コミックランキング売り上げ議論スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
716名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/08/18 23:44 ID:ZeGjlwK+
ちょびっつ終わったんだ
717715:02/08/18 23:48 ID:4iScWYc1
09/下 新書館 西洋骨董洋菓子店(4) よしながふみ 520 書籍扱

補足。
といってもたいした補足じゃないが
彼氏彼女の情事って見えた
またテニスは1位になれないね。
720sin:02/08/19 04:36 ID:SgceRFns
>>716 あと全7巻予定が8巻になったらしい
721名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/08/19 04:40 ID:Xr6EtIp7
>709
ちなみに単巻平均でも花男のほうがフルバより上です。
722名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/08/19 04:41 ID:Xr6EtIp7
Xって売れなくなったよな
ウチの店だけかもしれんけど
>715 周期的にはハンターもくるはず。これでテニ王は3位決定か
725名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/08/19 10:54 ID:2uexLSEb
>>720
そうだよなヤンマガでまだやってるもんな。
726名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/08/19 11:03 ID:2uexLSEb
>>724
もう一度見なおしたがハンタ見当たらん。付け加えるならこれくらい。
09/04 集英社 ストーンオーシャン(13) 荒木飛呂彦 390
09/13 集英社 NANA-ナナ-(6) 矢沢あい 390
727まとめ:02/08/19 11:07 ID:2uexLSEb
発売日 出版社 書名 著者名 本体
08/23 講談社 ジパング(8) かわぐちかいじ 514
08/30 小学館 20世紀少年(10) 浦沢直樹 505
09/04 集英社 テニスの王子様(15) 許斐剛 390
09/04 集英社 0NE PIECE(25) 尾田栄一郎 390
09/04 集英社 ストーンオーシャン(13) 荒木飛呂彦 390
09/05 白泉社 彼氏彼女の事情(14) 津田雅美 390
09/05 白泉社 遥かなる時空の中で(5) 水野十子 390
09/13 集英社 NANA-ナナ-(6) 矢沢あい 390
09/17 講談社 はじめの一歩(62) 森川ジョージ 390
09/17 講談社 RAVE(18) 真島ヒロ 390
09/18 小学館 犬夜叉(27) 高橋留美子 390
09/19 集英社 REAL(2) 井上雄彦 590
09/19 白泉社 紅茶王子(18) 山田南平 390
09/下 新書館 西洋骨董洋菓子店(4) よしながふみ 520 書籍扱
09/未定 講談社 ちょびっツ(7) CLAMP 514
>726
ジャンプのサイトにハンタ9月発売になってるんだが…
729名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/08/19 14:49 ID:2uexLSEb
730アダラパタ:02/08/19 15:34 ID:l2ijw/gN
ハーメルンのバイオリン弾きは1から37巻まで
どれだけうれたんだ?
見守るスレの430〜431に凄いデータが載ってるYO
参考までに。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1019125986/l50
732見守るスレの住人:02/08/20 01:02 ID:Ey6BlnRD
>>731
そのデータは見守るスレの初期から集められた情報をまとめたものだよ。
大作クラスしかまとめられてないから実際にはすごい数の部数情報になってるわけだが。
733名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/08/20 01:58 ID:f4oVhPMz
>727
8月下旬に多重人格探偵サイコ(8)があるよ。
それと13日のピーチガール(14)と
17日の海皇記(15)も上位に食い込むんじゃない?

9月は買うものがイパーイだ・・・・
>>721
花男の方が大衆受けしそうだしね。
いいかげん終わってほしいんだけどさ。
736名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/08/21 12:18 ID:ZC9b/WFt
コミックランキング トーハン
順位 タイトル 著者名 出版社 本体価格
1(─) 蒼天の拳(4) 原哲夫 武論尊監修 新潮社 505円
2(─) KATSU !(4) あだち充 小学館 390円
3(─) からくりサーカス(24) 藤田和日郎 小学館 390円
4(─) プリンセス・プリンセス (1) つだみきよ 新書館 520円
5(─) MAJOR (41) 満田拓也 小学館 390円
6(1) ヒカルの碁(18) ほったゆみ作 小畑健画 梅澤由香里監修 集英社 390円
7(4) ONE PIECE BLUE GRAND DATA FILE 尾田栄一郎 集英社 571円
8(─) バトル・ロワイアル(7) 高見広春作 田口雅之画 秋田書店 514円
9(─) 探偵学園Q(6) 天樹征丸 さとうふみや 講談社 419円
10(9) トライガン・マキシマム(7) 内藤泰弘 少年画報社 495円

