1 :
作者の都合により名無しです:
2 :
作者の都合により名無しです:03/03/07 12:37 ID:i+4TxRGO
3 :
作者の都合により名無しです:03/03/07 12:37 ID:i+4TxRGO
□即出関連事項□
●一巻一話の巻物の術はナルトが全部覚えると九尾の封印が解けるため
禁術である。
または、すっごい簡単な技なんだけど自然の生態系を狂わすから禁止。
●4代目の名前=「阿氣?」(アキラ)←姓はうずまき?
●4代目とナルトの関係については、
・4代目火影はナルトの父親。
・ナルトが4代目の息子だという事実は伏せられていた。
という意見が有力。 ナルトは若返った4代目という説もある。
●カカシの写輪眼は移植によるもので、誰から譲り受けたかはわからない。
「カカシの親友(名前はオビト?)」の物という意見がある。
●カカシの先生は4代目である。
カカシと一緒に写っている左の男の子が殉職した親友という意見も。
左の男の子はアスマで真ん中の子が親友という説もあり。
左の男の子=アスマ説否定論。→アカデミー卒業の歳がカカシより後だったから
スリーマンセルは組んでないはず。
●自来也は4代目の師匠。
●初代と二代目は兄弟 (年齢は近い様)で二代目の生徒が三代目、
三代目の生徒が三忍、自来也の生徒が四代目、四代目の生徒がカカシ。
4 :
作者の都合により名無しです:03/03/07 12:38 ID:i+4TxRGO
●雷切ソース
昔「鑑連」という若い武士が突然の雨の為大樹で雨宿りをしいて、
突然落雷を受けて彼はとっさに愛刀千鳥を抜き、
稲妻の中にいた雷神を一刀両断に斬り伏せたという。
それから千鳥を「雷切」と名づけ生涯肌身離さず所持していた
●日向
「日向戦闘詳報」、「旧国名の一。ほぼ宮崎県にあたる。ひむか。日州。」
回天との関係からも日向は木ノ葉の戦争の象徴と思われ。
●守鶴
昔ある寺の坊さん湯治をしている時、 四角(守鶴)という僧と出会い。
四角が「守鶴 」と名を改め坊さんに使えることになる。
守鶴はお湯の尽きない音頭も自由自在の不思議な茶釜を持参した。
実は茶釜の正体は狸で、守鶴も狸が化けた和尚だったのだ。
●印について
干支に対応した印があり(12もしくはそれ以上)、
その組み合わせにより術を発動。
強力な術ほど組み合わせる印の数が増える。
・片手のみや他人の手を借りて印を結ぶ事も可能(白・あんこオリジナル?)。
●カブトは過去に苦い経験があると思われる
●中忍試験は中止(再開予定なし)、ナルトたちはまだ下忍のまま。
●うちはの読みはUCHIHA。
●伝説の3忍の元ネタは「三竦み」。自来也(蛙)、大蛇丸(蛇)、ツナデ(ナメクジ)。
自来也、大蛇丸、ツナデは三竦みを確立した歌舞伎「児雷也豪傑譚」の登場人物。
●「暁」のイタチ、鬼鮫らが着けている指輪の字の意味は、
「臨・兵・闘・者・皆・陣・列・前・行」の九字と同じ意味を持つ
「青龍・白虎・朱雀・玄武・空陳・南斗・北斗・三台・玉女」の頭文字を取った
という説が有力。
5 :
作者の都合により名無しです:03/03/07 13:24 ID:i+4TxRGO
前スレ上がってるのでage。
今後、もし大蛇丸が穢土転生使って四代目復活させたら
ナルトとの対面が楽しみだ。
穢土転生って、どの程度復活させられるんだ
準備してれば、歴代の他の里の影(風影とか)も蘇らせられるんじゃないか?
大蛇丸夢の三連コンボ
誰かがイタチ殺害→穢土転生で復活させる→体乗っ取る
アホ発見
9 :
作者の都合により名無しです:03/03/07 16:45 ID:LTNGrPz/
沈みすぎ
そういえばナルトって仲間が死ぬネタがまだ使われてないよね
3代目除けば
12人の下忍の内死ぬとしたら誰だろうか
ナルトはないよな、サスケもないだろ同じ様なネタ使ったんだから
サクラはちょっと唐突すぎる
まあ↑の三人はないと思うんだ。違うネタで代用してるから
テンテン× リーを殺したら岸本はブーイングしか受けない
ネジはネタに出来そう。父親もそんな感じで死んだし
チョウジ× シカマルはキャラ違う いのは面白くなるかも
サクラの暴走が見られそう 今の状態じゃ無理だけど
キバ× シノ× ヒナタは日向がらみのネタでいけるかもしれない
エピソードでお膳立ては出来る
10 :
作者の都合により名無しです:03/03/07 16:52 ID:i+4TxRGO
>9
下忍ズが死ぬのは考えられん。
でもナルトは一回位死にそうだ。
で、九尾関係で復活。
仲間全部で考えると、イルカあたりが一番ヤバそう。
11 :
作者の都合により名無しです:03/03/07 16:57 ID:A/5WrK8d
大蛇丸は、初期の気持ち悪さが抜けてきた
首が伸びて、地面にもぐったり、木にへばりついたりしてた頃がよかった
今はふつうのおかま
12 :
名無し:03/03/07 16:58 ID:U4RRU1vi
三代目火影のじいちゃんと、猿飛アスマが同じ名字なのがすんごい気になるんですけど(鼻が似てるような…)。この前まで木ノ葉丸とアスマは親子?なんて事まで考えてたけど違うみたいだし…名字が一緒なのはただの偶然?
14 :
作者の都合により名無しです:03/03/07 17:02 ID:A/5WrK8d
>>12 岸本が設定を忘れていたのではないか?
と言われています
本当はよく分かりません
15 :
作者の都合により名無しです:03/03/07 17:11 ID:BgXesBsy
いの 盛り上がらないと思います
ネジとヒナタは元々そういう因縁があるので面白くなるかもしれません
というかヒナタで 私、乙事主様の眼になりにいきます ネタをやって欲しい
つうかヒナタってどうなったんだっけ?
ジャンプしか読んでないから忘れて…
17 :
作者の都合により名無しです:03/03/07 17:33 ID:BgXesBsy
第3試験でカブトに眠らされてから登場してません
いてもおかしくないシーンでいなかったんで扱いを考えてるんでしょう
ただ単に出てきてない可能性も高いです
すいませんこの漫画40巻くらいまで続きそうなんですけど
人気が続けばその位いきそうだな
ジャンプは人気なくなったらすぐ打ち切るから、どうなるかわからんけど
最近は同人女の強力なサポートがあるからな
なんか黒猫も40巻とかいきそうで心肺なんだけど
20 :
作者の都合により名無しです:03/03/07 19:24 ID:i+4TxRGO
少なくとも30巻は越えるだろうな。
今回のエピソードが終わったら、一気に5年後とかになりそうな気がする。
不意打ち付いて実は暁のボスは四代目だったってオチどう?
22 :
作者の都合により名無しです:03/03/07 20:24 ID:qxEdcfQo
>>19 40巻困るな。
>>11 それから大蛇丸は両刀だよ!!
カブトよりアンコ可愛がってたよ!
今の岸本には5年後とか描けないと思います
>>18 いかない
25巻くらいでイタチがサスケにやられて終わり
まぁ惰性で続けば別だが
25 :
作者の都合により名無しです:03/03/07 20:58 ID:8+NpRC2e
誰かシカマルとヒナタとリーについて解説してください
人気の秘密とか
26 :
作者の都合により名無しです:03/03/07 21:47 ID:qT4yEMs2
ヒナタは恋愛要素が絡んでるから人気あるんじゃないの?
漏れも実際そうゆうの好きだし。
28 :
ネタバレ!:03/03/07 22:44 ID:UrTRWnWj
257:567 </b>◆qQIlIm567g <b> sage 03/03/06 21:28 ID:TL4U/8HA
ナルト
ナルトにツナデの過去と首飾りの事を語りだすシズネ。
ナワキの12歳の誕生日。橋の上でプレゼントを渡すツナデにガキじゃねぇんだからとナワキ。
だがプレゼントが初代火影の首飾りだと知り大喜び。火影は俺の夢だと言う。
そんなナワキにツナデはもう一つプレゼントと言っておでこにキス。笑う2人。
翌日、弟の死を聞き雨の中駆けつけたツナデ。自来也は亡骸を見ない方がいいと言うがと別にいいだろと大蛇丸。
里の会議で小隊に1人医療スペシャリストを入れることを提案するツナデ。渋る火影。
だがダンはツナデの案に賛成してくれた。会議の後、ダンに礼を言うツナデ。彼も妹を失っていた。
明日は敵戦線へ赴く日。橋の上で語り合う2人。ダンも火影は俺の夢と言う。首飾りをあげ、おでこにキスするツナデ。
腎臓を吹き飛ばされ、虫の息のダン。ツナデの努力の甲斐なく、息を引き取る。
過去を聞き、どこかへと向かおうとするナルト。驚くシズネ。「修行・・・行ってくるってばよ!!」
>>28 ……。
なんかさあ…波の国編にも似たような展開がなかった?
30 :
作者の都合により名無しです:03/03/07 23:05 ID:LONPbdrx
>>28 結局過去話だけで一話終わってしまったんですか。気が抜けました。
1話で終わったならよしとしよう
32 :
作者の都合により名無しです:03/03/07 23:13 ID:Ul9veZcu
ナルトはヒナタとくっつくかな
けどMONSTERも過去への回想、頻繁にやるんだよね。
あっちはないと困るけど。
>>32みたいな事を連想できるのが強みだよなヒナタは
妄想レベルまでいかずとも予想、連想できる
でもリーのときは回想が大当たりしたよな
回想で泣ける
36 :
作者の都合により名無しです:03/03/07 23:22 ID:Ul9veZcu
>>34 ヒナタみたいな子は好きだから感情移入してしまうよ
でも結局ヒロインは一応サクラとくっつくんでしょ?
漏れもヒナタとくっついてほしいけど・・・。
38 :
作者の都合により名無しです:03/03/07 23:28 ID:olSnnkeF
>21 それだ!
>>29 その通り。イナリと同じパターンと思われる。
ツナデ様は8歳の一般人の子供と同じ扱いのようだ。
40 :
作者の都合により名無しです:03/03/07 23:35 ID:Ul9veZcu
どうして漫画家ってのは純情な奴をさけるかね?
わかんねえ、、、。
41 :
作者の都合により名無しです:03/03/07 23:40 ID:olSnnkeF
大蛇丸は最期北斗の拳のユダのようにイタチに告って死んだら笑えるんだが。
サクラは連想できないな俺には
というか岸本は恋愛要素をそれほど重視していない
もちろんこの漫画はその路線で正解だろう
だからややこしいことにならない様に適当にくっつけると思う
だったら下手に三角関係持っていく可能性は低いから(実際持っていってない
もし最後に恋の行方を描くならサクラはサスケを振り向かせ、ヒナタはナルトを振り向かせて終わるだろう
描かない可能性もあるが岸本はテーマは一応完遂させるタイプだから恐らく描かれるだろう
あまり読者に委ねないし
恥ずかしいこと書いたな
43 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 00:11 ID:Ecc0E6nF
>>42 普通男が女を振り向かせるもんじゃないでしょうか。
44 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 00:16 ID:cPy4a9Io
16巻でへんなとこ
35p
日向オヤジ:日向は木の葉にて最強
143p
イタチ:うちは一族がなぜ最強と謳われ 以下略
どっちやねん?結局自ら最強を誇示するだけの厨っぽい(w
>>44 うちはから忍が何年か出なかったうえ、今はサスケのみ
だから、今となっては日向の方が上だと思っているんじゃないか?
歴代火影には日向、うちは出身者いねーしな。
けど三代目とイタチやりあったらどっちが勝ったろうか?
日向の中の一派がうちはなんじゃないの?
>>47 そうだす。 今現在は全くの別物みたいだが。
もはや宗家分家ですらないみたいだし。
>>43 そうなんだろうがこの漫画そういう描きかたされてないと思うんだよ
なんというかナルトよりもサクラのほうが必死な感じがするんだやっぱり
サクラのテーマの1つ、いのとのライバル関係、いのとの女の友情とかは(男が書いてるが
恋がその中心を占めているし、ここでナルトに流れるとよほど上手い書き方されない限り
今までのあれは何だったのかという話になると思うんだ
特にこういう単純な漫画だとね
ナルトしたってナルトが心を重ねたのはヒナタだしね
特に11巻の終わりとかは恋愛とはちょっと違うけど他のそういうシーンよりは
なんとなく薄っぺらさがなかったとも思う
522 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:03/03/04 21:32 ID:tPnNh7jG
>>520 うちはでいいと思われ
ただ日向の白眼なら目を合わせなくても戦えるだろうから月読は受けないだろう
ゆえに日向とうちはが戦えばそれなりにいい勝負になるんじゃないだろうか
しかしヒアシ様は強いよ
雲の国の忍頭も殺せるくらいだから
木の葉崩しの時も一撃で20人くらい殺してたし
524 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:03/03/04 21:38 ID:tPnNh7jG
ただうちはの場合は相手が対抗策を持っていない限り
月読で終わってしまうから相手を出来る人間からして限られてしまうね
日向は、いろいろなシーンから連想するに、天然記念物とか人間国宝みたいな感じで、里から保護されてる感じかと思ってた。
だから、火影みたいな目立つ、暗殺しやすい立場にはならない、させない、みたいな。
良い意味でも悪い意味でも、「里の奥に、こもってろ」と。
でも、「うちは」は結構庶民的な家だったりするんだよね。
(うちは一族に限らず木の葉の管理はルーズだけど)
新興の(歴史の浅い)一族かな。「日向の中の一派」に賛成一票!
53 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 00:36 ID:cPy4a9Io
>>52 まぁ作者はそこまで考えてない罠だろうけど(w
54 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 00:56 ID:MjEGRRKB
>>52 そんな感じがするね>日向
戦いの為の奥の手と言うか、秘密兵器みたいな立場にいたんだろう
マターリな木の葉の中でも格別に厳粛だし。
55 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 00:59 ID:FtizKwkk
最も古い一族だしねぇ
やっぱりヒナタかネジで脂肪ネタやったほうが盛り上がるんじゃないだろうか
56 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 01:07 ID:cPy4a9Io
最も古いといったところで、3代目であの爺だから
100年たってない罠か?
57 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 01:08 ID:JrRxv/12
白眼の変異種が写輪眼じゃなかったけ?
58 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 01:22 ID:FtizKwkk
要するにどちらも譲れない立場があるんだよ
プライドだプライド
>9
サスケが一回死んでる。
生き返ったけど。
一番やばいのはイルカだよなあ・・・。
>>44 ヒアシが木の葉にて最強とか言ってるのから、
白眼は車輪眼より強いけど、単純な強さでは車輪眼の方が強い。
白眼は相対的な最強で、車輪眼は絶対的な最強。
さあてどうなるのかなぁ。
殺すぞ コレ
白眼って何も見えそうに無いのに凄いな
全スレでちょっと話題に上がってたが、
大蛇丸の最後の切り札、四代目穢土転生が残ってるよな。
これってナルトと対峙して・・・・・・って展開がまだ残ってるんじゃ無かろうか?
白眼は写輪眼より洞察眼が優れてる、ってだけの話じゃなかった?
66 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 03:41 ID:JrRxv/12
白眼>洞察眼、透視、360℃視界、点穴認識
写輪眼>洞察眼、催眠眼、コピー、(月読、天照)
67 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 03:43 ID:JrRxv/12
白眼ないと効果的じゃないけど、柔拳そのものは白眼関係ないよな?
68 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 03:45 ID:98Ky5A93
キャラメルリンゴとナルトを足して割ったのが
僕の好み。
ききかいかい〜〜〜
ヒナタ嫌い。
テマリ好き。
サスケ嫌い。
シカマル好き。
痛みを知らない子供嫌い。心を失くした大人嫌い。
優しい漫画好き。
バイバイ
>>28ネタバレ
ずっと気になってたんだがよ。
ナワキ?
73 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 08:47 ID:tbu1yDjj
>72
どうやら「綱樹」が誤植みたいだ。
しかし賭けの商品に首飾りをやるって、綱手はナルトを殺す気なのか?
74 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 11:41 ID:oi7CjyHX
>>42 恋愛要素重視してないって…
出てくる女性キャラの大半が恋愛要素持ってるんだが…
屍鬼封尽で四代目の魂は死神に食われたのに穢土転生できるの?
76 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 12:05 ID:cPy4a9Io
重視してないんじゃなくて、下手なんだろ。
読者に伝わらない(w
77 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 12:31 ID:ON+MRJMi
>>74 なんか記号っぽいんだよ
まともに描いてるのはサクラとヒナタぐらいしかいない気がする
78 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 12:33 ID:e2IfHuYV
>76
だから女キャラが皆、恋愛バカに見えるのか・・・
80 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 12:37 ID:e2IfHuYV
81 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 12:39 ID:ON+MRJMi
>>78 確かにサクラ、いの→サスケも ナルト→サクラも動機がはっきりしない
ヒナタ→ナルトは…… 一応2度ほど説明されたから自分は納得は出来たけどどうなんだろうか
82 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 12:45 ID:ON+MRJMi
埋め立て終了age
乙
. , ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ
.. /,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、
.. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
.. ,,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
.. !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/i;;;;i‐--_,;'1;i''゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{`、;;ヽ どうも、イタチです。
. !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ト-!;;!_,;<,:z ';i;;!_,,゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{ `、`'、
!;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:,__j;|.._/`=".|;l__,,..゙i;;;;H;;;;;;;i;;;;'、‐ ‐-゙ ..,, _ 俺、糖尿なんです。
.. |;;;;;;;;;;;;;i;;;ト,`-|!ゞ,  ̄t',|!-''< .!::!,レi;;;;;{ヾ;ヽ. 冫
_ !∧;;i;;|l;;! X ' .\ ゙i;!g∧;;;〈 `ヾ /
k'_. |!,ヽ;N_ik__., ' 、_., ` ,、j_/ .ヾ゙;i ,!. i'
. |;:;:;:;:;:; ̄;:;:;:;:;|| -‐_‐- ./;;;/::::::.... i ` ;.... .i'
゙i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:||`; 、 _ _,.イ=彳::::::::::::::|::::,.:.:. i'
. ゙!、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!!,!‐- 二´.,__i、;;;;;`、:::::::::::.y'.:.:. j'
<;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|! , 。:,ノ`-、_::::::ヾ|.:.:. o,/
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;》`‐(o)-‐'フ´ _,,.- /`、_/ ,/'、
l::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:|_i:::/_/_L_ヽ___|:::::::::::::::::::::::::::::i
!:::::::::::::::::::::::::::::::!. l::! ̄|::| ハ `'ー ノ ̄ ̄ ̄.|:::::::::::::::::::::::::::::!
. |:::::::::::::::::::::::::::::::!__|:| |::!ー`ー一'′ ___」:::i!:::::::::::::::::::::::| カレーってうまいですよね
|:::::::::::::::::::::::::;l:::i二|izニニ|:|二二二二二ニ,=‐‐‐|:h:::::::::::::::::::i:::|
|::::::::::::::::::::::::i !:|'rt:|。ニ_ヽ|、__, 、、.-‐'_ニ.。:テi|:|ァ|:::::::::::::::::!|:|
|::::;i:::::::::::::::::i |:|'ゞ‘|=’'-`| ヽ / へ‘ニ’彳| |::::::::::::::::|.!|
.!::l |:::::i:::::::::l !l ! !ノ ヽ |:l !::::::::i'!::::|-| _
!|_,|::::||::::::::| |!. | /| \. || ,|::::::::l !:::|
,. -‐''"リ |:::| !::::::ハ | / \ | /|::::::::| i::| _
`'-、__ |::| |:::::| ゙、 '′ 、,.........., ` /. |:::::::|__,. '-‐''";;
;;;;;;;;;;;;;``'''ー'‐'‐-'、 ゙、 `"'"´ rr‐'一;''''"~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|| ヽ ,. ‐-‐ 、 ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
86 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 12:54 ID:1U6HQlJ8
とりあえずこの漫画の恋愛で納得できたのはヒナタだけなんだよ俺は
サクラがサスケを好きな理由 格好良い
ナルトがサクラを好きな理由 顔がかわいい
これじゃあ ハァ? にしかならないし恋愛馬鹿に見えるのは仕方ない思うんだが
まあヒナタにしても9巻までは俺も恋愛馬鹿にしか見えなかったけど
87 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 12:55 ID:PwpHJELq
バカップルか…
ヾ;'ヽゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;:::::: ────‐‐;:::::::::::::::::::ヽ
__\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i ̄ ̄ ,......_ / |:::::::::::::::::::::ヽ
ノ:::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::| / ,...、゙ |::::::::::::::::::::::::i しかし、アレだな
.<~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| /i !、 l |::::::::::::::::::::::::l 俺が、モテモテなのは
ヽ_::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::|、__ '‐-'=‐''゙ _ -_二l::::::::::::::::::::::::l 仕方ないよな
/:::::::::i |:::::::::::::::::::::::::l=-__二二二二二ニ,-‐,.=:;‐‐|:::::::::::::::::::::::::l
/::, -‐;:::::||::::::::::::::::::::::::i'~l;:::;i''-ミ`ー-'' ヽ'./l;::ノ/|::::::::::::i|:::;:::li;::l
. ,'/ //::::::'::::::::::::::::::::::::|.`‐~‐''"  ̄ |::::i!:::::| |::|i::| i;:l
/::::;/::::::i,|::::::::::::::::| 、. |:::| |::::|. |:| || i:l
///:::::::::::::::::::i!:::::| ` .!i |:::| |:::i i|. | i|
' -//:;;::::::::::::::::::::| / /i::l`|::l、._ | | リ
<~ /'"~ //i::::i'''i::|、 __ / |/. |:l ``i!
