ドラゴンボールってストーリーに魅力ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
絵やキャラにはあるだろうけども
2作者の都合により名無しです:02/12/01 14:50 ID:YPplhtIp
ヽ(`Д´)ノ
3作者の都合により名無しです:02/12/01 14:50 ID:mmtYCVyA
2
4作者の都合により名無しです:02/12/01 14:51 ID:XYjFtIUN
無いな
5作者の都合により名無しです:02/12/01 14:52 ID:MRDo9oPW

                _,..  -───-  、..
          ,. ‐ '"~´ / ̄ ̄`~`''‐ 、     `` 、       貴様!!
        , '´    /     /    `''‐、     \
      , '‐''"~´ ̄ ̄`~`ヽ、 /          \     ヽ   スレッドが氏んだんだぞ!
.   /             ̄``''‐.、     ∠>ヽ./\ ヽ  いっぱいスレッドが氏んだんだぞ!!
.  /             _____   \     /゚ /   ヽヽ
 〈       ,. ‐''"~´      l  ``''‐、 ヽ.    / [ [[[ ヽi 遊びでやってんじゃないんだよっ!!
.  ヽ.    /ヽ、_,. -┴─-== __=-'_、_, \、_/      _l
.   |   / 、.__/ ノ!ヽ、._ー-‐''⌒,r=-─ゝノ|| ‖  ̄ ̄ ̄  |  スレは…スレは力なんだ
   !  {   / ,イ{ ヽ ( 〈、_,.ィrヮー< _,リ_|| ‖         !  スレはこの2chを
   ヽ :ヽ _{. 〈.'`ァrッ‐、- - ,, ヽ-‐='..ゞ.{_.|| ‖        :l      支えているものなんだ!
.     `‐、\\ヽヽ-‐ツ ''´         `{_ |! ‖       !  それを…
      :   |{_ ヽ.i. 〔ー-            { !.  |!__       ,'   それをこうも簡単に失っていくのは
.       :  |{_ _)l   `,ィ-─_、    //  | 0| ___/   それは、
       :   |{_ ミ. !  ヽ ̄,.-‐) .//    /l ̄ __/    それはひどいことなんだよ!!
      :  |{ ,.`ヽ.   `ー '´.∠‐'´    /'´ ̄ノ,ノ/    何が楽しくて荒らしをやるんだよ!!
        ,l ‐''"~´ ̄ ̄ ̄l~´      /-──<´
       |  「 --┘    |___/  `!     |     貴様のような奴はクズだ!
          L.. -─ ''_""~ ̄‐''"~´l       |    |     生きていちゃいけない奴なんだっ!!
          ̄「 |  |      |   _,,.⊥_-‐ `

6作者の都合により名無しです:02/12/01 14:52 ID:ed9z2tr0
ストーリー = ドカバキドカ×?

って感じ?
7作者の都合により名無しです:02/12/01 14:54 ID:HSJZrSxK
またこのスレかよ
8作者の都合により名無しです:02/12/01 14:54 ID:ZO5EbtPg
>>1
ピラフ大王編までならあった。それ以降は無かったことに…
9作者の都合により名無しです:02/12/01 14:58 ID:ftCA1AOF
初期の西遊記テイストを維持しとけば良かったんだよ
10作者の都合により名無しです:02/12/01 15:00 ID:75uAxhw+
それじゃあんなに流行らんだろうな。
11作者の都合により名無しです :02/12/01 15:00 ID:swAR+E76
キャラクターに魅力があるんだから
ストーリーに魅力が出てくるのは必然。
っつーか敢えて言わせてもらうとストーリーも秀逸。
12作者の都合により名無しです:02/12/01 15:01 ID:cy8zs22z
>>11
只の安直バトル繰り返しじゃん
13作者の都合により名無しです:02/12/01 15:02 ID:/2CyVv9p
DBのストーリーが素晴らしいのは、
伏線の張り方が上手いことだな。
14ごんちゃん:02/12/01 15:02 ID:LpJStBH1
あれのゴーストライターって今のワンピースもやってるんだろ
15作者の都合により名無しです:02/12/01 15:03 ID:plbhGbYX
>>14
はい
16雀帝 ◆bO8EsnjQOo :02/12/01 15:03 ID:QPCE2bRa
後半はそのストーリーが破綻していた。
前半はよい。

もう何度同じような書き込みを(以下略)
17作者の都合により名無しです:02/12/01 15:03 ID:v7CQ4QLW
>>13
伏線って何だよw
18作者の都合により名無しです:02/12/01 15:05 ID:H7G+7qp1
>>17
悟空の尻尾とウーロンの台詞とか人造人間8号とか。
こんな伏線の張り方が秀逸な漫画を俺は知らない。
19作者の都合により名無しです :02/12/01 15:05 ID:swAR+E76
>12
感情的な人ですね。
20作者の都合により名無しです :02/12/01 15:06 ID:swAR+E76
>18
ウーロンの台詞って?
21作者の都合により名無しです:02/12/01 15:06 ID:i9i0CuGX
ID:swAR+E76は盲目DB全肯定信者
22作者の都合により名無しです:02/12/01 15:06 ID:kYhIWTBm
>>18はネタだよね…、多分…、、
23作者の都合により名無しです :02/12/01 15:07 ID:swAR+E76
伏線の消化の仕方と言うべきだろう。
24作者の都合により名無しです:02/12/01 15:08 ID:uZqbcZkB
18 :作者の都合により名無しです :02/12/01 15:05 ID:H7G+7qp1
>>17
悟空の尻尾とウーロンの台詞とか人造人間8号とか。
こんな伏線の張り方が秀逸な漫画を俺は知らない。

  ∧_∧ ッパシャ ッパシャ
  (   )】
  /  /┘
 ノ ̄ゝ  
25作者の都合により名無しです:02/12/01 15:08 ID:gWyt01aa
子供の頃は後半のバトル中心が好きだった
今読み返すと初めのほうのギャグも
ストーリーがしっかりしてていい
26作者の都合により名無しです:02/12/01 15:08 ID:PzNHsj6B
>>18
ワラタ
27作者の都合により名無しです:02/12/01 15:09 ID:/IZSpNDB
身体障害者を差別するような発言をする奴って人間として最低
28作者の都合により名無しです:02/12/01 15:09 ID:iscHx8GW
初期マンセー
後期のバトル糞
29作者の都合により名無しです :02/12/01 15:10 ID:swAR+E76
>28
はいはい、えらいえらい。
30作者の都合により名無しです:02/12/01 15:10 ID:Ke4BTmmo
ID:swAR+E76=鳥山本人
31作者の都合により名無しです:02/12/01 15:11 ID:75uAxhw+
>>30
鳥山はDB嫌いじゃんw
32作者の都合により名無しです:02/12/01 15:13 ID:wKgC4myJ
誰か>>23に突っ込んでやれよ
33作者の都合により名無しです:02/12/01 15:14 ID:ZO5EbtPg
鳥山はピラフ編で終わりたかったんだろ
34作者の都合により名無しです:02/12/01 15:15 ID:DsCb4tdI
DBって絵が読み易いのとキャラに愛着あるからヒットしたんだよな、
ストーリー自体にそんな魅力はないな、
35作者の都合により名無しです:02/12/01 15:15 ID:1meWvnkB
DB厨クソスレたてんな懐かし漫画板に逝け。
俺のぞくレスつけるお前等も逝ってよしだボケ
36作者の都合により名無しです:02/12/01 15:16 ID:pP5t08G4
糞スレ立てるからDB厨は嫌われる(信者もアンチも)
37作者の都合により名無しです:02/12/01 15:17 ID:EtMzAhfs
DB糞
38作者の都合により名無しです:02/12/01 15:17 ID:LhsI86i2
ジョジョ≧ハンター>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドラゴンボール
39作者の都合により名無しです:02/12/01 15:24 ID:rae+J66R
つーかストーリーが練られてないから幅広くヒットしたのでは?
40作者の都合により名無しです:02/12/01 15:25 ID:prygq7jC
単純な漫画こそヒットする
41作者の都合により名無しです:02/12/01 15:29 ID:cUdIPYdk
消防が読む漫画なんだから単純なのが一番いいんだろ
42ごんちゃん:02/12/01 15:36 ID:LpJStBH1
ごくうてきんとうん乗れるよいこにわ思えん
43作者の都合により名無しです:02/12/01 15:40 ID:1c76Hh2F
良い子というか悪意のないヤツなのでは?
ようするに天然のやつが乗れると
44作者の都合により名無しです:02/12/01 15:46 ID:VHJ1L3RC
少年の人口比率が比較的高いときに
出たから売れたんだろう。時期がよかった。
駄作とはいわんが希代の名作でもない良作。
45ごんちゃん:02/12/01 15:49 ID:LpJStBH1
ジャンプの看板マンガは空想格闘マンガだから(北斗の拳、筋肉マン、ドラゴンボール
ワンピース、バスタード)あんまりリアルっぽくすると失敗するのは今連載の2作の例を
引きだすまでもない
46作者の都合により名無しです:02/12/01 15:51 ID:JhotRu4N
>>45
2作ってどれとどれでしょうか。
殆ど格闘なんですけど。
47あるだち ◆K/HQdU0luQ :02/12/01 15:54 ID:F4juJ+qf
少なくともナメック星編のストーリ展開はハラハラドキドキできて面白い。
あと人造人間編も、「未来からべジータの息子が来る」とか、「御空が心臓病で死んじゃう」
とか、他にも色々と意外性十分な素晴らしいストーリーだと思う。
48ごんちゃん:02/12/01 16:00 ID:LpJStBH1
>>47
そのへんはたーみねーたーのぱくりなのは明白なので
ふれるべきではないとおもわれ
49作者の都合により名無しです:02/12/01 16:00 ID:HxejvYa9
>>47
それはちょっと違うような
50作者の都合により名無しです:02/12/01 16:03 ID:WA9IGFbb
>>47
ワンピースの絵でも同じことが言えるか?
51作者の都合により名無しです:02/12/01 16:05 ID:N0Yh6Jmt
DBファン、ワンピファン、JOJOファン、その他大勢の作品のファン、その中で他作品の欠点ばかり持ち上げて、自分の好きな作品をヨイショばかりするやつは同じファンとして迷惑。
本当にその作品が好きならこんな子供じみた論争は起こさない。
52作者の都合により名無しです:02/12/01 16:09 ID:WA9IGFbb
その作品が好きな自分が好きなんだろうね。
>>51の様に。
53作者の都合により名無しです:02/12/01 16:09 ID:n3vsc+Y7
>>51
少年漫画板で今更何を言ってるんだねチミは
54ドラゴンボーイZ:02/12/01 16:12 ID:LtKfqSTc
ドラゴンボールこそ最強の漫画!
ゲーム機で言ったらスーファミ!
ラーメンに例えるなら醤油・・・いやチャーシューメンだ!
わかるかお前ら!わからないなら死んでこい! 
55作者の都合により名無しです:02/12/01 16:13 ID:43WmmesV
まあ、引き伸ばしすぎて終わり時を見失ったってのは
さんざんみんなに言われてることだけど

DBの場合、話が伸び切ってマンネリ化しても、絵柄そのものは衰えなかったので
以外と印象は悪くない。その点だけは認めていいと思う
(話がマンネリ化すると共に絵もダメになる作品もいろいろあるから)

あと、ブウ編は、ミスターサタンの使い方だけはうまいと思ったね

どれも既出の意見かも知れないけど
56作者の都合により名無しです:02/12/01 16:18 ID:Yr7hdPgq
ブウ編にもなると絵もだいぶ荒れてたような
57ごんちゃん:02/12/01 16:21 ID:LpJStBH1
バードスタジオって脱税のダミー会社ですか?
58作者の都合により名無しです:02/12/01 16:22 ID:bviOvQ60
>>1
ジャッキーチェンの映画とおなじ感覚で見ると丁度よい。
ストーリー最高の漫画は何?何でそれはDBを超えられないんだろうか?
60作者の都合により名無しです:02/12/01 16:45 ID:Qlfxd1Aj
>>59
(゚Д゚)ハァ?
61作者の都合により名無しです:02/12/01 16:46 ID:rx1Gl6pp
ブウ編って覚えていないんだよな・・・

コミックス全巻買っていたはずなのに記憶に残ったシーンが皆無だった・・・

ミスターサタンってセル編の時に出てたんじゃないの?
62作者の都合により名無しです:02/12/01 16:51 ID:RjLJi66l
最初からジャンプでDB連載見てた奴より、アニメから入って単行本全部読破した奴の方が
DBのこと詳しいと思うんだよな。
連載で見て単行本も買って読んでも展開わかってるから徐々に飽きてきて、後期ともなると
もう買わないし見ない人が多かっただろう。そりゃあ面白くもなくなるわけだな。
63作者の都合により名無しです:02/12/01 16:53 ID:46PBbBDp
>>59

ゴルゴ13、カムイ伝、ブラックジャック、火の鳥、デビルマン、寄生獣、マスターキートン、
ジョジョの奇妙な冒険、AKIRA、リュウの道、漂流教室、、、etc

DBを超えてるストーリー漫画なんていっぱいありますね
64作者の都合により名無しです:02/12/01 16:53 ID:a5q/5U9T
                      ∧         ∧
                       / ヽ        ./ .ヽ
                    /   `、     /   ヽ
                   /       ̄ ̄ ̄     \
             ( (    l:::::::::              .l   ) )
                  |::::::::::  -=・=-    -=・=-  |
                  .|:::::::::::::::::   \___/    |
                   ヽ:::::::::::::::::::  \/     ノ
                   丶::::::::          ノ
                ___ノ::          人_
           , --ー ̄    ::           ::::::::::::::::: ̄ノ ̄ー-- ,,.__
          /::::::::::::::::::::  ー-- .,,      ..::::,, --ー "       :::::\
           /::::::::::::;;;;;;;                            :::::::: :::ヽ
  ⊂二 ̄⌒\                                     /⌒ ̄ニ⊃
       )\   (                                )    /(
     /__   )                             (    __\
    //// /                                 \ \\\ヽ
   / / / //                                      \\ ヽヽヽ
  / / / (/                                            \) ヽヽヽ
65作者の都合により名無しです:02/12/01 16:54 ID:1b3qA1qv
\いろんな人が使う掲示板だから、意見や考え方の /
  \相違があるのは仕方ないけど、だからこそ   /
   \マターリすることが大切だと思うんだ。   /

      ∧_∧ ∩_∩  ∩_∩ ∧_∧
      (・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)
 |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
66作者の都合により名無しです:02/12/01 16:54 ID:Lbm5T+4e
中身ペラペラの単純なマンガだから売れたんだよ
67作者の都合により名無しです:02/12/01 16:55 ID:rKIgiVHN
>>63
ゴルゴ13はストーリーっつーか何つーか・・・
ブラックジャックもストーリーっつーか何つーか・・・
68作者の都合により名無しです:02/12/01 16:56 ID:qFBJZhqU
>>67
BJはストーリーマンガでいいんじゃない?
ゴルゴは知らんが
69作者の都合により名無しです:02/12/01 16:58 ID:j9c9MqHr
>>66
世界的に評価が高い作品であり
どの国に出してもかなりの売上げを見せたDBが中身ペラペラとは
考えにくいよ

やはり、なんらかの人の琴線に触れる魅力があるんだよ
当たる法則を踏襲してるはず
70作者の都合により名無しです:02/12/01 16:58 ID:oserzlJa
>>69
外人にほど中身のないマンガが受けやすいだろ
71作者の都合により名無しです:02/12/01 16:59 ID:SsLgc1nQ

  |\           イ|
  |∴\          // |
  |∵∴\       //:|
  |∴ ∴ \__  ;/ /: |
  |∴∵ ∵ \;;;;;;;;;;\ノ∵|
  |∴∵∴∵∴\;;;;;;;;/∴ |
  |∴ ∴  ∴ :⌒|⌒ ∵ |
  [∵∴∵∴∵∴ : | :∴ :|
  / \_____人__)
  | @ \  \ ●入●/
  \ ヽ |    / ̄  〉 | |
     |  |   |     | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \\ |  ⊂フ /  < やはりピッコロはすごいな
     /ヽ      /\   \__________
72作者の都合により名無しです:02/12/01 17:01 ID:n4F/cP8/
鳥山明は読者(特に子供)の心を掴む技術に長けてたんだろうな。
73作者の都合により名無しです:02/12/01 17:01 ID:rKIgiVHN
M・M・R in U・S・A
マジで拉致られたりしてなw
74作者の都合により名無しです:02/12/01 17:08 ID:plmg4i5g
サイヤ人までのストーリーは良かった。
大猿に変身する悟空と同種族の対決の中、
神様とピッコロの確執にも決着。
頼みの綱が悟飯になるのも良かったなぁ。
こういった要素が単調にならず、流れによって起こっているのが
特に素晴らしい。
つーかオレはDBのストーリーが最高なんて一言も言ってない。
>>63
その漫画はDBを超えてるんですか?
まぁオレは今工房だけど学校にDB持っていったら凄い人気だった。DBがね
最近ジョジョ持ってきてる奴いるけど全然人気ないね。
78河野† ◆uLpN6vyBkg :02/12/01 17:15 ID:/QZTN4pC
まぁ世代にもよるけどDBは世界最強の漫画なんじゃねーの。ドラえもんなんか
全然面白くないしね。あんなの消防までだよな。
80作者の都合により名無しです:02/12/01 17:17 ID:LOkiCYkg
うちの高校は寄生獣ブームです
81作者の都合により名無しです:02/12/01 17:18 ID:bsVl5xYN
>>79
( ´,_ゝ`)プッ
>>80
オレが中学のとき結構流行ってたよ。
83作者の都合により名無しです:02/12/01 17:20 ID:bHI5wZ5q
ドラえもんって

リア消の頃「すげー面白い」

リア厨の頃「(゚Д゚)ハァ?」

大人になってから「やっぱり(・∀・)イイ! 」

って感じのマンガだな。
正直あのマンガの凄さを本当に分かったのは大人になってから分かった。
つーかストーリーなんか関係なく夢中になってDB見てただろお前等
85作者の都合により名無しです:02/12/01 17:21 ID:bHI5wZ5q
分かったのは大人になってから分かった。ってなんだよ、、、
欝山車脳…
86作者の都合により名無しです:02/12/01 17:22 ID:hqqlmYaI
DBもドラえもんも大人になってから読むと面白いよ
87作者の都合により名無しです:02/12/01 17:22 ID:SKVBce66
ブラックジャックをオムニバス漫画と見抜ける人でないと
(漫画を批評するのは)難しい
88作者の都合により名無しです:02/12/01 17:22 ID:IZoYtVal
>>86
だな。
>>83
マジですか?オレもそろそろドラえもんのよさが分かるころか・・・
でもドラえもんは漫画よりアニメだよね。
90作者の都合により名無しです:02/12/01 17:22 ID:o5qez9e+
>>87
ストーリー漫画であるのに違いはないだろ
91作者の都合により名無しです:02/12/01 17:23 ID:46CVZYd3
>>89
>でもドラえもんは漫画よりアニメだよね。

そんなこと言ってるようじゃまだまだだね
92作者の都合により名無しです:02/12/01 17:24 ID:fUWKscwN
ドラえもんは俺にとってSF入門書だった。
たしかに厨房のころはDB全然見てなかったな。GTなんか全く見てなかったし。
94作者の都合により名無しです:02/12/01 17:24 ID:zf7i/Sm9
ドラえもんの本当の面白さを見抜ける人でないと
(漫画を批評するのは)難しい
95作者の都合により名無しです:02/12/01 17:25 ID:vspkUECy
ない
96作者の都合により名無しです:02/12/01 17:25 ID:IE0+uZVk
ドラゴンボールはリアルタイムで読んでたけど、工房の時にはもう読んでなかったなぁ
97作者の都合により名無しです:02/12/01 17:26 ID:eIRt/ljG
最近投票少ないんで、是非とも協力お願いします


漫画家トップ100
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1036392444/
98作者の都合により名無しです:02/12/01 17:27 ID:rx1Gl6pp
>>84
ナメック星あたりは確かに夢中になってたな・・・
月曜の朝、満員の小田急線の中でジャンプ読んでるオッサンの後ろから覗き込んで
仕入れたネタを学校でばらしたりばらされたり面白かった・・・
99作者の都合により名無しです:02/12/01 17:29 ID:75uAxhw+
なんだかんだいってDB関連のスレは伸びがいいな…
ドラえもんってさぁドラえもんが人気あるのかな?例えばピッコロが4次元ポケット
つけて「竹コプタ〜」とか言ってたら人気なかったよね?
101作者の都合により名無しです:02/12/01 17:31 ID:6Ps3MDeU
>>100
そのうち分かるよ
>>99
人気あるからね。
103ごんちゃん:02/12/01 17:32 ID:LpJStBH1
ドラえもんより21エモンのが上
104作者の都合により名無しです:02/12/01 17:32 ID:tyBrodSL
おもしろくないよ。
105作者の都合により名無しです:02/12/01 17:32 ID:jwePYJ4X
>>103
21エモンよりモジャ公のが上
106作者の都合により名無しです:02/12/01 17:33 ID:iV1FvHjO
まあモジャ公よりも数々のSF短編の方が上だな。
107作者の都合により名無しです:02/12/01 17:34 ID:+i2+bGbW
セル編19号と20号出てきた時あんまり
夢中になれなかったな。16号・17号・18号
が出てきて急展開になって、再び夢中になった。
108作者の都合により名無しです:02/12/01 17:43 ID:B4YHlTeQ
        //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.:、ヽ \
       / /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,-,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ‐‐''""ヽ
      / /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;///;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(  、,,/ ‐ ヽ
      / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;// /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;///|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ヽ、、'"    ゙、
      | |;;;;;;;;;;;;;;;;;/ / |;;;;;;;;;;;;;/|;;;;;;/ / | |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽノ、ヽ| ‐'''|   ヽ
      ヽ |;;;;;;;;;;;;;;;/ |  |;;;;;;;;;;;;/ |;;;;/ / | .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''ヽ─''|   ヽ
       \;;;;;;;;;;;|、|  |;;;;;;;;;/| .|;;;/  |  | |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ |
         \;;;;、 |\|;;;;;;;;| | |;;;;|  |  | |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ヽ;;;;;;;;;;;;∧ ヽ、
          ヽ.゙、 | \‐┘|ヽ;;;| | ,,,,,-ヽ''、;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /ヽ |;;;;;;;/ ゙゙''ヽ ,,-'"
           ヾ.、、 |、l;| l、_ ,,-‐'""lヽヽ彡‐‐,;;;;;;;| /'"ヽ/ |;;;;/    /"
ヽ、          .|;;;゙, ヽ;;|    |  |''";;|   |;;;;;;| |''' / //    ヽ
 ヽ          |;;;;;゙, ヽ-       ヽ‐,   |;;;;;;| ヽ|  /"  ___  ゙、
.、、ヽ,,,,,,,_      /;;;;;;;|  ,      ─''"   /;;;;;;/ ‐ノ / /,,,,---、 ゙、
、'"'',-  ノ      /;;;;;;;|.  ヽ_,,,,,,        /;;;;;;|___,,‐'"ヽ,''" ̄;;;;;;;;;;;;;;;\'
\ |  |/      /;;;;;;;;ヽ.、  ヽ ノ        |;;;;;;;;| //ヽ--──-、;;;;;;;;;;;;;;;;┐‐
─ ノ‐''      /|;;;;;;;;;;;;;;;l゙ヽ、゙"    _,,-‐ /;;;;;;;;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;;/,‐─、;;;;;;;;;;;;|
静香ちゃんで萌えますか?
109作者の都合により名無しです:02/12/01 17:44 ID:CjZ9vuhZ
>>108
チチよりは萌えます
110作者の都合により名無しです:02/12/01 17:51 ID:B4YHlTeQ
          ー――――― 、_
       〆´            ー
     _/                 \
   /                     \
  /                        \
 /          /|              |
/     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   |
      _\              /  L     \ <  >>109 のエッチ!
    /  > 、         イ     \   _ \  |
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
111作者の都合により名無しです:02/12/01 17:51 ID:75uAxhw+
>>110
誰これ?
112作者の都合により名無しです:02/12/01 17:53 ID:ApClSGaT
源静
113作者の都合により名無しです:02/12/01 18:06 ID:e1jGo/WY
話は魅力ない、というかどうでもいいかも・・・
だから20歳過ぎた今では読み返す気にならない漫画だ。
リアルでは夢中になったがね。
114作者の都合により名無しです:02/12/01 18:11 ID:1htaRo0q
天下一武闘会が終わっていきなりクリリンが氏んでる展開は凄いと思う
115作者の都合により名無しです:02/12/01 18:15 ID:RjLJi66l
悟空はエイジ734〜737の間に生まれたというのはわかるよな?
116作者の都合により名無しです:02/12/01 18:16 ID:HoYR3d+e
とりあえず毎週楽しみだった。
週間連載はそれで十分。
117作者の都合により名無しです:02/12/01 18:18 ID:xmJwh5ms
たしかに、大人になってからも何度も読み返すような漫画じゃないかも。
一回読んで終わり、みたいな・・・

>>114
でもあのあと2回も生き返るの知ってると「フーン」って感じじゃない?
118作者の都合により名無しです:02/12/01 18:19 ID:rx1Gl6pp
ドラゴンボールそろえてお願いすることが
生き返らせて!

不老不死!
の二択になってしまったのもいただけなかった・・・
119作者の都合により名無しです:02/12/01 18:20 ID:plmg4i5g
餃子がメカ白白に一撃される場面は、子供心に壮快だった。
120作者の都合により名無しです:02/12/01 18:20 ID:9gdpviK5
名作とは言わぬが俺的には良作ってとこだな。
:::::::::::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::/ヽ::::::|
::::::::::::::::::::::::::/ / //::/
::::::::::::::::::/::/// ///
:::::::::::::::/::/ / ∨     _____________
:::::::::::/::/   、 )   /
:::::::://   _ソ  < ペニスは生えてくるものだと思ってました。
\/\    -ノ     \
::::::::::::\ ___ ノ        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::::::::::::::::::>
::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::\
122作者の都合により名無しです:02/12/01 18:26 ID:Zobg2X0w
上戸直すごい恥ずかしいけど仕方なく「ペニス」って言ったんだろうな
123作者の都合により名無しです:02/12/01 18:35 ID:Wcn4BvZ9
はっきり言わせてもらう
今のジャンプ漫画でDBよりもストーリーに魅力のある漫画などない
そして、ただ単純で分かりやすいだけでは全世界で2億部も売り上げる
理由にはならない。
今現在も相変わらず売れつづけている理由にはならない
やはり、DBには凡百の少年漫画にはない「何か」があるのだ
124作者の都合により名無しです:02/12/01 18:41 ID:qhA+2976
>>123
その「何か」は少なくともストーリーではないぞ
125作者の都合により名無しです:02/12/01 18:44 ID:KDo/rUjC
>>123
鳥山の演出や絵の技術が高く、読者の心を掴みやすいから。
ストーリーがない、つまり単純な漫画だからヒットしやすい。
寄生獣みたいな小難しい漫画が全世界で大ヒットするわけないだろ。
126作者の都合により名無しです:02/12/01 18:47 ID:BvDVmt0S
要は自称漫画通でヒッキーでデブヲタのお前等は小難しい漫画が好きで
ストーリーのない単純な漫画のDBは嫌いなわけなんですか

死んでいいよ
127作者の都合により名無しです:02/12/01 18:51 ID:MBwBhEW9
>>125
何も知らないんだな。
外国では甲殻機動隊やAKIRAといった書き込んだ漫画の評価が高い。

甲殻なんて1ページ理解するのに何回読むと思ってるんだ。
それにくらべれば寄生獣は簡単。というかアメリカで出てるし。
128作者の都合により名無しです:02/12/01 18:53 ID:dsFFur88
127は外人
129作者の都合により名無しです:02/12/01 18:55 ID:e6lWf0l/
てーか海外でもDBを支持してるのは日本と同じで主に子供だろ?

