具現操作特質強化放出変化どれがいい?  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ことり
どれがいい?
2
放出か変化キボンヌ。
操作・具現化は、強化から離れてるからやだ。
強化は、戦闘がドラゴンボールになりそうで嫌。
特質は卑怯。
自分が欲しいものってことか?
だったら放出。かめはめ波が撃ちたい
ヤムチャは操作系。
天津飯は放出。
6魚っ皿 ◆TeNnEndQ:02/05/08 14:22 ID:sgfnHZe.
じゃあ、とりあえず具現化系でドラゴンボールを……。
7名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/08 14:26 ID:jeDYkJDw
なるほど
8間田:02/05/08 14:28 ID:pQbzEmoc
サーフィスでコピったE組の順子を犯すのに一番いいのは操作系でしょうか?
9名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/08 14:30 ID:BcItJPzM
能力云々よりカリスマ性が欲しいので特質で。
非戦闘員なら人間を操作系ってのが一番なんだが・・。
特質選べるなら特質がいいなぁ。
>>全部
特質はセコイからやめようや。選べたら、みんな特質選んじゃうよ。
サイコロ振って
@がでたら、強化
Aがでたら、変化
Bがでたら、具現化
Cがでたら、特質
Dがでたら、操作
Eがでたら、放出
にしよう
>>11
さいころ振って出た性質で
自分にあった能力考えるってこと?
>>12
ウん。
それで妄想しよう。

サイコロ振ってみるね。
B!
具現化だ… 鬱だ詩嚢
>>13
そんなのみんなCって言うぞ
15名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/08 14:46 ID:0x1AAoxA
>>6
消えろゴミ
16名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/08 14:46 ID:zVfiWJ.E
単純に強化系でいいよ俺は。難しい事考えずによさそうだもん。
C出たけど(しかも鉛筆で代用)
能力思いうかばねーよヽ(`Д´)ノ
発想が貧困だからナー。
18具現化の人:02/05/08 14:48 ID:OtR7DT16
>>14
妄想ゲームだから、ちゃんと振って楽しもう。なんでもありだと楽しくない。
19名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/08 14:53 ID:BKVXA1cs
おい勉強不足だぞ。
戦闘なら一番強化系がいいと書いてあったぞ。
攻撃、防御共に上がってバランスいいし。
>>19
知ってるよ。でも、みんな強化系だと面白くないしょ。
21魚っ皿 ◆TeNnEndQ:02/05/08 14:56 ID:sgfnHZe.
>>15
もはや、お約束!?
変化が面白そう。地味にエグイ能力が多いし
23名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/08 15:00 ID:.e/mwuog
おもしろいね、ここ。
やってみよ。
>>23
どんどん参加して。

人がある程度集まったら、sageにしよう。
25名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/08 15:02 ID:ZWoC56Rk
>19
君、君。そんなに切実に戦闘がしたいのですか?俺は戦闘の必要が今の所無いので
バランス悪くても構わんのだが。
具現化系になりますた。
よぉし、刀を具現化して幻魔剣を作るぞ。
27名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/08 15:03 ID:zVfiWJ.E
冨樫のサイトには「貴方は何系?」みたいなテキストをおくべきだ。
28名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/08 15:04 ID:E6AOxK46
放出系になったので、首を切り落として
威力を上げたカエハメ波撃ちます
29名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/08 15:05 ID:.e/mwuog
>>28
いや、死ぬがな・・・。
>>26
制約をチョイ厳しくしないといけなさそう。気をつけて。
31名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/08 15:05 ID:E6AOxK46
じゃあちん・・・
32雀帝 ◆8EsnjQOo:02/05/08 15:06 ID:VFGgi4Xg
具現化系が見た目カッコいいっぽい。

強化系は強くても単純で馬鹿っぽいし、操作系はひ弱っぽいし、放出系はかめはめ波か霊丸だし。
>>28
ワラタ
34名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/08 15:09 ID:.e/mwuog
>>30
制約難しいなぁ。
う〜む・・・、血が固まらないようにしないと・・・。
>>32
放出って手から離れた奴だよね?
ダブルとかイレブンブラックチルドレンも放出だから色々と考えれるんじゃない?
人数集めて『旅団』みたく、パーティつくりたいなぁ
36てん丸:02/05/08 15:10 ID:xo23OhtU
占い板のヒソヒソには操作系と言われましたよ〜
だから操作系一番!
特質 :未来絵日記(この時点で激弱い
一日一度だけ次の日、起こる事を日記に書き実際に起こす能力。
絵が上手ければ上手いほど、起こせる事が広がる。(時間無い時は雑な絵しかかけないため弱い)
ただし、絵日記という、限りなく抽象的な日記しかかけないので絶対的な強さは無い。
また、上手くすれば敵は回避可能能力。
例: 「大柄な男がナイフで殺される。」という絵日記をかかれた場合、相手の大柄な男は、他に大柄な男を刺殺すれば
   絶対的な日記能力は、回避できる。

妄想スレみたいになった・・・。しかも、上手く纏められない・・。
 
>>37
トト神みたいだね。
我ながら何書いてんだかわかんねぇや・・。
放出系はもっと考えにくいだろうけど。
具現化:幻魔剣
この剣で切られるとその傷口がふさがることは二度とない。
しかし、傷口部分を引きちぎるなどして除外すれば治療は可能。
(傷口部分にオーラを付着させて血が止まらないようにしているため。)
制約:自分より弱い(と思った)生物に大してこの能力は使えない。
>>39
放出能力考えた。
病原菌を飛ばす能力。
細菌を強化(80%)して、飛ばしたい方向に自由に飛ばし、細菌強化を維持。
(放出100%・操作80%)、
具現化:ラスト・キー
古ぼけた鉄の鍵。
効果:例え鍵穴がない物体でも何故か開き、そこに中身を入れたり取り出すことができる。
制約:その現場を人に気付かれたらいけない。

ラムネの中のビー玉が・・・
43名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/08 15:32 ID:zVfiWJ.E
>>41
バランス悪い
4441:02/05/08 15:33 ID:OtR7DT16
追記
感染してからは操作能力無し。細菌自体の自動操作。
>>41
即効性が無いかんなぁ
4641:02/05/08 15:34 ID:OtR7DT16
>>43
詳しくキボン
47名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/08 15:35 ID:E6AOxK46
放出系:イカサママジシャン
幾つものナイフ状のオーラを飛ばす。
制約:りんごの皮を繋げたまま全て剥く
>>41
松茸菌を赤松に向けて飛ばしまくってください。
49名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/08 15:36 ID:zVfiWJ.E
>>46
3系統も利用すると精度悪いんちゃうか?
単純に操作系だけで良さそうだ。

って何言ってるんだろう俺
5041:02/05/08 15:38 ID:OtR7DT16
>>45
痛いところを突かれた。
でも、直接戦闘ではなく、テロor補助能力…… ダメ?
51名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/08 15:42 ID:FBUBBbDE
チンポを強化系
5241:02/05/08 15:43 ID:OtR7DT16
>>49
操作系だけだと、遠くに飛ばせないし、強化できない。
3系統っても、メインが放出、
それと相性が良い両隣の操作・強化だから、いいんでない?
53名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/08 15:45 ID:zVfiWJ.E
遠くに飛ばせないのは具現化系と変化系じゃないか?
あと強化する必要は一体?
細菌を強化することで細菌を活発化させ、潜伏期間の短縮、
および諸症状を普通に発症したときよりひどくさせる。
細菌自体を死ににくくするのもある。
>>50
とりあえず、「相手に軽くキズをつける」
能力と併用すればオッケーかも。
変化系(オーラを針状に)とか使うか?
ん??これって
Dr神谷のようだな・・・
>>遠くに飛ばせないのは具現化系と変化系じゃないか?

放出系から離れていればいるほど、念を遠くに飛ばすのが苦手になってく。
操作系は放出系に近いので、念を遠くに飛ばせないことはないが、
強化との相性か悪いので。
>>56
シマッター、既出だったか。

>>55
細菌を感染させたのが漏れだってバレちゃうよ。
59魚っ皿 ◆TeNnEndQ:02/05/08 16:08 ID:sgfnHZe.
>>58
神谷は幽白れす
>>59
いや、能力的に。
6160:02/05/08 16:47 ID:uGtxqZTs
6260:02/05/08 16:48 ID:uGtxqZTs
間違った

>>48
素晴らしい
これ重複では…?
6460:02/05/08 16:52 ID:uGtxqZTs
>>63
文字を入れ忘れたのだよ
>64
スレが重複じゃないかって。
考察スレとってこと?>65
チト違うと思うけど
HUNTER×HUNTER 念能力考察スレ PART7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1020696819/l50
↑は、念能力を定義づけするとこ。

ここは、新しく念能力を作って、妄想するとこ。
68名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/08 17:00 ID:DULnIGZw
女を具現化
>>68
「そのネタは2500年前に通過した場所だッッッ」
70名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/08 17:13 ID:90J0CttA
透視能力が欲しいんですが、何系になるんですか?
円と凝を組み合わせて、さらに高等にした技ってことは……ないか。ないな。
>>70
視力が続く範囲での透視?

それとも、千里眼?
72名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/08 17:21 ID:90J0CttA
>>71
有効範囲は半径5mくらいで。
73中村すんたけ:02/05/08 17:30 ID:Z39e..rM
偽造する能力。
変化系?具現化系?

制約:サッカーの試合のチケット以外は偽造できない。
   もし破ったら顔が茸になる。
>>72
超小型カメラを具現化。


ダメ?

特質だと簡単なんだがなぁ
>>73
具現化。
76名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/08 17:35 ID:BaBdqWSw
変化系は物や人を変化させるんじゃなくて
オーラの形や性質を変化させるのね
>>76
YES YES YES
オーラを酸に変化。
79銀河旋風:02/05/08 18:01 ID:8STfis9E
操作っぽい。
>>79
何が?
81銀河旋風:02/05/08 18:05 ID:8STfis9E
>>80
俺が。
82名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/08 18:06 ID:i6m8z6Bk
いや俺だ
俺も操作だ。
84名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/08 18:18 ID:ezGjokdU
やべ操作だ。
ちくしょう、操作だ。
やっぱコルトピの能力だろ、金も女も具現化できる。
百歩譲ってシャルの能力でもいい。
87名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/08 19:30 ID:8MwLbMKg
どこまで具現化できるんだろうか・・・
車はNG?具現化できるものは1つに限る?
お金を具現化できるか?
生命を具現化できるか?

具現化か操作のどちらかだろうね。
操作系ってハズレってイメージがある。
水見式やって操作だったらガックリしそう。
89名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/08 19:35 ID:yYTfgFVI
放出系
オレのティムポを媒介にドピュリンコ☆
放出
カメハメハが出来る
複雑な能力は使えない
矢張り植物を操る方向だろうか>操作
>>88
いや、他人を操作できるってかなり便利だぞ。
とりあえず金には困らないし、女も自由。
戦闘に向く能力は難しそうだが。
9386:02/05/08 19:47 ID:o5oJt1iQ
>>92
悲しいな......
9492:02/05/08 19:53 ID:Obs/ksWc
>>93
なんで?
俺は戦闘する気全くないから何も悲しくない。
age
961叩き ◆1uZeEEEs:02/05/08 21:35 ID:R6X9M2FQ
駄スレハケーン!!!!!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1020696819/l50
なぜここではなさない?
>>96
既出
>>92
俺は93じゃないが、たぶん人を操らなきゃ女も金も自由にならないのか
といいたいのでは?
1001叩き ◆1uZeEEEs:02/05/08 21:42 ID:R6X9M2FQ
>>97-98
スイマセンさっきスレ読んで気づきました
でも>>67は勝手な解釈だろ
あのスレではこんな低レベルな念の話をすると叩かれるからここで話すのか?
>>99
具現化もやってること大して変わらんよね。
>>100
だって向こうでは妄想禁止だし。
こっちはマターリ妄想でいいんじゃない?

>>99
自由にはならないね、残念ながら。
別に困ってるわけではないが。
そういう使い道もあるよ、というだけで応用はいくらでもできる。
>>100
高レベルな『創作念能力』の話をしたいが、あまり人が集まらん
1041叩き ◆1uZeEEEs:02/05/08 21:50 ID:R6X9M2FQ
>>102
そうですね
本スレで念能力ネタ出すと考察スレ行けと言われ
考察スレで微妙なこというと無視られるし
さてマターリしたところで、何を妄想しましょう?
1061叩き ◆1uZeEEEs:02/05/08 21:56 ID:R6X9M2FQ
これくらいのレベルの念考察待ってたよ
俺のアレは放出系などの下ネタはありなんですか?
うーん、俺は念能力を創作して、旅団と妄想戦闘したいといってみるtest
>>106
いいんじゃない?w
マターリマターリ

>>107
俺は逆に生活に密着した非戦闘系能力を妄想したいのだが…
……サイコロは1なんだよなぁ…
とりあえず包丁を強化してきます。

鬱だ寝よう。
じゃあ、ジョジョ第4部みたいな能力を妄想するか。
ジョジョで金集めるスタンドあったよな?
デブが持ってた奴。あれほすぃ。
>>110
ハーヴェストか。
スタンドを具現化しないとなぁ
112名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/08 22:36 ID:awWpPy9Q
女の子お、具現化したいので、具現家計。
1131叩き ◆1uZeEEEs:02/05/08 22:39 ID:R6X9M2FQ
>>112
そのためには13巻P123のようなことをしないといけないぞ
具現化できるようになる前にもう…
114名無しさん@:02/05/08 22:48 ID:q3od5M3.
変化系だったよ・・・

盗撮ビデオとかがすげー好きなので、オーラで光を屈折させて、透明になります。
115名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/08 23:10 ID:HGJN0OJo
>>113
ふと思ったんだがコルトピはどうやって修行したんだろう・・・??
メチャンコ気になる・
116名無しさんのレスが読めたのは2chだけ!:02/05/08 23:12 ID:yKFY1/Ko
時を止める。

操作系か?
>>115
妄想修行。ハァァァァァァハァハァ
118名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/08 23:14 ID:oUWDLRoM
家事全般をしてくれるなにかを具現化。
1191叩き ◆1uZeEEEs:02/05/08 23:14 ID:R6X9M2FQ
>>116
時を止めるか。むしろ特質じゃな
もし時を止めて自分だけ動けたら脅威じゃの
ロードローラーを具現化。
121名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/08 23:16 ID:oUWDLRoM
>>119
時止めて、自分も止まったらなんの意味もねぇよ(w
1221叩き ◆1uZeEEEs:02/05/08 23:19 ID:R6X9M2FQ
>>119
書いてて自分でもおもったさ
でもゼノをパロったらそう書くしか…

ってゆーか>>116は念で説明できなさげ
123名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/08 23:19 ID:HGJN0OJo
俺の能力は「時を止める」!!

ザ・ワーーーールド!!!





・・・止めたよ?
電波だな。
1241叩き ◆1uZeEEEs:02/05/08 23:20 ID:R6X9M2FQ
>>119じゃなくて>>121だった。スマソ
125名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/08 23:41 ID:ohzUCGuo
スタープラチナァー!!
天空闘技場にいってきた。
127名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 00:00 ID:k89p7P0c
男ならヤパーリ放出系
硬から発…
人知を超えた力は念では不可能だったはず。
時を止めるのもその類では?
個人的キボン

☆操作系で “波”を操る能力(縦波・横波どちらも)

性質や媒体の違いはあれど光も音も力学的な波動現象であるという
考え方では同じ。これを自由に操作できれば離れた所での出来事
も手にとるように分かる。

さらに戦闘時には、赤外線を操作して相手の体を直接、劇的な熱量で
攻撃することが可能。もしくは音波の振幅を増幅させて衝撃波にまで
変化させるのも可。

極限的には、光波を位相、方向を揃えて増幅、レーザーを発生。
これ最強。多分ヒソカでも避けられません(w

書いてて自分で藁いました。
上記の内容の穴を見つけてしまった方、黙っててね(願
>>129
波と親しくならないと操れない罠
131名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 00:52 ID:zj4kZ2Ug
具現操作に、人気集中。
132名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 00:53 ID:Qavzbdks
男だったら放出だろ
誰もが憧れてたはず
ドラゴンボールの影響で放出、、ってのもあるかも知れんけど
幽遊白書からの影響受ければ放出、具現、操作もありだよね

そんな俺は蔵馬が好きで植物操ってみたいとも思ったり
タンポポの種を耳の中にいれると、イター
135名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 01:42 ID:w5bSYGzg
  『華麗なる食卓』
食べ物、飲み物を、数時間自分の肛門に入れることで、
その食べ物の味をまろやかぁーにする。
変化系80%、放出系20%ぐらいで、
トニオとかぶってるからだめかなぁ。
>>135
ビスケたんの能力キボン
137名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 01:46 ID:3UnNTcYo
このスレにインスピレーションを受けて簡単なwebゲームを作ることにしたyo
週末位には試作品があがるとオム。期待せずにまってて
>>137
期待age
139名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 01:51 ID:JFP3eEhY
わぁい。
140_|文|`Д)ゥワーン・・・ ◆1uZeEEEs:02/05/09 01:53 ID:mwygzxLs
念を媚薬に変化させる能力が欲しい。
霧状にするのと打ち込むのと2つ。
>>140
フェロモンを『強化』すれ
強化…腋臭も一緒に強化してしまいます。
どうしたらよいでしょうか?
143名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 02:03 ID:BG/GdRPA
>142
腋臭って言葉使う奴は本物だよな
コテハンなのにそんなんばらしていいのか?
>>142
オーラを消臭剤の性質に変化
>>143
(*´皿`*)
>>144
結構応用が利くかも(w
人間消臭機か…
146名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 11:50 ID:vEBF7BKQ
特質系:邪眼
目を合わせることによって、最大1分間相手に悪夢を見せる事ができる。
制約:一日3回までしか使えない。
誓約:相手が悪夢から逃れた瞬間に「いい夢、見れたかよ?」と言わなくてはならない。
147名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 12:29 ID:kiLZSySQ
なりきりで昔、念能力を考えてくれるところがあったね
148名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 12:36 ID:kiLZSySQ
>>146
>誓約:相手が悪夢から逃れた瞬間に「いい夢、見れたかよ?」と言わなくてはならない。
これ誓約ちゃうし(w
150名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 16:56 ID:U4Nj/Atw
操作系:恋する便器(パシフィック・トイレットボゥル)
便器にオーラを通わせる事によって、便器に自分の五感を移すことが出来る。
便器の定義は自分が潜在意識下で便器だと思っている事。
制約:洋式用にしか使用できない。
用途:情報収集。
151名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 17:05 ID:U4Nj/Atw
強化系:巨大なオパーイ(ボヨヨン・マッシブ)
大胸筋を強化することによって、胸囲を飛躍的に上昇させる。
オパーイ自体は増えない。
制約:自分以外にしか使用できない。
用途:嫌がらせ。
152名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 17:13 ID:U4Nj/Atw
具現化系:お前1/2(ターン・ザ・ケトル)
具現化したやかんに入っているお湯、もしくは水をかける事によってかけられた相手の性別を逆転させる。
男には水、女にはお湯をかけなくてはいけない。
効果は術者が生きている限り永続する。
制約:自分の性器を使用する事ができないようにしなくてはいけない。
153.:02/05/09 17:15 ID:EExEvpyg
どー考えても俺強化系だよな
154名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 17:16 ID:U4Nj/Atw
特質系:縮小する3分間(ミニマム・ミニッツ)
カップラーメンにオーラを送ることによって、1分で完成するようにできる。
固メンの場合は30秒。
制約:日清製品にしか使えない。
155名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 17:22 ID:U4Nj/Atw
特質系:寄り合う引き籠もり達(オマエモナー)
荒らし、煽り、アスキーアート、およそ思いつく限りの全ての荒らし行為を驚異的なスピードで行うことができる。
制約:半径5メートル以内に2chに接続したパソコンがなくてはいけない。
156名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/09 22:59 ID:U4Nj/Atw
あ。
1571叩き ◆1uZeEEEs:02/05/09 23:01 ID:bOLS5pJo
>>156
なんだ?だれも君のカキコにレスをくれずしびれをきらして
上げたのか?
じゃあ俺がいってやろう。君のはつまらん!!それだけだ
1581:02/05/09 23:04 ID:7EecxPWE
1591:02/05/09 23:09 ID:7EecxPWE
>>157 私に、言ってるのか?
    ID違うじゃん。
1601叩き ◆1uZeEEEs:02/05/09 23:13 ID:bOLS5pJo
>>159
ちがうよ。それに君のIDって昨日から変わってるだろ?
ID:U4Nj/Atwが考えた念について誰もレスしてくれてないだろ?
だから彼はあげてみんなに見てもらおうとしてるんだよ
それに対しておれは言ってるの
161魚っ皿 ◆TeNnEndQ:02/05/10 00:22 ID:ITVGMx7E
>>60
いや、なんとなく解説しただけっス。
気に触ったらスマソ。
162名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/10 01:08 ID:omZgpSMo
ダイエット食品
一度食べたものなら何でも具現化する事が出来る。
それは全てノンカロリー
具現化100%
>>155
ワザワザそんなことに特質を…
操作で良いだろ(w
164名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/10 12:18 ID:3yjYAldw
WINMX
(操作系100%)
165名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/10 12:45 ID:1GJjg.iM
ログ読んだけどエロガキばっかだな(w
(・A・)イクナイ!!
おれ操作系 人間を操作する能力
能力発動の条件は、相手の耳元で「好きなんだろ こういうのが」とささやく
ただし制約として、対象は16〜22才の女性に限る この制約を破った場合、命を落とす
対象者が気を失うまで操作可能
168名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/10 15:36 ID:h2ZqAxMU
童貞が自分のストライクゾーンについて
語るスレってここですか?
169中村すんたけ:02/05/10 16:55 ID:3xp/H3Io
>>73で偽造する能力を手に入れたはずなのに
いくら念じてもW杯の偽造チケットが手に入らねぇ!!
>>1は責任とって飛び降り自(以下自粛
170名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/11 00:46 ID:EwJA3OZs
age
しげよしはあやまれ系
サイコロふったらDだった・・・
操作系か・・・
操作系:宇宙水
水を操作して宇宙に行ったロケットででよく見るふわふわ丸く浮いている状態にする
これでおぼれさせたりいつもと違う飲み方が出来てウマー
制約:水でしかできない
ジュースでは不可
174名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/11 18:34 ID:8EYXWOzw
操作系:人身掌握(リングズ・マリオネット)
@右手に手製の指輪をはめ、その手で対象の手に触れ一時間経過することで
対象を指輪に「登録」できる。指輪は白色だが、登録されれば黒色に変色する。
(変色させるのは念能力だが、変色するのは指輪の材質によるもの)
A登録された指輪を左手にはめることで能力が発動する。
自分は気絶し、その間対象の肉体と精神を完全に奪い取ることができる。
B自分か対象が死ぬか、能力発動後一時間経過することで登録と能力が解除される。
C指輪は全部で五つ、各指に対応しており、一つに一人だけ登録できる。
*本人が死亡すれば、指輪は誰でも使用できるようになるらしい。

