★●★●★ジャンプ編集部を語るスレ★●★●★

このエントリーをはてなブックマークに追加
765作者の都合により名無しです
ジャンプの編集長、倒れたね。
今日、ワンピの劇場版の制作発表会があったんだが、
その席上で、いびきかいて倒れて、救急車で運ばれたって。
766作者の都合により名無しです:03/01/24 20:26 ID:D3RnScM6
編集長っていくつ?
767作者の都合により名無しです:03/01/24 20:32 ID:Et6Y59bN
編集長、亡くなられたそうです。卒中だそうな。
まだ45歳(くらい)と若いのに・・・
768作者の都合により名無しです:03/01/24 20:35 ID:A3zT4V1x
制作発表の記者会見場が、東京湾クルーズの船の上。
倒れてから、船が港に戻って、救急車で運ばれるまで、
一時間近くかかったそうだ。
まったく不運としか言いようがない。
769作者の都合により名無しです:03/01/24 20:36 ID:/TlLmCJv
やっぱストレスたまるのかな
770作者の都合により名無しです:03/01/24 20:42 ID:ovCiktZO
・・・・・・・マジ?マシリト?
771作者の都合により名無しです:03/01/24 20:42 ID:Mx9mGJHK
高橋編集長って冨樫を発掘した人だっけ?死んだのか…若いのに
772作者の都合により名無しです:03/01/24 20:44 ID:ovCiktZO
今は高橋氏なん?>編集長
773作者の都合により名無しです:03/01/24 20:46 ID:Mx9mGJHK
>>772
多分そう。マシリトはその上の役職だったと思う
774作者の都合により名無しです:03/01/24 20:47 ID:/TlLmCJv
>>646
 編集長=高橋俊昌
 副編集長=茨木政彦・高橋雅奈・佐々木尚
775作者の都合により名無しです:03/01/24 20:48 ID:ovCiktZO
高橋ってとんちんかんや幕張に出てた丸い人でしょ。
確かに不健康そうなお方でしたが、まさか・・・(検索中)
776作者の都合により名無しです:03/01/24 20:51 ID:YxwlcZzK
じゃあ次の編集長ダービーでもするかね。
茨木に1票
777作者の都合により名無しです:03/01/24 20:59 ID:ovCiktZO
ソースねーぞぉソースぅう(汗
778作者の都合により名無しです:03/01/24 21:06 ID:EXXoUIBU
まだニュースは出てないみたいだ
779作者の都合により名無しです:03/01/24 21:07 ID:A3zT4V1x
制作発表の現場に行ったやつから、直接聞いた話なんで、
ソースは挙げられない。すまん。
780作者の都合により名無しです:03/01/24 21:13 ID:ovCiktZO
ここが一番の速報という訳か・・・
さすが編集部を語るスレ。只者ではないな!?

ドサクサにwebジャンプを5年ぶりに見ました。
全然違ってるのに作家宛メール欄「にわのまこと」残ってて感動だ(TT)
781作者の都合により名無しです:03/01/24 21:19 ID:hQ7fQWnr
自分はプレスで現場にいた。
でもその時はまだ助かると思ってた…。

間に合わなかったのか。
782作者の都合により名無しです:03/01/24 22:44 ID:Mx9mGJHK
783作者の都合により名無しです:03/01/24 22:50 ID:2Ivm65bQ
東京湾の船上で行われた東映アニメ映画
「ワンピース デッドエンドの冒険」の制作発表の席上

編集長にっとてはまさにデッドエンドの冒険だったのね
784作者の都合により名無しです:03/01/24 23:04 ID:pEvJ7knH
週刊少年ジャンプ編集長死亡
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1043416212/
785作者の都合により名無しです:03/01/24 23:04 ID:Bu9+aGGh
船じゃなきゃ助かってたのかな…

編集長になってから2年もたってないとは。
786作者の都合により名無しです:03/01/24 23:06 ID:ZWw8vFbT
連載してる漫画家より若いのでは
787作者の都合により名無しです:03/01/24 23:16 ID:P/y/BxAG
この編集長の偉業


しまぶー8万エンコウで逮捕
788作者の都合により名無しです:03/01/24 23:30 ID:ovCiktZO
ええい洒落にならん
789作者の都合により名無しです:03/01/24 23:38 ID:z1ySXkxO
幕張柔道部対決のあたり今読み返したら
ちょっと複雑な気分になりそう…

ご冥福を祈りします
790織部箸にました ◆RqJL5MzHy6 :03/01/24 23:38 ID:0WjWobdk
しまぶーのせいだ。。。。
791作者の都合により名無しです:03/01/24 23:40 ID:Ctr9Uf87
デッドエンドの編集長
792作者の都合により名無しです:03/01/24 23:44 ID:Ta0q3AU9
>デッドエンドの冒険



ワラタ 
793作者の都合により名無しです:03/01/24 23:49 ID:Q1ZK86LH
映画タイトルと船の因果関係か…

ポルターガイストもシリーズごとに関係者が
死んでいった。
794作者の都合により名無しです:03/01/24 23:57 ID:+t/reOyl
デッドエンドの冒険
デッドエンドの冒険
デッドエンドの冒険
デッドエンドの冒険
デッドエンドの冒険
デッドエンドの冒険
デッドエンドの冒険
デッドエンドの冒険


ワンピ、もうだめぽ。いわく付きの映画になったぽ
795作者の都合により名無しです:03/01/25 00:00 ID:R1JvEMnD
お亡くなりになられた方は人望あったのですか?
796作者の都合により名無しです:03/01/25 00:08 ID:lFPN35qk
>>795
冨樫義博(初代担当が高橋氏だった)は
とにかくネームを見る目が厳しくて
いまだに頭が上がらないと
どこかで語っていた。
797作者の都合により名無しです:03/01/25 00:09 ID:4/ehOVa2
>>795
「ついでにとんちんかん」で女性の下着を盗んでました。
798作者の都合により名無しです:03/01/25 00:18 ID:UaWS2/aE
マジですか・・・・・