゙i``'-、 r' i::::| |:| \ '"´ / | リ /i
l;;;;;;;;;``ー、_ l:::| i::|. `'‐、 / , -‐''";;;;l
. l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``'レ-、.l:| `‐、 / , -‐''"´;;;;;;;;;;;;;;;〈
ヾ;'ヽゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;:::::: ────‐‐;:::::::::::::::::::ヽ
__\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i ̄ ̄ ,......_ / |:::::::::::::::::::::ヽ
ノ:::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::| / ,...、゙ |::::::::::::::::::::::::i
.<~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| /i !、 l |::::::::::::::::::::::::l
ヽ_::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::|、__ '‐-'=‐''゙ _ -_二l::::::::::::::::::::::::l 俺は、甘い物と納豆
/:::::::::i |:::::::::::::::::::::::::l=-__二二二二二ニ,-‐,.=:;‐‐|:::::::::::::::::::::::::l は食えないぜ
/::, -‐;:::::||::::::::::::::::::::::::i'~l;:::;i''-ミ`ー-'' ヽ'./l;::ノ/|::::::::::::i|:::;:::li;::l
. ,'/ //::::::'::::::::::::::::::::::::|.`‐~‐''"  ̄ |::::i!:::::| |::|i::| i;:l
/::::;/::::::i,|::::::::::::::::| 、. |:::| |::::|. |:| || i:l
///:::::::::::::::::::i!:::::| ` .!i |:::| |:::i i|. | i|
' -//:;;::::::::::::::::::::| / /i::l`|::l、._ | | リ
<~ /'"~ //i::::i'''i::|、 __ / |/. |:l ``i!
゙i``'-、 r' i::::| |:| \ '"´ / | リ /i
l;;;;;;;;;``ー、_ l:::| i::|. `'‐、 / , -‐''";;;;l
. l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``'レ-、.l:| `‐、 / , -‐''"´;;;;;;;;;;;;;;;〈
/;;;;;;;; ;;;;; ;;;; ;;;;; ;;;; :;\
"_ !___ i_!_!_!__ ::ヽ
│:/ <\ />\;; |
│;; i __\\ ハ//_ |: :|
;;; |、 ェェ~ ~ェェ` | ;│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\| ノ | / <そんなに甘いもんじゃないぞ
λ (, ,) // \_________
λ、 _____ /
─[::ヽ  ̄ /::]r-
_ / /:::::::━━━:::::::\ \
く \:::::::::::::::::::::::::::::/ フ ̄
\ ]:::::::::::::::::::::::::::〔 /
恋愛イラネ。
我愛羅X夜叉丸なら許す。
すいませんこの人埋め立てられたからネタの貼り付け場所に困ってここにコピペしてるとしか思えません
93 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 13:26 ID:pvdCcMLJ
相手にしないでほっとけ
94 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 13:34 ID:tbu1yDjj
>86
恋愛バカも何も、ナルトがサクラちゃん可愛いとか言ってるのって
アイドルに対して可愛いとか言ってるのと大差無いように思うが。
(サクラがアイドルみたい、とかいう意味じゃないぞ)。
95 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 13:42 ID:JDPz4Wr9
やはりヒナタの人気の秘密はは恋愛要素だったのか……
96 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 13:51 ID:tbu1yDjj
過去ログにもあったけど、基本的にナルト側にいる脇役って
人気あるよな。イルカ・シカマル・ヒナタ・自来也とか。
恋愛要素が人気の秘密かどうかは判らんが、サクラがサスケを好き
だと言ってるのよりは、ヒナタがナルトを好きだと言う方が恋愛っぽい。
主人公をサポートしてたり、陰で支えてるキャラって好感もてるからな
普通、少年漫画は主人公に読者が感情移入するから
逆に主人公をさしおいて自分が目立とうとするキャラは、微妙になりやすい
一般的な傾向な
いや、どうでもいいことなんだけどさ。
巻ノ五146頁5コマ目のヒナタが可愛いと思う。
>97
なるほど。
あと、ヒナタの人気はネジ戦でのがんばりもあったんだろうけど
本選前の落ち込んでるナルトを励ますシーンが印象的なんだろうな。
確か第二回人気投票応募開始の号だったし。
別に作者を擁護するつもりは全くないが
恋 愛 に 動 機 な ん て も の は な い
101 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 14:59 ID:fH925LLc
しかしヒナタ好きにも純粋な香具師が増えたよな
昔が不純過ぎただけだが
>>99 単行本で読んでると軽視しがちだけどあの回とネジ戦て凄く近いしね
戦いの中でもヒナタが中心に近い所にいたし9巻のヒナタの戦いもオーバーラップさせていた
だからヒナタはナルト人気の恩恵を受け、ナルト派を吸収したのだろうのだろう
>>100 でも漫画で描かれる恋愛には動機が描かれるぞ基本的に
現実じゃないんだから
>102
動機が(今の所)無しなのがサクラ、有りなのがヒナタだな。
104 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 15:17 ID:JrRxv/12
でもサクラへたれでかっこ悪いサスケを何度か見てもやっぱりサスケマンセーなんだよな。昔よりかは多少本物の恋愛に近づいてるのか?
あと、ナルトがサクラを好きな理由は可愛い以外に、(サスケに)認められたいと思っているところという説明が力不足だが一応あったよ。
105 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 15:35 ID:fH925LLc
test
サスケ、サクラ振りそうな予感。
でもサクラはナルト振ると思う。
ナルトがヒナタをふって
ヒナタがサスケをふればバランスが取れる
>>75 死神の腹の中から引っ張り出してきたとか…
まさか初代、二代目、三代目もリサイクル出来るとか…
作者が考えてないだけじゃねーの?
>108
大蛇丸が知らないだけじゃないのか?
屍鬼封尽の事知らないみたいだし、いざ穢土転生で四代目呼び出そうと
しても魂が無いから失敗、とか。
>>109 そういうことだろうね。漏れもそう思った。
しかし三代目の三体目だけは防がねば・・・。
って言ってたのでなんかとめる方法あったんかーや?!
とか思ってたね。あのときは。
手裏剣影分身はカコイイ!
>110
あれ?三代目は四代目の魂が死神の中にある事を知ってるはずだから
おかしくなるな…。
三代目が「三体目だけは防がねば」と言ったのは四代目だからなのか
単にこれ以上増やす訳にはいかないと思ったからなのかによって
変わってくるが。
エドテンセイで何を出すかはわからないはず。
さすがに3:1ではキツいと思ったのか・・・?
でも大体察しはつきそうだがな。やっぱり呼ぶのは強いやつだろうし。
大蛇丸も4代目ミスったんなら風影呼べばいいのに。
まじめにヴァカ?師匠を殺させるとか言ってたけど自分術とられるんなら
風影も呼んどけよ。
>112
棺桶に「初」「二」の文字が書いてあったし、三代目は二体目が出てる
ところで大蛇丸が歴代の火影を呼び出してる、って事に薄々気付いてた
みたいなんだよな。
まあ確信出来ないけど、念の為に三体目だけでも防ごうとしたってトコかな。
114 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 17:01 ID:hl5tkBHo
>>86 サスケ むっつりスケベ
ナルト 面食い
ヒナタ 理解不能
サクラ、イノ 面食い
ヒナタ以外はわかるよ(w
115 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 17:02 ID:dr/KHlzT
まあ、その内解決されるだろうよ
音忍=ショッカーだろうし
116 :
ゲンさん ◆sP2lWNj4b6 :03/03/08 17:03 ID:kzejkcco
, .\゙'!,, | | / . レ
'\゙'ヽ\ ! ..,,.,,.,,,__ ゙'!,.
.丶.,,,゙'i ,w'"゙゙゙ .''゙゙'z, ヽ
\,゙'"゙“ 'i ゙l、
i ''゙゙゙゙゙゙'''ー ト ,i`
l,,‐''' ニ―''''''''''''''ー.,,,l.,、 i
>>102 動機無く殺し合う漫画だしな。
li ;;ニi~\ '゙ ゙゙̄ン '" ゙i'i゙i l ,l゙
. !゙,,'゙__./! ゙ー'''" | l.|゙゙|,l゙
|. ,;' |r'|'/,i
| ヾ ~_______ i゙__l《
!.. <___.,/~ | .l
ヽ .ノ l
゙i /
117 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 17:03 ID:dr/KHlzT
ヒナタに関しては9巻11巻参照としかいえません
むしろネタですか
優秀な遺伝子を欲しがってるんじゃないの
119 :
ゲンさん ◆sP2lWNj4b6 :03/03/08 17:12 ID:kzejkcco
, .\゙'!,, | | / . レ
'\゙'ヽ\ ! ..,,.,,.,,,__ ゙'!,.
.丶.,,,゙'i ,w'"゙゙゙ .''゙゙'z, ヽ
\,゙'"゙“ 'i ゙l、
i ''゙゙゙゙゙゙'''ー ト ,i`
l,,‐''' ニ―''''''''''''''ー.,,,l.,、 i
>>77 記号っぽいのは恋愛要素だけか?
li ;;ニi~\ '゙ ゙゙̄ン '" ゙i'i゙i l ,l゙
. !゙,,'゙__./! ゙ー'''" | l.|゙゙|,l゙
|. ,;' |r'|'/,i
| ヾ ~_______ i゙__l《
!.. <___.,/~ | .l
ヽ .ノ l
゙i /
四代目の息子ってナルトなの?
121 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 17:28 ID:vaC4jBTG
「サクラちゃんをなんで好きなのか、今やっとわかった気がする」。これがわかれば一番いいんですけど。
>121
それってどこで言ってたんだっけ?
ええ、ナルトです。母は、ツナデです。
ははは、はは、丈夫です。
すもももももももものうち
125 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 17:32 ID:dr/KHlzT
126 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 17:32 ID:vaC4jBTG
すももももももももももももにはいろいろある。
>126
サンクス。
確かに言ってるな。
何か恋愛感情っていうより、自分と同じく「誰かに認められたい」という
願いを持つサクラに共感した、って感じだけど。
129 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 17:41 ID:vaC4jBTG
まあ今のところどっちに転ぶかわからないんで見守っていきましょう。
130 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 17:42 ID:vaC4jBTG
所詮サクラは面食いですよ。
サクラより、鹿丸のがキャラが立ってるな。
ナルトは鹿丸とくっつけていいんでは?
週刊リアルロボットでも読んでろ
我Xテマスキー!
134 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 18:32 ID:QodtNH7F
ジャンプ15号を見た
縄樹は子供だったから、しょーがない
ダンの時はなぜかこいつだけ致命傷
他の3人は殆んど無傷。
ダン「俺は火影になる」
・・・聞いて呆れる。
ま、こんなもんだろうね・・・キッシーの力じゃ。
136 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 18:45 ID:7lWj3HzX
そこは仲間をかばったとか適当に言い訳しとこう
自分に
137 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 19:23 ID:W0lHMLAe
姉にキスされて微笑むことができるナワキはシスコンだな。キモ
そろそろ力不足が露呈してきた。潮時っぽい。
さよなら岸本、貴方の名前を思い出すのに10秒かかったよ
140 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 20:07 ID:9MaZVzJG
この漫画はフィーリングが大事だからここで言われてることは大した問題ではないな
141 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 20:09 ID:8gxwU/tZ
>>140 こんな説明台詞がくどい漫画がフィーリング重視なわけないだろ、阿呆。
142 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 20:11 ID:9MaZVzJG
その説明台詞もフィーリングで読むのだよ
矛盾が多いのは最初からわかってるのだから
売るなら今。
1冊200円なり。
144 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 20:18 ID:9MaZVzJG
, .\゙'!,, | | / . レ
'\゙'ヽ\ ! ..,,.,,.,,,__ ゙'!,.
.丶.,,,゙'i ,w'"゙゙゙ .''゙゙'z, ヽ
\,゙'"゙“ 'i ゙l、
i ''゙゙゙゙゙゙'''ー ト ,i`
l,,‐''' ニ―''''''''''''''ー.,,,l.,、 i>>
li ;;ニi~\ '゙ ゙゙̄ン '" ゙i'i゙i l ,l゙
. !゙,,'゙__./! ゙ー'''" | l.|゙゙|,l゙
|. ,;' |r'|'/,i
| ヾ ~_______ i゙__l《
!.. <___.,/~ | .l
ヽ .ノ l
゙i /
なんか言えよ
146 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 20:22 ID:9MaZVzJG
この漫画最終決戦が盛り上がりそうだ
キャラがたくさんいるからね
しかし岸本の画力はつの丸みたいにワザとヘタウマっぽく見せてるのか?
148 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 20:33 ID:b2pzxwl9
子供より大人が活躍している。
売る気はないなぁ。
何だかんだ言っても気になる伏線やエピソードもあるし、ちょっと
ダレてる感じだったけど、最近また面白くなってきてるし…。
コミックスで読んだらやっぱ面白いなー、と思うし。
16巻は書き下ろしも含めて良かったよ。
全板以来だな。投票に行こうと思ったのは・・・
萌えと言う感情はよくわからんけど投票してみた
昨日投票したがもう一度できるのか?
シズネに投票したいがフルネームがわからんのだが…
>>153 えっ?今日が予選1日目でしょ。
んで1日目の結果で1位〜16位に満たなかったキャラから3月10日の予選2日目で
10数名選んだはず・・・。
0時以降に投票したから昨日と思ったんでしょう
見た感じナルトキャラではヒナタ一番人気だね
たぶん今日で抜ける
157 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 22:36 ID:lEjCEYlW
サスケとサクラって同人界じゃあもう汚されてますよ。
>>155 そういうことです さっきのぞいたらシズネが投票されていました
ヒナタは勝ちぬけ確定っぽいな。
160 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 22:53 ID:rowPGQMI
男燃えキャラなら間髪いれずにロック・リーに投票するんだけどね
リーのアンチって今まで見たことないな。リーは好きだ
ていうかリーってマジでベスト4ぐらいには入りそうな気がするんだけど
もし実現するならね
このトーナメントの次に作品トーナメントもやるかもしれないんだそうだ。
実現したら・・・
-=・=- -=・=-
オマエラ ワカッテルヨナ?
この漫画的には作品トーナメントよりもキャラトーナメントのほうが有利だと思うが
>>164 だからこそ一致団結す(ry
作品だけをみた場合、勝ち目は(ry
>>164 まあ、『あるキャラが好き』→『その作品に入れとくか』ってこともあるだろうから
キャラが多いのはある意味有利かもな
キャラだったらリーとかシカマルとかヒナタとか最強クラスだしね
あとお塩もね
169 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 23:19 ID:gkox9N4X
なわきを殺ったのは大蛇丸だと思うんだが如何だろうか?
「萌え」ってどんな感情だ?
おれシカマル好きだけど、これは萌え?
異性キャラに対して使う言葉なのかな
もまえの性別による。
♂だったら、あまり人前で「シカマル萌え〜」とか言わないほうがいい。
きっと友達が減る。
たぶん性別関係無しに『萌え』を使った時点で(ry
ヒナタ当確だね
174 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 23:48 ID:rowPGQMI
投票しておいてなんだが2ch内でも俺は殆ど使わないな
萌えと書き込むことすらない
ちなみにナルトキャラで2位はツナデw
自来也萌えなんだけどな
>>169 流れ的には俺もそうかと思ったけど・・・やっぱりそれはなさそう。
人気の出る悪役って一抹の善性を含んだ奴かとにかく強い奴のどちらかだもん。
後者はすでに大蛇丸に該当しないからこれから話を膨らます上では前者かと。
178 :
作者の都合により名無しです:03/03/08 23:57 ID:rowPGQMI
来週は大蛇丸の顔に期待だ
少年期は良かったからね
萌えとは違うが、学校の教師がイルカみたいのだったら学校やめる奴が減るかも(藁
自来也の顔のが気になる。>若い頃
有効コードがある票の順位
1位 55票 西野つかさ@いちご100%
2位 41票 ニコ・ロビン@ONE PIECE
3位 40票 姉崎まもり@アイシールド21
4位 32票 乱堂由奈@プリティフェイス
5位 28票 藤崎あかり@ヒカルの碁
6位 25票 北大路さつき@いちご100%
7位 24票 朽木ルキア@BLEACH
7位 24票 奈瀬明日美@ヒカルの碁
9位 22票 エルメェス・コステロ@ジョジョの奇妙な冒険Part6ストーンオーシャン
9位 22票 井上織姫@BLEACH
11位 21票 栗見理奈@プリティフェイス
11位 21票 白川高菜@ピューと吹く!ジャガー
13位 20票 イヴ@BLACK CAT
14位 19票 アイアンメイデン・ジャンヌ@シャーマンキング
15位 18票 キリサキ=キョウコ@BLACK CAT
16位 17票 空条徐倫@ジョジョの奇妙な冒険Part6ストーンオーシャン
16位 17票 ビスケット=クルーガー@HUNTER×HUNTER
18位 15票 日向ヒナタ@NARUTO―ナルト―
18位 15票 東城綾@いちご100%
18位 15票 マチ@HUNTER×HUNTER
18位 15票 南戸唯@いちご100%
22位 13票 ポンズ@HUNTER×HUNTER
22位 13票 ブラックマジシャンガール@遊☆戯☆王
24位 11票 原田羽奈@Ultra Red
24位 11票 シズク@HUNTER×HUNTER
24位 11票 セフィリア=アークス@BLACK CAT
27位 10票 恐山アンナ@シャーマンキング
27位 10票 カルト=ゾルディック@HUNTER×HUNTER
>>178 別に三代目の回想に出てきたのと大差なし。額当てがなくて黒装束なだけ。
18位 15票 日向ヒナタ@NARUTO―ナルト―
アイシーは票割れしなくていいな
18位 15票 日向ヒナタ@NARUTO―ナルト―
27位 10票 ツナデ@NARUTO―ナルト―
39位 6票 春野サクラ@NARUTO―ナルト―
53位 4票 山中いの@NARUTO―ナルト―
53位 4票 みたらしアンコ@NARUTO―ナルト―
67位 3票 シズネ@NARUTO―ナルト―
80位 2票 テマリ@NARUTO―ナルト―
80位 2票 テンテン@NARUTO―ナルト―
98位 1票 夕日紅@NARUTO―ナルト―
139位 0票 キン・ツチ@NARUTO―ナルト―
186 :
作者の都合により名無しです:03/03/09 00:13 ID:kN4BJv+s
>>177 別にもう大蛇丸の人気を気にすることはあるまい。
すでにそうゆうキャラとしてイタチがいるし、絶対的な強さとしたら『暁』を統べている奴がそうなるであろうしな!
すでに完全悪として大蛇丸は憎まれ役にならないかな?
3月10日の予選二日目は今回勝ち抜けしたキャラ以外での予選となる。
つまり、NARUTOではヒナタが予選勝ち抜けとなったので、
それ以外に投票する事になる。
サクラを予選通過させてやろうや・・・
上位数十名が予選勝ち抜けとなるので、
サクラだけとは言わず、他のやつも同時につうかさせてやりたいね。
シズネとか、シズネとか、シズネとか。
どうして木の葉の気高き猛獣を嫌うの?
誰も嫌ってないから安心しる
頼むからsizuneをあげてくれ
ヒナタは一騎打ち弱そうだな
逆にシズネは強そうだw
一人数票くらい投票出来るから、
半分はNARUTOキャラにヨロシコ。
もし予選一日目みたいに一人10票あったら
5票はNARUTOキャラにね。ヨロシコ。
でもこれでヒナタvsサクラとかなったらやばいよな
絶対飛び火する
(´-`).。oO(このトーナメントの後スレが荒れるんだろうなぁ)
ナルトのお色気バージョンくらいしか好みの女がいないんですが。
>196
コッソリ同意しておく…。
俺的にもあれが最強。
日向一族は「体術」最強
うちは一族は「忍術」最強
ただしあくまで一族としての単位としてで
個人で日向・うちは一族を超える力を持つものは存在する
例えば初代で言えば「木遁の術」は最強だったけど
それをそのまま受け継ぐような子孫・弟子はいないので
実際に子孫・弟子はいただろうけど一族としての単位では成り立たない
とか推測していますがどんなもんでしょ?
あと車輪眼のスサノオは
一時的に肉体の限界を飛躍的に上げる術だろうなと勝手に推測
(8門でいうと6〜7門を開けたくらい)
200 :
作者の都合により名無しです:03/03/09 02:40 ID:Z2ogW9SD
この人って無限の住人リスペクトなの?
読みきりのとき、好きな漫画に無限の住人って書いてた人がいたような?
\` 、`‐、'‐-、_ 、 ``''-、ヽ 、ヽ、 ヽヽL| lヽ
ヽヽ\ ` ,.. -─ '''''''''''''' ─-:..、_' ヽヽL| lヽ
ヾ i ヾ/-‐。┐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽi、! ヽL| lヽ なんて格好だ… 珍獣の間違いでは?