なんだか場違いな気もするが、せっかく考えたんで書き込んでみる。
操作系:脳内革命(セルフ・コントロール)

脳内物質を操作する。
1761叩き ◆1uZeEEEs:02/05/11 19:01 ID:NPWRlJ1Y
>>175
ある意味バキだな
177名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/11 19:15 ID:FPMFzwJk
>>174
ちょっと制約が厳しいような・・・。
キスするだけで3時間操作できるくらいだし、
対象の手に触れて5分くらいでいいんじゃない?
もしくは「対象の手に触れ続けた時間」=「操作できる時間」にするとか。
>>176
常に絶頂感を味わおうかと。

具現化系:お菓子の家(シャングリ・ラ)

お菓子で出来た家を作りだす。
179名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/11 19:17 ID:FPMFzwJk
>>178
シャングリ・ラの意味がめっさ気になる。
180名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/11 19:17 ID:ddIimHD.
>>174
イタイ奴だなこいつ
181名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/11 19:26 ID:0vTu5xB6
おれは放出系か。
刀を振りかざしたら衝撃波みたいに
オーラをとばす能力がいいな
1821叩き ◆1uZeEEEs:02/05/11 19:26 ID:NPWRlJ1Y
くそう家にサイコロがねぇ
>>179
理想郷、楽園とかそんな意味

強化系:千里眼(プライバシー・キラー)

視力を強化し、遠いところ、暗い場所も見る事ができる。
主にのぞき。
184名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/11 19:36 ID:cwQQQpFE
特質系 : 漫☆画家

自分の漫画を見た人間を本にできます。

それを読めばそいつの人生がわかるし、
読むだけでなく書き込むことも出来ます。

例えば、「岸辺露伴を攻撃できない」と書きこむと
書きこまれた人は攻撃できなくなります。
特質系 : 社会の窓

好きな場所に好きなようにジッパーを取りつけることができ、
ジッパーを取り付けたものの内部に空間が生まれます。(収納可能)

ジッパーで円を描けばナイフのように切断することもできる。
強化系:安直な代償(センス・ストロング)
五感のどれかを好きな数だけ失う事によって、
任意の感覚を飛躍的に強化させる。
変化系:この世で最も軽い気体(オーバー・ハイドロゲン)

体に纏ったオーラの質量を軽くして、浮く。
具現化系:無限刃(ミラクルソード)
具現化された刀。
人を切り殺すことによって、切れ味がどんどん上がっていく。
人によっては、極稀に刀に特殊能力が付加されることもある。
放出系:吾が足どり(ヒストリー)

足の裏から常に微量のオーラを放出し、足跡の要領で道に残す。
日時を思い浮かべる事で、その時残したオーラの場所(距離と方向)を確認できる。
具現化系(+放出、操作):強欲な砂人形(ゴールデンゴーレム)
具現化された等身大の人形。本体の命令にのみ忠実な僕。
自分の所有物を喰わせることで、パワー、スピード、射程距離、知能が向上する。
モノの価値が高ければ高いほど効果が上がる。
三人目の兄弟(エターナル・ブラザー)
カストロのダブルとほぼ同じ。
ただし能力者は双子で、兄が操作・放出能力を、弟が具現化能力を担当する。
容姿は、死んだ一番下の弟に酷似している。
特質系:もの凄い配牌(テンホー)

説明するまでも無い。
>>189
そんな能力役に立ちません。僕が改良してあげます。

放出系:吾が高速道路の星(糞紙)

足跡の形に変化させた念の塊が
臭いを覚えた相手を自動的に時速60kmで追跡する。

追いつくと養分を吸収し本体に送る。
&heart;
195雀帝 ◆8EsnjQOo:02/05/11 22:39 ID:5c22CpjI
>>193
ただの『ジョジョ』のパクりですな。
特質系:念殺し(メイジ・マッシャー)
半径30m以内の人間全てを強制絶状態にし、念能力を封じる。
制約:自分も念が使えない。
197名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/11 23:18 ID:pKDSZaTk
>>196
Σ(;゚Д゚) ダメじゃん!
操作系:からくり太夫(Mr.サイボーグ)
手足の義手を自由に操作できる。
刃物や銃器、逆関節などのギミックを付けることもできるが、
人の形から遠ざかるにしたがって精度が低下する。
最終的には脳以外全て機械にすることが可能。
>>195
大嫌い板の動物虐殺マニアの
サイココテハン野郎はこの板に来ないでください。

雀帝 ◆8EsnjQOo 消えろ!!!!
>>197
そーでもないぞ。純粋に体力勝負が出来る。
厳しい誓約で能力向上してるタイプ(クラとか)に、物凄く有効
>>192
操作でいいだろ…
age
202ウヴォーギン:02/05/12 23:06 ID:/ErubU9A
誰かオレを倒せる奴はいないのか?
20341:02/05/12 23:14 ID:zq4LSe0E
俺と戦おう。
20441:02/05/12 23:17 ID:zq4LSe0E
>>202
遠くから、インフルエンザ噴射しますた。
205ウヴォーギン:02/05/12 23:19 ID:1TYnTwPk
ん?
206名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/12 23:19 ID:8poi0KXo
中山きんにくん(強化系)
207名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/12 23:21 ID:jzoaLHcU
強化系。身の回りのものが全て武器に出来そうで、意外と応用利きそう。
あとウヴォーが好きだ。
208ウヴォーギン:02/05/12 23:23 ID:1TYnTwPk
帰るぜ
209ノブナガ:02/05/12 23:26 ID:C.ITlF56
やべぇ……

髭が鼻水でガビガビだ…
結果、インフルエンザはウヴォーには効きませんですた。
211名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/12 23:54 ID:dsipy7lQ
強化系:突き刺す指(ゴールド・フィンガー)
強化した右手の人差し指。
どんなに念で強化された身体にも突き刺すことができる。
制約:突き刺すことしかできない
誓約:その指で牛乳瓶のふたを開けてはいけない。
蜂使ってた女って多分ハンターになれなそうだね。
213名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/12 23:59 ID:pWVAclWc
具現化系:一国一城(プライス・マイホーム)
平たい土地があれば、そこに自分の家を具現化できる。
家の出来は土地の地価と面積に反比例する。
二階建て、ガス、電気、水道完備の家であれば、それなりの荒野や山奥になる。
>>213
イイ!
215名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/13 00:41 ID:cYcUvNFY
たしかにイイ
216名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/13 01:09 ID:w8WBDm7U
特質系:神の手(ゴッドハンド)
性感帯を自動追尾
不感症の女もかならず逝かせることが出来る
217名無しさん:02/05/13 01:12 ID:RI3UDsYI
>212
蜂女は蜂を操る操作系能力者になってただろうが
念能力者になる意味ないわな
ス カ リ ー か わ い い な あ
219名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/13 01:15 ID:jNgQlt8g
特質系:幸運を呼ぶ青い鳥(ラッキーバード)
通常の数百倍の寿命を与えられた鳥。
周囲の人間に幸運をもたらすが、決して人にはなつかない。
220名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/13 15:42 ID:Rk2/vAvE
>>217
むしろ蜂女はもとから操作系の念能力者だったかも。蛇使いとかも。
ただ弱すぎてハンターにはなれなかったのかもね。
念能力者>ハンターと言うワケじゃないだろうし。
221名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/13 15:42 ID:Rk2/vAvE
>>217
むしろ蜂女はもとから操作系の念能力者だったかも。蛇使いとかも。
ただ弱すぎてハンターにはなれなかったのかもね。
念能力者>ハンターと言うワケじゃないだろうし。
222名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/13 15:42 ID:Rk2/vAvE
ぐぁ、2重カキコ・・・。
アナフィラキシーショックで逝ってきます・・・。
223名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/13 16:51 ID:6ZiJ2KCU
2ちゃん的ハンタ掲示板。

http://jbbs.shitaraba.com/sports/2070/
224名無しさんのレスが読めたのは2chだけ!:02/05/13 16:54 ID:E8ihtK5s
>>219
念じゃねー
放出系 ファッキンコリアン
コリアン人に触れるだけで殺せる。
しかし他の民族に触れられるとそこで死亡
能力名「老賢人(オールド・ワイズマン)」

自分の人格を操作する能力。
一定の条件が揃った場合のみ通常の人格が無意識化に押し込められ、冷静沈着な別人格が登場する。
老賢人は

・知能指数の増加
・集中力の増強
・緊張状態になることがない

などの特徴を持つ。
ただし発動後は、老賢人になっていた時間の2倍以上「偉大なる母の子(グレイトマザーズ・チャイルド)」状態になる。このプロセスを踏まないともう一度老賢人を呼び出すことは出来ない。
偉大なる母の子は

・知能指数の低下
・集中力の低下
・睡眠時間の増加
・論理的思考の欠如

などの多くのマイナス状態を持つ。
227226:02/05/13 17:05 ID:4cGXeOsg
ちなみに変化系
ちなみに変化系:操作&放出系
相手の念系統を変化系にしてしまう。
制約:1時間以内に相手を殴る、相手に水見式をさせる。
制約:失敗すると自分の念系統がランダムに変わる。
>>226
明らかに操作系ではなかろうか
230名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/13 18:17 ID:THrWJ2Jk
特質系:大きなノッポの古時計(タイムマスター)
時計を具現化。
その時計の置いてある部屋の時は、時計の針の進み具合と同調する。
針の進み具合は、現実世界と比較し十倍から十分の一倍まで調整できる。
231名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/13 18:17 ID:THrWJ2Jk
操作系:医食同源(ミラクルエッグ)
飼っているニワトリに人間の血を飲ませ、その後に生んだ卵を
その人間が食べることによって、完全な健康体となることができる。
ニワトリが死ねば能力を使用できないが、その子供であれば可能。
232名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/13 18:18 ID:THrWJ2Jk
操作系:魂憑き(ダブルフェイス)
人間の顔の皮を剥ぎ、それを材料にして面を作る。
その面を付けることによって、皮の持ち主が付けた人間に憑依する。
面を外せば解除できるが、付けた人間には外せない暗示がかけられている。
時、場所、剥がれた(剥ぐ)人間の生死等に関係なく発動する。
233名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/13 18:57 ID:YDJHEjVw
具現化系:双頭の龍(ダブルペニス)
自らのムスコを具現化、2本で戦いに赴く事ができる。
しかも具現化は体のどこにでも可能。しかし、制約はかなり厳しい
制約:@寝る前には必ずエロ本を読む 
   A@の最中は必ずムスコを握っておく
   B射精しない
   Cこれを3週間続ける
   制約を破った場合は繁殖能力を失う
234_|文|`Д)ゥワーン・・・ ◆1uZeEEEs:02/05/13 19:52 ID:xlUsYgzw
>>233
誓約強すぎ!
235233:02/05/13 22:16 ID:e/Df1zvw
やっぱり強いか。
>>233
クラピカもビクーリな誓約だな。
237名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/14 15:50 ID:aoPO27I6
操作系:告白(カミングアウト)
自らの痛い過去や秘密を告白することにより
相手を硬直化させる。
告白された相手は絶状態で動けない。
「痛さ」によって硬直時間に差がある。
おれが五分前に何の漫画を読んでいたかは告白する気ございません。
>233
その制約なら100本ぐらい具現化できそう。
239名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/14 21:21 ID:THbhntXQ
>>238
ひ、100本も......(;´Д`)ハァハァ
240名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/14 22:10 ID:a/1ETa66
具現化系で両性具有キボンヌ
特質系:混沌の記入者(2チャンネラー)
巨大な掲示板と数台のPCを出現させる。
範囲内の人間はPCから掲示板に書き込みを行い、あおり、たたき、自作自演
マジレスなどを駆使して相手を攻撃する。
相手の攻撃に切れて、禁止用語や危険な発現をするとレスとともに、その人
間もあぼーんされて、この世から消滅してしまう。これは念能力者も例外で
はない。
混沌の記入者が発動している範囲内はいかなる念も物理的攻撃も無効化され、
唯一掲示板のみが戦いの場となる。
242名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 00:50 ID:CAjSlF3o
>241
すでに俺たちは貴様の念に取り込まれている!?
243名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 01:46 ID:Hny5Wyjo
俺のテリトリーへようこそ・・・。
ルールは簡単だ。「あぼーんされるな」。
「3分以内にカキコをしろ」。
では、俺からいかせてもらおうか。

「富樫ってどうよ?」
強化系;生き地獄(エターナルインプリンティング)
手で触れた体の部位の痛覚を持続させる。痛覚の持続には触れた対象のオーラを利用するため、
対象が絶の状態になるかオーラを使い果たさない限り、効果は消えない。主に相手を殴ると同時に使う。
対象は痛みを受けた瞬間の最大痛覚が持続するが、同じ部位に再度攻撃を受けても、感じる痛みは変化しない
(もちろん、身体的ダメージはある)。
245244:02/05/15 09:59 ID:ImJEjrF.
続き
触った時点での痛みが持続するため、自分や仲間に軽く触れれば部分麻酔の要領で使えます。
パンチが効かない相手には、むしろ逆効果になるから要注意。
246244:02/05/15 10:07 ID:ImJEjrF.
今度はDが出た。
操作系;牡伴侶(ダンナ)
婚約届&衣食住の面倒を見るという条件で、相手が稼いだお金を自由に管理できる。縁切りもこっちの意思に一存。

はぁ〜っ、暇だ…。
age
248a:02/05/15 13:55 ID:gC9c2Qoo
特質:セエラアムウン
富樫が休載した週だけ、富樫を2倍働かせることができ、
次週のジャンプでH*Hが2話のる。
制約:ジャンプを呼んではいけない。
   その週は嫁とセックルできない。
ノトーリアスB・I・G :具現化系
自分が死んだときに発動。怨念で動く念獣を作り出す。
攻撃した者の肉体や、オーラを取り込んで成長する。
age
251名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 17:01 ID:KBTAU0sQ
>249
一体それは何のメリットがあるのだ?
252名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 17:02 ID:G5D6r3Pc
渋谷系
253名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 17:08 ID:Y/xlrhBo
特質系:精神変換(シックスボディ)
能力者は多重人格者で、全ての人格を支配し自由に出し入れできる主人格となれる。
人格は自分以外に5人おり、それぞれが他系統の念能力を持っている。
254名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 17:48 ID:lMH/BDAQ
具現化系:地雷平原(スリリングゲーム)

能力者の半径200m範囲の地下に地雷を設置する。
地雷の数は領域内の人数に比例する。
地雷の位置は設置した能力者にもわからない。

制約
@領域内に能力者自身も含めて五人以上いること。
A領域内に建物等人為的な障害物がないこと。
一日三回、放出しまくり
256イエローテンパランス:02/05/15 18:34 ID:RjzuRbSA
操作系:頭文字D電車(クレイジートレイン)

自分が乗ったときのみ、各駅停車の電車すらも、
新幹線を軽く越えるスピードに加速・維持する。

リスク:前の電車にぶつかる可能性が高い。
    また電気も大きく食う。
    乗り心地が異常に悪くなる。
>>251
ハッタリ&誰かを護る為
なら使えそう。「自分の死」が発動条件(=制約
だし、死んだら念の威力うpだから、滅茶苦茶強い奴が創れそう
258名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/15 22:40 ID:dZyeO86c
>>243
いきなり禁断のワードを(w
放出系:機械人間弐号(ジェット・リンク)
足ジェットで飛べる。速度はマッハ5ではない(w

いや、もう、なんでもない。
具現化系:先行者(ザ・チュウカキャノン)

先行者を具現化し、使役することが出来る。
股間からのビームも使用可能

制約:@中国に帰化しなければならない
    A具現化を開始する3分前から言語は中国語だけにしなければならない
261名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/16 06:23 ID:fEOEvO3o
変化系:自由気ままな火炎竜(ファンキー・ファイヤー)
気を炎に変える。幼い頃の火遊びが元で全身大火傷を負い、偶然手
にいれた能力。火傷痕を隠すため包帯巻きの生活を強いられるが、
これが制約となり、火力はさらに上がった。
262名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/16 08:32 ID:i5Q/eo6c
具現化系:幻想虎徹(イマジン・ブレード)
念で刀の刃を具現化。隠を使っているため相手には見えない。
刃は最大80mまで伸びる。
263名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/16 08:59 ID:/QcV0gDc
具現化系。
今のオレなら絶対に1万円を具現できると言い切れるッ!
>262-263 タイーホ
age
強化系:華麗なる無限への旅(りぴーと・あふたー・みー)

「強化系の“腕力を強化する能力”」をさらに強化、さらにその「強化」を強化。

これを繰り返すといつしか力∞の攻撃ができるようになる。

そしてこの無限強化を「知能」「移動速度」などでも同時に行う
ことで間違いなく最強かつ最凶の戦士ができあがる。
267名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/17 20:21 ID:eVoricjs
>266
念の絶対量やメモリーの関係で無理
>>266
mailtoストームみたいなもんか
魔法の小箱(ウインエムエクース・エクストラ)
具現化系

電脳を具現化。で、TOOLもオールコンプ。これ最強。もちろん個人情報は一切、漏れない。
>>266
永遠に強化しようとすれば必ず自滅するのはスーパーマリオブラザーズ以来の鉄則です
271名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/17 23:10 ID:JV9zOF4Y
272名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/17 23:24 ID:BlrdR8Do
強化系:縁の下の21(リーブニジュウイチ)
毛根の強化。

制約
ワカメは欠かすな
具現化系:紙幣(ビル)

名前の通り紙幣を具現化、透かしも含む
単純だけど「具現化系」から真っ先に
ひらめいたものでした。
H×Hの世界ではやってるヤツっていないのかな?
誰もが思いつくことだと思うんだけど
つーかガイシュツ?
特質系:増幅される痛み(ハウリング・ペイン)

