1 :
ミキタカ:
2 :
ミキタカ:03/01/16 11:11 ID:QMYnLRIS
ジョジョスレ!
この奇妙な集団は愛する漫画─ジョジョの奇妙な冒険が─
漫画の中でもっとも進化した漫画との旗印をかかげ
それを根本の考えとした!
そしてすぐれたスレッドは精神世界をも
科学理論的に支配しなければならないとした!
「月曜0:00までのネタバレ禁止」!「ネタバレへのレス・感想も禁止」!
「エルメェスAA禁止」!「謝罪してたツェペリの件とは何禁止」!
「スレ乱立禁止」! 「煽りと煽りへのレスも禁止」!「時止め論争禁止」!
「キリバン争い禁止」! 「週末はsage」!「荒れている時もsage」!
「900以降の埋め立てもsage」!「かちゅ〜しゃ推奨」!
「コテハン非推奨」!「ナリ禁止」!「ナリ自演へのレス禁止」!
「ナリ擁護者へのレスも禁止」!「ナリとその擁護者によるスレ立て禁止」!
「無断でテンプレを変更するのは禁止」!をもルールとして
スレッドに取り入れようとしたのだった!
ちなみにテンプレート──関連リンクと注意書きは
ジョジョの奇妙な冒険にみられる精神や生き方を象徴する
名台詞からデザインされたものである!
3 :
ミキタカ:03/01/16 11:11 ID:QMYnLRIS
4 :
ミキタカ:03/01/16 11:12 ID:QMYnLRIS
>>1 俺は知ってたよ、お前はやればできるやつだって
6 :
ミキタカ:03/01/16 11:17 ID:QMYnLRIS
>>5『僕だってスレを立てれるんだぜ』
『ちょっとは見直したかい』
…って思ってもらうためにやったんです。
○
||
||
||、___,、
,%||。. 。゚,
/||ノ/ノ~ ヾ、
V ||ノ ゚∀゚) <「俺」のスレーッド!
ノノ|⊂, xX)
|| /
|⊂ノ
||
8 :
作者の都合により名無しです:03/01/16 11:48 ID:/2DnOO3b
シンスレオメデトゴザイマース
9 :
作者の都合により名無しです:03/01/16 12:33 ID:T10Bir08
ジョジョ!ジョジョ!!(゚∀゚)
華麗に10ゲット
11 :
エンポリオ:03/01/16 13:01 ID:+PtuTewT
J・ガイルの旦那ァ…。
>>1 乙カレー
このスレでは!『ら抜き言葉』が横行している様だなッ!!
>>1乙だねぇ〜!
ら抜き言葉も最近は言語の進化とされているようだッ!!!!
だから文句も言えない。(w
15 :
作者の都合により名無しです:03/01/16 16:02 ID:TD/kVWNT
ジョジョでもそうゆうの
結構あったと思う。思い出せんけど…
ところで
>>1乙
良ぉ〜〜〜〜しッ!!よしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよし
ごほーびをやるぞ 新スレたてたごほーびだ 2人でいいか?
3人か アナスイが3人ほしいのか? 3人…イヤしんぼめ(2人でいいと思うけど)
いいだろう 3人やろう 行くぞ
>>1 3人行くぞ
ドシュゥ――――z______
≡=≡=≡≡≡ ,、___,、
≡=≡≡=≡= ‰。。 。゚,
≡=≡=≡≡≡ /ノ/ノ~ ヾ、
≡=≡≡=≡= ノノ从‘∀‘)ヽ
≡=≡=≡≡≡ (つ:::::::)つ アナスイ、初登場
≡=≡≡=≡= ,、___,、
≡=≡≡=≡= ‰。。 。゚,
≡=≡=≡≡≡ / /ノ~ ヾ、
≡=≡≡=≡= V/ ノ ̄ー ̄) <祝福しる!
≡=≡=≡≡≡ ノノノ(つx x)つ アナスイ、ファイト・クラブ編
○
||、___,、
,%||。. 。゚,
/||ノ/ノ~ ヾ、
V ||ノ T∀T)<漏れのターンは?
ノノ|⊂, xX)
|| / ()、現在・・・
|⊂ノ
お前は再び・・・俺の心を裏切ったッ!
おついち
乙一といえば、貴様らは乙一のミステリを読んだか?
ガンバッチョーガンバッチョー
今日もガンバッチョー
カルパッチョーカルパッチョー
今日もカルパッチョー
今ミリオネア見てるんだけど。
荒木飛呂彦に激似の人が出てる。
マジ似てる。回答者の兄の方。
>>26 俺も思った。最期ドロップアウトした人だろ?750万で。
双子の兄の方は似てたな
誰かキャプってないのか
>>26 中の人が、入れ違えで荒木肉スーツを着てしまったんですよ
チャレンジャーの中の人も大変だな
31 :
作者の都合により名無しです:03/01/16 23:06 ID:21uWDpbk
>>23 新スレおめ
乙一の小説なかなかおもしろい
てか乙一のファンサイトはジョジョヲタだらけだぞ
4部小説読んでから5部小説読むと
正直ギチに殺意が湧いた
ぶっちゃけ乙一にハマって、ほぼ8割の作品を読み漁った。
4部小説かなり期待
>>27 そうそう、兄の方。
実は三つ子だったのか?
っていうか、荒木若いよなぁ。
かなりがいしゅつだが、数年前のジャンプの作者集合写真のイロイコはホント生き生きしてるもんなぁ・・・
露伴がミリオネアに出たら面白そう
みのVS露伴の心理戦が見たい
みの<ファイナルアンサー?
露伴<それ、本当に視聴者が訊きたい質問?マジメにやれよ。
37 :
作者の都合により名無しです:03/01/17 00:03 ID:dynXjqTa
正解なのか残念なのかハッキリしなさいよォォォォッ
あーッテレビにのめりすぎてコーヒーこぼしたわッ!みのもんたのせいだからねェーッ!
みの<ファイナルアンサー?
ゴゴゴゴゴ・・・・・
・・・
・・・
ドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドド
承太郎<スタープラチナザワールドッ!
オオオオオオオオオオ
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オーーーーーーーーラーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!
ドグシャァッ!
本体名 みのもんた
スタンド名 ミリオネア 死亡 To be Continued...
バァーーーーーーン
ありがちだがバァーーーーーンにわらた
()
えっ、本体名が「み」でスタンド名が「もんた」でしょ?
みの<ファイナルアンサー?
花京院<答える必要はない
何故ギチはそこまで叩かれるんですか?
と、便乗
ツェペリ「Cの()」
みの「ファイナルアンサー?」
ツェペリ「質問は質問は一つずつにしてくれないかね?」
みの<さぁ、五万円の問題です。
()<ドロップアウトします
みの<発想のスケールで負けた……
112 :AA無くてごめん :02/03/17 19:35 ID:uzEnS0K6
「……正解! いよいよ次の問題で100万円、という事ですが、自信は?」
「愚問ですね、さっさと1000万持って帰りたいくらいですよ」
「すごい自信だ! ……では問題。『次の漫画のうち、アメリカで実写版の映画が放映されるのはどれ?A、北斗の拳 B、ジョジョの奇妙な冒険C、ドラゴンボール D、魁! 男塾』」
「………っ!」
明らかに動揺を隠せない回答者田中。
「時間はたーっぷりあります。ライフラインも3つ残っている。」
そう話しているが、みのの表情は「さっさと答えろ」と言わんばかりの顔をしている。答えは勿論Cだ、Cなのだが……。
「……ええと、Cです、ね。はい」
「ファイナルアンサー?」
ここでファイナルアンサーと言ってしまえばどんなに気が楽なのか。次の問題に進み、当然私はその問題も楽に答える事が出来るだろう。
が! ここでジョジョが出てきた以上! 触れん訳にはいかんだろうッ!
「…ふ…ぞ…ート……も…ほど…ヒー」
なにやら呟く田中。
「……え!?」
「るえる…ハ…ト つきる…ど…ト」
「え? なんと?」
「震えるぞハート! 燃え尽きる程ヒィート!」
「え? え?」
「答えはC! だが俺はあえてこう言おう! 映画になる期待と希望を込めてBと!」
「ファ……ファイナルアンサー?」
「ファイナルアンサーッ! そしてお前は『残念、正解はCのドラゴンボール』と言うッ!」
「…………………………残念ッ! 正解はCのドランボール! ハッ!」
バー( ´-`)ーン
「アリー・ヴェデルチ!(さよならだ!)」
感涙を流すみの。そして惜しみない拍手と湧く会場。決して語られる事の無いミリオネアがそこにあったという……。
頭痛がする
吐き気もだ。
くっ...ぐぅ
生まれついてのスタンド使い、って何世紀位からいるんだろ?
というか最初のスタンド使いって誰なんだろうなー
オレのスタンド能力は健在だ
まあ隕石にくっついてたウィルスで確定。
スタンド使いはそのウィルスによる突然変異でした。という落ちでそ
なら隕石が衝突したその時に位が妥当かなぁ。
ヤッベ、シラネヤッベ
ジョナサンやジョセフ、ホリーのスタンドが人型じゃなかったのは、
やはりスタンドパワーが弱かったからなのだろうか
>>54 きっと成長したら棘が固まって人型になったさ。
乙一の「GOTH」読んでんだけどさ、
主人公の性格、まんま吉良吉影と同じだ。
手首切断する通り魔も出てくるし。
ダカラッテドーコーイウワケジャナイケドネ
57 :
作者の都合により名無しです:03/01/17 08:39 ID:CkfJ06Pv
オハヨウゴザイマース
エルメスの声優決定!!
相ヶ瀬龍史
アニメ キノの旅
59 :
作者の都合により名無しです:03/01/17 11:43 ID:d33FjHfY
ところで北斗の拳はすでに実写化されてるが
>>46はどうすんだろうね。 輪切り
60 :
(=゚ω゚)ノぃょぅ:03/01/17 13:01 ID:fLZa3Zkq
>>59 「人体の不思議展」に本物があった。>輪切り
61 :
作者の都合により名無しです:03/01/17 13:07 ID:noXNpnr4
隕石のウイルスは、スタンド能力を目覚めさるだけかも。
62 :
作者の都合により名無しです:03/01/17 13:30 ID:Q53qTwv7
やれやれ
君らときたら・・
アイシル見習え
コミック山積み、打ちきり決定
のアイシルなんか見習えるか
今思い出した。私も昔それ見た。
>60 「人体の不思議展」の人間輪切り標本(?
あれってソルジェラネタとどっちが先?
「人体の不思議展」
66 :
冬厨:03/01/17 15:48 ID:GzgYyyX+
牛の輪切りを芸術作品として展示した奴が外国にいた。と思う
露伴と花京院はなんか気が合いそう
花京院は人を選ばないだろ?
どっちかというとあわせるタイプかなあと
71 :
作者の都合により名無しです:03/01/17 17:31 ID:U196m8d5
なにげに今夜シックスセンスあるのね、
見たこと無いがオチを知ってるから見る気しねー
ジョリーンって記憶がないとはいえホント最低だな。
シックスセンスてTVでやるのは今日が初めてなんだよな(前にやった気がするんだが
オチをバラした荒木の罪はどんなもんだろう?
というより公開されて2週間くらいたったらネタバレされてもいいんじゃない?
ジャンプなんて発売3日前に・・・・
シックスセンス…面白さ7割減(ノД`)・゚。
それにこないだのボブサップの年末の試合だってヤフーは勝った瞬間に
速報いれてやがった・・・・・ぞ・・・・
地上波はじめてっていってたよ
それにシックスセンスとは書いてなかったぞ
真の邪悪は漏まいらだ
・右下にページ番号がふってあって読みやすかった。
・攻撃時に掛け声があって親切
・墨汁でなく上質インクでペン入れされたようなので 、印刷してもムラがない
・ジョジョスレで住民の熱い注目を浴びることができる
・初登場の萌えから現在のヘタレに三部の女の子、フーゴを超える伝説誕生を期待できる
・自分も殺人者になれそうな気がしてくる
・驚く顔ばかりでもスタンドを使っていない
・ボコボコに殴るとストレス解消になる
・毎週、()AAが20個ぐらい作れる
・あと7冊のジャンプを集めるだけでアナスイの一生が完結するなんて、考えたら凄い
・英語に訳すとブランドの勉強が出来る
・燃やすとあたたかい
・スタンドがかっこいい
スマン、正直失敗した
83 :
82:03/01/17 20:20 ID:2tyHhdWg
激しく誤爆
シックスセンスが元ネタのバトルあったっけ?
今から読みたい
おいおまいら、シクースセンスもいいけど、
テレビ朝日で11時くらいからやる、
釈ユミコがロッズを操って戦うというドラマは見ませんか?
>>85 もちろんみます!!御逝きなさい・・(ロッズ)
「スカイハイ」か
高橋ツトム好きな香具師はいる?
「地雷震」とか
俺は昔読んでた、あまり好きじゃなかったけど
そういえば、冨樫が幽白の単行本で高橋ツトムをリスペクトしてたっけな
>>84 ミューミュー戦を読み直してみれ。ほんでジョリーンのセリフに注目。
直接バトルには関係ない。
>>89 他にも似たようなのはあったねえ。
66巻の
力をこめろぉおぉぉぉ。
こめてなかったのは俺だったんだぁ。
みたいなやつ。
落ち的にはこんな感じでしょ。
>>91 「俺の手でしたあ〜!」とか、普通にあると思うんだが
シックスセンスと関係あるのか?
幽霊は俺でしたぁーウワハハハハハ
ってことだろ
94 :
作者の都合により名無しです:03/01/17 21:33 ID:i557CIkk
だから元から死んでました落ち。
シッ糞センスつまらん。まぁ某子供向けバトルロワイヤルでも使われてましたが
何か?問題でも?・・・・・城戸ぉおおおおおおおおおおおお!!!
>>92 関係あるのかって・・・・・・
そういわれましても
まぁオチしっていてもある程度楽しめるわけで。
つまらなくはなるけれどね。
>>94 城戸って・・仮面ライダー?
そういや次回最終回だな
テメーをここでなぶるのはオレの心に後味のよくねえモノを残すことになるぜ
残りまくり
4部の最後の吉良は今思うと「シックスセンス」っぽいね。
そういえば、デッドマンQで主人公が実は幽霊だったとわかった時(物語では序盤だけど)
の衝撃は大きかったよ。その幽霊が吉良だった時の驚きはさらに大きかったけど。
荒木はパクれた仕返しをジョリーンにやらせたんだね。これで恨みっこなしって感じかね?
ジョリーンの発言は良くても、問題はあの
TVの映像だろうな。思っきりセク-スセンス。
そういえば吉良が自身を幽霊だと認識した途端に
傷が浮かんできたり辻彩に整形される前の顔に変化したりしたね。
ジョリーン(グエス)の監房にディカプリオのポスターが出た時から
ブルースウィリス好きの俺は荒木絵の彼の画を見たかった・・
その点シックスセンスには感謝・・
ダイハードの方が好きだが・・・ドルチのサブタイに(re
102 :
:03/01/17 21:49 ID:dfmPhBFJ
6部当初はエンポリオもシックスセンスのかほりを漂わしてた気がする
>>100 ああいう細かいところが良いよなぁ
やったな荒木と思ったよ
鬱だ・・・スカイハイ見れねー地域だ
場違いだが地上波の映画は時折ムカツク。
カットされている部分、声優の違い、日本人が分かりやすいように
日本の文化風にセリフを入れ替える(本当のセリフとは全く異なっている)。
ふと、今シックスセンスを見ていて「キャッツ」とかブルース・ウィリスが
こいたから。
スカイハイっても、ロッズが出てくるわけじゃないべ?
尺八由美子はスタンド使い
>>107 そういえばマトリックスも一部端折られてたなあ。
まあ地上波の場合局によって翻訳家が違ったり、声優が違うから困るねえ。
>>101 残念ながらあのディカプリオもブルース・ウィリスも
荒木ではなくアシの絵ですよ
見たらわかるだろ
>>110 誤解招いてスマン。ふと思い出したきっかけなだけです。
キャッツは外国版もあります。
ムカツいたのは過去バックトゥザフューチャー2の
ドクの声優の違いの気持ち悪さや先生のシーンがカットされていた事。
>>113 ホワイトアルバムならそういうこと言いそうだな。
本体名わすれてしまったが・・・・・
ジャンプって何時発売だっけ?
118 :
作者の都合により名無しです:03/01/17 22:43 ID:XNRC8iYI
別に読まなくてもいいよ
6部はつまらないから…
フンフフン6部面白いよ、最終回が楽しみ、プッチー神父に勝てるのかなー
121 :
作者の都合により名無しです:03/01/17 22:47 ID:XNRC8iYI
意地張らなくてもいいよ
認めちゃいなよ
>>121 その辺の話は、前スレのどっかで出たんで、
再燃させることもあるまい。
あそこで皆言いたいことは言っただろうしね。
ごめん、最後。シックスセンスのセリフ。
映画字幕→なんて酷い母親なんだ
地上波→お前が殺したんだ
全然違うやん。訳とか以前に。元の英語は何だったんだろ。
雑談スマン
124 :
作者の都合により名無しです:03/01/17 22:55 ID:XNRC8iYI
ああ、みんな納得済みなのね
じゃあ何も言いません
>>124 何も言わないと言いつつ言っているに15457ペリカ
6部面白いけど
納得済みってなんのこっちゃ?
>>126 前スレあたりでね、
「無理して六部面白いって思いこんでるだけなんじゃないの?実際、漫画としての面白さは確実に劣る」
っつぅ書きこみがあってね。
結構皆、思うところあるようだったよ
>>127 なるほど
オレは6部からジョジョが好きになったから、それは無いなぁ
劣るだけで6部がつまらんわけじゃない
F・Fがホワィト・スネィクに殺られそうになったとき、ウェザーの無線の後の大雨が降ってきたとき!ゾクゾクしたね、
ゾクゾクしたね
そんなことより御逝きなさい!!始まる
正直、手を抜いて描いてると思う
だが、時々ある「本気を出して描いた回」を見るたびに、
ジョジョ無しでは生きられなくなった自分を痛感する
>劣るだけで6部がつまらんわけじゃない
>>128がイイこと言った
133 :
作者の都合により名無しです:03/01/17 23:23 ID:XNRC8iYI
やめたくてもやめられないドラッグということですね
>>113 もう、ネタになっていたか>6感
ちなみに少年の声は野原しんのすけ、です。
康一君再登場してくれ
小さいままで
136 :
:03/01/17 23:31 ID:QkFjG0rO
荒木のばかあ!!