\,:'/ 。|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ヽL| |ヽ
〈/ / _,.'-──- 、、、;_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i ゙,L,| l.ヽ
| / ,r,'',∠ l l l `'''‐-、;;;;;;;;;;i i,,L| |.ヽ /\
〉 〃/.l{・.) /// / |:::i `ヽ;;;;;;! __i_L!`‐─‐'‐-、/\
V:/ 'ー゙´ ._ ', '!:::! \;>'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/ ヽ
l;;k'i _,.ィi` ', ノ:::i , ‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ,‐ニi
| ,.. ,r'Fiシ __,/ /:;: ‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / ' ヽ
L.、′,.イrシ" ,. ‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ,. -─'ヽ
└:ニ,'"/ , ‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/ /  ̄ヽ
/ >‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
205 :
作者の都合により名無しです:03/03/09 11:23 ID:0mfL6ixo
首飾りじゃなくてチュ-したのがいけなかったんだよ
206 :
作者の都合により名無しです:03/03/09 12:45 ID:o8UClEj5
ペーパーテストは写輪眼と白眼の洞察眼の性能差を如実に表してるよな
自来也って若い頃と今と全然違うよね、若い頃の自来也はビジュアル的に
イケてたと思うんだけど年を取った今現在はなんか・・・。
ナルトが疎まれて育ったのはわかるんだけど
どうして家族が1人もいないのかがわからないよ
>>207 そりゃぁまぁ、50歳になれば変わるだろうよ。
しかしまぁ今週号もまた例のごとく過去話だったわけだが。
211 :
作者の都合により名無しです:03/03/09 14:22 ID:CekH27uz
一話丸ごとだから戦闘中に長々と語られるよりはマシだけどねw
自来也ってなつかしいD.Sを彷彿とさせるからもっと
エロエロになってほしい(藁
213 :
207:03/03/09 15:05 ID:hT8JkNmb
>>208 父親は高い確率で死亡していると思う、母親も死んでいるか行方不明か
難産かなにかでナルトと引き換えに死んだのか、まあいたらナルトの傍
にいるだろうけど、それとも父親が行きずりの女性と作ってしまった子
がナルトなのかもしれない、ナルトの出生はまだ明かされていないから
何とも言えないけど。
>>209 でも若い頃はあんなにイケ面なのに年取った50歳になったらあんなに
ジジ臭い男になってさ、男は年取るごとに熟成されるものだと思うの
ですが、全然ナイスミドルにならないな。
214 :
作者の都合により名無しです:03/03/09 15:19 ID:m5ZV9wP/
215 :
作者の都合により名無しです:03/03/09 16:20 ID:6ejh6SjG
>213
九尾封印したのは「産まれて臍の緒を切ったばかりの赤ん坊」だったから
タイミング良く産まれて来たから封印の器にされたのか、それとも他に
理由があるのか気になるところだ。
しかしナルトの過去ってくわしい事はまだ何一つ出てないんだな。
>>215 ナルトの過去が出るのは物語が佳境のときっぽい
>216
確かに。
今の展開では、まずサスケの過去からだな。
少しずつ出てきてるし。
218 :
作者の都合により名無しです:03/03/09 17:14 ID:T4L7dOju
そんでサクラたんはつなで様にいつ出会うんだろう。展開遅いし読者をわかってないよダメ岸本。じじいなんかどうでもいいからサクラたんをもっと出せ。しずね邪魔。死ね。
過去話がどこらへんで出てくるか勝手な予想
サクラ→んなものぁない。中忍試験のときのいのとの絡みがそうかも?
サスケ→イタチとの絡みですべて明らかに。(イタチも同様)
カカシ→おまけっぽく出てくるかも。出ても補助的なものっぽい。
カブト→大蛇丸があぼーんされそうになったときに明かされそう。その後カカシと戦って明らかになるかも?
ツナデ→これからしばらくネチネチ続きます。今一番過去話の的になってます。
自来也→四代目or三忍関連で多少は明らかになりそう。本格的暴露はしばらくなさそう。
四代目→ぼちぼち穴埋め感覚で過去話を挟んできそう。
ナルト→しばらくなさそう。
ナルト出生の秘密完全暴露=DBでいう「お前は戦闘民族サイヤ人だ!」みたいな新シリーズ展開だったら笑う。
そして泣く。
>>208 身寄りがいないからナルトが選ばれたのかな?
母親出産の時に死亡→身寄り無し→ナルトを化け物の器に
→反対意見が出ない→(゚д゚)ウマー
そういえば結局中忍試験ってどうなったの?
誰も合格してないの?
サンクス
,r'´,r- 、,,_ _,, - 、\_
//  ̄ _,,r \.ヽ、
// '" \ i
,レ' ,rミコ、 ,,==、 ヽ
/ , / `' ヽ ヽ
l.i l / 、 i l
|l l / 〈〉 l l |
i| | / 、_ _,,__. l .l |
l |.lヽr‐i-ヾ、 '",r‐i'"7'V l
i !| '`'=' `=" l /i,,r‐ 、
._,r'"⌒ト, l '"" '' / , /.lヽ ヽ
/ l ト、 ヽ、 ヾ" ノ // l .i ヽ
/ l .| ヽi、 i 、 ‐==- ,イ // | | i
/ l .| i. l、 |、`ゝ、_,, -',,| /イ | | |
l l | |ヽ|ヽっ """".ヲi / | | .l |
l i | | | | ヽ、 ,,/ | / | | .l |
l ヽ,|/ 〉 .| O゚YY゚O |/ l. ヽl | .|
l r'Y'".|'" | \| | ,,=l' ./ ∧! |
| // ̄l l. Ll'"゛ / l l |
/ / il l i / / / |l |
/ l ll l l .l / / l | |
/ l ll ヽ ヽ l / / / l |
r' ー―┴- ゝ、 ヽ, \ l / / / ノ,r- |
| ``ー-`、_,,,,>!'" ,,ノ ノ_r'" |
ヽ  ̄`ー-=ニ"='" /
225 :
作者の都合により名無しです:03/03/09 18:30 ID:ySgj30aD
うまいな
自来也はオッサンでも充分にいい男だとおもた(*´д`)アハァ
若い頃っつーか子供の頃はかわいい
やっぱ大蛇丸は若いときからお釜言葉なんだな
ナルトとサスケとサクラが三角関係になる気がする
しかしその展開を望んでる読者はそんなにいない罠
つーか、ナルトと自来也のほのぼの修行(*´∀`*)モエー
ナルト嫌いでヒナタ好きって人結構いるん?
4代目がナルト父かもしれないという伏線はあるけど母親については
まったく謎。これから母親についても話に絡んでくるのかな?
首飾り→額に接吻で呪い完成です。
235 :
作者の都合により名無しです:03/03/09 20:14 ID:YB/SdMoG
うしおととら好きかね?
>>233 ワロタw イイねシズネ。あひぃ合いすぎw
238 :
作者の都合により名無しです:03/03/09 20:30 ID:PstGqZFz
四代目の弟が自来也で、ナルトの父は四代目。ナルトは叔父に修行させて
もらっている。
ナルトとツナデの弟って顔似てる。
ひょっとしたら同一人物なのかも知れない。
クローン人間とか冷凍後数十年経って解凍とか。
ツナデ弟が記憶を消されてタイムマシンで未来に
ワープした、それが今のナルトって可能性もある。
ただそれだと赤子の時に九尾を封印されたことの
説明がつかないか・・・。
ダンはゲンスルーに内臓爆破されました。
241 :
作者の都合により名無しです:03/03/09 20:47 ID:QmO7Q/1o
笑わせるなよ
243 :
作者の都合により名無しです:03/03/09 21:11 ID:b23VMpd1
>>231 それは珍しいだろ
普通ヒナタが好きならナルトは嫌いじゃないはず
ナルトに対する同情も含んでそうだし
>>206 そもそも洞察の方向が違うんじゃないか?
主に、写輪眼>動きの先読み 白眼>透視って感じで。
今のネジ対サスケが実現したら日向、うちはの力がある程度量れるんじゃないか?
二人ともそんなに実力差なさそうだからな。カカシとヒアシでも面白そうだが。
・・しかし回天はめちゃくちゃチャクラ喰いそうなのに
白眼と併用しても何回も使えるっぽいが、千鳥はたった二発・・
もうわけわからんよ岸本。
245 :
作者の都合により名無しです:03/03/09 21:37 ID:b23VMpd1
カカシとヒアシじゃヒアシのほうが強いと思うぞ
今日、昼寝したらナルト(火影)がヒナタパパに「ヒナタを僕にください」って
言ってる夢を見た。。。春だな。。。
俺は男だか、うずまき親子が好き
247 :
作者の都合により名無しです:03/03/09 21:55 ID:b23VMpd1
萌えトーナメントか・・・・
あえて燃え、同情、共感でヒナタを推してみるかな
俺は正攻法で行きたい
描き足されたページって59〜60、57〜58ページの事だよね?
また精神的な事を描かれていたけど絵が巧くなったね、ナルトの
泣き顔が綺麗だったわ・・・でも幼いガアラはなんだかパンダ
みたいで萌えられない
×××を僕にくださいって、本当に言ってる人っているんかな?
ドラマとかコントで良く見るが、↑なこと言うの恥ずいよな
250 :
作者の都合により名無しです:03/03/09 22:04 ID:b23VMpd1
どこかに面白いナルト系サイトはないものか
同人系ばかりで見つからんよ
>246
判ってると思うが、確定してないぞ。
>249
何か「ください」ってのが物扱いっぽくてイヤだ。>うずまき親子
生い立ちヒストリーで岸本先生がネットという言葉を使われて
いたのだが、もしかして岸本先生もネット環境あるの?
さーてと萌えトーナメント2日目はヒナタ以外のナルトキャラにも頑張ってもらうように投票するかな。
254 :
順位:03/03/09 23:02 ID:POXLsYul
16巻まで今も生きて登場してる人の強さ順位ってさ…(大人のレギュラー人)
自来也>イタチ>大蛇丸(手が使える時)>カカシ=カブト=ガイ?>アスマ>紅>イルカ
話の内容からでは、これでいいかな?後はわからん。誰か付け足して…つうかジライヤって強すぎるんじゃ…
これは大人編を作るべきだな
力関係をリセットしたほうがいい
サロン板にスレが立ちますた
>>254 イタチと一緒にいた鮫っぽいのは?
たぶんカカシ同等かそれ以上だと思うけど
>>257 ああいうキャラ(鬼鮫ね)はカカシ担当っぽいな。
ザブザみたいにサシで戦うんじゃん?
>250
男性が作ってるNARUTOサイトがある。
男の絵描きにしてはめずらしく正統派なイラストばかりだけど
ネタ絵は最高だった。
>>259 URLプリーズ
こういうサイトを待っていた
どんな力関係でも、一番右はイルカ先生だと思う
なんかそういう役目(藁
>260
さすがにURLは
「明神社」で検索すれば出てくる。
多謝
264 :
作者の都合により名無しです :03/03/10 00:09 ID:EmAWrCnk
ダンの妹の子がシズネってことか
3代目が40〜50代、三忍はまだ20代くらいか
25年くらい前の話だとすれば
縄樹と4代目はちょうど同世代なのかもしれない
シズネはカカシ達と同世代?
265 :
作者の都合により名無しです:03/03/10 00:31 ID:Ia/3McCP
どうでもいいけど4代目の世代ってあんまり出てこないよね
アンコぐらいか?
もっとこの世代が頑張らないとな
ナルトキャラに投票しまくってきた。あー、いいことした後は気分がいいな
いまさら遅レスだが
自 来 也 は 充 分 格 好 良 い が ?
三忍で1人素で年とってるのが自信の現れとみた。
268 :
作者の都合により名無しです:03/03/10 01:09 ID:suNYDLl1
普通は普通に年をとるもんですよ
そ、そうだったね・・・
投票してきた適当に
271 :
作者の都合により名無しです:03/03/10 01:49 ID:Ssl8VjRx
自来也って3忍のなかで1番強いのか??
サクラ、シノ、ジライヤの三人のなかでジライヤは1番強い
273 :
作者の都合により名無しです:03/03/10 01:54 ID:VP4f4/FQ
大蛇丸 彼(イタチ)は私より強い・・・
イタチ やりあえば二人とも殺されるか良くて相打ちという所(自来也
自来也 その時はワシがお前を殺すぞ(ツナデ
恐らく一番強いな
274 :
作者の都合により名無しです:03/03/10 01:58 ID:AQdMHap+
螺旋丸を使えるのも四代目とジライヤのおっさんだけみたいだしね
>272
サクラに「内」がつけば最強かもしれん
四代目>自来也
大蛇丸の言う究極の個体と九尾はどっちが上か?
九尾と言えど封印されるし。人間サイズの強者の方が倒しにくいいような。
イタチは現在最強(漫画に出てきた中で)っぽいが、カカシの車輪ガン
で印結ぶのが見えないって、ヤバイじゃん。
普通にジライヤより強く見えんだがな(まぁ、作者の設定がアレだけど)
だが、ジライヤが一番カコイイのは、決定だな
そしてツナデは三忍で一番ヘタレ説浮上。
イナリと変わらん。
ナルト、コミックスで読んでるけどジライヤが一番ステキだと思った(;´Д`)ハァハァ
リアルでああいう人いたら年の差考えずに果敢にアタックするだろうな。
>>262 いいサイトだ。
こういうのをもっと見たいものだよ。
ネタが最高w
>267
同意。
ジライヤはカコ(・∀・)イイ!
今の年食ったエロエロ仙人な所がいいんだよ。
自来也は確かにいいキャラしてると思う
>244
写輪眼の洞察力って、確かvs再不斬の時に(正確に言うと白にだが)
見破られてなかったか?
あの一戦を見る限り、カカシはヒアシには勝てない気がする。
綱手がいくら一途でも30年?近く死んだ男を忘れないなんて無理ある。
弟忘れられないつうのは分かる。
PS
12歳でプレゼント拒否とは大人だ。
俺18までもらってたよ(鬱)。
んなもんヒアシが防御に徹して時間稼げばそのうちカカシは倒れるからヒアシの勝ち。
>286
綱手は誰もが認める医療の技術を持ってて、その力を持ってしても
ダンを助ける事が出来なかった。
愛する男を目の前で失った事と、医療に対する失望というか自分の力の
無さへのいらだちっつーか、ともかくダブルパンチでショック受けて
今だにひきずってるんだろう。
どうやらこれが原因で医療を捨て、さらに血液恐怖症になったようだし。
>287
あ、そうか。スタミナ切れだな。
>265
アンコは24歳だから同世代ではないぞ。
シカマルの親父とか、あのへんじゃないか?>四代目の世代
アンコってオロチの弟子だろ?同じ三忍である自来也の弟子が四代目だから同世代でいいんじゃない?
24歳?俺はあれは嘘だと思ってるけど。
>290
どうだろう…。臨の書が間違ってるのか?
大蛇丸が里を抜ける頃の弟子だと考えれば、24歳でもおかしくはないと
思うが。
散々議論されてそうだけどこのスレ的にはどうなんだろうね。
俺は14巻の94頁を見て勝手にそう思っているだけだけどね。
んでも臨の書はどっちかつうと後づけっぽいしなぁ。
同期で弟子を持つ時期が違うのも不自然だし。
岸本の設定ミスかしらん?
四代目と同世代ならアンコはヘタしたら30代後半って事だろ。
そうは見えないからなぁ。イビキやアスマが27だぞ?
岸本の設定ミスではないと考えてみると
弟子を持ち始めたのが同時期でも、四代目は自来也の最初の方の弟子
アンコは大蛇丸の最後の方の弟子かもしれん。
あの回想シーンは年代がバラバラなものの寄せ集めだと思うしな。
そもそもイビキやアスマが27ってのがおかしい
>>259 明神社ってサイトいいね、凄い少年っぽさが描けていてプリチー
ていうか今週号のNARUTOの綱手が縄樹の額に口付けして二人ともニコって
笑うシーンがあるけど笑い方がいいね、他の漫画には無い岸本先生独自の
笑い方だよ
298 :
なる:03/03/10 13:23 ID:sjQ4dlDP
7時からの放送でナルトOP EDが変わるってばよ
>>297 そんなもんに着目するとは余裕だな。
今週の展開のダメさ加減はさすが二流作家と思わされた。
私はいいと思ったよ
301 :
作者の都合により名無しです:03/03/10 13:54 ID:DqYw2Hzs
またでたなもったいぶる描写が
悲劇的過去ナルトに語り始める時とき決まってあの始まり方だよな
回想でツナデ三忍の貫禄がなかった気が・・・
今週でただ一つよかったのは大蛇丸が描写されてた最初のコマの表情かな。
含みを持たせてた気がする。
303 :
836:03/03/10 14:22 ID:EqIJbah6
あの回想はもうとってつけたようなありがちなもんで萎え萎え
>>299烈しく同意だ。
304 :
作者の都合により名無しです:03/03/10 14:35 ID:S5hDdIsJ
っつか1話で回想シーン終わらそうなんつーのが無理あったね。
2・3話分ないとキツイよありゃ。
305 :
作者の都合により名無しです:03/03/10 14:38 ID:ErhtS//G
\` 、`‐、'‐-、_ 、 ``''-、ヽ 、ヽ、 ヽヽL| lヽ
ヽヽ\ ` ,.. -─ '''''''''''''' ─-:..、_' ヽヽL| lヽ
ヾ i ヾ/-‐。┐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽi、! ヽL| lヽ ゲッハハハハハハハハァン!!!!
\,:'/ 。|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ヽL| |ヽ ・ ・
〈/ / _,.'-──- 、、、;_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i ゙,L,| l.ヽ もちろんあの肉もよ!
| / ,r,'',∠ l l l `'''‐-、;;;;;;;;;;i i,,L| |.ヽ /\
〉 〃/.l{・.) /// / |:::i `ヽ;;;;;;! __i_L!`‐─‐'‐-、/\
V:/ 'ー゙´ ._ ', '!:::! \;>'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/ ヽ
l;;k'i _,.ィi` ', ノ:::i , ‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ,‐ニi
| ,.. ,r'Fiシ __,/ /:;: ‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / ' ヽ
L.、′,.イrシ" ,. ‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ,. -─'ヽ
└:ニ,'"/ , ‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/ /  ̄ヽ
/ >‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
弟はまだしもダンなんてもう即席カップルそのものだもんな。
感情移入できる奴は神。
てめぇらは投票すませましたか?
308 :
作者の都合により名無しです:03/03/10 15:01 ID:Ssl8VjRx
三忍の中で自来也が本当に1番強いのか?
大蛇丸と同等かそれ以下じゃないの?
イタチは伝説の三忍に対して昔は強いと感じてただけだと思う。
大蛇丸が暁に入った時、イタチはかなり成長していて
三忍の実力をも超えていることを大蛇丸は悟ったんだと思う。
まぁ、自来也も成長しただろうけどさ三忍の中で落ちこぼれだったし。
すごいさげまんこだな
310 :
作者の都合により名無しです:03/03/10 15:08 ID:L2NlO99Z
けっこう引っぱってた割にあの二人ってあっけなく死んだよな。
大蛇○が首飾りを持ってたって所も何かありそうな予感
別に感情移入しろってわけじゃないんだし、ダンの描写はあれぐらいで良かったと思うけど。
下手にダラダラ長く書いたらただでさえ展開遅いんだし、余計イラつくわ。
同意。
短く簡潔に纏まってるくらいで丁度いい。
過去話が長いとぎゃーぎゃー言われ、
短いとぎゃーぎゃー言われ、
ジャンプの中の人も大変だな。
中の人も煮詰まってる
ここで簡潔にまとめておいて、
忘れた頃に怒濤の過去話に突入、とか。
ありそうだ。凄くありそうだ。
オイラも今回の展開は苦しかったよ・・・
過去話が一番長そうなのは、きっとカカシだろうな。
写輪眼入手話、親友を亡くす話(この二つは同一上の話かもしれないが)
四代目の教え子だった話、九尾封印話
特に四代目・九尾関連はナルトとリンクするだろうから、全部あわせれば
コミックス一冊分くらいは確実っぽい。
あれは書き足したほうがいいと思うね
322 :
作者の都合により名無しです:03/03/10 16:16 ID:U/tL7+ve
サクラが落ちる気がしてきますた
323 :
作者の都合により名無しです:03/03/10 16:17 ID:8mRyQz2Y
サクラは所詮ストーリーには関係ないでしょ。
324 :
作者の都合により名無しです:03/03/10 16:20 ID:sjQ4dlDP
ツナデタンとサクラタンの区別に慣れない…
なんか回想のツナデには既に今の巨乳の予兆があるんだが一体いつ頃から
でかくなったんだろう?
ジライヤにバカにされてから巨乳になる特訓でもした?岸本特訓とか修行好きだし。
ナルトが修行してツナデを殺す。
ジライヤの力を借りつつツナデの腹を螺旋丸でえぐり殺す。
ようやく螺旋丸が完成したなと激励するジライヤ。
自分の身近な人間が死んだ事で周りを巻き込み騒ぐ自己中で、
火影をバカにする悪を倒した事に喜ぶナルト。
でもツナデを殺して良かったのかとナルトが聞くと、
最初からツナデが火影になるつもり
なんぞ無いことは分かってた、ツナデは精神が不安定で
いつ敵に回るか分からない奴だし、
ナルトの修行がてらに殺した方が良かったと思っていた、
最初からナルトの修行とツナデ殺しが旅の目的だったと
ジライヤは明かす。
こういうストーリーだと面白そうだと思うんだが。
327 :
作者の都合により名無しです:03/03/10 17:54 ID:DqYw2Hzs
カカシまだ活躍できる余地あるな。回想で
九尾話は長くてもいいや
そして昔話終わった直後九尾の封印が解けて「悲劇は繰り返され・・・・」
とかいう煽り文で次週へ持ち越しだったりして
下手か・・・
今週号を見てなんとなくこの先の予想。
ナルト螺旋丸習得→ツナデのネックレス貰う→大蛇○登場→ナルト立ち向かう
→返り討ちナルト瀕死→ツナデ「またネックレスつけた人が死ぬ」とかなんとかでショック
→ジライヤ「過去を振り返るな」とかなんとかで説教→ツナデ治療
→九尾の力もあってナルト復活→ツナデ血液恐怖症克服→ついで火影就任
どうよ?
俺は結局ジライヤ辺りが火影になると思うけどな
331 :
作者の都合により名無しです:03/03/10 18:31 ID:6HrLjRSG
今のところ自来也と大蛇丸は明瞭に言葉のキャッチボールをしてないな。
大蛇丸「この老いぼれが! 私の※※※を返せ!」
自来矢「愚かなるかな大蛇丸…共にイケぬのは残念だが(ry
大蛇丸「萎える寸前のオヤジが…よくも、よくも私の※※※を!」
333 :
作者の都合により名無しです:03/03/10 18:43 ID:6HrLjRSG
なんだそりゃw
関係ないけど現大蛇丸の肉体が割と本人に似てるのって伏線かな?
もしかして適当に子作りして自分の子供に憑依したとか?
334 :
作者の都合により名無しです:03/03/10 18:47 ID:58Co753r
>>333 え?
あの雑魚キャラみたいな顔が、似てるか?
