲岩ワロタ
985作者の都合により名無しです:03/12/17 00:38 ID:zGvPawuF
まぁでも情けないとかへタレって
イメージじゃないな。
986作者の都合により名無しです:03/12/17 00:43 ID:xxCA34hp
あと、銀河の赤カブト編で一番かっこいいと感じたのは赤虎も良いがNo2の熊を
沼に引きずりこんで同士討ちした香具師が個人的に好き。
987作者の都合により名無しです:03/12/17 00:56 ID:n133Ht79
ジョジョ6部のアナスイ

△最初は主人公とそれなりに戦える(戦う描写無し)
×敵対してたのに仲間になる(敵対してない)
○すぐついていけなくなる(ウンガロ戦で)
×一応成長はしている(成長性Bだけど)
○主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(ウェザー、エルメェスより)
○かませ犬で引き立て役だ(ウンガロ戦で)
○第一犠牲者になりやすい(同上)
○序盤に登場(おっぱいがあったけど)
○終盤までいる(いた)
×中盤以降は弱いなりの活躍すらできない(ケンゾー、ヨーヨーマッを倒す)
×全体をとおして見せ場らしい見せ場はない(同上)
○自信過剰(だと思う)
×そのくせ小心(そういうわけではなさそうだ)
×途中から登場人物紹介から消える(載っている)
○ビジュアルはまあまあだ(おっぱいがあったらよりいい)
×葛藤シーンもない(あった)
○女を取られる(承太郎に)
×得意技は敗北への前フリだ(潜行)
○主人公と3番目くらいに仲がよい(エンポリオ、エルメェスに次いで)
988作者の都合により名無しです:03/12/17 09:29 ID:xxCA34hp
アナスイのスタンド
ダイバーダウンは6部に登場するスタンドの中では一番かっこよく感じた。
989作者の都合により名無しです:03/12/17 11:59 ID:K/6d9l/8
脱獄までは活躍してたんだよ、アナスイ。
よく見るとその後は確かに役に立ってない。
990作者の都合により名無しです:03/12/17 14:08 ID:D70P673F
アマゴワクチン

○最初は主人公とそれなりに戦える(2回先着してる)
○敵対してたのに仲間になる
×すぐついていけなくなる(有馬でも2着)
×一応成長はしている(かわってないような)
×主人公はおろか他の仲間に比べても弱い(ニトロより下かな?)
○かませ犬で引き立て役だ(W杯2戦目)
○第一犠牲者になりやすい(モーリアロー)
○序盤に登場(朝日杯)
○終盤までいる
×中盤以降は弱いなりの活躍すらできない(菊花賞とった)
×全体をとおして見せ場らしい見せ場はない(同上)
×自信過剰
×そのくせ小心
○途中から登場人物紹介から消える(ニトロ以下)
○ビジュアルはまあまあだ(シャドーロールがイケテル)
×葛藤シーンもない(あった)
×女を取られる(ってゆーか女→牝)
△得意技は敗北への前フリだ
△主人公と3番目くらいに仲がよい(馬の中では仲いいほう)
991作者の都合により名無しです:03/12/17 14:42 ID:IqIcfDau
ベアナックルも海編なかったらここにエントリーされてたんだろうな、惜しい馬だ
>>986
誤爆か・・・・・?
993作者の都合により名無しです:03/12/17 15:50 ID:eIoFXbhb
ワクチンもヤムチャっていうよりはピッコロだな。
知略タイプ。
994作者の都合により名無しです:03/12/17 22:32 ID:qFT+io9A
次スレ、立てないんですか?
995作者の都合により名無しです:03/12/17 23:20 ID:73/CGoSC
(゚听)イラネ
みんな脳内をリセットしようぜ
996作者の都合により名無しです:03/12/17 23:46 ID:XvoJodH7
次スレが立ったら見に行くが、無ければそれでもかまわない。
俺はこんな感じ。
とか言ってる間にあと4しかないので立てたいなら早めに。
997作者の都合により名無しです:03/12/18 00:01 ID:Enn5mcLd
          トv'Z -‐z__ノ!_
        . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
      ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
    rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|:::  ,.、
    、  ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ   ミ ∧!::: .´
      ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf::::  ~
    r_;.   ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
       _  ::\,!ィ'TV =ー-、_メ::::  r、
       ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ:::  ._´
       ;.   :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.::  ,.
       ~ ,.  ,:ュ. `ヽニj/l |/::
          _  .. ,、 :l !レ'::: ,. "
              `’ `´   ~

↓続きはここで

(懐かし漫画板)
【ヤムチャに】こいつ弱すぎる【限らず】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1059219127/l50
998作者の都合により名無しです:03/12/18 23:01 ID:4slWCP/y
ヤムチャの条件って・・・
「実は強い」「でも周りがもっと強いため弱く見える」
この程度でも良いと思うな。
999作者の都合により名無しです:03/12/18 23:56 ID:S1PXgepO
999
1000作者の都合により名無しです:03/12/18 23:57 ID:S1PXgepO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。