単純な漫画だからヒットしやすいも
甲殻機動隊やAKIRAといった書き込んだ漫画の評価が高いも糞も
ねーだろー。
130作者の都合により名無しです:02/12/01 18:57 ID:4FKNo7mw
世界中の「子供」にDBは大人気です
131作者の都合により名無しです:02/12/01 18:57 ID:MBwBhEW9
>>128
いや日本人やがな。

たしかにDBは読者の心をつかみやすい。
次週が気になるという、まさにそれができた漫画だから少年から大人までヒットした。

まあ結論からいうとストーリーに魅力はない。
132作者の都合により名無しです:02/12/01 18:58 ID:Foy9B5X7
子供向けだよ
133作者の都合により名無しです:02/12/01 18:58 ID:MBwBhEW9
>>129
おれは寄生獣が小難しい漫画っていうのに反論したんだよ。

DBが世界中の子供に人気があるのなんて当たり前だろう。
134作者の都合により名無しです:02/12/01 19:00 ID:2tYje5wu
おちけつ>ID:MBwBhEW9
135作者の都合により名無しです:02/12/01 19:01 ID:75uAxhw+
逆にどんなんだったらDBは売れなかったんだろう?
136作者の都合により名無しです:02/12/01 19:02 ID:Wcn4BvZ9
>>131
次週が気になって読者の心をつかむってことはストーリーに魅力があるって
ことだろうが
これは手塚治虫も言っていたことだ
ストーリーに魅力がなかったら次週も気にならないし読者の心も掴めん

ちなみに、アメリカじゃAKIRAや甲殻はあくまで「マニアック」なもの
「オタクが好むもの」として扱われている
DBの人気とは根本的に違う

137作者の都合により名無しです:02/12/01 19:02 ID:GkJiJn8l
「ストーリーも最高!」と思ってるDB信者なんて殆どいねーだろ
このスレ存在意義ないよ
138作者の都合により名無しです:02/12/01 19:05 ID:SJPuvFlr
伏線貼りまくりで実に練られている漫画、
演出が巧く読者の心を掴む漫画、

前者がストーリーに魅力があるタイプの漫画だろ
後者は違う
139作者の都合により名無しです:02/12/01 19:06 ID:MBwBhEW9
>>138
そう。DBは後者で寄生獣は前者。
140作者の都合により名無しです:02/12/01 19:06 ID:Wcn4BvZ9
>>138
おいおい、なんだその決め付けは(w
ツッコミ所満載だぞ
141作者の都合により名無しです:02/12/01 19:07 ID:eKUsgmRb
単純だからだろ。何にも考えないで楽しめるから人気あんだよ。
ドラッグみたいなモンだろ。
142作者の都合により名無しです:02/12/01 19:08 ID:IN4iMPxd
伏線張りまくりで難解なテーマで登場人物の心理描写が巧み。
そんな読者を置いてけぼりにするようなタイプの漫画を
「ストーリーに魅力があるタイプの漫画」
と言っていいのか?
143作者の都合により名無しです:02/12/01 19:09 ID:9XGcFd4g
>>142
山芋の含まれる水分も計算に入れろよ
144作者の都合により名無しです:02/12/01 19:10 ID:MBwBhEW9
>>142
考えることを放棄したんですか?
それにそんな伏線張りまくりで難解なテーマで登場人物の心理描写が巧み。
の漫画は破綻する漫画も多いけど、それがまとまったとき寄生獣みたいな傑作が
できるのですよ?
145作者の都合により名無しです:02/12/01 19:11 ID:tyBrodSL
寄生獣ね・・・。
146作者の都合により名無しです:02/12/01 19:12 ID:75uAxhw+
>>142が言ってるのはワ(ry
147作者の都合により名無しです:02/12/01 19:12 ID:Wcn4BvZ9
だから、ストーリーに魅力がなきゃいくら演出が巧みでも読者の心は掴めないって
148作者の都合により名無しです:02/12/01 19:13 ID://0kDssD
水戸黄門みたいなもんだろ。
149作者の都合により名無しです:02/12/01 19:15 ID:plmg4i5g
DBはストーリーではなく、アクションで見せる漫画では。
150作者の都合により名無しです:02/12/01 19:16 ID:MBwBhEW9
なんか寄生獣ばっか言ってると信者みたいに思われるからやめとこ。
とにかく、「テーマ性がまとまった漫画」がストーリーに魅力のある漫画に多い。

ワンピみたいに「色々面白そうな要素入れてテーマ性皆無」な漫画はストーリーに
魅力があるとは口が裂けてもいえない。

DBはその中間
151作者の都合により名無しです:02/12/01 19:17 ID:9XGcFd4g
ヒット作なんてもんはどんなメディアにしろ
ストーリは単純なんだよ
152作者の都合により名無しです:02/12/01 19:19 ID:Wcn4BvZ9
ワンピのテーマってそういえば何なんだ?

「テーマ性がまとまった漫画」

つーか具体例は何よ?そもそもジャンプ漫画にそんなもんあるのか?
そんな風に決め付けてたら少年漫画なんて読めないんじゃない?
153セ・リーグ:02/12/01 19:22 ID:9XGcFd4g
ワンピのテーマは夢
北斗は愛
寄生獣は生きること、ってな感じじゃん?
154作者の都合により名無しです:02/12/01 19:22 ID:MBwBhEW9
>>152
基本的に少年漫画にテーマ性は求めてないよ。

演出を期待してるんだし。
155作者の都合により名無しです:02/12/01 19:24 ID:tyBrodSL
ストーリーが単純である、とか
よく考えられていて複雑で奥行きのあるテーマや(以下略
とかはストーリーに魅力あるかどうかとは
また少し別の話なんでないの。
156作者の都合により名無しです:02/12/01 19:26 ID:MBwBhEW9
>>153
昔のジャンプの作品はテーマ重視が多いんだよね。
原哲夫の漫画は名作。(連載中の北斗のリメイク以外は)

ワンピのテーマって夢なんだ・・・俺には「力押し」にしか写らんが
157作者の都合により名無しです:02/12/01 19:30 ID:Wcn4BvZ9
>>155
まったくその通りだと思う
テーマ性がある漫画はストーリーに魅力があるってのは変な決め付けだよね
つーか演出に期待するためだけに少年漫画読みたくないし
158ごんちゃん:02/12/01 19:43 ID:LpJStBH1
ていうかツェペリにまごがいたからコミックでは
結婚して離婚したことにしたけど、実際結婚して
なくて孫がいるのは少年漫画的にもんだいありって
ことでストーリー的に問題なくても修正したんだ
ろう
159作者の都合により名無しです:02/12/01 20:12 ID:CuBOLPGq
DBも最初は夢の冒険みたいなのがテーマだったはずなんだけど、
天下一武道会が出てきたあたりから
闘いメインになってしまったね
160作者の都合により名無しです:02/12/01 20:21 ID:l9eTp0eY
>>159
ジャンプ漫画じゃめずらしいことじゃないよね。
本来予定していたストーリーと別のところで人気が出たから編集者の一声で路線変更。
161作者の都合により名無しです:02/12/01 20:23 ID:on3JoRGo
>>160
というより格闘路線に突然変更の元祖はDBだろ
162作者の都合により名無しです:02/12/01 20:25 ID:0hTDqPml
ドラゴンボールはやっぱ1巻から13巻までで終わってほしかった。

関連学生ラウンジ
http://plan-a.fargaia.com/html/gakusei/
163作者の都合により名無しです:02/12/01 21:44 ID:tyBrodSL
>>161
格闘路線に限らず、元々脱線傾向が強かった。
164作者の都合により名無しです :02/12/01 22:23 ID:9N6vrN3e
DBは話しも面白いよ。
っつーか面白いだろ。
165作者の都合により名無しです:02/12/01 22:25 ID:Vqu4D1gy
そうでもない。
166作者の都合により名無しです :02/12/01 22:27 ID:9N6vrN3e
みんな正直になれよ。
167作者の都合により名無しです:02/12/01 22:30 ID:Y5j9NcFb
ストーリーに魅力がなければあそこまで人気はでないだろ アンチがいくらがたがたいおうともこれが事実
168作者の都合により名無しです:02/12/01 22:31 ID:Fp2escLL
>>167
ドラゴンボールのストーリーの魅力ってどのへんよ?
169作者の都合により名無しです:02/12/01 22:32 ID:JmhSdSOw
愚かな・・・DB(神)を否定する香具師がいるとわ
170なるとまんこ ◆QzgebGQPms :02/12/01 22:33 ID:bZDwqTIa
バトルの盛り上げ方が異常にうまいとか
171作者の都合により名無しです:02/12/01 22:33 ID:CoiXOFNx
>>168
ホイポイカプセルなんかは魅力的
172作者の都合により名無しです :02/12/01 22:33 ID:9N6vrN3e
>168
難しい質問だな・・・。
173作者の都合により名無しです:02/12/01 22:34 ID:MBwBhEW9
ストーリーだけだったらDBより面白い漫画など腐るほどある。
174作者の都合により名無しです :02/12/01 22:35 ID:9N6vrN3e
一年後にやってくるサイヤ人を倒すために修行修行・・・
死んだ仲間を行きかえらせるためにナメック星に行くぜ!!


面白いよね。
175作者の都合により名無しです :02/12/01 22:36 ID:9N6vrN3e
小説じゃないんだから・・・。
176作者の都合により名無しです:02/12/01 22:36 ID:GV0r2ibP
だれが 世の中で一番DQのストーリーがすばらしいなんていったんだよ ストーリーだけみるとなんてあたりまえじゃん
177作者の都合により名無しです:02/12/01 22:37 ID:1meWvnkB
ドラクエになってるぽん Bでしょ
178作者の都合により名無しです:02/12/01 22:37 ID:aTA2+Br6
ドラクエになってるぽん Bでしょ
179優しい名無しさんが好き:02/12/01 22:38 ID:7bvGNKls
あの手この手でパワーアップし過ぎ。
180作者の都合により名無しです :02/12/01 22:39 ID:9N6vrN3e
俺はストーリーも最高だと思うよ。
冷静に考えると。
たいしたもんだと思うよ。
181作者の都合により名無しです:02/12/01 22:39 ID:tkW/qPni
でもサイヤ人3はいきすぎだと思いました
182作者の都合により名無しです:02/12/01 22:40 ID:dnrPFc34
作者本人が言ってたよね?
自分は行き当たりばったりで描いてるって
183作者の都合により名無しです:02/12/01 22:40 ID:tyBrodSL
とりあえず他の漫画との比較はひかえれば。

>ドラゴンボールってストーリーに魅力ある?
>ストーリーだけだったらDBより面白い漫画など腐るほどある。

なんてのじゃ話にならないでしょ・・・。
184作者の都合により名無しです:02/12/01 22:40 ID:CoiXOFNx
まあ、ストーリー云々より、キャラを自在に動かせる鳥山は神
185作者の都合により名無しです:02/12/01 22:41 ID:14Nd3wWY
ジャンプ漫画にストーリーを求めるなよ・・・。
打ちきりか引き伸ばしかの雑誌なのに・・・。
186作者の都合により名無しです :02/12/01 22:42 ID:9N6vrN3e
っつーかキャラクターに魅力がありすぎるから
ストーリー単独で評価するのは難しい。
っつーかそんなこと可能なのかよ。
187作者の都合により名無しです:02/12/01 22:42 ID:VvIXYv37
ドラゴンボールを批判する奴ってさ、
たいてい「インフレ漫画」って言うんだよね。
アホかっての。もっとまともな批評出来ないのか?
188優しい名無しさんが好き:02/12/01 22:42 ID:7bvGNKls
ベジーターとブルマを結び付かせたのは面白かったね。
あれは意外。
189作者の都合により名無しです:02/12/01 22:42 ID:Pf9ZyzbE
>>121のAAは誰?
>>122が言ってることも関係あんの?
190なるとまんこ ◆QzgebGQPms :02/12/01 22:44 ID:bZDwqTIa
世界中のどのストーリーにもあてはまらないのは確か
191作者の都合により名無しです:02/12/01 22:45 ID:S46pIdo+
フリーザ一味、ベジータ、クリリン&悟飯の三者が
ドラゴンボールをめぐって争ってたところは面白かった。
戦闘力の差を埋めるために色々やってたし。
192作者の都合により名無しです:02/12/01 22:46 ID:tkW/qPni
ストーリーの好き嫌いなんて人それぞれなんだから比較なんて意味ない あれだけ人気でたという事実がDBのすべてをあらわしてる アンチがいくら騒ごうとドラゴンボールは最高レベルのマンガ
193作者の都合により名無しです:02/12/01 22:47 ID:IILngeps
みんなDBが一番好きな漫画なの?
194なるとまんこ ◆QzgebGQPms :02/12/01 22:48 ID:bZDwqTIa
俺は一番好きだよ
195作者の都合により名無しです:02/12/01 22:48 ID:MBwBhEW9
>>193
んなわけないだろ。最高レベルというのは認めるが
196作者の都合により名無しです :02/12/01 22:49 ID:9N6vrN3e
>193
一番好きな漫画の一つ。
197作者の都合により名無しです:02/12/01 22:49 ID:fXARuKC0
>>189
鶴本直。性同一性障害の子だよ。
2ちゃんなんかで晒されて可哀想だよね・・・
198作者の都合により名無しです:02/12/01 22:50 ID:AV2ngdRl
そういうわけではないとおもう (笑
199作者の都合により名無しです:02/12/01 22:50 ID:+C3iv+Jk
なんでDB好きなやつって最終的にはいつも売れてるから
とか人気あるからとかいうくせにワンピを認めようとしないんだ?
200作者の都合により名無しです :02/12/01 22:51 ID:9N6vrN3e
>199
読んでクソと思ったからじゃないの?
201作者の都合により名無しです:02/12/01 22:51 ID:MBwBhEW9
>>199
ワンピはストーリーが破綻してるから
202作者の都合により名無しです:02/12/01 22:52 ID:AV2ngdRl
ワンピがウンコだからだろ。
203作者の都合により名無しです:02/12/01 22:52 ID:z57592wG
>>200
じゃあその逆の意見もあっていいんじゃないの?
「ワンピは今一番人気あって売れてるし面白い、DBは読んだけど糞だった」

でもそういわれるとDB信者はぶち切れて暴れ出すだろ?なんでだ?
204なるとまんこ ◆QzgebGQPms :02/12/01 22:52 ID:bZDwqTIa
ワンピも最初は面白かったよ
205作者の都合により名無しです:02/12/01 22:54 ID:+C3iv+Jk
>>203
それ俺も思う。ワンピだけ糞呼ばわりされてるのはおかしいだろ。
206作者の都合により名無しです:02/12/01 22:54 ID:aBIdpSX1
>>205
ぜんぜんおかしくないよ
207作者の都合により名無しです:02/12/01 22:55 ID:Y5j9NcFb
別にワンピが嫌いなわけではないが DB好きのなかにワンピを批判するやつがいるのは趣味のちがいだとおもう それ以上に年代のちがいじゃないかな
208なるとまんこ ◆QzgebGQPms :02/12/01 22:55 ID:bZDwqTIa
そりゃあワンピが後発だからだろ
209作者の都合により名無しです :02/12/01 22:56 ID:9N6vrN3e
>203
やっぱワンピ面白いって言ってる人の頭を疑うからじゃないかな?
現実を認めたくないっていうか・・・。

ちなみに俺はワンピ読んでないから。
210作者の都合により名無しです:02/12/01 22:56 ID:MBwBhEW9
だから言ってるだろ。ワンピはストーリーがまとまってないから。
誰が30巻も前の伏線覚えてるんだよ
211ごんちゃん:02/12/01 22:56 ID:LpJStBH1
マンガとアニメが両方レベル高かったので相乗効果が
最大限出た。RAVEみたいにアニメ見て、マンガも
見てみようとしてギャップのためにアニメまで見なく
なる例もある。何にせよ、アラレちゃんからの2連荘
というのも人気の要因になった。ストーリー的には
幽遊白書やるろうに剣心のようにあからさまに作者の
病んだ精神世界を見せ付けられて辟易するようなこと
もなく、鳥山先生のかなり健やかな精神が反映されて
いるので疲れなくていい。
212作者の都合により名無しです:02/12/01 22:56 ID:Pf9ZyzbE
>>197
あー、やっぱ上戸彩の事か。
>>122が上戸って言ってるからそうかと思ったけど名前違うし
一体誰なのかと。
性同一障害で上戸って来たらすぐ分かったよ。金八ね。
つーかそういうセリフ言うシーンあったんだ。
見たかったw
213作者の都合により名無しです:02/12/01 22:56 ID:T8jQz4pV
単純に2ちゃん、少年漫画板の年齢層がDBよりなだけなのでは?
214作者の都合により名無しです:02/12/01 22:57 ID:CO25ZC0m
ナメック星でのドラゴンボールを巡る駆け引きや
フリーザとの抗争の緊迫感は結構すごいと思ったけど
215作者の都合により名無しです :02/12/01 22:57 ID:9N6vrN3e
っつーかお涙ちょうだいの話しがウザすぎで途中で読むのやめた。
あと絵が生理的に嫌いだった。
216作者の都合により名無しです:02/12/01 22:57 ID:GV0r2ibP
》207 年代の違いか たしかにそうかもな そうするとすべてに説明が付く
217作者の都合により名無しです:02/12/01 22:58 ID:+C3iv+Jk
ストーリーがまとまってないって・・・。
レッドリボン軍が突然でてきたりしたのはまとまってるんでしょうか?
218作者の都合により名無しです:02/12/01 22:59 ID:MBwBhEW9
ワンピは本当に精神年齢が幼稚すぎるんだよ。
>>215のいってるとうりお涙頂戴の話が多すぎ。
219作者の都合により名無しです :02/12/01 22:59 ID:9N6vrN3e
>217
まとまってると思う。
220作者の都合により名無しです:02/12/01 23:00 ID:75uAxhw+
ワンピスレ見てると、信者には結構な大人もいるみたいなんだが…。
世代の違いってそんなに感じるかな。
221作者の都合により名無しです :02/12/01 23:00 ID:9N6vrN3e
ドラゴンボールはビートルズの曲みたいに老若男女楽しめる。
ワンピースは女の子に人気があるみたいだね。
222作者の都合により名無しです:02/12/01 23:00 ID:+C3iv+Jk
まあ年代の違いですね。それで決着。
223ごんちゃん:02/12/01 23:01 ID:LpJStBH1
>>221
そりゃ洋服だろ
224作者の都合により名無しです:02/12/01 23:02 ID:MBwBhEW9
>>218
まとまってるだろ。DBは必要最低限だけ新しい要素をいれる。
そして敵を倒して、次の話へ。

ワンピは要素のちゃんぽん。だから今主人公が何がしたいのかすらわからない。
225作者の都合により名無しです :02/12/01 23:02 ID:9N6vrN3e
>223
いや、漫画の話し。
226作者の都合により名無しです:02/12/01 23:03 ID:tyBrodSL
>>220
読んでる人にはそりゃ色々いるだろうけど、
連載時期が違う以上それなりに読者層の年齢は差があると思う。
227なるとまんこ ◆QzgebGQPms :02/12/01 23:04 ID:bZDwqTIa
主人公の信念が感じられないよねワンピは
もっとワンピースを絡めていって欲しい
バトルもつまらない。爽快感が薄い
228作者の都合により名無しです :02/12/01 23:04 ID:9N6vrN3e
魔人ブウ編の話しは酷いと思う。
合体の連続は萎えた。
それ以前は凄く面白いと思う。
229作者の都合により名無しです:02/12/01 23:04 ID:BG85z8Qa
DBはインフラが進みすぎてまったく面白くなくなった。
いくら氏んでもドラゴンボールで生き返れるんだから当時非常に
ばかばかしくなった覚えがあるよ。
230作者の都合により名無しです:02/12/01 23:05 ID:MBwBhEW9
>>226
でもDBは今読んでも面白いぞ。ワンピは今普通につまらない
231作者の都合により名無しです:02/12/01 23:05 ID:JRsvRm8J
ワンピって旅行漫画だろ?
232作者の都合により名無しです:02/12/01 23:05 ID:8z6PJA/X
>>230
それって人それぞれじゃないの?
233作者の都合により名無しです:02/12/01 23:05 ID:tyBrodSL
>>227
信念がありそうで無い、という印象なのだが
それは俺の年のせいだろうか・・・。
234作者の都合により名無しです:02/12/01 23:06 ID:tyBrodSL
>>230
そういう話はしてないんだが・・・。
235作者の都合により名無しです :02/12/01 23:06 ID:oyNyEFw2
>229
俺もそう思ったことあるよ。
でもユーモアととってる。
236作者の都合により名無しです:02/12/01 23:07 ID:+C3iv+Jk
これ以上やっても世代間の対立になるだけだしやめない?
どっちも同じジャンプの看板漫画なんだし。
237作者の都合により名無しです:02/12/01 23:07 ID:plmg4i5g
初期は良かったさ。ギランとかいた頃。
238作者の都合により名無しです:02/12/01 23:09 ID:BG85z8Qa
>>235
ユーモア?
どう呼んでも漏れにはユーモアとは思えないのだが。
239作者の都合により名無しです:02/12/01 23:09 ID:8z6PJA/X
>MBwBhEW9

自分の意見=絶対真理みたいな言い方されても・・・w
240作者の都合により名無しです:02/12/01 23:09 ID:75uAxhw+
DBもワンピも初期は良かったってことで。
241作者の都合により名無しです :02/12/01 23:10 ID:oyNyEFw2
>232
人それぞれというがワンピースはつまらなすぎる。
なんでこんなのが人気あるのか理解に苦しむ。
俺がひねくれてるからかもしれんが・・・。
242作者の都合により名無しです:02/12/01 23:11 ID:Za8Nt2sX
いい加減ワンピと比べる名よ
243作者の都合により名無しです :02/12/01 23:11 ID:oyNyEFw2
>238
書いてるのは大人ですから。
244作者の都合により名無しです :02/12/01 23:12 ID:oyNyEFw2
っつーかなんでワンピの話しになってるんだよ。
245作者の都合により名無しです:02/12/01 23:13 ID:Eklv9/x3
>>1
スタートレックにストーリーがあるの?と同じようなもんだな・・
246作者の都合により名無しです:02/12/01 23:15 ID:tyBrodSL
ストーリーはあるよ。
247作者の都合により名無しです:02/12/01 23:16 ID:OBA0N/Gr
ワンピは漫画からポジティブが溢れ出てるって感じだからね。
2ちゃんねらーは結構寄生獣とか狂四朗とかちょっとダークな感じの漫画が好きな
人が多いみたいだから嫌われるんじゃない?
248作者の都合により名無しです:02/12/01 23:17 ID:tyBrodSL
そもそもあれはポジティブに見えないんで悩んでる。
249作者の都合により名無しです:02/12/01 23:17 ID:vbaJOpdj
>>247
めぞん一刻はダークか?
250作者の都合により名無しです :02/12/01 23:18 ID:oyNyEFw2
っつーかワンピつまんねーじゃん。
男塾の方がマシ。
251作者の都合により名無しです:02/12/01 23:19 ID:kxLcDr3n
単純につまらないから嫌われるんだよ
252作者の都合により名無しです:02/12/01 23:19 ID:OBA0N/Gr
めぞん一刻よく知らんのです。ポジティブな話なの?
253作者の都合により名無しです :02/12/01 23:20 ID:oyNyEFw2
>251
そうなんだよなー。
それなのに世代だのどうのこうの言われるんだから嫌になっちゃうよ。
254作者の都合により名無しです:02/12/01 23:21 ID:8z6PJA/X
でもすごい売れてんでしょ?それだけの人が面白いと思ってるわけだから

やっぱ人それぞれじゃねーの?
255作者の都合により名無しです:02/12/01 23:21 ID:ZUrcE/Mz
>>252
じゃあスラダンはどうよ
256蒼 ◆u8YacDeZBU :02/12/01 23:24 ID:N8n1B0n1
面白いと思う人もいるし面白く無いと思う人もいる。

それじゃ駄目なんですか?
ただ人の価値観を否定しようとしてる人が多いだけでしょ。
257作者の都合により名無しです :02/12/01 23:24 ID:oyNyEFw2
>254
浜崎あゆみの曲もあんなに売れるんだからしょうがない。
258なるとまんこ ◆QzgebGQPms :02/12/01 23:25 ID:bZDwqTIa
昔はジャンプの読者は男が圧倒的に多かったけど
今は男と女半々ぐらいだからじゃね?コミックが売れてるわけは
259作者の都合により名無しです:02/12/01 23:26 ID:PfZMITD2
>>256
それで我慢できないのがDB狂信者
260作者の都合により名無しです:02/12/01 23:26 ID:OBA0N/Gr
スラダンってそんなに好かれてる?
ランキングスレとかの扱いみると嫌われてそうだけど・・・。
まあキン肉マンとか男塾とか好かれてるからまとめて考えれないね。訂正します。
261作者の都合により名無しです:02/12/01 23:54 ID:Vqu4D1gy
またワンピかよ…DBスレっていつもこうだな。
262コピペ:02/12/02 00:00 ID:4RK2F+3l
ドラゴンボール

絵;10点
凄く見易いし綺麗。

ストーリー;5点
後半は安直なバトルの繰り返し。全て行き当たりばったり。

キャラクター;10点
個性いっぱいの愛される数々のキャラクター達。ヤムチャネタだけでスレが一つ立つ。

技術;9点
巧みな台詞回しや演出。「私の戦闘力は53万です」には多くのちびっ子が震え上がっただろう。

テンポ;10点
安直なバトルの繰り返しなのにあんなに面白いのはやはりテンポの良さがあったから。ほんと読み易い。

総合;9点
間違いなくNo.1の少年漫画。
263作者の都合により名無しです:02/12/02 00:04 ID:AYlPTa59
しかしお前ら冷静に考えてみろ。
ドラゴンボールが最も面白かった
サイヤ人編→フリーザ戦と、

ワンピースが最も面白かった
イーストブルー編。

実は面白かった期間は大差ないんじゃないか?
つまりワンピースは、ピークが速かっただけなんだよ。
264作者の都合により名無しです :02/12/02 00:05 ID:bZQOK+oW
いや、だからワンピースは面白くないって。
265作者の都合により名無しです:02/12/02 00:07 ID:1LvXu7uR
ワンピースはアーロン編だけちょこっと面白かった
266作者の都合により名無しです:02/12/02 00:09 ID:E+IE2h/U
>>263
いや、それはアンタが面白いと感じた時期だろ。
それをもとに話をされてもなぁ。
267作者の都合により名無しです:02/12/02 00:13 ID:AYlPTa59
>>266
へ?そうなの?