もう言いません、もう来ませんとか言う香具師は
必ずまた現われる法則。
138 :
冬厨:03/01/17 23:39 ID:2mbz7pfO
五部ゲーで康一君完全に抹消されてたなあ
ジャンプの特集記事のガッツのGのやつはなんだったんだろうなあ
>>133 124 :作者の都合により名無しです :03/01/17 22:55 ID:XNRC8iYI
ああ、みんな納得済みなのね
じゃあ何も言いません
みてないッ!俺はなぁ〜んにもみてないッ!
また変人何とか列伝やるみたいですね
酷いなスカイハイというドラマ・・・・・・
分娩室の女性の足までつくりもの、しかも心臓マッサージのときも
何か板が入ってやがったw
ジョジョスレでもビーティーとかバオーとか死刑執行とかのネタはたまにあるけど
変人列伝のはないね。読んだことないから分からんけどネタにならんのかな?
いま中京テレビでスポーツマックスやるよ〜
もっとお逝きなさいを強調してくれ>ロッズドラマ
それ以外はまあまあいい。来週もエッチそうだし
すんげえ既出だったら悪いんだが、神父の「vadis」の発音っておかしくね?
>>146 kita----!!!!!
2月19日発売
「変人偏屈列伝 エピソード4 康 芳夫」原作:荒木飛呂彦 作画:鬼窪浩久
奇才・荒木飛呂彦が尊敬をもって描く変人偏屈たちの苛烈なる足跡!!
マジでそれぽ……。<移籍
それにしても、あの文字の大きさの違い、正直鬼窪が哀れだと思う……。
>>104 そうですね。
しかし4部も結局承太郎がラストを飾ったってのにはちょっとアレですが。
151 :
作者の都合により名無しです:03/01/18 00:42 ID:NETRRK3A
ていうか鬼久保の絵みた時ビビった
何、アレ?
「濡れ場が多い漫画家」じゃなくてまんまエロ漫画じゃん!!
ギャルゲーみたいな絵柄キモッ!!!
まだこのシリーズ読んだ事ないけど
あんな絵で変人偏屈伝書くの?
荒木はどう思ってるんだろう
152 :
作者の都合により名無しです:03/01/18 00:44 ID:NETRRK3A
>>149 普通作画の方が目立たないか?
哀れ、鬼窪
>>151 いや、まんまっていうかエロ漫画家そのものだし
俺は変人シリーズ好きなんだが・・評判悪いな
荒木原案のこのシリーズ再開を素直に喜びたいが・・
康芳夫
モハメド・アリの来日を実現させたマルチプロデューサー
鬼窪は元アシじゃなかったっけ?
一応変変を描くときには絵柄を変えているみたいだし、いいんじゃない?
157 :
作者の都合により名無しです:03/01/18 00:53 ID:NETRRK3A
あ、絵柄変えてるんだ
それなら納得
本当は福本とか板垣と組んで欲しい
・・・・1万円でも買うぞ
アラーキと板垣は波長が合わなさそう
アナスイってみんなに愛されてるね
しかし単行本になるのはいつだろうね
一応全話もってるけど、雑誌はかさばる
康芳夫の連れてきたオリバー君
ADだったテリー伊藤が逃げ出さないよう一緒の部屋に泊まらされたそうだ
162 :
作者の都合により名無しです:03/01/18 01:33 ID:BtBOAk3w
ジョジョの壁紙キボン
タイ・カッブは面白かったよ。
「殴ったァ〜〜〜ッ!! メッタ打ちですッ!」
164 :
:03/01/18 01:42 ID:UURoGsT9
ということはまたウルジャン買えということですか?
また表紙が「わたしの全てをあげる…」だったらどうしよう
原作ってどのへんまでのことを言うんかな?
キャラ設定とか、ネームとかの細かい作業もあるんかな?
単に脚本ってこと?変人見たことないけど
166 :
作者の都合により名無しです:03/01/18 01:52 ID:5NoGdgc4
オリバー君て誰だ?
>>166 くぐると大きくなったり、小さくなったりするトンネルじゃぁなかったけ?
承太郎キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
シーザーと三部DIOだったらどっちが勝つかな?
>>166 カーン
漏れはウルジャンよりアイドルグラビアの表紙の方が恥ずかしいんだが・・
UJは立ち読みできてもヤング〜系のヤシは立ち読みできん
これしきのことッ!
>>172 結局友のために死ぬのね・・・
それでこそシーザーか
今週承太郎出るよ!
マジで!
今週は今日で終わるぞ?
お前・・・・一体なにを見ていたんだ!?
180 :
作者の都合により名無しです:03/01/18 09:13 ID:feRsBgAX
結局6部にはジョルノは出ないのか?だったらもう終われジョジョ。
天国とやらがパワーアップなのかなんなのか分かれば良い
DIO復活するならイイ
承太郎再登場もイイ
ところでこの前出た増刊ヤンジャン「漫革」の「SM」はドッピオのパクリでっか?
(切れてる電話に助けを求めたら、自分の別人格が現れ助けてくれるってやつ)
183 :
作者の都合により名無しです:03/01/18 10:21 ID:K3A0GE0m
オハヨウゴザイマース
184 :
作者の都合により名無しです:03/01/18 10:52 ID:Eag/XX9R
>>88 亀レス。地雷震好きだよ。スカイハイはしらんが。
185 :
作者の都合により名無しです:03/01/18 11:09 ID:XMOhduf/
荒木自身パクリ多いので
他人のパクリに言及できません
同じ元ネタだったりする可能性あるしなぁw
>>166 オリバー君は人間との混血ではと騒がれたチンパンジーw
康芳夫の経歴
ハメッド・アリ招聘、ネス湖探検、獣人オリバー、家畜人ヤプー etc
↑モハメッド・アリ○
190 :
作者の都合により名無しです:03/01/18 12:27 ID:/rRjSs56
ジョジョで殺されたイヌ列伝
ペットショップに惨殺 チビ ブチ
黄の節制に吸収 ポッキー
デス13に鎌斬り
イギー
ジョナサンのペット
ディオに踏まれた犬人間
あとは分かりません
アーノルド追加
>>190 炎のニダーが抜けてるじゃあねぇええかぁぁぁああああ
>192
それはジョナサンのペットだと思うぞ。
ちなみにダニーだがな。
194 :
作者の都合により名無しです:03/01/18 13:20 ID:Uc2236E1
死んでないけど・・・
磁石になったジョセフに引っ張られた犬
イタリアンコックにおなかスッキリの犬
前々スレがまだ埋まってないな・・・
ポール()が止めてる模様
突っ込まれて正解!
197 :
作者の都合により名無しです:03/01/18 15:28 ID:wnYB+k/F
あっした龍騎見てね。感動するよ。
いいかげんうざいよ、特オタ。
ネコの方がつらい。生き残り率高いけど。
>>190 野良ネコに食われた仔犬もいたな。
JOJOワールドの犬は
何気に一杯被害にあってるんだな。
そういやジョリーンは心臓打たれて瀕死だが生きてるうんたら言われてたが…
たいしたことなかったよんうぇ
202 :
作者の都合により名無しです:03/01/18 17:20 ID:MvNgNoUC
マジ予想していい?
「天国の時」とは、プッチにとって一番良かった時。
つまり、DIOがいて、ペルラが生きていた頃。
運命の歯車を巻き戻す・・・ってのはどーでしょー。
(バイツァとかぶるか)
その頃はジョリーンも存在してなかった。
地球の地軸を宇宙規模で動かす事により・・・ってそれはねーか・・・。
赤ん坊が成長し、卵が孵る。やはり時間と関係あるんだろうけど。
つうか、ジョジョに出てきた動物はたいがい死んでる
1部:ダニー(焼死)、名も無き犬(猫に食われる)、馬車馬2頭(ナイフで切り裂かれる)、
2部:吸血馬(アイアンボールで頭部破壊)、リス(カーズリスに食われる)
3部:ポッキー(節制に食われる)、らくだ(太陽に殺される)、ペットの犬(死神の鎌で切り裂かれる)、
チビとブチ(鳥公に食われる)、イギー(ポルを助けて死亡)、名も無き猫(ハンバーガーとジュースとステーキになる)、
車に轢かれそうになったけど
カーズが運転手ぶったぎったせいで助かった犬とか、
助かった例のほうが少ない
名前付いてるのに康一君のポリスは影薄いね・・
寝てただけのような。
>>203 おいおい
エンヤ婆戦での串刺しになった犬が入ってないぞ
神父よ、時を裏返せ。
そうすれば君もボスの仲間入りだ。
>>203 4部のネズミ。それと微妙だが猫草になった猫。
カエル、1、5、6部。
亀、4、5部。
ハエ、豚
牛、豚、鳥イィィィッ!
千葉、滋賀、佐賀アァァァッ!
いばらぁああああぎ
七部はDIOの息子四人で旅でいいよ。
七部は承太郎とクジラの心温まる交流物語です。
で、何故かカエルは何時も元気。
7部はザ・ハンドやクリームで吸い込まれた人達のいる世界の話でしょ
今日TUTAYAのレンタル100円セールに行った。
ジョジョのOVAがあったんで、ここぞとばかりに借りてきてしまったんだが、
世間的に「面白い」とされてるほうは旧作の方でいいのかな?
今日借りてきたのは、ンドゥール編とダービー編。多分旧作の方。
ジャスティス編とかもあったんだけど、
こっちはいわゆる駄作のほうでいいんだよな?
もしかして、俺の記憶違いか?
露伴先生に喰われた蜘蛛
221 :
:03/01/18 19:45 ID:rTJJX8rM
>>204 あのカーズは本物?
性格的に影武者の方かとも思ったけど、
モノホンカーズ様のきまぐれだったのかな。
影武者の存在を大きくしすぎてる奴がいるな
カーズに影武者などいないに
>>224の魂を久々にかけようッ!
グッド!
225 :
:03/01/18 20:21 ID:SHJom9YG
カーズの中の人も大変だな
,. '"´ `>
/  ̄`ヽ.
/ ヽ、 ヽ
i ∧ \ヽ!
. | , /| /:::::l ト、 . ヽ
| /|イ、l_;;:::::::|ノ_,.ゝ. ト、 ト、l ククク・・・・・・・・・・
| ,イ/`''‐、_,リ:::::::;リ,. -ヘト | ヽ! `
| , ‐、 r'==。===;;;::::::(=。==lヽ!
| { f、|.|::::`ー--‐' ::::\-‐' l
,' ! ト||::::::u u r __::::::\'l| カーズの・・・・・・
. / `ー'ト、::::. ー----------;ヲ│ 中の人も・・・・・・!
/ /| | :\:::.` ー-----‐'´ / !
,∠-‐/ |. | :::\:::. ー--‐ /!ヽ.ヽ 大変だなっ・・・・・・!
二 -‐''7 | | ::::\::. , ' | ト、\
. / |. | ::::`‐、/ レ ト、`''‐
. ,' ト. | :::| イリ :! `''‐
i | ヽゝ |lW´' :l
冷蔵庫の中の人も大変だな。
なんでダービー兄はあんなにビビったの?
承太郎に負けても、DIOに殺されると思えば、そのほうが怖いと思うのだが
>>228 ホルホースの件を見るかぎり、DIOは敗者に対してそれほど冷たくない。
裏切りに対してはエンヤ婆の例の通り、可能性だけでも冷酷な処置をする。
230 :
冬厨:03/01/18 20:59 ID:wJ4bh64b
DIOに見放されるほうが死ぬよりつらい見たいなこと誰か言ってなかった?
ンドゥールだっけ?
それにしても今夜のロードショーは酷いよな。
>>229 なるほど
つまり、あそこで秘密をしゃべることは負ける以上に罰せられたわけですね
ネタばれ見ちゃったナリよ(*´ω`*)
来週はとっても面白いから期待していいナリよヽ(´∀`)ノ
232まだいたの。
死んだのかと思ってたよ
>>219 合っている
変人偏屈列伝、次の康 芳夫編かそれとももう一話製作してコミック化か?
待ち遠しいなぁ・・
もうナリも人畜無害になったんだから、
そろそろ人として扱ってやって良いと思うんだが
>>235 >「ネタバレへのレス・感想も禁止」!
早速破ってる奴をか?
ダービー兄弟戦を読むと改めてジョウタローの判断の早さにビックリする。
勝手に魂賭けられてる花京院はどんな気持ちだったんでしょうかね。
239 :
作者の都合により名無しです:03/01/18 22:55 ID:vfSLMDcZ
>>283 「かまわないもっとやれ」では。
801板では随時生贄をお待ちしております。
240 :
:03/01/18 22:55 ID:qEkMomQr
あとでメチャ怒ったらしいよ。
241 :
239:03/01/18 22:57 ID:vfSLMDcZ
>>240 「ケコーンするならこういった方がいい(ry
>239
801板から出てくんなアホ。
ご
ろ
ご (⌒⌒⌒) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ろ ( △ △ ) <
>>244 前々スレと言いながら、前スレのアドレスを貼るとはな
( /\ ) \_______
,,-- ( /・ ・\)
ii ゙'゙' ゙'| - | -,,、 ぴ
゙i,,,´~^` ,´~^゙'i か
//¨゙"''-i,,,,,,、 ,´~," っ
\\ ド ゙"''\\
// カ / /
\ \ ン \ \
/ / !! / /
○
||
||
||、___,、
,%||。. 。゚,
/||ノ/ノ~ ヾ、
V ||ノT∀T) <
>>244 ウェザーを刺激するなって。
ノノ|⊂, xX)
|| /
|⊂ノ
||
||
||
246 :
作者の都合により名無しです:03/01/18 23:37 ID:pir6sV1V
大学に入学して一人暮らしで自炊を始めたのですが、、
1年経ち、2年も経つころには、すっかり自炊熱も冷めほとんど外食か、ホカホカ弁当になっていました。
大学4年になったころ、また少々自炊するようになり、入学した頃に購入した
四角い1リットルくらいの缶入りサラダオイルが再び日の目をあびることになりました。
フライパンに油をチョット垂らしてみると、いやに茶色い。
「まあ、4年も経てばアブラも酸化するしなあ、まあ、火を通すからOKだよね」
なんて一人で納得して気にもとめず、そのまま使い続けました。
大学も卒業間近になって、ようやくそのサラダオイルも無くなりそうになってきて、
缶を大きく傾けなければ油が出ないようになってきました。
ある日、缶の口から油と一緒につぶ餡の小倉の皮のようなものが2〜3枚出てきました。
「ゴミでも入ってたかなあ」などどと軽く考えていたのですが、
次の日もまた次の日もアブラを出すたびにつぶ餡の皮がどんどん出てきます。
不信に思った私は、意を決して、サラダ油の缶の蓋全体を缶きりでキコキコ開けたのです。
その瞬間、目に飛び込んできたものは…百匹はいるであろう大小のゴキブリの大群。
まだ、半分くらいは息がある様子でウヨウヨとうごめいていました。
そう、私が使用していたサラダオイルの缶は4年の間にゴキブリの巣と化していたのです。
そして、つぶ餡の皮はゴキブリの死骸からもげた羽だったのです。
その事実を悟った時、一瞬にして顔面蒼白になったのを感じました。
そして4年間、ゴキブリエキスの入ったサラダオイルを食べ続けたことに改めて気づいた瞬間
247 :
冬厨:03/01/18 23:38 ID:wJ4bh64b
軍ヲタって思ったのかコラ!
248 :
作者の都合により名無しです:03/01/18 23:43 ID:sUDJ0A4s
>243
ションベン臭い板から出てくんなくそが
249 :
作者の都合により名無しです:03/01/18 23:47 ID:t0Bzlpd+
>>147 マジか!?
俺、康 芳夫の知り合いだが。
>>214 いばらきです、ネタなら釣られるが、貴方のために一応
>>246 まぁ面白いけど、作り話っぽさがバレバレで萎え。
アプロダにUPできねぇ、なんで?
>>253ッ
お前は『アプロダ』に拒否されたんだァァァァァッ!!
オーマイゴッド
>>253 CGIはただでさえ鯖への負荷がある方だからな。
それにみんなが一斉にアクセスしたら・・・
258 :
:03/01/19 00:57 ID:H9Mt5gx8
_ __,,,,... -―‐-、
=ニ_" ̄-...._,二 ,,..=''" ""''=-、_
~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、 ヽ、
`/ ヽ ヽ‐-、 ヽ /
|エ`l =''''エヱ,'' ‐/ /\ .l l.
/(・)`| /(・) > ヽ \| |.
/〈  ̄ "' ,`ー- ' i /\ | 〉
. l::::ヽ___ヽ 。゚ , ' l ヽ__ / 〈 中の人などいない!
|::::::r〜‐、 / ,r、`i/ l.
. |::::::))ニゝ / 2り / _ノ
|::::(_,, / (_/|-=二__
!:: "" / 入. |
`ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|
259 :
冬厨:03/01/19 01:01 ID:NNIsIC5x
前スレ梅盾完了っと。
ジョジョスレアプロダはけっこう前から停止
260 :
作者の都合により名無しです:03/01/19 01:01 ID:WJZbNNo2
ジョジョってなんでこんなにホモ臭いの?
261 :
冬厨:03/01/19 01:02 ID:NNIsIC5x
>253
テンプレのアプロダ?あのアプロダは、結構前から死んでるよ。
管理人がジョジョ信者からアバル使徒になったためかと思われ。
>>260 君にホモ素質があるからそういう目で見てるんだよ
え、254のってもしかして最新号の?
神父の平常心はどうなったんだー
ジョジョに限らずだが
漫画は文庫になると絵の迫力がよけいにミニマムるので
デカい版で出して欲しいなあ。まあ、ジョジョだと巻数が多いからスペースとりすぎだが…
漏れはずーっと荒木はホモだと確信している。
267 :
作者の都合により名無しです:03/01/19 02:50 ID:pZ2LrBln
ウェザーとか、リキエルとか6部の美系キャラは
同人女用に用意したとしか思えない
268 :
作者の都合により名無しです:03/01/19 02:52 ID:ZSspsrzT
違うんですよ、美人女体の素肌にシルクで萌えてるんですよ。
ところでジョリーンって試験管ベービーだったっけ?