明るい笑顔の感じのいい人だったのに・・・・・・(涙)
799作者の都合により名無しです:03/01/25 00:18 ID:NShCK9U0
如水会館とかホテルエドモントとか集英社とかでパーティしてれば、
助かったかもしれんなあ…。残念でならん
800作者の都合により名無しです:03/01/25 00:20 ID:FXs/vsD2
家族は納得できないだろうな
801作者の都合により名無しです:03/01/25 00:50 ID:8emn3rQN
>>799
だね・・・。
マジで不運だとしか言い様がない。
ご冥福をお祈りします。
802作者の都合により名無しです:03/01/25 01:12 ID:9zLSS7v9
東京湾クルーズ船シンフォニーモデルナの出航が15時。
船内レセプションホール・エンペラーで製作発表開始が15時05分。
最初に劇場版予告編の上映。
続いて主題歌を歌うバンプ・オブ・チキンのコメントビデオ上映。
スクリーンを撤去してから、出席者8名が入場。
(ルフィ役田中真弓、アナグマ役酒井美紀、宇田鋼之介監督、
高橋俊昌ジャンプ編集長、東映アニメーション泊懋社長、
東映取締役長谷川貞雄、清水賢治フジテレビ編成部副部長、
バンダイ取締役東聡)
フジテレビアナウンサーの司会で東映の社長が挨拶しようとしたところ、
突然、高橋編集長が向かって左隣に着席していた宇田監督にもたれかかった。
異変に気づいた出席者が高橋編集長に声を掛けたが、
すでに異常ないびきをかいていて意識がない状態。
会場係員や出席者が協力して、壇上から下ろして床に横たえた。
製作発表は一時中断。高橋編集長の頭部が氷で冷やされるとともに、
司会から「会場内で医学の心得のある方」と声がかかるも、
会場からは反応なし。係員が港と連絡をとり、救急車を手配。
船はクルーズを中止して港に戻ることになったが、接岸したのは15時35分。
岸壁には救急車が待機していたが、船からの搬出ルートの確保などに手間取り、
救急車が日の出桟橋を出発したのが15時55分。
この時点で、すでに手遅れに近かったものと推測される。
803作者の都合により名無しです:03/01/25 01:13 ID:0ml1E45E
副編集長の三人のそれぞれ担当していた作品を分かる方はいますか?
804作者の都合により名無しです:03/01/25 01:13 ID:RqcPlh4j
ぁぅぅぅ
805作者の都合により名無しです:03/01/25 01:14 ID:FXs/vsD2
>司会から「会場内で医学の心得のある方」と声がかかるも、

キター
806作者の都合により名無しです:03/01/25 01:28 ID:9zLSS7v9
高橋氏が倒れた時、司会者が「そのまま、もう少々お待ち下さい」と
アナウンスしていたが、会場内は騒然とした雰囲気に。
間もなく、会場内にBGMとしてかかっていた主題歌の音量も下げられる。
何度か「お待ち下さい」のアナウンスがあった後、
「医学の心得のある方」を求めるアナウンスがかかる。
同時に、搬出ルート確保のために観客を待避させるスペースを用意。
係員の誘導に従って、観客が上階のカジノバーやサンデッキに待避した。
その時点では、高橋氏を下船させてから再度会見を開く予定だったが、
着岸してから5分後に中止が決定。観客に伝えられた。
一部マスコミ関係者は、サンデッキや岸壁、乗船待合所などで
スクープショットを狙うも、東映関係者に阻止される。
船に掲げられていたワンピースの横断幕も、早々に撤去された。
807作者の都合により名無しです:03/01/25 01:30 ID:lbVpD00C
・・・すごくリアルだ・・・。
本当に編集長のご冥福をお祈りするよ・・・。
808作者の都合により名無しです:03/01/25 01:33 ID:QmrvbIv1
俺は面識ないけど、会議でネーム見てもらってたし、
すげーショックだな・・・
期待に答える事ができなかった・・・
809作者の都合により名無しです:03/01/25 01:34 ID:g4salBim
あんたは十分働いた。誰も文句は言わん。
・・・今は向こうでゆっくり休め!
810作者の都合により名無しです:03/01/25 01:34 ID:RqcPlh4j
明日は土曜でワイドショーといえば夜のトメさんぐらいな訳ですがチェックせねばな〜
811作者の都合により名無しです:03/01/25 01:45 ID:L6iOxi3P

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<訃報>高橋俊昌さん44歳=週刊少年ジャンプ編集長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030125-00000148-mai-peo
1月24日午後3時から、東京湾の船上で行われた東映アニメ映画「ワンピース デッドエンドの冒険」
の制作発表の席上で倒れ死亡。死因は脳卒中。倒れてから病院に運ばれるまで1時間かかったそうです。

 ※ よいこのポイント ※
(´Д`) マシリト(鳥嶋氏)が氏んだ訳じゃありません。彼は発行人です
(´Д`) ヒカルの碁前編集は「高橋雅奈」。いわゆるナマサ。現副編集長です
(´Д`) ご冥福をお祈りいたします。週刊少年ジャンプを王座の地位に返り咲かせた功績は忘れません。
(´Д`) 詳細はhttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1043416212/379,387

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■    
812作者の都合により名無しです:03/01/25 01:46 ID:RqcPlh4j
■を一行すつ減らしたまへ!
813作者の都合により名無しです:03/01/25 01:46 ID:ZOXjQup7
この人ってとんちんかんでパンツ集めしてた人?
814作者の都合により名無しです:03/01/25 01:47 ID:flyrIcOJ
>>813
そう。
815作者の都合により名無しです:03/01/25 01:47 ID:RqcPlh4j
とんちんかんネタ多いなぁ・・・
自分も読んでたクチですが
816作者の都合により名無しです:03/01/25 01:52 ID:0bAd63IQ
幕張の鷹橋が…
817作者の都合により名無しです:03/01/25 02:00 ID:ZOXjQup7
ギャグ編集者でも編集長になれるんだなあ
818作者の都合により名無しです:03/01/25 02:03 ID:9zLSS7v9
http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top2003012502.html