じゃあワンピースが好きでアラバスタ編が一番面白い奴とか
ドラゴンボールが好きでセル編が最高だという奴が
このヨに存在するのか!?
268作者の都合により名無しです:02/12/02 00:14 ID:56DER5md
>>267
挙げるならブウ編と空島編にしとけよ
269作者の都合により名無しです :02/12/02 00:16 ID:bZQOK+oW
>267
セル編はかなり面白いと思う。
270作者の都合により名無しです:02/12/02 00:18 ID:E+IE2h/U
>>267-268
俺はセル編が面白いと思うし、友人はブウ編が面白いって言ってた。
ワンピは知らない。
271作者の都合により名無しです:02/12/02 00:18 ID:0gS4gS4Q
セル編はおもろいぜ!
272作者の都合により名無しです :02/12/02 00:19 ID:bZQOK+oW
俺のばーちゃんもかめはめ波ぐらい知ってるぜ。
273作者の都合により名無しです:02/12/02 00:20 ID:VSl/1fNv
マジュニア倒すまで>フリーザ編>サイヤ編>セル編>>>>>>>>>>>ブウ編
274作者の都合により名無しです :02/12/02 00:21 ID:bZQOK+oW
バトル漫画としてはナッパ〜ベジータが最高だった。
構図とか展開とか。
275ごんちゃん:02/12/02 00:36 ID:WBiQf3Gv
それより死んだフリーザを閻魔大王が
押さえつけれたのか気になる。
276作者の都合により名無しです:02/12/02 00:53 ID:AiKk6WFg
私はフリーザ編が一番面白かった ワンピースでは長編ではなく気ままに旅してる時はけっこう好きです
277作者の都合により名無しです:02/12/02 00:55 ID:Tb795uoo
どうでもいいが女がジャンプの話すると同人めと罵られる…そんな発言してないのに偏見あるみたいですね 悲しい 自分もそうなのだろうか (関係ないはなしすみません
278作者の都合により名無しです:02/12/02 00:56 ID:kICDxTdj
男だって同人女みたいなのいるから別に気にしなくていいんじゃないの?
279作者の都合により名無しです:02/12/02 00:59 ID:32vsz+hz
276補足 長編とはアラバスタ編とかの時のこと。長いおはなしは週間でよんでるとだれます
280作者の都合により名無しです:02/12/02 01:02 ID:Tb795uoo
話見るかぎりでは同人っぽくは見えないからいいんでね?同人女はドラゴンボールのフリーザ編好きとはいわんでしょ(笑 ただの少年マンガ好きだとおもわれる
281うーみん♪ ◆ekiRkTItNk :02/12/02 01:03 ID:L/tF4cOl
初期が好き。
282作者の都合により名無しです:02/12/02 01:03 ID:Y/n1ugzb
レッドリボン軍最高!
283うーみん♪ ◆ekiRkTItNk :02/12/02 01:04 ID:L/tF4cOl
>>257
浜崎あゆみをいいと思うかもどうかも人それぞれだろ。
284作者の都合により名無しです:02/12/02 01:04 ID:xJjj2VO2
自演…?
285うーみん♪ ◆ekiRkTItNk :02/12/02 01:05 ID:L/tF4cOl
つーか天下一武道会とかやらないで初期のノリでずっと冒険物
にしてほしかった。それやったらここまで売れなかっただろうけど。
286作者の都合により名無しです:02/12/02 01:06 ID:RFdZxNvk
レッドリボン軍おもしろいやね
287作者の都合により名無しです:02/12/02 01:07 ID:Tb795uoo
どっかでやってたのを再現してみました ちなみに当方男っす ワンピの話はみなかったけど
288作者の都合により名無しです:02/12/02 01:08 ID:WINDWOn2
マッスルタワードキドキもんですた。
289作者の都合により名無しです:02/12/02 01:09 ID:WINDWOn2
おしい
WとOが反対ならWINDOW
290作者の都合により名無しです:02/12/02 01:09 ID:yA6Uqu60
フリーザ編好きとかいう同人女なんておるかいと答えたのが俺★
291作者の都合により名無しです:02/12/02 01:11 ID:32vsz+hz
ドラゴンボール全巻めってる奴はいるか?自分はもってるぞ
292作者の都合により名無しです:02/12/02 01:11 ID:jCAs9AyU
きもくなってきたよママン
293作者の都合により名無しです:02/12/02 01:13 ID:fATz+fxa
同人女じゃなくてもキモいレスはウザイ
294作者の都合により名無しです:02/12/02 01:15 ID:AiKk6WFg
全巻もってるやついないの?
295作者の都合により名無しです:02/12/02 01:16 ID:xJjj2VO2
>>294
持ってるよ。
296作者の都合により名無しです:02/12/02 01:16 ID:CL6gu6SM
>>294
イパーイいるだろ
俺は実家にある
297作者の都合により名無しです:02/12/02 01:17 ID:aOu07oH1
ドラゴンボールはストーリー性が薄いのでキャラクターの魅力とかバトルの描写とかが前面に出てて良い。
ストーリー性皆無とは言わないが希薄なのは事実だね。
298作者の都合により名無しです:02/12/02 01:19 ID:C55HmIfl
漏れはDBよりターちゃんが好きだったという少数派です
299作者の都合により名無しです:02/12/02 01:20 ID:yA6Uqu60
ドラゴンボールは別にしっかりとしたストーリーなんて必要ないんじゃないかな かっこよければ
300作者の都合により名無しです:02/12/02 01:21 ID:ZSAb8n37
>>299
子供は強いものが好きだからね
301作者の都合により名無しです:02/12/02 01:22 ID:yA6Uqu60
そういえば前に古本屋でドラゴンボールの高価買取してたな なんでだろ
302作者の都合により名無しです:02/12/02 01:23 ID:bHWEzhnK
>>299
禿同。
ストーリーが薄くても面白いんだからいいじゃねぇかと思うんだが。
そんな意見さえ許せないヤシもいるようだ。
303作者の都合により名無しです:02/12/02 01:23 ID:s5gZ8zf3
>>299
ターちゃんは俺も好きだよ。
アンポンタン仮面(だっけ?)が最後に記憶取り戻すところでマジ泣きした記憶がある。
304作者の都合により名無しです:02/12/02 01:25 ID:bHWEzhnK
>>301
完全版が出て今までのが絶版になるから、とか?
305作者の都合により名無しです:02/12/02 01:25 ID:D0DSzOX4
DBはストーリー薄っぺらいという批判は
DQを「グラフィックが古臭い」と言って貶すことに通じるものがある
306作者の都合により名無しです:02/12/02 01:26 ID:wXAXQnsm
FFのストーリーを薄っぺらだと批判するのに通じる気がするが。
真偽は知らないが。
307作者の都合により名無しです:02/12/02 01:26 ID:wXAXQnsm
が。
308作者の都合により名無しです:02/12/02 01:27 ID:sDbiuxlW
薄いってゆうか単純な漫画だな。スラムダンクとかもそんな感じだ。
単純で面白いのは(・∀・)イイ!!
309作者の都合により名無しです:02/12/02 01:27 ID:KILMM4DI
>>302
ストーリーでも世界最高と言われないと気がすまないんだよ、DB狂は
310作者の都合により名無しです:02/12/02 01:28 ID:OxdDMi4m
>>303
アポロニア仮面ね。
「これからはにいちゃんとずっといっしょだ」
漏れもあれには感動した。
ワンピのペラペラな押し付け感動よりも何倍もいいね。
311作者の都合により名無しです:02/12/02 01:28 ID:zzIt4KRn
ドラクエ8ではグラフィックかなりかわるみたいだな
312作者の都合により名無しです:02/12/02 01:29 ID:1CDgaoSc
ジャンプの中堅だったターちゃんより酷いと言われるワンピって一体…
313作者の都合により名無しです:02/12/02 01:29 ID:bHWEzhnK
>>308
そうそう。
SDは試合、DBはバトルで見せる漫画。
314作者の都合により名無しです:02/12/02 01:30 ID:UmJGg+9Y
>>312
ジャンプ自体のレベルが低下してきてるから。

当時の中堅のターちゃん>>>>>今の看板のワンピ
315作者の都合により名無しです:02/12/02 01:30 ID:c0IT1cM5
玉を集めて願いを叶えるというサイクルには
性的な意味が隠されている気がする
316作者の都合により名無しです:02/12/02 01:30 ID:sMFhneHz
FF VS DQ 論争ほどばかばかしいもんはないね それぞれちがってあたりまえなのに
317作者の都合により名無しです:02/12/02 01:31 ID:wXAXQnsm
>>312
あくまでストーリーの話だろ。

俺もターちゃんは好きだったなぁ、とってつけたような(失礼)ギャグ
無しでシリアスな漫画やってくれた方が良かった気はするけど。
318作者の都合により名無しです:02/12/02 01:33 ID:mP2ZmyBX
>>317
ギャグは徳弘氏の照れ隠しです
319作者の都合により名無しです:02/12/02 01:34 ID:ly33hjz+
徳弘正也は狂四郎で株を上げたね
320作者の都合により名無しです:02/12/02 01:35 ID:sMFhneHz
アニメでGTってのがあったけどあれってどうなの?完全オリジナルらしいけど自分見たことないです
321作者の都合により名無しです:02/12/02 01:36 ID:doB9eSrQ
>>320
出来のいい同人って幹事
322作者の都合により名無しです:02/12/02 01:38 ID:xJjj2VO2
>>320
ピッコロが死に、17号も死に、悟空は消滅します。
323作者の都合により名無しです:02/12/02 01:38 ID:y6w7vr/Q
>>320
宇宙中を冒険してDB集め。仲間も敵にしてしまうツフル人のサイヤ人への復讐。
DBを乱用してきた地球人への制裁。
って感じで設定だけ見ると良さげだけど、
スタッフが余りにもヘタレでどうしようもない糞アニメになっちまいました。
324作者の都合により名無しです:02/12/02 01:40 ID:9BtMML+k
GTは糞
325作者の都合により名無しです:02/12/02 01:40 ID:bHWEzhnK
>>314
読者のレベルも激しく低下ですか?
326作者の都合により名無しです:02/12/02 01:54 ID:V3GNC7t5
破壊と殺戮を正統化する黄金期ジャンプにあって
人間讃歌と文明批判を唱えてた最後の良心
だったのがターちゃん
327作者の都合により名無しです:02/12/02 01:55 ID:Y6lGKqDc
ターちゃんスレかよ
328作者の都合により名無しです:02/12/02 01:55 ID:KrOw22cV
このスレの結論:タ−ちゃんは面白い
329作者の都合により名無しです:02/12/02 01:55 ID:uBMH01nr
破壊と殺戮を正統化する黄金期ジャンプを作り上げたのはやっぱDBか?
330作者の都合により名無しです:02/12/02 01:57 ID:Sc5jih1c
子持ちになった悟空が日々の生活より戦いを優先させるのに、ターちゃんは逆。
戦いの勝敗なんてどうでもいいと言うところが当時のジャンプでは異質だった。
331作者の都合により名無しです:02/12/02 01:57 ID:4pTuZsYr
徳弘信者が最近すげーうざいのは俺だけ?
332作者の都合により名無しです:02/12/02 01:58 ID:Dzm1qgQI
ターちゃん信者うぜー
333作者の都合により名無しです:02/12/02 01:58 ID:AS1bnMYZ
>>331
というか狂四郎信者だろ、ウザイのは。
334作者の都合により名無しです:02/12/02 01:58 ID:/pR/4cz3
>>329
北斗
335作者の都合により名無しです:02/12/02 01:59 ID:TnsSizYd
ターちゃん信者なんてレアだぞ
狂四郎信者は多いが
336作者の都合により名無しです:02/12/02 02:00 ID:XWt5YAjF
破壊と殺戮を正統化する後期のDBより初期のワクワク冒険物の方が絶対良かった
337作者の都合により名無しです:02/12/02 02:01 ID:xJjj2VO2
正当化してるのか?あれは。
338作者の都合により名無しです:02/12/02 02:02 ID:CcNV6JUZ
小物が好きだ。
ホイポイカプセル、スカウター、靴(かっこいい!!)
乗り物もかっこいい。
339作者の都合により名無しです:02/12/02 02:02 ID:qQJ8v3e3
狂四郎信者はハンタ信者あたりと同じ臭いがしますね。
いや、狂四郎もハンタも好きだけど、信者が嫌いなだけよ。
340作者の都合により名無しです:02/12/02 02:07 ID:/IUI/Ygy
徳弘が凄いのは続編でなく新作をバリバリ連載中なことだよ。
他のジャンプ出身青年誌組と違ってね。

そろそろ鳥山にも新作を描いて貰いたいところだ。
341作者の都合により名無しです:02/12/02 02:08 ID:fDQ6WwZc
鳥山はもう漫画は描かんだろ
342作者の都合により名無しです:02/12/02 02:09 ID:o76hMZwy
とくひろはもういいだろ……
343作者の都合により名無しです:02/12/02 02:09 ID:F9EKogvC
>他のジャンプ出身青年誌組

誰?
344作者の都合により名無しです:02/12/02 02:10 ID:wXAXQnsm
そういやDQ8でも
まだキャラデザ鳥山なのか?
345作者の都合により名無しです:02/12/02 02:11 ID:XUKS0/PC
>>340
そういえばSJに男塾の続編が連載中と聞いたんだけど、面白い?
346作者の都合により名無しです:02/12/02 02:11 ID:rdiij1hl
>>343
高橋よしひろ、車田正美、ゆでたまご
このへんのことでは?
347作者の都合により名無しです:02/12/02 02:12 ID:wXAXQnsm
>>343
キン肉とか男塾とかリンかけとか北斗とかの事じゃない。
348作者の都合により名無しです:02/12/02 02:13 ID:wXAXQnsm
シチーハンターもそうか。
349作者の都合により名無しです:02/12/02 02:13 ID:E+IE2h/U
>>346
はら、しんざわ、ほうじょう
結構いるかも
350作者の都合により名無しです:02/12/02 02:16 ID:A5VLj0MA
        //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.:、ヽ \
       / /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,-,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ‐‐''""ヽ
      / /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;///;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(  、,,/ ‐ ヽ
      / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;// /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;///|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ヽ、、'"    ゙、
      | |;;;;;;;;;;;;;;;;;/ / |;;;;;;;;;;;;;/|;;;;;;/ / | |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽノ、ヽ| ‐'''|   ヽ
      ヽ |;;;;;;;;;;;;;;;/ |  |;;;;;;;;;;;;/ |;;;;/ / | .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''ヽ─''|   ヽ
       \;;;;;;;;;;;|、|  |;;;;;;;;;/| .|;;;/  |  | |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ |
         \;;;;、 |\|;;;;;;;;| | |;;;;|  |  | |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ヽ;;;;;;;;;;;;∧ ヽ、
          ヽ.゙、 | \‐┘|ヽ;;;| | ,,,,,-ヽ''、;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /ヽ |;;;;;;;/ ゙゙''ヽ ,,-'"
           ヾ.、、 |、l;| l、_ ,,-‐'""lヽヽ彡‐‐,;;;;;;;| /'"ヽ/ |;;;;/    /"
ヽ、          .|;;;゙, ヽ;;|    |  |''";;|   |;;;;;;| |''' / //    ヽ
 ヽ          |;;;;;゙, ヽ-       ヽ‐,   |;;;;;;| ヽ|  /"  ___  ゙、
.、、ヽ,,,,,,,_      /;;;;;;;|  ,      ─''"   /;;;;;;/ ‐ノ / /,,,,---、 ゙、
、'"'',-  ノ      /;;;;;;;|.  ヽ_,,,,,,        /;;;;;;|___,,‐'"ヽ,''" ̄;;;;;;;;;;;;;;;\'
\ |  |/      /;;;;;;;;ヽ.、  ヽ ノ        |;;;;;;;;| //ヽ--──-、;;;;;;;;;;;;;;;;┐‐
─ ノ‐''      /|;;;;;;;;;;;;;;;l゙ヽ、゙"    _,,-‐ /;;;;;;;;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;;/,‐─、;;;;;;;;;;;;|
このスレ意外にマトモで伸びてるね。
>>343
たくさんいるけど、有名なのは井上雄彦と本宮ひろしではないかな?
有名バンチ組はあえて省いたけど。
351作者の都合により名無しです:02/12/02 02:16 ID:3CmKhAo2
わざわざ文字でやりとりするとこに来て、人それぞれじゃん、
などとわざわざ書いて思考停止してるやつって、2ちゃんに耐えられるの?
352作者の都合により名無しです:02/12/02 02:17 ID:B/Xwg5Lt
なるほど・・・徳弘ってえらいな
353作者の都合により名無しです:02/12/02 02:18 ID:er00CTZ9
井上は何かやったか?
354作者の都合により名無しです:02/12/02 02:23 ID:wXAXQnsm
>>350
新作描いてない人って条件じゃないのか?
355作者の都合により名無しです:02/12/02 02:27 ID:rdiij1hl
でも正直DBよりキャラもストーリーもいい漫画っていっぱいあるよな
356作者の都合により名無しです:02/12/02 02:29 ID:wXAXQnsm
人それぞれだから…。
どんな漫画でもそうである可能性があるわけだ。
357作者の都合により名無しです:02/12/02 02:53 ID:vTRWQrmS
>>320
ひとことで言うとつまらないアニメ
GTを見たら、どれだけZがマシか
つくづくわかるよ。
358作者の都合により名無しです:02/12/02 02:57 ID:E+IE2h/U
>>344
http://dragonquest.enix.co.jp/news/news00.html
鳥山みたいだな。一体いつになることやら。
359作者の都合により名無しです:02/12/02 03:00 ID:wXAXQnsm
便器ネタはそろそろ勘弁。
360作者の都合により名無しです:02/12/02 03:03 ID:wXAXQnsm
誤爆。すまん。
361作者の都合により名無しです:02/12/02 06:27 ID:DiaDpy/D
DBってなんかハリウッドのアクションって感じするな。
だから一般受けしやすいんじゃないか?
フリーザ編の後半でジャンプの売り上げ伸びたのは事実だしな

362作者の都合により名無しです:02/12/02 07:51 ID:F1ybZ3tJ
でも日本の恥部だから米国に出すのは遺体。
マシリトが出るほうを出せば総理の支持率はうp。
363作者の都合により名無しです:02/12/02 07:54 ID:4d5eKwC3
(^Д^)
364作者の都合により名無しです:02/12/02 08:27 ID:H07devzN
鳥山明はすごく好感の持てるスケベである。
少年誌における健全な色気の保全を求める。
365作者の都合により名無しです:02/12/02 08:45 ID:kMf2dini
つーかさ、DB叩く連中ってリアルタイムで読んでないリア厨ばっかなんだよな。
少なくとも20代の男でDB批判してる奴は見たことない。
ブウ編の出来は流石に首をかしげるが。
366作者の都合により名無しです:02/12/02 08:47 ID:5Jht3ooC
(^Д^)
367作者の都合により名無しです:02/12/02 09:54 ID:RkHNBl6c
ドラゴンボールってラブストーリーに魅力ある?って見えてしまった。
368作者の都合により名無しです:02/12/02 10:09 ID:WA9aIbdI
>>365
んなことない
369作者の都合により名無しです:02/12/02 10:20 ID:zu5HJ/k2
リアルタイムで読んでる世代はDBで育ったと言っても過言ではないわけだし、そりゃ誰も叩かないだろうな。
今の子供達が二十歳ぐらいになったら2ちゃんはワンピマンセーの奴ばっかになってるかもしれん。
何時の時代でも大人は「昔は良かった」と言い、子供は「大人は俺達のことを何も分かっちゃいない」と言う。
370作者の都合により名無しです:02/12/02 10:42 ID:Z9598Ugk
話飛び過ぎ
371作者の都合により名無しです:02/12/02 11:07 ID:ewuG07Oq
>>369
ワンピはそんなに人気ないっしょ。
せいぜいるろ剣程度。
372作者の都合により名無しです:02/12/02 11:12 ID:Nle+QVeN
電車の中で大学生達が数人ドラゴンボールの話をし始めたが
全員かなり知っていたし、人気があったよ。
373作者の都合により名無しです:02/12/02 11:26 ID:/hhsmH2t
>>371
るろ剣って初版250万部とか出てたのか?
374作者の都合により名無しです:02/12/02 12:11 ID:rSLLH12I
ドラゴンボールに本気ではまってた人ってどの世代なんだ?今何歳くらい?
俺いま23歳だけど、俺が厨房や工房のころは少なくとも俺の周りでは
この漫画すごい馬鹿にされてたんだけど・・・。
この板くるまでずっと消防専用漫画かと思ってた。

ちなみに俺は高校2年の25号連載終了までずっとはまってたけど。
375作者の都合により名無しです:02/12/02 12:31 ID:wXAXQnsm
漫画作品を名指しで馬鹿にしてる奴なんてまわりに居なかったな・・・。
漫画自体を馬鹿にしてる奴はいたけど。
376作者の都合により名無しです:02/12/02 13:39 ID:fzhL5BjH
>>374
>ドラゴンボールに本気ではまってた人ってどの世代なんだ?
おまいらの世代だろうがっ!
ピッコロ〜フリーザ編あたりを消防の頃、1番夢中になって読んでたんじゃないのか?
セル〜ブウ編くらいからだんだんと冷めていったんだろうけどさ。
377うーみん♪ ◆ekiRkTItNk :02/12/02 14:11 ID:rXbESsW/
>>371
今の小学生にとってはDB並に人気あると思うが。。。
378作者の都合により名無しです :02/12/02 15:00 ID:UGyMcCLJ
>377
それはない。
当時のDBの人気を知らないから言える台詞だね。
379作者の都合により名無しです:02/12/02 15:12 ID:/hhsmH2t
DB信者ってなんでこう揃いも揃って痛いの?
380作者の都合により名無しです:02/12/02 15:58 ID:Q4LUXbfe
小さいころの記憶は美化されるからじゃない?
381作者の都合により名無しです:02/12/02 16:03 ID:nfScimMJ
ドラゴンボールの人気?

あーワンピよりは上だった気がするけど。
俺はドラゴンボールがジャンプで連載されてることも、ジャンプの存在すらも小六まで知らなかったけど
アニメのほうは欠かさず見てたけどな。

確かジャンプを読み始めたのは・・・幽白の闇武術大会が終わった辺りからか?
382うーみん♪ ◆ekiRkTItNk :02/12/02 16:05 ID:rXbESsW/
>>378
思いっきりDB世代なんだけど。
つーか今のワンピ人気をあんたが知らんのじゃないか?
俺も知らないんだけど。
漫画人気に対して小中学生だった頃の視点と今の視点を比べられない
からわからんのだけどワンピって今の小中学生に凄い人気あんだろ?
383作者の都合により名無しです:02/12/02 16:07 ID:nfScimMJ
従兄弟が中学生だけど・・・正直ワンピに比べれば遊戯王の方が人気あるっぽいよ。
まぁどんだけ人気あるのかなんて知らないけど。
384作者の都合により名無しです:02/12/02 16:08 ID:Zw0N43tU
>>378
DBはあんなもんじゃなかったよな。もうどんなやつでも知ってた。
ガリベンみたいなやつもDBだけは毎週見てたよ。
385作者の都合により名無しです:02/12/02 16:21 ID:ubbvVI4d
>>384
例えば、小学絞の運動会にドラゴンボールの主題歌が流れて
種目をするなんて事もあったよ。
386作者の都合により名無しです:02/12/02 16:33 ID:t4+B3WNl
月曜の学校が終わってからのコンビニは小学生だらけだったよ。
今は小学生でジャンプ買ってる子なんているのか?
387作者の都合により名無しです:02/12/02 16:34 ID:Tb795uoo
DB信者の頭の中って幸せだね
388作者の都合により名無しです:02/12/02 16:40 ID:Aiv4EX0W
>387は必死だな
389作者の都合により名無しです:02/12/02 16:44 ID:3CmKhAo2
男塾最強でいいじゃん
390作者の都合により名無しです:02/12/02 16:44 ID:r/v9QL79
結局、売れたもん勝ちじゃないか?世間的に見ても教室で沢山のクラスメイトと一緒に熱くDB語ってるヤツと、
自分の席でヒトーリでコソーリ寄生獣をボソーリつぶやきながら読んでる奴比べたら前者の方が人生楽しいし、世間的にも
奨励される。
391作者の都合により名無しです:02/12/02 16:45 ID:ng0H6mGR
ドラゴンボールは子供のころめちゃくちゃハマッてたのに
寂しいことに今見るとそれほど燃えないんだよな。
DVDとかあの値段を差し引いても買おうと思わないし
完全版も欲しくない。
子供のころハマッてて、今見てもスゲぇイイ!と思える
漫画やアニメもあるんだが…
392作者の都合により名無しです:02/12/02 17:16 ID:4A+yIrXh
どうでもいいが、ワンピファンがDBをたたき出したのはいつからだろう?
多分、ワンピの人気がある程度出たころから他の漫画を叩くようになったと思う。
393作者の都合により名無しです:02/12/02 17:29 ID:ng0H6mGR
ワンピの人気がある程度出たころから叩かれるようになった気もするが…。
394作者の都合により名無しです:02/12/02 18:00 ID:DiaDpy/D
俺が厨房のことは、誰でも見てたから、話のネタにはなったね。
幽白とかSDもね、20代前半だけどいい世代だと自分でも思うよ。
395作者の都合により名無しです:02/12/02 18:20 ID:Aiv4EX0W
子供向け子供向け言うが、
全盛期のジャンプは大人のマンガファンもかなり読んでたんだよね。
ドラゴンボールが終了してから買わなくなったという人も多いよ。
396作者の都合により名無しです:02/12/02 19:15 ID:3CmKhAo2
今の方が大人読者の割合多そう…
397作者の都合により名無しです:02/12/02 19:21 ID:DiaDpy/D
>395
実際ジャンプの売り上げが低下しているって新聞にも載ってたよ。
それにDBアンチもどうせ見てたんだろ?ワクワクしたかは別として。
398作者の都合により名無しです :02/12/02 19:21 ID:LXLsLA+o
高3だけどクラスにワンピ読んでる奴なんて一人もいないよ。


399うーみん♪ ◆ekiRkTItNk :02/12/02 19:22 ID:rXbESsW/
>>393
今ドラゴンボールが連載されてたとしても多分すげー叩かれてた。
400作者の都合により名無しです:02/12/02 19:23 ID:NIPQMJl4
>>395
大人向けじゃないと思うけど
401作者の都合により名無しです :02/12/02 19:24 ID:LXLsLA+o
>399
たぶんそんなことないと思う。
アラレちゃん人気でヒットすることを約束されて始まったような作品だし。
402作者の都合により名無しです:02/12/02 19:27 ID:7J+KEwUM
まああの頃だから夢中になれたのかも。
今読んでもうーん、って感じだ。俺は。

悟空がキレて体中が光って超サイヤ人になったところとか
子供のときはうおおお!って思ったけどね。
今は、もっと他の作品に魅力的なのいっぱいあるし
DBが自分の中の最高傑作とは言えないなぁ
403作者の都合により名無しです :02/12/02 19:32 ID:LXLsLA+o
結局この漫画を超える事が少年漫画の史上命題なのかな。
404作者の都合により名無しです:02/12/02 19:36 ID:09S2emhr
惑星を継ぐものとか変態仮面面白かったなー。
405うーみん♪ ◆ekiRkTItNk :02/12/02 19:39 ID:rXbESsW/
>>401
いや、初期はともかくラディッツ編あたりから叩かれ始めることに
なったんじゃないかと思うが。
406ごんちゃん:02/12/02 19:42 ID:WBiQf3Gv
ワンピース読んでみようかと思ったけどパラパラめくって
わけわからんからやめた。
407作者の都合により名無しです :02/12/02 19:46 ID:LXLsLA+o
>405
大多数はアニメでいうとZからが特に好きなんだよね。
もちろんそれ以前も面白いけど、
ワンピは10年後には誰も覚えてないと思うよ。
408作者の都合により名無しです:02/12/02 19:47 ID:fqngT5QU
ワンピ、今の空島編で読まなくなった。
今まで毎週ずっと読んでたのに読まなくなった。

