1 :
城之内(父):
2 :
城之内(父):03/03/10 15:38 ID:rRTJ0C+z
闇遊戯:王様
海馬瀬人:社長
城之内兄:凡骨(←亡霊←実験ネズミ他←凡骨←雑魚←馬の骨)
表マリク:ヘタレ
ブラックマジシャン:師匠、転職師匠
ブラックマジシャンガール:BMG、ブラマジガール、ヒロイン
●このスレにおける登★場★人★物(その他編)
本田:解説(←猿←背景軍団←日本の星)
御伽:王様の記憶にだけ存在する人(←見えるけど見えないもの←背景軍団)
獏良:盗賊王
カリム:オカッパ
ブルーアイズ(の中の人):青眼娘
3 :
城之内(父):03/03/10 15:39 ID:rRTJ0C+z
●千年宝物とその所持者リスト
過去 現在
千年錐 ファラオ(王様) → 遊戯(王様)
結束の力の象徴。箱に書かれていた言葉は『我を束ねし者 闇の力と知恵を与えん』
(デスティニードローを引き起こす能力もあるが、過去現在とも確固とした能力不明)
千年錫杖 セト(神官) → ヘタレ(現在は王様が所持)
相手の脳を支配、洗脳する。洗脳した相手の情報を知ることができる。
実は仕込み杖で、中には刃が隠されている (過去では魔物を石版に封じ込める)
尚、闇ヘタレはマリクの憎悪が生み出した存在。マリクのサレンダーによって消滅。
千年リング マハード (神官) → バクラ
様々な物体(ダイスや駒等)に自らの魂の分身や
相手の魂を乗り移させる事(パラサイトマインド)ができる。 (過去では邪悪を探知)
一時期、闇へタレに奪われていたが、BC後王様に渡る。しかし再びバクラの手に戻る。
千年眼 アクナディン(神官) → ペガサス(現在は王様が所持)
相手の心を読み取ることができる(マインドスキャン)が、
同時に二人以上の心を読み取ることはできない (過去では魔物を抽出)
バクラがペガサスから奪ったのだが、BC後、忠誠の証として遊戯に眼を手渡した
千年首飾り アイシス(神官) → イシズ(現在は王様が所持)
未来を読み取ることができるが社長が未来を変えたため、その機能は失われつつある
社長対イシズ戦の後、イシズが王様に渡す 。(過去では邪悪を予知)
千年錠 シャダ(神官) → シャーディー(現在はボバサが所持)
相手の心を覗くことができる他、心を模様替えして洗脳することができる
(過去では心の中の魔物を見る)
千年秤 カリム(神官) → シャーディー(現在はボバサが所持)
嘘を暴き、その罪の重さを量る。真実の羽を用いて相手の悪の心を計り天秤が傾いた場合、
アメミット(怪物)によって食べられると言う形で裁かれる
おお、息子が立った・・・!
5 :
作者の都合により名無しです:03/03/10 15:43 ID:TGJxaxEr
ちんこ
重複スレは誘導だしてきました
こちらが本スレです
,,,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;,,.............
.....,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;.....::::;
: ,::::::::::::::::::::::::::::::::::/ :::::::::::::::::::::::::::::; ; ...
,::::::::::::::::::::::::::゙゙ ゙ ; .::::::::::::::::::::::::::::::; ;:..
;::::::::::::::::::::::゙ ; ':::::::::::::::::::::::::::::; :: 少林寺拳法の倉橋正人が
>>7GETだ!!
;:::::::::::::::::::′ ; ゙:::::::::::::::::::::::::::::;....
;::::::::::::::::: ; : .. ゙゙:::::::::::::::::::::::; :
;:::::::::::::::: ; .--、,,_ .,.-'゙゙::::::::::::::::::::::; ;
;::::::::::::::: _,.,,,,,,,,,,.` `,,.,,,,,,,,゙゙゙::::::::::::::;
゙l!!!゙゙゙ll` ゙゙゙゙゙ ` ゙゙゙゙’ ` ゙|゙゙l゙゙゙!
/ r' | | l、ヘ |
ヽヽ │ i l l"丿,l
ヾL」 l、, ,,,_,l |ン,/
\ │ !!!!!'!!!! |,/′
>>8 倉橋ィ!!!
 ̄l !!!! .!!!! ,!
l '---=ニニニ=-′ l
ヽ !!!r‐-一‐' /
`ヽ !!! /
\ /
-、__ _ン''
>>1 感謝〜
ポイッ(ノ・∀・)ノ〃乙 ( ´-`)←1
ガスッ秤ウ( 'З')←1
乙カレー 激★辛★好
なんで凡骨父…(w
乙彼サマンサ
1さん乙〜。城之内父にはうけますた。
息子よ…には、凄いびっくりしたけど本誌読み返すと剛三郎みたいに
義理の親子の関係なのかもナーと思った。まーまだわからんけど。
今週の展開からすると青眼娘は来週も登場しなさげか?寂スィ。
呼称に「セト:海馬に似た人」が(´Д`)ナイ…
前スレの粗筋
青眼娘に萌えまくってたら、「青眼娘って何て読むの?」という疑問発生。
主流派の「セイガンムスメ」か少数派の「アオメコ」まで人それぞれだということを発見。
青眼娘、マナ、アイシスが同時に出たら鼻血出すと宣言する人もいれば、出るかどうかも
わからない、紅眼娘に期待を膨らます人がでたりと妄想は止まらない。
王様の記憶にはエッチなものは無いと思っている杏子は純情だな〜と思いつつ、記憶
の世界のくせして、王様が知らないシーンがあるのは何故という疑問を定期的に投げか
けられていく。(想像で補っている説が有力)
青眼と海馬に似た人の行く末がエロになるかグロになるか、予想したりしているうちに、
御伽と梶木の誕生日が過ぎてゆく。
新刊が発売したが、表紙が使い回しで、ガックリ。恒例の修正箇所もチェックせしや。
実際にゲームで飯を食っている、リアル・キース(例:高橋名人)の存在に驚く人達もいれば、
車田と遊戯王はなんとなく同じ匂いを感じるという人々もいた。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1042582202/235 のネタに茶ぁ吹いた人がいて、
そこから「流石だよな俺ら」なネタに。
15号が出て、アクナディンの息子はセト説とバクラ説が出るが、話の流れからセトだろうという
方が定説になる。
また、アクナディンの過去の過ちは何かという話題になり、「クル・エルナ村の虐殺」か
「セトという息子の存在自身」という二つの説がでる。
そしてスレタイは、ほぼ満場一致で「息★子★よ」に決まり新スレが立ったと思いきや、遊戯王
の3文字を入れ忘れて、仕切りなおし。
改めて新スレ(現スレのこと)が立ちめでたしめでたし。
>「セトという息子の存在自身」
おい待てよそうなのか?(w
>14
うまい。
19 :
作者の都合により名無しです:03/03/10 21:02 ID:i2e3vEVo
アクナディン=ゴウサブロウ?
20 :
作者の都合により名無しです:03/03/10 21:04 ID:DqYw2Hzs
表紙の煽り文がかっこよかった
でもバクラ王じゃないよな
盗賊王か?
なんか盗賊王出張りすぎな気も。
おまいら!そんなんより掲載順位が気になるんだがどうよ!?
人気無いのか?単行本そんなに売れてないのか?
単行本は売れてないっぽい。
ランク王国の順位しか知らんけど発売週反映されてる週でもいつも10位以下だよ。
こち亀・ワンピ・ナルト・マンキン・ペニス・ハンター・黒猫はいつも10位入るのに…
ぶっちゃけて単行本は売れてない。
20位以内に入ってたら万々歳。
>14
いいねぇ。保管しときたいものだ。
掲載順って言ったって
コンスタントに上位〜中位はキープしてるぞ。
先週は4番目かそこらじゃなかったっけ?
>14
乙!次回もまた頼まぁ!
漏れは青眼娘に( ;´Д`)ハァハァ
してるから
17号は300回だから巻頭だろう。
来週ボーボボが巻頭なのに17号遊戯が巻頭じゃなかったら
笑うな。
でもコミクスはやっぱり売れてない。
オマイラ、ブクオフ待ちなんてしてないですよね?
>>28 全巻バチーリ新刊で買い揃えましたが、何か?
>>29 ∧_∧
(*・ω・*) <ご主人様、お茶が入りました。
(o旦o )
`u―u
古本は買いたくない潔癖の友人がいるのだが
遊戯王は「買っても置く場所が無い」と言われた。
たしかに20巻以上は邪魔だよな。
すまん。17巻あたりでハマってそれまではブクオフだったよ…
でも今は新刊はちゃんと本屋で買ってるZE!
カードバトル時代に入ってからコミクス買うのしばらくやめてたが、
最新刊は久しぶりに買いました。
毒入りなのかよ(w
∧_∧
(;`・ω・´) <な、何を根拠に
ワラタ
発売日だったのに人少なかったんだな…
萌えないと活性化しないいのかこのスレは(w
つか今回何も進んでないし。
AONが進化したくらいかね。
面白いくらい盛り上がってないな…(w
やっぱりパパンじゃダメだったか。
さて、原作ですら生存不明なペガサスが出てきたわけだが。
44 :
作者の都合により名無しです:03/03/11 20:34 ID:8K3tV9F/
>>43 目から血流して、ぐったりしてただけで生死不明だったんじゃない?
死んでるってでてたっけ?
>>44 真理の福音で死んでるみたいな事が書いてなかったけ?
>45
いや、真理の福音にはそういう記述は無いな。
>>46 確認したらカズキのインタビューで
「自分(ペガサス)が死んでしまうわけですよ。」って書いてあったよ。
>47
ああ本当だ。インタビューの所で言ってるな。スマンかった。
ペ ガ サ ス 死 亡 確 認
>49
王大人かよ!だったらペガサスは生き返りそうだよなあW
遊戯王の話分かる人が回りにいないので、ここのスレが盛り上がってくれないと寂しい…。
でも、つい毎日チェックしちまうゼ。録画っといたアニメでも見るかな…
死んでたのかペガサス…
まあ、出血多量のショック氏てことかな。
しっかし、原作じゃペガサスの血を堂々と舐めてるヤシがいたな・・・キモ
まあ、原作にはもう出てこないだろうし、それに懐かしかったので氏んでだしても自分は別に気にしてません。
羽蛾に竜崎、レベッカにホプキンス博士とキャラをリサイクルしてていい感じだし。
なんかしんないけど今はアニメの方が燃えるんたよなあ〜
好みの問題?
最近の割合はアニメと原作が6:4くらい。
原作は紐解くように今までの伏線が解消されてくのが
見てて楽しいよ(´Д`)ハァハァ…
今のアニメは・・・なんか今までのアニメオリジナルとかを見てないので
さっぱりわかりません。
原作と違ってそこらで手軽に読めるわけでもないしなぁ。
原作付きの頃のアニメは毎週楽しみだったんだが。
バクラの最終コマの
「生かすか殺すか選択のチャンスを与えてやる」ってどういう意味なんだろう。
手下になれば生かしておいてやるって事かね?
>56
千年アイテムを素直に渡せば生かすってことだろ?
あくまでもバクラの目的は千年アイテムを集めることだし。
まぁあそこで素直に渡して生かしたとしても
その後こき使うのは目に見えているが。
まぁ人それぞれなワケだが。さすがに禿がヘタレを殺そうとしたのにはビビったが。
アニメも今わけわからんが乃亜編みたいに
ラストには結構感動するものもってきてくれんだろう。
ちなみに俺は青眼娘マンセーなので、原作:アニメだと9:1でつ。
>54
そしてただのキャラ萌え漫画に。
ひえ、アニメ話してもーた。スレ違いスマソ。
バクラにこき使われたあげく、
アクナディンがカリムにあぼーんされたら笑えるのだが。
>59
つながりがわからないのだが。
なんで伏線が解消されたらキャラ萌えになるんだ。
悪ナディンって、千年眼だから盗賊王に取られたらペガサスみたいに死んで
しまうんじゃないか?カッコイーのになあ、石版の守護者…
その後アクナディンは、妖怪ポストを作って民から信頼を得ることにしました。
>>63 なにぃ、じゃあ千年眼を入れるためにくりぬいた目玉の方が奴の本体なのか!
今週のディアバウンドの顔、何かのモンスターに似ていると思ったらグレムリンだ
ようやく、ディアバウンドが何の元ネタか分ったよ
似てるか…?(w>グレムリン
>66
耳の部分が・・・
じゃあAONもぐれ無リンなのか・・・
つーか、次スレのテンプレに
ディアバウンド・・・AON
を追加キボンヌ
それよりこの前までのスフィンクスもどきの模様がなくなったな…>AON
【壷入娘】遊★戯★王最萌娘人気投票【青眼娘】の集計マダー?
糞スレ
青眼娘よりマナのが萌える。
アクナディンの息子セトでなかったらペガサスっぽい息子
かもしれんといってみるテスト。
>73
どっちにしろ悲劇だ…(w
アクナディンがペガサスという可能性がないわけでもない。
なるほどグレムリンか
ドラクエのマーマンに見えたのは俺だけだったか…
77 :
:03/03/12 08:39 ID:uB2EdjtB
決戦でペガサスが仲間に加わったらポジション的にはヒュンケルかフェニックス一輝か。
>>75 追い詰められて「くっ・・・やりますねセトボーイ」とか言い出すアクナディンはいやだ
アクナディンがアニヲタだったら重症でしょ。
エジプトにそんなものないが。
ディアバウンドがアオンからアモンになったような気がする
古代エジプトで医療がどれだけ発達していたのか知らんけど
どうやって千年眼を埋めたのだろうか。
いや、それは現代でも一緒だけど。
眼球にダイレクトアタック!で埋めたんじゃないの?