270 :
作者の都合により名無しです:03/01/19 03:03 ID:ak0Q5G64
やっすぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
ぃいいいいいいいいいいいいいいいいぃぃぃぃぃいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
突っ込まれて正解か・・・。
エンポリオがラスボスってのはアリ?
>>274 なんかワラタw
何だこの展開は!最新号がスゲー読みたい!
>>275 いやいや笑える展開じゃないよ・・・・・
神父はこれを待っていたとかそういう展開になるし。
それにようやく完成した能力だとか〜〜〜〜
ついにスター・プラチナ完全敗北か・・・
278 :
作者の都合により名無しです:03/01/19 05:19 ID:ak0Q5G64
やっしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
もうネタバレに飲み込まれてしまったんですな?
わしゃまだ見んぞ(゚Д゚)
「公表された作品については見る人全部が自由に批評する権利を持つ
どんなにこきおろされてもさまたげることはできないんだ
それがいやならだれにも見せないことだ」
「でもさっきはカンカンにおこってたくせに」
「剣鋭介に批評の権利があれば
ぼくにだっておこる権利はある!
あいつはけなした!ぼくはおこった!
それでこの一件はおしまい!」
グラナダのメガネとスッゲの会話っぽい。
284 :
作者の都合により名無しです:03/01/19 10:15 ID:o1s9+wkY
オハヨウゴザイマース
>>249 康 芳夫の起こした数々の騒動の裏話教えて・・
兄 貴 降 臨 !
何?
ネタバレ解禁?
10歳の時、ナランチャの母は目の病が元で死んだ。
15歳まで母と同じ病気にかかってたけど、ブチャラティという男に拾われて
三週間で治す事が出来た。ナランチャは男について行こうと思った。
初回のみだけど、レストランに入れられてスパゲティを(嫌悪の表情も無く)貰えた。
もらうだけもらって家に帰ることも出来ず、ギャングに入門しようと思い、ポルポの試験を
思い切って受けてしまったら50パーセントで合格することが出来た。
学校行かなくても勉強はフーゴに教わればいいだけ。勉強になる。
ポルポの隠し財産とか奇妙な冒険とか色々あるのでマジでお勧め。
http://leis.fc2web.com/pokenara/
ジョジョの文庫版の続刊の発売日ってまだ決まってないよね?
早く第4部読みたいよぅ。
>>292 買って読まないと気がすまないタイプなんで。
今更単行本で読むのはなんだし文庫版が出るのを待つしか・。
>>293 なるほど
おそらく6部が終わってしばらくたって
4〜6部の文庫化になるんじゃないかな
まだまだ普通のコミックスで売れるだろうしね
>>294 マヂですか・・・・
ということはまだまだ先ですか・・。
単行本買おうかな・・
乙雅三の4部小説マダー?
その70%のうち80%くらいは「背後霊がオラオラ言って殴る漫画」
程度にしか認識してないと思われ
いや、70%か80%はそもそもこの漫画の存在自体知らんだろ。
だってこれサンプルが「日本人の男」だぞ・・。
年齢層に限定ついてない。
知り合いにジョジョ好きはいないが、
なぜか皆無駄無駄だけは知ってる
流石DIO様
>>288 最初ナランチャを女だと思ってた頃が懐かしい
>>301 俺ははじめから男だと思ってたので。
そんな感動をあじわった301がうらやましぃ
最初アナスイを・・・
懐かしい
俺の友達は、ジョジョは読まないが
「スージーQ」と「貧弱貧弱ゥゥゥゥ」だけは知ってる。
なんでディオからDIOに表記が変わったの?
俺は一部から三部を文庫で持っているが、単行本で買えばよかったと後悔。
「何するだー!ゆるさん」が直ってるし、表紙の裏の荒木のコメントとかも無いし。
なんで文庫で買っちまったんだろう。勿体無い。
>>306 場所とらなくていい、ってメリットがあるじゃない
>>305 元ネタに忠実&書きやすい
らしい。気分一新の意味もあるかも。
>>308 サンクスコ
まあ、ディオとDIOでは性格とかも多少変わってるしね
俺ははじめから…303がうらやましぃ
310区域でレアモンスターハケーン(゚Д゚)!!
俺は今でもDIOよりディオの方が好きなんだよな。
3部では完全なるボスキャラで
6部では哲学者な訳だが、どっちも1部のディオほど好きにはなれない
んだよな。
多分、あの頃の人間臭さと自分なりの美学を持っているところに惹かれ
たんだろうと思う。
まあ百年以上も経てば人(?)も変わるか。
初めてこのスレに書き込きこませてもらいます。
俺的に懲罰房編はどうしてもアレやったので以来読むの止めていたのですが、
ここでの評価見ていて思いなおしてとりあえず10巻からリトライして見ま
した。FF死ぬとこ不覚にも感動。
これから12巻読んでみます。
>313もう、しゃべるな。話がかみあわねぇ
315 :
作者の都合により名無しです:03/01/19 18:33 ID:JTdjM2UV
人間をやめたい方はこれをどうぞ
/ ̄T ̄T ̄\
| ▼ ▼ , |
| く ,| あの族長も使ってる!
\ ▽ ̄▽,/ 赤石をはめれば、パワーアップ?
 ̄ ̄ ̄ ̄
いまさらだけど今週の最後の煽りも神父視点だったね
318 :
作者の都合により名無しです:03/01/19 18:45 ID:xRffLkjq
最初のページに出てきた手は荒木でしょうか?
>>313 嫁嫁
俺は刑務所だっけ?あそこを出てから面白くなった
DIOの息子達との戦いはどれも面白いよ
ロッズ戦は連載中はハァ?と思ったけど
単行本で読んだら (*´Д`*) ハァハァになった。
ヴェルサス戦は連載中はハァ?と思ったけど
単行本で読んだら (*´Д`*) ハァハァハァハァハァハァになった。
ロッズっていうかリキエルタン最高ヽ(*´Д`*)ノ
比喩のパワーが後退しているぞ
もっと知らねえとっから引っ張ってこえ!!!
ジョジョってさぁ…
単行本で読むと面白いよなー。
一気に読めるせいかな。
ボヘミアンラプソディって曲調そのまんまなスタンドだな
Q太郎キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
>>328 漏れも2chやってるとそう思うことあるよ。まるで関係なさそうな板でも
ジョジョネタ振るとちゃんとそれに対応したネタが返ってきたりするから。
クレヨンしんちゃんの最新刊で
ひまわり a GOGO!
ってネタがあった。
ポルナレフって結局不幸な人生だったのかな
両親も早くに失くしてるみたいだし
334 :
宣伝:03/01/19 22:00 ID:RKnEfm6U
335 :
:03/01/19 22:23 ID:DtKIHebt
ジョジョ韓国版あるのか。
ほすィ〜。
>334
正直、俺はこのリンクの先には
「また騙されたな & 田中AA」
があるものとばかり思っていた…
だがしかし!>334の言っていることは「真実」だったッ!!
337 :
冬厨:03/01/19 22:34 ID:qxdQNDKx
正直今週は面白かったが
最後が意味わかんなかった。まぁいつもそーなんだけど
だからどうしたの?って感じ・・・
ハッキリしねぇ奴だな
>>338 端的だが
6部をよく表現してる感想だとオモタ
キャッチボールの話は結局、スタンド使い本人をブチのめしたから勝利になったの?
342 :
:03/01/19 23:19 ID:DtKIHebt
あれが完成した能力なのかな…。あれが…。
343 :
作者の都合により名無しです:03/01/19 23:30 ID:tDvOn0/r
ダービーとのポーカー中(細かいセリフ忘れた)
承太郎「残り3つの魂に加えて・・・」
「 ア ブ ド ゥ ル の 魂 を 全 部 か け る!!」
↑この時、アブドゥルの魂が7個もあるんだが
やはり
康一の「おまえはバカ丸出しだッ!」発言最高
>>334 107 :わたしはダリ?名無しさん? :03/01/12 16:31
ヅョヅョは最初の話だと確実に打ち切りコース、(今でこそアレだが当時は当然読み飛ばしていたゾ)
ソレを避ける為、当時ブームとなった北斗の拳路線に変更し、なんとか食いつなぐ
それからスタンドなんつーパクリネタを映画や小説などのパクリストーリでずっと使いまわしていてもう限界
で一時終わったが、勘違い信者が増えすぎた為、部数減少に悩む編集部がたいして面白くなく、
アンケートも常に下位なのに、信者の獲得或いは、打ち切るとうるさい信者の沈静、
>103のようなヤツへのブランド化販売戦略としてタイトルを買えて未だに乗せ続けている
言い方はともかく、こんな感じだよなw
勘違いじゃないけど
今週は以外にダラダラしなかってよかって
神父が空に飛んでいくのを阻止するなら
ザハンドの能力が・・・・必要?
あと15分で驚愕のネタバレ。
あと7週で終わりってのは本当なのか
350 :
作者の都合により名無しです:03/01/19 23:47 ID:4ssotYj9
ネタバレなんて守ってるバカいたの?
形骸化してんだからとっとと取っ払っちまえよ
先週のジャンプ、読み忘れたので
誰か簡潔にあらすじを教えてくれませんか?
352 :
作者の都合により名無しです:03/01/19 23:51 ID:2j0KAGWG
353 :
作者の都合により名無しです:03/01/19 23:51 ID:hLEloEZU
ああぁ俺も早くジャンプ読みてぇ
このスレにあった画像以外見てない……
>>351 神父がジョリーンを追って建物に入ったらジョリーンの心臓がメビウスの輪になってた
(アナスイもいたけど)
357 :
作者の都合により名無しです:03/01/19 23:59 ID:4ssotYj9
心臓が糸になるわけねーだろアフォか
早人ンポリオ
359 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 00:00 ID:NACNDHKW
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ??
361 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 00:01 ID:Ek6xDWBj
ネタバレキボン
スタンド使いのくせに拳銃に頼るとは
ミスタも使ってたよ拳銃
364 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 00:02 ID:kOiaCqgX
つまらん…結局4部ラスの焼き直しか。
やる気ないな荒木。6部は糞だからどうでもいいが
名作だった4部を持ち込むような真似すんなよ…
どんな感じなのか、ネタバレしてくれ……
>>361 神父がスタープラチナにぶん殴られたら窓枠に乗って空を飛べた
ミスタは拳銃がないとウンコだし
第4部のラストみたいになったな
こっからの展開が夢だったらそのままだぜ
絶対天国には逝ってくれよな(逝ったら同じ文脈か?)
承太郎キタ━━━━(゚∀゚)━━━━????
どこまで飛んでいくんだろ・・
月まで?
>>367 あったところでボスの前では()並のカス能力
372 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 00:06 ID:ZhU4DnGz
今週のラストは何が凄いのかわからん
やはしあのセリフはエンポリオに言わせるしかないんかなぁ
でもあれまんま早人だよなぁ
なんか古谷実とかが描くシュールなギャグみたいだったよな最後
わーい飛べたーって
時止めvs天国……!
天国の正体とは
空を自由に飛べる能力だった!
ってのは。
今週3ページ目の○コマに笑ったのは俺だけじゃないよな?
頭にあの事故ッたデザイナーのクラインの壷が表示してあってメビウスの説明
脳に一発いれればで
まわりを神父が漂ってて
警備員の銃を手に入れて
撃つ
そこで時間フリーズ
親父の登場だ!
オラ殴りくらって白目
しかしフレームに絡まったまま神父浮上で
これでよし!
結局来たのか・・・・あーあ。悪い予感当ってしまった。
いつまででしゃばる気なんだ、あのオヤジ・・・・
あの銛に掴まって飛んできたのか・・・。
381 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 00:10 ID:kOiaCqgX
チンポ=早人
神父=吉良
フレーム=女医
あの警備員の死体、アナスイが何かいじってたと思ったのに。
結局ほとんど活躍していないな。
既に頭轢かれているのか?
4部のラストって、
バイツァ・ダストが発動したと思ったら死んでたって奴?
正直6部にオヤジはいらない。
つーかちょっと浮いたくらいでビビリ過ぎだアナスイ
結局除倫とアナスイの物語ではなく、
承太郎の物語だったんだね・・・
390 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 00:15 ID:ITLr9THD
同じ状況に置かれた吉良とプッチ
吉良んは運命に見放されプッチは運命に守られる!
承太郎が一言も喋らない上にシルエットっぽいのは。
392 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 00:17 ID:kOiaCqgX
だいたい直立不動なのは何でだ?
衰弱してたんじゃねーのか。
てーか14ページ目、
目の怖いジョルノか思った
>>389 >結局除倫とアナスイの物語ではなく、
そんな事を思っていた君に驚愕だ。
>>391 気になるよね。まさかスタプラのDISCを差し込んだ別人、ってことはないよな…
仮面ライダー龍騎のゾルダみたいに。
396 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 00:19 ID:/P7xCMpz
そこで時間フリーズ
親父の登場だ!
watrata
簡潔でイイね・・・
承太郎は3巻で神父にやられて、やっと登場か
何日経ってんだろ
398 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 00:20 ID:FWzZEWcJ
ハァ?
399 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 00:20 ID:kOiaCqgX
まとめらんないから結局承タオルにしか頼れない展開
400 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 00:23 ID:ITLr9THD
わかったからお前の好きな4部でも読んでろってID:kOiaCqgX
死体を改造した偽承太郎だ。
>>395 実はスピードワゴンの子孫にDISCが挿入されています
そして、荒木の謝罪コメントが最新巻の巻末に載ります
403 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 00:25 ID:J71ku5R1
ウェザーのDISCはちゃんと利用されるよな?
>>401 スタープラチナを出せたこととつじつまが合わない
これは幻覚だ!
ぶっちゃけウェザーのDISCジョリーンが使いこなせればプッチ瞬殺だと思うんだが。
>403
ああ、そんなのあったね。
空を飛んでる神父を追撃するには
ウェザーの力で飛ぶしかない!
悟空だって舞空術を覚えるのはずいぶん遅かったよ
410 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 00:30 ID:ZrBETDQ7
あのシルエット 実は丈助
兄貴と承太郎の物語がようやく始まりますた。
DIOって可能性は?
てかあれってどうやって浮いてるの?
なんで箱(?)に入ると浮くんだよーチクショー
すでにシールを貼っていたエルメェス
次回は一気に地面に叩きつけられる神父
まじな話、
承太郎は天国神父にやられると思うのだが。
>>415 ジョースター家は代々短命、の伝統を復活させるのですか?
417 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 00:34 ID:b7l4C/iu
あーもーどーせ
()が新能力で死ぬけどウェザーのディスクで神父倒して
承太郎と徐倫がくっついてチンポ兄貴が祝福して終わりだろ?
ヨメヨメだよ
>>413 神父の足下むけて重力がはたらくので足を上にむけて箱にはいれば
箱が上に落下>空へ
ってことかと。
(ならべつに箱にはいらずとも逆立ちすればかってに空に落下するんじゃない
かとかはしりません。)
天国神父は、3部DIOの初登場みたいな感じで出てくるのかな
それだったら楽しみだ
>417
いまさら何をごるべりあを
チンポ兄貴
神父はこのまま空の彼方へ飛んでいきます。
>418
なんか自分の投げた丸太に後から追いついて乗りものにする
殺し屋さんを思い出したよ。
徐倫とアナスイの結婚を取り仕切るのはスタンドを失くしたプッチ
425 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 00:43 ID:ZrBETDQ7
徐倫はチンポと結ばれるだろ?普通に考えて
徐倫は兄貴と結ばれるだろ? 普通に考えて
兄貴が徐倫の新しいお母さんになります
428 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 00:46 ID:7WUaHZEA
兄貴と承太郎は、あんな小さい槍につかまるために抱き合って空を飛んできたんだろうな。
だからきっとあの影は付着した¶の塊だろう。
シールを貼った物が2つになって、剥がせばひとつに戻る、
そこまではすげーよくわかる。でも、
元の1本にシールを貼る→もう1本増える→増えた方を飛ばす→
元の1本に貼ってあるシールを剥がす→増えた方が元の1本の所に還る、
じゃあないのか。
まあ兄貴が復活しただけでも嬉しいからいいや。
オレ的これからの見どころは、娘に求婚する変態アミアミ男を
承太郎がどう処理するかです
じゃあ元の一本を飛ばしたなら問題ないじゃん
はじめてキノコ食べた人誰?
吉田松蔭
>>432 知らなかった。
また賢くなったよ(´・∀・`)
>>418 なるほど。そんな解釈があったのか
つかわたくしめの理解力が足りないだけか。
435 :
:03/01/20 00:56 ID:QvqxdGjj
承タローは偽者なのか?
でもスタープラチナ使ってたしなあ。
そんでエンポリオはなんで地面に貼りついていられるの?
神父空へ。
大気圏であぼーん
ジョジョゲーもう絶対1800超えないよ。
今、1400point。インタラクトゲームでは満点だから、
後は戦闘だけだが、もうだめだめだ。
格闘やったことないので苦手。コツを教えてくれ。
438 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 00:59 ID:ZrBETDQ7
おまえら亀井、田中、道重の中で誰が好き?
何時見ても神父は必死だな。
余裕だったのは()が相手のときだけだ。
>>437 必殺技で勝利すると高ポイントが得られやすい
>>438 ゆるさん!板違いの話題をドラクエ野郎めッ!
でも道重は好きだがね
誰もまだ言ってないな…
結局新月までって展開強引に縮めたのか?
編集側からもうちょっと早めに終わらせるように言われたのかな…
編集側は関係ないんでないかい?アラーキが2日延ばせなくて縮めたんぢゃないのかな。
でもまったく先の読めない展開だわ。
神父だけが足元に重力発生は分かった。
でも徐倫達は何を基準に重力を受けてるの?
一応最初から変化はしてないよね。
確か神父を中心にとかだっけ?
あ、分かったヨー!