読者置いてけぼりなストーリー出しちゃった時点でワンピ大敗。

初期は「DBをタメ張れるぞこれ!」とか思ってたんだけどナァ。
DBを超える少年漫画が読める日は来るのかなぁ…。


409作者の都合により名無しです:02/12/02 19:48 ID:kBLfE4YP
>>398
嘘つきは嫌いです
410作者の都合により名無しです :02/12/02 19:50 ID:LXLsLA+o
>409
いないよ。
俺の同い年の友達の中では読んでる奴は女一人だった。
411作者の都合により名無しです:02/12/02 19:53 ID:QLWuR0PT
既出だが、ブウのときのサタンの活躍だけは
感心した
「こういう意表をついた使い方もあるんだなあ」
と思った
まあ、ああいうのは一度きりしか使えない手だけど
サタンがおいしい役どころをもらって、あとで
ピッコロが「方法は違うが、やはり彼は英雄だ」と言ってたよな
412うーみん♪ ◆ekiRkTItNk :02/12/02 20:17 ID:rXbESsW/
>>407
大多数はそうでも2chねらーはZ編から叩き始めることになったと思うぞ。
ついでにワンピも連載終わって10年経っても覚えられてる、程度の存在
にはなってると思うぞ。
413作者の都合により名無しです:02/12/02 20:22 ID:DiaDpy/D
>>412
そうか?
414うーみん♪ ◆ekiRkTItNk :02/12/02 20:22 ID:rXbESsW/
>>413
うん。一応今の看板なわけだし。
10年前の中堅人気の漫画も今ってけっこう覚えられてるじゃん。
415作者の都合により名無しです:02/12/02 20:23 ID:NIPQMJl4
ここはジャンプをリアルタイムで楽しんでる世代と
一回りずれてる人が多いから
DBが連載中だったらやっぱり叩かれてるような気はする。
416作者の都合により名無しです :02/12/02 20:28 ID:LXLsLA+o
DBはドラエモンと並んで世界中で有名だがワンピは俺の父親さえも知らねーよ。
比較できるレベルに達してないって。
絵も俺(素人)から見ても下手だし。
417作者の都合により名無しです:02/12/02 20:48 ID:bsVJqZ2i
友情、努力、勝利、か?
思考の放棄と安易な価値の受け入れをして楽しいか?
418作者の都合により名無しです:02/12/02 20:57 ID:YCIgmeJ0
確かに、今読んですげー面白い!!とは思わんな。
419作者の都合により名無しです:02/12/02 21:00 ID:Hi8hYodR
小学生の頃はよくドラゴンボールごっこみたいなことしてたが・・・。
今の小学生ってワンピとかでそういうのやってんの?
ゴムゴムのバズーカとかいって。
420作者の都合により名無しです :02/12/02 21:10 ID:Uo9vL4J+
ゴクウがラディッツ押さえて一緒に死ぬところを友達2人と再現して遊んでたんだけど、
ラディッツ役の俺の友達がふっとんで傘立てに頭ぶつけて病院に行ったことがある。
先生にケガの原因を説明するのが恥ずかしかった。
今では良い思いでです。
421作者の都合により名無しです:02/12/02 21:11 ID:WP4A8GCH
漫画をある程度読み込んでる人間の間ではワンピ=糞っていう
認識だよ。本当に漫画の面白さを理解してる人は
ワンピが面白いなんていわないはず。

ドラゴンボールが傑作なのは誰もが認めるところだけど。
422作者の都合により名無しです :02/12/02 21:12 ID:Uo9vL4J+
>421
そこをワンピ好きな人に分かってもらえないから平行線なんだよね。
まー、しょうがないな。
423うーみん♪ ◆ekiRkTItNk :02/12/02 21:14 ID:GzgT4B4P
>>421
釣りが下手
424作者の都合により名無しです:02/12/02 21:15 ID:WP4A8GCH
ドラゴンボールみたいな名作はもう現れないだろうね。
これより面白い漫画なんてないでしょ。
425作者の都合により名無しです :02/12/02 21:16 ID:Uo9vL4J+
ワンピも頑張ってハリウッドで実写化されようね。
426作者の都合により名無しです:02/12/02 21:16 ID:WP4A8GCH
>>422
禿同。
俺のクラスではワンピ読んでる奴なんか一人もいないし、
読んだことあるやつはみんな糞って言ってた。
ドラゴンボールはみんな好きで持ってる人がほとんどみたいだけど。
427作者の都合により名無しです:02/12/02 21:18 ID:DgdEJKS6
DB終了時リアルタイムで消防〜厨房だった香具師は
その週の事を思い出してみて欲しい。ブウ編で話が
糞になっていたとは言え、DBが終わったことは子供達に
とっては太陽が無くなったのと等しいほどの出来事だった。
428作者の都合により名無しです:02/12/02 21:19 ID:tBKxT5z7
>421
はっきり言ってそれは暴論だぞ
429作者の都合により名無しです:02/12/02 21:19 ID:xpVAoYfx
そこら中の厨隔系の板にAA貼りまくってるDB厨マジでウゼェ。
ゴミみたいなことのために関係ないスレ荒らしてんじゃねえよ。
430作者の都合により名無しです :02/12/02 21:20 ID:Uo9vL4J+
実況板を見ればドラゴンボールが未だに人気があることが分かるはずだ。
431紙吹ベンザ:02/12/02 21:20 ID:+j3Pui8o
ワンピは糞でDBはうんこみたいなもんかな
まあ大差ないってことだよ。どっちも普通につまんないじゃん
432作者の都合により名無しです:02/12/02 21:23 ID:xpVAoYfx
>>430
そのために俺の大好きなドラえもんスレやふぉうちゅんどっぐすスレやミルポンスレを
荒らしていいことにはならない。
433作者の都合により名無しです:02/12/02 21:24 ID:oND9cYVN
ワンピが好きな消房にドラゴンボール読ませて
好きになったらドラゴンボールの勝ちってことで
誰かやってくれないかな
434作者の都合により名無しです :02/12/02 21:26 ID:Uo9vL4J+
>432
そんなこと僕に言われても・・・。
435作者の都合により名無しです:02/12/02 21:30 ID:N7COWRiI
漫画をある程度読み込んでる人間の間ではワンピ=糞っていう
認識だよ。本当に漫画の面白さを理解してる人は
ワンピが面白いなんていわないはず。

ドラゴンボールが傑作なのは誰もが認めるところだけど。

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
436作者の都合により名無しです :02/12/02 21:32 ID:Uo9vL4J+
モンモンモン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ワンピ
437作者の都合により名無しです:02/12/02 21:36 ID:xpVAoYfx
>>435
・・・ほっといてやれや。かわいそうだろ。
438作者の都合により名無しです:02/12/02 21:37 ID:9w0YPQjf
ナメック星のあたりはバトル中心なのに本当にハラハラドキドキした。
やっぱり、バトル中心の展開でも、ストーリーはあって、
上手いストーリーと下手なストーリーはあるんだよ。
ドラゴンボールはあれだけ興奮させてくれたんだから、ストーリーが
秀逸だったんだと思う。
439作者の都合により名無しです :02/12/02 21:37 ID:Uo9vL4J+
ワンピがDBに勝ってる点なんてこれっぽっちもありませんよ。
440作者の都合により名無しです:02/12/02 21:39 ID:TRfLvp4n
べジータが出てきてからフリーザを倒すまでのあたりがすき。
クリリンが結構活躍するし。
441作者の都合により名無しです:02/12/02 21:40 ID:xpVAoYfx
つーかドラゴンボールをリアルタイムで観てきた世代なんだから二十歳過ぎてんだろ。
いい歳した奴の言う発言にしては、ずいぶん若々しい血気盛んさが見えますね。
442作者の都合により名無しです :02/12/02 21:41 ID:Uo9vL4J+
>441
俺は高校生だよ。
443作者の都合により名無しです:02/12/02 21:45 ID:ZOCNlxeJ
俺はリアルタイムで3巻から集めていた。
444作者の都合により名無しです:02/12/02 21:47 ID:V5rCib5K
ドラゴンボール=最高傑作
ワンピ=糞
これが現実。永久に変わらない真理。
445作者の都合により名無しです:02/12/02 21:50 ID:V5rCib5K
ドラゴンボール以上の漫画はあるのか?
っていうスレ立てていい?
446作者の都合により名無しです:02/12/02 21:50 ID:+j3Pui8o
ドラゴンボールが最高傑作って…
あれは完全に精神年齢幼いガキが喜ぶ漫画だろ?
強い奴を倒したらもっと強いのが…の繰り返しの漫画のどこがそんなに面白い?
ワンピが糞なのはまあもっともだけど
447作者の都合により名無しです:02/12/02 21:52 ID:V5rCib5K
>>446
大人が読んでも十分面白い漫画だろ。
実際大人でも読んでる奴いるじゃん。

ワンピ信者が何言ってもDBが面白いという事実は変わらんよ
実際内容でDBに勝てる漫画ってある?
448作者の都合により名無しです:02/12/02 21:56 ID:/0UocFm+
>>447
DBは確かに面白いけど、DB以上の漫画なんて腐るほどあるぞ
449作者の都合により名無しです:02/12/02 21:57 ID:V5rCib5K
立てられなかった・・・
450作者の都合により名無しです:02/12/02 21:58 ID:IYo5bwoc
DBが全てのマンガの中で1番面白いって言ってる奴はジャンプマンガしか読んだ事ないんだろうなぁ
451作者の都合により名無しです:02/12/02 22:00 ID:+j3Pui8o
>>447
まあワンピだろうがDBだろうが何を好きになろうと個人の勝手なのでガタガタ言っても
無駄というか意味ないというか頭悪いとは思う。
オレはワンピ大嫌いだがワンピ信者はDB信者の誹謗なんぞ気にせずワンピを好きでいればいいと思うしその逆も又然りだ。
「糞」とか言ってもそれはあくまで主観なわけだし。(オレもよく使う)
だから>>444みたいにDB最高傑作=真理という発言をする奴はもう手に負えないよ実際
「オレは最高傑作と思う」ならいいけど「真理」と来たもんだ。
自分の主観を主観と思わず誰もがそう認める「真理」と思う。
多分こいつは誰とも議論が出来ないタイプ。いわゆる「勘違い系」
あまり相手にしないほうがいい。言っても無駄だろうけど出来れば他人の好みと自分の好みの違いを
受け入れられるようにしたほうがいい。











452作者の都合により名無しです:02/12/02 22:00 ID:knTAuBZ+
他の漫画も読むがDBは2番目ぐらいに好きだぞ
453作者の都合により名無しです:02/12/02 22:01 ID:V5rCib5K
だって実際一番面白いじゃん
ストーリー、キャラ、バトル、全ての漫画における最高水準だろ。
DB>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>∞>>
>>>>>>>糞>>>>>>>>>>>ワンピ

このくらいの差があるよ
454作者の都合により名無しです:02/12/02 22:01 ID:CcNV6JUZ
ワンピースがいいとは思わないけど
ワンピース見て育ったガキのほうが性格よくなりそう。

ドラゴンボールは道徳的なとこがある意味ぶっ飛んでるとこあったからなあ。
でもドラゴンボールの方が好き。
455作者の都合により名無しです:02/12/02 22:02 ID:ZOCNlxeJ
>>451
読むのに疲れたが禿同だ
456作者の都合により名無しです:02/12/02 22:02 ID:wHNszPH0
>450
っていうか、そんな奴は漫画の読み方がわからないんだろ。
ただの精神年齢低い奴
457作者の都合により名無しです:02/12/02 22:02 ID:cpB9Kwpm
ID:V5rCib5Kって本当にジャンプマンガしか読んだことないだろ。
458作者の都合により名無しです:02/12/02 22:03 ID:N4coBYao
>>456
つりうぜー
459作者の都合により名無しです:02/12/02 22:04 ID:GQf5dml6
ID:V5rCib5Kって本当にジャンプマンガしか読んだことないだろ。
460ごんちゃん:02/12/02 22:06 ID:WBiQf3Gv
>>454
あほかオマエ
このまえガキが飼い犬に「ゴムゴムのパンチ」とか言って
襲い掛かってたぞ。散々叩いて親も呼びつけて正座一時間
+念書とったよ。ざけんなって
461作者の都合により名無しです:02/12/02 22:06 ID:ZOCNlxeJ
ブルマとかトランクスとかでもDBのキャラの名前だと違和感ない。
まあ実際、んな名前つけられたら自殺もんだけどな。
462作者の都合により名無しです:02/12/02 22:08 ID:M4hZYl1q
とりあえず、カリスマ性は歴代ジャンプ漫画トップクラスと言ってもいいのではないか
463作者の都合により名無しです:02/12/02 22:08 ID:Tb795uoo
DBのアニメは毎週見てたなあ まあ自分にとっての一番はコナンなのだが(ってこれは漫画じゃねえな…
464ドラゴンボール以上の漫画はあるのか?:02/12/02 22:10 ID:GQf5dml6
ドラゴンボール=最高傑作
ワンピ=糞
これが現実。永久に変わらない真理。

大人が読んでも十分面白い漫画だろ。
実際大人でも読んでる奴いるじゃん。

ワンピ信者が何言ってもDBが面白いという事実は変わらんよ
実際内容でDBに勝てる漫画ってある?
465作者の都合により名無しです:02/12/02 22:11 ID:ZOCNlxeJ
まあドラえもんくらい有名なのは確か。
466作者の都合により名無しです:02/12/02 22:12 ID:SOlZ47CO
ドラゴンボール以上の漫画はあるのか?
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1038834654/
467作者の都合により名無しです:02/12/02 22:17 ID:H7g0OhZG
ID:V5rCib5Kは逃げたか?
468作者の都合により名無しです:02/12/02 22:20 ID:vXdNQaQz
ID:V5rCib5Kは放置
469作者の都合により名無しです:02/12/02 22:20 ID:VreGMTq3
思うんだが今のジャンプ系漫画家って
ほぼ鳥山派か荒木派に分かれてる気がする
(影響を受けた漫画)
470作者の都合により名無しです:02/12/02 22:23 ID:VreGMTq3
ちなみに
鳥山派が岸本、尾田
荒木派が高橋、武井
 
鳥山派って世界観が夢見る少年ってかんじ
471作者の都合により名無しです:02/12/02 22:23 ID:Hby7LmEx
山形浩生
 リンクを張らせろとかいうしゃらくせぇメールはよこすなバカ野郎! ケチなんかつけねーから、
どこへでも黙ってさっさと張れ! そういうメールをよこしやがったら、断るからな。いちいち相手
の身元を確認していいの悪いの判断するほど暇じゃねーんだ! そんなけちくさい真似するくら
いなら、最初っから無料でこんなもん公開したりしねーぞ! 世間様におめもじさせられねぇと
思ったら、その時点で引っ込めるわい。
 黙って張る分にはなんの文句もつけない。絶賛リンクも結構、「こんなバカがいる」的罵倒嘲笑
リンクも大いに結構。煮るなり焼くなり好きにしやがれ。ファンメールもかねた事後報告もオッケー。
あとおひねりでもくれるってんなら、もらってやるからありがたく思え。いいの悪いの返事も書いて愛
想の一つも振りまこうってなもんだ。
でも、そうでなきゃそんなメール受け取って、読んで、おまけに返事書くだけのコストを、なんでこ
のオレが負担してやんなきゃならんのだ。しかもそういうメールに限って、クソていねいでまわりっくどくて
あいさつと社交辞令ばっかで、いつまでたっても用件がはじまんないで、長ったらしくて官僚的で、
他人に配慮してるようなツラして実は自分のケツをカバーすることしか考えてねーのが見え見え。
 どうしても許可がないとリンク張りがリスキーだと思うんなら、明示的に許可がないと法的にリンク
が困難とかいうんなら、そんなとこはリンクしていただかないで結構。黙ってリンクしていいという文章
を読んで、それを理解する能力がないやつ(個人法人を問わず)なんか相手にしてられっか!
 丸ごとコピーしたいときも、文章自体を変えないで(変える場合にも変えたところを明示すれば
オッケー)、もとのURLと版権と、転載自由だってのさえ明記すればなーんも文句はつけないので、
これも黙ってやってくれ。
 でも山形が死んだらどうなるんだ、という心配性の人のために、遺言もつくっといてやろう。いたれ
りつくせり。親切だろう。どうだ、これでもまだ文句あるか。じゃあな。
472ごんちゃん:02/12/02 22:23 ID:WBiQf3Gv
>>469
ボボボ=島袋派
473作者の都合により名無しです:02/12/02 22:26 ID:S6WuNzQ2
ボボボ=島袋派=小栗派
474ごんちゃん:02/12/02 22:27 ID:WBiQf3Gv
>>470
クリリンの声優だから印象としては混同しやすいけど
全然違うよ。ハナシ暗いし>>ワンピ
475作者の都合により名無しです :02/12/02 22:29 ID:QmRi9rYR
俺もドラゴンボールは一番好きな漫画の一つだ。
ワンピなんてターちゃんとか忍空よりも全然つまんねーよ。
476作者の都合により名無しです:02/12/02 22:30 ID:P+JieGDB
ID:V5rCib5Kが串見つけたようです
477作者の都合により名無しです:02/12/02 22:31 ID:wHNszPH0
ワンピはうんちだぜ。
478作者の都合により名無しです:02/12/02 22:32 ID:BhAG8feD
ワンピは糞だがDBもそこまで褒められたもんじゃない
479作者の都合により名無しです :02/12/02 22:33 ID:QmRi9rYR
ワンピにドラゴンボールの人物群に勝る人物がいるか?
いないだろ。
ルフィなんてゴクウのパクリだし。
ぶん殴りたくなってくるね。
480作者の都合により名無しです:02/12/02 22:34 ID:IIKtW2gF
ほんとにID:V5rCib5Kだったのかよ
481作者の都合により名無しです:02/12/02 22:35 ID:nOe+I5ia
取り敢えずID:V5rCib5Kはもっといろんなマンガを読みなさい
482作者の都合により名無しです:02/12/02 22:38 ID:dej8T9cw
>>450
色んな漫画よんでてもドラゴンボールが1番なんてやつはいるだろ
483作者の都合により名無しです :02/12/02 22:44 ID:nk62g8T0
俺はかなり読んでる方だけどDBが一番好きだよ。
484作者の都合により名無しです:02/12/02 22:45 ID:qcI4CNND
今日の再放送を見て思った。
ラディッツに騙される悟空、ありえねぇ…
ふざけてんのかおまいは…
485作者の都合により名無しです:02/12/02 22:45 ID:qw9MgIMg
DBとワンピとどっちが上かなんてことは
言わないが、絵だけ見れば
DBの方は非常に明快に整理されているけど
ワンピの絵はかなりごちゃごちゃしている
セリフも説明的な長いセリフが多いような気がする
486作者の都合により名無しです:02/12/02 22:46 ID:4mEuoLfs
DB以上のマンガはいっぱいあるな。
個人的に1番好きなのはDBだけど。
487作者の都合により名無しです:02/12/02 22:50 ID:lOgPiCZU
最近ドラゴンボールの新しい格ゲーのデモムービーを見て感動しますた。
いつの間にあんなものが・・・セルVS天津飯にワラタYO
488作者の都合により名無しです:02/12/02 22:51 ID:NkkqDyc1
DB信者は少年漫画板を出てけ
489作者の都合により名無しです:02/12/02 22:52 ID:NIPQMJl4
なんでワンピースとの比較になるんだろ
面白さの基準になるのかな
490作者の都合により名無しです:02/12/02 22:52 ID:EWzS7Z6R
本スレあたりでやれ。そういうのは
491作者の都合により名無しです:02/12/02 22:55 ID:lOgPiCZU
>>479
ルフィはクリリンにすら勝てません
492作者の都合により名無しです :02/12/02 23:10 ID:QmRi9rYR
ワンピ信者がいつもワンピを比較に持ち出してDB信者が暴れ始める。
493作者の都合により名無しです:02/12/02 23:13 ID:5aZYYymM
>>492
逆じゃねーの?
494作者の都合により名無しです:02/12/02 23:16 ID:gEUIL4ib
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;
: :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: ::
、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪


495作者の都合により名無しです:02/12/02 23:23 ID:qcI4CNND
ワンピスレにはDBの話題は出てこないが
DBスレにはなぜかワンピが出てくる。
496作者の都合により名無しです:02/12/02 23:25 ID:tIcxp2sm
>>495
ワンピはそれ単体で褒めることも(?)叩くこともできるけど、
DBは単体ではそのどちらも出来ないような気がする。
いやこのスレ読んでて思っただけだけど。比較されてばっかじゃないか?
497作者の都合により名無しです:02/12/02 23:26 ID:xJjj2VO2
このスレでワンピのこと始めに持ち出したのはワンピ信者
498作者の都合により名無しです:02/12/02 23:27 ID:1JwYnIsr
なんかあれだよな、DBイマイチって言ってる人は全員ワンピ信者だと
思い込んじゃってるんだよなDB信者は
499作者の都合により名無しです:02/12/02 23:30 ID:3CmKhAo2
男塾に比べたらドラもワンピも糞
500作者の都合により名無しです:02/12/02 23:34 ID:uvGqZd5z
男塾なんてDBに比べりゃ糞過ぎる。
アニメなんて途中で終わるし、DBの足元にも及ばん滓漫画
塾長なんてクリリンにすぐ殺される
501作者の都合により名無しです:02/12/02 23:37 ID:JIFGBDiI
またおまえか。
502作者の都合により名無しです:02/12/02 23:38 ID:tIcxp2sm
そういえば男塾って少年漫画板的にはどういうポジションなんだ。
503作者の都合により名無しです:02/12/02 23:38 ID:wXAXQnsm
よく引き合いに出されるのは、どちらもジャンプでの
単純明快バトルモノの位置だからじゃない。
で、どっちも看板だ(った)からつい張り合っちゃう、と。
ファンが多くなると比例してきち信者も増えるし、
争いのタネは十分だあな。
504作者の都合により名無しです:02/12/02 23:39 ID:3CmKhAo2
DB以上の漫画あるぞ
って言ってるやつは、なぜ例をあげないんだ?
505作者の都合により名無しです:02/12/02 23:40 ID:wXAXQnsm
>>502
懐板に行って欲しい漫画。・・・DBもだけど。
一応男塾の方は一般漫画で連載中だが。
506作者の都合により名無しです:02/12/02 23:43 ID:UHr0vsXq
サイヤ人編に突入する前に、終わっとくべきだったたろ?
あそこからただの格闘マンガになった。DBの意味が薄れた。
ジャンプマンガが格闘漫画一色になった。マガジンに抜かれた。
507作者の都合により名無しです:02/12/02 23:43 ID:QgcTWGgh
>>504
殺し屋1
508作者の都合により名無しです:02/12/02 23:45 ID:ZOCNlxeJ
ワンピはマヂで先週の内容を忘れてるんだよね・・・
509作者の都合により名無しです:02/12/02 23:45 ID:NIPQMJl4
>>506
最後の一行は関係なくないか?
510作者の都合により名無しです:02/12/02 23:47 ID:qcI4CNND
>>503
ワンピは単純明快バトルものじゃないと思ってるんだが。
511小説版:02/12/02 23:51 ID:GWrbxGPn
ドカカッバキゴキキカッゴカカカカ
シュイーーーンシュッビシュズガガガガ!ゴキシュイーン
ズーーンゴキャドキャキャキャズオッ ズン!
ドコッ!ゴキャキャキャキャシュイーーン
シュパ!テヒュルルルズゥンンシュイーーン
「何!?」
「波ーーーーーーーーーーーー!!」
これが後7ページほど
512作者の都合により名無しです:02/12/02 23:57 ID:EWzS7Z6R
それで面白いからすごいな
513作者の都合により名無しです:02/12/02 23:57 ID:ZHMeVov6
>>507
いじめられっこ?
514作者の都合により名無しです:02/12/03 00:02 ID:G5a1uwz9
>>512
すごいっつうか漫画向けってことだろ。
純粋スポーツ漫画とかも小説にしたら面白くないもん。
スラムダンクのラストとか、絶対に文章で再現できない。
515作者の都合により名無しです:02/12/03 00:05 ID:JSXVqXJe




















516作者の都合により名無しです:02/12/03 00:06 ID:3U1p0oco
>>512まぁそうだねぇまぁDBはもとい漫画なんて「カッコイイ」「面白い」
と思わせる事が何よりだし。ストーリーも重要だろうけど少なくとも
ここで語られることみたいに俺なら伏線はこうする、・・・話の構成が・・・台詞回しが・・・
なんて言って向上するようなものでもないし、そもそもそういう漫画じゃないだろ?
でもまぁここでいってんのはストーリーことか…
少なくとも「次週が気になる漫画」ではあったけどねぇ
517作者の都合により名無しです:02/12/03 00:08 ID:3U1p0oco
ちなみに511は俺ね。悪い意味で言ったわけではない
518作者の都合により名無しです:02/12/03 00:16 ID:IntbOeAy
hunterhunter>db

519作者の都合により名無しです:02/12/03 00:16 ID:28oIl951
たしかに今一番次週が気になる漫画かもしれん。
520ごんちゃん:02/12/03 00:17 ID:z/+XYlnP
ところでさくまあきらって今どういう立場なの?
521作者の都合により名無しです:02/12/03 00:19 ID:DlFDFaY0
ドッヂ弾平>最近のhunterhunter
522作者の都合により名無しです:02/12/03 00:23 ID:0lo+sAPM
ドッヂ弾平・・・、マジであんなボール投げてたよ。俺
523作者の都合により名無しです:02/12/03 00:24 ID:xZQF3coy
>>522
神ですか?
524作者の都合により名無しです:02/12/03 00:57 ID:xLWKOm1e
まぁっーかーにー 燃ーえてるぅー アーツゥーイ ハート♪
525作者の都合により名無しです :02/12/03 12:29 ID:lGJ6rVnm
下等戦士とか、下等生物って台詞を大真面目に吐きすてるから最高。
526作者の都合により名無しです:02/12/03 13:38 ID:kkRY2hIa
民族意識ってのが強いよね。
地球人は総じて下等生物という扱いが笑える。

サイヤ人のクウォーターである御飯や御殿、トランクスがサイヤ人になれるのはどうかと思ったが。
527作者の都合により名無しです:02/12/03 13:52 ID:ehUSmSXl
サイヤ人になれる?(゚Д゚)ハァ?
528作者の都合により名無しです:02/12/03 13:53 ID:VVvkL/Xi
ハーフだろ?
クォーターはパンだけでしょ。
529作者の都合により名無しです:02/12/03 14:16 ID:xSMTxFvl
DBの欠陥をつく的なタイトルのスレはDB対ワンピの図式が必ず成立するね。
530作者の都合により名無しです:02/12/03 14:23 ID:nrG8r/3w
>>529
だねー
あとワンピのアンチスレでもDBと比較して叩かれてること多い
やっぱジャンプの看板同士だからかな
531作者の都合により名無しです:02/12/03 15:37 ID:Ez0P89yZ
哲也>DB>ワンピ>>>>>>>>>>>>>>>>gantz
俺はこんなかんじかな
532作者の都合により名無しです:02/12/03 15:42 ID:xFZe7Q0v
とりあえず、ワンピは糞と言ってるDB信者はいつまでも糞漫画と比較してないで
内容について語れと言いたい。
533作者の都合により名無しです:02/12/03 16:39 ID:AXHFpes/
内容が無いので内容について語れない
534作者の都合により名無しです:02/12/03 18:50 ID:6zvOVTZl
内容がないよー
535作者の都合により名無しです:02/12/03 19:16 ID:0QPWCSD2
少年漫画板はDB信者VSワンピ信者の構図なのね。
□アニメ・漫画はDB信者VS手塚信者のスレが多いから。
536作者の都合により名無しです:02/12/03 19:27 ID:8bEpDSUu
敵→闘う→勝つ→敵→闘う→勝つ
537作者の都合により名無しです:02/12/03 19:45 ID:0Y8Jza6I
DBがこの世で一番面白い漫画だと思いますが、何か?
538作者の都合により名無しです:02/12/03 19:54 ID:JvnDCP1Q
DBは凄い好きだけど、やっぱりこの世で一番面白い漫画とか言われるのは少し抵抗があるな…。
539作者の都合により名無しです:02/12/03 19:57 ID:zbvyKmlu
DBは漏れとしては上の中ってところかな
540作者の都合により名無しです:02/12/03 20:03 ID:ccF/TKFM
>>538
ひとそれぞれだから漏れは何とも思わないな・・・