原作の描写では、かなり原始的なやり方でやってるような見えたが。
ナイフで目玉を…ゾゾゾゾゾ
千年眼に選ばれるなんてなぁ…
アクナムカノンパパンもなんでそんなもん作ったんだか…
そういえば千年眼ってちょっとエグすぎだなー。
眼はくり貫くんじゃないか?想像したらフラフラしてきた。
他の奴らは手渡されるだけなのに
千年眼だけ背中を彫られたヘタレみたいに眼を埋め込む儀式が…((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブル
千年リングも確かあの指針を体に刺される描写があったはずだが…
そんときの獏良はチク程度の反応しかしていなかったけど。
村人D…
今更だが先週盗賊王が酒場でその場にいた人間を殺してたが
あれって何がどうなったんだ??
千年リングが高速回転?(w
>88
AONが…(w
>89
え?あれ千年輪の力じゃないのか??(w
千年輪だろ。マジレスすると。
いや、AONの螺旋波動じゃないの?
保護色で見えなかったんでしょ。
あ、千年輪の力でパワーアップしたAONの力ってことか。
>79
>アクナディンがアニヲタだったら重症でしょ。
>エジプトにそんなものないが。
アクナディンは壁画オタっぽいから、現代のアニオタに通じるものがあるかも
アクナディン=ヘタレパパンかと思ってたがそうなるとペガサスという話も出るかな。
まあ、どいつもこいつも未練がましく輪廻転生されたら王様もたまったもんじゃないかと。
バクラが酒場で一瞬で殺したときの「ガツガツ」って最初なにかわからなかった。
てっきり裂いた音かと。あれは単に無視して食ってますってことでいいんだろうか。
このままアクナディンがアボーンされたら次は誰だろうな。
他の神官に見せ場はあるのだろうか。
>96
バクラが一人ずつ殺してくって言ってるんだから
見せ場はあると思うな。あの人にも。
アイシス『お逃げなさいマナ。』と、ちょっと無理ある。
アクナディンが反逆者になったらオモロイのに。
29巻をいまさら読み返すと、あのフラッシュバックのシーンは
セトが王様に決闘を挑んだって感じだケド。なんにせよ、あの時点で王宮はボロボロですな。
全部AONの仕業ではないと思うが。
AONがアクナディンをアボーンさせて、残りの3人の神官もアボーンさせて、
最後にセトをアボーンする気なのだろうか。で、AON対青眼娘で
青眼娘が勝利。調子に乗ったセトは王様にディアハを挑むとか。
王様はゲームの通りにパズルを砕くのか 石板はセトひとりでセッセと彫ったのか
バクラはAONをコントロールできなくなって暴走されてアボーンとか。よくあるパターンです。
>100
ゲームの通りにパズルを砕くって何?
そいや古代エジプトの人間にはあれがパズルという認識はあるのだろうか。
一言で錘、って言ってるけど。
たしか・・・PS真DMでは砕いて記憶を封印したような。
何もかもが真DMと一緒になるわけじゃないだろうし…
まさかそんな重要シーンまで一緒にする。ってことはないと思うが…
シモンはお遊び感覚入ってると思う。
カード魔人はさすがに登場しない。これギャルの鉄則。
マナはどうなるんだろう。やっぱ死ぬのだろうか。
別に死ななくてもいいと思うが。
壁画に描かれてただけで、それをペガサスが模写したのかも。
でも死んだほうがしっくり来るといえばしっくり来る。
どうせならバーニング技を完成させてあぼーんするとか。
でも思ったより早く終わりそうだからなぁ古代編…。どうなるんだろ。
私は今ここにバクラ封印時に錘が砕けてパズルとなった説を立てる!
でもって今って何編なんだ?
古代編? 記憶編? 気になって夜も眠れちゃう。
バクラがラスボスなのか?違うだろ??
クルエルナ村にいるなんか大魔王みたいなのがラスボスだろ?
俺は「古代編」と言ったり「記憶の世界編」と言ったり様々。
どっちでも通じるし。
気になって夜も眠れちゃう。・・・夜中に笑わせるなよプッ
「古代妄想編」だろ?結構前に社長がフラッシュバックしたときに言ってたぞ。
「古代妄想の続きは現実世界で敗北を・・・」違ったかな
すっかりディアバウンド=AONで定着ですか。
ていうか、単行本で「王の記憶編」って銘打ってなかったっけ?確か。
>114
ディアバウンドって打つの面倒くさいし(w
>115
でも俺の中では「古代編」だなぁ。
ゴメンよID:Mq5ST4Jt
遊戯王終わるまで2chやめんな
Mq5ST4Jt?
前スレだな。ワロタよ
哀れだ…(w>Mq5ST4Jt
>Mq5ST4Jt
イ`
なんか新連載のせいで300回突破記念カラーはなさそうだね(´・ω・`)ショボーン
カズキはカラーより白黒のほうがかっこいいよ
前々スレの御伽にもワロタが、いい仕事してますな(w
青眼娘のカラー期待してたのに(´・ω・`)ショボーン
確かにカズキは白黒かっこいいよな。
しかし肌にも全部トーンを貼るようになったから大変だろうな(w
以前のコメントでも原稿が重くなったって書いてたし。
今回は1人だけだったが
複数いるのにいきなり出て来て1000取るのはスゲェよな。
_
/ ┃ \
( ●冊●)
._||Ξ||_
|\____/|
U| .|Ξ| |U
| | |
(__)_)
遅レスだが前スレ禿しくワロタ(w
ちなみに
>>117って前々スレ辺りで兄様ボッシュート作った香具師?
ID:Mq5ST4Jtがどうなったのか気になる(w
>122
俺はセンターカラーに賭ける(涙
エクゾディアはいつでますか?
>>132 エジプト臭丸出しだからな。
そのうち出るだろ。
>133
どこらへんがエジプトぽいんだ?
俺も思った>エクゾがエジプト臭
何号か忘れたけどエクゾに禿しく似てるモンスターみたいの見た気がする
>>135 スフィンクスちっくな古オベリスクのことでは・・・
しかしエジプト臭っていいかたもなんだなと思った。
ああなんだ封印されたのバクラのスタンドだったのか
セトの言う、神を超えるカーがエクゾディア。
バクラを虐待して精製します。
セトを除く残り4人の神官でAONの四肢を封印か?
って脚ないじゃんAON。
青眼娘の立場は・・(;´Д`)
エジプトにドラゴンってなんか関係あるのか?
/⌒゛⌒ヽ
〈イリ_ノリl_リノ〉
C|`゚´j`゚´|) <神官シャダよ!
>>143の魔物を探れ!
iイ| 〈ヲ /
._fi「「! ,ェ!''''"ヾ'iニイ 、_
.ヾ':::::Y:/l j,ノ|ト、 `li
. ゙!、;;〈 ソ!_,〃r=!lヽヽ,ハ三ヽ
{.:::::;〉/ _,〃 l ! ヽハ ゞニ}
. ゞニイ{ ´ /ノ / {ノ{::::::}
f }.} 〉 ヽニフ
なんで俺なんですかしゃちょおぅぉぉぉぉ〜〜〜〜!!!!!!
146 :
シャダ:03/03/14 00:17 ID:Yeex8cxl
やだ
何やってんだおまいら(w
ああっもうっもうっカーでちゃうううううう、でちゃいますうううううブビィどっばあばあ、ゆんゆん。
神官5人そろうとエクゾディア召喚。
という説はなくなった。
>>149 そんな説あったんだ
じゃあオレは表・凡骨・杏子・トリスタンと王様が「友情のパズル」見たいな事ぬかして5Pした時に現れる説を唱える
あー。オカッパ抜いた5人でエグゾディアってヤツか(w
懐かしいな。
152 :
作者の都合により名無しです:03/03/14 01:52 ID:m6NBo6Lz
>150
あーありそうだなぁソレ。
とりあえず5Pはツッこむところなのだろうか(w
>150
それ、杏子が大変じゃんよ(w
トリスタンの代わりに静香か舞だったらいいけどな。
なんかまた前スレの青眼娘とマナタンとアイシスとのアレを思い出してしまった(w
懐かしいなそれ(w
ところで青眼娘の名前はいつでるんだろう?
適当予想↓
ブルーアイズ子
レーゼ
ハク
竜子
薄井幸代
迫害されてて辺境で暮らしてるらしいから
「名はなく、目が青いので青眼と呼ばれていました」とか
>>157 は、迫害・・萌え( ;´Д`)ハァハァ
確かフォルスバウンドキングダムで「アズラエル」「イブリース」「ジブリール」とか名前ついてたが。
やはり無関係か?
青眼って遺伝しないのか?
>159
関係ないだろ。
糞スレ
162 :
作者の都合により名無しです:03/03/15 00:04 ID:Vpw1MFZI
しかし面白いくらいスレが進んでないな…
やはり萌え不足か(w
次スレのタイトルは六★周★年か?
300回は、再来週です
6年もやってんのか……
何気に長いな
r;;;;;ノヾ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─ ヒ‐=r=;'< ひざまずけ!
'ヽ二/ \______
/ │ \
r;;;;;ノヾ
r;;;;;ノヾ ∩ ヒ‐=r=;'∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩ヒ‐=r=;'∩\'ヽ二/< 命乞いをしろ!
娘から青眼龍を取出せ! > 'ヽ二/ / | / \________
__________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
社長じゃないのでしっくりこない(w
ムスカと社長って似てますか?
ムスカの方がはるかにワル
は!貼るところ間違えた!
盛り上がってないこの隙に
アクナムカノン と
アクナディン て
名前似てるが親族だとか何か関係有るのだろうかとオモタ。(ここら辺は詳しい人解説キボソ)
んで、もしかしたら親子の可能性もあるかと。つまり息子よ=アクナムカノン。
千年アイテム製作時にクルエルナ村が関わっててそれをあぼーんさせた事が過ちだったとか?
という新設を称えてみるテスト。
今週の話を読んだとき自分は、アクナディンは過去
千年物を先王と作ったときに何らかの過失で
自分の息子を失ってしまったのかと思った。
だから千年眼を手にして「息子よ…」と独白したのかと。
セトが冒すのではないかと恐れている「自分と同じ過ち」ってのは
「良かれと思ってした事が、結果大切な物を失ってしまう」
という事なんじゃないかと思った。
でも別に現時点で青目白竜の娘は大切じゃないけどな。
セトの大切なものって、イマイチ想像つかんな。
勝利と栄光が欲しいってのはまぁ大前提だろうけど、
王権崩壊の危機って奴を本当におおごとと思っているかどうかが疑問だ。
176 :
作者の都合により名無しです:03/03/15 14:16 ID:C8pArWr1
>175
自分じゃないの?(藁
なにいつてんだおまいらせとはくにがだいじでくにのためにがむばつてるんだろ
>177
棒読みのようでワラタ
179 :
作者の都合により名無しです:03/03/15 15:24 ID:C8pArWr1
>177
ワラタけど区切れょ。
>177
気持ちが全然こもっていないな(w
>174と同じで息子は新キャラで、すでに死んでるということかと思った。
もしくは息子はマハード。
千年リング次のページに出てたし。バクラかもしれんがw
来週動きが出てくる
今、フジの特番見ていたら、いきなり千年秤が出てきてびっくりした
それよりシモンはなんであんなに地位高いんだ。
>>184 王の教育係が地位低いわけないと思うが
王にとっての「先生」なんだぞ
先生なの?知らんかった…
しかし夜中なのに人いないな〜。明日はいると思うが。
次は王様が直に行動するから語りどころは多いと思われ
ここで聞くなよ…
>184
王様が松平健だとするとシモンは船越英二だから。
>192
ありがとう。とてもよくわかったよ(w
>192
社長は中尾彬か…
王の教育係に当たる大博は
地位は高いけど、権威は全く無い名誉職
シモンって叔父じゃないの?
水戸黄門の位置にいると?
では王様はエドワードミト王子だな。
201 :
中田氏:03/03/16 13:20 ID:1CwZKubC
意味がわかりません。
正直こっちもイミワカラナイ。
ジェネレーションギャップが…
しかしこの1週間恐ろしくスレが進んでないな。
盗賊王とアクナディンだけじゃダメだったか…
アクナディンの代わりにカリムとかアイシスが目立ってたらもっと盛り上がってたのかな…
セトは言わずもがなだが。
このスレ的には、神官ズの人気順位は
海馬に似た人>オカッパ>アイシスたんハァハァ>息子よ>ハゲ
ってとこか?(師匠は石版になったので除外)
>205
そんなもんだね。
名無しのオカッパがかなり人気。
>>202 「赤い悪魔+中田+意味がわかりません」でぐぐれ
オカッパ目立つか?