>>308 遅レスで悪いけど、自来也落ちこぼれなら伝説の3忍何かには数えられないと思うけどね
ツナデの過去は適当ですね
今回岸本の才能の無さが露骨出てたな。
ナルトの螺旋修得も確定っぽいな。
カンケーないけど鳥山明の息子がたしか名前がサスケ。
>338
修得しなかったら話にならん。
ところで何で今回の表紙絵、三代目&四代目の顔岩?
初代・二代目と来たから、普通に三代目だとおもってたんだが…。
>>338 激しく同意。
つーか、それを書こうと思ってココに来たら先に書かれてたんでワラタ(w
しかし、せっかく面白い要素を持ってる世界観なんだからもっとがんばって
くれないかなぁ… >岸本先生
いくら少年マンガだからって、あんなヘタレな忍者世界描かないで欲しい。
小説ならばいい感じだったかも。
ンだと コラじじい!ってあんたそれはないでしょw
345 :
作者の都合により名無しです:03/03/10 20:39 ID:DqYw2Hzs
口悪いな
内なるサクラを見てるようだ
346 :
作者の都合により名無しです:03/03/10 20:39 ID:YxCxDKkP
岸本さんってどこの大学でてるの?
どっかの美術大じゃなかったっけ?
348 :
作者の都合により名無しです:03/03/10 20:43 ID:YxCxDKkP
そなの!?気になる
自分の予想では日本の大学なのではと思う。
あくまで予想だけど。
350 :
作者の都合により名無しです:03/03/10 20:48 ID:SvHGFYAg
ちょっと調べてくる
なんでいまさら(主人公達にしてみれば)かなりの年寄りが
火影なんだよちくしょう・・・
今度はお前の命をかけて里を守れって意味も入ってるかと。
353 :
作者の都合により名無しです:03/03/10 21:02 ID:YxCxDKkP
九州の美大らしいです
>>349 そりゃ普通日本の大学だよな。 日本人だし。
留学してたと家誰かが言ってたの?
355 :
351:03/03/10 21:20 ID:3FKZFI96
何にしても少年漫画の割には
子供世代の心理描写が少なすぎる漫画だよねえ・・・
下手すりゃ読者の祖父母世代だぞ50代って。
親世代なら少しは感情移入できたり納得理解できるってもんだろうけど。
ってのがどうしてもしっくりこない理由ですよ。
356 :
作者の都合により名無しです:03/03/10 22:03 ID:U0SxqN5L
岸本もタイミングの悪い時に審査員やってんなw
お台場に原寸顔岩が出現するのかも>340 <スゴイ企画
358 :
作者の都合により名無しです:03/03/10 22:07 ID:KlZ1E/7V
今週の表紙は何なんでしょうか?
三代目、四代目は省略ですかい<しかも顔岩
初代と二代目は蘇ったというまえぶれかな。
来週はようやく五代目の表紙か。
漏れは結局自来也になるに強く一票。
すごい企画って実際すごくないものだ
期待はしない。
そういえばWSのゲームって発売されたのか?
360 :
作者の都合により名無しです:03/03/10 22:33 ID:eArkFu+T
サクラ死ね。
そして夜通し修業して、くたびれて野宿のナルトに、
通りかかったカブトが声をかける
「こんなところで寝てると風邪ひくよ」
・・・どこかで見たようなシーンが・・・
修行して疲れたナルトをイタチ&鬼鮫が連れ去る、とかだったら面白いかもしれん。
ナルトは木の葉に帰る途中で拉致される気がする。
で、サスケ視点になって追跡開始。
そして夜通し修業して、くたびれて野宿のナルトに、
通りかかった鬼鮫が声をかける
「こんなところで寝てると風邪ひくよ」
みんな姉にキスされてることにはあまり触れてないのな
ナルト「こんなところで何してるんだってばよ?」
鬼鮫「僕の友達で目がすぐ疲れる人がいてね、
その人のために薬草を採っていたのさ」
(以下略
首飾り持ってても死なない以上、
本当の死因はおでこキスだよな。
だから、なんでそんな悲劇続発の悲惨な戦争をしてるのか、しなきゃいけないのか、
が全然描けて無いからダメなんだよ。
368 :
作者の都合により名無しです:03/03/10 23:05 ID:FKdusp5n
第一次世界大戦のようなもんだ
何故こうなってしまったのか誰も理解できていない所がそっくり
369 :
作者の都合により名無しです:03/03/10 23:07 ID:iAVUMo4B
そういう話じゃねーだろ。
ボケならすまん。
370 :
作者の都合により名無しです:03/03/10 23:08 ID:FKdusp5n
トーナメント終了
ツナデは恐らく当確
シズネは微妙
サクラはもっと微妙
371 :
作者の都合により名無しです:03/03/10 23:09 ID:ui46PxGT
シズネは、なると喰うな。
今回の話の戦争って「忍界大戦」の事だよな。
その内語られるんじゃないか?割とよく出てくるし。
シズネ好き。
そうだな、もっと本編で悲劇を起こしてそれを伏線に因縁を作るってことをしてほしいな。
後付っぽいと萎えるよ。まあジャンプの連載でそれを期待するのは酷か。
>365
不覚にも鬼鮫がイタチのおばあちゃんに見えた・・・
376 :
作者の都合により名無しです:03/03/10 23:15 ID:OSNLCEyQ
>>367 お前は頭が悪いね〜。
理解力0だな(藁
377 :
作者の都合により名無しです:03/03/10 23:17 ID:u8zTVKhH
それでなくともこんな浅薄な過去話で彼の憧憬する鳥山や大友の境地に近づけると思ってるのだろうか?
見た感じツナデ シズネ サクラは全員当確っぽい
ギリギリだけど
今回の治療シーンにはナメクジは出てこなかったか
380 :
作者の都合により名無しです:03/03/10 23:21 ID:Yp0nCwR4
明神社イイ!!すごく楽しいYO!
話は変わるけどNARUTOって具体的にいつの
時代なのさ〜?どっからNARUTO時代なのさ〜??
なんかゴーグルとか明らかにプラスチック、ガラスで
できててガトーのスーツ。いったいいつですか?と
読み直してみたら出てきたインカム。
何あれ?インカムあるんならもっと使えよ。めちゃ便利じゃんよ。
しかもインカムがあってなぜ電話がない・・・?メッチャ不思議な時代だ。
それとおろち丸の話題で思ったんだが
何 で 変 装 と か な い の ?
邪魔だろ。はっきり言って。
悪い、俺もワロタ
384 :
作者の都合により名無しです:03/03/10 23:41 ID:nT3Vp25q
>381
ばか?
385 :
作者の都合により名無しです:03/03/11 00:06 ID:ws3+YVXM
首飾りじゃなくてツナデの接吻が死に繋がった
1位 40票 南戸唯@いちご100%
2位 34票 東城綾@いちご100%
3位 30票 マチ@HUNTER×HUNTER
4位 26票 たしぎ@ONE PIECE
4位 26票 道潤@シャーマンキング
6位 25票 フー・ファイターズ@ジョジョの奇妙な冒険Part6ストーンオーシャン
6位 25票 小林夏緒@プリティフェイス
8位 22票 恐山アンナ@シャーマンキング
9位 21票 シズク@HUNTER×HUNTER
10位 18票 黒川先生@いちご100%
10位 18票 セフィリア=アークス@BLACK CAT
12位 16票 ポンズ@HUNTER×HUNTER
12位 16票 玉村たまお@シャーマンキング
12位 16票 ペルラ・プッチ@ジョジョの奇妙な冒険Part6ストーンオーシャン
12位 16票 記録係@ヒカルの碁
12位 16票 升子美和@プリティフェイス
17位 15票 リンスレット=ウォーカー@BLACK CAT
17位 15票 ティアーユ・ルナティーク@BLACK CAT
17位 15票 ツナデ@NARUTO―ナルト―
17位 15票 マリオン・ファウナ@シャーマンキング
21位 14票 春野サクラ@NARUTO―ナルト―
21位 14票 進藤美津子@ヒカルの碁
21位 14票 シズネ@NARUTO―ナルト―
21位 14票 植田望@プリティフェイス
21位 14票 グェス@ジョジョの奇妙な冒険Part6ストーンオーシャン
17位 15票 ツナデ@NARUTO―ナルト―
21位 14票 春野サクラ@NARUTO―ナルト―
21位 14票 シズネ@NARUTO―ナルト―
26位 13票 テマリ@NARUTO―ナルト―
36位 9票 山中いの@NARUTO―ナルト―
36位 9票 みたらしアンコ@NARUTO―ナルト―
36位 9票 夕日紅@NARUTO―ナルト―
49位 7票 テンテン@NARUTO―ナルト―
107位 1票 キン・ツチ@NARUTO―ナルト―
388 :
作者の都合により名無しです:03/03/11 00:14 ID:EAbuOUo9
21位 14票 シズネ@NARUTO―ナルト―
21位 14票 植田望@プリティフェイス
21位 14票 グェス@ジョジョの奇妙な冒険Part6ストーンオーシャン
この3人は落ちです
前日の票が少なかったので
ヒナタとツナデだけが進出か・・・
苺ヲタ頑張り過ぎだな
21位 14票 シズネ@NARUTO―ナルト―
21位 14票 グェス@ジョジョの奇妙な冒険Part6ストーンオーシャン
でしたね
シズネ残念
進出は
ヒナタ ツナデ サクラ
の三忍。
シズネぇぇぇ
うぉおおおおおお ・゚・(ノД`)・゚・
あ、サクラも進出か。とりあえず3人進出できておめでとう。
俺がシズネに入れておけば・・・
正直スマンカッタ。
あとテマリも死にました。
お、俺はシズネにもテマリにもテンテンにもあんこ先生にも紅にもいのにも入れたぞぉ・゚・(ノД`)・゚・
でもシズネに票が入ってたらサクラが落ちた罠
プリティフェイス 5人
乱堂由奈 栗見理奈 小林夏緒 升子美和 植田望
いちご100% 5人
西野つかさ 北大路さつき 南戸唯 東城綾 黒川先生
BLACK CAT 5人
イヴ キリサキ=キョウコ リンスレット=ウォーカー ティアーユ・ルナティーク セフィリア=アークス
シャーマンキング 5人
アイアンメイデン・ジャンヌ 恐山アンナ 道潤 マリオン・ファウナ 玉村たまお
ヒカルの碁 4人
藤崎あかり 奈瀬明日美 記録係 進藤美津子
HUNTER×HUNTER 4人
ビスケット=クルーガー マチ シズク ポンズ
ジョジョの奇妙な冒険Part6ストーンオーシャン 4人
空条徐倫 エルメェス・コステロ フー・ファイターズ ペルラ・プッチ
NARUTO 3忍
日向ヒナタ ツナデ 春野サクラ
BLEACH 2人
朽木ルキア 井上織姫
ONE PIECE 2人
ニコ・ロビン たしぎ
以下一人
ジュゲムの義母@グラナダ―究極科学探検隊― 原田羽奈@Ultra Red
姉崎まもり@アイシールド21 鳥居凪@Mr.FULLSWING
白川高菜@ピューと吹く!ジャガー ブラックマジシャンガール@遊☆戯☆王
擬宝珠夏春都@こちら葛飾区亀有公園前派出所 八木塔子@ROOKIES
竜崎桜乃@テニスの王子様 ビュティ@ボボボーボ・ボーボボ
やはりキャラを前面に押し出してる漫画は強いな。
しかしナルトが3人しか通らなかったというのは意外。
NARUTOもキャラもの路線なんだがなぁ・・・
一人しか進出してない作品の多くは
作品内での女キャラ不足だね。こればっかりはどーしよもない。
とくにアイシールドなんかは。
398 :
作者の都合により名無しです:03/03/11 01:10 ID:5uiv4K/b
ナルトキャラは萌えとは少し違うからね
まあツナデはあれだがヒナタとサクラは萌えよりも共感に近いだろうし
ヒナタの健気さ、そして燃え、サクラの強さ、醜い部分も見せる一部のリアルさとかね
399 :
作者の都合により名無しです:03/03/11 01:41 ID:naqOG7w9
自来也が大蛇丸を殺す機会ていくらでもあったのにそれをしないのは、
大蛇丸>自来也という前提があるように思う。
じゃないと三代目を見殺しにした事とか諸々の不自然さが消えない。
これも結局、過去話で明らかになりそう。
確かに
十数年間も監視を続けるくらいなら、いっそ殺しちまったほうがいいだろうに
401 :
作者の都合により名無しです:03/03/11 01:55 ID:5uiv4K/b
すいません全員1回戦落ちっぽいです
敵がやばすぎる
ヒナタはエルメェス ツナデはロビン サクラはいちごキャラ×2
ただ唯一の救いはヒナタ戦が20日の木曜だということか
>>400 > 確かに
> 十数年間も監視を続けるくらいなら、いっそ殺しちまったほうがいいだろうに
ジライヤ「大蛇丸があんなになったんは実はワシのせいじゃったんじゃー」
↓
(過去話)
アハハハハ…エルメェス相手じゃ勝ち目ないね…
405 :
作者の都合により名無しです:03/03/11 03:13 ID:x6p1Z/0c
自来也の鼻にある丸い物は、鼻ピアスでつか?ホクロ?
ホクロか疣でしょうね
407 :
_:03/03/11 05:00 ID:jJwiscr2
>400
大蛇の「イタチの方が強い発言」がなければ、
大蛇丸>自来也
で、スムーズだった。
三代目などの話からも、大蛇丸は四代目
に匹敵する天才忍者のように思える。
で、結局ツナデが「呪いの首飾り」を賭けた理由はなんだったの?
ツナデから賭けをすると必ず相手に奪われるっていう落ちだから
単純にナルトはあの技を習得しちゃうんだろうね。
しまったアンコに入れるの忘れてた
夜叉丸に入れろ!!
\` 、`‐、'‐-、_ 、 ``''-、ヽ 、ヽ、 ヽヽL| lヽ
ヽヽ\ ` ,.. -─ '''''''''''''' ─-:..、_' ヽヽL| lヽ
ヾ i ヾ/-‐。┐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽi、! ヽL| lヽ テマリに入れろ!
\,:'/ 。|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ヽL| |ヽ
〈/ / _,.'-──- 、、、;_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i ゙,L,| l.ヽ
| / ,r,'',∠ l l l `'''‐-、;;;;;;;;;;i i,,L| |.ヽ /\
〉 〃/.l{・.) /// / |:::i `ヽ;;;;;;! __i_L!`‐─‐'‐-、/\
V:/ 'ー゙´ ._ ', '!:::! \;>'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/ ヽ
l;;k'i _,.ィi` ', ノ:::i , ‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ,‐ニi
| ,.. ,r'Fiシ __,/ /:;: ‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / ' ヽ
L.、′,.イrシ" ,. ‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ,. -─'ヽ
└:ニ,'"/ , ‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/ /  ̄ヽ
/ >‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
☆ チン
マチクタビレター
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< シズネの過去話 まだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
ナルトたちって任務の給料もらってんの?
いい部屋住んでるよね。
415 :
作者の都合により名無しです:03/03/11 09:17 ID:fwqJ8VNV
>>414 誰が良い部屋に住んでいるの?カカシは寮部屋に暮らしているけど
サスケとサクラは定かじゃないがナルトは扉絵で自宅らしき部屋で
修行していたけどアレを伺うとカナリ良い部屋を貰っている様にも
見えるが・・・。
今週号もまた誰かの不幸な過去自慢で終わったね、不思議に思うが
何故に突然、真夜中に人の部屋を訪ねてきてよく知りもしない他人
の事情を話し出すんだ?それでナルトが何故か燃えて修行しに行く
しさ、訳分らないんだが・・・。
416 :
作者の都合により名無しです:03/03/11 09:27 ID:olqLmdqk
>414
自来也と祭りに行った時、さいふ抱えて「任務でちゅっとずつ貯めた」って
言ってるからもらってるだろう。
まぁ、ナルトは孤児だから火影あたりから援助受けてると思う。
>415
シズネは自分が使えてるツナデの事を慕ってるみたいだし、変に誤解
されたままなのは我慢ならなかったのと、あの首飾りは危険なもの
だと思ってるみたいだから、なんとかしてナルトに賭けを止めさせようと
したんだろ。普通に読んでりゃ読み取れるとおもうが…。
ナルトが俄然やる気を出したのは、次週以降語られると思うが。
キバ「あのエルメェスって奴か西野って奴に当たっちまった場合すぐに棄権しろ」
ヒナタ「う、うん・・・」
勝てないとわかっていても戦いを挑むヒナタたん萌えー
>415
そこら辺はシズネがちゃんと
「君にツナデ様のことを誤解していて欲しくない」
とかって言ってたじゃん。
とりあえずツナデが大蛇丸の腕治さないと話が広がらない気がする。
三代目火影はナルトのパトロンでした
あのナルト、ツナデの過去話で燃えて修業に出たというより
そんなもん聞かされるぐらいなら修業していたい
って出て行ったように見えたんだが。
×死の首飾り
○デスキッス
うむ、同じことを思った。
このままいくとナルトもツナデから首飾り+デコちゅうプレゼント
されるんだろうな…。
426 :
作者の都合により名無しです:03/03/11 12:46 ID:haEh/q3J
もう脇役なんてどうでもいい。
すいませんこの漫画って脇役が要だと思うんですが
シカマル、リー、ヒナタetc
みなさん私的NARUTO名言はなんですか?
スゲーツマンネ
430 :
:03/03/11 14:22 ID:Vta+4zVu
おまいらが何の議論をしとんのかワカラン
医療って即効性がないから戦場ではあんま意味ないんじゃないの?
名言ねえ。ジョジョ、からくり、スクライド、ドロヘドロ、王ドロボウJING、ツートップとかならボンボン出るけど
ナルトとワンピースは言葉遊びできそうなところないしネタにできるところとかもあんまりないな。そういやこの二つギャグつまんないね。
とりあえず、一番おお!と思ったのは一話かな
あれがあったから、なんとなくNARUTOは読んでる
ナルトってなんかひとつひとつの対戦にひかれる。
ヒナタVSネジとか
ナルトVSネジとか
リーVSガアラ(以下ry
なんでもいいけどなんでツナデ本人しか
知らんような回想をシズネが語ってるワケよ?
今回のがツナデ本人の回想ならともかく
話の半分がた本人と死人以外知らんような話じゃん。
それとも誰かピーピングしてたヤシでもいたか?
あるいは岸本がナニも考えてないだけ?
>435
シズネのツナデ過去語りとツナデの回想をリンクさせて作ってあるから
そう読めてしまっただけじゃない?
中心はツナデの回想なんだと思って読めばさして違和感はないかと。
437 :
415:03/03/11 16:08 ID:2JlnCrN1
>>416 >418
いや、だからさ・・・何も他人の過去を明かされた程度でナルトが
明日修行するつもりを何故に夜中に・・・。
つーかさ、綱手の医療ってメスとか使わない術関係の医療なのね。
438 :
作者の都合により名無しです:03/03/11 16:11 ID:R0rUzFcQ
シズネは性欲処理係
第1話はうしおと、いやなんでもない
440 :
作者の都合により名無しです:03/03/11 16:31 ID:Clill9My
>437
おいおい。
>416と>418はお前の疑問にちゃんと答えてるだろ?
それなのに、聞いた事を理解してないような言い方すんなよ。
というか、普通に読めば読み取れるのにな。
441 :
437:03/03/11 16:34 ID:2JlnCrN1
レスは一回だけにするからいいまくっていい?
まず よく考えると兄弟でキスしたり抱きついたりキモスギ
あと 辛い過去ってのもそれほどじゃなかったな
弟と恋人 が戦闘で死んだだけかよ
ギャグでシズネがホンモノのツナデと言ってみる。
ギャグでツナデはホンモノのツナデの影武者と言ってみる。
>>442 つらい過去がお粗末だよね(w
どいつもこいつも大切な人が亡くなった設定しか思いつかないのか・・・。
大切な人を亡くした過去持ちキャラ
→イナリ(父親)・イルカ(両親)・カカシ(親友、師)・ツナデ(弟、恋人)
サスケ(一族)・白(両親)・ネジ(父親)
それ以外の不幸な過去持ちキャラ
→ナルト(九尾関連)・ヒナタ(親から見捨てられた)・リー(落ちこぼれ)
我愛羅(守鶴関連)
過去話アリのキャラを集めてみたが、確かに大切な人を亡くした設定の
キャラ多いな…。
そういうや、今週号の扉絵は3代目4代目一気にきたな。
って事は来週5代目決まっちゃうのか?
448 :
作者の都合により名無しです:03/03/11 19:00 ID:VDBWujPT
シズネほど短期間で扱いが変わるキャラも珍しい
ただの付き人
↓
呑気に城見物するヘタレ
↓
カブト級の実力者
↓
汗かき役
↓
過去語り(しかも他人)
内なるヒナタ
>>444 ジャンプ=大切な人の死
マガジン=レイプ
サンデー=呪い・洗脳
雑誌毎に棲み分けが出来てるのよ
>>442 確かにつらい過去っていうから結構期待してたんだが
やはりNARUTOなんかに期待するのが間違いだったらしい。
なんかミスって術でぶち殺しちまうとかそういうの考えてた。
452 :
作者の都合により名無しです:03/03/11 19:25 ID:W64TMOzx
なんかあれで血液恐怖症になったのって無理ないか?
といってみるテスト
453 :
作者の都合により名無しです:03/03/11 19:31 ID:HzmOH/qf
ツナデの姓ってなによ?
ベルセルクくらいドロドロした生々しい過去を書いてくれたら
俺は涙を流しながら岸本先生を拝みます。
>>454 そうだよね、ここまでお粗末過ぎる辛い過去を見せ付けられると
逆に岸本先生の人生経験というか人間性みたいなのが裏づけされて
かなり薄っぺらく想像しちゃうんだけど、岸本先生は昔虐めに?