漏れにもそう思えと言われると反発するがな。
541作者の都合により名無しです :02/12/03 20:03 ID:MYAIlVnc
DBは一番面白い漫画だよ。
542作者の都合により名無しです:02/12/03 20:04 ID:guK+HIHs
哲也とかカイジとかって内容以前に絵がキモい。
ああ、画力が無いだけか(w
543作者の都合により名無しです:02/12/03 20:13 ID:VQhXszPy
信者が一番厨な漫画がDBだということは間違いないな
544作者の都合により名無しです:02/12/03 20:13 ID:i+D9peYI
>>543
それは誰もが認めるところ
545作者の都合により名無しです:02/12/03 20:24 ID:2Gr8O0Ck
そういえばハンターのゴンのじゃんけんの発想って
初期のドラゴンボールで外出だったね。

ハンター好きなんで、別にパクリだとは思わないが。
546なるとまんこ ◆QzgebGQPms :02/12/03 20:27 ID:mHpfT5CU
世界で一番面白い漫画それがDB
547作者の都合により名無しです:02/12/03 20:28 ID:BegWnNWx
考えるな感じるんだ!
このマンガは考えないで楽しむのが一番
最近は考えすぎるマンガが多い中
だれもが素直に楽しめる
それがドラゴンボールのいい所。
548作者の都合により名無しです:02/12/03 20:28 ID:28oIl951
>>543
ファンが多いと当然厨信者も多いからな。
そういう輩は目立つし・・・。
549なるとまんこ ◆QzgebGQPms :02/12/03 20:30 ID:mHpfT5CU
厨信者がいない漫画=読む価値なし
550作者の都合により名無しです:02/12/03 20:33 ID:xJKvwvW+
>>546
DB信者ってなんでこんなにしつこいの?
551作者の都合により名無しです:02/12/03 20:33 ID:+ZGaIBG4
いつのまにやら、このスレドラゴンボールとワンピになっているよ
ワンピなんて関係ないのに、スレ違いだよ
552作者の都合により名無しです:02/12/03 20:34 ID:rSvEppy2
DBが世界一の傑作なことは誰もが認めることです。
それは真理だから。
553作者の都合により名無しです:02/12/03 20:34 ID:S8uBHRLa
DBが漫画史上最高傑作なのは誰もが認める真理なのです
554作者の都合により名無しです:02/12/03 20:35 ID:VVvkL/Xi
信者を騙ったアンチもかなりいるな。
555なるとまんこ ◆QzgebGQPms :02/12/03 20:36 ID:mHpfT5CU
DB信者の書き込みとそうでない奴らの書き込みはすぐわかるね
556作者の都合により名無しです:02/12/03 20:36 ID:MoPF/oOQ
DBをつまらないって言ってる奴はネタなんでしょうかねぇ?
557作者の都合により名無しです:02/12/03 20:36 ID:+tBnn0Nr
DB信者よりも糞コテハンの方がウザイ
558作者の都合により名無しです:02/12/03 20:37 ID:rvoDukWm
\"    ヽ"‐、|゙'' ,,   ゙、.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    |/./ ,,,, " ,,,ヽ////゙'''''ヽ
ミ ヽ     \ ノ '"'"  ヽ.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ミミ ,,ヽ/     "''''ヽ|彡,-、//
ミ三゙、" ,,彡 \ ,,,, /,,/,,,\.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  '''" _ /  ,,,,-   ミ//彡゙ヽ///
二二゙、 ''"" " .\|l\///  ゙ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  '" ,//       ミ'∧彡二=|//
,,へ─\ ''"    ヽ、 \__,, ,,   ゙ヽ.、::::::::::::::::;;;-'"   ,,,,,-‐"|/      ミ./  \/|ヽ//
彡三\∧,/   ''" ゙-、.ll|ヽミ\‐-、,,,  ゙''''Y"~   ,,,-/// l  / ,,, "  /,,-  ,,, / | / //
二二/  \/,,     ゙ヽl゙、ミ,,\_゙'o、 ,, .| ,, o'"/-、/ |l-''",,-'''  ,/ """''ヽ /  .| / ///
三=/     \ l l,," ''  ,゙、ヽミlヽ、__  ̄ ゙'''~''"  ̄-‐フ// / 、、、、,,-‐'" ,,,    ミ/  \/////
ヽ",,,    '"  ゙''‐-、ミヽヽ、゙、ヽヽ\        ////-‐'イ"~        ,,,,/     \///
 \   ,,      ゙゙''''─、─\ヽ\‐-,,,,,,,,,,,,-'''/,/":::::::::/      /////        \_//
  \  "          ゙、 ,,::::::\ヽ-,,,,,,,,,ノ//::::::::::::::::::/───---‐イ"           //
    ヽ-、,,,  ,:::://// |l,,-゙、 ''::::::::::\.二二/::::::::::::::::/      彡/           
ゆーこときかなーい ゆーきがたりなーい コッチンコッチンコッチンコッチンコッチンコッチンコッチンコ
チンコーチンコーチンコッチンコッチンコ。
559作者の都合により名無しです:02/12/03 20:37 ID:rSvEppy2
ドラゴンボールが完全無欠の傑作でなかったら、
ここまでヒットしなかったであろう。
世界中での評価の高さが、それを物語っている
DBのストーリーを批判してるヤシは
自分がどれだけ的外れなことをしているか
よーく考えてみてくれ。

カイジ?手塚?ワンピ?何それ。DBに比べれば全部糞。
560作者の都合により名無しです:02/12/03 20:38 ID:xjXuUbwl
>>559
全くだ。
DBは全てのマンガの頂点に立つ。
561なるとまんこ ◆QzgebGQPms :02/12/03 20:38 ID:mHpfT5CU
一DB信者として言わせてもらえば、あえてコミックスは持っていない
562作者の都合により名無しです:02/12/03 20:39 ID:OwsTFP/H
ネタなのかどうか分かんなくなってきた
563作者の都合により名無しです:02/12/03 20:39 ID:rSvEppy2
>>548
同意。
どんな漫画のファンにも厨はいる。
その数が多いってことは、全体のファンの数もそれだけ
多いということ。

厨な信者がいない漫画なんて、印象に残らない。
564作者の都合により名無しです:02/12/03 20:39 ID:Dk9Er6Xw
なるとまんこ氏ね
565作者の都合により名無しです:02/12/03 20:40 ID:suNgF29O
ID:rSvEppy2は本気で言ってるのか?
566作者の都合により名無しです:02/12/03 20:40 ID:rSvEppy2
>>561
なんで?読み返したいと思わないの?
俺のコミックスなんてボロボロになっちゃったよ。
567作者の都合により名無しです:02/12/03 20:41 ID:xJKvwvW+
ネタだろうがネタじゃなかろうがどっちでもいい
迷惑なことに変わりはないからいい加減DB信者は懐かし漫画板にいけ
568なるとまんこ ◆QzgebGQPms :02/12/03 20:42 ID:mHpfT5CU
こんなすばらしい漫画を過去の産物にしようとする獣人は消えればいい
569作者の都合により名無しです:02/12/03 20:43 ID:rSvEppy2
>>565
一応本気のつもりだが。本気に見えない?
てかDBが世界でもっとも売れてることは事実だし
最高傑作ってことでいいだろ
570作者の都合により名無しです:02/12/03 20:48 ID:4ZKwPxu+
幼いときの洗脳って恐いですね
571作者の都合により名無しです:02/12/03 20:50 ID:VVvkL/Xi
ワンピ直撃世代もこうなるのかな…。
572作者の都合により名無しです:02/12/03 20:53 ID:8bEpDSUu
またワンピと比較ですか
573作者の都合により名無しです:02/12/03 20:58 ID:VVvkL/Xi
>>572
だって今一番受けてる漫画だろ?
こういうのってDB世代だけの現象とは思えないから
今一番売れてる漫画の直撃世代もそうなるのかな、と思っただけなんだが。
574作者の都合により名無しです:02/12/03 21:06 ID:zpMAkgJC
>>571
ワンピはコミックスが売れてるだけで全然へぼい
コナンにもポケモンにもドラにも勝ってない
視聴率、グッズその他な
コミックスが売れてるのもガキ以外の層が買ってるんだろう
575作者の都合により名無しです:02/12/03 21:11 ID:wY6VwU8/
ワンピを擁護する気は全くないけど、今のアニメって全体的にどれも不調なんじゃないか?
ドラえもんも視聴率12%程度らしいし。サザエさんだけが別格でさ。
576作者の都合により名無しです :02/12/03 21:11 ID:neIiW4+c
日本だけでなく世界中で現在進行形で人気あることから考えると
DBは少年漫画最高傑作なんだろうな。
俺自身もジョジョの次に好きだな。
577576の正体:02/12/03 21:12 ID:po5MjPJV
     ゴ・ゴゴ・ゴ・ゴ・ゴゴゴ・ゴ

                 やかましい!!うっおとしいぜ!!お前らッ!!
    / ̄ ̄ ̄ ̄\    お前らジョジョ信者のことをウザイキモイってバカにすんな!!
   (  人____)   はっきり言って俺たちはなぁ、お前らとは『格』が違うんだよッ!
    |ミ/  ー◎-◎-)   ジョジョ信者は紳士なんだぜ!
   (6     (_ _) )   このビチグソがッ!アンチは荒木が神だと気づいてないんだな!
  _| ∴ ノ  3 ノ  荒木はお前らなんかが足元にも及ばない天才さッ!
 (__/\_____ノ    アンチは俺たちのように荒木の脳内世界を理解できるのか?
 / (   ||      ||   いや、理解不能だろうな。低能アンチはワンピでも読んでな。
[]__| |  jump ヽ  それ以前にお前らはジョジョを全巻読んでねーだろ?
|[] |__|__  ___)  俺はJOJO A−GO!GO!(定価6,476円)だってもってる。
 \_(__)三三三[□]三) そして普段から友達にジョジョを読むように薦めてるんだぜ!!
  /(_)\::::::::::::::::::::::::/ どうせアンチはドラゴンボールみたいなのが好きなんだろ?(プププ
 |カプコン|::::::::/:::::::/   1,2,3部はあまり頭使わないから、低能ワンピヲタにはお勧めだな。
 (_____):::::/:::::::/    もう一度言っとくがジョジョ信者は紳士なんだぜッ!
     (___[]_[]    この名作のよさがわからないやつらはかわいそうだな。
               日常会話にジョジョのセリフを引用できて初めてインテリと呼べるんだぜ。
               アンチはおよびじゃあねーぜ・・・ 。
578なるとまんこ ◆QzgebGQPms :02/12/03 21:13 ID:mHpfT5CU
アニメよりゲームが人気だからね
579作者の都合により名無しです:02/12/03 21:13 ID:wrTO5Hyt
なるとまんこ死ね
580作者の都合により名無しです:02/12/03 21:15 ID:rSvEppy2
>>576
>俺自身もジョジョの次に好きだな。

は!?w
本気?DB>>>>>>>>>>>>>ジョジョだろ?
あんなキモイの好きなのは背伸び漫画オタだけだよw
ある程度数を読みこなすとDBが一番ってことに気づけるよ
581作者の都合により名無しです:02/12/03 21:18 ID:rSvEppy2
ワンピなんて10年後には忘れられてるだろ

糞だから
582なるとまんこ ◆QzgebGQPms :02/12/03 21:20 ID:mHpfT5CU
ワンピはキャラクターが死んでるのが痛い
もっと作者に才能があればよかったんだけね
583作者の都合により名無しです:02/12/03 21:21 ID:BZiygLZv
ある程度数を読みこなすとDBが一番ってことに気づけるよ
ある程度数を読みこなすとDBが一番ってことに気づけるよ
ある程度数を読みこなすとDBが一番ってことに気づけるよ
ある程度数を読みこなすとDBが一番ってことに気づけるよ
ある程度数を読みこなすとDBが一番ってことに気づけるよ
ある程度数を読みこなすとDBが一番ってことに気づけるよ
ある程度数を読みこなすとDBが一番ってことに気づけるよ
ある程度数を読みこなすとDBが一番ってことに気づけるよ
ある程度数を読みこなすとDBが一番ってことに気づけるよ
ある程度数を読みこなすとDBが一番ってことに気づけるよ
ある程度数を読みこなすとDBが一番ってことに気づけるよ
ある程度数を読みこなすとDBが一番ってことに気づけるよ
ある程度数を読みこなすとDBが一番ってことに気づけるよ
ある程度数を読みこなすとDBが一番ってことに気づけるよ
ある程度数を読みこなすとDBが一番ってことに気づけるよ
ある程度数を読みこなすとDBが一番ってことに気づけるよ
ある程度数を読みこなすとDBが一番ってことに気づけるよ
ある程度数を読みこなすとDBが一番ってことに気づけるよ
584作者の都合により名無しです:02/12/03 21:21 ID:rSvEppy2
>>582
禿同
わけわからんストーリー、キモいキャラデザ、くさい演出
看板漫画として三流。いや五流くらいかな

DB>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>>ワンピ
585作者の都合により名無しです:02/12/03 21:21 ID:VVvkL/Xi
ワンピで育った子供たちは、やはり「ワンピ最高傑作」ってなるのでは?
まあ、完結してないからまだ分からないけど。
586作者の都合により名無しです:02/12/03 21:22 ID:rSvEppy2
>>583
だって事実ですから
587作者の都合により名無しです:02/12/03 21:22 ID:vLoEN0I4
ネタかどうか知らんがDB信者は出てけよ
588作者の都合により名無しです:02/12/03 21:22 ID:xJKvwvW+
>>580
個人的な好みでDBより〜が好きって言っただけできれるなよ
そんなにDBが一番と全員に認められないと嫌なわけ?
589作者の都合により名無しです:02/12/03 21:23 ID:NK18OkOn
ID:rSvEppy2はネタだとしても面白すぎるな
こういうDB信者って本当にいるんだろうな
590なるとまんこ ◆QzgebGQPms :02/12/03 21:24 ID:mHpfT5CU
難解な大衆娯楽はこの世に必要ないんですよ
591作者の都合により名無しです:02/12/03 21:24 ID:lEw3DfVD
DB信者は↓のスレで熱弁してこい

http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1038834654/
592作者の都合により名無しです:02/12/03 21:25 ID:r8RlYjbo
糞コテハンなるとまんこは死ね
593作者の都合により名無しです:02/12/03 21:26 ID:Gd/6mk6w
なるとまんこは

  ___       ___       ___
  |氏ね|∧_∧  |氏ね|∧_∧  |氏ね| ∧_∧
 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`)
    ヾ.    )    ヾ.    )    ヾ.    )
     | | |      | | |      | | |
     (__)_)     (__)_)     (__)_)
594作者の都合により名無しです:02/12/03 21:27 ID:WsqhlxrD
DBが最高と思えない人ってのは、どんな漫画読んで育ったんだろ
そっちこそネタに思えるよ。

変な小難しい漫画に影響受けちゃってんだろうなぁ…
595作者の都合により名無しです:02/12/03 21:28 ID:8y1BDgEp
>>594
ネタにマジレ(ry
596作者の都合により名無しです:02/12/03 21:28 ID:WsqhlxrD
>>588
だってジョジョ>DBなんてあまりもも無理がありすぎて
つい…w
597作者の都合により名無しです:02/12/03 21:29 ID:j+Ao8JtX
ID:rSvEppy2がIDをID:WsqhlxrDに変えた模様
598作者の都合により名無しです:02/12/03 21:30 ID:yfqaGSCq
マジレスするとジョジョもDBも大して変わらんな
599作者の都合により名無しです:02/12/03 21:31 ID:ENFQYn8Z
ジョジョもDBも影響受ける程のパワーはあるが(台詞回しや必殺技など)
ワンピースってネタになれる程の突き抜けはあるのかなあ?
名セリフないよねあんまり。
600作者の都合により名無しです:02/12/03 21:31 ID:QWfRJSyJ
パパラパンチラチラチラヌギヌーギ
601なるとまんこ ◆QzgebGQPms :02/12/03 21:31 ID:mHpfT5CU
マジレスとか言ってる時点で貴様の程度が知れるな
602作者の都合により名無しです:02/12/03 21:31 ID:WsqhlxrD
本当にDBは面白すぎる。
クリリンが殺されるシーンの緊迫感、演出の巧さ
あれは鳥山明じゃないと描けないね。
少年漫画であれ以上の演出があるなら知りたいもんだ。

あとセルのタマゴを発見する時のドキドキ感。
あのエピソードだけでワンピの全てと勝負して勝てるよ
603作者の都合により名無しです:02/12/03 21:34 ID:VVvkL/Xi
>>599
ジョジョってテレビとかでネタにされてるの見たことないな…。
604作者の都合により名無しです:02/12/03 21:36 ID:2gpTfIKM
何でDBと他の漫画を比較するスレになってんの?
605作者の都合により名無しです:02/12/03 21:39 ID:bcGQNMSe
低脳なDB信者を皆で嘲笑うスレはここですか?
606なるとまんこ ◆QzgebGQPms :02/12/03 21:40 ID:mHpfT5CU
他の漫画のストーリーと比べることによってDBのよさを再確認するスレです
607作者の都合により名無しです:02/12/03 21:40 ID:rk6nYPTJ
比較でしか物を語れないガキばっか
608作者の都合により名無しです:02/12/03 21:40 ID:4Hk8cdUo
>>605
いや、皆で信者のその低脳ぶりに呆れ返る為のスレッドです。
609作者の都合により名無しです:02/12/03 21:43 ID:ENFQYn8Z
何故テレビ?まあいいや
今のワンピースってバトル下手なのに無理矢理やろうとしてるし
その合間にやるギャグはひたすら寒いし口癖はキモイし。
印象に残ったセリフもないし。
610作者の都合により名無しです:02/12/03 21:44 ID:xYTnf51A
なんていうかDBを叩いてる奴って
まじで馬鹿だと思うよ。どうせリアルタイムで読んでなかったリア厨どもだろ?
すいませんがウザイので消えてくれませんかねぇ?
てーか消えろって感じ。
まさか自分より年下の餓鬼が偉
そうにマンガ批評してるなんて思いもしませんでしたよ。
611作者の都合により名無しです:02/12/03 21:45 ID:9UMBnsV0
ネタだと言ってよダーリン
612作者の都合により名無しです:02/12/03 21:46 ID:K9abmSf4
        /  ,/ / /   _,..-''
       / / ///  〃 ,r'',.-'" //     /
  ,.ィ <´  〈,/〃/-//-'"/ / ,/__,,..-/
  } } ,〉 //" ,r'´ノ ,r'′//-''"二´‐'''~___ノ
  ,) Y ノ // ,r''´‐''"  -='"―-、彡"r'" ̄´
 ,イ  リ ノ り ,=、、-ニ_~― ~''-=二 ∠"´
 ヾ,ヽ 、, , ノノ {.トヾー-~ニ_-二 ― 二ニ==-‐''"
  ゝ  ミィイィ彡`ユ.|`\ヽ丶、‐ __ヽ'''三二,,,_
 〈 `ヾべ_{::::   'ゥ)  `8-、 ヽ‐ 、ヽ`''-_=-  >>615
  ゝ_ノ⌒ヘ~"   _”\    ヽ!\ヽ、'''ー-"ニ.._ 無駄だ…
 〈 (._   |∠ィ ,.ノ  /  __ハ_j!      \
  `‐''^   ,. -‐`ヾ__/ヽ. >,、く       \
       r;>-=<´ 〈 ノ_,.            ヽ \
      (l》L -―''''"~´            ヽ  ` 、
      /                `、   `、  lヽ
    /                    ヽ.   l  ||
    !                   `、   !  !|
613作者の都合により名無しです:02/12/03 21:47 ID:ilcgFjOt
>>610
ワラタ
614作者の都合により名無しです:02/12/03 21:47 ID:ku8W5dYk
>>610
なんか久しぶりにそれ見た気がする、
615なるとまんこ ◆QzgebGQPms :02/12/03 21:48 ID:mHpfT5CU
ある種、好きな子嫌がらせをする好意と似ていますね
自分の心に素直になれない可哀想な子供たち
616作者の都合により名無しです:02/12/03 21:48 ID:1nYq4g+1
唐突だが俺は
寄生獣とDB比べると
寄生獣のほうが読んでよかったって思う。

DBもいいけど1番ではないと思う。
617作者の都合により名無しです:02/12/03 21:48 ID:C84hXEmF
>>610
おみゃーは俺を怒らせた(・∀・)オラア!!
618作者の都合により名無しです :02/12/03 21:48 ID:neIiW4+c
DBはともかくワンピは糞つまらんわな。
雑誌側によって作り上げられた看板漫画って感じですたい。
619作者の都合により名無しです :02/12/03 21:49 ID:neIiW4+c
寄生獣は面白いな。
620作者の都合により名無しです:02/12/03 21:49 ID:w4sIFzu1
>>610
なますてまそ
621作者の都合により名無しです:02/12/03 21:50 ID:mL646gQY
寄生獣は少年漫画じゃないから比較すんなよ
好きだけどさ
622作者の都合により名無しです:02/12/03 21:50 ID:3vZwCury
寄生獣は別格。
623作者の都合により名無しです:02/12/03 21:50 ID:QEsf4gjc
寄生獣信者もDB信者に通じる痛さを持っているな
624作者の都合により名無しです:02/12/03 21:51 ID:9UMBnsV0
>>623
同意
こんなスレで持ち出してくるあたり。
625作者の都合により名無しです:02/12/03 21:51 ID:6GGru0DN
DBと男塾どっちが面白い?

626作者の都合により名無しです:02/12/03 21:51 ID:p8DBuc8Z
いやあ。面白い漫画でしたね。

ドラゴンボーイは
627なるとまんこ ◆QzgebGQPms :02/12/03 21:52 ID:mHpfT5CU
寄生獣信者は病気ですから以後放置で
628作者の都合により名無しです :02/12/03 21:53 ID:neIiW4+c
男塾は傑作だと思うけどDBがやや上かな。
629作者の都合により名無しです:02/12/03 21:53 ID:iNqI3U/i
なんかホント馬鹿な奴ばっかだな。
まさか世界で一番売れたマンガのDBを批判するなんてな。
すまんがDBを批判する奴はマンガ読む目がないと思う。
て言うか余りにも馬鹿過ぎ。
まあ、これ以上あれこれ言うのは止しとくが、
そろそろ大人になれよ、テメーラ
630作者の都合により名無しです:02/12/03 21:53 ID:jywrOg0c
なるとまんこは病気ですから以後放置で
631作者の都合により名無しです:02/12/03 21:55 ID:2gpTfIKM
>>629
なますてまそ
632作者の都合により名無しです :02/12/03 21:56 ID:neIiW4+c
DB最高。
633作者の都合により名無しです:02/12/03 21:56 ID:3vZwCury
>>629
「売れた」という考えに固執して本質を見ようと考えないのが厨房の悪いところ。

DBは面白い。けどDBより売れてなくて面白い漫画も腐るほどある。
売れてないという理由で批判するのは厨の悪い癖。
634作者の都合により名無しです:02/12/03 21:57 ID:VVvkL/Xi
>>633
恥ずかしいよ、きみ。
635作者の都合により名無しです :02/12/03 21:57 ID:neIiW4+c
>633
ドラゴンボールの「売れた」はそんじょそこらの「売れた」とはスケールが違う。
636作者の都合により名無しです:02/12/03 21:58 ID:u6MmqPZv
縦読みを縦読みと見抜ける人でないと
(漫画を批評するのは)難しい
637作者の都合により名無しです:02/12/03 21:58 ID:wRMQP2wi
なますてまそ皆氏らねーン蛇ないノ化?
638作者の都合により名無しです:02/12/03 22:00 ID:5CVAbT4q





639作者の都合により名無しです:02/12/03 22:00 ID:iU0cihgN
      ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<   なますてまそ!!!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
640作者の都合により名無しです:02/12/03 22:01 ID:dT5BvPr5
ナメック星までは面白い、それ以降は強いやつがでてきてそいつより強い奴
が出てくるっていうパターンのくりかえし
641作者の都合により名無しです:02/12/03 22:01 ID:PjA0Z8R+
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < なますてまそ!
   \|   \_/ /  \____
    \____/
642作者の都合により名無しです:02/12/03 22:01 ID:V3WnMbhK
  ∧_∧
  ( ;´∀`)  なますてまそ
  人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)

643作者の都合により名無しです:02/12/03 22:02 ID:6GGru0DN
DBってさ赤ちゃんレベルの理解力しかない奴でも分る漫画だから売れたんだよ〜。
世界中で買うの赤ちゃんだけ〜。だって絵本だもーん
644作者の都合により名無しです:02/12/03 22:02 ID:4QHxzU4n
>>635が629に本気で同意してそうで怖いw
645作者の都合により名無しです:02/12/03 22:02 ID:chCRqzA8
            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  {
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < なますてまそ
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ
   ミ.    `i,                         , `'' /
   ゙).    `i,                           .,ノ  λ
    \    },     ′               .  /   | |
     . \  \                   .  ,/     ∪
       (¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨゙ソ冖干ア^^^^^^^^^^^^^r'′
      /~~~~~~~~i¬冖'''''7′   ∨¬ーーz─-―「\
     /     _ノ     厂¨丁¨¨フ    .ミ、    ゙\
646作者の都合により名無しです:02/12/03 22:02 ID:mPS/tEuI


647なるとまんこ ◆QzgebGQPms :02/12/03 22:03 ID:mHpfT5CU
強いやつがでてきてそいつより強い奴が出てくるっていうパターン
が主人公の変化を直に感じられるとてもよいストーリーだと思います
648作者の都合により名無しです:02/12/03 22:03 ID:chCRqzA8
DB信者見てて思ったがこれってもはや洗脳の域だよな
649作者の都合により名無しです:02/12/03 22:04 ID:n5XBxknA
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|かあさん!タマの様子がおかしいんじゃが! |
\______ ___________/
          ∨

            ζ
     \从/ / ̄ ̄ ̄ ̄\  がーん
        /   U      ヘ
       |,へ.__, ,_ノヽ   /ヘ
       |(・)  (・) U  |||||||
       |⊂⌒◯-------9)
       | |||||||||_    | /つ
         \ |_|  \  / //
           \____/ //
        /  ∧_∧ / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |   (  ゚∀゚ )/ /< なますてまそなますてまそなますてまそ
        \\. )    (/ /  \________________
         |\二二つ  \     /⌒\
         | | ∧       \_/ /^\ \__
         | \\\_      /    \_)
         |  | \二二つ    .∠/⌒\
         |  | |  |   \________/^\ \__
         (____).(____)              \_)
650作者の都合により名無しです:02/12/03 22:05 ID:qO+icC57
         __ ―――― ̄ ̄ ̄` ―― 、_
       /           \    ヽ ヽ丶 ヽ、
     / ̄ ̄   ― _       ヽ    、 ヽ   i''ヽ
   / __      ヽ        ヽ   | i   リ  'ヽ 
  / /     ヾ、、、ヾ、 \  ヽ  丶|  //,,,<,,ィ  ヽ
 /   - ̄   ‐ゞ                     |/  /
 |  /   /  .彡                     | /| 
 | /  /   /彡                      |彡/ 
 |/  / /   彡                       |ミ |
  | / / /  /        ___ミ     ,__    |/
  |    /   /  ――――' ̄ ̄ ̄~`\  ィ彡 ̄ ̄`ー-〉
  | /    イ    ,-――t__ィ~`≪     |'~ ̄Lソ`ーッ /
  |   ∠   |     ~ `ー-――≦′   i | ̄`―‐-'~ .|
  |  イィ-、\ |                 | |       |
  | | |┌ヽ `.                 | |      | 
  | | 、  <                  __ |      |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ゝ、  ノ                <_ `フ     /   | なますてまそ
  | / /ヽ_i                 ~      /  <  
  |  |   | ヽ  ミッ         ___      /    \________
  ヽ |   .|   ヽ         ,=キ-‐―-、i    /
   | |   |     \         ==     /
   レ| |  |       \            /
    |∧ /|         `ー、_____/| 
     .У ヽ                   | 
651作者の都合により名無しです:02/12/03 22:05 ID:VVvkL/Xi
>>648
いや、アンチだろ?
リアルでこんな奴ら見たことねーし。
652作者の都合により名無しです:02/12/03 22:05 ID:hdHB7NSc
  / ̄ ̄ ̄ ̄ζ ミ
  /   ,―/  ̄ ̄ ̄\
 /  / /   /   \\
 |_/  |||   (・)  (・) |
  (6  ̄(6------◯⌒つ |
  |   |    _||||||||| |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    \ / \_/ /  < なますてまそ!
/|  \  \____/     \__________
      \__/
653作者の都合により名無しです:02/12/03 22:06 ID:BGzxgP3M
信者を騙るアンチうざい
654作者の都合により名無しです:02/12/03 22:06 ID:VATE0hW7
      /       `ヽ
     /rヽー----ーヘ. |
     |/ヘニヾ ツノヘゝ;|    ________
     r||. ''=・=',i i.'=・='' |h  /
  .   {||   /´ | |`ヽ  ||}  |
     .|j /. rl_.h ヽ |j <なますてまそ・・・
      |ヽ  ,r-ー-、 /|   |
       \ 个 /    \
         `''''''''         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
655作者の都合により名無しです:02/12/03 22:07 ID:9Y00EzZ/
   /\__/\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (   ̄∀ ̄  )< なますてまそ
  (         )  \_____
  |   |    |
  (____)____)
656作者の都合により名無しです:02/12/03 22:08 ID:eKlErXiR
       ノノノノ
      ( ゚∈゚ )
     /⌒` ´⌒ヽ
    //ヽ 人 ノ\\
  (( \\   ノ //
    / ̄ ̄ ̄\彡´
   / /\ノ\ ,,)
  / /    //
  \\    \)
   (/




