「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレ〜第4章〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw
ここは、土塚理弘総合スレッドです。

現在連載中の「マテリアル・パズル」や「清村くんと杉小路くんよ」をはじめ、
「清村くんと杉小路くんと」「1/Nのゆらぎ」など土塚理弘についてなんでも語り合いましょう。

ネタバレは、公式発売日の正午以降にお願いします。

マテリアル・パズル:単行本1〜2巻まで発売中
清村くんと杉小路くんよ:季刊ガンガンパワードで好評連載中

前スレ
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレ〜第3章〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1034602114/

2ちゃんねる土塚理弘関連スレログ倉庫
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/6204/_totsuka.html

その他、過去ログ・関連スレなどは>>2-10あたりに。
2武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :02/12/13 01:39 ID:shfy1Kse
◆─────────────────────────────────◆
【過去ログ】
清村君と杉小路君とを語ろう
http://salad.2ch.net/ymag/kako/976/976889648.html
清村くんと杉小路くんと
http://salad.2ch.net/ymag/kako/988/988958112.html
清村クンと杉小路クンと
http://salad.2ch.net/ymag/kako/989/989938479.html
清村君と杉小路君
http://salad.2ch.net/ymag/kako/996/996799787.html
清村くんと杉小路くんと
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/999/999625432.html
土塚理弘「清村くんと杉小路くんと」
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1006/10061/1006118222.html
土塚理弘「マテリアル・パズル」
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1007993247/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレ〜第2章〜
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1027254721/
◆─────────────────────────────────◆
3武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :02/12/13 01:39 ID:shfy1Kse
◆─────────────────────────────────◆
【関連スレ】
マテリアルパズルのキャラだけど?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1018670885/
マテリアルパズルのキャラだけど?第2章
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1031751176/
マテリアルパズルキャラなりきりスレ
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi?bbs=TheSun&key=1034184802
杉小路だけど何か質問ありますか?
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1009/10094/1009437318.html
清村くんとなりきりスレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1022406059/
第2ねこ 清村くんと足切りに負けたなりきりスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1034474493/
もうすぐ文化祭
http://salad.2ch.net/ymag/kako/1000/10007/1000715636.html
GAGspecial2002感想スレ
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1006/10063/1006325929.html
◆─────────────────────────────────◆
4マテリアル・パズルあらすじ:02/12/13 01:39 ID:shfy1Kse
『…そして3人はひとつの身体の中で生き続ける事ができました。
しかし、今度は逆に死ぬことができなくなりました。まるで呪いのように。
解けない魔法にかかった3人は今もその消えない罪を胸に、
どこか世界の片隅でくらしています』
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・

1000年前、旧文明は大魔王デュデュマの『マテリアルパズル』の力により滅びた。
魔王は100年前に再び降臨し、一つの大陸を大地から消した。
その復活になんらかの形で関わったティトォ、アクア、プリシラは
『存在魔法』により永遠の罪人となる。
そして現在。かつての魔王の力、そして人類を守ったという「魔法」の使用者が目立ち始めた頃。
物語は、村の少年キツネが東の地に住むという、3人の魔法使いを訪ねる場所から始まる…

       『残念ながらもう安息の日々が訪れる事はない』
5一言キャラ解説:02/12/13 01:41 ID:shfy1Kse
アクア
3人の一人で飴を使う壊の魔法使い。外見は幼女。登板中。
「わけのわからんチビだ他の二人と話をしよう    って考えただろ今」
ティトォ
3人の一人でライターを使う活の魔法使い。ヘタな絵を描く。千里算総眼図で先の事を推測できる。
「黒い髪…」「ツンツンとがっていて…」「男…」「16〜7くらい…」「…そして人形のような瞳……」
プリセラ
3人の一人で『檻』。20代の女性。役割が一年経った今でも不明の人。
「あたし達三人の内二人は魔法使いだよ。そりゃ無敵さね」
ミカゼ
村の少年。足技に定評のある素人戦士『面』。お面の呪いをとくため3人を追う。別名キツネ。
「強くなりたい?」「いや 強く生きたい」
アダラパダ
女神の三十指の一人。薬指希望。携帯を使う魂の魔法使い。伝達と後始末役
「虫唾が走る… ボクはパンが嫌いなんですよ」
6作者の都合により名無しです:02/12/13 01:48 ID:3OOzsTkM
>>4乙 でも、ごめん実篤……下から2行目が…
7武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :02/12/13 01:53 ID:shfy1Kse
>>6
ありゃ‥‥‥
村の少年キツネはないわな、時系列的におかしいし。
8作者の都合により名無しです:02/12/13 02:05 ID:TX2pouQ2
とにかく>>1乙。
はや(?)4章…
しかもここまで大してアンチによる煽り、荒らしが無いのも凄いな。
9作者の都合により名無しです:02/12/13 06:49 ID:jkwqWZBl
>>1
乙カレー。
このまま100章まで行ったら多分伝説になるだろうな。
10作者の都合により名無しです:02/12/13 11:46 ID:YPB2jQD2
前スレが丁度二ヶ月で950達成。
なかなか伸びが良くなって来た。
11作者の都合により名無しです:02/12/13 12:35 ID:YPB2jQD2
ある意味、今のジャンプ漫画よりずっとジャンプ漫画してるよな。
話の引き方が上手い。
12作者の都合により名無しです:02/12/13 12:45 ID:R8CgkWdX
駄目だ! 土塚スレはコミックスが出るごとにスレ替え!
色のセンスがないような・・・

次の巻は2巻連続でアクアか・・・
13作者の都合により名無しです:02/12/13 12:47 ID:ItVbz7bb
こないだ出たジャンプ(2号)の天下一の発表見たら「邂逅」ってのが最終候補で
何か土塚の絵にそっくりだった気がしたんだけど。
14作者の都合により名無しです:02/12/13 14:12 ID:D0X7XJJl
ドルチルにはあぼーんして欲しくないのだがどうか。
15武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :02/12/13 14:23 ID:shfy1Kse
>>14
あ〜。
でも、あぼーんだろうな。
仲間になりそうには見えないし‥‥‥
16作者の都合により名無しです:02/12/13 14:42 ID:MWCNlq01
>>12
3巻もティトォだが。カラーページの広告見とけ
17作者の都合により名無しです:02/12/13 15:19 ID:r95EJyas
偽の安井みたいなキャラだよな、ドルチル。
18作者の都合により名無しです:02/12/13 16:19 ID:6LwlgKOZ
プロローグでティトォの言ってた「デュデュマが生み出されたのは・・・・!!」てのが気になる。
19作者の都合により名無しです :02/12/13 18:23 ID:S/4YvN3D
おつかれさんくす。
 
今月のアクアイイ!!爆裂ロリータもいいけど
俺的にはロリ・ボンバー(再)って感じ。…このネタわかる?
20武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :02/12/13 19:20 ID:shfy1Kse
>>19
まあ、GF読んでますから。
最高神レモンちゃんですか?(w

そういえば、もうすぐ単行本出ますね。
21作者の都合により名無しです:02/12/13 19:30 ID:bXFb3OvI
>>1
乙カレー

テンション上がってきたぜーーーー!!!
22作者の都合により名無しです:02/12/13 19:46 ID:SF3Axmw1
>>1
乙彼ー
テンション上昇中
23作者の都合により名無しです:02/12/13 21:42 ID:mI8TLtmZ
アクア強かったんだね。しっかしこんな序盤でいきなり奥義出す
ってのがまたいいね。
24作者の都合により名無しです:02/12/13 21:43 ID:O7su8Mtm
BBジャベリンズよりも強いのは出るんだろうな・・・きっと。
25作者の都合により名無しです:02/12/13 21:43 ID:SF3Axmw1
>>23
後でパワーアップしたり新奥義編み出したりとか
26作者の都合により名無しです:02/12/13 21:44 ID:rbvdCH1k
あらためて前のMP見直すと
結構女神に一途なガシャロですた
安らかに・・・
27作者の都合により名無しです:02/12/13 21:46 ID:SF3Axmw1
>>26
そのくせババアとか言ってるガシャロさんに合掌
28作者の都合により名無しです:02/12/13 21:46 ID:j1DLqtz/
マテリアル・パズル
パイナップルフラッシュ!!!!!

マテリアル・パズル
三獅村祭!!!!!
29作者の都合により名無しです:02/12/13 21:52 ID:SF3Axmw1
ミカゼもなんか技を考えて名前とか付けないのかなあ
 お面蹴り!! とか、それともやっぱり

少林寺撲殺拳!!!! か
30作者の都合により名無しです:02/12/13 22:09 ID:PBOyimKC
修羅万華鏡!!
31作者の都合により名無しです:02/12/13 22:18 ID:j1DLqtz/
断片を見ることでお前の全てを通し見る
魔法と同じくこの100年の間にぼくの能力

たし算!!
32作者の都合により名無しです:02/12/13 22:22 ID:fjT4666g
ま、まさか伝説の禁じ手『算術』…?
ヘイト2トード!!
33作者の都合により名無しです:02/12/13 23:36 ID:oames+up
ティトォのいない御風は役立たずだな

パワーアップせな・・・
34作者の都合により名無しです :02/12/13 23:51 ID:e/lcBPJb
次号の展開は
バレットに会う、黒魔とドルチルと戦闘。
ってとこかな。
35武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :02/12/14 00:26 ID:micM40Bj
>>32
IDがサタン。

テンション上がってきたぜーーーー!!!
36武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :02/12/14 00:28 ID:micM40Bj
>>34
>バレットに会う
それはない。
まだアルカナ大陸だし、ジール・ボーイ戦終わらせないと
アクロア大陸には渡れないだろう。
37作者の都合により名無しです:02/12/14 00:40 ID:+DPpsUot
「アクアは自分を守れと俺に言ったが
はっきり言ってそんな必要ないくらい 強い!」

今月で気付いたんだが、もしかしてアクアは
存在変換が起こった時の為にミカゼを同行させたんじゃないだろうか
38作者の都合により名無しです :02/12/14 01:22 ID:jmTGdKow
きのこ村への道案内だと思うがな…
39作者の都合により名無しです:02/12/14 01:27 ID:AFY/cqj9
いや道わかんねーし。
おんぶしてもらえないし。
そもそもキツネのために旅することになったんだし。
40武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :02/12/14 01:28 ID:micM40Bj
>>38
きのこ村‥‥‥
もう、あそこの村人、自分たちの村の名前忘れてそうだな。(w
41作者の都合により名無しです:02/12/14 01:34 ID:hnkAD6uR
ジール・ボーイ、『挙』でよいのですか?『拳』じゃなくて?>カラーページ
42作者の都合により名無しです:02/12/14 01:53 ID:04QdES4T
同人ネタ。
射精直後にWWH!
43作者の都合により名無しです:02/12/14 01:55 ID:beCeYaOO
最後のページの「ありがとう」
初めアクアの台詞かとオモタよ…

素直になれずティトォのフリして「ありがとう」と言う
アクアたんを想像してしまいまつた  …モエー(w
44作者の都合により名無しです:02/12/14 03:28 ID:bWuv0/U4
≫43
微妙にアクアの顔がティトォっぽかったな。
45作者の都合により名無しです:02/12/14 03:42 ID:AFY/cqj9
なんか3×3EYESみたいだな
46作者の都合により名無しです:02/12/14 08:13 ID:urw30vTN
>>37-39
カバンにアメやスケッチブックが常備されてたから
変換しても不都合のないように準備してから出かけるとか
3人内で決めてたってんなら分からなくもない。
帰りもきちんと送り届けなきゃいけなかったし
何よりティトォ補助系だから一人旅はつらいかも…。
47作者の都合により名無しです:02/12/14 12:06 ID:qhBYT8k4
>>41
アレじゃ挙(きょ)ですな。
土塚、疲れてんのかな?
48作者の都合により名無しです:02/12/14 12:16 ID:Y+5y3UXO
>>46
なのにティトォ本人にミカゼ置き去りw
巻き込みたくないと思ったのだろうか?

下の空白を埋めてください(初級)

1 BBジャベリンズ
2 ボラバートン
3 (      )
49作者の都合により名無しです:02/12/14 12:37 ID:ScsGhGfX
>>48
1 BBジャベリンズ
2 ボラバートン
3 ポンタック
50作者の都合により名無しです:02/12/14 13:54 ID:UKEaZiU3
ボラバードンって微妙にルパンっぽい
51作者の都合により名無しです:02/12/14 14:07 ID:UKEaZiU3
推理
デュデュマは1000年前にグリ・ムリ・アが存在魔法で生み出したモノである。
デュデュマは1000年前の魔法使いに倒され、グリ・ムリ・アはデュデュマと同時に存在させた不老不死の魔法能力を得る。
その事実を知ったティトォ・アクア・プリセラの三人はグリ・ムリ・アを倒しに行くが、ある大惨事が起こる。
しかし三人は不老不死の魔法を手に入れ生き残る。
グリ・ムリ・アも不老不死の魔法を半分、不死の魔法だけ手に入れ生き残る(だからババア)。
グリ・ムリ・アは再びデュデュマを復活させるためにティトォたちの不老不死の魔法を狙っている。
52作者の都合により名無しです:02/12/14 16:10 ID:2JpOjvAJ
>デュデュマは1000年前にグリ・ムリ・アが存在魔法で生み出したモノである。
この時点で的外れ臭がプンプンします。
こじ付けでいいから推理の裏付けをでっち上げろ。
35点

にしてもマテパスレの推理っていまいちパッとしないな。
前スレの422は「ティトォ達の体にデュデュマが封印されている」の一言を書かなかったために
最初見たとき何言ってんだか分かんなかった。
53作者の都合により名無しです:02/12/14 16:22 ID:5+gh90wb
リュシカは髪を固めてるんじゃなくて遺伝だね

どうよこの推理は?
54作者の都合により名無しです:02/12/14 16:34 ID:mnpTSPE6
ここは螺旋スレですか?
55作者の都合により名無しです:02/12/14 17:24 ID:JSlZ3j11
ドルチルの魔法、『パイナップルフラッシュ』は霊気を頭に集め発射する物だと思う。
効果は光を発しながら放熱。
テンションが上がるほどパワーアップ(ヒートアップ)。

最終奥義は『パイナップルパイナップルフラッシュ』だと予想。
56作者の都合により名無しです:02/12/14 17:24 ID:8HJbSbcy
テンションage
57マスターキィはニドの針のパクリ:02/12/14 18:31 ID:2gp19Jvd
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/6251/game/nid/nid.html
マスターキィはニドの針のパクリだ!
土塚理弘は漫画家の風上にもおけないアホだ!
58前スレの1000:02/12/14 19:39 ID:PSS0rmM+
1000ゲットしました
必死ぶっこいて キャラ名と技、魔法名で埋めた
59作者の都合により名無しです:02/12/14 19:45 ID:bxEd92NL
>>57ワラタ
60作者の都合により名無しです:02/12/14 20:50 ID:CpEc0kbO
MPはジャンプ好きの友達に読ませても絶賛を戴いた。
でも、アホガキに読ませたらハンター(冨樫)のパクリとか言いそうで鬱だ、、、
61作者の都合により名無しです:02/12/14 22:59 ID:NPeB2bxn
アクア可愛いなぁ…
62作者の都合により名無しです :02/12/14 23:35 ID:DcDrGsFG
>61
ロリコンですか?
俺もだ
63作者の都合により名無しです:02/12/15 03:58 ID:OqYWg6PL
いつからロリスレに(w最近多いなあ、、、まあ、理由は解かってるんですがね。
性の問題は自由だから、好きにやってください(え
64作者の都合により名無しです:02/12/15 06:15 ID:6hQiHfdD
( ノ゚Д゚)あのさあ

髪の毛がごっそり抜ける夢みたよ。
ガシャロの気持ちがよく分かった。・゚・(ノД`)・゚・。
65作者の都合により名無しです:02/12/15 10:57 ID:n05M6M0d
漏れの親父も最近少々寂しくなってきました。
将来自分もああなると思うと切ないよ・・・
66作者の都合により名無しです :02/12/15 12:28 ID:PcemgX0a
第1話でアクアに妹いるみたいなこと言ってたな。

もし出てきたらさらにロリファンが増えることに…
(触れるところを間違えた?)
67武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :02/12/15 13:09 ID:9uSahOs6
>>66
いや、流石にとっくの昔に(ってか百年前の事故で)死んでるだろ。
ロケットの中に写真入ってたけど、あれがアクアの妹だろうな。


‥‥‥そう言えば、あのロケットどこに飛んでったんだろう?
68作者の都合により名無しです:02/12/15 13:25 ID:RS90dHU8
≫67
ギャグの彼方へ。
69作者の都合により名無しです:02/12/15 14:41 ID:8aHdi802
アクアの傍若無人っぷりがパワーアップしてたな
70作者の都合により名無しです:02/12/15 15:12 ID:ZZlRlp+o
黒魔の『霊』のMPって、死んだキャラ(阿白とかガシャロ)に関係ありますか?
何かあるような気がしてならない・・・
71作者の都合により名無しです:02/12/15 15:56 ID:YnsJnDCe
安樂畑に殺されるキャラの傾向がわかりました。
我謝炉も亜百も
※かぶりもの
※でかい目
※小柄
このタイプが氏にやすいとみた
72作者の都合により名無しです:02/12/15 18:08 ID:kRVkt61e
>71
ドルチルが見事にあてはまらないな
73作者の都合により名無しです:02/12/15 18:26 ID:YE6Yzj/F
キャラネタの新スレ
土塚ワールドのキャラが様々な質問に答えるスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1039943684/l50
だそうです。
74作者の都合により名無しです:02/12/15 21:06 ID:nQT4dKiH
75作者の都合により名無しです:02/12/15 22:51 ID:979+dANP
で、アダラパタはどうやって車の中に入ったんですか?
76作者の都合により名無しです:02/12/15 23:02 ID:Tc8G8+Jx
ガシャロの髪の毛がどんどん減っていくのは気のせいですか?
アクア戦時・・・3本
バトル終了・・・2本
逮捕連行時・・・1本
死亡殺害時・・・0本

死期に向かってカウントダウンしていたようなのですが?
77作者の都合により名無しです:02/12/15 23:11 ID:4CT4SgY7
>>75
走って追いついたんだろ
3話と4話を見ればアダラパタの身体能力は常人より
はるかに高いことがわかる
78作者の都合により名無しです:02/12/15 23:12 ID:q4ATgwF5
>>75
それといいあの発言といいストーリーの核となりそうな予感。
個人的にはデュデュマ(またはその一部)じゃないかと予想しているが。
79作者の都合により名無しです:02/12/15 23:22 ID:4CT4SgY7
グリ・ムリ・アに人を支配する方法を教えたからって
アダラパタが黒幕とかデュデュマと関係あるっていうのは
発想が飛躍しすぎだと思うんだが
80作者の都合により名無しです:02/12/15 23:23 ID:nmSIRmxR
前スレでアダラパタのポジションを
ハーメルにおけるギータ、ZMANにおけるモリモトと評されてたが
むしろエルナサーガにおけるヴァーリ・・・?
(果たしてどれだけの人が分かってくれるやら)
81作者の都合により名無しです:02/12/16 00:20 ID:Dr+MOMRy
≫80
むしろ新桃太郎伝説のかるまみたいなポジション?(これこそ分かるヤツいるのかよ、、、)
82作者の都合により名無しです:02/12/16 03:39 ID:col47tbd
>>61
同意
8348解答:02/12/16 12:24 ID:VZkY6UW2
1本目BBジャベリンズ
2本目ボラバートン裏切り発覚
3本目アダラパタ(もしくは極楽連鞭)

小技に気付くと嬉しくなるよなあ
最後の一葉みたいだ…
84作者の都合により名無しです:02/12/16 14:12 ID:8Toj+dgn
ところでみなさんMPがもしアニメ化したらキャストは誰が良いですか?
85作者の都合により名無しです:02/12/16 14:17 ID:TCMz6l5f
ドルチル:たてかべ和也
86作者の都合により名無しです:02/12/16 15:09 ID:V2+NULVD
>84
グリ・ムリ・アは大山のぶ代をキボンヌ
不思議なアイテムをくれるつながりで
87武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :02/12/16 15:26 ID:IDuTT7Yl
>>85-86
ドラえもんかよ!(w
88作者の都合により名無しです:02/12/16 16:08 ID:GPfJTEwp
ガシャロ:肝付兼太
89作者の都合により名無しです:02/12/16 16:51 ID:olGJmF1q
アクア:望月久代
90作者の都合により名無しです:02/12/16 17:28 ID:H7p8RoCJ
阿白:高木渉
91作者の都合により名無しです:02/12/16 17:30 ID:5Ytdl24h
アビャク:バイキンマンの声の人

92作者の都合により名無しです :02/12/16 17:50 ID:oWb6P4oh
クライム:ラサール石井
93作者の都合により名無しです:02/12/16 17:52 ID:74n8i6bi
推理
前スレ422あたり参考にしますた


1000年前、この世界に大魔王デュデュマが現れた。
それを退治したのが、現在のメモリア国王家の祖先。
彼らはデュデュマの力の一部を手に入れ、魔法として代々受け継いでいる。
それ以来デュデュマは封印されていたが、100年前
ティトォ、アクア、プリセラの3人が、デュデュマの封印を解いてしまった。
デュデュマの力は暴走し、一国が滅亡してしまう。
メモリア王家率いる魔法使い達の力によって、人々はなんとかデュデュマを再び封印する。
ティトォ達の体の中に、不老不死の力として……。
不老不死の力を欲しがり、デュデュマの力によって世界に混乱をもたらそうとする
グリ・ムリ・アは、密かにデュデュマを再び復活させようと狙っていた。

元々魔法使いの才能を持っていたグリ・ムリ・アは、
100年間の内に各地に眠る魔法を掘り起こし、自分の肉体を魔法で永らえさせた。
そしてついに、デュデュマ復活の時が訪れようとしていた。

デュデュマ復活を阻止するため、ティトォはメモリア国へ向かうのだった。


グリ・ムリ・アはもともとちょっとMPを操れる人間だった、てことで。
千里眼総癌図だなこれじゃ。神の降臨きぼん。
94作者の都合により名無しです:02/12/16 18:31 ID:olGJmF1q
>>91
中尾隆聖か
95作者の都合により名無しです:02/12/16 18:55 ID:nov9Py4q
ミカゼは関智一
96作者の都合により名無しです:02/12/16 19:46 ID:MW+zCy1S
アダラパタは檜山信行
97作者の都合により名無しです:02/12/16 19:59 ID:aun4p1/E
アダラパタ:フリーザの人
キツネ:佐々木望(だっけ?)
クライム:ヤムチャ
98作者の都合により名無しです:02/12/16 20:05 ID:cn/2R8M1
クライムにヤムチャは勿体無い
99作者の都合により名無しです:02/12/16 20:16 ID:ckFTEUdu
≫98
そんなに有名な人なの?
100作者の都合により名無しです:02/12/16 20:23 ID:nJebnAdc
おまえらセンスなさすぎ。。。
101作者の都合により名無しです:02/12/16 20:45 ID:IPWCAJQ1
>>93
ガシャロが三十指はデュデュマを倒すために存在するって言ってたよ
102作者の都合により名無しです:02/12/16 21:08 ID:v++rKOQX
≫100
じゃ、君はどんなのがいいと思う?教えてくれい。
103作者の都合により名無しです:02/12/16 21:13 ID:qb6fORl7
>>99
代表的な役アムロ・レイ、ペガサス星矢、星飛馬他
ドラゴンボール放映時、あんまりセコイ役なものだから
事務所からクレームがついたって噂もあるよ。
DBはほぼ全員豪華声優だったが。
104作者の都合により名無しです:02/12/16 21:19 ID:sg7SwV64
>>101
嘘をついてた可能性もある。
クライムとリュシカを味方に引き込む事が出来れば、あそこでの敗北はなかったはずだから。
10599:02/12/16 21:29 ID:JECzEWBf
≫103
そうだった!古谷徹だっけ?こんな有名な人にヤムチャやらせてたのか、、、
クライムではもっとキツいね。
106作者の都合により名無しです:02/12/16 23:55 ID:rpgZQTIx
エニックス作品はアニメにするともれなくダメになる…
ああ、CDブックはもれなく豪華だなぁ
期待するならそっちかな
107作者の都合により名無しです:02/12/16 23:58 ID:0hgNkr+3
>>103
うそつき
108作者の都合により名無しです:02/12/17 00:11 ID:HFlul9XC
>>106
CDブックとは?
109作者の都合により名無しです:02/12/17 00:20 ID:HFlul9XC
申し訳ない・・・。
110作者の都合により名無しです:02/12/17 00:58 ID:Pljwd4l4
>>102
センスが一番悪いのは>>95だろ
111作者の都合により名無しです:02/12/17 07:52 ID:zW08wFmB
俺は星だ 金を引き寄せる星なんだ!
   星よ叫べ       
                  叫星魔渦