1 自分、もしくは相手の体を(ホンの少し)傷つける。
2 相手と物理的に接触する。
相手の痛みを感じて自分の痛みに上乗せし、それを相手に送り返して・・・
を繰り返して痛みを増幅させる。主に拷問用。
自分も同じだけ痛みを感じるから相手との我慢比べになる。
特質(具現化):邪悪なる鼠の一軒家(グレゴリーホラーショー)
自分を中心とした半径30m内の人間をを古びた洋館の空間へ引きずり込む
取り込まれた人間はそれぞれ自らの精神を繁栄した姿となり
自分自身の持つ欲望に忠実になり その他のことへ感心がなくなる
その空間の中で自らの欲望に食われた者は永久にその空間の住人(NPC化)となる
脱出法は不明 しかし脱出法は必ずある
術者はランタンを持った醜い老ネズミとなり 声が茶風林になる
術者自身を狙ってくるNPCも多数居り 術者自身が死亡した場合も脱出できる
(すでにNPC化してしまっている場合は当然無理)
空間の維持に取り込まれた人物の念が使われ 自己も崩壊した状態で
空間内に存在するため 完全に精神の強靱さだけが強さのバロメータとなる
276エンジェルナース:02/05/18 20:15 ID:WYngdICQ
具現化系;天使の看護婦
ナースの薬箱とナースの服を具現化して、傷ついたものをちょっとだけ癒す。
深く傷ついたものほどナースの服の露出度は上がっていき、傷ついたものはさらに癒される。
傷ついたものが多量に出血していた場合に、露出による興奮によって血圧があがり早く死亡しても、
一時的に癒されたとみなす
念能力判定サイトがあった
ttp://bom-ba-ye.com/c.cgi?Fugetsu=2
ここ、アンケートに答えると
どの能力が向いているか判定してくれる

ちなみに、漏れは強化形だったんで、それで考えてみる

韋駄天(スイフト・ランナー)
念能力によって、脚力を強化することで
通常の数倍〜数十倍のスピードで走る事ができる
どの程度強化するかは
足につける重り(制約でもある)の重さによって
大雑把ではあるが調節する事ができる
この能力を使用する際に何かにぶつかると大惨事になるので
十分気をつける

制約
1・能力の使用時は、常に裸足であること
2・使用できる時間は3秒間のみ、それ以上は制約により
  制限時間が過ぎると強制的に解除される
3・足に重りをつけること、重ければ重いほど、早く走る事ができる
278名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/18 22:22 ID:0AO8wp5U
名前 火龍王の怒り(ファイア・マジック)

必要な念能力

変化・操作

内容 
1.オーラを火に変化。
2.さらにその火を龍の形に変化(出来るかどうか解らんけど)
3.その火龍を操作系能力で操る。

制約 
1.戦闘開始から30分以上経過していなければならない。
2.相手が賞金首でなければならない。
3.火龍は15分でただの火に戻る。
4.3のあとは1時間使えない。

誓約
1.賞金首以外の人をこの技で攻撃した(焼き殺した)場合、自らが作り出した
  火龍に焼き殺される。


・・・どうですか?
感想くだされば嬉しいです。   
   
279名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/18 22:25 ID:njoZ2M9w
『男』のスレみたいな展開は無いのか?
ここで生まれた念能力者同士で戦ってみるとかさー。
操作系:次世代への道(ホワイトスネイク)

自分の精子にオーラをかけ妊娠率100%、自動追跡
の性能を与える

制約
1.彼女とベッドイン中であること
>>280
制約の意味が無い
282名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/18 22:36 ID:0AO8wp5U
278です。
制約の『3』を変更。

火龍は15分でただの火に戻る
      ↓
火龍は15分で消える(火も)

『4』も変更。

3のあとは1時間使えない
     ↓
3のあとは1時間使えない(火に変化は出来る)
>>281
なかなか子供ができないアナタにオススメ
284名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/18 22:42 ID:NNt1d.cw
>>277
特質系ですた。自己中です
285名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/18 22:42 ID:zEbv6o6I
>>278
キャラを作りすぎてる気が
賞金首とか
変化・放出系:三月兎(マーチヘア)

オーラを粒子状にして散布し、空間内に蜃気楼を起こす。

制約
1.室内であること
>>277
俺も特質でした。
特質の次にポイントが高かったのは、変化系でした。

そんな俺の念能力を誰か考えてください。よろしくお願いします。
288名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/18 23:13 ID:N9ZxBud6
>>275
なつかしいじゃねえかよ
>>273
ハンターに追われる身になるからだと思われ。
念を解析すれば、個人特定も簡単そうだし。
290 :02/05/18 23:32 ID:63ubklb6
>>277
俺は強化系、単純一途か
291:02/05/18 23:46 ID:A/qjP/1I
蜂さんは強化系:171point 変化系:182point
    放出系:186point 具現化系:107point
    操作系:237point 特質系:347point
バリバリ特質でした
特質で時を止めれるってのが良いな(ザ・ワールドの如く)
内容:まさに自由に時をとめれる。HBの鉛筆をベキッと折る如く止めれて当然。
制約:時を止めることが出来るのはほんの数秒。(鍛えればどんどん長く止めれるようになる)止めた後は止めた秒数だけ行動不能。(意識はある)
自分用のメモとして結果をカキコ。

強化系 147point
変化系 77point
放出系 66point
具現化系 167point
操作系 207point
特質系 146point

操作系。理屈屋だしね。
操作系なら気体を操作できる能力がいいな。
風を起こしたり、逆に可燃性の気体を一ヶ所に
留めて罠を作ったりといろいろ応用できそう。
なんか俺>>277のサイト診断結果がいつまで経っても出ないんだけど・・・
結局1分後くらいにサーバーが見つかりませんとか出るし(鬱
強化系 120point
変化系 130point
放出系 135point
具現化系 145point
操作系 165point ◎
特質系 115point

うわー俺才能ねー
295名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/19 00:28 ID:wDLtUQUI
強化系 117point
変化系 97point
放出系 66point
具現化系 187point
操作系 177point
特質系 106point

神経質→具現化系か
神経質なのは当たっている
強化系:212point
変化系:117point
放出系:77point
具現化系:111point
操作系:197point
特質系:156point

強化のようですな。単純ってのはあたってるか。
ただ、次に高いのが操作ってのは謎かも。
使い道は、精神力を強化出来るといいんだが
297:02/05/19 00:34 ID:eyPSaTqg
>>292-295
の見ると、一番上が170〜200位なのに、
何で漏れのだけ347もあるんだ?
他のも170〜180はあるし・・・・・(具現化除く)
298名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/19 00:46 ID:fkJOFxJg
操作系:電脳強襲者(サイバーレイダー)
電脳世界を自由に移動できる 回線に繋ぐだけで好きな情報を好きなだけ引き出せる
デバイスの性能は関係ない プロテクトも一切関係なくどこにでも侵入できる
データを念によって引き出すので データが重いなどと言うこともない
ただし データはモニタに表示するので 最低限の設備は必須
引き落とした後 データをセーブするのももちろんデバイス
その辺はきっちり用意しておこう
電脳世界への侵入専用ではあるが応用すれば 銀行の預金を1兆円にしたり
電子錠を開けたりするのも簡単 ハッカー専用?
名前が遊○王のカードの名前とかぶってた気もするが 気にするな
299名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/19 00:55 ID:wDLtUQUI
Q11〜14の複数チェック可でチェックすればするほどポイントが増えていく
300かざあな:02/05/19 00:57 ID:4tcFa30g
強化系:弱肉強食(ワイルドシステム)
相手に負けまいとする気持ちが強ければ強いほど実際の攻撃力も高くなる
死にたくないという気持ちが 体力 防御力 自己治癒力を高める
少年漫画の主人公にありがちな能力だが さらに顕著に能力が増大する
あきらめると 死ぬ それが自然のオキテ、、、
301名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/19 01:14 ID:ozfZVB7o
強化系:197point
変化系:117point
放出系:176point
具現化系:147point
操作系:227point ○
特質系:96point

マイペースなのは大当たりだわ
強化系:251point ◎
変化系:186point
放出系:80point ×
具現化系:201point
操作系:131point
特質系:111point

適当にやったら、こんな数値。
強化系って芸がないから好きじゃないのに
xzxさんは
強化系:182point
変化系:237point
放出系:71point
具現化系:87point
操作系:137point
特質系:246point

個人主義者って所は当たってる。
まあ、ぜんぜん信じてないがw
  ┃   ┃━┓                         ┃┃┃
┗┓━ ┃━┓                         ┃┃┃
┗┓━ ┗  ┃ ┗━━━━(゚∀゚)━━━━    ┃┃┃
  ┃       ┃                    ┗┗┗
  ┗       ┗                    ┗┗┗
305名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/20 18:06 ID:5vRZQtTA
具現化系:軽薄な利益(マーケット・バランス)
天秤とコインを具現化。
任意の対象を二つ選ぶと、そのシンボルとなる二つのコインが具現化される。
そのコインを天秤に載せることによって、計測者にとっての「価値」を量ることができる。
価値の大小は選ぶ対象によって大きく変動し、一日に量れる価値の総量は決まっている。
コインは形の無いものでも具現化可能だが、単位が同じでなければならない。
例えば「和食と洋食」、「分岐した道」、「妻と愛人」
強化系:すべてを喰らう(unlimited Starvation)
バクテリアなどの雑菌を強化し、すさまじい増殖速度と捕食性を与える。
細菌らは粘菌のように群体を形成し、触れたものすべてを吸収し、それを持って
さらに増殖を繰り返す。その増殖度は、すべての細菌を一瞬で死滅させないかぎ
り、決して死に絶えないほどである。
何らかの攻撃により群体が飛び散ると、飛び散ったすべての細菌が、そこで再び
増殖を繰り返す。
増殖開始は時限式で任意の時間を選べる。
制約:増殖させる細菌に触れなければならない。強化された細菌に必ず死滅する
時間を決めなければならない(無限は不可)。細菌を操作することはできない。
一度設定した発動時間と死滅時間は決して変えることはできない。
能力名:統治者(ルーラ)
系統:操作系
自分の決定した目的地まで、瞬時に飛んでいくことが出来る。
ただし、目標点は実際に自分の足で立つことが出来たところから、生涯6箇所までしか指定できない。
また、高速で飛行していく為全身に壮絶量のオーラを纏わなければならず、
一日一回しか使えず、しかも使用後は体重が6kg減少するほどの疲労と体力減少を避けられない。
308名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/21 13:09 ID:JoFQV7Cs
能力名:海賊版遊戯(グリードアイランドフェイク)
系統:具現化系
偽のGIソフトを作り出す本物との見分けは困難。
ソフトをいれたゲーム機の前で発をした人をGIの中でなく
火山の火口、深海、高度3000mなど危険極まりないところに飛ばす。
能力名:白日の悪夢(ホワイトアウト)
系統:特質系
くだらないギャグを言うと、周囲の分子運動が停止する。
制約:吉○興行で5年お笑いの修行をしなければいけない
笑った人がいると発動しない
具現化系:龍球(ストレングス インフレ)

日夜ドラゴンボールに慣れ親しみ、
寝ていても夢の中で悟空やベジータが戦い続けるくらい、
テレビでパパイヤ鈴木を見てもそれがミスターサタンに見えるくらい、
精神と密着させる。

それによりドラゴンボールのキャラを具現化する事が可能となり、
さらに自分に服従するような性質を付加する。

あ、でも悟空ヨワーってな感じになりそうだな
「何でも切れる刀」が不可能なのと同じか。。(爆

でもホイポイカプセルを具現化できたら便利やね
311名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/22 12:23 ID:4SRpSAt2
強化系:217point
変化系:278point
放出系:157point
具現化系:203point
操作系:163point
特質系:242point
なんだこれは
312名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/22 12:31 ID:EU9L8Hfg
>310
ホイポイカプセル?ああ、ファンファンクロスの事か。
強化系:137point
変化系:81point
放出系:122point
具現化系:51point
操作系:167point
特質系:162point

弱い・・。
314名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/22 13:41 ID:S1ESMTX2
強化系:142point
変化系:233point ○
放出系:133point
具現化系:212point
操作系:118point
特質系:122point

どうやら変化系らしい・・・
気まぐれというのは大当たりだが
315名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/22 13:42 ID:Su6CsKdI
谷系:5000point

ガチョ〜ン
316名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/22 14:20 ID:ZKQ7xTYw
強化系:227point
変化系:253point
放出系:248point
具現化系:52point
操作系:128point
特質系:142point

気まぐれで嘘つき、
短期で大雑把・・・あんまりじゃないか。・゚・(ノД`)・゚・。
317名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/22 14:32 ID:ve89kEoc
強化系:186point
変化系:130point
放出系:141point
具現化系:181point
操作系:141point
特質系:211point

なんか……当たってるな。
みんな強いねぇ
319名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/22 20:02 ID:x8rxEqW2
強化系 : 176point
変化系 : 171point
放出系 : 125point
具現化系 : 201point
操作系 : 191point
特質系 : 96point

なんか駄目っぽい。
320ニュイ肩賢塵 ◆D6YnJ/U2:02/05/22 20:58 ID:2pzHAz9.
荒い鼻歌・ジェットストリーム
放出&強化系、自分の鼻から風速30bくらいの突風を発射。
たまに出てくる鼻糞は44マグナム級の破壊力。

ヒネリ無くてスマソ
321名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/22 21:01 ID:L14V2mr.
変化系:冷め易く熱し易い(ヒートドレイン)
両手のオーラを熱を吸収する性質に変化させる。
数十秒で水を凍らせ、限界まで吸収した熱を放出すれば鉄をも熔かせる。
ヲタが痛い妄想をつづるスレはここですか?
323名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/22 23:11 ID:sa1.QZyo
凄く面白い数値が出たとかならわかるけどさ
なんの興味もない奴の数値見せられても、なんにも面白くないな
スレの無駄だからやめろ
ウザい
せめて数値+それを考慮した能力をセットで
あまりアレな能力だと困るけど
325名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/23 00:21 ID:/P6ifE9g
>>323
オマエもなんかネタだしてから言えや
326名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/23 01:52 ID:k9NYFCmk
ここの能力おもしろいの一杯あるね。
これでマンガ描きてぇ。
なんつーか、このスレって時々ジャンプルとかに載ってる
凄え痛い設定ついてるヲタ女の投稿ハガキと同レベルだな。
328>>327:02/05/24 01:35 ID:T4lkI3EE
(略
>>327
それは言ってはいけない…悲
放出系:魔封環

コエンマ人間界ver.と髪下ろし団長は似ている。
age
332名無しさん:02/05/25 03:38 ID:wi7wQ0W2
強化系:130point
変化系:56point
放出系:166point☆
具現化系:71point
操作系:61point
特質系:116point

俺、放出系だyo-!!

能力
「牛丼パラダイス」
この能力を使用すると、
念を変化させた牛丼(大盛 ツユダク)が食べられる。
制約
使用する日は牛丼の日(9・10日)でなければならない。

さあて、首吊ってこよう。
変化系:あきらめが呼ぶ敗北の方程式(ネガティヴフォグ)
オーラを煙状に変化させる このオーラは空気より重いので地面伝いに広がる
オーラは勝手に広がり続け 操作 調節は不可能
このオーラは触れたものから やる気 根気 根性といったものを吸収する
相手に急激な脱力感と虚無感を与える事が出来る
また 付加効果として"円"の性質も持つ
応用技:出口なき絶望の迷宮(ノーフューチャー)
"モウダメポ"と唱えるとオーラの拡散が停り オーラが可燃性の性質を持つ
"ウツダシノウ"と唱えることでオーラに点火 爆発する(勿論火でも電気でも発動)
威力は吸収したポジティヴな感情の量に比例
3、4人が引き篭りになる位吸収すると10階建てのビルが全壊するほどの威力が出る
フィンクス 強化系能力者 
流を極限まで極めた瞬を使って硬を超高速移動させ、(以下略
本人は、この能力を鋼の翼(ドライバーズ・ハイ)と呼んでいる
335名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/25 13:03 ID:MipaOiEY
強化系:116point
変化系:162point
放出系:131point
具現化系:162point
操作系:302point   ○
特質系:177point

こてこての操作系だ。
ほかの能力もマァマァいいね。

メモリたくさんあるから、何かを具現化して操作しよう!
念能力の定義を↓で考え、
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1022159543/l50

オリジナル念能力、及びキャラをここのスレで考えて、

そのオリキャラで、ネオンの護衛イベント(未定)などを妄想するスレを作りたい
念能力ではなくて、肉体をキャラメイクしたいと思います。

15point  ウヴォーギンぐらい
12point  ゴン・キルア(天空闘技場200階だっけ?)ぐらい
8point クラピカぐらい
5point ヘボマフィア(スク藁とか)。
3point 一般人

肉体の強さのランクはこれぐらいでいいかな?
つぎは、特殊技能を考えたいと思います。
 
人生体験? イメージ体験?

10point キルアの拷問体験クラス。(念能力を考える時に、イメージ修行しにくいものを作成可能)
 6point ヒソカのガムのような、昔から体験済み
 3point クラピカのように、今からイメージしやすいもの
age
>>337-338
やっぱり、無し。

なんかイイ、キャラ作成方法ないかなぁ。
あげ
ansg
343かざあな(333):02/05/26 01:24 ID:bW4rMNtI
僕は変化系300弱 特質系250くらい あとは200強平均でした
変化系:個人的領域の保証(セーフティゾーン)
オーラに磁性体のような性質を持たせる
相手に触れ 相手のオーラに自分のオーラをブレンドすることで
相手のオーラにも同様の性質を与えることができる
相手のオーラに対し同極の性質を持たせることで 相手の念をはじくことが可能
磁力(便宜上そう呼ぶ)の強さは念の強さに比例
纏程度ならパワーで押し切れなくもないが 錬 発となると体に触れることはまず無理
術者は纏 堅をしているだけで相手の攻撃を寄せ付けないが
磁力のON OFF 異極化が可能なのでこちらの攻撃は楽々通る
術者に対して攻撃を加えたかったら 凝 硬は使えない
磁力の異極化によりバンジーガムもどきも可能
ただし 同極の反発力に耐えるのは 自身の耐久力なので注意
直接ビッグバンインパクトを食らわなくても その磁力の反動で
思いもよらぬほど ぶっ飛んでしまうことにならないとも限らない
344かざあな(333):02/05/26 01:24 ID:bW4rMNtI
僕は変化系300弱 特質系250くらい あとは200強平均でした
変化系:個人的領域の保証(セーフティゾーン)
オーラに磁性体のような性質を持たせる
相手に触れ 相手のオーラに自分のオーラをブレンドすることで
相手のオーラにも同様の性質を与えることができる
相手のオーラに対し同極の性質を持たせることで 相手の念をはじくことが可能
磁力(便宜上そう呼ぶ)の強さは念の強さに比例
纏程度ならパワーで押し切れなくもないが 錬 発となると体に触れることはまず無理
術者は纏 堅をしているだけで相手の攻撃を寄せ付けないが
磁力のON OFF 異極化が可能なのでこちらの攻撃は楽々通る
術者に対して攻撃を加えたかったら 凝 硬は使えない
磁力の異極化によりバンジーガムもどきも可能
ただし 同極の反発力に耐えるのは 自身の耐久力なので注意
直接ビッグバンインパクトを食らわなくても その磁力の反動で
思いもよらぬほど ぶっ飛んでしまうことにならないとも限らない
345かざあな:02/05/26 01:25 ID:bW4rMNtI
二重カキコ ゴメソ
346かざあな:02/05/26 01:25 ID:bW4rMNtI
猛省sage
>>277で平均的に低くて鬱になったので新しい判別法を
自分のIDの頭文字で判定してみるってのはどうか。

@:強化 :AGMSW4/
A:変化 :BHNTZ5
B:具現化:CIOU06
C:特質 :DJPV17
D:操作 :EKQW28
E:放出 :FLRX39

ヒソカのオーラ別性格分析は無視の方向で・・。
見にくくてスマソ

俺は操作か・・芸が無いな・・。

またも鬱。
349かざあな:02/05/26 04:23 ID:bW4rMNtI
>>347
やっぱ 変化かよ
age
351かざあな:02/05/26 14:04 ID:O1W6mfl6
操作系:さびしがりやの兎(ラビットインレイン)
相手に触れることで 触れた相手の念能力を強制的に発動させる
ただし 発動するのみでその能力自体を操作することは不可能
発動するのは”発”のみで纏や絶に操ることは不可能
クラピカに使えば旅団でない者にチェーンジェイルが発動し死亡とか
蚯蚓に対して使えば本人の意志に反して体が地面にめり込んだりする
352名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/26 14:18 ID:0KoJVz.k
レイガンって放出系かな?
353蜂 ◆BeeUGZ1c:02/05/26 14:29 ID:DaTBk2TM
>>352
そう思います
354名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/26 14:53 ID:0KoJVz.k
なんとなく幽白の主人公達を念に当てはめてみた
幽介→放出・強化系
桑原→具現化・操作系
ひえい→具現化・放出・特殊系
くらま→特殊系
幻海→放出・操作系
355ID確認ついでに…:02/05/26 14:56 ID:F0odMTIs
>>352
そんな解りやすい(w

霊光弾より霊丸の方が得意なユースケは放出系
霊光弾の方が威力があって(そーっぽい説明してたし)、
他にも直接攻撃の得意技を持ち、回復も出来る
玄海は強化系か?
>>354
桑原は変化だと思われ。
霊剣は物質化してないしょ。
357蜂 ◆BeeUGZ1c:02/05/26 15:33 ID:HDqQ2Oyw
>>354
ひえいは変化じゃ?(オーラを炎に変化)
くらまは操作かと。(植物を召還・操作)