上の記事を読んで、少々後悔した。
筆者の席は壇上から何列か離れていたが、その位置からでも
あからさまに脳内出血と分かる症状だったにも関わらず、
マッサージが行われたとすれば、問題がなかったとは言い切れない。
筆者は医学の心得があるわけではないが、多少の応急処置なら知っている。
それだけでも名乗り出るべきだったのではないか。
あまり多くの者が右往左往しても迷惑かと思い、
大人しく指示に従って座っていたのだが、それは間違いだったのではないか。
高橋氏とそれほどの面識があるわけではないが、後悔が募る。
819山崎渉:03/01/25 02:05 ID:Sm4cDkmL
(^^)
820作者の都合により名無しです:03/01/25 02:05 ID:RqcPlh4j
関係者キター(TДT)
821作者の都合により名無しです:03/01/25 02:07 ID:noPrT9ED
せつねえ・・・(;´д⊂)
822作者の都合により名無しです:03/01/25 02:13 ID:CFaZa7ey
かける言葉も見つからない…(ノД`、)
823作者の都合により名無しです:03/01/25 02:16 ID:lbVpD00C
こういうときはパニクってどーしようもないもんな…。
いざ事が収まって冷静に考えると…って。

あぁ…なんか切ない…。
824作者の都合により名無しです:03/01/25 02:31 ID:NShCK9U0
まさに、死ぬ限界まで頑張っている、という漫画編集者が結構いるのだが…。
本当に死ぬよ…。高橋氏が特別虚弱体質であったとは思えないし。
いい作品をつくりたい気持ちは大切だが、編集者というのは
若くして亡くなることを前提とした仕事であってはいけない、と思う。
825作者の都合により名無しです:03/01/25 02:31 ID:tJZGYIp6
過労死なのかなこれ
826作者の都合により名無しです:03/01/25 02:34 ID:g4salBim
労災おりるのか
827作者の都合により名無しです:03/01/25 02:40 ID:RqcPlh4j
降りねば嘘じゃろー
828作者の都合により名無しです:03/01/25 03:18 ID:DH8ipx6C
よく、漫画家って徹夜が多くて大変とか言うけど
編集も同じなんだよな
829作者の都合により名無しです:03/01/25 03:30 ID:P4SHBsIL
うちの父親も似たような死に方だったんだが、多分生活習慣病だろ。
太ってたんならまず間違いないな。
830作者の都合により名無しです:03/01/25 03:55 ID:wCBHI6sw
>>723
遅レスだけど「ワンピース デッドエンドの冒険」が「高橋俊昌 デッドエンドの冒険」
になっちゃたね皮肉なもんだ(w
高橋俊昌があの世に旅立っちゃたよ、あの世でも冒険しているのかな。

831作者の都合により名無しです:03/01/25 03:56 ID:wCBHI6sw
よく見たら既出のネタだったか。
同じ事考えていた人、俺以外にもいたんだな。
832作者の都合により名無しです:03/01/25 04:08 ID:BhoMH5x6
>829
切ないな(TДT)

ご冥福をお祈りします。

833作者の都合により名無しです:03/01/25 07:03 ID:wMLasSF+
正直マンガ雑誌の編集長が死んだところで「それが何か?」といったところだが
834作者の都合により名無しです:03/01/25 07:21 ID:gLSmCSMK
冨樫とか萩原とかは担当だったから気にしてるだろうなぁ
835作者の都合により名無しです:03/01/25 07:33 ID:PdPQkl0K
>>833
昔のジャンプ作品読んでないとな・・・。
836作者の都合により名無しです:03/01/25 07:43 ID:EfbDCT0T
>>829
ご冥福をお祈りいたします。

>>835
おれは833じゃないが昔の(85年くらいより後の)ジャンプ
そこそこ読んでたし、好きだったので、きのうの高橋さんの死は悲しい。

けさ起きて、ついさっき放置に倒れた時の写真がデカく出てるのを
見てさらにショックを受けた…
837作者の都合により名無しです:03/01/25 08:29 ID:RvTdyh2j
>>824
いや、編集者とは常に追い立てられ、一瞬の輝きにかける
のが本懐だよ。そこに浪漫があるわけだ
例えるならサラブレッドが走るためだけにあるような
ものである。何のポリシーの無い奴が普通の感覚で
批判するようなものじゃない
838作者の都合により名無しです:03/01/25 09:05 ID:L6iOxi3P
吉田糞もそこまで働いて欲しいもんだよ・・・。 ┐(´ー`)┌
839作者の都合により名無しです:03/01/25 10:03 ID:+43jzaG9
次期編集長、イバちゃんという声があるが
もしそうならとっくになってると思う。
当面はマシリトが発行人兼務かな。
840作者の都合により名無しです:03/01/25 10:13 ID:NShCK9U0
>>837
44歳の命とひきかえにしていいのか、ということを言いたいのです。
高橋さんと同業者です。
何のポリシーもない奴かどうかは、自分の企画した作品の読者の方々に
決めていただくことで、>>837に言われることではないと思っています。