しびれますた
112作者の都合により名無しです:02/12/17 17:21 ID:91O0DCfn
アクアたんは是非桃井はるこにやってきただきたい
113作者の都合により名無しです:02/12/17 17:30 ID:sI1yr/JD
ジール・ボーイ:塩沢兼人
114作者の都合により名無しです:02/12/17 17:39 ID:CUfEAYdZ
>>113
激しく無理…
115作者の都合により名無しです:02/12/17 18:35 ID:91O0DCfn
>>114
特別出演という事で・・・
116作者の都合により名無しです:02/12/17 18:46 ID:SkFW30Ph
友人に1、2巻見せてハマってくれたはいいけれど、未だにそれを

『無駄な見開きの漫画(恐らく竜の事であろう)、今月号見せてぇなー』

等、酷い略し方をする……
117作者の都合により名無しです:02/12/17 21:20 ID:4dNfXkB7
>116
はまってくれたんならええやん
118作者の都合により名無しです:02/12/17 21:32 ID:ZcnRu3NO
>116
覚えたのなら無駄ではない

妹に清杉を見せようとしたら、疲れそうな絵だからいいと断られたよ・・・
119作者の都合により名無しです:02/12/17 22:09 ID:fsCcl3rn
初代スレへのリンク間違ってるよ
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1007/10079/1007993247.html
120作者の都合により名無しです:02/12/18 00:15 ID:BkAE/Y+E
ジャンクーアは『食』か・・・。
どんなんだろ、船長の回想シーンからはイメージできん。
121作者の都合により名無しです:02/12/18 00:32 ID:iIXjAzl7
ジャンクーアは弁当見ながら修行します
122作者の都合により名無しです:02/12/18 02:17 ID:+DzwJer1
>>120
グルメみたいな能力だったりして。
でもあの海賊もどきの話で登場したときを考えるとその可能性は低いか?
ジール・ボーイと間違えましたってオチでないかぎりは・・・。
123作者の都合により名無しです:02/12/18 14:00 ID:qqzz73c4
昨日スパイラルのアニメの途中でガンガンパワードのCMやってて
そんなかに清杉もでてきてた。結構人気あるのかも。
124作者の都合により名無しです:02/12/18 16:34 ID:/zAonnUm
≫113
お亡くなりになってしまったからねえ、、、泣
この人の存在は日本アニメにとって大きかったよ、、、
声は「クールな悪役」って感じなのにギャグキャラをやっても全然違和感なかった。
ジールボーイにピッタリな人だったな。無念。人は儚い。
125作者の都合により名無しです:02/12/18 16:51 ID:G34dglOu
>>110
そうか?
126作者の都合により名無しです:02/12/18 17:27 ID:+ddsDvln
自分はジールボーイになら池田なんとかが合うと思うな。
シャアの人。
127作者の都合により名無しです :02/12/18 17:29 ID:HjF1ci1B
>123
連載してるものだから出てきただけで人気は関係ないと思う。
128116:02/12/18 18:08 ID:V2vqJIn/
友人、アビャクを『少年三白眼』と名付けてもうた……
129作者の都合により名無しです:02/12/18 18:22 ID:4+txcEBp
推理
プリセラの『檻』の能力は無敵のスタンド「ジェイル・ハウス・ロック」である。
これで魔法使いじゃなくても大丈夫w
130作者の都合により名無しです:02/12/18 18:25 ID:Xy26PDJu
魔法を習得するよりスタンド身に付けるほうがよっぽど難しそうですが。
131作者の都合により名無しです:02/12/18 18:28 ID:4+txcEBp
>>130
ケンゾーは40年かけてスタンド能力を発現させたから100年あれば余裕っぽい。

正直、スレ違いすまそ。
俺も本当に好きなんだよ、土塚。
132作者の都合により名無しです:02/12/18 19:18 ID:VyxIW3zV
まあ、あれよ。土塚はジャンプっ子やし。十分意識してるだろね。

マテリアルパズルは、ドラゴンボールとジョジョを自分なりの解釈で組み合わせよう、
という作者の気構えを感じる。
魔法はつまりスタンド。その力を使ってブチかます所はDB。
BBZはエネルギー波。WWHはスタンド的要素。

ジョジョ好きなら誰だって知ってることだが、荒木はコミックスでのコメントでこんな事を言ってる。
「強い敵を倒して、それよりもっと強い敵が出てきたら、最後はどうなってしまうか」
荒木は強さのインフレ化したDBのアンチテーゼとして、駆け引きとトリックに重点を置いた。
一方、土塚はDBの殴り合いの気持ちよさを残したままジョジョの要素を取り込み、
バトルに制限を敷くことでインフレ化を防ぐ方法を選んだ。
DB的キャラがキツネ、アクア、ジールボーイ。
それらにジョジョ的キャラ、ティトォ、クライム、リュシカ、アダラパダを絡ませる。
結果として、数値としての力では表せないようなバトルになる。
両者の融合的なキャラ、つまり強さの裏づけがあるキャラがアビャク、ガシャロ。
こいつらは両方の性質を持っているので、キツネと単純な肉弾戦をすることも出来るし、
能力(水分、重力)の応用・謎解き・攻略法を楽しむ要素が産まれ、決して一元的な戦闘に留まらない。

作中でたまに出る『戦闘向きな魔法』という言葉は
「単純バトルと駆け引きバトルの線引き」をはっきり示そうとしているのかも?
133作者の都合により名無しです:02/12/18 20:47 ID:U8I8JwF2
>>130
魔法をなめてはいけない
アクアいわく
「千人に一人の才能がある奴が20年間きちんとした指導をうけて
 それでもなれるかなれないか」
だそうだ

>>132
御風ってよんでやれよ(w

炎、水、熱、氷、引力、霊
べたな属性はほとんど出ちゃったね
あとべたな属性でのこってるのは雷だけか・・・
134作者の都合により名無しです:02/12/18 20:56 ID:IN6KM9jB
まだ19人もいるけど、どんなの出ると思う?

『寝』とか出る気がする。
135作者の都合により名無しです:02/12/18 21:09 ID:5fIKcx13
補佐型の見とか
136武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :02/12/18 21:15 ID:/ITmct/l
>>135
太陽丸がそんな感じじゃないのかな?
137作者の都合により名無しです:02/12/18 22:21 ID:xmKUU9s9
「音」ブラインウェイヴ
音を変換し見えない壁をつくる。音波が留まると言い換えてもいい。
「壁」は術者が任意で消すことが出来るので、あらゆる姿をとり、
近づくとまた聞こえるようになる。そのため敵に気づかれる恐れがあるが
超音波を利用することで弱点はおさえられる。
必殺技「クリスタルウォール」術者はおしとやかで笑顔が似合う女の子

「止」天地縛流動
運動エネルギーを奪い、別の物体に移す。
サッカーボールを蹴ると安井が吹っ飛ぶという具合に。
この魔法はティトォの言っていた絶対的防御にあたる。
必殺技セルフコメット 術者はお肌のきれいな猫大好き娘

「蝕」???
元々、ジャンクーアの所有していた魔法。
活力を奪い、腐らせる。ティトォと反対の力。
「食」は奪った力を利用できるがこいつはただの厄介者でとめる事さえ出来ない。
術者はちょっとドジだけど不幸に負けない元気な女の子
138作者の都合により名無しです:02/12/18 23:19 ID:CxB4Xd/q
「完」
139作者の都合により名無しです:02/12/18 23:27 ID:/H5ixfQH
「触」変な怪物が大暴れ!銀髪美形が使い手だ!
140作者の都合により名無しです:02/12/19 05:49 ID:0DsBoi1u
「肉」
いわずもがな
141作者の都合により名無しです:02/12/19 05:49 ID:qUnabkz5
相手は刻印をつけられ贄にされるのか?
142作者の都合により名無しです:02/12/19 07:17 ID:d/5Pjd8S
奴隷戦士マヤですか?
143作者の都合により名無しです:02/12/19 08:39 ID:gEI066W5
ベルセルクかよ
144作者の都合により名無しです:02/12/19 08:43 ID:d1sQwIWu
>>1こと子豚よ・・・いい加減にしたらどうだ(WWWW
お前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(WWW
なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」で済まされてしまうだろう(WWWそんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW論ずる事など元からアフォ豚にはできませんが(WWできる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW
145作者の都合により名無しです:02/12/19 13:07 ID:dPl8O2fW
>>133
しかしあれだな。
千人に一人だから、H×Hのゴンやキルアよりも随分確率高いな。
ズシとかいう子役と同じじゃなかった?

>>134
「踊」「笑」とかないかな。
自分で言っててわけわかんないが。
146作者の都合により名無しです:02/12/19 13:32 ID:NjoFYRr3
御風は「風」であって欲しい 「面」なんだけどさ・・・
147作者の都合により名無しです:02/12/19 15:40 ID:LTKqg+u1
>>146
リュシカの羽の正体は風です
148作者の都合により名無しです :02/12/19 18:31 ID:ADSRLUN/
「鋼」
…わかりやすすぎるな
149作者の都合により名無しです:02/12/19 20:50 ID:Rz+5JiFz
御風の名前忘れそう、、、
キツネって呼んでる人多いし。





俺もその一人だが。
150作者の都合により名無しです:02/12/19 23:17 ID:bZa7CCGP
ミカゼの名前は忘れてないけど
そういう漢字って事は忘れてた

でもこれからはシッポ…?
151作者の都合により名無しです:02/12/19 23:24 ID:K0ibI8XT
御風は御風だよ!

たとえ化け物になろうとも・・・! ああ、もう化け物か
152作者の都合により名無しです:02/12/20 03:12 ID:SNmETBrt
最初のほう見てないからよくわからない
153作者の都合により名無しです:02/12/20 09:41 ID:kPt4qMXM
最初のほうから見ててもよくわからない
154作者の都合により名無しです:02/12/20 10:56 ID:mLRpoZpp
「機」
「波」
「輝」
「金」
「時」
「壊」
考えたらキリ無いわ
155作者の都合により名無しです:02/12/20 10:58 ID:hQFft3xD
アクアが「壊」ですわ
156作者の都合により名無しです:02/12/20 11:23 ID:4tieIdyF
アクアは「飴」な気がするけど…
どっちなんだろ
157作者の都合により名無しです:02/12/20 11:26 ID:zrTDD+Zk
アクアは「炉」
158武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :02/12/20 11:47 ID:ufD98Hmh
アクアは「壊」ですよ。
↓参照
http://www.enix.co.jp/magazine/gangan/sakuhin/0205/img/16.jpg
159作者の都合により名無しです:02/12/20 11:48 ID:l7JNrtL+
>>157に狂おしいほど同意
160武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :02/12/20 11:54 ID:ufD98Hmh
>>157>>159
でも、年齢3桁を数える(ry
161作者の都合により名無しです:02/12/20 13:41 ID:V7ZIiwKI
不老不死になったのが109年前だから
117〜121ってとこだろうね
162作者の都合により名無しです:02/12/20 16:34 ID:wBAYnu37
アクアは「炉」ですよ。
↓参照

画像貼ろうかと思ったけどめんどくなった
163作者の都合により名無しです:02/12/20 17:17 ID:WfpVVhUR
>>161
8〜12歳は俺のストライクゾーンだからすごく嬉しい
164作者の都合により名無しです:02/12/20 19:39 ID:bUykILQN
>>162-163
 お 茶 に し ま し ょ う
165作者の都合により名無しです:02/12/20 19:52 ID:mn5Hzup8
「香」「流」「璧」「浄」「迷」「老」「輪」「砲」「桜」「除」
等など。
今度考えて見るかな・・・。
166作者の都合により名無しです:02/12/20 20:55 ID:uJuxT1m6
でもちょっとまて
確か他に19人入れたじゃねーか

うん いらないキャラだから省いた
167作者の都合により名無しです:02/12/20 21:12 ID:+ljoZZ7+
>>166
アクアと交代するほどショッキング
168作者の都合により名無しです:02/12/20 21:12 ID:3u2rrKkV
月丸がサングラスの人を刺したのは氷の塊だったのかな?
阿白と被るなあ・・・
それに岩山を蹴りでをまっぷたつにできる御風に氷の塊で
ダメージを与えられるのか疑問
169作者の都合により名無しです:02/12/20 21:31 ID:KHPPyoOm
>>166
ミもフタもねーな(w
170作者の都合により名無しです:02/12/20 21:35 ID:gEVzvcbB
月「ルナティック・コキュートス!!!」(てきとー)
キツネ「うわっ、下半身が凍っちまった!!アクア!助けてくれ」
アクア「・・・歩けなくなったお面なんかいらん・・・」
171作者の都合により名無しです:02/12/20 22:01 ID:3u2rrKkV
御風「わーーーー
   何を!アクア!アクアーーーーー!!」
アクア「死ね!!」
月丸「な、なんてパワーだ」
御風「ア・・・・クア・・・・」
御風アボーン
172170:02/12/20 22:09 ID:VWczZHsH
オレもサイヤ人を意識しなかったわけではないが…ホントにやるとは
173作者の都合により名無しです:02/12/20 23:24 ID:lnjlxFVk
そして御風存在変換! なんと清村が!
174作者の都合により名無しです:02/12/21 02:55 ID:BpYwt+ks
3巻発売あげ
175作者の都合により名無しです:02/12/21 10:20 ID:WK5IH9lX
そういえばジールボーイは何人位、魔法使いを取り締まったのかな?
176作者の都合により名無しです:02/12/21 11:04 ID:RXbmfYS4
アクアの身体能力って実際のところどれくらいなんだろ?
2巻では御風に体力は普通の人間と変わらないって言われてたけど
御風よりアクアのほうが身体能力は高いじゃないかと思わせられる場面は
何度もあったし

177 :02/12/21 11:25 ID:FyZ4ZX+F
何度も思うのだが、やはりこの漫画の作画レベルが極端に低すぎる
漫画は絵ではなくてストーリーだとか言われるが、でもこの漫画の
作画レベルが酷いよ、同人より低い・・・。
178作者の都合により名無しです:02/12/21 12:01 ID:GgWqAZgL
>>177
そこまで低いとは思わないなあ。
そりゃ、ずっと1/N・清杉開始時の画力のままだったら誰だって頷いてしまうだろうけど。
あと、同人だってピンからキリまでだから、比較対象に使うのは難しいんでは?
179作者の都合により名無しです:02/12/21 12:38 ID:13pg20/B
>>178
でも間違いなくプロレベルには達していないな
180作者の都合により名無しです:02/12/21 12:40 ID:C+7vRjQD
アクアは魔法の性質上、ティトォより上のような気がする

絵<ネーム
と表されてるのをどっかで見たな
頑張れ土塚
181作者の都合により名無しです:02/12/21 12:52 ID:25R3F1q0
カラーをもちっと上手くなってホスィ
182作者の都合により名無しです:02/12/21 12:56 ID:lmq678Nk
まあ、書き続ければ上手くなるでしょ。
気長に待つべ
183作者の都合により名無しです:02/12/21 14:11 ID:ZfKT2sjH
M・P マテリアル・パズル
田舎だと24日発売かねぇ
184作者の都合により名無しです:02/12/21 14:59 ID:ryz9YsUZ
別に見るに耐えないレベルじゃないし 味がある絵だと思うし
書き下ろしのリュシカ萌え そしてカバーのティトォ怖すぎ
185作者の都合により名無しです:02/12/21 15:43 ID:q97VWWQ1
>>184
禿同。リュシカに初めて魅力を感じた。
186作者の都合により名無しです :02/12/21 15:53 ID:riJmCZ3k
決して画力は高くないことは信者アンチともに
とっくのとうにわかってるよ。てゆうかいままでも
そのことで何度か論議したことあるし。

ま、文句いいたい気持ちもわからんでもないけど
それでも俺らはなんとなくMPには魅力を感じるから好きなのさ。
187作者の都合により名無しです:02/12/21 16:35 ID:zCYfDc/t
>>177
この漫画はこの路線でいいかと
小畑みたいな絵になったらむしろ泣く
188作者の都合により名無しです:02/12/21 17:29 ID:wCBcLRaB
土塚理弘
【デッサン】★☆☆☆☆
【ディフォルメ】★☆☆☆☆
【見易さ】★★☆☆☆
【表現】☆☆☆☆☆
【構図】☆☆☆☆☆
【キャラデザ】★★★☆☆

オマケしてもこの程度だよ。
バトル、ストーリーものとしては最低ランクの酷さ。

絵について言及されると「これからに期待」としか言えないのが非常に悔しい。
しかし必死に絵について擁護しようとする香具師見ると寒気がはしる。
189作者の都合により名無しです:02/12/21 17:50 ID:q97VWWQ1
3巻56P目のリュシカかこいい。
190作者の都合により名無しです:02/12/21 19:16 ID:foXBJcj7
3巻てもしかしてスライム登場あたりまで?
それなら4巻は丸々ガシャロ?ヤッタ!
191作者の都合により名無しです:02/12/21 19:36 ID:wE+M+3hA
巻の最終話で話が広がるように構成されているのだよ。
1巻できのこ事件が終わる。
2巻では大陸へ移動するトコで終わり
3巻では三十指が本格的に登場しだす
4巻でグリ・ムリ・アと剣が顔見せするのだ。
ま、展開自体は遅いけど。
グリ・ムリ・アとアダ・ラバ・タは似てないか?似てないか…
192作者の都合により名無しです:02/12/21 20:48 ID:HECLmiZE
勢いはあるんだが、書き込みが甘い。
鳥山・カムイあたりの絵と見比べてみるとそう思う。
トーンに頼らないところは評価できるが、ちゃんとしたバトル物を
書きたいんならもちっと画力を磨いた方がいいと思う。
話の引っ張り方は凄いし、キャラの個性付けも上手いし、
漫画家としての才能はあるんだけどな。
193作者の都合により名無しです:02/12/21 20:59 ID:50mnGc9K
三巻、本屋で平ずみされてたよ。十冊(売れた分含めるともっとだろう)くらい。
あと某感想サイトの投票でアングラ抜いて三位に。まあファンが増えてるのは事実なのかも。
固定ファンが毎日必死に投票してるからだろうけど。俺とか。
194作者の都合により名無しです:02/12/21 21:05 ID:ATOabxTs
>>193
どこのサイト?
195作者の都合により名無しです:02/12/21 21:13 ID:N0LAWDgc
>>194
すかいぐらうんど。

196194:02/12/21 21:18 ID:ATOabxTs
>195
サンクス
あそこ投票もやってたのか
俺も一票入れと子
197武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :02/12/21 21:40 ID:dKOTzANQ
>>188
いや、構図は結構いいと思うよ。

ところで、単行本買ったはいいが、相変わらずおまけがない‥‥‥
198作者の都合により名無しです:02/12/21 21:44 ID:ofQegWwS
うちの近くの有鱗堂は2冊しかなっかたぞ。
今月の新刊はMP一冊なのにスパイラルばっか平積み。
199作者の都合により名無しです:02/12/21 21:45 ID:CTxcvpem
≫197
作者コメントくらいは欲しい、、、
あんまりにも寂しいなあ。
200ナンバーマン ◆WBRXcNtpf. :02/12/21 21:50 ID:GeCehJfx

   ./二二二二\
 .//■□■■\\     ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | |□■■■□■| |     | 200ゲットォー!
 | |□□■□■□| |     | 
 .\\□■□□//.m n   | 
   .| | 〇 〇 | | | ̄ ̄| < 
   .. ̄| ̄ ̄ ̄| ̄  |   |  .\_______________
      ̄| ̄| ̄   | ̄ ̄|
201作者の都合により名無しです:02/12/21 21:50 ID:g9gUPVFT
≫198
一応県最大の本屋だったからな(w
スパイラルの平ずみは無かった。アニメが放映されてない地域だからだろう。
202作者の都合により名無しです:02/12/21 22:02 ID:qAyp7rOP
3巻買いに行ったら「今日は発売日じゃないですけど」とか言われたんだが。
TSUT○YAなのに…。
203作者の都合により名無しです:02/12/21 22:07 ID:PRG5m8fi
≫202
TSUTAYAの書店員はロクなモンじゃない、とどっかで聞いたような?
まああんたの言ってる事みると事実っぽいね。
204武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :02/12/21 22:21 ID:dKOTzANQ
ところで、カバー見返し(という呼び方でいいのか?)のティトォはアクアだよね?
205作者の都合により名無しです:02/12/21 22:35 ID:oL+xqPi3
≫204
ダーク化したティトォです。
206作者の都合により名無しです:02/12/21 22:56 ID:xHaVe9Ik
3巻GET!レジで前に並んでた少年もMP買ってた。初めて仲間見つけたよ。
207作者の都合により名無しです:02/12/21 23:22 ID:YrjmEaAC
≫206
仲間いねー!読んだ奴は概ね気に入ったようだが、購入はしないだろうし、、、
208作者の都合により名無しです:02/12/22 01:11 ID:9SZrlYNY
3巻76ページのきめ台詞言ってるアクアティトの顔がすごく
変なのですが・・・
209作者の都合により名無しです:02/12/22 01:17 ID:xkyyZNao
友人にとりあえず清杉を読ませたらはまってくれた
彼女曰く「マサル以来」らしい。続きは自分で購入するそうです
210作者の都合により名無しです :02/12/22 10:34 ID:VOU3IhrW
こーゆーふうにベタボメしまくるからアンチ増えるんじゃないかな…
211作者の都合により名無しです:02/12/22 10:50 ID:nhkGfR5p
>>210
MPが誉められてるからアンチになる奴は
もともとMPが好きじゃない奴だろ
212作者の都合により名無しです:02/12/22 11:11 ID:57Vjwr+d
ていうかなんでこんなに上がってるのかがわからん
213作者の都合により名無しです:02/12/22 13:54 ID:19BLtgeE
スレ立つ毎に「絵が下手だ」っていうアンチが出るけどさ、
んなこたぁ全員分かり切った事。
それに一口に絵が下手だとは言うが、どの変が悪いのか言ってみろと言いたい。
>>188が必死ぶっこいて解析してたけど、しっかり見てないのが分かる。
土塚自身漫画家になってからまだ3年程度。
見守ってやれんのかね、アンチは。
214作者の都合により名無しです:02/12/22 14:40 ID:nf5YaXVz
そんな事より入荷するのが来週の火曜日って何事か、カガワケン...........
215作者の都合により名無しです:02/12/22 14:43 ID:P3rGegvx
>>213
終わった話を蒸し返すな
216作者の都合により名無しです:02/12/22 15:04 ID:VF5Nh1Cn
話の展開上おそらく結構な巻数になると思われる。
3巻の時点で倒した30指の数が2人。単純計算すると
おそろしいことになるがそれでもまぁ10巻以上は
いくだろう。そのころの画が楽しみだ。
217作者の都合により名無しです:02/12/22 15:12 ID:Iia3IB1o
4巻のカバーでは
新キツネ、ガシャロ、クライム、ジールボーイ、コクマ、ドムチル
の中から誰が4人選ばれるか予想してみようじゃないか。
とりあえず前の4人が有力だけど。
218作者の都合により名無しです:02/12/22 15:18 ID:ZWZ9FlTT
新キツネ、ガシャロ、クライムが確実じゃね?
もう1人はもちろん「大地の破壊神」アクアさま
219作者の都合により名無しです :02/12/22 15:46 ID:QDefrdj8
少し前ボーボボスレで「清杉面白い」とか言って叩かれまくってる
ヤシがいた。
あれは清杉ファンの俺も少しカチンときた。
ジャンプスレで清杉語るなよ!そういうことするから
ますますアンチが増えるっていうのに!
土塚作品ファンはも少しそのへん考えてほしいマジで。
220作者の都合により名無しです:02/12/22 16:02 ID:w8EjtZba
ナローな心持ってやがんな
俺が好きな漫画を知らん人間が興味持ってくれるなら他人がどんな厨態晒そうが構わんよ
2chのカキコを見て漫画に対する興味までもを失わせるような信者のカキコなんて見た事無いしな(逆に見たい気もするが)
221作者の都合により名無しです:02/12/22 16:37 ID:m62nQhmR
>>216
次の話でいきなり残りの三十指が終結、グリムリアに魔法の力を吸収され、そのまま最終決戦へ。
222作者の都合により名無しです:02/12/22 16:53 ID:Xd016Pjt
>>221
ガッデーーーーム
223作者の都合により名無しです:02/12/22 16:56 ID:KyVrF2uV
ピッ
224作者の都合により名無しです:02/12/22 17:30 ID:7bDSZ/Kk
>>188
戦闘シーンの構図はいい感じだし構図に星2つくらいあげてもいいと思う。
まぁ確かに「背景描きこめよ!」と思うことは多々あるけど0って事はないよ。
225作者の都合により名無しです:02/12/22 17:58 ID:g278MHu2
意識はしてないんだろうけど、時代が求めてる女が描けてるよな。
226作者の都合により名無しです:02/12/22 19:10 ID:tVlW9fxS
>221
盾マンガかよ!
227作者の都合により名無しです:02/12/22 20:01 ID:lsIuHG1V
>>221
ピピッ
228作者の都合により名無しです:02/12/22 20:38 ID:GmU8tFK9
今月号がやっと読めた。
ガシャロさんよいねぇ。

3巻が全然見つからないのはきっと君のせい。
ってゆーかガンガンの12月の新刊がMPしかないことが問題なのか?
229作者の都合により名無しです:02/12/22 23:06 ID:ZHMJpSXX
リュシカのお色気シーンでもあればいいが 萌えないだろうな
アクアだと色々やばいしな・・・

みんなずっと同じ服?
230作者の都合により名無しです:02/12/23 01:07 ID:q7dQEVV9
>>229
アクア様は今月お召し物を替えられましたが(ガシャロのを上から被っただけだろうが)
231作者の都合により名無しです:02/12/23 08:15 ID:Bh+EkQfU
>230
たとえガシャロの服だろうとアクアが着たんなら5000万グラスで買う
アクアの舐めた飴の棒なら7億グラスで買う
232333:02/12/23 10:00 ID:WLanSDF2
>>231
確かコレを見つけてきたら以前7億グラス出すと仰っていましたよね?

  |
つ|
233作者の都合により名無しです:02/12/23 10:00 ID:V3rlUwHT
231たんは危ない人。気持ちはわかるが。
234作者の都合により名無しです:02/12/23 10:24 ID:YbNZNugB
俺はティトオたんが使ってるライターなら12億グラスで買うよ
235作者の都合により名無しです:02/12/23 11:34 ID:lClVSspB
1Gって何円だろう?
236作者の都合により名無しです:02/12/23 11:37 ID:lClVSspB
ジャンクーアのMPは「食」のようだが3巻を見て直感的に思ったのが、
「雷」のMPか?。っていうか修行してたのかよ!
237作者の都合により名無しです:02/12/23 12:30 ID:UYL+frRG
グリムリおばちゃんの指令の一つに資金集めってのがあったけど、
最初は自分達の目的のためにあつめてるのかなとか思ってたけど、
ひょっとしたらお金の魔力を集めるためなのかなとか思ってみたり。

つーわけでグリムリおばちゃんのマテパ予想は、
「金」
238作者の都合により名無しです:02/12/23 12:57 ID:Ts8MsItX
>>235
アダラパタがレストランで食事したとき25000Gだったから
おそらく1円=1Gくらいだと思うのだが。
239作者の都合により名無しです:02/12/23 13:06 ID:ihkEHbrF
絵についてつっこんだらキリがないのはわかってるが、

3巻P166のティトォ、パスタ巻きすぎ。
240武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :02/12/23 13:07 ID:KK0B4jmS
パワード発売age。
241作者の都合により名無しです:02/12/23 14:12 ID:QKZ1tYEu
絵についてつっこんだらキリがないのはわかってるが

3巻P99の最上段のリュシカ、可愛すぎ。
3巻P121の全コマのリュシカ、可愛すぎ。
3巻P168の右下のリュシカ、可愛すぎ。
242作者の都合により名無しです:02/12/23 14:57 ID:cBUdM656
パワードは勿論読んだよな?読んだよな?