しかし岸本先生は画力が上がったね、少年の骨格構造とか頭蓋とか
輪郭とか描けてるよ。
458 :
作者の都合により名無しです:03/03/11 20:18 ID:jFsDlhye
急にベルセルクみたいな物を書かれる方が衰える罠…。
アンチuzaすぎ!!
結局よ、おもんなかったら見なかったらエエだけの話やろが。
ハヨ消えろ!死ね!
( `e´)
460 :
作者の都合により名無しです:03/03/11 20:21 ID:yTgMCplL
>>452 禿同
あれ以降徐々に徐々に血が怖くなっていったのかも知れないけど、
何にせよ弟と惚れた男が死んだくらいでその体たらくか、という気がする。
自分はそれを上回る数の命や想いを刈り取ったんじゃないのかよ。
弟の方はトラウマになるのもまぁわかるんだわ。
首飾りをあげたのが間接的な原因らしいし。
しかしダンの方になるとよくわからん。
忍なら、まして戦争中なら任務中に自分や仲間が死ぬ可能性は
常に考えていなけりゃいけない事じゃん。
その上医療に携わってるんだし、どんなに手を尽くしても駄目なケースとか
沢山見てそうな気もするんだけど…。
50代って年を考えると、ツナデは精神的に弱すぎやしないか?
まだ回想シーンすべて出てない気がする。
自来也の言ってた「あの時」ってのが判らんし。
464 :
454:03/03/11 20:38 ID:Lowxgcqb
>>458 いや、俺はナルト好きだよ^^;
ただ「人の精神を壊すほどの絶望的過去」をうまく表現するってのが
どんなもんかなって思ってベルセルクを例に出しただけ。
別に絵柄やストーリーをそうしろって言ってるわけじゃないから気にせんといて。
465 :
作者の都合により名無しです:03/03/11 20:50 ID:nVzQjOtr
>>452 俺もそう思う。つーか、あんなに精神的に弱い人間が三忍って…
主人のトラウマ話をよく知らんガキに簡単に話していいものだろうか・・・。
人それぞれかなぁ。
467 :
作者の都合により名無しです:03/03/11 20:53 ID:djW0ZLQb
>465
医療や人殺しの技術と、精神力ってのは全く別って事なんじゃないの?
この作者の中では。
NARUTOに出てくる香具師はみんな精神的に幼いし。
よく見ると弟の死ではあまりショックを受けていない。
つまり、大切な人が死んだ事によって精神的ダメージを受けたという
よりは、自分の技術が通用しなかった事で無力感を感じ、仕事に自信を
失ってしまった…と解釈すべき。
469 :
作者の都合により名無しです:03/03/11 21:22 ID:lIgRC2UH
医者がいれば助かった(助かるかもしれない → 医術なんか役に立たなかった
こういう流れじゃないのか?
>469
それだと思う。
だからこそ「医療を捨てた」んだろう。
328に続いて今週号を見てなんとなくこの先の予想。
ナルト螺旋丸習得→ツナデのネックレス貰う→ツナデコソーリ大蛇○と会う
→大蛇○の腕を治す
ツナデが関係ない奴を生贄にするとは思えないから
何らかの術(影分身&変化)で生贄代用
→代用生贄を差し出し、ダン・縄樹フカーツ→ダン・縄樹がツナデに火影になれよ発言
→代用生贄のため術が不完全でダン・縄樹アボーン→あたし火影になる!
ダメ?
>>471 煽りでもなんでもなくそれは無いなと思った.
473 :
471:03/03/11 21:45 ID:mplkB2ze
(´・ω・`)ショボーン
474 :
作者の都合により名無しです:03/03/11 22:05 ID:I20O6Ezb
だが、岸本のこれから描く話よりいいかも。
>468-470
その辺の理屈はまぁわかった。
だがそれで20年近く(多分)もやさぐれてるのもなあ…。
医療班を入れることで生存率が上がったっていうのは
世間的に認められた常識にまでなってるんだから
無駄ではなかったハズなんだが。
つーか己の力を過信してたきらいもあるな。
>>461 いくら医療に長く携わってても、身内や恋人の死は別物でない?
あと、止めても止めても溢れてくる血・・
体はどんどん冷たくなって・・つーのは怖い状況かと。
それがトラウマになるかは人それぞれだけどねー。
477 :
作者の都合により名無しです:03/03/11 22:17 ID:I20O6Ezb
あんなショボイ過去話されたんじゃなぁ
478 :
作者の都合により名無しです:03/03/11 22:17 ID:lIgRC2UH
今回の話ってそんなに悪いもんでもない気がしてきた
俺も血液恐怖症かも、と言ってみるテスト。
高校の時、3年間に1回は血液検査しなくてはいけなかったんだが
自分の血が抜けてくとこを見て悶絶!椅子から頭から倒れたよ。
理由は、姉が風呂場で毛をそってて足の皮膚をえぐって出血した時
えぐれてパックリあいた傷口から血が「「あふれ出してた」」
それ以来血を見るとグーが出来なくなる・・・・
恐怖症なんてそんなモンじゃない???
481 :
作者の都合により名無しです:03/03/11 22:26 ID:ZpNRJ2KH
・・・あのさあ、ダンは恋人ではなくて叔父なんじゃないのかい?
義理の叔父だったらまぁいいけど。
482 :
作者の都合により名無しです:03/03/11 22:31 ID:I20O6Ezb
>481
ダンはツナデの恋人。
シズネの叔父
483 :
480:03/03/11 22:42 ID:ZpNRJ2KH
>>482 あー!なるほど!弟「様」だけど叔父上「様」とはなってないね。
ご指摘感謝。
ナルトって最近やすっぽくなったよね・・・。
岸本が先の展開必死こいて考えてる様が目に浮かぶよ。
連載当初から考えてたのってせいぜい波の国あたりまでなんだろうなぁ。
今週号のじゃんぷるの某ネタに笑ったんだが…。
486 :
作者の都合により名無しです:03/03/11 23:14 ID:I20O6Ezb
>484
連載当初は波の国編どころか、サスケも、
ライバルキャラが居ないのはマズイということで
急遽作られたらしい。
(ナルトファンブック参照)
ツナデはあの展開だと血が怖くなるのではなく、首飾りに嫌悪感を抱くか
オデコキス恐怖症になるはず。
なんでだろう、ツナデの弟を見るとストレスが溜まるのなんでだろう?
489 :
作者の都合により名無しです:03/03/11 23:55 ID:nmmNPge1
それにしても意外性が全くない過去話だな、今週の話は。
490 :
作者の都合により名無しです:03/03/12 00:03 ID:bMLo5NwR
ツナデは恐らく大蛇丸の腕を直さないだろう。
生き返らせても、2人が事の真相を知れば
ツナデは一生蔑まれる。
2人の夢は火影になり里の人々を守ることだったのだから・・・
>>490 てかそう考えるのが普通なんだけどな>生き返らせても責められる
岸本やっぱアホなんじゃない? あんとき生贄用意しろだの
あとで木の葉潰すだの言ったら交渉上不利なのわかってんじゃん。
期限切ったのは当然だけどこれだとあとで大蛇丸の腕を
直したときすげぇ不自然になっちまう。
逆に治さなかった場合、それが当然だとは言え
ツナデがあそこまで揺れたのが違和感バリバリ
492 :
作者の都合により名無しです:03/03/12 00:34 ID:lJ4d2t/+
それと、今後の予想
散々悩んだ末、大蛇丸の交換条件を拒否。
そして倒す。
二人の遺志を受け継ぐ決意をし、火影就任。
ところで、綱手は50歳でイナリ状態ですが、回想のイタチは13歳にして
「己の器をはかるためだ」 「愚かなる弟よ…」
こんな中一どうよ
確かになー。
たとえば交渉持ちかけたのが2人が死んだ直後なら
あそこまで動揺するのもわかるんだけど
もう何十年も経ってる訳だろ?
それであそこまで逡巡されても説得力無いよ。
血液恐怖症なんて設定も(゚听)イラネ
あんな描写があったせいで一気にヘタレイメージ付いちまった。
ていうかシズネは
「ツナデ様はナルト君が思ってるような人じゃないんです!」
は一体、どうなったんだ?
(あの過去話だけだと、やっぱりナルトの想像通りの嫌な奴ですた、になるが)
つーかナルトはああいう不幸な境遇に酔った女々しい奴は一番嫌いなタイプだろう。
「お前みたいなバカはずっと泣いてろ」っていうか。
でナルトがウザくて怒って部屋出て行ったら
柱には「燃えるっきゃない!」とか的外れなコメントが書いてあるし…ワケワカラン
496 :
作者の都合により名無しです:03/03/12 00:44 ID:lJ4d2t/+
暗部の分隊長なるまでに色々な経験をして
何かを悟ったのかも・・・・
497 :
作者の都合により名無しです:03/03/12 00:59 ID:B/YLTHnk
サスケとイタチは悟飯と悟空みたいな感じかな。能力的才能は悟飯の方があるけど悟空と違って戦士としては何かかけてる甘ったれだから、何かないと才能を発揮できない。
大蛇丸の「あのイタチよりも能力を秘めた目をしている」と言う言葉を信じるなら能力的才能はサスケが勝るが、戦士(忍者)としての資質・精神面はイタチがサスケより遥かに上なんだろう。
ナルト本人も読者と同じ心境
もういいよ過去話ウゼーってばよ
ナルトくんの思ってるような人じゃない というより
ああいった経験を経て「そういう人」になった、って感じだ
まぁ他人を犠牲にしても生き返らせたいとか、生き返らせた相手にたとえ責められても
自分のエゴでそうしたい、とかってのも有りだとは思う。
『誰かを犠牲にして大切な人を生き返らせる』ネタはわりと良くあるし、30年も引きずってる
ならそこまで病んでてもおかしくない。まともなようでいて狂っている、と。
ただ、そういう描写が出来ていないのが問題。
結局そこに行き着くわけだが。
ところで、今週号のダンの怪我、
腎臓って即死するほどの致命傷になるのか?
肝臓撃たれると致命傷ってのは良くあるが・・・。
オデコの菱形マークが、すべての鍵をにぎっている! ……はず ……だよね?
>>500 それが死んだ直後とかならたしかに有りだ。
気が動転しちゃてるからもはや狂気、まともな思考や判断はできない。
けど今回の場合はン十年も経ってるからなぁ。
30年ひきっずてるってもそんなキャラに見えんし。
初登場時にサスケかイタチみたく暗い陰ひきずってたら
まだしも違和感なかったのにな。
だいたいあんなブチ切れしやすいヤシに死人関係の話
持ちかけたら神経逆撫で、即ブッ殺されると思うけどな。
医者なんて気休めだな。
命を賭け合って戦ってるのに重傷だけで済むなんて一握りだろ。
結局少し息があっても帰る間に死ぬだろうし。
それに医療に長けてても実力がなきゃ同じ戦場にいても邪魔なだけだしなぁ。
つかNARUTOって世界平和でも主張してんの?
>503
初顔合わせの自己紹介でいきなり「ある男を必ず殺す事だ」などと
野望を語る奴のどこが暗い影を引きずってるんだよ…。
波の国で死ぬ間際に語ったなら、印象も良かったんだが。
サスケはどうも不幸な自分に酔ってる感が拭えん。
恋人の血であれだけ血まみれになれば別に恐怖症になってもおかしくないだろ
ベルセルクみたいにとか言っている人がいるけど
少年漫画にあんな展開要らんよ
リアル消防マジでトラウマになりかねん
そういうのばっか求めるなら少年漫画卒業しなさい
>508
同意。
ツナデは一度大切な弟を亡くして、だからこそいっそう医術を学んだろうし
フォーマンセルに医療スペシャリストを加える事を提案するなど、命を護りたいと
懸命に奮闘していたのに、また大切な存在を、しかも今度は自分の目の前で
失ってしまった。
血に塗れた両手を愕然と見つめるツナデが全てを物語ってる気がする。
510 :
作者の都合により名無しです:03/03/12 10:18 ID:e7BMId2w
一般人とか普通の医者ならアレで恐怖症になっても別におかしくないが、ツナデは忍者だし…
そこから既に30年経ってる、ってのも考慮してくれよ。
見た目は変わってないけど今のツナデは50のババァだぜ?
あと、伝説とまでいわれた忍があんなにあからさまに弱点晒すのも疑問。
ジライヤや大蛇○と比べるとキャラ的にも見劣りするよな。
巨乳ハァハァくらいしかないよ…
漏れはそれだけでいいが。
50歳ってのがポイントだよな。仮に、ジライヤが血が怖くて過去も吹っ切れてなくて
ガクガクブルブル、だと想像してみよう。すごくアフォだ。
ツナデは見た目でごまかしてるだけ。
>>510 別に忍者だからどうこうは関係ないだろ
愛する人を救えなかった苦しみなんて一般人だろうが医者だろうがたいして変わらん
おそらく忍者だって変わらんよ
>>511 30年ってどこから?
20〜25年くらいだとおもっているんだけど・・・
まあどっちにしても
3忍とよばれ拝められる
↓
愛する人を失う
↓
もう戦えない
↓
忍者を引退して放浪生活
↓
伝説だけが残る
の経緯だから弱点晒しても不思議じゃない
恐らく忍者の全盛期って30代前半までじゃねぇかなと。
それでも強い奴は強いんだろうけど、やっぱ衰えるんだろう。
>>501 腎臓が・・というよりは出血多量が死因だと思われ
腎臓が吹っ飛んだ位なら他の臓器も損傷を受けているだろうが
>>515 タイプにもよるんじゃない
体術など身体面で勝負するヤツ=30代前半
チャクラを頼りに忍術で勝負するヤツ=40代後半
禁呪など固有の特殊技で勝負するヤツ=技による(中には70代まで大丈夫なのもある)
>>517 火影の爺は回想から見て全盛期と今を比べて衰えを隠し切れなかったじゃないか。
白眼としゃりんがんが合わさったらどうなるだろう。
と夢の中で妄想してみた。
その場合どうなのよ?
比較にならないとは思うけど
うちのばあちゃん、50年以上経ってるのに第二次世界大戦の記事見るの嫌がる。
原爆被害者だからその時ごろの写真見ると普通に見れる写真でも拒絶反応起こす。
人から見ればそれほどでもなくても実際体験した人間にとっては
やっぱ怖いんじゃなかろうかと思ったよ。
>>520 さりげなくくっだらないフォロー入れてんじゃねぇよアホウw
パンピーと専門家でまったく違うだろうが。
まして医者で忍者なんて逝かすも殺すも経験したヤシが
30年も引きずってるってのが違和感有りすぎなんだよ。
岸本の小手先の誤魔化しだよなぁ。
見た目若いからって頭の中までガキにしてんじゃねぇよ。
20代どころか10代で通用すんじゃねぇの?>脳内
腎臓すら修復できないやつに、魂を奪われてしまった腕を治せるとは思えない
>>513 ちなみに女性は男性比べて精神的にタフなんで
むしろそっちのほうが可能性としては高かったりしますねw
医療部門に携わってた分、ツナデのほうがそういうことには
免疫ができてるはずだし。
若いうちから独自の死生観ができてるのが普通。
>>523 それもそうだね。 考えたら恐怖症に陥って以来、
医療とは無縁な人生なワケだからその後、
医療技術の進歩や成長は見込めないモンね。
腎臓作り直す方が相対的に見りゃ簡単だろ。
でも三忍て医療で長けるからか戦力がでかいからか
いまいちわからんな。 医療も戦力も伝説級ってことかな?
強さもバケモノだしカブトに言わせると医療も相当っぽいし。
けど医療専門者を加えるフォーマンセルスシステムを
常識にしただけで医療で目ざましい発展があったとか
いう話は出てないんだよな。 まして腎臓治せなかったヤシが
医療でも伝説になれるもんなんだろうか?
バスタードじゃないけどシノなら蟲でなんとかしそうだし。
仮死状態にして対策考えようとか思わなかったのか?
50代だろうとすげー医者だろうと忍者だろうと
頭の中はガキなヤツ。・・・ダメかな。いたら。
恋人救えなかったこと思い出したくないから(仮定)
医療からも里からも逃げ出して30年、
だれも連れ戻そうとしないからそのままだったんだろうかねー。
・・・だれかもう少し早く連れ戻してやれよーと今思った。
今更だけど16巻読んだ。
我愛羅がナルトをほってサスケにだけ、
本当の孤独をしっている、俺と似ていると言ってたから
本当の孤独→大事な人を失い孤独になる事
ナルト→親しい人も無くずっと独りだったが大事な人を失った事は無い
→(これから失う事になる?)
と言うことを表現しているのかと思ってたけど、そんな深い意味は無さそうだな…
我愛羅にサスケをこだわらせる意味ってあったのか?
>>526 どうやって? 腕ずくってのはムリでしょw
そっとしといてやれってオモタのか役立たずはほっとけとオモタのか・・・。
>>528 うん。そーだな。
けど、今ジライヤが連れ戻そうとしてるだろ?
そいで「あの人がいたら・・」って思われるような
誰も治せない怪我や病気治せるらしいヤツだろ?
連れ戻せるとしたらジライヤだけだけど、
ヤツがそっとしといてやれと思ってたつーことか。
>>529 んじゃ自分が火影になるのは面倒だから
代わりにツナデに押し付ける、とw
魔法っぽい
ツナデの意見に同意しただけでいきなり惚れられて
挙句「呪いの首飾り」を渡されて、死ぬ羽目になった
ダンが可哀想…。・゚・(ノД`)・゚・。
534 :
作者の都合により名無しです:03/03/12 18:49 ID:4zd4TDyZ
ページの都合もあるだろうが、
もっとダンとツナデのラブラブシーン(笑)
を入れればそれなりに良い過去話になったんじゃないかな。
例えばダンとのデート、手料理を作ってあげるシーン等
535 :
作者の都合により名無しです:03/03/12 18:59 ID:q0V+/skh
ぶっちゃけ今週の話は無くても支障無い気がするんだが…
536 :
作者の都合により名無しです:03/03/12 19:07 ID:+jWJpigO
>>534 うんうん、ダンとのSMプレイとか、毒入りカレー食わせて保険金ゲットとか、
そこまで逝って欲しかった。
537 :
作者の都合により名無しです:03/03/12 19:08 ID:PHAHFhvc
>>535 いや、これでナルトがますますツナデのこと嫌いになったから
修行に身が入る。
539 :
作者の都合により名無しです:03/03/12 19:53 ID:UldeKCni
もしナルトが賭けに勝ったらツナデの目の前で首飾り壊す気がする…
540 :
作者の都合により名無しです:03/03/12 19:57 ID:lhhPJVsk
>>534 とはいえ、我愛羅のヤシみたいに長々と支離滅裂な過去話をされるのも萎えー
>>516 しかしあれではDQNなリア厨とかは
「腎臓吹っ飛んだら死んじゃうんだよ〜!!」
とか思っちゃうと思うよ。実際。
まるでそんな言い方だった。腎臓無視して止血して
里に持って帰ってから移植してもよかったんじゃないの?
ガイシュツだが仮死状態とかね。
542 :
作者の都合により名無しです:03/03/12 20:07 ID:242rpNON
あっさり移植とか言う君に萎
っていうかツナデは止血をしてたんだろ?
544 :
作者の都合により名無しです:03/03/12 20:08 ID:GXK5mmYu
>腎臓無視して止血して
>里に持って帰ってから移植してもよかったんじゃないの?
つまり、ツナデの医療技術ってたいしたこと無い?
いや、ツナデの〜というより岸本の〜か。
アレがきっかけで血液恐怖症とか寝言を言い出したのだとしたら
アレ以降、ツナデの医術はレベルアップしてないってことになるしな。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< 残念ながら、リー、サスケはボッシュートです。
\_____
⌒ ⌒ ⌒
_⌒ ⌒ ⌒__
/:::::Λ_Λ:::::::::::::::/
/::::::(∩;´Д`)∩ :::::/
/:::::::( /::::/ チャラッチャラッチャーン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
546 :
544:03/03/12 20:14 ID:GXK5mmYu
スマソ、なんか変な文になってるな。
この場合、岸本の医療知識が無いと言うべきだね。
ツナデの提案って受け入れられづらいよね。
だって弟が死んだ時以前にも戦闘で死んだ人は
たくさんいたわけでしょ(多分)。
他の人達が死んだときに何もしない(何も感じない)のに、
自分の身近な人が死んだときに初めてそんな提案をしても
同意されづらいのでは。
ツナデが他人の死に何も感じなかったように、
他の人にとってもツナデの身内の死は
考慮に値しない事なんじゃないの。
なんでツナデの医療技術が大した事ないとか、岸本に医療知識がない
とかいう話になってるのかわからない。
ダンが腎臓吹っ飛ばされて大量出血してるから、ツナデが止血の処置を
してるんだろ?でも既に大量の血液が流れ出てるから、いくら治療したって
間に合わなかった、って事じゃないのか?
技術がどうのという問題ではないと思うんだが。
でもあの場って身近な人を戦闘で亡くしたことある人
ばっかなんじゃないの?
550 :
作者の都合により名無しです:03/03/12 20:29 ID:bjI7TLlW
>548
知ったかが自慢したいだけかと
こう書くと信者扱いされる(藁
医学生ですか何か
とかやられそうなヲカン
551 :
作者の都合により名無しです:03/03/12 20:54 ID:Cnpqtsrm
ガイが八門開けばイタチに勝てる
てゆーか火影をも越せるんじゃなかったっけ?
553 :
ナイスガイ!:03/03/12 21:11 ID:4zd4TDyZ
>551
でも、八門開くとガイが死ぬので
絶対やって欲しくない!