優秀な人、繊細な人ほど、神経を使って突然死する事態を目にするたびに
やりきれない思いになるのです。
841作者の都合により名無しです:03/01/25 10:20 ID:4wo3kYfp
まだ44歳だったのか・・・ご冥福をお祈りします。
842飛呂彦:03/01/25 10:22 ID:/4MSWC6y
ふ━━( ´_ゝ`)━━ん
843作者の都合により名無しです:03/01/25 11:42 ID:TGaX8zTS
>>839 じゃない? で年度変わりに新編集長で発足って感じじゃないかな
844作者の都合により名無しです:03/01/25 11:45 ID:qE8Ludhd
>>838
ナルシスト吉田って働かねーの?w
845作者の都合により名無しです:03/01/25 16:30 ID:6+HDfPCD
冥福あげ
846作者の都合により名無しです:03/01/25 17:06 ID:Nb9qSyos
847作者の都合により名無しです:03/01/25 17:34 ID:lsG57HL1
たけし印濃、盗作黒猫女子校と苦労がたえなかったんだなぁ
848私(*・д・)アイデン!!:03/01/25 17:36 ID:AfQCIbrd
(^^;
849作者の都合により名無しです:03/01/25 17:38 ID:gBxQ6AO8
殉職・・・ちょっと若すぎるなぁ。
850作者の都合により名無しです:03/01/25 19:03 ID:wCBHI6sw
20代前半の俺から見れば44才なんて十分、生きたじゃんって思うけど
実際に40代半ばぐらいまで生きたら考え方も変わるんだろうな。
851作者の都合により名無しです:03/01/25 21:01 ID:qEnMKj/N
今頃編集部は後がま争いで大変なことになってるんだろうなぁ
852作者の都合により名無しです:03/01/25 22:27 ID:hv9fiYvf
>>850
40まで行かなくとも30代になれば分る事だ。
20代でそう言う考えの時には本当に分らんだろうな。
853作者の都合により名無しです:03/01/25 22:52 ID:qE8Ludhd
>>851
佐々木は勘弁だな。
あんなのにジャンプ任せたらろくなことねー
854作者の都合により名無しです:03/01/25 22:54 ID:ZzumqS+f
隠れ2ちゃんねらーの編集部員とかが編集長にならないかな。
855作者の都合により名無しです:03/01/25 23:11 ID:I5VIH/wx
実際編集部の香具師は忙しくて2ちゃんなんかロクに見れないんじゃないかね
856作者の都合により名無しです:03/01/25 23:31 ID:5rXNrFrf
ただネットの方が生の声がわかるから仕事の合間とかに
見てそうな感じがするけど・・・・・・。
だって2ちゃんでの評判が結構そのままな感じがするし、
10週打ち切り二回もやったキユに読みきりや新連載の噂
まで立つのは2ちゃんで騒がれてるというのもあるような気がしてならない・・
857作者の都合により名無しです:03/01/26 00:04 ID:r+T6q1VL
しかし木多康昭ってすごいな
あの漫画でネタにした人みんな不幸になってるよ
田代、シマブー、そして高橋・・・
次はテンテンの作者あたりが危ない予感
858優しい名無しさんが好き:03/01/26 00:05 ID:Awri2VUF
↑木多自身が不幸になってる罠
859作者の都合により名無しです:03/01/26 00:11 ID:mbsf86Ld
44歳で殉職は若いだろー
でもジャンプ漫画の映画の製作発表の席で亡くなるとは編集長の鏡だな
冥福を祈るよ
860作者の都合により名無しです:03/01/26 00:48 ID:uJm8Yxon
自らの命を張って映画を宣伝したわけだからな。
861作者の都合により名無しです:03/01/26 00:52 ID:LHty/K2x
>>859
鏡ではなく鑑

といってみる
862作者の都合により名無しです:03/01/26 01:41 ID:xn4iJFP1
       _____
   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<   
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄ ̄    モウダメポ
863声優マンセー:03/01/26 01:42 ID:3c7S/1CM
『声優板賛歌』

幾千の煽りと幾万の叩きに飾られた誰もが恐れる板
この板に来たら誰もが全てを忘れて戦うよ声板、声板、声板。
氏ねは素敵な煽り、祭りの時間。煽りは魔法の言葉、此処では全てが叩き。
煽り、スレ進み。叩き、スレ終わる。ああ、ここが声板、声板。
男も女もみんなネカマ。寂しさを抱きしめる恋の板。
どんな言葉でも全て煽りとなり、叩きの花が咲く、声板、声板、声板。
夜は煽り溢れ、住民は踊る。叩きは心揺らし、新しい荒らしを生む。
声板、祭り咲き、声板、厨房散る、ああ、此処が声板、声板、
夜は素敵な時間、祭りの時間。氏ねは魔法の言葉、此処では全てが叩き。
声板、名無し咲き、声板、コテハン散る。ああ、此処が声板、声板。
声板、祭り咲き、声板、コテハン散る。ああ、此処が声板、声板。
864作者の都合により名無しです:03/01/26 02:05 ID:z+cZ/0OX
>857
テンテンは新人の持ち込み作品パクったんだろ。
愛人に連載もたせてる奴がいるとも聞いた、秋葉で。
865作者の都合により名無しです:03/01/26 02:18 ID:yo45c2Pp
次の編集長は、今の副編の中から選ばれるの?
だとしたら誰が有力なんだろう?
866作者の都合により名無しです:03/01/26 02:21 ID:c1XyaTFW
>>857
目の付け所がイイ!!
>>865
佐々木以外なら誰でもヨシ!!
867作者の都合により名無しです:03/01/26 02:22 ID:vrFhGI+E
んじゃハブタちんで
868作者の都合により名無しです:03/01/26 02:29 ID:tHb0yC09
>>856
お前2chを盲信し過ぎ
869作者の都合により名無しです:03/01/26 02:30 ID:tHb0yC09
>>864
それも木多さんがネタにしてなかったっけ?
870作者の都合により名無しです:03/01/26 02:42 ID:z+cZ/0OX
>>869 テンテンのこと?佐々木のこと?
871作者の都合により名無しです:03/01/26 02:46 ID:tHb0yC09
>>870
愛人
872作者の都合により名無しです:03/01/26 02:53 ID:z+cZ/0OX
>>871
あーいちごの放火
873作者の都合により名無しです:03/01/26 02:55 ID:tHb0yC09
>>872
ああ、なんだ。それって探偵ファイルとかが元ネタじゃねーっけ?
それはデマだと思うよ。木多さんはそれじゃなく。。
874作者の都合により名無しです:03/01/26 03:14 ID:Sql5240J
どなたかダーアサ氏が編集長になる可能性について語ってくだちい
875作者の都合により名無しです:03/01/26 04:00 ID:z+cZ/0OX
>>873
テンテンの方か、業界じゃ有名だけど。

愛人もデマじゃないっぽい、黒猫のアンケート指示も佐々木だとさ。
女子校名とかも分かってる、氏ら揺りや女氏学院とか。

まぁ佐々木が編集長になったらおしまいかもねジャンプ、
アイシールド以外読んでないけど。
876作者の都合により名無しです:03/01/26 05:49 ID:sPT3aO2Q
業界て
877作者の都合により名無しです:03/01/26 06:05 ID:484WOhBs
でっどえんど
878作者の都合により名無しです:03/01/26 06:49 ID:4WWg4YK3
>>879
この人なんかおかしい!
8791:03/01/26 07:02 ID:c1XyaTFW
>>878
;´∀`)う!

