★●★●★ジャンプ編集部を語るスレ★●★●★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
持ち込み経験者の体験談、
目次ページのコメントを読んでの感想、
新人のグチ 等 色々語って暴露だコノヤロー!!!!!!!
2作者の都合により名無しです:02/11/03 14:45 ID:OgKKT4qK
3作者の都合により名無しです:02/11/03 15:26 ID:NSNXHbrg
とりあえず今のところ
稲木●新人つぶし
  ●編集部で浮いた存在
中野●モーホーw
  ●持ち込みで意見を聞かない
  ●早口で言ってる事が分かりづらい
土生田●悪い所はなし
   ●善人

となってるぞ!>赤マルvol6スレから抜粋
4作者の都合により名無しです:02/11/03 15:28 ID:MYHz6jg+
売れる作品は作れても
良い作品は作れない商業主義のお手本
5作者の都合により名無しです:02/11/03 15:30 ID:7u9Oq6Jy
ジャンプの編集の煽り文がヘタだと罵るスレがあったよな・・・。
落ちたか?
6作者の都合により名無しです:02/11/03 16:41 ID:+ZFQ9Jbb
>1
糞スレ立てるな、ポケナス。
氏ね。
7作者の都合により名無しです:02/11/03 16:50 ID:NSNXHbrg
>4
深いな!w
着眼点がイイ!!!

>5
煽り文←読メン!w
8作者の都合により名無しです:02/11/03 16:52 ID:dg8AjEDf
>6
ポケナスってかわいい
9作者の都合により名無しです:02/11/03 17:54 ID:G/jX+C6n
????????
10作者の都合により名無しです:02/11/03 18:48 ID:NSNXHbrg
誰か持ち込み経験者いねー?

ジャガーの担当って誰?
11作者の都合により名無しです:02/11/03 18:54 ID:54b5feFJ
とりあえず、吉田君のあおりは寒いとだけ言わせてもらおう。
12作者の都合により名無しです:02/11/03 19:21 ID:YWVbmjzv
>>7は小学生か?
13作者の都合により名無しです:02/11/03 20:34 ID:/MrzL6g7
浅田の煽りは秀逸だと思う
14作者の都合により名無しです:02/11/03 21:03 ID:NSNXHbrg
あおりってのは縦に入ってる字?
15作者の都合により名無しです:02/11/03 21:05 ID:ih1N/W7s
斜めだったり横だったり。
16作者の都合により名無しです:02/11/03 21:32 ID:YWVbmjzv
あのフレーズを指す場合、煽りとかくよりアオリと書いたほうが分かりやすいかも。
17作者の都合により名無しです:02/11/03 22:03 ID:ISNYSAfL
氏ね
18作者の都合により名無しです:02/11/03 22:05 ID:eMd/iyP7
ハシラとアオリは区別しよう。
19作者の都合により名無しです:02/11/03 22:07 ID:A/hX0dJq
>>2の公式ページは何なんだ
20作者の都合により名無しです:02/11/03 23:11 ID:u3Mc1xx4
もっとよく作品に目を通してから載せろよな!!!
21作者の都合により名無しです:02/11/03 23:35 ID:NSNXHbrg
>15
なるほど!あれがアオリね!
>16
煽り←読めなかったw(小学生ではないぞ)アオリ賛成

連載作家になるとあんま手直ししないと聞いた
やっぱ週間だから時間ないんじゃない?

目次コメント一番おもしろいのは中野な気がスル
22作者の都合により名無しです:02/11/03 23:39 ID:8a3sbTGQ
漫画家の担当が誰なのかわかる限り教えてくれ
23作者の都合により名無しです:02/11/03 23:53 ID:iA/vQaCj
尾田の担当は土生田(字あってるかな)。
24作者の都合により名無しです:02/11/04 00:01 ID:J6R2YV6c
>23
読みは「はふた」だっけ?
ミスフルは浅田
25作者の都合により名無しです:02/11/04 00:05 ID:D7wHoxgf
★ジャンプのアオリを集めよう★
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1011/10115/1011515916.html

15 名前: (・ε・)〜♪  投稿日: 02/01/20 21:01 ID:z6EI+RV5
現在判明している担当
ジャガー=渡邉
ミスフル・ブリーチ=浅田
ボーボボ・ホモ=相田
ワンピ=土生田
ハンター=吉田
ナルト=矢作
マンキン=稲生(新)
ルーキーズ=大西
たけし=中野
ライパク=中村
ヒカル=高橋
サクラテツ=嶋
黒猫=増田
小栗=寺師

もう変わってるかも
26作者の都合により名無しです:02/11/04 00:06 ID:dD4711Cn
叶=嶋
27作者の都合により名無しです:02/11/04 00:25 ID:J6R2YV6c
>25
>26
サンキュ
現状に即してまとめると

BLEACH=浅田
アイシールド21=
NARUTO=矢作
ワンピース=土生田
ヒカルの碁=
テニスの王子様=
シャーマンキング=
こち亀=
ウルトラレッド=
A・O・N=
遊☆戯☆王=
イチゴ100%=
Mr.FULLSWING=浅田
BLACK CAT=増田
プリティフェイス=嶋
SWORD BREAKER=
ボボボーボ・ボーボボ=相田
HUNTER×HUNTER=吉田
ストーンオーシャン=
ROOKIES=大西
ピューと吹く!ジャガー=渡邊
28作者の都合により名無しです:02/11/04 00:25 ID:WpF9WhLT
>>24
はぶた。
29作者の都合により名無しです:02/11/04 00:29 ID:K4r/Nyb8
ダーアサは新人を育てるのが上手いんだろうな
考えてみると尾田は編集に恵まれてる気がする

吉田はまだ冨樫の編集なんかな?大変そうだ…
30作者の都合により名無しです:02/11/04 00:39 ID:J6R2YV6c
>28
フォローどうも
ちなみに
嶋=SD終了時の担当・嶋
でいいのかな?
31作者の都合により名無しです:02/11/04 00:42 ID:mx/94Sbd
>>27
ルキズはは変わった(誰か知らん)
渡辺は大輔、真、誠の3人いる
ヒカ碁は吉田
ブリーチは中野
遊戯王は多分島田

ソースは巻末コメント
32作者の都合により名無しです:02/11/04 00:58 ID:sD7DmSEf
>31
サンキュ

BLEACH=中野
アイシールド21=
NARUTO=矢作
ワンピース=土生田
ヒカルの碁=
テニスの王子様=
シャーマンキング=
こち亀=
ウルトラレッド=
A・O・N=
遊☆戯☆王= 島田(?)
イチゴ100%=
Mr.FULLSWING=浅田
BLACK CAT=増田
プリティフェイス=嶋
SWORD BREAKER=
ボボボーボ・ボーボボ=相田
HUNTER×HUNTER=吉田
ストーンオーシャン=
ROOKIES=
ピューと吹く!ジャガー=渡邊 (大輔・真・誠のうちの誰か?)

眠。。。
33作者の都合により名無しです:02/11/04 01:09 ID:wSVhIzXn
ここは編集者同士の叩きスレですか?
34作者の都合により名無しです:02/11/04 01:25 ID:oF3WNAnd
マンガ編集者になりたいのだが、どうしたらええのんか?
いろいろ聞きまわってます。すんません。
35作者の都合により名無しです:02/11/04 01:34 ID:1u0Dnhlr
集英社は四大出てれば受けれるが、かなり狭き門じゃなかったっけ。
とりあえず東大でも目指せばいいんじゃないか
36作者の都合により名無しです:02/11/04 01:52 ID:e0NBtuC1
浅田はワンピ→ブリーチ→アイシールドいずれも連載初期から
ミスフルは変わってなかったはず
37作者の都合により名無しです:02/11/04 02:26 ID:oF3WNAnd
>>35さん
ありがとうございます。

東大…逝けるかいな(藁)

この学部じゃないとダメ、ってのはありますか。
自分は心理系(教育学部)に進みたいと考えているのですが、
「出版=文学部が有利」「いまどき文学部じゃ就職できない、たとえ出版でも」
という二意見があり、困っております。実際のところどうなんでしょう?

質問が続くと思いますが、よろしくお願いします。
今日は寝ます。失礼します。
38作者の都合により名無しです:02/11/04 04:11 ID:fmQaD80F
編集一般の事情なら雑誌板ものぞいてみては?
39作者の都合により名無しです:02/11/04 06:05 ID:iVMADi8m
36>何か編集次第ってとこもあるな。
続くつづかないって。
はずれをひくときついな

名物ダメ編集とか居る?
40作者の都合により名無しです:02/11/04 07:58 ID:c2K+eM33
>32
その表分かりやすくてグーw
今は分からないが去年はこちかめ稲木が担当

編集部に入るにはやはり大学が関係してそう
たまに嫌味ったらしく「OB」とか、「母校」とか
遠回しに書いてるやついるし<稲木ねw

>39
新人の力もあるが、やっぱ編集との相性は重要らしい
人それぞれおもしろい感覚が違うわけだし
そこのへんが一致してればネームも作りやすいだろうな

ダメ編集ならやっぱ新人が逃げる(>3)の稲木か。
新人は滅多な事じゃ担当変わらないのに逃げてるって事は
それなりのウザさがあるんじゃないか?
41作者の都合により名無しです:02/11/04 08:00 ID:c2K+eM33
↑全文載ってるぞ2チャンよ!w
42作者の都合により名無しです:02/11/04 08:00 ID:VHDe5JQ5
ジョジョは変わってなかったら東
43作者の都合により名無しです:02/11/04 08:13 ID:i0XhDEWz
稲木じゃなくて稲生だ。
44作者の都合により名無しです:02/11/04 08:18 ID:i0XhDEWz
>32
ジャガーの前担当が渡邊真で、現担当が新人の渡辺(誠?)。

渡辺大輔は副編集長だから、誰の担当もしていないだろう。
45作者の都合により名無しです:02/11/04 08:27 ID:jckZEbtE
吉田君は窪塚を少しブサイクにした感じの人です。
ファンレターをもらったこともあるらすぃ。
46作者の都合により名無しです:02/11/04 10:08 ID:c2K+eM33
>44
サンキュ!詳しいな

>45
窪塚自体よくみたら微妙なんだがw
45は持ち込み経験者?
47作者の都合により名無しです:02/11/04 10:18 ID:JCKJ8h0H
7=21=41はしっかりしろ
小野房さんはいい人。つーか持ち込みしたんだけど、全然平気だなっていうか
ボロクソなんていわれないじゃんて思った
48作者の都合により名無しです:02/11/04 10:22 ID:VRrIGWHC
>>47
ギャグ漫画かい?ならいいけどストーリー漫画ならアシ用に目をつけられてるかもよ。
49作者の都合により名無しです:02/11/04 10:59 ID:W+AQWhm1
>37
ガンバレ!
ジャンプの編集になるのは、
ジャンプで連載を手に入れるよりある意味難しいと思うのは
オイラだけでしょうか?

>40さんサンキュ!

 BLEACH=中野
 アイシールド21=
  NARUTO=矢作
 ワンピース=土生田
 ヒカルの碁=
 テニスの王子様=
 シャーマンキング=
 こち亀= 稲生(?)
 ウルトラレッド=
  A・O・N=
 遊☆戯☆王= 島田(?)
 イチゴ100%=
 Mr.FULLSWING=浅田
 BLACK CAT=増田
 プリティフェイス=嶋
 SWORD BREAKER=
 ボボボーボ・ボーボボ=相田
 HUNTER×HUNTER=吉田
 ストーンオーシャン=東(?)
 ROOKIES=
 ピューと吹く!ジャガー=渡邊誠(?)
 
 高橋俊昌=編集長
 渡辺大輔=副編集長
50作者の都合により名無しです:02/11/04 14:01 ID:D7wHoxgf
>>37
なんでもいいんじゃね?
http://www.shueisha.co.jp/saiyo/saiyo.html
寺師の卒論・修論のテーマは「フッ化物の電子構造計算」らしい
もうVジャンプに移ったが

小学館
http://jinji.shogakukan.co.jp/2004/index.html
講談社
http://www.kodansha.co.jp/recruit/index.html
51作者の都合により名無しです:02/11/04 22:04 ID:c2K+eM33
>47
そのスレは全て俺だw
しっかりするぜw

>49
その完成図が楽しみ!
アオンがだれなのか気になる所。
やはりプロレスマニアの嶋か?
52作者の都合により名無しです:02/11/05 06:08 ID:+DmtHAm6
ハブタは神戸出身の早稲田卒でしょ?
柴田亜美が書いてた。
取り敢えず、早稲田、慶応、灯台、鏡台等だったら編集者なれるかな?
てか、編集って大変だよ。
出版社よりは官僚になるほうが可能性あると思うよ。
53作者の都合により名無しです:02/11/05 12:24 ID:pN44Ccq5
>49
副編集長のとこに、佐々木尚と茨木政彦を加えてくれ。
ソースは漫画賞の募集ページ。
54作者の都合により名無しです:02/11/05 16:27 ID:viDrMZva
幕張にも出ていた瓶子(だっけ)ってまだWJにいたっけか?
55作者の都合により名無しです:02/11/05 16:35 ID:AoRreSxI
鳥嶋さんは健在ですか?
56作者の都合により名無しです:02/11/05 17:09 ID:gX1+ef1G
そんな良い大学出て、漫画雑誌の仕事でアホみたいな漫画家のご機嫌とりだなんて…
57作者の都合により名無しです:02/11/05 17:11 ID:DayA/piM
>54
いると思うが確証はない

>55
編集部には不健在
役職ついたらしい

稲生は新人を連載まで導いた事ないと聞いたが本当か?
だとしたら相当なダメ編集では?
58作者の都合により名無しです:02/11/05 17:16 ID:iFslmvdJ
59作者の都合により名無しです:02/11/05 17:23 ID:nSc7bEEJ
>>56
しっ!
60作者の都合により名無しです:02/11/05 18:26 ID:o29T1sD6
瓶子は46号巻末でコメントしてる
61作者の都合により名無しです:02/11/05 20:53 ID:4RWIX7gx
>56
それ言ったら、マガジンのが悲惨だろ。
ジャンプは慶応・早稲田が多いが、マガジン編集部なんて東大卒ばかりだぞ。
62作者の都合により名無しです:02/11/05 22:08 ID:tOA289Jn
>>56
週刊プレイボーイとか見ろ、もっと泣けてくるから・・・
63作者の都合により名無しです:02/11/05 22:37 ID:BGUrHblA
>51
サンキュ!

>53
茨木氏はまだ現場?
鳥嶋氏とほぼ同じ世代だったような。。。?
(「さらばわが青春の少年ジャンプ」より)
とりあえず、佐々木尚を付け加え

>55
担当部長くらいかな?
51年入社だから48歳くらいか?
ちなみに堀江氏は54年入社。
64作者の都合により名無しです:02/11/05 23:07 ID:YJ8J2Im0
>63
俺も完成図楽しみにしてる!がんがれ。

ついでに、誰が何年入社の表も作っておくれよ。
>50でわかるのは↓

平成10年度入社 渡邉真
平成11年度入社 相田総一、中村忍
平成12年度入社 中野博之
平成13年度入社 大西恒平、吉田幸司、寺師大輔(Vジャンプ行き)
平成14年度入社 渡辺、小野房
6534=工房:02/11/05 23:20 ID:/W9dWHUy
レスしてくださった方、本当にありがとうございます。

マンガに限らず、編集者のハードルって、禿しく高いのですね…。
正直、厳しいとは聞いていましたが、>>49ほど難しいとは…。
でも、出来る限りのことはやってみようと思います。やらなきゃ始まりませんし。

>>56関連のレスはなんか…ですね。講談社は東大志向が強いのですか…鬱です…。

話は変わるのですが、マンガ編集は「出版」(=マスコミ)にジャンル分けされるとはいえ、なんか
普通の情報雑誌編集とは一線を画すところがあるように思えるので、質問させていただきます。
マンガ編集部には、ちくり裏事情板のような情報は入ってくるのでしょうか?
66作者の都合により名無しです:02/11/05 23:37 ID:KBkEcReb
>63
サンキュ!

>64
偏差値+思考の柔軟さ+体力を兼ね備えてないと厳しい、などと。。。
あくまで個人的な考え方だけどね。 ガンバレ!

班別に分けてみますた

吉田幸司=H13
井上=
嶋智之=

大西恒平=H13
稲生=
東=

中野博之=H12
島田=
瓶子=

小野房=H14
相田総一=H11
浅田=
矢作=

渡辺大=H14
中村忍=H11
渡辺真=H10
土生田=
67作者の都合により名無しです:02/11/05 23:43 ID:YJ8J2Im0
>66
サンクス!

35号の巻末コメントで、高橋雅奈が副編集長に昇格して、
ヒカ碁の担当は2年目の吉田くんになったと書いてあったよ。
ハンターの担当は新人に変わったんじゃなかったっけ?小野房か?

ところで、小野房の下の名前わかるやついる?一留して東大文出た?
去年までたまに見てたミステリサイトの人かもしれない・・・。
68作者の都合により名無しです:02/11/05 23:59 ID:+Jx45BKS
>>67
高橋雅奈が副編集長‥!
Vジャンプの「犬マユゲでいこう」で石塚に毎月のように
殴られてたあの高橋ナマサが副編集長!?
69作者の都合により名無しです:02/11/05 23:59 ID:KBkEcReb
>67
サンキュ!

 BLEACH=中野
 アイシールド21=
 NARUTO=矢作
 ワンピース=土生田
 ヒカルの碁=
 テニスの王子様= 吉田
 シャーマンキング=
 こち亀= 稲生(?)
 ウルトラレッド=
 A・O・N= 嶋(?)
 遊☆戯☆王= 島田(?)
 イチゴ100%=
 Mr.FULLSWING=浅田
 BLACK CAT=増田
 プリティフェイス=嶋
 SWORD BREAKER=
 ボボボーボ・ボーボボ=相田
 HUNTER×HUNTER=吉田(?)・小野房(?)
 ストーンオーシャン=東(?)
 ROOKIES=
 ピューと吹く!ジャガー=渡邊誠(?)

 編集長 =高橋俊昌
副編集長=渡辺大輔・高橋雅奈
70作者の都合により名無しです:02/11/06 00:04 ID:nS4ZJ3FM
>69
乙!
でも副編とこに佐々木尚が抜けてるYO!

マシリトが編集長だった時は副編3人(高橋・渡辺・茨木)だったし、副編3人体制なのか?
副編4人もいらないよなぁ…。イバちゃんは今何やってるんだ?ジャンプ編集部にいないの?
71作者の都合により名無しです:02/11/06 00:10 ID:7iE6gu1R
>>69
まちがってるよ!
72作者の都合により名無しです:02/11/06 00:10 ID:7iE6gu1R
ヒカ碁のとこな。
73作者の都合により名無しです:02/11/06 00:31 ID:nS4ZJ3FM
ヒカ碁が吉田ってのは>>31で既に出てるんだな。

ところで>>66は関係者だろ?
何も班に分けてくれなくても…いや、嬉しいけどさ。そうなってるのか。ありがとう。
そして渡辺大輔ってのは新人の方だったのか。スマソ。
74作者の都合により名無しです:02/11/06 00:57 ID:PgD3/XpB
そおいや「犬まゆげ」の中に『ジャンプ編集部員になるには』
って特集があったけど、あれってコミックスになってるかなぁ?
確かマシリト出演で編集就職希望者用配布ビデオが作られたとか何とか。
75作者の都合により名無しです:02/11/06 01:03 ID:nS4ZJ3FM
「とんちんかん」のコミックスに、「漫画編集者になるために」っていう
イバちゃん主演のおまけ漫画があったよ。
1ページ目が、「浪人してでもいい大学に行きなさ〜い!!」ってやつだった。
76作者の都合により名無しです:02/11/06 01:04 ID:edpupNpq
>>74
2巻まで持ってたがどっかいった。
イヨク編だったのは覚えてる
77作者の都合により名無しです:02/11/06 01:08 ID:W9y3X9ix
前就職活動用のパンフ?をupしてた人がいた気がする
78作者の都合により名無しです:02/11/06 01:11 ID:nS4ZJ3FM
>77
ああ、いたね。今年のエントリーシートか。
赤マルスレだったような気がする。
79作者の都合により名無しです:02/11/06 07:15 ID:8T6y+gRy
>70
サンキュ!
副編に佐々木尚入れときます

>71
具体的に突っ込んでくれ〜

>73
関係者じゃないって(藁
巻末のOK JUNP GUYのローテーションで分けただけです

表は後ほど修正すます
80作者の都合により名無しです:02/11/06 07:55 ID:0xlhmlih
なんかいいメンツばかり集まってるな
このスレ立てて良かったよ

茨城さんは今も副編だけど
副編4人体制???
なにわ小吉生んだ時の編集長って堀江だっけ?
あーゆう漫画がまた読みたいもんだ
81作者の都合により名無しです:02/11/06 10:49 ID:Xd+uMPIs
>79
>>71>>72で訂正してるけど、ヒカ碁が吉田だって言ってるんだよ。
一段ずれて、間違えてテニスのとこに吉田の名前書いただろ?
あとハンターはもう吉田じゃないはず。夜にでも巻末コメント確認してみるよ。

>80
なにわの時はギリギリ堀江じゃないと思う。
堀江にはああいうギャグを面白いと思うセンスは無いよ。

赤マルスレより、ジャンプの年表。
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/6204/nenpyou.html
82作者の都合により名無しです:02/11/06 18:25 ID:0xlhmlih
age
83作者の都合により名無しです:02/11/06 22:42 ID:BhB3JJzE
無能?ねえ、無能??
84作者の都合により名無しです:02/11/06 23:16 ID:0xlhmlih
>81
今ジャンプって部数落ちてんじゃん?
堀江ん時より落ちてるのは
やっぱ他誌がおもしろくなったせい?
それか今のジャンプがヤバイ?
堀江の次って誰だっけ?
85作者の都合により名無しです:02/11/06 23:17 ID:kGC6VJec
>70・80
サンキュ!
あいうえお順に並べかえてみますた。

 アイシールド21=
 イチゴ100%=
 ウルトラレッド=
 A・O・N=嶋(?)
 こちら葛飾区亀有公園前派出所=稲生(?)
 SWORDBREAKER=
 シャーマンキング=
 ストーンオーシャン=東(?)
 テニスの王子様=
 NARUTO=矢作
 HUNTER×HUNTER=小野房(?)
 ヒカルの碁=吉田
 ピューと吹く!ジャガー=渡邊誠(?)
 BLACKCAT=増田
 BLEACH=中野
 プリティフェイス=嶋
 ボボボーボ・ボーボボ=相田
 Mr.FULLSWING=浅田
 遊☆戯☆王=島田(?)
 ROOKIES=
 ワンピース=土生田

 編集長=高橋俊昌
 副編集長=茨木政彦・渡辺大輔・高橋雅奈・佐々木尚

副編4人というのは、「上がつまってる」ってことか?
86作者の都合により名無しです:02/11/06 23:24 ID:0xlhmlih
>85
おつかれさん!

2002年4月現在ではテニスの王子は東が担当★
87作者の都合により名無しです:02/11/06 23:24 ID:4ExynhL8
>84
堀江の次はマシリト。
堀江の時代にジャンプは最高部数になったが、それは堀江の功績ではなく、
右肩上がりにジャンプの発行部数が上がっていった時代にたまたま編集長になっただけ。
部数を下げる努力は何もしなかったらしい。
マシリト時代に、部数はどんどん下がってマガジンに抜かれたが、
購買層の平均年齢を下げることに成功したから、マシリトの功績は評価されている。

…というようなことが、西村繁男の本に書いてあったような気がする。
88作者の都合により名無しです:02/11/06 23:31 ID:4ExynhL8
訂正
>87
部数を下げる努力→部数の下げ止まりをさせる努力
ね。

>>85
乙!期待してます
89作者の都合により名無しです:02/11/06 23:47 ID:kGC6VJec
>86・88
 サンキュ!

>87
 西村・後藤、この二人の功績に寄るものが大きいんだろうね
90作者の都合により名無しです :02/11/06 23:49 ID:O2aoxdYw
週間ジャンプはやめとけ、厳しすぎる
月刊ジャンプまんせー
91作者の都合により名無しです:02/11/06 23:49 ID:Eb3kTqR6
アイシルの担当は浅田だと思う。
ジャンプ24号のコメントで、高校のアメフト部に
取材に行ったと書いていた。
92作者の都合により名無しです:02/11/06 23:56 ID:0W5D6OOi
マシリトは死ぬまでマシリトと呼ばれ続けるんだと思うと、ちょっとあわれだな。
93作者の都合により名無しです:02/11/07 00:01 ID:///RHR2N
失敬な
マユナシという別名もあるのだよ
94作者の都合により名無しです:02/11/07 04:33 ID:aznfuRyS
ジャンプ編集裏話

ひとりの編集がどうしても連載させたいと言えば
あっさり連載開始。
そのかわり駄目だった場合一緒に辞める。

編集者が10週やそこらで終わるような漫画を
何度も担当してると左遷(総務や経理)

ジャンプって漫画家だけでなく編集者にも厳しいんだね。
95作者の都合により名無しです:02/11/07 05:24 ID:OCOae65H
ジャンプって外注編プロに任せっきりかと思ってたけどちゃんと
社内でやってんだね
96作者の都合により名無しです:02/11/07 10:59 ID:2HeTEE5Z
>87
マシリトが小吉生んだわけね★
最近のジャンプは絵柄が女性っぽい気がするが・・
まー全て編集長のせいではないだろうけど

>91
アイシールドは人気あるらしいね
浅田お手柄か

>94
それを恐れて稲生は既存の漫画家にしかつかないのかw
新人育成できない編集ってのも問題ある気がするが
97作者の都合により名無しです:02/11/07 12:14 ID:0r9Y6jLs
>96
書き方が悪かったかな。小吉が出てきたのは、堀江の前の後藤時代だよ。
98作者の都合により名無しです:02/11/07 23:00 ID:2HeTEE5Z
>97
堀江の前なんだ
俺が知ってるのは堀江までだな〜
後藤・・・知らぬw
詳しいな>97
99作者の都合により名無しです:02/11/07 23:10 ID:fw5wJwYg
後藤はマキバオーに出てくるよ。
100作者の都合により名無しです:02/11/07 23:30 ID:A/AbjkFN
>91
 サンキュ!

 アイシールド21=浅田
 イチゴ100%=
 ウルトラレッド=
 A・O・N=嶋(?)
 こちら葛飾区亀有公園前派出所=稲生(?)
 SWORDBREAKER=
 シャーマンキング=
 ストーンオーシャン=東(?)
 テニスの王子様=
 NARUTO=矢作
 HUNTER×HUNTER=小野房(?)
 ヒカルの碁=吉田
 ピューと吹く!ジャガー=渡邊誠(?)
 BLACKCAT=増田
 BLEACH=中野
 プリティフェイス=嶋
 ボボボーボ・ボーボボ=相田
 Mr.FULLSWING=浅田
 遊☆戯☆王=島田(?)
 ROOKIES=
 ワンピース=土生田

 編集長=高橋俊昌
 副編集長=茨木政彦・渡辺大輔・高橋雅奈・佐々木尚
101作者の都合により名無しです:02/11/07 23:31 ID:A/AbjkFN
100です
>98
 後藤広喜:45年入社。中島徳博「アストロ球団」、平松伸二「ドーベルマン刑事」等を担当。
 漫画を理詰めで読み込むタイプ、納得できるまで描き直しを要求する粘りの編集者
 初の生え抜き編集長として600万部突破の記録を達成。
 ちなみに大学を8年かかって卒業。専攻は治金学(鉱脈探しの山師のようなことか。。。)
102作者の都合により名無しです:02/11/07 23:46 ID:2HeTEE5Z
>98
参った!w
まきばおーは読んでたが、その時は編集の事など気にならなかったw

>99
またまた参った!w
103作者の都合により名無しです:02/11/08 01:12 ID:GbVpttZ3
あれ?後藤編集登場ってモンモンモン時代じゃなかったっけか?(ヒゲ堀江=マキバオーで)
104作者の都合により名無しです :02/11/08 11:20 ID:Y/K4ivzO
韓国人の4人に1人は刑務所に服役し、7割は脱走します
韓国人の男はマザコンが多く、30歳過ぎても母親と風呂に入りセックスします
韓国人の2人に1人は近親相姦で、姉や妹にセクハラします
韓国のレイプ発生率は世界一で、毎年数千人の日本人女性が被害にあってます
韓国女性が強姦と暴力に耐えかね外国に逃げるので男はレイプするため日本や台湾に行きます
韓国の強姦魔は軍隊で鍛えた体で一撃必殺、気を失うまで殴り続けます
韓国のカルト宗教にだまされ、日本女性1000人、台湾人100人レイプされました
韓国政府は、日本人を殺したりレイプするように、子供の頃から反日教育を行います
韓国内では、17000人の若い日本人女性をセックスの道具として売買しています
韓国人は、駅前や大学のサークルで日本女性を勧誘して、外国に売り飛ばします
韓国の闇組織は、日本人女性を拉致してレイプショーをしています
韓国のホテルでは、ホテルマンが合鍵を持ってレイプに来ます
韓国の焼肉屋は、商品に豚の発情薬を混ぜてレイプします
韓国のタクシーに乗ると、運転手にレイプされて殺されます
韓国のレンタルビデオ店では、日本人女性のレイプビデオが一番人気です
韓国人の男はホモが多く、毎年1000人の男性がレイプされてます
韓国最大手のラーメン店は、工業用油を使用してました
韓国企業は、食品や化粧品にウンチ、鉄クズ、枯葉剤を混入します
韓国で整形手術をした人の6割は顔面崩壊などの副作用に悩んでます
韓国系のパチンコ屋は税金を払わずに、日本乗っ取りや政治家の買収に金を使います
韓国系のサラ金は、多重債務者に腎臓や肝臓を売るように脅し逮捕されました
韓国人とケンカをすると鼻に割り箸を突き刺します
韓国の暴力事件発生件数は、日本のおよそ102.2倍です
http://ex.2ch.net/korea/ ハングル板(韓国)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1035676130/-100
105作者の都合により名無しです:02/11/08 11:39 ID:9mQrvKtl
同人の
同人による
同人の為の同人ジャンプ

終わってる・・・
106作者の都合により名無しです:02/11/08 12:48 ID:Y8krv++h
最近のジャンプは同人っぽい気がするのは少しあるな
赤マルは特に
107作者の都合により名無しです:02/11/08 12:59 ID:akvScXiB
>>101
治金でなくて冶金学じゃないの?
108作者の都合により名無しです:02/11/08 21:13 ID:fcwHxnxV
既出の中野編集ありますた。
ttp://79ch.itigo.jp/upb/file/img20021108045011.jpg
109作者の都合により名無しです:02/11/08 21:31 ID:woxAJDEd
>>108
ああ…懐かしい人が…
110作者の都合により名無しです:02/11/08 23:14 ID:fQvHtoV/
>107
 スンマセン。サンキュ!
>103
 昼間、急に思い出した(藁
 当時、誌面に露出していたなぁ
 こち亀の企画で法被着たりして。。。
111作者の都合により名無しです:02/11/08 23:16 ID:Y8krv++h
>108
これが人の話を全く聞かない中野か・・・・
どこかのスレで笑顔の奥で見下してるとあったが
この笑顔が作り笑顔なわけね
112作者の都合により名無しです:02/11/08 23:17 ID:kOyKxWoO
パクリのサンデー編集部スレ即死sage
113作者の都合により名無しです:02/11/09 18:02 ID:ggG5JnzL
>111
うちの姉が日の丸ひろしからもらった返事の手紙に
中野はいい人だと書いていたらしいぞ
稲生は兄貴肌で面倒見がいいらしい、鬼らしいがw
114作者の都合により名無しです:02/11/09 19:31 ID:rTGG/r9R
>113
プ。お前の姉ちゃん、日の丸にファンレターなんか出したのかよ。(W
115作者の都合により名無しです:02/11/09 20:36 ID:ggG5JnzL
>114
百人が百人嫌ってる漫画家なんていねーんだよ
自分中心に物考えんなインポ野郎 9びつって氏んでろ
116作者の都合により名無しです:02/11/09 20:39 ID:Py3gcPt+
>>115
…姉の話じゃないんだろ…
117作者の都合により名無しです:02/11/09 20:48 ID:rTGG/r9R
>115
ごめん。自分のことだったんだね…。
返事くれる人なんて日の丸いい人だね。
118作者の都合により名無しです:02/11/09 20:58 ID:ggG5JnzL
>117
すまん、言い過ぎた・・・
ただうちの姉が出したのは事実、俺自体も日の丸嫌いじゃないし。
以前赤マルで4コマとかイカの漫画描いてたのがいいんだ、前載ったのじゃなく。
過去数人にも手紙出したが誰も返事は来ないんだが、日の丸は毎回くれんだ。
文面見ててもいい人そうだし、ファンあっての自分とも描いてた。
114の文面があまりにばかにしてたので切れてしまった、すまない。
119作者の都合により名無しです:02/11/09 20:59 ID:8ChDNfz/
このスレはいい人のインターネットですね
120作者の都合により名無しです:02/11/09 21:01 ID:rTGG/r9R
>118
そうか。いい姉弟だな、お前たち。バカにしてごめんよ。
日の丸もいい奴だな。
面白かった頃の日の丸って、「ファンレターくれた5名様に没原稿プレゼント!」
とかやってたよな。
もしかして姉ちゃん、生原稿もらったのか?
121作者の都合により名無しです:02/11/09 22:03 ID:ggG5JnzL
>119
俺もそう思う