ってか無茶苦茶やんか・・・・
358名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/26 15:40 ID:fG4FiBOg
>>356それもそうか
なにしろ適当に考えたんで
>>354でも確か黒竜って暗黒の奴だし、オーラを食べるってのも変じゃん
まあ剣っぽくオーラを変えるのは、変化だがでもそうすると
変化・特質かなぁ
でも召還がどの部類にはいるかが問題だな
それとくらまも変化・特質かなぁ
まあどっちにしろ適当に書いた奴ですんで
359名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/26 15:59 ID:Psjwlsjk
とりあえずCGIをやってみた。
結果は

     強化系:190 
放出系:205 変化系:110
操作系:205 具現化系:185
     特質系:155

だった。
これは放出、操作どっちつかずの中途半端なのか。
神経質な大雑把…ちょと悲しい( ´・ω・`) 
360名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/26 16:02 ID:rZLjFGcY
便秘なので放出系がいいです
361名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/26 16:22 ID:bvF4VS9I
なんか弱くてショック・・・
強化系 82point
変化系 188point
放出系 202point
具現化系 113point
操作系 73point
特質系 92point
362 :02/05/26 16:29 ID:BqjDOycY

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 放出したい!!   |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
強化系:216point
変化系:161point
放出系:186point
具現化系:146point
操作系:96point
特質系:65point
短所に嘘吐き選んだのに・・・何故?
鋼鉄の人工鎧
(アースアーマー)
変化系らしいがこっちでは

強化系:201point○
変化系:151point
放出系:141point
具現化系:136point
操作系:156point
特質系:55point
駄目っぽいな
365操作系:302point :02/05/27 10:12 ID:S6RH9uo.
じゃあ、みんなで500の能力を考えてあげよう。
まず500は変化系ってことで。
何人かあつまったら、みんなで戦わせよう!!
366名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/27 12:25 ID:xnYQ1Zpw
中途半端な359はダブルを覚えるべし。
何かダブル向け。
367名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/27 14:29 ID:2Naj1Gl6
いったいなんポイントあれば系統を100%極められるの?
368かざあな:02/05/27 23:20 ID:nvXNnO5w
>>365
じゃあ 僕の>>333の能力あげます 変化系ッス
369名無し:02/05/28 00:58 ID:???
365の言っている意味がイマイチわからないのだが
370_:02/05/29 17:58 ID:iUi9dQiU
age
どこでみんなそれやってるの?363とか364とか
372_:02/05/29 18:06 ID:iUi9dQiU
373名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/29 19:07 ID:iUi9dQiU
age
374363:02/05/29 19:52 ID:0/Gfjta.
>>371
あまりアタランヨ。
375名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/31 00:43 ID:EhWt7uuA
a-ge
age
選べるのなら操作がいい。

血を操作ってのが地味に強そうだ。
血なら慣れ親しみと言う点では如何なる道具にも勝るし、
体外へ出してしまえばただの物体だから操作もたやすいだろう。
水圧カッターなどもいいが、コップ一杯が操作できれば溺れ殺すのは容易だ。
余計な制約も必要ないが、つけるなら
「体から出して5分以上経つと効力を失う」などでいいだろう。

ただ、アカギばりに大量失血すると戦闘どころではないから
ここは水などの液体で薄めて使う。
血の1滴で500mlペットボトル一本分の水が間接的に操作できるとして・・・

なんだ、幽々白書の御手洗(水兵)か。
ナイスな思い付きだと思ったのに。
>血なら慣れ親しみと言う点では如何なる道具にも勝るし
その理屈だと空気や光を操るのも簡単という事に
379名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/31 23:12 ID:iSqGVy1A
     強化系:76
放出系:187 変化系:182
操作系:172 具現化系:182
     特質系:71

なんか無茶苦茶中途半端だ。ドラゴンボールでいえばヤムチャのようだ…
あ、そう見れば操気弾できそうな感じの能力のバランスだ。
ははは・・・・・・・・(´・ω・`)
>>378
いや、空気や光は皆で共有するもの公共財だけど、
自分の血ってのは完全に自分の私的財。
他人の手には触れられることなく、四六時中自分と共にある。
自分専用って意味で操作系と相性がいいように思える。
どだろか。(まあ所詮御手洗なんだが。)
>>377
最後の2行を読むまではシャル伝の能力だと思ってましたよね、荒木先生
シャルデン効率悪いよなあ・・・。
地面に染み込ませて奇襲とか、
体内で部分的に硬化させて防御とかいくらでも使いようがあるのに。
荒木だったらそうするよ。
むしろ最初のイメージはンドゥールだったんだよ。
>>382
所詮、矢吹だから。
age
放出系がよい
霊丸を打ちたい
幽助(レーガン)は強化系だと思う。だから威力は半端じゃなくあるが、いくら修行しても一日に撃てる回数が増えない。
ただし、放出系が強化系の隣にあるため、一応オーラの発射が出来る。
387 :02/06/01 21:16 ID:veRoTKxA
み、皆すげえ・・・・・・。
俺なんかとても思いつかねえよ・・・・・。
388蜂 ◆BeeUGZ1c:02/06/01 21:18 ID:pzLQqEfc
>>378
烈火の炎でもそんな魔道具あった。
またパクリ?>A西
389 :02/06/02 00:54 ID:E2Tt4Nn6
考えてみました。
 特質系:いにしえの力
品物を手で触り、その品物の古さに比例して己の身体能力を
強化する事ができる。
触り続けている限り効果は持続するが、手を離した場合、10分間で能力は解除。
生物は不可能だが、死体(ミイラ等)ならば効果は得られる。
390名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/02 01:09 ID:bwubjYGM
>>389
おれは宇宙に触れているので100億年分のパワーが
391 :02/06/02 16:35 ID:E2Tt4Nn6
>390
無茶苦茶です。w
392\:02/06/02 16:43 ID:7OVTH8pk
特質系だろやっぱ
393名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/02 17:00 ID:6ysgVKMM
俺放出系なんだけどフランクリンみたいに切ったほうがいいかな
チンポを
394名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/02 17:00 ID:6ysgVKMM
俺放出系なんだけどフランクリンみたいに切ったほうがいいかな
チンポを
395\:02/06/02 17:10 ID:7OVTH8pk
>393 394
勧めるぜ
396名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/02 19:18 ID:zJ.r9uSg
2回切れ
威力2倍
397 :02/06/02 20:42 ID:E2Tt4Nn6
      変化系:聖なる衣
自分のオーラに、他人の念を「弾く」性質を付加する。
このオーラで全身を包むことにより、他者からの念による攻撃を防ぐ事が可能。
398かざあな:02/06/02 23:31 ID:CS2xIo7E
>>397
僕の>>343とかぶってます
攻撃力 僕の勝ち 防御力 君の勝ち ヒキワケ!、、、、、、、、ダメ?
399397:02/06/03 00:18 ID:cbWvSDZo
>398
あらら、かぶってましたか・・・・。ゴメンナサイ。
よく読んでませんでした。あなたの勝ちでかまいませんよ。
400かざあな:02/06/03 00:44 ID:ZqF/hu9Q
>>399
いやいや そんなに落ち込まんでください
それぞれ いいとこ 悪いとこあるわけですし
使いやすさ 習得しやすさは僕のより上と思います
次がありますよ
401黒猫:02/06/03 15:15 ID:fxrZzG7s
特質系で物真似能力。
他人の姿になれ、なおかつ能力も使える。ホウシンエンギの
ヨウゼンのような感じで、団長は常に本を手にしてなければ
能力を使えないが、これは常にその姿でいなくてはいけない。
その能力でシズクになってあとはハァハァ(´д`)
402:02/06/03 15:24 ID:8j9VpJME
単純に考えて自分の性格でこれだな
ってわかるだろ。おれは神経質なので具現化だぜ。
403:02/06/03 18:33 ID:9G5f/cQ6
age
404名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/03 18:55 ID:fFgYkaKQ
>>401
それ 制約違う
405名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/03 18:58 ID:vHPnf18Q
変化操作系で周囲の水分を気体に変え、体内に吸い込んで乾燥させる。
射程内の生物は無条件にカラカラに乾燥して死んでいく。
406名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/03 19:26 ID:vHPnf18Q
強化系 185point
変化系 240point
放出系 155point
具現化系 150point
操作系 170point
特質系 240point

だった……何で?
取り敢えず、
特質系で、自分の創作したストーリーの中に相手を封じ込め、「キャラクター」に出来る。
「キャラクター」を操作するのは自在だが、毎週1本の連載漫画を仕上げなければならない。

ではなくて、
405を改造。
変化系・特質系で周囲の水分を「運動エネルギーが高い順」に消していく。
早く動けば一気に乾燥する。

いや、自分で書いてたジョジョ小説の敵の能力だけどさ。

それとも、「攻撃・エネルギーのベクトルを変化させる」で最強?
407名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/03 20:25 ID:z8fJLGXI
強化系:243point
変化系:150point
放出系:294point
具現化系:130point
操作系:298point   ○
特質系:130point

何じゃこの偏った結果は(w
しかも操作系と放出系の差が殆ど無いし。よほど変わった性格らしい。
ん〜っとなると・・・
操作系:巻き起こる刃の波(タイフーンブレイブウェイブ)
竜巻を起こし、念をこめて強化した刃を全身に込めて放出し、
竜巻を操作しあいてにぶつける破壊力優先の能力。
射程範囲は最大で半径1キロ以内
欠点:操作を基本に強化、放出の能力を有するため、3分しか持たない。
   なおかつ操作系の能力者にしては極端に操作能力が落ちる。
制約@刃物は常に身に付けなければ能力が伝わらずうまくいかない。
  A一日三回しか使用不能。
  B気圧が低めの時にしか本領発揮しない(天気曇りなど)
  CBの条件以外に使用すると極端に破壊力が落ち、1分しか持たない
  
408 :02/06/03 20:44 ID:cbWvSDZo
変化系:凍結地獄(コキュートス)
手に集めたオーラを冷気へと変化させる。
この手で相手に触れれば、その部位の「血液」を凍らせる事が可能。

また、冷気を圧縮して生成した氷を、銃弾のように撃つことが出来る。

・この能力は、具現化させた指輪をはめた方の手でしか使用できない。
特質系・・・か?
曖昧な記憶(メメント)
自分の10分前の記憶を消去することで、対象に自分の考えた好きな記憶を
植え付けることが出来る。ただし、相手の記憶を消去すると言うことは出来ない。
410名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/03 21:55 ID:vHPnf18Q
あ、409見て思い出したネタ。

特質。
「棺を踏みつけ踊る死神」(コフィン・ダンサー)
予め設定した言葉を対象が発声することで発動。
対象及び自分を周囲から「忘れさせる」。
意識の外へ放り出し、孤独に苛まれる中を暗殺する。誰も助けてはくれない。
また、発動中は視界に入っても意識されないため無為に人にぶつかることになる。
「戦場で舞う死神」(フロント・ダンサー)
能力が発動した対象が近づくだけで、周囲の人間が「不注意」(上記の軽度発動)になって偶然が襲いかかる。

人間はどれだけ孤独の中を生きられるのか?
411 :02/06/03 23:03 ID:LCVWDfbw
操作系と強化系が強いらしいのでこんな能力。

8人の守護奴隷(タランチュラ)
自分を信用、信頼、慕う者を同意の上で操作する。
ただし8人全員の同意を得て、さらにその場に全員がいることが条件。
また、当然8人全員が能力者にある程度好意を持っている必要もある。
条件を満たせば8人全員を自由に動かすことができる。
8人は能力者との絆、つながりの強さに比例して強化される。
能力者は発動中、絶の状態に。
8人が能力者から5〜10M以上離れると、念は強制的に解除される。
その距離は絆の強さに比例する。

意外と面倒そうな発動条件。
非常時でもないと使えなさそう。
三〜四行で説明できてしまうシンプルな奴の方が強いと思う。
413かざあな:02/06/04 00:16 ID:7N6OuG6o
操作系:歯車の壊れた回転木馬(リズムジャック)
相手の体に触れることで発動 相手のリズムを狂わさせる
具体的には連続した動きにムラができたり 攻撃のタイミングや間合い
力加減等が計れなくなる スタミナを無駄に消費したりもする
体内時計も正常に機能しないので 戦闘中にもかかわらず 急に空腹になったり
睡魔に襲われたり 頭痛がしたり 嘔吐することさえある

影踏み遊び(シャドウジャック)
リズムジャック発動中に限り 相手の影を踏むことで動きを封じることが可能
ただし きちんと光源があり 相手の影が認識できる状態でなければ不可
建物の影などに紛れてしまっている相手の影を踏んでも発動はしない
また 光の加減で相手の影より自分の影が薄い場合や
相手があからさまな格上(弱っていれば別)の場合も発動しない

ハンゾー向きかな
どっちかというとスタンド寄りな能力が多いな
>>411
全員同意の上なら、わざわざ念能力なんて使わなくても自由意志で戦ってくれそうな・・
また、トチーノみたいな「命令」じゃなく「自由に動かす」なら、とんでもなく大変そう・・
更に、強化の維持に放出系能力も必要っぽい・・
野暮なつっこみスマソ
416天使狩り:02/06/04 00:54 ID:G1zYmbyI
強化系:135point   変化系:205point ○
放出系:135point   具現化系:190point △
操作系:150point   特質系:205point ○

供給される大いなる力(アンビリカルケーブル)
プラグとコードを具現化しコンセントと自分の体を繋ぐことにより
電気を供給する。その電気をオーラに乗せて攻撃したり(変化系)
電気をオーラに逆変換(特質系)することにより、強化系並のパワーを
出すことも可能。
制約:1)コードの長さは10M程度、よってコンセントからあまり離れられない。
    ただし、延長コード(普通の)を用いることによりカバーできる。
    2)力を使いすぎると電気代がバカにならない。
417名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/04 01:00 ID:TmVXMo2g
>>416
文を読む限り キルアに劣ってます
418コネルト:02/06/04 01:07 ID:xByf88Dc
操作系:正義のそろばん(マン・バイヤー)
愛用のそろばんで対象の人間に触れることで、そろばんに対象の価格が算出される。
その価格を対象が在籍している国家に寄付することで対象を購入でき、
能力者の奴隷とすることができる。
また、購入価格の一割単位の金額を同じように寄付(融資)することで操作精度が上昇する。
ただし、能力者の資産がマイナスになった時点で能力は解除される。
購入数に上限は無いが、使える人間はかなり高い。
419 :02/06/04 01:13 ID:JXbKzaOU
>>415
いやいや、こっちの説明不足。
感情によって増減する念は掛け算になるってクラピカの師匠がいってたでしょ?
そこがミソなんだよね。
つまり恋人・親友級に思い入れの深い人ならば飛躍的に強化できるわけで。
あと、能力者から離れると念が解除されるって書いたけど、それは念能力判断で
オレの放出系のポイントが低かったからで、それでできるだけ8人は能力者のそ
ばにいないと強化、操作が上手く機能しない、という感じ。
自由に動かすってのはちょっときついかもね。
だから絶になるとか制約をつけてみたんだけど。
どうかな?
420天使狩り:02/06/04 01:20 ID:G1zYmbyI
>>417
ダメか?キルアと違ってコードが繋がっている限り電力はほぼ無尽蔵だし、
同様に電気→オーラの逆変換によって無限に近いパワーがだせる。
後はいかにしてコードを繋ぐか?コードを守りながら戦うか?って感じなんだが…
421かざあな:02/06/04 01:24 ID:KCaDjJpk
特質系(ベース具現化):これが君の半身だ(ドッペルゲンガー)
相手と全く同じ能力の個体を作る ただし思考能力はなく元となった個体から
ひたすら逃げる事しかしない 逃げるためにのみ能力を使う
コピーが念を使う場合はオリジナルのオーラを消費する
このコピーを捕まえることが出来ないと1〜3日で突然死ぬ(オリジナルの強さに比例)
コピーは怪我をしても 念の塊なので勝手に修復する
術者は一切関係なく コピーは完全な独立体である
術者を攻める暇があったら さっさとコピーを追い掛けたほうが良い
自身の全力に等しい速度で逃走しているのだから
ドッペルゲンガーを作れるのは一度に一体のみ
422 :02/06/04 01:28 ID:JXbKzaOU
>>418
あ、それ面白い。
ホントに出てきそうだな。
423コネルト:02/06/04 01:39 ID:xByf88Dc
>>422
そう言われると嬉しい。
よく見ると、411の能力とテーマが完全に正反対だな。
「親友は金で買えるっ・・・」
424422:02/06/04 01:49 ID:JXbKzaOU
>>423
あ、それオレ。
425かざあな:02/06/04 01:49 ID:wXxWvOYY
>>420
キルアだって2、3度の戦闘で充電切れるほど容量少なくないと思う
けど ケーブルを守りながらってのは相当辛いな
制約のレベルとしては申し分無いだろうな むしろ強すぎ
コード10mは長いかも 大体の部屋ならめいいっぱい暴れられるし
無限に近いパワーは無理 ウボーが限界だろう(いや、、、充分だな)
問題はプラグだな 各国で企画が違うものはそれぞれ具現化出来るのか?
野外での戦闘も大変だ コンセントがない 自販機位か
山登りなんかはしないことだな 念能力が使えなくなる
妥協案 プラグなしでコードだけにするのはどうだろう?
コンセントの企画もお構いなし 外では電線から盗電できる
車のバッテリーを持ち歩けば 電源の心配なし
少々制約が弱まるが 汎用性はグッと増す どう?
あと 電気代は制約にはならないと思う

他人のあら探しなんかしてゴメン 君は君でやりたいようにするのが一番だ
sageとこう
426かざあな:02/06/04 01:57 ID:wXxWvOYY
>親友は金で買えるっ (ワラ
でもあの世界だと 金額がすごいことになりそう
ゴンキル 各10億位しそう、、、 鬱だ
427天使狩り:02/06/04 02:15 ID:G1zYmbyI
>>425
屋外の戦闘が厳しいのは覚悟の上。プラグの問題は変換コネクタ(普通の)を
持ち歩くことでカバー。電線から電気を取れるコネクタはないかも知れんが
これは自作することにしよう(w
もちろんバッテリーからの供給も考慮に入れているがバッテリーの電源は無限じゃ
ないから、やはり電気が近くにない場所ではかなり厳しい。
コード10Mは確かに長すぎか…でも長い分、隙も出来やすいといってみるテスト
あと電気代の制約はギャグです…
428かざあな:02/06/04 02:55 ID:.Wv6bkos
具現化系:魂を繋ぐ人形(レッドカースドドール)
人型のキーホルダーを具現化 その人形に敵の名前を書く
その人形を身に付けていることで 受けたダメージを名前の人物と共有する
しかし 人形を身に付けている人物が 名前の人物へ攻撃を加えた時のみ
ダメージの共有は起こらない しかし 人形を放してしまうと
名前の人物へ送ったダメージはすべて術者へと移った上
名前の人物のダメージはなかった事となってしまう
(注:人形によって共有していたダメージのみ)

魂を断つ人形(ブラックカースドドール)
レッドカースドドールと見た目は同じだが 名前の通りこちらは黒い
やはり人型のキーホルダーを具現化 対象の名前を書く
そして 具現化した特性の針を人形に刺す事により
一日一個所刺した個所を攻撃することが可能 刺した本数が多くなるに連れて
だんだんと急所に刺すことが可能となっていく(殺す事も可能)
ただし 儀式中は人形を常に身に付けておらねばならない
また その人形を自分以外の人間に見られてはならない
それらが守れなかった場合 今までの全ての攻撃が術者に帰ってくる
人形に食われた末路(カウンターカース)が発動する
赤の場合も黒の場合も 術者が人形に攻撃された時点で 人形は消えてなくなる
429かざあな:02/06/04 02:58 ID:.Wv6bkos
>>427
そうですよね やっぱり自分で考えた能力は自分が良くわかってますよね 失敬
430天使狩り:02/06/04 03:04 ID:G1zYmbyI
>>かざあなサソ
いえいえ(w そちらこそイパーイ能力を思いついて凄いです。
漏れ的には磁石のヤシがシンプルで強いと思ふ。
431名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/04 15:57 ID:eO7HTdmM
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 妄想合戦!!   |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
有名人の系統と念能力を考えてみよう。
歴史上人物や漫画家も可。
433かざあな:02/06/05 00:45 ID:Y0HYOQIk
操作系:千の瞳(ホークアイ)
ガラスやレンズ 鏡 水晶など ものを映す事の出来る物体に念を送り込み
そこに映るものを念を通して見る事が出来る
映す媒体が元々映す為の媒体の場合 (カメラ 液晶画面など)
その媒体の向きを変えたり 倍率を変えたりも可
ただし その媒体の能力以上の移動 倍率は無理
念を送り込んだ後は どこにいても常にそこに映る映像を見ることが可