とりあえず1ページ目のジョジョパロで吹いた。
243作者の都合により名無しです:02/12/23 15:50 ID:1XzskBL/
>>237
イイ!
244武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :02/12/23 16:17 ID:KK0B4jmS
ジョジョパロは分かったけど、ラ・ルプトゥラって何だろう?

ついでに、セルフパロディもワラタ。
245作者の都合により名無しです:02/12/23 17:02 ID:3yMvjHYn
食ってのは食べたものをマテリアルパワーに変換する能力

電池を食ったら電気出して、草を食べると草を出します
246作者の都合により名無しです:02/12/23 18:36 ID:TxbkPfU5
ドラ焼き食べるとポケットから色んな道具を出したり
247作者の都合により名無しです:02/12/23 20:37 ID:tJBMQNjl
↑はマストハブギガゾンビの逆襲が好き
248作者の都合により名無しです:02/12/23 22:46 ID:lClVSspB
やっぱり清杉はすごいよ。何気にMPのネタ使ってるし。
やはり土塚はこうでなきゃ
249作者の都合により名無しです:02/12/23 22:49 ID:qFU9r8Mc
自分の好きなマイナーな「モノ(アーティストやマンガ)」が有名になると
とたんに寂しくなるが、このマンガはできれば有名になって
ほしい。マンガ家ともども。
250作者の都合により名無しです:02/12/23 22:58 ID:6ArZpnuz
MPネタいつかやるかなーと思ってたが…
ホント期待を裏切らんな土塚は
251作者の都合により名無しです:02/12/23 23:34 ID:ifSM3Hjh
地方だからパワードまだ見てない・・・
することもないのでMP予想
黒魔の霊磁砲は霊ってぐらいだから霊体に関係するMP
で、霊体だから発動されたら防げない
ドルチルのパイナップルフラッシュの効果の強さは自身のテンションに比例
テンションが上がるほど強いから常にテンションを上げている
252作者の都合により名無しです:02/12/23 23:52 ID:PspudkTZ
ちゅうか、玄間とは一戦交えるのか?
253作者の都合により名無しです:02/12/24 10:45 ID:iKgvZ8SO
>>252はコクマをクロマと読み違えた挙句変換さえ間違えた愚か者。

だ が 土 塚 ス レ は こ の く ら い が い い 
254ぼるじょあ ◆EE3zkOVACM :02/12/24 10:46 ID:+wiASSP3
                             __,_ ___
                            _/:::::::::::::⌒::::::::::::::::⌒○
                   -=ニ゙゙ ̄ ̄ ̄"'r_⌒\_:::::::::::::::::::::::::::/
                     "'‐、'‐_、.ニ,,__ ⌒\` ̄):::::::::::::::::)
                        >"    ゙ ̄ ̄:λ,⌒)::::::::/
                       〈エ`l ='''エヱ ‐/ /\\::l
.   と う お る る る る る   /(・)|  /(・) 〉 \  \ )
.                       l::〈 ~"' ` ̄ ."i /\   l
.     る る る る る る る   |::::`ー` ..  '. ' l ヽ__  /     ☆
                       |::::('ニ,ヽ   /   6`i,  ☆      *
      る る る る る る    l::::( ニノ   /   (_/l        +
                       !::         / |入|
                        ヽ=ニニニ=―-λ⌒\_
                       ⊂ll丶,,/⊂ll(     )
   ζζ ζζ _______☆____(:::::::::::::::::::)ヽ___ノ
   (゚Д゚;)(゚Д゚;)    `〜    ヽ_________/
    U U  U U  ̄UU      ━┷┷━━━━┷┷━


255作者の都合により名無しです:02/12/24 13:57 ID:rw+k+oFR
このスレへの書き込みは初めて。
30p読み終わった後にまた30pあることにびびった。
256作者の都合により名無しです:02/12/24 17:45 ID:p5ECC9EW
>>252
玄間さんじゃなくて、玄関さんですょ。
とってもいい人ですょ。
257誤世々:02/12/24 18:51 ID:kn4C3lAh
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/kuroma/
黒魔は↑の管理人のパクリだ!
土塚理弘は漫画家の風上にもおけないアホだ!
258作者の都合により名無しです:02/12/24 19:06 ID:+PIE9Ez/
>>257
名前だけか。
もうすこしひねりが欲しかった。
259作者の都合により名無しです:02/12/24 22:18 ID:q04B1VLv
>>255
ホントはもう30ページあるのだがそれはクライムにしか読めない。
260三巻感想:02/12/25 02:56 ID:TB1nrcMd
三十指の特技

・食い逃げ
261作者の都合により名無しです:02/12/25 14:08 ID:z+nj1L9n
三巻読んで気づいたこと。
22ページ5コマ目のアダさんの携帯のボタンが額のマーク。
23ページ左端のティトォ。
「ふわー」ってどんな感動詞だ?
103ページのリュシカの台詞に出てきた1000年前、大魔王が現れ世界を一度滅ぼした。
しかしその大魔王を倒したのが30人の魔法使いを従えた女神様。
そして三十指は現代に生きる30人の魔法使い。
なんか引っかかると思ったのは俺だけですかね?
262作者の都合により名無しです:02/12/25 14:37 ID:I4uOFuhf
三十指が同じ人間をさす必要はないぞ。七英雄じゃあるまいし。
結局、魔法がキーワードなんだし、媒介扱えるなら条件満たすからな。

聖闘士星矢のクロスのように、継承すればソイツは黄金聖闘士。
ふしぎ遊戯でも紋章もってりゃ朱雀シチユウシ。
ロト装備してれば勇者。
ナウシカの青き衣の伝承のように青けりゃ英雄。

今月号のアクアからだけど「昔の魔法を甦らした」ってからには
旧三十指の魔法をそのままグリムリが拝借したんでしょう。(剣はどっから?)
それとも、三十指は1000年前の英雄の生まれ変わりと考えてるの?
263作者の都合により名無しです:02/12/25 16:04 ID:nP8ZbdL7
三十の道具に魔法が封印されてたんでしょう それをグリが復活させたと
剣は五大石と同じく、どっかに隠されていると考えていいかと

魔法大会が剣か、五大石で大会に三十が参加する展開かなぁ
264作者の都合により名無しです:02/12/25 17:35 ID:2EtFgFdn
しかしアビャクの死で指輪が消滅したことから1000年前の遺物ではないと思う。
使用者の死に引きずられるなら誰も使ったことがないことになる。
普通の指輪に魔法を込めたか、指輪のオリジナルがどっかに存在するのか。

飴玉やライターが特別なものでないように、元々の三十指も媒介を使う必要はない。
自分で創造した魔法なら道具に力を移す必要がないから。
ということは前者かな?

ところで、625ページの「扉」にふれられてないな。ありゃあ、プロローグの扉だ。
265作者の都合により名無しです:02/12/25 17:42 ID:nfb+rScA
不老不死で100年修行すれば魔法が使えるなら
才能無茶苦茶あるやつなら徒手空拳でも今のアクアくらいの魔法使えるようになるんじゃないか?
266武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :02/12/25 20:05 ID:DCVXO/V0
>>265
ぶっちゃけ、たった100年で魔法使いになれるものなのかとの感想を抱いたのは確かですな。
まあ、これまでにも魔法使いは何人もいるわけで、時間があったとはいえティトォ達も才能はあったんでしょう。
ティトォなんて、明らかに記憶障害者だし。
まあ、その辺(ティトォ達の才能)は、100年前の事件にも関係あるんでしょうな。
267作者の都合により名無しです:02/12/25 20:17 ID:prsNCRi8
つか3人居るんだから、一人頭33年だろ。
プリセラが出てこなかったとしても50年。
268作者の都合により名無しです:02/12/25 20:38 ID:bU8ohmEw
”若さ”が大事だとか後付けされそうなヨカーソ
269作者の都合により名無しです:02/12/25 20:50 ID:9DPcKn1A
このスレ読んでMPを買った
200倍とか名前とかから勝手にベジータのルックスでフリーザ並の絶望感を与える素敵悪役を想像してたんだが
アビャク…
270作者の都合により名無しです:02/12/25 21:04 ID:eynlZPe7
…ソウカ
271作者の都合により名無しです:02/12/25 21:29 ID:McWKfbgi
>>269
素敵じゃないか阿白
あの小物っぽさがなんとも(;´Д`)ハァハァ

餓叉呂に続いて好きだよ
272作者の都合により名無しです:02/12/25 22:35 ID:qynq6Yeg
>265
魔法使いって
「才能あるやつがちゃんとした指導を20年受けてなれるかなれないか」
じゃなかったか?
273作者の都合により名無しです :02/12/25 23:34 ID:IIfk48nn
清杉読んだ
まあ爆笑ってほどじゃなかったが
清杉らしさはちゃんと出てたかな。
274作者の都合により名無しです:02/12/25 23:54 ID:N83CBsDU
自分はジョジョを知らんのだが今回のギャグで少し興味を持った。
275作者の都合により名無しです:02/12/26 00:01 ID:OEDC+Bnf
>>274
ジョジョとは別に関係ないんすけど・・・
276作者の都合により名無しです:02/12/26 00:05 ID:fzerTtyx
>>275
勘違いか。申し訳ない。
277武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :02/12/26 01:44 ID:YotL65RU
>>269
まあ、いうても序盤ですから。
まだ、最初の敵だし。

とりあえず、強敵についてはジール・ボーイ戦あたりを期待。

それで、面白かった?
278作者の都合により名無しです:02/12/26 01:46 ID:jGLVQ09R
無駄無駄言って清村を殴ってなかった?
279作者の都合により名無しです:02/12/26 02:22 ID:fzerTtyx
>>271
もしかしたら自分は阿白が一番好きかもしれない。
あの戦い方はカッコ良かった。

>>277
ジール・ボーイ戦では御風が大活躍か?
拳と脚の激しい闘いみたいな。
多分一方的にジール・ボーイが御風をボコるけど御風はなんらかの成長を見せそうだ。
280作者の都合により名無しです:02/12/26 02:30 ID:HpOzFmel
そうか。ついになってるのか今気付いた。
281作者の都合により名無しです:02/12/26 12:40 ID:S4eFrGH1
気になるのは、存在してるのは一人なのにバラバラに夢見てるって事…
でも現実の出来事は把握してるって事…
一人一人の意識がちゃんとあるなら、千里算みたいな技は鍛えられそう。


清杉よの絵にも慣れてきた。安井は変わらないね
282作者の都合により名無しです:02/12/26 14:25 ID:6CRkdb+w
3巻のアダラパタがリュシカのパン屋の評判を口にしているとき、何気に清村がいた「クリームパンがまじうめぇ」って

話変わるけどさ、ミカゼはまず師匠っぽい人に出会ってちょっと強くなる。
(でたらめに振り回すのやめる)
ネクバーバは師匠っぽいけど違うと思う
283作者の都合により名無しです:02/12/26 15:42 ID:D8knTBg0
候補1.バレット
候補2.ジール・ボーイ
候補3.プリシラ
284武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :02/12/26 15:46 ID:kOnM1Y6E
>>283
だから、プリ「セ」ラだっつーに。
285作者の都合により名無しです:02/12/26 16:22 ID:FehvqQIK
>>283
ジールボーイに100万G

魔法拳ならぬ魔法"脚"を編み出したりして
286作者の都合により名無しです:02/12/26 16:23 ID:q3GLb+C2
春風のプレシア
287作者の都合により名無しです:02/12/26 16:53 ID:zQBrWh1F
Z・B「そうか!脚を使って合成魔法拳を使えば2倍になる。なんて大胆な発想をするヤツじゃ」
キツネ「なぁマジでヤバイって。ちょっとマジで真剣に考えよーーや」
Z・B「これぞ三獅村祭を越えた四肢村祭」
キツネ「おまえ今こりゃ面白くなってきたなって顔してるだろ!!」
Z・B「大地の守り神を守るんだから「緑」は?緑の大陸だし…ダメか、たぬたんになっちまう」
キツネ「おまえのんきだな!そりゃおまえらはいいさ!!アイテム貰ってるんだもんな」
Z・B「しょせんおまえはその程度の男だったってことさ」

ところでzealは熱意という意味らしい。ZEAL・BOY
288作者の都合により名無しです:02/12/26 16:53 ID:qaL54ta6
でもさ、ジール・ボーイはプロローグにいるから、仲間になるだろうね
一回戦うかもしれないけど、ピッコロみたいなキャラで

御風の師匠は動物だよね グレートキツネマンとかさ
289みかん夏穂 ◆kspNQbXs/M :02/12/26 18:50 ID:lnKtl+kw
汗・ ・
ー―― グレートキツネマンて…なんか出てきたらえらい事になりそうな
290作者の都合により名無しです:02/12/26 19:22 ID:mhLaoDa/
>>289
みかんよ、頼むからこのスレには書き込まないでくれ。
お前がいると荒れるから。
書き込むなら名無しで頼む。
291作者の都合により名無しです:02/12/26 19:41 ID:dio1hO3b
>>282
やっぱアレ清村?

師匠っぽい人にはバレットを推す
292作者の都合により名無しです:02/12/26 20:16 ID:614pk0Wd
今の御風は「スーパーミカゼ人3」って感じ
293作者の都合により名無しです:02/12/26 21:02 ID:/b4+CEem
>>289
御自分の立てたスレの管理は大丈夫ですか??
294作者の都合により名無しです:02/12/26 21:09 ID:FdNffMaj
≫293他
あんま絡むと荒れそうだから止めてくれマジで。






内容には同意ですがね
295作者の都合により名無しです:02/12/26 21:27 ID:b/00zwpX
バレットってティト達の昔の友達みたいなものなのかねぇ?
いまは王様だからやっぱそこらへんの力を頼りに会いにむかって
るんだろうか?
でもありがちな展開だと嫌な人間になってそうなのだが・・・
296作者の都合により名無しです:02/12/26 21:41 ID:t48BkmrK
自分はバレットはプロローグにいるバケラッタークスとにらんでいるが。
年がはなれているので息子の王子ということでもいい。
297作者の都合により名無しです:02/12/26 22:43 ID:+ruRuxbz
≫296
手塚みたいだな(wスターシステムだっけ?
孫じゃねーか。多分。
298作者の都合により名無しです:02/12/26 22:55 ID:MB229D7B
いや、スターシステムっていったらまず第一にねこが来るしw
MPには仙人や担任のジジイ、お笑い芸人、清村(>>282)がすでに出演してたりする
299作者の都合により名無しです:02/12/26 23:22 ID:2NQ+D0Jt
スターシステムはさんざん既出なんでね・・・

パレットって魔法使いなのかねぇ なんでパレットが必要なのか予想を聞かしてくれ
300作者の都合により名無しです:02/12/27 02:34 ID:/BItG6Ag
>>295
友達かどうか知らんが100年前のコトは知っているでしょうな。
生き残りっていう可能性も・・・。
ちなみに自分はバレットは敵側に寝返ってるかアダラパタあたりに殺されちゃったりしてとか思ってる。
あ、バレット自身も魔法の力を持ってるからアダラパタではなさそうか?

>>299
本当かどうか分からんがバレットの一族は魔法の力を代々受け継いでいるらしい。
バレットの必要性は魔法の力以外にティトォのセリフから魔法大会が関係していると思われる。
自分の予想では魔法大会は国王の権力で開催しており、強い魔法能力を持つ者達を集めるコトが目的。
これは能力者を集めているグリ・ムリ・アの作戦を抑制するためで、さらに大会で集めた能力者でグリ・ムリ・アに対抗しようとしている。
こんな理由でティトォ達はバレットに会い、行動に出ようとしている。
・・・ってこんなカンジで予想しましたが、多分ほとんど一致してませんね。
それにしてもこういう謎が多いストーリーのコトを予想するのって楽しいね。こういうの大好きだよ。
301作者の都合により名無しです:02/12/27 14:23 ID:Eq9/oPgW
いまさらだが、テイトオはなんで大金持ってたんだろう?
(リュシカの孤児院にあげたやつ)
国が滅ぶ前にちょろまかしたんじゃなかろーな
302作者の都合により名無しです:02/12/27 14:30 ID:svUnnj+3
アクアが金持ってるオッサンの相手をすれば一晩で稼げる額だ
303作者の都合により名無しです:02/12/27 14:37 ID:i4uG2IyD
≫302
それはある意味真理。
304作者の都合により名無しです:02/12/27 15:09 ID:Ty9Rbd8n
>>300
なんか上と下のレスでいってること矛盾してるような。
でもバレットが魔法大会開いてる理由はグリムリに関係してる
気がするけど。
305作者の都合により名無しです:02/12/27 16:24 ID:V7DDDFCM
魔法王国とか芸人王国とかパン王国とか言われていますが
今ではクーデタで国が崩壊しています
306作者の都合により名無しです:02/12/27 21:11 ID:sOnmeExu
アダラ馬鹿はホント馬鹿だ。
ガシャロを殺したりしたらジール・ボーイが戦ってくれないかもしれないのに。
ジール・ボーイにゃ元々ガシャロを死刑にするつもりも無かっただろうし、
ガシャロ本人にも罪を償おうって気持ちがあった。魔法も使えなくなったしな。
だからそんなガシャロを始末したアダラパタはもはや立派な魔法犯罪者。
ジール・ボーイに狙われる立場にあるってこった。
307作者の都合により名無しです:02/12/27 21:50 ID:cVxrwoyM
ああガシャロ…
なんだか思い出しちゃったよ
ナムナム

でもさ、アダラパタって大物系なのか小物系なのか。
小物のようでいてグリムリ誑かしてそうだしなあ
大物にしちゃ働き者だしなあ
308作者の都合により名無しです :02/12/27 22:10 ID:6RfxOcWR
金持ちだったんに火事で無一文になり
ストレスでハゲて、よってたかって殴られて
改心した直後に殺される。おまけに最後の最後でつるピカハ○丸。

ガシャロは今のところMP中、最も悲惨なキャラだな
309作者の都合により名無しです:02/12/27 22:10 ID:83CkfF3J
FFYのケフカのように最後は仲間を裏切り、グリ・ムリ・アの力を横取り、
ラスボスになります
310309:02/12/27 22:11 ID:83CkfF3J
アダラパタが
311300:02/12/27 22:51 ID:/BItG6Ag
>>304
下のレスはあくまでティトォ達の視点。
バレット本人のコトは分からない。
312作者の都合により名無しです:02/12/27 23:09 ID:Ty9Rbd8n
>>306
アダラパタのことだから普通に
「ティトたちにやられやがりました」
とかいってジール・ボーイの注意をそっちにむけるんじゃないの?
「・・・」
とかいってティト達の前に表れる。
ベタか。
313作者の都合により名無しです:02/12/27 23:18 ID:Y0ELAeNA
大陸って何個ぐらいあるの?

なんとかブロイド、ジャンクーア、は五本の指だろ?
314作者の都合により名無しです:02/12/27 23:27 ID:RP3tSogv
>>313
なんとかさんは三本の剣の一人だから違うと思うよ
315作者の都合により名無しです:02/12/27 23:27 ID:YDtB3JGr
ハ○って言葉がでたから言うけど
本編はもちろん、このスレでも誰もガシャロをハ○と呼ばないな
316作者の都合により名無しです:02/12/27 23:34 ID:C+9DSFVD
テンションあがってきたーっ!
317武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :02/12/28 00:15 ID:60YSbFEp
>>306
っていうか、ボラバートンから見れば突然死にしか見えないだろう。
死因は不明。アダラパタがやったなんて、気がつくわけがない。

ジール・ボーイならもしかしたら感づく可能性もあるけど、どうかな?
318作者の都合により名無しです:02/12/28 02:13 ID:XhNJd+xG
>>306
アダラパタの考えにはまだ不明な点も多いけど、今分かっている情報で推測するならアダラパタ的に

ジール・ボーイの元で余計なことを喋られるリスク>ジール・ボーイがすぐには動いてくれなくなることのリスク

って感じだったのでは?
加えて言うなら、アルカナ特捜隊はガシャロ如きをとっちめるのに手間取っていたから、
証拠も不十分で確実にガシャロよりはキレるであろうアダラパタを捕まえるなんてまずできないと思っていいんじゃ。
>>317でもあるし、ジール・ボーイ自身も動かなぽ、だしな。

それにしてもグリムリは、屋敷が燃えて全財産を失うことでガシャロが空っぽになると思ってたんだろうなぁ。
まぁあそこまで毛が抜けたんだからそうとうな心的負担にはなったんだろうけど。
319作者の都合により名無しです:02/12/28 03:12 ID:o/gZ5Gj5
ガシャロの心の隙をつく為に
屋敷はグリ・ムリ・アの謀略で燃やされたという事は
リュシカの養父母の事故死にも疑惑が
320作者の都合により名無しです:02/12/28 06:16 ID:J91r+jTb
テンションあがってきたーっ!
321作者の都合により名無しです:02/12/28 06:35 ID:pQPL+xdr
>>306
何らかの外傷をつけとけば破産させられた香具師の復讐としてカタがつくんじゃない?