思わず乗ってしまったよw

>>874
ダーアサが編集長になれるとしてもまだまだ先の話だが、
実力はあるようだし左遷はないと思う。 
遠い将来は編集長・・・あるかもしれんなw

浅田の年は確か入社したのは浅田一人だったはず。
飛んでるヤシの勤続年数で考えると来年、再来年あたりを乗り切れば大丈夫かも。
880作者の都合により名無しです:03/01/26 07:50 ID:4WWg4YK3
>>879
この人なんかおかしい!

これで囲い込みOK!
881作者の都合により名無しです:03/01/26 08:32 ID:XJf2upjE
木多康明のことを宮崎駿が絶賛していたのは本当ですか
882作者の都合により名無しです:03/01/26 09:08 ID:z+cZ/0OX
>>874

ワンピの成功が浅田のおかげでないことは業界では周知の事実。
883作者の都合により名無しです:03/01/26 09:16 ID:XWx1eleh
このスレ見てると、木多康昭の信者が痛いと思う
884881:03/01/26 09:28 ID:XJf2upjE
>>883 私は信者じゃないです。ただ複数の人間から同様の情報を得たもので、気になって確認しただけです。それにしても俄かには信じがたい話ですが。
885作者の都合により名無しです:03/01/26 09:49 ID:JyW+D12U
>>884
漏れはそんな情報聞いたことない
もしかしたらインターネットで誰かが流した情報が一人歩きして出回っただけじゃないかな
ネット上ではそういうのはいっぱいあるからね
仮に事実だとしても、木多は最初のころはそのゆがんだ人間性が漫画家としてのセンスと勘違いされて宝
8861:03/01/26 10:44 ID:c1XyaTFW
>880ワラタw
887作者の都合により名無しです:03/01/26 11:25 ID:LcMF7c+a
>>883
木多信者は昔から痛いって有名だよ。
まぁ、あんな低俗な漫画で喜べるんだからね。
程度が低いのもある意味当然かって気もするけど。
888作者の都合により名無しです:03/01/26 11:32 ID:ALvgaf/V
テレビで言わないね
889作者の都合により名無しです:03/01/26 11:53 ID:spgt+E7R
>>887 木多の信者が痛い反面、アンチも相当痛いのも有名。どっちもどっち。
890作者の都合により名無しです:03/01/26 15:14 ID:4WWg4YK3
よく「〜有名だよ」って書く奴いるけど、具体的にどこで有名なのかを書いた奴って見た事が無い。

891作者の都合により名無しです:03/01/26 15:50 ID:PFlebuNS
副編集長の佐々木氏って評判悪いね。ダメな奴?
陰で悪い事しそー?いや、したのか?詳細キボン
892作者の都合により名無しです:03/01/26 18:59 ID:7CIg9e59
>>891
いくつかのスレで叩かれてたな〜。
佐々木どうなんだろね。
やっぱ知名度的にはイバちゃん?
893追伸:03/01/26 19:02 ID:7CIg9e59
さっき聞いたが、佐々木は斜に構えた、見下す系の人間らしい。
イバちゃんは明るいちゃめっけのある人。
雅奈もいい感じの人らしい。
894作者の都合により名無しです:03/01/26 20:00 ID:z835VNdB
イバちゃんは参謀タイプでしょ。
本命は、もう一人の高橋?
895作者の都合により名無しです:03/01/26 20:32 ID:gCLLt5Yl
でもマサナは副編に昇格したばかりだしなぁ…
896作者の都合により名無しです:03/01/26 20:56 ID:IWHfSNcR
他の編集部から横滑りということはないか?
897作者の都合により名無しです:03/01/26 21:08 ID:3QzlxSvP
マシリトが帰ってきたりして。あの人今なにしてんの?
898作者の都合により名無しです:03/01/26 21:10 ID:SYOjS5Xg
>897
ジャンプの裏表紙みろ。
899作者の都合により名無しです:03/01/26 21:25 ID:XWx1eleh
>>896
ありうる
マシリトはVジャンプ編集長を経て、週刊の編集長になった
900作者の都合により名無しです:03/01/26 21:29 ID:7rXi564I
佐々木のアイジソって誰?(;´Д`)
901作者の都合により名無しです:03/01/26 21:31 ID:6OZJeW/g
ハブちゃんて今どこなの?週間ジャンプ?
902作者の都合により名無しです:03/01/26 21:32 ID:SYOjS5Xg
>900
どこかのサイトでかずはじめには黒い噂がある
っていうのを見たんだよな。1週間くらい前。
そのサイトのアドレスとかハッキリ覚えてなくてなんともいえないんだが…。

もしかしてかずとかじゃないよな?確証ないからなんとも言えないが…。
903作者の都合により名無しです:03/01/26 21:33 ID:XWx1eleh
副編から誰か上がるとすれば、誰か代わりに副編に昇格するやついるのかな
904作者の都合により名無しです:03/01/26 21:58 ID:95jTgdyT
>902
かずが付き合ってたのは他の編集だよ。
905作者の都合により名無しです:03/01/26 22:04 ID:NrPr623t
吉田クビにしろよ
906作者の都合により名無しです:03/01/26 22:11 ID:kqNta5Ub
みんな勝手な事言ってるな。中村東大だったとわな・・・ 道理でとばされんはずだな。
907作者の都合により名無しです:03/01/26 23:02 ID:z+cZ/0OX
>>900

いちごのかわした
908岡留:03/01/26 23:20 ID:JD4iV5X+
というわけで、編集というのは大変な作業なんだ。
普段、僕のことをサヨだのなんだの馬鹿にしていた君たちにもわかったかな?
909作者の都合により名無しです:03/01/26 23:22 ID:LP8UqWKe
河下愛人説は探偵ファイルの流したデマだぞ・・・
910作者の都合により名無しです:03/01/26 23:22 ID:S1NFEmMV
作家ならともかく、編集長なんぞいくらでも替わりはいる。
911作者の都合により名無しです:03/01/26 23:24 ID:3QzlxSvP
とりあえず秋本に引導をわたせることが最低条件だな。
912作者の都合により名無しです:03/01/26 23:37 ID:Vv3p6rMQ
昔幕張である担当(名前忘れた)が
自分が担当してた女性作家に手を出したことがあるってネタがあったが
もしかしてその作家ってアサミのこと?
当時女性作家っつーたら彼女しかいなかったし・・
913作者の都合により名無しです:03/01/26 23:41 ID:/CW+XW4N
女性作家は昔から結構いるけどね
飛鷹ゆうきとか
914作者の都合により名無しです:03/01/27 00:21 ID:WZHRR1X1
しばらくマシリト部長が編集長兼任
来期の新人が配属後にイバチャンが編集長就任
副編に誰が昇格するのか今後の成り行きが注目されます。