>>430 ども お気に入りが褒められて嬉しいです
434かざあな:02/06/07 00:37 ID:Z6PCcuRg
変化系:悪意の篭る足跡(ミッシングシート)
大雑把な物理的境界(床や壁)にシート状の念を張り巡らす
このシート状の念は念に対し粘着性があり纏の状態のままで触れるとくっつく
詰まる所 対念能力者版ゴキブリホイホイの様になる
シートは最大まで広げると 円形なら半径40m程になる
力尽くで剥がせない事もないが そんじょそこらの凡ハンター程度には到底無理
くっついたものに対して"円"の効果も発する "隠"で見えなくする事も可
絶状態ならくっつく事はないが 戦闘中に急に絶になる者はまずない(ゴン位か)
たとえ気付いても 念が封じられている事になんら変わりはない
放出系:長距離射撃(ロングレンジショット)
数百メートルの射程を持つ念弾を放出する。
初弾は必ずはずれ、2発目以降はその誤差を修正する形で発射する。

変化系:気体爆薬(エアロエクスプロージョン)
オーラをガス状の爆薬に変化させる。いつでも着火可能。

放出系の制約:エネルギー充填120%(ウェイビーキャノン)
他の放出系の能力と組み合わせて使う。
最大で通常の2割増のオーラを放出できる代わりに、オーラの充填率を
攻撃対象に告げなければならない。(50%〜120% まで、10%きざみ)
120%までオーラを溜めた場合は10秒以内に放出しなくてはならない。
充填率が低くても放出は出来るが、いずれの場合でも5秒前からのカウントダウンが必要。
436かざあな:02/06/07 20:44 ID:xKhSN4mY
変化系:毒の様な女王の支配(ポイズンバグズ)
周囲にいる虫 昆虫などを操る事の出来るフェロモンに念を変化させる
虫ならばどんな虫でも操る事が可 絶対服従である
さらに このフェロモンは虫に吸収されると 体液に溶け込み
虫の体液を毒にする事が出来る 毒で虫が死ぬことはもちろん無い
また 溶けるのは虫の体液にのみで 人間などの体液を毒にする事も無い
虫を毒虫にして敵を襲わせる 虫が噛み付けば毒が注入されるし
虫を潰せば 毒を浴びる事になる
        ,. -‐= -:、,rー-; 、
      /'"´ニ、 v ,.ニ=、 \
     //   -、Y ,.-‐-、   ヽ
    // // ,; ,ハ,.;.ハヽ ヽ' 、 、ヽ
   .// / //〃/´´ ``゙i l '、ヽ.  i i
   ,i./ ,/ i l//l|i.     i |! i. | i. l !
   i l l |/」i,|_i.      |i|_ l. | i | i !
   |i | | |/,| |;|、ヽ   ,. ‐'Il,!i.| | | !. i |
   | | | l | -|''ヒッミ i r' -t|;j'、l_| l | | !
   'i ! !l },i. ``'''" .} ! `''ー‐'" i | |! l l
   i| || l`i,.     i  i     /'!|i | i| !
    ! |i | |ト、  ヽノ    ./i | l |l | !
    i| |i i|l iヽ,  ー--‐ ./l| | i |l |l.i
    i | i |i l i;ヽ,.  ̄ ,/ / |l;|li/||l〃
    'iハハi | i |il|`ー''"  / !l|/ /!/
     ヽiヾハリ、il|    /  ,l,リ/〃
      ``',r'''/!   /   ヾ,ヽ、
   , --‐‐' / /ー-、    , -‐‐ |  i`ー‐--- 、
 /;;;;;;;;;;;;;;/ |          |.  i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\

パクノダがこのスレに興味を持ったようです
438かざあな:02/06/09 19:50 ID:PZlH.uv.
放出系:完全なる清算(ターンブリーチ)
触れた物質に念を送り込み色素を破壊する シミ抜きに便利
皮膚のシミにも有効 と 前座はここまで さて本題 戦闘用の使い方
色素を破壊する つまり色の元になっている物質を破壊する
血液に対し念を行使すれば 血の赤色の元 ヘモグロビンを破壊できる
ヘモグロビンは酸素を運ぶ役目を持っているので 酸欠状態にする事が可
更には 窒息させることも出来る
目玉に対して発動させれば 眼球内の黒い液体(名称不明)の色の元
メラニン(だったと思う)を破壊 失明させる事が出来る
他にも 火薬の色の元の物質を破壊 火薬として機能しなくなる等
色素の破壊を名目に 構成物質を変化させ 性質の違う物質にし
機能させなくする事が可

書いているうちに 思ってた以上に強力になってしまったなあ
439かざあな:02/06/09 19:51 ID:PZlH.uv.
放出系:完全なる清算(ターンブリーチ)
触れた物質に念を送り込み色素を破壊する シミ抜きに便利
皮膚のシミにも有効 と 前座はここまで さて本題 戦闘用の使い方
色素を破壊する つまり色の元になっている物質を破壊する
血液に対し念を行使すれば 血の赤色の元 ヘモグロビンを破壊できる
ヘモグロビンは酸素を運ぶ役目を持っているので 酸欠状態にする事が可
更には 窒息させることも出来る
目玉に対して発動させれば 眼球内の黒い液体(名称不明)の色の元
メラニン(だったと思う)を破壊 失明させる事が出来る
他にも 火薬の色の元の物質を破壊 火薬として機能しなくなる等
色素の破壊を名目に 構成物質を変化させ 性質の違う物質にし
機能させなくする事が可

書いているうちに 思ってた以上に強力になってしまったなあ
440かざあな:02/06/09 19:55 ID:PZlH.uv.
またやっちまった ごめん
>>433
変化系じゃな。
操作系ではチト無理な気がするですYOー
442かざあな:02/06/11 02:36 ID:gu4A323M
そうですか?
既存の物体に念を送り込むのは操作系だから そうかなあと思ったんですが

操作系なら放出系が隣なので遠隔操作に適してるし 変化系は放出が遠いので
常に触っていなければならないような状態になったりしませんか?
変化系は念自体の形状 状態変化ですからガラスなどを媒介にしずらいです
念自体をレンズ状にしても 結局その場から離れられないのでは
この能力の意義が、、、、、 う〜ん、、、、、、、
443かざあな:02/06/12 19:01 ID:Daoxzy32
具現化系:偏見の色眼鏡(サイトカラフル)
サングラスを具現化する そのサングラスをかけると相手や物の状態がわかる
右は物理的な状態 白>赤>緑>青>黒の順に状態の善し悪しがわかる
怪我をしていたり病気であったりする部分は黒っぽく見える
もちろん本人が気付いていない腫瘍などもわかる
左は精神的な状態 怒っている人の周りは赤く見えたり
何かを企んでいる人の周りは黒っぽく見えたりする
人に限らず その場の雰囲気や 空気の状態もわかるため
どの人間がどの人間に対して弱いかとか このカップルはうまくいってるとか
殺気なども視覚して見える
>>442
遠くにある鏡に映った像なんかを透視する能力でしょ?
放出か特質じゃないの?

放出+変化系:反射鏡(リフレクター・ユニット)
鏡のように念弾を弾く念の塊を設置する。
躱した念弾が背後から襲い掛かるなどのトリッキーな攻撃が可能。
同時に設置できる数、射程距離などは能力者のレベル次第。
1回念弾を跳ね返したユニットは消滅する。

・・・サイキックフォースだ・・・
445かざあな:02/06/13 23:58 ID:DtgwY7Zg
一応 特質には頼らないことをポリシーとしています
ずるっぽいので

概要は把握されてくれているようでが
僕の能力は 「念を送り込んだ物質をカメラにする」能力なので
操作系が適していると思います
確かに「遠くの鏡などに映っている像を覗く」能力なら
放出系が適していると思います

放出+変化はちょっと遠いですね
バランスを考えるなら 強化系の能力者に使って欲しいですね
446444:02/06/14 13:26 ID:eHvDqtlQ
>>445
うーん、「鏡を擬似カメラにする」のが操作系。ってのがピンと来ない。
物体に新規機能(この場合は映像送信)を付加するのは特質、あるいは具現+隠な気も。
ま、考えたモン勝ちだから操作でも良いや。(投げやり)

俺の妄想では、将来ゴンは気円斬(放出+変化)を覚えます。
447かざあな:02/06/14 23:16 ID:e7TQYu1o
すっきりしないのは はっきりしない冨樫の所為って事でいいでしょう(w
448かざあな:02/06/15 00:30 ID:8sJhI5FA
具現化系:芭蕉扇(クイーンズファン)
巨大な扇を具現化 振ると念をブレンドした風を起こす事が出来る
普通の物体は飛ばされる程の風ではないが(なびく程度)
念を具現化したもの 念を込めたもの オーラの塊 念弾などに対し
強烈な圧力を働かせる(要はぶっ飛ぶ) 纏や錬 硬などには働かないので
人が飛ばされることは あまりない(念で出来た鎧を着ていたりすれば飛ぶ)
普通の武器のように 殴ったりも勿論出来る
「なんでも切れる剣」は具現化できないって言ってたけど、封神演義の女禍の四宝剣
みたいなのは具現化できんのかなぁ?
物質の存在する確率を変えるみたいなのだっけ?
ってかなりスレ違いっぽいな・・・・
念能力考察スレに書き込むべきだったか・・・・
しかもガイシュツっぽいし(鬱
逝って来ます
451かざあな:02/06/15 01:15 ID:8sJhI5FA
あれは(原作がどうかは知らないが)フジリューが意味わからずに使ってたから、、、
僕も意味が分からないのでなんとも言えませんが
本当に「存在する確率を変える」としたら 特質でしょう
大体 存在する確率を0%にしてしまえばその場で消滅しますし 無敵ですなあ、、、
本当の哲学が何なのか 存在とは何なのか 真に悟った
聖者 と言うか 賢者? 神?の様な人でないと 開発できないでしょうね
いるんでしょうか そんな人
452かざあな:02/06/15 01:19 ID:8sJhI5FA
>>450
そうかもしれませんね>念考察スレ

ここはオリジナル念能力を考えるスレで
あっちは念の定義を考えるスレですから

またのお越しをお待ちしてます(少なくとも僕は)
453猫馬車:02/06/15 03:44 ID:3b6Fsmck
特質系:獣王(ザ・ガイア)

自分が直接触れた動物のオーラと自身の具現化能力を合わせる事により、その動物と全く同じ姿に変身できる。
変身後は、その動物が持っていた飛ぶ・泳ぐ・走る等の身体的能力を使う事ができる。
さらに、自分自身の念で本来その動物が持っていた身体的能力や爪・牙等を強化して使う事もできる。
ただし、変身できるのは魔獣や幻獣を含む動物のみで、念獣と人間には変身できない。
変身していられるのは24時間だが、変身したままその時間を超えてしまうと元の人間の姿には戻れなくなってしまう。

隠し切り札は、T−REXに変身して戦うこと。
T−REXのオーラは、化石に宿っていたものを採取したらしいw
放出系:透視(サイトレス・シーイング)
手のひらからオーラを放出、障害を透過し対象で反射してきたオーラを感知する事で物体内部の透視を行う。
透過できる障害は厚さ10cm以内。射程距離は1m。
極度の精神集中を必要とし、他者の注目を浴びている状況では成功率が格段に下がる。
TVでイカサマ透視能力者とされているのは無意識のうちにこの能力を使っている例が多い。

操作系:擬音道士(サウンドオブミュージック)
楽器を操作する事であらゆる音を再現する。
最初は物音だけだが、レベルが上がるにつれて動物の鳴き声・人の声なども再現可能。
強力な制約と放出系能力と組み合わせる事で、遠くに物音を発生させる事も可能。
455かざあな:02/06/15 15:15 ID:P63Lqets
具現化系:変幻する鍵(フリーパス)
ゴルフボール程度の玉を具現化 粘土の様に柔らかい
その玉を鍵穴に押し付けると穴に入り込み 穴にぴったりの鍵となる
引き抜くと元の玉に戻る
また 手で握り潰すと手の平を包み込む その状態で指紋照合を行うと
その鍵が開く指紋を作り出して開ける事が出来る
潰した状態で 目にかぶせれば虹彩を作るし
飲み込めば 声帯に張り付き 声紋錠も開ける事が出来る
板状に伸ばせば 電車の切符や 映画のチケット等 ほぼ無限に変化する
456かざあな:02/06/15 15:26 ID:6uBWYr0k
具現化系:出遅れた盗聴(パロットスピーク)
ヘッドフォンを具現化する 市販のプレーヤーに接続し巻き戻すと
巻き戻した時間分昔のその場の音を聴く事が出来る
早送りをしても 未来の音を聴く事は出来ない
巻き戻せるのは術者の生誕した瞬間まで それ以上遡る事は不可能
もちろん より過去へ戻るほど念を多く消費するし 時間もかかる
市販のレコーダーに繋ぐと マイクに変わり 録音も出来る
457かざあな:02/06/15 15:43 ID:9aoe.jJk
具現化系:生き血を啜る蟲(ブラッドサッカー)
オーラを吸う虫を具現化
オーラを全く吸っていない状態では普通の蚊と変わりない程弱い
が あまりに弱いため 気付かれにくくもある
敵に取り付くと 敵のオーラを吸い初め 以後その吸ったオーラを元に活動する
オーラを吸い続けるに連れ 徐々に巨大化 自ら吸うのを止める事はない
大きな衝撃を与えると 吸ったオーラに比例した爆発を起こす
そおっと取れば爆発しないが 取り外した後も爆発はするので取り扱いは気を付ける
そっとしておけば次第にオーラを消費して 勝手に消滅する
取り外した後は オーラを吸う事はしないが くっついてくるので気を付ける
一度に大量に作る事も出来る
一匹に取り付かれると 一匹外しているうちに 他の虫に吸い尽くされる
取り付かれる前に 全て叩き落とすしかない
>>457
爆発ってところが生き物として間違ってる
>>458
別に念能力なんだからいいんじゃないか?
漏れはそれ以前に具現化系はオーラを身体から離すのは苦手だろと思ったYO!
460かざあな:02/06/15 16:05 ID:msbAzYu.
変化系:摩擦なき世界(ダンスオンアイス)
念をシート状に広げ床や壁に張り付ける この念は摩擦を0にする性質がある
この念の上では 歩き出そうとすると滑って転び 立ち上がろうとしても
地面に摩擦がないため 踏ん張れずにやはり転ぶ
一度滑り出すと障害物に当たるまで止らず 障害物に角度がついているとやはり滑る
地面が傾いていれば 勝手に下へ滑り落ちて行く
壁や棒につかまって立とうにも それらにも張り付けておけば滑って掴めない
さらに 刃物が物を切れるのも摩擦のおかげ(らしい)なので
この念のシートに包まっていれば 斬撃も受けることはない
打撃も銃弾も 0、1度の狂いもなく直角に撃たれなければ滑って届かない
もちろん任意で摩擦をON OFF出来るので
自分の立っているところは摩擦を発生させて 普通に立っている事も可能
>>459
爆発する生き物を具現化するのは難しい。
爆弾を仕掛けられた生物なら可能だろうが。

オーラ離すうんぬんは同意
>>460
便利だと思うが、刃物が物を切れるのも摩擦のおかげ(らしい)なので〜の
あたりを、詳しく調べて来い
463かざあな:02/06/15 16:22 ID:g4MGxt9I
「爆発」と言う表現を取っていますが 要は空気の詰まった風船を叩けば割れる
その時中に詰まっていたオーラが勢い良く飛び出しダメージを与える

体から放す事については 体から放しているから 蚊程に弱い
敵に取り付いた後は 吸ったオーラを動力原として活動
取り付いた敵を疑似本体として オーラを供給してもらって(吸収して)補助
活動と言っても戦闘するわけでもなく 吸収と 追っかけるだけ
体から放している弱さが 戦闘力のなさ 行動の制限 耐久力の低さに出ている

てな感じで考えたんですが どうでしょうか
>「爆発」と言う表現を取っていますが 要は空気の詰まった風船を叩けば割れる
>その時中に詰まっていたオーラが勢い良く飛び出しダメージを与える

でも、大したダメージ量じゃなさそうだな。
もっと、吸収するオーラの量や、虫の数を増やすほうにメモリを使ったほうがいいと思われ

相手のオーラを栄養として活動ってのはいいアイディアだと思う。
465かざあな:02/06/15 16:34 ID:g4MGxt9I
>>462
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~haru-sho/kenkyu/kiru.htm
急ぎでひとつ見付けました 少し前にTVで 今は摩擦説が有利と言っていたと思うんです
(はっきりしなくて済みません)
>>465
どうも。普通の刃物には効くけど、最高クラスの日本刀には効かないみたいだね。
467名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/15 19:45 ID:wpkLiTFU
変化系:潤いの独占(ウォータードレイン)
オーラを、液体を吸収、排出する性質に変化させる。
訓練次第でオーラの体積以上の液体を吸収することも可能。
吸収率は、液体が中性から遠ざかるにつれて低下する。
また、高温、低温であっても低下するが、一旦吸収してしまえば温度の変化は起こらない。
気体や固体に含まれている液体を吸収することも不可能ではないが、
ワンピのクロコダイルみたいなことは無理。せいぜい除湿機程度。

能力者のデフォルトでは、五指に各々別々の調味料を詰めているらしい。
468かざあな:02/06/15 20:27 ID:5gMAjGOI
具現化系:偉大なる蝦蟇口(モンスターマウス)
バッグを具現化する 形はショルダーからリュックまでまちまち
ただ 気分がいいとセンスが良く 悪いとセンスも悪くなる
その口に入る物ならいくらでも入る 一応の容積の限界はあるらしく
(そこまで詰めた事が無いので未確認)
その限界を越えると 具現化は解け 中身を全てぶちまける
意図して具現化を解いても 中身をぶちまける
口からは入れさえすれば 人間も入れる
中は真っ暗で かすかに外の音が聞こえるらしい
いくらでも入る割に中は狭く 他に入っている物には触れられなかったらしい(個室?)
中に物を入れても重さは増えないが 元からいっぱいに物を入れている位の重量がある
中身を取り出すときは 順不同で取り出せる
469名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/15 21:15 ID:Cm3ChoK6
保存用以外にも監禁として使えそう。
でも便利すぎるね。
なんか制約が欲しいかも。
身に着けていないと解除されるとか。
>かざあな氏
昔なりきりであった念能力開花スレを思い出した
今の『男』がやってる念ヴァージョン
>>470
どーやんの? 水見式?
念能力者になって、なりきり戦闘とか、イベントをこなしたりって面白そう。
473かざあな:02/06/16 00:14 ID:/inU.AyA
>>469
ファンファンクロス>包める大きさの物
デメちゃん>人間位までは確認
モンスターマウス>口に入る大きさの物

ファンファンクロス>開ければ出せる
デメちゃん>最後に吸った物は出せる
モンスターマウス>出せば出る

ファンファンクロス>包める大きさが容量の限界?
デメちゃん>底なしそう
モンスターマウス>一応限界あり

人間 入る ファンファンクロス モンスターマウス
人間 入らないデメちゃん

あながち無理でもなさそう でもその位の制約があったほうがいいかも
ファンファンクロス
474かざあな:02/06/16 00:19 ID:/inU.AyA
>>470
それは一体どう言うモノで 僕はどう言う評価を受けているんでしょうか、、、?