前回の順位は>>658
737名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/08/21 12:33 ID:ZC9b/WFt
サンデーいつのまにここまで売れるようになったのだろうか。
KATSU !ってここまでの順位になったの初めてだろう。まず間違いなく。
つーか今週レベル低め?
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 13:52 ID:by98HZVq
ゆうれい小僧がやってきた(全5巻)累計7300万部
臨機応変マン(全4巻)累計1億2700万部
碁は今まで読んだことない人でも番外編ってことで手をつけられるし
それと表紙買い?効果で結構売れてるんだろうな
ワンピブルーとマンキンとナルトは累計では横一列ってとこかな
あとブルー効果か知らないが7月発売のワンピ24巻がまたも上昇し始めている…
まさにモンスターコミック
うわ!コナンの前にMAJORが40巻超えたのか!
741名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/08/21 15:57 ID:0/e5r5AF
>>736は08/11〜08/17での売り上げだっけ?
08/16発売の龍狼伝(26)がランクインしなかったのはそのせいか(2日じゃ…)
>740
コナンよりメジャーの方が連載開始遅いのに…
メジャーの作者が筆が早いってことか。
>コナンよりメジャーの方が連載開始遅いのに…
その上、絵もメジャーの方が上手い。コナンの場合はトリックも糞だし、青山はやる気あんのか?
>743
悪いが、それには同意できない。
むしろ青山の方が絵は上手いと思う。
メジャーの方が面白いとも思わないしな。
正直、40巻以上も続けるほどの漫画じゃないだろ、メジャーなんて。
まあそういう意見が2chでは定説だから今更。
ただ40巻越えてランクインしてる漫画って事実は認めざるを得ない。
アンケ人気もいいみたいだし健全キャラが多いサンデー的には必要悪かもな。
746 :02/08/22 14:43 ID:nh5B/+h/
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020822-00000006-sks-ent
アングラ8巻で600万部だそうです。結構売れてるよな。
747名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/08/22 14:45 ID:EZoblmqh
>>746
あんなのが売れる時代なのか…
劣化のパクリでほとんど同人誌レベルなのに…
世も末だな…
748名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/08/22 14:59 ID:Yw4MY8v/
アニメのアングラサイコー!
749名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/08/22 19:04 ID:tJZzHNoV
でも視聴率はかなり低い
かいけつゾロリシリーズ850万部突破だそうで。
恐るべし児童書。でもゾロリ面白いから結構好き。
この歳で児童書コーナーで立ち読みするのはどうかとは思われますが。
751あげr:02/08/23 17:27 ID:ytxP03Ql
あげ
752片岡:02/08/23 18:00 ID:xAjk2vFQ
飛び出せピンケロは何百万部売れてますか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 19:44 ID:nAm1jtC8
http://www.shinseido.co.jp/anime/inacyu.html
ここに稲中全13巻で600万部突破って書いてあるけど??
なんか2000万部とか書いてなかったっけ?
754データ:02/08/24 00:52 ID:0gw5F/45
検証,3週連続1位のからくり
>>674 3週1位は滅多におめにかかれない貴重な記録である。なお,
>>80が、ワンピの奇跡の3週連続1位をとった瞬間である。
しかも,くわしい数字がでてるケースは最初で最後である。
過去コナン23,24巻,ワンピ13巻で3週連続1位をとっているが
正確な数字がわからない。
たしか,オリコンクロスランキングによれば
コナン24巻(土曜発売)26万→55万→??(合併号でわからず)
ワンピ13巻(金曜発売)??万→51万→20万(1週目の合計がわからないが2週の合計でミリオンに達したらしい)

ランク王国で10位まで数字がでていたが,その時期見てなかったためわからず。
知っている方がいれば情報求む。(たぶん不可能かも・・)

ちなみに現在のトーハンで3週連続1位達成できる条件をもってる作品は↓
ワンピースの場合
・金曜〜土曜発売日でしかも3週目でコナン,犬夜叉,ナナ,フルバと当たらない事
・4月末,クリスマス時期で金曜日に緊急発売。ただし,3週目でエンジェルハート,ピーチガール
 と当たらない事。(土曜日だとサンデー勢にかわされる可能性がある)
名探偵コナンの場合
・金曜日の発売であっても3週目でジャンプ勢と当たり,どうしても勝てない。
 土曜日の発売であればジャンプ勢と当たることはない(2月以外の月)。ただし,3週目で花より男子や
 ベルセルクに当たらない事。
ハンターの場合
・条件が厳しく月末先行発売しか方法はない。あとはワンピと同様。
755名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/08/24 00:54 ID:xTJc8MGM
>>753
古谷はキチガイ信者多いからね
756名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/08/24 00:56 ID:TNRJ/HEL
ハンタってあんなに手抜きばっかりなのに売れてるのね・・・
一生懸命書いてる漫画家が可哀想
757名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/08/24 10:03 ID:XuFms4hG
俺もあんな手抜きしてる作家嫌なんだけどさ・・・
それでも今連載してる漫画の中だったら
ハンタはおもしろい方だと思ってるよ・・・
758名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/08/24 10:16 ID:GXFvWtTe
漫画は絵も大切だけどお話作るんだから話で勝負でしょう
富樫が漫画大賞の審査員になった時の一言コメントで本人
も「話作りを勉強してください、漫画家になりたいなら絵
を描いている暇など無い筈です」と語ってた。大事なのは
話らしいですね、確かにハンターは手抜きしまくりだけど
面白いし今富樫は子育てで忙しいからしょうがないのかも
しれない。
759名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/08/24 10:23 ID:tYkBndph
おもしろいさ!
一生懸命描いてたって、売れなきゃ意味がないのが商業誌だからね。
プロならそれくらい分かってるだろ。
悔しかったら妥協せずに頑張れってことだ。
本当に商業誌でずっとやっていきたいなら、そんなこと考えてる暇ないし。
嫌なら趣味で描けばいい。
昔と違って、今は発表の場はいくらでもある。

手抜きで売れてるのもアレだけど、あからさまにパクりと分かるのに
売れてるのもむかつくかもしれんなぁ。
>758
富樫が絵が大切なんて言うわけない(W
富樫が言うから大事なのは話なんだと思うのはどうかと・・
まぁ冨樫の言ってた事は間違いじゃない。

絵>話より話>絵の方が作品として遥かに良い訳だし。
話があってそれを読者に見せ伝えるのが絵だから、何よりも重要なのは話。

つっても、冨樫ももう少し絵のクォリティを昔並に戻してほしいけどw
冨樫よりも漫画家のくせに「漫画は嫌い」とか言う奴が嫌い
久保先生のことかーっ!
HUNTER×HUNTER15巻は、10月4日に延期。