高橋俊昌編集長のご冥福をお祈りします。

915作者の都合により名無しです:03/01/27 00:42 ID:tbFUuWBo
ワンピースの成功って浅田の力が大きかったって
思ってたんだけど、勘違いだったんかー。すまん。
916作者の都合により名無しです:03/01/27 00:48 ID:GNTF+3VM
>>913
飛鷹ゆうきって女だったの?知らなかった。
タイムウォーカー零すげー好きで単行本そろえた。
917作者の都合により名無しです:03/01/27 00:52 ID:QdUyq8Mq
新情報が・・・
やっぱイバちゃんが各上なんね
918作者の都合により名無しです:03/01/27 01:55 ID:M8TrW5S0
>>916
タイムウォーカー零の最終回?で便所で小便してる主人公を爺さんが見つめて
「並みだな」だかそんなセリフがあったなような
男としての大きさについて初めて触れた瞬間だった・・・女だったとは。
919作者の都合により名無しです:03/01/27 05:59 ID:MYzDuwZv
これを気に漢な漫画増やしてくれよ〜
920作者の都合により名無しです:03/01/27 07:44 ID:/N/Ams7c
-------------------------------------------
本日23:00時より祭りを開催いたします。
是非、参加下さいます様、お願いします。
携帯PHS
迷惑メールサイト一斉訪問お祭り開催
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=853&KEY=1043335260
-------------------------------------------
921作者の都合により名無しです:03/01/27 07:51 ID:XhCDXTyx
甘子ちゃんのパンツ盗んでばっかりだから
脳卒中で逝っちゃうんだよ!
922作者の都合により名無しです:03/01/27 08:05 ID:eZFD4H9d
>>921
本当に自業自得だよね。
923!?:03/01/27 08:34 ID:Ue0Beks4
質問!!
漫画家目指すため漫画描いて投稿しようとしてんだけど

作品て、やっぱ表紙って描かないとダメなの??
924:03/01/27 10:39 ID:xrgvt+8+
どうも、1です。

続スレ立てようと思ったが、今は立てれないようで。
近々立てますんでよろしく頼みます。

>>923
表紙なし。 斬新でいいかもしれないが、
さすがに表紙なしはきついんじゃないか?w
925作者の都合により名無しです:03/01/27 10:44 ID:HUCtB5vM
どこかのサイトで作品を決めるのは事務局長で
編集長が決めるわけではないらしい。
だから、何もそんなに変わらないそうだ。
ただ今回の事で事務局長まで影響が出れば別
だけど。
あと情報ネタは絶対的に信用できるわけじゃないけど。
926作者の都合により名無しです:03/01/27 11:18 ID:7O4SwjZP
イバちゃんて何歳なの?
高橋前編集長より先輩じゃなくて?
漏れは佐々木だと思うが。
あとヤンジャンとか青年誌の編集長て
もう少年の経験なかったりするんじゃないかな?
927作者の都合により名無しです:03/01/27 13:06 ID:mq+ys9x3
>926
出世は年功序列じゃないからな。後輩が先に編集長になることもある。
年功序列でいったら堀江よりも先にマシリトが編集長になるはずだったのに、
前任の後藤の推薦でマシリトよりも後輩の堀江の方が先に編集長になった。
928作者の都合により名無しです:03/01/27 13:10 ID:mq+ys9x3
あれ?勘違いしてるかも。
西村の推薦で、堀江よりも先に後輩の後藤の方が先に編集長になったって話だったかもしれん。
ごっちゃになってる可能性あり。
929作者の都合により名無しです:03/01/27 13:41 ID:H6lLsKy3
>>914
兼任か・・・
マシリトも逝っちゃうんじゃないか心配だな
930作者の都合により名無しです:03/01/27 13:44 ID:H6lLsKy3
>>915
尾田は編集の指図はうけなかったらしいね
打ち切りスレの関係者が言ってた
931名無しさん:03/01/27 19:43 ID:b2r1eqTI
有名夢
932931名無しさん:03/01/27 19:55 ID:b2r1eqTI
>890 :作者の都合により名無しです :03/01/26 15:14 ID:4WWg4YK3
>よく「〜有名だよ」って書く奴いるけど、具体的にどこで有名なのかを書いた奴って見た事が無い。

「有名」ではなくて 「遊女(ユメ)」だと「香具師興行師」に言われてたのであった。等というオチは無いかなあ。
魔都・東京では 薬物に強い者だけが知るトリックが有るからなぁ。
933作者の都合により名無しです:03/01/28 02:04 ID:RtykeUye
何だろそれ・・・
934作者の都合により名無しです:03/01/28 03:19 ID:JEX6ZNcO
>930
尾田が頑固なのは自分でも言ってるしなー
昔赤丸かなんかの企画で、歴代担当が尾田についてコメントしてるの
読んでも、なんか問題児っぽかったし。

そんで、結局高橋編集長急逝についての記事は
来週のジャンプには間に合うんかね。
935作者の都合により名無しです:03/01/28 09:04 ID:FTU105nY
(;゚Д゚)<ちょっと!! かずはじめって女だったの???
936作者の都合により名無しです:03/01/28 09:38 ID:Pb12PoZH
>>934
ギリギリどうかという微妙ライン。