望み薄い気がするが(w
オマエラ頼むからカリムって呼んでやれよ
あとカード魔神の事は忘れれ
>209
IDがkc
キムチが赤い悪魔を名乗りだしたの思い出して欝・・・・
ネタバレまであと30分。
オカッパはオカッパでしょ。
そういえばカリムの名が判明したのってオカッパ初登場から数えて何週目だ?
スレタイに成り損ねた神(wの件があって記憶が曖昧だ。4週か?
青眼娘はオカッパの記録に何処まで迫れるのかが今後の見所だな。
白馬に乗った王★子★様キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
天空竜
アクナディンは、闇の 大★神★官 ?
王★子★様
いとも簡単に神を呼び出してたな>王様
カズキを天然だと改めて思い知らされた(w
だれか今回のストーリおしえてくれ。
生★残★り
>219
バクラ、アクナディンに何かする。(アクナディンが闇の大神官になりそうなヨカーン??)
バクラ、馬に乗って逃亡。アクナディンアボーン寸前で見つかる。
それを王様が白馬に乗って追う。
馬に乗りながらオリシス召還。
>221に補足
いとも簡単にオシリス召喚
神官が召喚するのに苦労していたにもかかわらずアサーリと(w
セト×青眼娘は
鬼畜ENDマッシグラ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(` )━((Д` )━(´Д`)━━━!!
凄いナー王様、白馬だよ。
たとえじゃなく本当に松平健(w
>221
サンクス、なんかすごいな・・・。
ミスった・・・
>>222に補足
王様は現地に石版が無くても神を召喚できる模様。
もうただの召喚魔法だな(w
>223
タノシミ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
セトがアクナディンのことを本気で心配したり、
心の中でも様付けだったりしているあたり、
やっぱり父親か義父なんだろうな。
なんか青眼娘の顔が濃くなってると思うのは漏れだけか
あのバクラは偽者で
アクナディンは、バクラの変装である罠
>226
しかも呪文(wは
「神の召喚!!」で終わりだからな……
>228
いや、俺もそう思った
初登場時にはさらっとした顔だったのにいきなり劇画調でワロタ
ところで次回は巻頭カラー?
>231
よかった…年取ったよな、なんか(w
>232
違う模様(つД`)
王様、馬に乗れるんだな。
しかし、どんくらい時間があったか分からんが
盗賊王発見から白馬で追撃までの素早さにアッパレ
盗賊王も石版の神殿に入ったのなら、神の石版くらい壊しておけばいいのに・・・と思った。
次回の巻頭はなるとに取られた模様。
しかし表紙はどうだろう?
千年眼がえぐりとられかかってるアクナディンがグロー
来週300回なのに巻頭もセンターカラーももらえないとは
ボーボボ以下かよ!と思った
表紙は飾ってくれるかもしれない、とまだ
期待を捨ててはいないが
っつーか古代エジプトに白馬っているのか?
馬はいただろうけど…
>236
千年眼が少し眼窩からはみ出してるのが恐ろしい
>237
そうか
来週300回にもなるのか………
結構長く描いてんだな
おつかれ、高橋
>>240 駱駝もヤハリ白いのだろうか…。>王様用
次回の巻頭なんかほかにあんのか?
ボーボボも101回目で巻頭みたいだから、遊戯王は来週じゃないか?
>240
ヤバイ。見てみたくなった(w>ラクダに乗ったファラオと盗賊王
白い駱駝っているのか?
漂白剤で…
遊戯王、小波様にも集英社にも稼がせてやってんだから
優遇して欲しい罠。
>244
300回突破記念巻頭カラー! てやつか
それでも折角なのでやって欲しい
>247
Σ(゚д゚)!
>>247 ブリーチΣ(;´Д`)!
しかしここんとこ掲載順が中堅クラスで固定しつつあるのが悲しいなぁ。
>240
たしかにらくだだったらまぬけだな。
ウインクとか・・。
>白駱駝
そういえばマイケルの整形疑惑特集番組で
皮膚の色抜く漂白剤みたいなのがあるって言ってたな
メラノサイトだか何だかを破壊して一切色素を作れなくするんだったかな
うろ覚えだが
スレ違いスマソ
そういや今週は「千年錘」が「千年パズル」に戻ってたな。
あと、パズルは未来予知の力があるのか?でもそれはタウクか…
>>255 いや、今週の「千年パズル」は王様がまだ現代の王様であることの証みたいなもんだろ。
千年錐って言ってるのは過去キャラだけのはず。
>256
いや、先々週に王様が「千年錘」って言ってたよ。
表の「会いたい」の次のシーン。
>255-256
またコミックス収録時に訂正されたりしてな
>258
ソレダ!
どっちに統一されるかはまた微妙な気がするけど・・・>パズル&錐
でも先々週の「錘」発言で王様の記憶が曖昧になってきたと思ったのだが
今週でまたわからなくなった…。
狙ってるのか間違えただけなのか教えてカズキ。
コミックスでは白馬にトーンが張られます。
王様が現代の記憶を持っているのか、忘れつつあるのか
そのへんのさじ加減は絶妙で分からん
ところでなんで離宮じゃなくて、隔離棟に居るんだ?青眼娘
>265
そこのシーン、青眼娘のいる部屋が牢みたいだと思ったのは俺だけか
モクバがいないと現代の社長もあんな風に暴走していたのだろうか。
>>238 そもそも、騎馬はありなのか?
古代エジプトって言うと、3人乗りの戦車を思い出してしまう
巻頭カラーだったら、はじめに白馬のファラオがババーンって
出てきて、何の漫画だよ!状態だっただろうな・・。
>266
いや、だから青眼娘が寝ているのは隔離棟の牢屋の中だろ?
離宮で十分静養を取らせるように言ってたのになんでかな?ってさ
しかしあれだね
今週も盛り上がらないなw
>270
人目があるから建前で言ったとか。
>270
え、そこはふつーの牢屋なのか?
>270
セトの認識:離宮=隔離棟の牢屋の中
だったりしてな
>271
だな(w
>271
先週よりマシな感じはするが。
>269
そうか。次週は王様の白馬シーンからスタートか(w
やべぇ楽しみ。
バクラのパラサイトマインドって、
手のひらに完全に包み込んでギュッとしなきゃならないのか?
まあ、17号の巻頭かセンターに期待しよう。
つか、オシリス出てきたけど、デザインが現代版と一緒だな。
オベリスクはツタンカーメン化してたのに。
>280
来週変形してたりしてな
301で18号か。
っつーかオシリスやっと初勝利できるのか??
18号は新連載がくるんだと思ってたので
17号が巻頭だと信じて疑わなかったのにな
来週はナルトだっけ?巻頭
気が早いがバトルの展開予想。
1、バクラさっさと逃げる
2、オシリスVSディアバウンド。姿を見せないディアバウンドに対し召雷弾乱れ打ちで対抗
3、オシリス敗退。よく負けるからなぁコイツ・・・
さぁどれだ。
>>283 いや、勝つだけならバトルシティ準決勝第1試合で
闇バクラにダイレクトアタック決めて勝利してるぞ。
VS神だと引き分けか負けしかないが・・・
リアル・オシリスの能力予想
手持ちの神官の数だけ強くなる
>287
展開が進むに従って手持ちの神官は減ります
>287
アクナディンは入りますか?(w
>287
じゃ、オシリスは展開が進むにしたがって
役立たずになっていくな
神なのになぁ
>>287 > 手持ちの神官の数だけ強くなる
都庁ロボの実弾となる公務員達を思い浮かべたのは漏れだけか。
かませ竜・・・
「逃がさないぜバクラ!」の王様がどうしても
デュエルディスクからカードを引こうとしてるようにしか見えません。
でもけっきょく悪ナディンは命拾いしたんだな。
>294
その後セトと何か話し合いをするのではなかろうか
>295
青眼娘をどうするかとかそんなかんじだろーな
でもアクナディンが闇の大神官にしては小物すぎる気も。
>268
中王国時代に騎馬民族のヒクソスが侵入して王国を滅ぼした。
この時に初めて騎馬という存在がエジプトに伝わった。
その騎馬戦法に対抗する新戦法を編み出して、ヒクソスを追い払い
建国されたが王様の新王国時代。
新王国時代は馬と戦車で領土を広げ強国となったんだから、
まさに王様自ら騎馬するのは不自然なことじゃない。
ただ白馬はどうだろう…(w
最近のバクラの扱いから考えて、バクラをラスボスにするつもりなのかもよ。
で、伏線として貼ってきた闇の大神官はアクナディン=バクラの操り人形
にして処理してしまうとか、考えられるような。
>297
それはケテーイなのか?
>300
いやケテーイじゃないけどそれっぽいなということで。
千年眼に盗賊王の邪念を吹き込んだっぽいから
目覚めたアクナディンが暴走する可能性あり。
アクナディン=闇の大神官説
今までの展開からすれば無理なように思えるが
>278
ああ!
それでバクラの手が血まみれで千年眼が…!
今気付いたよ…欝。
>304
そういえば手が血まみれのわりに千年眼はアクナディンの目に収まってたな
一度取り出して 再 度 戻 し た ということか?
え、いったんとりだしたのか?そんでまたはめこんだとか
パラサイトマインドは昔からあった能力なのか…
マハードはナニかしなかったんだろうか(´Д`)ハァハァ…
>305 >306
そうだと思う。
ただでさえ自分の眼くりぬいて千年眼入れているというのに、
千年眼に選ばれるって本当に不運だ…
そもそもわざわざ目玉くりぬいてそこに入れる必要があるのか(w>千年眼
気分の問題ってだけで、実はほかのアイテム同様手に持つだけで効力発揮しそうだが。
アクナムカノンもエグイもんを作ってくれたな…
ところで千年アイテムを作るって、具体的にどんな風だったんだろうな?
まず最初にクル・エルナに冥界の石版があって、
そこに嵌め込むべきものは失われていた。
それを見たアクナムカノンが、ぴったり嵌め込めるものを作れと命じた
こんな感じか?
バクラが復讐云々言ってるのを考えると生贄とかあったんじゃねぇか?
そもそも何で盗賊村で虐殺が起きたのか
まだ解明されてないよな?
そもそも何で盗賊村で虐殺が起きたのか
まだ解明されてないよな?
虐殺=生贄だったのかな、と言ってみるテスト
うお、二重カキコスマソ
アクナムカノンパパンのことは何もわかってないからな…
カズキいわく、今のところ大人の善人は双六しかいないということだし
実はアクナムカノンも悪だった。というオチは大いにありえるかと。
試しに作った千年アイテムを冥界の石版にセットしたら、暴発したとか?
>317
それで村あぼーん?
ありえそう…。
それかクルエルナ村は盗賊の村らしいから、
安置されてる千年アイテムを勝手に盗んで装備してアボーンしてしまったとか。
>319
それもあり得そうだけど、そうすると
バクラは逆恨みになるな(;´Д`)
その場合だと、バクラは真実を知らずして
目の前の結果だけを見ての逆恨みになるのか?
過去の記憶を完全に取り戻したバクラとデブのバカ騒動により表獏良ラスボス化説。
アクナムカンが千年アイテムを作ったと言ったが、それは嘘で、千年アイテムは
実はクル・エルナ村から奪ったものだった。
そして、その事実を知っているのは、先王とアクナディンのアク・アクコンビのみとか。
それいいな。>321
表獏良のボス説の方がバクラがなるよりずっといい。
(バクラはさんざんヤラレ役だったイメージが消えない)
青眼=天音きぼんでな。
無理だろうな。
>>293 そう。左手が手綱握ってるのは分かるんだけど
あの右手の動きだけは怪しすぎる。ましてや馬上でw
>319
そのついでに闇の力が暴走して村☆虐☆殺とか?
なんで王様は漢文読んでるんだ?とか言って見るテスト。
あれ横書きには見えな(w
>326
まだジャンプ読んでないのだが
ヒエログリフは縦書きもあったと思う
縦書きもあったのか・・・!
しっかしあれで実は読んでるフリだけだったりして。
『読めないけど感じとれる』とか。
何度見ても白馬でワラてしまう。漏れだけか。
>329
漏れもだ。
>285
1は、あそこまで距離縮めてるのに
さっさと逃げられたら、マヌケだよな〜。
しかし、どこまで行く気なんだ。
王宮外に出てディアハになるのか、王様がすぐ攻撃して
盗賊王の動きを止めるか・・。
王宮の外なら表一行は王様を見れる可能性もあるか。
昔、二人の盗賊がいて
アクナディンとアクナムカノンは、盗賊村の財宝を盗み出し国を作り
千年アイテムを国の象徴として扱った
つまり、先王とアクナディンは盗賊だった
オシリスはラーの前座かYO!
シモンは??
少なくともシモンはアクナムカノンを良い王だと思っていたわけだが…
>329
禿同
どっかの漫画みたいに砂漠でたたかうんだ。
地震だー
このまま王様が外に出るってことは表との対面もありえるわけか?
これで衛兵がハゲですっ裸ならギャグ漫画ケテーイなのにな。
来週はカスケードvsマキバオー・・・ボソ
表との対面ありそう。第四コーナーを曲がったあたりで(ry
ハジケすぎた。回線切手逝って来ます。
青眼娘って静香?