555 :
作者の都合により名無しです:03/03/12 21:48 ID:JejuoMEW
>>554 それやったら岸本安易とか言われるだろうがそれでも俺はリーを神認定します
556 :
アスマかっけぇ:03/03/12 21:53 ID:iOVQyjot
にしてもサクラ可哀想…どんどん物語から離れてく。今後もナルトは九尾関係の話、サスケはイタチ関係、カカシは片目の写輪眼の秘話なとがあるのにサクラは…
ツナデの医療の腕はそのうち出るだろうが
それまでは何となく印象でカブトのがデキるのではないかと
感じてしまって違和感続きそうかもなー・・・
顔整形した死体動かすってアンタ・・・
558 :
作者の都合により名無しです:03/03/12 22:09 ID:vtQoSN5A
>>556 所詮サクラなんてストーリーに関係ないからどーでもいーじゃん。
559 :
作者の都合により名無しです:03/03/12 22:11 ID:LGhJCN/0
イタチ年齢、20代と考えたいのは私だけだろうか。
ファンブックで年齢が17だったけど、あれを「出奔時の年齢」
と見なせば何とかなる・・・
560 :
作者の都合により名無しです:03/03/12 22:17 ID:zouJUAzr
ツナデが暁の首魁じゃなかった時点でかなり萎え萎えな展開と言い切れる。
ナルト、螺旋丸取得→首飾り貰う→ツナデ、大蛇丸の腕を治そうとする→
→そこにナルト登場「そんな事して二人が喜ぶわけねーってばよ!」とツナデを説教
そして首飾りを粉砕→ツナデ我に返る「大蛇丸、あんたの腕は治せない」
→大蛇丸退散→ツナデ粉砕された首飾りに誓う「私、火影になる!!」
あるいは
ナルト、螺旋丸取得→首飾り貰う→ツナデ、大蛇丸の腕を治そうとする→
→そこにナルト登場「そんな事して二人が喜ぶわけねーってばよ!」とツナデを説教
→ナルト覚えたての螺旋丸で大蛇丸に攻撃「火影のじッちゃんの仇!」
→しかしカブトにやられ頻死の重症(ついでに首飾り粉砕)→ツナデ自分を責める
→自来也ツナデを説教→ツナデ、過去を振り切りナルトを治療→ナルト復活
→粉砕した首飾りをツナデに渡し「もうこの首飾りで誰かが死ぬことはないってばよ…!」
→ツナデ、粉砕された首飾りに誓う「私、火影になる!!」
おいモマイラ!!ツナデの髪の色は何色だと思いますか!!!
桃色
>>561 漏れとしてはしたの展開のほうが面白いな。上の展開はちょと在り来たり
564 :
作者の都合により名無しです:03/03/12 22:25 ID:vtQoSN5A
565 :
作者の都合により名無しです:03/03/12 22:27 ID:zouJUAzr
ツナデが火影になったらアンコや紅やテンテンがキャーキャー言うに一票
566 :
作者の都合により名無しです:03/03/12 22:28 ID:72n0SiA1
てかツナデと縄樹の歳の差ってサザエさんとカツオ並か?
ツナデはナルトに惚れる予定です・・・
∩
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄\ ´Д`)// < ドーン!ツナデにチンポが生える呪いをかけた
.r ┤ ト、 / \_______
|. \_/ ヽ /
| __( ̄ | |
| __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___) ノ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
569 :
作者の都合により名無しです:03/03/12 22:33 ID:zouJUAzr
>562
私も実はうっっっすいピンクだと思うんだなー。
それか
ナルト、螺旋丸取得→首飾り貰う→ツナデ、大蛇丸の腕を治療→穢土転生開始
→ナワキの魂が甦らない。大蛇丸「ああ、そういえば術者が殺した者の魂は
甦らせられないんだったわね…。ごめんなさいね、ツナデ」→ツナデぶち切れ
→大蛇丸、ダンを戦闘用として復活させる(そんなこと出来たよね??)
→苦しみながらダンと戦うツナデ。ダン、「お前のせいじゃない、自分を責めるな」
とツナデを説教→ツナデ改心、ダンを倒す→その傍らでナルト・自来也vs大蛇丸・カブト
死闘繰り広げる→ナルト頻死の重症(以下ry
自分で書いといてなんなんだが、大蛇丸がナワキを殺した理由がわからん。
俺としては縄樹とツナデぐらい、ツナデとナルトは仲良くなってほすぃ
572 :
作者の都合により名無しです:03/03/12 22:39 ID:72n0SiA1
ツナデとじらいやが結婚!ほんでナルトが養子になる
573 :
作者の都合により名無しです:03/03/12 22:41 ID:4zd4TDyZ
>572
それだけは勘弁!
自来也ラスボスでいいよもう。
ところでサクラはツナデの下で医療を学ぶ、というのがここでは
当たり前の見解になっておりますが、それは
ツナデ火影就任→「今こそ、医療忍者の育成を!!」→下忍女、弟子に。
という流れでいいですかな。
576 :
作者の都合により名無しです:03/03/12 22:44 ID:uo3PvkTA
確かに自来也とナルトは本物の親子みたいだけどな
ナワキ、実は生きてる説。
>>577 あり得る。そして暁の首領になってる説提唱。
>578
そいつぁとんでもねーどんでんがえし。
じゃあツナデは暁に寝返る??
なんで綱出が最愛の人二人を殺したことになるんだ?
581 :
作者の都合により名無しです:03/03/12 22:55 ID:4zd4TDyZ
>575
火影(里の最高指導者)が、たかが下忍ごときを
直々指導・・・それをやったら岸本は神(もしくは農具去れ)(笑)
582 :
作者の都合により名無しです:03/03/12 23:01 ID:4zd4TDyZ
>580
岸本は、最近寝不足・・若しくは健忘症に
かかっているのでしょう
583 :
作者の都合により名無しです:03/03/12 23:02 ID:oWMJj47G
2人の死体は偽造で大蛇丸が造ったに1票
584 :
作者の都合により名無しです:03/03/12 23:03 ID:4r+tMvbI
NARUTOのヒロインは誰?
585 :
作者の都合により名無しです:03/03/12 23:04 ID:oWMJj47G
>>580 「殺した」と言ってない。「死なせた」
死なせた=助けられなかったって事かな?
ダンはともかく縄樹はなぁ…?
コハルは死にました
>>583 四代目火影w
きっとナルトの腹の中で九尾と一緒に生きてるんだよ(某サイトの小説より)
>>584 コハルタン…ハァハァ
三代目が居た班好きだ。
二代目が先生だし。
それでネジが殺されたって事か・・・。
591 :
作者の都合により名無しです:03/03/12 23:36 ID:lBehxfKi
縄樹が暁首領ってのはすげェなぁ
592 :
作者の都合により名無しです:03/03/12 23:40 ID:dGwvE5pr
人を選ぶ首飾りというよりも、
死の接吻
593 :
作者の都合により名無しです:03/03/12 23:41 ID:2t+n3mQW
今の大蛇丸の肉体って二人目?
594 :
作者の都合により名無しです:03/03/12 23:50 ID:lBehxfKi
シズネ「あの首飾りを他の人間がすれば、その物は必ず・・・死ぬ!!」
ナルト「・・・・・・!?」
〜回想〜
シズネ「最初は綱手様の弟が首飾りをつけました。
そして翌日、張り切りすぎて、あっさりミンチになりました・・・
そして、次は綱手様の恋人が首飾りをつけました。
そして翌日、出血多量であっさりくたばりました・・・」
〜回想終了〜
シズネ「わかってくれますね、ナルトくん・・・」
ナルト(アンタが一番分からねーってばよ・・・)
595 :
作者の都合により名無しです:03/03/12 23:51 ID:dGwvE5pr
大蛇丸がツナデに返答聞きにくる→そこにジライヤ、ナルト到着→
ナルト初螺旋丸成功で大蛇丸撃退→ツナデ火影就任決意賭けに負ける→
大蛇丸、カブト(暁関係有り?)に殺される
ってのは?
首飾りは火影になる人間しか認めない。
火影になる器じゃないやつがあのネックレスつけると即アボーン。
つーことで、ナルトがあれつけて死ななきゃ火影ケテーイ
597 :
作者の都合により名無しです:03/03/12 23:53 ID:dGwvE5pr
人を選ぶ首飾りというよりも死の接吻で二人は死にますた
カブトって、ここまで引っ張ってくるともう、実は暁とやらの中でも
ナンバー2とかそんな感じさえしてきた・・・
飄々としてるけど得体がしれんし。
多分カカシ辺りと対戦しても、わざと写輪眼使わせてスタミナ消耗したとこを
あぼーん位の器用さは持ってそうだし・・・
601 :
作者の都合により名無しです:03/03/13 00:21 ID:0rda02S6
カカシって最近なにげにザコ化してません?
他の国の上忍と比べリャ強いんだろうけど、ああいう闇の組織の一人一人と比べるとザコなんでしょ。
大蛇丸が縄樹殺したんでしょ?
604 :
作者の都合により名無しです:03/03/13 00:50 ID:0rda02S6
カカシはたぶん近いうちにヤムチャ化するだろう。
605 :
作者の都合により名無しです:03/03/13 00:51 ID:Ohgve5G2
しずねうざい。死ね。サクラたんが出てこれない。ぶすの癖にでしゃばってくんな!何も出来ないでうじうじしてヒナタそっくり。早く死んでサクラたんを活躍させてほしい。サクラたん早く出てきてよ!
>>604 それはいくらなんでも・・・
せめてトランクスくらいにしておくれ(最初はクソ強かったけどすぐヘタレてセルにあぼーん)
607 :
作者の都合により名無しです:03/03/13 00:57 ID:o8aOlO61
次回ネタバレ
綱手「!」
自来也「お前は亡骸を見ない方がいい・・・」
シズネ「別にいいんじゃないですか・・・
どうせ見た所でナルトくんとは判別できやしませんから」
自来也「よせシズネ!」
シズネ「・・・しかし・・・
子供ってのははしゃぎ過ぎるものですね・・・
特に人の悲惨な過去話を聞いた直後なんてのはね」
608 :
作者の都合により名無しです:03/03/13 00:59 ID:d1lTwQrM
しずねうざい!名前出すな
610 :
作者の都合により名無しです:03/03/13 01:34 ID:vJdOhIdM
うそーん?
611 :
作者の都合により名無しです:03/03/13 01:42 ID:07ru+azr
あの、突然なんですけどカブトの髪の毛って何色だろう・・?私は勝手に黄色だと思ってるんですけど、よく考えたらカラーのカブトって見たことないし私の思い込み!?
私はことごとく予想がはずれてて、我愛羅も黄色だと思ってたら茶色だったし、チョウジも・・(てゆうか漫画でベタ塗りじゃない人はみんな黄色頭だと思い込んでる)
その色が不服とかいうんじゃなくて、「今まで私は・・」って感じで自分の思い込みに地味にショック。
くだらない長文スマソ。
釣り人が紛れ込んでる予感
>>607 (;´Д`)...
>>611 アニメじゃないんだから漫画家の気分で変わる。
614 :
作者の都合により名無しです:03/03/13 02:31 ID:NU9VBdMJ
>586
ツナデからのプレゼントではしゃいでたから死んだんだろ。
そろそろ岸本の才能も底が見えてきたな
617 :
作者の都合により名無しです:03/03/13 09:38 ID:MmvSYZaR
>586
今週の話のタイトルが『死の首飾り』っていうぐらいだから、ツナデの中では
「首飾りをプレゼントしたから二人共死んでしまった」という事に
なってるんだろ。
もちろんそれだけじゃないだろうが、少なくともツナデの中では
その事が一番の原因として捉えられてるようだ。
>>570 一応由緒ある首飾りだから、なんらかの秘密
(ベタなところではチャクラ増幅装置とか)があると思って
かっぱらったんじゃないかな。
ところがなーんにもなかったからあっさり返した。とか。
小娘ならともかく、いい年したババアがいつまでもウジウジと…
そらナルトも怒るだろうさ
620 :
作者の都合により名無しです:03/03/13 11:36 ID:uB7Z8FOU
とりあえず、ツナデはこの手の若作りしたババアキャラの中では最も情けないキャラだな。
確かにな、恐らく日本初だ。
623 :
作者の都合により名無しです:03/03/13 13:22 ID:EHKeovdV
同人女どもはどいつもこいつもサスサクって五月蝿い。死ねよクソが。せいぜい今のうちにいい夢みてろよ。どうせお前らの願いなんてボロ雑巾のように捨てられるだろうよ。
ホントNARUTOの同人サイトってサスサクが多いんだよな(しかも18禁とか)。これを見て以来サスサクがバカに思えてくるよ。こうなったのもみんな同人女どものせいだ。
死ねよ、糞、糞、糞、糞、糞虫どもが。
ラピュタを久々に見たらあのママがたぶん50歳だったわけですが
20数年の時間を隔ててるってリアリティがないんだよな。
まるで今のツナデにとって数ヶ月前の出来事にようで。
力不足だ。
これがツナデ本人じゃなくて、ツナデの娘とかって設定だったら
まだマシだったかも・・・
>>622 そもそも岸本が、ツナデの見た目に騙されてる
今さらだが中忍試験の第一の試験の暗号の問題は
全里共通(共通じゃないとテストにならないし)だから
暗号になってないってのはガイシュツ?
>>628 同盟国間での共通の暗号と里独自の暗号があるんだろ。
あの回想は何年前なんだろうな。
仮に20数年前だとすると、三代目は40代なわけだが…。
ちょっと老けすぎな気がする。
単にまさクンが爺フェチなだけです
632 :
作者の都合により名無しです:03/03/13 16:42 ID:Dp6NiCow
とくにうたたね
633 :
作者の都合により名無しです:03/03/13 16:53 ID:2LtrwZlg
ところで16巻読んで思ったんだけど、
3代目は4代目と同じ封印を使って腹に模様が出来て死んだよね。
この腹の模様ってナルトのと同じもののようだが、
これって使用した術者にできるものじゃないのか?
大体4代目は何でナルトを入れ物にする必要があったんだ?
ナルト本人が4代目ってことか?
大蛇丸にヤムチャ化して欲しくない。
大蛇丸本当はイイ人っぽい。
635 :
作者の都合により名無しです:03/03/13 17:37 ID:l/f24LlT
個人的に四巻までが良い感じだった
中忍試験は面白いが無理矢理っぽい
636 :
作者の都合により名無しです:03/03/13 17:57 ID:lU6OC/og
ナルトを裏切る人が出てくれば面白くなるかも
誰が適任だろうか
イルカ(無理?)サスケとか
637 :
作者の都合により名無しです:03/03/13 18:21 ID:9yyjnvNZ
同人女どもはどいつもこいつもサスサクってうるさい。いいかげんにしてほしい。まだ本編でサスサクになったわけじゃないんだから。
638 :
フリーザの親父:03/03/13 18:34 ID:gIz1hPYN
このまま行くと将来ナルトは蝦蟇仙人にサクラは伝説のカモにサスケは見込んだ奴に噛み付いて呪印を付けるようになるだろうな〜
639 :
作者の都合により名無しです:03/03/13 18:46 ID:zxzCVCZG
>>633 ここではナルトは四代目の実息で通ってるようです。
里の人間を守るために、やむなく息子に封印した、
というのが見解のようです。
同人女だがサスサクは一番嫌いだよw
643 :
作者の都合により名無しです:03/03/13 19:11 ID:2lTxecZK
しかしなんだ、別に白眼無くても、掌仙術が使えれば、同じようなことが
出来るってことかねぇ?
・・・っつって掌仙術の方が会得が難しそうだが・・・
644 :
作者の都合により名無しです:03/03/13 19:33 ID:q0LvVCBb
サクサク?
無駄に一生懸命な人がいる
647 :
作者の都合により名無しです:03/03/13 19:55 ID:9faC1zd+
サスサクは100%有り得ないでしょう。全国の同人女のブーイングの嵐となるもようです。以上天気予報をお伝えしました。
誰か今日のNARUTOのナルトのお勧め場面をキャプってくらはい
今日観れなかったんでお願い・・・。
649 :
作者の都合により名無しです:03/03/13 19:58 ID:9faC1zd+
同人女の巣窟っぽいなココ。
最近
>>1も読めない奴がいるようだ
同人関係の話を持ち込むんじゃねえよヴォケが
あと、誰がくっつくだのくっつかないだのという杞憂も余所でやれよ
うぜー
正直今回の話終わってほしくない。
終わったらツナデたん吹っ切れちゃって若作りやめちゃう気がするので。
バ バ ァ に な っ た ツ ナ デ た ん な ん か 見 た く ね ー
春だから、だといいなぁ。
>636
裏切る、っつーか今後ナルトの正体を知らない奴らに九尾の事が
バレてイルカやサスケ、サクラでさえ恐れて離れていく、という展開
にはなりそうな気がする。
654 :
作者の都合により名無しです:03/03/13 20:32 ID:pnfcKNnf
リーとヒナタの声に違和感があるな
まあ見せ場の予選までは時間があるからそのころには慣れるべ
>>651 本当その通りだな。
あとアニメ話も板違いだろ。
656 :
フリーザの親父:03/03/13 20:55 ID:0PZgfdhM
それを言うなら「畑違い」byカカシ先生
657 :
作者の都合により名無しです:03/03/13 20:59 ID:jkANKylN
かかし先生最近出番少ない
658 :
作者の都合により名無しです:03/03/13 21:07 ID:IsvwFun1
>>640 それもよかったが、予告のヒナタの方が萌えた
1話のさー、1ページ目に「その名を四代目火影という」
とか書いてあったから、やっぱナルト本人が四代目って
解釈が正しい気がしる…。
つーかそうとしか取れない…。
ナルトは4代目火影で自分に九尾を封印しているので、記憶がとんでいる。
4代目火影の足跡を追うってことじゃないのか?
足跡をたどる。
だったね。
サタソゲトー
スレ違いだが萌えトーナメントってどうなっちゃったの?
>>668 来週のナルトアニメ放送日(3月20日)にヒナタ、エルメェス、道潤が戦います。
ナルト勢ではそれが最初です。
今日の投票を見る限りエルメェス強そうだな。
671 :
作者の都合により名無しです:03/03/14 00:09 ID:pFMmcjAC
アニメ板から票を引っ張らない限り無理だよな
672 :
作者の都合により名無しです:03/03/14 00:11 ID:Yty/ZDUp
アンコたん、カブたん、テマリたん、自来也のおっさん(;´Д`)ハアハア
あと大蛇丸とナルトも
675 :
作者の都合により名無しです:03/03/14 00:28 ID:k/eYEg+Y
676 :
作者の都合により名無しです:03/03/14 00:35 ID:MkTWzPO5
おいサクラ!なんでテメーはサスケにはいつもかぶってナルトにはいつも乱暴な言葉を平気で投げつけるんだ。
なにが内なるサクラだ!なにがしゃーんなろーだ!そんな性格でいるかぎりテメーはサスケとくっつく資格なんてねーよ。
たいした活躍もしてねーくせにいつもヒロイン気取ってんじゃねーよ。このデコッパゲが。
サスケとくっつきたいんだったらなあ、もっと他の奴らにもやさしく接してやれよ。どうせサスケにやさしくすんのはサスケに気に入られたいからだろ。他の奴らはどうでもいいっていうのか。
サスケのことなんて所詮かっこいいとしか思ってねーんだろ。所詮彼氏は持ち物でサスケはただの高級ブランド品にすぎねーんだろ。そんな不純な動機でサスケとなんてくっつく資格なんてね―よ。
だからな、サスケに接しているテメーを見てるとむかつくんだよ。この女狐があ!
>675
うーん、ただのキャラ萌え。
>>675 2ちゃんねるには掲示板や顔文字、さらには電車にさえ「萌え」を感じるところです。
俺はヒナタたんに病みつきですが自来也にもハァハァです。最近はシズネにも・・・。
サクラのドロドロしたいじきたなさが大好きなんだけど
サクラ信者にはあまりわかってもらえませんねえ。
同人やらんからわからんが・・・
他のスレの不満をここで言われても困るんですが。
直に言ってこい
ナルトには媚びた信者が多すぎるな。
ちょとひいた
キャラ萌えはキモいよ。
男でも女でも。
>>670 あの感じだとエルメェスだったら確実に100票越えするな。
16巻本屋に置いてないからわからんのだが、
カンクロウ生きてる?
アイツが死んだら漏れもうだめぽ
>>685 安心汁。カンクロウは生きてるぜ。あんなキシャナイ蟲に食われたぐらいじゃ
シナネェよ。
つーか漏れの友達にもカンクロウ好きがいるYO!カンクロウさり気に人気あるのか・・・。
ところで類似技っぽいライキリ、ラセンガンについて少し考えてみた。
ライキリ→チャクラを手に目に見えるまで溜めて突く。
つまり強い突き。
ラセンガン→手に手のひらだいのチャクラの回転球を作りえぐり突く。
つまりドリルのような突き。
両方とも突きであるため身体的能力の高さが必要である。
しかし突きであるためカウンターされやすい。
で、問題はここ。ライキリは車輪眼と併用しなければ使えないのに
対し、ラセンガンは普通に使える。何この差?
どっちも突きで車輪眼なしで使えるなら
それはチャクラの節約にもなる。オレでも4発打ったらもう打てないとか
カカシはほざいてたがえっ?車輪眼使わなければもっと
打てるだろ。みたいな?
しかも
ナルト→リーの体術にもついていけない。
サスケ→リーの体術?軽めにマスター。
ま、つまり言いたいのはラセンガンが車輪眼なしでも使えるんだから
ライキリも車輪眼なしでチャクラ節約して使えよってことと
サスケがライキリを打つために体術練習したんだから
ナルトも体術練習しろよ。ってこと。はっきり言って今のままじゃ
ラセンガンマスターしても無意味によけられるし。
長レススマソ。
螺旋丸自体がカウンター技だとしたらどうだ?
