ゆうきまさみ総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
97作者の都合により名無しです:02/11/26 18:07 ID:Y5FQvs6D
当時は「文芸部の伊東くん」も苦笑していたが…

>>95
放送延長が急遽決まったが、シナリオのストックは使い切った。
そこでファンサービスを兼ねてグリフォン編をやりつつ、再延長に向けた
体制の立て直しを行った…と言ったところ。

漫画板でアニメ版の話をするのはどうよ?と思いつつ、コミック版も13号編は
アニメの影響でストーリーの展開遅れたからなぁ。
98作者の都合により名無しです:02/11/29 00:10 ID:TCdFH9GR
景気よくage
99作者の都合により名無しです:02/11/29 00:36 ID:DT6rcrxo
なぜ「展開遅れたのがアニメの影響」?

てっきり13号編は、
重いストーリー展開に不慣れだった頃の作者の苦悩が原因で
長期化したのかと思ったが……何か理由があったのだろうか。>97 
100作者の都合により名無しです:02/11/29 00:51 ID:poLOQV0+
絵日記漫画キボン
OUTの頃がなつかすぃ
101作者の都合により名無しです:02/11/30 21:22 ID:c8B0J9gt
DAT逝きになちまうぞ
102作者の都合により名無しです:02/11/30 23:09 ID:GqB9L/dO
華麗にage
103作者の都合により名無しです:02/12/01 00:59 ID:vbKjcSIg
104作者の都合により名無しです:02/12/01 06:26 ID:ecy5ximt
>103
ないよ。どう見ても、ゆうき絵じゃないし。

でも、続きが気になるワン。
105作者の都合により名無しです:02/12/02 16:03 ID:CYPx5eMO
>103
ゆうき系同人誌で見た記憶が…
詳細キボンヌ。
106作者の都合により名無しです:02/12/02 20:47 ID:jxcqzOTB
107作者の都合により名無しです:02/12/03 09:38 ID:hRlpgIDl
月刊OUTが休刊し、そしてみのり書房も潰れて早や幾年。
「ぱろでぃわぁるど」や「ヤマトタケルの冒険」「ASSEMBLE INSERT」の版権って
何処に移ったんだろう?
108作者の都合により名無しです:02/12/04 22:42 ID:ik+whl2u
ヤンサンで連載が始まるまでもつのか、このスレ。
109作者の都合により名無しです:02/12/04 22:47 ID:vHzQShvD
じゃあageる
110作者の都合により名無しです:02/12/04 22:52 ID:YOPLlZwA
どんな雑誌だろうと思ってヤンサンみてみた。
けっこう面白いじゃん。
バーディー無しでも。
111ナンバーマン ◆WBRXcNtpf. :02/12/04 23:02 ID:P0vuf8zc

   ./二二二二\
 .//■□■■\\     ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | |□■■■□■| |     | 111ゲット
 | |□□■□■□| |     | 
 .\\□■□□//.m n   | 
   .| | 〇 〇 | | | ̄ ̄| < 
   .. ̄| ̄ ̄ ̄| ̄  |   |  .\_______________
      ̄| ̄| ̄   | ̄ ̄|
112作者の都合により名無しです:02/12/05 13:25 ID:liLC5W+H
「殺し屋1」終わってからみてねーや
113教えてチャソ:02/12/06 00:50 ID:cLOkB7+q
どなたか、サンデー以外で書いた作品の単行本と未収録作品を全部教えてください。

昔の雑誌とかも国会図書館に行けばあるんですよね。
「SHIGEKIほしい」とかもさがせば見つかるんじゃ・・・?
114作者の都合により名無しです:02/12/06 22:34 ID:AwH540mq
ええっと・・・。まかせた>>115
115作者の都合により名無しです:02/12/07 23:19 ID:ZuEkuLDH
>114
いや、俺には役不足だ。
>116にまかせるよ・・・。
116作者の都合により名無しです:02/12/07 23:32 ID:rNnVNQR1
そんな作業は、オレにも簡単すぎて役不足。
>>117まかせる。
117作者の都合により名無しです:02/12/07 23:54 ID:uJVCamU1
まかせなさい