>>299 それはあり得る。
今のところバクラとセト以外に腹黒そうな悪役はいないし、
そこから闇の大神官などという大物悪役が別に出てくるとも考えにくいからな。
>341
何度そのネタを聞いてきたか・・・。
凡骨や杏子でさえ出てこないのに、静香が出てきたとは
思えないんだが。
そもそも表達は今何をしているのだか。
普通に寝てたりしたらなんか笑える。
>343
もうこのネタにはスルーしようぜ相棒。
考えや言動が小物臭いバクラがラスボスってのはちょっと………
やっぱラストはライバルだろ!ポケモンだってそうだし。
>346
でもセトがラスボスってのはないだろう。
セトは石板彫らなきゃいけないし。
アクナディンがバクラの手に負えなくなってくるとか?
そんでアクナディンがバクラをあぼーん
349 :
作者の都合により名無しです:03/03/17 19:09 ID:Fl0fm0qD
てゆーか最近の話の展開ってどう思うYO?
俺は以前はそんなに好きじゃなかったが今の展開になって好きになった変わったタイプ。
消防には不人気だろうがな。
>349
往年のジャンプを彷彿とさせるので大好きです
もしかして、ペガサスもアクナディンと同じく
バクラが千年眼に与えた力に支配されていたのかな・・・
カズキも真理の福音で洗脳されていたとか書いてあったし
カードも(・∀・)イイ!!けど今も(・∀・)イイ!!
>>348 俺もそう思った、
これからアクナディン=闇の大神官がバクラを上回る大物になるかも…
抱っ子女を殺すのは、アクナディンでほぼ決定かも?
青眼の存在を知っているのはシャダとアクナディンだし…
抱っ子女を殺されたので、セトがアクナディン様と呼ばずに闇の大神官と
言い換えた気がする。
みんなバクラを捕まえに行っちゃったので神殿にはカリムとアクナディンの
二人っきりになった。
千年眼がなんか取れそうなので、ひぱってみたら、簡単に取れた。
誰も見ていなかたったので、ちょっと自分の目に入れてみた。
闇 の 大 神 官 誕 生
>355
ワロタ。
アクナディン無念…(w
帰って来た他の千年グッズも五人分手に入れてエグゾディア誕生か
そういえばオカッパが似て……たか?
エグゾディアのエロ画像キボン
>355
ワロタ!オカッパかよ!!
今週はもう王様、馬に乗っててスゲーよ。来週、セトとか他の神官も乗ってたら
俺笑い死ぬかもなあW
今週のカズキの巻末コメントで、なごんだのは俺だけではないはず300回も相当すごいよカズキ!
>359
そうか!
次週はセトが馬に乗ってやってくる可能性もあるのか!
うわ〜。ますます来週が楽しみだ(w
王様は馬よりオシリスに乗っていけばいいのに。
日本昔話のオープニングみたいに。
>>361 テーマソングにのって降りてくる王様が見えてワラタ
でんでん太鼓を持った王様…(w
どーでもいいが「千年グッズ」って。
なんか違うモン想像しちまったじゃねーか!
>>361 あれば実態を持たないスタンドのようなものだから
そういえば、そろそろDM8の発売だな
レベッカも、テレビでは、メガネになってしまったし
後は、何に期待するべきだろう・・・
過去の王様はラーも使えるのかな
今後の展開として間違いなく王国は滅びるわけだけど
闇の神官とかどう関わってくるのか
王様とラーが融合して
捨て身でエジプトを救うとか・・・
>368
それなんか本当にあったらしいな>ファラオとラーが融合
>>369 何かと思ったらふしぎ発見ネタだろうか。
そのうちパイルダーオンファラオを見られるのだろうか。
>>370 > パイルダーオン
黄金期ジャンプネタといい、若人置いてきぼりなのは
このスレ故の醍醐味か。
来週セトはオートバジンにのって現れるんだろ
standing by complete
ディアハ!
373 :
作者の都合により名無しです:03/03/17 22:26 ID:cbY8TIes
神殿から飛び立つ神が、聖闘士星矢の黄金聖衣を連想させる。
おもいっきり衛兵の腕や頭ぶっとんでますが
(酒場での虐殺もディアバウンドがやったということだな)
ドロドロした感じがしないのは何故だろう・・・
白馬が爽快すぎるのか・・・
375 :
作者の都合により名無しです:03/03/17 22:43 ID:r8bB2Mmy
>>372 味方まで攻撃して王様に蹴られるんだろ?
>374
衛兵の間抜けヅラのせいだと思うんだけど。
いや、白馬だ。
ディアバウンドの叫びに馬は驚き、脇腹を下にどうと倒れました。
王様は馬の体の下になって落ちました。
しばらくして白馬は起き上がり王から離れました。
とはいえ、かれの主人に破滅をもたらしたのはかれでした。
しかし次週はホントに王様&海馬に似た人VS盗賊王(全員騎乗)が見れるのだろうか。
見てみたい。激しく。
米駒でデュエルマスターズ(パクリのパクリ)のCMやってた。
「デュエルステーション」
テレビに繋いでカード指し込んであそぶ物らしい。
遊戯王はそんなオモチャ作らないよな?
>378
丘の上の王子さま?
盗賊王と上様以外(神官s)は馬に乗りにくそうな服を着ている罠
とマジレスしてみる。
王様はこのために丈の短い服を着ていたのだろうか(w
表と違って俺はもやしッ子じゃないぜ!
と脱いだら結構鍛えてますぶりをアピールしたかった
な訳あるか
単に似合わないからじゃないだろうか、と予想してみるテスト
まぁほかの連中のミニスカ姿なんて見たくねぇな。
王様やバクラでさえギリだというのに・・・
次週海馬に似た人が騎乗してミニスカだったらカズキは神を超える(w
セトを含めた神官sは
神輿で盗賊王を追いかけます
海馬に似た人がミニスカ着用
海馬に似た人が深いスリットの入ったロングスカート着用
究極の選択
御輿の下の人も大変だな(w
>387
あれで追うのか…!!(w
>388
究極すぎます。他に選択肢はないのですか?
>388
今週の小走ってるのを見ると海馬に似た人は巻きスカート?の様だが。
>>390 じゃあ仇討ちとばかりにマナが参戦
確かマナもスカート丈短かったよな?
>392
あ、マジでマナはアリエールかもしれんな…
でもアイシスに修行をしろと言われたその日に追うってことは
さすがにないだろうか…どうなんだろうか…
394 :
作者の都合により名無しです:03/03/18 01:18 ID:HLqo7I5T
煽りじゃなくて普通に疑問
この漫画のテーマは一体何なんだ?
この作者は何が書きたかったのか見失ってないか?
>387
神輿の下の人「えっほ!えっほ!」
セト「待てい!バクラ!神聖なるファラオの神殿二度までも!
今度こそ貴様の息の根を止めてくれる!!」
バクラ「ククク…来たか…」
神輿の下の人「えっほ!えっほ!」
カリム「セト!早まってはいけない!ヤツは何かたくらんでいるに違いない!」
神輿の下の人「えっほ!えっほ!」
セト「ナニを悠長なことを!そんなことを言っている場合ではない!ファラオをお守りするのだ!
こら貴様ら!もっとスピードを上げんか!」
神輿の下の人「ひぃぃぃ!えっほ!えっほ!」
>394
愛・友情・自立・死 じゃなかったっけ??>テーマ
テーマは友情と自立と死だったかな。
最終的に王様と表がサヨナラで全て消化されるはず。
エグゾディアの出番マダー
>397
サヨナラで終わるのかな?
なんか最近、カズキがこのまま終わらせるとは思えなくなってきた。
400 :
397:03/03/18 01:20 ID:A4Yh0mP0
愛もか…逝ってきます
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
いや、漏れもうろ覚えだから…>愛
402 :
397:03/03/18 01:21 ID:A4Yh0mP0
>>399俺はサヨナラだと想う。
記憶を取り戻したら王様逝っちゃうんだよね?
>>393 ありえるかな、自分で言ったが微妙だ…
王様だけなら勝ていたのにマナがアキレス腱になってバクラを逃がしちゃったり?
少なくともカードバトルに終始してた頃よりは
明確に描きたい物を描いているように思えるけどな。
ただ、「友情」の部分がカード時代よりも希薄になってるな。
表と凡骨が近くにいないからどうしようもないんだが。
>404
まぁ表と凡骨がそばに来る事が出来た時が
友情大爆発なんだろうな。
カズキは「自立」と「友情」をちゃんと共存させてるね。
友達を大事にするけど甘えてないし、大事な所では助け合うし。
こんな仲間欲しいと素で思う。
一般の高校生に平気で闇のゲームをしかけて
負けたあかつきには罰ゲームで人格崩壊させまくってた
初期のファラオはいずこへ?
あと一応、セトとの友情も交えるんじゃないか?
セトは石板にファラオのことを友と彫ってるわけだし。
いい思い出だ>初期ファラオ
モデルがブラック商会変奇郎だからな>初期設定
それにしてもカズキって、つくづく持ってくるネタがマニアックだよな
描きたいものを描くための土台作りは必要だ
ゴゴゴ
「何か不穏な気配が伝わってくる…この千年パズルから…」
「海馬君に似た人が女の人と浮気してるよ!」
>414
浮気じゃなくて本気だろ
ネタの内容よりも、何故コテハンにしてるのかが気になった
男のスカートネタが終ってよかった。
>>378 亀レスだが。(来年公開の為メル欄)
。・゚・(ノД`)・゚・。好きだったんだ…
420 :
作者の都合により名無しです:03/03/18 04:35 ID:46QADipW
>418
同意
>420
どっちもあるんじゃないか?
カズキは王様と社長の関係もライバルであり友である。
みたいに書いてたし。
社長がベジータ化したら大変だ。杏子か静香と強制ケコーン
いや、さすがにべジータ化まではいかないだろうけど(w
425 :
作者の都合により名無しです:03/03/18 10:14 ID:I4NbK7hZ
じゃあ ヤムチャ。
それはもっとイヤ(w
>>425 初期の社長はM&W日本大会で優勝候補の一人だったんだぞ。
途中から弱体化したヤムチャなんかと・・・アレ?
>>399 最後に王様と表がデュエルと思うんだが。
洗脳凡骨の時。王様が心の中で「いつか俺と…」とかなんとか
言ってたような気がするんだよ。だから王様VS表があるんじゃないかなーって。
スマンうまく言えないや。
>428
「お前(表)はいつかオレのすべてを超える時が来る、その時は…」
って感じじゃなかったっけかな。>洗脳凡骨の時の王
でも、言いたいことはわかるぞ。俺もそれ見たい。>最後に王様と表がデュエル
430 :
作者の都合により名無しです:03/03/18 13:29 ID:I4NbK7hZ
表vs王様の決闘になった場合、表が勝たねば意味がない。
その場合同じデッキだったりして。弱点丸出し決闘(w
>>422 社長と友達なんて…
初めて王様を尊敬‥
|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o旦o
|―u'
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o ヾ
|―u' 旦 <コトッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ミ ピャッ!
| 旦
|_, ._
|Д゚)
| O
|∪
. _, ._
| ( ゚ Д゚)
| ( つ旦O
| と_)_)
. _, ._
| ( ゚ Д゚) ガシャ
| ( つ O. __
| と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
ブッシュ暗殺失敗だな
またがんがってくれ
神の召喚!!のコマの王様手首変
王様VS表はいつか見れると思ってる。
そのくらいじゃないと表の見せ場なさすぎて可哀想だし…
社長「おい遊戯!学校から帰ったら空き地でデュエルだ!!」
木馬「しょうがなく誘ってるんだ、感謝しろよ!」
表「でも僕‥城之内君たちと約束が…」
社長「何だと〜!お前ボコボコにされたいのか!?」
表「わ、分かった!行くよ!」
社長「おぉ〜心の友よ〜!」
表「うわ〜ん、もう一人の僕〜!!」
>437
ありがちだがワラタ(w
でもしずかちゃんは杏子だとして、凡骨とフォンダの役が無いな。
空き地で三人だけでデュエルしてるの想像してワラタ
アニメ見て思い出したが、千年眼には他人の魂を封じ込める力もあるんだよな。
あれでバクラや王様も閉じ込められた…?
いやあれはどのアイテムにもあるだろ。
バクラもマインドールやってたわけだしさ。
村人D…
>>441 刈田だったっけ?
バクラは成仏しきれなかったのでは?
そういえば、ゲームスレに遊戯王DM8のスレはあるのかな
そういや洗脳城之内の首に表が千年パズルを
掛けてたけど、よく無事だったよな。
千年アイテム関係者以外は身を焼かれるんじゃなかったっけ?
>444
かけるだけなら大丈夫なんだろ?