クライムの心の隙って何だろな
322作者の都合により名無しです:02/12/28 12:43 ID:fbYAFjsa
ドルチルの心の隙のほうが謎だ。
323作者の都合により名無しです:02/12/28 12:48 ID:pQPL+xdr
グリ・ムリ・ア「お前のテンションを最高に上げてくれる物をやろう」
ドルチル「テンション上がってきたぜーーー!!」
324作者の都合により名無しです:02/12/28 16:51 ID:RTt7SqOC
アダラパタは魔界軍王ギータ様にしか見えません。
325作者の都合により名無しです:02/12/28 17:23 ID:XhNJd+xG
ところでそろそろアビャクの過去回想編に入ってもよいのではないでしょうか。
326作者の都合により名無しです:02/12/28 17:34 ID:DgUtkMoe
阿白は存在魔法でいつか復活ですよね?
327作者の都合により名無しです:02/12/28 17:56 ID:X0k2tkVs
≫321
確かにクライムの心は隙だらけですが何か?
328作者の都合により名無しです:02/12/28 22:49 ID:08HuU7zv
>>323
ワラタ
329武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :02/12/29 00:57 ID:PyOhTuF9
>>319
いや、疑惑も何も‥‥‥
330作者の都合により名無しです:02/12/29 00:59 ID:Hbmy/sBU
アビャクは逆に目玉を失っていたがあれはどうなってるんだろう。
331作者の都合により名無しです:02/12/29 03:00 ID:MbXwVLWL
しかし阿白も最初ビビったろうな。指輪付けたら体に穴がボコボコ空くんだもん。
332作者の都合により名無しです:02/12/29 03:51 ID:rrGo39kJ
片目だけじゃ不便だろうな。
333作者の都合により名無しです:02/12/29 10:25 ID:Xx7ISbT9
血液循環はどうなるんだ、と。
334作者の都合により名無しです:02/12/29 12:01 ID:QYK7vVtf
血液中の水分を操ることもできそうだ>ブルーリングス
そうすると、相手の体内の水分を操作することもできるよな。
まんま強化後008だけど。
335作者の都合により名無しです:02/12/29 12:03 ID:Xx7ISbT9
>>334
さらにアングラの白龍とも同じ。
336作者の都合により名無しです:02/12/29 18:51 ID:wCqImR+J
>>334
できるよな以前にもうしてます
337作者の都合により名無しです :02/12/29 23:58 ID:xqNJ1s5d
小便も操作できるんでしょうか?
338作者の都合により名無しです:02/12/30 00:28 ID:DJ91oREY
>>337
尿に溶けている成分は無理だと思われ
339作者の都合により名無しです:02/12/30 00:35 ID:4FatkS2k
>338
その理屈だとアビャクは白龍と同じく純水を作れる事に。
黄色いネズミなんぞ目じゃねぇ。
340作者の都合により名無しです:02/12/30 01:14 ID:bYbQuDgl
感情には勝てなかった阿白。
341作者の都合により名無しです:02/12/30 02:11 ID:49E6OpVn
そういえば阿白と黒魔と対になっとるがな
342作者の都合により名無しです:02/12/30 03:09 ID:wt2BUxdu
>>341
色だけな
343作者の都合により名無しです:02/12/30 10:17 ID:/iucPkPC
(阿百の兄の弟の兄が黒魔という事実は言ってはならない)
344作者の都合により名無しです:02/12/30 21:32 ID:zMx8EEVN
ティトオ 強化・放出
アクア 変化・放出
リュシカ 変化・操作
クライム 変化・操作
アビャク 操作
アダラパタ 変化・操作
ガシャロ 放出・
345作者の都合により名無しです:02/12/30 21:59 ID:Wj70wchH
グラナダスレで不吉なこと言われたぞ

531 :作者の都合により名無しです :02/12/30 09:54 ID:tNxf3ziy
>>530
>「物質を分解して再構築」
どっかで見た分だと思ったらあのギャグバトル漫画か
スッゲ反逆だ!
346作者の都合により名無しです:02/12/30 22:10 ID:/Ng7VwvN
確かにグラナダ、一話みたときからマテパと一緒だとは思ってたけど
それを科学でやるのがグラナダ、魔法がマテパ。





たいして変わらんか。
行き過ぎた科学は魔法と変わらない。
347作者の都合により名無しです:02/12/30 22:46 ID:CG1lEowk
>345
それガンガンの違う漫画じゃねい??
348作者の都合により名無しです:02/12/30 23:03 ID:dxitIPCl
今度ちゃんと読んでみるよグラナダ


外見であからさまに変なのって、もしかして阿百とアダラパタだけ?
349作者の都合により名無しです:02/12/30 23:07 ID:42yhZzAZ
「物質を分解して再構築」
これじゃ鋼の錬金術師だな
MPは物質の魔力を変換する
350武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :02/12/30 23:08 ID:v1pvTEOK
>>348
黒魔は、4月号の扉だけ見て「変」と思っていたのだが、ふた開けてみれば
普通の顔だったので拍子抜けた。(w
あとは、しいて言えばジール・ボーイの髪型が変。
351345:02/12/30 23:09 ID:o1sOSLz8
いや、違うよ 
引用元は以前チャンピォンで連載されていた「スクライド」って漫画のコトを言ってるの。
さんざんネタにされて一部のファン以外には煙たがれてるヤツ。
そんなものと被ってたのかなーって思って。

>>348 キツネは明らかに人に見えないだろ。
352作者の都合により名無しです:02/12/31 00:47 ID:/6LA0EG5
>>350
ジール・ボーイの髪型はジョジョのしげちーがモデルなので仕方ありません。
353作者の都合により名無しです:02/12/31 01:21 ID:rzEHCabL
>>344
ジールボーイ 強化
354作者の都合により名無しです:02/12/31 01:24 ID:jK8UpMXp
やっぱスクか・・・
反逆って単語で連想できるし
355作者の都合により名無しです:02/12/31 21:30 ID:wE98G5Z2
アクアのブラックブラックジャベリンズはなぜ黒くないのですか?
356作者の都合により名無しです:03/01/01 00:12 ID:lsdWCSpv
あけおめ!
今年もMPでいきましょう。
では…
初爆ロリアクアたん萌えハァハァ
357作者の都合により名無しです:03/01/01 00:19 ID:IgMsDALk
あけおめ!
今年もマテリアル・パズルをよろしくお願いします
頑張れ土塚タン
358アクア様:03/01/01 00:20 ID:u50iBl0K
>>356
マテリアル・パズル!
スパイシードロップ…

 ブ ラ ッ ク ブ ラ ッ ク ジ ャ ベ リ ン グ ! ! !
359作者の都合により名無しです:03/01/01 00:32 ID:o3nvbOtq
>358
ズ。
360作者の都合により名無しです:03/01/01 10:52 ID:4pNhUyth
WWフレア、BBジャベリンズのように
プリセラの色入った魔法、技名を予想しよウ

361作者の都合により名無しです:03/01/01 13:56 ID:mY9IKcab
>>359
新年初突っ込みはアクアにか。
突っ込まれるアクアタソハァハァ…
362作者の都合により名無しです:03/01/01 15:32 ID:anqQYRKE
>>360
RR軍
363作者の都合により名無しです:03/01/01 15:44 ID:aUvi6TQY
>>360
GGホールド
364作者の都合により名無しです:03/01/01 19:17 ID:2wlmblxZ
GVNEOを買ったら
ドルチルたんが当たりました。
パイナップルフラッシュの効果も少し分かりました。
365作者の都合により名無しです:03/01/01 19:28 ID:wdcbwDL/
NEOリストならゲットしました。
今回初はドルチル、黒魔、ジール・ボーイだったと思う。
>>364いいなぁ・・
366作者の都合により名無しです:03/01/01 20:00 ID:z7Jvqj5+
>>360
白と黒は(明度の)両極の色だから
その真ん中をとって灰(正確にはミディアムグレイ)

個人的には単色ではなく
虹とか光とか希望
367作者の都合により名無しです:03/01/01 20:02 ID:Hjo+uFuU
現在買ったパック数5。
所有カード
ティトォ(レア
ティトォ
ねこ
ドルチル
エンゼルフェザー
パック数の割には確率が良いと思う
368作者の都合により名無しです:03/01/01 22:37 ID:lKXlUouu
遅いがあけましておめでとーございます。
今年もマターリといこう。
369作者の都合により名無しです:03/01/01 22:38 ID:zXBMpkwM
くすんだ灰ときらめく灰って事でシルバーグレイ○○○とか
370作者の都合により名無しです:03/01/01 22:51 ID:GqU+GBEI
プリセラは魔法使いじゃないんだよな・・・。戦わないのだろうか。
三人の内で存在を司る力を唯一使えるとか?
気に入らない奴は即存在抹消。
371作者の都合により名無しです:03/01/01 22:57 ID:lKXlUouu
実はプリセラは出てこられないとか。
いや、ただ何となく、だけど。
372作者の都合により名無しです:03/01/01 23:06 ID:sAVmKPrg
とりあえずプリセラは能力よりも顔みせてくれ。
373作者の都合により名無しです:03/01/01 23:24 ID:GqU+GBEI
>>371
なるほど。
だとすると一番元の体に戻りたがっているコトにも理由がつくな。
374作者の都合により名無しです:03/01/01 23:30 ID:Wa4cjonj
つーかプリセラって盲目?
375作者の都合により名無しです:03/01/01 23:33 ID:zKEa8jpR
プリセラは魔法の才能がなかった為
3人の内では唯一の格闘系・・・とかならないかなあ

檻に関しては30指みたいにアイテムによるものとか
376作者の都合により名無しです:03/01/01 23:48 ID:JGduFG4L
山道かよ>375
377作者の都合により名無しです:03/01/02 09:02 ID:OQUIAsq1
>>376
プリセラが守るのかよw
378作者の都合により名無しです:03/01/02 10:34 ID:GLfgPe90
>>375
無理 免疫力0だから小さな傷でもそこから菌などが入り致命傷になってしまう
379作者の都合により名無しです:03/01/02 16:07 ID:PMDr5/ak
アクアティトオプリセラはエイズのキャリア
380作者の都合により名無しです:03/01/02 17:47 ID:oqZUU4cR
>372
清杉4巻見れ
381作者の都合により名無しです:03/01/02 20:31 ID:QDYg8iDc
ティトォとプリセラの二人が魔法使いでアクア様は大魔道士。
そうすれば「他の二人は魔法使い」っていう科白のつじつまが合うってのはダメですか?
382作者の都合により名無しです:03/01/02 20:40 ID:ll+z2GYq
>>376
サンドは御風
383作者の都合により名無しです:03/01/02 20:50 ID:dekO5a20
>>355
ほんとうはくろいんだよ
でもねとつかせんせんいはね
えがあまりうまくないから
くろいまりょくのやりを
ひょうげんすることができなかったんだ
384作者の都合により名無しです:03/01/02 20:58 ID:EYopC45c
プリセラはオカマ だから男とも女ともいたくない
385作者の都合により名無しです:03/01/02 23:43 ID:bAdb7mae
>>355
和英辞典でブラックって引いてみ。
「邪悪」とかの意味も有りますゆえ。
386作者の都合により名無しです:03/01/03 00:12 ID:sR0hQzBw
ティトォの目が過去と現在で違う

てことはアクアも、ティトォと同じく人形みたいな目という事で。
つまりプリセラも、人形みたいな目という事で。
387作者の都合により名無しです:03/01/03 02:52 ID:xqsCiNv/
黒魔とジャンクーアのネタスレハケーン

http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1041513226/l50
388作者の都合により名無しです:03/01/03 03:27 ID:GommL70x
すでにして白(ティトォ)と黒(アクア)で色的に綺麗に対になってるから、
プリセラは魔法使いじゃないんじゃないかな。
いや、根拠は何もない上にグレーとかいう線もないではないけど…あと透明とか?

さらに関係ないが、プリセラは口調からして姉御肌な性格っぽい。
つーか土塚女性キャラってたいてい勝ち気だったりボーイッシュだったりしない?
アクアもそうだし、川芝さんとか北沢さんとか。本人の好みか?

…えーと、つまり何が言いたかったかと言うと

リュシカ最高。
389作者の都合により名無しです:03/01/03 09:49 ID:pyJc/Trd
男女の割合、清杉は凄かったっけ
MPで3人の内の2人が女なのは
ある意味チャレンジのような気もする
390作者の都合により名無しです:03/01/03 13:09 ID:f9/gYiBx
>>386
過去と現在で違うって描写あった?
391作者の都合により名無しです:03/01/03 14:12 ID:+EttVi4i
ここの5に書いてある通り、瞳は特別な物らしい。
392作者の都合により名無しです:03/01/03 14:12 ID:8XV5D131
>>390
あった。

2巻に収録されてる、7話の冒頭のエピソード。
ティトォの瞳が現在と明らかに違うから、見比べてみ。
393作者の都合により名無しです:03/01/03 14:23 ID:bWeCukjD
プリセラの「檻」ってのは出てこれないから「檻」なんじゃんーの?
少なくとも戦闘タイプではないな

394ミルフィーユ・桜葉:03/01/03 17:52 ID:nL1zszw0
月丸、リュシカ、アクアこの三人の中で誰が一番萌えですか?
395作者の都合により名無しです:03/01/03 18:17 ID:kpqlwBAG
土塚には大人しくギャグやってて欲しかった・・・。
396作者の都合により名無しです:03/01/03 18:40 ID:ZaPyirWa
そう?
個人的にはマテリアルパズルはかなりのお気に入りだけどな。
397作者の都合により名無しです:03/01/03 21:51 ID:2LbirYDF
>>394
1、アクア
2、月丸
3、リュシカ
4、クライム
398作者の都合により名無しです:03/01/03 23:02 ID:qGDjHiv2
1、アクア
2、リュシカ
3、清村
4、ガシャロたん
399作者の都合により名無しです:03/01/04 00:32 ID:awgODxBX
そういえば今三巻見たが
リュシカがアダラパタに操られてる時の眼が
アダラパタの頭に付いたアレの形だな。


外出か?
400作者の都合により名無しです:03/01/04 01:17 ID:Y69ARcgZ
IDがgODだ。ワンピーススレへの報告をお薦めする。ソドブレスレでもたぶん可。


ウチだとgoddess(女神)でないとちょっとね。
401作者の都合により名無しです:03/01/04 01:31 ID:z7GRBxV5
そんなIDでたらまさしく女神だな。
402作者の都合により名無しです:03/01/04 12:08 ID:z/Wed++Q
スパイシードロップ
ブルーリングス(青精魔陰包)
ホワイトホワイトフレア(千里算総眼図)
極楽連鞭
エンゼルフェザー
マスターキィ
叫星魔渦
ブラックブラックジャベリンズ

作中で出てきたのはこれぐらいか?
403作者の都合により名無しです:03/01/04 14:44 ID:Ke76FtI+
効果とかが少しずつでてきてるのはそんくらいじゃないか?
でもなんでWWフレアと千里算総眼図がならんでるのに、
スパイシードロップとブラックブラックジャベリンズが並んでないんだ?

…あー、パイナップルフラッシュの効果が知りたい、GVカードでもいいから
404作者の都合により名無しです:03/01/04 15:46 ID:awgODxBX
パイナップル・・・手榴弾!?Σ(゚∀゚lll)
405作者の都合により名無しです:03/01/04 16:01 ID:5gH6Dpi7
テンション上がってきたぜーー!!!!!
406作者の都合により名無しです:03/01/04 17:30 ID:8iky8R6l
>>403
402じゃないけど、作中で出てきた順番じゃない?
407作者の都合により名無しです:03/01/05 09:31 ID:ZU4I8FdV
そういえば混み毛でドルチル本作ってる気の早いサークルがいたな・・・
明らかに勢いだけで作ったって感じだったが。

微妙に板違いなのでsage
408作者の都合により名無しです:03/01/05 12:05 ID:xNFEGoAX
月刊でコミックス派はつらい。
409作者の都合により名無しです:03/01/05 14:27 ID:Lclsb+O8
でもM・Pは三ヶ月に一冊ペース
激早
410作者の都合により名無しです:03/01/05 16:35 ID:5y44yGlV
コミックの出るスピードといったら、一時期、ハーメルのバイオリン弾きが隔月だったことがあったりするな…。
そりゃ過労でぶっ倒れもする。

土塚は…大丈夫だよな
411作者の都合により名無しです:03/01/05 18:32 ID:TLKZPPLf
なんだ…みんなアクアたんのことが好きなんだ…
ロリコン仲間がいっぱいですなぁ
412作者の都合により名無しです:03/01/05 19:02 ID:b+iQk4wI
ならばティトォ萌えはいないか。
413作者の都合により名無しです:03/01/05 19:21 ID:UyaPggcz
コミックスで3ヶ月ペースといえば川原マサトシ。
まあ、漫画は白いけど。
414作者の都合により名無しです:03/01/05 20:48 ID:jYxivUUA
リュシカ萌えですょ
415作者の都合により名無しです:03/01/05 21:04 ID:gz2WevgJ
  マテリアルパズル!
  ∧_∧             ビシィ!
 ( ・∀・)   A ∧∧∨       A∧∧ キャーモラダパター
 (    )つ∧ ∀    ソ    ∠ (>д<;)>Σ
 | | |           ∧∨∨   <ヽ∀  )
 (__)_)


                   ∧∧
  極楽連鞭!        ∧(д<; )ズルゥ
  ∧_∧     <∧∧∀   \魂|
 ( ・∀・)つ  A           ∨
 (    )  ∨             ミ     ドタ
 | | |                   ミ ∧∧
 (__)_)              〜(   )  ゚)

                   ザシュ!      ;;;;;;:::::;
                        ∧,,,,,,*;;;;;*;;*
             ∠<  ミ     ( ゚Д)  <
  ウリャ           ∧   ミ\魂|
  ∧_∧     <∧∨       ∨
 ( ・∀・)∩ A
 (    ) ∨              ミ     ト
 | | |                   ミ ∧∧
 (__)_)              〜(   )  ゚)
416作者の都合により名無しです:03/01/05 21:13 ID:x6cjyfuz
>>411-414
これって萌え漫画なんですか?
417作者の都合により名無しです:03/01/05 21:13 ID:eWP0R51v
萌えに走ってほしくない>MP
418作者の都合により名無しです:03/01/05 21:41 ID:fbj3E65/
しかし今は萌え要素もたぶんに盛り込んでいかないと漫画が売れない時代なわけで
419作者の都合により名無しです:03/01/05 21:46 ID:XsRqFDu9
お前らが勝手に萌え萌え言ってるだけで
土塚自身は別に意識してるわけではないと思うが
420作者の都合により名無しです:03/01/05 22:01 ID:C1yQcQp4
プリセラが魔法使いだとしたら色はピンクが良いなあ。
421妄想男:03/01/05 22:22 ID:bar7upYg
>420
こらこらエッチなのはいかんぞ
422作者の都合により名無しです:03/01/05 22:45 ID:gi0oV63e
度が過ぎるとゼロサム逝きになります
423作者の都合により名無しです:03/01/05 23:12 ID:6wT2kHDO
でも、3巻の書き下ろしのリュシカは狙ってるとしか思えないわけですが
424作者の都合により名無しです:03/01/05 23:16 ID:1EV6K9Mv
先月号読んでて思ったんだけど、最後のコマのグリ・ムリ・アの目が
ティトォとかと同じ目(黒ベタに大きめの光)してるっぽく見えた。
(影だったんで確定できないがなんとなく)

・・・でも、厳密に言うとお面被る前のミカゼとかも黒目塗りつぶし
なんだよなぁ。他のキャラで、黒目が大きめのキャラは一人も黒目
塗りつぶしはいないんで、一応描き分けてるんだろうけど。

それともただ単に黒髪のキャラ=黒目なんだろうか。
425作者の都合により名無しです:03/01/05 23:20 ID:C1yQcQp4
ティトォが「ほえ?」とか言ってるのも狙ってるとしか思えないわけですが
426作者の都合により名無しです:03/01/05 23:31 ID:Oi46c1Kh
映画監督はカメラ越しに見るヒロインに恋をします。漫画家もしかり。
高校の頃から構想練ってたってんだからキャラへの愛着も一入だろうな。
427作者の都合により名無しです:03/01/06 00:11 ID:+buNVOGH
ティトォの「ほえ?」ってカードキャ●ターさ●らじゃあないですよね?
428作者の都合により名無しです:03/01/06 00:37 ID:kW49Zs6M
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
429作者の都合により名無しです:03/01/06 00:40 ID:pNmF+m8G
≫425
ティトォに萌えるお姉さん層はM.Pの読者層とは
違うはずなのでそうではないと思われる。
430作者の都合により名無しです:03/01/06 09:30 ID:jnlPmL55
ってか土塚は「ほえ」とか「ふわー」とか「ぷわぷわ」とか全て天然でやってると見受けられるんだが。
431作者の都合により名無しです:03/01/06 09:55 ID:6Y7C07E4
5000歳。
去年まで金無し君だったけど、謝罪と賠償で
二年で4000億貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、50万の弁護士費用と野中に20万払えばアカヒから300万くらいもらえる。
もらうだけもらって送金せずに貯金することもできるし、
思い切って三国人の観光客とかに話を持ち込めば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオンラインでF5連打すればいいだけ。暇つぶしになる。
慰安婦賠償とか強制連行とか色々あるのでマジでお勧め。
http://f6.aaacafe.ne.jp/~king/new_page_1.htm
432作者の都合により名無しです:03/01/06 12:24 ID:Kv2/l3Ef
>>430
同意
可愛いキャラ作りを目指す、とかはあるだろうけど…

なんて言ってたら
あの絵で萌えとは不届きな!って輩がでそうだ。
まあ、そこは人それぞれって事で
433作者の都合により名無しです:03/01/06 14:36 ID:pHqtLIPl
土塚たんはたっぷり作った10人分シチューを
床に落とす強者
天然かドジなのでしょう
434作者の都合により名無しです:03/01/06 16:54 ID:y1CvqDW8
ドジな土塚萌え
435作者の都合により名無しです:03/01/06 19:33 ID:+JM9AQEQ
ガシャロに必殺技の一つや二つ合ってもよかったのな。
ある意味最後の砂嵐は必殺技のようだったが。
436作者の都合により名無しです:03/01/06 19:44 ID:u8Zi8ql+
  もうわかってると思いますが説明します
  ∧_∧             ビシィ!
 ( ・∀・)   A ∧∧∨       A∧∧ ああああああ
 (    )つ∧ ∀    ソ    ∠ (>д<;)>Σ
 | | |           ∧∨∨   <ヽ∀  )←ガシャロ
 (__)_)


                   ∧∧
  ぶっ殺しにきました    ∧(д<; )ズルゥ  あああああああああ
  ∧_∧     <∧∧∀   \魂|
 ( ・∀・)つ  A           ∨
 (    )  ∨             ミ     ドタ
 | | |                   ミ ∧∧
 (__)_)              〜(   )  ゚)

                   ザシュ!      ;;;;;;:::::;
                        ∧,,,,,,*;;;;;*;;*
             ∠<  ミ     ( ゚Д)  <
  やかましい           ∧   ミ\魂|
  ∧_∧     <∧∨       ∨
 ( ・∀・)∩ A
 (    ) ∨              ミ     ト
 | | |                   ミ ∧∧
 (__)_)              〜(   )  ゚)
437作者の都合により名無しです:03/01/06 21:12 ID:wVj63i7S
ガシャロはきっと技に名前をつけなかったのですょ
罠とかパンチとか浮くのとか砂嵐とか
438作者の都合により名無しです:03/01/06 22:15 ID:mwfweDeB
>>437
ですょ

リュシカかよ!というつっこみ待ちでつか?
439f。 ◆JysyotaYEs :03/01/06 22:22 ID:rYN1xbNv
ふと思った。
清杉、MPの中国語版や韓国語版、タイ語版はあるのだろうか?
440作者の都合により名無しです:03/01/06 23:06 ID:mcFgRckg
アダラパタは偏食を治しなさい。
441アダラパタ:03/01/06 23:13 ID:MF5818H+
私はパン以外は大好きなんですよ

特に生肉
442作者の都合により名無しです:03/01/06 23:16 ID:7cXXFjYr
>441
シーフード嫌いは克服したんですか?
443作者の都合により名無しです:03/01/06 23:18 ID:xuWVeMNm
>>438
産休!