>>473
打った覚えのないファンファンクロスの文字が!(最下行)ミステリ-!!
モンスターマウスって入ってたら 文にぴったしだったのに
475名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/16 02:17 ID:a2nyVL3c
>>474
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1010/10104/1010418217.html

ネタあるならこんな感じにやるのもいいかなぁと
476名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/16 02:21 ID:Ul3Bjs7E
強化系、操作系でキャッツカードやりたい。
近距離パワー系
478かざあな:02/06/16 14:29 ID:gQLVZ16w
僕の能力あげてもいいけど 他人様の能力を勝手に作るなんてとてもとても
>>475
使いずらい能力が多いですねえ 人の事は言えませんが
でも 煙だけ作ったり 扇風機の風を強化してどうしろって言うんでしょうか、、、?
中には使えそうなのもありましたけど
『男』もそうだが、使える使えないのバランスは重要だと思う
しょぼい念使いなんて能力自体もしょぼいだろうし
480かざあな:02/06/16 23:16 ID:9S3JUaj2
具現化系:忠実なる番犬(ヘルハウンド)
凶暴な犬を具現化する その犬に 自らの体の一部を食わせる
出血だけは 念によって一時的に止める事が出来るが 痛みは消えない
食わせた肉の量が多ければ多い程 犬は強くなる
その痛みにもだえればもだえる程 犬は強くなる
「円」の様に「場」を作り その「場」の中でしか犬は活動出来ない
犬は その「場」の中で動く物に対し攻撃を加える
主人に近ければ近い程 攻撃の優先順位が高くなる
具現化中に食らった物を用いて 具現化を解いた後の 犬に食わせた部位を修復する
修復後も 犬を具現化していた時間と同等の時間 その部位は動かす事が出来ず
また その痛みも消える事がない
最終的には 術者の全身を食らわせる事により
犬は 術者の「死」と言う覚悟により 最強の個体へと実体化
目に映るもの総てを食らい尽くす 最凶の殺戮マシーンとなる


ホラーだ、、、 気持ち悪くなって来た
祝☆20個記念です、、、
481かざあな:02/06/18 00:29 ID:iFJZvJwA
変化系:紙すら斬れぬ刃(オーラディバイダー)
オーラを右手から延ばし刃状に変化
触れた部分を一時的に"絶"にする事が出来る 念で出来たものを斬る事が出来る
しかし 念以外の物は何一つ斬れず 素通りしてしまう
相手の強固な"堅"に穴を開けたり 念のトラップを破壊したり
念を込めて強化すれば 念弾等も切り落とせる

変化系:神をも斬り裂く刃(オーラセイバー)
左手のオーラを延ばし 刃状に変化 物凄く良く斬れる
ただし オーラは全く斬れない
通常の一般人が垂れ流しているような 微弱なオーラでさえ斬れない
その代わりに オーラでない物体は良く斬れる
最新型の戦車の装甲でさえ なんの抵抗もなく斬れる


ゴンのチョキ(変化系)の能力とかぶるな、、、
>>481
一般人を斬り殺したい時はどうするの?
重ねるの無〜し。
483かざあな:02/06/18 15:12 ID:gb3kiRSg
いや、、、 その通りなのですが、、、

右で防御力を殺ぎ 左で仕留める
そういうつもりです
また「便利すぎ」「制約が〜」と言われそうですね、、、

一応 性質そのものが制約にもなっているので
この位なら できると思うんですが
484天使狩り:02/06/19 18:21 ID:mz5onfF.
久し振りにきてみた。
>>481
2刀流すると強すぎ。ほとんどなんでも切れる剣に近い。
確かに1本ずつならできないこともないだろうけど…
組み合わせで凄い効果を発揮するいい例だと思う。

かざあなさん1人で頑張りすぎ
よ〜し漏れもなんか考えちゃうぞっと。
485天使狩り:02/06/19 18:36 ID:mz5onfF.
操作系: 偽りの魂(ライフインストール)
無生物に顔を描くことによりその物体に擬似的な生命をもたせる。
その知性は描いた顔の上手さ、その性格は顔の表情に依存する。
ただし最高でも犬と同程度。
生命を与えられた物体は自分(物体)の意思で行動する。自分(能力者)の愛用品ほど
よくなつき、忠実に命令を利く。反面、敵の愛用品に生命を吹き込んだ場合、敵の命令を利くことも…
操れる数は大きさに反比例(小さいものならたくさん、大きいものなら少し)
描いた顔が消えると元の物体に戻る。
486かざあな:02/06/20 23:21 ID:yrbWj3n2
そうかも知れませんね>頑張りすぎ

でも このスレ好きなんで dat落ちだけはして欲しくないんですよね
盛り上がって欲しくても 下手に宣伝すると 荒らされたりして割にあいませんし
むずかしいですね

もしかして 僕が書き込みし過ぎて
他の人への牽制になってしまってるんでしょうか そうでないといいんですが
むずかしいですね
特質系: 力(ストレングス)

強化を300%まで引き出すことが出きる。
が、他の系統が全て0%になってしまううえ、
使える念の基本技、応用技が限られる。
円などはもちろん、絶なども満足にはできない。

念を込めた打撃技の破壊力はICBMを超える。
最終的な目標はジャブ一発に戦術核レベルの破壊力を持たせること。
488かざあな:02/06/20 23:42 ID:rDcMuKJ6
操作系:元素をいじくる者(オキシジェンイーター)
空気や水にオーラを混ぜ込み 酸素原子のみを操る
周囲の酸素濃度を操るのなど造作もなく
窒息や消火など 様々な現象を起こすことが出来る
爆弾などで攻撃をする際 爆弾の周囲の酸素濃度を以上に上げ
爆発の威力を上げたり その逆で 酸素0の状態にして
爆発自体起こさせない事も出来る
また 複雑な分子を構成している酸素も操れるので
酸素を分子中に組み込んでいる分子を壊したり 繋いだりも出来る
ただし 無生物を構成している分子に限る
最終的には 酸素原子(分子)の振動を増幅し 熱を生んだり
突風を起こすことや 酸素自体をレーダーとして使う事も可能かも知れない

目をえぐるなり 夜間にしか使わないなり その辺の制約は術者次第
489かざあな:02/06/20 23:50 ID:rDcMuKJ6
ICBMって 大陸間弾道ミサイルでしたっけ?
さすがに ウボーさんでも耐えられないんじゃないですかね
ジャブ=核ってあからさまにウボーさんよりは強い
と言うより 本気で打ったら島が消し飛びますよ(w
490リゲイソ:02/06/21 00:22 ID:EjIaEnNw
強化系:151point
       変化系:176point
       放出系:76point
       具現化系:80point
       操作系:166point
       特質系:251point
保存
カリスマ性、絶対持ってないよおいら・・
かざあなが考える能力は内容的にはいいけど、イメージ修行が大変で、能力の術者がいなさそう
492猫馬車:02/06/21 05:09 ID:6MZC.1Ho
操作系:君の内に眠る暗黒の支配者(ワイルド・ドライブ)

自分のことを夢に見た人の精神を支配し、その人の身体を自由に操ることができる。
ただし対象者を操作できるのは、その人が眠っている間だけに限られる。
操作している間は、自分自身の身体と対象者の精神は眠っている時と同じ状態になっている。
操作している間に自分の身体が致命傷を受けた場合は、操作されている人が目覚めた時点で死亡する。
逆の場合、対象者の身体が致命傷を受けた時点で念が解除される。(自分の体に精神が戻って目覚める)
操作している間は、その身体がいくらダメージを受けても痛みなどは感じない。
操作する対象者が念能力者であっても、その人の念能力を使うことはできない。(自分の念は使える)
493天使狩り:02/06/22 05:43 ID:Sr/qxcok
>>488
強すぎる!酸素そのものを操るだけでも相当強いが分子の組換えまでできるとなると
効果範囲にもよるが、核兵器と同等かそれ以上。よっぽど強い制約が必要。
(すでに人間の限界を超えてる気もする…)

>>492
おもしろい。でも他人の夢に出てきそうにもない漏れには使えないっぽ…
494天使狩り:02/06/22 06:00 ID:Sr/qxcok
具現化系: 四肢捏造(イミテーション・アタッチメント)
体のパーツを具現化する。四肢とあるが手足だけでなく目や内臓等の器官も具現化できる。
具現化されたパーツは他人に移植することが可能。以後、移植者のオーラを使って
具現化を維持する。ただし移植者のDNA情報を元に具現化を行うので
先天的疾患の治療には使えない。
また対象が自分の場合のみ多少無茶な改造を行うことが可能。
それを利用して腕を増やしたりして戦闘を行う。
495名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/22 15:59 ID:SG2WtFZU
キリマンジャロ・ザ・フォレストさんは強化系:242point
       変化系:178point
       放出系:77point
       具現化系:148point
       操作系:278point
       特質系:97point
496495:02/06/22 16:03 ID:SG2WtFZU
強化系と操作系がそれぞれ高いって言うのは、2重人格って事なのか?
操作系のほうがやや高いが、一体どんな念能力者になるんだ?
ケインコスギ
       強化系:999point「Mr筋肉番付」
       変化系:001point
       放出系:999point「ファイト一発ボイス!」
       具現化系:001point
       操作系:000point「ゴルファーの女を操作」
       特質系:251point「カタコト」
498名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/22 19:53 ID:rjDPtPCA
具現化系:無限の弾丸(アイボール・ポリスマン)
自分が扱う銃器について、弾丸の消費を気にすることなく乱射できる。(弾丸具現化)
銃器は拳銃に限らないが、誘導装置や推進装置のついていないものに限る。
ただし、「狙いをつけてはならない」「仰角80度以上で発砲する事」が制約となる。
>>498
放出系と相性が悪い
500名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/22 23:39 ID:eGCKhHag
みんなスゲーな・・・・・。
個人的には481の能力が好きだな。
かざあなさん、よくこんなに考え付くね。
501天使狩り:02/06/22 23:40 ID:./ttb72E
>>498
バカボンのお巡りさんですか?

>>499
パクノダも弾丸具現化やってるが…富樫のミス?
502天使狩り:02/06/22 23:42 ID:./ttb72E
>>500
一緒に妄想しようぜ!
>>501
特質はなんでもありだから、問題ないと思われ
504名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/22 23:55 ID:kc6Wit5Y
操作系:肉体専用工具(ジョイント・ドライバー)
愛用の特性ドライバーを人の関節(皮膚)に触れることで、肉体に磁石のように接着する。
その状態でドライバーを回すことで、ドライバーがどんどん肉体に吸収されていく。
(これによるケガは無いが、相手の肉体が硬ければ硬いほど回しにくくなる)
指定の回数だけ回し終えると、関節が切り離されて切断されてしまう。
しかし、切断したパーツは肉体から普段と同じように栄養をもらっており、
腐ってしまうこと無く、パーツを動かすことも、痛みを感じることもできる。

切り離した肉体とドライバーを接触させ逆方向に回すことにより、
関節をくっつけることも可能。

切断可能な関節はあらかじめ決められており、全身で十数ヶ所程度。
背骨などの関節っぽくない関節や、指などの小さすぎる関節は無理。


・・・操作系でいいのか微妙。
できれば特質よりの操作としたいが、通常時の特質才能は0%だし。
505名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/23 00:05 ID:FlEOxpGw
具現化系:血の代償は無敵の剣(ブラッドソード)
剣を具現化する。その剣に己の血を一滴たらせば一回、二滴たらせば二回だけ、
相手のいかなる念による防御も貫通する。

502さんに刺激されて考えたけど、いまいちだな・・・・。
506天使狩り:02/06/23 00:10 ID:PEiJXEjQ
>>503
記憶を読む部分が特質で弾丸は純粋に具現化能力だと思ったんだが…
コルトピの例もあるしまったく離せないって事はないだろう。
弾丸ぐらいなら何とかなりそう。>>498は無駄に制約がついてるし…

>>504
原作でも操作系が何処までできるか明確になってないからいいんでない?
特質系:影武者(ドッペルゲンガー)
今まで見た事のある人物(実際会ってなくても、テレビや雑誌で見ただけでも可)
に変身できる。声だけは自分の声のまま。
本人に発見されると元に戻ってしまうが、本人の視界から離れれば、また変身
できる。
508名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/23 00:13 ID:ZlmdZtc2
特質系:トンデモ記録媒体(アカシック・レコード)
パソコンに具現化し、空気の中に念を混ぜて周囲10kmの情報を完全に把握することが出来る念能力。
周囲1km24時間後までのことを0.2%の誤差を含みながら予測、
1時間後のことなら情報伝達を狂わせて自分の思ったとおりに変えられる。

攻撃は空気を利用して攻撃する。
といっても、気温の変更、空気による光学迷彩、音声操作など、サポートが中心。
509名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/23 00:15 ID:4DagkPE2
操作系:勝てば官軍(コリアンレフリー)
勝負の行方を操作できる。
制約は韓国国内でのみ有効。
510天使狩り:02/06/23 01:39 ID:PEiJXEjQ
>>505
なかなかいいんでない?最初は血1滴で防御不可は強すぎるかと思ったけど
よく考えると普通の人間は刃物を防げないワナ。そう無茶な能力じゃない。
漏れは自分で考えるのもいいけど人のを見るほうが好きなのでこれからも書き込んで欲しい。

>>507
やっぱり変身は特質になるのかな?声だけ自分のままってのも面白い。

>>508
これ強すぎるよ…限定があるとはいえ未来予知に改ざんまでできる。

>>509
制約に毎日キムチを食べるを追加(w
511かざあな:02/06/23 02:22 ID:RQ7qQrJU
強化系:徘徊する狂人(ハイドリプレイ)
まず薬を飲み眠る すると体つきが良くなり 更に強力な強化系念能力者が作られる
薬はきっかけに過ぎず 種類は問わない 風邪薬でも 胃腸薬でも
そして眠っている間に その日 不快感を与えた相手へ報復へ向かう
その相手は選べるので 不快な思いをさせた相手を見境なく と云う訳ではない
ただし 制御は全くできず 報復のみしか考えられない
使える念も 基本 応用技のみで 特別なことは行えない が べらぼうに強い
獣の様な身のこなしに 狂人の思考を持つ戦闘マシーン
起きる頃になるか 気が済むと 勝手に自分の寝床へ戻る その間の記憶はない
変身中に怪我をすると 変身が解けてもその影響が残る
寝ている間に活動しているので 睡眠不足になる
普段の調子は 変身後に影響を与えない 報復専用能力

少しずつ人が増えてきてうれしいですね
皆さんドシドシ盛り上がっちゃってください
512かざあな:02/06/23 02:35 ID:SzS.I8qw
強化系:容易に手にする力(イージーカム)
お金を食べる するとその金額に見合った強さを手にすることができる
効果は一口で口に収まりきるだけ 二口目を食べると一口目の強化はリセットされる
24時間経っても効果は切れる 食べたお金は当然戻ってこない
貴金属類でも同様の効果が得られる
別に噛み砕く必要もない 口に入れば良い
513名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/23 02:40 ID:ZlmdZtc2
操作:音響の戦場(マジック・オーケストラ)

腕に纏った念より触れた媒体の振動を操る。射程は100m。
空気に触れれば空気振動、音を操作・感知。
地面に触れれば足音の感知などが出来る。

超音波メスは実用性は低い(相手に微粒子を纏わせる必要がある)

全ての空気振動を封印して無音で近づく「無の境地(ナッシング・センス)」
空気振動を使って共鳴周波数を探り、物体を完全破壊する「破壊の歌(ゴーイング・マイウェイ)」
触れた物質を無茶苦茶に振動させ、物質温度をあげてしまう「領域侵犯(レンジ・レンジ)」
触れた相手の脳を振動させてグロッキー、もしくは脳シェイクで殺す「聴いた後死ぬ(サイレント・ミュージック)」


……強すぎ?
514名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/23 03:25 ID:jXYlSY9w
ミッドバレイ ザ ホーンフリーク
515名無し:02/06/23 03:28 ID:Zl0bn6VQ
特質:ムネオンタイム(束の間の休息)

やなことを先延ばしにできる。
516名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/23 09:59 ID:FlEOxpGw
特質系:全てを知る掌(サーチハンド)
壁や地面に向かってオーラを放ち、浸透させることにより、
その建物の構造、トラップの有無(位置)、人がいるかどうか、
などの情報を知ることができる。

遺跡探索、偵察用の能力を考えてみた。
>>516
放出でいいと思う。
もしくは念に感覚器? 神経? の性質を持たせるから変化系かな?
両方とか。
能力自体は円と大して変わらないのがネック。


つーかみんな、どいつもこいつも能力強すぎなんだよ。
念能力考察スレ。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1022159543/l50
こことここの過去ログ全部読んで来い。
お前らそんな能力考えて、イメージ修行できるのかと小一時間(略
519名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/23 16:40 ID:HZI9tBcA
つーか戦闘なんか無い日常で使える範囲で、念が活躍するのは具現化か?
でも修行に見合うだけ効果的かどうかが疑問。
念はかなりめんどくさいツールだな。
520名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/23 17:09 ID:ZlmdZtc2
強化:良薬口に苦し(ドラッグ・フィスティバ)

念で構成した領域内(半径30m)、対象の薬物の効果を1〜10倍の間で増幅させる。
頭痛薬を相手に飲ませ、副作用の催眠作用で眠らせたり、少しの食料で栄養効果を期待することが出来る。

また、体内の化学反応のスピードを加速させて高速で動くこともできる。
ただし、この場合反動が大きく、体力を大きく消耗する。

応用次第でかなり強い能力だが、知識量も必要。


制約:自分にはこの念能力を使って回復は出来ない。
521元ネタ・どこぞのWeb小説:02/06/23 17:31 ID:ZlmdZtc2
特質:人格破綻者(マッド・マインド)
自らの人格を分解、多重人格になることで念能力を強力に使い分けることが出来る。
ただし、主人格は他人格の記憶を持つことが出来ない。


操作:灰の時間(グレイ・アワー)
主人格の念能力。
念に触れた物体の時間の流れを変える。
自分を極力加速できれば時間の疑似停止を経験できるが、周囲の時間の完全な停止は本体の死を意味する。
(時間を止めれば零気圧・絶対零度)時間操作のメカニズムは、
制約:時間を操作した本体の時間分、対象は次の時間操作ができなくなる。
   1分操作すれば1分操作不可能。別の物体なら可。

操作:白い空間(クリアー・スペース)
第二人格の念能力。空間を操作する。
ただし、ワームホールを作ることは出来ない。
気圧差によって突風を起こさせることを覚悟するなら使用出来る。
空間を切り裂くことによって別の空間を作りだし、そこを渉ることが出来る。空間を裂いても物質の破壊は出来ない。
また、空間を一定方向に極・歪曲させ、解放することにより莫大なエネルギーを発生できる。
制約:空間を操作するごとに主人格の持つ「知識」を失ってしまう。

強化:黒い力(ダークネス・エネルギー)
第三の凶悪な人格の持つ念能力。
念能力の空間で発生する化学反応、エネルギー代謝を0〜10倍の間で操作する。
銃弾を撃ち込まれても、根本的な運動エネルギーを零にすれば弾丸を止められる(ただし、その間何も“動けない”。血液も心臓も)
自分も含む無差別な能力故、使いどころが難しい。
制約:なし。ただし、本体/別対象を分けることが出来ない。


能力自体が強いけど、制約も強すぎる気が。
522521:02/06/23 17:32 ID:ZlmdZtc2
時間はたしか、原子だの、そういうレベルの回転周期だったかな……書き忘れ。
523名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/23 17:32 ID:HZI9tBcA
>>520
薬物の効果の増幅の概念がよく分からん。
薬でなく対象者に念を差し向けて対象者になんらかの状態変化を起こさせるしかないのでは?
524名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/23 17:38 ID:HZI9tBcA
>>521
人間の能力の限界を超えている。
それらの制約に加えて誓約で、他の人格を知ると肉体の破壊、でもまだ足りない。
だいたい全人格に念能力があるのに無理がある。
525マロン名無しさん:02/06/23 17:44 ID:F..xa/9g
空気を制御したいよ。
一瞬、真空を生じさせて鎌鼬とか、
圧縮して熱くするとか、
拡散させて冷やすとか、
肺の中の空気を圧縮、爆発で一時的に呼吸できなくさせるとか、
自分の周りの気圧を上げて銃弾等を逸らすとか、
雲を造って光学系を弱体化とか、
水の中を歩けるとか、
自分より上側の気圧を下げて、下側を上げて宙に浮くとか、
空気中の電子を動かして発火もしくは雷、止めて防電。
…何系ですか?
526名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/23 17:56 ID:ZlmdZtc2
>>525
魔人って漫画で音で分子を操作していたな〜
操作系では?
念能力で魔人の芸当が出来るなら最強だ。

>>523
薬物の代謝効率を上下、でいいかなあ。
念で触媒効果を得る、とか。

>>524
時間:操作するごとにその時間×24、自分の時間を失う(寿命が減る)
空間:体内の免疫機能が減退していく
力:(制約じゃないが)使い間違えると即死級
人格に関しては、念能力の使えない副人格がたくさん、なにかのキーワードでそれらが入れ替わる……

駄目だ、使えねー
というか、見てたら単なる精神分裂症で危ない奴。
527名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/23 18:09 ID:HZI9tBcA
>>525
電子を動かすとしたら引力系(密度調整?)か?
仮にできたとしてもバランスが難しすぎて不可だろうな。
第一空気を扱うなんて使用者にとってもあぶなすぎる。

>>526
>念で触媒効果を得る、とか。
具現化的だな。それだと1、2種類が限度。応用が利かないな。

>駄目だ、使えねー
うむ。
528天使狩り:02/06/23 18:11 ID:PEiJXEjQ
わぁい盛り上がってる!
休載で考察スレの住人がこっち着たのかな?
てか、ここにあるのパクっていいからさっさと描け→冨樫
529名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/23 18:19 ID:HZI9tBcA
なんでもそうだけど、目的があって初めて決めるものだよな。
ただ、念の場合、目的以外に自分の傾向(系統)を考慮にいれなきゃならないのが、
ジレンマを起こさせるわけで、そこを乗り越えれば、程度はどうあれ方向的に
すばらしいものだといえるわけだ。

俺(どうせ強化か放出)の場合、
目標は、持ち運び可能な自転車的な移動手段が欲しいわけだけど、
放出か強化で、具現化するのはまあ無理だから、
靴底に念を周でくっつけて、念を放出させるという糞つまらん放出だろな。
当然、足は強化して反動は押さえるわけだが。
530名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/23 18:20 ID:HZI9tBcA
>>528
おめーの念能力の指向はどうなってます?
531名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/23 18:32 ID:ZlmdZtc2
も一つ。

 軽薄な圧縮(ライト・ユーザー)
対象の物体の「体積」と「質量」を「水」として放出する。
物体を念による圧縮状態にし、放出分と同じ量の水をかけることで元に戻せる。

これって何系?