パズルの力を使おうとしたらヤバイだろうけど。
ふと思ったが、千年アイテム関係者(社長とかイシズとか)が
パズルをかけて人格交代したりできるのだろうか。
>448
ペガサスの回想で、千年リングを盗んだ男は
首にかけるだけで焼け死んでたが…
それで昔、凡骨が千年秤の後継者なのでは?という予想がされたことあるよ。
なにげに凡骨は千年錠にも触れたことあったし、パズルかけて平気だし、ロッドの洗脳破ったし。
でも凡骨は庶民のまま千年アイテム関係者になって欲しくないという意見が多数で、却下されたが
もうこの状況で城之内が古代エジプト関係者ってことはないだろう。
ロッドの洗脳破ったのは、関係者じゃないからこそ感動的なんだと思うが。
パズル触ってどうなるかは、単純に相手によるってだけだろう。
凡骨も実は……。だったら正直萎える。
凡骨は一般人代表で頼む。
千年アイテムに触れられるのは千年アイテムが相手を
気に入るか気に入らないか、それによるものだと思ってた。
気に入らなければあぼ〜んで、気に入れば所持することが出来る。
ただし、その場合の所持は一時的なもので、
本来の持ち主といった意味ではないと…。
例)千年ロッド 所持者ヘタレ。本来の持ち主 海馬(に似た人)
千年錠 千年秤 所持者肉。 本来の持ち主 シャーディー みたいな。
だから、凡骨がパズルを首にかけても平気だったのは
別に千年アイテム関係者だとか、
強い精神力の持ち主だったとかではなくって
パズルは王様で、王様は凡骨と友達だから、
パズルの方が自主的に何もしなかったんだろうなと。
>453
そ れ だ !
社長は、イシズ以外の千年アイテム所持者にいつも負けている
つーてもパズルと眼と首飾りとしか闘ったことないが>社長
457 :
作者の都合により名無しです:03/03/19 10:28 ID:HFOusQom
>455
社長はシャーディーと会ってないから千年秤やアンクも知らぬのでは。
バクラにはバクラなりの理由があったんだね
クルエルナとアクナディンとアクナムカノンが関係すると思われ
でもバクラが動く一番の理由は何だかんだでお宝とかだろ。
あと闇の力。復讐はそのついでっぽい。
あの顔の傷が気になるんだけど。
顔に傷つけられたから復習とか。
>>453 「千年アイテムを身につけた一般人は一瞬にして裁きを受ける
だがオレは千年錠に触れられた
そして首に千年パズルをかけてもらう事も出来た
いつもパズルを身につけている遊戯にも何も起こらなかった
このあいまいさなぜだ!?
このパズルには意志があるのだ
千年アイテムは遊戯を守るだめにある
オレは遊戯を守るために生かされた」
>>462 なんかジョジョっぽいしゃべり方だが元ネタは?
464 :
作者の都合により名無しです:03/03/19 20:34 ID:ZwSCvI2l
>>463
わかんねえなんてスッゲ
なんか聞いた話だけど、バクラは王にやられるらしい。
それからアクナディンが暴走して、青眼の女を殺すらしいよ
ちなみにアクナディンが闇の大神官
アグナディンでは弱いと思われ、他にもう2,3枚あるはず。
社長と後誰が出てくるだろうと思われ。
>466
どこで聞いたんだよ。まぁ大概は予想できるな。
これを覆せカズキ。
王様といいバクラといい古代エジプト人は皆スカートはいてるのですね。w
あれが古代エジプトの民族衣装(?)なんだろ。
ズボンというものが無かったんだと思われ。
スカートなんてヨーロッパとかあっちのほうじゃ普通だろ
おとといのループ禁止>スカート
日本だって100年前までは、ワンピースと言ってもいいものだったじゃないか。
まあ、袴や股引はあったけどさ。
スカートいうな!
腰巻きといえ!
腰巻きめくり
今週の王様は萌えるのか笑うのかイマイチわかりませんでした。
ほんとは燃えるべきところだと思うんだが・・・一応
そうか、燃えるのか…
笑うしかできないよカズキ(w
>478
あえて誰もツッこまなかったのに…
オシリスやオベリスクのような巨大なモンスターを
巨大と思わせられるように描けるのはたいしたモンだよな。
しかしそうするとやっぱ社長は青眼娘とラヴな展開になるってことか?
想像できんよ……。
>475
このスレの王様が松平健という例えを見た直後に読んだもので、
ついつい爆笑してしまったよ
セトは実はファラオの異母兄弟。
>481
なにが「そうすると」なのか謎なのは俺だけか?
>483
同人女の妄想ですか?
昔のセトの記憶はどこいったんだ?
獏良と遊戯は闇人格があるからいいとして
社長の場合は違うよね。
だけど・・・
お城から出た王サマ、現代組と出会うかもしれないんだよね。
初めて見る王サマの姿が、白馬の松★平★健なのかぁ・・・
現代組の反応が楽しみ(w
見えないんじゃないの?
>昔のセトの記憶はどこいったんだ?
なんか社長の場合、千年錫杖に すべての記憶を封印されている感じ。
>487
王様からは現代組は見えないだろうけど、
現代組の方から王様は見えるんじゃ・・・
あ・・・間違えました。
>お城から出た王サマ、現代組と出会うかもしれないんだよね。
じゃなくて
現代組が お城から出た王サマと出会うかもしれないんだよね。・・・です。
ごめんなさい。
逝ってきます・・・
>>485 「すごいぞーかっこいいぞー」の方が闇人格です。記憶は奴が持ってましたが、罰ゲームのショックで消滅しました。
凄いぞカッコいいぞの時は千年アイテム持ってなかったから、
ヘタレのような病気の二重人格だったと思われ。
今度は王様と遊戯のようにセトと社長の二重人格になります
凄いぞカッコいいぞの時は童貞
社長は今も童貞だろ
セトも神官なので童貞
ブルーアイズ以上にハァハァするもんないしな
>485
マジレスすると、闇遊戯や闇バクラは転生せずに魂が千年アイテムに入り込んでいるから
闇遊戯=ファラオで闇バクラ=盗賊王であるけど
セトの場合は一度成仏して転生しているから(決定じゃないけど)、
社長≠セトであるかと。
でもなんか闇バクラ(現代)が古代で何か一騒動しそうなヨカーン…
どうやって??あれは王様の記憶の世界なのでは?
神官夫婦の像の写真をエジプトの本で見たぞ。
結婚できるみたいだし、童貞じゃなくても別にいいんじゃないの。
社長は童貞だと思うが、セトはそうでもないかもしれない。
神官は別に禁欲じゃねーだろ。
良家のお嬢様を娶ったりしてたそうな。
うらやま(ry
>499
それはわかってるけどなんかヨカーン…
>501
青眼娘をみても ウホッ!いい女とまったく思わず
白き龍ばっか言ってるからなあ
神官は女禁じゃなくてもセトは童貞だろ
俺なら絶対手をつけ(ry
>503
いや、セトはすげー美的感覚が狂ってるかも
しんねーじゃねぇぞ?ゆえに青眼娘には無反応。
で、魔物ハァハ(ry
なんつーか………今更だが
どうしてセトが神官やれてるんだろうな………
人選誤ってるぞ
封建社会
能力重視だから。人格なんてどうでもいい(w
縁故
人格は不問なのか(w
神官の人選ミスは先王の所為な訳で…
気にしないとは言え、まさかこんなにハズレだとは思わなかったワケで(w
じゃあオカッパ選んだのも先王なわけで…
>>512 いや、それは(今のところ)たいした問題ではないのでは・・・
そういえばマハードの前の千年輪所持者もなんかヤバそうな香具師だとかいってなかったか(w
結論。アクナムカノン王の目はフシア(ry
アクナディン「また、駄目だったのか」
海馬似人「はい、敬語がなってないとかで不採用でした。」
アクナディン「結局、内定は一つも無しか。でも、この不景気じゃしょうがないか」
海馬似人「父さん、どっかにコネとかないですかね?」
アクナディン「まあ、わしと同じ仕事でよければ、何とかなるかもしれん。」
海馬似人「このさい、贅沢は言いません、お願いします!」
アクナディン「わかった、わかった、明日ファラオにかけあってみるよ」
むしろ狙ったんだろう
>515
かけあってどうにかなるのか(w
ほころびのバーゲンセール!
神官の押し売り。
・・・・とういと表遊戯と王様は他人の空似ですね。
「とういと」が「と言うと」だと仮定して
何が「と言うと」なんだ?
>520
実は二人を丸坊主にしてみるとそれほど似ていないという罠
>515
マジレスすると、まだアクナディンとセトは
親子だとケテーイしたわけではないのでは?
524 :
作者の都合により名無しです:03/03/21 12:41 ID:WJuhVcCP
かなり高い確率で親子だろ??
>>523 息子よ、て言ってたじゃん。血が繋がっているか義理かははわからんが。
息子息子ってスカートネタと同じくループしてるぞ。
ところで現代錫杖にすべての記憶が封印されてるとか言うが
「王様あぼーん」
「青眼娘あぼーん」
生きてても仕方ないや、てことで錫杖でザックリ自害。
セトの残留思念風に錫杖に記憶が封印されていたりして。
他の神官はわからんが
セトが自害するような性格とは思われず。
憎まれっ子世に憚るとも言うしな。
528 :
523:03/03/21 15:37 ID:lWPZiHV/
>524-525
いやだから、「ケテーイ」なのか?てことだよ。
前スレでも言ってたが、「息子よ・・・」の台詞は
セトに対して言ったのか、まだ分からないだろ?
アクナディンの言う「過ち(本編では「誤ち」になってたが)」によって
息子を失ったのかもしれないし。
その辺りのことは後々明かされるわけで。
>526の言うようにこの話題ループしてるから、
その流れ全てを踏まえて>523の発言につながったわけだが。
以下(メル
>527
たしかに自害はしないな。
しかし老衰ってのもなんだかなぁ。という気分にさせられる。
>>526 突発的な事故か(馬から落下)誰かに殺されるか・・・
だと思うんだが。
王様と相打ち。で、先に王様あぼーん。セトは石版彫ってる途中で力尽きた。は期待したくない
532 :
作者の都合により名無しです:03/03/21 16:16 ID:WJuhVcCP
>528
必死だな(禿藁
KC社員になりますた!!
>>533 オメデトウ。
言っておくがあの社員はほぼサ●エさんに出てくるキャラの名字だぞ。
結局王様の本名もユウギとかユーギというオチで終わりそうな気が・・・。
闇獏良や社長の前世の名前はまんまバクラ、セトだったんだし。
何かの目的を持って自殺しそうだが、セト。
自分の憎しみを来世に宿してパワーアップとか。
537 :
作者の都合により名無しです:03/03/21 16:47 ID:fxkwL+eQ
セトはファラオと対決するんだろ?バビディに操られたベジータみたいに
「俺は貴様と戦えればいいんだ」
とか言って
>536
来世に宿してパワーアップしたはいいが毎度毎度クリボーにおちょくられている。
__ノ | _
| | | ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―人 、 | \ノ(◎)
_____/ /'(__)ヽ____|
/ / _(__)∩ \
| |/ ( ・∀・ )ノ ドモ、DM8デス
.\ヽ、∠___ノ\\ \
.\\::::::::::::::::: \\ \ /:::::::::::||____
3000年前のファラオと対決したときも、
クリボーにおちょくられていたりして・・・。>セト
>522
うん たしかに(w
最初、記憶の中での王様の顏を見たとき
20巻 21巻の頃のマリクとダブったヨ。
単に、あのエジプトメイクのせいだと思うけどネ。
>540
もうすでにおちょくられましたが、何か?
>542
そ・・・そうだったんですね・・・スミマセン。
その話のジャンプ、買い損ねました。
クリボーとはホントに因縁の中なのね。
木馬似なのに・・・
モクバ似って誰が?クリボー??
まぁ初登場の頃のモクバだったら似てるかもな・・・
ダーククリボー
>>535 王様自身は記憶喪失中だから、
姿が似た人には同じ名前や似た名前が勝手についてる…わけないか。
でも王様はなんでシモンとかに自分の名前を聞かないんだ。
んで聞いたらどういう反応するんだろうか。
ガイシュツだけど、王様の記憶の世界だから
自分も覚えてない事は誰かに聞いてもだめぽ
>547
禿げしくがいしゅつ。
だからシモンとかに聞いても
「貴方様のお名前は【ピーーーーーーーーーー】です」とか
放禁ピーが鳴って聞こえないんだろうな。
ピーはないだろ。
ピーは。(w
そこだけ切れるんだよ。
>552
カズキだったら泣く(w
さすがアメリカ…(w
554 :
作者の都合により名無しです:03/03/21 21:25 ID:WJuhVcCP
>522
キモ!!なんだ?あの王様の腕筋肉・・・・・。w
普通の王ならバイク倒れたら起こせないよな。
っていうか17歳だから乗っちゃいけないんじゃ…(w
アニメの社長は乗ってたが。
バイクの免許って16歳で取れなかったっけ?
大型二輪は18歳じゃなかったか?
みんな18歳以上の高校2年生です。
18禁ゲームの主人公・ヒロインにしても問題ありません。
>559
誤爆?
しかも18才だったら高校3年性以上だろ
アメリカでのYAMIYUGIのイメージってあんなもんなのかね(w
>>560 おまいはめでたい人生送ってんだな。
全員DQNだから進級できないんだよ。
そういえばホンダってバイク乗ってなかったっけ?記憶違いかな?
アメリカはマッチョな主人公が好きなんだなー。王がマッチョだったら面白さ半減だと思うんだが。
なあ>552の王様の手前の黄色いのが腕か?
顔と色が違いすぎないか?
笑いすぎて腹いてえ
そんな疑問時には花形を思い出せ!!