アダラパタの嫌いなものって
ティトォとリュシカの好きな食べ物とかぶるんだよね
仲良く会食は絶対無理
444作者の都合により名無しです:03/01/06 23:21 ID:FDYVkOtz
スパイラルがアニメ化される昨今。
次は魔探偵だが、おそらく次は鋼だろう。
その次くらいにマジでアニメ化されそう。
445作者の都合により名無しです:03/01/06 23:23 ID:hNhh0aZT
キャラの輪郭まで太ペンで書くなー
446作者の都合により名無しです:03/01/06 23:26 ID:7cXXFjYr
第2章が終わりに近づいたあたりで第1章と第2章を
テレビ朝日系全国ネットでアニメ化キボンヌ
447作者の都合により名無しです:03/01/06 23:34 ID:hNhh0aZT
>>438
叫星魔渦
448作者の都合により名無しです:03/01/06 23:35 ID:qtbTHSid
アニメ化か…変な声優ついたら嫌だし、アニメオリジナルの話とかうざいからやめて欲しい
449作者の都合により名無しです:03/01/07 00:00 ID:5WU/Dp7u
ガンガン系のアニメって「アレッもう終わり!?」ッて位に終わるの早いからな・・・
やってもあまり記憶に残らない感じのアニメになりそう・・・
450作者の都合により名無しです:03/01/07 00:16 ID:oDQfLJUM
アニメ化は反対派。ドラマCDにしてくれ。
ほとばしる止め絵、素人声優、テレビ東京でなければ別にいいが、それは無理だろう。
451武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/01/07 00:55 ID:icAv/ae2
>>443
そもそも、本当にアダラパタがパンやシーフード嫌いなのか疑問なんだが‥‥‥

でも、甘党なのは確からしい。(w
452作者の都合により名無しです:03/01/07 01:00 ID:jV3KkY5S
>>451
シーフードが嫌いと本人が言ってたけど
まあアダラパタだからその時の気分だったかもしれんのか
453武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/01/07 01:06 ID:icAv/ae2
>>452
あそこで嫌いと言ったのはリュシカを挑発するためとか食い逃げの口実(?)のように見えたんだが、どうなんだろう?
454作者の都合により名無しです:03/01/07 01:09 ID:kqaZsi+V
真紅虎龍牙はMPに登場すると思いますか?
455武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/01/07 01:20 ID:icAv/ae2
>>454
Yes.
456作者の都合により名無しです :03/01/07 09:49 ID:S5P+XzNw
アニメは無理だろ
アニメ化ってのは大人気じゃないと出来ないって
面白いとは思うが世間一般でMPが大がつくほどの
人気作とは思えん
絵が下手だっていう意見も多いだろうし
457作者の都合により名無しです:03/01/07 12:44 ID:xeQz6Jex
>>456
同意。M.Pは果てしなく俺の好みで間違いなく一番好きな漫画なんだが
残念ながら世間的な評価で言えばアニメ化されるほどではないと思う。
ただドラマCDかぐらいはあるかもしれない。
458作者の都合により名無しです:03/01/07 13:03 ID:+1wkldok
世間的な評価なんて(゜凵K)イラネ
459武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/01/07 13:16 ID:aXvFyZm+
>>458
それもどうかと思うなあ。
やはり、それなりの世間的な評価は欲しいし、ファンとして土塚にはビッグになってもらいたいと思う。

しかし、実際MPの世間的な評価ってどうなんだろうね?
統一スレとか見ても、信者も多いがそれに比例してアンチも多いような印象を受けるし。
460作者の都合により名無しです:03/01/07 13:44 ID:loNXfaDv
にゃー
461作者の都合により名無しです:03/01/07 15:22 ID:QT6Q5Rlq
元の絵が下手なぶん、アニメの絵の出来はいいだろうな。
話が中途半端に終わったりするだろうけど。
462クラブ:03/01/07 15:26 ID:CX3ssb4c
>>459
>アンチも多いような印象を受けるし
掲示板で話す立場としては嫌だよね。
何でだろ。絵がまだ未熟ってのは好きになれなくても
嫌いな理由にはならないと思うんだけど。
漫画じゃなくて強烈な信者が多いから
無意味な持ち上げに見えて反発したくなるのかな。
463武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/01/07 15:48 ID:aXvFyZm+
>>462
それもあるかもしれん。以前の鋼のようなものか?
今は、アンチ鋼信者はおとなしくなってるが、その分MPへの風当たりが強くなってるような気がする。
464作者の都合により名無しです:03/01/07 19:31 ID:kK29YRVd
能力マンガに飢えた漏れは単行本一気買いしました。ハマリました。
465クラブ:03/01/07 20:23 ID:XC6SovZf
アダラパタって多分そんなに弱くないはず。
直接攻撃するのは難しいけどそれはティトォだって一緒だし。
炎のドレス化と限界まで能力を引き出すって似ているとこもあると思う。
どちらも良し悪しがあるだろうけど使い方次第だよね。
466作者の都合により名無しです:03/01/07 20:25 ID:pwhQObnN
>>464
同士歓迎
よろしこ
467作者の都合により名無しです:03/01/07 20:32 ID:oDQfLJUM
アダラパタって自分の魂は操れるのか?
468作者の都合により名無しです:03/01/07 21:23 ID:PFl7Lig/
自分で自分に首輪して紐で操るのか?
469作者の都合により名無しです:03/01/07 21:24 ID:JYE3fzYx
MPの格ゲーがやってみたい
470作者の都合により名無しです:03/01/07 22:49 ID:Pb9EBPWT
格ゲーにするには各キャラに技が少なすぎるからねぇ。
あんまガンガンってゲーム化しなくないか?
エニックスがらみなのに。
471クラブ:03/01/07 23:28 ID:G01WBZ2Z
パプワくん、ハーメルン、グルグルなどの創刊当初の漫画はゲーム化されてるよ。
まあそれで「こけた」から作らなくなったのかもしれないけど。
472作者の都合により名無しです:03/01/07 23:35 ID:qqvCjyAd
2ch的女神の30志
          グリムリア→ひろゆき
              ↑
            3本の剣
        削除忍、夜勤、???
              ↑
          女神の30し
        上級削除人、削除人
          キャップ持ちコテ
            ↑ 
          上級戦闘員
          コテハン達
           ↑
          下級戦闘員
         名無しさん。
    
473作者の都合により名無しです:03/01/07 23:38 ID:qqvCjyAd
グリ・ムリ・アだった・・鬱
474作者の都合により名無しです:03/01/07 23:40 ID:pn5FlGKl
>>467
最後の最後でやってくれそうだな。
「ボク自身は手を汚す事は嫌いなんですけどね」
とか言って、自分の体犠牲にして捨て身の攻撃、んでめっちゃ強い。
475作者の都合により名無しです:03/01/07 23:49 ID:M6ge78W1
>474
そんなありがちなんイヤやー!
476作者の都合により名無しです:03/01/08 00:35 ID:oQThiEPC
アダラパタの顔色が悪いのは一回死んでるからだったりしてな。
んでグリに生き返らせてもらったから忠誠誓ってるとか。
477作者の都合により名無しです:03/01/08 09:31 ID:2bcSaZVq
>>476
実は私もアダラパタについて同じようなことを考えたことがあります。
ただ、3巻まで読んでから、考え直してみると、アダラパタの言動は忠誠を誓っているという感じではないような気がします。まあ、なんにせよ確証のない話ですが。
ただ、グリ・ムリ・アにとってアダラパタが(三十指の中では)特別な存在なのは間違いないと思われます。


478作者の都合により名無しです:03/01/08 10:33 ID:Qy/oPxia
なにが間違いないんだか・・・・
他にも似たような立場の三十指がいるんでしょうよ。
479クラブ:03/01/08 10:52 ID:6WU+rXEu
アダラパタは最後の最後でも戦わないでほしいな。
「やれやれ、グリ・ムリ・ア様もやられちまいましたか。
 こりゃ僕でもかないそうにありませんね。
 僕は負ける戦いは嫌いなんですよ。」
とか言って去っていくだけ。
480作者の都合により名無しです:03/01/08 11:29 ID:2bcSaZVq
>>478
間違いないと主張する根拠は一応あるのだが、
それをいう前に聞いておく。
似たような立場の三十指とはだれで、どの様に似ているのか。
だいたい私は特別な立場ではなく、特別な存在と言ったのだが。
それを踏まえたうえで答えていただきたい。
481クラブ:03/01/08 15:27 ID:fPZSRktL
>>478 >>480
あのー、そんなにけんか腰にならないほうがいいんじゃ・・・。
個人的にはアダラパタに活躍してほしいんですが。
彼の徹底した悪役ぶりが漫画を面白くしてますよね。
彼の特別であろうと推測する理由もぜひ聞かせてほしいです。

そういえば船長(名前忘れた)は高い身体能力のほかに
マテリアル使いとして海の生き物と話せる能力持ってますよね。
同じようにミカゼにも魔法使いとまでは行かなくても
何かすごい能力に目覚めてくれないかな。
482ネクバーパ:03/01/08 15:40 ID:rJ7PkJwW
うひはー
483作者の都合により名無しです:03/01/08 16:00 ID:D6+QzItn
テンション上昇中!!
484作者の都合により名無しです:03/01/08 17:13 ID:lKjKFLxM
>>480
お前読解力無さそうだから
その根拠とやらを言わなくて良いよ
485作者の都合により名無しです:03/01/08 17:17 ID:MlKaR2BA
間違いないを一応っていうのがおかしい
486作者の都合により名無しです:03/01/08 18:40 ID:hc4dAFPB
その根拠はアダラパダが他の三十指の「失った物」を知っていることかな?
今んとこガシャロだけだけど、直接やったなり伝聞したなり信頼されなきゃ無理だもんね。
487作者の都合により名無しです:03/01/08 20:08 ID:o/F2ua4U
このスレに漂っている不穏な空気は全部アクアたんがスパイシードロップで
吹き飛ばしてくれるに違いない
488作者の都合により名無しです:03/01/08 20:39 ID:Gcl0+X8B
アダラパタの示唆によりグリ・ムリ・アが30指を集めたというのが本当なら
ブライクブライドの下にいるというのは変じゃないか?
本来なら30指のまとめ役…は無理でも、直属の参謀くらいにはなってるはずだ。
という事で、アダラパタは過去グリ・ムリ・アに影響を与えた存在じゃないだろかと予想

過去なんらかの場面でアダラパタ(仮)が人を支配する方法をグリ・ムリ・アに伝える。
その後、その方法を用いて独自にグリ・ムリ・アは仲間を集め始める。
説得力ある言葉や態度や報酬やそんなもので仲間を増やすグリ・ムリ・ア。
ある程度仲間が集まった時点でアダラパタ何食わぬ顔して30指に加わる。
30指全員が空っぽと言った事から、アダラパタも同じ空っぽの人間。
グリ・ムリ・アを利用して目的を果たすことが最終目標。

なんてことを上のスレ読んで思いますた。いつの間にか俺のなかでアダラパタ黒幕
489作者の都合により名無しです:03/01/08 20:41 ID:Gcl0+X8B
…動きやすいように、わざと下っぱの位置にいるだけかもしれんけどな
490:03/01/08 21:59 ID:bYmOuuVw
このスレが荒れ気味になるとは珍しい。アンチが入ってきたか・・・
491クラブ:03/01/08 22:30 ID:Woenp5Kp
>>490
うんにゃ。まだ意見のすりあわせってとこでしょ。
ちと雰囲気は悪いけどいろんな意見がでてていいんじゃない?
まあもうちょっと穏やかにやってくれるに越したことは無いけど。
>>486 とか >>489 は
なかなか面白いと思ったよ。
492作者の都合により名無しです:03/01/08 22:36 ID:wt65RxY5
荒れてないっつーの、このスレはマッタリしてるよ。
アダラパタについて色んな意見が出て、皆それについて自分なりの意見を語ってるんじゃないか。
とりあえずアダラパタは三十指が残り2、3人ってとこでアボーンしそうだ。
493作者の都合により名無しです:03/01/08 22:43 ID:GTTVUsDE
人形みたいな目ってのはFFZのあれだな。

>>490
これって荒れてるのか?
494作者の都合により名無しです:03/01/08 22:55 ID:84oBjMtF
ポンタックが振り向いたとき、ガシャロの魂は既に、彼の肉体を離れていた。
ガシャロだったそれは、うつむき、酷くにごってた瞳で床を見つめていた。それだけだった。

【残り26人】
495作者の都合により名無しです:03/01/08 23:26 ID:wt65RxY5
まだそんなにいるのか・・・
1年で4人減るって事は単純に考えて、あと6・7年は続く?
496作者の都合により名無しです:03/01/08 23:53 ID:Iy0MIEVx
10人単位の粛正があるんじゃないかと予想してみる。
魔法の寄り代につよいMPを持った魔法使いを生贄に使う魔法とカナ。
497作者の都合により名無しです:03/01/09 00:21 ID:fReu5PhD
3人組とか4人組とかならありえるんじゃね?
月丸達みたいにさ
498作者の都合により名無しです:03/01/09 00:31 ID:/b0Z56V4
「風」ヒューイ
「炎」シュレン
「山」フドウ
「海」リハク
「雲」ジュウザ

ダメじゃないか
499作者の都合により名無しです:03/01/09 00:31 ID:CNBxoi3F
MPを読みかえして気が付いたんですがティトォの上着とプリセラの上着って微妙に似てませんか?
500作者の都合により名無しです:03/01/09 12:30 ID:vCvPufOW
500get
501作者の都合により名無しです:03/01/09 13:27 ID:eGMaf34v
  スウ゛ァラシイ   兄さん、土塚理弘ってどんな人?
     ∧_∧     ∧_∧ 
     (・┏┓・)   (・∀・ )
   _| ̄ ̄||_)  | ̄ ̄||_)
 /旦|――||// /|――||///|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . |
 |_____|三|_____|/
502作者の都合により名無しです:03/01/09 16:42 ID:LGz9erPo
>>494
ジールボーイが何人か魔法使いを取り締まっているはずだから
26人もいないと思われ。
アダラパタが忠告しているところをみると一人も捕まえていない
なんて事はないだろう
ところで合体(合成?)魔法拳てどんな技だろうな?
単に取り締まった奴のマテリアルパズルを合体して使う
とかは嫌だな
503武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/01/09 17:16 ID:N7UjA+2S
>>502
いや、ジール・ボーイはアルカナ特別捜査隊の隊長なのであって、大陸外の魔法使いにはノータッチだと考えられる。
で、大陸の三十指はアダラパタが上げた6人だけのはずだから、26人で間違いないかと。

ちなみに、四人ってのは阿白・リュシカ・クライム・ガシャロのことだよね?
504作者の都合により名無しです:03/01/09 19:53 ID:ES0oxa1Q
クライムはどうするんだろ?
アクア達についていく理由もないし
あと3日か・・・
ガンガンの発売日が近づくと一日一日がやたらと長く感じる
505武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/01/09 19:57 ID:N7UjA+2S
>>504
12日が日曜だから、後二日ですYO!!
506作者の都合により名無しです:03/01/09 21:39 ID:zPE/+om9
後二日か…
テンションあがってきたぜー!
507作者の都合により名無しです :03/01/09 22:59 ID:S/glcyPK
おれの住んでるとこちゃんと11日にでるかなー
508作者の都合により名無しです:03/01/09 23:08 ID:aZs1ET8x
熱ってのはどんな力だろ?
509作者の都合により名無しです:03/01/09 23:13 ID:aZs1ET8x
名前は三獅村祭ってのが好き
510作者の都合により名無しです:03/01/10 00:00 ID:5byRk56X
今更なんだけどMPって主人公は誰なんだ?
511武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/01/10 00:02 ID:rB9n074C
>>510
多分、ティトォ。
512作者の都合により名無しです:03/01/10 00:29 ID:5byRk56X
>>511
そうか、てっきりミカゼかと思ってた。
513作者の都合により名無しです:03/01/10 00:47 ID:olSsl9lv
この先しばらくは顔出さないのか気になる所>ティトォ

それはそうとテンション上昇中であります
514作者の都合により名無しです:03/01/10 02:25 ID:LLUFvwO5
三十指の年齢ってどれくらいなんだろう。
515クライム:03/01/10 02:31 ID:mlv3bsSg
俺は28だ!!
516作者の都合により名無しです:03/01/10 09:18 ID:9qujcMT9
もうすぐアクアたんに会える(;゚∀゚)=3ハァハァ
517作者の都合により名無しです:03/01/10 11:46 ID:R9qDZv+M
もうすぐドルチルたんに会える(´Д`V)
518作者の都合により名無しです:03/01/10 13:03 ID:QzwZAii0
早売りげと!!
519作者の都合により名無しです:03/01/10 13:23 ID:9MOHmgsR
まさかあれが終わるなんて
520作者の都合により名無しです:03/01/10 13:47 ID:0ZAuwL/s
今月号、久々に大爆笑。全員期待せよ。
521作者の都合により名無しです:03/01/10 13:56 ID:R9qDZv+M
ってかさティトォの魔力が限界に来た時(十二月号の二話目の変換前)、
WWフレアが消えたよな。
何故消えたんだ?魔力尽きたんなら本来なら炎に戻るだろ。
522武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/01/10 14:47 ID:a/avzxLk
>>521
ティトォによって魔力を分解されたそれは既に炎ではなく、ティトォの魔力に
よって白い炎状の形を取っているものに過ぎない。
その魔力は、ティトォによってその形を維持しているだけの儚いものであり、
ティトォの制御を離れると同時にその計上を保てず雲散霧消してしまうのだ。
ただし、術者ティトォによって変換され直せばその魔力は再び炎の形を取る
ことも出来る。
これによって、ティトォはあ百を倒したときのようにWWFで攻撃することも可能
なのだ。

‥‥‥ってな仮説を立ててみたけど、どう?
523作者の都合により名無しです:03/01/10 17:23 ID:FkbisOHI
アビャクは中国人って仮説はどう?
524作者の都合により名無しです:03/01/10 18:03 ID:0vyC5vGg
>>520
もう売ってたのか?
そしてもう読んだのか?
はやっ!!
525作者の都合により名無しです:03/01/10 18:13 ID:NtrhR32v
ふと思ったんだが
アダラパタがティトォ達に極楽連鞭使った場合
どうなるんだろうな。3人の魂がいっぺんに出てくるんだろうか
526作者の都合により名無しです:03/01/10 18:41 ID:N62aW4HX
今週はアレだ、幽白のあのチームのちょいパク(ry
527作者の都合により名無しです:03/01/10 18:42 ID:N62aW4HX
ん?今週?
今月号かw
528作者の都合により名無しです:03/01/10 21:38 ID:UDeZoi8E
ガンガンが週刊になったらいいのに
529作者の都合により名無しです :03/01/10 21:40 ID:IR2jgK0w
能力漫画について語るスレの113はたぶんここの住人だな…
たのむから厨臭いカキコほんとにやめろ
アンチが増えるってのわかんないんか?
530作者の都合により名無しです:03/01/10 21:59 ID:01dyOuWn
>>525
あの能力は「心の弱いもの」限定だった筈。
そうじゃなきゃ初遭遇の時にリュシカなぞ操らずにティトォ操ってたと思う。
531作者の都合により名無しです:03/01/10 22:53 ID:x6ByYO1h
>>530
心の無防備な者だろ、あまり人を疑わないタイプ。
あとアビャクにたいして使ったときに「こういう魔力をろくにもたない〜」
っていう台詞とレストランの人たちにも効いたことから、魔力の弱いものに
対しても通用すると考えられる。
532テンプレ作ってみた:03/01/11 01:16 ID:8Co52rfQ
第○○月号MP評価
ストーリー:
バトル:
ギャグ:
画力:
構成:
総合:
備考:
大体見て分かると思われます。
評価の仕方は☆・★での5段階評価(文章の付け加えアリ
備考にはその月のMPについて気づいた事などを文で書いてください
533作者の都合により名無しです:03/01/11 03:24 ID:e2SLJZzZ
MPコミックス3巻評価
ストーリー:★★☆☆☆(仲間が増えたり三十指の使命が明らかになったり、まぁ繋ぎかな)
バトル:★★★☆☆(スカッと爽快スパイシードロップ、捻りも何もあったもんじゃない)
ギャグ:★★☆☆☆(珍奇)
画力:☆☆☆☆☆(ページをめくると顔が別のキャラみたいだ)
構成:★★☆☆☆(街の描写が少なく、生活臭がいまいち感じられなかった。)
総合:★★☆☆☆(漏れは割と辛口でいかせてもらう)
備考:プリセラが姉御口調

ためしに使ってみる。
>532こんな感じか?
534作者の都合により名無しです:03/01/11 08:09 ID:6nJqleq6
2月号MP評価
ストーリー:★☆☆☆☆(主人公がドロボウしてる。子供には見せられません。)
バトル:★☆☆☆☆子供に向かって重火器を使う大人たちの描写が、戦争を示唆している。)
ギャグ:★★★★★(テンションあがってきたぜー。はやっ!)
画力:★☆☆☆☆(ヤング誌かと思いました)
構成:★☆☆☆☆(背景が手抜き?)
総合:★☆☆☆☆(この作者の方はガンガンが隔週と勘違いなさっているのですか?)
備考:
535武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/01/11 12:03 ID:4S9xJ9jb
ネタバレ解禁。

やっぱり、プリセラは魔法使いではないようですな。

そして、奇跡のバカに笑った。
536作者の都合により名無しです:03/01/11 12:30 ID:alQ/LovG
アダラパダはなぜだか誰と絡んでも違和感ない。
537作者の都合により名無しです:03/01/11 13:19 ID:+3wpWlhF
野菜泥棒・゚・(´Д⊂・゚・
538作者の都合により名無しです:03/01/11 13:44 ID:C88yfccf
負けました
539作者の都合により名無しです:03/01/11 14:10 ID:nyRwnIqf
その後すぐ黒魔がアダラパダを殴り倒した
なんとかドルチルは救われた
540作者の都合により名無しです:03/01/11 15:04 ID:Es25u+DH
第2月号MP評価
ストーリー:★★☆☆☆(アルカナ大陸編のクライマックスへの伏線みたいな感じ)
バトル:★☆☆☆☆(武装男たちの攻撃の描写がイマイチ、第一捨てキャラだしな)
ギャグ:★★★★★(ドルチル最高!)
画力:★★☆☆☆(アクア顔変わったか?)
構成:★☆☆☆☆(画力が足らないせいか、いい構成でもレベルが低く感じる)
総合:★★★☆☆(ドルチルギャグのキレが清杉クラス、無ければ★二つだろうな)
備考:伏線だけあって今月は少々残念。
   霊磁砲が相手の霊魂を引き寄せ操る、極楽連鞭の強力版と言ってみるテスト。
541作者の都合により名無しです:03/01/11 15:46 ID:zUM2UkCu
やるなドルチル。
流石はポスト安井を継ぐだけのことはある。
542作者の都合により名無しです:03/01/11 15:50 ID:rHOIpkZV
もはや俺には安井にしか見えないよ、ドルチル
543作者の都合により名無しです:03/01/11 16:02 ID:MfFLFhWG
土塚節満載っつーか、たまにはこういうのもいいな
いつでもハイテンション!

黒魔が一番の常識人に見えたよ
544作者の都合により名無しです:03/01/11 17:04 ID:sJcwSfET
jチル「負けました」
二人「「はやっ」」
545武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/01/11 17:10 ID:4S9xJ9jb
つーか、ドルチル弱いな。
魔法使うシーンもないとは悲惨すぎる。
黒魔は捨て石に使うつもりらしいがこの調子で役に立つのやら。
先が思いやられるな。(そもそも捨て石って時点でアレだが)

まあ、来月はもう少し活躍してくれるでしょう、多分。(アダラパタに操作されるかな?)

ところで、クライムはいつ再登場するんだろう?
546作者の都合により名無しです:03/01/11 17:20 ID:9ZpMKnpB
っていうか、なんで負けてんのに魔法具とられてないんだドルチル。

>>545
ジール・ボーイの噛ませ犬にされて逮捕されるに2930グラス
547作者の都合により名無しです:03/01/11 17:26 ID:FFrJiT+v
ドルチルの魔法って、まさかテンション上がって傷治るだけじゃなかろうな…
548武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/01/11 17:31 ID:4S9xJ9jb
>>547
まあ、それはないでしょ。「熱」だし。

しかし、相変わらずアクアは一切手加減なしですね‥‥‥
549作者の都合により名無しです:03/01/11 17:33 ID:9ZpMKnpB
あ、まさかバカだから魔法使って戦うのを忘れてたとかいうオチじゃないだろうな…
直前にロイドたちに襲われたせいもあって、ドルチルも普通の人間扱いされて
だから魔法具を奪われずにすんだとか…
550武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/01/11 17:41 ID:4S9xJ9jb
>>549
>あ、まさかバカだから魔法使って戦うのを忘れてたとかいうオチじゃないだろうな…
‥‥‥ありそう。
551作者の都合により名無しです:03/01/11 18:13 ID:++5dPFzs
あの傭兵3人組みは3人ともアダラパタに操られてたのに
リュシカを狙ってたヤツだけが割と意思が残ってるような
感じでしゃべってたのが違和感あるな。
552作者の都合により名無しです:03/01/11 18:31 ID:h/FgYIo7
jチルはあのキャラで最後まで残ってほしい
553武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/01/11 18:39 ID:4S9xJ9jb
>>552
確かに、死ぬのは惜しい。
阿白やガシャロ以上に惜しい。
是非とも、最後まで残っていてもらいたい。

まあ、大丈夫かな。奇跡のバカだし。(w
554作者の都合により名無しです:03/01/11 18:40 ID:x0dfF3kH
天使に殺られそうになったら清村が駆けつけます
555作者の都合により名無しです:03/01/11 18:56 ID:mzwi9NnE
>>546
なんとか逃げ切ったんだろ

>>551
リュシカも喋ってたよ
一言だけだけど
556作者の都合により名無しです:03/01/11 19:01 ID:x0dfF3kH
新春明けましてきたぜーーー!!
557作者の都合により名無しです:03/01/11 19:21 ID:bzEoJSsG
270Pだけ見るとティトォ死んだ人みたいだな。
558作者の都合により名無しです:03/01/11 19:40 ID:OXXkV8+P
ドルチルの中の人操作するのうまいな
559作者の都合により名無しです:03/01/11 19:48 ID:1YaECVN3
ドルチルのケツのやつがスゲー気になる。
560作者の都合により名無しです:03/01/11 20:08 ID:iO5JLKvy
ドルチルのジッパー上手く隠れてるな
561作者の都合により名無しです:03/01/11 21:05 ID:0Iu39+MP
中の人などいない!
562作者の都合により名無しです:03/01/11 21:53 ID:at1XfOHa
足止めにはガシャロの方が向いてたのに、アダラパダ、頭良いんだか悪いんだか。
563作者の都合により名無しです:03/01/11 22:01 ID:ol9RTiq4
アクアの髪の毛あの帽子にどうやっておさまってんだろう。
564作者の都合により名無しです:03/01/11 22:27 ID:uspWRTra
ドルチルの「熱」って熱血ってことじゃないよね?
565作者の都合により名無しです:03/01/11 22:57 ID:TI1hnZzr
>>561
IDがマテリアル・パズル
566作者の都合により名無しです:03/01/11 23:16 ID:aAd9CrbF
>>557
俺もそう思ったが、よく考えると実際死んだのと同じ状況ではある
567作者の都合により名無しです:03/01/11 23:36 ID:jrYwFhHg
WWフレアの副作用でちゃっかりパワーアップしちゃってるし
568作者の都合により名無しです:03/01/11 23:36 ID:sJcwSfET
ドルチルの魔法具はケツについてる奴じゃないの?
569作者の都合により名無しです:03/01/12 01:04 ID:hseJ4iHB
流されて藍蘭島みたくアクアたん脱がないかな…
570作者の都合により名無しです:03/01/12 01:35 ID:ujOfMvbr
何かコクマ、ドルチル戦ってアクアたちが負けそうだ。
そこをジール・ボーイが止めに入る。
そんでジール・ボーイVSコクマ、ドルチルになるが
圧倒的にジール・ボーイの方が強く、コクマ、ドルチル拿捕。
何てのはダメですか?
571作者の都合により名無しです:03/01/12 01:57 ID:4RvjN7WE
なんか最近のアクアは見てるとムカついてくる。
ティトォ早く戻ってこないかな・・・
572作者の都合により名無しです:03/01/12 13:37 ID:4a6vtxdI
今月のアクアは目がかわいくなってるな。