>120
過去の日の丸知ってるんだな 
とにかく思った物が載らないのが悔しいみたい
手直しされた作品が載るのが基本なんだけど
原稿は当たらなかったけど、残念賞を個人的に作ってくれて
没ネームを送ってくれたんだ。 自費なんで相当な金額だったらしいw
その没がめちゃくちゃ面白かった! 掲載作品の何十倍も!
なぜ没なのか分からない。 編集に見る目なしとみた。
編集が求める物を描かなければ載らないってのも変な話だな・・・
122作者の都合により名無しです:02/11/09 22:16 ID:4YAxSZGU
>121
姉ちゃん、いったい何回ファンレター出したんだい?文通?
お前ら姉弟、なんかいい感じだ。

その生原稿、当時ヤフオクで売られていたよ。
買ったのは、漫画関連のテレカやサインの売買ばかりしてる人(たぶん業者)だった。
お前らみたいな人に当たればよかったのにな。
123作者の都合により名無しです:02/11/09 23:05 ID:ggG5JnzL
>122
日の丸には3.4回かな
他の新人には10人以上w でも1通も返事来ず。
うすたにも出したけどもちろん返ってこない。
ヤフオクで?? 売るようなやつに当たったとは・・・
さっきは単純にひやかしでバカにしにくるようなやつと思って
ひどい事言ってすまなかった。(ハンセー
124作者の都合により名無しです:02/11/09 23:09 ID:gdrA2TgB
新人って返事絶対帰って来るもんかと思ってたよ。
そうでもないんだな。
125作者の都合により名無しです:02/11/09 23:15 ID:4YAxSZGU
>123
いやいや、俺もバカにしてすまなかった。
君らみたいな真摯なファンがいて、日の丸も幸せだな。
日の丸は10代の頃、ヤンマガのGAG大賞で入賞したこともあったな。
今の日の丸は面白いと思えないが、イカの頃はよかったよ。

>124
俺も新人って絶対に返事くれるものかと思ってたよ。
10人以上も返って来なかったって、それって単に担当が渡し忘れてるだけじゃねーの?
126作者の都合により名無しです:02/11/10 00:28 ID:FTUwH07s
>124>125
日の丸の手紙の中にあったけど、
各担当によって、手紙を渡すタイミングは違うらしい
すぐ渡す人もいれば、半年、作家の元気がない時、とか。

日の丸って講談社のHPで連載してたらしい。
ヤンマガで賞とってたとは。
イカみたいなのを描きたいけど描かせてもらえないらしい。
一番最新の手紙に、今のネタはもう描かないと書いてたと姉が。
「誉めてくれる読者も悪く言う読者もみんな大切な存在」
「読んでもらえただけで贅沢、読者あっての漫画家だと思います」
★日の丸の返事から抜粋。 新作に期待!がんばれ!
127作者の都合により名無しです:02/11/10 00:36 ID:ztqfobfd
>126
>「誉めてくれる読者も悪く言う読者もみんな大切な存在」
>「読んでもらえただけで贅沢、読者あっての漫画家だと思います」

いい奴だな、日の丸。今日、日の丸の印象がちょっと変わったよ。
128作者の都合により名無しです:02/11/10 01:21 ID:2S6mux5W
羽生田「自由人HERO好調ですね。ここで読者コーナーでも作ろうかと思うんですけど」
柴田「いいねえ。で、タイトルは?」
羽生田「はい、この二つのうちのどちらかにしようと思うんですけど・・・」

「ヒーローワールド」
「」
129作者の都合により名無しです:02/11/10 01:22 ID:2S6mux5W
悪い。誤爆。
130作者の都合により名無しです:02/11/10 02:27 ID:5AE2DB6e
ジョジョの担当は数年前東から井上に変わったと記憶している
131作者の都合により名無しです:02/11/10 03:26 ID:Sw1T3XOO
森田は新人担当研修の場としてつかわれてるフシがある。
ベテラン漫画家は優秀な担当ついてなくても自力でやれるとこあるし。
もしかして打ち切られない理由に関係してたりして?>研修の場
132作者の都合により名無しです:02/11/10 09:02 ID:4aZ99kkA
冨樫も毎年新人編集がつくよな。
この二人はベテランだからなんだろうが、
冨樫の場合は忍耐力を身につけるためのような気がする…。
133作者の都合により名無しです:02/11/10 19:55 ID:FTUwH07s
新人編集は最初数年は腰が低いらしいが、
長くいるにつれジャンプ編集という事を鼻にかけて
怠慢になると聞いた。 仕方ない事なのか
134作者の都合により名無しです:02/11/10 20:00 ID:ZzlDIfds
ジャンプの編集者って入社年までチェックされて読者に愛されて幸せだ。。。。
135作者の都合により名無しです:02/11/11 07:02 ID:5Z+DclME
なんでお前ら一般公開されないような舞台裏のことこんなに詳しいんだ?
136作者の都合により名無しです:02/11/11 10:45 ID:EGHBY0DI
>135
そりゃ編集者たちの自画自賛スレだからだよ
137作者の都合により名無しです:02/11/11 13:54 ID:lFGSkT2P
>135
全て一般に公開されていることです。
ただ、普通の読者はそこまで見ていないだけなのです。
138作者の都合により名無しです:02/11/11 22:18 ID:qPqW2+i0
>>127
日の丸いいこと言うじゃないか。
読み手の事をクソだと思って描いてるやつもいるらしいな。

>>137
とげのない返答グ―――――♪
139作者の都合により名無しです:02/11/11 22:21 ID:h7CslCeb
>読み手の事をクソだと思って描いてるやつ

誰だアアアアアアア
140作者の都合により名無しです:02/11/11 23:05 ID:aM5K3W/L
萩原でないの?
141作者の都合により名無しです:02/11/11 23:55 ID:KdUhqbP3
冨樫だろ?
142作者の都合により名無しです:02/11/12 00:22 ID:3SCZln9x
もう一人位作者が逮捕されるといいかもな、
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148あぼーん:あぼーん
あぼーん
149あぼーん:あぼーん
あぼーん
150作者の都合により名無しです:02/11/12 00:54 ID:fLFIStrd
読み手を見下してるやつなんていっぱいいんじゃねーの?
ジャンプ編集の稲生など
「2チャンなどに書き込むバカなやつらの言葉を真に受けるな」
そんな感じの事を言ってたのを去年見たな。
しばらくジャンプ買う気うせた。
151作者の都合により名無しです:02/11/12 01:17 ID:xHvKEE10
>150
でも一利あるよ
ここの連中がいう「こうすればもっと面白くなる」ってやつ実践したら
ジャンプ売れなくなっちまうと思う
152作者の都合により名無しです:02/11/12 13:40 ID:fLFIStrd
>151
しかしバカ呼ばわりはねーだろ?
153作者の都合により名無しです:02/11/12 18:46 ID:VITiAFCd
2ちゃん人口って結構多くなったと思うんだけどね
バカはバカだけどよー(゚∀゚)
154作者の都合により名無しです:02/11/13 08:38 ID:qsERfr4M
>>126
読者あっての漫画家 日の丸の心意気は買った!
お前の最高作はボウズメンだ! ボウズメンを描け!

>>150
それ知ってる。 一時期話題になったな。
稲生が言ったのは 
●2ちゃんでしかもがけないゴミ共の意見など気にするな●だったと思うぞ。
俺は読むの辞めなかったけどな。
一人のバカ編集のために読むのやめんのもしゃくだしな。
155作者の都合により名無しです:02/11/13 09:26 ID:shS2UW2s
稲木暗殺OFF
156作者の都合により名無しです:02/11/13 10:32 ID:ab/n7K6v
>154
一時期話題ってどこで?2ちゃん?
157作者の都合により名無しです:02/11/13 17:52 ID:+t3JnhXT
>>150
そんなことどこで言ってたんだ?
158作者の都合により名無しです:02/11/13 17:55 ID:+t3JnhXT
>>143-149
削除依頼出しといたよ
159作者の都合により名無しです:02/11/14 07:42 ID:Ko9nAPfF
むなくそわりー事思い出させるなよな。
稲生がクソ発言してたのって去年の冬じゃなかったけか?
えー顔は松尾貴史ソックリで、性格はインテリ、編集部の嫌われ者?
なんかそんなレスついてたぞ。
オレらがゴミならてめーはなんなんだ
160作者の都合により名無しです:02/11/14 07:50 ID:unAuh53G
>159
むなくそわりー事思い出させるなって、別にお前が直接稲生から言われたわけじゃないだろ?
それ書き込んだ奴の逆恨みで、ガセかもしれないじゃん。
そんなに信じるなよ。
161作者の都合により名無しです:02/11/14 08:01 ID:ncIfbbpE
ジャンプ作家なんてハナクソでいいよ。
それにしても関係者ものすごく多いな。守ろうとして必至なんだな。
これまた萎えるわけだが。
162作者の都合により名無しです:02/11/14 08:17 ID:unAuh53G
俺関係者じゃねーよ。
163作者の都合により名無しです:02/11/14 16:08 ID:FObDQz0e
>>158
何が書いてあったの?
164作者の都合により名無しです:02/11/14 19:44 ID:Ko9nAPfF
>162
はいはい
>163
漫画に関係ねー話

少なくとも当時レスしてたやつらはみんな信じてたぞ
真実みある話ばっかだったからな。
気にしたくねーが稲生の目次ん所のコメント見てしまうが
やっぱインテリな感じが鼻につく。
何様のつもりか知らんが稲生はウザイ、これに変わりはない。
ここに来るやつはジャンプ読む権利ねーの?
165作者の都合により名無しです:02/11/14 20:03 ID:htacu5xO
プッ、実際このスレみてると負け犬が吼えてるだけにしか見えねーけどな
お前らの意見なんかゴミと同じだよ
166作者の都合により名無しです:02/11/14 20:06 ID:i/ArtCJV
アオンいらん
ミスフルいらん
黒猫いらん
遊戯王いらん
ソードブレイカーいらん
ウルトラレッドいらん

ホイッスルいるだろ
ライジングインパクトいるだろ
封神いるだろ
ぬ〜べ〜いるだろ
167作者の都合により名無しです:02/11/14 21:26 ID:Ko9nAPfF
>165
はいはい
168作者の都合により名無しです:02/11/15 03:14 ID:s+jDKHgS
俺の東京のつれが稲生秘話を持っている。
軽く聞いたが編集部首になるだろうな。
ここに来るやつの中にも救いようのねーバカはいる。
編集部にも稲生という救いようのねーバカがいる。
どの世界にもバカは存在する。 痛み分けっつー事で。
169作者の都合により名無しです:02/11/15 03:36 ID:EBMlpTCe
みんな学歴いいんだなぁ
頭もいいんだろうなぁ


なのにあの様かよ
170作者の都合により名無しです:02/11/15 03:37 ID:1ZRmfjwV
やっぱジャンプは日本一の漫画雑誌だな。
171作者の都合により名無しです:02/11/15 07:05 ID:hY43/teb
>>166
ぬーべーは当時でも既にいっぱいいっぱいだったからなぁ・・・。
打ち切りから3年、まだ続いてたらたけし以上の糞漫画になってそう。
ライパク・ホイッスルは同意。
何もあんなひどい打ち切り方しなくても・・・と思う。
封神はストーリー上の円満終了なので仕方ないかと。
172作者の都合により名無しです:02/11/15 10:35 ID:fd+C0Ufv
http://www.shueisha.co.jp/saiyo/saiyo.html

「実は2チャンネラーです」とかいう香具師いね〜かな
173作者の都合により名無しです:02/11/15 16:23 ID:jBAKv/XJ
>168
その稲生秘話を教えてくれよ。
174作者の都合により名無しです:02/11/15 19:50 ID:s+jDKHgS
>173
いやそれはマジやばいんだわ。
まー稲生が悪いんだが問題になっても困る。
いわゆる不正行為をやってるわけよ。
上に知れたらまず首だろうな。
周りの編集部をバカにしてるが、上のほうには頭下げてかしこく生きてるようだ。
しかしながら上の事も見下してるらしい。 気づかない上もバカなのかもしれんが。
175作者の都合により名無しです:02/11/15 19:58 ID:qHUDACin
>174
どんな不正なんだろう?わくわく。
問題になって困るのは稲生?それとも東京の連れ?
稲生だけだったらここで言っちゃってもいいんじゃないの?
176作者の都合により名無しです:02/11/15 19:59 ID:bLfbzEuS

気 に な る レ ス を 

す る な よ
177作者の都合により名無しです:02/11/15 20:04 ID:wY1Ut2rX
俺が編集長になったら今のジャンプの売り上げ50〜100万部は伸ばせる自信あるよ
だって、アオンやソドブレみたいな明らかに一週目見ただけで、打ち切り確定みたいな漫画絶対連載させねーし、
こち亀みたいな老害漫画も即切るね。そして新人育てる。
漫画大賞に応募したり、持ち込みしてくる連中にだって、絶対今の連載陣より面白い漫画描ける奴いるだろう。
少なくとも、代原にさとふ載せるような真似は間違ってもやらないしな。
それなら新人で少しでも光るもん持ってる奴の漫画載せた方が、はるかに建設的。
178作者の都合により名無しです:02/11/15 20:05 ID:KaVb0eWw
今、わかったこと…
177が編集長やったらジャンプは再び暗黒期に突入するな…
179作者の都合により名無しです:02/11/15 20:08 ID:PGLK8pLz
>>178
DQNって生き物は自分は能力があると勘違いするものなんだよ
180作者の都合により名無しです:02/11/15 20:09 ID:/jtT1yxQ
177が編集長やったらジャンプは再び暗黒期に突入するな…
一週間で五作品位連載終了させちまいそうだな
181作者の都合により名無しです:02/11/15 20:13 ID:KaVb0eWw
とりあえずこち亀はどんなに老害だろうと終わらせちゃダメだろ…
ジャンプのシンボルみたいなもんなんだから…
終わったらサラリーマンの固定層が逃げていく〜
できることは内容の改善だな。
182作者の都合により名無しです:02/11/15 20:21 ID:SSWdvIB+
すまん。確かにこち亀打ち切りは言い過ぎたね。
でも、なんでアオンやさとふみたいな漫画を掲載させるよ?お前等が編集者や編集長だったら、載せるか?載せないだろ?
自分たちの漫画を見る目の無さを棚にあげて、10週打ち切りとか平然で行なう無責任な今の編集連中がいる限り
暗黒期からは逃れられぬ。
183作者の都合により名無しです:02/11/15 20:26 ID:rHzUQbl8
すごいすごい。
でもその前にまずいい大学入らなきゃな。
そのあと滅茶苦茶な倍率の集英社に受からなきゃな。
さらに運良く少年ジャンプ編集に配属されなきゃな。
ガンバレ。
184作者の都合により名無しです:02/11/15 20:32 ID:1IV/nzhS
>>183
でも漫画家>>>>編集部
185作者の都合により名無しです:02/11/15 20:32 ID:KaVb0eWw
とりあえず、早稲田、東大、慶応あたりの大学を目指せ。
186作者の都合により名無しです:02/11/15 20:34 ID:rHzUQbl8
>>184
だね。
さらに177は編集長になったら・・・と言っているが
ジャンプ編集長になるためには(割愛
187作者の都合により名無しです:02/11/15 20:37 ID:Fa7NaGS6
>>182
週間はスピード命。その場に使える作品が他になかったら載せるしかねーだろ
何かを載せなきゃ本は出せんのだしな。
表側しか見ないで判断をするな。
188作者の都合により名無しです:02/11/15 20:50 ID:KaVb0eWw
とりあえず177を16歳と仮定しよう。頭脳は普通レベル。
ジャンプで連載するか、ジャンプの編集長になるとではどちらが早いか…
まあ言わずもがな。
189作者の都合により名無しです:02/11/15 21:32 ID:s+jDKHgS
>175
書けば稲生はマジでジャンプ去るぞw
2ちゃんのたわごと では済まされないリアルな内容だからな。
今度なめたくち聞けば俺も書くよ。 
「2ちゃんの能なしゴミども」 そんな事言ったの後悔させてやる。

>182
気にスンナ しかしこち亀は終わらせちゃいかん。
さとうはどーでもいいが。
しかし何が当たるかなど載せてみないと分からん所もある。
ボーボボのようなクソでも連載行くんだからな。
190作者の都合により名無しです:02/11/15 21:36 ID:qHUDACin
>189
別に稲生がマジでジャンプ去ろうが、ここにいる奴らは誰も構わんよ〜。
東京の連れに迷惑がかからないんだったら、ここに書けば?
そこまで書いたんだし、もったいぶるな
191作者の都合により名無しです:02/11/15 22:59 ID:4OJa/+4T
誰がやったか明言しないで、
「こういうのは不正行為だよね〜」
みたいな感じで、雑談的に書けば?

短くまとまる話なら縦書きでもいいし。
192作者の都合により名無しです:02/11/16 00:05 ID:JBuQjXWq
10週打ち切りを平然と行う、なんでこんなもんを掲載するというのは
黄金期も同じなんだが
むしろ暗黒期の方が糞漫画を20週くらい続けさせていた
やる気ない漫画家への態度は変わった
193作者の都合により名無しです:02/11/16 00:16 ID:NR/gfULT
>>192
暗黒期に糞漫画をきらずに延々と連載させてたのは
本当に、面白い漫画が書ける人材の不足だったんだと思う
水不足、日照り、干伐、みたいな
194作者の都合により名無しです:02/11/16 04:40 ID:wr+tXPx/
>>179
心配するな、人間何らかの才能がある。
その適正が見れるかどうかだろう。目標を間違えないことだな。
羅針盤も星も見えずに航海してるようなもんだ。何かが見えることが必要だ
多分もう一つ、構想力があるかだろうな…
面白い漫画を書かせる人材がいなかっただけだろう。

まあ学歴は必要だろう
195作者の都合により名無しです:02/11/16 06:45 ID:gNp6qi9n
>>193
今のジャンプはイナゴ大発生って感じかな。
196作者の都合により名無しです:02/11/17 00:49 ID:dF462sVp
スラムダンクをクソ漫画と言い、
会社の金を私的に使っている・・・・・
197作者の都合により名無しです:02/11/17 00:57 ID:jILdzyVy
>196
それI生のこと?たいしたことないじゃん。
会社の金を私的に使うことぐらい、誰でもやるだろう?
どんな風に私的に使ってたの?
198作者の都合により名無しです:02/11/17 01:23 ID:iz6kFyTS
>スラムダンクをクソ漫画と言い、
別に個人的な見解としてはOKだと思うが。
それで作者がキレて版権引き上げられたりすれば大問題だろうけど。
それとも、編集部内での自社ヒット作に対する思想統制(w
は、そんなに厳しいものなの?
199作者の都合により名無しです:02/11/17 01:32 ID:dF462sVp
いやマジ全部は書けん・・・
上層部が黙ってられん話が多い・・・
まぁいずれ天罰が下るだろう

それはそうと編集は新人のうちはかわいいもので、
年々怠慢になっていくらしい。
実際一人知ってるが態度が大きくなったのは事実。
各地でちやほやされる環境が人間性までも変えて行くんだろうな
200作者の都合により名無しです:02/11/17 01:40 ID:jILdzyVy
>199
言っちゃえ、言っちゃえよ。
I生だと書かずに、>196みたくボソッとつぶやいてしまえ。
201作者の都合により名無しです:02/11/17 01:46 ID:8J4lZqkS
そうだそうだ
ほとぼりの冷めた頃に…
202作者の都合により名無しです:02/11/17 01:49 ID:jILdzyVy
っつーかお前が何言おうが、奴が上層部から何か言われることは無いと思うぞ。
そんなに気にすること無し!
言ってしまえー。
203作者の都合により名無しです:02/11/17 01:52 ID:iz6kFyTS
分刊幼年チャンコロ誌の喜連瓜破編集の話なんだけどさー
みたいに、固有名詞部分はまったくデタラメに話せばOKじゃない?
204作者の都合により名無しです:02/11/17 02:22 ID:7Wp88vJG
30までにデビューを目指す現在28の漫画家志望のジャンプ持ち込み体験談

http://www.h2.dion.ne.jp/~antai/mmd/011012.html

で、本人が持ち込んだ作品もみれる。
ていうかこの人結構ひどい事言われてるのにやたらプラス思考の文だが
お前ら実際こいつに才能あると思う?  

漏れは…夢にむかって頑張ってる人に言えないな。
ちなみにマンキン武井のアシ募集に落ちたそうです

[1on1]
[オズのハンバーガー]
[to the max]この3つの作品が見れます。
他にもバンチ、ikki、チャンピオン、アフタなど9社持ち込み
という気力はスゴイのですが編集部の反応を見ると
このヒト自分の作品を客観的にみれないのでは? 
205作者の都合により名無しです:02/11/17 02:29 ID:jILdzyVy
>204
27でその画力、構成はヤバいな。
メルマガを最初に読んだら、偉そうなことが書いてあるんでどんなに上手いのかと思ったら…。
ポジティブシンキングすぎだろ。


>約束の時間を20分以上過ぎ、やたら若い(Tシャツってところが若い!
>そこそこ涼しかったのに!)編集の方がやってきました。

これだけで中野だとすぐにわかるとこが笑える。
206作者の都合により名無しです:02/11/17 02:36 ID:HYEwKEbD
マンキンのアシにも落ちるってのはわかりやすい基準だな
絶対無理ってことか

だが別に漫画は年齢じゃない
若さだけでウリになれるような時代ではないよ、もう
207作者の都合により名無しです:02/11/17 02:40 ID:8SOgyRH/
>>204
そういう人にははっきり言ってやった方がいいよ。
208作者の都合により名無しです:02/11/17 02:42 ID:5MXD7ZOn
>>205
>これだけで中野だとすぐにわかるとこが笑える。
ワラタ
>>206
同意。ていのいい断り文句とかでないのかね。
209作者の都合により名無しです:02/11/17 02:42 ID:jILdzyVy
中野も、年齢を理由に遠回しに言うことも無いのになー…。
はっきり言えばいいのに。
210作者の都合により名無しです:02/11/17 02:47 ID:81irs+yX
ジャンプは特に子ども向け、詳しく言えば小学校高学年
〜中学生をメインのターゲットにしているため、やはりより子どもに近い感性
を持っていることを重視するということです。やはり子どもにとって面白いと
感じるかどうかが全てなのですね。だからやはりどうしても雑誌の性格上、書
き手の年齢は若ければ若い方がいいという理屈になるというわけです。




ヒカ碁って人気あるのか?少年向けなの?
211作者の都合により名無しです:02/11/17 02:53 ID:5MXD7ZOn
>>210
アニメやってるくらいだし、人気あるんでない?
穿った見方をしなければ、少年向けだと思うが。
212作者の都合により名無しです:02/11/17 02:56 ID:7Wp88vJG
>>209
この人のメルマガ毎週読んでるけど
恐ろしいほどめげないよ。

この人って漫画に対する情熱が先走りしてて
自分の漫画を客観的に見る力がないような…

あの画力で「世界漫画大賞」(だっけ?←バンチの)
を狙えるってとこがスゴイ
213作者の都合により名無しです:02/11/17 02:58 ID:1Td5LQvn
214作者の都合により名無しです:02/11/17 02:59 ID:jILdzyVy
>212
バンチの世界漫画愛読者大賞は、>204レベルのやつが平気で上位10人に残ったりするんだ…。
あれは賞金が高いだけで、レベルはかなり低いよ。
215作者の都合により名無しです:02/11/17 02:59 ID:07wa3Uz3
>>210
囲碁とかカードゲームとか、遊びがあればいいんじゃねーの?
話は気にしてないと思う。
ゲームが一人歩き
216作者の都合により名無しです:02/11/17 04:47 ID:zYSk/8Sl
>>150
実際、どうでもいい話しをループさせてる馬鹿
しかいないと思うけどなw大人がこの板よりつくかよw
217作者の都合により名無しです:02/11/17 08:48 ID:UkTJ8d3O
>だからやはりどうしても雑誌の性格上、書
>き手の年齢は若ければ若い方がいいという理屈になるというわけです。

いまだにこういう考えでやってるからこそジャンプはヤバくなってると思うんだけどな。
若いってことはそれだけドキュンだってことだよ。
218作者の都合により名無しです:02/11/17 12:42 ID:dF462sVp
>217 同意。
若ければ面白い物描けるという根拠はどこにもない。
その古い体制の考えを持ってるから部数が伸び悩むのではないか。
子供を意識しすぎるあまり20代後半の購入者が減少する。
「ジャンプは少年誌、少年が読む物だ」そんな理由で読みにくくなるようだ。
まず描き手に年齢などない事を見極めない限り、
若くて力のない構成力もないクソマンガが載り続けるだろう。
219作者の都合により名無しです:02/11/17 14:12 ID:gYcrQrXg
>だからやはりどうしても雑誌の性格上、書き手の年齢は若ければ若い方が
>いいという理屈になるというわけです。

それはただの建前。
ジャンプの本音は、若くて世間知らずの連中を都合よく洗脳したいだけ。
とりあえず若くてそこそこ描ける奴に適当に書かせて、
駄目だったらポイ捨て、当たったら当たったで、編集様のご指導のたまもの、
ジャンプ様のおかげと思い込ませて、社に縛り付けることもできる。
220作者の都合により名無しです:02/11/17 17:21 ID:BjYv9HUS
つーか少年漫画なんだから年寄りは描けない、なんて屁理屈にもなってないよな。
おもちゃとかゲームも子供が作ってるとでも思ってんのかジャンプ編集部は
221作者の都合により名無しです:02/11/17 17:28 ID:ZthRmAR5
会社だって同じじゃん
実績も無い年寄り雇うまともな会社なんてないよ
5年や10年かけて結果で無い奴を新たに使うなんて
馬鹿のやること
222作者の都合により名無しです:02/11/17 17:33 ID:BjYv9HUS
>>221
当の集英社は大卒しか採ってないようですけど???
若けりゃ若いほうがいいなら中卒採るでしょ
223作者の都合により名無しです:02/11/17 17:36 ID:V8QHeubR
中卒はコンプレックス強くてお上に逆らうことがカッコいいと
思い込んでるから使えない。

一番いいのは自我が未完成で従順(その組織内の価値観に染めやすい)香具師。
程よく使えて、捨てるのも簡単だから。 便利でお得!!
224作者の都合により名無しです :02/11/17 17:38 ID:gk87ohzK
正直週間連載している作家は尊敬する
月刊にくらべて忙しすぎるだろ
225作者の都合により名無しです:02/11/17 17:38 ID:Gs/Brceq
俺がジャンプの編集に就職してもまえらに内部情報リークしてやるよ!喜べ!
226作者の都合により名無しです:02/11/17 17:42 ID:qR96De2A
あほの集まりかここは!

ジャンプは小学館とおなじで韓国系なんだから、ザイを使うのが第一義的命題なんだよ。
ザイなら基本から丁寧に指導してもらってデビューできるが、日本人ならよっぽど才能のない奴以外無理なんだよ。
この少年チョンプだけは・…

こいつら、とにかく税金ごまかそうとするだろ。
それは、反日思想の集まりだから、日本人にマンガを買ってもらっても日本に貢献する気はさらさらないからなんだよ!
昔日本人に侵略されたから、日本に金を落とす必要はないってか?
歩いている道は、誰の金で舗装したとおもってんだ?まったく…
227作者の都合により名無しです:02/11/17 18:44 ID:dF462sVp
まず言えるのは年齢は関係ない事。
おもしろい作品に年齢などない。
若いから扱いやすい、そんな物基準で判断するならいい漫画は生まれん。
しかしながら賞ではやはり若い世代が目立つ。
若い年齢が柔軟な考えを持っているなどいつの時代の考えだ?
描き手に年齢などない。 面白ければそれでいい。
228作者の都合により名無しです:02/11/17 18:47 ID:GY8CQi9T
若いやつは萌えに敏感だから、売れ線を描きやすい。
面白さは二の次だが、両方持ってるのが良いよ。
229作者の都合により名無しです:02/11/17 18:47 ID:BwF/s51y
若い方がいいに決まってるサ
230作者の都合により名無しです:02/11/17 19:06 ID:P/8wgET3
結局その持込にいった奴が年齢をネタに体よく断られただけだろ
どうみても見込みなかったからそう言ったんじゃないの
こないだジャンプでデビューしたイワタなんとかも26だかそのくらいだったし
漫画が面白ければ年は関係ない。
231作者の都合により名無しです:02/11/17 20:11 ID:iKZWuiOw
同じ面白いなら若い方とるってことだろ
232作者の都合により名無しです:02/11/17 20:13 ID:hHgZo0sf

ほったゆみは44歳な訳だが。
233作者の都合により名無しです:02/11/17 21:56 ID:07wa3Uz3
なんつーか、スレ違い
234作者の都合により名無しです:02/11/17 22:04 ID:dF462sVp
イワタはじゃんぷると大差ない順位だったそうだ。年齢は関係ないが。
>231
同じおもしろいなど存在せん。
235作者の都合により名無しです:02/11/17 22:14 ID:5abNPyZM
遊戯王の作者も当てた時はええおっさんだぞ
236作者の都合により名無しです:02/11/18 00:45 ID:5FJm/oiK
この話題は結論出たっぽいな。
237作者の都合により名無しです:02/11/18 07:21 ID:5PexZuUc
>235 236
そうだな。
結局年齢は関係なし。 以上!
238作者の都合により名無しです:02/11/18 09:50 ID:yJQCkCgD
結論はでたが、編集は若さに将来性を見ているわけで年食ってる香具師には
その分不利だ。と付け足しておこう
239作者の都合により名無しです:02/11/18 13:49 ID:5PexZuUc
>238
バカ登場 プッ しつこいっての。
240作者の都合により名無しです:02/11/18 13:55 ID:dNSryZlE
22歳以降は失敗すると後の人生に響くから
育てるなら22歳以下という話は聞いた事ある。
241作者の都合により名無しです:02/11/18 14:11 ID:qFwCriD2
育てるって言うか、まともに育ったJ出身漫画家なんていたっけ
242屁理屈:02/11/18 14:15 ID:rnZaFMqF
222 :作者の都合により名無しです :02/11/17 17:33 ID:BjYv9HUS
>>221
当の集英社は大卒しか採ってないようですけど???
若けりゃ若いほうがいいなら中卒採るでしょ
243作者の都合により名無しです:02/11/18 14:45 ID:5PexZuUc
何歳で失敗しようがテメーの選んだ人生だろうが。
若いほうがいいと言うやつらに聞く、
「この漫画おもしろいな」そう思ったあとに「作者若いんだろうな」
そう考えるのか? 面白いに年齢はない。
仮に27で初めて賞を取るとしよう。 その後30.31になって
連載して何が悪い? 失敗してもテメーの人生だろうが。
31になりました、結果出ませんでした、ジャンプ訴えます??
んなバカいるか!
244作者の都合により名無しです:02/11/18 14:53 ID:QV+ssPK4
読者として面白ければ年齢なんて関係ない

けど編集の立場からしたら若い方がいいのかな・・・って気もする。
というか誰も「若い方がいい」とは言ってない気がするけど
必死になってるのは若くない投稿者?
245作者の都合により名無しです:02/11/18 14:54 ID:rnZaFMqF
同じ面白さなら将来性を見越して若い方を取る
年寄りの方がダントツに面白ければ年寄りを取るで
いいじゃん 実際ほったなんて40のおばさんだし
ジャンプだって実力があれば年寄りも採用してる

そこまでして年寄りの擁護する人ってなんか理由あるの?
246作者の都合により名無しです:02/11/18 15:59 ID:5PexZuUc
俺は22で投稿に興味はないが、
用は年齢は関係ないって事だ。
てかイワタが26で本誌初登場なわけだろ?ハガキつきで。
つまりは中野の偏見。 もしくは育てる自信のなさ。
もしくはその才能のない持ち込みへの意見。
元を正せばそう大きく取り上げる話題でもないな。
247作者の都合により名無しです:02/11/18 17:34 ID:sj93EppF
ウイルスばらまいて楽しいか?
だれか>>213をあぽーんしてくれ
248作者の都合により名無しです:02/11/18 18:59 ID:XlOE/hbz
>246
中野の偏見というか、中野は年齢を理由に体よく断っただけじゃん。
249作者の都合により名無しです:02/11/18 19:32 ID:5PexZuUc
>248
だからそーゆう意味合いの事も書いてんじゃん。 よく読めよ。
もうこの話いいんじゃねー? しつこいよ、マジしつこい。 男ならやめろ。
250リア工:02/11/18 23:48 ID:nGMRhIPn
以前に「編集になりたい」という質問をさせていただいた者です。

失礼ながら、このスレが正論の結晶だとは考えませんが、
確かに、最近の4大少年誌には人をうならせる作品は少ないように感じます。
(少なくともわたしの周辺では)
ジャンプにしろサンデーにしろ、決してターゲットは小学生高学年ではなく、
むしろ、暇で且つ小金のある、厨房・工房だと考えます。

なぜあんまり人をうならせる作品が少ないのでしょうか。
これは、編集部がむやみやたらと学歴だけで編集を採用してることに起因するのでしょうか?
それとも、漫画家自身が漫画を描くばっかりで、内容や展開を考えないことが
原因なのでしょうか?