>>935
遅せーよ
937山崎渉:03/01/28 18:51 ID:MmbKfKqW
(^^)
938作者の都合により名無しです:03/01/28 21:47 ID:UUegs+26
あらら、今知ったよ…。とんちんかんの高橋だよね。死んだんか…
939作者の都合により名無しです:03/01/29 00:20 ID:ggGI7JFj
メガネでヒゲ生やしてる編集って週刊の奴?
940作者の都合により名無しです:03/01/29 09:05 ID:6cw084lc
日本一売れてる雑誌の編集長を任されるぐらいだから
仕事はできたんだろうけど
何か寂しい人生だよね。
941作者の都合により名無しです:03/01/29 13:30 ID:UsgtWHH9
>>939島田かな。ひげでめがねで、でぶ。
942:03/01/29 16:07 ID:FOt9Keby
ひげでめがねは数人いないか?
島田はひげなかったような・・・
943作者の都合により名無しです:03/01/29 18:33 ID:zr30xDZ8
ダーアサもそうだっけ
944作者の都合により名無しです:03/01/29 19:41 ID:C85CS7nF
浅田の髭は人並みだが頭が丸刈り
945:03/01/29 21:11 ID:FOt9Keby
渡邊真もひげ&めがねだったような
946作者の都合により名無しです:03/01/29 23:31 ID:UsgtWHH9
渡邉っていくつだ?年いってるように見えるが、 >>616見ると井上より下に書いてあるんだよね。あれは入った順番だよな。
947作者の都合により名無しです:03/01/29 23:51 ID:t1AbXq45
>946
>>50>>64によると平成10年度入社だから、現役で大学も4年で卒業していたら今年28だが、
もっといってそうに見えるよな…。

ttp://www.shueisha.co.jp/saiyo/saiyo.html
採用ページが更新されてた。小野房と渡辺くんが登場。
948作者の都合により名無しです:03/01/29 23:51 ID:7dj4P75q
>946
 >586参照
949作者の都合により名無しです:03/01/30 16:56 ID:iHBQdP8P
【安倍豚が頭がおかしい役立たずの裏切り者だと言われる所以】

■上京当初飯田と共同生活の際、飯田を思いやることなどまったくせず
 好き勝手に振る舞い繊細な飯田をキレさせた
■女の癖に冷蔵庫の中も清潔に保てずヨーグルトにキノコが生えるまで放置した
■女の癖に1週間も洗濯もせずにジャージを着続けることが平気だ。神経を疑う
■矢口に「なっちは人の話を聞いていない」と指摘される。無神経で思い上がったバカの特徴である
■加入当初の後藤がまだ13才だというのにテレビで「バーカ」とほざいてみせる。頭がおかしいとしか思えない
■娘。が絶頂期を迎え、映画だテレビだと忙しい時期にジャケット撮影前日に
 お塩の部屋に宿泊。たっぷりハメ倒したその朝イケシャーシャーと写真に収まり
 またテレビでは「キレイなココロ」などと空々しい発言を繰り返す
■しかもその忙しい時期に自己管理もできずブクブク肥りまくる
■長崎で後藤脱退直前のコンサート終了後、みんなで食事をできるのは
 最後であろうという予想からお姉メンだけの食事会が開かれた。
 マネージャーは5期メン以外は行ってよいと許可したが安倍は参加せず。
 2年も一緒に苦肉を共にしたメンバーを労う気持ちも持ち合わせない
 豚のようなオンナだと思われても仕方がないだろう
■後藤が脱退したあと、急に生き生きとした表情を見せ、調子にのって保田をスケープゴートにしまくる
 保田を大好きな仲間という態度はまったく見られず、バカにしてもいい存在という態度が
 3年も一緒にやってる仲間への態度かと思うと憤りを感じる人も多いだろう
■ヤンタンではりんねのことを見下し馬鹿にしまくる
 とても同郷の仲間などとは思ってないようだ 何様のつもりだろう
■ハロモニの「王女様を救え!}ってコーナーで一度もお助け娘。に選ばれない加護に向かって
 安倍が「嫌われてるからだよ」って言ったのは凄かった
 その後、その言葉のせいで加護は鬱になってました 無神経とかそういう域を越えている
■LOVEオーディション2002の六期新メンをお披露目時、「メンバー多いよ」と暴言を吐く
■石井リカをCDTVで「だって普段童謡だもんねー」とバカにし、うたばんで「何で電話番のおばさんが〜」と見下す。


9501:03/01/31 00:52 ID:7W1osWQq
イバちゃん編集長誕生
951作者の都合により名無しです:03/01/31 00:53 ID:+CL0Ni8f
マシリトトリシマ
952作者の都合により名無しです:03/01/31 01:02 ID:8el0fq2z
持ち込みいったら、打ち合わせという事で飲み屋に誘われ
その後ホテルという展開になりそうになった事がある。
ジャンプは2度と持ち込みいかねーー
953作者の都合により名無しです:03/01/31 01:07 ID:J8+9lQms
>>952
女の人?きっとあんたの容姿が並以上だったんだろうな。
954作者の都合により名無しです:03/01/31 01:11 ID:8el0fq2z
>>953
女です。
いえ、容姿は中の下くらいですが。
なんか持ち込みに来てる漫画家志望者は
食っちゃってもイイという風に思ってる気がしました。
ていうかこれ1年前の話しだけど
編集部にチクったらどうなるかな?
955作者の都合により名無しです:03/01/31 01:14 ID:J8+9lQms
>持ち込みに来てる漫画家志望者は食っちゃってもイイ

いや、以前からそういう風潮だったと思うんだが・・・
今更編集部にチクったところでそれで?って言われそうだな。
956作者の都合により名無しです:03/01/31 01:17 ID:8el0fq2z
>>955
ええっそうなの?
かなり驚き。
チクったらお詫びで優先的に
原稿見てもらえたりしないかな、と思ったんだけど。
957作者の都合により名無しです:03/01/31 01:29 ID:PQoFED3G
俺、男だけど2人がかりでやられそうになったことある。
おまえが先に入れていいからとか意味わかんねーこと言われて、
スキを見て逃げた。
958作者の都合により名無しです:03/01/31 02:36 ID:XJtVtyI4
950よ、ほんとか?早すぎないか
959作者の都合により名無しです:03/01/31 03:45 ID:+5S2r0H6
952は「私は食われた女」という事をアピールしたいのか?
誰とでもすぐ寝るキモイ女なんざ病気もち
960作者の都合により名無しです:03/01/31 03:49 ID:a2zr5E7r
>>959
>>952をよく読み返せ。
日本語くらいちゃんと読もうな。
961作者の都合により名無しです:03/01/31 04:07 ID:kTjiV2Ae
どうせ、>>952はやおい漫画の持ち込みをしたんだろう。
ジャンプに持ち込みをしなくなったのは、むしろ歓迎するよ。
どうでもいいけど>>952のカキコがコギャル言葉なのが笑える(w
962作者の都合により名無しです:03/01/31 05:40 ID:bmdqBcrl
結局新人を食い物にして生きてるだけなのかよ
糞編集共が
芸能界並に腐った世界なんだな
963作者の都合により名無しです:03/01/31 12:12 ID:4hE+4iff
>>962
そういう点もあるだろうが問題なのは、新人がジャンプばっかりに作品を持ち込んで
他の少年誌には一切関わろうとしないことだな。
明らかに新人が自分の才能をジャンプなんかに持ち込んだために潰されてるってのはある。
964作者の都合により名無しです:03/01/31 12:20 ID:aDc9vcum
誘われそうになったのが事実なら気の毒だが