千鳥は突き手にチャクラを集中させ、スピードを極限まで高めて突く。
突き手自体はチャクラを集中させているだけで、それ自体に破壊力があるわけではない。
突きのスピードを高めることによってはじめてその絶大な破壊力を得ることができる。
その為にはどうしても動きが直線的になってしまう為、
カウンターを受けやすくなってしまい車輪眼なくしては成り立たない技のようだ。
しかし、螺旋丸は触れさえすれば相手の肉を抉り骨を砕く。
突きのスピードを極限まで高めたりしなくとも、当てさえすればいいのだ。
千鳥は西洋の馬上槍みたいなもので、螺旋丸は近距離戦闘最強の日本刀のようなもの。
690 :
作者の都合により名無しです:03/03/14 12:30 ID:k/eYEg+Y
ほうほう
691 :
作者の都合により名無しです:03/03/14 12:34 ID:nxlvhZ3n
692 :
作者の都合により名無しです:03/03/14 12:37 ID:nxlvhZ3n
>>689 そういえば自来也がチンピラに螺旋丸かましたときは肉を抉るどころかふっとびましたけどあれはなんだったんでしょう。
693 :
作者の都合により名無しです:03/03/14 12:41 ID:aeiYF6OR
>692
「かなりセーブした」と本人が言ってるから、ただ単に
渦に巻かれて吹っ飛んだだけでは?
あれはかなりセーブしてたと自来也も言ってるけど、
正直人にぶち当てたらどうなるのか俺も知らん。
つか、千鳥って暗殺用の技とか言ってるけど、
音はするわチャクラが目に見えるくらい光るわ、
直線的にしか攻撃できないわ・・・。
横によけられたらどうするんだろ。
そのための超高速移動+写輪眼なんだろうが、
音がするのは・・・
しかし忍者の移動を見てるとかなりの高速で動いてそうなんだよな。
もしかしたら音速超えてるかもよ。
ソニックブーム発生して一般人はそばに立ってるだけで木っ端微塵。
確かに、あの忍者ども、みんなARMSのサイボーグ兵士並のスピードだよな…
正露丸?
あれは効くな。
700 :
作者の都合により名無しです:03/03/14 14:01 ID:Iz1ycIsz
ライキリって同じ場所を千回つつく技じゃ無かったっけ
屁で加速して、にぎりっ屁をたたきつける技だよ>ライキリ
702 :
作者の都合により名無しです:03/03/14 14:58 ID:k/eYEg+Y
へーそうだたのかー
カカシの屁臭そう。 相手も即あっち逝き。
しかし「ぷぅ」という音でライキリ出す事ばれるのが欠点。
704 :
作者の都合により名無しです:03/03/14 15:24 ID:gk9LY6LN
白眼て便利だよなあ
視界360度 透視 望遠
布団にもぐりながらテレビを見ることも可能なわけだ
706 :
作者の都合により名無しです:03/03/14 15:29 ID:k/eYEg+Y
>>703 スカシなら音も出まい。しかも、スカシのほうが臭そうだ。
707 :
作者の都合により名無しです:03/03/14 15:33 ID:KSTF92D4
はたけスカシ
708 :
作者の都合により名無しです:03/03/14 15:36 ID:k/eYEg+Y
↑ちょっとウケタ
>>685 カンクロウのどこがいいのか具体的に述べよ。
漏れハヤテみたいなキャラ好きだったんだよなぁ・・・。もうちっと活躍してほしかった。
ヒナたんも活躍してくれないし・・・。
711 :
作者の都合により名無しです:03/03/14 15:56 ID:HPjl8/u4
間違い無く既出だと思うが、
あえて言わせてくれ!
岸本よりアシのほうが、何倍も絵が上手い!!!
って言うか、線が丁寧!
池本はなんで載せてもらえないんだろう。
アシをやるには勿体なさすぎだと思うんだが。
713 :
テマリ以外に好き:03/03/14 16:13 ID:wLFH5sXU
つうかナルトの里の奴等はヒドいな…まだ12歳のナルトに飯も作ってくれる人もいないなんて‥カカシやイルカはラーメンや野菜あげてたみたいだが…小さい頃のナルトを考えると哀れだよ
715 :
作者の都合により名無しです:03/03/14 16:21 ID:k/eYEg+Y
池本まだナルトアシなんかよ?
716 :
作者の都合により名無しです:03/03/14 17:13 ID:Hwfiya3t
>713
巨大化肉団子のオヤジは初登場時はナルトを殺す気マソマソだったよね
池本の漫画面白いらしいじゃん。
COSMOS?
718 :
作者の都合により名無しです:03/03/14 19:03 ID:APzVm++/
今になって、7巻でサスケがカブトに「勝負しろ」とか言ってるシーンを
読み返すと、どうにも笑いが込み上げてきてかなわん。
カブトがマジで応じていたら、果たしてサスケはどうなってたのやら・・・
カンクロウはさ「たまには兄貴の言うことも聞け!」
のとこはよかったな。
ナルトっテナンダヨ。すげーつまんねーよ。
もう本当に呆れるやら、ムカツクやらで、
お前は痴呆だな。(w
ナルトってなんであんなに可愛いの?
722 :
作者の都合により名無しです:03/03/14 20:07 ID:V/sdlMgU
サクラむかつく。
サクラはヒロインとしては失敗したね。
自分の子供にするならナルトかな
じゃあ俺の子供はエロ仙人かな。
ヒナタ。
また、キャラマンセー、叩きが始まりそうな予感。
>697
螺旋丸じゃないなら、あれは何なんだ?
もどき
731 :
作者の都合により名無しです:03/03/14 22:07 ID:eeIV4rQ8
岸本スペルマこと、弟 正史が
月刊ガンガン4月号で忍者漫画を執筆!(その名も天誅参)
主人公は我愛羅ソックリの髪型に、カカシのマスクを着用。
右目に刀傷(カカシは左)の青年。
使用武器は 刀 手裏剣 縄
必殺技は 表蓮華の劣化技 頭柱落とし(とばしらおとし)
眼帯を着けたニセ大蛇丸も登場
内容は面倒臭いのでパス。
妻子を食わせる為とはいえ、あまりに悲惨 同情する。
長々とスレ違いしてスマン!
>>729 螺旋丸でいいんじゃね?
自由に威力を調整できるならばあれでいいんじゃないかね。
오늘의 시
あの感じだとエルメェスだったら自分の子供にす屁臭そうる
螺旋丸じゃな直線的にしか攻撃できないわ・
いよムカツクだそうです
735 :
721:03/03/14 22:53 ID:pv0bkvll
>>724 いや、病気とかじゃなくても素直に可愛いと思う。(ワラ
何だろう?あの可愛さ、滅茶苦茶抱きしめてあげたいんだがどうだろうか?
あんなの弟か息子にいたらメッチャいいだろうな、あんなに可愛い活発で
裏表なさそうな馬鹿はそうはいないぞ、どうして木の葉の里は毛嫌いする
かなぁ〜?まあ作中を見ると幼いアカデミー時代は回りの子達は自然と
ナルトに集まっているように見えるし魅力あるよね。
息子にするならドスかな。 ナルトは五月蝿いだけじゃすまなそうだし。
物腰丁寧で手がかからないと助かる。
ナルトはぶったたかれて育つような子にしかみえないな。
738 :
731:03/03/14 23:34 ID:eeIV4rQ8
>734
え?そうなんだ・・・ありがとう。
>>735 俺はヒヨコちっくな後姿にハァハァ…
ナルトの頭におもいっきり…したい
弟にするならシノ
ナルト>>>ガアラ>>>ヒナタタン>>>>>(越えられない壁)>>>リー>>>
>>>>>>>(さらに越えられない壁)>>>>>>∞>>>>>>>>サスケ
聖史だろ
そういや、火影も決まってないけど、風影も空位のままなんだよな・・・
どうすんだろ?まさか我愛羅が風影にってこたあないと思うが
>731
弟が描くことになったのは「天誅」という任務遂行忍者ゲームの漫画版。
場合によっては兄の漫画の元ネタゲームを
コミカライズする羽目になったのやもしれぬ。
サタンはどうなったんだ?
747 :
作者の都合により名無しです:03/03/15 02:54 ID:u+Y+4viB
748 :
作者の都合により名無しです:03/03/15 02:57 ID:nfhbkK4v
五影って血筋は関係ないんじゃ?
自来也タン(;´Д`)ハァハァ
我愛羅=風影。
砂隠れ木の葉よりヤバイのに放置?
岸本先生!
752 :
作者の都合により名無しです:03/03/15 08:24 ID:v79AwjXu
砂は木の葉に全面降伏して、今は建て直しの真っ最中なんだろな。
風影はバキとか?
我愛羅は今後、暁関連で出てくると思う。
753 :
作者の都合により名無しです:03/03/15 09:12 ID:aX4p0erk
>745
ご説明、有難うございます。(ここ数年、ゲームやってないので)
>746
月刊ガンガンで連載を続けています。
>752
風影バキ・・・なんか、カカシでも倒せそう・・・
テマリタンが風影に決まってんだろ
ドス君かわいいー
しかし腕が・・・(涙
テマリたんの家はお母さんがいないので、
テマリたんは料理が出来ます。美味いです。
だって、まずいとガアラくんが機嫌悪くなるから。
ちなみに、好きな人や彼氏ができても、次の日になぜか
砂塗れで爆死してるので、いまだにデートしたことないです。
757 :
作者の都合により名無しです:03/03/15 10:00 ID:aX4p0erk
>756
こ、怖ェェ。
パンダ我愛羅・・恐るべし!
758 :
作者の都合により名無しです:03/03/15 10:06 ID:6TsA4XjZ
我愛羅が改心した所で・・・
寝れないやら、狸による精神汚染やらで
不安定で凶暴な事には変わりなさそうだけどな。
我愛羅自身の精神が安定してたら少しはマシなんじゃないか?
761 :
作者の都合により名無しです:03/03/15 10:25 ID:aX4p0erk
>758
何年か(または十数年)かけて、封印術を修得!
茶釜に再封印!でメデタシ、メデタシ。
(屍鬼封尽は死んでしまうので却下)
我愛羅たんはお兄たんとお姉たんの愛によってすくすく良い子に育ちましたとさ。
>755
それよりに口寄せの材料にされてる方が・・・。
764 :
685:03/03/15 11:34 ID:Eaa6TKZk
>>686-687 サンクス
>>709 なんつーかクグツ師って設定から
毛色の違う闘いをしそうで良さげだったから。
「計画の前に〜」ってとこからどんなカラクリが
あんのか純粋に期待してたのだが…
まぁ岸本は見事に期待を裏切ったわけだが。
>>719 珍しく汗かいてなかったしな(w
関係ないが
木の葉を破壊尽くした九尾は暁のボスが口寄せで呼んだ。
といってみるテスト
テマリたん一家は、家族全員いっしょでお風呂に入ります。
水は貴重なのです。
ところが最近、なぜかカンクロウくんが一緒に入りたがりません。
しっかり者のテマリたんは不経済だとプンプンですが、お父さんはニヤニヤしているばかりで、許します。
そんなほのぼのテマリたん一家に、悲しい出来事がありました。
お父さん。風影が死んだのです。
ガアラたんと二人きりお風呂、これは流石に気まずいのです。
テマリたんガアラたん仲良くお風呂。いつまで続くのでしょうか。
767 :
735:03/03/15 12:31 ID:ew0Vzc9s
>>737 ワラタ
>>740 俺も・・・あと今週号のラストページの後ろ向いた姿とかイイよね、何だか
体温が温かそうで、なんだろうこのキモチ?これが母性本能?俺男なのに。
テマリは死にました
連続2ch小説『こころ』
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047479574/ リレー小説スレッドですが、過疎になってるので、暇な人は続きを書いて下さい。
【これまでの登場人物】(538現在)
ジョニー:本編の主人公。ガソリンが大好物。
乳牛ドーナツ:ジョニーのペット。正体不明。
早見庄司:ジョニーの義父。空手三段だが弱い。
垣田美祢:ジョニーの恋人。美人で処女。
ロバート:ジョニーの義母。実は男。
早見まぐ郎:北海四天王の一人。ジョニーの良き理解者。
セバスチャン:早見家の執事。趣味はSMと日本舞踊。
モナー:たまに挿し絵として登場。
ゴンザレス:北海四天王の一人。乳牛ドーナツに殺される。
加藤玉露:北海四天王の一人。乳牛ドーナツに殺される。
ウルトラ:旅のコック。各地で貧しい人を救っている。
ヘルサンド=アルカトラズ:通称ヘタレ。バナナが大好物。
西森首領:北海四天王の一人。空中戦で行方不明に。
ボブ:ボブ・サップに似ている。ただし弱い。
ヤシ大帝:最強の敵。いつもジョニーを半殺しにしては去っていく。
771 :
作者の都合により名無しです:03/03/15 12:56 ID:aX4p0erk
>766
って事は、テマリは中忍選抜試験本戦前の一ヶ月間
風影に化けた大蛇丸(またはカブト)と風呂に入っていた事になるな・・・
素っ裸 見られまくり!
砂の国だからって水が大切かどうかは解らんよ・・・・・・
773 :
作者の都合により名無しです:03/03/15 14:31 ID:d1xXFRW2
てか文字バレ
カモン
二日酔いから起きたじらいや
螺旋がンの修行するナルト
大蛇丸はつなでは必ず条件を飲むと言ってる
あのツナデの付き人みたいなやつがナルトの修行のとこにいく。
なんか木とかぶっ倒れててビックリする。ツナデ、じらいやに一服盛る。たぶん睡眠薬。
終わり。
とくに目立った動きはなし。今週はつまんねー
775 :
作者の都合により名無しです:03/03/15 16:14 ID:AUWAmsKk
あげたる
パチンコ
おざなり修行風景
>>766 上手いね。
一 緒 に 住 ん で る わ け な い。
779 :
作者の都合により名無しです:03/03/15 16:36 ID:v79AwjXu
>774
それ本当なら、次週以降一気に動きそうだ。
っつーかツナデ、自来也を生贄にする気なのか?
それか自来也眠らせといてナルトとシズネを生贄にしたりして…。
よっ!俺ってばうずまきナルオ!今さぁ、最萌トーナメントやってるじゃん?
俺ってばサクラちゃんにマジ恋してるわけじゃん?んでサクラちゃんには勝ってもらいたいわけ。
ってわけで全然経験もないのにサクラちゃん支援の絵を描いてみたってばよ!
あのさーあのさー、俺すんげー絵下手なんだけどサクラちゃんのために頑張っちゃったわけ。
サクラちゃんが髪の毛切ってまで俺のこと助けてくれようとした6巻のシーンからパクったってばよ!
超下手だけどサスケのよりはうまいだろうから見てくれよな!迫力だけはあるぜ!
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/1002/sakura.jpg
781 :
作者の都合により名無しです:03/03/15 17:21 ID:6W7L5Lsh
白っぽい食堂と修行場を誰か絵的に説明してくれ
783 :
ジャンプ16号:03/03/15 18:11 ID:ht7Alq1V
ツナデ許さーーーーーーーーーーん!
五代目継ぐ資格無し!
つうかツナデもやる気ないんだから火影になる意味ないといってみる。
ジライヤとかのほうがまだやる気あるじゃん。
>>774 ツナデが条件のんだら俺キレるんだけど・・・。
最終的にナルトに説得されて諦めるっていう展開のほうがまだマシだよ・・・。
大蛇丸はもう復活しないでくれ、ほんと。既出だけど三代目が報われん。
786 :
作者の都合により名無しです:03/03/15 19:02 ID:Uwncxn06
自来也薬飲んだフリに10000ペソ
ツナデもジライヤもあぼーんって可能性はないかな?
いよいよ木の葉が混沌としてくるとか。
788 :
作者の都合により名無しです:03/03/15 19:28 ID:S1kpX89G
ヘッドバット
790 :
作者の都合により名無しです:03/03/15 20:12 ID:ryiBgpWb
ナルトがガイからもらったぴちぴちコスチューム着用するのまだぁ〜?
791 :
作者の都合により名無しです:03/03/15 20:21 ID:vHVHe4zy
このままいくと、大蛇丸が螺旋丸くらうの確定だな。
展開は遅いがナルトの修業っぷりと、ツナデの迷いがよくわかる
話だったと思う。
車輪眼には車輪眼でしか対抗できない!とかカカシ先生言ってたけど
ナルト九尾や白眼では対抗出来ないの?既出だったらスマソ。
(´−`).oO(どうでもいいけどリーがゲジマユじゃなかったら今ごろどうなってたんだろう・・・)
793 :
作者の都合により名無しです:03/03/15 21:38 ID:X0wNJ36x
ガイ先生がいってたじゃん。
目を合わせなければいいって。
真似されることについては「超奥義うろぬけやま」を使え。
前にも書いたけどたぶん白眼なら対抗できる
印結ぶのが見えないって、普通にジライヤより強いと思うのは漏れだけ?
>>794 そうでした・・・。ちゃんと写輪眼対策してあるって言ってたね・・・。
798 :
作者の都合により名無しです:03/03/15 21:50 ID:X0wNJ36x
>>792 コツさえつかめば写輪眼は誰にでも対抗できると思う。火影の存在がそれを証明している。
799 :
作者の都合により名無しです:03/03/15 21:52 ID:8cJUe3Qp
リーは捨てキャラの相を持ってるからねぇ
カカシに車輪癌移植したのは誰だろう
なんかもうこのスレも既出なネタばっかだな。
話の進行が遅すぎるから仕方無いか。
802 :
作者の都合により名無しです:03/03/15 21:58 ID:X0wNJ36x
803 :
作者の都合により名無しです:03/03/15 21:58 ID:8cJUe3Qp
だめだ10巻読むと展開わかってるのに涙目になる
804 :
作者の都合により名無しです:03/03/15 22:01 ID:8cJUe3Qp
>>802 確かに使い切ったキャラであるとは思う
俺に思いつくのは八門空けて特攻くらいだし
807 :
作者の都合により名無しです:03/03/15 22:35 ID:8cJUe3Qp
>>805 ヒナタもぐっと来るものがあるな
そこら辺はナルト第二の山場だと思ってる
ダンが「火影は俺の夢だから」って言ったそばから、隣でジライヤが「ツナデおまえが次の火影に決まったぞ」って言ったら笑える
>>808 鬼・・・。でもナルトの目の前で言ってるけどな〜。
>794
超奥義うろやけぬまってどのマンガで出てきたんだっけ?
811 :
天空の城ナルト:03/03/16 00:16 ID:x4ijrwTp
紅とアスマはデキてるの?(^з^
>>809 ナルトはまだガキだし、ツナデはババァだから
充分6代目は狙える
>>798 火影の存在が証明してるってのが意味わからないだが。
814 :
813:03/03/16 00:29 ID:qVBi+scX
>>798 火影の存在が証明してるってのが意味わからないのだが。:’の’が抜けました。
しかし、写輪眼組はどうもそろいもそろってスタミナ不足の感があるなぁ
「別に写輪眼じゃなくてもいーだろ」
ってとこでまで使ってるせいか?
便利なもんを持ってしまうと、なまじそれに頼ってしまう好例のような・・・
816 :
作者の都合により名無しです:03/03/16 00:39 ID:OgP+CO1U
>810
魁!男塾
テマリたん一家は、火影の存在が証明してるってのが
ヘッドバットしてるってのが意味わからないだが
コミックス1〜4巻やらないか?
>>火影の存在が証明してる
火影が、最強だと思ってるんだろ
歴代火影にうちは一族はいない。
だから写輪眼があれば無敵というわけではないってことでしょ。
火影=最強と思ってる女が多いみたいだな。
うちは一族は、火影になるには実力はともかくあの性格がガンと思われ
白眼の親父も実力はあるけど。人格がいかんのかやる気ナシって感じかな。
823 :
作者の都合により名無しです:03/03/16 01:09 ID:pPfJDc0h
強ければ火影になれるものでもないからね
ただ写輪眼に対抗するすべもある以上うちはも絶対ではない
だからヒアシも日向が最強とかのたまえるんだろ
カカシはもっと写輪眼を使うべきだな
使わないと衰えるって話があったような
825 :
作者の都合により名無しです:03/03/16 01:12 ID:pPfJDc0h
てなわけで、いっそ5代目火影は自来也に、
その就任式に大蛇の生首を祝いの品にひっさげてくるカブトきぼんぬ
827 :
作者の都合により名無しです:03/03/16 01:14 ID:pPfJDc0h
しかしカブトも引っ張るよな
未だに謎なキャラだ
敵の敵っぽい雰囲気
暁だっけか。それにカブトは関係があったりしてな。
829 :
作者の都合により名無しです:03/03/16 01:24 ID:pPfJDc0h
暁か
確かにここまでひっぱったんだからそれくらいやらかして欲しいな
830 :
作者の都合により名無しです:03/03/16 01:26 ID:pPfJDc0h
そういえば音の大物っぽい四人衆は3代目殺害後からまだ出て来てないような気がするんだが
ああ腕が何本もあるやつとかいたね。
実際カカシ先生が本気になったらまた前の・・いや、前以上の実力は出せるよ
でもそれをあえてしないのは、うちは一族にチャンスを与えてるんだよ
そのうちは一族がみんなふがいないだけ
カカシ先生はうちは一族のことすごく思ってるから、何とかうちは一族を育てようと頑張ってるんだよ
今カカシ先生が本気でやればカカシ先生だけが忍び最強で、うちは一族が結果的に
人材が育たなくなってダメになっちゃう
今声板で大人気のテンプレを借りてきました。ネタです。
833 :
作者の都合により名無しです:03/03/16 01:34 ID:Z9zzLgP/
捨てキャラだと思ってた
砂の三人衆(ガアラ達)もなんとなく捨てキャラっぽい
834 :
作者の都合により名無しです:03/03/16 01:41 ID:pPfJDc0h
一応臨の書に説明が載ってたから
何かの伏線が組んであるだろうとは思ってる
四人衆は見た目は特徴あったな。
836 :
作者の都合により名無しです:03/03/16 01:48 ID:pPfJDc0h
結構既出じゃない伏線も探せばあるかもな
837 :
作者の都合により名無しです:03/03/16 01:52 ID:RPd693fp
「臨の書」に載ってたカブトのデータで「嫌いな食物・生肉」って、
まさか戦災孤児時代に仕方無く食った人肉の事とか…(((゜д゜)))
自来也。死ぬなよ
我愛羅って本当に再登場すんの?
俺的に捨てキャラと思ってるんだが。
我愛羅って岸本お気に入りの一人だろ?