神父は現在どこにでも貼り付けるだけで、
重力は神父を中心に離れていく用に働いている(最後のコマの矢印より[過去のセリフから明らかだろうが・・])。
つまり最初は徐倫は神父目指して登っていた、神父を超えると今度は
逆側の重力、すなわち今までの感覚で言えば上昇する重力がかかっていた。
物の上に神父が乗ってもその物が固定されていなければどんどん神父から離れていく。
しかし、その物が神父を覆う様に存在していれば様々な方向に重力がかかる。
つまり無重力状態になる訳だ!
>446=天才
正解っぽいね。
自分から全てを引き離す能力。
なんて孤独なんだろう。
しかし能力が地球にも及ぶのだったら神父は地球から引っぺがされて、
地上から射程範囲の場所でふわふわ浮いてたろうね。
あと地球の公転がずれて世界壊滅。
「素数は『孤独』な数字…わたしに勇気を与えてくれる」とは神父の弁
荒木をまた駄目出しすると、今回のようないびつな窓枠に入ったら
重力が一定ならどっかにかたよって無重力にはならないだろう。
(例えば神父が左手に関取、右手に子供と手を繋いでいたら、関取の方に
ひきずられるはず。)
完全な球体の中に入らなきゃなぁ。。。
なんか、唐突に鉱物カーズみたいになった神父が
思い浮かんだんだけど。
>>75>>77>>79 亀レスだがっ!シックスセンスはオチを知ってからの方がむしろ楽しめる
映画だと知っていたかっ?
ってか、オチを知ってあの映画を見ると、細かな演出の巧みさに感嘆し、
数奇な運命を背負ったマルコムとコールの友情が切なく涙する。
M.ナイト.シャマランは実はオチの意外性でひきつけるタイプの映画監督では
なくて、何かに打ちのめされたものの悲しみと孤独、そして時にそこから這い
上がろうとする強さ、を透明感たっぷりに描くのがうまい監督だと思う。
それが、たまたまシックスセンスのオチがうまく決まったからサスペンス映画
の名手と評され、それゆえにアンブレイカブル、サインと酷評されたが、実は
あれも人生の悲しみを浮き彫りにする映画としてとらえると結構名作だよ。
スレおよび板違いスマソ。
>>452 そういった意味でオチ知らなかったら2度楽しめる。
孤独になる能力なら、天国ってのは、神父一人だけの世界の事を指していて、
そこでは、神父はその世界の神であり、また世界の全てであるって落ちになるのかなぁ。
それはさておき、今週の荒木コメントめちゃめちゃワロタんですが。
やっぱ彼は天才だ。
今回最後のページから2ページ目。
神父が
「このフレームに突っ込ませられて!意味がわかったッ!」
と言っているシーン。
漫画のフレームに突っ込まれてる様にしか見えなくなったんですが。
訳:
「(作者に)このコマに突っ込ませられて!意味がわかったッ!」
最期は()に締めて欲しいな・・
ダイバーダウンの圧倒的パワーと凄みで神父を倒し、
満身創痍の徐倫を小脇に抱えて、
虫の息の神父に対して、
こう言うのさ。
「祝福しる」
そして指輪をそっと徐倫の指にはめる()・・・第6部、完!!
正義の力というのを熟知している初めての敵。
そろそろ正義は勝つ的展開でだれてるかなと思った荒木が相打ちのラストを。
な予感
>>446 うーん、というか、神父は「重力」という言葉を使っているから混乱する
んだけど、どうも話的には神父の足を中心に負の重力場が発生している(理論
上ではありえるとされているが、実際にはありえないというか観測不能)
感じなんだよね。
とすると、負の質量を用いてワームホールを作る→過去に戻る
が、天国の正体ということになりそうな気もするけど、
>>454のように宗教的な解釈をして、神父は孤独な世界の神になる、という
可能性もあると思う。どっちにせよ、これ少年誌に載せていいのかなぁ、って
気はするけど。
>>453 まぁ、それはいえる。
ところで漏れは映画館の「この映画の秘密を人に話さないでください」という
テロップで映画の秘密に直感的に気づいてしまった。ミステリとか読みすぎてたせいかも。
孤独の世界の王になりたいんなら、そんなに他人に迷惑かけないでくれよ、と思う
>神父は現在どこにでも貼り付けるだけで、
>重力は神父を中心に離れていく用に働いている
神父の能力が「重力」を操作する能力、とみるなら、
前半と後半が矛盾しているように思えるのだが。
あと徐倫たちに作用しているのはC-MOONの能力だよね。
C-MOONの「場」のなかで神父だけが独立しているという感じ。
462 :
459:03/01/20 03:00 ID:BLEP+vVF
あとですね、昔緑色の赤ちゃんに近づくとサイズがどんどん縮んでいくので
永久に到達できないのではないか?という話がありましたよね。
あれって、一見アルキメデスと亀のパラドクスのパロディかとも思ったんで
すけれども、ブラックホールに近づいていったらどうなるか?という話に非常に似てるんですね。
ブラックホールってのはあんまり質量が巨大で、永遠に質量崩壊を繰り返して小さくなっていく
天体なんですけれども、ブラックホール近傍の空間は、あまりに強いその重力のために大きく歪
められてしまってるんですね。そのため、あまり近付きすぎると光でさえも脱出できなくなって
しまう、ってのは結構知られていると思います。で、光すらも脱出できないということで
ブラックホールは一見して黒い球体のように見えるんですが、この表面を事象の地平面といいます。
事象の地平面は、そこを通過すると永遠に戻ってこれない一種の境界線のようなものです。
過去に戻って2部ジョセフと戦って欲しい
意味無いけど
ただ見たい(;´Д`)
465 :
459:03/01/20 03:05 ID:BLEP+vVF
で、この事象の地平面内には、すんなりと入ることができる。ただし、そこから決して戻ってくることは出来ません。
ところで、この事象の地平面に侵入しようとする物体を観測するとどうなるか?
重力が強いということは、一般相対性理論より、時間の進みが遅いということになります。
事象の地平面上では、時間は完全に停止します。ここで、ブラックホールから離れた場所にいる
人間から見ると、ブラックホールに吸い込まれていく船の速度はだんだん遅くなっていき、やが
て止まってしまうように見えるわけです。
ブラックホールから離れた点に位置する住人の時間系では、無限大の時間が経過しないと、
宇宙船がブラックホールに吸い込まれることはないということになります。
>>461 貼り付けるって書いたのは実際まだ良く分からないから適当に書きました…
しかしなんで好きな所歩けるんだろ。。。
自分だけ能力外っていうやつなら普通に動き回れても、壁とかを歩く理由には
ならないような。
自分の体表から数cmは正の重力場、数cm後は負の重力場っていう説は?
つまり体表から数cmの所が重力場ゼロ。
これで衣類や財布等が体から離れない理由にもなるし、好きな所を歩ける
理由にもなるような・・・
砂とかホコリがガンガン吸い付いてくるっていうのは勘弁な。
神父が過去に戻るならどこだろうなぁ……
DIOのところかな
468 :
459:03/01/20 03:11 ID:BLEP+vVF
ところが、ブラックホールに吸い込まれる宇宙船内部にいる人間にとってみれば、あっと言う間に
吸い込まれちゃうと、まったく時間はかかりません。もし宇宙船内部にいる人間がブラックホール
から離れた場所の様子を見ることができるとするならば、外部の時間の進み具合がだんだん速く
なっているように見えると思われます。で、やがて外部の時間は彼らの想像を絶する速さで進む
ようになって、事象の地平面を超えたとき彼らは時間を超越した存在になると。
ただし、事象の地平面内部では、逆に空間を自在に制御することができなくなります。われわれが、
通常の空間では、空間を自由に行き来できても、時間を操ることが出来ないように、
事象の地平面を越えた住人は、空間を行き来することが出来ないかわりに、時間を制御できるよう
になります。
って理論があるんですが、徐倫が緑色の赤ん坊に近づいていっても、アナスイにはいつまで
たっても近づいているように見えなかったのと、なんか似てるなぁ、と。
なんか荒木先生はそのあたりの時空論の本にかぶれた気がするんですよね。
つまり、最終目的として神父は時間を超越して、過去に戻り、ディオが死んだ
運命すら変えようとしている、あたりに着地するような気がします。
つか、神父は自分の意思で能力解除できるのだろうか?
トイレで小便跳ねまくる神父や飯を口に運ぼうとすると飯が逃げていったり
タンスを閉めて数歩あるくと勝手に開いたりとか
ドリフな神父を想像してしまいますた。
今回銃弾でピンチになった徐倫。
糸で防弾チョッキを作ったのは夢だったとして、
ジョンガリの銃に糸をつけて流したのは今回間に合わなかったとして、
ミューミュー戦の時チンポリの部屋の中で銃弾を糸で挟んで防いだのはどうしてくれよう。
結論、承太郎のおせっかい。
>>470 微妙だけど、サヴェージガーデン作戦の時、不意をつかれて、たかだかホワイトスネイク
のディスクにあやつられた看守の銃弾を直撃され死にかけた過去を持つぐらいだし、
完全に不意をつかれてしまうと複数の銃弾はとめきれないぐらいのスピードしかストーン
フリーは持っていないということで、まぁなんとか切り抜けられる・・・のか?
472 :
459:03/01/20 03:35 ID:BLEP+vVF
>>459 >>462 >>465 >>468 と長々とダラダラレスつけちゃったんですが、まとめると、
緑色の赤ん坊の「どこまで行ってもサイズが縮むから到達できないように見える能力」、
と、C-MOONの、「全ての物体は神父の足元を中心に反対の方向に落ちていく」
ってのは、ブラックホールだのワームホールだのの時空論に似ているところがあって、
神父の「天国に行く」とは「時間を超越した絶対の存在になる」ことだと思うというわけです。
なんでチンポリオって呼ばれてるの?
>>471 ミューミュー「スタンド『ストーン・フリー』……拳銃の弾丸なんてヘッチャラか…」
サヴェジとか今回はやっぱ荒木の都合。。?
サヴェジはものすごく不意を突かれていたが
(財団の者だと思っていた、いくら看守だったとしてもいきなり撃つとは、みたいな)
今回は疲労していてもまだまだ気力結構あった感あるし、十分銃を意識できてたのに
まったく抵抗すらせず、弾丸が脳天ぎりぎりまで行くなんてありえねぇ。。。
やってくるオヤヂが神父の背後に見えて感きわまってとか?
しかしちょっとは抵抗して一発弾丸が漏れてスタプラワールドが良かったよ・・
>>474 確かに何発かはじいて気力尽きたところにスタプラがよかたね。
俺もなんで危機的状況なのかよく把握できないままスタプラが発動してしまった
から、あんまりグッとこなかった。ざんねん。
476 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 04:27 ID:JSjsO+c3
エンポリオの母親の謎はとけたのかな?
>>475 つまり、この展開はスタプラが負けるってことだと思う
カーズの所まで飛んでいくのかと一瞬思ったけど、空気無いし無理か。
3km以内に近づけば良いのかな?続きがよみてぇ〜なぁ〜
>459
丁寧な説明、ありがd。
今回の銃弾を避けなかったのは、
○不意をつかれた。
○体力の低下。
○地面に座り込んでいた。
○承太郎を見ていた(P354、1コマ目)
以上の理由で避けなかったと思われ。
481 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 05:51 ID:JlPEWW1u
ブッシュ大統領とコリン・パウエル国務長官がバーで飲んでいた。
男が二人の席を通りかかった、「わお。お二人に会えるなんてなんて名誉なことだ。何の話をされてるのですか?」
ブッシュ 「第3次世界大戦を始めようと思ってな。われわれは今回4千万のイラク人と巨乳のブロンド女を一人殺す」
男 「ブロンド女だって!? なんでまた巨乳のブロンド女を殺すんですか?」
ブッシュはパウエルに向かってこうささやいた
「な、わしの言ったとおり、だれもイラク人のことなんて気にしないだろ?」
来週の見所は()と承太郎の初対面のゆくえだな。
()「娘さんを僕に下さい!」
承太郎「だが断るッ!」
オレは承太郎好きなんで嬉しかった。
4部もラスト承太郎が締めるという終わり方だったが良かったんだ。 時間止めカコイイ。
このスレ読んで承太郎イラネという意見もわかるがまぁ出してくれて有難う荒木と言った所。
今週号から読んだ人は解らないが、3部から読んでると
「ページめくったら時間が止まっていた」なんて演出を一見で理解できる自分にも酔える(言い過ぎか
このスレ読んで承太郎は死ぬと言う意見を読んで哀しくなったね(藁
過去のキャラが出るってのは結構イイと思うんだけど。 DQやFFでも主人公がピンチの時に、
前作の主人公が助けてくれたらカッコイイ!って思えるんじゃないかな。 世界つながってないか。
ゼロヨンチャンプ3のラスボスが2の主人公だった時は感動したぞ。 まぁ当たり前と言えば当たり前なんだが。
俺は時間が止まった瞬間
少しがっかりしてしまった。
神父は自分だけが天国に行きたいのだろうか?
>485
全ての人をそこに導けるとか言ってたぞ。
今週読んで、つくずく思たが。
仮に6部ゲーが出たとしてやりたいと思うか?
何度追い詰めても、「運命だぁぁ!!」の一言で何度も逃げ切るラスボスが、
出るゲームなのに。
488 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 07:02 ID:Lvwi613f
疑問、
何 故 承 太 郎 は 神 父 を 一 撃 で 殺 さ な か っ た ?
3部も5部も、スタンドやキャラの行動やストーリーが完全に再現された事あるか?
運命ってのは決まってる物だからね、神父はクライマックスまで死なない運命。
491 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 08:15 ID:abhcXzyc
今回のコメントは読者よりも同業者にとって驚愕のものだな…
承太郎時止め中もしゃべらなかったね
>>491 アレにはワラタよ。
荒木は今までコーヒーをただの嗜好品として楽しんでただけなのか…。凄いな。
495 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 09:23 ID:Lvwi613f
疑問
ス タ プ ラ の ス ピ ー ド は ど れ 位 な ん だ ?
確定してるのはスタプラ>銃
最低でも音速は超えている、設定上は光以上。
時を止めたから光以上なのか?それとも普通に光以上なのか?
てか、何故・・まだ承太郎はあの服を着ている・・・ちがうのにしてほしかった・・
>>493 嗜好品ですらなく、ジュースか何かと同じつもりで飲んでたのかもしれん
>>495 光以上?
こんな奴とやりあってたラバーソールやDIOはすごいな
吉良が吹っ飛ぶのも分かる
天高く上っていったプッチ
プッチは
2度と地球へは戻れなかった・・・。
鉱物と生物の中間の生命体となり永遠に宇宙空間をさまようのだ。
そして死のうと思っても死ねないので
そのうちプッチは、考えるのをやめた。
カーズは地球に落下しなかったっけ?
隕石(矢)になって。
あれはカーズの一部で、自分を開放してくれる人を待ってるのかな?
>>499 ぜんぜん、まったく、落下なんてしてない
プラネットウェイブスと勘違いしてないか
スタンドを発現させる矢の元になった隕石はカーズかカーズの一部と読んでるんだかなぁ、深読みか?!
矢の元となる隕石落下・・・・遥か昔
カーズ宇宙へ・・・・・・1939年
おじいちゃんぜんぜんちゃうよ
時をかける柱男
拳銃を使った神父のセコサに逆にグッときた
空が飛べるってのが、天国へ行く方法なのか?
508 :
:03/01/20 10:32 ID:gSZjCZw7
>>502 5万年前にグリーンランドに落下した隕石の一部です
隕石はカーズが宇宙へ行くより前だったのか。
納得。
じゃーあの隕石は一体…?
ナニを突っ込まれたのですかね?
511 :
:03/01/20 10:37 ID:gSZjCZw7
>>506 ジョジョのラスボスはどんな卑怯な手を使っても生き延びようとする素敵な人たちばかりですよ
512 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 10:37 ID:i6rAFjTd
スタンドを発現させる矢の元になった隕石はカーズかカーズの一部と読んでるんだかなぁ、深読みか?!
皆の届かない所へ逝ける
↓
逃げ切れる能力の完成
↓
どうしたものか(略
↓
新月キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
515 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 10:53 ID:OfaRoZ7j
オハヨウゴザイマース
516 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 10:57 ID:/vvUpVtf
カーズの一族が弓矢をつくったってのはありだね
>>516 スタンドの能力がだんだん退化していって、流法(モード)になったりとか
518 :
名月:03/01/20 11:01 ID:fsQmrDje
モリが壊れていないのはなぜですか
>>519 兄貴がソフトにシールをはがしたんですよ。愛撫するように。
「眠らなくするスタンド能力を持った人(ジョン・コーフィー)。
彼のスタンドヴィジョンがコーヒー豆(一般人にも見える)で
本体が死んでも、スタンドが残ったままだった。。。」
(『校費で珈琲を飲む后妃』明明書房館)
これが、現在、我々が飲んでるコーヒーの起源というわけですな。
上空3キロから撃ち込めるモリって、どんなだ。しかも逆重力。
言ってみれば、地面から3キロ上に向けて、モリを撃つようなものだぞ。
それに地面に刺さっても、その時の衝撃音はまるでなかったようだ。
SPW財団の科学力は世界一ィィィーーーーーー!!!
4部リミックス露伴編購入
これからもスタンド名由来の目的で買っていきそう・・
今週のジョジョ
ポイントブランクなどをみていて前々から思っていたが
陰影のはっきりした画を多用するようになった。
影になる部分をベタで思いっきり塗りつぶしている。
今週は登場シーンを演出上使用したのだろうが・・
警備員は()の数百倍は活躍してるね
525 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 12:22 ID:k/OQfyOG
おまえらさぁ、天国天国っていうけどこのまま
36時間以内に決着ついちゃったらどうすんのよ。
5部でも、レクイエムが人間を変身させていって
スケールでけーって思わせといて
弓と矢の謎をほったらかして終わった。
荒木ならやりかねんぞ。
>>525 >弓と矢の謎をほったらかして終わった
謎のままでもいいじゃあないか
>>525 天国も弓と矢の謎も第7部への伏線になるんじゃないか?