ドルチルの最強魔法が「パイナップルパイナップルフラッシュ」と仮定すると、
クライムのは同様に「ますますターキィ」になるな。
573作者の都合により名無しです:03/01/12 13:47 ID:MnRRKVuI
とり?
574作者の都合により名無しです:03/01/12 13:59 ID:4a6vtxdI
あ、そういや清杉3巻のクイズ選択肢に「命七乱月」やら杉小路のTシャツに同様の文字があるのに今気づいた。
575作者の都合により名無しです:03/01/12 14:00 ID:4a6vtxdI
(´・ω・)誰もいない・・・ショボーン
576作者の都合により名無しです:03/01/12 14:46 ID:MRmnECKx
>>574-575
イルヨー。

「タイミング悪──ッ!!!!」

これでいい?(w
577作者の都合により名無しです:03/01/12 16:48 ID:pUDCD8GD
今更だけど1巻ラストのシルエットで出てきたのに、月丸・太陽丸がいたよな。
奴等って三十指でも特別なのか?
578作者の都合により名無しです:03/01/12 17:06 ID:WAw5KcYq
三十指で直属はアダ・ラパ・ダとあの姉弟だけらしいです。
残りはボランティアの有志みたいなもんです。
つまりあのシルエットはアダ以外の執行部を表しているんですね。
579作者の都合により名無しです:03/01/12 19:18 ID:zA4jctnO
二人に泥棒させるところと手加減しないところは見てていい気分はしなかったな。
まあ、後者はアクアはあの3人が操られてたことを知らなかったんだから仕方ない
と思い直すこともできたけど。やっぱり泥棒はなあ・・・。
580作者の都合により名無しです:03/01/12 19:54 ID:m2eQfdtX
そういえばガシャロの資金をピンハネする計画はティトォが立てたのに
アクアが悪いことにされた。
581作者の都合により名無しです:03/01/12 21:03 ID:W04SgwY8
気のせいか毎月読むたびに画が変わってるような。
今まさに成長してる段階なのだろうか?
582作者の都合により名無しです:03/01/12 22:39 ID:l/qqWUyJ
死ぬほど笑った回
583作者の都合により名無しです:03/01/13 01:25 ID:fVVrLO8E
しかし なんか終わり方に違和感があるのだが?
いつものマテパの終わり方では感じないのに・・・
面白くなかったわけじゃないのに・・・
584作者の都合により名無しです:03/01/13 01:36 ID:fmgp/lOC
アクアみたいな傍若無人なキャラはちょっと苦手だ・・・
585作者の都合により名無しです:03/01/13 02:23 ID:BwpypXyo
>>583
ギャグで終わったからじゃない?
586武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/01/13 04:59 ID:ZQPXjN04
>>585
確かに。
まんま、清杉の終わり方だったからな。
587作者の都合により名無しです:03/01/13 09:24 ID:fVVrLO8E
>>585
なるほど 確かにそうかも
588作者の都合により名無しです:03/01/13 12:30 ID:A2UKyqLL
ジール・ボーイは仲間になりそう
589作者の都合により名無しです:03/01/13 13:19 ID:MnESCDo7
アクアは100年以上生きててもお子さまなんです…わがまま娘でも……たしかに野菜泥棒は痛いですね
590作者の都合により名無しです:03/01/13 13:28 ID:7TxY/c1v
結局ガシャロ教の金の分け前はもらえたのだろうか
591武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/01/13 15:24 ID:ZQPXjN04
>>588
というか、あいつ裏切り者以外の何者でもないな。
592作者の都合により名無しです:03/01/13 17:41 ID:G2SdKtTK
いずれジール・ボーイと月丸・太陽丸が戦うことになると予想してみる。

…先、読みすぎ?
593作者の都合により名無しです:03/01/13 18:47 ID:X5PcXBFp
ティトォのWWフレア、良いこと尽くめでなんか欠点ないのかよ、と思いますた。
アクアは傍若無人じゃなきゃ駄目です。度が過ぎなければ何やってもOK。
594作者の都合により名無しです:03/01/13 19:00 ID:9v08sC8t
ジャンプのヒル魔なんんかと比較すると
外道キャラとしての個性が出せていない。
もっと鬼になってくれと願うものなり。
595作者の都合により名無しです:03/01/13 19:08 ID:/xoFlTXx
>>594
どの漫画のキャラ?

ティトォ自身はWWフレアでパワーアップしなかったのかな?
リュシカは身体能力も高くなってたのに
実は普段は魔力を抑えていてそれを開放すれば
WWフレア無しでも高い身体能力を発揮するとか?
2巻で普通の人間と変わらないと御風に言われてたアクアの身体能力が高いのと
御風がWWフレアで5倍(40→200)の強さになってたのに対して
ティトォは12倍(5→60)の強さになってたのはそのせいとか?
596作者の都合により名無しです:03/01/13 19:38 ID:Xvg9ybCR
WWフレアの欠点は「ティトォ自身がバテる」じゃないの
しかも、強化される人間が多いほど(味方が多いほど)バテる度合いが大きくなる
597作者の都合により名無しです:03/01/13 19:45 ID:iuSrPphs
プリセラは魔法使いじゃないのは確定なのかな?
個人的にはプリセラは最強剣命七乱月を持った剣士じゃないかと
思う。魔法使いと互角以上に戦える武器としては他に思いつかないし。
598作者の都合により名無しです:03/01/13 20:23 ID:X5PcXBFp
でも『檻』
599作者の都合により名無しです:03/01/13 21:11 ID:iuSrPphs
>598
でも、魔法使いじゃないんだよね?じゃあ、檻って何だろう?
600作者の都合により名無しです:03/01/13 22:08 ID:4xlxN5PH
マンガの演出上しょうがないけど、アダラパタやコクマが
ティト達の中にある不死の存在たらしめるモノのことを具体名で
呼び合わないのがどうも。ティトはアレとしか言わんし。
601作者の都合により名無しです:03/01/13 22:12 ID:Jiz+cbAJ
口に出すのもはばかられるような物なんだろう。
602作者の都合により名無しです:03/01/13 22:27 ID:H7B41Ilt
実は具体名がないのかもしれない
603作者の都合により名無しです:03/01/13 22:36 ID:mZBA5K6h
クライムが外れてしまった…ショボーン

ドルチル面白いからいいや
604作者の都合により名無しです:03/01/13 23:01 ID:NaFAXkIr
漫画サロンにM・Pのスレがあったんですが。

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1042378745/l50
605武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/01/13 23:11 ID:ZQPXjN04
>>604
ああ、俺も見つけた。
「なんだこのスレ?」というのがそのスレを見た印象。
606作者の都合により名無しです:03/01/14 00:16 ID:JFmTCSji
>>604
>>1一人でどれだけ伸びるか楽しみだ。
607作者の都合により名無しです:03/01/14 01:22 ID:ZqVjjD4h
>>604
誰かそのスレ理解できた奴いる?
608作者の都合により名無しです:03/01/14 02:03 ID:WFhIcN4B
ヤマカニ鍋食ってみてえ
609作者の都合により名無しです:03/01/14 02:21 ID:WFMQLKwY
正直1巻が一番絵もストーリーも好きだった。
少数派と言う事は自覚してまつ。
610作者の都合により名無しです:03/01/14 09:41 ID:amqnl+4M
>600
それ存在魔法のことだと思う
611作者の都合により名無しです:03/01/14 13:42 ID:YXKihsfB
>>600
名称はチン○とかキ○ガイとかなので呼べなかったりして。

>>610
それがなんなのか解らないんじゃなくて
会話が不自然になってると言いたかったんだと思いますよ。
612作者の都合により名無しです:03/01/14 14:45 ID:jGUkjc9X
某腐女子団なんか『』の多用で、重要な単語に重みがなくなってるんだぞ。

『それ』に『比べ』れば『それくらい』のコト…
613作者の都合により名無しです:03/01/14 15:12 ID:MTlkfF5o
仲間が十人になって皆瀕死でグリ・ムリ・アの所にたどり着いたら
「死んでるーーー!!」っていうオチで他の能力バトル漫画から
一歩飛び出よう
614作者の都合により名無しです:03/01/14 15:19 ID:6D/bhOvm
プリセラは檻の中に閉じ込められているのです。
檻を壊すにはバレットの力が必要。
ハズレだったら回線(ry
615作者の都合により名無しです:03/01/14 15:37 ID:y37C2F8u
俺がアダラパタだったら、女の子を操って、裸にさせて
うふふ…
616亜堕羅派田:03/01/14 15:53 ID:jGUkjc9X
>>615
わたしは女の子が嫌いなんですよ。
617作者の都合により名無しです:03/01/14 15:57 ID:lROXGg4Z
じゃあ熟女
618作者の都合により名無しです:03/01/14 15:57 ID:MhfJZWsb
>>609
俺もペン先変える前の絵のほうが好きだな
あの頃は上手い具合にこれから土塚独特の画風を作っていってくれそうに思えた
今は割とありきたりな感じ(上手くなったとは思うのだが
MPは今の絵でも構わないけど清杉よはまだ慣れない
619作者の都合により名無しです:03/01/14 16:49 ID:JFmTCSji
バカ・ミラーかよ
620作者の都合により名無しです:03/01/14 17:19 ID:9MRzn6Jj
やっと今月のMPを読んだ。軽く感想(少々ピリ辛)

*あの新キャラ3人が出たことに意味はあったのかな 
 WWフレア副作用説明なら黒魔たちとの戦闘にからませりゃいいと思うが…
*今回はギャグだったな。ちょっとワロタ
*もう絵に対してはつっこまんわ
*なぜドルチルはケツにウンコくっつけてるのか?

621作者の都合により名無しです:03/01/15 00:14 ID:Wfe3kBht
その子だって
男の子なのよ?
強くなりたいって思うときもあるわよ


………………。
ミカゼ…似合ってないぞ
622作者の都合により名無しです:03/01/15 02:56 ID:nA+Cq2lH
このスレは深夜に誰も来なくなるのが寂しいなあ

「失ったもの」それ自体が魔法の原動力ではないだろうか?という仮説を立ててみる。
ドルチルはグリによってテンションを奪われた。それを魔道具で増強しているのだ。
ドルチルがテンションあがってるのは「熱」の魔法の影響であり
魔道具(尻尾)を外すと元のテンション(熱)が下がった状態になるという具合に。
コクマの「霊」もそのまま彼の命を指していると今月号冒頭のセリフから解釈する。
ガシャロは実はつむじ。アダラパダは文字通り「魂」を売り渡している。
他のメンバーは知らんけど。

失ったものを魔道具で補うと魔法に必要なパワーが生まれるのではないかというのがこの説の論点だ。
623作者の都合により名無しです:03/01/15 13:33 ID:FcbkwrUU
今回はリュシカが魔法使うとき羽を咥えてないなぁ
624作者の都合により名無しです:03/01/15 13:35 ID:L8EHrw4W
こんなんなら俺も漫画家になれる
625作者の都合により名無しです:03/01/15 14:11 ID:Ckn4r2jE
ペン先何に替えたんだろう?Gペンでもあんな線描けないような気がするんだが。
626作者の都合により名無しです:03/01/15 15:18 ID:FcbkwrUU
土塚たん自作のペンでつ
627作者の都合により名無しです:03/01/15 20:45 ID:UaXql41u

旅人は言った
「あの仮面は最初は赤くなかったんだ、だが、
 敵の返り血を浴びるたびにだんだんと仮面が赤くなって行き、
 今じゃ真っ赤さ、人はヤツのコトをこう呼ぶ、赤いきつね と・・」
628作者の都合により名無しです:03/01/15 21:01 ID:+yoP4njJ
そういや1巻のプロローグのミカゼの額の汗みたいなのは血だったんだな
629作者の都合により名無しです:03/01/15 21:18 ID:yU2pNYRQ
お面かぶったままの紹介だったからじゃない?

>>624
それは画力のことを言ってるのかな?ならなれるかもね。でも
あなたはおもしろいマンガは描けるのですかな?
ハンターの冨樫氏が言ってたが、結局はおもしろいマンガを
作れなきゃ意味がないとか。画力は後からいくらでも上達
するからね。
630作者の都合により名無しです:03/01/15 21:21 ID:C2OnMBxu
人なのに飛べるのか うらやましいな
631作者の都合により名無しです:03/01/15 21:28 ID:nexdsBSN
>629
ここで冨樫の名なんか出すな。
スレと住人に対する最大限の侮辱だぞ?
632作者の都合により名無しです:03/01/15 21:40 ID:+yoP4njJ
釣られるなよ
633作者の都合により名無しです:03/01/15 23:49 ID:yU2pNYRQ
別に釣っちゃいないよ。
そういやハンターのパクリとかいわれたんだっけ?
そんなことあるかな?俺はそう思ったこと一度もないが。
634作者の都合により名無しです:03/01/16 00:07 ID:YNszagEq
23話冒頭はアシか?
635作者の都合により名無しです:03/01/16 00:15 ID:I6NaUXOc
すいません、最近になってコミックスから入ったので、マテリアル・パズル以外の作品は
未読なのですが、
この作者さん、以前にジャンプで読み切り描いてませんでしたか?
636作者の都合により名無しです:03/01/16 01:47 ID:AZscSlsD
>635
描いてたよ。2号連続で載ってた。
637作者の都合により名無しです:03/01/16 02:04 ID:p6xLL7kG
638作者の都合により名無しです:03/01/16 10:33 ID:hTihZQY7
>>636-637
ありがとうございます。
読んだことがあるのは「仙人を呼ぼう」でした。
639作者の都合により名無しです:03/01/16 19:58 ID:QVo14dtL
>634
冒頭の一コマだけ土塚が描いたとは思えないほど背景描き込まれてたな
640作者の都合により名無しです:03/01/16 20:49 ID:c9m2/Owb
リュシカは風の魔力を変換してるのと違うのか
何故魔法が「羽」

641作者の都合により名無しです:03/01/16 21:07 ID:QVo14dtL
風の魔力を変換して「羽」にしてるから
642作者の都合により名無しです:03/01/16 21:12 ID:lvQCJQES
バレットは100年経っても現役バリバリ。
年齢を操作する魔法使いと考えていいんかな?
643作者の都合により名無しです:03/01/16 21:52 ID:2mIZkvav
魔法大会が結構前から話題として出てきてるのでやっぱ誰かは
出場するんだろうか?
優勝商品が五光(大だっけ?)石とかで30指も何人かまきこんだ
ジャンプ式トーナメントになったりして。
644作者の都合により名無しです:03/01/16 22:12 ID:QsSOfaz5
>>641
100年の間、色々と旅しているときにバレットに出会ったんじゃなかったっけ?
出会った頃は若者で、今は世継ぎのいる老王って可能性もあるぞ。
645作者の都合により名無しです:03/01/16 23:25 ID:cssrKn9V
>>643
今月の台詞を見る限りでは御風が出場しそうな予感
あと、五大石が正解。五光石だと別の漫画になりまつ。
646作者の都合により名無しです:03/01/16 23:28 ID:P9jAPW++
アクア達がバレットに出会った時期も気になる所
最短で10年前てとこか
647作者の都合により名無しです:03/01/16 23:43 ID:ZaRrzEPR
ポコペムのジョギーが言うには「けっこういい歳」。
ところで、仲間で魔法使いである以上、
プロローグに登場していてもおかしくない。が、ジイさんキャラは描かれていない。
孫か息子が仲間になるのかもしれないけど
648作者の都合により名無しです:03/01/17 12:03 ID:jHE1S39Y
バレットは実はミルホット(きのこ)村の村長だった
と言ってみるテスト
649作者の都合により名無しです:03/01/17 13:56 ID:591VigvX
>>620
土塚は結構オチから考えることが多いからあの3人組は
ドルチルのギャグのために用意された可能性が高い。
まあ珍しくギャグがメインの話ということで。

>>640
魔法の属性の文字は「何を」変化させるかではなく
「何に」変化させるかを表すのでしょう。
ティトォ:炎=「炎」から「炎」
アクア :爆=「飴」から「爆発」
リュシカ:羽=「風」から「羽」
650作者の都合により名無しです:03/01/17 14:10 ID:Bj/b3VvE
ミカゼがお面を取ったとき、キツネの形が馴染んでしまって
キツネ顔になっている、と言ってみるテスト。
651作者の都合により名無しです:03/01/17 14:32 ID:cYsTvq18
絶対取る時にはギャグつくだろうな
652武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/01/17 14:50 ID:qgsOSz0y
>>649
まあ、バルラ事件自体はこれまでも伏線としてあったし、突然湧いて出たキャラってこともないだろう。
でもまあ、結局ドルチルはギャグキャラになるのかな。






あぼーんされなければ。
653作者の都合により名無しです:03/01/17 23:53 ID:goCpQR8n
>>634
また友達に描かせてみたんじゃネーノ
654作者の都合により名無しです:03/01/18 03:23 ID:W+HlrMp8
安井的キャラドルチル
655作者の都合により名無しです:03/01/18 09:49 ID:vKEcfe9u
>>649
どうでもいいが、
ティトォは「活」
アクアは「壊」ですよ。
656作者の都合により名無しです:03/01/18 11:01 ID:HSIQKWfs
こんな感じだと予想してみたり。

魔法大会にでる賞品が『なにかすごい石』らしい

ミカゼ「そういや、五大石とかいう石はすごいらしいぞ」
アクア「五大石━━━━━(゚∀゚)━━━━━!! ミカゼ、優勝してこい」
ミカゼ「えぇーッ! (((((((゚Д゚;))))))) ガクガクブルブル」
リュ鹿「それじゃあ、私はその間にパン職人大会逝って来ますね。ε三三(゚∀゚)」

いろいろあったけどミカゼ優勝

魔法大会司会役「優勝のミカゼさんには『わらひ石』をプレゼントォッ!」
ミカゼ「ぶぇぇぇぇぇ!!!?」(「えぇー!?」の途中で殴られて「ぶぇー」になる)

リュ鹿「パン大会で優勝して五大石というものを貰いました! (゚∀゚)アヒャ?」
アクア「ヨク━━━ヤ━━(゚∀゚)━━━ッタ━━!!」


正直、スマソ。
657作者の都合により名無しです:03/01/18 11:36 ID:tQt/NiJL
しかしドルチル、>>323の説が凄い真実味を帯びてるのですが・・・
もし"まさかあのドルチルの過去にあんな事が!?"って展開になったら
厨房並の土塚マンセーレスしてウザがられてあげます。
658作者の都合により名無しです:03/01/18 18:44 ID:HSIQKWfs
>>656
上手い。わらひ石は複線かw
659219-101-36-114.cust.bit-drive.ne.jp:03/01/18 18:48 ID:HSIQKWfs
今ネカフェなんだけどID同じ(´∀`;)
悔しいからIP晒そ
660作者の都合により名無しです:03/01/18 19:38 ID:Kvf7aAkZ
>>656
上手い。わらひ石は複線かw
661作者の都合により名無しです:03/01/18 23:17 ID:W+HlrMp8
ぶえーーーーー!?
662作者の都合により名無しです :03/01/20 12:56 ID:rsIPsfS/
魔法大会にアクアもミカゼもリュシカも
全員出場するとみた
663作者の都合により名無しです:03/01/20 15:19 ID:5hEvC9ly
まんま天下一武道会やな…ちと萎える
664作者の都合により名無しです:03/01/20 16:24 ID:U1ZMBioY
全 員 予 選 敗 退
665作者の都合により名無しです:03/01/20 16:46 ID:L2EbT6DW
>>664
って俺達、メモリアの大会で優勝してたのーーーー!!!?

のー

のー

のー・・・・

マテリアルパズル・完
666作者の都合により名無しです:03/01/20 17:21 ID:ofwTGBlD
それ (・∀・)イイ!
667作者の都合により名無しです:03/01/20 20:42 ID:6vAGKnJ5
>>663
そうとは限らない、少し不思議なことができれば
だれでも参加できるって言ってた。
668作者の都合により名無しです:03/01/20 21:17 ID:claPmjC/
↑それってさ、例えば
“宝石に宿る精霊と会話ができます”
 とかでもOKってことかな。…勝者はどうやって決めるんだ?
669作者の都合により名無しです:03/01/21 01:57 ID:iC/G4xdh
UFOにさらわれたことがあります。

競馬で万馬券取ったことがあります。

犬のうんちをぎりぎりのところで回避しました。

ホーら、鉛筆がぐにゃぐにゃに…
670作者の都合により名無しです:03/01/21 06:46 ID:QcDAAG1w
>>668
おお、バケラッタークス登場の予感
671作者の都合により名無しです:03/01/21 08:51 ID:0CplLoaS
川芝さん出ないかな、と言ってみる。
672作者の都合により名無しです:03/01/21 10:19 ID:g8bx5+9F
川芝さんとアクアって似てない?
673作者の都合により名無しです:03/01/21 13:50 ID:WUgtsJJp
アクアたんが大きくなると
川芝さんみたくなるわけね
674作者の都合により名無しです:03/01/21 18:24 ID:VJcMkR+x
>>663
グリムリと戦うための人材集めとしての大会じゃないのか?
675作者の都合により名無しです:03/01/21 21:59 ID:g8EW3CL1
>674
でもそれだとアクアが興味無い訳が無いよ。
バレットから情報貰ってる筈だし。
676作者の都合により名無しです:03/01/22 00:42 ID:WorZkmZb
>675
でもティっちんは興味もってたやろ
そこんとこどうなるんにゃ?
677作者の都合により名無しです:03/01/22 12:35 ID:6pHgxGgl
つうか俺の名字が安井で友達に猛烈にバカにされた記憶あり
678作者の都合により名無しです:03/01/22 13:45 ID:lFgq/mjJ
>>677
。・゚・(ノД`)・゚・。
強く生きてください。
679作者の都合により名無しです :03/01/22 19:29 ID:rYgyzCzZ
御風はなんで裸足なんだ!
靴も買えんのかい!
680作者の都合により名無しです:03/01/22 19:51 ID:qN7jlK3z
裸足は健康に良いんだぞ、足の裏はツボだらけだからな。
ミカゼのMPが常人より強いのはきっとそこに秘密があるんだよ。
681作者の都合により名無しです:03/01/22 21:05 ID:yf6O7Cur
昨日の学校へ行こうで思わず反応しちまったんだが・・
誰か見た人いる?
682作者の都合により名無しです:03/01/22 22:44 ID:gfq/X4ml
どんなネタやったんだろ…?予想してみようか

・未成年の主張で最後に「ま、ウソだけどな」といった
683作者の都合により名無しです:03/01/23 13:55 ID:MaUq8ZG4
MPの世界にパンツの文化はありません。
684山崎渉:03/01/23 14:21 ID:6fHPLPMm
(^^)
685作者の都合により名無しです:03/01/23 17:24 ID:hHbqudXe
>682に続き。

・『優勝してたの―――――!!!!?』というオチだった
686作者の都合により名無しです:03/01/23 19:28 ID:YAO7Hw06
>>683
じゃあアクアたんはスジマン丸出しですか?
687作者の都合により名無しです:03/01/23 21:11 ID:0Ytpiaq9
パンチラの無い世界など糞食らえだ!!ヽ(`Д´)ノ
688作者の都合により名無しです :03/01/24 00:20 ID:NLJxsyXP
皆さんイメージしてください

強い風が吹き
アクアたんが顔を赤らめてスカートをおさえる姿を…
689作者の都合により名無しです:03/01/24 00:49 ID:MasypKrL
駄目です、僕には見えません。
見えるのは、スカートの中を見てしまったミカゼを無表情で吹っ飛ばすアクア様です。
690作者の都合により名無しです:03/01/24 05:04 ID:2PLfj9LI
>>689
まだ飴玉が消化されてないので危険です。
691作者の都合により名無しです:03/01/24 09:18 ID:tLqEWV7U
・屋上で胴上げしたあげく落とした
692作者の都合により名無しです:03/01/24 18:21 ID:ZYUW47Mb
えっちな展開キボンヌ

…駄目ですか?
693作者の都合により名無しです:03/01/24 18:33 ID:Cix8rPLu
>>681の降臨キボンヌ
694武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/01/25 13:12 ID:gQzNqK1p
テンション上がってきたぜーーーーーー!!!
695作者の都合により名無しです:03/01/25 13:20 ID:LEGFJtxc
いきなり何だ―――――ッ!!!!?
696作者の都合により名無しです:03/01/25 13:25 ID:ysTNRDXj
ageる時は「テンション上がってきたぜ――――!!!」
荒れたときは名前欄に「ねこ」本文に「にゃー」