ヘタレは16歳で乗ってたね。>大型二輪
>563
それは千年パズルで、その左上奥が右手なのでは。 多分。
何だかAKIRAの金田をパクったように見えるのだが。
こんな名カットがあったと思う。
ありがちなのかもしれんが。
王様ならまぁいいが表だったら…(w
ホラーだな(w
>559
購入者が18歳以上なのはその通りだが
エロゲのヒロイン等H描写のあるキャラは高校生なら問題ありあり。
見た目ょぅι゛ょなら300歳だろうが耳や尻尾があるから人外とかでも(本当は)イクナイ!!
ついでに学生服もイクはナイらしい。
スレ違いスマソ。
ヤバイ・・・
ずっと見てたらカッコいく見えてきた。
マッチョ王(w
でもさ、マジで考えたら王様って背ぇ低いから乗れないんじゃ(w
それか超ミニサイズなのか(w
自分もなんか>552のやつ見てたらカクイクみえてきたし。w
ちょっといまどうせアニメの方オリジナルやってんだから
バイク乗る王様も登場させてもいいのでは?
石板の王様の名前を削ったのは誰なんだろうな。
意外に表かも。表が古代エジプトでそれだけ触れることができたみたいな。
>574
それはわかってるよ。
でも何故かそれだけはできた。みたいな感じ。
>571
153cmな王様・・・
普通の大型二輪じゃ、脚…届かないよね(w
>572
バイク乗るシーンってアニメだとノーヘルじゃマズイらしいから
ヘルメットかぶせられちゃうね。
あのヒトデ頭で被れるのか!? 王様(w
>576
王様の頭は着脱可能
でもアメリカにはヘルメットかぶらなくてもいい所があるって聞いた気がする。
王様の頭はヒトデじゃない!手の平だ!
ということで次からはハンドヘッドと呼ぼう(w
>王様の頭は着脱可能
そんな禿王様が 見てみたいヨ!(w
>アメリカにはヘルメットかぶらなくてもいい所があるって聞いた気がする。
日本をバイクで走ったヘタレは、ママヘルかぶせられてたもんなぁ…>アニメ(w
>579
手頭!(w
そうだった…
パーデンネンだった!!>王様のアタマ
パーデンネン言うなぁぁぁぁ〜〜〜〜!!!!ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!(w
遊戯王のパチンコ台ができたら
どんなリーチアクションを期待するだろうか
>583
リーチ後、海馬がカードを一枚づつ破っていきます
お目当ての絵柄のところに来ると、破れそうで破れないアクションをしますが、
結局破ります。
そして、海馬の「こんなカード36枚は持ってるぜ」というセリフが入ります
つか遊戯王のパチンコ台で、なにゆえ社長なんだ(w
ちなみに大当たりの時はどんなアクションになるんだ?
王様の「罰ゲーム!」はナシですか?
そりゃ海馬リーチやら遊戯リーチくるだろ。青眼が飛んできたりしてな。
確変は社長333。「わーははははh」ジャラジャラ
誰か作ってくれ〜
コナミならマジで作りそう(w
コナミってパチンコ台作ってたっけ?
チューリップは遊戯の頭で
>590
割れるのか…(w
リーチがかかるとリバースカードオープン!
リバースカードオープン!!手札抹殺!!
持ってる玉を全部捨てなきゃならない(´Д`)
カウンター罠発動!とかで再抽選。
ガールが出てきたら・・・当★★★☆☆
普通に萌える( ;´Д`)ハァハァ
ガールのパンティラぐらいは期待していいよな
パチンコ屋ののぼりにパチモンが出回り始めたら
人気キャラの証拠ですよ
>>595 その代わり確率低く・・・。
声有りだと妙に面白いかも。
っつか出ても行けねえヨ。
ぶっちゃけ、王って・・爆笑問題の田中のサイズだ
うちの近くのパチンコやの看板に「遊技王」
って書いてあるんですけど他に見たことアル奴
いないか??
遊戯王のパチンコ是非やりたね、
すごい面白そうだ、
>>584 それ凄いいいね。むちゃくちゃ笑ったんだけど
破られようにしないとw
>600
その「遊技王」ってパチスロじゃなかったっけ。
遊戯王あったらパチ屋通い詰めそうだな…
六号線の藤代沿いに「パチンコ遊戯王」つー機械売ってる店あるぞ。
遊戯王の文字もまんまパクリ。
「153cm」でググったら身長別データベースが出てきたのだが
そこに「武藤遊戯」もあってビビった(w
飛影も153cmらしいぞ。芸能人では安達祐実。
ヤクザ会社だからな
>604
面白いなこれ。
遊戯ってナルトや越前リョーマよりはデカいのか。
ちょっとビビった。
>606
そこまでは見てなかった…
そう考えると遊戯がチビに見えなくなってきた(w
遊戯の身長はとんがり頭も含めてだろ?
イッテハイケナイコトヲ…;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
↑>608
トミーとマツの松崎しげるの厚底ブーツのようなもんか(w
古過ぎるネタでスマソ…
え!?そ、それはどうなってるんだ!?(w>髪の毛
>611
いや、髪の毛がどうのってんじゃなく、身長ごまかしてる
ってとこが同じって言いたかったんだ。
しかしとんがり頭の中は骨かもしれんぞ、あの強度からして(w
誤魔化してるのか…(w
でも双六が頭撫でられたのを見ると骨はないかと(w
>613
じゃあ肉が(ry
肉キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
シークレット髪の毛に決まってんだろ。
古代エジプトは、衛生観念が発達しててみんなヅラだったと前々スレ?に
あったよーな。王様ヅラなのか…W
ピッコロ大魔王にカツラつけたかんじ?
>616
せめて「シークレットヘアー」…。髪の毛て(w
>618
帽子取ったらピッコロな頭のセトを想像してシマタ
決めた!俺、青眼娘になる!!
社長にアンナコトやコンナコトをされたいんだろ。
>623
社長じゃなくて神官の方だろ?と
どーでもいいツッコミを入れてみる。
この前のムキムキ王様以上に
こんな王様知らないよ(´・ω・`)
対象年齢2才児からか…。
ちびっちぇー王様ちょっと見てみたい。
学ランがおかしいことになっとる…
アメリカには学ランっつーモンがないんだろうなぁ。
足短っ!
さらにパズルはすでに立体物ではないな。
チャチいんだから別売なんてセコイことせんでも…(w
ガールの衣装に期待する
ガールの衣装を着る金髪美少女(´Д`)ハァハァ…
>633
それ東映じゃ…(w
そういやアメリカは今どの辺放送してるのかな?
バトルシティ入った?
そういや、以前のWJで書かれてた
「アメリカのアニメでは表→闇に変わるときに「YU-GI-OH!」と叫ぶ」
って書かれてたのがめちゃくちゃ気になってる。聞きてぇ(w
>>635 それ東映じゃないぞ。
王様は腹話術師の代わりに出たデブ倒した時の絵。(だったと思う)
ジジイマハードもいるし。
日本語おかしい。逝ってくる∧‖∧
>>629 アメリカにも額欄はあるぞ
むしろアメリカから日本に入ったはず
>>638 確か、腹話術師の代わりに出てきたデブに罰ゲームをやった後
罰ゲームの閃光の中、中継映像を見ていたペガサスに
怒りのメッセージを送っている王様のシルエットがあんな感じ
ちなみに、その後ペガサスのワイングラスが割れた
米国版ジャプソでモクバへの罰ゲームがある回ってあのまま載せるんかな?
オサーンとか社長はいいが(w 流石に相手が消防ではいくら敵役だからといっても
こっちより児童虐待とか過敏な国だと思うんだが大丈夫なんだろうか。
>640
たしか向こうの士官学校の制服が学欄ちっくだったような…
単に王様の服は学欄だと認識されて無いだけなのか?
以前「めぞん一刻」がフランスで流行ったときフランスの子供は
炬燵に入ってる四谷さんを見て「そういう生活しているフランス人」
と思ってたそうなんで学ランもそんな感じなんでは?
俺じゃないっつの
>645
どのへん読めばいいんだ
今週のネタバレもあまり盛り上がらなさそうだな…
>648
>5>9あたりのことでは?
>649
お目当てのキャラが出なかったのか?
あと12時間と30分がまんしなされ。
何だろ・・・最近ツッコミ所少ない。
ような気がする。
>645
一番最初のネタがカズキだったせいで、漫画家代表で高橋カズキになってるのにワロタよ。
>649,653
主観でそういうことあんま言わん方がいいと思うが…。
盛り上がってるヤシもおるかもしれんし。
突っ込まれる前にもうやめます。あと11時間〜(´д`)y-~~
>641
ワロタ…!>怒りのメッセージを送っている王様
頭が炎の悪魔で東Aって防災ポスターみたいだと思ってたけど
ペガ編だたんだね。おそれいった。
王様、オシリス召喚するなら、オシリスに乗った方が速いのでわ?
>>657 それだと
>>361がいってる事になる。
オシリスに限らずモンスターは、スタンドみたいなもんだからな。
ボウヤー
ラーには乗れるのら。
ていうかバクラは神の石板ぶっ壊していけばよかったのに
王様がオシリスに乗ってる姿を想像したら
妙に似合っていたので、笑えばいいのか落ち込めばいいのかわからん(w
ディアバウンドが壁抜けできるのはわかるが、
バクラ本体も壁抜けできるのは何でだろう・・・
あの人は通常の人間じゃない
普通人間がもつはずのない細胞が組み合わさっている体だと思う。
だから壁抜け出きそう。
ディアバウンドがグレードアップしたからマスターにも
効力が及ぶようになったんじゃないか?
666 :
作者の都合により名無しです:03/03/23 18:59 ID:L6g5l39r
そういえば、どうでも良いけど、バクラの精霊獣が「封印されしエクゾディア」
になリそうな気がする。尻尾は余計だけどカタチが似ている。
>>666 ありえるかもしれんがそうすると青眼の立場が……。
青眼娘の眉毛、あれ以上太くならないでほしい・・・ボソ
あ〜と〜4時間10分?
>668
ワラタ
シンディアといい、カズキは白人女性のバリエーションがあまり無いようだ(w
そういえば舞が描き難いとか言ってたな。女性キャラ苦手なのか?
あれだけ男キャラばかり出してたら仕方ないだろうな(w
イシズも釣り目で男っぽい顔だし。
AON、最初はマッチョな西洋彫刻っぽい顔してたのに
今ではすっかりまん丸目玉で逝った顔になってしまったな・・・
>670
舞が描き辛いというのは、気を抜くと王様になってしまうからでは?
舞と王様はパーツが一緒だからな。
王様のくちびるを少し厚めに描けば舞になるな。
676 :
sage:03/03/23 23:13 ID:M66Shrru
今フジテレビのニュース見てたらNYの男の子が「アニメの遊戯王に夢中だ」と
紹介されてた。
ほんとに人気あるんだ。
↑
うわー・・・
ひさびさに書き込んだらさげ間違えてやんの
だせー・・・
( ゚д゚)ダセー
ネタバレ開始まであと45分
>676
このスレはsage進行なわけじゃないからまぁ気にするな。
さてジャンプ買いに行ってくるか。
おーい。誰か文字バレ0:00分にキボン
殺戮遊戯
パソコンの時間ずれてワカンネー
民★巻★添
社長が究極竜を召喚した時は殺りく兵器だったのに
バクラの台詞では殺戮か・・・
00:00に書き込みたかった・・・文字バレキボン
六★周★年
>681
IDがKC
自分も六★周★年にイピョーウ
今夜は4人しかいないのか?
六★周★年いいが、来週カラーになるかいな
導★火★線
とりあえず王様が盗賊王追っかけて終わり>今週
>692
ええ〜ガッカリ。民巻き添えかと思ってワクワクしたのに・・・
>689
どうやらそのようで。数えてないけど。
>692
盗賊王が民を巻き添えにしそうになったんて人気のないところまでは移動した。
でもなんか表も追いかけて行きそうなヨカーン
王様に一発かまされた盗賊が集落に王をおびき寄せて
民衆を盾にしようともくろんでるのか!?で終わり。
自爆テロの時といい、つくづくカズキは世の状勢を
マンガに投影させるチャレンジャーな作家だなと。
>>693 一応王様が外に出てきたお陰で
現代ご一行様は王様を発見しますた。
(王様は走り抜けtしまったが…)
文字バレ乙!
王様が「民民」言うのがなんだか鬱。
しかし今週もオシリス見せ場ナシ。
とりあえず漫画としては「スピード感あってイイなー」と思った。
なんだよ、オシリすは浮いてるだけかよ。龍騎・・・
記憶の世界に来てやっと再会したもう一人のボクが馬に乗ってるなんて…(w
王様は民民言ってない。盗賊のセリフ
王様は「町の人々」
決闘の時もスピード感は抜群だったな。まぁいいか、来週に期待しよ。
カラーにするならセトの目の色判明してほしいわな。
青眼娘出しておっくれ〜。寝る。
>701
まあ、マッチョになってバイクに乗ってなくて良かったと思え(w
来週もカラーじゃないぞ。
しかし今週は20作品中、前から5番目で結構前にあった。
>704
Σ(‖ ゚д゚)
話題止まる早…!!
昨日のあるあるで海馬海馬いってて飯を吹き出した。
もう一人のボクが
バクラくんのオシリを追っている…!?
しかし全員でザコ寝とは(w
オシリス結構活躍してたじゃん。バクラも結構ダメージ受けてたし。
しかしサンダーフォースが雷弾に名称変更されてたのはナンデダロ
ゴッドハンドクラッシャーはそのまんまだったのにな。
もう一人のボクとオシリすが
バクラくんのオシリを追っている…??