  (なますてまそ)
      ||
     (ミ|| ノノノノ
     ハ‖( ゚∈゚ )
    / |/⌒` ´⌒ヽ
     ヽ./ヽ 人 ノ\\
  ((   /   ノ //
    / ̄ ̄ ̄\ヽ彡
   / /⌒\ ,,)
  / /    //
  \\    \)
   (/
657作者の都合により名無しです:02/12/03 22:09 ID:NonBKAyx
なますてまそはそろそろ止めてちょ
658作者の都合により名無しです:02/12/03 22:12 ID:4QHxzU4n
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;∠;;;;;;;_-''",,,,;:!''_,.;:';:/ /;;;!|; ; ;.||; ;|ヾ; ; ; ; ; ; ; ; ;、; ; ; ; ;ヽ.
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;/7;;/ー:、;;;';';;;,,-:'''"  /;:/ |; ; ;|.ハ;.! l; |l、; ; ; ; ; ;\ヾ、; ; ;;
; ; /⌒ヽ; ; ; ; ; ; ;;/ !;:'"_,.-'"   ``ヾ、  ,// ,!; ;// ||  ゙i:l| ゙i; ; ; ; ヾ:、ヽ `ヾ;
;;く  '",>、7ゝ; ; ; / /' ´_....、、;;,;;,;;;,;,;;、  ,><.'´ヽ./|; 〃 ,/_,,,,,,!;||,,|i; ; ; ; ;;`、ヽヽ
; ;゙、`''`/);'; ;i; ;'  / ´`ミ.{;;;;=;;;::C゙ヾ=´  `''' ///,/'''''"´|「l`||; ; ; ; ; ; ゙、 |;;|
; ; ゙、 /  , ||; ;|;;'  ;'.    -'ゞ;:;:;∠ "    //"  ,;;,;;,;:::;.、/,//,'; ; i、 ; ; ; |.ノノ
; ; ; | 、. ヽ|; ;|||           ''''''    -'´  .{;`;;;;'ッ ノミ、//; ; ; |゙、; ; ; |´
; ; ; ;!、,二ヽ|; |||                   ー゙''''"ー=` /.|; ハ; ゙;.゙、; ; ;|
; ; ; ;.i f^c,゙i゙:、:|゙、                  |       / ,!;/ .|; | ゙i; ; ;|
; ; ; ;ゝ三'ノ ゙!.                   |       /V;/  |;|| |l; ;|
; ; ; ; ; ;| | |  ゙!、                _    |      ,.!',.ヘ.  j'/ .;!|;/
; ; ; ; ; ;| .| !、 `ヽ             ヾ=''"  --一''i´  ヽ/ / j'
;. ; ; ; ;.| |  \  `、     =、,...... . ----、,...        /;;、  '゙、 ..-''  / ̄ ̄ ̄ ̄
; ; ; ; ; | .|   \  ヽ     ゙、:、 、`三`ーュ)     /;、\:、.  |   < なますてまそ
; ; ; ; ;.|  .|   ::\ ゙:      ヾー-===^'.j    ./; ;ヾ;;、 \ /     \____
; ; ; ; ;|  .|    ::::\゙:      `ー----- '   /; ; ; ; ;.゙、゙ヽ `ヽ.
; ; ; ; |   .|    :: ゙メ.              /; ; ; ; ;ヾ; ; ;゙、 `ヽ、 `、
659作者の都合により名無しです:02/12/03 22:13 ID:2gpTfIKM
たった今からこのスレは「なますてまそ」で
1000を目指すスレになりました
660作者の都合により名無しです:02/12/03 22:15 ID:zzpurLH0
      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < なますてまそ!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
661作者の都合により名無しです:02/12/03 22:16 ID:f57VIkzK
  ┌────┐
  | 「 ̄/  ̄ヽ
  | |─(//)(/)
  (6     `´ |
/  \  __|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|    \   /ш| < なますてまそ
|      \/  |  \__________
662作者の都合により名無しです:02/12/03 22:18 ID:y601njR7
                                  ,ゞヽヽヾヾヽヘ,r、__
      `ヽ、_                      、v1`           ゝ_
     `ヽ、  ~`ヽ、_,r‐''')               ミ     ト、 l |  ノ  yー、
        `ー:、_  ~`ゝ、~)             ミ  |^ヽ、ヾヾyノノノ‐ニ/  彡
           ナ‐、   ~`ヾユイ^!         彡  ,! / / /     彡  彡
          ,,,l   ヾ  ,.-‐ ,r' 人_    ,,..ィ''"彡 / / l l      ミ  ミ
          |     `" //;:;: ~`t''''/ i!  ルイ,l "''_-_、  ,,,,,,;;;rr  ヾ  ミ
          /ー-、_;  |;:;:;:r'"~~`ヾ;;リ / i!    ヾ'r==‐、  ,.-ゞ-'ゝ |,.i l Y`
        /;:    ~`y'"      `マ: /; i__,,,,,....... t!l、   ,ノ'ー{l" ̄~~`y"| ; レ'   <なますてまそ
       /::::__     /          〉 ,i! `li'ー-r、.,|,,__ ̄l-、 ,-.)ー‐''" /l_/ |___
      /::::  ~~`'''ー、|        / ,i!  ヾ     ~`'''ーt--、____,i,..-‐'''"~:/
      〉::'"~""'''ー-、 |         Lr'"    |       /  /          〈
     /::::       ,/       __|__  r`ヽ     /  / ,. - - - - ‐'^!
    /,.r====-、  /     ,.r'"~      | |'`ヽ、..,,__ /  /
    /'"      ~~`ゞ\i、,.r'`'"         | '`ヽ、_  r::、 /~~~"""""~~
663作者の都合により名無しです:02/12/03 22:19 ID:jTj6ffAz
         ( ̄ ̄`--、    ヾ\
         ( ̄`-( ̄`-、 ̄ ̄"ヽノノ
         ( ̄`---、__ ̄ ̄ ̄`lヾ
        ( ̄ヽ----´  ̄ ̄ ̄ノノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ("ヽ----´ ̄( ̄ ̄ゝ< なますてまそ・・
        ( ̄ ̄`--´ ̄◯λ__7_  \_____
          ̄/ ̄ ̄/⌒`ヽ-┘
          / /   7 _α |--、ニヽ ̄ ̄ヽ ̄ヽヽ三三三三ミ、
          / |   )ニ[[ニ)_, ||    | _ ||ヽ,     `
         |  ヽ  ( __i_ノ |___ノノ〃〃 ノ `ヽノニノ
         ヽ   ヽ |     ヽ,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_|
          ヾ    ヽ、________ノヽ
           ゝ=====(_________ノ"ヽ
            ノ     ヾ=    ヽ
            / l     )=_________ヽ
            |  ゝ,    |______________ )
           |   ヽ    ゝ-|    ヽ、
            |    |     //'/||--′
          |   |     '(/|/l_/
          |    |     |
          |     λ     |
          |     / l      |
664作者の都合により名無しです:02/12/03 22:20 ID:luFaTXBr
                _____
              /:::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::, ⌒` ⌒ :::::|
         .   |:::::::::::::::::::::l.  ,、| ,、 l::::|
           |::::::::::::/ ̄ \_^人^_ノ^ |
           |::::::::/   __ ● __|
         .  |::::::| _ ====  |  ====)
            |:::| \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ノ   なますてまそ〜♪
            \\_\___/ノ
          ___(:::::::::::)_
        (⌒):::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄\::::::(⌒)
          ̄. ̄ ̄|:::::::::::|┌――┐| ̄  ̄
             |::::::::::::::\___/
             \::::::::( ̄ ̄ ̄\
.               / ̄/ `―-\ノ\
.        _.___/  /      .\ \___
       / /__|___/        .\/  /
       | ._|                (_/
        ̄
665作者の都合により名無しです:02/12/03 22:21 ID:C84hXEmF
なますてまそ!アーロンさん!!
666作者の都合により名無しです:02/12/03 22:21 ID:HqIs97UK

.   _⊥__
   (____)
  /  (_()_)_|
 (6 ̄ ̄| 3 | 3 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    /○ ̄) < なますてまそ!!
  (\__◎_ノ   \___________
 /       )
667作者の都合により名無しです:02/12/03 22:22 ID:aKQztO4G
鳥山氏は、かの手塚治虫の次に偉大な漫画家だああ!
668作者の都合により名無しです:02/12/03 22:23 ID:5sJjzCV3
                       ,,,...--―'''''"""""''''''―---、,,,_
             ヽ      /                  ~`:、
              l    /  / /  ,.r''" ,..-‐      二   l!
    ま  な      |   r" Y Y / /   ,.          ミ  l!
    そ  ま       |    |   l l / /     彡     ミ    |
          す      |   :|;;|~~~`ヾ;;;::rvv'"シ''"''"-=彡         |
          て      |   !;!                `ミ ヾ ミ    |
               l    |                 ミ       |
             /     〈ー,ーェ、  ,,,,,,,,,----,,,,,_____  ミ  ヽ    |
            ,:"     |:`ー`'^`    ,,r:^'ーrェ:、,,_   `!;:r"`、 ;  |
          ,,、く _      |    :! :    ~`'''''"'''"~    "/  i   |
   `ー--―''''"   `''~        i   ;! ;              ゝ) / ;  |
                   ヽ  〈   、           '"/| ;  i!
                    l   `"~           ,r^''" ,!  i!
                     l  --.、,,,,__      ,,.:''"   :|ヾ /
                     〉  ""       ,.-'"    ノ ,r^:、
           _,,,,,...-―''"フ"~ 〉.      ,,.-"     ,.'" /  \
        ,,-''""      /   / `Tー---'"     ,,.-'"  /     \
      r'"        /    i   l  ゝ     ,,-'"    /
669作者の都合により名無しです:02/12/03 22:23 ID:hrEE1QtY

      ,|          .|
      ||          ||
      ||    /(・)   ||
       |.|   | |   | |
     | |  / |  /| .|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | |  | __|  / | |  < なますてまそ
     | |\/  l_/ /| .|   \__________
       ||\    / '||
      | /)   (   |
      (_/   \
      (_/\_)
670作者の都合により名無しです:02/12/03 22:25 ID:IKQ7und6
        /      \           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       /●  ●     \        |  なますてまそ           |
      /        Y  Y|      ○ \_____________/
     | ▼        |   | |    o
     |_人_       \/" \.
      \_       ”    \
         |"    ””       \
         |               \
         |                 |
         \  |               |
           |\ |     /         |
          | \|    / /         |
          | |/|   |  |          |
          | |||  |  |          |_/ ̄ ̄/
         /   | \|  |   \        |\___/
        (((__|  (((___|-(( ̄ ̄     _/
671作者の都合により名無しです:02/12/03 22:26 ID:mL646gQY


     ___|〉__
    〈。。。。|〉。。。〉
    (___◎__ )
.     |L○ ○ 」|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〈  ̄ ̄ ̄ 〉   <  なますてまそ
     L____/     \_____
  /◎  ||||  ◎\
.     \__||||___/
672作者の都合により名無しです:02/12/03 22:28 ID:q+qqA18I
はい厨房
673作者の都合により名無しです:02/12/03 22:28 ID:C84hXEmF
なますてまそ?>>675
674作者の都合により名無しです:02/12/03 22:30 ID:NXAMlFrW
なすてまそうざいって
675作者の都合により名無しです:02/12/03 22:31 ID:msxL7F2X

     /⌒ー 、
   (⌒ へ    \
     ̄  \    \
       /       ̄\
     / ・・・・・`ヽ   ノ・・
    /             \
  _/        \  /   |
 /         ""    ""
 | 0  ) ⌒ \_______ゝ   / ̄ ̄ ̄ ̄
 |     |                <  なますてまそ
 \    ヽ             ___   \____
   \   \         / /
   /ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /\
676作者の都合により名無しです:02/12/03 22:32 ID:jXF9Pl2i

        _\|/_
       (o)(-|‐)‐|‐)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | L――‐7  < ナマステマソ
  _ ._  _ L____/ _ _  \_______
 (( )) (0))     l.)) (( ))
  Y l//^ L____/`,\/ /
  ◎/  __ |_|_ _ ◎/
     (0))〕_〕)))
     /_/    `、\
    ((0)     (0))
  _ |^|       |^|  _
  > ̄ ̄)     ( ̄ ̄<
   ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄
677作者の都合により名無しです:02/12/03 22:33 ID:Y9w6xFO/
こらこら、大概にしなさいよ。
はんぱな根性で出来るもんじゃないんだよ“なますてまそ”は。
るーるを守って、歯をみがいて、荒らしやめて
こんなことはもうしませんと誓いなさい。
いい加減にしないとお兄ちゃん怒るよ。
こらっ!このクズ。東京湾に沈めっぞ!!って。
いんこがまた逃げた。
678作者の都合により名無しです:02/12/03 22:34 ID:RiiF2h12
アニメ板さいもえ男トーナメント本戦!Round14!!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1038836699/651-

孫悟空出場中!佐為と準決勝!!
679作者の都合により名無しです:02/12/03 22:35 ID:0BMzQ01K
          _____
        /         ` 、
       /            l
       |    l   ;;;;;;:,,     |     / ̄ ̄ ̄
       |==、,_ |、_,,,====、    |   < なますてまそ
       |⊂ゞィ〉 ;;;〓〓;   r-、|     \___
        |  ./   '';;;;;;;;;;;l   ∂)
        | /_、   ''';;;; l   イ
         ヽ ー一   l _,  |
          ヽ、~ __, -''~   |
            ̄|::::::    /刀ー、
         _, -┤    / / / / へ
        /  、__  / / ///
680作者の都合により名無しです:02/12/03 22:37 ID:newBFVP9
ボーボボって最近面白くない?
681作者の都合により名無しです:02/12/03 22:38 ID:C84hXEmF
>>680
俺は前から面白いと思ってた。でも2ちゃんじゃ叩かれるから言わなかったな。
682作者の都合により名無しです:02/12/03 22:39 ID:k7sHG7af
そう長持ちはしないだろ
683作者の都合により名無しです:02/12/03 22:39 ID:28oIl951
ボーボボはストーリー良いよね。
684作者の都合により名無しです:02/12/03 22:40 ID:newBFVP9
いや俺は最近になって面白いと思い出した
てんのすけが入ったあたりからが面白くなってきてる
685作者の都合により名無しです:02/12/03 22:40 ID:wnFtjSJg
>>683
マジで!!!!?
686作者の都合により名無しです:02/12/03 22:41 ID:ErxpT6fq
彼を島袋の仇を討とうとしてるのですよ。
687作者の都合により名無しです:02/12/03 22:43 ID:qt7DoXN/
で、なますてまそって何?
688作者の都合により名無しです:02/12/03 22:43 ID:newBFVP9
そういやそうだな。島袋が捕まったあたりから面白いと思えるようになったかも
689作者の都合により名無しです:02/12/03 22:44 ID:YT/kOR4m
黒猫って最近面白くない?
690作者の都合により名無しです:02/12/03 22:44 ID:28oIl951
>>685
週刊でしか読んでないとわからないかも知れないけどね。
691作者の都合により名無しです:02/12/03 22:44 ID:ZJGgVkVg
>>689
俺は前から面白いと思ってた。でも2ちゃんじゃ叩かれるから言わなかったな。
692作者の都合により名無しです:02/12/03 22:45 ID:+ZGaIBG4
面白いよ、このままどんどんパクってくれ
693作者の都合により名無しです:02/12/03 22:46 ID:wAAeUQOk
苺って最近面白くない?
694作者の都合により名無しです:02/12/03 22:46 ID:newBFVP9
>>689電車があと1、2分でくるなって時の暇つぶしに読んだりすると結構おもしろいよ
こんにゃくみたいに味はないけどクセもないから
695作者の都合により名無しです:02/12/03 22:47 ID:newBFVP9
>>693うん
696作者の都合により名無しです:02/12/03 22:47 ID:4ZKwPxu+
おもしろさ
鼻毛>DB
697作者の都合により名無しです:02/12/03 22:53 ID:gDTpgaXr
DB信者はこの板から出てってくれ
698作者の都合により名無しです:02/12/03 22:58 ID:K+2lvDwN
鳥山氏はかの手塚氏についで偉大な漫画家だ。おまえらはそれがわからんのか!
699作者の都合により名無しです:02/12/03 22:59 ID:MsJcQQ7a
漫画家ってそれほど誉められた職業じゃねーよ
700作者の都合により名無しです:02/12/03 23:02 ID:f4ERkk7k
ななひゃく
701作者の都合により名無しです:02/12/03 23:03 ID:MsJcQQ7a
>>700はおそらく高学歴であろう
702作者の都合により名無しです:02/12/03 23:03 ID:28oIl951
そういえば職業に貴賎はないらしいですよ。

>700おめ。
703作者の都合により名無しです:02/12/03 23:04 ID:tganCOy0
700げっとずざー
704作者の都合により名無しです:02/12/03 23:07 ID:NXAMlFrW
たかが ななひゃく になぜレスがつくんだ?W
705作者の都合により名無しです:02/12/03 23:22 ID:C84hXEmF
>>704
それは>>700だからさ
706作者の都合により名無しです:02/12/03 23:38 ID:3oLtRJQc
DVDは買うべき?やめるべき?
どうせ再放送なんか言ってもDVD買わせる為でしょ
中途半端に終わるんじゃん?
707作者の都合により名無しです:02/12/03 23:46 ID:VVvkL/Xi
終わるに決まってるだろ。ナッパ達が来る辺りで打ち切りらしい。
708作者の都合により名無しです:02/12/03 23:59 ID:CkKobirr
>>707
そういえばダークエンジェルも突然終わったらしいね。
あれもDVDの宣伝だったのかな?
709作者の都合により名無しです:02/12/04 00:59 ID:jiw8hTj8
>>708
テレ朝がブレイク必至と踏んでものすごい勢いで放送したものの
微妙に不細工な主人公がマトリックス以下のへっぽこカンフーで戦う
しょっぱい話だったもので視聴率急落、なんとか第1シーズンは押し切ったものの
第2シーズンはさすがにごまかし切れれず打ち切りになりますた。
710作者の都合により名無しです:02/12/04 01:19 ID:t+l9EYTS
何で“なますてまそ”祭りが“起”こってるんだ?

暇なら発祥の地にも来てみてくれ
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1037143301/
711作者の都合により名無しです:02/12/04 02:50 ID:oxMPPphI
俺が寄生獣とDBを比較してからこんなにレスが!
寄生獣AAも混じってたし母さん嬉しいよ!
少年漫画じゃなかったな、スマソ。
712作者の都合により名無しです:02/12/04 03:12 ID:Wr0h3WwL
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
713作者の都合により名無しです:02/12/04 05:06 ID:mTQIRgQA
>>710
情報サンクス。だけど、今さらここを見たってわからないよ。
714作者の都合により名無しです:02/12/04 05:18 ID:2mGsXvWP
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < なますてまそ!
   \|   \_/ /  \____
    \____/

715作者の都合により名無しです:02/12/04 10:18 ID:+IKwx7Rb
               _r-'~~'>
        _r----.,_/  r'~ _,.r'7
     _,r-'~          γ~  / ,イ
   /                レ' |
_ノ     __人 ,ヘ, ト、入    |
ヽ、    /  ___ヽ|__,V-_,V__ヽ, ノ
 .|    / _r-'~,.-.,_    r'iti.'t; ト'~
  >'⌒Y-'"~  / {ツ} |  └--┘|
  i f,^ .)   └---┘/^つ- ,_, へ
  ヽ__,ノ  _,-'~'-.,_,r'~    _)   .) <なますてまそ 
   ヽ-''"~    ~t' ̄ ̄"7~   ノ
     \_     ヽ_ノ   /
       ~'-.,__    __,r'~
             ̄ ̄
716作者の都合により名無しです:02/12/04 20:36 ID:E8NSiNBy
         | ‖    ‖  | 小麦色の風に吹かれ どこまでも行けそう
         |  ‖   ‖  / 突然の出会いに あたし Fever! Fever! してる
        ヽ ‖   ‖ / 二人の恋 脈はあるの?静脈動脈
         ヽ ‖  ‖ / もう止められないわ ハートの心電図
         ┴┴─┴┴ - 、
       /             ヽ どんどん惹かれてく お熱が出ちゃう
      |     MM  MM   | あなたのカルテを見せてよ ねぇねぇ  
      |     (゜ ) (。)   │ 「ハラホロプラルクロホルム〜」
    三三/⌒    ⊂⊃   ⌒三ミ   
      \____人_______ノマジカルマジカルナース 鼓動はドキドキ
 Ci^iっ  |       \|/      |聴診器がなくても 聞こえるでしょう
  ヽ \┌─────────-、マジカルマジカルナース 素敵なトキメキ
   ヽ │ ○   \Δ /  ○ i \きっと効果はバツグン 愛のメディスン
      |        /      |
                       この恋を お大事に
717作者の都合により名無しです:02/12/04 23:16 ID:S0fP0ZNC
なますてまそ = ネパール語で"こんにちは、赤ちゃん"
718作者の都合により名無しです:02/12/05 00:04 ID:ls5NIE0w
>>717
ナ ゝ   ナ ゝ /   十_"    ー;=‐        |! |!
 cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__   ̄ ̄ ̄  ・ ・

       /     ヽ ‖  ‖ /_      ;illllll/~~~~~~~~~~~ヽlllll 
      /              ヽ     'llllllミ . :      )ゝll/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      i.                |     'll ' ': : : : : ノ: : : :  :'             \
      ,!.         u      |    /"i''llllliii;;,,)ノi(,;;iiillll''| 厂'''――一'' ̄ ̄ ̄|  |
.      |      MMM   MMM.l    i (.;illlli'..>,i:::.,,<.'illlil;.)| |            |  |
       !_      (゜ )   (。)/     ゝri  (●,_,●)    !___ /______ |  |
      /`゙i u     ´    ヽ  !       !{ヽ  ..:::::::::: u ( }-=・ニ>卅彡ナナナ   |/ニ !
    _/三三/⌒     ⊂⊃ 三ミ      ゙! i  ..::::::::::::  . ゙!  ー'´|   `ー    |トy'/
_,,. -‐ヘ   ヽ、\____人___ノ        !  ..:::::::::::::::  /!   l|、_l 〕  u  ミ/
 !   \    ヽ     \|/          ! ,.-‐‐-‐‐-.,  彡  v======v   ミト
 i、    \     .、    /           \. ̄"" ̄_,./ //彡、ヽ___/  ヾ>'
 .! \    `‐、.   `ー;--'´             //イ ̄ ̄  //〃 \`―‐' / / \
  ヽ \     \   /               /  /i     //      ̄ ̄ /
719作者の都合により名無しです:02/12/05 13:07 ID:1JW9L6YZ
age
720作者の都合により名無しです:02/12/08 15:44 ID:GWsk0KAy
チンコチンコチンコチンコチンコチンコチンコチンコちんこチンコチンコチンコチンコチンコチンコチンコチンコチンコチンコチンコチンコチンコチンコ
721作者の都合により名無しです:02/12/08 16:07 ID:4RCNSphG
527 :チョンの悪行は黙殺される日本の現状 :02/11/03 22:52 ID:fRuoZUow
509 :      :02/11/03 22:45 ID:Q1jUzO/H
本日の川崎駅での署名活動。
在日が嫌がらせしたって聞いたけど本当?
テレビ出てるからってでかい面すんじゃねーとか抜かしたらしいね。
これ聞いて今までの考えを訂正しますた。
劣 等 民 族 チ ョ ン は 惨 殺 さ れ ろ 
561 名前:名無しさん@3周年 :02/11/03 23:02 ID:uKG70AhI
>>527
本当ですよ。
私も現場で目撃しました。でも、三年前の川崎駅での横田さんによる署名活動の方がもっと悲惨だったよ。
あのときは、変な左翼らしき連中までまざって、わざとらしく横で
従軍慰安婦保障問題の署名運動したり、横田さんに向かって、通りすがりの奴らが
卵投げてきたり…。
それでも、涙ながらに訴えてた横田さんの姿がいまだに目に浮かぶよ。
拉致被害者の苦しみは、家族を拉致されただけじゃなく、日本国内で
黙殺され、このように嫌がらせを20年以上にわたって受けてきたことだよ。
722作者の都合により名無しです:02/12/08 16:58 ID:RZZ+J4M2
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
723作者の都合により名無しです:02/12/08 17:41 ID:l/6YCkvb
なにさ
724作者の都合により名無しです:02/12/08 17:42 ID:R1Ig8qWp
ゴクウが大人になるまではありましたよ>魅力
725作者の都合により名無しです:02/12/08 19:35 ID:11/Ah/rk
少なくとも17巻までのストーリーはかなり話がまとまっている。

それ以降のストーリーは単なるマンネリ。
いやそれでも面白いから構わないけどさ。
726作者の都合により名無しです:02/12/08 19:36 ID:9juY98l2
バトルメインだからな
727作者の都合により名無しです:02/12/08 19:41 ID:sTT7D6PA
ワンピースよりまし。
728作者の都合により名無しです:02/12/08 20:37 ID:eEPKHowr
いくら儲けたんだ
鳥山は
729作者の都合により名無しです:02/12/08 23:53 ID:DC86iDzI
ワンピースを擁護してる意見が無いんだなw
最近のワンピ信者って狂暴になっただけじゃねぇか。
以前のワンピ信者の方がずっとマシだ。
730作者の都合により名無しです:02/12/09 00:11 ID:FNQhSbNM
おれはリアルで読んでたが、ジョジョ>DBだ。

最初はもちろんDBのほうが好きだったが、
ジョジョが2部くらいから猛烈に面白くなってきて、
ガキながら葛藤なんかもあった(w
「ジャンプでどれが一番すき?」なんて話題になった時とかね。

しばらくそんな時期が続いたが、人造人間あたりから
ジョジョを読んでからDBを読むようになった。
いつしかおれの中での順位は逆転してたんだ。
(そのうちジョジョ・スラダン・DBの順で読むようになった)

DBは世界で最も売れたし影響力のある漫画だろう。
しかしおれみたいなやつもいくらでもいるだろうな。
731作者の都合により名無しです:02/12/09 06:16 ID:JSVsqxsR
なんか変なスレになっちゃってるな…。
732作者の都合により名無しです:02/12/09 16:58 ID:HCB1AH/q
age
733作者の都合により名無しです:02/12/09 17:04 ID:4tV/P+UM
ストーリーそんなよくできてるって程じゃないけど
なんかしらないけど面白いんだよ
不思議だ
734作者の都合により名無しです:02/12/11 18:51 ID:72XPIBYg
ストーリーが最高っていう香具師はネタだったんだろ?
冗談にしか聞こえん。
735作者の都合により名無しです:02/12/11 18:54 ID:pBch3NyB
>>734
17巻までは良いんじゃない?
最高とまでは言わんけど。

それ以降はもうどうでもいい。(ストーリー的にはね)
736作者の都合により名無しです:02/12/11 19:05 ID:tULBVsJH
うっわー・・・
自作自演のにおいがプンプンします(w

ちなみに、今のジャンプでDBよりもストーリーが面白い漫画など思いつきませんな
↑の方々はもちろん、今のジャンプ漫画なんてストーリーつまらなくてもうどうでも
いいっすよね?