つーか、何処かで見たな、これ……
532名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/23 18:35 ID:HDHCVK7A
『男』はすごいなぁ
533525:02/06/23 18:37 ID:F..xa/9g
電子の移動が駄目だとしても、
足下から風を吹かせてサイヤ人ごっこ、
対象の耳元に生暖かい風を吹かす、
室内の気圧を下げて閉まり掛けのドアを閉める、
屁こいた後冷やして臭わなくする、
ベッドの下に溜まった埃を吹き出す、
夏の糞暑い時期の扇風機代わり、

こんな日用に応用の効く念能力はこれ以外思い浮かばない。
534名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/23 18:37 ID:HZI9tBcA
>>531
ドライフリーズの原理で考えればいいのか?
しかし搾り出すということだろうか。
エネルギーがいるってことで強化系か。絞り出したものが元に戻るのだろうか。
そもそも有機物内の水を取り出すってどういうこと?
人間の体内には水が七割あります!とか言う人がいるけど、
その水は混ぜものだしなあ。
535名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/23 18:39 ID:HZI9tBcA
>>532
そのスレがどこか分からなくなっちゃったよー
おせーて(;´Д`)

>>533
使用者の身が危ない。
536名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/23 18:41 ID:HDHCVK7A
537名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/23 18:45 ID:HZI9tBcA
>>536
うお、thx!
俺、目覚めてた。
ロブ・ゾンビ。
質強化放かなぁ・・
539天使狩り:02/06/23 18:48 ID:PEiJXEjQ
>>530
最初に書き込んだのと漏れの系統はこれね>>416
このスレには最近住み着くようになった。

>なんでもそうだけど、目的があって初めて決めるものだよな。
これ激しく同意。一番新しく書き込んだの>>494なんだけどこれは
最近目が悪くなってきて目玉交換できたら便利だなって思ったから。
あと一応戦闘もできる余地をつけた。
540天使狩り:02/06/23 18:49 ID:PEiJXEjQ
男には前スレで殺された…
541名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/23 18:53 ID:HDHCVK7A
おれなんか前スレで任意の場所にシートベルト作りだせる
能力だっよ。
これでどうやって世界と戦えるというんだ。
>>539
log見ない厨のわたくしめになんて寛大なんだ!
それとも制約ですか?(w
>541
絞殺に使えないか?
放課後の悪意 (ラビット・アビュース)
いわゆる罠系。(具現化と操作?)

学校関係の小物や小動物(花瓶、カバン、兎、そして子供)等に銃弾を取り付ける事が出来る。
放課後を知らせるチャイムにより自動発動。
ただし、トラップは仕掛けてから2時間以上放置、4時間以内に発動しないと不発。
トラップ設置は物に手を当てて「こんにちわ、○○さん(くん)」と
声をかけなければならない。最大48個設置可能。

確率は低いが大量虐殺可能ナリ。
それでなくともガラス窓とかに当たるから脅迫としても使える。

うーんいまいち。ボマーのパクリだしなあ。
545名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/23 20:24 ID:FlEOxpGw
>544
チャイムで自動的に爆発するんじゃ、脅迫には使えないと思うんだが・・・。
546名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/23 20:29 ID:9KwuhLf2
美人系が好きだな
547名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/23 20:32 ID:ZSlEqPe2
変化系:重量税(ウエイトトレーニング)
オーラを通常よりも重くすることができる。
小指程度のオーラで数十キロから数百キロ、場合によってはトン単位にすることも可能。
ただし、大量のオーラを重くすればするほど、量と重さに比例して体力も消費する。
しかし重量以外の性質はほとんど変わらないので、そのままで防御等に使うことはできない。
具現化・うれしいお薬(ハッピィ・ドラッグ)

さまざまな効果を持った薬(錠剤・顆粒など)を具現化。
@ドーピング効果(筋力強化)
A回復効果   (回復力強化)
B集中力向上  (念能力の精度上昇)
C上記の逆の効果(敵に使う)
など。
致死性の毒薬も具現化可能(一般人程度なら殺害可能。念能力者に対しては威力不足)

汎用性に富む。しかし、薬の効果はどれも気休め程度。
だが、「調合」することによって威力が向上する可能性も……?
>>512
はだしのゲンに出てきた戦争成金みたいに
全ての歯を金歯にしたらどうなるの?
>>544
そんな軽い制約で無理だろ。

>>548
実際に無いもの(特に3)を具現化するのってかなり難しいんじゃないか?
それでなくても具現化は修行が大変だと思うんだけど。
551548:02/06/23 22:18 ID:YdiAUFwc
>>550
実際にないものでも具現化できる。(念魚とか)
神がかったものが無理なだけで。

このイメージ修行は一般人なら難しいけど、薬剤師さんなら大丈夫なはず…
>>550
要するにシャブか抗鬱ドラッグのことだろ。
553かざあな:02/06/24 02:08 ID:2.p5nk1E
>>549
それは「歯」として口内にある以上は あくまで「歯」です
それを「金塊」と認識したなら 消費して それに見合った力を手に入れます
554名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/24 02:13 ID:LEuf/jm6
( ´,_ゝ`)プッ
555名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/24 02:23 ID:Xt85GPd6
>>517-518
イメージ修業とかは あくまで能力開発の手段のひとつ
コルトピやアベンガネがイメージ修業したって無駄
強力過ぎと言うがそうでもない 一部を除いて
事実 コルトピの異常な念の絶対量
体から放しても効果の落ちないギャラリーフェイクにインドアフィッシュ
ネオンに至っては 未来予知という限界凌駕
考察するのはかまわんが 勝手に限界点を設けて 能力の可能性を狭めないでくれ
あとは 応用だろ すべて念の性にせずに
弱点を逆利用するなどして 能力の幅を広げられる
能力の性質まで メモリーの限界に引っ掛かるのはおかしい
変化系・強酸のシャボン(アシッド・シャボン)
触れた物を溶かすシャボン玉状の念を作り出す。
高速回転させることによって風を突っ切り相手を切り裂くことも可能
具現化系・心を映す獣(ビースト・オブ・スピリット)
自分や他人の強い想いを元に念獣を作り出す。
一度具現化した念獣は術者にもコントロール不能、産み出された想いのためだけに行動する
念獣の強さは想いの強さに比例し、
産み出された想いと同じような想いを持った人間に触れることによってさらに強くなる
558名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/24 17:33 ID:YlC1d9mk
具現:北欧の呪紋(ルン・ルン・ルーン)

念を込めて描いたルーン文字に沿った効果を得られる念能力。
氷のルーンは停止を意味する。
死のルーンは停滞を意味する。
炉のルーンは秘匿を意味する…

効果の種類は多いが、それぞれの効果が限定されている。
ただし、念の力が続く限り幾つでも、何時までも持続できる。

誓約:ルーンを描く瞬間を見られたら死ぬ。
559名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/24 17:37 ID:590SEsk.
モザイクが消えるルーンは
どんなルーン?
560名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/24 17:48 ID:YlC1d9mk
>>559
喜びのルーン(完成を意味する)か
松明のルーン(解放を意味する)か

故郷のルーンでも頭に刻んで自制しなさい。
561名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/24 21:03 ID:mGRKu1FY
特質系【全能なる聖域(ゼウスプレイス)】対象物を操作。強化、変化でコーティング。具現化でコピー。放出で円内を操作と共に完全占拠。 安易だ・・・。時間かかりそうだし。
案山子:放出系
自分の周囲500m以内、指定の害虫、害鳥、害魚をまとめて駆除、
24時間以内同種生物の進入を完全にブロック。

制約:30分以上麦わら帽子を被り、
   手を広げてに突っ立っていなければならない。
563名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/24 22:51 ID:Xt85GPd6
>>558
おれはその炉のルーンに興味を持ったね
炉利のルーンか、、、 秘匿? 妙なシンクロニシティだな
>>558
トイレの中で書け、と?
565名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/24 23:06 ID:YlC1d9mk
>>563
暖炉の炉だっつうにw
まぁ、なんかシンクロニシティ。

>>564
「書いているところに書いている文字」(刻むのでも良いけど)を見られると駄目。
コッソリ相手に刻んだり、予め書いているルーンに念を込めて具現するのも可能……ってことで。
566かざあな:02/06/25 00:27 ID:NtU4OYnY
操作系:彼方からの手紙(ヒュプノスレター)
手紙を書き 読んだ相手を操る事が出来る 文章が長ければ長い程 精度も増す
ただし 手紙を全て一気に読み切らないと 発動しない
手紙が読めない状態にならない限り 半永久的に効果が期待できるが
分割して全て読まれても 発動しない
命令は 逐一手紙で読ませなければならない
後催眠に近い能力で 相手は普段通り生活するが
手紙の中に書かれた条件が満たされれば いつでも発動する
ポストに投函する必要はない Eメールでも可 もちろん条件は変わらない
567かざあな:02/06/25 00:51 ID:CMLRNEXI
具現化系:空間跳躍郵便(ジャンピングスタンプ)
切手を具現化し対象物に張る その切手と対になる切手を具現化し
どこでも良いから張ると 先に切手を張った対象物がテレポートする
対象物は 無生物 生物問わないが 人間の場合は相手の承諾がいる
大きさ 重さに対応した額面の切手でないと発動しない
額面が高くなる程 消費する念の量も大きくなる 複数枚具現化可
それぞれ色がついており 同一の色の切手から切手へ飛ばされる
色の数はイメージ力で何とでもなるので さまざまな色を考えておくと有利
例えば 深緑 黄緑 若草色 エメラルドグリーン等は全て異なる色として認識される
飛ばせるのは 単体として認識できるモノに限る 建物等は無理
この能力を使えば 一度払ったお金を手元に戻したり 手ぶらで旅行へ行ったり
無くして困るものに予め張っておいて 無くした時にすぐ見付けることもできる
戦闘用なら 大岩に切手を張ってから敵の元へ行き
敵にもう一方の切手を張り 岩を呼び押し潰す等と使える
568名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/25 01:17 ID:CGVeX/mE
特質系:情けは人の為成らず(オール・フォー・オール)

誓約によって決めた条件が、世界(念能力の射程で)を回って自分にも影響を与える。
「誰も殺さない」誓いを立てれば「誰も殺せない」代わりに「誰にも殺されない」。
「絶対に攻撃が当てる」誓いを立てると自分の攻撃が「絶対当たる」代わりに相手の攻撃も「絶対当たる」。

条件は常に一つだけ、破った場合念能力を失う。
どっちかというとスタンド
570名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/25 01:19 ID:CGVeX/mE
>>569
どれが?
>>566
(・∀・)イイ!けど、
操作だから、手紙に使うレターの種類は決まってるという制約がかかると思われ。

>>567
具現化と放出の能力をつかっているため、実用は難しいな。

>>568
特質か?
これを使おうと思ったら、
念の射程がかなり短くて(5メートルぐらいが限度じゃないか?)、
条件交換の際に相手に宣言したりしないといけないと思うね。
しかし、強化系と戦うのは難しいだろうな。
あと、絶状態になるという誓約(制約だと思うなぁ)はかけられんのでしょうね。やっぱり。
変化系:天使の翼(エンジェル・ウィング)
背中から翼状のオーラを出す。
空を飛ぶことはもちろん、翼で体を包んで敵の攻撃を防いだり、衝撃波を発生させ攻撃することも可能
強化系:不死身の肉体(ダイ・ハード)
自分の肉体に桁外れの再生能力を与える。
老化することが無くなり、たとえ肉体がバラバラになっても残った念で再生して甦る。
制約:定期的に知的生物の血を飲まなければならない
   また、太陽光線を浴びると体機能が狂いダメージを受ける。
574名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/25 19:18 ID:qhWpBEDA
放出系:守護の球体(オプションボール)
ボール(片手で掴める程度の大きさ)に念を込める。
その後ボールは自分の周りを漂いつつ、射程内の敵を自動的に攻撃する。
・射程は半径20メートル ボールは同時に10個まで使える
575名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/25 21:16 ID:T6xafeaU
今思ったけど、ここの人、大概ネーミングセンスイマイチ。
能力の方に脳みそ使いすぎてる。
ひねって。

>>574
放出系は操作系と相性いいけど、自動的に、は便利すぎで
威力とか中途半端になりそう。
制約が欲しい。
ボールをテーマにするなら、例えば球技の選手が念能力者
になったら、とかそういう方向から考えたら面白そうなのに、
と思いました。
ただ球体が守って攻撃するって、シンプルすぎるし、
思い入れも持てないと思う。エピソードが欲しい。
576名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/25 22:01 ID:qhWpBEDA
>575
う〜ん、そうですか・・・。
この程度の命令なら比較的簡単にできると思ったんですが・・・。

ボールの数をもっと減らした方がいいですかね?
>具現操作特質強化放出変化どれがいい?
正直ぼくは電波がいいです。
578蜂 ◆BeeUGZ1c:02/06/25 22:19 ID:b5dhOUu2
重力を操るのとか欲しいな
重くしたり軽くしたり自由自在。ただし変えれる範囲は念次第。
またある物体にのみ重力をかけたり、効力の及ぶ範囲は自由に決めれる。
加重力と減重力とは似た関係にある(5倍まで重く出来るのなら5分の一まで軽く出来るとかね)
制約は、自分も重力の干渉を受ける。
な〜んか案はあるんだけどまとめるとなると難しいな・・・・
579名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/25 22:22 ID:CGVeX/mE
具現:拡散せしもの(スプリット・ワイヤー)

自分の身体から数センチ浮く形で単分子で出来た“念糸”を纏う。
念糸は決して能力者自身が触れることが出来ない。
余りにも細すぎて見ることは出来ないが、
あらゆるモノの隙間を通る糸は、ナイフに纏ったり、
自らの手刀に纏わせて物体を切断する他、単体でワイヤーとして使えることもある。
分子間の隙間を通るためどんなものでも防ぐことは不可能。

硬度関係なく、あらゆるモノを抵抗無く切り裂け、
さらに消耗覚悟で念糸を高密度に纏えば
弾丸などを微粒子にまで分解し、防ぐことが出来る。
(この際、近距離だと分解しきれずに喰らう可能性もある)

ただ単に極細のワイヤーを具現化するだけなのだが、その性質上物凄い威力を持つ。

極端に言えば、強化系100に対し具現系1の力で斬ることも可能。
ただし、念を込める度合いで糸の長さと密度は変わるため、
上記のことをすると強化系の射程内に、ナイフ以外念を纏ずに入ることになる。
580579:02/06/25 23:30 ID:CGVeX/mE
……強すぎたかも。
ただ、極細の単分子ワイヤーを具現化するだけだから誓約つけられないんだよなー
力じゃないから。
581名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/25 23:57 ID:bRfb3GzM
操作系:天の声(デムパ)
ずばり、言葉で他人を操る。

制約:能力を使うまで一言も喋らない(喋らない時間が長いほど操作能力が増す。最低一ヶ月)。
操作:当たる、当たる弾丸が当たる(ゴルゴも真っ青)

弾丸を操作する。
長距離ライフルで撃ち出して
ヘルシングの眼鏡ッ娘の真似とか
ジョジョのジョンガリAとかの真似をして楽しむ。
遠く遠くまでピンポイントの狙撃ができる。(放出と操作は相性が良い)
なお、威力及び射程距離は物質に比例する。
念能力はすべて精密さにかけている。
制約は特にないが、
弾頭を操作するため、撃ち出した弾頭をわざわざ回収に行かねばならない。
使用する弾はわずか4発。これはミスタへのあてつけ。
特殊合金によるフルメタルジャケット弾だが、
これは貫通力を高めるためだけでなく、
命の次に大事である弾頭の保護を目的とする。

7.62mm弾(対人狙撃用)
12.7mm弾(アンチマテリアル=対軽装甲車)
9mmパラ×2(弾頭回収時の護身用)

2キロ先から狙撃されるとは、音も気配もなく気がつけば殺されているということ。
だがこっちの防御手段も貧弱のため、漫画に出たらただの雑魚。
583名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/26 00:10 ID:kagJircE
単分子ワイヤーでも分子間力を切るエネルギーと強度を持っていなければ切れませんが何か?
実際の物はマンガの様にスパスパ切れるわけでもない上に浮いているので結局、それには制約が必要な罠。
単分子系だったら銃夢LOに出てきたナノ煙がいいなあ。
単分子でできたトゲというか箒みたいなやつ。
手をかざせばみんなボロボロ。火をつければプラズマ(自分が燃えるけど)。
585名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/26 00:58 ID:FYrHWvRw
強化:音速の領域(ソニックスピード・テリトリー)

強化の念で物体の速度・加速度・強度を増幅させる。それだけ。
ただし、「音速の領域」を礫に纏わせれば弾丸よりも早く撃ち出せ、
自分に纏えば高速で相手を殴り飛ばせる。

小回りが利きにくいのが難点。
>585
なんか、もの凄い衝撃波とか起こせそうだな・・・。
587かざあな:02/06/26 01:54 ID:HJwxeIOA
放出系:鶴は九皐に鳴いて(フォースドイレギュラー)
笛(ホイッスル)を吹く その音を聞いた者は瞬間的に全ての行動を停止する
一瞬だけ 動く事も 考える事も 戦う事も 生きる事も 忘れ 停止する
ホンの一瞬しか停止しないが
思考も行動も一時途切れるため 小さなパニックの様な状態になる
停止時間は 距離や音量等で多少増減する
588かざあな:02/06/26 02:29 ID:ki/KLdO.
>>571
>>566 必ずしも使い込んだ 思い入れのある品 というのは必要ないと思います
その分威力が増す と言うものでしょうから
ヴェーゼは「接吻」という行為に思い入れ(?)があって
この能力は「執筆」という行動に思い入れ(?)があるものと考え 自己完結
文章も かなり長くないと精度は増しません
それでいて結果は 催眠 後催眠程度です これで勘弁してください
>>567
対象物に張るのはただのタグ 目印
テレポートさせるのは呼び出す側の切手の能力
距離に関しては コルトピを見て無理やり納得
念に付加した能力には六性図の制限に引っ掛からないのだと思う
うまく言えないがそんな感じ 文が変 猛省

>>575
ネーミングはむしろシンプルな方がいいと思います
命の音(カウントダウン)の様に
無理にひねって不自然な名前になるよりいいかと
神の左手悪魔の右手(ギャラリーフェイク)なんかは
ひねってある上にシンプルで いいネーミングだと思います
あとは フリガナがまんま和名の英訳ではない と言う事に気を付ける
でしょうか
589571:02/06/26 09:27 ID:AVZ0WQRg
>>582
真似だけに使うとは(w

>>585
いける!

