>>923 アリガd。
『大人気時代劇アクション「KYO」を科学的見地から解説』か。
どれだけGENKAITOPPAしてるのか、楽しみだw
>>924 買おうと思ったが魔法遣いに大切なもの2巻買ったんで買わなかった。
けど買っておけば良かったと後悔してるよ・・・。暫く買えないぁ
>>924 上条物理学ではなく、パナウェーブ研究所に限りなく近い論理が展開されると思われ。
確かこのスレでも1度話題に上って、
「この本の著者は限界突破という概念を理解していない」
って結論に落ち着いたんじゃなかったっけ?>心理分析書
どっちにしろ裏表紙見ただけで極めて内容の薄さが醸し出されていたから
SAMURAIにはあんまりおすすめ出来んな>キャラクター心理分析書
次スレの1に女史は非801ギャルだったと言うことを明記して欲しい。
「マジ?やおい臭い漫画だとは思ってたけど」
「女史は同人女だったが801は描いていない」
↑このループにも正直飽きた。
>>924 あの白装束はある意味限界突破していると思うが。
やおい好きなのは間違いないからテンプレ入れる必要はないでしょ。
いつのまにか板移転してら。
気づかんかった。
age
久々に単行本の1〜3巻まで読んだ。
蛮頭次兄弟とかかずらとか懐かすぃなぁ。
あと阿国の顔が今と違いすぎ・・・
女史自ら分析書作ってくれたら3冊買うのに!!!
マガジン買いました。今兄貴が読んでるので暫くしたらねたばれ書きます。
灯は「みたらいとうきちろう」と言う男の人らしいです。
ネタバレ氏ね、失せろ、消えろ、帰れ。
ねたばれ
狂と灯との約束は狂の顔に一発入れたら結婚することでした。
元々灯はシャーマンで狂達とあったのは壬生のシャーマン狩り最中で(灯は密教集団の
リーダーであった)狂達に認められついて来た。灯はひしぎと何か因縁があるみたい。
ここらへんはまた梵が解説してます。
狂達が密教集団の所に行った理由は当時金もなく食料も底をついてたので
近くの山奥に僧侶達を美貌と法力で騙して集めてるサギまがいの尼さんがいて、
その尼さんが女装した漢だと言う噂を聞いたのでそいつから金を巻き上げるのが
目的だったらしい。
そんで狂が「四聖天は女人厳禁、灯の本名は御手洗藤吉郎・・・れっきとした漢だ」
といって終わり。うpはもうちょいしたらします(ラストのみ)。
予告は「奪われし器」です。狂の躯か?
940 :
うp:03/05/01 23:56 ID:BDDgHRyf
>>940 乙です。
灯は鬼眼とケコーンしたかったのか・・・。意外だ。
しかもおかまタンだったのね。やはし・・・
藤吉郎・・・。まさか・・・ねえ?
>>942 秀吉の幼名だよね?確か…。今日本史が織豊政治やってるのでそろそろ
限界突破の時代が…ってEDO時代じゃないか…(´・ω・`)
>>940 乙ー。それにしてもゲト早いねw
>>942-943 「灯」吉郎ってなってたけど、まさか…ねえ?
ところで「御手洗」は突っ込んじゃいけないところですか?