697作者の都合により名無しです:03/01/25 14:17 ID:TSLXVlYr
ミカゼを襲った人(ネオ?ルーべ?)の銃が
電動鉛筆削りに見えた漏れは逝ってよしですか?
698作者の都合により名無しです:03/01/25 18:22 ID:ANUzFhB3
>>697
マテリアルパズル イエロー・エレクトリカル・ペンシル・シャープナー・スナイパー・ガン です。
699作者の都合により名無しです:03/01/25 22:00 ID:oVbVV8EM
あいつら、どこにあんなゴツイ武器隠してたんだ?
700作者の都合により名無しです:03/01/26 11:09 ID:rForg8A5
>>699
一時的に外して置いて、極楽連鞭で操られた後に仕込みなおしたんじゃない?
701作者の都合により名無しです:03/01/26 17:09 ID:xOQxZnmB
テンションage
702作者の都合により名無しです:03/01/26 23:42 ID:XfkjYpDQ
プリセラは実は男と言ってみるテスト
703作者の都合により名無しです:03/01/27 00:48 ID:q3NANyZE
乳がついてなかったか?
704作者の都合により名無しです:03/01/27 01:35 ID:6OZIYiof
ボブ・サップだってCカップくらいあるじゃん。
705作者の都合により名無しです:03/01/27 06:45 ID:mw45WaAT
プリセラは筋肉質か・・・


どんなキャラだよ・・・
706作者の都合により名無しです:03/01/27 10:54 ID:+HZDfNxN
>>702
まあ、清杉4巻の巻末のイラストを見る限りでは
美青年に見えなくもないよな。
でもまあ、いろんなところに女だと書いてあるので女でしょう。
707作者の都合により名無しです:03/01/27 13:47 ID:ZEqmyhJT
夢のシーンでアクアが「あのねーちゃん」って言ってたし・・・
708作者の都合により名無しです:03/01/27 19:56 ID:N8L3Y/7x
「ねーちゃん」と呼ばないと怒る「にーちゃん」
709作者の都合により名無しです:03/01/27 21:35 ID:g/5P5yME
「存在変換するたびに性別が変わる」と大穴狙い
710作者の都合により名無しです:03/01/27 22:54 ID:zY/R7CYB
>>704
ボブサップはCカップどころじゃないだろう(w
711作者の都合により名無しです:03/01/28 11:54 ID:h4Fevxfq
美術1だった自分がティトォ描いてみた感想
「やっぱりそんなにあまいモノではなかった…」
712作者の都合により名無しです:03/01/28 12:07 ID:BjrKUWL8
>>711
そうだな。せめて「図工2」くらいはなきゃ。
713作者の都合により名無しです:03/01/28 14:26 ID:F7LygN+d
道徳「5」でティトォを資料無しで描けます
714山崎渉:03/01/28 19:01 ID:tn+KMwmf
(^^)
715作者の都合により名無しです:03/01/28 19:06 ID:u9O0Wkqj
理科「5」でマテパズの世界を批判できます
716作者の都合により名無しです:03/01/28 21:08 ID:cKZecXAD
国語「5」で仙里算総眼図を使えます
717作者の都合により名無しです:03/01/28 21:32 ID:hsfQRuHg
体育「4」以上だと胡桃が片手で割れるようになります。(胡桃には塩が一番です。)
718作者の都合により名無しです:03/01/29 00:08 ID:9YB/CWg+
ココまでほんの僅かにしか語られなかった、
「土塚の人物像について」
誰か千里算総眼図して。
719作者の都合により名無しです:03/01/29 09:41 ID:3g/1kNeh
>>716
数学「5」で千里算総眼図だろ
国語なんか役にたたんよ
720作者の都合により名無しです:03/01/29 11:52 ID:7HYLh0/K
脈拍「5」で死ねます
721作者の都合により名無しです:03/01/29 12:14 ID:UAS0FChe
国語「5」だと
わらひ石の解読が可能に
722作者の都合により名無しです:03/01/29 14:01 ID:3g/1kNeh
水泳「5」でミカゼみたく海の上を走れます
723作者の都合により名無しです:03/01/29 18:40 ID:piTvun/o
オール5だとスパイシードロップが使えます
724作者の都合により名無しです:03/01/29 21:03 ID:+JjagiAr
ミルホット村にいると社会「1」になります
725作者の都合により名無しです:03/01/29 23:09 ID:rhn8SOPM
技術「5」だとマスターキィが使えます。
726作者の都合により名無しです:03/01/29 23:15 ID:iOqzMbPf
社会「1」になるなんてとんでもない
長老達の手腕は目を見張るものがあるじゃないか
727名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 23:46 ID:BH0e7zap
おいみんな!そろそろこの話題やめないか?
まるで話すネタが尽きたみたいじゃないか!(実際そう?

御風のシッポは直接尻にくっついてるのか?と議論しようではないか!!

728作者の都合により名無しです:03/01/29 23:55 ID:QXd3r2rd
駄目だ!"実はアレはウソコだ"ってネタしか出ない!
729作者の都合により名無しです:03/01/30 00:04 ID:uuBYwv9m
もしアニメ化したら?って話題。
730作者の都合により名無しです:03/01/30 00:17 ID:kZSBDdDh
>>729
アニメ化したら?仮定をたててみる

アニメが大好評になる

アニメで知ってコミクスを買う

読む

「なんだこの絵は…」

アニメ大人気、原作不人気
                 ギャー
731作者の都合により名無しです:03/01/30 01:09 ID:uuBYwv9m
パプワみたいに絵柄が急激に変わるかも。
732作者の都合により名無しです:03/01/30 06:44 ID:c5yRKgZn
家庭科「5」でおいしいパンが焼けます。

道徳「1」でパンをふんずけます。
733f。 ◆JysyotaYEs :03/01/30 14:54 ID:M0/Hmzf/
今日は清村の誕生日sage
734作者の都合により名無しです:03/01/30 15:06 ID:tmDPBv0c
水泳「5」で水を操れます
735 :03/01/30 16:23 ID:tIJXSP/r
アルデンテ「5」で霊磁砲が撃てます
736作者の都合により名無しです:03/01/30 17:10 ID:vH4Wot4w
月丸の「氷」はアビャクの「水」に比べて
応用が利かない様な気がするがはてさて
737作者の都合により名無しです:03/01/30 17:50 ID:XvR0lwsl
>>736
直接攻撃、地面凍結、空気中の熱の吸収
相手を氷漬け、氷で防御、氷の矢を飛ばす
単純なのはこんなとこだろ。
太陽丸の「映」と併用で力発揮すんじゃないの?
738武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/01/30 22:14 ID:3BiqG7B+
太陽丸の修羅万華鏡は千里眼のような能力かと思うがどうだろう?

ところで、グリ・ムリ・アをグリム・リアと切りたくなるのは俺だけ?
739作者の都合により名無しです:03/01/30 23:21 ID:HpDCTYDj
ガンガ●サーチのオエビですげえイタいMPの絵を描く人がいる…
カンベンしてくれ〜
740作者の都合により名無しです:03/01/30 23:42 ID:uuBYwv9m
MP絵描いてないけどあそこ通ってるよ・・。
確かにアレは痛い。
741作者の都合により名無しです:03/01/30 23:44 ID:eDkOP80H
>>736にはジョジョの奇妙な冒険54−55巻を読むことをおすすめする。
742作者の都合により名無しです:03/01/30 23:48 ID:X4AmkNOu
久々にガソガソサーチ行ってみた

>それにしても上手いですね〜vv

露骨な嫌味だなぁ・・・本気ならむしろ感心する
743作者の都合により名無しです:03/01/31 00:47 ID:D/YZCEE7
>ガソガソサーチ
…そっとしといてやれよ。リア厨だと思うし。
思っても心の中にしまっとけ。

そういえば最近MP絵描きに行ってないな…。
744作者の都合により名無しです:03/01/31 09:54 ID:szf6HbNt
>>736
近系統の属性なら

多様性がある → 汎用性はあるがそれぞれの技の威力が低い
多様性がない → 使いどころは難しいが決まれば一撃必殺の威力

ってのは、パターンじゃない?
もちろん、後者のほうが強い。
(もっとも、ライバルと主人公の関係の場合だが)
745作者の都合により名無しです :03/01/31 18:22 ID:s6bCF2x/
>739
>ガンガ●サーチのオエビですげえイタいMPの絵を描く人がいる

おまけに「リクエスト募集中」とかいって誰も頼まないもん
すごいピエロ(笑
746作者の都合により名無しです:03/01/31 19:42 ID:f6q61hWC
ブックマークでここの名前が「マテ~1」に変わってたんだけど、何故だ・・・。
747作者の都合により名無しです :03/01/31 23:59 ID:IdR3H3xQ
>>745
リクエスト募集してるね…
まさに「身の程知らず」という言葉がぴったりだな
748武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/02/01 00:27 ID:nwLJCbGc
>>744
霊磁砲は後者みたいだね。
いや、属性関係ないけど。

発動は4月号ぐらいかな?
今月はドルチル大活躍(?)として。
749作者の都合により名無しです:03/02/01 03:56 ID:CYqSiQ71
噂のあの人
ゲーム化願望だけは許そう。
750作者の都合により名無しです :03/02/01 11:32 ID:hTTK7taL
今度は選択肢かよ…
よほどリクしてほしいんだな

ア イ タ ー
751作者の都合により名無しです:03/02/01 11:38 ID:15fzx0Zu
>>738
手前なんぞはアダラパダを『アダ・ラパ・ダ』と区切るしまつ
752作者の都合により名無しです:03/02/01 12:53 ID:L8ClC0Xp
とりあえず1000めざしる
753作者の都合により名無しです:03/02/01 12:59 ID:hNXn+Fgk
>>736
ホワイトアルバムを知らんのか君は。
754作者の都合により名無しです:03/02/01 14:00 ID:0SWVaCD6
  にゃー   
  ∧__∧   
 / −  − \  
|≡  ▼ ≡| 
 \└┴┘ / \
 | ̄ ̄ ̄ _ |
  V ̄ ̄V  V
755作者の都合により名無しです:03/02/01 15:30 ID:2Ns7suvz
>>753
アイドル裏切って二股ですか?
756作者の都合により名無しです:03/02/01 16:45 ID:ltKCbcgP
>755
親友の想い人を寝取ったり。
話ずらしてスマソ。
757作者の都合により名無しです:03/02/01 17:19 ID:hNXn+Fgk
>>755
そう言えばそんなゲームもあったね(w
まぁ、分かる思うけど、俺が言ってるのは、ギアッチョのホワイトアルバムですから。
758作者の都合により名無しです:03/02/01 21:48 ID:JeFT2tkA
>>754
ぐっジョブ
759作者の都合により名無しです:03/02/01 23:18 ID:X44E3Sr+
要するにいかようにも応用が利くってことですね。
霊磁砲はフェイクをかけるぐらいしかなさそうだけど。
それよりも何を変換するのか気になりますね。
760作者の都合により名無しです:03/02/02 23:01 ID:HrZVxTN7
ペット・ショップしか思いつかなかったぞ
761作者の都合により名無しです:03/02/02 23:35 ID:4VRrwWPS
あの女神のばーちゃんの顔ってどーなってんの?
なんかマスコット系のシルエットが見えた気が・・・
762作者の都合により名無しです:03/02/03 01:16 ID:d/lLuOj1
マテリアルパズルって知ってる人ー?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1044195690/l50

漫画板にこんなの立ってた。
763作者の都合により名無しです:03/02/03 01:36 ID:JL6IfPVv
女神の本体が実はねこだったらなごみますけれども。
764作者の都合により名無しです:03/02/03 14:31 ID:znU0IWT1
女神はパンチパーマでつ
765作者の都合により名無しです:03/02/03 15:15 ID:MiUWLv4a
>>763
女神の本体が実はねこみみだったらもえますけれども。
766作者の都合により名無しです:03/02/03 15:30 ID:zYdnbE/0
口がでかすぎます。
767作者の都合により名無しです:03/02/03 15:37 ID:bbtK9Uom
>>765
アクアがねこみみだったらもだえますけれども。
768作者の都合により名無しです:03/02/03 23:03 ID:/cjDAml7
むしろ土塚キャラの女性全員がねこみみだったらいいと思ってる漏れは逝ってよろしいでしょうか。
769作者の都合により名無しです:03/02/03 23:19 ID:CHvKw1ns
ムジナの穴のオバサンもねこみみがいいんでつか?
770作者の都合により名無しです:03/02/03 23:30 ID:/cjDAml7
もちろん大ババ様もねこみみですが何か?
771作者の都合により名無しです:03/02/04 10:15 ID:XrzuYpwE
いいんじゃない?
772作者の都合により名無しです:03/02/04 13:49 ID:QJG+CeUt
イメージ崩れるよ
773作者の都合により名無しです:03/02/04 15:59 ID:t2Iro96e
「いぬ」がねこみみだったらどうします?
774作者の都合により名無しです:03/02/04 17:00 ID:uMrsjttm
いぬは女性キャラなのかという疑問が湧いてきたのですが。
775作者の都合により名無しです:03/02/04 17:25 ID:ayRA1Uqu
ちょっと前の話になるが
ハゲの話
あいつの独白シーン、あれ何がやりたかったんだ?
笑い?シリアス?

どっちにしても中途半端で引いた
776作者の都合により名無しです:03/02/04 18:59 ID:Yv4BIubb
やりなおしたい
しるかボケお前しだいだ
ってやつ?
私は不覚にも感動してしまったのでシリアスです。
意外と単純だった
777作者の都合により名無しです:03/02/04 19:04 ID:QS8UopLM
>768
>土塚キャラの女性全員がねこみみだったら

女性じゃダメだ
むしろ俺は杉小路くんを裸にして首輪と猫耳をつけたいですな

つっこみおまちしています
778作者の都合により名無しです:03/02/04 19:24 ID:T3BrhmPj
>>777の中の人も大変だな
779作者の都合により名無しです:03/02/04 19:48 ID:MOmfDg6m
>>778も上の人や下の人がいたら大変だろう。
780作者の都合により名無しです:03/02/04 19:49 ID:oygLGAbG
>>777
んな事言ってるとなぁ



描くぞゴルァ
781作者の都合により名無しです:03/02/04 21:04 ID:TOL91Vqq
>>776
「俺が本当に欲しかったのは〜」のことだと思われ。

あれはただ髪の毛が欲しかっただけなのにグリ・ムリ・アに
いいように踊らされて道を踏み外したのにのに気づいて
悔しくなって泣いたんだと思う。
と言ってる俺も実は萎えた、もう少し台詞をなんとかすべきだったな。
782作者の都合により名無しです:03/02/04 22:05 ID:uMrsjttm
>>780
すでに描いちまったぞゴルァ



・・・後悔したけどよ。
783作者の都合により名無しです:03/02/04 23:29 ID:p4cHFQwI
テンション上がってきたぜーーー!!!
784作者の都合により名無しです:03/02/04 23:31 ID:KouslZjx
>783
テンションは上がっても書き込みはsageなのね。
785作者の都合により名無しです:03/02/05 00:43 ID:MibqIZJZ
予定じゃ次のコミックは3月?
786作者の都合により名無しです:03/02/05 10:45 ID:BQ4Ro5n0
>>775>>781
私はその中途半端さが作者の狙いなのだと思っていました。
787武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/02/05 12:34 ID:asRQ6X/e
>>785
過去の発刊経緯を見ると3ヶ月ごと、3の倍数月に出ている。
だから、4巻は3月で間違いないと思う。

MPの単行本発刊月って、パワードも出るんだよね。
毎度のことながら大変だなあ。
まあ、3ヶ月に一度忙しくなるでなく、毎月満遍なく清杉の作業もするぐらいの工夫はしてるだろうけど。
788作者の都合により名無しです:03/02/05 15:25 ID:fF6TQXZL
途中から読み出して 先日単行本を購入
初めて見た 御風の顔 こんな顔だったとは・・
789武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/02/05 15:45 ID:asRQ6X/e
>>788
あごの傷がチャームポイントです。
790作者の都合により名無しです:03/02/05 21:23 ID:zVl1Sqyt
>>782
漏れはティっちんがいいです。
791作者の都合により名無しです:03/02/05 22:16 ID:KgTL2eSi
>>782
ハガレンVSマテパズスレのうぷろだにあげて
皆で後悔すれ(w
792782:03/02/05 22:44 ID:BKHUZacM
さらすのは勘弁。
漏れはヘタレ絵描きですからそっちで後悔。

ティっちん・・・描けばウケますでせうか。

ちなみに御風は狐耳標準装備だから無理、と。
793作者の都合により名無しです:03/02/06 00:49 ID:hFTuIqRj
あと一週間か…
霊磁砲とパイナップルフラッシュの正体が楽しみだ
794790:03/02/07 01:03 ID:RNKjogqe
>>792
コソーリさらせば漏れの神になれます。
795792:03/02/07 01:27 ID:qSj2ifZu
自サイトにコソーリさらしてはみました。
皆様優しいから温かい目で見守ってくれますし・・・(w
796作者の都合により名無しです:03/02/07 01:35 ID:bpzTj71N
なるほど、あそこだったのか
意外
797作者の都合により名無しです:03/02/07 14:30 ID:RKpv6BI0
>>795
ミタヨー(・∀・)


うわぁ自分もウケ狙いの絵描きたいな。
どちらかというと男性向けの狙いすぎて引くような奴描きたい。
798作者の都合により名無しです:03/02/07 16:44 ID:Y5TLPK6M
>795
ミマスタ
やはりあなたですたか
799795:03/02/07 17:23 ID:8h5oX884
わかる人にはわかってしまったようで。
漏れも男性向け描きたい、エロっちいアクアたんとか。


・・・なんだか萌えスレになりつつあるわけだが。
漏れの所為か? とりあえず逝ってきます
800作者の都合により名無しです:03/02/07 17:29 ID:RKpv6BI0
800!

テンションageってきたぜ──!!
801作者の都合により名無しです:03/02/07 18:13 ID:PfFnV+Je
むぅいろいろ検索してみたが>>795がわからん。
即バレしているところからみて有名なところなのか?
802作者の都合により名無しです:03/02/07 23:59 ID:apfUd/A/
>>801
同じく
803作者の都合により名無しです:03/02/08 00:39 ID:XQAaRkZw
質問の数は、8つ……とは言わんから、誰か答えてくれ。
ガンガンサーチから見つかりますか?
804作者の都合により名無しです:03/02/08 02:01 ID:WeWYELBY
教えてあげやがりません。
805作者の都合により名無しです:03/02/08 02:32 ID:OtBuUfw9
マダラパタ降臨sage
806作者の都合により名無しです:03/02/08 05:48 ID:JFutV9+O
アダラパタ退散age
807作者の都合により名無しです:03/02/08 09:46 ID:6MDLqyBT
やおいパワー全開だな
808作者の都合により名無しです:03/02/08 21:50 ID:1wojPyuh
じゃあ話題を変えて。

もしも、土塚作品のどれかがアニメ化するとして、主題歌は誰がいい?
漏れはインディーズから出て欲しい気がする。

……やっぱドムテイとか?
809作者の都合により名無しです:03/02/08 21:52 ID:sDxMuKcO
>808
アクアたんの声の人で
810作者の都合により名無しです:03/02/08 22:07 ID:ZFtEdvNO
ヲタ臭いのは勘弁
811作者の都合により名無しです:03/02/09 00:14 ID:VvujvJWp
>>808
さっぱりわからんので話題にのれません。
812作者の都合により名無しです:03/02/09 01:00 ID:2fmBKeja
>808
JAM Project
813作者の都合により名無しです:03/02/09 11:32 ID:O7vqOBne
JAMはどうかな…
814作者の都合により名無しです:03/02/09 13:37 ID:91mEBx7Z
JAMかよ!

やっぱドムキボンヌ。
無理だとは思いつつもキボンヌ。
彼等の歌はどっちかっていうと清杉っぽいがキボンヌ。
815作者の都合により名無しです:03/02/09 14:15 ID:t6QqxY61
もんごるはっぴゃく










<不可能
816作者の都合により名無しです:03/02/09 14:48 ID:j/hRSP/K
>815
無理だろ…
それにあの人達、
大学入ったらバンド辞めるんじゃなかったっけ?
817作者の都合により名無しです:03/02/09 21:28 ID:4t42WbuE
>>808
ハイロウズに1票
818作者の都合により名無しです:03/02/09 22:00 ID:F73oIb/G
シャ乱Q
819作者の都合により名無しです:03/02/09 22:40 ID:fAmDduYm
全然ファンタジーしてないような気が。
そういやドムテイの歌ってどんなカンジなの?
820作者の都合により名無しです:03/02/09 23:23 ID:TBLR3LKY
>>819
ttp://musicwatch.impress.co.jp/contact/artistinfo/doc177/
ココ行けば3曲だがフルで聴ける。
お勧めは「もくぜん」
821作者の都合により名無しです:03/02/10 00:46 ID:5Zh+JzFq
795本当にわからん。と話を蒸し返してみる
822作者の都合により名無しです:03/02/10 03:19 ID:K50hultD
某サイトのガンガン連載マンガの投票で
遂にMPが1位の座を手にしたな
823作者の都合により名無しです:03/02/10 04:15 ID:kxrjLHUB
>>822
・・・ゴメソ。かなり組織票でつ・・・・・
オレ毎日入れに行ってた・・・
824作者の都合により名無しです:03/02/10 09:45 ID:g4/XkhCI
>808
同人歌手なんかに歌ってもらいたくはない。
糞ベックスにスポンサーに憑かれるのと同じことだぞ。
825作者の都合により名無しです:03/02/10 12:14 ID:5YTnQQ+D
えーネタバレ

あいつらは結局ああいう役かよ!
826作者の都合により名無しです:03/02/10 15:01 ID:neQKwZfe
テーマソング歌うヤシ、HIDEFUMI以外は有り得んだろ?
827作者の都合により名無しです:03/02/10 16:58 ID:+ci7gi4Z
お前ら夢見すぎ
828作者の都合により名無しです:03/02/10 17:49 ID:QvvKqE+K
土塚埋弘って何歳?
829作者の都合により名無しです:03/02/10 18:14 ID:nD84iz+I
99年に19歳だから、
23歳くらいでしょう。
830作者の都合により名無しです:03/02/10 22:40 ID:TIih+2At
タメだ。
831作者の都合により名無しです:03/02/10 23:50 ID:4w4P8NZH
そろそろ話してもいいのかな?
敵が女神でこっちは魔王か。いいねぇ。
これとデュデュマの関係ってなんだろ?
832作者の都合により名無しです:03/02/10 23:51 ID:IHZHxbuz
特技の長いも掘りの腕は今はどうなんだろう…?
833作者の都合により名無しです:03/02/11 10:22 ID:k5pfe5cQ
>>831
早い、早いよ!
834作者の都合により名無しです:03/02/11 11:47 ID:YOxtY/TN
【ネタバレ】エニックス系雑誌総合スレッド Part1
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1044848679/l50
835作者の都合により名無しです:03/02/11 13:21 ID:hwAORFR5
うえきとかぶった
836作者の都合により名無しです:03/02/11 15:02 ID:YLEqYiE7
>>835
俺も思った
837武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/02/11 16:56 ID:Zl9atyux
なりきりスレが落ちてた。
838作者の都合により名無しです:03/02/11 18:16 ID:B6fSwS4U
MP頼むから2話掲載なんてやめて、もっと丁寧に描いてくれ。
絵だけの問題じゃなく、もっと前はコマ割りにしろセリフにしろ
大事に描いてた感じがしてこれからこの作品はどう成長して行くんだろうと
わくわくして読んでたんだが・・・最近だめぽ。今もけしてつまらなくは
無いんだが、昔の方が良かった。

煽りじゃなく1〜2巻の時みたいな感じに戻して欲しい。愚痴ってゴメソ。
839作者の都合により名無しです:03/02/11 22:40 ID:lDCND1bL
>>829
全くMPと関係ないがもしかして
ギコナビ使ってたりする?