編集でも漫画家でもないのに、偉そうな口を乱文できいてしまい申し訳ありません。
251STO ◆e7V47/wSsE :02/11/18 23:50 ID:/gUxSi7T
編集が無能なのは昔からだろ
252STO ◆e7V47/wSsE :02/11/18 23:51 ID:/gUxSi7T
たまたま鳥山みてーのが持ちこめばヒットするし
いなきゃヒットしねー
そんだけ
育てる能力なんてありゃしねー
昔からなー
別に鳥山も井上もジャンプに育ててもらったわけじゃなくて
才能あっただけ
そんだけ
あばよ
253作者の都合により名無しです:02/11/18 23:57 ID:L64Nv/Mt
前のレス読んでないけど

>なぜあんまり人をうならせる作品が少ないのでしょうか。

昔はみんなが同じものにハマった→大流行→みんなが名作と言う
今は趣味が多様化し、みんなが同じものにはまることが無くなった→大流行はしない

それから大人から見たら、工房も厨房も消防も変わらないよ経済面では。
趣味嗜好は違うと思うけど。
254作者の都合により名無しです:02/11/19 00:12 ID:qAOwJSs+
>253
それはあるな。
だからこそ編集も古い考え、体制を捨てなくてはならないのかもな。
そこにいち早く気づいた所が成功するんじゃないだろうか。
まーそんなに浅くはないと思うが。
昔の小学生と今の小学生はほぼ別物になったな。
今のガキは余計な知識がありすぎる。
255リア工:02/11/19 00:15 ID:GL94Q9Lr
>>253さん 早速のレスありがとうございます。

>昔はみんなが同じものにハマった→大流行→みんなが名作と言う
>今は趣味が多様化し、みんなが同じものにはまることが無くなった→大流行はしない
私もそんな10何年しか生きてませんので、詳しくはわかりませんが、
ここ20年で趣味のジャンルはそんなに増えているんでしょうか?
そもそも、昔とは何年くらい前からを指しているのでしょうか?

>それから大人から見たら、工房も厨房も消防も変わらないよ経済面では。
お金の出所や使途を左右される/されないというのは大きな違いだと感じられますが…。
これは私の家庭だけなのかな…。

お手数ですがよろしくお願いします。今日はこれで失礼します。
256作者の都合により名無しです:02/11/19 00:15 ID:WXtbXCzs
なんだか、志望者の話になってるな…偏執者を語るスレだろうが!
でも基本的にマッタリトした良いスレだ。良い意見でてるよ。
結局当人しだいだし。しかし今何世紀だよ・・・
257作者の都合により名無しです:02/11/19 00:16 ID:+fxmJ56c
>>250
小学生の時に受けた原体験に適うものなんて無い
ただそれだけ
258作者の都合により名無しです:02/11/19 00:17 ID:3J70Bg/9
そうそう。ドラゴンボールやキャプテン翼なんかで育った
昔のガキはバカだったというか単純だったというか、
テレビでも友達でも、○○面白いよ、とか言われるとすぐ影響された。
時代がバブリーだったから大人もそんな感じだったんだけど
今は情報の取捨選択が、子供でも出来てるような気がする。
259作者の都合により名無しです:02/11/19 07:36 ID:BTDeZq6D
>>258
まー情報過多になってるのは確かな話だからな
260作者の都合により名無しです:02/11/19 14:48 ID:Rx6m8xXt
今はネットがあるからな。
糞漫画がだらだら連載してる裏事情とかもわかるし。
261作者の都合により名無しです:02/11/19 18:37 ID:qAOwJSs+
しかし本当のクソではだらだらでも連載はできんだろう。
根強いファンがいたり、飛び抜けないまでにせよ人気が維持できてたり。
俺からしたらボーボボは糞中のクソだ。
が、ガキ共にウケて連載は続いている。
読者全員が糞と思う漫画などまず載らん。
人の価値観はそれぞれだからな。
262作者の都合により名無しです:02/11/19 18:58 ID:WsfeoaRB
情報もさー、正しい情報かそうでない情報かちゃんと見分けないと踊らされるよね。
今は情報が氾濫しすぎて、取捨選択が難しいと思う。
ネットがあるからとはいえ、こういう所で知れるのは
他人の意見や推測がほとんどなわけで
雑誌社の本当の事情が正しく伝わっていない場合も多いわけで。

例えば「ボーボボがガキに受けている」ってのが
信頼できる調査・データに基づいた正しい情報なのか
どうかだって実はわからないわけだし。

2ちゃんみたいな偏ったところの意見を真に受けるのは危険だと思うよ。
特にまだ自分が出来ていない中高生みたいな子供とかには。だいぶスレ違いだけど。
263作者の都合により名無しです:02/11/19 19:03 ID:+VlClTlh
自分の心からの意見でなしにただ便乗してるだけの書き込みって多いよな
264作者の都合により名無しです:02/11/19 20:59 ID:qAOwJSs+
>263
それも多いが、自分が100正しい、
自分が糞だと言ってる漫画は全て糞だ!
そう思いこんでるやつのほうが多くないか?
265作者の都合により名無しです:02/11/19 21:00 ID:tgDT66fH
http://1llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
http://1lllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙゙llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
http://1lllllllllllllllllllllllllllllllllll`: ゙llllllllllllllllllllllllllllllllllllll|
http://1llllllllllllllllllllllllllllllllllli,: .;llllllllllllllllllllllllllllllllllllll|
http://1lllllllllllllllllllllllllllllll!!!゙°'゙!!!llllllllllllllllllllllllllllllll
http://1llllllllllllllllllllllllllll゙`: :;;`:`゙',,ll,'!llllllllllllllllllllllllll| 
http://1llllllllllllllllllllllllll":,,;;;: ;;、;;,,lllll;:゙lllllllllllllllllllllllll 
http://1lllllllllllllllllllllllll゙:.,lll,`: 、"゚゙゙llli。'!llllllllllllllllllllll|
http://1lllllllllllllllllllllll゙: ,lllll|:: : ;、、_llllll,: 'lllllllllllllllllllll|
http://1llllllllllllllllllllll":;lllllll;;;;;;: 、;゙lllllllll、llllllllllllllllllll|
http://1lllllllllllllllllllllli、'llllll′,,,,,,_lllllll゙::;lllllllllllllllllllll
http://1llllllllllllllllllllllliiiiillll`;;;;;,ll;: `llllllllillllllllllllllllllllll
http://1llllllllllllllllllllllllllllllll;;;;;;,illl,;:、;lllllllllllllllllllllllllllllll
http://1lllllllllllllllllllllllllllllll|;;;llllllllli,;;;,llllllllllllllllllllllllllll
http://1lllllllllllllllllllllllllllllll";'lllllllllll;;:llllllllllllllllllllllllllllll| 
http://1lllllllllllllllllllllllllllllll;、lllllllllll、゙llllllllllllllllllllllllllllll
266作者の都合により名無しです:02/11/20 11:26 ID:h9/d+pih
age
267作者の都合により名無しです:02/11/20 12:50 ID:2rrO8J9p
age
268作者の都合により名無しです:02/11/20 15:40 ID:dlVy9Tds
しかし何で漫画の変臭者になるだけで
高学歴がいるんだろうか…謎だ。
269作者の都合により名無しです:02/11/20 15:56 ID:COV9A+zm
最初から自分でジャンプ編集部に行きたいとか選べるの?
270作者の都合により名無しです:02/11/20 16:38 ID:VIEu5FUh
とんちんかんのイバちゃんのコーナーでは
選べないとかいてあったような気がする。>>269
271作者の都合により名無しです:02/11/20 16:43 ID:RNwKCqcH
現バンチの編集長は、最初プレイボーイ志望だったが
ジャンプになったとラジオで言ってた。
272作者の都合により名無しです:02/11/20 21:31 ID:lkQvxyGi
いやほんと、漫画編集に高学歴って必要なのかと小一時間。
273優しい名無しさんが好き:02/11/20 21:38 ID:HU1hLiBb
大手出版社はものすごい倍率だよ。それこそマスコミ研究会に入ったり、マスコミ専門学校に行ったり、
セミナーと称する講義に出たり、凄まじい努力と金と学歴を要する。
274作者の都合により名無しです:02/11/20 21:43 ID:kLRSvvIL
漫画編集に学歴は必要ないかもしれないが、
集英社の社員としては必要なんだろう。業界最大手の出版社だし。

編集専門の会社を使う雑誌もあるけど、
ジャンプはちゃんと社員がやってるみたいだから。
275作者の都合により名無しです:02/11/20 23:32 ID:1qf473mu
つぶれろ集英社。
276作者の都合により名無しです:02/11/20 23:38 ID:nyzWWA2U
学歴が必要ないというんじゃなくて、
いいものを見つけたり良い方向に導く確かな目が
必要じゃないか、と言った方が早いんじゃないの
学歴は二の次でしょう。でも編集作業を切り盛りするには
やはりそれなりの知識とか教養も必要だろうし
や、入社する前にこのレベルの頭脳は一応必要、って意味で
高卒と大卒ではやっぱ違うと思うよああいう組織の中ではね
いや自分は大卒じゃないから別に学歴マンセーじゃないけども
そして学歴が立派だからいいものを作れるとは思わないけども
そういうシステムだから、組織っつうのは

だから一応学歴もあって、良い目も持っているのを入社させれってこった
277作者の都合により名無しです:02/11/20 23:48 ID:h9/d+pih
>276
俺が書こうとしてたらすでにw
確かに色々忙しそうだ。 なんでもこなせて回転よくないと難しいだろう。
漫画を見る目があると自負する高卒と、
有名大学を出た人間とでは後者が優位に立つのが一般。
その分編集部には稲生のような「俺は最高、2ちゃんねらーはゴミだ」
こんな事を言う者が出てくるのではなかろうか。
学歴社会・・・・くだらないと思うのは大学を出てないからかもな。
278作者の都合により名無しです:02/11/20 23:52 ID:hnNE2Y2f
四大卒に限定はするけど、入社志願書に大学名書く欄はないんだよね。
279作者の都合により名無しです:02/11/21 13:34 ID:EQXoWXNj
高学歴でエリート指向のやつが(最近ではその定義も曖昧だけど)
漫画家の担当をしてデッドライン進行されたり
打ち合わせででかい態度とられたりすると、
頭の中で学歴の差とか年齢の差(漫画家が若い場合)とか引き合いに出して
心の中で罵倒したりするんじゃないかと思う
280作者の都合により名無しです:02/11/21 14:01 ID:OvMyrpSf
実際いい大学出てても、エリート意識持ってるやつなんてそうそういないよ。
281作者の都合により名無しです:02/11/21 16:04 ID:HOU8mbaP
>279
稲生は口に出して見下しているけどな
同意。
>280
俺の知る限りではその率は高い。
きみが人脈に恵まれているのだろう。
でなければ学歴社会などという言葉は生まれないしな。
あとジャンプの新人編集も数年経てば性格は悪くなるらしいぞ。
282作者の都合により名無しです:02/11/21 17:29 ID:LyDd/2vp
いい大学出で、学生時代や卒業後まもなくはエリート意識のないイイ奴でも、
社会に出てストレスたまる経験を積むと、精神のバランスをとるために
学歴を自尊心の拠り所にするようになり、自然と嫌なエリートになることが多い。
無論、中には学生時代から嫌な奴もいるが、そういう奴はたいがい実社会で潰れる。
283作者の都合により名無しです:02/11/21 19:47 ID:SUjHmJ8b
>282
何か説得力があるな。
俺の周りのエリートも>280が言ってるようなタイプぱかりなのだが、
まだ社会に出て年数が経ってないだけなのかもな…。
284作者の都合により名無しです:02/11/21 20:08 ID:HOU8mbaP
>282
いい意見だな。
285作者の都合により名無しです:02/11/22 02:10 ID:pmS44x+P
age
286作者の都合により名無しです:02/11/23 01:01 ID:w9FpkLmr
やっぱジャンプ志願者スレ=新人&赤マルスレになるのか?
あっちもなんか微妙に主旨が違うような気がするんだが。
たまひよクラブがあってもいいような‥‥糞のような‥‥。
287作者の都合により名無しです:02/11/23 01:12 ID:qLmmAnni
>286
「ひよ」だったら新人赤マルスレだが、「たま」はどうなんだろう…。
微妙にスレ違いな気もするが、あっちでいいんじゃん?
288作者の都合により名無しです:02/11/23 02:01 ID:H+/aPC1c
趣旨はずれてもいいんじゃないかな
いずれまた誰かが題材ふって戻るだろうし。
正直すぐ消えてしまうと思ってたけど
みんななかなか詳しくてここまで続いてる。驚きと感謝!
289286:02/11/23 20:28 ID:AnAUt+g7
>287
サンキュ! ウザがられん程度に参加してみるわ。

>288は>>1
や、このスレ「たま」のオレには勉強になるよ。
このスレも新人赤マルスレも、なんかイイ感じにマジメで好きだ。
「オレもガンガらねば!」と気合いが入る。
290作者の都合により名無しです:02/11/24 00:57 ID:dmRqpkCd
>289
1ですw289は表作ってくれてる人?
確かに他より荒れてないよなw
赤マルのほうにも顔だすよ。こことあそこがメインかな。
あそこで新人賞に偏見があったようだけど新人賞受賞はいきなりでも取れるよ。
でも受賞者には発表前に電話があるわけだし、
発表載ってる発売号待ってる投稿者ってある意味悲しいな。
291作者の都合により名無しです:02/11/24 01:24 ID:BB+7UlxK
昨日の朝日新聞朝刊、私の視点にマシリトの文章が載ってたぞ。

「コミック誌は国境を越える」という題名だ。
292作者の都合により名無しです:02/11/24 01:45 ID:TFeDftkb
同人化の張本人だな。
国境越えようとするのはいいが少年漫画だってことを忘れてしまった哀しい香具師
293作者の都合により名無しです:02/11/24 02:51 ID:dmRqpkCd
今の子供が昔の子供と変わってしまった分
漫画誌もいい方向に変わらなければいけないな。
294作者の都合により名無しです:02/11/24 03:14 ID:TFeDftkb
>>293
具体的には、どう変わったんだ?
295作者の都合により名無しです:02/11/24 04:05 ID:dmRqpkCd
>294
どこかのスレでも話になっていたんだが
やはりネットなんかで必要な物から必要でない物まで情報が簡単に入る。
今の子供が異常に性知識に詳しいのはそのせいもあったり、
テレビの発言、映像が過激になっていたり。
現に知り合いの小学校の先生なんかも大きく変わったと言ってる。
数十年前と現在、生活環境、社会が変われば子供も変わって行って当然なのかもな
296作者の都合により名無しです:02/11/24 09:09 ID:lCl+t/50
>290
や、違うっス<表 オレはまだ1回しか投稿したことなくて、
マジ不安でネットでいろいろ調べてたら2chに来て、
受賞者には発表前に電話が来るっつーこと知ってヘコみつつ、
でもまぁ大型二輪免許みたいなもんで(持って無いけど)
1、2回目の投稿は顔見せみたいなもんだろうと妙に開き直り、
現在ネタの展開に悩む日々っス。

あ、オレ子供向けとかはあんま考えてねーや。
ハリポタの作者もそーらしいし。
今の子供向けとか考えたら結局サウスパークになるんじゃ?
297作者の都合により名無しです:02/11/24 12:21 ID:C9rTdTcp
>>295
ガキが普通にネットやってんの?
やってない方を基準にして考えれば?
298作者の都合により名無しです:02/11/24 12:37 ID:EGTve4x0
>>296
ドンマイ。
( ゚Д゚)ガンガレ!
299作者の都合により名無しです:02/11/24 13:56 ID:dmRqpkCd
>296
ジャンプは以外に絵を重視せず受賞させてるようにみえるな。
小学館は絵に厳しいらしい。
とりあえず投稿間もない頃はある意味落ちて当然の所があるだろうから、
まーでも発表のシステム知った時は確かにヘコんだなw
でも例外もある。 最終候補レベルなら担当が電話し忘れてたり、
むしろ発表より遅れてかかってくる事もある。
電話ない場合も大きな賞じゃなくとも取れた可能性は残るから。頑張ってな。
300作者の都合により名無しです:02/11/24 14:37 ID:h9sucyAQ
>>297
ネットやってる奴がやってない奴に話して教えるんだろ
301作者の都合により名無しです:02/11/24 14:40 ID:vJdalIIV
>297
今のガキは皆ネットやるよ。授業のカリキュラムに組み込まれてるからな。
302作者の都合により名無しです:02/11/24 17:04 ID:WtUBb0fr
ネットやるったって見る内容は親が限定するだろ
303作者の都合により名無しです:02/11/24 19:01 ID:VnrtGm+Z
じゃあ2ちゃんとかやってるガキが多いのか?
ならある意味頼もしいわ。
304作者の都合により名無しです:02/11/24 19:04 ID:zSGIHFW/
( ゚д゚)ポカーン
305作者の都合により名無しです:02/11/24 19:47 ID:dmRqpkCd
>300 301
同意。
小学生の頃から2チャンにつかると頼もしいのかその逆か、難しい所だな。
306作者の都合により名無しです:02/11/24 20:30 ID:P5WHWyDh
>>299
小学館て絵に厳しいの?
サンデーなんて橋口しか上手い人いないのに
307作者の都合により名無しです:02/11/24 20:52 ID:IBCoM7qb
ルーキー図も来週休載だな。一ヶ月に一度休んでないかこの人
308作者の都合により名無しです:02/11/24 20:55 ID:IBCoM7qb
誤爆だ…
309作者の都合により名無しです:02/11/25 08:24 ID:5MHSILyA
age
310作者の都合により名無しです:02/11/25 08:46 ID:zW8MFOND
>>306
そうはいってもサンデーなんかは他誌にくらべて
線がこなれてる絵を描く人が多い。

まあ一番絵にこだわってないのは秋田書店だと思うが。
311作者の都合により名無しです:02/11/25 08:48 ID:dJ/lk8hu
>>307
一応今年に入ってからの休載率は冨樫についでジャンプ2位らしいな。
312作者の都合により名無しです:02/11/25 09:05 ID:fTHAm69u
あんなジャンプじゃやる気もおきねえよ
313作者の都合により名無しです:02/11/25 09:28 ID:KGSxb/NT
>>298>>299
希望の持てる言葉サンクス! マジ感激した。
オレ絵にはあんま自信ないんで、ストキンにでも出そうかと思ってたけど、
やっぱ描なきゃ上達もしないよなぁ。

あんまスレ違いなのも悪いんで、サンデーに持ち込みした奴から聞いた話。
サンデーの編集はファンタジーネタにはキビシイらしい。
「ファンタジーを描きたいのなら、
作者はその世界の王である心構えが無いと駄目だ」と言われたそうだ。
まぁジャンプの受賞作のほとんどはファンタジーなんで、
一概に当てはまるかどうかはわかんねーけど、「ナルホド」と思った。
314作者の都合により名無しです:02/11/25 09:35 ID:coGRPBjl
>>297>>302
いや、今のガキは普通にネットやりますよ。
PC持ってなくても、携帯所持率もかなりのもんだし。
携帯端末から見れるエロページだって沢山あるでしょ。
(エロに限定する必要は無いけど。。)
見るページは親が...って言っても四六時中親がくっついている訳にもいかないし。
親のいない時にオヤジのエロ本やらを見たりした事ない?
そんなノリでしょ。今のガキのネット事情なんて。
315>1:02/11/25 09:38 ID:JLHXD/qM
>310
同意。
>311
第2位はうすたじゃない?
うすたファンだからそう思うだけかw
>313
落ちて当然と思って、結果待ってる間に来月の分描くぐらいの気持ちでw
スレ違いなんて全然OK! いずれ戻るもんだし。
あとファンタジーはとっつきやすいというか、描き手が多くいると思う。
だからファンタジーで行くならよほど個性があって飛び出てないとな。
そう考えるとファンタジー以外のほうが同系統の競争率は下がるかもな。
316>:02/11/25 09:41 ID:JLHXD/qM
>314
だね。ドウイ。
317作者の都合により名無しです:02/11/25 11:40 ID:FJj4G9Or
前にどこかのスレで見たんだけど、
担当はいくつかの班に分かれててその班の漫画の売上とかで立場が決まるとか・・・
冨樫班の人は大丈夫なんですか?
318作者の都合により名無しです:02/11/26 05:48 ID:2Gar8y/3
富樫班???? ん???
319作者の都合により名無しです:02/11/26 07:42 ID:5ewrvUj/
富樫の班だから大丈夫なんじゃないの?人気はあるだろ。
320作者の都合により名無しです:02/11/26 15:15 ID:otUwycTS
一人の作家に何人もつかんだろ。
冨樫のいる班ってこと?
321作者の都合により名無しです:02/11/26 16:16 ID:wXQ6BXZi
瓶子は?
322作者の都合により名無しです:02/11/26 17:44 ID:2Gar8y/3
富樫班・・・。
>320
一人一担当だと思う・・・。
ガセな気が・・・
323作者の都合により名無しです:02/11/27 18:42 ID:vOhB25Qw
age
324作者の都合により名無しです:02/11/27 23:01 ID:33eKWLKn
>>317
担当は一人一担当だが(漫画の内容によっては2人以上付く時もある。金田一なんかがそう)
校了班はある。大体4〜5人で5班くらいあって週代わりでやってる。
まあ既出だけど。


どうでもいい事なんだけど、集英社から出てるコミックス(少女系?)で明らかに
ジャンプ編集部がモデルの漫画があるらしいけど知ってる?
325>1:02/11/28 07:32 ID:ODKGCD53
>325
誰だれ?
326作者の都合により名無しです:02/11/28 16:38 ID:ODKGCD53
あ、
>324 の間違いw
327作者の都合により名無しです:02/11/28 16:45 ID:qLpJNngC
1 高橋愛の言動・行動 抜粋 (1)

・ハロモニ・体力測定にて、負けた高橋、小川に「まこっちゃんは胴長だから」発言。
 また、小川が球投げで5メートルくらいしか飛ばなかったのを見て、「ぎゃはは!!おいっ!!」と侮辱した猿笑い。
 腕相撲対決の時に、完全に見下した笑みを浮かべて「負けませんよ」と 言い放つも、軽くあしらわれて大惨敗。
・CDでーたにて、紺野に「なにやっても遅い」発言。
・ポップジャムでY字バランスを軽くやる石川。「私が一番体柔らかいと思います」と石川が発言すると、
 「私もそれくらいできます」と高橋。思い切り曲げ、石川の立場をなくし青ざめさせた。
・バカ殿とのエアホッケー対決にて、ゴールを腕で隠すという反則を犯す。
・Musix!、超能力特集の中継にて、吉澤から無視される。
・モーたい・お化け屋敷にて、高橋が辻に抱きつくも、辻無反応。
・モーたい、新宿の巨大ビジョンでの一発芸大会において「ウッキー」と猿のモノマネ。高橋、猿の自覚。
・ハロモニ・「お花見ウルトラクイズ」にてドキュソ解答連発、中澤から素で注意される。
・美教Uにて、寒い発言連発で、飯田・松浦呆然。
・ミュージカル特番で新垣が「安倍さんの今練習してる所あるじゃないですか。かっこいいんですよ。
 本当にもう、ねえ?」って隣の高橋に同意をもとめてるシーンで、当初から苦笑いのまま話に乗らない高橋。
 挙句の果てには「うぜえ」みたいな感じでカメラ回ってるのに他所を向く高橋。
・うたばんにて、おどる11に対して「個性が無い」発言。そんな高橋に柴田や藤本、辻は白い目。松浦、渇いた笑み。
・加護からうるさがれるほど、楽屋で合唱ネタを披露。楽譜出して「加護さんも覚えてください」発言。
328作者の都合により名無しです:02/11/28 16:45 ID:qLpJNngC
1 高橋愛の言動・行動 抜粋 (2)

・美教Uの英会話で一人バレエをやってた。そこにアヤカ登場。
 高橋がアヤカに「アヤカさんもバレエしましょう」。アヤカが「私ミニだから無理」と
 言っても全く話をきかず、アヤカに向かって「はい、プリエ」と言いながらいくつかステップ披露。アヤカ困惑。
・あまりの男漁りに母親が見兼ねて、男運発言をされたことを美教Uで自供。母親を困惑させる高橋。
・HEY×3のクイズにて、前列辻、後列高橋という並びにおいて、辻は前列よろしく後ろの高橋に配慮して
 生首状態になりながらクイズに参加するも、高橋はつけあがって常に前に身を乗り出してアピール。
・矢口、ラジオにてDo it! Nowの話題に関して、他メンの話に終始し、高橋の話ゼロ。
・つんく、ラジオにてDo it! Nowの話題に関して、他メンの話に終始し、高橋の話ゼロ。
・公式のQ:お化け屋敷に一緒に行くなら?、にて、高橋は小川を選んでいるが、選択理由が「頼りになりそう」。
 小川のイメージがオーディション時で止まっている高橋。
・月刊テレビジョン、モーニング娘。の特集にて、高橋は「復活して欲しいテレビ番組」の問いに「週間ストーリーランド」
 と答えていた。木曜8時はうたばんではなくていつもこれを見ていたとのこと。娘。メンバーとしての配慮、全くなし。
・ハロモニ・「海の家ウルトラクイズ」にて、アホ解答でスタジオ凍りつく。中澤、呆れて「・・・全く違うがな」とクギ。
・24hTVに関する雑誌インタビューにおいて、藤原紀香と松浦の活動について「報告してください」と見当違いな発言。
・美教Uで、高橋は腹が立ったことや不平不満を いつまでも根に持つタイプと自らカミングアウト。
 解消法はお母さんにすべてぶちまけてすっきりするとのこと。
・ハロモニ、ハロプロニュースで「アイさがDVD/VHS」の話のとき、中澤が「必ず復活する」と豪語、しかし「もう自分は
 MC無理かな…」みたいに言った。そこで高橋、「次期MCは私に」などとほざいたら、中澤、即座に「絶対駄目」と却下。

329作者の都合により名無しです:02/11/28 16:46 ID:qLpJNngC
1 高橋愛の言動・行動 抜粋 (3)

・8月18日ハロモニのハロプロニュースにて、中澤が「今日はしっかりニュースを伝えることができた。最近、目茶目茶
 だったから。」と発言。間接的に高橋ラブリーを否定する。
・24時間テレビの番組宣伝で、ほぼ全て保田がコーナー説明をする。高橋、出番なし。
・24時間テレビにて、ミニモニ。がアイ〜ンダンスの唄を踊ってるとき、みんなニコニコしてるのに、高橋だけ仏頂面。
・24時間TVのそうだ!の歌で矢口が前にいる高橋のためスペースがとれず注意したところ、
 その後、肘で押し矢口を横にずらしてじぶんをアピールする(してやったりの笑顔)。
・24時間テレビにて、安倍から5期メンへの手紙の内容、高橋は訛りがひどくてときどき聞き取れないことがあると、
 訛りの点しか触れてもらえず。
・NHKBSのメンバー別特集にて、母親と喧嘩してタンスを壊したと自供。
・NHKBS特番にて、高橋「ババァ!いま何時だ!」・・・「すごい。なんか実感こもってますね」
 「ババァ」なんて言葉は使い慣れている高橋。                
・速報・歌の大辞テン!にて、「イカがカバンの中に入っています」と告白。メンバー、対応に困る。『寒い高橋』、本領発揮。
・公式のQ:ホラー映画は好きですか?好きな人はオススメの映画を教えて下さい、との問いにて、
 高橋「映画の種類によりマスねぇ」と回答。アンケートの意味、まるで理解せず。
・美教U(020903)にて、紺野曰く「下北沢に辻さんと麻琴ちゃんと里沙ちゃんと行った」とのこと。5期内で放置されている高橋。
・AHドラマの練習にて新垣を相手(安倍の代わり)に「お姉ちゃん!」と思い切り飛びつく練習をしていた際、
 勢いをめちゃくちゃつけて新垣をセットに激突させる。
・小川、5期メンバーの誰かとけんかし相手のあまりの態度に困惑し石川に相談するほど。そのメンバーはオリコンでの
 石川発言により高橋であると実証される
・ポケモニの後藤がメンバーに送る言葉にて
 後藤:一年くらいだったけど、愛ちゃんのいい所いっぱいみた気がする。
 高橋だけ具体的なことに何一つ触れてもらえず

330作者の都合により名無しです:02/11/28 16:46 ID:qLpJNngC
1 高橋愛の言動・行動 抜粋 (4)

・MUSIXの長なわ跳びにて、なわがつかえたのを他メンのせいにする高橋。しかしながらその後のリプレイにより実際足が
 引っかかっていたのは高橋と判明。(責任転嫁の名人高橋)
・さまざまな場面でさまざまなメンバーのコメントをパクる高橋。(例)ハロプロニュースでの紺野のヤッホー、
 フレンドパークでの小川の母親祖母への思いやりの発言、コンサートでの新垣のMC。
 (自分では考えることが出来ない頭の弱さを露呈する高橋)
・モーたいでメンバー数人がコーヒー牛乳を飲むシーンにて紺野が飲むのが遅れていた。それに対し「早く飲めよ!」
 という顔で露骨ににらむ高橋。それに見かねた徳光氏が「そんなにあせって飲む必要はないよ」と苦笑しながら
 さりげなくフォロー。
・東京フレンドパーク2SP編より
 ・ウォールクラッシュにて紺野が30点とった時「やりやがったな!!」という表情をする高橋。その表情がカメラに
  抜かれると途端につくり笑いをしてごまかす。(時すでに遅しの高橋)
 ・バスケにてしゃしゃりでる高橋。金貨がかかる重要な場面なのだがメンバーの反応が薄し。結局失敗して床に
  へたれこむがそれでもまたメンバーの反応薄し。(あきらめムードで誰も高橋に期待せず放置される)
 ・ホッケーにて小川の指名を無視して割り込んでしゃしゃりでた高橋。
  なおかつ相手陣にあるパックを何食わぬ顔で思い切り打ったり、左手をさりげなくゴールの端に置き幅をせばめる
  反則を犯す。(相手に対する安全の気配りがなく、またズルばかりする高橋)
 ・賞品紹介のコメントにて
  小川「おばあちゃんとお母さんが大変じゃないように」
  高橋「お母さんとおばあちゃんにもあげようと思いまして」(もろパクる高橋)
  (前者は祖母母親の労力を少しでも減らして楽させてあげたいという思いやりからの小川らしい発言。
   後者はすこしでも自分のコメントを長くして目立とうという意図からとっさにパクった高橋らしい発言。)
331作者の都合により名無しです:02/11/28 16:46 ID:qLpJNngC
1 高橋愛の言動・行動 抜粋 (5)

10/15 Musix リストランテMにて
・清志郎が娘。ヲタをカミングアウト。その時他メンは立ち上がってお礼を言ったのに
 高橋だけ椅子に座ったまま。礼儀作法が成ってない高橋
・自分達をモーニング娘。さんとさん付けで呼ぶ高橋。馬鹿丸出し
・及川に片手に紙と鉛筆を持ってるんですか?と寒い質問
・答えを出した理由をコメントするはずが、司会石川に二回連続スルーされる
 寒すぎて司会に振ってもらえない高橋
10/18 ティンティンTOWN!にて
・ヘラクレス愛、犬から相手にしてもらえず。犬からも嫌われる高橋。犬猿の仲を実証。
10/20 Musix 風船クイズにて
・何度も同じ動作を繰り返す高橋。なので最初でわからなければそう簡単にわかるはずはないのだが保田に対し
 「ちょっと!(怒)」と責める。繰り返す動作や発言をすることが好きらしい高橋。
・また事前になっちが「これ手でやっちゃダメだよ」ってアドバイスしたのに
 それを無視して手でジェスチャーしていた。人の話を聞かない高橋。
10/27 ハローモーニング モノマネ選手権にて
・高橋、オランウータンのモノマネで登場。しかし、首から上は特殊メイク一切無し。
 テレビ東京公認の猿顔高橋。
10/28 HEYHEYHEY!にて
・ダウンタウンのツッコミを上手く受け止めることが出来ず、
 話をダラダラ続ける高橋。小川、辻は「またかよ・・・」という目。
10/31 うたばんにて
・完全放置かと思われた高橋に、中居からのラストパス。それに対し、高橋は
 「中居さんに保田さんって書けって言われたんです」
 チャンスで凡打の高橋ここに極まる。
11/1 Mステにて
・ラストの小川自己紹介時、横目でにやつき、馬鹿にする高橋。
332作者の都合により名無しです:02/11/28 16:47 ID:qLpJNngC
1 高橋愛の言動・行動 抜粋 (6)

福井のコンサにて
・高橋のMC「福井最高! そろそろ1年経ってよくわかってきたので、
 楽屋は私が仕切らせていただきます。」
 周りからの信頼がゼロのくせして、自分が中心じゃないと気がすまない高橋。

11/3 ハロモニ HPNにて
・娘。カレンダー発売のお知らせで、高橋は間違えて写真集と発言。
 この間違いを中澤にきつく叱られ、びくつく高橋。
 弱いものには見下し、自分より強いものにはびくつく、小心者物であり、
 中澤とのろくに話してないことも証明。


333作者の都合により名無しです:02/11/28 16:49 ID:AQQrttTk
不自然な程推されてる小娘は嫌いだが
何故ここに貼るんだ・・・
334作者の都合により名無しです:02/11/28 16:51 ID:YVuThtuh
誰?高橋って新しい編集さん?
335作者の都合により名無しです:02/11/28 16:52 ID:sd6XA50N
ばねで連打してたヤシだろ
336作者の都合により名無しです:02/11/28 17:21 ID:gypioD33
東大(時計塔)の近所に住んでた。



…恐いよう、恐いよう…

あの様な大学に通わないと編集の人になれないなんて!!!
毎日酒飲まないと アッチ方面のあの人達のアレがッ…

         …ウァァァーーーーーッ!!!(出血)
嘘だろうッ?! それで、弁護士と仲良くならないの?
まさか、国際法も六法も無視して アノ人達の口上鵜呑みにしてないよね?
それとあの近辺の“○エスの箱船・梨園風ヤクザバージョン”に洗脳されてないよね?