>>944 土曜だと思い込んでたんだがさっき起きたら兄貴が買ってきてました。
見てたら「灯吉郎」になってたね…_| ̄|○
乙です、ところで灯のどこがSAMURAIなのですか。
948 :
ねたばれ:03/05/02 00:43 ID:Ya4HKQUX
>>946 普通に大丈夫です。ネタバレの記事があるだけなんで。
IDが変わってこんな事してるから混乱を招いてるわけですねすいません。
やはり灯吉郎=藤吉郎=秀吉なんじゃない?女史ならそれくらいやってくれるだろう。
今後は過去から未来から歴史上の有名人が蘇るに違いない。
魔界転生も公開してることだし
KYO其の壱拾七〜四聖天は女人禁制〜
KYO其の壱拾七〜最後の一人は灯吉郎〜
KYO其の壱拾七〜合体技はどうなった?〜
951 :
946:03/05/02 02:07 ID:fdz+Xsu2
>>948 いえ、こちらこそスイマセン。
前面的に俺が悪いです。
俺の脳内じゃ考えられないスピードのバレだったんで
ちょっと疑ってしまいました。
952 :
作者の都合により名無しです:03/05/02 02:23 ID:ACMO4jxV
まさか・・・
でも幸村がどっかの巻で
ぼんちゃんとは秀吉さんとって逝ってたような
女史には関係ないのか
953 :
作者の都合により名無しです:03/05/02 02:24 ID:ACMO4jxV
シュートのネタバレも宜しければお願いします
あの展開でマジでやったら
(((((゚Д゚;))))ガクガクブルブル
なので
史実や、既刊単行本なんぞ気にする女史ではありません。
整合性などを気にするよーな小さい漢ではありません。
956 :
作者の都合により名無しです:03/05/02 07:57 ID:RNlGg7r4
漢なのか。
灯が男だったくらいでは限界突破とはちょっと言えない…
新スレどうするの?
この速さならまだ大丈夫だろうけど
KYO其の壱拾七〜れっきとした漢だぜ〜
>>953 え〜と今度(24号)で終わりらしいです。
なんかみんなプロになって日本代表メンバーに選ばれてました。
トシがレアル、和宏がアーセナル、キングがフェイエなどで活躍してます。
健二はJで頑張ってます。
960 :
953:03/05/02 18:12 ID:ACMO4jxV
>>959 サンクスです
どこでマガジン売ってるのか
マジで知りたいです。
961 :
作者の都合により名無しです:03/05/02 19:10 ID:/pdixJp5
次スレは?
>>960 このスレくらい全部読め、クレクレ厨房が。
963 :
作者の都合により名無しです:03/05/03 15:32 ID:w4EaRS6p
>>915 新しい大四老は信長だから【大四老】の欄には村正より信長を入れた方がいいのではないか。
ちなみに、
>>939の
>狂と灯との約束は狂の顔に一発入れたら
と言う意味を勘違いしたのは俺だけですか?(w
お〜!
やっと復活!
誰かスレ立てて。
ここが覗けなくて禁断症状がでそうになりますた
スレタイはひねったのが挙がってないからな
正統派系でいくと
「KYO其の壱拾七〜四聖天集結〜 」
とかありなんだろうが。
流石に
「KYO其の壱拾七〜四聖天結合〜 」
(四聖天シュナゲイン)
はまずいだろうし
Gはやめとこう。
アンチGが嵐に来るかもしれんから。
KYO其の壱拾七〜大四老戦マダァ〜?〜
ラスト・ドラゴンってフレーズは入れて欲しかったがまあいいかw
九曜って五曜星と太四老を合わせたって事だから
火、水、木、金、土に日、月で七曜だから残り二つは何だ?
>>970 日(太陽)、月(太陰)に加えて、
火(皐惑(けいわく))水(辰星)木(歳星)金(太白)土(浬星・鎮星)
の五惑星を合わせた七曜(耀とも書く)に、
インド天文学における白道と黄道の交点にあたる
羅ごう(日に侯)(らごう) Rahu (昇交点)
計都(けいと) Ketu (降交点)
の二つを合わせたものをいう(計都の方は月の近地点だとする解釈もある)。
《書経》舜典などに見えるように、七曜はまた七政ともよばれ、両方の呼称が並び用いられたが、唐代の密教の経典《宿曜経》などには七曜が使用されている。
羅ごうと計都は、日月食現象が黄白両道の交点付近で起こることから、前者を智頭神とよび、後者を智尾神とする名称が《七曜攘災訣》(9世紀初)に紹介されている。
インドの占星術では羅ごう・計都は他の七曜とともに、人間の禍福吉凶を支配するものとされた。
973 :
作者の都合により名無しです:
あげろよな