違ったらスマソ
840作者の都合により名無しです:03/02/11 23:01 ID:UZEePnYs
今月先月はなんかギャグ色が強すぎる気がする。
シリアスとギャグを個人的には8:2くらいにしてほしいな。
841作者の都合により名無しです:03/02/12 02:25 ID:8GwID90b
>>838
割と同意
線が太いせいかもしれないが全体的に描き殴りっぽくみえる
疲れてんのかなー土塚
842作者の都合により名無しです:03/02/12 03:08 ID:l2gtEDf+
>831
女神=グリ・ムリ・ア
魔王=アクア
843作者の都合により名無しです:03/02/12 11:58 ID:E00CXYTc
なんでデュデュマは魔王って呼ばれてたんだろ?
844武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/02/12 13:08 ID:Agx664XT
ドルチルヨワー。
よく、こんなんで三十指になれたな‥‥‥
845作者の都合により名無しです:03/02/12 15:54 ID:FQxjSXvw
>>844
アダが才能のあるヤツをとりあえずスカウトしてるみたいなこと言ってなかったっけ?
846作者の都合により名無しです:03/02/12 20:56 ID:7Fl5YnhO
ドルチル期待どおりにギャグキャラだったな。
847作者の都合により名無しです:03/02/12 21:10 ID:gPY73pk4
とうとう描き下ろし漫画キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!
848作者の都合により名無しです:03/02/12 22:28 ID:E00CXYTc
今月さりげに新キャラの名前出てたね。なんたら王子。
こいつが仲間になるのか?でも年齢的な問題もあるだろうしなぁ。
849作者の都合により名無しです:03/02/12 23:01 ID:nXL/udin
そろそろリュシカがコスチュームチェンジの予感
850作者の都合により名無しです:03/02/12 23:12 ID:DKIG9vT/
あの格好は確かにいかにも野暮ったい
851作者の都合により名無しです:03/02/12 23:47 ID:glbK3Z26
251 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:02/12/23 23:34 ID:ifSM3Hjh
地方だからパワードまだ見てない・・・
することもないのでMP予想
黒魔の霊磁砲は霊ってぐらいだから霊体に関係するMP
で、霊体だから発動されたら防げない
ドルチルのパイナップルフラッシュの効果の強さは自身のテンションに比例
テンションが上がるほど強いから常にテンションを上げている

>>251は神
852作者の都合により名無しです:03/02/13 00:05 ID:wBLNruud
あんだけ叫んでりゃ誰でもわかるだろw
853作者の都合により名無しです:03/02/13 00:10 ID:+GiaomiY
ドルチルのパイナップルフラッシュを発動させるには祭りなどに乗じるのが最善策と思われる。
854作者の都合により名無しです:03/02/13 02:00 ID:fwvcOMmD
あの筋肉で握力15バーベル20kgって…
筋肉つーか、贅肉だろ。
855作者の都合により名無しです:03/02/13 07:29 ID:GGD+Ynjm
デッドボール食らって何度も骨折ってるんだよ
856作者の都合により名無しです:03/02/13 17:52 ID:cchFsUM1
あれは肉じゅばんだろ
857作者の都合により名無しです:03/02/13 17:56 ID:I69zoqSj
ドルチルの中の人も大変だな
858作者の都合により名無しです:03/02/13 23:36 ID:xco4Eoez
零時方が思ったよりも変化球な魔法でどうも。
まぁ接近戦の壮絶アクションもいいけどたまにはじっくりと
攻めるのもありか。どうせアクションはすぐ始まるだろうし。
オグマだっけ?
859武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/02/13 23:45 ID:GksQIuUu
>>858
「士熊」と書いて「シグマ」
860作者の都合により名無しです:03/02/14 00:18 ID:8o01m1lZ
ああそうそうシグマね。
他の技も動物が名前に入ってるのかな?
861ドルチ ◆/LNekoIo.c :03/02/14 01:04 ID:MjGdT71m
>>857
呼んだか?
862作者の都合により名無しです:03/02/14 01:10 ID:q4NoDvB+
士熊は魔法拳であって合成魔法拳では無いんだよな?
863作者の都合により名無しです:03/02/14 01:16 ID:DEG7Q16L
「名刺、必要ないですよね」のセリフを先に言うことで素性をばらさないよう、
予防線を張っている。読者は再読してこの構成に気付く仕掛けになっている。


と思ったら焼鳥屋の親父に思いっきり名刺見せてるよ
864武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/02/14 01:16 ID:nc2XzY/A
ところで、結局三獅村祭はどんな魔法なんだ?
今月号を見ただけじゃよくわからん。
士熊は三獅村祭そのものじゃないだろうし。
865作者の都合により名無しです:03/02/14 01:23 ID:DEG7Q16L
>>861
ドルチ、こっちの住人になったのか?

さらにアクアとライトは宝石に掛かり富と名誉・成功を表す。
バンについてはいうまでもない。
866武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/02/14 01:26 ID:nc2XzY/A
どっちがヒューで、どっちがバンズか?
それがわからないのは、ティトォの絵が下手だからではないと言うのがミソだ。(w
867作者の都合により名無しです:03/02/14 01:29 ID:DEG7Q16L
キツネはどうやってシャツを着たんだろう?
868作者の都合により名無しです:03/02/14 02:19 ID:q4NoDvB+
士熊の他にもあと二種類魔法拳(三獅だけあって)があって
それを合成させるから「合成魔法拳」になるんじゃないか。
みた感じ士熊はスパイシードロップと同様の超破壊系。
残る二つは回復や遠距離攻撃等の他属性で組み合わせによって効果が変動。
また三つ全てを合成すると完全な合成魔法拳になる。
なんて予想をしてみたがだめですか?
869武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/02/14 02:27 ID:Cyy7q2W8
>>868
なるほど、ありそうだね。
ついでに、残り二つの魔法拳は「狼」「虎」の名を持つと見た。
どうだろう?
870作者の都合により名無しです:03/02/14 13:35 ID:2tEkBPMw
コミックス4巻にはおまけ漫画がつくらしいじゃないか
「皆の秘密」だそうだ
871作者の都合により名無しです:03/02/14 19:25 ID:3jQqkAGm
コクマはjojoのオインゴ&ボインゴのように襲われたことすら気付かれずやられてそうな気がしてきた
872作者の都合により名無しです:03/02/14 21:54 ID:xMxVPvb8
合成魔法拳とは相手の魔法を変換して自分のマテリアルパズルとする技だった!
コクマの霊磁砲は士熊に吸収されΣ砲になりたまたま通りかかったドルチルを襲う。
それはそうと合併が正式決定
873作者の都合により名無しです:03/02/15 00:30 ID:uI7FzzX+
合併?なんの?
874作者の都合により名無しです:03/02/15 01:06 ID:6jRConTd
SQUARE+ENIX=SEXの事か
875作者の都合により名無しです :03/02/15 18:25 ID:d2n+jUaP
>872
気付くの遅ッ!

>874
その読み方やめれ
876作者の都合により名無しです:03/02/16 17:33 ID:d0KCEniC
コクマ ドルチルのほかは
あいつだけか…

1章ものこりわずか?
877作者の都合により名無しです :03/02/16 17:45 ID:LoC5i1YJ
ジールボーイなんで修行みたいなことしてんだ?
コクマとドルチル捕まえるんじゃなかったのか?
878作者の都合により名無しです:03/02/16 18:40 ID:K38jeuMo
能力を確認>相手にするのが馬鹿らしくなったOR部下まかせ。
879武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/02/16 18:53 ID:XQEJInnt
4巻にはようやく待望のおまけが入るとのことだが、もしかして5話しか入ってないんだろうか?
とすると、BBジャベリンが発動してグリ・ムリ・アの目が怪しく光ったところまでか。
つまり、ガシャロは改心前で、まだ生きてる。

ちょっと、中途半端だな。

>>876
IDが微妙に神。
880作者の都合により名無しです:03/02/16 20:10 ID:K0c/KrBS
数えてみると11〜1月号総計194ページ。
コミックスには182ページ分しか入らないから21話は入らないかもしれない。
その場合余るページは8ページ。おまけに割くにはきりのいい数字だ
881作者の都合により名無しです:03/02/16 20:40 ID:q+Mbty+X
>>880
MPはいつも188ページだけど?
882作者の都合により名無しです:03/02/16 20:46 ID:ot4XlRwe
それは本編が始まるのが7ページ目からだから
883作者の都合により名無しです :03/02/16 21:47 ID:kHAG/Oja
おまけマンガってMPの番外編みたいなもんかな?
884作者の都合により名無しです:03/02/16 22:35 ID:5u7ieGff
案外キャラクターの紹介でもしたりして。
パラメータとか。
885作者の都合により名無しです:03/02/16 23:45 ID:06Qkwiwg
ジール・ボーイの年齢が知りたい。
886作者の都合により名無しです:03/02/17 00:54 ID:zFl9hTVk
ミカゼが最初にかぶってたお面がほすぃ
887作者の都合により名無しです:03/02/17 08:50 ID:ThSkFbVe
>>877
日課です。
888作者の都合により名無しです:03/02/17 19:06 ID:MVGFj9Tk
つーかジールボーイ、雲を全部吹き飛ばすって
サイヤ人の王子か何かですか?
889作者の都合により名無しです:03/02/18 09:17 ID:4HGIXOsB
強く、もっと強く…!
890作者の都合により名無しです:03/02/18 11:38 ID:1ZPyH8Ge
強さの順番をつけるとしたら誰が一番?
891作者の都合により名無しです:03/02/18 12:43 ID:8voJFHvC
グリ・ムリ・ア>三本の剣=ティトォ・アクア・プリセラ>ジール・ボーイ・他の四本の指>>>>>>>>>三十指の残り二十五本>ミカゼ
892作者の都合により名無しです:03/02/18 12:53 ID:Yis3Z/Pq
プリセラの強さはまだわからないでしょう。
戦闘向きじゃないから、
戦闘中の変換で出てこない可能性もあるような。
893作者の都合により名無しです:03/02/18 13:10 ID:kU6L2AM4
ティトォも個人だと弱いしなー。
894作者の都合により名無しです:03/02/18 16:34 ID:Cve9MGdn
「マテリアル・パズル  『きのこ村祭』!」
「長老様ーーーーーーーーっ!」
895作者の都合により名無しです:03/02/18 17:51 ID:CxzzHsVL
>>891
グリ・ムリ・アは三本の剣みたいにアクアの力を感じ取れなかったから
実は弱いという可能性もある
それにどう考えたってドルチルより御風のほうが強いしティトォより
阿白とガシャロのほうが強い
896作者の都合により名無しです :03/02/18 18:06 ID:8KSivmuN
てゆうか魔法使い全員弱っちいと思う。
三十指は媒介がないと魔法が使えない
アクア、ティトォも本物の魔法使いとはいえ
飴や発火器具ないとなんもできんし。
897作者の都合により名無しです:03/02/18 18:23 ID:8VVVC3Wa
飴なしのアクアたんが非魔法使いにボゴボゴに殴られて姦されるエロ画像きぼんぬ
898作者の都合により名無しです:03/02/18 18:48 ID:dL79lJI+
てかコクマが霊磁砲は本来戦闘に向いてないとか言ってたけど
戦闘以外で何に使うんだろう
899作者の都合により名無しです:03/02/18 18:49 ID:mRczleTA
暗殺。
900作者の都合により名無しです:03/02/18 18:53 ID:dL79lJI+
>>899
24時間ずっと近くにいてでつか
901作者の都合により名無しです:03/02/18 18:58 ID:mRczleTA
病院に入院している人とか、
寝たきりの方にしか使えないか。

コクマは自分の能力についてよくわかっていたみたいだったが、
霊磁砲を成功させたことはあるんだろうか。
902作者の都合により名無しです:03/02/18 19:18 ID:8J+SAO9I
>>898
黒魔は通常戦闘に向いてないって言っただけで
戦闘そのものに向いてないって言ったわけじゃないから
903作者の都合により名無しです:03/02/18 21:09 ID:R2onbNGP
すると黒魔は普段、ドクターキリコをやって生計を立てているということですな。
904作者の都合により名無しです:03/02/18 21:11 ID:VYBrUlr5
>>897
それだ
905作者の都合により名無しです:03/02/18 22:19 ID:H+03rtQj
マテリアルパズルのお絵描きBBSのアドレスだれかわかる香具師いますか?
906作者の都合により名無しです:03/02/18 22:48 ID:ZqcELxsY
ガンガ●サーチ行けば?
907作者の都合により名無しです:03/02/19 01:19 ID:mZAK6hbH
>905
MP専用?あるなら漏れも知りたい。そして見たい
908作者の都合により名無しです:03/02/19 09:16 ID:HhJz8Jn6
うん。MP専用。ってか多分ハガレンVSマテパズに貼られてたんだけど、
dat落ちしてアドレスわかんねー。
ぶっちゃけあんま盛んじゃなかったけどみかん夏穂氏とかが描いてた気がする。
909作者の都合により名無しです:03/02/19 13:35 ID:OuDXoNt4
910作者の都合により名無しです:03/02/19 23:07 ID:bNMNdJ4O
え〜と… あげるときはこうだっけ?


         テンションageってきたぜーーーーーっ!!

911作者の都合により名無しです:03/02/19 23:21 ID:VTMAA8E2
>>909
 あ、これこれ。これでありやがりますよォ。
909さん。貴様はホントによくやりやがりましたよ。
ケキゃキャけけけけケけけ。
912作者の都合により名無しです:03/02/20 17:35 ID:6LLxl2EC
アダラパタの言葉使いはなんていう言葉使い?
913作者の都合により名無しです:03/02/20 18:42 ID:187ER96v
敬語だろ、一応。
914作者の都合により名無しです:03/02/20 21:56 ID:pFVoh83B
もうそろそろ5章だな
915作者の都合により名無しです:03/02/20 22:24 ID:1tJk3b6Y
魔法使い
916作者の都合により名無しです:03/02/20 22:29 ID:xbClGnvw
下記のスレにて、ハガレンとマテパズのキャラクター人気投票をやっています。
良かったら来て下さい。

【議論】ハガレン&マテパズ【雑談】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1045224816/l50
917作者の都合により名無しです:03/02/20 23:21 ID:FpAn7+Tg
今月のMP読んで、「大魔王になるんだ」の台詞で
ティトォが子供たちとのチャンバラをやってたときの子供の台詞
「魔王ティトォを討ち取ったぞ――!!」
って言ってたの思い出したの漏れだけでつか?
918作者の都合により名無しです:03/02/20 23:25 ID:C7IiiYaG
>>917
あれは伏線だったってわけか。
919作者の都合により名無しです:03/02/21 00:23 ID:AyifuIUl
じゃあ命七乱月は女神サイドの手に渡るのか・・・

ってのは深読みしすぎ?
920武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/02/21 00:52 ID:ZzwXOsb1
>>920
元々ティトォサイドが求めているという話は出てないしな。
それに、女神の手に渡る方が少年マンガの王道。

でも、どうなるかはまだわからない。
921作者の都合により名無しです:03/02/21 01:00 ID:xKcBJSza
>>920 武者小路実篤様
自分にレス?

くだらんあげ足取りはさておき、「命七乱月」という名前からして
複数の命がある者を殺せる剣でありそうな感じですがね。

不死って、例えば「ティトォ」だとか「アクア」だとかの記憶やら
アイデンティティが死なないってことなんかな?
何度も死んでるのは「体」っぽいし。

さらに関係ないことではあるが、MPの18禁が読みたくて仕方ない、と言ってみるテスト
922作者の都合により名無しです:03/02/21 01:26 ID:RoFd3u4r
残りの4本の指が「命」「七」「乱」「月」そして合成魔法拳で生み出すのだ。
なんかを
923作者の都合により名無しです:03/02/21 01:31 ID:g9xzfSo+
>>921
ハァハァ
アダラパタ×リュシカ
ハァハァ

>>922
アダラパタ×リュシカの18禁モノを生み出してくれ。
924作者の都合により名無しです:03/02/21 01:36 ID:xKcBJSza
>>923

「ほらほらァ、しっかり咥えるんですよリュシカさん」

って感じの奴でつか
925923:03/02/21 02:45 ID:g9xzfSo+
>924
そんな感じの奴です。
鬼畜アダラパタ(・∀・)イイ!

テンションaga・・・うっ、ゲホゲホ・・・。
926作者の都合により名無しです:03/02/21 02:45 ID:DMLkG33/
>924
その一言で起った
927作者の都合により名無しです:03/02/21 08:57 ID:Gntb2rQg
「ほらほらァ、しっかり咥えるんですよドルチルさん」
928作者の都合により名無しです:03/02/21 10:30 ID:7mFCqN9v
>>919-921
非常にどうでもいいことだが
プロローグでティトォは何かを持って歩いているように見える。
それがなんか剣の様に見えなくもないので、
プロローグが話の一部分であるという前提つきだが、
あれが命七乱月なのではないか、などと考えているんだがどうだろう。
929作者の都合により名無しです:03/02/21 10:48 ID:FfRSXZh+
>>928
そう思う。
そしてプリセラが命七乱月の使い手だったりして。
930作者の都合により名無しです:03/02/21 16:04 ID:KdNrQr9n
>>928-929
それいい。プリセラは魔法使いじゃないけど3人は
100年間戦う準備をしてきたんだから何らかの戦闘手段は持ってるはず。
もしかしたら魔法の才能が無かったのかもしれないが
魔法の習得が出来るほどの年月を剣技の修練に費やしてきたとしたら。
もしかしたらすごい強いんじゃないかと期待してみる。
931作者の都合により名無しです:03/02/21 17:49 ID:AxqMqf1n
プリセラは戦うことはできないけど
重要な役割があるという展開を希望
932作者の都合により名無しです:03/02/21 19:49 ID:LOlCBV0w
つーかプロローグの影にライト居ましたよね?
933作者の都合により名無しです:03/02/21 21:27 ID:weYMyUhl
杉が安井をぶった斬った剣が命七乱月だと思ってた
934作者の都合により名無しです:03/02/21 21:45 ID:2Q1uWc93
この漫画果たしてちゃんと終わらせられるんだろうか
一巻の「きのこ編 完」って見たとき、つい「あ、やっぱり」とか思ってしまったよ
ところでギャグOH!に掲載された清杉の読みきりって
何かに収録されてるんですか?
935作者の都合により名無しです:03/02/21 23:33 ID:2zZD3sfU
>>934
本屋行ってあんたが持って無い土塚が描いた漫画の単行本全部買えばきっと行き着くよ。
936作者の都合により名無しです:03/02/21 23:40 ID:xKcBJSza
プリセラと御風が会話するの見たいなぁ
937武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/02/22 03:11 ID:U7JDN5IL
>>933
ああ、そうかも。(w
938作者の都合により名無しです:03/02/22 10:47 ID:tR/3gNhi
え?いつ杉が安井をぶった斬ったっけ?
939武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :03/02/22 11:33 ID:U7JDN5IL
>>938
清村くんとこどものこころをとりもどししゅみにはしったとつかまさひろ
940作者の都合により名無しです:03/02/22 11:48 ID:v7mY7NQL
>>935
具体的には魔法少女が出てるヤツ。
941作者の都合により名無しです :03/02/22 17:52 ID:SOj7IYYW
ベホイミちゃん?
942作者の都合により名無しです :03/02/22 18:49 ID:ukxI59vO
他19名の三十指はジャンクーアが食ったと言ってみるテスト
943作者の都合により名無しです:03/02/22 19:48 ID:SCloPxjg
まーでも設定だけは全部考えてそうだよな、三十指。登場するかは別として。
944作者の都合により名無しです :03/02/23 00:16 ID:ObzK46n5
明日には新スレ出来そうだな
945作者の都合により名無しです:03/02/23 00:28 ID:+bduZ0YW
age
946作者の都合により名無しです:03/02/23 00:34 ID:kQ62lwOq
萌えられるパテリアルパズルの設定を考えれ
飴突っ込まれるとか
947作者の都合により名無しです:03/02/23 08:31 ID:pj40eZZr
948作者の都合により名無しです :03/02/23 16:04 ID:EvU7Gbr4
>>946
>>パテリアルパズル

つっこみまち?
949作者の都合により名無しです:03/02/23 16:53 ID:Reaq/ete
プリセラが魔法使わなくて剣使うとなるとサタンのキリンとかぶるような
まあどうでもいいけど
950作者の都合により名無しです:03/02/23 17:26 ID:T0h7ONgs
>>949
いやそれはどうよ…
951作者の都合により名無しです:03/02/23 18:07 ID:MqWNNOLy
952作者の都合により名無しです:03/02/23 19:11 ID:Reaq/ete
>>950
キリンはオプトじゃなくて剣使うじゃん
プリセラも魔法使いじゃなくて剣使うとなるとキリンとかぶるかな、と
まあどうでもいいけど
953テンプレ:03/02/23 20:51 ID:5CipEJ0l
ここは、土塚理弘総合スレッドです。

現在連載中の「マテリアル・パズル」や「清村くんと杉小路くんよ」をはじめ、
「清村くんと杉小路くんと」「1/Nのゆらぎ」など土塚理弘についてなんでも語り合いましょう。

ネタバレは、公式発売日の正午以降にお願いします。

マテリアル・パズル:単行本1〜3巻まで発売中
清村くんと杉小路くんよ:季刊ガンガンパワードで好評連載中

前スレ
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレ〜第4章〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1039711140/

2ちゃんねる土塚理弘関連スレログ倉庫
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/6204/_totsuka.html

その他、過去ログ・関連スレなどは>>2-10あたりに。
954テンプレ:03/02/23 20:55 ID:5CipEJ0l
◆─────────────────────────────────◆
【過去ログ】
清村君と杉小路君とを語ろう
http://salad.2ch.net/ymag/kako/976/976889648.html
清村くんと杉小路くんと
http://salad.2ch.net/ymag/kako/988/988958112.html
清村クンと杉小路クンと
http://salad.2ch.net/ymag/kako/989/989938479.html
清村君と杉小路君
http://salad.2ch.net/ymag/kako/996/996799787.html
清村くんと杉小路くんと
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/999/999625432.html
土塚理弘「清村くんと杉小路くんと」
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1006/10061/1006118222.html
土塚理弘「マテリアル・パズル」
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1007/10079/1007993247.html
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレ〜第2章〜
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1027254721/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレ〜第3章〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1039711140/
955テンプレ:03/02/23 21:08 ID:5CipEJ0l
◆─────────────────────────────────◆
【関連スレ】
マテリアルパズルのキャラだけど?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1018670885/
マテリアルパズルのキャラだけど?第2章
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1031751176/
マテリアルパズルキャラなりきりスレ(稼動中)
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi?bbs=TheSun&key=1034184802
杉小路だけど何か質問ありますか?
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1009/10094/1009437318.html
清村くんとなりきりスレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1022406059/
第2ねこ 清村くんと足切りに負けたなりきりスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1034474493/
土塚ワールドのキャラが様々な質問に答えるスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1039943684/
もうすぐ文化祭
http://salad.2ch.net/ymag/kako/1000/10007/1000715636.html
GAGspecial2002感想スレ
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1006/10063/1006325929.html
土塚理弘は冨樫義弘のパクリ
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1031402094/
◆─────────────────────────────────◆
956作者の都合により名無しです:03/02/23 21:16 ID:5yGoJ9jx
次スレにもあらすじと一言キャラ解説は入れたほうがいいですか?
957作者の都合により名無しです:03/02/23 21:17 ID:WFYhIoFQ
>>955
一番下のはいらんとおもうが・・・
958作者の都合により名無しです:03/02/23 22:13 ID:bPqiffNS
>>956
知るかバカ



お前次第だ
959作者の都合により名無しです:03/02/23 22:26 ID:OKxjcFNz
>>956
キャラ解説は要らないと思うが
これって950が立てるの?
960作者の都合により名無しです:03/02/23 22:56 ID:1Imu/thr
961作者の都合により名無しです:03/02/24 00:34 ID:FnFd8Q/y
清杉を語るスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1045888009/l50
【清杉】清杉の同人サークル【清杉】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1045738257/l50
962作者の都合により名無しです:03/02/24 01:30 ID:iQWXJkwN
三枝村祭りはもっと間抜けなポーズにしてほしかった
963作者の都合により名無しです:03/02/24 12:34 ID:wuj1T8H0
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  でつ 。o○| 1000TORI GASSENN HAZIMARI!!!
  ,と)n    \____________
| ̄`~ ̄|
~|三三|~
964作者の都合により名無しです:03/02/25 11:57 ID:4RtbuGLv
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  でつ 。o○| 1000 TORU ZO!!!
  ,と)n    \____________
| ̄`~ ̄|
~|三三|~
965作者の都合により名無しです:03/02/25 21:31 ID:Nxp9JSyc
1000!!
966作者の都合により名無しです:03/02/26 00:01 ID:cy3G/BfL
999!
967阿白:03/02/26 00:18 ID:KcdFr1cb
えーと、MPスレも5章目に突入したようで……、
あ!遅ればせながら連載1周年おめでとうございます。
ボクが死んで・・・一旦退場してからもう半年ですか・・・。
土塚氏、ならびに住人の方々の益々のご活躍を願っております(ガクガク)。
それではよい埋め立てを。。。



ps.ガシャロなんかに負けるもんか
968作者の都合により名無しです:03/02/26 22:40 ID:SUy4CCpb
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  でつ 。o○| MAKENAI YO!!!
  ,と)n    \____________
| ̄`~ ̄|
~|三三|~
969作者の都合により名無しです:03/02/27 07:56 ID:zkwI4Gsk
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  でつ 。o○| 俺は月丸萌えだ!!ドルァ!!
  ,と)n    \____________
| ̄`~ ̄|
~|三三|~
970アクア ◆AQUAMTXZBI
──あー、もうスレも5スレ目か…
この漫画も、随分人気が出てきたみたいだね。

つー訳で、埋め立て協力の意味もこめて
この場を借りて少し挨拶させてもらうよ。
あたしはキャラネタ板の「土塚ワールドのキャラが…」スレにいたアクア。
こっちから流れてきた奴のなかには、無念所の存在知らないやつもいるだろうしねェ。
…あ、今は無念所って名前じゃないんだっけ。まいいか。

あのスレ、落とさせちゃって悪かったね。
質問くれた奴・盛り上げようとしてくれた奴には感謝するよ。

じゃー、あたしもM・Pの盛り上がりとスレ住人の盛り上がりをてきとーに祈りつつ
この辺で消えさせてもらうね。

これからもマテリアル・パズルと土塚理弘をよろしくねー