…マフィアっぽくて ガクガクブルブル…

337作者の都合により名無しです:02/11/28 20:10 ID:eTE9AgRd
>334
自分も知らないが文脈からモ娘関係だろ
338作者の都合により名無しです:02/11/29 05:21 ID:lZxDC23D
誰か記事削除依頼の方法知ってる?
 327〜332 ←消してほしい・・・
339作者の都合により名無しです:02/11/29 13:03 ID:3AXI2d3v
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027348203/l20

ここで『内容がスレと不一致なので削除願います』って、
ここのアドレスとレス番号を書き込んでくるのさ。
わたくしは諸事情により書けない(汗)ので誰か捨てハンで頼みます・・・
340作者の都合により名無しです:02/11/29 21:07 ID:hLXjppbk
専用ブラウザであぼーんしとけ
341作者の都合により名無しです:02/11/30 03:44 ID:WIllmIVc
342作者の都合により名無しです:02/12/01 01:39 ID:J57SEGMA
age
343作者の都合により名無しです:02/12/02 00:43 ID:vXy0HneX
>>336は、何やらこの世ならざるものを見てしまったようだな・・・・
344作者の都合により名無しです:02/12/02 01:42 ID:udjbwza2
SD終わらしてプリフェも今ひとつ盛り上げられず、アオン打ち切りの嶋。
亀腐らして2chも舐めてる稲生。
嶋と稲生がジャンプの癌ってことでFA?
345作者の都合により名無しです:02/12/02 08:37 ID:tsihpmSa
マシトリってよく漫画家にもネタにされてるけど
嫌われてるの?
それとも逆にネタにしてもお互い笑いあえるような大らかな人なの?
346作者の都合により名無しです:02/12/02 09:56 ID:v8may50G
>344
アオンって嶋じゃないんじゃねー?
俺もプロレスだからそう思ったけど確か違うぞ。
稲生はいつかてんぐの鼻が折れて痛い目あうんじゃねー?
そういや稲生の秘密知ってるやつどこいった?
>345
漫画に使われるぐらいだから後者のほうじゃねーの?
347作者の都合により名無しです:02/12/03 08:44 ID:G23Q7Xww
age
348作者の都合により名無しです:02/12/04 00:15 ID:mmbxCK4v
>>345
大らかじゃなきゃネタにさせないでしょう。
ちなみにサンデーでは編集部員ネタは重罪です。
349作者の都合により名無しです :02/12/04 05:15 ID:4AyOlk44
>>348
久米田でもネタにしていないしなw
350作者の都合により名無しです:02/12/04 16:14 ID:sNNNlUvc
中野相手に何度かもちこんだ。
中華料理おごってもらったよ。
351作者の都合により名無しです:02/12/04 20:26 ID:fbAhbDWn
中野は日の丸が、いい担当だと言ってたそうだ 既出。
しかしおごってもらったのには他の考え方もあるな。
単にその日他にメシ食う予定がなかったから
自分の空腹満たすためにとかね。
352作者の都合により名無しです:02/12/04 20:39 ID:s8j5LBTT
もっと楽しいスレかと思ったら
漫画家死亡いや志望のグチスレかよ
353作者の都合により名無しです:02/12/04 21:03 ID:UVHL9a/o
煽りきたーーーーーーーーーー・・・・・っとくらぁ
354350:02/12/05 05:18 ID:hk2xsRAb
だな、領収書もらってたしな。
355350:02/12/05 05:44 ID:hk2xsRAb
>>313
受賞して担当ついても、結局は自分で描かなきゃならんので、そんなにかわんないぞ。
漫画詳しい友達にネームとか見てもらってる感じか。
実力ない奴は、1個くらい受賞して担当ついたところで、すぐいなくなるしな。
でも、自分の作品の評価を直接知りたかったら、持ちこみはしたほうがいいね。

あと、ファンタジーネタに厳しいのはどこも一緒かと。
現代ものの方がいいといわれるね。
現代ものなら、読者がその世界を分かっているから余計な説明いらないけど、ファンタジーは説明せんといかんし、へたな世界設定だとうすっぺらな作品になるしな。
ジャンプのワンピースやナルトはよくできてるよ。
356作者の都合により名無しです:02/12/05 07:43 ID:tid4IcBt
ナルトのドコにきっちりした設定があるんだよ。
357作者の都合により名無しです:02/12/05 08:26 ID:51wuvrJB
ワンピースは今じゃ破綻してる設定が多いな。ログポースとか
ナルトはパソコンだの電柱だの出てくるくせに銃とか爆弾とかないよね。
強さの基準も曖昧で絵で見せようとせず説明文に頼ってばっかり。>>355はどう思うの?
358350:02/12/05 08:48 ID:hk2xsRAb
そうだな、ナルトはある意味薄っぺらではあるな。
ただ世界観に独特なものがあるんで、そういう意味でファンタジーとしてよくできてる。

まぁ、あれだ。自分で漫画描いてみりゃわかるよ。ってことだ。
359花梨:02/12/05 18:42 ID:PrSGTbTb
ナルトって世界観もかなり矛盾してるけど
砂忍とか音忍とかの勢力争い的な話やら
少年漫画恒例の武道会編やらハンタの念能力みたいな特殊能力ものの要素やら
登場キャラの過去エピソードやら色々詰め込みすぎで
それぞれの描写に深みがないというかぼやけちゃってる感があるんだよねv

たぶん、アンケート至上主義のジャンプで連載していく為には読者受けするものを
その都度出していかなきゃなんないんだろうけど、そうすると
あの時のあの話はどうなってるの??みたいな消化不良に陥っちゃって
全体として筋が見えにくくなって、結局わけわかんない話になっちゃうvv
ナルトもそうだけど今のワンピなんか特にそう思うよvv
360350:02/12/05 21:41 ID:hk2xsRAb
それって今後の展開のための伏線じゃないの?
ワンピなんか後々の展開を作りやすくするために詰めこんでるとしか思えない。
ルフィの兄貴とか白髭とかちょこちょこ登場させてんのは上手いを通り越してズルイとさえ思うね。
ハンターハンターの旅団編が消化不足みたいに終わってんのも同じ。
寧ろしっかり区切り付けちゃう方が後の展開の深みがなくなる。
漫画描いてるヤツの意見だけどね。
361作者の都合により名無しです:02/12/05 23:18 ID:bQkgtIgC
アンケート至上主義、、、、納得。
しかしジャンプは書店で50とか100出てるけど、
赤マルってコンビニレベルでは2〜5冊。 大きな本屋で10冊あるかないか。
ここには多いと思うけど、赤マルとジャンプ両方買ってる人って
少ないと思うんだよね。 部数的にも。
しかし赤マルの人気で左右されるわけでしょ?
本誌読んでる人と赤マル読んでる人とのギャップってあると思うんだけど。
部数落ちてるのってそこもないのかな?
362作者の都合により名無しです:02/12/05 23:35 ID:5rQPx7Cb
>>361
それに関しては、昔の方がもっとギャップが大きい
客層が根本的に違いそうなバスタードが看板だったから

今は本誌連載陣の企画や番外編や後日談、新作で引っ張ってるから
まだマシな方だろう
部数的には知らんが
363作者の都合により名無しです:02/12/06 03:36 ID:rV/Z6Sa7
バスタードってそんなに客層違うかなぁ
むしろ漫画を知ってそうな客層だろ?実力判別にちょうど良いじゃん
364作者の都合により名無しです:02/12/06 07:43 ID:mJobO1fY
バスター度は一般よりコアウケじゃねー?
確かにあれはエロな意味で良かったがw
最近のジャンプの絵柄が女っぽいのが気になる・・・。
赤マル同人有利の現れか
365作者の都合により名無しです:02/12/06 08:20 ID:GqA40V3V
>>350
どんな漫画を描いてるのか少し気になる…
366350:02/12/06 09:16 ID:fpcUOJOs
>>365
そのうち載るよ・・・とは簡単に言えないけど、一応頑張ってるつもり。
今はマガジンに持ちこんでる。
月例賞の佳作までなら、受賞経験あり。

なんか、話それて来たんで、ここいらで。
367作者の都合により名無しです:02/12/06 10:55 ID:HP0b0nbF
伏線だっていっても読者にバレバレの伏線を
あとで話を膨らませやすいからっていくつも出して長期間ほったらかしにしておくのは
作者側のおごりなんじゃないの?
ジャンプは人気がなくなったらすぐ打ち切りにされるところだって読者も知ってるわけで
こんなに放置しておいて大丈夫かよって心配させるのはあまりうまいやり方じゃないよ。
伏線貼りに張りまくって未消化のうちに連載終了になった漫画だって山ほどあるし。

伏線ってのは文字通り伏せておく線なわけで
こっそり出しておいてあとで、あーあの時のあれが伏線になってたんだな
って読者に思わせるのがうまいやり方だと思うけどな。
368350:02/12/06 13:45 ID:fpcUOJOs
伏線っていっても色々種類はあると思う。

ワンピ、グランドライン出る前に町でいろんなキャラが一度に沢山登場して、嵐の中出航した時あったじゃん。
あれ読んだとき、おれゾクってしたんだよね。
これから、このキャラたちを使って、一体どんな冒険を見せてくれるんだろうってね。
そういうわざと読者に気づかせて、これからの展開に期待を持たせる、想像させるって伏線の使い方もあると思う。
伏線って言うのは後に起こることを読者ににおわすもののこと。当然367の言うような「上手い伏線」的な使い方もあり。
おれとしてはそれまでの、「新たな敵→倒す→新たな敵」って流れよりも、それ以後のいろんなキャラがごちゃっと出てきてるワンピの方が好き。
作者がいわゆる1つの「世界」を作ろうとしてるのも分かるし。

でも、確かに放置させすぎってのは、問題なのかもな・・・。
369作者の都合により名無しです:02/12/06 21:39 ID:bUHOunue
age
370作者の都合により名無しです:02/12/07 03:11 ID:mNLMo6nZ
コレからどんな作品を打ち出していくのか楽しみではあるよな。
今ある作品も熱平衡状態な部分があるから。
まあ、部数が伸びたのもソ ド ブ レ のおかげだろうけど…
アンケを出さない、沈黙のガッデムがいたという事だ
371作者の都合により名無しです:02/12/07 03:30 ID:3/Y1S3Zc
>>336
新人育成がちっともなってなくて新人をデビューさせたとしても
「クリエーター列伝!○○」だの「あの○○の実態がわかる!」だの
新人自体の純粋な実力を測れない原作付き読み切りを出して読者を混乱させたり、
同じジャンルしか描かない老害をいつまでも住み着かせることで

有名なマガジンですか。エニックスよりはまともかもしれませんね。
ワンピースを褒めてる時点でなんかアレだけど、頑張ってください。
372350:02/12/07 06:12 ID:w3HjPzYK
ありがとう。
たぶん俺に言ってんだろうけど、頑張るよ。
373七誌のカケアミ:02/12/07 08:28 ID:jdDYcB2Z
すみません、このスレの初心者なんですけど
ジャンプの専属契約システムってまだあるんでしょうか?
新人で賞とった人にも適用されるんですかね?。
どなたか教えてください。
374作者の都合により名無しです:02/12/07 08:54 ID:ksGbzXbS
>>373
契約すると他誌で連載できないとか保証金が貰えるくらいしか知らん
小林よしのりがこのシステムの不便さを嘆いてたな
375作者の都合により名無しです:02/12/07 09:12 ID:naVdlwF8
>>363
ウルトラジャンプがしっくり来るくらいだから
ずっと載ってねーけど
376作者の都合により名無しです:02/12/07 12:26 ID:DA5JXn0O
●●今ジャンプ編集部って何人ぐらいいるか知ってる?●●
377作者の都合により名無しです:02/12/07 12:48 ID:w3HjPzYK
>>373
新人レベルではないかと思われ。
ただ、漫画家予備軍が貰える、年(半年?)50万の金を貰う時にそう言う条件が入っているかも(分からんが)。
とりあえず、鳥山明なんかはもう描かなくても、他誌で描かないだけで年数百万とか貰ってるらしいから、うらやましい限り・・・。
378作者の都合により名無しです:02/12/07 14:16 ID:tjJSkcmE
>鳥山明なんかはもう描かなくても、他誌で描かないだけで年数百万とか
>貰ってるらしいから、うらやましい限り・・・。
そんなの鳥山にとっては要らないはした金だって・・・。
379作者の都合により名無しです:02/12/07 16:24 ID:eVXl1XeV
ジャンプではないが小学館の編集のHP
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/1861/
380七誌のカケアミ:02/12/07 16:56 ID:jdDYcB2Z
レスくれた人ありがとう。
実は、天下一漫画賞とかの結果の切抜きとかをとって
るんだけど、1回賞とった人が2度3度続けてとるっての
ほとんどないんだよね。
2回目、3回目は受け付けないのかな?と思ってて。
それって専属契約のせいかなぁって思ってて。
381作者の都合により名無しです:02/12/07 16:59 ID:2a9xFFmW
なんのための賞だと思ってるんだか…
382作者の都合により名無しです:02/12/07 17:02 ID:tjJSkcmE
昔は月例(HS賞)でプロデビューしてるのに手塚赤塚で再デビューなんて人もいたがな
383作者の都合により名無しです:02/12/07 17:05 ID:Q45RsQvC
それは箔付け目的?

今はそんな余裕もないジャンプ新人漫画家層
384作者の都合により名無しです:02/12/07 17:20 ID:4Be5pAFt
>380
一度賞をとるか最終選考において誰かが担当についてくれたらそのまま
指導をうけて赤マルに読み切りを載せるためにネームを書く日々に
なるのが通例じゃないかな。どこか人手にたりない仕事場に紹介されて
絵の訓練にもなったり。
だから、一度賞とったら次賞とらないのはそこでもう投稿する必要が
なくなるからだと思う。
385作者の都合により名無しです:02/12/08 00:27 ID:PC28a8+Q
ここのレス見てると本当にシステム知ってるやついるな。
現新人、もしくは編集、関係者、来てるね
386作者の都合により名無しです:02/12/08 04:33 ID:8WYO26NA
いいことじゃん
387作者の都合により名無しです:02/12/08 04:40 ID:XpEQcyek
"ヾ; ;";ヾ ;;"
       _""      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    " "  ""."..
      ",__     |ロックな奴らが押し寄せてきますように…
      /  ./\    \____________________
    /  ./( ・ ).\  "     o〇         ||iiiiii||;;;;;;|];;;"ヾ;ヾ;"
  /_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧           |||iii||;;;;;;;];
   ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,)    "      |iii||i|;;;|;;;|]
    || || || ||./,,, |ゝ||ii~   ⊂  ヾwwwjj从jwww||iii|||;;;;; ]||wwjwwjw"wwwwwww
    | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜w从jwwj|人)\人jwjjrjwjjrj从jrjwjjrj从jrjwjjrj从
388作者の都合により名無しです:02/12/08 07:47 ID:kE+au0Rs
昔は(尾田先生は、手塚賞準入選のあと坊主の読みきりかなんかで賞貰ってましたよね?
今はそういうのないのかな?ちなみに25歳既婚子持ちで漫画家目指すのはやっぱり
無謀ですか?持ち込み行ったらS氏に年が年だけにファンタジー物じゃ10代には
敵わないけど、青年誌向けの漫画家にはなれるかもとは言われたけど。
 
389作者の都合により名無しです:02/12/08 07:49 ID:5xiR7AeJ
"ヾ; ;";ヾ ;;"
       _""      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    " "  ""."..
      ",__     |388が夢から覚めますように…
      /  ./\    \____________________
    /  ./( ・ ).\  "     o〇         ||iiiiii||;;;;;;|];;;"ヾ;ヾ;"
  /_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧           |||iii||;;;;;;;];
   ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,)    "      |iii||i|;;;|;;;|]
    || || || ||./,,, |ゝ||ii~   ⊂  ヾwwwjj从jwww||iii|||;;;;; ]||wwjwwjw"wwwwwww
    | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜w从jwwj|人)\人jwjjrjwjjrj从jrjwjjrj从jrjwjjrj从
390JF:02/12/08 08:14 ID:O6U9NWc3
君の言うロックてのは、なんだ?
391作者の都合により名無しです:02/12/08 09:27 ID:PC28a8+Q
>388
未婚だがきみより年上の俺はもっと考えもんだよ・・・・
392作者の都合により名無しです:02/12/08 15:41 ID:FPC7QLIR
このスレに打ち切りスレの303がいるな・・・
393作者の都合により名無しです:02/12/08 15:46 ID:eEPKHowr
>>392
             ∩
                  | |
                  | |
         ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄\( ´Д`)/./  < ミツケター!!!
.r ┤ @ ト、      /    \_________
|.  \_/  ヽ   /
|   __( ̄  |   |
|    __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___)_ノ          \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
394作者の都合により名無しです:02/12/08 19:01 ID:TWpATAve
安心すべし。
ほったゆみは子持ちで40近くのおばさんだ。(原作者ではあるが)
まぁ、ファンタジーを描きたいなら、感性が老いないようにせよ!
395作者の都合により名無しです:02/12/08 19:18 ID:bPMztpkZ
396作者の都合により名無しです:02/12/09 01:46 ID:fzaD9O1Z
自分はファンタジー物は好きではないのですが、かといってリアルな背景は
苦手なので、題材は現代的に雰囲気をファンタジックにしていきたいと・・。
 >394ありがとう。なんか微妙にやる気でます。
子持ちなので後がないというハングリーさでアピールしたいっす。
でも、ジャンプはスレみてると使い捨てにされそうだから逆効果かな?
とりあえず、頑張ります。
397作者の都合により名無しです:02/12/09 07:07 ID:sIEibFdy
あげ
398作者の都合により名無しです:02/12/09 07:36 ID:3EQQTyqb
28のくせに頭悪そうだな。
大きなお世話かもしれないけど、他人に読ませる文章を意識した方がいいんじゃないのか。
399作者の都合により名無しです:02/12/09 07:46 ID:ksMA0K6t
>398
お前は人がどんな言葉で傷つくかもっと考えてから打て。
>396
バカは多いが家族を不幸にしなければ夢は追ってもいいと思う。
398のようなバカを見返してやれ! って相手にするだけ損だけどw
400作者の都合により名無しです:02/12/09 18:51 ID:HlwECqSl
>>399
同意。あげ
401作者の都合により名無しです:02/12/09 22:06 ID:ksMA0K6t
>400
サンキュ
402作者の都合により名無しです:02/12/09 22:43 ID:7IhluhLc
面白いもんを面白く描ければ年齢関係ないと思われ。
この前の手塚賞のなんとか賞も27歳の人がとってたし。
今週発表の天下一も入賞こそなかったけどいつもより平均年齢高め。
何より読者のこちら側からしてみれば作者の年齢など関係ない。
なので編集としても「若さ」だけを買う方針はそろそろ無くなって
きてるんじゃないだろうか?
企業と同じで、「即戦力」が欲しいと思うYO。
イチから育てるよりある程度自力で育ってる人を。
403作者の都合により名無しです:02/12/09 23:17 ID:clvEHdmA
>>396
言い方はまずいけど
398の言うことも頭に入れといたほうがイイ
404作者の都合により名無しです:02/12/10 06:56 ID:aCTOzOlF
>>396
ただ、そういうファンタジーは一番同人系の奴が描きそうなファンタジーではあるな。
中野も持ちこみする女はファンタジーばっかと嘆いてたし。
リアルに近いファンタジーは読者が混乱しやすいので、ファンタジーにするなら世界丸ごと作る気でいた方がよいかと。
世界に魅力のないファンタジーはつまらんから。

リアルの背景も書いてきゃ馴れるし、ごまかし方も分かってくる。
自分で「描きたいもの」よりも、「読みたいもの」を描くといいよ。
405作者の都合により名無しです:02/12/10 07:20 ID:zpMtcfx6
つまらん質問で悪いんだが、ストーリーキングってストーリー漫画しか
受け付けないんだろうか。丁度手元に32pもののギャグ原稿があるんで…。
406作者の都合により名無しです:02/12/10 08:01 ID:hHqxl+Xx
このスレに矢禿を語る勇者はいないのか?
事情を知ってる香具師がいるなら、矢禿こそ編集部の真の癌だってことも
知ってるはずだろ。中野なんか叩いてるバヤイじゃねーですよおまえら。
新人女喰ってデビューさせてる禿に比べりゃかわいいもんだろ。
407作者の都合により名無しです:02/12/10 08:08 ID:L4OccVhQ
>>402
同意。 読み手は描き手の年齢など気にしない。
しかしその話題をふるとあふぉが噛みついてくるぞw
>405
原稿?ネームじゃなく?
原稿なら赤塚出せば?
>406
矢作? なんか知ってるならレスプリーズ
408作者の都合により名無しです:02/12/10 08:09 ID:ko+sTrmB
32ページのギャグって余程巧くないと冗長じゃないか?
409作者の都合により名無しです:02/12/10 08:56 ID:GhAy4PNY
>407
赤塚は最長31ページで、1ページ余るからじゃん?
410作者の都合により名無しです:02/12/10 10:34 ID:TT5P1XJu
しかしさぁ、新人で食ってく方針のジャンプに新人が行きたがらないとしたら
すげー笑える現象だよな。
俺も行きたくないし。同人女用マンガ書かされそうで。
(多分絵柄で十中八九方向決められると思うんで)
411作者の都合により名無しです:02/12/10 10:41 ID:6DNyDfMa
( ´_ゝ`)風雲
412作者の都合により名無しです:02/12/10 12:12 ID:qxbcuYsL
>>406
矢禿か。あいつも幕張でネタにされてたよな。
413作者の都合により名無しです:02/12/10 14:44 ID:44VBUghU
>>410
そういう台詞は最低限、持ち込んでジャンプに「新人」と認められるように
なってから言ってくれ。いやマジで。
漫画家になりたい香具師などごまんといる。
でもなりたいなりたいと言って投稿も持ち込みもしない香具師が
多すぎる。「なりたいけど○○みたいな漫画描かされそうでイヤ」とか
屁理屈こねて。そんなもん以前にお前が使いモノになるかならんかの
心配はしないのか?
まずいろんな所に持ち込みしてみないと自分の作風に合った
編集部は見つけられない。>>388みたいに「青年誌ならいける」等の
方向性のアドバイスも貰える。そしてそれは全て勉強になるんだよ。
自分で自分の作風の客観視は出来ないから。
「無理に同人ウケする漫画描かされる」のがイヤならマイナー誌に行けばいい。
ごちゃごちゃ言う前に1作描いて持ち込め。
自分はジャンプも持ち込んだけど駄目だった。今は他誌の新人。
あとどこの編集も同人ウケなんか考えてない。考えているのはメディアウケ。

こういう香具師がいるから、少年漫画板に「投稿者・持ち込み・新人用スレ」が
無いんだな…夢ばかり見てて話にならないんだもんよ…。
414作者の都合により名無しです:02/12/10 21:52 ID:Lmh5dY0t
木多の言うことを真にうけるのも厨と思うがな
ついでに矢作じゃなくて鬼瓶だ
415405:02/12/11 00:25 ID:msz60Zed
>408
ギャグっつうか、ストーリーは一応ありつつ話に凝りすぎてない
アクションコメディーていうか。

以前その路線で手塚賞とった事があるんだが(そん時についた担当はイナキw)、
あの時も赤塚で出すべきか迷った。
ギャグとコメディーの境目ってなんだろう…。
416作者の都合により名無しです:02/12/11 02:11 ID:5cxs0XfT
>>415
オチを落とすか落とさないかの違いじゃないかなぁと昔から漠然と思っております。
しかし手塚賞取りなされたのか、うやらましい(違)。これからも頑張ってくださいね。
自分はずーいぶん昔のホップステップとかに送ったけどダメでしたよー。
ここ4年は原稿上げてなくて、でも2ちゃん見て頑張ってる人に励まされて再起中。
でも今じゃジャンプに好きな作家がいなくなっちゃったのでサ○デーに狙い変更(涙
417作者の都合により名無しです:02/12/11 02:49 ID:L2IVX1RY
>>413
お前の言ってることがまず論理性皆無で妄想爆発してるぜ。
漫画家になりたいやつがごまんといるだって?いたら投稿レベルも高ぇに
決まってるだろうが。
もう漫画家になりたがってるやつなんて一般人にゃいないんだよ。
編集がどこも同人ウケ考えてないだぁ?今時笑えること言ってんじゃねーよ。
その洞察力の無さが相手にされない原因じゃねえの?お前。
「青年誌ならいける」??今更の話、少年誌と青年誌にどういう違いがあんだよ。
大人が少年誌読んでる今現在でよ。
だいたいなんで編集のことをそこまで肩持つんだよ。単なる新人レベルが。そこまで
編集のこと知ってんのか。
新人装ったどっかの編集なんじゃねえか?だったらまずオタ受け作家でしか
飯食えなくなってる自分らの能力不足を償えや。
「夢ばかり見て行動するやつがいない」なんてほざく前にそういう夢の無い状況に間口
を狭めたのは紛れも無く雑誌編集なんだからな。
418作者の都合により名無しです:02/12/11 02:55 ID:BwSf+rxd
最近つまらん漫画ばっか。
編集が一番悪いんじゃないの?
419作者の都合により名無しです:02/12/11 02:57 ID:6sllfDj4
説教好きが多いね・・・。
420作者の都合により名無しです:02/12/11 02:57 ID:BwSf+rxd
漫画家はみんな面白い漫画が描きたいんだよ?
あんなクソストーリーになってくのは
担当をはじめとした編集が悪い。
421作者の都合により名無しです:02/12/11 03:04 ID:L2IVX1RY
>「無理に同人ウケする漫画描かされる」のがイヤならマイナー誌に行けばいい。

ついでに言やぁ、この台詞は「いいネタをマイナー誌で育ててそのうち
メジャー誌でパクってやる」つージャンプ流の編集が一番考えそうな台詞
なんだがな。
マイナー誌こそ同人ぽいのが普通なのに、本末転倒してるアフォさに気づかねーのか。
いい加減死ねよ。
422作者の都合により名無しです:02/12/11 03:09 ID:BwSf+rxd
長いこと続いてる漫画の単行本を集めても、
話が変な形で終わっていきなり打ち切りになってしまう。
そのとき読者は、今まで集めた苦労は?
…と途方に暮れてしまう。
そして、もう信用できないから…と読者はコミックスを買わなくなる
423作者の都合により名無しです:02/12/11 03:12 ID:28h5oiw0
まー少年ジャンプの編集の権力はすごいからな。
ぶっちゃけ編集の趣味で漫画載せてるってのもある。
それからどんどん新連載をたらいまわしにしてヒットを作るってのも術。
どっちにしろ読者は売上のための犠牲だから。
424作者の都合により名無しです:02/12/11 03:22 ID:aUIE0GTc
>>423
>どっちにしろ読者は売上のための犠牲だから。

読者は客、消費者の立場だろ。
売上を伸ばすために出版社=生産者側が工夫するのは
資本主義社会ではごく当たり前だと思うが・・・
読者は何の犠牲になってるんだ?

打ち切り漫画の読者にアフターケアがないってことか?
まあ向こうも道楽でやってるわけじゃないしな。
425415:02/12/11 07:09 ID:msz60Zed
>>416
>これからも頑張ってくださいね。

サンクスです。

>今じゃジャンプに好きな作家がいなくなっちゃったのでサ○デーに狙い変更

自分もジャンプにしようかどうか迷いに迷ってます。
ここの編集部の事務的なマニュアル指導に従う事が
果たして「プロへの試練」なのか「無駄な屈辱」なのか
わからなくなってきた。
他の雑誌もその雑誌なりのマニュアルを突きつけて
くるものなのかな…。

愚痴スマソ。

426作者の都合により名無しです:02/12/11 09:24 ID:vK4XvW05
俺も今サンデーしか読んで無いんだけど、
投稿はジャンプにしてる(って言ってもまだ1回だけ)。
不思議とサンデーに投稿しようとは思わない。
サンデーの方が難しそうなのもあるし、BSマンガ夜話なんか見てると
ジャンプの方が門戸が広いような気がするってこともある。
でもそれ以上に、子供の頃から
「ジャンプの漫画家になりたい」って夢のせいだと思う。
同人ウケでも描けるだけ幸せなんじゃねーの?
ここにいるヤツらは同人ウケすら本当は描けない気がするよ。
自分の描きたいものは売れてからでもいいじゃん。
意固地になってたらチャンスはつかめないだろ?
戦わずに楽な道へ逃げて、結局同人作家で終わる方が
よほど屈辱的だと思うが。
427作者の都合により名無しです:02/12/11 11:46 ID:uYAVxhP8
>ここにいるヤツらは同人ウケすら本当は描けない気がするよ。

こいつ、真性のアフォだわ。
同人受けで売れたら一生同人マンガ描かされるのがジャンプシステムだっての。
お前が編集にも見向きもされないことだけはその編集を評価できるわ。
428作者の都合により名無しです:02/12/11 11:52 ID:Ol8Mma5p
>>427
しったかすんなって。(w
編集部の考えはその全く逆だから編集部的には困ってんのよ。
同人受け切れなくて。
429388:02/12/11 12:19 ID:gyd/bVoc
 でも、どんなに批判されようとも、ジャンプが一番だと思います。
だって、偉大なOBがいらっしゃるし。それを考えたら他誌よりもジャンプ
っしょ。いい作品を生んだわけだし(もち限られてはいるが)
確かにビルも賞金も小学館の方がすごいけど。結局は自分の中では集英社
が一番だし、ジャンプで連載や賞取れるレベルに行って、もし自分の描きたい
ものがどうしても描きたくなったら他に行けばと思う。(僕は編集の方針とか
よく知らないのでそう思うのかもしれないですけど)
 それに編集の人に何を言われても、それ方針に合わせた上で面白くするのが
プロであって、自分の描きたいものしか面白く描けないんじゃ、漫画家として
の寿命は短いような気もするので、個人的にですが。
 
430>1:02/12/11 14:07 ID:GTxFozz6
久々の盛り上がり(嬉
431作者の都合により名無しです:02/12/11 14:42 ID:BIQmydnY
ジャンプ作家って一発ヒット飛ばしたあと、
泣かず飛ばずで消えていく作家が多い気がする
特に10代の若いころからジャンプに育てられて
そのまま学校卒業したら連載開始して
「ジャンプ専用」の作風になっちゃった香具師とかは
読者の入れ替えが始まった後、即行で干される
432作者の都合により名無しです:02/12/11 14:57 ID:naTVd49J
413だが
>>417
自分は編集の肩など一切持ってない。
同人ウケに関しては、「メディアウケ>同人ウケ」であり、同人ウケは
あくまでおまけに過ぎないということ。
「テニスの王子様」もアニメ化ゲーム化で一気に爆発的に同人ウケしたんだから
まず一歩は「メディアミックス化ありき」なんだよ。

編集の肩なぞ一切持たない。が。売れたいなら編集の言うことを聞かなければ
駄目だ。はっきり言って。自分の意思や信念を貫いて編集からクビを言い渡された
若い香具師をたくさん見てきた。俺はそれがすごく勿体無いと思う。
自分のやりたいことをしたいなら、まず売れるのが先決。
売れればあとは自分の好きなようにやればいい。誰も文句言えないから。
現在のジャンプのシステムなら尚更だ。
編集部の言いなりになって、「同人ウケ」でもいいからまず描くこと。
それが結果として飼い殺しになるか成功するかは、自分の器量だろう。

417はおそらくジャンプで飼い殺しになってリサイクル法もない作家なんだろう。
そういう香具師はおとなしく埋もれて死んで俺たち若いモンに後をまかせてくれ。
俺ははっきり言ってなんでも描くぜ?原作が編集だとしても問題ない。
売れればいい。で、売れたら自分の好きなモン描く。
くどいようだけど俺はジャンプでは駄目だった新人であって、編集ではない。
433作者の都合により名無しです:02/12/11 15:07 ID:TFUMXCbD
>まず売れるのが先決。
>売れればあとは自分の好きなようにやればいい。誰も文句言えないから。

冨樫が当たらなくもない?(ex.てんで性悪)
434作者の都合により名無しです:02/12/11 15:09 ID:U9ysuyiU
ジャンプの編集がお忍びで愚痴こぼすスレはここですか?
435作者の都合により名無しです:02/12/11 15:24 ID:Tb1lTGKd
そりゃ妄想でしょ
少なくとも一発当てれば一生食っていけるし
だからやる気が起きないってのはあるかもしれんがね
436作者の都合により名無しです:02/12/11 15:55 ID:oHpp9fvQ
みんな編集部の実状良く知ってる風に話すなぁ
尾田や鳥山とかならともかく、ただの新人にそこまで内情見せるもんかね?