>チクったらお詫びで優先的に
>原稿見てもらえたりしないかな、と思ったんだけど。
お前も実力で勝負してないな。図々しいぞ
965作者の都合により名無しです:03/01/31 17:44 ID:HF+bBGfb
>>952どうせならその物好き編集の名前さらせ。そうすれば信じてやる
966作者の都合により名無しです:03/01/31 17:56 ID:CQJrLaE0
>>952
マガジン編集者さん、いつもご苦労さまです。
967作者の都合により名無しです:03/01/31 18:36 ID:UpSVSf28
二度と行かねーなら名前さらしたってかまわねえよなあ。>>952
むしろ他の編集部で歓迎されたりして。
968作者の都合により名無しです:03/01/31 20:34 ID:NZMljUk0
yoshida
969作者の都合により名無しです:03/01/31 20:49 ID:ZK5K2srw
余氏だか・・・祭?
970作者の都合により名無しです:03/01/31 21:01 ID:LAehAGiK
良し打!まさかな。あいつ女に苦労してないしだろ。まあ編集部男しかいないってなげいてたけど・・
971作者の都合により名無しです:03/01/31 21:24 ID:HZuHL9ug
世氏だの写真キボンニ
972作者の都合により名無しです:03/01/31 23:33 ID:IFvRJMt1
ていうか>>968>>952なのか?
973作者の都合により名無しです:03/01/31 23:36 ID:jgeZOS8n
974作者の都合により名無しです:03/02/01 04:23 ID:ZUegqQjI
>頭が良いわけでも、面白いことが言えるわけでもない。ただ、漫画を愛してた…。

漫画談義始めたら一番ウザイタイプだな
975作者の都合により名無しです:03/02/01 23:30 ID:MjUAFRcb
そういやなんで「2度といかない」っていってるのに
「チクったらおわびに原稿を優先的に見てもらえるかも」なわけ?w
976作者の都合により名無しです:03/02/02 01:18 ID:mjKU9VR6
一介のリーマンなのに実名晒され汚名を着せられるとわ
977作者の都合により名無しです:03/02/02 02:42 ID:0LY3Woac
本上まなみって雑誌編集者とケッコーンしたんだよね。どこの人? その出版社、初任給は日本の出版業界では一番高額と聞いたんで。 週英?
978作者の都合により名無しです:03/02/02 02:47 ID:pJw92oxF
 沢田さんは大手出版社「マガジンハウス」で現在は雑誌「Tarzan」を担当。
これまでにも「BRUTUS」「Olive」など看板雑誌を次々と手掛けたヤリ手編集者で、
椎名誠監督作品など映画のプロデュースにも乗り出している。
沢田さんは離婚歴が1回あり、本上によると
「ものの見方や在り方が私ととても近い感覚の人。
新鮮な空気を持っている、誠実で楽しい人。
私をたくさんはげましてくれる人です。ちょっと『のび太くん』似ではありますが…」という。
979作者の都合により名無しです:03/02/02 02:51 ID:lQLBnM+9
>>978さっそくありがと!マガジンハウスか、そんな給料イイとはな・・ 男は、やはり仕事できなきゃだめだな。
980作者の都合により名無しです:03/02/02 14:43 ID:9kCym9tX
新スレは?
981作者の都合により名無しです:03/02/02 14:47 ID:kJMtTS5+
必要ないと思うのだがどうだろうか?
982Dの意思:03/02/02 14:57 ID:YeZ21Jpb
ネタ提供ありがとうございました。
983作者の都合により名無しです:03/02/02 16:21 ID:lQLBnM+9
いる、作ってくれ
984作者の都合により名無しです:03/02/02 17:10 ID:5cD+cUhM
ジャンプ編集部の事をもっと知りたい。作って欲しい。
985作者の都合により名無しです:03/02/02 17:12 ID:pZAuEziK
じゃあ俺が立てよう。
漫画とその担当の表があったと思うけど
あれはテンプレに入れるの?
986作者の都合により名無しです:03/02/02 17:28 ID:pZAuEziK
ゴメン無理だった(´・ω・`)
987作者の都合により名無しです:03/02/02 18:28 ID:xXUDKDzQ
988作者の都合により名無しです:03/02/02 19:02 ID:B3Mkl0n+
いやいらね。
989作者の都合により名無しです:03/02/02 19:08 ID:xXUDKDzQ
990作者の都合により名無しです:03/02/02 19:26 ID:xXUDKDzQ
991作者の都合により名無しです:03/02/02 19:30 ID:xXUDKDzQ
992作者の都合により名無しです:03/02/02 19:30 ID:xXUDKDzQ
993作者の都合により名無しです:03/02/02 19:36 ID:xXUDKDzQ
994作者の都合により名無しです:03/02/02 19:41 ID:xXUDKDzQ
995作者の都合により名無しです:03/02/02 19:42 ID:xXUDKDzQ
996作者の都合により名無しです:03/02/02 19:47 ID:Bmdbrwdg
お?1000取り合戦か?
親切な俺様がageといてやろう。
997作者の都合により名無しです:03/02/02 19:48 ID:xXUDKDzQ
998作者の都合により名無しです:03/02/02 19:49 ID:gQVNfc1t
埋めたがってるのは編集部員か?
999作者の都合により名無しです:03/02/02 19:49 ID:xXUDKDzQ
1000作者の都合により名無しです:03/02/02 19:49 ID:Bmdbrwdg
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。