>>468 君物理板行って勉強してきなよ。
せめて高校レベルの物理学は理解しような。
プッチがなぜエンポリオの名前を知っていたのか疑問だが・・・
そんな事エルメェス兄貴が生きていたことに比べると釈迦の掌を飛び回る孫悟空のようなものだ
>>525 レクイエムとは全ての生物の精神を操れる能力のこと・・
魂の入れ替えは数多くある(元のスタンドによって変わるであろう)
精神操作能力の1つでしかない
532 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 13:22 ID:WCUdqEIM
>>521 「つづりは似てるけどコーヒーじゃないんです。」
533 :
冬厨:03/01/20 13:22 ID:2kF9maYO
「なっ何故2011年のアメリカに『矢』が・・・しかもまったく異質な形・・・」
ゴゴゴゴゴゴ・・・
と思ったら銛だったのねちょっと(´・ω・`)ショボーン
534 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 13:59 ID:/JZEJi2y
荒木のコメントってなんだったの?
今までもしかしてと思いつつ、最近やっと気
が付いたこと。夜コーヒーを飲むとどうも眠れ
なくなるみたいだ。 <飛呂彦>
荒木「あの人妻だったんですよ。」
>>353 きばやしの出番だな。
きばやし、解析してくれ。
いろいろ言われてるけど俺は時止め見た時ゾクゾクしたよ。
承太郎キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!って。(エルメェスもいるけど)
541 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 14:50 ID:XQXozvk2
でも承太郎登場シーンずいぶんシンプルに書いたな〜。
承太郎大好きだし登場してくれて嬉しい行けど激しくカマセの予感。
神父「能力は完成した」っていってるけど?したの?
542 :
冬厨:03/01/20 14:54 ID:rZ6b2sn8
承太郎本登場してもまだ一言も喋ってないよね。
脇役に徹するのかな?
承太郎の顔がポコに似ていた。()がスパイダーマンの真似をしていた。
544 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 15:05 ID:eX1Nyx8x
そういや六部終わったら間髪入れず七部いくのか?
ストーンオーシャンってのは今回限りだろうしまた一巻からなのか?
545 :
540:03/01/20 15:39 ID:Pr9d+DI0
おい、俺のID・・・
546 :
:03/01/20 15:42 ID:oo7Hnweu
>>545 ひぃぃぃぃ、DIO様ァ、、、、、、、、、、、、、(^^;
547 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 15:43 ID:eX1Nyx8x
微妙にOじゃなくて0だったりする。
やっぱ承太郎の時止めはカコイイよね
>544
次回あるとしたらタイトル変えるとおもうぞ。
もともと本当は部毎に変えたかったらしいし。
551 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 15:56 ID:FHWZzHf3
552 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 16:05 ID:+Mkfflk8
うーん承太郎マンセー派としては、キタ━━━(゚∀゚)━━━!だな。
頼むからかませ犬にはしないでくれ。
4部までのラスボス戦は原則主人公一人で戦ってるよね。
5部は回りに色々いたけど、そんなに役に立ってない。
神父が歴代最強のボスになって、親子二人が連携して倒して欲しいな。
そのためには、天国の時=空飛ぶボールでは困るぞ。
553 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 16:10 ID:L4zGV3dV
時止めの時、妥協しないで承太郎が
オラ、オラすれば決着ついてた物を・・・・・・。
また、これで2週、3週伸びるんだろうなぁ・・・・・。
つまんね。
承太郎には・・・かませ犬になってほしい。
だって、じゃないと徐倫はまだしも()の立場が・・・
555 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 16:14 ID:KsjauIKF
こりゃカーズに会いに行くと見たよ
556 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 16:17 ID:L4zGV3dV
神父が空飛んで、36時間待機するってどうよ?
神父側だったら、楽勝だろ?
あっ
でもウエザーのDISC使われたらお終いか・・・・・。
557 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 16:21 ID:KsjauIKF
もう新月を待たなくてもいいって逝ってたじゃん
来週神父は何やんだろ
承太郎は知ってるはずだ
突っ込まれて正解!!
∧∧ .∧,,∧
(,,゚Д゚) 目 ミ゚Д゚#ミ
(つつ .|| (ミ ミ)
彡 (_(_ )〜 || ミ ミ〜
(/(/ ..|| し`J
/|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| なんでやねん!
\_______________
緊迫した雰囲気なのに
煽 り で 全 部 台 無 し
>>553 まだ体調が完全ではなくて、あれ以上時間を止められなかったとか
>>553 承太郎が登場と共にバトル終了なんて今回の話よりよっぽどつまんねよ。
スタープラチナがその気になればオラオラしなくても人間?の神父の頭くらい一撃で粉砕できると思うが
神父を殺すつもりは無いのかな
頭を裏返らせてもへっちゃらの神父はもう人間じゃないからね
並の人間なら即死レベルだったのかも
564 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 16:51 ID:H2kh0CtP
あーあつまんねぇ…
ヘリクツばっかになっちまってさ。
"凄み"で手が出せなかったとか、
体調が悪かったとか、
何か重大な理由があったとか、
実は荒木の都合
承太郎に何か目的があったりとか
神父の力だとか
やはり荒木の都合だと思いつつ
最後に上手くまとまるのだろうと予想。
娘。助けてから攻撃したから1発しか撃てなかったと理解すべし。
その1発で殺せただろうとは思ってしまう。
ボスとか一撃で人体に風穴開けられるから。
でも今週凄いおもしろかったし来週楽しみだけど。
568 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 17:09 ID:KsjauIKF
理由は簡単
何があろうと神父を天国に連れてかなきゃストーリー上問題
カーズがジョセフごときに負けたのと同じ理由
569 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 17:11 ID:H2kh0CtP
2部とかの頃はまだ読んでて勢いの説得力があったが
6部はヘリクツをウダウダ言ってるだけでアラばっかり目立たせてる
正直、徐倫の戦いより丈太郎の戦闘の方がまだマシなのでさっさと神父倒して
6部終わってくれ。
>>569 穿った眼で見てるから。
スタプラがパンチ一発放ったことが粗にみえるようでは重症。
ジャンプ巻末のハガキ・コーナーで
板垣退助の「オレのターンだ」ってネタだした香具師は、
2ちゃんねらーか?
>>571 きみの意見を聞こう!
573 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 17:22 ID:H2kh0CtP
>>571 スタプラのパンチなんかどうでもいいくらい
アラだらけじゃん。6部はさ。6部信者はそう思わないのかもしれないけどー。
なわけない
ただ文句を言いたいだけでしょう。
姉妹には“スタンドなんて存在しねー”とか言い出すんではないかとドキドキ。
創り話なんだよ。
「6部信者はさー」って言いたいだけちゃうんかと
577 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 17:27 ID:beRjeIv/
ジョジョって誰も呼ばなくなりつつあるような気がした
578 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 17:28 ID:H2kh0CtP
まあおまえら6部信者がどうとろうと勝手だけど
少し肯定すると、すぐ信者とか言い出す脳の構造がわからないな。
俺は3部後半から今にいたる戦闘スタイルが好きだがね。
特に4部が好きだな。
580 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 17:32 ID:FxYlIIpD
条太郎の顔がヘン。言いたいのはそれだけだ。
6部信者はさー、ほんとスッゲ!
ジョウタローの顔がもっさりしてたな。
鼻が特に変
ジョジョは4部までだよ
最盛期は。それが今週のラストで中途半端な焼き直しみたいなさ。。。
微妙に巻末から遠かったからすぐには見つからなかった
>>584 4部は4部でアラがあったってば。
当時2ちゃんがあれば、絶対に批判はあったよ。
6部が格別悪いわけじゃない。
587 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 17:40 ID:beRjeIv/
だれか7部の話しようよ
人気だけで見るなら別として、
4部は今の荒木スタイルが決定的になった部ではあると思う。
作品として最盛期というかは知らないが。
まあ漏れは4部が一番好きだがな。
神父は本当に必死だな
そこが良いんだけどね
神 父 必 s
「フレームに挟まったままでジャンプを!」
592 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 18:12 ID:kM4PpkHf
4部の焼き直しとか言ってる奴はマジ頭わるいね。
承太郎がシュトロハイムみたいになってたら俺は泣く。
暫く座禅&完全介護で生活しててフラフラな筈なのに、3キロの高速上昇を耐え、
スタプラで思いっきり殴って作った穴やらに捕まりつつやってきて
激しく変化する重力場にも関わらず少なくとも50キロある娘を
気が抜けてメビウス化を解いちゃうかも知れないから最新の注意を払って抱きかかえ
更に神父をとりあえず遠ざけて安全を確保してやらなきゃなきゃならないんだから
パパって大変だね。
なんか4部のラストっぽかったけど、
吉良はあそこでやられた
神父は運命が味方してくれてるからやられなかった、かな
荒木もそれ位運命はすごいんだよと言いたかったのだろうか……
それにしても、6部の絵は迫力があるなー
595 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 18:18 ID:9KYpOSmR
なんで兄貴が生きてるの?必然の別れなのに
焼き直しかはともかく
チンポ→早人を思い出したのはこのスレの何%なのだろうか
C−MOONは、あくまで前座だろ?
来週以降、神父は天国に逃げて、徐倫が追いかけて、
それからラストバトルだろ?
>595
ありゃ編集部のほうが書いた煽りで、しかも本文は
「必然の別れ・・・!?」だよ。
天国って何じゃ〜
>必然の別れ
神父の味方・承太郎を連れて来るために運命があそこで別れさせた、という事で。
エルメェスはでない方が良かったと思う
かあずのフカーツは無しっぽいなあ(´・ω・`)
神父のスタンドまた進化するんだろ?
スタンドは一人に一体(1能力)って原則で最後までやってほしかったなあ。
これがダメなら次の能力って続けてたら荒木が嫌ってたインフレ漫画みたいだよ。
エルメェスは死んだ方が良かった。(アナスイも)
エルメェス兄貴より過去キャラに登場して欲しかった
>>603 カーズなんて出ませんよ。ファンタジーやメルヘンじゃあるまいし。
609 :
468:03/01/20 18:58 ID:bQb6Hf+7
>>528 だから、僕はそんなと学会行くような話しは信じてないですってば。
荒木先生がそのあたりの本にかぶれて、そっち方向に話を着地させようと
してるんじゃないかなぁ、って書いているだけで。
そんなと学会?
>>596 漏れも思い出した。
ついでにエルメェス登場→億泰復活もだぶった。
あれだな、承太郎死ぬ
613 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 19:10 ID:naSzaf94
この話題には全く関係ないんだが、
俺の話を聞いてくれ。
荒木の「スタンド」に匹敵する大発明は、
実は「流法・輝彩滑刀」じゃないか?
ビジュアル的に格好よすぎる。
それともジョジョより先に似たような
技出した漫画ある?
次号のジョジョってカラーなの?
俺はデッドマンズQの幽霊システムがイイと思った。
あれで新作描いてくれないかな
やべ、来週楽しみだ
単行本派なのに
6部、つか5部以降明確なテーマが描かれだした漫画だから
4部より以前の漫画とは全体をとおして見ると焼き直しだとか
そんなことはとてつもなく小さなことだと思えてしまう。…なんとなくだが
もちろん4部以前も好きなことには違いないが
石投げて撃墜したらどうか。
>>619 神父が銃を使った事以上にセコイ攻撃だなw
承太郎「エルメェス……君は本当に頼もしいヤツだ。
この国にきて 君と知り合えて
本当に良かったと思ってるよ(アナスイもいるけど)」
連載150回巻頭カラー&ジョジョ6部・・下手したらジョジョがもうすぐ・・・
っていうここ最近は来週号が一刻も早く読みたくてしようがない衝動にかられる。
617同様、単行本派だが、もう早く読みたい、あひーーーーーー!!!!!!!
『天国』ってなんだろう?いろいろ想像するだけで楽しい。
>>572 遅レスでスマンが、ありゃジョジョじゃなくて遊戯王だろ。
624 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 20:14 ID:1iBK5MI8
まさか、丞太郎がエルメェスと再婚するなんて、、、、
>>610 そんな「と学会」
とんでも学会の略。実際はそんな学会はなく、とんでも理論があんまり
ひどすぎて、逆に面白い本を「と学会の本」として紹介している本がある。
最近のだと、マイナスイオンとかはもろ「と学会」より。
実際は、そんな「とんでも理論」を出す彼らも物理学会などに入っている。
が、事実上異端視されている(宗教がらみは特にそう)ので、
大体発表時間は朝一とかばっかり。
類は友を呼ぶのか、同じグループの連中しか集まらない。
626 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 20:24 ID:d1JMGrIE
どうでもいいけど
親 父 必 死 だ な
4部、5部のラストがあれだからこのまま神父が宇宙まで上がって死亡してシュウリョーンの可能性も否定できない。
月まで飛んでけ
このまま神父が宇宙に上がってカーズ様と合体する可能性も否定できない。
なんか、神父が主人公みたいだな
631 :
眼鏡君の憂鬱:03/01/20 20:42 ID:n2piOMam
このまま宇宙へ行くかもしれないが宇宙に行くには天気ディスクが必要になるだろう。・・・と思う。
>>616 デッドマンで新連載でもいい。あれはカコイイ。
神父が銃を撃つとこがカッコいいぞ
ミューミューの一斉発射もカッコ良かったが
>>624 再婚
承太郎―エルメェス
| ↑継母
ジョリーン
だから承太郎は、パンツを他人にあげる女なんかと結婚しません!
ジョリーンと禁断の愛に入ります。
1人の人間が何万、何億の魂を所有することができたら
その人間は何を見るんですか?
時の涙を見る
コッチヲミロォォォォ
シアーハートアタックかよ!
中の人が見えます。
正直、刻の涙
>640
中の人などいない!
空条、って言い方をプッチがしてるのが気になる
まさかジョセフか東方が止めを刺すのか?
なんか宇宙に行くって考えが多いようだが、シャトルが飛ばない限りそれはないでしょ?
天国ってのは、地球を宇宙空間みたいにすることじゃないのか?
そこで例の雲スーツが必要だから、ウェザーディスク使用すると。
ラングラングラー戦は、その為の伏線だったとか。
何?時の涙って
天国=絶頂
あの雲スーツでラストバトルですかぁ〜
ダサー
あれッ、目にゴミがッ!!
見てない、俺は何にも見てないぞッ!!
ガンダムネタは知らんよ
Zガンダムをリアルタイムで見てた人はもう20代だからな、とっくに
プッチは殺される必要はあるの?
1人の人間が何万、何億の魂を所有することができたら?
全ての人間をそこに導く事が出来る?
重力を操る?
宙に浮く?
わけわからん、天国ってなんだ?
>>652 ジョジョをリアルタイムで見てたヤシもそんなもんなんじゃないの?
>>654 めんどくせーな
「凄み」
おら、納得したろ
読者の想像にまかせるなんてオチはないよな
荒きだし
ポイントブランクの告知やっと一面に大きく出て良かった
>1人の人間が何万、何億の魂を所有することができたら?
>全ての人間をそこに導く事が出来る?
>重力を操る?
>宙に浮く?
天国=神父がコアとなり新しい惑星が誕生する
やっぱチンポ=早人だよなぁ…。ただ一つ違うのはチンポリオの顔がむかつくことか。
662 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 21:37 ID:5gz9Da0K
なんか承太郎って顔が全然違う様な・・・・
あと「突っ込まれて正解!」ワラタ
毎度ながらこの部分のコピーライター凄いな。
もしかして荒木本人?
>660
ガイア理論とかで、なぜ天国かが説明されます
>>662 > もしかして荒木本人?
∧∧ .∧,,∧
(,,゚Д゚) 目 ミ゚Д゚#ミ
(つつ .|| (ミ ミ)
彡 (_(_ )〜 || ミ ミ〜
(/(/ ..|| し`J
/|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| なんでやねん!
\_______________
ヴェザーって花沢類(花より男子)になんか似てるね
承太郎は4部の時から違うな
3部より、4部や6部の顔の方が好きだ
669 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 21:41 ID:5gz9Da0K
今週の顔濃すぎるよ・・・
メビウスの輪の説明の2コマ目
ズーーの擬音が誘導線になっているのがめずらしい・・
承太郎は見方によっては6部が一番、若く見える。親子に見えん。
宙に浮かび上がる神父
エルメェス「宇宙に行かせるなーーーーッ!!」
神父「いいや限界だッ!行くね!」
ズシャァッ
窓枠ごと地面に落ちる神父。
神父「何ぃッ!何故だッ!」
エンポリオ「違うんだ、その窓枠は・・・幽霊に重力なんて関係ない・・・その窓枠は『幽霊』なんだッ!」
承太郎「エンポリオ少年・・・君は本当に頼りになるヤツだ・・・君に出会えて本当によかったと思っているよ」
オラァッ
第六部完
しっかし、神父がカッコ良すぎて、承太郎があんまり目立ってねーナ
荒木頼むよ
荒木って40代ぐらいのかっこいい男描くの苦手なんかな?
承太郎もウェザーも神父もディアボロも年相応には見えない。
675 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 21:47 ID:OPS5J80v
ああっ、もうダメッ!!ズキューーーーーーンっっっ!!!
無駄ッ!無駄ッ!ウリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいスタンド出してるゥゥッ!
ウリぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ジョジョォォッッ!!!
ぁあ…ザ・ワールド出るっ、時止めますうっ!!
ゴゴ、ゴゴゴゴゴゴゴゴーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
貧弱ッ!貧弱ゥーーーーーーッッッ…ッ!
俺は人間をやめるぞ!!ジョジョォー!!!
んはああーーーーっっっ!!!スタンドッ・・、ザ・ワールドッッッッ!!!
ウリイッッ!!無駄無駄無駄無駄無駄ッッ!!!
おおっ!スタンドッ!!とッ、時ッ、時は動き出すッッ!!!パンの枚数ぅっ!!!
676 :
トンドル ◆dNQixK/.Y. :03/01/20 21:48 ID:sZLR2eBy
()の中の人も大変だな
>675
>いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいスタンド出してるゥゥッ!
タワラw
678 :
冬厨:03/01/20 21:52 ID:pt5WQppl
そういえば()の中の人は今回で何人目だったけな?
680 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 21:53 ID:HPgw5PgH
三部ラストのDIO、五部ラストのジョルノも浮いてたじゃん。
そんなに気にすることではないかと。嘘。
三部のような空中戦が再び見れるのだろうか?