それはそうと、>>432の自称新人(本性編集)くん。

>自分のやりたいことをしたいなら、まず売れるのが先決。

これは>>413の「やりたいことがしたいならマイナー誌にいけばいい」発言と
矛盾してるぜ。いい大学出てんだろ?もちっと文章磨こうな。
437作者の都合により名無しです:02/12/11 16:11 ID:naTVd49J
>>436
解りにくくてスマンカッタ。だから俺はいい大学出てないんだってば。編集じゃないから。
要するに、えー…
「自分のやりたいこと最優先の芸術肌」ならマイナー誌もしくは同人誌。
「やりたいことがあるけど売れないかも。でも売れたい」ならまずは編集の言いなり。
「俺は売れるゼェー!!間違いねぇ!!俺様の美技に酔いな!!」なら道元宗紀ルート。
が良いんじゃないかと思うわけですよ。
俺は2番目のヤツね。
編集の言うこと聞くのも勉強だと思ってる。良くも悪くも商業主義が身に付く。
そのあたりをうまく利用できる・出来ないは、自分の器量つか実力なんです。
一番いいのは芸術肌の人がぽんと一発当てることなんだけど、自分はそういう
器量は持ってないから、まずはいわゆる「三大少年誌」で勉強させて貰うつもり。

これはだから編集の意見じゃなくて、ただの新人の意見だとして考えてくださいってば。
438作者の都合により名無しです:02/12/11 17:55 ID:GTxFozz6
↑あやしいねw

新人ってそこまで編集の肩持つ??
100いいなりになんの? じゃあ描くの誰でもいいじゃん。
そいつにあるもん伸ばさなきゃ。
描き手の意見、意志も尊重しつつ、才能を伸ばしてあげるべきじゃない?

俺は、「ここは描きたい」って意志表示は大事だと思うね。
なんでもかんでも言う事聞いてりゃいいの?
編集部=原作者?  それがクズ編集の考えなわけね。
自分が漫画家になれないからって、新人に自分の理想押しつけんなよ
439作者の都合により名無しです:02/12/11 17:59 ID:BlemcsZ8
道元宗紀ルートってなーに?
440作者の都合により名無しです:02/12/11 18:02 ID:rWUHK4+V
俺はどうして漫画家を目指すのか・・・・・・・
441作者の都合により名無しです:02/12/11 18:26 ID:8IP8DBR+
ID変わってますが437です。
>>438
あ、うん、もういいよ君がそう思うならさ…ふぅ。
オレ編集。そうそう>>438様の言う通り。
でも売れたいなら100のうち80くらいは妥協しないと無理だよ。
売れたいというか、連載枠取りたいなら、という時点でだが。
それくらい自由がないんだよ、新人って。
だからなんで俺のカキコで「編集の肩を持つ」という表現が出来るのかが不思議だ。
俺はその商業主義的な手法をイヤイヤながら取り入れていつか五尺玉あげてやろうという
カキコをしているつもりなんだが。
>>439
AONスレを全部読んでみるとなんとなく解るかもネ。

ネタと真実の区別が付かない上に猜疑心が強い人というか白黒つけなきゃ
気がすまない神経質な人が多すぎるから、投稿者・持込・新人スレがないのかな。
俺は新人同志の語らいも必要だと思うけどな…。
442作者の都合により名無しです:02/12/11 18:30 ID:3Ydtkx4T
癒し系ハムスターやイグアナも土曜説明会で待ってます。
443作者の都合により名無しです:02/12/11 18:34 ID:V9bwZecD
>>441
他の板にあるよ
444作者の都合により名無しです:02/12/11 18:47 ID:rWUHK4+V
>>441
先輩漫画家を2chで罵倒した事ある?
俺は特にする必要も無い事だと思うが
445作者の都合により名無しです:02/12/11 18:52 ID:8IP8DBR+
>>444
何故「2ちゃん=罵倒の場」に限定するのか解らんが。
そういうのより「担当に絵柄変えれって言われたウワァァン(`Д´)デモヤッテヤルチクショー」
とかの愚痴系でもいいんじゃないか。
446415:02/12/12 01:17 ID:vGeHNF6h
>>437
>>441
この人の意見にはところどころ同意。しかし気になったのは
「俺はやりたい事もあるし、それやったら売れるゼェー!!間違いねぇ!!
 独り善がりと技術の未熟を正す為にダメ出しどんどんしてくれ!!だが
 個性まで矯正すな!!!」
という選択肢がないところだ(長い)。

新人なんてベテラン勢の実力には到底敵わないんだから、悟ったふう
な事言ってるよりは多少ナマイキなくらいが丁度いいんじゃないかなぁ
て思う。でないと"少年漫画の割に大人しい作品"しか描けない作家に
落ち着いてしまう可能性もある。

商業主義のマニュアルに従うふりをしつつ、ちゃっかり自分の信念を
貫ける器用さがきっと必要なんだろうな。その辺が自分は自信がない(´Д`;
447作者の都合により名無しです:02/12/12 04:00 ID:t/F629De
俺のツレが編集の言う事を聞いて書き直しをしていたが、
ある日、「僕の言うことばかり聞いてちゃだめだよ」と言われたそうだ・・・
448作者の都合により名無しです:02/12/12 04:02 ID:t/F629De
441は要するに新人なんでしょ?
でも連載に至ってないわけじゃない。
じゃあその方法で いい とは言い切れないぞ。
新人なら何か変えたほうがいいのかもな。 
449作者の都合により名無しです:02/12/12 04:59 ID:B+Rbo99U
無理だな(きっぱり)。
いかんせん頭が悪かったらどうしようもない。
450作者の都合により名無しです:02/12/12 05:15 ID:B+Rbo99U
>俺は新人同志の語らいも必要だと思うけどな…。

あのさぁ、そう思うのは全然構わないし同意してやってもいいんだけど、
そ れ は 激 し く ス レ 違 い な ん だ よ な 。
スレ立てりゃいいじゃん。んなこともわからん?
はっきり言って、編集がここで馬鹿にされてるのを見かねた本人が新人の振り
して書いてるようにしか見えんわけ。なぜならスレ本題と関係ないから。
ここの連中が同人ウケ漫画すら描けない?なんで描けなきゃいけないの?
漫画家になりたい奴等が集まるスレじゃないんだよ。何勘違いしてんだ?
お前が新人が取るべき姿勢をいくら語ろうが、それは基本的に俺達と何の関係も
ないんだよ。どっちでもいい話なんだ。
ただ執拗に編集を擁護してるから言い返されるだけ。
わかったらさっさとスレ立てな。別にお前自身がどういう連載持とうが心不全で
死のうが同人作家に落ちようがこっちの知ったこっちゃないよ。
451作者の都合により名無しです:02/12/12 05:17 ID:ntf+zOt5
漫板とか漫サロにあるよ
452作者の都合により名無しです:02/12/12 05:43 ID:Bq4rog0Y
マロンにあったぜ。

新人漫画家の交流・愚痴スレV
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1027388561/
453作者の都合により名無しです:02/12/12 07:59 ID:L6zKBdit
少し前まで
「多少スレ違いでもいいよ。ガンガレ新人!」ムードだったのに
(そうだよな?>1)

>410=417=421=427=436=438=450(多分。間違ってたらスマン)
何をそんなに怒ってるんだ? 何故そんなに卑屈になってる?
ガンガってる卵を攻撃して、それでオマエの傷は癒えるのか?
スレ違いでいいから、ココで自分の気持ちを吐き出してみたらどうだ?
敵もいるだろうが、味方も多いと思うが。
454作者の都合により名無しです:02/12/12 08:08 ID:pFwsW4yQ
>>453
そんなにたくさん書き込んでねーわい。マヌケかお前。
455作者の都合により名無しです:02/12/12 08:22 ID:6w1M0Yli
どこか的が外れた自治厨って感じですな。>>453
言いたいことはみんな言ってるでしょ。
456>1:02/12/12 11:34 ID:t/F629De
>>453
多少のスレ違いは仕方ない、そうなるもんだし。
あと編集っぽい人は過去にも参戦してる気が。
454は毒まじりだが、確かにそんなにレスってなさそうだぞw
あと>>441は編集、もしくは長年いてる新人のような気が。
どちらかは分からないが、要所要所でまとを得てる。
肩を持ちすぎてる点で見ると前者よりのような気も。
457作者の都合により名無しです:02/12/12 11:40 ID:+eVj6Ydt
ここは妄想爆発なインターネットですね
458作者の都合により名無しです:02/12/12 12:09 ID:RnSVAyB3
俺も最初の持ち込みの時は編集にボロクソ言われたよ。
自分的には賞に出せば佳作くらい取れると思ってたのに
「こんなんじゃ賞に出しても無理」とか。
実際無理だったんだけど。
最初の持ち込みの日の帰りの電車の中はボーっとしてたな・・・。
今後どうすりゃええのって感じで。
でも他にしたい仕事もなかったし、その後その編集に叩かれながらもお世話になって
なんとかデビューする事ができた。
普通の人だったら最初の持ち込みの段階でへこみまくって
二度と持ち込みしなくなるんだろうな。
459388:02/12/12 12:57 ID:wJ5XTt8Q
自分も初めて持込したときボロクソ言われたけど、元々初めての持込は
ボロクソ言われるもんだと思ってたからぜんぜんへこまなかったし逆に
やる気になってしまった。と言っても>458さんとは違いまだ二作目
描いてる素人だけど。
 
460作者の都合により名無しです:02/12/12 13:06 ID:8GyMSeGc
>初めての持込はボロクソ言われるもんだ
それは注意!
成功するひとは初めから何か光るもの持ってたりするもので
ボロクソ言われることは少ない。
461作者の都合により名無しです:02/12/12 13:21 ID:vZ6Bn3A7
>>460
しっかし、今の漫画業界ってそんな光る部分を見つけてくれるのかな・・・
どっちかというと基本は確実にってことなんだろうけどさ・・・
それが出来てないから素人ってのはぼろくそ言われるんでしょ
462作者の都合により名無しです:02/12/12 13:32 ID:hfWLSrJE
ジャンプは光るものよりも編集の言いなりになってくれる香具師が連載してる気がする
463作者の都合により名無しです:02/12/12 13:43 ID:tw7h7ulW
>>それはマガジン
464作者の都合により名無しです:02/12/12 14:22 ID:m1YrdpHD
おれは最初に持ちこんだとき「君才能あるね」「少なくとも佳作はいく」と言われた。
まあ、その回は佳作まではとれなかったわけだが。

まあボロクソ言いたくて言ってるわけでもないだろうけど、才能なさそうな奴に変に期待もたせて人生棒にふらすのもどうかなとは考えていると思うよ。
465作者の都合により名無しです:02/12/12 14:29 ID:fh7z4nPN
>>450
…なんか全然的外れなレスだね。ひとりでキーキー怒ってて
ヒステリー起こしちゃってるよ。大丈夫?
オバサン臭がプンプンする。
樋口大輔みたいな奴がこういうカキコしそう。
466作者の都合により名無しです:02/12/12 14:33 ID:JATQKTtI
>>462
ジャンプは自由にかかせてくれる方じゃないのか?
人気が出なかったら打ち切りになるだけで
467作者の都合により名無しです:02/12/12 14:53 ID:RnSVAyB3
ちなみに初持ち込みの時に編集から名詞もらえる奴は
鍛えれば見込みある奴らしい。
またネーム描いて持ってくれば世話してやるよってな感じで。
名詞もらえるのは10人中1〜2人くらいらしいけど。
468446:02/12/12 15:16 ID:3wKwDtmh
>>462
賞獲りの時点では光るものを見つけてくれてる気がする。
でも現場で担当が付いた途端そこ(賞の批評で誉められてた
部分)を否定されまくって混乱した。挙げ句「なんでこれが
賞とれたのかわからない」とまで言われた。

じ ゃあ な ぜ 私 の 担 当 に な っ た イ ナ キ よ




これで怒るのって間違ってる? と自問自答してしまう今日この頃。
469作者の都合により名無しです:02/12/12 15:39 ID:vZ6Bn3A7
つーかさ
勘違いしてないですか?
編集の方々には種類がありますよ・・・・
漫画の好みとかさ。
めぐり合わせもあるでしょ。
要は運が最大の条件で次が力。
まあ力がすごすぎれば運も関係なくスーット連載されんだろうけど
470作者の都合により名無しです:02/12/12 15:53 ID:t/F629De
>>468
イナキに至ってはこのスレ、各スレで意味不明、実力なし、
口だけヤロウ等様々な叩かれかたされてるぞ。
469の言うように巡り合わせ、運もあると思う。
だいたい稲木は新人育成において誰も成功させてない
471作者の都合により名無しです:02/12/12 16:59 ID:t9ds7Dbj
>>469
じゃあ知欠はラッキーマンだな
472468:02/12/12 17:28 ID:3wKwDtmh
>>469
いやさ、わかっちゃいるのですよ。巡り合わせが大事って話は
よく聞くし。ただ、編集部の矛盾(大手企業内においての上層部と
下っ端の統制のなさに)振り回されるのは内心不安と言うか。
イナキの評判が評判だけになんだかなー。

>>470
過去スレ全部見たら「自分、運悪ーー!」とオモタよ。
さあどう切り抜けようw
473作者の都合により名無しです:02/12/12 17:31 ID:Tce+IjGT
そういえば稲生が会社でなんかヤバイことやってるとか過去レスにあったけど
何なんだろう。内情知ってそうな人は今ここには来てないみたいだけど…。
会社の備品パクッてるとかそういうちっちゃいことっぽい気がする。
やるならマガジンみたいに大麻でもやっとけ。
474作者の都合により名無しです:02/12/12 18:48 ID:t/F629De
>472
473の言ってる事なにか知らない?w
472にはここの常連になってほしいw
とりあえずそれがばれて首になるかどっか飛ぶまで待ちじゃない?w
編集部内でも浮いた存在らしいし、飛ぶのも近かったりね
475作者の都合により名無しです:02/12/12 18:54 ID:oisHzNKz
稲木ってやつよくしらんがとりあえずコアミックスに
はいってもっとバンチをめちゃめちゃにする展開きぼんぬ
476作者の都合により名無しです:02/12/12 20:52 ID:I8HcHM9b
イナキ、そんなに手腕ないなら今頃左遷の瀬戸際に立たされてるんじゃないの?
477472:02/12/13 00:18 ID:j+S/V6ii
>>474
>472にはここの常連になってほしい
蟻蛾吐w でも残念ながら彼が何やらかしたのかは知らない。知りたい。

>>475
生暖かい目でバンチを見守っている自分にとっては最悪な展開じゃよ…。
478作者の都合により名無しです:02/12/13 00:57 ID:hfj5V39+
稲○は個人的な旅行をするにあたって
新人を現地まで呼びだし
打ち合わせと称して交通費を会社から得ている
これも横領の一種?
479作者の都合により名無しです:02/12/13 02:41 ID:Q8rsQXo0
どうでもイイが
俺がイナだったら
担当新人には
2ちゃんは見せられない(w
480作者の都合により名無しです:02/12/13 03:25 ID:hfj5V39+
「パソコンとかで得る情報は一切見ないように、気分を害する物が多いから」

とでも言うんじゃねー?w
481作者の都合により名無しです:02/12/13 03:35 ID:zlc9KAcr
アメリカって再販制度あるの?
ないから日本の出版社が今まで漫画雑誌出すの躊躇してたとか
聞いたことあるんだけど……
482作者の都合により名無しです:02/12/13 03:58 ID:ueHoUMu+
はげしくスレ違いなんだが、気になったので質問。
同人ウケする漫画って具体的にどんなヤツだ?
友情・努力・勝利なイケメン満載801目当てな女向けとか、
とにかく萌える女の子満載オカズ目当てな男向けか?
メディアミックスウケっておもちゃ化できそーなヤツのことだよな?
やっぱギャグとかほのぼの系はウケない漫画なんだろうか‥‥。
483作者の都合により名無しです:02/12/13 08:59 ID:Otq62FpS
今時説明しなきゃわからないってのがすげーよな
どこの時代から来たんだ
484作者の都合により名無しです:02/12/13 11:21 ID:1fKoIlPf
ギャグ漫画って面白ければそれなりにヒットするけど
やっぱりメディアミックスで大ブレイクするのはストーリー漫画だよね
485作者の都合により名無しです:02/12/13 12:14 ID:qDgy1rbS
かえってイナキが担当だとイナキが社内でどんな不正してるんだかなんて
解らないんじゃないか?イナキもさすがに自分から新人にペラペラ
喋るほど馬鹿じゃないだろう。
それよりもイナキと仲の悪そうな編集が担当についてる香具師はいない?
つかイナキと仲の悪そうな…って全員悪そうなわけだが。
486作者の都合により名無しです:02/12/13 14:54 ID:hfj5V39+
485
様々な新人が逃げるイナキ・・・。
2ちゃんをばかにするイナキ・・・・。
編集部から浮いた存在のイナキ・・・・。
会社の金を横領するイナキ・・・・・・・・。
新人育成ができないイナキ・・・・・・・・・・。

これがジャンプ編集部にいんの?w
487作者の都合により名無しです:02/12/13 18:37 ID:bapW3DKH
ロシアンルーレットだ
488作者の都合により名無しです:02/12/13 22:50 ID:Q8rsQXo0
遺亡き
489作者の都合により名無しです:02/12/13 22:57 ID:vXSOjMot
編集部が個人的に打ち切りたいってマンガはどれ?
490作者の都合により名無しです:02/12/13 23:11 ID:tG4ym34X
>>482
今までの同人ウケしたマンガを研究してみろ。
共通性があるかは謎


古くはセイント星矢、幽箔、  封神、テネス黒猫・・

場外:ラッキーマン、遊戯王(やや
491作者の都合により名無しです:02/12/13 23:18 ID:vXSOjMot
↑女キャラがあまり出てこないバトルマンガ
492作者の都合により名無しです:02/12/13 23:23 ID:BAbLFdD9
いや、それ以上に
なんちゃって美形のデフレ

これ以上の共通点はない
493作者の都合により名無しです:02/12/13 23:24 ID:f69cT9Az
DB ワンピも。
494作者の都合により名無しです:02/12/14 02:05 ID:ETVvYoIW
それはキャプ翼から始まる、妄想満載の婦女子アイの系譜。
結局491と492を足した感じ。脳内変換できるレベル(ラッキーマンまで)なら、
いくらでも自分好みに変えちゃうからねぇ。でも鳥山絵は変えないのがミソ。
ゲームでもFF系人外(7のレッドとか)キャラを豪快に美形兄貴変換してるし・・・
495作者の都合により名無しです:02/12/14 02:56 ID:HEAtazcT
つか>>482の言うギャグとかほのぼの系でも
ジャンプ系ならヤングでアシベ、他社ならぼのぼのが
過去かなりウケまくっていたと思うが。
キャラグッズ他も目白押しだった筈だ。難しいが当たれば大きいぞ。
496482:02/12/14 07:40 ID:pYvJ6iln
たくさんレス、サンクス! とりあえず同人ウケは
ストマンで婦女子が萌えるイケメン満載バトル漫画で、
ギャグやほのぼのでもメディアウケなら出来ると。
そー言われるとジャンプは同人ウケしそうな漫画だらけだ
(俺、同人とは無縁なんだよ。部活萌えだし)
狙うとあざとくなりそうな気がしないでもないが
編集や婦女子にとっちゃそんなん全然かまわんのか?
あとは自分の気持ちしだいだとすれば‥‥悩む‥‥。
(キモい‥‥でも漫画家にはなりたい‥‥でもキモい)
497作者の都合により名無しです:02/12/14 17:14 ID:lD/VszMG
ブクロ の次の逮捕者は イナ かw
498作者の都合により名無しです:02/12/14 20:16 ID:l2s3ce/+
スラムダンクを外しているのはわざとか?
499作者の都合により名無しです:02/12/15 01:26 ID:Z6xJ3gwy
ギャグでもいい男が出ていれば裏世界受けはしますぜ旦那。にわの漫画、
モモタロウと真島が何気に同人人気あった。リベ武は主人公がアレだからダメ。
500作者の都合により名無しです:02/12/15 01:39 ID:DSdQ0e0/
やっぱり女の投稿者にはジャンプは狭き門なの?
501作者の都合により名無しです:02/12/15 02:10 ID:CQTSWZ8q
女の投稿者増えてるらしいぞ
実際どこまでいけるかは疑問だけど
502477:02/12/15 02:46 ID:PbPxQIZo
私は女の投稿者だが特に差別は感じず受賞出来たよ。女性が
不利だとすれば、連載を勝ち取った後の体力的な事だと
編集の島田氏(いい人)が言っていた。
503作者の都合により名無しです:02/12/15 02:56 ID:CQTSWZ8q
>>502
頼むから美男美女ばっかりの同人臭プンプンの漫画だけはやめてくれな
504作者の都合により名無しです:02/12/15 04:20 ID:88tGcwmD
>503
同意同意心底同意。
最近女オタウケする絵柄が多い!
少年 少年ジャンプなんだぞ! そりゃ部数も落ちるわ。
知り合いの本屋の人も、マガジンとの部数差がついに倍になったと言っていた。
505作者の都合により名無しです:02/12/15 04:27 ID:qBzNAKnD
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 冫、  <  ‥‥‥
 `     \_____
506作者の都合により名無しです:02/12/15 05:41 ID:b63yGAhj
ジャンプじゃないけど
最近のテニプリみたいな絵柄吐き気がするので
ジョジョより濃い絵柄で投稿してますが。
でも反応はよくないね…
絵柄変えたら?とかいわれるよ
507竜 ◆cV3o.JJaWE :02/12/15 06:01 ID:uGMw/IAF
>>458
その思想は多少都合よすぎと思われ。
508作者の都合により名無しです:02/12/15 06:23 ID:MCZeLb3s
女はむしろ優遇されてるって聞いたことがあるが。
連載と引き換えに体の提供を持ち掛けられるので。
509作者の都合により名無しです:02/12/15 06:47 ID:V3efjA6i
そんなこと言ったら漫画に限らず
体の提供で優遇されまくりの社会ができると思うんすけど。
510作者の都合により名無しです:02/12/15 06:50 ID:CY8Ydnhl
>>508
かずはじめがまさにそうだったな。
511作者の都合により名無しです:02/12/15 08:38 ID:p17fqYoc
釣りだろうが
>>504みたいな新聞も読まないヤツは一度この板の
ランキングスレか雑誌板でも逝って聞いて来い。
512作者の都合により名無しです:02/12/15 08:41 ID:lKoBDXZj
かずブスじゃん(写真見た時、男かと思った)
女なら何でもいーんか?<編集

女は編集は差別せんでも読者は差別するんじゃねーの?
つーか編集も口だけで、真面目に育てる気は無いかも。
ジャンプで塀内夏子や高橋留美子みたいな巨匠が存在しねーのって
考えてみたら不思議だろ?
ジャンプ女作家の連載は、今までもれなく打ち切りだしな。
513502:02/12/15 09:18 ID:PbPxQIZo
>>503
む?私に言ってるのか。漫画描く女=美男美女マンセー同人女の
図式が出来上がってるようだが、中には美キャラと同人女大嫌いの
女もいる事をわかってくれ。まあ気持ちは解かるが(w

>>512
>編集も口だけで、真面目に育てる気は無いかも
そうかも。いや、どうだろ。わかんね。

514作者の都合により名無しです:02/12/15 09:43 ID:WJCkCd7w
>>509
今の現実がまさにそうじゃん・・・
バカで可愛い女が男より得してるだろ。
515作者の都合により名無しです:02/12/15 10:38 ID:XOzmeGml
女にというかバカで可愛い女にうらみでもあるのだろうか?
516作者の都合により名無しです:02/12/15 10:48 ID:7tNMSpIg
実際かわいいからとか体でとかなんてないと思うけど。
実力でまくりじゃん。漫画なんて。推薦する編集だって生活かかってるだろうに。

517作者の都合により名無しです:02/12/15 11:26 ID:U+QRPwiC
>>513
その心意気やよし
518作者の都合により名無しです:02/12/15 13:11 ID:4OeHkf34
幕張のあれはネタだろ・・・
519作者の都合により名無しです:02/12/15 14:44 ID:88tGcwmD
>511
お前が消えろw

まー女を食う食わないは別として、
同じような実力ならかわいいほう優先すんじゃない?w
520作者の都合により名無しです:02/12/15 15:42 ID:qBzNAKnD
( ´,_ゝ`)・・・・・・
521作者の都合により名無しです:02/12/16 09:16 ID:9foHHhyB
─■■■■─■■■■■■───■■■■■■■■■■─────■──────
─■──■───■────────■───■────────■■─■■■─
─■■■■──■───■────■■■■─■──■───■■■─■───■
─■──■─■─■─■─────■──■─■─■──────■■────■
─■■■■──■─■─────■■──■─■■───────■─────■
─■──■─■─■■■──────■■──■───────■■─────■
─■──■──■─■─■──────■──■──────■─■──■■■─
─■──■─■──■──■────■───■──■───■─■─■──■■
■──■■───■■─────■■─────■■■─────■──■■─■
522作者の都合により名無しです:02/12/16 09:34 ID:B7JPNp2/
アメリカ版JUMPって東京だとどこで買えるかな?
523作者の都合により名無しです:02/12/16 10:54 ID:tLThAoPH
漫画家なら編集にもらえるだろうが
イパーン人はどうだろう…
524作者の都合により名無しです:02/12/16 13:23 ID:iV72Nnky
ひょっとして、ジャンプ編集とかってどういうのが同人マンガかほんとに
分かってないのかもな。
子供のときから漫画とか読んだことないから。
みんな同じに見えるとか
525作者の都合により名無しです:02/12/16 15:38 ID:UFGziM5k
島田死んだらしいね
526作者の都合により名無しです:02/12/16 20:57 ID:Jwtqi69V
吉田に担当が変わってから、ヒカ碁は駄目になった。
527作者の都合により名無しです:02/12/17 07:38 ID:K4sljB7I
勉強ばっかしてて中高生の時漫画読んでなかったんじゃないの>雑誌編集
528作者の都合により名無しです:02/12/17 20:29 ID:q3OabNxG
所詮高学歴のお偉いさんには漫画なんて飯の種でしかないんですよ!
529作者の都合により名無しです:02/12/17 20:33 ID:k7hEcrAe
もうエントリー始まってるね、入社試験受ける人はがんばれ。
530作者の都合により名無しです:02/12/17 20:35 ID:mGakoZDi
同人漫画なんて自分らにしかわからんような単語を言ってもそりゃわからんよ。
一般的に同人漫画なんて言葉ないよ。
531作者の都合により名無しです:02/12/18 01:36 ID:Yz6nGQns
ストーンオーシャン、結構前のだけど結構奇抜っぽかった。
ウェザーが女二人に雷落としてマッサージさせてるのを
アナスイが発見したときの
「お先にブルルン!」
532作者の都合により名無しです:02/12/18 03:16 ID:LZxPRq0x
しかし編集になった以上同人の存在を知らないならそれはそれで怠慢だよな
マガジンは同人出身の漫画家も多いわけだし
533作者の都合により名無しです:02/12/18 10:02 ID:Fn54K7ql
>>532
>同人出身の漫画家も多いわけだし

講談社はコミケで毎回同人スカウトしてるんだよ。結構有名な話。
赤松とかもそれで拾われたクチ
534作者の都合により名無しです:02/12/18 13:42 ID:wvU/XX8p
ジャンプ編集部は同人の人をすげー馬鹿にしてるよ
535作者の都合により名無しです:02/12/18 13:55 ID:heM2TJIq
その割りにオタ臭い作家をバンバン使ってるじゃないか
536作者の都合により名無しです:02/12/18 14:20 ID:2lO0Ybq3
>>533
そう。その事を言いたかった。
だからマガジン編集は同人の存在を知らないはずが無い。
知らないなんて言ってる雑誌編集は単なる下っ端、というかプロ失格。

>>535
使ってるよね。(下手すれば4誌の中で一番)
537作者の都合により名無しです:02/12/18 19:51 ID:bnuAWVdU
ジャンプ編集部は積極的に持ち込みや投稿する奴しか相手にしないという方針なのかも。
同人で満足している奴なんか知らねーよとか思っていそうだな。

ジャンプ編集部ってあんまり同人の存在を認めたくないんだろうな。
同人やってる奴って著作権に違反した行為をやっている奴等が多い。
同人を認めるって事は著作権に違反している奴等を認めるのと同じ事のようなもの。
だから同人の存在を知っていたとしても、あえて放置しているんだろう。





538作者の都合により名無しです:02/12/18 23:04 ID:6zJCNLtV
同人上がりの作家ってクソばっかじゃない?同人上がりで凄い作家っている?
539作者の都合により名無しです:02/12/18 23:15 ID:N9mByhp7
同人上がりの作家って誰だ?ホモッスルの作者か?
540優しい名無しさんが好き:02/12/18 23:15 ID:m2Sw0OYn
ミスフルの作者が確か
541作者の都合により名無しです:02/12/18 23:22 ID:2utxqs2t
それってマジネタなんですか?
542作者の都合により名無しです:02/12/18 23:59 ID:QWzS5SIK
>>150
稲生 氏ね
543作者の都合により名無しです:02/12/19 00:08 ID:Ss4ruXwK
>>538
クソばっかりとは思わん。
バブル以降はどうだか知らんが、それ以前のパロ同人じゃなく創作同人全盛期
には良い作家もいて商業でデビュー飾っていた。
今、生き残っているのも何人もいるが、山田章博もそれ。
集英社ジャンプ系だと木城(SF創作)も同人やってた筈だろ。
山田は関西の漫研Zooに席を置いて珠玉作を結構発表してた。
まあ今は本当にパロ同人全盛期だからな、しかもそれに寄生して生活してるような
企業や同人作家もいるし・・・ジャンプ編が馬鹿にしても仕方ない状況とも思える。
544作者の都合により名無しです:02/12/19 00:44 ID:Ss4ruXwK
追記
確か鳥山明も地元大学の漫研で活動してなかったか?
その縁で奥さんと知り合ったと聞いたような記憶がおぼろげにある。
この辺曖昧なんで、詳細知ってる人がいたら訂正してくれ。
奥さんは元商業漫画家兼同人作家(どちらもオリジナル創作)だった。
545作者の都合により名無しです:02/12/19 15:46 ID:sb35d0h+
さかのぼれば藤子不二雄や石森章太郎も同人はやってたけど
昔と今を比べても仕方がないな
546作者の都合により名無しです:02/12/19 16:54 ID:KD6zkkoy
同人でも二次創作はいいイメージをもたれない
547作者の都合により名無しです:02/12/19 20:34 ID:nUooN9Tj
age
548作者の都合により名無しです:02/12/19 20:37 ID:x5nsiGvG
つーか同人=二次創作と思われてるのはマジでヤバイと思う
549作者の都合により名無しです:02/12/19 20:38 ID:buqJgIWd
同人=オタク
と思ってる
550作者の都合により名無しです:02/12/19 22:51 ID:nUooN9Tj
稲生は2チャンに来る俺らを ゴミ と思ってる
551作者の都合により名無しです:02/12/19 23:40 ID:crOrvBPK
>>550
大半はゴミでしょ。
俺だってゴミさ。アンタは違うのかい?
552作者の都合により名無しです:02/12/20 00:03 ID:x0CwZgEY
>>550
で俺はソイツのことを知らんのだが、ソイツは何の作品の担当なの?
553作者の都合により名無しです:02/12/20 00:06 ID:r48xccBz
 こち亀
554作者の都合により名無しです:02/12/20 00:08 ID:x0CwZgEY
553三球 