なんたって鉄雄がモデル
841 :
作者の都合により名無しです:03/03/16 07:41 ID:xKiIWtnQ
>837
ありそうで怖い…。
つーか、カブトってここまで引っ張ってんだから、結局はただの
部下でした、ならかなり萎えだ。暁手玉に取るくらいはしてほしい。
>839
暁が出てきた事で、再登場の可能性は高いと思う。
ナルト&我愛羅のコンビ、見てみたいけどな。面白そう。
ていうか岸本がここまで温存しておいたツナデが
ただのDQNってのは・・・
カブたぁああああああああああああああああああああーーーーーーん!
ご迷惑をおかけしました
>842
まあ、まだツナデに関しては詳しい事ははっきり出てないし…。
言ってる事(火影についてとか)本心じゃないっぽいし。
でも、最も温存してるであろう四代目の登場が怖いな。
火影について自来也に言い放ったのはみんな強がりだろうけど
過去が薄っぺらいのや血液恐怖症は痛かったな。
つーか自来也と同世代、50のババァっていう
年齢の重みを描けてないよ。
外見だけでなく中身まで若くしちゃだめだろ
過去が薄っぺらいとは思わなかったが、多少説得力に
欠けてたとは思った。
いっその事、外見は年齢通りの方が良かったかもな。
とりあえず、俺はツナデについては大蛇丸と対決するのを
見てからだな。
まだサクラやヒナタのような小娘が
「血液恐怖症」とか言うならわかるが…
普通に大蛇丸は死ぬだろ。
あんなキャラ生かしておいても意味が無いし。
恐らく石ころのようにシヌヨ。
>848
大蛇丸がここで死んでしまったら、サスケの呪印の伏線は…。
イタチが「お前が弱いのは憎しみが足りないから」と言ってて
呪印は憎しみの力に反応していくものなら、そう簡単に消えたり
しないと思うんだが。
>>840 似てません!
岸本はAKIRAなんて知りません!
我=神!
>843
カブはホンダが世界に誇るう゛ぁいくだしな。
>850
ネタだよな?
AKIRAは岸本が最もリスペクトしているマンガのうちの1つ。
我愛羅「ナルトォ〜〜〜〜〜!」
ナルト「『さん』をつけろよ、デコ助野郎!」
ナルト「お山の大将か、おめでてーな。」
我愛羅「なんだと!ナルトォ〜〜〜〜〜!」
>>845 本心は自分の周りの人はいつも不幸になるのになぜ自分だけ安穏と生きていけるんだろう
って思ってるんじゃん?
縄樹が火影になろうと必死になってたのに自分のせいで死に(?)
さらに縄樹の夢だった火影就任の話まで持ち上がってきちまったし。
いつも他を犠牲にしてまで何かを手に入れてしまっているっていう気持ちが枷になってるんだよ、きっと。
それがツナデ(または首飾り)の宿命なのかもね。
んで今回の2人の生贄の件も他を犠牲にして自分の幸を掴むことの象徴なのかもしれない。
それをナルト、自来也が断ち切るとかだったり・・・。
と妄想爆発させてはぁはぁしてみるテスト
857 :
作者の都合により名無しです:03/03/16 10:57 ID:xOBvwjcr
大蛇やイタチみたいに、いかにも悪役ってヤツより、カブトみたくしれっとして
関係無いヤシまで平気で殺すくせにナルトやサクラまで手なずけるようなタイプのが
なんか奥底が知れなくて怖い気がする。
パト○イバーのR.ウォンみたいな・・・
858 :
作者の都合により名無しです:03/03/16 11:11 ID:xKiIWtnQ
>857
確かに…。
ナルトなんかは凄くカブトに懐いてるからな。
再会するのを楽しみにしてる。
だからこそ、ただの大蛇丸の部下でした、なんて展開にならん事を
祈るばかりだ。
859 :
作者の都合により名無しです:03/03/16 11:16 ID:xOBvwjcr
守鶴の完全体見ても「すごいですねー」の一言で終わりだったし>カブト
しかもその頃には風影殺しといて、へらっとバキともしゃべってるし・・・
やっぱこえーよこいつ・・・
カブトはイタチと繋がっているような気がする。
年齢も近いし木の葉にいた時から知り合いだったとか
うちは一族の件にカブトも絡んでるとか…。それはないか…。
>860
うちはを滅ぼしたのは実はカブトとかか?
暁絡みだとしても、滅ぼして何かメリットあるんだろうか…。
>>857 ゼノ○アスのシタン先生みたいな。
>>860 イタチとは繋がってなさそうな気がするなぁ、なんとなく。
もしも暁と絡んでるとしてもやっぱ暁は規格外だよ。
カブトの謀略はバレバレで泳がされた挙げ句の果てにあぼーんされましたって展開になり兼ねない。
ヒヨった大蛇丸を裏切って殺すってくらいの恐さが一番カブトっぽくておもしろいかも。
>>861 うちはって聞くとやっぱ写輪眼だよな・・・。
カブトの怪しさにサスケも勘付いてたし。自分の謀略がバレるからとか?
つうか普通に考えてうちはの方がカブトより強いだろう・・・。
>862
やっぱり無理があるか。
まあ、「写輪眼使いに勝てるのは写輪眼使いだけだ」というイタチの
言葉を信じるなら、うちはを滅ぼしたのはやはりイタチ、って事なんだろうけど。
当時何人くらい写輪眼持ちがいたかは判らんが、一族全員がそうだった
わけでもなさそうだし、カブトでも殺れるかと思ったんだが。
カブトの謎が明らかになると、とたんにショボく見えそうだな。
中忍試験が始まる前に「あれがカカシとガイ
の秘蔵子か」って言ってる奴がいたと思うんだけど
、あれがどういう意味か誰か教えてくんない
(的外れだったらスマン)
866 :
作者の都合により名無しです:03/03/16 12:39 ID:TjmrxqNJ
木の葉崩しの最後に、カカシに向かって
「うちは一族ほどは写輪眼を使いこなせていないようだ」
とか言ってたから、写輪眼を持ってる相手と対峙もしくは戦闘時を目撃したのは
間違い無いだろな>カブト
んで、写輪眼が発現するヤシはうちはの中でも稀にしか出てこないようだから
「カブトが見た写輪眼を使いこなせるうちは一族=イタチ」でもおかしくはない。
ひょっとするとうちは皆殺しの時がそうなのかも知れない・・・位はあるかも?
>>865 秘蔵子=愛弟子くらいに考えていいと思う、そこは。
>866
カブトは中忍試験第二の試験で、雨隠れの忍達と戦った時に、写輪眼使って
戦うサスケを見てるからその事かもしれない。
でもイタチというか、暁とは関係ありそうに思う。
870 :
865:03/03/16 14:24 ID:A78GaXPd
>>867
サンクウス
いや、実際キシモトは期待裏切るのうまいよ。
ツナデ、どんなすごい忍者かと思えば死の接吻を行い
ちょっと肩をもってくれたダンたちを死なすババア。
カカシ、イタチ、うぉ〜すごい技使いやがる!・・・・疲れたとかほざく。
表紙ですごいことが起こるなどと吹聴しておいて
初代、二代目、三代目&四代目・・・・狐?
872 :
作者の都合により名無しです:03/03/16 16:20 ID:lAfsrFFD
>>871 4行目は同意しかねる
別にいいじゃないか疲れたって
>>854 AKIRAには激しい
嫌悪感あります。
874 :
作者の都合により名無しです:03/03/16 17:21 ID:CBLA/TDX
俺はサクラの事嫌いだね。あんなのが好きなのはせいぜいサスサク信者だけだろーよ。キモッ!
春休み早く終わらないかな〜…
876 :
作者の都合により名無しです:03/03/16 17:30 ID:CBLA/TDX
カカシはもう潮時だね。
一年ぶり位にナルトスレきた
当時、男のタイピーがいたんだが、まだいるの?
878 :
作者の都合により名無しです:03/03/16 17:49 ID:jxQJeXXS
879 :
作者の都合により名無しです:03/03/16 18:12 ID:fz69NN+R
扉絵の狐、五本指なんだよな…前からそうだっけ…?
4代目の次がキツネなのはナルトが5代目だという暗示です。
882 :
作者の都合により名無しです:03/03/16 19:02 ID:RjAhlR9I
ていうかこのマンガどう終わるんだ?(w
883 :
銀河旋風:03/03/16 19:09 ID:QvBavTi9
ナルトが火影になって終わり。
真面目な質問なんだが 大蛇丸ってオトコなのか?とするとオカマか(藁
885 :
作者の都合により名無しです:03/03/16 19:13 ID:RjAhlR9I
確か物語には「起・承・転・結」「5W1H」などを使って作るんだよね?
「起」が物語りの始まりで「承」が物語りの発展部分、「転」が読者に
あっと言わせる部分で「結」が物語の終わり・・・。
「5W1H」では「誰が、いつ、どこで、どうして?、どうなった」という
意味らしい、これらを踏まえて物語を作るそうだけど、NARUTOってこれら
を当てはめて作っているのだろうか。
昔(6年ぐらい前)に事情によるジャンプが買えなくなって、
また再び読み始めたんだが
NARUTOってあんま評判良くないんだね。
個人的に面白いって思ったんだが。
なんだかんだ言っても結局俺はNARUTO好きなんだよな。
鬼鮫と再不斬の関係ってどんな感じなんだろ?
忍刃七人衆の同僚でFA?
七人衆の姓、桃と柿が来たってことは、栗と枇杷も来るんかなぁ。
889 :
作者の都合により名無しです:03/03/16 21:00 ID:ak5CnqR0
い た ち 対 か か し
・・・ってだけ書くと、知らん人が見たらなんか牧歌的イメージだよな・・・
忍空のビデオ借りてきた・・・岸本パクリ過ぎ・・・
暇なら忍空借りてみてくれ!!
891 :
作者の都合により名無しです:03/03/16 23:14 ID:kBaq/35O
>>890 昔リアルタイムでたまにチョコチョコ見ていたけど、内容はもう覚えてないなぁ、
しかもレンタルビデオって近所のTSUTAYAには中々無いぞ、しかし一番印象に残る
のはEDのアニメーションだな、作画が凄かった、あれは印象に残った、あれが多分
西尾鉄也さんの実力なんだろうなぁ。
892 :
作者の都合により名無しです:03/03/16 23:15 ID:xeKYzbKZ
>>888 桃栗3年柿8年梅はすいすい13年というから、梅も来るかもしれんよ
そのうち猿蟹合戦になるかもな。
894 :
作者の都合により名無しです:03/03/16 23:46 ID:xeKYzbKZ
カブトの嫌いな食い物:生肉っつーの・・・
「嫌い」なだけで、別に「食えない」っつってんじゃ無いんだよなこいつ・・・
やっぱ人類外の生き物だったりして・・・
食肉植物の化身とか・・・
>892
あ、梅がありますたな。不覚(w
……でも問題は、七人衆が登場するとして、そこまで何年(ry
よく考えたら五影ですら全員登場してないし……。
九尾が最大級のチャクラ持ってんだったら砂の守鶴はどれくらいなんだろう・・・
ガマはどうなんだろう・・・散々既出?
地形を気にしならが戦うガマブン太に萌えた
897 :
作者の都合により名無しです:03/03/17 00:16 ID:x3d6pfkz
899 :
作者の都合により名無しです:03/03/17 00:22 ID:kutwotog
イタチって臭い汁を出すような必殺技があるのだろうか?(純粋な疑問です)
とりあえず修行編が早く終わってくれないことにはネタが足りん
しかも長々と修行してるくせに螺旋丸だけでしょ・・・・
間合いを詰める方法も見え見えなので萎えなんだが。
>>901 螺旋丸おぼえてもリーやネジにはあっさり避けられるだろうね。
そういうこと。
螺旋丸をどうやって利用すんだろ・・・・
ところで883の銀河旋風は本物か?
凄く久しぶりに見た気がするよ。
誰かWSのゲーム買った香具師はいないのか?
白タン(;´Д`)ハァハァ
サスケにも避けられるよな当然。
どーでもいーがツナデ螺旋丸避けるのに必死になりすぎ。
九尾のチャクラで螺旋丸使ったらどうなるんだろ…。
前に守鶴とかガマ親分がドでかいチャクラ弾撃ってたけど、
当然九尾も同等以上のチャクラ持ってるんだよねぇ。
盛ったのは媚薬
クオリティ高いのは波の国編だよな。
白タン(;´Д`)ハァハァ
綱手は責任取って自害して欲しい。
すると優秀すぎるのも困り物?
が当てはまる。
ツナデ、デフレスパイラル。
腕の使えない大蛇丸を相手に「今なら倒せますよ!」も
戦ってたらどうなったか微妙…
913 :
作者の都合により名無しです:03/03/17 08:59 ID:cSVW2NLL
しかし修行編、つーかツナデ編長いな…。
ツナデと大蛇丸が再会してからが引っ張りすぎだ。
シノは女の子
915 :
作者の都合により名無しです:03/03/17 10:35 ID:tA+whwlE
それでカカシが氏んだってことか…
916 :
作者の都合により名無しです:03/03/17 10:42 ID:Q1TufJ2y
乳でかすぎだよなぁ・・・。
この世界って人として生まれ忍者として生まれたら
誰だって影を志す心理はあるのか?
伊賀の里に生まれたから忍者になるよって感じじゃない?
920 :
作者の都合により名無しです:03/03/17 11:50 ID:DvNU+nka
螺旋丸、確かにナルトが突進したってぜんぜん怖くなかろうが、カウンター
で使えば結構いけるのでは?つーか今週号の扉の次のページ見て二重の極み
の修行シーン思い出した。
921 :
作者の都合により名無しです:03/03/17 12:32 ID:7UnGr3Iu
もう「SASUKE」展開はいらね。
922 :
作者の都合により名無しです:03/03/17 12:36 ID:7UnGr3Iu
>>921 サスケじゃ世界を救えん。だって自分のためにしか戦ってねーし。
一楽のおっさんとかは引退者?
924 :
作者の都合により名無しです:03/03/17 12:59 ID:Yok8rgtv
いっそネジにも千鳥を習得させてみたい
1日でマスターしたら大笑いだよ
927 :
作者の都合により名無しです:03/03/17 14:24 ID:wh+3VS5B
921 :作者の都合により名無しです :03/03/17 12:32 ID:7UnGr3Iu
もう「SASUKE」展開はいらね。
922 :作者の都合により名無しです :03/03/17 12:36 ID:7UnGr3Iu
>>921 サスケじゃ世界を救えん。だって自分のためにしか戦ってねーし。
(´∀`)・・・・・
ここは愉快なインターネットですね
今週の表紙で初めて九尾の全身を見た。
来週は何だ?
全部の表紙を繋げたら一枚の絵に!って企画だと思った
今週の表紙見て思った事
岸本って絵下手だね・・・・
931 :
作者の都合により名無しです:03/03/17 14:47 ID:F1IAmSSe
ちょっと上手い中学生なら岸本よりよほどマシかも
今週のはそんなにアレなのか?
933 :
作者の都合により名無しです:03/03/17 16:23 ID:tA+whwlE
それでテンテンが氏んだってわけか…
岸本が絵下手ァ?
プッ・・・
そういう奴は矢吹の絵
高く評価してそう
935 :
作者の都合により名無しです:03/03/17 16:28 ID:F1IAmSSe
まあ敬愛してる鳥山大友の万分の一である事は確かだね。
相対ではなく絶対評価として、岸本は下手
三年も連載してるのに、もう少し上手くなれよ
937 :
脇役組可哀想じゃない?:03/03/17 16:42 ID:FK9OofLu
ナルトとサスケが中忍になったらサクラはどうなるんだ?サクラ、ヒナタ、キバらは一生下忍?
938 :
作者の都合により名無しです:03/03/17 16:53 ID:uAZ+R7eN
どうでもいいが
もう一週間以上たつけど
サスケとカカシはほったらかしか
939 :
作者の都合により名無しです:03/03/17 17:00 ID:xyTwvTbU
岸本の絵の良さがわからないなんて・・哀れだね君たち・・
まぁ確かに絵は下手さ!けどなぁあの人はあれで良いんだよ!
あの臭さがたまらねぇんだ!
設定だけで飯食ってるあらきより百倍ましなんだよ!
940 :
作者の都合により名無しです:03/03/17 17:03 ID:LbQRGtVN
>設定だけで飯食ってる
>>939が今、永野護に正面から喧嘩を売った模様です。
>>937 能力的にネジ、リー、ヒナタ、シノ辺りは中忍になれそうだけど
942 :
作者の都合により名無しです:03/03/17 17:08 ID:F1IAmSSe
カムイ伝第一部の絵を描いてる人って誰だっけ?岡本鉄二じゃなくて。
あれと比べると悲しいほどヘタ。
>937
中忍になれなかったメンバーと、新たにスリーマンセル組むんじゃないかな。
しかし表紙は何なんだろうな。初代〜四代目、そして今回のナルト&九尾。
関連がわからん。
946 :
作者の都合により名無しです:03/03/17 17:49 ID:AV2BQkSa
話をすすめろ岸本。お前も最近富樫化してきたな。
>946
同意。
ツナデ編引っ張りすぎ。
まあ来週から大きく動くみたいだけどな。
948 :
作者の都合により名無しです:03/03/17 17:54 ID:rTwtyBle
ぶっちゃけ試験本戦に残った下忍Sは戦闘力だけなら全員中忍になれそうな気が・・・。顎の人と鼻の人よりは少なくとも・・・
ジライヤは一服盛られていたが、実は知ってて飲んだと言う
展開になりそう
つーか、気付いていなかったらただのマヌケ、
さらにそんな展開を考えた岸本もマヌケ
951 :
作者の都合により名無しです:03/03/17 18:35 ID:zW+e0pAd
ツナデ編が終わった後はナルト&暁編の再開でしょう。
その前にサスケ&イタチ編だと思う。
953 :
作者の都合により名無しです:03/03/17 18:42 ID:zW+e0pAd
>>952 どんな内容になるんでしょうか。うちはの過去はカカシの事以外はもう消化しちゃってるし、勝負を挑んだところでまた返り討ちに合うのがオチだろうし。
いったいサスケとイタチになにをさせようというんだ岸本。はっきりいってサスケはもういいよ。
それ以上にツナデがどうしようもなくどうでもいい。
サスケはリベンジ残ってるからまだ必要だが。
久々に線がシャープで良かったような
なんとか丸を溜めてるコマとかかなりかっこいいと思った
956 :
作者の都合により名無しです:03/03/17 18:59 ID:zW+e0pAd
サスケはリベンジを終えたらもうストーリー上用なしになると思う。
>>956 それ以前にどうやったらリベンジ終えられるかどうか・・・
つーか今週は前半の方、アシに描かせてるだろ!?
ただのアンチキャラ、贔屓キャラを言いたいだけの同人女は消えろ。
(・∀・)アヒャ
961 :
作者の都合により名無しです:03/03/17 19:29 ID:0EKt9AoE
サスケファンはほとんど女だと思う。
963 :
作者の都合により名無しです:03/03/17 19:38 ID:0EKt9AoE
サクラにはナルトに吐いた暴言の責任をきっちりととってもらわねば。
964 :
作者の都合により名無しです:03/03/17 19:41 ID:4jjS1El8
>>963 んな事いったら、里中の人間が死刑だよ。
>>964 なにも責任とる方法が厳罰の類とは一言も言ってないワケだがw
966 :
作者の都合により名無しです:03/03/17 19:47 ID:bV0S6AHk
兵の書でナルトとサスケのファンの意見を比べるページがあったんだが
サスケは女性人気が凄いそうだ
女性限定で集めたらサスケの圧勝だったとか
>>966 普通に考えてそうなるんじゃないかな。
細かい説明をされなくてもなんとなく解る。
これが現状。
でも主人公が男に好かれてるからまだ健全ではあるよな
>>967 男の自分から見てもノー天気お気楽バカのナルトとリベンジサスケじゃ
勝負にならんが? そりゃガイやリーならわからんがな。
972 :
作者の都合により名無しです:03/03/17 20:04 ID:qpKEdBNs
>>964 でもサクラってナルトにいつもバカバカいってるじゃん。
>966
ちょっと違う。
正しくは「女性限定の討論だったら、サスケの圧勝だったかも?」だぞ。
断定はされてない。
新スレはもうたってる?
ないね
じゃあ立てて来よう。
じゃあやってみる
>>973 それって断定したと同義だと思うんだが
それよりこの漫画読んでクナイの株が上がった
あんなに便利な武器だったとは
埋めにかかります
>980
>966と>973では意味合いが変わってくると思うが。
っつーか9割くらい女だったのか?
普通に男にも人気あるのかと思ってた。
ナルトの方は理想的っぽいな。
983 :
作者の都合により名無しです:03/03/17 21:19 ID:z+BZj1JE
サスケは女にしか人気ないと思うよ。これマジ。
>983
新スレ立ってんだから、上げんなよ。
梅
どんどん埋めますよ
男に人気ないわけじゃないとは思うんだが
どう考えてもナルトのほうが人気あるよな
埋め立て。
>987
まあ人気投票とか見る限りはそうなんだろうが
実際はどうだろうな。
どのキャラがどれくらい人気あるのかイマイチ把握できてないんだよな俺
人気投票ってどうだったの?
ナルト1位?
人気があるか無いかを判断する方法が人気投票くらいしか無いからなぁ。
それも(当たり前だが)読んでる奴全員が投票する訳でもないし。
弟一回
1.カカシ 2.ナルト 3.サスケ
第二回
1.ナルト 2.カカシ 3.イルカ
第三回
1.カカシ 2.ナルト 3.イルカ
カカシってそんな人気あったっけ?
まあいいや
できれば次スレに他キャラのランキングもキボン
サンクス
なんかトップ10が毎回変わり映えしてないなあ
一回目の投票数がありえない
我愛羅の3連続7位に驚愕
シノって一回目は圏外だったのか
おたまじゃくしワラタ
我愛羅もだがヒナタもすごい。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。