天国=グランドガルバトロン
これで解決でしょ
ジョセフですら空飛んでたからな・・・
あれはジャンプしてるのかもしれんが
>>勝った!第六部完っ!
非常に申し訳ないが、俺のIDスッゲ
__
/ 。゚。ヽ
⊂)━■■)
ヽ =ノ
○ ̄  ̄○
重い→ | /|\___/|ヽゝ ↑ ↑ ↑ ↑ 重力の方向
| | ゝ /(__)
(_) \ .|
○_○
∂/ハ)ヽヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∝ハ´∀`ノ < ストーンフリ〜
↑ ( ) \_____
「重量差」 │ │ │
↓ (__)_)
|
↑ ↑ | ↑ ↑ 重力の方向
|
|
∧ ∧| ♪
(*゚ー゚))
軽い→ ι神/
〜| 父|
(( し`J
↓ ↓ ↓ ↓ 重力の方向
=上昇
`````````````````````````````````````````````````````````
天国=ユニクロン(CV:オーソンウェルズ)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::...... ....::::::| |::::::::::::.. ...: ::::::::
:. .::::::::........ . .::::::::::::::::::: | ........... ..:::::
:::: :::::::::... . .... .. . ヽ / . . . ... ..::::: . .. .
\ /
○ −ー そして月へ
(( 大
||
○ノ
(( 大
↑のAA、ちょっと前のスレで出てたけど
限りなく正解に近かったな
693 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 22:07 ID:aU5vvDf6
新月になにが起こるの?
>694
海亀が産卵します
涙を流して
697 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 22:18 ID:Lvwi613f
つうか、早く誰かdioとカーズのどっちが強いか?のスレ立てろよ・・
気になってねむれねー
>>696 つまり、全く新しいホワイトスネイク誕生の暗示か・・・
699 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 22:21 ID:5bauPdKU
神父あと一回逃げるかな?
下の人などいない!!
◎/
<○
<●>
/■\ Ο
■ △
‖ ‖
>>697 おお!!今日はふたりも、
「コーヒーを飲むと眠れなくなることを知らない人」をハケーンしますた。
>>673 丞太郎より神父が目立ってこそ6部だろ。
3部のジョセフと同様、脇に徹してほしい。
>>697 カーズ・DIO以外ならアリかも。
千年神父
>>702 承太郎が三部以上にかっこよくなることは無いと思うんで、
いつまでも話に出てくるのは正直残念です
こういうのは少数派かな?
>>696 それをみて論文を書いて
学会で発表する海洋冒険家空条承太郎博士
承太郎金持ってんだろうな
博士……
新月はもっとも月の重量の影響を受けない時=地球付近のものは地球の重力をもろに受ける。
で、さらに宇宙近くから神父が重力をはっする事でカーズ帰還!
>>707 博士だからといって金が有るワケじゃないが??
海洋学の論文博士を雇う企業を考えてみろよ・・
SPW財団(の研究所)か大学に身を寄せるだけしかないだろ。
財団に就職できるヤツは当然勝ち組だけど。
荒木の反転画(時止め時)は見易くて良いな。
>>709 ホリィは相当お金持ってるんじゃない?
まあ、それに頼りはしないだろうけど、貧乏暮らしはしてないと思う
承太郎が海洋学者になったのは、6部で潜水艇を用意するための複線だったんですよ。
神父「ブラボー・・・おお!ブラボー!!」
714 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 22:44 ID:6hg3SKQn
微妙な展開になってきた
716 :
702:03/01/20 22:45 ID:cZqfwW8f
>>704 結構いると思うが
ジョジョファンの中では3部派・丞太郎ファンが最大勢力っぽいんで
あまりおおっぴらに発言できないのかもしれない。
3部のジョセフ、4部の丞太郎はともかく
6部になってまで丞太郎というのは・・・・。
今後大人しくしていてくれることを願っている。
次回は是非スーパージャンプで承太郎セックス編を連載してくれ
なんで神父を邪魔すんのかな。もうほっとけばいいじゃん
てか俺はカーズに出てきて欲しくないんだが。
いまさら「究極生物」とか言われてもなぁ。
また中途半端な勝ち方で
「あんなのでおわりかよ!」
とか煽られるのがオチ。
カーズ登場の予感がするのは俺だけ?
>>717 中年男女の性を描いた黄昏流星群のような作品になりますが・・
ジョジョって絶対萌え漫画だよね!
いい男&いい女のオンパレード!
724 :
702:03/01/20 23:06 ID:cZqfwW8f
カーズもいまさら出てこないだろ。
心配しなくても。
>>716 導入部に出てくるか、ジョセフみたいに老いたりしてればありだけどね
あくまでも父娘のストーリー、というのなら納得だが
>>718 俺もそう思う
何か害悪をなすのかな
三部当時の承太郎の力なら
今週で神父の頭蓋骨ぶち抜いて
終わったのになーと思った僕は愚かでしょうか?
体力落ちてるから一発で殺せなかったんだろ。
ただの演出の問題だよ。
今週殺すよりも天国とやらに触れてから殺さないとツマラナイじゃん。
アフォか
精神力に左右されるスタンドパンチは体力関係無いだろ
神父、箱の中に入る
↓
箱が浮く
↓
箱の中の人の大変だな
↓
神父(DIO)の求める天国というのは影響範囲を考えれば世界征服と大差ない。
ただ天国という言葉を使っている事から解かるように
彼は自分が悪と気づいていない最悪なのである・・
732 :
:03/01/20 23:21 ID:HoYL+tCd
バイオリズムの値が最低だったんだよ
トイレに行ってなかったんだな
>>729 ムカデ屋の裏で承太郎が吉良をブン殴ったときは、
本体が瀕死だったので、吉良に致命傷を与えられなかったよ。
735 :
冬厨:03/01/20 23:25 ID:pt5WQppl
>>730 箱の中の人などいない!
↓
箱の中に神父がいるじゃん
↓
晒しage
>>734 アレは擬態だろ
二発目はクリーンヒットしてたし
737 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 23:27 ID:KsjauIKF
重力で引き寄せるんじゃよカーズ様を
なぜ体力が弱まるとスタンドが弱まるのか・・
それは呼吸が乱れるからである。呼吸の乱れはスタンドの弱体化に繋がる。
13巻でのジョセフ・ジョースターの説明(設定)は今だ脈々と生きていたのだ。
体力が弱まってれば、知らず知らずのうちに精神も弱まるだろう
君らも経験あるだろ?
ある。
741 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 23:38 ID:tvSb5ONp
あるある
ある。
ある。
ある
ここで「ない」と言ってみるか。
>736
擬態ってなんのためだ(w
バキのドリアンじゃあるめーし。
しかもクリーンヒットしても吉良を倒せてないんだから、それと同じで
神父も大丈夫なんだよ。
747 :
作者の都合により名無しです:03/01/20 23:43 ID:zgmX/0Vk
だが
神父が平静を取り戻したコマには過去のボス戦が象徴されている。
つまり、試練に打ち勝つのがディアボロ、運命が味方するのが吉良、
ジョースターの一族を利用するのがDIOといったように。
プロシュート兄者も瀕死の状態でグレイトフル発動したけど、
威力は明らかに弱まってたよね。多分。
漫画にアーダコーダ言っても始まらないが、
承太郎やエルメェスは、どうして武器の一つも所持してこないのだ?
火炎放射器でも用意すればイチコロじゃあないのか?
神父の新能力・・・宇宙に近い場所で重力発生させ、隕石や人工衛星を降らせる。
能力名「アースウイン(略」
>>751 そういうものに頼った瞬間、精神力は減退し、スタンド能力は弱くなる
プッチは拳銃を使ったことで、負けが確定したと思う
755 :
:03/01/20 23:54 ID:HoYL+tCd
荒木は悪は悪として描くからね
つまりロードローラーだということか
757 :
作者の都合により名無しです:03/01/21 00:04 ID:kVi2gdbD
体は大人、頭脳は子供、まさに逆コナン君を目指します!!
心はいつも15歳!!ちんぴょろすぽ〜〜ん!!<30歳です浅田>
集英社の編集者のくせに小学館ネタヤメレ!!
ちんぴょろすぽ〜〜ん
759 :
:03/01/21 00:05 ID:rEAiV3JQ
>>757 同じグループだからいいんじゃね
ってなんでジョジョスレで?
>>756 Yes Yes Yes・・・・
ここから何人死ぬかな
アナスイやエルメェスはかなり危険そう
ジョセフは飛行機で突っ込んだりしたがな!
つーか承太郎出てきたコマ、顔の影が濃すぎて
ちょびヒゲにみえる
763 :
:03/01/21 00:11 ID:rEAiV3JQ
いや()は死なない気がしてきた
ちんぴょろすぽ〜〜ん
しかし、フレームにあんな体勢ではまりながら、
空中に上がっていく神父はマヌケだ。
真のラスボスはチンポリオで
ウェザーのディスクは承太郎が使うと大胆予想
くも
神父浮く「ハハハハハハハハハ」
神父どんどん浮く「アハハハハハ……」
神父屋根を越える高さ「理解したぞDIO!」
神父豆粒ほどの大きさになる「URYYYYYYYY!!!!!!」
必然の別れ!?
770 :
作者の都合により名無しです:03/01/21 00:22 ID:RZjZ+3kx
この漫画おもしろいよね。おれもかなり好き。
80巻近く続いてるなんて超すげぇ。
神父にはできれば陰惨でない最後を迎えて欲しい。
圧倒的パワーでラスボスをナブリ殺すみたいなのはもうたくさんだ。
その点では1部2部は良かったなぁ。
なんとなく神父はディアボロほどはひどい最後にはならなそうだなあ。
精神的にはボロボロになりそうだけどふつうに死亡しそう。
天国とやらが悪く働いてひどい目に遭うってのも有力だが。
est
>771
うんうん
上の方で5部ラストでディアブロが矢の力を得れなかったのが
不満だと書いてるやつがいるけど、俺もそう。
神父は完全体になって欲しいよ
次週:
神父、100メートル浮き上がる。仗助到着。
その次:
神父、1000メートル浮き上がる。ジョセフ到着。
その次の次:
神父、更に10000メートル浮き上がる。ジョルノ到着。
その次の次の次:
神父、見えなくなる。ジョースター家、みんな揃った記念にお茶会を始める。
第6部、完!!
>>770 俺も好き。
でもあまり人気じゃないのが残念だけどね。
学校で話できる人がいない(泣
>>775 究極神父(アルティメットしんぷ)、プッチの誕生だぁーーー!!
ジョルノはお茶会に参加出来ないだろ
戦略的撤退だッ!
だからどうだと言う訳じゃないが…
今週号読んでないんだがWeb立ち読みで見開き見たんだけど、
左上の小さな○のコマはポールに捕まった()なのか?
すげーヒキの上あのサイズだと何が何だかさっぱりって感じだったが
ジャンプ紙面では確認できるのかな?はたまた単行本のときが心配だ。
>>777 メル欄ワラタ
しかし、プッチみたいな敵役ってのは珍しいよな
こういうキャラを生み出せるのはやっぱすごい
>>781 未だに
○
||
||
||、___,、
,%||。. 。゚,
/||ノ/ノ~ ヾ、
V ||ノT∀T)
ノノ|⊂, xX)
|| /
|⊂ノ
||
||
||
これ
>>781 漏れもコンビニで立ち読みしたとき、あまりにも小さい()を見て吹きだしてしまった。
でも結局ラストあたりでいつのまにか戻ってきてたのでがっかりした
がっかりかよ
>>776のお茶会のシーン
徐倫:アルティメット神父、とうとう見えなくなったわね
承太郎:これでいいんだ。これで奴は「天国」に行けたんだからな…
兄貴:いろんなことがあったけど、これで姉さんも浮かばれるよな、きっと…
チンポ:みんな、幽霊の道具でお湯を沸かしたよ。さぁ早く、お茶会を始めよう!
仗助:いいッスねぇ〜! ずーっと見上げていたもんだから、肩が凝ったッスよ〜
ジョセフ:若いもんが、だらしないのォ〜
ジョルノ:アナスイさん、でしたっけ? お茶でも飲んで、話でもしませんか…
():ああ、すまない、ありがたく頂くぜ …うっ!!
−完−
最初にジョジョスレを立てた人間を尊敬するよ。
漏れ的には最初に椎茸を食べた人間を軽蔑するがな
最初にマツタケを食べた人はエロイ
最初にアワビを(re
791 :
作者の都合により名無しです:03/01/21 01:06 ID:FM1vL1e1
7部はGIOGIO
少漫以外にもファッション板とかも見てるけど「信者ウゼー」とか言われそうで
「ジョジョの奇妙なファッション板」
スレが立てれない。
で、聞いてみたいんだが、みんなはジョジョのキャラで誰が一番オシャレ(こいつの服が着てみたい)と思う?
俺はペッシ、女だったらグェス。
ネタ解禁話で流されそうだけど。
最初にカブトムシを食べた人間を尊敬するよ
ホントに食えるんだけど
ああそうなんだ・・・好きなんだココナッツ
>>793 普通かもしれんがミスタ。トリッシュもオシャレとは違う感じだし
女子は該当者なしだな
吉良のネクタイをして会社に行ってみたい
どーゆー反応があるのだろうか
兄貴も、と言おうとしたがネタと間違われそうで言えなかったYO!
最初に尿療法を発見した人は偉いネェー
人にさりげなく飲ませようとした人も偉いネェー
真面目に考察するとさぁ〜。
神父宇宙に行くわけよ。んでウェザーのDICKで
宇宙服つくるの。雲で。で、宇宙で引き寄せるのは
カーズで、何か今度は時を支配ってか
地球の『自転』を操るのよ『C-MOON』が、で
カーズじゃなくて隕石状に月が落下しようとしてくるところを
歴代のスタンド使いたち全員集合で、それを食い止めるの。
1部から3部までひさびさに一気に再再々・・読。
女性の顔は、3部のエンプレス戦あたりから崩れの片鱗が見えてたな。
ディアボロの服を良く見てみると、蜘蛛の巣みたいなのだけ身にまとって寒そうだ。
「アレは刺青で、彼は上半身裸です」といわれても頷けるw
帽子入手レア度
ミスタの帽子<ウェザーの帽子<承太郎の帽子(途中から体の一部)
吉良はあんなネクタイつけてて、よくあれで「目立たず、平穏に」とかいってたよなぁw
ここではっきり言っておくべきだと思うが
浮いてるんじゃなくて無重力状態になってるんだよね。
>>786 ワロタ
さらに、そのお茶会で男をGETしようとする兄貴。
(ジジイ、チンポ、は使えない、生意気。仗助、@@@、髪型が好みじゃない。)
(承太郎、高身長、高学歴(博士)、高収入(SPW財団)。コイツだッ! )
「ヘイッ!チンポ!ダーリンのメールアドレスを教えてもらおうかッ!
徐倫、『新しいお母さんが欲しい』と、暗に示せッ!!
()!ポールに登って、祝福の準備をしる!!! 」
そして、いそいそと承太郎にお酌をしにいく兄貴であった。
>>806 そこに康一が現れて兄貴へ
康一「お前はバカ丸出しだッ!」
と言いつつさり気無くコロネと昔話。
>>805 浮いてるんじゃあなく、無重力でもなく、
ただプッチ自身が空に落ちてってるだけじゃん。
上空にスピードワゴンの飛行機→神父打ち落とされる
フレームが落ちるからそれに乗っかってるんじゃないの
上空に大量のロッズがいたら嫌すぎ
>810
矢印はどう説明する?
今更だけどリゾットってマンモーニだよなァ〜〜〜
無重力っておかしくないか?
神父からすべてのものが離れていくんだったら看守とか落ちてこなかったわけだし。
銃もとれねーよ
つーか、
兄 貴 不 死 身 す ぎ
最初にナマコ食べた人ってスゲーナ
もう足の方向とかは無視していいレベルだと思う。
神父は身体全体から斥力を発することができる。
矢印がでたのはそういうことだ。
彼自身が浮くことが出来る。箱にはいれば箱も浮かすことができる。
つまり、、
地球内部に潜れば地球も浮かすことができるというわけだ。天国。
キノコを初めて食べた人の話を聞いて懲罰房棟の徐倫を思い出したよ。
うんこを初めて顔面に投げつけられた?
最初にキノコを食べたものを尊敬する…
毒かもしれないのにな……
ただの幸運なバカがたまたま食べたら大丈夫だったのか…………?
それとも………
飢えで追い詰められた必死さが切り開いた発見なのか?
なんか↑この台詞ってテンプレにしていろいろ応用できそうだな。
以下、例↓
アイシルを見習え
最初に納豆を食べたものを尊敬する…
どう見たって腐っているのにな……
ただの幸運なバカがたまたま食べたら大丈夫だったのか…………?
それとも………
飢えで追い詰められた必死さが切り開いた発見なのか?
最初にふたなりで抜いたものを尊敬する…
道を誤るかもしれないのにな……
ただの幸運なバカがたまたま抜いたら大丈夫だったのか…………?
それとも………
性欲の飢えで追い詰められた必死さが切り開いた発見なのか?
最初にエルメェスAAを開発したものを尊敬する…
くそAA扱いされたかもしれないのにな……
ただの幸運なバカがたまたま作ったらあんなことになったのか…………?
それとも………
エルメェスのパンティーの幻影に追い詰められた必死さが切り開いた発見なのか?
最初にアイシルを見習ったものを尊敬する…
打ち切りだったかもしれないのにな……
ただの幸運なバカがたまたま信者になったら大丈夫だったのか…………?
それとも………
飢えで追い詰められた必死さが切り開いた発見なのか?
っつーか、無重力じゃあジャンピン・ジャック・フラッシュだよ
神父の足と反対に重力が発生してるんだよ。
つまり神父の足元のモンは全部神父の頭の方へと落ちていくの。
神父が壁でもどこでも歩けるのは壁が重力で引っ張られたくらいで
壊れるほどヤワじゃないから。
最後の「突っ込まれて正解!!」ってのワラタ
826 :
作者の都合により名無しです:03/01/21 03:14 ID:NrCHmYLM
パパ登場の仕方があまりにもベタベタというか・・・
827 :
作者の都合により名無しです:03/01/21 03:23 ID:iXk/6VBf
(・A・)なんか絵が非常に見にくいよね。三部や四部の頃と比べて。
828 :
作者の都合により名無しです:03/01/21 03:23 ID:N0JSaKLq
神父からすごい斥力が出てたら
どんな攻撃も当たらないよね
空飛んだらみんなスタンド射程外だし
829 :
作者の都合により名無しです:03/01/21 03:24 ID:N0JSaKLq
4部後半の絵がみんな好きだよね
PS版とDC版の三部ゲーってどう違うの?