  ナ ル ホ ド ナ !! 
 解 っ た 気 が す る よ 
555作者の都合により名無しです:02/12/20 00:30 ID:jjbIKJx3
別にこち亀を育てたわけでもなく、ただ単に任されてるだけ〜
編集部でも浮いた存在らしいんでそのうち氏ぬでしょw
556作者の都合により名無しです:02/12/20 01:27 ID:jjbIKJx3
やっぱ 稲生 は嫌われ者だと確定!
俺の知り合いが月刊の最終候補になったんだが、
相当な嫌われ者らしい。(そいつの担当曰く)
気を使って話すのもいるそうだが、陰ではかなり悪く言われてるそうだ。
持ち込みしたいやつ注意!
557作者の都合により名無しです:02/12/20 04:07 ID:SYVBE9si
こち亀の担当って必要なのかね
完成されてる漫画だから別に編集長あたりが軽く打ち合わせしたって足りるんじゃないの
558作者の都合により名無しです:02/12/20 07:18 ID:BWT85b16
必要ないから浮いたやつに任せてるんだろ。
って俺は稲生なんて知らんが。
559作者の都合により名無しです:02/12/20 09:28 ID:lctnfpJF
漫画家は結果を出せなきゃ切られるのに
編集者は切られないの?
560作者の都合により名無しです:02/12/20 12:35 ID:m+JZxSZr
>>559
編集も担当した作家が打ち切りになったら社内の評価は落ちるみたいだよ
それが続くようだと左遷されるらしい
561作者の都合により名無しです:02/12/20 14:34 ID:jjbIKJx3
だから稲生は作家育てようとしないわけね・・・・

しかしあまり育てなくて会社の金横領してようもんなら
それはそれで左遷されんじゃねーの?
562漫画家に理解のある編集者になりたい:02/12/20 23:06 ID:ebKEuPCu
過去に『編集者になりたい』と言い出したリア工です。

このスレを読んでて、なんだか「編集」という仕事について考えてしまいました。
(↑なれるかどうかすら危ういのに…笑)
2chをゴミだとおっしゃる編集者の方もいらっしゃるようです。
確かに自分はゴミかもしれません。でもゴミはゴミなりにがんばるしかないと思います。

大学受験まであと1年…。がんばらなきゃな…。
漫画家の皆さんもがんばってください。

意味不明なことを書いちゃってすみません。
563作者の都合により名無しです:02/12/20 23:39 ID:UMLhkE4e
雑草は踏まれてなんぼ。ゴミだって良いゴミもある。がんばろう。
564作者の都合により名無しです:02/12/20 23:52 ID:/98mqt9c
>>561
そうか、がんばれよ!!
なんの編集か解らんが、一応参考になりそうな本を紹介しとくよ
講談社現代新書「知の編纂術」著 松岡正剛 

参考程度に。合わなければホッポイといていいよ。
おれは面白かったけどね。
565564:02/12/21 00:16 ID:FeJ4GJ1j
スマン、修正
知の編纂術→知の編集術
566作者の都合により名無しです:02/12/21 01:25 ID:SDiod1Ct
>564&565
それは562に対しての文章じゃねー?w
代行訂正 >>561 → >>562

折れも一時期持ち込みで編集と結構話したが
稲生は相当気むずかしい嫌われ者らしいぞ・・・・。
多くの編集に左遷キボンヌされてるらすい

567作者の都合により名無しです:02/12/21 08:21 ID:2eUbNvzq
逝亡きの悪事を纏めて
集英社にメールで送るってのはどうだろう。
「○○つまんねー」とか愚痴ってるより
よっぽどジャンプが面白くなる可能性が高いかもしれん。
568作者の都合により名無しです:02/12/21 17:03 ID:IK6+TlR6
嫌がらせだと思われてこっちがタイーホされそうだが
569作者の都合により名無しです:02/12/21 17:33 ID:SDiod1Ct
真実はひとつ。 稲生の横領などはどうもマジクサイ。
それに稲生がどうなろうと所詮嫌われ者。
誰もかばう編集などおらんだろう。
稲生にとっては俺らはゴミ同然なのかもしれんが、
買って読んでる読者の一人に違いない。
それをゴミとは何事だ。 何様のつもりだ。
570作者の都合により名無しです:02/12/21 19:44 ID:p9TVqFfK
>>569
汚ねえな・・・ゴミが主張するんじゃねーよ。

稲生を下手に左遷して横領等の犯罪が明るみに出ると結局、痛い目を見るのは
ジャンプ編集部だから、どうする事もできないのかもな。
つーか最初に稲生が横領してるってカキコした奴はどこに行ったんだ?
只のハッタリ野郎じゃ無かったら、もっと稲生の裏情報を暴露して欲しい所だが。
571作者の都合により名無しです:02/12/21 21:30 ID:SDiod1Ct
↑なんだこいつ
572作者の都合により名無しです:02/12/22 13:50 ID:vw13YuVk
>>571
ほっとけよ そんなタコ。 ゴミと言われて納得してるような
真のゴミを相手すんな。

しかし稲生の裏情報は聞いてみたいな。
どのぐらいの横領をやってんのか。
確かコメントに車買うとか書いてたが、集英社の金で買うわけねw
573作者の都合により名無しです:02/12/22 17:12 ID:MiBUafZM
ええそうですとも。俺はゴミみたいな存在です。
まさしく人間のゴミですとも。
ですが、心は燃えております。
この燃える心は誰にも負けませんよ。
そう、私はただのゴミじゃあ、ありません。




燃 え る ゴ ミ な ん で す
574作者の都合により名無しです:02/12/22 17:30 ID:vw13YuVk
なんか情けないやつ多いな・・・
結局稲生の言う  2チャンに来るのは全員ゴミ以下の存在
というセリフは正しいってわけ?
575作者の都合により名無しです:02/12/22 17:42 ID:p0fHCwnx
>>574
場合によるよね。
根拠のない誹謗中傷とかの書き込みは
ゴミだと思うけど。
576作者の都合により名無しです:02/12/22 18:20 ID:IWu3FrGB
いいところはいっぱいあるんだけどね
うに板とかゴミ拾いとか自転車発見とか白血病とか
577作者の都合により名無しです:02/12/22 19:04 ID:vw13YuVk
>>575
まー場合によるね。
しかし2チャン全体を指してゴミというわけでしょ。
お前はどの位置にいるつもりなんだと思うね。
編集部がそんなに人間として偉いわけ?
稲生は生理的にうけつけん!
578作者の都合により名無しです:02/12/22 19:11 ID:YQ7rwoB7
高橋ナマサと言って通じる人いますか?
579作者の都合により名無しです:02/12/22 19:13 ID:AA7qln19
>578
通じるよ!ナマサが今や副編かよ。出世したよなー。
580作者の都合により名無しです:02/12/22 19:14 ID:46HWX33j
犬まゆげの元担当
581作者の都合により名無しです:02/12/22 22:37 ID:pxtOQCSP
ヒカルの碁の担当。
ほった、小畑を組み合わせた神?
テレビでみたよ。
そっくり返ってた。
582作者の都合により名無しです:02/12/22 22:47 ID:vw13YuVk
テレビでやってたの?
誰その編集部
583作者の都合により名無しです:02/12/22 22:53 ID:pxtOQCSP
ちょっと前に囲碁ブームを
起こした男としてワイドショー出てたよ。
ジャンプのヒカルの碁担当者として。
かなり偉そうだったが、
副編だったのか?
584作者の都合により名無しです:02/12/23 13:22 ID:L/lrk5Mu
ところで囲碁ブームってほんとに起きてんの?
なんかメディアだけが騒いでるだけに見える。
585作者の都合により名無しです:02/12/23 16:19 ID:c/tAu4Wx
稲生氏ね
586作者の都合により名無しです:02/12/23 17:04 ID:FE5PttGG
相田氏みたけどかこよかたよ。彼の情報キボンヌ。
587作者の都合により名無しです:02/12/24 14:11 ID:vEOtXgDs
あんなデブのどこがかこいいんだよ
588作者の都合により名無しです:02/12/25 22:18 ID:x1DgBAhv
囲碁ブームは国営放送系でよく見ます
589作者の都合により名無しです:02/12/26 03:37 ID:0tikCb6X
犬マユって3巻出ましたっけ?
590作者の都合により名無しです:02/12/26 12:43 ID:lUVN4mD6
3巻出てないと思う。
1巻のナマサは面白かったけど、
2巻のイヨクはつまらなかった。
ナマサのキャラが面白かったんだよね。
そのナマサがジャンプの副編かぁ、
確かに出世したよな。
犬マユ1巻のナマサとヒカ碁のコミックスの
タカハシさんが同一人物…不思議。
591作者の都合により名無しです:02/12/26 13:17 ID:eja3p9R4
中野ってホモなの?
592作者の都合により名無しです:02/12/26 13:21 ID:gP3hdWyL
ダーマスのは臭過ぎて駄目でした
593作者の都合により名無しです:02/12/26 18:31 ID:HV/I3Wvo
稲生まじ最悪!!!!!!!!!!
俺最近担当なってもらったんだがまじウザイ!!!!!!!!!!!
上から物言うわ神経質だわで最悪!!!!!!!!!!!
編集内で嫌われてるの分かる!!!!!!!!!
594作者の都合により名無しです:02/12/26 18:33 ID:u6onsJL8
いじめられたからって愚痴んなよ、みっともないぞ
595>1:02/12/27 09:08 ID:W7yDmf31
>>593
稲生の噂は本当らしいな。
相当の曲者らしい。
実体験とはかわいそうに・・・・・・
また何かリアルな情報あったらここに書いてくれな。
>594
593のようなレス、ここ大歓迎ですw
596作者の都合により名無しです:02/12/27 09:13 ID:ZeNOwnxz
つーかひろゆきに400万賠償命令出たことだし
あまりアレな個人話はやめといたほうが身のためだと思うが
597作者の都合により名無しです:02/12/27 09:20 ID:mUxfGNgl
叩きと誹謗中傷は違う。
この程度の個人叩きはどの板でも見かけるこった。
598作者の都合により名無しです:02/12/27 19:19 ID:W7yDmf31
事が大きくなって困るのは稲生本人なわけだし
599作者の都合により名無しです:02/12/27 19:24 ID:XBkQtEqV
>>593
逝亡きと一緒に2ちゃん見てよ(w
600杉本洋平:02/12/27 21:49 ID:YevzGqFX
600
601作者の都合により名無しです:02/12/28 19:51 ID:Uvxi0GFb
age
602作者の都合により名無しです:02/12/29 15:49 ID:5ET9J7od
>>425 >>426
読者サイドから言わせたらジャンプを読んでもいないやつ(ジャンプ漫画好きじゃないやつ)
の漫画なんて読みたくないよ。
頼むから素直にサンデー逝ってくれ。
603作者の都合により名無しです:02/12/29 15:54 ID:4SaG1rBw
>602
禿げ同。
同人ぽい漫画描く新人でも、ジャンプを愛してるやつならまだ許せる。
>>425-426みたいな奴には目指して欲しくないよな。
604425:02/12/29 17:49 ID:FoFfvS5Q
>>602
>>603
ジャンプ読んでるしジャンプ漫画好きだが何か。

編集部を語るスレではなかったのか。
605作者の都合により名無しです:02/12/29 18:28 ID:58TSFKcd
ジャンプしか読まないようなアフォばっかり来るから今みたいになってんじゃん。
606作者の都合により名無しです:02/12/29 19:01 ID:h/Neq2K1
手塚賞受賞者来てくれたんだ。
色々吹いてない所が本物っぽい。

どの漫画読んでようが読んでなかろうが
おもしろい漫画を読ませてくれればそれでいいんじゃないか?
607603:02/12/29 20:19 ID:4SaG1rBw
>604
ごめんね。勘違いしちゃったよ。

>605
ジャンプしか読まないアフォは困るが、ジャンプすら読まないアフォはもっと困るぞ。
608604:02/12/30 13:12 ID:BAomKCIR
>>606
過大評価アリガd

>>607
いやいいんだ。確かに以前に比べるとジャソプ熱
冷めてきてるもんなあ。

なんか妙に冷静な目で見てしまうというか。
609作者の都合により名無しです:02/12/30 13:47 ID:nwibDEhW
>>608
いや、関係と言うか当事者になってしまうと
そんなもんだと思う。>冷静な目
寧ろそうでないとやってけないと言うか。
610作者の都合により名無しです:02/12/30 15:43 ID:+nQeCIRD
●●●●情報ツウさん情報求む●●●●

今ジャンプの副編って誰?何人いんの?
611作者の都合により名無しです:02/12/30 17:11 ID:C/wxbuUn
ナマサ他2名??
612作者の都合により名無しです:02/12/30 17:41 ID:PBU5Ymb6
>>605

ジャンプしか読んでないやつよりは、逆に発想が斬新かもしれないな。
同人臭くなさそうだし。
613作者の都合により名無しです:03/01/01 23:44 ID:do8zqUl/
age
614作者の都合により名無しです:03/01/01 23:59 ID:8mNX5QQA
まあ色んな雑誌読んでるに越したことはないわけだが、ジャンプの漫画にまったく興味無いやつがジャンプに応募するのはどうかと。読者側から見た最低限のニーズもくみ取れないだろうし。
615作者の都合により名無しです:03/01/02 00:31 ID:544fzo8u
結局ジャンプが必要とする作風ってあるわけだしな。同人の事じゃないよ
友情努力勝利みたいな概念のことだ。

しかし同人同人というが本編が男くさくても人気ありゃ勝手に同人の方が
ついてきてるだけじゃないの?
616多分ね:03/01/02 00:55 ID:8wrJHt9p
>>610
編集長:高橋俊昌
副編:茨木政彦
   佐々木尚
   高橋雅奈
編集:東秀人
   嶋智之
   瓶子吉久
   矢作康介
   土生田高裕
   浅田貴典
   稲木晋之
   島田久央
   井上智公
   渡邊真
   相田聡一
   中村忍
   中野博之 
   吉田幸司
   大西恒平
   渡辺大輔
   小野房優人
   渡辺道雄 
617作者の都合により名無しです:03/01/02 01:02 ID:qdeAfySO
618作者の都合により名無しです:03/01/02 01:05 ID:eKQ1vwt9
>616
ナマサが副編になる前に副編の一人だった渡辺って人はどこに行ったの?
小野房ってやっぱり「電脳黒猫語り」の人だったのか。
619作者の都合により名無しです:03/01/02 01:08 ID:UJS6MfA2
集英的には「担当」と「編集」って何がどう違うの?
知ってる人おしえてたもれ。

他の雑誌社じゃほぼ同義語だったんだが。
620作者の都合により名無しです:03/01/02 01:10 ID:kECO8JKU
高橋ってとんちんかんに出てたデカイ人?
621作者の都合により名無しです:03/01/02 01:28 ID:544fzo8u
ほぼ同義語だけど、担当というのは担当につかれてる漫画家から
その人に対する呼び方じゃないのか?
編集全員を「担当」とは呼ばず特定の漫画家に対して「◎◎の担当」。
622作者の都合により名無しです:03/01/02 02:49 ID:v60nOixl
>>615
あのー、友情努力勝利って方針今のジャンプは否定してるんですけど。
623作者の都合により名無しです:03/01/02 08:08 ID:iRQZs0jS

集英社入りたいっす。相当難関すよね?
毎年どの位の人数が受けてるんすか?
大学は慶應文っす。
624作者の都合により名無しです:03/01/02 10:04 ID:xWXJIiKr
>>622
努力は昔からほとんどない。
625作者の都合により名無しです:03/01/02 10:14 ID:uaozP6+M
DB読んでない?
修行って努力だぞ。
626作者の都合により名無しです:03/01/02 10:16 ID:PPj1LIiJ
>622
そういう事を言いたいんじゃないんだが
627作者の都合により名無しです:03/01/02 12:25 ID:CIW5wGIA
>616
サンキュウ!!!!!!!情報ツウ!!!!!!!
628作者の都合により名無しです:03/01/02 12:38 ID:/xwyb/xF
修行より、絶体絶命の状態から這い上がって勝利をものにするのが努力
629作者の都合により名無しです:03/01/03 03:44 ID:O4fPM7JV
・・・・編集がえらそうなのは、
オレは一流大学出てるんだぞ!この高卒&二流大出の漫画家志望ドモめ!
ってな底意地からだったりして。
623レス読んだら、なんか頭に浮かんだ。
630作者の都合により名無しです:03/01/03 10:55 ID:h5JKaZBb
大して能力もないくせに学歴だけにしがみついてるんだな。
漫画は娯楽である以上エンターテイナーの才能が無いと結局はカラ回りよ
631作者の都合により名無しです:03/01/03 16:54 ID:N2sXEZg4
>>616って編集部の年賀状に書いてある順番と同じだね
632作者の都合により名無しです:03/01/03 17:24 ID:ej2ZE/w6
>>623
慶應閥じゃないだろ?偏差値じゃなく学閥だという事に気付け
集英社って立教や早稲田辺りだったはず。
新聞にしても出版社にしても東大は最強だけどな。
633作者の都合により名無しです:03/01/03 21:19 ID:QFoDa2em
>>625
本気であれで努力描写があるとでも思ってるのか?
キャラが事後報告してるだけだろ。
あの漫画ほど努力とかけ離れた漫画はまずお目にかかれない。
634作者の都合により名無しです:03/01/03 23:08 ID:37VpJHlg
>616
渡辺が多すぎねえ?
編集になるには、「渡辺」になることが
条件か?
635作者の都合により名無しです:03/01/04 00:36 ID:9aopIU9E
長野て名前がいるから大丈夫。
学歴あの人は閥じゃないし、OKだよ。
636作者の都合により名無しです:03/01/04 01:17 ID:3wMU5l0B
>>633
だから>>628ですべて解決
637作者の都合により名無しです:03/01/04 01:20 ID:3wMU5l0B
ゆっくり修行やってるより実戦で根性出す方が燃える
読者の側からすれば
638616:03/01/04 02:19 ID:kKoN2rhU
>>619
わかんない、ごめん
>>627
どんまい
>>634
一番下の渡辺は編集者じゃないかもしれない気がするかもしれない
639作者の都合により名無しです:03/01/04 07:58 ID:D8t0erYi
>>633
わかったから厨は別スレがお似合いだ
さっさと逝け
640作者の都合により名無しです:03/01/04 11:17 ID:oPbrOHLH
年賀状での名前並びまでしってるとは
やっぱ関係者多いんだな
641作者の都合により名無しです:03/01/04 13:42 ID:UbbbBuK2
新人漫画家が調子に乗って
担当から来た年賀状の編集を書いてるって感じだな
642作者の都合により名無しです:03/01/04 15:31 ID:1ojvDlxQ
>>641
( ´,_ゝ`)
643作者の都合により名無しです:03/01/04 17:50 ID:6OeVFZHZ
>>642
ほくろ?
6441:03/01/04 17:56 ID:V93ALbEs
643のつっこみワラタw
645作者の都合により名無しです:03/01/04 18:52 ID:oPbrOHLH
え?ほくろに毛が生えてんじゃないの?
646作者の都合により名無しです:03/01/05 00:12 ID:Pqu0OT2W
 アイシールド21=浅田貴典
 イチゴ100%=
 ウルトラレッド=
 A・O・N=嶋智之@(?)
 グラナダ=
 こちら葛飾区亀有公園前派出所=稲生晋之(?)
 シャーマンキング=
 ストーンオーシャン=東秀人@(?)
 テニスの王子様=
 TATTOOHEARTS=
 NARUTO=矢作康介@
 HUNTER×HUNTER=小野房優人(?)
 ヒカルの碁=吉田幸司
 ピューと吹く!ジャガー=渡邊誠(?)
 BLACKCAT=瓶子吉久@
 BLEACH=中野博之
 プリティフェイス=島田久央
 ボボボーボ・ボーボボ=相田聡一
 Mr.FULLSWING=浅田貴典
 遊☆戯☆王=島田久央(?)
 ROOKIES=
 ワンピース=土生田高裕@

  @印は各班チーフ
 編集長=高橋俊昌
 副編集長=茨木政彦・高橋雅奈・佐々木尚
647作者の都合により名無しです:03/01/05 00:33 ID:fd7SKXCH
班員をおしえてください
648作者の都合により名無しです:03/01/05 01:01 ID:tE+T0C9T
ダーアサってチーフじゃないのか。意外ー
649作者の都合により名無しです:03/01/05 20:12 ID:h0VofKOH
ウルトラレッドは確か中村
650Dの意思:03/01/05 21:25 ID:wP8BdI5t
私のこと、編集部ではどんな感じなのかしら?
教えてほしいわ。【Dの意思】
651作者の都合により名無しです:03/01/05 21:28 ID:RTxT1m/v
やっぱ編集的には冨樫担当になったらうれしいのかな?
休載とか多いけど確実に売れる漫画家なことだし。
冨樫なんて収集癖があるんだから何かプレゼントすれば喜ぶだろう。
って作戦を立てたり・・・・・
652作者の都合により名無しです:03/01/05 21:52 ID:C+rVGU2Y
うれしくはないというか、逆に「あいつの担当にだけは
なりたくねえ」だと思うけど。
やっぱり毎週頭悩ませるのは人気よりも締め切りに間に合わせてくれるかどうか
だからね。印刷所に謝りにいくのも担当なんだろうし
653作者の都合により名無しです:03/01/05 21:55 ID:aFEUr47a
>>646
糞猫の担当って鬼瓶だったのか・・・・・・
654作者の都合により名無しです:03/01/05 21:57 ID:RTxT1m/v
>>652
いや謝るとかは無いと思うよ。
冨樫の場合上がらない場合は「無理」って言いそうだしw
冨樫が適度に休むことで新連載とか読みきりが出てくるし
一石二鳥か?


そうでもないか・・・・・・
655作者の都合により名無しです:03/01/05 23:27 ID:zme9iFYV
>617
 巻末のOK! JUMPGUY!! 参照。
 いわゆる校了班だね
656作者の都合により名無しです:03/01/06 23:39 ID:AJYpLgBi
吉田。

ナルシストすぎてちらほらウザがられてきてるらすい
657作者の都合により名無しです:03/01/07 00:26 ID:sN5OSd41
碁のアオリやハシラでもナルシストっぷりが伺えますな。
読者から反感買ってるし。
658作者の都合により名無しです:03/01/07 12:25 ID:kWYasy6Y
碁はナマサが担当だった時の方が面白かった。
ほったが単行本で書いているみたいに
ナマサの柱やあおりの方が良かった。
ヨシダは自分でセンスあると思ってるかも
しれないけどずれているんだよな。
659作者の都合により名無しです:03/01/07 12:46 ID:hmI8F0Su
そういえばOMOかなんかで見たが
マンキンの担当って稲生だったみたいだな
660作者の都合により名無しです:03/01/07 16:09 ID:bK22tfVN
話題違いスマソだけど今週のものっそい掲載順シャッフルについての祭りは
どこで行われるんでつか? 
661作者の都合により名無しです:03/01/07 18:25 ID:4vRJhsBT
ジャンプ打ちキュりサバイバルレースPart49
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1040749148/

掲載順はここで語られるけど、祭り?
662作者の都合により名無しです:03/01/08 07:58 ID:1dqucOnr
>>657>>658
アオリでもナルシストっぷり出てんだw

吉田!気を付けろ

雅奈はかなりの善人だぞ
663作者の都合により名無しです:03/01/08 21:47 ID:g0rfnDzW
吉田が担当になってから、ヒカ碁が物凄くつまらん漫画になってるんですけど・・・・・・
664作者の都合により名無しです:03/01/08 22:04 ID:MXnqhaZ+
担当の力って意外に影響するよな。
665作者の都合により名無しです:03/01/09 14:47 ID:IN41ghaJ
ナマサいいやつかー
そんな雰囲気は感じるね
666作者の都合により名無しです:03/01/09 15:17 ID:8xyAi5uL
って言うかここの人って
なんでそんな編集部内部のことまで知ってるんですか?
持ち込みとかやってる人達なんですか?
667作者の都合により名無しです:03/01/09 16:06 ID:MEfS8VBh
>>646
何でフルネームで分かるの?関係者?
668作者の都合により名無しです:03/01/09 16:15 ID:KCe4VL4g
>667
編集部から年賀状が来た人が、そこに書いてあった編集部員の名前一覧を書いたから。

この編集部スレと新人スレは大半が関係者だろ。
ライバルや担当をこき下ろしてストレス発散でもしてるんじゃないか?
669作者の都合により名無しです:03/01/09 16:19 ID:x4EU6QdT
ちなみに今年の年賀状のイラストはNARUTOみたいです
670作者の都合により名無しです:03/01/09 21:07 ID:iL6I3G3o
ナルトだったね。
ほんと関係してる人来てるようだね
671作者の都合により名無しです:03/01/10 19:28 ID:3jvAuF9i
age
672作者の都合により名無しです:03/01/10 21:48 ID:C7ZzVcbP
ジャンフェスに岸本が婚約者連れて来てたって聞いた。
673作者の都合により名無しです:03/01/10 22:01 ID:E+rjHFYI
鈴木央とかライバク打ち切られた時は、
担当がゴルフなんて大人向けスポーツ描かせたから
人気出なかったんだゴルァ!って思ったもんだが、
赤のへタレっぷり見て
初代担当との相性が良かったんだと分かった。
674作者の都合により名無しです:03/01/10 22:06 ID:5AyVWws3
>>673
少なくとも今さら
バトル物=トーナメント=人気爆発
って図式が成り立つとでも思ってたのかなぁ
担当と鈴木のどっちが考えたのか知らないけどさ
675sage:03/01/11 01:44 ID:gTpWKAZq
前は新年号に編集全員の名前が出てたんですが最近も出てますか?
漫画家の集合写真の表紙と共に消えてしまったんでしょうか。

荒木飛呂彦先生の担当は5部まで東さんでしたが
その後井上さんに変わって更に嶋さんに変わりました。
今は・・・どなたが担当されてるのでしょう?
椛島さんが左遷されてからは荒木先生の担当がクルクル変わって
落ち付きませんね。
最近は担当さんともアシスタントさん達とも
壁のある状態のようで少し心配です。
676作者の都合により名無しです:03/01/11 01:45 ID:gTpWKAZq
間違ってあげてしまいました(汗)。
677編集部に一言:03/01/11 02:15 ID:6TrG1E8o
発行部数一位取って守りに入りましたか?
人が良いだけじゃ、漫画は書けないんだよ
漫画家と寝ろ!
678作者の都合により名無しです:03/01/11 02:52 ID:j9zI4v1O
しかし詳しいやつ多いな・・・・

あー、稲生担当降りてくんねーかな・・・

気使ってまじウザイんだけど・・・・・・
679作者の都合により名無しです:03/01/11 04:34 ID:kzLVaBqo
>>678
お前のはネタだろ(w
ネタだとしても確実に面が割れるようなカキコするなよ。
680593:03/01/11 07:29 ID:j9zI4v1O
>679
俺593・・・。
ネタなら笑えるんだけどねw
打ち合わせとかもめちゃくちゃ。 まじ最悪なんだって・・・。
あのインテリマッシュルームカット・・・・。
681作者の都合により名無しです:03/01/11 08:11 ID:C8cdy2sS
一人の編集で、新人、連載作家合わせて
何人ぐらいの漫画家担当してるの?
682作者の都合により名無しです:03/01/11 08:47 ID:Aez5tTUe
無関係な人間から見れば、稲生への私怨臭が匂ってくるんだが・・・
否定されないのを見ると、実際そうなのかもしれんな

読者からすれば名前くらいしか知らない奴の対応の愚痴言われても・・・
せめて漫画家と絡めろよ
683作者の都合により名無しです:03/01/11 09:19 ID:SfZeIIzO
という訳で、吉田はヒカ碁の担当降りろ!
ヒットの流れに乗った作品の担当を適当にやってりゃ仕事になると思ったら
大間違いだ。糞め。
684作者の都合により名無しです:03/01/11 12:33 ID:Amxg5EK8
持ち込みの時に編集に叩かれまくっても、最後に編集から名刺もらえれば
鍛えれば見込みあるから今後世話してやるよって事だから
名刺もらえるように頑張ろう。
名刺もらえなかった人は(略
685(゚听):03/01/11 19:00 ID:QdDRqOT5
いいかげんジョジョと痛めつけるのやめてくれ。こち亀あげるから
686 :03/01/11 23:23 ID:mmrmJJXS
687作者の都合により名無しです:03/01/11 23:39 ID:j9zI4v1O
>>682
※ここはジャンプ 編集部 を語るスレです
688作者の都合により名無しです:03/01/12 01:04 ID:cQ8dlcs2
よくこんなスレが荒らされないもんだ
689 :03/01/12 09:24 ID:ZRqnJwiv
690作者の都合により名無しです:03/01/12 13:53 ID:i6iR6ruc
荒らすのが無能編集だとばれるからだろ
691a:03/01/12 23:31 ID:ZRqnJwiv
692作者の都合により名無しです:03/01/13 13:51 ID:xfBPtUAg
ボンジュ〜ル!
ジャンプ編集部一カッコイイかもしれないような感じと噂のナルシー吉田デス。
ジャンプ配属から一ヶ月で早くも傷心。
何が悲しいかって、そりゃ編集部には男しかいないことさ… 
そんなナルシーの心の潤いは編集部見学にやってくる女の子達!!
今日も女子高生おふたりが見学に。
一時間強いろんなことを喋っちゃいました。
いいね、うれしいね、女子高生万歳!
電話番号もゲット!?
(ちゃんと説明してますよ…たぶん)
693作者の都合により名無しです:03/01/13 13:52 ID:RZscaHfE
( ´_ゝ`)ソウ
694作者の都合により名無しです:03/01/13 16:27 ID:7wWHcfNW
>692
POP WEB JUMPのコピペか。
でもジャンプ編集部を見学したがる女子高生なんて同人女だろ?
そんな奴ら相手にしても楽しいのか?
695作者の都合により名無しです:03/01/13 16:36 ID:4ozbshgy


ジャンプ10週打ち切りシステム反対!

696作者の都合により名無しです:03/01/13 16:58 ID:DHEYgi7H
電話番号も8万円で買いますた。
697作者の都合により名無しです:03/01/13 17:27 ID:/IOZMHLZ
よくジャンプとかりぼんの編集部に
小中学生の修学旅行のグループが見学に来るけど、
せっかく東京に来たんだからもっといいとこ観に行けよ
あんなゴミゴミしたきたねー編集部見学してどーすんの。
698作者の都合により名無しです:03/01/13 21:01 ID:v7uwUwFx
>672
ソースは?
699作者の都合により名無しです:03/01/13 21:51 ID:sn4CGsNt
ジャンプ編集部には女性はいないのか?
近頃だと女性が編集長やってる雑誌なんてのはわんさかあるんだけどなあ?
まあ少年誌だとそうはいかないのかな
700作者の都合により名無しです:03/01/14 05:58 ID:zjPBB5Zo
今のジャンプ、少年ジャンプじゃなくて少女ジャンプだな
ホイッスルを切ったのは素晴らしい英断だと思う
701作者の都合により名無しです:03/01/14 07:32 ID:sMkI8ugx
>>700
少女ジャンプ同意!
赤マルにしても女の作家が増えてきた。
脱せよ、同人化!