もう コンビニで売ってるのかな!?
今からジャプソ買いに逝ってきます。
>708
その海馬は東映アクセントだよな。
ちなみにスパスパでは、常連。>海馬
>711
そいやそうだな。神の鉄槌にしたらカコイイのに>ゴッドハンド〜
>712
IDが、FF球団ナイン
>715
あ…ホントだ(w
>711
あれって召雷弾の召の写植が途中で剥がれたか、
また和希がボケて書きわすれただけなんじゃないのか?
またカズキの天然ボケが炸裂か…(w
5P前ではきちんと召雷弾と言っているから、
後ろの絵に紛れて担当が召の字を見落としただけかもしれんし
>720
でも カ ズ キ だしなぁ…(w
>721
いや、やっぱりどう考えても編集の落ち度だろ。
なんだ?もう飽きたのか?
パワーケージみたいなやつ
今ジャンプ手元にないからわからんけどオシリスの口は二つで招雷弾と超伝導サンダーフォースは別の口から撃ってたよな
今週のジャンプも別の口からじゃなかった?
それを確認すれば招雷弾の誤植かどうかは確認できる
>724
召雷弾な・・・
一応いつもサンダーフォース撃ってる方の口から出てたな。
通常攻撃=雷弾
必殺攻撃=サンダーフォース
でいいんじゃねーの?
【サンダーフォース】
ウザイ客席の観客をドサクサに紛れて薙ぎ払った
必殺のレーザーだ!
手綱は両手でしっかり持ちましょう。
お子様が真似したらアブナイ!
修行してないと見れないと言っていた精霊だが、現代っ子にはバッチリ見えててワロタ。
これも王様の記憶まるまる見てるからだろうけど。
>727
うかつにもワロタ 海馬戦の時のことか・・・あれは狙い撃ちだったのか(w
話進んでねぇー
話進んでない上に萌えポイントがないんじゃスレが進まない…
来週はどうなる。さすがに馬に乗ってたら表は駆けつけられないか。
…あ、でも飛べるのか?表もバクラみたいに。
というか巻頭カラーとかCカラーとか表紙とかはやっぱ流れてしまったのか?
せっかく300回だというのに…・゚・(ノД`)・゚・
カラーで盗賊王見てみたいYO!
新連載2つの巻頭カラーが終わった後に期待……したい。
ぜひセトの眼が何色か判明してほしい。
青だったら、あの町人はかなりw
新連載が終わった後、
「300回突破」巻頭カラーになるか、
「6周年」巻頭カラーにんるか、
どっちになるだろう
両方じゃないか?「連載6周年&300回突破記念」とか。
…でもここまで言って何もなかったら(´Д`)ウトゥ…
もう何もないんじゃないか?
そう思おう…
,.─-- x
/:::::::::::::/,,ヽ
i:::::::::::::::i ii`!l
,.-<二二ニ=ー l::::::::::::::l ト,゙ji
/ \ |:::::::::::::| し/
/ l ヽ::::::::;;t_ノ く…!
l ・ ・ .l r~ ̄`ヽ
l ・ に二ニ= ,. -' } このままでは町の人が犠牲に…!
i______● ^} _,..- '" ,-、 /
\ ノラ ' _/::/-'"
` ァ-―''7"( _,. -'' `"
/|::| {::::::ヽ__,,..- '"
/ .i| \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
i | \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
. l ト、 ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
| l \___,,..-''~゙ー--─<
しかしファラオ1人で追っかけさせるとは…
というかファラオが無謀なのか…
>740
うん。フツーやんごとなきお方は自ら賊なんか追っかけねーと思う(w
そこがいいんだけどな、王様。王なのに言葉遣いも悪いし。
シモンが大変だな(w
いつ青眼娘は眼を覚ますのですか?!
>743
カズキに聞いて
>>710 >全員でザコ寝
何気に杏子は、遊戯と寄りかかって寝てたな
エクゾディア=ディアバウンド?
>746
昨日の夜にも遠い昔にも出た話題だが。
>>すまん、このスレはめったに来ないので・・
749 :
作者の都合により名無しです:03/03/24 20:57 ID:FNvnZBqy
それにしても遊戯一行は肝が据わっているな。
自分に似た人がでかい怪物を率いて白馬で疾走してるの見たら
普通、ビビって失神するでしょ
やっぱ、奴らは並の高校生じゃないな。
王様神使えるのに今更Bマジシャンなんか使う場面
どう説得力持たせるんだろうか。
>749
それはもう表はあれが王様だってわかりきってるからだろ。
どっちにしろ表は肝座ってるが(w
肝も座るだろうな、あれだけ色々な目に会ってれば
>>751 言われてみればそうだ
でも、怪物の方にびびっちゃうよね。
あ、そうか。連中には神が見えていないんだ。
確かに就業した人しか見えないという設定を今思い出したよ。
アレが見ていないから、比較的冷静なわけね。
>753
いや、だってオシリスは表も見慣れてるし…
驚くほどじゃないだろ?遊戯王初心者か?
755 :
作者の都合により名無しです:03/03/24 21:16 ID:y7CytEa1
>確かに就業した人しか見えないという設定を今思い出したよ。
あったね、そんなの(w
就業じゃなくて修行の間違い?
いや、でも表は「もう1人のボクとオシリスが〜〜」って言ってたから
少なくとも表には見えてる。
バーチャル世界で空に浮かぶ剛三郎のでかい顔とか見てるしな。
>757
いや、それは違うだろ(w
でも凡骨達にオシリスが見えてるかはわからないからな。
表には見えてるけど。
正直バクラはどうでもいいなあ。
しょっちゅうやられてるイメージしかないんで小物に感じる。
>758
「オシリスの天空竜も…!!」と言っているのは、凡骨かフォンダに見えるんだが?
全員見えてるんじゃなのいか
ホントだ。全員に見えてるのか。
762 :
作者の都合により名無しです:03/03/24 23:15 ID:ufRNS/0G
BMGと真遊戯のラブコメはまだですか?
真遊戯…?
ここでマナタソ登場「お師匠サマの仇ー!」とか踊りかかって、
王様の足手まといになってバクラを逃がしてしまったりするのだろうか。
個人的にはここでバクラはアボーソして
魂(の破片)は千年眼内で暗躍し、
アクナディンを操って闇の大神官化するような気がする。
盗賊王はまだアボーンしないだろう。
今のところ盗賊王以外敵はいないし。
でも残りの神官はアクナディンが殺しそう…
バクラは社長やペガサスとか闇ヘタレと違って笑えないしうざいな
闇ヘタレがやったみたいにラーでとっととぶっ殺してほしいな
いや、本来は社長もペガサスも闇ヘタレも笑っちゃいけないと思うのだが…(w
いや、笑うだろフツー・・・
あれらを笑わずに「にっくき敵」とか思って読んでる奴が
どれくらい日本にいるだろうか。
それはわかるけど…(w
でもカズキは笑わせようと思ってあのキャラを作ったんじゃないと思う。
…多分(w
確かに、バクラは罪の無い人を殺しすぎていて、笑って許せるという感じでは無いな
まあ遊戯王はわりと人が死ぬからな…半殺しとかなしで。
遊戯王の悪役たちって、
なんかみんな カワイイとこあって憎めないよね(w
悪役を 完全な悪役にならないように…みたいな事を
カズキセンセが「福音」のインタビューか何かで言ってたような・・・。
うろ覚えで ゴメン。
だから社長やペガサスや闇ヘタレも、にっくき敵なんだけど
笑える敵…というのを
カズキセンセは もしかしたら狙っていたのカモ??
記憶の中でのエジプトのキャラたちって バクラも含めて全体的にシリアスだよね。
現代の闇バクラは、けっこう笑えるキャラだったんだけどなぁ。
「後は死んでな〜」とか・・・
骨塚くんはかわいそうだったケド・・・(w
コピペか?
寒いのでやめれ
>笑える敵…というのを
カズキセンセは もしかしたら狙っていたのカモ??
うーん・・・狙っていたとゆーより
やっぱ 天然なのカモ・・・
…と思えてきて自分にツッコんでみるテスト。
みんな魅力的なキャラだよ…。>遊戯王
>773 グッジョブ!
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_/
>773
え!? コピペ??
以前、同じコト書いてた人いたの?
だったら スマソ・・・
あ・・・書いてる内容がコピペみたい
ということなんですねー。
ゴメンナサイイッテキマス。・゚・(ノДT)・゚・
天然だ………
ID:1N+7I+RAよ
おまえのレスは自己完結してんだよ
絡めねえよ
俺のレスも相当感じ悪いな
すまん>ID:1N+7I+RA
>>777 あのさ、ここは基本的に「女口調のレス=同人女臭い=氏ね」って風潮があるからさ、
読んだ人の大抵がキモイと思うんだよ。アンタのレス。
過去ログ読んで昔の経緯を知って、スレの空気を読めるならばそんなレスは
しないと思うが。空気読めないうちは書き込まず読み専でいることをお奨めする。
>777
内容がコピペみたいだからじゃなく
どこかのサイトの日記のような自己満足で終わってるような感じだから
コピペに思われたのでは?
∧_∧
( ´・ω・) まあみんな茶でも飲んでおちけつ
( つ旦O
と_)_) 旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
ID:OVWVctDL
ID:yVVXX0xf
IDカコイイ。
>780
カマでスマネ。
「女口調のレス=同人女臭い=氏ね」…の、そこがココのいいとこです!
最近 遊戯王にハマり、いろいろ遊戯王のスレを見て回ったけど、
レズ萌え801萌えばかりで、遊戯王はそんなんばっかなのかぁ〜〜!
と泣きが入ってるところに ココを見つけマスタ。
言ッテクレテアリガトウ。モチョット勉強シテキマス…。
>783
素直なのはいいがもうちょっと空気読めるようになろうな
あとそれぞれのスレはそれぞれの住人の趣味によって成立してるわけだから
嫌なのはスルーしろ
自分が行かなけりゃいいこった
んまの乗ったままでした。
お尻痛くなるよ。
なんかものすごくなってきた…んま乗ったままオシリスが…
ファー的にはなんかまたつらめな展開な様子…
あの子がのんきに過ごせる幸せはいつ…
白いんまは海馬似。
ついたてがみを真ん中に集めては
今は会えないあの人の事を考える闇ちょでした。
>779
いやいや レスさんくすデス!
自己完結してしまいました。スマソ…
>781
なるほど・・・たしかに萌えサイトの日記のよう…。
読み返して思いマシタ。
∧_∧
ありがとう! (・ω・`)
では、頂きます… (O旦⊂)
(_(_J
>784
遊戯王のコトが知りたくて、
ガマンして読んでました…(ノД`)
空気読メルヨウガンバリマス。
あれ…おかしいなぁ、ズレてるゾ。
ゴメンなさい。
本当に逝ってきます〜。
旦~
今週から王様vsバクラが始まったわけだが
このまま1vs1で短期で決着がつくわけじゃないよな?
まだ神官は実際1人しか減っていないし
奪われているはずのアクナディンの千年眼が
まだ残されている理由も明かされてない
古代編でまだ明かされていない謎や伏線は
・クル・エルナ村
・アクナディンの千年眼
・王様の死因
・悪の大神官
・青眼娘
思いついたものを並べてみたが、他にあるか?
>787-788
もういないだろうけどお前しばらくこのスレ来んな。
これだけ言われてよく顔出せるな。
なんかfusiana厨を彷彿させる。
>789
王様の名前
これは記憶の世界だということを忘れ
マジでハマっている王様
>792
ワロタ。
気づけば馬にも乗っちゃってるしな。
ハマっている…ワロタ。たしかに。「ならぬ」とかな。
まさか「ならぬ」まで単行本修正されるのか…?
>789
後、セトの千年錫杖かな。
なぜ、あそこまでセトの記憶が封印されたのか。
>794
ありえそう…。(w
修正しないでホスィ。
もう王様は「自分の本当の名前」を探しに来た、
という初期の目的も忘れちゃってるんだろうな…(´・∀・`)
>789
千年眼の伏線だけど、盗賊王にパラサイトマインドされたっぽいよな。
で、思ったんだがマハードの時みたいに神官殺してアイテム奪うより、
パズル以外のすべての千年アイテムにパラサイトして
コソーリ操って一気にファラオを窮地に追い込む方が効果的のような気がする。
…他はともかくセト相手には難しいか(w
>796
一番肝心な事だったハズなのに、
読み手の方も忘れちゃってるような感じ…。(w
>797
セトに関しては、パラサイトしなくても
ファラオを窮地に追い込むと思われ。(w
, -─- 、 , -‐- 、
,, -'" `V `‐、
/ \
./ \
/ ヽ
./ / l ヽ
/ / / / ./ / l | .l .lヽ
| l. l / / / ./ .l | | l / / l l.〉
l、 | | l / / ./ ./ |. l | ./ ./ ./ | |./
l、| | l // ///| l / / //// / /
l、l | /l///_/ l / //_|/_∠| / | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/⌒ヽ | \ ◎ ゝl // ◎ /|/⌒v' /
| l⌒l l|  ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄ .|/^_l.l < 陽気にスプリングストリーム!!