3年で優勝のねらえるチームにして見せます
118教えてチャソ:02/12/08 00:11 ID:7DIsgP7H
おねがいします。
119作者の都合により名無しです:02/12/08 00:13 ID:4bfYtPER
あ〜る好きだったなぁ
120教えてチャソ:02/12/08 22:18 ID:fk+5BGja
本当におねがいします。
121作者の都合により名無しです:02/12/08 22:40 ID:bXUXfbeL
ニュータイプの果てしない物語で
バーディーのデザインが少し載ってた。
ちょびっと変わってたけど
乳首立ってたのが気になった。
122作者の都合により名無しです:02/12/08 23:24 ID:8sdghpSG
123コピペ:02/12/10 00:43 ID:3LTgwMQz
でも今回は個人的にはむしろ人間の描き方の方に目が行った私。特に
渡会の家族の描写には個人的に感じるものがあった。久しぶりに帰ってきた
佑騎の、あの「どことなく」居場所の無い感じ。あの感触がたまらない。

「ベッド作っておいたから」のたづなの、何気ない立ち姿にも何かしら妙に
胸を打たれてしまった。この娘はホントにこういう性格なんだなあ、こういう
位置にいるんだなあ、とつくづく。説明は難しいけど、兎に角あの何気ないシーンで
ぐっとつまってしまって。作者もそこまで意識はしてないんだろうけど、でも
基本的に漫画ってのは作者が描こうと思わなければ描けない訳で、無駄なシーンは
無いと考えれば。

たぶんたづなの態度は「昔の」佑騎に対する温度だったのだ。彼女とこの兄の関係は
多分薄かった筈だ。どのシーンでも自己主張の控えめな存在である(つきあいの
カラオケであくびしてたり)たづなを見ていれば、佑騎が家に居た頃もあんまり
積極的に関わっていなかったであろうと思われる。だからこそ彼女は佑騎に対して
昔のままの温度で接している。それをまた佑騎は当たり前の事として受けてはいる・・
・・が。

ああ、何と説明したらいいのか。暫く離れていた間に「家族」のスタイルが
変わってしまっていてとまどうんだけど、でも家族という「場」を離れたとき
「兄妹」の間に流れるあの空気は(多分)相変わらず昔のままで。

「兄妹」の近い様で遠い、遠い様で近い独特の関係があの一瞬に凝縮されている・・
様な気がする。まあこれはホントに個人的な思い入れからの深読みなんだけど。
それだけの読みを許す余裕がある作品であると。

そしてまた佑騎は彼の生活へと帰っていく。だがこの夜の時間は、この家族の歴史の
中での「節目」のひとつだ。かけがえのない瞬間、というか。どうも最近そういう
ものにやたらと弱い。胸が詰まる。最近駄目だわホント涙腺ゆるゆるで。感性が
鈍る一方で、物語を自分に都合良く解釈する回路だけが太くなってる様な。
ヤバいぞ>自分。
124作者の都合により名無しです:02/12/10 11:18 ID:8Q+1wUd3
全然関係ないけど、
ゆうきまさみ、Newtypeのコラムで( ゚Д゚)ゴルァ!って言ってるね。
125教えてチャソ:02/12/10 23:34 ID:72NPOS39
>>122
どうもありがとうございました。

気になったのですが
「ぱろでぃわあるど Outコミックス 全1巻 」と、
「ぱろでぃわあるど 月刊アウト増刊号 全1巻 」は、
どこが違うのですか?
それと、
「みのり出版」と「朝日ソノラマ」のアッセンブルインサートはどこが違うのですか?
さらに、
「土曜ワイド」の新装版は旧版とどこが違いますか?
最後に、
「バーディ」の「少年サンデーコミックスビジュアルセレクション」版と
「少年サンデーコミックス」はどうちがうのでしょうか?