あと吉田の噂はヒドイようだなw
どの世界でもナルシストは嫌われるって事か。
702作者の都合により名無しです:03/01/14 07:34 ID:W3eDU4M/
今のジャンプのメイン購買層は消防・厨房男と腐女子だからな。
メイン購買層から外れている我々は除け者さ・・・
703作者の都合により名無しです:03/01/14 08:07 ID:dEEoy1Wo
てーか、アンケ出さんやつは読者として見てねーって。
704作者の都合により名無しです:03/01/14 13:22 ID:4QBhCPw1
>>703
目に見えないニーズを吸い上げようと努力しないのは商業主義の中では怠慢だろ。
同人女のニーズに応えることに関してはバッチリ成功してるようですけど。
705作者の都合により名無しです:03/01/14 14:38 ID:q7h1EymH
才能のある奴が現れないからなぁ・・赤○みても期待できそうな奴いないし・・・
706作者の都合により名無しです:03/01/14 16:06 ID:mqXJEdTJ
アンケートで下の方でも、コミックスが売れてる漫画は
打ち切らないよね。
JOJOとかルーキーズとか。
707作者の都合により名無しです:03/01/14 16:09 ID:W3eDU4M/
>>704
ニーズも何もアンケートの結果によって掲載順や漫画の打ち切りを決めるのが
ジャンプ編集部の方針じゃん怠慢とかは関係無い。
今のジャンプシステムで好きな漫画を長く連載して欲しかったらアンケート
出すしか無いという事でしょ。

>>705
ここは「ジャンプ編集部を語るスレ」なんだからスレ違いだよ。
708作者の都合により名無しです:03/01/14 16:10 ID:W3eDU4M/
>>706
JOJOとかルーキーズって、そんなに単行本売れてるの?
他スレには高齢者層の読者を繋ぎ止めるための優遇措置といカキコがあったけど。
709作者の都合により名無しです:03/01/14 17:18 ID:4QBhCPw1
>>707
それは承知の上での皮肉なんだが。
20代前後やそれ以上の男読者はなぜかそういうものに乗ってこないからな。
アンケートばっか見てると逃げ出す客層も出てくるんじゃないの?と。
アンケート結果を年齢、性別だけでもまとめた図があれば見てみたいもんだ。
710作者の都合により名無しです:03/01/14 19:55 ID:zjPBB5Zo
20超えてアンケハガキ出すのはかなり恥ずかしいんだけどね
711作者の都合により名無しです:03/01/14 21:01 ID:somFTk5B
しかしこの板みたいなのはもっと参考にならん
712作者の都合により名無しです:03/01/14 23:32 ID:sMkI8ugx
>>708
>>706の意見もあるし、その意見もあると思う。

>>709
確かに赤マルは低調だな。
アンケートで判断するのは時に危険な気もする。
ハガキ出す層にウケればいいわけだし。
最近の同人化はそもそもそれが原因なのかも。
713作者の都合により名無しです:03/01/15 06:30 ID:iRTdbl+G
>>707
なぜジャンプがアンケートを重視する制度になったかそもそもの理由を
少しでも考えたことがあるかい?
読者のニーズを最優先するためだろ。
アンケート出しても出さなくても金出して読んでるなら読者には違いない。
そういう方面はまったく無視して、アンケートの結果しか目に入らないと
いうなら、それこそまさに「本末転倒」と言うのだよ。

テレビの視聴率がテレビオタだけからアンケート取って出されてる数字だとでも
思ってるんかいな。
714作者の都合により名無しです:03/01/15 07:08 ID:G1yPM5Hz
>>713
つーか言いたい事があるんだったらアンケート出せば?
ネットで吠えてるだけじゃ何も変わらないぞ。
俺はプリフェスレの住人だけどプリフェが打ち切りになって欲しくないと
思っている奴は、ちゃんとアンケート出している勿論、俺も。
変な例えかもしれないけど>>713は選挙で投票もしないくせに政治家に
文句言ってる奴と同類なんだよ。
アンケートを出すとか>>713ができる限りの事をして、それでも
どうにもならないのであれば文句を言え。
正直言って俺には>>713は我が儘を言ってるようにしか見えない。

715作者の都合により名無しです:03/01/15 08:31 ID:nOucDzPh
>713
だから他にどこを参考にしろっていうんだよ。ここか?(w
近所のそのへんの人の意見聞くにしてもそれこそ一部の意見だし。
716作者の都合により名無しです:03/01/15 08:40 ID:EfkW1NMw
>>715
街頭アンケくらいはすべきだろうな。すでにしてるかもしれんが。
話してれば一般読者かコア読者か同人読者かくらい見分けつくだろ。
特に編集部として意見が知りたい層があれば、そこを重点的にすればいいし。
717作者の都合により名無しです:03/01/15 13:00 ID:h8hLtk2l
男な漫画を求める声無き声はあるはず
718703:03/01/15 13:25 ID:LNsyUAVT
>>714
あんたも大きく間違ってる。
編集部の求めてるのは無意識の人気票だぞ。作為的な応援票は邪魔なだけだ。
基本はプレゼントが欲しいはがきを出してくる人たちについでに
「何が面白かった?」と聞いてるのがアンケ。
その結果で読者の間で何が受けてて何が読まれてないのか(あるいはつまらないのか)
判断するんだから、特定の作品の順位を上げようとする工作票は迷惑なだけ。
そーゆー票が入ると純粋な人気の判断が妨害されて雑誌にとっても良いことは
何もない。
719作者の都合により名無しです:03/01/15 14:05 ID:dXLf3CS2
もし>>714みたいなことを編集部自体が考えてるんであれば怠慢そのものだな。
今時ハガキ票のみを信じて「これが正確な読者のニーズだ」なんて考えてるんで
あれば時代錯誤としか言いようがない。
もっと正確に嗜好がつかめる投票システムを作り出せばいいだけのこと。
720作者の都合により名無しです:03/01/15 14:49 ID:+ZM3FOeB
アンケートは最初に集計した1000通のみが調査対象になるらしい。
それ以降に届いたアンケートハガキはプレゼントの抽選対象としかならないって
俺のおじいちゃんが言ってた。
721703:03/01/15 15:01 ID:LNsyUAVT
>>719
コスト的にもデータ的にも今のところ一番いい読者の動向をつかむシステムが
今のアンケ収集方式だって。だからどこの雑誌もやってるわけだ。
工作票は迷惑だが割合でいえば微々たる物でしょ。多分
722作者の都合により名無しです:03/01/15 15:15 ID:YAXtWkn/
ジャンプ編集部って高学歴だから
いくら尊敬してるつっても
心のどこかで漫画家を見下してそう
723作者の都合により名無しです:03/01/15 15:28 ID:/H29J9vB
お前ら漫画に夢中だな
724作者の都合により名無しです:03/01/15 17:04 ID:wqTLAfPn
編集者の派閥争いに巻き込まれて、
実力はあるのにデビュー出来ずに消えてゆく
新人作家とか、
いるんだろうなぁ、きっと。
725作者の都合により名無しです:03/01/16 00:08 ID:QKJVbFg7
>>721
他の雑誌は別にそこまでアンケを重視してないでしょ。
全面的に信用してるわけじゃない
726作者の都合により名無しです:03/01/16 08:30 ID:1UNh2+cv
>>718
なるほど
>>720
だいたいそんな感じらしいね。 おじいちゃんワラタw
>>722
だね
727作者の都合により名無しです:03/01/17 06:53 ID:90dsGceg
なっちを可愛くないと思える人って凄すぎ!!
一体どんな思考回路持ってたら不細工と言えるのか?
ある意味最強だと思う、別の意味で凄い才能だと思う
へ〜〜〜じゃあ君らってそれこそ凄いメンクイなんだろうね
じゃあ教えてくれよ、一体誰が可愛いんだ?
なっちを豚呼ばわりできるレベルだからそれこそ凄い可愛い人なんだろうね
間違っても飯田とか保田とかっていうなよ、そんな事ほざいたらまじで殺すから
あのさ、俺がなんでこんなにまで必死で長文書いてるか解る?
不思議なんだよお前ら批判してる奴全員がね、まじで
殺意は覚えてるよ、捕まらないなら余裕でお前ら全員惨殺出来るし
お前ら全員の首狩ってなっちの前に手土産で並べてやりたいよ
「こいつらブス専です、笑ってやって下さい」ってね、いやこれまじな話で
お前らなんかどうせ解ってるんだよ、ただのブス専って事は
辻とか吉澤とか汚い汚物に萌えてるカスなんだから偉そうにほざくなよカス
お前らみたいな社会の底辺が2ちゃんやるなよ、もういいから明日から2ちゃんくんなよ
これ以上なっち批判続けるようなら俺を含めヲタは絶対黙ってないからな、覚えてろブス専
728作者の都合により名無しです:03/01/17 06:54 ID:90dsGceg
なんかまだ言い足りない、まじでお前らが憎い、ぶち殺したい
あのさ、ほんとこれ真面目に言うんだけど捕まらないならお前らを処刑したいので
それこそ瞬殺なんて生優しい殺し方なんかしない、もう拷問の究極レベルで殺したい
どんなに謝罪gしようが絶対許さない、最低2週間はかけてなぶり殺すから
生爪剥ぎとか熱湯攻め、切断系とかどんどん拷問レベル上げていくから
柱に縛り付けてヘッドホン装着してボリューム500ホーンでなっちのソロ「ふるさと」
これを24時間流し続けたりもしてやるから喜べ、ここまで教えれば馬鹿のお前らも好きになるだろ
いいか、何度でも言うがなっちを貶すのを辞めろ 俺は何も間違った事は言ってないはず
間違った思考を持った奴に対して教育してるだけだ!批判を続ける限り俺は何度でも訴え続ける
こんなに可愛い安倍なつみことなっちの可愛さをさっさと理解しろカス、まじで殺すぞお前ら
729作者の都合により名無しです:03/01/17 12:07 ID:Ahpye0P/
そもそも編集部の基本姿勢というのは、
入った時に学ぶものなのだろうか・・・?

長年務めてる編集部員は
考えも凝り固まってる気がするのだが・・・
730作者の都合により名無しです:03/01/18 05:50 ID:R6uJa5Ug
何をどうやって語ればいいのか解らんな・・・・・
アンケートなんてほんとあてにならないと思うのだが
それに何だかでかい顔をしてる割に>>703って「たぶん」とか
曖昧な返答しかしてないじゃん。
自信なさげなところがまさにDQN
731作者の都合により名無しです:03/01/18 07:15 ID:cKpHr0UO
こち亀担当の中村は東大卒。
732作者の都合により名無しです:03/01/18 13:37 ID:lahjco6/
こち亀って糞編集の稲●じゃなかったの?
733作者の都合により名無しです:03/01/18 13:37 ID:RMYjMJ3I
亀は稲生だって発言があったが
734作者の都合により名無しです:03/01/18 13:44 ID:oSRzt1fg
なみえと仲が悪かった担当って誰?
735作者の都合により名無しです:03/01/18 18:12 ID:CTfrv+i2
確か今のこち亀は中村だったような
736作者の都合により名無しです:03/01/18 20:07 ID:lahjco6/
稲生・・・・・

慕う人間誰一人としてなし・・・・

そう聞いた・・・・・・

哀れでみじめなかわいそうな男・・・・・・・

が・・・・・・・

性格悪いらしいので・・・・・・


逝ってヨシ!
737作者の都合により名無しです:03/01/18 20:20 ID:3If6NZf/
この間持込行った
ジャガーの担当さんが見てくれたよ
738作者の都合により名無しです:03/01/18 20:28 ID:8nk/qGtn
少年漫画の知識を植え込みつつ立派な子に育てて下さい
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1042866419/l50


739作者の都合により名無しです:03/01/18 22:50 ID:AlbL5T4S
稲生はこち亀ではなくマンキン担当
マンガオモより
740作者の都合により名無しです:03/01/19 23:17 ID:B+lHrg4B
>>737
ジャガー誰?
741作者の都合により名無しです:03/01/20 09:20 ID:oBkXaWrj
今週のジャンプガイはある意味驚愕だぞ。
他誌(それもサンデー)の漫画のキャラクターを言ってる。
742作者の都合により名無しです:03/01/20 12:41 ID:agUAsJph
あれは担当漫画に出てきたギャグだからだろう。
小学館って集英社の親会社な気もするし。
ちんぴょろすぽーんの元ネタが何なのかは知らないが。

743作者の都合により名無しです:03/01/20 16:54 ID:1niFsUJO
他スレの書き込みですが↓
>197 :マロン名無しさん :03/01/20 12:09 ID:???
>火の熱さを体験したことのない子供には
>火傷の痛みを堪えている図を見せたところで何も伝わらない。

>(さて。火傷したはずなのに、そのとき強烈な痛み止めを使用された
>子供は 火傷が楽しく思えるのだろうか?
>私はそうは思って欲しくはないが、多分気持ちよかったら肉が焦げて動き辛くなっても
>痛みを感じる者よりは 火を避けようと思わないだろう。)
>読み手が いつでも描き手と同様な体験をしているとはかぎらない。

>描き手と同様な体験をしたときに やっと理解される内容は興味深いと思われるが、
>体験のない人にとって 匙加減が絶妙かどうかは判断できないし
>漫画は恋のマニュアルでもシミュレーターでも無いから、読もうという気分に
>させるためには 「だったらいいな」的な面白い部分の多い方がウケがよいと思われる。

↑編集の人が全員 お受験オンリー(+都心の大学に出没する宗教・風習を名乗る薬物洗脳暴力団の洗礼)の人生を
送ってこられた方だけだったら 選ぶ漫画家が結構偏っているのではないだろうか。

まあ 借金とか赤字とか土地所有権を取られた話や 社員が大口の生命保険に加入していて営業不振になると
事故に遭ったり自殺してしまい会社の方は安泰とか言う噂は聞かないから全然問題無しなんだろうな。

744743チョット言い過ぎたよ…:03/01/20 17:15 ID:1niFsUJO
ここに書きこむとジャンプをけなしてるみたいに見えるかも知れないが
都心には怖い人達がウヨウヨ居るのだ。どこの会社が特にどうとか言うのではなく
東京にだって暴力団は居るのよ。

その人達の戦略が未成年者や専門馬鹿をターゲットにするものなので
つい面黒い事を書き込んでしまいました。申し訳ない。
745作者の都合により名無しです:03/01/20 17:27 ID:caL6nm25
小学館と集英社の関係ってのもいまいちよく分からない。
集英社って小学館の傀儡なわけ?
だからサンデーあんな売れてなくても威張ってるんかな・・・
746作者の都合により名無しです:03/01/20 21:26 ID:FLYc8WV4
傀儡って…。確か集英社は小学館の子会社だったと。
747作者の都合により名無しです:03/01/20 23:31 ID:wRZkuj+d
子会社が親会社と競争や潰しあいしたりするもんかね
748カロン名無しさん:03/01/21 00:09 ID:9cZ6LIB1
>745、>売れてなくても
飲食店がテレビで宣伝されると 広い層をターゲットにする為かこだわりの味わいではなくなり
常連客が離れて飽きられて終る事がよくあるそうです。単にムチャをしない方針なのでは?


>747、
ライバルが居ないと盛り上がらないから、対立している形なだけかも知れず。

749作者の都合により名無しです:03/01/21 13:00 ID:lpFaGF3c
精神年齢の低い稲生・・・・・

早く逝ってくれ
750作者の都合により名無しです:03/01/21 22:39 ID:MPLd9cEh
株主みると40%が小学館だね。ただ割合はわからないけど集英社も
小学館の株を持ってる。両方ともうちの株主さまだから文句はいえないっす。
751作者の都合により名無しです:03/01/21 22:52 ID:75+3sW7h
集英社って小学館の娯楽部門が独立したんだっけ
752作者の都合により名無しです:03/01/22 00:04 ID:v+Tr+w6L
このスレは実際に稲生担当の新人とか来てるの?
753作者の都合により名無しです:03/01/22 00:15 ID:MqcV/9Gt
集英社と小学館が繋がってるなら
どっちかの漫画家がどっちかに移動とか簡単に出来る?
754作者の都合により名無しです:03/01/22 00:20 ID:Akhj4aXQ
>753
同じ出版社の別の雑誌に移動することにもあまり良い顔はしないもんだよ。
クビになるなら別だが。
755作者の都合により名無しです:03/01/22 02:31 ID:gmYn7L+m
集英社漫画賞ってのはないんだよね。
ジャンプの漫画家は小学館漫画賞をもらう。
756作者の都合により名無しです:03/01/22 08:33 ID:Hs+vCqfb
>>752
来てるみたいよ。
稲木は相当クセモノみたいだね・・・
確か、2チャンネラーを糞と思ってる、
新人が次から次に逃げる、神経質、ウザイ、
あ、>>749 精神年齢低いそうだ(w
会社の金を悪用してるなんてのもあったな。
今年一杯でいなくなんじゃねー?
757作者の都合により名無しです:03/01/22 08:42 ID:BlwhrbPb
>>756 今年度一杯の方がいい
758作者の都合により名無しです:03/01/22 13:26 ID:peKAWrBz
連載で担当してんのもキュしかいないしそのキュの2連続最速打ち切りを思うとな
759作者の都合により名無しです:03/01/22 18:12 ID:Hs+vCqfb
>>758
どっかのスレであったな。
稲木では小さな枠に収まった漫画しか作れないみたいなの。
キユもかわいそうにな・・・
760作者の都合により名無しです:03/01/22 22:15 ID:VPPA1gvh
>>758
マンキン担当と既出だろうが
761作者の都合により名無しです:03/01/23 02:14 ID:0gmZC2HJ
小学館と集英社が裏でつながってるなら・・・と俺が考えた妄想なんだけど
やっぱ小学館がジャンプを801隔離雑誌にしてなおかつマガジンと共倒れ狙って
ウマーなんつー図式もあるのかなーなんて思った。

妄想だから全然ソースない話だけどさ。
762作者の都合により名無しです:03/01/23 08:17 ID:ntunpm2w
>>759
見方を変えると、キユは稲木のおかげで2chの神にはなれたわけだが
763作者の都合により名無しです:03/01/23 14:04 ID:+GQ4MgEi
2chの神になってるかどうかはそれぞれの捉え方次第だが、
それは稲生は関係ないだろう。
その稲生本人は折れらの事を糞の役にも立たんようなヤシと思ってるようだが
764山崎渉:03/01/23 14:10 ID:wknJEpyH
(^^)
765作者の都合により名無しです:03/01/24 20:25 ID:A3zT4V1x
ジャンプの編集長、倒れたね。
今日、ワンピの劇場版の制作発表会があったんだが、
その席上で、いびきかいて倒れて、救急車で運ばれたって。
766作者の都合により名無しです:03/01/24 20:26 ID:D3RnScM6
編集長っていくつ?
767作者の都合により名無しです:03/01/24 20:32 ID:Et6Y59bN
編集長、亡くなられたそうです。卒中だそうな。
まだ45歳(くらい)と若いのに・・・
768作者の都合により名無しです:03/01/24 20:35 ID:A3zT4V1x
制作発表の記者会見場が、東京湾クルーズの船の上。
倒れてから、船が港に戻って、救急車で運ばれるまで、
一時間近くかかったそうだ。
まったく不運としか言いようがない。
769作者の都合により名無しです:03/01/24 20:36 ID:/TlLmCJv
やっぱストレスたまるのかな
770作者の都合により名無しです:03/01/24 20:42 ID:ovCiktZO
・・・・・・・マジ?マシリト?
771作者の都合により名無しです:03/01/24 20:42 ID:Mx9mGJHK
高橋編集長って冨樫を発掘した人だっけ?死んだのか…若いのに
772作者の都合により名無しです:03/01/24 20:44 ID:ovCiktZO
今は高橋氏なん?>編集長
773作者の都合により名無しです:03/01/24 20:46 ID:Mx9mGJHK
>>772
多分そう。マシリトはその上の役職だったと思う
774作者の都合により名無しです:03/01/24 20:47 ID:/TlLmCJv
>>646
 編集長=高橋俊昌
 副編集長=茨木政彦・高橋雅奈・佐々木尚
775作者の都合により名無しです:03/01/24 20:48 ID:ovCiktZO
高橋ってとんちんかんや幕張に出てた丸い人でしょ。
確かに不健康そうなお方でしたが、まさか・・・(検索中)
776作者の都合により名無しです:03/01/24 20:51 ID:YxwlcZzK
じゃあ次の編集長ダービーでもするかね。
茨木に1票
777作者の都合により名無しです:03/01/24 20:59 ID:ovCiktZO
ソースねーぞぉソースぅう(汗
778作者の都合により名無しです:03/01/24 21:06 ID:EXXoUIBU
まだニュースは出てないみたいだ
779作者の都合により名無しです:03/01/24 21:07 ID:A3zT4V1x
制作発表の現場に行ったやつから、直接聞いた話なんで、
ソースは挙げられない。すまん。
780作者の都合により名無しです:03/01/24 21:13 ID:ovCiktZO
ここが一番の速報という訳か・・・
さすが編集部を語るスレ。只者ではないな!?

ドサクサにwebジャンプを5年ぶりに見ました。
全然違ってるのに作家宛メール欄「にわのまこと」残ってて感動だ(TT)
781作者の都合により名無しです:03/01/24 21:19 ID:hQ7fQWnr
自分はプレスで現場にいた。
でもその時はまだ助かると思ってた…。

間に合わなかったのか。
782作者の都合により名無しです:03/01/24 22:44 ID:Mx9mGJHK
783作者の都合により名無しです:03/01/24 22:50 ID:2Ivm65bQ
東京湾の船上で行われた東映アニメ映画
「ワンピース デッドエンドの冒険」の制作発表の席上

編集長にっとてはまさにデッドエンドの冒険だったのね
784作者の都合により名無しです:03/01/24 23:04 ID:pEvJ7knH
週刊少年ジャンプ編集長死亡
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1043416212/
785作者の都合により名無しです:03/01/24 23:04 ID:Bu9+aGGh
船じゃなきゃ助かってたのかな…

編集長になってから2年もたってないとは。
786作者の都合により名無しです:03/01/24 23:06 ID:ZWw8vFbT
連載してる漫画家より若いのでは
787作者の都合により名無しです:03/01/24 23:16 ID:P/y/BxAG
この編集長の偉業


しまぶー8万エンコウで逮捕
788作者の都合により名無しです:03/01/24 23:30 ID:ovCiktZO
ええい洒落にならん
789作者の都合により名無しです:03/01/24 23:38 ID:z1ySXkxO
幕張柔道部対決のあたり今読み返したら
ちょっと複雑な気分になりそう…

ご冥福を祈りします
790織部箸にました ◆RqJL5MzHy6 :03/01/24 23:38 ID:0WjWobdk
しまぶーのせいだ。。。。
791作者の都合により名無しです:03/01/24 23:40 ID:Ctr9Uf87
デッドエンドの編集長
792作者の都合により名無しです:03/01/24 23:44 ID:Ta0q3AU9
>デッドエンドの冒険



ワラタ 
793作者の都合により名無しです:03/01/24 23:49 ID:Q1ZK86LH
映画タイトルと船の因果関係か…

ポルターガイストもシリーズごとに関係者が
死んでいった。
794作者の都合により名無しです:03/01/24 23:57 ID:+t/reOyl
デッドエンドの冒険
デッドエンドの冒険
デッドエンドの冒険
デッドエンドの冒険
デッドエンドの冒険
デッドエンドの冒険
デッドエンドの冒険
デッドエンドの冒険


ワンピ、もうだめぽ。いわく付きの映画になったぽ
795作者の都合により名無しです:03/01/25 00:00 ID:R1JvEMnD
お亡くなりになられた方は人望あったのですか?
796作者の都合により名無しです:03/01/25 00:08 ID:lFPN35qk
>>795
冨樫義博(初代担当が高橋氏だった)は
とにかくネームを見る目が厳しくて
いまだに頭が上がらないと
どこかで語っていた。
797作者の都合により名無しです:03/01/25 00:09 ID:4/ehOVa2
>>795
「ついでにとんちんかん」で女性の下着を盗んでました。
798作者の都合により名無しです:03/01/25 00:18 ID:UaWS2/aE
マジですか・・・・・

明るい笑顔の感じのいい人だったのに・・・・・・(涙)
799作者の都合により名無しです:03/01/25 00:18 ID:NShCK9U0
如水会館とかホテルエドモントとか集英社とかでパーティしてれば、
助かったかもしれんなあ…。残念でならん
800作者の都合により名無しです:03/01/25 00:20 ID:FXs/vsD2
家族は納得できないだろうな
801作者の都合により名無しです:03/01/25 00:50 ID:8emn3rQN
>>799
だね・・・。
マジで不運だとしか言い様がない。
ご冥福をお祈りします。
802作者の都合により名無しです:03/01/25 01:12 ID:9zLSS7v9
東京湾クルーズ船シンフォニーモデルナの出航が15時。
船内レセプションホール・エンペラーで製作発表開始が15時05分。
最初に劇場版予告編の上映。
続いて主題歌を歌うバンプ・オブ・チキンのコメントビデオ上映。
スクリーンを撤去してから、出席者8名が入場。
(ルフィ役田中真弓、アナグマ役酒井美紀、宇田鋼之介監督、
高橋俊昌ジャンプ編集長、東映アニメーション泊懋社長、
東映取締役長谷川貞雄、清水賢治フジテレビ編成部副部長、
バンダイ取締役東聡)
フジテレビアナウンサーの司会で東映の社長が挨拶しようとしたところ、
突然、高橋編集長が向かって左隣に着席していた宇田監督にもたれかかった。
異変に気づいた出席者が高橋編集長に声を掛けたが、
すでに異常ないびきをかいていて意識がない状態。
会場係員や出席者が協力して、壇上から下ろして床に横たえた。
製作発表は一時中断。高橋編集長の頭部が氷で冷やされるとともに、
司会から「会場内で医学の心得のある方」と声がかかるも、
会場からは反応なし。係員が港と連絡をとり、救急車を手配。
船はクルーズを中止して港に戻ることになったが、接岸したのは15時35分。
岸壁には救急車が待機していたが、船からの搬出ルートの確保などに手間取り、
救急車が日の出桟橋を出発したのが15時55分。
この時点で、すでに手遅れに近かったものと推測される。
803作者の都合により名無しです:03/01/25 01:13 ID:0ml1E45E
副編集長の三人のそれぞれ担当していた作品を分かる方はいますか?
804作者の都合により名無しです:03/01/25 01:13 ID:RqcPlh4j
ぁぅぅぅ
805作者の都合により名無しです:03/01/25 01:14 ID:FXs/vsD2
>司会から「会場内で医学の心得のある方」と声がかかるも、

キター
806作者の都合により名無しです:03/01/25 01:28 ID:9zLSS7v9
高橋氏が倒れた時、司会者が「そのまま、もう少々お待ち下さい」と
アナウンスしていたが、会場内は騒然とした雰囲気に。
間もなく、会場内にBGMとしてかかっていた主題歌の音量も下げられる。
何度か「お待ち下さい」のアナウンスがあった後、
「医学の心得のある方」を求めるアナウンスがかかる。
同時に、搬出ルート確保のために観客を待避させるスペースを用意。
係員の誘導に従って、観客が上階のカジノバーやサンデッキに待避した。
その時点では、高橋氏を下船させてから再度会見を開く予定だったが、
着岸してから5分後に中止が決定。観客に伝えられた。
一部マスコミ関係者は、サンデッキや岸壁、乗船待合所などで
スクープショットを狙うも、東映関係者に阻止される。
船に掲げられていたワンピースの横断幕も、早々に撤去された。
807作者の都合により名無しです:03/01/25 01:30 ID:lbVpD00C
・・・すごくリアルだ・・・。
本当に編集長のご冥福をお祈りするよ・・・。
808作者の都合により名無しです:03/01/25 01:33 ID:QmrvbIv1
俺は面識ないけど、会議でネーム見てもらってたし、
すげーショックだな・・・
期待に答える事ができなかった・・・
809作者の都合により名無しです:03/01/25 01:34 ID:g4salBim
あんたは十分働いた。誰も文句は言わん。
・・・今は向こうでゆっくり休め!
810作者の都合により名無しです:03/01/25 01:34 ID:RqcPlh4j
明日は土曜でワイドショーといえば夜のトメさんぐらいな訳ですがチェックせねばな〜
811作者の都合により名無しです:03/01/25 01:45 ID:L6iOxi3P

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<訃報>高橋俊昌さん44歳=週刊少年ジャンプ編集長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030125-00000148-mai-peo
1月24日午後3時から、東京湾の船上で行われた東映アニメ映画「ワンピース デッドエンドの冒険」
の制作発表の席上で倒れ死亡。死因は脳卒中。倒れてから病院に運ばれるまで1時間かかったそうです。

 ※ よいこのポイント ※
(´Д`) マシリト(鳥嶋氏)が氏んだ訳じゃありません。彼は発行人です
(´Д`) ヒカルの碁前編集は「高橋雅奈」。いわゆるナマサ。現副編集長です
(´Д`) ご冥福をお祈りいたします。週刊少年ジャンプを王座の地位に返り咲かせた功績は忘れません。
(´Д`) 詳細はhttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1043416212/379,387

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■    
812作者の都合により名無しです:03/01/25 01:46 ID:RqcPlh4j
■を一行すつ減らしたまへ!
813作者の都合により名無しです:03/01/25 01:46 ID:ZOXjQup7
この人ってとんちんかんでパンツ集めしてた人?
814作者の都合により名無しです:03/01/25 01:47 ID:flyrIcOJ
>>813
そう。
815作者の都合により名無しです:03/01/25 01:47 ID:RqcPlh4j
とんちんかんネタ多いなぁ・・・
自分も読んでたクチですが
816作者の都合により名無しです:03/01/25 01:52 ID:0bAd63IQ
幕張の鷹橋が…
817作者の都合により名無しです:03/01/25 02:00 ID:ZOXjQup7
ギャグ編集者でも編集長になれるんだなあ
818作者の都合により名無しです:03/01/25 02:03 ID:9zLSS7v9
http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top2003012502.html

上の記事を読んで、少々後悔した。
筆者の席は壇上から何列か離れていたが、その位置からでも
あからさまに脳内出血と分かる症状だったにも関わらず、
マッサージが行われたとすれば、問題がなかったとは言い切れない。
筆者は医学の心得があるわけではないが、多少の応急処置なら知っている。
それだけでも名乗り出るべきだったのではないか。
あまり多くの者が右往左往しても迷惑かと思い、
大人しく指示に従って座っていたのだが、それは間違いだったのではないか。
高橋氏とそれほどの面識があるわけではないが、後悔が募る。
819山崎渉:03/01/25 02:05 ID:Sm4cDkmL
(^^)
820作者の都合により名無しです:03/01/25 02:05 ID:RqcPlh4j
関係者キター(TДT)
821作者の都合により名無しです:03/01/25 02:07 ID:noPrT9ED
せつねえ・・・(;´д⊂)
822作者の都合により名無しです:03/01/25 02:13 ID:CFaZa7ey
かける言葉も見つからない…(ノД`、)
823作者の都合により名無しです:03/01/25 02:16 ID:lbVpD00C
こういうときはパニクってどーしようもないもんな…。
いざ事が収まって冷静に考えると…って。

あぁ…なんか切ない…。
824作者の都合により名無しです:03/01/25 02:31 ID:NShCK9U0
まさに、死ぬ限界まで頑張っている、という漫画編集者が結構いるのだが…。
本当に死ぬよ…。高橋氏が特別虚弱体質であったとは思えないし。
いい作品をつくりたい気持ちは大切だが、編集者というのは
若くして亡くなることを前提とした仕事であってはいけない、と思う。
825作者の都合により名無しです:03/01/25 02:31 ID:tJZGYIp6
過労死なのかなこれ
826作者の都合により名無しです:03/01/25 02:34 ID:g4salBim
労災おりるのか
827作者の都合により名無しです:03/01/25 02:40 ID:RqcPlh4j
降りねば嘘じゃろー
828作者の都合により名無しです:03/01/25 03:18 ID:DH8ipx6C
よく、漫画家って徹夜が多くて大変とか言うけど
編集も同じなんだよな
829作者の都合により名無しです:03/01/25 03:30 ID:P4SHBsIL
うちの父親も似たような死に方だったんだが、多分生活習慣病だろ。
太ってたんならまず間違いないな。
830作者の都合により名無しです:03/01/25 03:55 ID:wCBHI6sw
>>723
遅レスだけど「ワンピース デッドエンドの冒険」が「高橋俊昌 デッドエンドの冒険」
になっちゃたね皮肉なもんだ(w
高橋俊昌があの世に旅立っちゃたよ、あの世でも冒険しているのかな。

831作者の都合により名無しです:03/01/25 03:56 ID:wCBHI6sw
よく見たら既出のネタだったか。
同じ事考えていた人、俺以外にもいたんだな。
832作者の都合により名無しです:03/01/25 04:08 ID:BhoMH5x6
>829
切ないな(TДT)

ご冥福をお祈りします。

833作者の都合により名無しです:03/01/25 07:03 ID:wMLasSF+
正直マンガ雑誌の編集長が死んだところで「それが何か?」といったところだが
834作者の都合により名無しです:03/01/25 07:21 ID:gLSmCSMK
冨樫とか萩原とかは担当だったから気にしてるだろうなぁ
835作者の都合により名無しです:03/01/25 07:33 ID:PdPQkl0K
>>833
昔のジャンプ作品読んでないとな・・・。
836作者の都合により名無しです:03/01/25 07:43 ID:EfbDCT0T
>>829
ご冥福をお祈りいたします。