737作者の都合により名無しです:02/12/11 19:20 ID:pBch3NyB
>>736
自作自演じゃねえよ。
738作者の都合により名無しです:02/12/11 19:37 ID:w/t+xjvv
>>736
こいつって自分の書き込み見て恥ずかしくならないのかな。
739作者の都合により名無しです:02/12/11 19:41 ID:72XPIBYg
何時の間にか自作自演にされてるし・・。
ネタかと思ってたけど頭の悪さは冗談じゃなかったようだな。>>736は。
740作者の都合により名無しです:02/12/11 19:56 ID:tULBVsJH
イタイとこ突かれた馬鹿どもが騒いでるね(w

↑の方々はもちろん、今のジャンプ漫画なんてストーリーつまらなくてもうどうでも
いいっすよね?





741作者の都合により名無しです:02/12/11 19:57 ID:tULBVsJH
>>739
誰も自作自演だなんて断定しとりません
そんなことも分からないくらい頭悪いんですか?あなた(w
742作者の都合により名無しです:02/12/11 20:13 ID:QUvvrt9u
>>740
>今のジャンプ漫画なんてストーリーつまらなくてもうどうでも
>いいっすよね?
何を今更。あたりまえじゃん。
きみはジャンプに何か期待しとるわけ?
743作者の都合により名無しです:02/12/12 00:35 ID:RX8ra2FL
漫画ってのは浅く広く掴むタイプと深く狭く掴むタイプがある。
DBに限らずジャンプ漫画は大体が前者。
744作者の都合により名無しです:02/12/12 00:38 ID:7yLwE+7v
今のジャンプは糞つまんねーよな
DBが終わって俺の中でもジャンプは終わった
745作者の都合により名無しです:02/12/12 00:39 ID:jQ6xeytN
>744
まあ読者層が変わったからな。
あちこちのスレを見たが、今の連中は今の連載で問題ないようだ。
746作者の都合により名無しです:02/12/12 00:42 ID:MRkGGfxG
744も大人になりましたね
747作者の都合により名無しです:02/12/12 01:22 ID:BhgFaJb/
アンチも信者も糞スレ立てたり糞レス書き込んだりするのをやめてください。
迷惑です。
748作者の都合により名無しです:02/12/12 10:38 ID:4T2zYv5c
DB面白かったね
BOX無理してでも買うと決めたよ
ストーリーと言えばパプワ
あれは泣けたよ
それより当時憧れのあの子とパプワのおかげで意気投合して
毎日一緒に下校出来る仲になったのは嬉しかったよ
じゃれあいながら下校したあの日々
ああ 懐かしいね

DBも当時友人等と盛り上がった思い出が有るからこそだろうな
DBマンセー
749作者の都合により名無しです:02/12/12 13:19 ID:oif6O+J4
龍玉のストーリーが特別だと思ってる奴は正直痛いな…
龍玉マンセーの奴はジャンプ以外読んだことが無いのか?
750作者の都合により名無しです:02/12/12 13:32 ID:hd/X6Yu1
>>748
スカパー加入していない人でDBに嵌っていた人
は無理して買う人DB世代多そう。
751748:02/12/12 13:43 ID:4T2zYv5c
スカパー入ってますがなにか?
16日のGT最終回楽しみですがナニカ?
752作者の都合により名無しです:02/12/12 14:03 ID:SUPA6DTH
いくらなんでも最終巻の設定の破綻っぷりは酷い。戦闘力のインフレよりも酷いと
思うんだが。
753作者の都合により名無しです:02/12/12 14:09 ID:WcRvuFgv
正直、最後の方はどうでもいい。
754作者の都合により名無しです:02/12/12 14:20 ID:iWyDTCS2
本屋どこ行ってもないのは、やっぱ売り切れ?
しょうもない質問でスマソ。
755作者の都合により名無しです:02/12/12 15:06 ID:Nt3amMu+
756作者の都合により名無しです:02/12/12 17:16 ID:/gBI1uiV
>>752
何故?最週巻はブウ編の中では一番面白かったけど。
なんか変な設定でてきたっけ?
757作者の都合により名無しです:02/12/13 02:11 ID:IZFc06Dp
バトルは少年漫画の基本だけどさ、DBはそれだけなんだよ。ほんとバトルだけ。
AとBが戦ってAが勝った。はいおしまい。次はA対C。あっA負けた。今度はC対D・・・

高橋尚子がナンバーで「あしたのジョーじゃないですけど真っ白に燃え尽きたいですね」と語ってたけど
そういうの全然ないじゃん。
758作者の都合により名無しです:02/12/13 03:59 ID:39vCxDc6
クリリンと18号がくっついたのに萌えました
素直に見てて嬉しかったです。でも18号に名前つけてあげろよ
それに元は人間だから名前あったんじゃないの?
759作者の都合により名無しです:02/12/13 11:22 ID:/mNuSI+/
>>757
本格的にそうなったのはサイヤ人戦からなんだよな。
初期はもっといろいろある漫画だった。
まあジョーのような感動話を求められても困るけど。ジャンル違うし。

しかしバトルばっかの後半戦の方が好きな人もいるし人それぞれだな。
ナメック星での身を隠しながらの攻防とかね。
760作者の都合により名無しです:02/12/13 11:53 ID:qiHMNHKt
ストーリーは薄いが、演出の仕方や話のひっぱり方が凄い。
761作者の都合により名無しです:02/12/13 11:56 ID:YPB2jQD2
DBはバトルを楽しむ漫画だから。
TVで言えばK-1見るのと同じ、ドラマじゃなくてね。
ホーストVSサップみたいに、ちょっとしたドラマがあって
あとはバトルを楽しめばそれでいい。
762作者の都合により名無しです:02/12/13 11:59 ID:/mNuSI+/
>>760
とにかく 解かりやすくて、読みやすくて、繰り返し楽しめる
っていうのはあるよな。
763作者の都合により名無しです:02/12/13 12:01 ID:7ekQQC8r
ナメックまでは面白かったよ。
それ以降はどんどん冷めていったけど。
764作者の都合により名無しです:02/12/13 12:03 ID:is5XTePC
感動話=ストーリーじゃないよなぁ
んなこといったら荒木も冨樫もストーリーナッシングじゃん
765作者の都合により名無しです:02/12/13 12:07 ID:7ekQQC8r
>>764
ジャンプってそういうもんでしょ?
どの漫画もバトルがメイン。ストーリーは味付け程度。
とはいえ破綻しすぎるとつらいけどな。
今のジョジョやセル以降のDB見てても分かる。
766作者の都合により名無しです:02/12/13 12:08 ID:iBqh8wmv
荒木はストーリーないだろ。あれもバトルの繰り返し。
767作者の都合により名無しです:02/12/13 12:09 ID:is5XTePC
>>763
そっから先はインフレつっても数値上のインフレだけで
設定もバトルの内容もインフレしてないしな
768作者の都合により名無しです:02/12/13 12:09 ID:/mNuSI+/
>>765
セル編はやっぱり「未来」ってのを出して混乱したのと
路線変更しまくって話が苦しくなった ってのが大きいなあ・・・
769作者の都合により名無しです:02/12/13 12:13 ID:/mNuSI+/
>>767
そりゃあ「惑星破壊」以上の描写なんて無いからねえ。
セルクラスになれば気を全開にするだけで地球が吹っ飛びそうだが。
770作者の都合により名無しです:02/12/13 12:14 ID:7ekQQC8r
>>766
パワー戦と頭脳戦というバトルのベクトルは違うけどな。
破綻しまくってるということに関しては同じ。
771作者の都合により名無しです:02/12/13 12:26 ID:XRAC7SOr
頭の弱い人たちが読む漫画
772作者の都合により名無しです:02/12/13 12:27 ID:is5XTePC
同じことやっても駄目なんだよな
俺はセル編もブウ編もストーリーは否定しないよ

ただ、インフレがマックスで強さに矛盾が生じてたのと
両方ともボスが吸収→強化を繰り返したのは痛かったな 

・ジャンプ形式の長期シリーズの連続物はインフレしないとつまらない
・ダイ、うしとら、YAWARAのような一本道のストーリーは長いとなかだるみ
この矛盾は絶対どうしようもないと思う
773作者の都合により名無しです:02/12/13 12:30 ID:is5XTePC
>>771
頭のいい人はどんな漫画を読むのか教えて
774なるとまんこ ◆QzgebGQPms :02/12/13 12:31 ID:tEWnp8YX
バキはどうなの?キャラだしまくりーの技だしまくりーの
セックスやりまくりーのだけど
775作者の都合により名無しです:02/12/13 12:37 ID:is5XTePC
>>774
バキは「予想は裏切るが期待は裏切らない漫画」なので
読者の予想を裏切るために頑張りすぎて大変なストーリーに
なってます
776作者の都合により名無しです:02/12/13 12:41 ID:GPjKQDnY
天津飯にはかめはめ波の大小に関わらず通用しないはず!セルのかめはめ波も・・・
777作者の都合により名無しです:02/12/13 12:42 ID:/5CWBZ0V
セルのじゃなくて、セルをたおしたゴハンのかめはめはもきかねーよ!
778作者の都合により名無しです:02/12/13 12:45 ID:8vSh/nZM
消防のころの実感としては、バトルしか楽しんでなかったな。
何かに「DBの面白さは悟空と仲間たちの友情云々」と書いてあったの見て、
(゚Д゚)ハァ?何言ってんだDBの面白さはひたすらバトルだろ、と思った。
779作者の都合により名無しです:02/12/13 12:55 ID:7ekQQC8r
>>778
それが一番正しい読み方だろうな。
焼酎向けとして実に潔い漫画だと思う。
昔は熱中したもんだなあ・・懐かすい。
780作者の都合により名無しです:02/12/14 00:24 ID:s7GWJHz+
            _________
          /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
        /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
       /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
      /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|
      /∴∵∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵∴|
      |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|
      |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|
      |∴∵∴∵/  ‐‐--  ヽ_/  --‐‐ \ |
      |∴∵∴ /   ‐‐--    |   --‐‐   |
      |∴∵∴/    ‐‐--    |   --‐‐   |
      |∴∵∴|   \         |     /   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |∵∴∵|    \_____|__/    / < うるせー馬鹿!!
       \∵ |      \       /    /   |
        \ |        \__/    /     |
          \    ___       /      \_______
            \::/`ー---‐^ヽ____/
           / l:::      l     /
        _ /,--、l::::.      ノ    l
    ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     \
   ,/   :::         i ̄ ̄  |      \


781作者の都合により名無しです:02/12/20 15:01 ID:kJ1i13Yv
トラブルと〜遊べ〜♪ヤムチャ〜弱い〜♪
782作者の都合により名無しです:02/12/21 17:21 ID:3JiivnMB
ドラゴンボールは編集によって無理矢理引き伸ばされてしまった
悲劇の漫画だが、もし編集の介入がなかったらどのように終わっていたのだろう。
鳥山は自分で考えていた最終回があったのだろうか。
783作者の都合により名無しです:02/12/21 17:30 ID:eIAE61wH
天下一武道会で終了予定だったそうな・・
その頃から人気が上がってやめられなくなったわけだが・・
784作者の都合により名無しです:02/12/21 20:56 ID:mp+zewH2
セルがセルゲーム武舞台をぶっ壊した時は、
鳥山氏が自身のストーリーをぶっ壊すことに決めたのだと解釈しました。
785作者の都合により名無しです:02/12/21 21:08 ID:aoHSINUV
>>783
それどころか人気が出なかったら最初にボールが集まった時点で
終了って可能性すらあったんじゃあ・・・
なにしろジャンプだしな。
786作者の都合により名無しです:02/12/21 21:58 ID:3JiivnMB
>>785
突き抜けも編集の介入だから考え出すと切りないよ。

とりあえず>>783の話が本当なら、
鳥山は冒険モノを格闘モノにするのは予定どおりだったわけね。
787作者の都合により名無しです:02/12/22 00:35 ID:rLvsVmII
ソースは読むジャンプの鳥山インタビュー
鳥山:僕は放っておくと自分の好きなものばかり
描いて暴走してしまうんです。でもDBは仕事を意識して、
とにかく分りやすく描きましたね。自分が子供のころ、
どんなことにワクワクしたかを考えて。でも、先を考えない人間なんで、
本当に行き当たりばったりでした。最初の天下一武道会も、
あそこで連載が終わる予定だったんですよ。で、
最後に一番強いヤツを決めて終わろうかなと軽い気持ちで始めたんですが
先を考えてなくて、誰が優勝するんだろう?って自分で
ドキドキしながら描いてました(笑)。結局、その頃から
人気が上がって連載をつづけることになったんですが、やはり
先は考えませんでしたね。悟空って宇宙人だったの!?
と、その時になって自分で驚いたり(笑)
788作者の都合により名無しです:02/12/22 12:01 ID:STS5MpmP
やはり何も考えてなかったのか。
789作者の都合により名無しです:02/12/24 18:08 ID:zCMakwUO
>>778
禿げ同だが、そのバトルがつまらなくなっていったからな。
みんな体に気をまとって手からビーム出すだけ。

あとは絵だな。
スピード感があってわかりやすい。

絵とバトルが魅力ってことで。
話も悪くはないけどね。
790作者の都合により名無しです:02/12/25 17:05 ID:lNbdiVmj
ゴクウが宇宙人だったって発想はすごいよなぁ
一気に世界が宇宙まで広がったからなぁ
791作者の都合により名無しです:02/12/26 22:40 ID:w/gbuZnA
カッタツの子か
792作者の都合により名無しです:02/12/26 22:45 ID:eHqfZkKc
>>787
作者が先をわかっていないんじゃぁ、
読者がさらに先が読めずにわくわくしたのももっともなわけさ。

フリーザ編で終わっていてくれていたら、大好きなままでいられたのにDB。
793作者の都合により名無しです:02/12/30 14:25 ID:M57U8ZGj
>>789
確かに初期は駆け引きとか技の使い方に個性があったのに
いつの間にかパワーの違いだけで個性がなくなっちゃったからね。
戦いが非常に単調になったよ。
でもナメック星の最初の攻防は面白かったな。純粋バトルじゃないけど。
初期とは全く違った魅力があった。
>>790
そのせいで一気に話が破綻して行った気もするけどな・・・
794もとこ@愛 ◆XWOgpDMs8k :02/12/30 14:28 ID:ddACcIIb
795作者の都合により名無しです:02/12/30 14:36 ID:Wc2GQr5r
>>787 >>792
先を考えてなかったか。
それなのに17巻までのまとめ方は見事だったね。
新しい設定出せば出すほど世界観が完成されていく感じ。
余計な伏線を出してなかったから逆に良かったのか。
796作者の都合により名無しです:02/12/30 15:02 ID:gTxRQNfe
悪いがセル編もブウ編も今のジャンプ漫画に比べりゃ遥かにマシ
なんだかんだいってジャンプでDBを超える漫画が出る気配がまったく無いのが何よりの証拠
あと、ここでDB批評してる連中がまさかいちごやプリフェの信者でないことを心から祈っている
797作者の都合により名無しです:02/12/31 01:56 ID:ELASHOwC
ワンピースもハンタもとっくに超えてるんだけどな
DBをみたことない、今の子供にまっさらの状態で三作品みせたら
ワンピースかハンタかどっちかでしょ
DB選ぶやつは小数。
だってオッケーな範囲でDBのいいところを吸収して作られたんだから
ただ後発というアドバンテージを考慮すると超えてる部分が少ないってだけ
798作者の都合により名無しです:02/12/31 02:05 ID:sTsYHnAE
どれも斬新な意見ですね!特に
>ワンピースもハンタもとっくに超えてるんだけどな
なんて評が出てくるあたり
つうの漫画読みさんですね?格好良いです!
799作者の都合により名無しです:02/12/31 02:27 ID:asMHW8XP
面白いかどうかは別として超えているのは事実だろ。
今の漫画は昔の漫画の進化系なんだから。
そういう意味ではブラックキャットは手塚漫画以上とも言えるわけだし。
800作者の都合により名無しです:02/12/31 06:26 ID:XDzefCWz
少年ジャンプって今人気あるの?
801作者の都合により名無しです:02/12/31 12:14 ID:KVrAlZmr
>>800
三百数十万人が買ってるくらいの人気。
802作者の都合により名無しです:02/12/31 13:01 ID:wh3sYACr
うーん、特にいいたいことはないな、
まんこ?
803作者の都合により名無しです:02/12/31 13:31 ID:qUydct9C
>>799
おいおい。無茶しすぎだぜ、それは(w
804作者の都合により名無しです:02/12/31 13:40 ID:r+S6oqx8
相変わらず、無茶苦茶な討論だな
805作者の都合により名無しです:02/12/31 13:57 ID:BfGkJLws
>>799

その無理矢理な理屈はやめたほうがいい。

その理屈だと今の小学生が書いたネット小説のほうが
過去の全ての作家が書いた小説より
優れていることになってしまう。

「シベリア超特急」は、それ以前のどの映画よりも
面白いことになる。
806作者の都合により名無しです:02/12/31 14:13 ID:HTxy4V9a
ハンターハンターは面白いかもしれんが、基本的に手抜き。
ワンピなんか論外だと思うけど・・・??
807作者の都合により名無しです:02/12/31 14:18 ID:PqDFawNu
進化系どころか退化してるだろ・・・
808 :02/12/31 14:22 ID:5SxYNnOX
DBのストーリーがつまらないと思うのは当たり前。
どっかで読んだことあるよーな展開ばっかだからだろ?
全部の漫画とは言わんが今やってるDB系の漫画はほとんど
この漫画をを参考にしてる。悪く言えばパクってる。
「羊たちの沈黙」を観ても同じように感じると思う。
最初に基盤を作ったから評価されてるんだよ。
簡単に言うとDBがこの方面の先駆者なんだよ。
809作者の都合により名無しです:02/12/31 14:37 ID:HTxy4V9a
>>808
同意。今の格闘系マンガは話が詰まると必ず、天下一武道会のような
バトル大会を開くしね。
ドラゴンボールのパクリマンガばっか読んでる今の世代がドラゴンボール
を見たところでつまらないだろうね。おんなじような展開って思うだろう。
逆にドラゴンボールの世代は今のマンガが同じ展開ばかりでつまらない。
810作者の都合により名無しです:02/12/31 14:43 ID:qdwzQysu
>>808,809
概ね同意
811作者の都合により名無しです:02/12/31 15:18 ID:xVI8Vq56
DBがバトル漫画の先駆けだと思ってる奴ら痛すぎ(w
他所のスレではそんな事言うなよ。恥ずかしいから。
812作者の都合により名無しです:02/12/31 15:53 ID:XDzefCWz
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
813作者の都合により名無しです:02/12/31 16:07 ID:jkc/+ywz
>天下一武道会のようなバトル大会を開くしね。
リングにかけろなどのトーナメントとの違いを教えてね
ついでにその違いがどれほど劇的な変化なのかも

814作者の都合により名無しです:02/12/31 16:42 ID:YwNT2HJR
少年漫画の起源はDBニダ!
815作者の都合により名無しです:02/12/31 17:40 ID:dP5HZIfI
やたら大コマつかったり
「!」マークを3つ以上並べたり
オノマトペを小さいフキダシに入れるのは
鳥山がウリジナルニダ!

謝罪・賠償するニダ!!
816作者の都合により名無しです:02/12/31 17:51 ID:XDzefCWz
チョンはけえれ!!
817作者の都合により名無しです:02/12/31 19:58 ID:am2knfdL
K-1グランプリも天下一武道会のパクリニダ!
謝罪と賠償を要求するニダ!
818作者の都合により名無しです:02/12/31 22:09 ID:tNcxp3DU
>>808-809
俺もDB世代だけど、
あの頃のジャンプをリアルに読めたってのは幸せだった様な気がする。
今思えば他の漫画も大御所ばっかりだったしね。読まない漫画が少なかった。
懐古と言われても仕方ないけど、ジャンプの黄金時代だったのは確かだよね。
リーマンとかも電車でジャンプ読んでるのが目立ってたよ。
今はほとんどいない・・・微妙にスレ違い失礼。
819作者の都合により名無しです:03/01/04 01:34 ID:f37tIEyL
test
820作者の都合により名無しです:03/01/04 01:39 ID:f37tIEyL
test
821作者の都合により名無しです:03/01/04 01:49 ID:iqFcIghp
ストーリーに魅力はあるかどうか分からんが
とにかくブルマはエロかった。小学時代、良く抜いたものだ。
822作者の都合により名無しです:03/01/04 02:55 ID:iYELZWwE
ドラゴンボールは面白かったよ。ストーリーも含めて面白かった。
ワンピースみたいにストーリー全体で、作者の考えを表現してるようなのが漫画の
全てじゃないってこった。どっちが良い悪いじゃなくて。
漫画の一番の目的が冒険とバトルだから馬鹿っぽく感じるかもしれないな。
でも今になって考えると、漫画の目的とは別に、やっぱり大人の描いてたものだったと思う。
心に残るものは確実にあったよ。自分としては子供の時に読めたのは本当に幸せだったと思う。
まあ、あまり名作とか考えないで気楽に読んでくれや。基本的には純粋な娯楽作品なんだから。
823作者の都合により名無しです:03/01/04 20:42 ID:vzKNYeL2
保守
824作者の都合により名無しです:03/01/04 20:46 ID:iB1EzVCc
>オノマトペを小さいフキダシに入れるのは鳥山がウリジナルニダ
格好よさげに見えるけど意味がないから使うな、というような
ことを鳥山自身が言っていたんだが、それはその表現を生み出した
者の責任として言っていたんだろうか。
825作者の都合により名無しです:03/01/05 00:15 ID:Qn1eDYZ/
>>824
オノマトペって何?
826作者の都合により名無しです:03/01/05 00:34 ID:ttdma2Ev
>>825
擬態・擬音語の事だと思う。
827作者の都合により名無しです:03/01/05 09:20 ID:SW/8CbEF
ドラクエ1が一番面白かったとか勝手に言ってなさい
828作者の都合により名無しです:03/01/06 00:30 ID:U9heSc/c
test
829作者の都合により名無しです:03/01/06 10:42 ID:NU/DfgTu
>>827
ドラクエ1がマジで一番面白かったよ。
830作者の都合により名無しです:03/01/06 10:57 ID:3ysKNnV7
漫画の評価を「ストーリだけ」「絵だけ」とか部分的に取り出して評価してもしょうがないんじゃない?
831作者の都合により名無しです:03/01/06 11:30 ID:H4idaYwV
擬音を吹き出しに入れたの大友。
832作者の都合により名無しです:03/01/06 13:10 ID:vpEbLcvG
それにしても>>799のトンデモ論は笑えるな
クスリでもやってんのか?」
833作者の都合により名無しです:03/01/07 07:58 ID:YTqfiOy8
マンガとしての技法なら進化してんじゃない?
話の面白さ自体は明らかに退化してるけど。
834作者の都合により名無しです:03/01/07 16:19 ID:aY77QRsV
斬新な意見ですね!特に
>話の面白さ自体は明らかに退化してる
なんて評が出てくるあたり
つうの漫画読みさんですね?格好良いです!
835作者の都合により名無しです:03/01/07 17:10 ID:u+gZo6Ij
>>834
退化してるよ
836作者の都合により名無しです:03/01/07 18:05 ID:aY77QRsV
・・・ばっか。
>799レベルの面白いの返せよ!
837作者の都合により名無しです:03/01/09 08:48 ID:ipp+GQi7
ストーリーが評価できるのは
読みきりだけじゃない?
20巻以上続けばそれなりに矛盾や無理やりな展開も
出てくるんじゃないの?
838作者の都合により名無しです:03/01/09 10:10 ID:kH92Lgja
>>837
それに突っ込みいれて笑える漫画は◎
文句言いたくなる漫画は×

まあ好みの問題も大きいけどね。
DBを久しぶりに単行本でまとめて見ると面白い。
今の同系列の漫画は単行本でまとめてみたら疲れただけの作品が多い(初見で)。

この差はとてつもなく大きいと思うが
840作者の都合により名無しです:03/01/09 19:37 ID:jSy320NL
ジャンプ系少年マンガは決してストーリーを極めることは出来ない
841作者の都合により名無しです:03/01/09 21:58 ID:i1s/Tq6S
>>840
既出だがDBは17巻までならかなり出来が良いと思うけどな。
あくまで「少年漫画としては」だけどね。
842作者の都合により名無しです:03/01/11 23:51 ID:lzgTBUod
てst
843作者の都合により名無しです:03/01/12 21:27 ID:CpLyOQyM
ドラゴンボール全42巻 ほぼ全巻セット(11,12,38巻無し)
http://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=230153
844作者の都合により名無しです:03/01/12 21:45 ID:MSBtAFNR
>>843
宣伝ウザイよ出品者さん
845作者の都合により名無しです:03/01/13 14:43 ID:2z1M1rHk
知人が「ワンピースは少年漫画の王道!第二のDB!」といってたが
格がちがうでしょ。もちろんDBが上
846作者の都合により名無しです:03/01/13 14:48 ID:/4mrtlKF
ドパラタタ・・・
847無名くん:03/01/13 14:54 ID:EkpAiL2W
DBは最初はドラゴンボール集めをしていたのに
最後らへんは願いが3つになったりつまらなくなってきた
一番面白かったのがフリーザーを倒す所までかな。
848作者の都合により名無しです:03/01/13 15:22 ID:t1bXFG0q
ストーリーだけならピッコロ(マジュニア)編が展開もまとめ方も最高だったな。
というか、「ドラゴンボール」としてのストーリーはあそこですべて完結しちゃってる。
849作者の都合により名無しです:03/01/13 15:42 ID:iiTz5t/f
俺初期の方が好きだわ。
あの世界観が良かった。アラレちゃんっぽいがね。

おそらくこういう奴は少なくないはず・・・。
850作者の都合により名無しです:03/01/13 16:37 ID:0k2FDXZt
ドパラタタ・・・
851作者の都合により名無しです:03/01/13 16:41 ID:6IhMVXd5
DBの連載が終わった日が今でも忘れられない