わかる方、お教え下さい。
126作者の都合により名無しです:02/12/10 23:52 ID:OT7fNPAs
>>125
バーディは別物だよ。コミックスが連載されてたやつで、
ビジュアルセレクションはOVAのフィルムコミック。

あとは知らん。
127作者の都合により名無しです:02/12/11 23:27 ID:Xim8Nl3k
>125
濃いなぁ。
オレなんかパトレイバーとじゃじゃ馬とバーディで満足してるから、それ以外読んだことないよ。
まぁ、それでファンとなのるオレも可笑しいが。
128作者の都合により名無しです:02/12/11 23:41 ID:+0KL3O29
>127
Rは見とけ
129作者の都合により名無しです:02/12/12 17:47 ID:Sy4gZBU9
あ〜るだけ見てないってのも珍しい
130作者の都合により名無しです:02/12/12 19:42 ID:RKAwlQJ7
スジ
131作者の都合により名無しです:02/12/12 22:35 ID:eStQoE4u
スジ?
132作者の都合により名無しです:02/12/13 02:12 ID:0/43qVTj
>>125

「ぱろでぃわぁるど」に関しては、カバーの色が違うだけ。
あとは出版形態の違いだが、どちらにせよみのり書房がもう
あぽーんして何年も経つので、あるとすればま○だらけ位。

「ASSEMBLE INSERT」はソノラマ版出てたの、初めて知った…。

ちなみに「ヤマトタケルの冒険」初版は、ゆうきまさみ本人の後書き
が巻末に掲載されていたが、2版と3版(それぞれカバーが違う)は
当時のOUTのライターによる「解説」に変ってた。
おかげで実家には、ヤマタケ初版と3版の2冊有る(苦笑)
133作者の都合により名無しです:02/12/14 00:01 ID:TU8o+T57
>>132
そうか?うちの近くのブクオフには2冊有ったぞ。
「コミックス」の方だが>ぱろでぃわぁるど
134作者の都合により名無しです:02/12/14 19:26 ID:8lNL05Kn
 
135作者の都合により名無しです:02/12/14 23:10 ID:kwMA0dfQ
ってかこの板もういらなくね?
136作者の都合により名無しです:02/12/14 23:10 ID:kwMA0dfQ
板じゃねぇや、「スレ」 な
137作者の都合により名無しです:02/12/15 00:25 ID:CvcObkRN
【YS】ゆうきまさみ『鉄腕バーディー』【新連載】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1037214411/

今は、あっちのスレと内容は同じか。
連載が始まるまでは仕方が無い。
138作者の都合により名無しです:02/12/15 01:29 ID:PdkS5Klc
「アッセンブルインサート」って未完なの?
139作者の都合により名無しです:02/12/15 01:46 ID:UOTOIJKR
漫画は、あれで「完」
140作者の都合により名無しです:02/12/18 00:40 ID:JNKGpf2v
「漫画は」って?
141作者の都合により名無しです:02/12/18 07:31 ID:hC91A7Xq
OVAは未完って事かな?
142作者の都合により名無しです:02/12/18 23:59 ID:JNKGpf2v
古本屋を這いずり回って「マジ刈る ルシィ」買ってきた。
あとで乾燥化期末。
143作者の都合により名無しです:02/12/23 01:37 ID:G8+ecbbG
>>142
よろ
144作者の都合により名無しです:02/12/23 15:51 ID:hng/pkHQ
test
145作者の都合により名無しです:02/12/23 22:28 ID:tePugCry
作者公式ページのスケッチブック更新されてます。

有馬は2着3着ですったらスィ・゚・(ノД`)・゚・
146作者の都合により名無しです
>>142
一番最初の頃のマンガとか載ってただろ?
絵が下手くそで微笑ましかったり。

最後の方で出てきた探偵の話とか、続きを描く気はないのかね・・・
あなたにはそっち系の方が向いているよ、ゆうきさん。