>>830 PS版はグラフィックがしょぼい
DC版にはなんちゃらストーリーモードが無い
格闘ゲームとしてはDC版かな
つうか、DC持ってるならこっち買った方がいい
832 :
作者の都合により名無しです:03/01/21 03:29 ID:CZBLtWCa
最初にきのこを食べた〜
の話についてだけど、なんでプッチはあんなこといったの?
833 :
作者の都合により名無しです:03/01/21 03:31 ID:N0JSaKLq
つーかプレステ版は2作目入ってないでしょ?入ってんの?ホルホースとか使える?
徐倫のメビウスの輪の発想を褒めた。
ジョウタロウ若すぎ。3部のころより若く見える
836 :
834:03/01/21 03:34 ID:svGLqoav
837 :
作者の都合により名無しです:03/01/21 03:35 ID:N0JSaKLq
838 :
834:03/01/21 03:36 ID:svGLqoav
839 :
作者の都合により名無しです:03/01/21 03:37 ID:CZBLtWCa
834.さんきゅ
なんとなくそうなのかなぁと思いつつ聞いてみた
昨日のこの時間と話題がループしてるぞ
841 :
作者の都合により名無しです:03/01/21 03:49 ID:CZBLtWCa
メビウスの輪
さーて、これでどう6部をしめるのかと。。。
後6話で17巻終了なんだよね。
グラナダらが終わる時期と重なるんだよね。
偏屈偉人伝の掲載もそのころだね。
そのままUJに残ったりしてね。
残りの話を★2ch等の膨大な感想・予想など無い5部まで同様まっさらな気持ちで読む(禁ネット) か
★どうせなら今まで通り2chと一緒に6部を楽しむ か迷うところ。
俺7部があったら7部に関しては禁ネットで楽しもうとか思ってる。
昔の様な状態でまた楽しんでみようかなー、って。
正直6部に関しては自分の感性からの感想か2chに飲み込まれただけの感想かわかんなくなってる。
いまさらカーズ帰って来ても何十年も何も食べてないからヘロヘロだろう。
承太郎は時止めもそのあとの攻撃も何も喋らなかったな
ついでにシルエット付き
なにかあるのか・・・?
>844
それは俺も悩んでる。
2ちゃん抜きで読んでたら、6部も楽しめたのかもしれない。
いや、今でも6部は普通に面白いけどね。
プッチの悪役的魅力は吉良以来だと思う。
もし2ちゃんを見てなかったら、
今週の丸ゴマの()であんなに爆笑できなかった。
本当にそういう楽しみ方でいいのかと小一時間(ry
過去の部は、いち読者として本当に楽しかったしワクワクしたんじゃないのか?
受身のままで作品を丸ごと受けとめて楽しめたっていうか。
2chに漬かってると、どうしても辛口になるし、重箱の隅まで粗探ししてしまう。
2chに文句つけてる訳ではなく、ここに漬かりきっている今でも、ピュア(wな
視点や素直な感動を心がけなきゃいけないなと思う。ちゃんねらの最後の抵抗か。
素直に作品を楽しむ心は忘れたくないね。
>828
今週もろにスタプラの攻撃をくらっていたからなんでも弾くことはできないと思う。
せいぜい威力を弱めるくらい?なんかショボイな・・・。
854 :
作者の都合により名無しです:03/01/21 09:08 ID:/sMuLVjL
オハヨウゴザイマース
>854
首太いね
856 :
作者の都合により名無しです:03/01/21 10:35 ID:m1nn1OIN
Q太郎せんぱ〜い・・・れろれろ・・・ジュルッ・・プチっプチっ・・・
857 :
作者の都合により名無しです:03/01/21 10:39 ID:m1nn1OIN
バアアアァァンン!!!
858 :
作者の都合により名無しです:03/01/21 10:46 ID:yb6Le6BJ
859 :
作者の都合により名無しです:03/01/21 10:47 ID:m1nn1OIN
リサリサがっ!!!!!
860 :
作者の都合により名無しです:03/01/21 10:54 ID:m1nn1OIN
つうかスタプラに無防備な後頭部ブン殴られたんだからそのまま死ねよ
エルメェスと承太郎、神父のいる地点まで登ってくる間のやり取りが気になる。
>>861 ウンゲロのナイフに首突っ込んでも死ななかったのと同じ理由でなないのか?
今週読んでないけど
そういやカーズって何も食わずに生きてられるのは1年くらいじゃなかったっけ。
もう死んでるんじゃ。
シールの破壊で銛が根本からイッちゃって焦るエルメェスたん
>>861 神父がそのまま死んだら、こうなってしまうぞ。
スタープラチナ「オラァッ!」
↓
神父の首が、もげたー! バンザーイ!
↓
そして時は過ぎ、徐倫と兄貴のハネムーン宇宙旅行
↓※
首だけの神父、「ボディ…来たか…」
↓
兄貴、徐倫をかばって負傷、しかし神父を捕らえる
↓
「幸……わ…せ…に………徐倫……」
↓
兄貴と神父を残して宇宙船爆発、救命艇で地球に降下する徐倫
↓
第6部完、そしてエルメェスの肉体を得た究極神父が7部で登場!!
※徐倫の事を忘れられず、女々しく付いてきた()が
首だけ神父に人知れず惨殺される。しかも神父は
使えないボディだ、と()の死体を宇宙に投棄。
承太郎→死亡
ジョリーン→瀕死
()→瀕死
チンポリオ→ビンビン
兄貴→瀕死
こんな展開キボンヌ
条太郎ってやけに不意打ちが多いナリね(;´σ`)
巻末コメントスゲエ
天才だ!
871 :
:03/01/21 12:23 ID:ixahN6jt
872 :
作者の都合により名無しです:03/01/21 12:34 ID:/etcZuZi
>>871 じゃ7部はアナスイが出てきて「NASAの科学は世界一ィィィィィッッ!」ナリねヽ(´∀`)ノ
アナスイは最後に活躍して死ぬと思う
蘇らないポルナレフ役。
ナリたんだぁーー(´∇`)
4部のジャンプリミックスvol.16「ヘブンズ・ドアー編」を買った
vol.15は「ラブ・デラックス編」だった
知っての通り、由花子の話は間田の話の後
なのに、なんでvol.16「ヘブンズ・ドアー編」に間田の話が収録されてやがんだァーーーッ!?
それって納得いくかァ〜〜〜おい?
オレはぜーんぜん納得いかねえ……
なめてんのかァーーーッこのオレをッ!
きちんと順番通りに出せ!
順番通りに!
チクショオーーームカつくんだよ!コケにしやがって!
ボケがッ!
マジに担当の編集は頭イカれてんじゃあないのか?
三部のヤツは数行で敵が紹介されてただけだったな。
4部のジャンプリミックスvol.15「レッド・ホット・チリ・ペッパー編」を買った
vol.14は「ラブ・デラックス編」だった
知っての通り、由花子の話は間田の話の後
なのに、なんでvol.15「レッド・ホット・チリ・ペッパー編」に間田の話が収録されてやがんだァーーーッ!?
それって納得いくかァ〜〜〜おい?
オレはぜーんぜん納得いかねえ……
なめてんのかァーーーッこのオレをッ!
きちんと順番通りに出せ!
順番通りに!
チクショオーーームカつくんだよ!コケにしやがって!
ボケがッ!
ともかく順番が狂ってるのにはムカついた
ナリは6部完結前に氏ぬと思う
881 :
作者の都合により名無しです:03/01/21 14:25 ID:wFDF72Qh
てゆうかお前ら週間朝日の広告みてみろ
882 :
作者の都合により名無しです:03/01/21 14:29 ID:JAn216Uu
ジョジョアゴ4000円で買う価値ある?
書き下ろし量によってだいぶ見かた変わるんだけど
883 :
作者の都合により名無しです:03/01/21 14:32 ID:ZFvcpaE7
>>881 何が載っている?
>>882 スタンド大全から荒木旅行記、インタビュー
書き下ろし1部〜5部キャラなどあるんで
ファンなら大分お得だと思うが・・
>書き下ろし1部〜5部キャラなどあるんで
ジョナサン、どうだった?
886 :
作者の都合により名無しです:03/01/21 14:42 ID:eqkkDnzm
>>885 エシディシやワムウとポーズを付けているが・・
誰だがわからん無難な(ちょっと色黒な)男顔・・
888 :
作者の都合により名無しです:03/01/21 15:02 ID:Gmz/5WDQ
え?なになに?
jojo a−go−goっていう昔のやつ?
新しいのだったら情報キボンヌ
>>887 そうか
柱の男とポーズつけてるジョナサンも見たい気もするけど
891 :
作者の都合により名無しです:03/01/21 15:48 ID:UxQ+juCn
私が入ったものが浮かぶつってる事から
スペースシャトルに乗り込むつもりだな
で、スペースシャトルで宇宙へ
そしてカーズと接触
最終進化=天国
892 :
嬢嬢:03/01/21 16:04 ID:KmTfIaer
でもピヨ彦さんはまだまだ書きーたいスッタンドがたくさんあるだーろなと思う。
名前はたくーさん考えてるんだーろな。
>>881 今コンビニで読んできたが広告とはいったい・・
と思ったが・・↓
天才アラーキーを襲う「地上げ騒動」世田谷
か・・・
896 :
作者の都合により名無しです:03/01/21 16:35 ID:TpH8dLJI
ストーン・ローゼス って出てきた?
ザ・スミス ってもう出てきた?
>>896 ローゼス…スージーQの召使い。キックの鬼(3部)
スミスさん…ナランチャのスタンド「エアロスミス」の操縦者(5部)
>>900 次スレ、よろ。
別にプレッシャーかけるわけじゃあないけど。
ぼくが取ればいいんだッ!!
・・・でも一度も立てられたこと無いから期待しないで待っててくれ。
901 :
作者の都合により名無しです:03/01/21 17:15 ID:rhYKkkGJ
6部の展開と同じくらい期待しないで待つよ
来週の展開は激しく気になる。
プレッシャーーーーーーーーーツ
>>902 同意。てか、今週に限ったことじゃないんだが。
ピストル撃つときの神父のポーズが激しく好きなのは、
俺だけですか?
906が頼りになるやつだったので、やれやれ…
というところか。
というかリアルで読んでて来週が気にならない回なんて無かったよ。
毎週相当考えて引き作ってる。
しかもこれを十何年と続けてるんだからすごい。
確かに引きは凄いものがあると思う。
引き「だけ」はな
今週は特に、リズムっつーか、テンポがよかった
ピストルドン→時止め→神父振り向く→スタプラ殴り
って具合に。
承太郎強すぎ(;´Д`)
アナスイがあんな苦労して一撃も当てられなかったのに
()は()だから当てれなくて当然。
というのはだめか?
改めて承太郎のスタンドの強さを
見せつけられた瞬間だったな。
つーか、承太郎と兄貴が来たということは、
()のターンは、もう二度と来ないのでは…
兄貴ももうターンなさそうだな
∧ _
___ | /|
|\ __ /
/ハ☆ハ \ 突っ込まれて
||(*・∀・)と.) 正解!!
<―‐ ど、 r‐、 || ――>
\ニし'ニ/
/ ヽ_) \|
l/_ |  ̄
∨
∧ _
___ | /|
|\ (\ /
/ニ∩ニ\
<―‐ || `‐┘`つ ――>
(つ(''。Д。)|
/ \V☆V/ \|
l/_  ̄ ̄  ̄
|
∨
逆さ
上のほうで足を上にむけたからって書いたんだけど>飛ぶ理由
そうじゃないみたいだな スマソ
>917-918
そのAA(・∀・)イイ!
921 :
作者の都合により名無しです:03/01/21 21:06 ID:vERjvLHB
最近友達の家でジョジョ全巻読んだんだが、荒木ほとんど顔が変わってないよ。
一体何歳なのこの人?
922 :
作者の都合により名無しです:03/01/21 21:08 ID:5R497fvO
923 :
:03/01/21 21:10 ID:ixahN6jt
>>921 リサリサと同じで、波紋呼吸法の賜物です。
>>917-918 かわええ。
ジョリーンとか兄貴とかはべらせて(アナスイもいるけど)
サイタマ作ってよ
925 :
眼鏡君の憂鬱:03/01/21 21:25 ID:Jle/rY8u
荒木は四十過ぎてると思ったが
思ってれば?(ワラ
荒木はたしか1960年生まれ(公称)。
928 :
作者の都合により名無しです:03/01/21 21:28 ID:RyEgRKJy
荒木吸血鬼説も捨てがたいが。
今42歳か。厄年真っ最中だな。
∧ _
___ | /|
|\ __ /
/ハ☆ハ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||(*゚∀゚ )と.) < てんごくてんごく!
<―‐ ど、 r‐、 || ――> \________
\ニし'ニ/
/ \) \|
l/_ |  ̄
∨
@_@∩ ¶¶¶¶ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩∂/ハ)ヽ \¶ ゚∀゚¶< てんごくてんごくてんごく!
てんごく〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
______/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
「中の人などいない」の元ネタってなに?
今流行ってんの?
「伝染るんです」だと思う
「下の人などいない」だったけど。
かってに改蔵でも「後ろの人などいない」ってあったな
もう窓枠AAできたのかよ、はやいなw
今単行本に写ってる荒木の写真は20年前にとりまくったものを使用しています。
あの展開から()と兄貴にすごい見せ場があったら恐ろしく6部好きになるんだけどなぁ
>>932 どうも。
ついでですまないが、「志村うしろ」の元ネタはなに?
元ネタもなにもそのままやんけー
それは「8時だよ!全員集合」。
こんな事にマジレスしなきゃならないほど
ここのスレの住人って若いのか
ジョジョスレなのに…
>>936 志村けんのことだったのか・・・
スレ違いなのにどうもありがd
たべっこどうぶつ(゚д゚)ウマー
sage
>>936 全員集合なんて、終わってから随分経つから、
むしろ知らない方が多いんじゃあないか?
俺は停電アクシデントをリアルタイムで見た世代だけどナー。
「ガキのお守りをする」
「オサーソの面倒も見る」
両方受け入れなくっちゃあいけないのがジョジョスレの辛い所だな…
次週の内容知ってる人います?
ネタバレ可の所で話たいんですが。
ちょっと納得いかないんで。。。
>>943 覗いてみたけどなんか違う所でした^^;
とりあえず、ありがとうでした。
>>942 次週って・・・?
神父浮く話じゃないン?
sage
948 :
作者の都合により名無しです:03/01/22 18:15 ID:oaW0vMXT
だが断る
少しはレスしようよ
プッチもぺルラもウェザーも兄弟なのに似てなさすぎだね
つーか兄弟って似てる奴の方が少ないような気がするが、、、
ジョルノ、ヴェルサス、ウンガロ、リキエル
まったく似てないような気がする
ここで思いついたんだが7部の主人公は兄弟っていうのもいいかもしれん
違う能力を組み合わせて戦うというのもいいんじゃないかと
妄想ゴメン
ジョジョって親が同じ兄弟いないよな。
出会った事ない異母兄弟ならいるわけだが
(仗助はホリイさんに会ったかも知れんけど)
ジョースター家の男は代々早死にだから兄弟がいないジョジョが多いわけか。
(ジョセフは長生きして浮気したし、DIOはわかっているだけで4年間のうちに4人も)
>>950 そのなかのうち二人が顔似てたらなんかいやだぞ。いや、なにかね・・。
955 :
sage:03/01/23 03:06 ID:lEUi93tH
そういえば徐倫の髪のメッシュって染めてるのかな。それとも生まれつき?
進藤ヒカルみたいに。
あげちまった・・・
957 :
作者の都合により名無しです:03/01/23 03:14 ID:4TFdUIgG
>955
染めてるんじゃない?
シスター系の外人とかよくやってるじゃん
徐倫可愛いハァハァ
ジョルノ いい少年系
ウンゲロ ブサイク(爬虫類
リキエル 美形(ジャニ系?なわけない
ヴェルサス 少し老け男前(俳優系?なわけない
960 :
作者の都合により名無しです:03/01/23 05:39 ID:fOkefXtZ
ジョルノが一番性格悪いぞ
sage
962 :
7部ネタバレ:03/01/23 06:43 ID:Xr55QpZj
天国でカーズ様と遭遇する神父。最強の敵が爆誕だ!
迎え撃つは承太郎とエルメェスの子供。
んな事しなくてもプラネットウェイブスで降らしゃいいだろ
964 :
作者の都合により名無しです:03/01/23 07:01 ID:o0DTWg7g
徐倫とセクースするにはどうすればいい?
ていうかリアルで徐倫コスプレしてる女ってブスばっかりで腹が立つ
徐倫ていうのはお前ら同人女がコスプレしていいレベルじゃないんだよ
ダイエットして整形してから出直せよ!
なんだよあの短足胴長でテロテロのスカートはいてる二の腕がたるんだ
徐倫コス女は!
ネット上で恥ずかしげもなく写真晒してる女にまじで殺意が湧く。
>963
スマソ、ネタにマジレスするが、ジョジョのコスプレってものすごくレベル高いよ?
職人みたいなコスプレイヤーがいっぱいいるし。年齢層高いからだろうな。
ていうか、ああいうのはみんな趣味でやってるんだから、レベル高いの低いの
言うのはなしだろ。芸能人じゃないんだからさ。金とってるわけでもない。
嫌なら見るな。そういう空間に行くな。探すな。ヲタはこっそり片隅で交流。
本スレでヲタ発言、正直スマンカッタ。
ちっ、プロレスファンかよ。
968 :
作者の都合により名無しです:03/01/23 11:22 ID:V4eR8C2C
前にコミケでミスタのコスプレしてる人と仲良くなって
ピストルズの手製ストラップもらった事がある
>>968 お前の仲良くなっては、愛想藁いで会話さえ成り立てば良い程度なのか?