最近、巻頭カラーで終焉を飾る漫画が無いね。
852作者の都合により名無しです:03/01/13 16:42 ID:qUyaL5QJ
>1
その馬しのぎ
853作者の都合により名無しです:03/01/13 16:46 ID:H5S1e6bZ
>>849
少なくはないと思うぞ。
>>848の人も言ってるけど17巻までの話のまとめ方は見事だからな。
フリーザ以降は戦闘は派手になってるけどストーリー的には
それ以前の完成度は感じないからなあ。
854作者の都合により名無しです:03/01/13 17:00 ID:Ab+EcT1r
魅力あるよ
855作者の都合により名無しです:03/01/14 20:13 ID:64ET69P6
てst
856作者の都合により名無しです:03/01/14 20:44 ID:vPnEy3Vv
後半は極限まで強くなりすぎたんでストーリー的にも息づまったと思ふ。
857作者の都合により名無しです:03/01/14 20:45 ID:DvFowlDD
ドパラタタ・・・
858作者の都合により名無しです:03/01/14 21:10 ID:SThQJaJt
フリーザ→セルあたりまではなんとか巧く繋げたが
ブウはもうめちゃくちゃな話になっちまったな
859作者の都合により名無しです:03/01/15 11:02 ID:e/8nW6TJ
>>856
それを「合体」とかで補ってるの観ると
疲れてるんだなって感じたな。
まあでもよく考えた方か。
>>858
ブウ編は全てにおいて滅茶苦茶だったな・・・
それでもそこそこ面白かったんだからすげえけど。
860作者の都合により名無しです:03/01/16 21:00 ID:FYzH0L9h
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=13360673&t=
なんか壮絶な戦い
プ。
861作者の都合により名無しです:03/01/16 21:08 ID:FYzH0L9h
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor2?id=13360673&t=
なんか壮絶な戦い
プ。
862作者の都合により名無しです:03/01/17 01:17 ID:Y5m+Z8xY
要するに悟飯が超サイヤ人を超えてセルをぶっ殺したところで
止めておけばおけば良かったんだよ。

その後のカカロットやベジータが超サイヤ人を超える辺りまでは許せたけど
超サイヤ人3とかいうのは大失敗だったと思う。

あんなのは魔人ブウの言うとおり見掛け倒しだ。子供騙しだ。
863作者の都合により名無しです:03/01/18 15:00 ID:nd56Xrdg
>>862
セル編自体蛇足。
超サイヤ人をこえる超サイヤ人とか言ってる時点で萎える。

セル編でのバトルにはなんの目新しさも無いし(違うのは戦闘力だけ)
フリーザ倒して大団円でよかった。
864作者の都合により名無しです:03/01/19 00:56 ID:dwHdf1Zy
セル編は戦闘シーンが短くて説明文が多かった。
でも人造人間の話はよくできてたと思う。
悟空が心臓病になったりね。
865作者の都合により名無しです:03/01/21 16:10 ID:LKtn2F54
保守
866作者の都合により名無しです:03/01/21 16:12 ID:dNNSRass
ストーリーはなんだかんだ言っても面白い。つーか何度読んでも飽きないタイプの漫画。
867作者の都合により名無しです:03/01/21 16:19 ID:IfhqCKi3
>つーか何度読んでも飽きないタイプの漫画。
ギャグですか?
868作者の都合により名無しです:03/01/21 16:21 ID:DEYkUx5i
ジャンプの漫画のストーリーなんてあってないようなもんだろう
無論DBも
869作者の都合により名無しです:03/01/21 16:22 ID:kFsWovZc
基本的にセル編は蛇足
最低でも人造人間編でやめときゃよかった
870作者の都合により名無しです:03/01/21 16:23 ID:8gwDBLnO
17巻で終わってたらストーリーも完璧な漫画史上最高傑作になってたのにね
871作者の都合により名無しです:03/01/21 16:24 ID:dNNSRass
無論飽きないのはストーリー以上に構造物やキャラの抜群のセンスと見せ方のためだと思うけどね


872作者の都合により名無しです:03/01/21 16:25 ID:qjp9naDl
DBは展開の持っていき方がやっぱ相当凄いと思う。
873作者の都合により名無しです:03/01/21 16:26 ID:3zN3R5S+
20巻でも良かったんじゃね。
大猿がラスボスなのは結構いいアイディアだと思う。
874作者の都合により名無しです:03/01/21 16:26 ID:xWBW6w8W
>>872
それは鳥山の実力ではなく単なる運だがな
875作者の都合により名無しです:03/01/21 16:28 ID:fT3TgIAi
最初の頃はスゲ!おもしれ!と思ったけど、
宇宙人が出てきたあたりから、ハァ?
876作者の都合により名無しです:03/01/21 16:28 ID:vbf7TIKQ
ジャンプ特有の低脳バトル漫画になる前なら好きだったよ
877作者の都合により名無しです:03/01/21 16:29 ID:kFsWovZc
ドラゴンボールの凄い点

一.気の概念の一般化
二.戦闘力の数値化
三.戦闘中dj
四.リング上での戦闘
五.フリーザの戦闘力のパーセンテージ化
六.体内からの発光物による戦闘の一般化
878作者の都合により名無しです:03/01/21 16:29 ID:dNNSRass
23巻あたりから急激に絵が洗練されてきてるからそれ以前に終わるのは惜しいような。
ていうかフリーザの出ないDBなんて。
879作者の都合により名無しです:03/01/21 16:29 ID:SLFCJt5K
鳥山はワクワク冒険物とか描く才能ならあると思う。
880作者の都合により名無しです:03/01/21 16:30 ID:M2GnhP4n
格闘漫画としてのDBはそんなに質が高くないと思う
881作者の都合により名無しです:03/01/21 16:31 ID:QEGx53G1
DBの凄い所はネーミングセンスにある!
882作者の都合により名無しです:03/01/21 16:31 ID:dNNSRass
>>877
んな事は枝葉末節だろ。ダイナミックで爽快でその上画力が天才的なところが肝心。
883作者の都合により名無しです:03/01/21 16:32 ID:8bNHCgHD
>>870
ハァ?
884作者の都合により名無しです:03/01/21 16:34 ID:rVMYJMqP
ファンが必要以上に持ち上げすぎてて鳥山明本人も困ってそう
885作者の都合により名無しです:03/01/21 16:35 ID:mH6zn84z
鳥山は漫画はもう描かないでデザイナーでもやっててください。
886作者の都合により名無しです:03/01/21 16:35 ID:dNNSRass
もともとデザイナー出身なんだが
887作者の都合により名無しです:03/01/21 16:35 ID:kFsWovZc
>>882
後の漫画に与えた影響だよ
一や四はDB以前からあったが
DBによって格闘漫画の常識になったと思う
888ちんこ:03/01/21 16:35 ID:j2KGdAxY
厨房の啓蒙の書
889作者の都合により名無しです:03/01/21 16:36 ID:YnoCtBN6
DBがつまんなくなって以降、漫画業界全体もつまんなくなっていたような。
890作者の都合により名無しです:03/01/21 16:37 ID:kFsWovZc
鳥山明はアラレちゃんやドラゴンボールを越える作品はもう書けないだろ
891作者の都合により名無しです:03/01/21 16:37 ID:lMRNhtJe
べジータが連続エネルギー弾うってると、
うしろにまわりこまれているパターンにはもうあきあきだ。
892作者の都合により名無しです:03/01/21 16:38 ID:tERfR7OT
鳥山の才能がもっとも発揮されたのはアラレちゃんです。
DBはお馬鹿な大衆に合わせて描いてやっただけに過ぎないのです。
DBなんかで鳥山の才能を測らないで下さい。
893作者の都合により名無しです:03/01/21 16:39 ID:FXwELnDr
この信者の多さとアンチの多さは異常
やはり良くも悪くももっとも読まれている漫画
894作者の都合により名無しです:03/01/21 16:40 ID:dNNSRass
格闘漫画ではないと思うんだけどなあ。

895作者の都合により名無しです:03/01/21 16:40 ID:kFsWovZc
>>892
たしかにアラレちゃんは天才的だよな
高橋のうる星やつらに匹敵する
896これが低脳DB信者だ!!:03/01/21 16:41 ID:w5IkXnc1
349 名前:作者の都合により名無しです:03/01/19 14:12 ID:/t+0C089
ドラえもんみたいなワンパターンな漫画とDBじゃ質の高さは比較にならない
映画もドラの初期は単純な糞つまらん冒険物、後期は押し付けがましい説教話。
それに対しDBの映画は質の高いスピーディーな展開が繰り広げられる。
またDBは世界中で大ヒット、ドラは狭い島国の日本でちょっと売れてるだけw

やはり
DB>>>>>>>>>>>>>>うんこ>>>>>>>>>>>>>>ドラえもん
897作者の都合により名無しです:03/01/21 16:42 ID:H+FPrjGI
フリーザ編でやめときゃ良かったのに
898作者の都合により名無しです:03/01/21 16:42 ID:FYYK0qri
少年漫画板にしては珍しくアンチな雰囲気のDBスレだな
899f:03/01/21 16:43 ID:yMF2zBaR
900作者の都合により名無しです:03/01/21 16:43 ID:dNNSRass
アラレがDBより上ってこたぁないだろ。
アラレはごちゃ混ぜカオスな世界観で統一性がないから
今ひとつデザインセンスが生かしきれてない気がする。

901作者の都合により名無しです:03/01/21 16:44 ID:LvqTF2VX
【DB信者】(どらごんぼーるしんじゃ)  
ドラゴンボールは最高の少年漫画であり
鳥山明は最高の漫画家、漫画最強のキャラは孫悟空だと信じて疑わない、
信者の中でも最もスケールの大きなもののひとつ。
DBが客観的な数字を残しているぶんタチが悪く
論争になると発行部数やアニメ視聴率を盾にするが、
その割りに日本最高の初版発行部数を記録した『ワンピース』については
「糞」と切って捨てることが多い。
キャラの強さを一直線上で比較することができる、DBの作品世界に
影響されてか不等号を多用した比較をよくするのが特徴。
連載終了から6年以上が経過したにも関わらず未だに少年漫画板に
13ものDB関連スレが存在する(02年12月27日18時現在)。
902作者の都合により名無しです:03/01/21 16:44 ID:Xe64SrMF
>ごちゃ混ぜカオスな世界観
これぞDBだろう
初期と後期じゃ全然違う
903作者の都合により名無しです:03/01/21 16:46 ID:255Oj2FX
作品の質と信者の数が反比例することを実証した漫画
904作者の都合により名無しです:03/01/21 16:47 ID:PYAK9dmG
何だ?マンセーレスが少な過ぎるぞ?
905作者の都合により名無しです:03/01/21 16:47 ID:kFsWovZc
ドラゴンボールはスケールがデカイというより
エスカレートしすぎて収拾つかないほど肥大化しちまった
って方が当たってると思う
906作者の都合により名無しです:03/01/21 16:47 ID:dNNSRass
オリエンタルムードは一貫してると思う。
単に時流の流れで近代的未来的になっただけで。
907作者の都合により名無しです:03/01/21 16:47 ID:gyyob/YN
>>896
>ドラは狭い島国の日本でちょっと売れてるだけw
笑わせてくれますね
908作者の都合により名無しです:03/01/21 16:48 ID:D2dc7oi3
>>906
時流の流れなのか?
909作者の都合により名無しです:03/01/21 16:49 ID:+KieZ70X
もう6年になるのか
確かに今読むと「は?なんだこりゃ?」って思うが
当時は頗るハマったわけで

ん?日本最高ってことは、世界最高の記録持ってる漫画ってなんだ?
910作者の都合により名無しです:03/01/21 16:49 ID:aR1YJINd
昨年度までの総計

「単行本のみの売上」
国内:
1位 こち亀117巻総計1億2200万部
海外(全世界):
1位 ドラえもん1億4300万部

「単行本・文庫版・ハードカバーなど全てを含めた売上」
国内:
1位 ドラえもん1億6900万部
海外(全世界):
1位 ブラックジャック1億7600万部

「単行本のみの発行部数」
国内:
1位 DB2億3000万部超え
2位 こち亀2億3000万部弱
海外:
1位 DB3億部
2位 こち亀2億6000万部
911作者の都合により名無しです:03/01/21 16:49 ID:H+FPrjGI
女子高生などと共にしまぶーの愛してやまなかったのがDBである(w
912作者の都合により名無しです:03/01/21 16:49 ID:kFsWovZc
ドラゴンボールはピッコロ大魔王(父)の子がクりリン殺したのが
漫画のムードの決定的な分岐点になったと思う
913作者の都合により名無しです:03/01/21 16:50 ID:YMcT+Ads
>>910
完全版が売れれば
「単行本・文庫版・ハードカバーなど全てを含めた売上」
でDBが一位になれるわけか?
914作者の都合により名無しです:03/01/21 16:50 ID:dNNSRass
>>908
作中では結構な年数が経ってるし舞台が宇宙になれば異文化交流もするだろうし許容範囲の変化じゃないかな。
サイヤ人の戦闘服は確かに最初出た時はアレだったな。


915作者の都合により名無しです:03/01/21 16:51 ID:B5BO4jYc
>>913
完全版相当売れてるみたいだし、なれるだろう
916作者の都合により名無しです:03/01/21 16:52 ID:n4yEQFnX
いつBJが全世界で大ヒットしたことになったんだ?
917作者の都合により名無しです:03/01/21 16:53 ID:LQoA5JlG
>>914
結構な年数つっても30〜40年ぐらいだろ?
そんな変化するもんかねぇ?
918作者の都合により名無しです:03/01/21 16:53 ID:qjp9naDl
こち亀って海外でも売れてんのか?ありえなくね?
919作者の都合により名無しです:03/01/21 16:53 ID:mWL3U36c
亀が全世界で大ヒットなんて笑わせてくれますね
920作者の都合により名無しです:03/01/21 16:54 ID:dNNSRass
ドラえもんを至上視する人はさすがにねえ・・・。

921作者の都合により名無しです:03/01/21 16:54 ID:7DRZNACw
ドラえもんは神ですよ
922作者の都合により名無しです:03/01/21 16:54 ID:H+FPrjGI
>>918
うm。日本人じゃなきゃわからん部分とか多いと思うが…
923コギャルとH:03/01/21 16:55 ID:Tuh0YDtk
http://voo.to/ttt/

女性の為のメル友出会い!女性の為
OPUNしました!完全無料、メアド非公開
モバイル全機種対応ez/au/OKです!
即アポ、逆アポ多数!
924作者の都合により名無しです:03/01/21 16:55 ID:kFsWovZc
DBって最初から魔人ブウ倒すまで何年たってんだ?
悟空って最終的には何歳になってたんだ
死んだりしてるから計算しにくいが
925作者の都合により名無しです:03/01/21 16:55 ID:NtXj8Th/
>>921
神と言うよりサザエさんとかと同じく”空気”になりつつある。
まあ確かに初期の作品の中では藤子が神としか思えないようなのもあるが。
926作者の都合により名無しです:03/01/21 16:56 ID:H+FPrjGI
サイヤ人は全盛期が長いから余計わかりにくい
927作者の都合により名無しです:03/01/21 16:56 ID:TpH8dLJI
クレヨンしんちゃんは海外で大人気
928作者の都合により名無しです:03/01/21 16:56 ID:DuXoDlvL
藤子不二雄の真の凄さはドラえもんじゃなくてSF短編にあります
929作者の都合により名無しです:03/01/21 16:57 ID:AzMoIW6P
>>928
ああ、それなら分かる。
930作者の都合により名無しです:03/01/21 16:57 ID:kFsWovZc
サザエさん、ドラえもん、ちびまる子ちゃん、は日本人の空気だな
931作者の都合により名無しです:03/01/21 16:57 ID:ZTUvQW2y
漫画版モジャ公の質の高さは物凄いと思うがな、、、
932作者の都合により名無しです:03/01/21 16:58 ID:dNNSRass
ドラえもんは単にマスコットとして定着してるだけだよ。
漫画自体は毒にも薬にもならない、進歩も退化もないアドリブ漫画。
一話完結作品として中期こち亀の方が全然上。

933作者の都合により名無しです:03/01/21 16:59 ID:177Y3pGo
DBは空気じゃなくて国民的人気作だからな。
空気のドラえもんの単行本は売れないが、DBの単行本は売れる。
934作者の都合により名無しです:03/01/21 16:59 ID:kFsWovZc
>>927
クレヨンしんちゃんって日本での人気ってどんなもん?
最盛期の視聴率30%時代からすればかなり凋落してると
思うが
935作者の都合により名無しです:03/01/21 16:59 ID:C8GulmJL
>>932
>一話完結作品として中期こち亀の方が全然上。
どこがやねん
936作者の都合により名無しです:03/01/21 17:00 ID:RkmHG6DA
ドラえもんの漫画の質の高さは凄いぞ
といっても20巻ぐらいまでだけど
937作者の都合により名無しです:03/01/21 17:00 ID:dNNSRass
ミノタウロスの皿みたいな短編は面白い。
938作者の都合により名無しです:03/01/21 17:00 ID:9bNU8Cs2
「ドラえもんだらけ」は餓鬼の頃なぜか怖かった
939作者の都合により名無しです:03/01/21 17:01 ID:REupMWy+
こち亀とドラえもんじゃ漫画としての質は比較にならんよ。
940作者の都合により名無しです:03/01/21 17:02 ID:uvm3Xs5f
ドラえもんもブラックジャックもドラゴンボールも亀もジョジョも後期になればなるほどつまらなくなっていった
941作者の都合により名無しです:03/01/21 17:02 ID:L0v7JXCL
>>940
JOJOの全盛期は3部ですが何か?ww
942作者の都合により名無しです:03/01/21 17:03 ID:+mIg12of
クレしんとドラえもんってアニメの質が正反対だよな
943作者の都合により名無しです:03/01/21 17:04 ID:kFsWovZc
どんなモンでも3代目くらいが最盛期
944作者の都合により名無しです:03/01/21 17:04 ID:dNNSRass
>>938
俺も怖かったな。あとうつつまくらだっけ?あの話も怖かった。
945作者の都合により名無しです:03/01/21 17:05 ID:E6onMbaj
ドラえもん;25巻ぐらいまでなら最高、笑いあり涙ありの傑作
DB;フリーザ篇以降は完全に蛇足、それまでなら神!
946作者の都合により名無しです:03/01/21 17:06 ID:aNo9d6M7
俺にとってのドラえもんは6巻で終わった
947作者の都合により名無しです:03/01/21 17:07 ID:kFsWovZc
フリーザでやめとけば伝説になったのになぁ
948作者の都合により名無しです:03/01/21 17:09 ID:IrsRFWFl
ドラゴンボールは神!!俺は本気で言ってますが
それ以外だと キン肉マンとジョジョ第三部 四部ですね。
正直 今の厨房 かわいそう(笑
本物の漫画を読んだ事がないから ワンピなんかで喜べる。
ワンピ如き愚物を崇高なるドラゴンボールと比較する
事など出来ません。
949作者の都合により名無しです:03/01/21 17:09 ID:qjp9naDl
クレヨンしんちゃんは台湾とかで人気なんだったような
950作者の都合により名無しです:03/01/21 17:10 ID:dNNSRass
「邪悪な予感」でもう少しよく練ってくれれば最高に面白くなれそうだったセル編

951作者の都合により名無しです:03/01/21 17:10 ID:e/EiDwyh
ドラえもんってのは「たかが漫画、されど漫画」を実践した漫画なんだよ。
お茶飲みながら気楽に読むことできるし、とことん追求して読むこともできる。
一見いつも通りのマンネリ話なのに、物凄く哲学的な話や台詞があったりする(ここら辺はモジャ公も一緒)。
952作者の都合により名無しです:03/01/21 17:11 ID:IrsRFWFl
ドラゴンボールマンセー!!!
ドラゴンボールは素晴らしい!!!
ドラゴンボール 最高漫画!!!
ドラゴンボールフォーエバー
ドラゴンボール大好き
953作者の都合により名無しです:03/01/21 17:11 ID:XD33Bfev
ドラゴンボールは糞
ワンピは最高、ドラゴンボールの進化系
954作者の都合により名無しです:03/01/21 17:11 ID:kFsWovZc
ワンピは糞な正義とか振りかざしてるから腹立つ
DBは殆ど思想的なモンがないから安心して見れる
よってエンターテイメント性はDBの方が遙かに高い
955作者の都合により名無しです:03/01/21 17:12 ID:aNDp3Bi0
>>951
哲学というよりは風刺だな
短編もモジャ公もだけど
956作者の都合により名無しです:03/01/21 17:12 ID:dNNSRass
藤子はインテリ漫画家としては二流だろ。極論が多すぎて。
957作者の都合により名無しです:03/01/21 17:12 ID:KF4dSQnX
どっちも自分が正しいと思ってるよ。
958作者の都合により名無しです:03/01/21 17:13 ID:GywE6Hqd
>>957
それが戦争ってもんだよな
959作者の都合により名無しです:03/01/21 17:14 ID:zCjKzdH/
漫画ってのは娯楽だからね
藁って泣いて感動して、、、で最後にちょこっと考えさせられる
それが漫画

そういう意味ではドラえもんは漫画としての完成形とも言える
960作者の都合により名無しです:03/01/21 17:15 ID:LIPIAJEn
少年漫画板には意外にドラえもん信者も潜んでいるんだな
961作者の都合により名無しです:03/01/21 17:15 ID:3zN3R5S+
ブー編で終わっとけば・・・
962作者の都合により名無しです:03/01/21 17:16 ID:2bptEy8+
950超えたんだからDBの話しようぜ
963作者の都合により名無しです:03/01/21 17:17 ID:nB0hHMmU
水木しげる>藤子F>>鳥山>>>>>手塚>>>>>>>>>>>>>>>>尾田
964作者の都合により名無しです:03/01/21 17:17 ID:dNNSRass
>>959
それは児童向けとしての話でしょうが。情操教育の道具じゃないんだから。
965作者の都合により名無しです:03/01/21 17:18 ID:kFsWovZc
水木しげる>藤子F>赤塚>>>>>>手塚>>>>>
>>>藤子A>鳥山>>>>>>>尾田


966作者の都合により名無しです:03/01/21 17:18 ID:nyNI13gD
漫画なんて大人の読むもんじゃありませんよ
967作者の都合により名無しです:03/01/21 17:19 ID:EQWw1lCk
楳図>諸星>>水木しげる>藤子F>赤塚>>>>>>手塚>>>>>
>>>藤子A>鳥山>>>>>>>尾田>>>>>>>>>>>しまぶー
968作者の都合により名無しです:03/01/21 17:20 ID:5YLW1+Aa
楳図>諸星>>水木しげる>藤子F>赤塚>>>>>>手塚>>>>>徳弘>
>>>藤子A>鳥山>>>>浦沢>>>尾田>>>>>>>>>>>しまぶー
969作者の都合により名無しです:03/01/21 17:21 ID:rm256EEx
水木しげるは鬼太郎しか知りません
970作者の都合により名無しです:03/01/21 17:22 ID:1FLch7QI
俺も鬼太郎と悪魔くんしか知らん
971作者の都合により名無しです:03/01/21 17:28 ID:3zN3R5S+
鳥山はストーリー漫画よりもアラレちゃんみたいな
アイディア漫画の方がええんやなと思いました。
972作者の都合により名無しです:03/01/21 17:42 ID:RN1nbvro
赤塚ってバカボンの人?
973作者の都合により名無しです:03/01/21 17:45 ID:3zN3R5S+
アッコちゃんの人
974作者の都合により名無しです:03/01/21 17:48 ID:Mm6o6su+
水木の短編と藤子の短編じゃ藤子の方が上だと思うがな
楳図にはまあ納得だけど
975作者の都合により名無しです:03/01/21 17:48 ID:p+6AzErC
わたしは慎吾って最近やけに2ちゃんで過大評価されてるような
976作者の都合により名無しです:03/01/21 17:50 ID:qjp9naDl
柳沢慎吾を過大評価して何が悪いというのだ
977作者の都合により名無しです:03/01/21 17:51 ID:nIudbKT5
>>878
しかしフリーザが原因で一気にインフレが
加速したと言う面もある。
978作者の都合により名無しです:03/01/21 17:51 ID:paOef1i2
楳図>諸星>>水木しげる>藤子F>石森>>萩尾>赤塚>>>>星野>>手塚>>岩明>>坂口尚>
>永井>>冨樫>徳弘>>>>藤子A>鳥山>>荒木>>浦沢>>>尾田>>>>>>>>>>>しまぶー
979作者の都合により名無しです:03/01/21 17:52 ID:1NmjCOPG
楳図は漂流教室よりも私は慎吾よりもイアラの方が好きです
980作者の都合により名無しです:03/01/21 17:52 ID:yy52+47E
え、冨樫って尾田以下じゃんww
981作者の都合により名無しです:03/01/21 17:53 ID:FZyoQZjK
いしかわじゅんが神ということで
982作者の都合により名無しです:03/01/21 17:56 ID:951eUNgR
というより楳図かずおが過大評価されてる。
なぜこいつはそんなに叩かれないんだろう?
このスレでは藤子すら叩いてる奴がいるのに。
あと諸星も。
983作者の都合により名無しです:03/01/21 17:56 ID:nIudbKT5
漂流教室はドラマで見たのがきっかけで読んだけど
いろんな意味ですげーね。
今じゃあ書けないだろうなあ・・・・
984作者の都合により名無しです:03/01/21 17:57 ID:17K3C0m9
おまいらDBの話をしてやれよ
あと20レスなんだからさ
985作者の都合により名無しです:03/01/21 17:57 ID:dbisL/Vf
DBは小学生の頃は何も考えずに読めて面白かったし、当然DBごっこもやったし、流行ってた。
でも多少成長してから見てみると、中身からっぽの漫画だったなと思う。消防には非常に面白い。

一方ワンピは何も考えずに読める単純さから言えばDBに遥かに劣る。
でも、知識がついて、単純さよりストーリーに重きを置くようになると、
ワンピはストーリー練られてるなと思うときがしばしばある。
もちろん、空島は糞。

自分は松本大洋が好き。
986作者の都合により名無しです:03/01/21 17:57 ID:RA7qrscV
>>978
冨樫が高すぎる
987作者の都合により名無しです:03/01/21 17:58 ID:nIudbKT5
>>982
楳図が叩かれないのはぶっちゃけた話知ってる奴が少ないんだと思う。
(名前は聞いたことあるけどだれ?って感じじゃないか?)
988作者の都合により名無しです:03/01/21 17:59 ID:X0bPtLGm
諸星大二郎は叩こうと思えば叩けるけど、皆あえて叩いていないような…
989作者の都合により名無しです:03/01/21 17:59 ID:yy52+47E
世界に広まるにつれて子供らをドラゴンボール漬けにした鳥山
990作者の都合により名無しです:03/01/21 17:59 ID:Orbx//Md
マッドメンは面白かったよ
991作者の都合により名無しです:03/01/21 18:00 ID:4pQRnTqc
俺は豪ちゃんだな
992作者の都合により名無しです:03/01/21 18:00 ID:nIudbKT5
>>989
世界観の広げ方は上手かった。
特に17巻までは凄い。
993作者の都合により名無しです:03/01/21 18:00 ID:+KieZ70X
しかしどう考えてもあのフリーザよりレッドリボン軍がつくった人造人間のほうが
強いなんておかしい
994作者の都合により名無しです:03/01/21 18:01 ID:at959poO
楳図かずおって純粋なんだよ
995作者の都合により名無しです:03/01/21 18:02 ID:qjp9naDl
ミスターサタンをただの捨てキャラにせず
最後の最後で最高の演出にもっていったところが鳥山の凄いところ。
996作者の都合により名無しです:03/01/21 18:02 ID:nIudbKT5
>>993
それを言うなら戦闘民族サイヤ人より
フリーザみたいな謎の生物が
何十倍も強い時点で可笑しい。
997作者の都合により名無しです:03/01/21 18:02 ID:dEHmQgMx
何で?
998作者の都合により名無しです:03/01/21 18:02 ID:dEHmQgMx
ミスターサタンはただの捨てキャラ
999作者の都合により名無しです:03/01/21 18:04 ID:QgnyfeSK
結論;ドラゴンボールは糞
1000作者の都合により名無しです:03/01/21 18:04 ID:FpSMUbos
ストーリーよりキャラの造形
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。