ヽゝ(ー| /| ´ \| ll ),l'ノ \
lヽ_ / | ┌─┐ /._/ \____
.l/ | ヽ三/ / / ,ノ!
/ |ヽ ./ /,.-‐'" .|
./ (;;) | \ / / |
| _|_ \___/ | ./ |
(| ,.-‐'" | .|/ _,.-─;
|/ .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
 ̄ |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/
>798
まあそうなんだが(w 盗賊王の立場で考えてみたのだよ。
結局最後にファラオ追い詰めるのはセトだけどな。
来週あたり青眼娘起きてくんねーかなと思いつつ、
追いかけっこで終わりそうな悪寒
801 :
作者の都合により名無しです:03/03/25 12:11 ID:LhGCXTzl
記憶編が終わって、さてエジプトに行って王様あぼーんするか、とカズキ思ってたら
編集者にもっと続けろと言われて無理して薔薇編になったら(w
鳥山みたいに続けろとは言われないか
>801
まだまだ謎や伏線がイパーイあるから
記憶編もかなり続くと思われ。
現代のエジプトにも行かなきゃだし、
やっぱ、あと30巻分続いたりして(w
鳥山みたいに続けろと言われるほうが、まだいいよ。
途中で打ち切りにならないかが心配…。
カズキが納得する終わり方するまで、続けてホスィ。
ここまで打ち切りマジ勘弁
ここまで来て打ち切りマジ勘弁、だった。
王様の名前ってユギじゃないんでつか?
「モウヒトリノボク」ではないことはたしかだ。
って、またループしてんな、ネタがないせいなのか
まあ今週は
「ディアバウンドが腹筋にサンダーフォースぶちこまれて、街中へ逃亡」
しか話が進まなかったからな。。
>805-806
何スレか前にはヒラケ=ゴマな名前の王様も予想されていたな ヽ( ´ー`)ノ
ところで見開きのアンズの足が妙な形になってたな。
ダンサー足か?
BMGがバクラにレイプされるらしいが…
そんな展開になったらカズキに一生ついていくが…
遊戯王のテーマが「友情」「愛」「死」サブ「自立」だからな。
現代編は友情で、記憶編は愛だ。とか叫んでみる。
そーいや今のディアバウンドってなんとなくAONとサイコショッカーを足して2で割った感じ。
じゃあサイコAONってことで。でかいし。
ディアバウンドってさ珍しい構成してるよな。人体があって下に蛇って。あと、俺は最終的にガラガランダみたいな姿になると予想してるんだが。
蛇の頭あともう二本追加するとか。
>807
この展開ペースだと、王様とセトの対決は
来年になりそうなヨカーン。(w
ディアバウンドの、あの強烈な腹筋で
サンダーフォースをはね返しそうなんだが…。
観客あぼーんした、亜空間物質転送装置の役目を
してくれそうな頼もしさがあるんだけどなぁ(w
>814
がらがらんだ??
ディアバウンド、口から蛇の頭が出てくると信じてたのは俺だけか?
あともう2本腕を付け加えて欲しい。
>>816
初代仮面ライダーに出てきた大幹部・地獄大使が変身した怪人。
そういえば、死神博士(天本英世だったかな?)が死んでしまいました。初代仮面ライダーファンなどの特撮ファンはご冥福を祈ってください。
って言うか、なんで王様が杏子からもらったペンダントを持ってるのかも謎。
>818
アリガトウ!!
地獄大使が変身した怪人??
初代仮面ライダーは知らないなぁ…スマネ。
すこぶる詳しい友人がいるので、今度聞いてみよう。
>死神博士(天本英世だったかな?)
亡くなられたのは最近ですか?
特撮ファンは、かなりショックだっただろうな…。
ご冥福をお祈りします・・・。
>819
そーだよな…(w
魂なのに。
あと、なんでバクラがあんなに強大な精霊を持ってるのか。もだな。
>820
スレ違い。ここで聞くなボケ。
ていうかよ・・・
特撮板がゴジラではなく、追悼用になってて泣けた・・・
>822
漏れの知らねーOCGのモンスターカードかと
思ったんだよぉぉ〜〜!!ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!
>追悼用
。・゚・(ノД`)・゚・。
なんかまだ明かされてない謎のことを考えると
まだまだ古代編が終わらないような気もするのだが
展開の速さを考えるとそうでもないような…どうなるんだ。
>824
展開、遅いと思うぞ。
なんか、来週も追いかけっこで終わりそうだし…。
ここ最近の展開は遅いが、盗賊王が登場したのとか
もうすでにマハードアボーンとかアクナディンアボーン寸前とかを考えると
全体的には早いように思える。
俺的にはオシリスがかっこよかったので満足です。
>819
王様の記憶の世界だからいいんじゃないか?
記憶の中にペンダントが存在してても。
あれは別に魂だけ古代のエジプトに飛んでる訳じゃなさそうだし。
ところで、DM8のエミュきぼんと言ってみるテスト。
>828
なら、サツに行くゼ!
____ ____
ヽ=@=ノ ヽ=@=ノ
( ・∀・) >828 ( ・∀・)
⊂/| ̄ У フつ○(l|li゚Д゚li)○⊂/| ̄ У フつ
| =◎=| 丿 ノ | =◎= |
(_) __),,,,,,(,/(,/ (_) __)
でもペンダントを持ってて名前を探さなきゃいけないのはわかってるはずなのに
なんで呑気にクリボーを召還したり乗馬したりしてるんだファラオ。
>830
ペンダントを見つめてた時は覚えてたが、
だんだん現代の事忘れてってんじゃないのか?>王様
最近現代の事を思い出してる描写無いし。
逆に先王の事はおぼろげに思い出したりして、
どんどん古代の住人化してるのではないかと。
千年錘発言で「あー、忘れてるな」と思ったが
この前はまた千年パズルに戻ってたからなぁ…
とりあえずハッキリさせやがれカズキ。
王様がだんだん忘れてるんじゃない。
カズキがだんだん忘れてるんだ。
王様は名前を探さないといけないことは知らなかったと思うよ。
杏子に名前彫ってきてくれと言われて
「あーそっか。俺自分の名前知らねーや」
という感じに思ってただけじゃないか?
>833
そ れ だ !
>826
闇の大神官にノミネートされてるアクナディンは
長生きしそうな気が…(w
今後、バクラ本人よりもパラサイトマインドされてる
アクナディンの活躍のほうが楽しみだ!
一つ思い出せば一つ忘れる王様。
自分の名前を思い出したら、遊戯の名前を忘れたりして。
バクラって最終的には死ぬんじゃない?
>838
現代のバクラはいつかは死ぬだろうけど
記憶の世界編のバクラは死なない。
>837
ボケてきたじーちゃんかYO!(w
皆で若年健忘症扱いか(w>王様
王様は大変なんだよ。バクラとかいう盗賊がでてきたり、海馬に似た人がでてきて困らせたりと。だいたい、海馬に似た人だけでも大変なのにさ。
王様の中の人も(ry
中の人は今、外にいる罠。
いや、でも王様が一度に一つのことしか頭に無いのは昔からだぞ?
古くはペガサスとの戦いを考えていて、危うく舞に負けそうになったり、
マリクのお友達は既に…発言を聞いた途端、城之内君と連呼しつつ探しにダッシュ(杏子は?)
その間、社長が話かけても今は何も考えられないと自分で明言したり、
バトルシティ最大の目的が凡骨と戦う事にすり変わっていたり
(さすがにコミックスで修正されてたが)
バクラと神官が目の前で戦っているのにパパンのミイラしか見えてなかったり
不器用なのかブラ
>バトルシティ最大の目的が凡骨と戦う事にすり変わっていたり
>(さすがにコミックスで修正されてたが)
Σ( ゚д゚)エッ!? そうなのか!?
遊戯王初心者なんでその頃のWJは知らん…詳細キボン
>847
WJでは「最大」が付いてたよな確か。
おいおい、自分の記憶の為じゃねーのかよと、キレイ事ぬかすなよと小一時間
カズキも言わせ過ぎたと思ったのかw
っつーか凡骨と闘うのが目的なら
王様の記憶を取り戻すために闘ってた表が可哀想(w
王様ってさ。
「ピザピザピザピザって10回言ってみ?」
「ピザ〜(略」
「(肘を指差しつつ)じゃぁこれは何?」
という奴で思いっきり「膝!」と答えそうなタイプだよな
>850
禿藁
逆に表は「知ってるんだけどなー。騙されてやるか。」とか
腹で思って「膝!」って言いそうだ。
>850
間違ってると言われてもしばらくは自分の間違いに気づかないんだろうなぁ王様(w
そんな奴がカードゲームが強いってのは、
なんかこう、どうにも納得のいかないものを感じるのは俺だけか。
>845
うーん、たしかに!!(w
現代での王様は、イノシシのようなお人なのだな…。
記憶が失いからなのか、イマイチ性格付けがされてないなと思っていたが、
こんな個性があったんだなぁ(w
でも古代での王様の場合、
やっぱボケじーちゃんのような忘れっぷりが気になるヨ(w
現代と古代の記憶が入れ替わる…というような事だと思うんだが…。
>848
王様の性格は、カズキの性格…?(w
一つの事に没頭しちゃうところが似てるとオモタヨ…。
ジャンプとコミックを照らし合わせると、色々変化があって
面白いんだなぁ(w
>854
そう思うと、表の方が強そうだよね。>デュエル
間違えマスタ。
>854=>853です。
でもまぁ、最近っつーかバトルシティ以降の王様って
初期の圧倒的な強さが消えてるよな。
人形戦以降は苦戦ばっかだし。
記憶探しがメインになってから、精神的な脆さを重点的に描かれている。
初期の単純明快なDQN退治カードバトルが好きだった俺としては
複雑なトコロだ。
たった10分で、なぜIDがころころ変わるんだ??
接続切ったらID変わるが。
日付が変わってもIDが変わるしな。
常時接続でも、IPのリース期限とかが終わるとIDが変わるし。
>859
PPP取得の時に接続が切れるのだが、
それでIDが変わる時と変わらない時があるんだよ…。
PPP取得をしてない時でも、ID変わる時があるし…
ヨクワカンナイヨ・゚・(ノДT)・゚・
ああ…また切れてる。書き込めん…。
>860
ずっと書き込めなくて、レス見れませんでした。
IPのリース期限というのがあるんですね。
アリガトウゴザイマス・゚・(ノ∀`)・゚・
まぁIDなんてどうでもいいじゃないか。
問題は、カズキは王様を天然ボケに描いてるのか
カズキ自身が天然ボケなのか。2つに1つだ。
>>863 他の選択肢はないのか(;´Д`)
とりあえず担当のチェックが甘すぎというのは感じるのだが。
特に文法。
なんでバクラは精霊持てるんだ?
コミックスにあった通り自分の正義に忠実だから??
>863
カズキ自身が天然ボケ!
【理由】
他のキャラたちも天然ボケしてくれるから…。
よって、産みの親が天然ボケ。
>>865 つーか、今のAON見て精霊だなんてとても思えないな・・・・
どう見ても魔物だろあれ。
善悪に関係なく、強い信念等があれば、持てるんじゃないのかね、精霊獣
単に欲望だけだと、魔物(カー)にしかならないという感じで
まさか、本当は魔物なんだけどバクラは精霊だと言い張ってるのか?
サイコAONは精霊だろ?
持ち主がアレだからちょっとアレだけど。
魔物と精霊って呼び方以外に相違点があるのかが
そもそも疑問なんだけど・・・(エジプト語だと両方「カー」らしいし)
今まで自分の魔物を操ってる奴がいないことから、
魔物・・・宿主の意にそぐわず勝手に暴れまわる
精霊・・・宿主の意のままに行動するしもべ。実体化には修行が必要。
てな感じかな、と個人的には思ってたりするんだが。
>870
ワロタ。
持ち主がアレだと、ディアバウンドも大変だな…(w
思ったんだけどバクラはなんでAONが召還される前にAONのことを知ってたんだ?
>873
普通に襲撃前からAONを召還してたんだろ?
アクナムカノンパパンの墓もAONの特殊能力で暴いたみたいだし。
盗賊王とAONの出会いが気になるな。
運命の出会い(*´Д`*)ハァハァ…
>873
遊戯の「もう一人のボク」と同じように、
ずっと一緒だったから…。
>>874 あー・・それは考えられるな・・・。
AON:『・・・・・・。』
バクラ:『お前がオレの魔物か。ん・・・?それとも精霊か。
それにしても強そうだな・・。』
AON:『・・・・・・。』
バクラ:『どうだ?オレと一緒に悪を極めないか?
盗みまくって盗賊の王になるんだ』
AON:『・・・・・・・。』
バクラ:『よし!決まりだな。まずは民家からだ!!』
ダメだ漏れにはこれが限界・・・。
ていうか質問ばっかしてスマソ。
新スレタイトルは、六★周★年か導★火★線になりそうだけど
六★周★年は、巻頭カラーの時まで待つか?
漏れとしては白★馬★王が;y=ー( ゚д゚)・∵.ターン
導★火★線だと
>1のセリフ付けがしやすいかと・・・
白★馬★王もイケるか・・・?(w
ふと気が付いたが、王様って髪の毛まで考慮に入れると
四頭身ぐらいなんだよな。