970 :
作者の都合により名無しです:03/01/23 11:28 ID:FCYV4sI6
>>969うんまぁそんなもんでも仲良くだろ
やり取りがあれば、こんなことに突っかかってくるようなやつとは
仲良くなろうとはせんけどね
俺もピストルズの手製ストラップ貰いたいな〜
貰えるほど仲良くなりたい。
でもコスプレする人ってこんな小道具にまで凝るんだな。
スタンド役の人と二人一組なんてのもいるのかな。
972 :
山崎渉:03/01/23 14:13 ID:wknJEpyH
(^^)
旧スレは下げてね
「う」
うるさいぞエンポリオ
かいせつはもういいから
鉄格子の重さが新婦より重くないと
神父は足の法に飛んで行く・・・
ダッセ 神父ダッセ
977 :
作者の都合により名無しです:03/01/24 00:01 ID:WfiQI1FO
つか、次スレ床よ?
979 :
作者の都合により名無しです:03/01/24 00:16 ID:s6vKHcGN
>>966 お前もコス女か。
いったいどこを見てレベルが高いとか言ってんだよ。
マジきもい
徐倫のコスプレ
やるなら徹底的にしろ!
徐倫ってモデル体系っぽい
ハァハァと言うよりかっこいいね
981 :
作者の都合により名無しです:03/01/24 00:31 ID:s6vKHcGN
日本人が徐倫コスをするのは無理があるのでは
コスプレオタうざいよ
sageろ
a
プッチ神父と身長が1cm、足のサイズが0.5cm違いなので、もうちょっとで
身代わりになれる
prezent by ・ ・ ・ ・ ・
present by ・・・・・・
_ _ _____ __| ̄|__
_| |__| |_ | ̄| |____ | ○ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |_ __ _|
|_ __ _| _ _ 」 |_ __ | ̄ ̄| | ̄| | | ○ | | ̄ ̄ ̄| | _| |___| |_
_|_|_| |_|_|_ |____ __|  ̄| | | | |  ̄| |  ̄ ̄ ̄ │ | _____|
|_ _____| / \ | ̄  ̄  ̄ ̄「  ̄ ̄/ / ̄ ̄ | | __/∠
| |_____ //││\\  ̄| | ̄| | ̄| | ○| ̄ ̄  ̄ ̄ ̄| | | |__//
\_____| // ││ \\ | │ | | | |○ | | ̄ ̄ ̄ ̄| │/ / |__∠_
| ̄| | ̄| | ̄|  ̄ ││  ̄| ̄ | | | |  ̄| |  ̄ ̄ ̄ ̄ | / /| ̄____/
| ̄ │ │ │ │  ̄|  ̄  ̄ ̄  ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄
 ̄ ̄  ̄  ̄ ̄
ロマンホラー
真 紅 の 秘 伝 説
__., ,....., ;----; ,..., ,...,
,,.. -‐ ' "/ / // / / .//_//_/
; '" / / //_,,..' _,,.. -- ; '──' ;─‐‐,
/ ,. ‐' ゙二─ ; / ̄ // ̄ ̄// // ̄ ̄`''ー,
/,.. - '", -; / // ,,.. -, //__// /;'=== / , -‐─ -、
,. - ' "´ / / /;'=‐'"´ ./_,,.. -''" //___ .// /゙;. /ヽ ヽ
/ / / // _,,..., // / ;' ̄ ̄ / l V / ノ .i
/ ,,.. -' / /;'= ‐'''' // _,,../ /__,,. -'" ヽ- '"ヽ,,,...ノ
/,. -''" ,,. - ' // ,,. -'" ' ,= ''''-
,,.. - '" //,,.. -‐ '
; '" , ‐' ´
/ , ‐'"
/ , ‐'"
../ , ‐'"
/, ‐'"
__., ,....., ;----; ,..., ,...,
,,.. -‐ ' "/ / // / / .//_//_/
; '" / / //_,,..' _,,.. -- ; '──' ;─‐‐,
/ ,. ‐' ゙二─ ; / ̄ // ̄ ̄// // ̄ ̄`''ー,
/,.. - '", -; / // ,,.. -, //__// /;'=== / , -‐─ -、
,. - ' "´ / / /;'=‐'"´ ./_,,.. -''" //___ .// /゙;. /ヽ ヽ
/ / / // _,,..., // / ;' ̄ ̄ / l V / ノ .i
/ ,,.. -' / /;'= ‐'''' // _,,../ /__,,. -'" ヽ- '"ヽ,,,...ノ
/,. -''" ,,. - ' // ,,. -'" ' ,= ''''--, ;-; ._ ;-;_ ,-------,,---, , -、
,,.. - '" //,,.. -‐ ' 、= ,..x.., =,‐ ‐// // / 二二 // / ;`' = ヽ
; '" , ‐' ´ '二二 ̄コ/.//,/ /i l,‐、___ ;=======./ ;ノ`' '=゙
/ , ‐'" /~。~// / < ',/"'~l゙l`ソ;_゙; ;'゙/ 二二' // /./_ ゚ ゚_/
/ , ‐'" , '==',/ /,''゙,., l,-'"/,゙; o ;‐/ ─‐ .// ;v, '゙,.-、ヽ
../ , ‐'" /. -─-、,/.'゙゙ "‐'".`" '‐‐' '─── ' '‐' '"゙ v'
/, ‐'"
/| .,イ ,.ィ _,,,,,,....... --――――- 、 ―┼‐ / ―┬
| | .,' レ' ミ" 、 ヾ ゛ `、 (_| /| 口|
/!|. `、 、ヾ゛ ヽ、 ノ | .」
\{ ヽ、 、 ミ ミl ミ ヽ
,.-'''二. =‐,.ヶ=''''゙゙゙| i i、`、ヽ 、 ミ | ―‐ ナ
///,..- // {|l ト、l、ミ-`,> 、、_フ | /-、 メ
|' .〃 / :|,/^'''-、 ヽト` ,_,>''~_,. へヽト--` | o_ノ (___
`(. |l/`>。、V //_,.ィ(・:)`, ヽ ┐ ,.- 、 !
`ー、 | ┴‐',) ` ̄´ u !__/ ハ. | | ┼‐ ヽヽ 第1部 ―ファントム・メナス―
`'⌒ヽ| ヽ_フ 仆. ,' | |  ̄
|. rr‐-、 _ン / | ノ ー‐ ジョナサン・ジョースター
| {. ` ̄ >、 u :|ー1 ヽ | ―┐
_____________ |. 〉 /__) l. ', Y′ ノ´
/. ヽ ヽ `二二´ _..-'' ,, -''''ヽ. |
| :: v ノ ノ├‐- 、\ _,.-'" ,,. -''" ,,, -'''"\ |
r''´ :: |‐"ー!/ ⌒` 〉 `r―――'" ,. -''" ,,. -''" _,,. -'''"|
|::. :::. -┴‐'''" / /|. ,,. -''" ,, -''" _,, -'''" |
/´:::..:::::::. ,'‐'" >-<" ,, -''" _,,.-'" |
ヽ....:::::::::::::.. / y'′ >'" -=ニ ̄ 、、
〉 ::::::::::::::::::..... ノ /`ヽ,/ / /
. i( /( /'" { /(,r(,ノ r'/ ノィ
___|___ | \ __-=、V `''" ヽ' ノ '"ノr' " __|____ヽ ___|___
___|___ ∨ ___> ̄,r'',r77ヽ ゙ヽ、ヽノ ノノ ノ,rヽ ノ | ノ ___|___
___|___ ___|__ '"---.、''" // / ノ `、 ヽ,r'~,,r、,r' `''" ノ | ___|___
凵 | -- ヽー' // / ./ヽ ヽ ', ",r"ノノヽ,r' `'' \ 凵
. | | ー- `=// / / ノ ハ,r'' ノ,r' ,ノ,,-.、'''" |___ ___|__
| ___|__〃 // / / /ヾ、ノノ" _,r''"ノィヘ ヽ、 __| | --
ヽ、ノ | -- ノノノ ノ /ノノ'▽▽▽▽▽▽>、\`丶、 | ー-
___|__ | ー- ノフフ フ -v'ノー、 \  ̄ ̄jノ_/_ ,rヘハヽ、 ┼┼ ___|___
| -- ___|___ r' /キ ニ=r。、コ川「__,rr。fヽ キリヘヽ. └─ ___|___
| ー- ___|___ {しししr7 /ヾ `'亠ナ/l :ヽ"-`-゙'' ')ノ/ _______ __|___
」 `i l ヽ '"/ l : ヽ ,r'ミ(_,, / 凵
ア \ ヽ l ヽ ヽ.ト イ./ /`1 ゙丶、 |__ ___|__
\ ', ヽ ゙ヽ ___ `-"__,,ィ / ト.、 ヽ | --
/ _____/ r1 ヽ } !-- ̄-_ブ / l }ヽ `、 | ー-
/ l L l /\ `ニニニ..ィ / l ,' ハ ヽ
・ ,r '''  ̄ ̄7,...、 `'z、こー_ノ7 :\ し /: l' i l l 第2部 ―戦闘潮流―
,r''" / `ヽ、 ヽ /l : :'---'" : ,r" ノ l l
. ,r' / ヽ `ヒヘ} : :′ ,,r'" / ,r' l ジョセフ・ジョースター
v-、___,,,,,,,,..........r-----‐‐‐‐‐‐‐‐‐、
r'´ ""'''''"\
( _,,,, >
_|`''┘ /`-、 / /
}\ / / ヘ / /\ /
_r' ゙'''┴</ィ'⌒ヽ,,,,,,,,,,_____ 〃⌒ヽ//))) y
_| `ヽ,;;;ノ;;;;;;;;_,,____ '''‐-、,,\;;;ノ/〉///
) / ̄\ ゙'''‐、,,_゙'''‐、,,_゙'''‐-、,,_゙'''‐-、,,)//
/ //ヽ、| _,,-''~_,,,,二_,_‐、,,>∨/''‐-、 ~\〕
/^ 〈 ( /( |_,,,/ `ヽ、`ヾ、ッヾ、_ ゞソ_,,,,_〕~\ ヽ
| \\ > _ , ,,二二 -'´ ノ_=;;-‐''( ヽヾヽ、
,ノ゙ 〉、oノ| / |`='/ )ノ \\
r' / ' ::::::| / ,,_,,___| / 〃 ::::)
,ノ゙ /( :::| ' \,::''"/`'‐‐‐(--- --- '´
_∠-‐'''""~ ̄~"~ ̄ ̄~`ヽ _,.......、_,.. /
/"~ ̄ _,-‐-,_,ィ'⌒ヽ // ‐''''''-==-`/ ・・・やれやれだぜ…
〉 ./ { | //\ "''ー-‐''/ 第3部 ―スターダスト・クルセイダーズ
./ { `-''' 人`-'''ノ :|:| ::::\ r' / 空条 承太郎
| `''‐''´ `''''´ |:| :::::::゙'''‐-、,,__/
"''ー-―― .:::|:|_________,,,;;:::::/ __,,,、、、、,,_
:::::::::::::::::: / /--‐‐''" _,,,,, /
::::::::::::::. ◯ } /"~ ̄~ ̄ ̄ ::://
/. `'‐、l / / ``''^''"´ . /
. / \ l / / / /
/ _ `'‐、_/ / / /
i. 〔``''ー-、、__``''ー---‐_'./
. | :i. /ミ'ー-、~ヽ'''''''''"~ 第4部 ―ダイヤモンドは砕けない―
i l ,.:'/ ``ヽ、`'iヽ
ヽ /,:/ ,. -‐‐,.='‐./ 東方 仗助
. ヽ ,=]- 、. f. <~f,゚! ヽ、
ヽ. | i'ヘ、. ヽ、 .〉 ``'' `‐、
,.ヘ,ヽ. ! r'`,、 `ー''~ ゙,'
/ _ `'`ゝ ヽ, (_. v'"/
', ‐'"´ ヽ、 i~ `ヽ,ヽェヽ、 `,、
ヘ,>-‐''''''"~ ヽ、゚、ノ ,. ‐,゙-〈
i /``-=、 !. ー'~ ,)
;il/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-=、 、 '''‐'、
;;;;|;;;;;;;;;;;;;/ヾ;_、_;;;;;;;`'-、、 ヽ, !
;;;;;|;;;;;;;;;;i i ゙j __;;;;;;;;;;;ヽ、 ``''ー─ ______,ノ
;;;;;|;;\;;|_,.ノノ/゙`ヾ;,_;;;;;;;;;;;\ ,. ‐'"
;;;;;|;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;l `''iヽ;;;;;;;;;;ヽ、 ,.,‐'"
;;;;;|;;;;;;;, ‐'"´`ヽ; ,ノノ;;;;;;;;;;;;;;;;;>;;;';/
ノ 〉 / / l | ノ\_,r、_::::\\ヘ:::::::/l // ,r| | | | \ ヽ
/ / ノ ゝ /ノ / ,-、ヽ、ヽヽ::::ヘミ'" /,-|| l |ヽ \
__/ ,r'""¬、 " | / ノ 彡="/ ,' \\ヽ::l:::::| /r、・ノr|| | | | /
∨ ,r‐、、 ヘ ,イ | /r-イ -‐ 〈 ,,,、 ト、 \ヽ::ノ、,_ `ー‐'" || | | \ //
ヘ { .(〈::::)) リ_/ / ノ レ' /´=、 / 二_\ }/ /\::ヾ<ノ "" || | |ヽ //
ノl ヽ `ー'ノ ,ィ' / 'ノ | /⌒゙~ ヽO> /' /ノ ト、:::/ | | | |ヽ//
ノ^`ー‐,='-ニi、 ノ_/ レ'、(ソ / ー'r=ヘ/||\ー-、フ_ | | | |、 /
ー''´ /ニ-¬ 〈 ノ⌒i / ゙i‐| /''、 ノ`ー/ノl /ヽ、‐' - || | || | /
=i rイ_ヽ゚ノ/ ∨ /^ | | リlヽ ー=-、 /ノ / l \ー'" | || | | レ'" //
‐'l i ヽ  ̄ / ノノ / ___,,......ノ7l \ `' -‐''", -‐'´ \\ ,, -|| |ヽ レ ///
. l l i i-┬,く/ / //〈ノ \___/、___ _,,....、 | `ーi´ | | ト、ヽ //"
丶 ノ ,' | /Y ノ、" l // ヽヽ ノ ,,/// `''‐ \ | |::|| ハ| |\ /─''"
、-_-__ ノ/イ |/ 〉__ / 〈┴、,,r=‐''"// ∧| | |:::| ハ |l `'......... 第5部 ―黄金の風―
、二,, , // ,| |-、/=─, \ 〉,ノ´ ノ / l l| | |::| / | |:::::::::::::::::::/::
\ ,.-''"/ ノノ| | ノミヽ、ノ ノ / l ,r1" /、 ∨| | |::::|/|| ∧ | /:::: ジョルノ・ジョバァーナ
_,...-‐'"´´ / //,,;-‐‐'''":.:!ヽヽ-<ヽゝ人 );;;;;;;': . . . . : ,;/
_/ __,./ // / _ ヽ.:ヽヽ;;::;;:ゝ人)":::::::::::::::,,;;;/ 第6部 ―ストーン・オーシャン―
__,..-‐'" ......._,..-<"゙ー'__,ノ"// / ∧:.ヽヽ:;;::( 人);,;,;,;,;;;;;;;;/
r´::. _,..-''"´ リ o //:::_, / _.. /ノ ヽ.:i ヽ:;::(人 );;;;;;;/ 空条 徐倫
!:::::::. :::::::::::. : : : _,..-‐'"´ 〉)、ー"::::.., -',,.-‐‐''"´ ヽi i .ヽ;; 1、ヾ)'''
ヽ::::::_,.; ----;;< !ー<ヽ、、' /;;;,. ... __,.r-‐ヽヽ !;:;:;;;;/´
ヽ. `ヽ、 ヽ:.:〈.vヾヾソヾ ∠∠ニ_;;;入、.y'"iヽ.
\ `ヽ、 ;:i ヽ:./}、く´ ̄ ::'" (:.'、ヾンノ~,. //,;;' /:: i,:‐ヽ,,_ ,,;-:::::、
\ ヽ、 ヽ.| | ヽ.{.ゝ) ;;''''':  ̄☆ //;'/::`T人ヘ}] ........r'
`ヽ、ヽ, / :>i,, !"(ヽ. 、、 ,.: /-<"j,-‐,,,::==く.. `ヽ--"
ヽ、;, / / '''';, ̄`ー ヾ,.ノ ,,,,,,,,ニ,,,,_ /_,./:./_,.-'" ヽ>____
ヽ、 /ミ/ ヽ (,‐::} ヾ、_`´,; ~` /: :/ " /´ :::::`ヽ.
ヽ.!ヽ| ヽ ヾヾ ___,.-'"´ / / : : : ;ヽ
`ヽ、. ヽ. : . /o゙``/ ``ヾヽ ,, ,/; : . : .: : i
他作品
-―〜´ ̄ `― 、 _ノノ
/ 三三三三三三<
/ 三三三三三三三三三\_)
( ミ彡 彡 三三三三三ノ
ミl、 彡彳 彡三三三三三三三三三三>
ミ|,,)ノ彳 ミ 三三三三三三\
)'/ 彡 彡ミ彡三三三三三三三三三 `―
( / ,,,),,)ゝ ミ三三三三三三三三三 ̄― バオー来訪者
).〔| lフ __〉┤メ ⌒丶三三三三三三三―
/ i `._l‐、ヽ ノ‐ ヽ ミ \三三三三三三_
ヽ) _ `‐H ~〈‐ヽ, l⌒ヽ、 ` ―三三三 _
}‐- 、〉ヽト 〉┤ゝl \〜、三三三/ ―
ノ⌒ 、/ ,′'/ | \  ̄ \
ヽ__ _ / | 丶 ̄` ― 、-) ヽ、
\ / ヽ 〈 ζ ノ ̄\
, ―〜~へ ) 彡 丶 ノノ イ
/ \/( /l ⌒
/~ ̄  ̄ ~ )/ ///
いいねえ
1000ゲト
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。