>>835
おれは833じゃないが昔の(85年くらいより後の)ジャンプ
そこそこ読んでたし、好きだったので、きのうの高橋さんの死は悲しい。

けさ起きて、ついさっき放置に倒れた時の写真がデカく出てるのを
見てさらにショックを受けた…
837作者の都合により名無しです:03/01/25 08:29 ID:RvTdyh2j
>>824
いや、編集者とは常に追い立てられ、一瞬の輝きにかける
のが本懐だよ。そこに浪漫があるわけだ
例えるならサラブレッドが走るためだけにあるような
ものである。何のポリシーの無い奴が普通の感覚で
批判するようなものじゃない
838作者の都合により名無しです:03/01/25 09:05 ID:L6iOxi3P
吉田糞もそこまで働いて欲しいもんだよ・・・。 ┐(´ー`)┌
839作者の都合により名無しです:03/01/25 10:03 ID:+43jzaG9
次期編集長、イバちゃんという声があるが
もしそうならとっくになってると思う。
当面はマシリトが発行人兼務かな。
840作者の都合により名無しです:03/01/25 10:13 ID:NShCK9U0
>>837
44歳の命とひきかえにしていいのか、ということを言いたいのです。
高橋さんと同業者です。
何のポリシーもない奴かどうかは、自分の企画した作品の読者の方々に
決めていただくことで、>>837に言われることではないと思っています。

優秀な人、繊細な人ほど、神経を使って突然死する事態を目にするたびに
やりきれない思いになるのです。
841作者の都合により名無しです:03/01/25 10:20 ID:4wo3kYfp
まだ44歳だったのか・・・ご冥福をお祈りします。
842飛呂彦:03/01/25 10:22 ID:/4MSWC6y
ふ━━( ´_ゝ`)━━ん
843作者の都合により名無しです:03/01/25 11:42 ID:TGaX8zTS
>>839 じゃない? で年度変わりに新編集長で発足って感じじゃないかな
844作者の都合により名無しです:03/01/25 11:45 ID:qE8Ludhd
>>838
ナルシスト吉田って働かねーの?w
845作者の都合により名無しです:03/01/25 16:30 ID:6+HDfPCD
冥福あげ
846作者の都合により名無しです:03/01/25 17:06 ID:Nb9qSyos
847作者の都合により名無しです:03/01/25 17:34 ID:lsG57HL1
たけし印濃、盗作黒猫女子校と苦労がたえなかったんだなぁ
848私(*・д・)アイデン!!:03/01/25 17:36 ID:AfQCIbrd
(^^;
849作者の都合により名無しです:03/01/25 17:38 ID:gBxQ6AO8
殉職・・・ちょっと若すぎるなぁ。
850作者の都合により名無しです:03/01/25 19:03 ID:wCBHI6sw
20代前半の俺から見れば44才なんて十分、生きたじゃんって思うけど
実際に40代半ばぐらいまで生きたら考え方も変わるんだろうな。
851作者の都合により名無しです:03/01/25 21:01 ID:qEnMKj/N
今頃編集部は後がま争いで大変なことになってるんだろうなぁ
852作者の都合により名無しです:03/01/25 22:27 ID:hv9fiYvf
>>850
40まで行かなくとも30代になれば分る事だ。
20代でそう言う考えの時には本当に分らんだろうな。
853作者の都合により名無しです:03/01/25 22:52 ID:qE8Ludhd
>>851
佐々木は勘弁だな。
あんなのにジャンプ任せたらろくなことねー
854作者の都合により名無しです:03/01/25 22:54 ID:ZzumqS+f
隠れ2ちゃんねらーの編集部員とかが編集長にならないかな。
855作者の都合により名無しです:03/01/25 23:11 ID:I5VIH/wx
実際編集部の香具師は忙しくて2ちゃんなんかロクに見れないんじゃないかね
856作者の都合により名無しです:03/01/25 23:31 ID:5rXNrFrf
ただネットの方が生の声がわかるから仕事の合間とかに
見てそうな感じがするけど・・・・・・。
だって2ちゃんでの評判が結構そのままな感じがするし、
10週打ち切り二回もやったキユに読みきりや新連載の噂
まで立つのは2ちゃんで騒がれてるというのもあるような気がしてならない・・
857作者の都合により名無しです:03/01/26 00:04 ID:r+T6q1VL
しかし木多康昭ってすごいな
あの漫画でネタにした人みんな不幸になってるよ
田代、シマブー、そして高橋・・・
次はテンテンの作者あたりが危ない予感
858優しい名無しさんが好き:03/01/26 00:05 ID:Awri2VUF
↑木多自身が不幸になってる罠
859作者の都合により名無しです:03/01/26 00:11 ID:mbsf86Ld
44歳で殉職は若いだろー
でもジャンプ漫画の映画の製作発表の席で亡くなるとは編集長の鏡だな
冥福を祈るよ
860作者の都合により名無しです:03/01/26 00:48 ID:uJm8Yxon
自らの命を張って映画を宣伝したわけだからな。
861作者の都合により名無しです:03/01/26 00:52 ID:LHty/K2x
>>859
鏡ではなく鑑

といってみる
862作者の都合により名無しです:03/01/26 01:41 ID:xn4iJFP1
       _____
   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<   
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄ ̄    モウダメポ
863声優マンセー:03/01/26 01:42 ID:3c7S/1CM
『声優板賛歌』

幾千の煽りと幾万の叩きに飾られた誰もが恐れる板
この板に来たら誰もが全てを忘れて戦うよ声板、声板、声板。
氏ねは素敵な煽り、祭りの時間。煽りは魔法の言葉、此処では全てが叩き。
煽り、スレ進み。叩き、スレ終わる。ああ、ここが声板、声板。
男も女もみんなネカマ。寂しさを抱きしめる恋の板。
どんな言葉でも全て煽りとなり、叩きの花が咲く、声板、声板、声板。
夜は煽り溢れ、住民は踊る。叩きは心揺らし、新しい荒らしを生む。
声板、祭り咲き、声板、厨房散る、ああ、此処が声板、声板、
夜は素敵な時間、祭りの時間。氏ねは魔法の言葉、此処では全てが叩き。
声板、名無し咲き、声板、コテハン散る。ああ、此処が声板、声板。
声板、祭り咲き、声板、コテハン散る。ああ、此処が声板、声板。
864作者の都合により名無しです:03/01/26 02:05 ID:z+cZ/0OX
>857
テンテンは新人の持ち込み作品パクったんだろ。
愛人に連載もたせてる奴がいるとも聞いた、秋葉で。
865作者の都合により名無しです:03/01/26 02:18 ID:yo45c2Pp
次の編集長は、今の副編の中から選ばれるの?
だとしたら誰が有力なんだろう?
866作者の都合により名無しです:03/01/26 02:21 ID:c1XyaTFW
>>857
目の付け所がイイ!!
>>865
佐々木以外なら誰でもヨシ!!
867作者の都合により名無しです:03/01/26 02:22 ID:vrFhGI+E
んじゃハブタちんで
868作者の都合により名無しです:03/01/26 02:29 ID:tHb0yC09
>>856
お前2chを盲信し過ぎ
869作者の都合により名無しです:03/01/26 02:30 ID:tHb0yC09
>>864
それも木多さんがネタにしてなかったっけ?
870作者の都合により名無しです:03/01/26 02:42 ID:z+cZ/0OX
>>869 テンテンのこと?佐々木のこと?
871作者の都合により名無しです:03/01/26 02:46 ID:tHb0yC09
>>870
愛人
872作者の都合により名無しです:03/01/26 02:53 ID:z+cZ/0OX
>>871
あーいちごの放火
873作者の都合により名無しです:03/01/26 02:55 ID:tHb0yC09
>>872
ああ、なんだ。それって探偵ファイルとかが元ネタじゃねーっけ?
それはデマだと思うよ。木多さんはそれじゃなく。。
874作者の都合により名無しです:03/01/26 03:14 ID:Sql5240J
どなたかダーアサ氏が編集長になる可能性について語ってくだちい
875作者の都合により名無しです:03/01/26 04:00 ID:z+cZ/0OX
>>873
テンテンの方か、業界じゃ有名だけど。

愛人もデマじゃないっぽい、黒猫のアンケート指示も佐々木だとさ。
女子校名とかも分かってる、氏ら揺りや女氏学院とか。

まぁ佐々木が編集長になったらおしまいかもねジャンプ、
アイシールド以外読んでないけど。
876作者の都合により名無しです:03/01/26 05:49 ID:sPT3aO2Q
業界て
877作者の都合により名無しです:03/01/26 06:05 ID:484WOhBs
でっどえんど
878作者の都合により名無しです:03/01/26 06:49 ID:4WWg4YK3
>>879
この人なんかおかしい!
8791:03/01/26 07:02 ID:c1XyaTFW
>>878
;´∀`)う!

思わず乗ってしまったよw

>>874
ダーアサが編集長になれるとしてもまだまだ先の話だが、
実力はあるようだし左遷はないと思う。 
遠い将来は編集長・・・あるかもしれんなw

浅田の年は確か入社したのは浅田一人だったはず。
飛んでるヤシの勤続年数で考えると来年、再来年あたりを乗り切れば大丈夫かも。
880作者の都合により名無しです:03/01/26 07:50 ID:4WWg4YK3
>>879
この人なんかおかしい!

これで囲い込みOK!
881作者の都合により名無しです:03/01/26 08:32 ID:XJf2upjE
木多康明のことを宮崎駿が絶賛していたのは本当ですか
882作者の都合により名無しです:03/01/26 09:08 ID:z+cZ/0OX
>>874

ワンピの成功が浅田のおかげでないことは業界では周知の事実。
883作者の都合により名無しです:03/01/26 09:16 ID:XWx1eleh
このスレ見てると、木多康昭の信者が痛いと思う
884881:03/01/26 09:28 ID:XJf2upjE
>>883 私は信者じゃないです。ただ複数の人間から同様の情報を得たもので、気になって確認しただけです。それにしても俄かには信じがたい話ですが。
885作者の都合により名無しです:03/01/26 09:49 ID:JyW+D12U
>>884
漏れはそんな情報聞いたことない
もしかしたらインターネットで誰かが流した情報が一人歩きして出回っただけじゃないかな
ネット上ではそういうのはいっぱいあるからね
仮に事実だとしても、木多は最初のころはそのゆがんだ人間性が漫画家としてのセンスと勘違いされて宝
8861:03/01/26 10:44 ID:c1XyaTFW
>880ワラタw
887作者の都合により名無しです:03/01/26 11:25 ID:LcMF7c+a
>>883
木多信者は昔から痛いって有名だよ。
まぁ、あんな低俗な漫画で喜べるんだからね。
程度が低いのもある意味当然かって気もするけど。
888作者の都合により名無しです:03/01/26 11:32 ID:ALvgaf/V
テレビで言わないね
889作者の都合により名無しです:03/01/26 11:53 ID:spgt+E7R
>>887 木多の信者が痛い反面、アンチも相当痛いのも有名。どっちもどっち。
890作者の都合により名無しです:03/01/26 15:14 ID:4WWg4YK3
よく「〜有名だよ」って書く奴いるけど、具体的にどこで有名なのかを書いた奴って見た事が無い。

891作者の都合により名無しです:03/01/26 15:50 ID:PFlebuNS
副編集長の佐々木氏って評判悪いね。ダメな奴?
陰で悪い事しそー?いや、したのか?詳細キボン
892作者の都合により名無しです:03/01/26 18:59 ID:7CIg9e59
>>891
いくつかのスレで叩かれてたな〜。
佐々木どうなんだろね。
やっぱ知名度的にはイバちゃん?
893追伸:03/01/26 19:02 ID:7CIg9e59
さっき聞いたが、佐々木は斜に構えた、見下す系の人間らしい。
イバちゃんは明るいちゃめっけのある人。
雅奈もいい感じの人らしい。
894作者の都合により名無しです:03/01/26 20:00 ID:z835VNdB
イバちゃんは参謀タイプでしょ。
本命は、もう一人の高橋?
895作者の都合により名無しです:03/01/26 20:32 ID:gCLLt5Yl
でもマサナは副編に昇格したばかりだしなぁ…
896作者の都合により名無しです:03/01/26 20:56 ID:IWHfSNcR
他の編集部から横滑りということはないか?
897作者の都合により名無しです:03/01/26 21:08 ID:3QzlxSvP
マシリトが帰ってきたりして。あの人今なにしてんの?
898作者の都合により名無しです:03/01/26 21:10 ID:SYOjS5Xg
>897
ジャンプの裏表紙みろ。
899作者の都合により名無しです:03/01/26 21:25 ID:XWx1eleh
>>896
ありうる
マシリトはVジャンプ編集長を経て、週刊の編集長になった
900作者の都合により名無しです:03/01/26 21:29 ID:7rXi564I
佐々木のアイジソって誰?(;´Д`)
901作者の都合により名無しです:03/01/26 21:31 ID:6OZJeW/g
ハブちゃんて今どこなの?週間ジャンプ?
902作者の都合により名無しです:03/01/26 21:32 ID:SYOjS5Xg
>900
どこかのサイトでかずはじめには黒い噂がある
っていうのを見たんだよな。1週間くらい前。
そのサイトのアドレスとかハッキリ覚えてなくてなんともいえないんだが…。

もしかしてかずとかじゃないよな?確証ないからなんとも言えないが…。
903作者の都合により名無しです:03/01/26 21:33 ID:XWx1eleh
副編から誰か上がるとすれば、誰か代わりに副編に昇格するやついるのかな
904作者の都合により名無しです:03/01/26 21:58 ID:95jTgdyT
>902
かずが付き合ってたのは他の編集だよ。
905作者の都合により名無しです:03/01/26 22:04 ID:NrPr623t
吉田クビにしろよ
906作者の都合により名無しです:03/01/26 22:11 ID:kqNta5Ub
みんな勝手な事言ってるな。中村東大だったとわな・・・ 道理でとばされんはずだな。
907作者の都合により名無しです:03/01/26 23:02 ID:z+cZ/0OX
>>900

いちごのかわした
908岡留:03/01/26 23:20 ID:JD4iV5X+
というわけで、編集というのは大変な作業なんだ。
普段、僕のことをサヨだのなんだの馬鹿にしていた君たちにもわかったかな?
909作者の都合により名無しです:03/01/26 23:22 ID:LP8UqWKe
河下愛人説は探偵ファイルの流したデマだぞ・・・
910作者の都合により名無しです:03/01/26 23:22 ID:S1NFEmMV
作家ならともかく、編集長なんぞいくらでも替わりはいる。
911作者の都合により名無しです:03/01/26 23:24 ID:3QzlxSvP
とりあえず秋本に引導をわたせることが最低条件だな。
912作者の都合により名無しです:03/01/26 23:37 ID:Vv3p6rMQ
昔幕張である担当(名前忘れた)が
自分が担当してた女性作家に手を出したことがあるってネタがあったが
もしかしてその作家ってアサミのこと?
当時女性作家っつーたら彼女しかいなかったし・・
913作者の都合により名無しです:03/01/26 23:41 ID:/CW+XW4N
女性作家は昔から結構いるけどね
飛鷹ゆうきとか
914作者の都合により名無しです:03/01/27 00:21 ID:WZHRR1X1
しばらくマシリト部長が編集長兼任
来期の新人が配属後にイバチャンが編集長就任
副編に誰が昇格するのか今後の成り行きが注目されます。

高橋俊昌編集長のご冥福をお祈りします。

915作者の都合により名無しです:03/01/27 00:42 ID:tbFUuWBo
ワンピースの成功って浅田の力が大きかったって
思ってたんだけど、勘違いだったんかー。すまん。
916作者の都合により名無しです:03/01/27 00:48 ID:GNTF+3VM
>>913
飛鷹ゆうきって女だったの?知らなかった。
タイムウォーカー零すげー好きで単行本そろえた。
917作者の都合により名無しです:03/01/27 00:52 ID:QdUyq8Mq
新情報が・・・
やっぱイバちゃんが各上なんね
918作者の都合により名無しです:03/01/27 01:55 ID:M8TrW5S0
>>916
タイムウォーカー零の最終回?で便所で小便してる主人公を爺さんが見つめて
「並みだな」だかそんなセリフがあったなような
男としての大きさについて初めて触れた瞬間だった・・・女だったとは。
919作者の都合により名無しです:03/01/27 05:59 ID:MYzDuwZv
これを気に漢な漫画増やしてくれよ〜
920作者の都合により名無しです:03/01/27 07:44 ID:/N/Ams7c
-------------------------------------------
本日23:00時より祭りを開催いたします。
是非、参加下さいます様、お願いします。
携帯PHS
迷惑メールサイト一斉訪問お祭り開催
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=853&KEY=1043335260
-------------------------------------------
921作者の都合により名無しです:03/01/27 07:51 ID:XhCDXTyx
甘子ちゃんのパンツ盗んでばっかりだから
脳卒中で逝っちゃうんだよ!
922作者の都合により名無しです:03/01/27 08:05 ID:eZFD4H9d
>>921
本当に自業自得だよね。
923!?:03/01/27 08:34 ID:Ue0Beks4
質問!!
漫画家目指すため漫画描いて投稿しようとしてんだけど

作品て、やっぱ表紙って描かないとダメなの??
924:03/01/27 10:39 ID:xrgvt+8+
どうも、1です。

続スレ立てようと思ったが、今は立てれないようで。
近々立てますんでよろしく頼みます。

>>923
表紙なし。 斬新でいいかもしれないが、
さすがに表紙なしはきついんじゃないか?w
925作者の都合により名無しです:03/01/27 10:44 ID:HUCtB5vM
どこかのサイトで作品を決めるのは事務局長で
編集長が決めるわけではないらしい。
だから、何もそんなに変わらないそうだ。
ただ今回の事で事務局長まで影響が出れば別
だけど。
あと情報ネタは絶対的に信用できるわけじゃないけど。
926作者の都合により名無しです:03/01/27 11:18 ID:7O4SwjZP
イバちゃんて何歳なの?
高橋前編集長より先輩じゃなくて?
漏れは佐々木だと思うが。
あとヤンジャンとか青年誌の編集長て
もう少年の経験なかったりするんじゃないかな?
927作者の都合により名無しです:03/01/27 13:06 ID:mq+ys9x3
>926
出世は年功序列じゃないからな。後輩が先に編集長になることもある。
年功序列でいったら堀江よりも先にマシリトが編集長になるはずだったのに、
前任の後藤の推薦でマシリトよりも後輩の堀江の方が先に編集長になった。
928作者の都合により名無しです:03/01/27 13:10 ID:mq+ys9x3
あれ?勘違いしてるかも。
西村の推薦で、堀江よりも先に後輩の後藤の方が先に編集長になったって話だったかもしれん。
ごっちゃになってる可能性あり。
929作者の都合により名無しです:03/01/27 13:41 ID:H6lLsKy3
>>914
兼任か・・・
マシリトも逝っちゃうんじゃないか心配だな
930作者の都合により名無しです:03/01/27 13:44 ID:H6lLsKy3
>>915
尾田は編集の指図はうけなかったらしいね
打ち切りスレの関係者が言ってた
931名無しさん:03/01/27 19:43 ID:b2r1eqTI
有名夢
932931名無しさん:03/01/27 19:55 ID:b2r1eqTI
>890 :作者の都合により名無しです :03/01/26 15:14 ID:4WWg4YK3
>よく「〜有名だよ」って書く奴いるけど、具体的にどこで有名なのかを書いた奴って見た事が無い。

「有名」ではなくて 「遊女(ユメ)」だと「香具師興行師」に言われてたのであった。等というオチは無いかなあ。
魔都・東京では 薬物に強い者だけが知るトリックが有るからなぁ。
933作者の都合により名無しです:03/01/28 02:04 ID:RtykeUye
何だろそれ・・・
934作者の都合により名無しです:03/01/28 03:19 ID:JEX6ZNcO
>930
尾田が頑固なのは自分でも言ってるしなー
昔赤丸かなんかの企画で、歴代担当が尾田についてコメントしてるの
読んでも、なんか問題児っぽかったし。

そんで、結局高橋編集長急逝についての記事は
来週のジャンプには間に合うんかね。
935作者の都合により名無しです:03/01/28 09:04 ID:FTU105nY
(;゚Д゚)<ちょっと!! かずはじめって女だったの???
936作者の都合により名無しです:03/01/28 09:38 ID:Pb12PoZH
>>934
ギリギリどうかという微妙ライン。

>>935
遅せーよ
937山崎渉:03/01/28 18:51 ID:MmbKfKqW
(^^)
938作者の都合により名無しです:03/01/28 21:47 ID:UUegs+26
あらら、今知ったよ…。とんちんかんの高橋だよね。死んだんか…
939作者の都合により名無しです:03/01/29 00:20 ID:ggGI7JFj
メガネでヒゲ生やしてる編集って週刊の奴?
940作者の都合により名無しです:03/01/29 09:05 ID:6cw084lc
日本一売れてる雑誌の編集長を任されるぐらいだから
仕事はできたんだろうけど
何か寂しい人生だよね。
941作者の都合により名無しです:03/01/29 13:30 ID:UsgtWHH9
>>939島田かな。ひげでめがねで、でぶ。
942:03/01/29 16:07 ID:FOt9Keby
ひげでめがねは数人いないか?
島田はひげなかったような・・・
943作者の都合により名無しです:03/01/29 18:33 ID:zr30xDZ8
ダーアサもそうだっけ
944作者の都合により名無しです:03/01/29 19:41 ID:C85CS7nF
浅田の髭は人並みだが頭が丸刈り
945:03/01/29 21:11 ID:FOt9Keby
渡邊真もひげ&めがねだったような
946作者の都合により名無しです:03/01/29 23:31 ID:UsgtWHH9
渡邉っていくつだ?年いってるように見えるが、 >>616見ると井上より下に書いてあるんだよね。あれは入った順番だよな。
947作者の都合により名無しです:03/01/29 23:51 ID:t1AbXq45
>946
>>50>>64によると平成10年度入社だから、現役で大学も4年で卒業していたら今年28だが、
もっといってそうに見えるよな…。

ttp://www.shueisha.co.jp/saiyo/saiyo.html
採用ページが更新されてた。小野房と渡辺くんが登場。
948作者の都合により名無しです:03/01/29 23:51 ID:7dj4P75q
>946
 >586参照
949作者の都合により名無しです:03/01/30 16:56 ID:iHBQdP8P
【安倍豚が頭がおかしい役立たずの裏切り者だと言われる所以】

■上京当初飯田と共同生活の際、飯田を思いやることなどまったくせず
 好き勝手に振る舞い繊細な飯田をキレさせた
■女の癖に冷蔵庫の中も清潔に保てずヨーグルトにキノコが生えるまで放置した
■女の癖に1週間も洗濯もせずにジャージを着続けることが平気だ。神経を疑う
■矢口に「なっちは人の話を聞いていない」と指摘される。無神経で思い上がったバカの特徴である
■加入当初の後藤がまだ13才だというのにテレビで「バーカ」とほざいてみせる。頭がおかしいとしか思えない
■娘。が絶頂期を迎え、映画だテレビだと忙しい時期にジャケット撮影前日に
 お塩の部屋に宿泊。たっぷりハメ倒したその朝イケシャーシャーと写真に収まり
 またテレビでは「キレイなココロ」などと空々しい発言を繰り返す
■しかもその忙しい時期に自己管理もできずブクブク肥りまくる
■長崎で後藤脱退直前のコンサート終了後、みんなで食事をできるのは
 最後であろうという予想からお姉メンだけの食事会が開かれた。
 マネージャーは5期メン以外は行ってよいと許可したが安倍は参加せず。
 2年も一緒に苦肉を共にしたメンバーを労う気持ちも持ち合わせない
 豚のようなオンナだと思われても仕方がないだろう
■後藤が脱退したあと、急に生き生きとした表情を見せ、調子にのって保田をスケープゴートにしまくる
 保田を大好きな仲間という態度はまったく見られず、バカにしてもいい存在という態度が
 3年も一緒にやってる仲間への態度かと思うと憤りを感じる人も多いだろう
■ヤンタンではりんねのことを見下し馬鹿にしまくる
 とても同郷の仲間などとは思ってないようだ 何様のつもりだろう
■ハロモニの「王女様を救え!}ってコーナーで一度もお助け娘。に選ばれない加護に向かって
 安倍が「嫌われてるからだよ」って言ったのは凄かった
 その後、その言葉のせいで加護は鬱になってました 無神経とかそういう域を越えている
■LOVEオーディション2002の六期新メンをお披露目時、「メンバー多いよ」と暴言を吐く
■石井リカをCDTVで「だって普段童謡だもんねー」とバカにし、うたばんで「何で電話番のおばさんが〜」と見下す。


9501:03/01/31 00:52 ID:7W1osWQq
イバちゃん編集長誕生
951作者の都合により名無しです:03/01/31 00:53 ID:+CL0Ni8f
マシリトトリシマ
952作者の都合により名無しです:03/01/31 01:02 ID:8el0fq2z
持ち込みいったら、打ち合わせという事で飲み屋に誘われ
その後ホテルという展開になりそうになった事がある。
ジャンプは2度と持ち込みいかねーー
953作者の都合により名無しです:03/01/31 01:07 ID:J8+9lQms
>>952
女の人?きっとあんたの容姿が並以上だったんだろうな。
954作者の都合により名無しです:03/01/31 01:11 ID:8el0fq2z
>>953
女です。
いえ、容姿は中の下くらいですが。
なんか持ち込みに来てる漫画家志望者は
食っちゃってもイイという風に思ってる気がしました。
ていうかこれ1年前の話しだけど
編集部にチクったらどうなるかな?
955作者の都合により名無しです:03/01/31 01:14 ID:J8+9lQms
>持ち込みに来てる漫画家志望者は食っちゃってもイイ

いや、以前からそういう風潮だったと思うんだが・・・
今更編集部にチクったところでそれで?って言われそうだな。
956作者の都合により名無しです:03/01/31 01:17 ID:8el0fq2z
>>955
ええっそうなの?
かなり驚き。
チクったらお詫びで優先的に
原稿見てもらえたりしないかな、と思ったんだけど。
957作者の都合により名無しです:03/01/31 01:29 ID:PQoFED3G
俺、男だけど2人がかりでやられそうになったことある。
おまえが先に入れていいからとか意味わかんねーこと言われて、
スキを見て逃げた。
958作者の都合により名無しです:03/01/31 02:36 ID:XJtVtyI4
950よ、ほんとか?早すぎないか
959作者の都合により名無しです:03/01/31 03:45 ID:+5S2r0H6
952は「私は食われた女」という事をアピールしたいのか?
誰とでもすぐ寝るキモイ女なんざ病気もち
960作者の都合により名無しです:03/01/31 03:49 ID:a2zr5E7r
>>959
>>952をよく読み返せ。
日本語くらいちゃんと読もうな。
961作者の都合により名無しです:03/01/31 04:07 ID:kTjiV2Ae
どうせ、>>952はやおい漫画の持ち込みをしたんだろう。
ジャンプに持ち込みをしなくなったのは、むしろ歓迎するよ。
どうでもいいけど>>952のカキコがコギャル言葉なのが笑える(w
962作者の都合により名無しです:03/01/31 05:40 ID:bmdqBcrl
結局新人を食い物にして生きてるだけなのかよ
糞編集共が
芸能界並に腐った世界なんだな
963作者の都合により名無しです:03/01/31 12:12 ID:4hE+4iff
>>962
そういう点もあるだろうが問題なのは、新人がジャンプばっかりに作品を持ち込んで
他の少年誌には一切関わろうとしないことだな。
明らかに新人が自分の才能をジャンプなんかに持ち込んだために潰されてるってのはある。
964作者の都合により名無しです:03/01/31 12:20 ID:aDc9vcum
誘われそうになったのが事実なら気の毒だが

>チクったらお詫びで優先的に
>原稿見てもらえたりしないかな、と思ったんだけど。
お前も実力で勝負してないな。図々しいぞ
965作者の都合により名無しです:03/01/31 17:44 ID:HF+bBGfb
>>952どうせならその物好き編集の名前さらせ。そうすれば信じてやる
966作者の都合により名無しです:03/01/31 17:56 ID:CQJrLaE0
>>952
マガジン編集者さん、いつもご苦労さまです。
967作者の都合により名無しです:03/01/31 18:36 ID:UpSVSf28
二度と行かねーなら名前さらしたってかまわねえよなあ。>>952
むしろ他の編集部で歓迎されたりして。
968作者の都合により名無しです:03/01/31 20:34 ID:NZMljUk0
yoshida
969作者の都合により名無しです:03/01/31 20:49 ID:ZK5K2srw
余氏だか・・・祭?
970作者の都合により名無しです:03/01/31 21:01 ID:LAehAGiK
良し打!まさかな。あいつ女に苦労してないしだろ。まあ編集部男しかいないってなげいてたけど・・
971作者の都合により名無しです:03/01/31 21:24 ID:HZuHL9ug
世氏だの写真キボンニ
972作者の都合により名無しです:03/01/31 23:33 ID:IFvRJMt1
ていうか>>968>>952なのか?
973作者の都合により名無しです:03/01/31 23:36 ID:jgeZOS8n
974作者の都合により名無しです:03/02/01 04:23 ID:ZUegqQjI
>頭が良いわけでも、面白いことが言えるわけでもない。ただ、漫画を愛してた…。

漫画談義始めたら一番ウザイタイプだな
975作者の都合により名無しです:03/02/01 23:30 ID:MjUAFRcb
そういやなんで「2度といかない」っていってるのに
「チクったらおわびに原稿を優先的に見てもらえるかも」なわけ?w
976作者の都合により名無しです:03/02/02 01:18 ID:mjKU9VR6
一介のリーマンなのに実名晒され汚名を着せられるとわ
977作者の都合により名無しです:03/02/02 02:42 ID:0LY3Woac
本上まなみって雑誌編集者とケッコーンしたんだよね。どこの人? その出版社、初任給は日本の出版業界では一番高額と聞いたんで。 週英?
978作者の都合により名無しです:03/02/02 02:47 ID:pJw92oxF
 沢田さんは大手出版社「マガジンハウス」で現在は雑誌「Tarzan」を担当。
これまでにも「BRUTUS」「Olive」など看板雑誌を次々と手掛けたヤリ手編集者で、
椎名誠監督作品など映画のプロデュースにも乗り出している。
沢田さんは離婚歴が1回あり、本上によると
「ものの見方や在り方が私ととても近い感覚の人。
新鮮な空気を持っている、誠実で楽しい人。
私をたくさんはげましてくれる人です。ちょっと『のび太くん』似ではありますが…」という。
979作者の都合により名無しです:03/02/02 02:51 ID:lQLBnM+9
>>978さっそくありがと!マガジンハウスか、そんな給料イイとはな・・ 男は、やはり仕事できなきゃだめだな。
980作者の都合により名無しです:03/02/02 14:43 ID:9kCym9tX
新スレは?
981作者の都合により名無しです:03/02/02 14:47 ID:kJMtTS5+
必要ないと思うのだがどうだろうか?
982Dの意思:03/02/02 14:57 ID:YeZ21Jpb
ネタ提供ありがとうございました。
983作者の都合により名無しです:03/02/02 16:21 ID:lQLBnM+9
いる、作ってくれ
984作者の都合により名無しです:03/02/02 17:10 ID:5cD+cUhM
ジャンプ編集部の事をもっと知りたい。作って欲しい。
985作者の都合により名無しです:03/02/02 17:12 ID:pZAuEziK
じゃあ俺が立てよう。
漫画とその担当の表があったと思うけど
あれはテンプレに入れるの?
986作者の都合により名無しです:03/02/02 17:28 ID:pZAuEziK
ゴメン無理だった(´・ω・`)
987作者の都合により名無しです:03/02/02 18:28 ID:xXUDKDzQ
988作者の都合により名無しです:03/02/02 19:02 ID:B3Mkl0n+
いやいらね。
989作者の都合により名無しです:03/02/02 19:08 ID:xXUDKDzQ
990作者の都合により名無しです:03/02/02 19:26 ID:xXUDKDzQ
991作者の都合により名無しです:03/02/02 19:30 ID:xXUDKDzQ
992作者の都合により名無しです:03/02/02 19:30 ID:xXUDKDzQ
993作者の都合により名無しです:03/02/02 19:36 ID:xXUDKDzQ
994作者の都合により名無しです:03/02/02 19:41 ID:xXUDKDzQ
995作者の都合により名無しです:03/02/02 19:42 ID:xXUDKDzQ
996作者の都合により名無しです:03/02/02 19:47 ID:Bmdbrwdg
お?1000取り合戦か?
親切な俺様がageといてやろう。
997作者の都合により名無しです:03/02/02 19:48 ID:xXUDKDzQ
998作者の都合により名無しです:03/02/02 19:49 ID:gQVNfc1t
埋めたがってるのは編集部員か?
999作者の都合により名無しです:03/02/02 19:49 ID:xXUDKDzQ
1000作者の都合により名無しです:03/02/02 19:49 ID:Bmdbrwdg
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。