>>587
少し難しい制約をつけないと絶対的に止めるのは難しいかも(対強化系戦とか)

>>588
うーん、思入れがあるのは念を決定する際だけで、
ヴェーゼは要するに使用者の唇と相手の唇という狭い範囲での接触、
という限りなく厳しい条件だから成り立つと思ってたのだが、どうか。
590かざあな:02/06/26 14:07 ID:zqB8x.9s
>>589
>>588 それもある(むしろそっち)と思います 文が下手ですみません
>>587 思い切り驚かす感じなので大丈夫と思います
591571:02/06/26 17:09 ID:AVZ0WQRg
>>590
やや。好きこそものの何とやらももちろんだと思うよ。
しかし、まあこれ果てしなく楽しいなこれ。
漏れもなんか考えよ。
592571:02/06/26 17:56 ID:AVZ0WQRg
具現化系:
初めに具現化したい念と、その念が何をするかを宣言する。
1時間後に宣言した念が現れる。その後宣言通り念が施行する。
制約
1、宣言はすべて英語で行い、具現化したい物体と命令する動詞(複数可)のスペルの頭文字は一致しなければならない。
(例:A Book was Broke and Bunish.)
2、宣言後一時間後に発現
3、発現時間は30分
4、具現化したいものは、宣言する日の2日以前から30日以降に英語で名詞名を発言していなくてはならない。
593571:02/06/26 18:00 ID:AVZ0WQRg
>>592
名前:親父掛詞(クラシカルジョーク)
594571:02/06/26 18:07 ID:AVZ0WQRg
>>592
例が悪いし時世もおかしいな。
Cup will be catch by me and be Crocked.
595571:02/06/26 18:13 ID:AVZ0WQRg
ああ、普通名詞じゃないのにA忘れた。
漏れみたいな低脳には使えないな。
文法間違えたら死の誓約でも加えよう。
A Knife will Kill me if I can't Keep English grammar.
596かざあな:02/06/26 18:59 ID:.8RKiZ9Y
>>595
制約強すぎます 僕も使えません(w
597名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/26 19:24 ID:FYrHWvRw
>>595
>>596に同意。
俺も死にます。
598かざあな:02/06/26 19:25 ID:MfBDhZfk
具現化系:真贋の境界(トリックスター)
身に付けている物 触れている物の レベルの高い物を具現化する
例えば エアガンを持ち実銃を具現化 バターナイフを持ち本物のナイフを具現化
石ころを持ち宝石を具現化出来る
ただし 具現化出来る物はオリジナルに姿の似通った物に限る
ペーパーナイフから日本刀は具現化出来ない
オリジナルが体から離れると具現化した物質は消滅する
具現化されたものは投げ付ける位の間は持ちこたえる
機械の様に複雑な物や 水の様にひとつがどこまでだか分からない物
生物 念で出来ている物等は具現化出来ない
生物は死んでいればより高度(?)な死体を具現化は出来る 猫の死体>トラの死体
石ころを持って 大岩を具現化 相手を押し潰したり
599571:02/06/26 19:31 ID:AVZ0WQRg
>>598
神経質な具現化系のわりにはレベルアップが曖昧な気がする。
あと、要するにコルトピの発展系みたいなもんな気がするから、ちょっと難しいわけで、
何か材料とか儀式的なアイテムがいるとかの制約をつければなかなか使えるといったところか。
600名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/26 19:33 ID:FYrHWvRw
具現:楔の輪(ハード・ロック・リング)

ロックする“念輪”を具現化する。
念輪は物体として存在するが、オーラの状態でも存在する。
物体を物質的に通り抜け、物質的に固定する。
強度は流石に強化系100の力には勝てないが、
上手く関節の方向などを把握して相手の筋肉をロックすれば相手を封殺できる。
顎を固定されれば口を開けることが出来ないし、横隔膜を固定すれば呼吸を封じることもできる。
自分の身体と壁をロックし、上手く動けば壁も天井も這うことが出来る。
601571:02/06/26 19:40 ID:AVZ0WQRg
>>600
物体をすり抜けができるというのが神がかってる。
そんなのできるなら心臓とか脳を皮膚筋肉骨を無視して刺すとかできそう。
602かざあな:02/06/26 19:43 ID:g1esCO/w
操作系:読まずに現る最高潮(ブギーブック)
本に念を込める するとその本が内容に沿った行動を取る
殺人鬼の本なら人を殺し出すし 飛行機乗りの本なら空を飛び
猿岩石の本ならヒッチハイクを始めるだろう
内容に合わせて多少 羽や 牙 腕等が生えてくる
ただし ストーリーの山場や クライマックスを(本が)再現するので
図鑑や問題集などでは発動しない
また 強さは内容の面白さや文章力 文字数 挿し絵などで決定されるが
漫画本や 絵本の様に それに当てはまらないものもある
制御は不可能 突然戦争物の本に狙撃されるかも知れないし
恋愛小説に告白されるかも知れない
その本の内容を理解していればある程度は回避出来る
戦争物の本の主人公と同じ軍の制服を着ていれば その本に攻撃される事はないと思う
ちなみに 本にしおりを挟むと一時的に本の行動を止めることが出来る
外すと 続きから動き出す
603571:02/06/26 19:50 ID:AVZ0WQRg
>>602
漏れのもそうだけど、もう特質だね。
制約は能力者が本を完読しておくが最低で必要かな。
あと二つぐらい制約がいると思うなあ。それか、能力者も巻き込まれるか。
コスプレすれば攻撃を回避できるから使えるかも。
聖書とかにこれ使ったら大変なことになるな(w
604かざあな:02/06/26 20:02 ID:uXHFja3E
変化系:完全耐熱防御(ファイアウォール)
オーラを分子の振動や 赤外線等を通さない性質に変える
つまりは 熱を完全に断ち 熱を伝えなくなる
これで火事の中にも入って行けるし 火炎放射にも耐えられる
T2のシュワちゃんの真似して溶鉱炉の中にも入れるし
活火山の火口の中でも(理論上は)恒星上でも活動出来る
ただし火事の中へ入って行って 崩れた瓦礫で圧死したり
煙に巻かれて窒息死したりしても知ったこっちゃない
爆発の熱には耐えられても 爆風には耐えられないし
原爆等で放射線が出てももちろん耐えられない
火山弾に当たって死んだり 噴火で飛ばされたり
まして フレアやプロミネンスなんか食らって耐えられる訳がない
内部からの熱も逃さないので サーモグラフィに写らない
冬は暖房 夏は冷房にもなる(自分一人だけ)

30個目です 何やってんだろ
具現化:悪魔の芸術(デス・ピクチャー)
絵に描いた物を具現化する
【使用方法】
@平面に絵の絵を描く
平面であれば壁でも紙でもよい
筆はいつも使っている筆でなければならない
絵の具は具現化した絵の具を使う
A絵を描き終わったら自分のサインを絵の隅に書く
サインは絵の具では無く自分の血液で書く
あらかじめ決めておいたサイン以外では不可
Bサインを書き終えると同時に絵に書いた実物として絵から出てくる
実物として具現化しておける時間は12時間
しかし具現化した物は普通の置物のように動くことはない
もし動かしたい場合は生物を描く必要がある
空想上の物でも可能
描くのは絵の具では無く自分の血液で描く必要がある
その場合具現化可能時間は1時間
しかも動くのはオートなので思いどうりにはいかない
具現化した物は主に攻撃や破壊をする
具現化した本人には攻撃してこない
C具現化している物を消したい場合はサインを消す
絵を描いたところにサインだけは残っているのでそれを消す
消すのは同じく血液でなければならない
606かざあな:02/06/26 20:09 ID:uXHFja3E
>>571サン
逐一どうも いやはや手厳しい
>>603 やっぱり特質ですかねえ
でも 本が勝手に威張り散らしたりしてるだけの可能性もあるなあ>聖書
たかだか本が海割ったりしたら 僕も驚きます(w
その辺は自動的に限界という事で 制限が掛かると思われます
607571:02/06/26 20:11 ID:AVZ0WQRg
変化系:万里に繋がる天邪鬼(ディープキャップ)
直径10ミリの念が一直線上に50毎秒/cmに伸びていく。
壁(気体・液体以外)に当たると跳ね返りまた直進の繰り帰し。
強度は、跳ね返ったものに左右(鉄板なら鉄。スポンジならスポンジの強度)
ただ進行を邪魔をするだけの能力。

制約は、
1、密閉した室内でしか使えない(インドアフィッシュと同じ)
2、長さは5キロまで
608605:02/06/26 20:13 ID:1JKA6rW6
追加
生物を血液で無くても絵の具で描けば動かないが具現化する事は出来る
609571:02/06/26 20:15 ID:AVZ0WQRg
>>606
うう、スマソです。
漏れは制約を考えるのが一番の楽しみだと思ってるんだけど。
610605:02/06/26 20:25 ID:1JKA6rW6
どうですか?
611571:02/06/26 20:31 ID:AVZ0WQRg
>>605
具現化したものは3D?それともぺらんぺらんの2D?
612605:02/06/26 20:31 ID:1JKA6rW6
>>611
もちろん3D
613かざあな:02/06/26 20:34 ID:Xb1Q5glU
>>609
いえいえ 謝られるほどの事ではないです

個人的には制約なし派です
別に付いていても良いのですが 逆に 制約のせいで能力が弱まったり
制約にかまけて 能力の発展を怠ったりしそうで なんか好きになれません
僕は 性質をそのまま制約にしたり 制約を逆利用したりするのが好きです
デメちゃんなら「念で出来た物が吸い込めない制約」なのではなく
念でできたもの(と生物)以外を吸い取る能力で その能力によって
トラップを見破るのだと そう考えています
戯れ言ですので お気になさらずに

最近盛り上がってて嬉しいです 休みの間だけかと思ってたので
失敬
614571:02/06/26 20:36 ID:AVZ0WQRg
>>605
上手さとか無視でなんでも絵で描いたものがでてくるなら制約がいるな。
(血だけじゃ弱すぎる)
具現化できる個体数とかかな。
あと、具現化したものは色無し?
615605:02/06/26 20:39 ID:1JKA6rW6
>>614
適当な物は不可
落書き程度も不可
具現化できるは1つのみ
色は塗ればつく
何もぬならなければその描いた場所の色になる
616571:02/06/26 20:43 ID:AVZ0WQRg
>>613
ナルホド、修行派ね。(努力なんか嫌いだー)
でもそれが、こんなにアイデアをだしてることに起因しているのかもしれないね。
デメちゃんのあの使い方はすごく理想的だなー
でも、ああいうのって基本が楽観的な人ができるんだろうなあとか言ってみる。
(制約は反作用に対してがんばろうと思うから強くなるんじゃないかと思ってる)
ああ、念が実在したら絶対研究員になるけどな。一番近いのはやっぱプログラム言語かな
617571:02/06/26 20:46 ID:AVZ0WQRg
>>605
つーことは、生物の場合色をつけようと思ったら血を絵の具に混ぜつつやるってことね。
落書きも不可ならいいんじゃないかな。労力の割に出せるのちょっとだしね。
描いてる人が納得すればでてくるんだよね。
618605:02/06/26 21:06 ID:1JKA6rW6
>>617
まあそういうことかな
上質の紙に書いた物しか不可にして自分で動かせるにしたほうがいいかな
操作系:転生の記憶(フェイク・リインカネーション)

寝ている(気絶しているなども含む)相手の頭に手を触れる事で、
「偽の転生の記憶」を植え付ける。
植え付けられたもの同士は「あいつも転生者だ」と出会った瞬間に分かる。
(正確にはそう錯覚する)

『自分は数百年戦い続けている正義の戦士で・・・』みたいなのを植え付けても良い。
敵の集団に相反する記憶を植付け、「前世では敵同士だったのに」とのジレンマを与えたりも可能。

あくまで記憶を植え付けるだけなので、「前世は前世、今は別」とか思われると意味がない。
620蜂 ◆BeeUGZ1c:02/06/26 22:16 ID:a4QK.bVE
このスレ富樫に見せてあげたいなぁ・・・・
マジで登場したらめっちゃ面白そうなのばっかやん
621名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/26 23:09 ID:0ZrcS6/w
強化系:眠れる獅子の自殺願望(レクイエムフォードリーム)

僕の好きな映画からとった能力です。
僕自身強化系で操作形も強い(放出は低め)ので、自分に
あった能力だと思います。
能力の概要はけっこうガイシュツなんですが、薬ネタです。
必要なものは睡眠薬、及び催眠作用のある薬など。
服用する量が多ければ多いほど、目覚めたときの念の絶対量が
増幅される。
増幅された念は目覚めたときから12時間維持され、それから
徐々に元に戻る。
風邪薬程度ならほとんど気付かないくらいしか強化されない。
致死量ギリギリの睡眠薬を服用すれば飛躍的に増幅。
当然、致死量飲めば死ぬので、見極めが難しい。
アルコール類を飲んで寝ても増幅されるらしいが、効果は雀の涙。

ちなみに僕自身に自殺願望は無いですよ。一応。

>>602
面白い能力ですが、読んでない本の内容が知れてしまうのは
本好きにはつらいですね…
そういった能力を覚えるからには本が好きなのでしょうし。
あ、あと、ネーミングセンスに関して毒吐いたのは僕ですが、
シンプルなネーミングとはいえ、やはりセンスは問われると思います。
ただ、捻れとは言いましたが必ずしもその必要はないですね。
そこは訂正します。

>>620
使われたらすごいですね。
622621:02/06/26 23:10 ID:0ZrcS6/w
長文すいませんでした…
具現化系:心無い身体(ファントムボディパーツ)

欠けた身体を念で再構成する。
創られた器官は元々のものと機能的外見的にまったく変わらないが、
唯一体温だけが失われている。
使い手の失われた部分を使い手の意思に関係無く自動的に作り出し、
日夜持続して具現化し、なおかつ念能力のメモリを食うこともない。
首が刎ねられようとも自動的に再生する。
転んでひざをすりむいた程度でも自動的に再生する。
身体全体が失われ、使い手が全て念による構成物になるまで
能力は止まらない。

制約:失われた部分を再生するたびに心を失っていく。
    失われる心は再生した部分の身体全体に対する比率に等しい。

呪いというに相応しいこの念能力は、
性的関係をもった他人に、自らの死をリスクとして移すことが出来る。
624名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/27 00:12 ID:v6mXRGrA
>>601
でも、クラピーのチェーンも心臓に巻いてた様な気がするけど。
あ、あれは比喩表現?
625かざあな:02/06/27 01:05 ID:pbXi3qPs
>>621
僕にはないものです>センス (泣
>>624
あれは刺さって心臓に巻き付き 心臓を一突きにした上
心臓と繋がっていない口から血を吐き出させる 恐ろしい能力です
626かざあな:02/06/27 01:24 ID:vbGMczu2
放出系:誠心誠意お話致します(ベイビートーク)
声に念を乗せ話せる
犬や赤ん坊の様に 言語の意味を理解していない対象に 理解してもらえる
要は 喋る言葉が犬語 猫語 赤ちゃん語(例のアレではない)になる
その声が聞こえた対象に 理解してもらえる
ただし 相手には理解出来ても 返事は人語ではないので気を付ける
627621:02/06/27 01:35 ID:gAsQWYaQ
>>626
面白い念能力ですね。
今度は相手の言葉(犬語猫語など)を解することが
できる念能力もセットで覚えれば便利ですね。
欲しいです。
628621:02/06/27 02:12 ID:gAsQWYaQ
>>621
自分に突っ込みですが、操作形って…
しかも操作は関係無いッぽいですね。
629571:02/06/27 17:33 ID:sL/U2cwQ
操作系能力:双子で一人の28ミリ管(ソリタリーサンドグラス)
対象者に愛用の砂時計を持たせ、ルールを相手に宣言すると念が発動。
ルールは、砂が全て落ちきる5分以内にリセットと宣言しなくてはならない。
(宣言後また5分以内にリセットと宣言しなくてはならない)
ルールに背くと能力者に念を解かれるか殺されるかまで操作される。
砂時計は対象者の手から離れない。

制約無し。
あえてあるなら操作系なのである程度しか強化できない砂時計を
相手に与えているので、屈強な強化系だと破壊される危険がある。

念は砂時計を破壊されるか、能力者が念を解くか死ぬかでないと永遠に止まらない。
630名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/27 17:41 ID:jb7toOxE
具現化系:不思議で綺麗で恐ろしい窓(デス・ペイント)
・空中に、赤と青のモザイク模様の窓を具現化する。
・それと同時に右手に赤の、左手に青の絵の具が具現化する。
・対象にこの二色の絵の具を塗ると、その対象は窓の中に
 引きずり込まれ、消滅する。
操作系:七星拳(クンフー・キング)
人体のツボを正確に突くことにより、肉体や精神を操る。
肉体の破壊、自白剤の代わり、記憶を消す、病気や怪我の治療など応用範囲は広い。
632571:02/06/27 19:19 ID:sL/U2cwQ
>>630
無敵過ぎ

>>631
トキか?
>632
そうですか。
634571:02/06/27 19:45 ID:sL/U2cwQ
>>633
マ、マジレス……(;´Д`)
>634
返事をしないのは失礼なので・・・・・。
636525:02/06/27 22:05 ID:UIZq7Fkk
よく解らんが空気は駄目らしいので。

変化系:対念防御壁
人の念のまとわりついた物、それ自体(具現化された物含む)、
全てを相殺する壁を造る。大きさは1m四方。
攻撃は具現化した9パラサイズの血液凝固弾を使用。

凝を常時使用してれば殆どの攻撃なんとかなりそうだし、
応用効きそう。でも相殺なので絶対量多くないと勝てない罠。
637名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/27 22:41 ID:jb7toOxE
age?
638蜂 ◆BeeUGZ1c:02/06/27 22:42 ID:eB1eOhu6
具現化:三人の守護神(フラット3)
3人のボディーガードを具現化する
その3人のコンビネーションで身を守る。
3人はそれぞれ異なった働きをしている
・相手の肉弾・物理攻撃は防ぐ事が出来る。しかし、念の攻撃に対しては非常に脆く盾としては役に立たない。
・相手の念攻撃に対して念のバリアを貼り念による攻撃を防ぐ。また、気温や気圧の変化もシャットアウトすることが出来る。しかし物理的な防御は出来ない。
・精神作用(幻覚作用や催眠作用)に働く攻撃などをシャットアウトする。しかし直接攻撃は防ぐ事が出来ない。
この3人を操るのだが、その精度は自分が集中すればするほど高まり、集中に欠くと精度は落ち、効果は期待出来なくなる。
また理性を失った時は消えてしまう。
制約:基本的に、この能力を発動中には、生身の体は絶の状態となっている。
それ故、破られると非常に危険な状態となる。
639かざあな:02/06/27 23:54 ID:hzczou8c
放出系:いとおしいゆえの意地悪(スイートハート)
右手の平から垂直に真っ直ぐ 光線の様なオーラを放出
このオーラ自体は 圧力も持たず 攻撃力も 熱も持たない
このオーラを物質に透過させ オーラの照っている部分の液体に
ホンの僅かだけ 塩を具現化する 本当に極々僅かで良い
微量の塩の粒を血液中に具現化し 血管を詰まらせ 死に至らしめる
放射状にオーラを発する事も可能だが その場合は
すぐに溶けてしまって粒として存在できない程 小さな粒が具現化されるので
血液中の塩分濃度を上げ 脱水症状や高血圧によって病死させる様な使い方となる
直接触れられれば ミリ単位で具現化する事が出来るので
直接 頭や胸に触れられれば 脳や心臓の血管を詰まらせ 殺す事も出来る

あえて放出系 射程を重視
具現化する塩はホンの微量なので 可能と思う
640名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/28 00:11 ID:bY0q08kE
操作系:基地外の狂宴(キティオフ)不自然な文字や精神的苦痛を感じる文章を対象の頭に叩き込む。特筆すべきは技の豊富さ。衝撃の自己満足 (AAストライク) 世間知らずな厨房(キッズワールド) 静かな煽り(サイレントフィーリング)誓約は2chが見れない。
>>640
最高の誓約だな。クラピカ以上だ。
642名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/28 00:26 ID:rGlaC8As
操作系
芸人の極意
周りの人や動物のテンションや感情を操ることができる
条件
自分を見ている人
自分の出した音を聞いた人
自分の念に触れた人
自分の作ったものを見た人

生放送は効果半減
録画は5分の1
記録させたものは何度も見ると次第に効かなくなるが
出来栄えに左右される
出来のいいものは効力の落ちが少ない
ヘルズヘルツ → 強化or操作
ストライクフラッシュ → 強化
ヴェノマトリック → ?(強化と操作以外のどれか)
イミティトリック → 特質
リバイビトリック→ 強化
ファイトリック → 具現化?
ニシキ → 放出
コーン → 強化
白ラン → 操作
チャウ・リカオン・シマ → 不明
>558
>北欧の呪紋(ルン・ルン・ルーン)
ワラタ
てゆーか、この名前ほすぃ〜
放出系:邪 瞳(ワーク ライク チャーム)

視線と共にオーラを飛ばし、見詰めたものに念紋?(←誓いの糸に描いてあった模様)を念写(印字)する。
念紋を施された人や物は、操作されたり強化されたりする。
複雑な命令を与える場合は、数文字〜十数文字必要になることもある。
術者のレベルが高い場合は、人や物や何も無い空間に、変化系や具現化系の能力を発現することもできる。
さらに、レーザーの様に使って、対象に穴を開けたり焼き切ったりすることもできる。
念紋を念写し終わる前に対象が視界から外れたり、瞬きしてしまったりした場合は能力一回分が無効となる。
この能力を一回使うと、その後24時間は視力が0になってしまう。
(連続使用は可能だが、2回連続で使うと2日間、3回連続なら3日間視力が0になる)
646名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/28 19:28 ID:x2YU0xXE
>>645
ほぼ確実に特質 印字するってことがメインだから変化ベース
制約は強力だけど多分無理
具現化系・爆弾戦車(ちょっとしたシアーハートアタック気分だわい。)

車輪が付いた爆弾のようなものを具現化。
オーラを探知し、それに反応して爆発する。オーラの多いものほど優先順位が上昇。
具現化系はオーラを遠くに飛ばし、維持するのは苦手といわれるが、
爆弾の中に能力者本体のオーラを溜めておくタンクのようなものがあって、
その中のオーラを動力源として動く、ということで問題を解消。
爆発の威力は、タンク内に残っているオーラが多いほど上がる。

〇この爆弾からずっと逃げ回っていれば、そのうちオーラ切れをおこして消滅するので
 野外戦だと貧弱。
〇絶をすれば、爆弾回避可能。しかし、無防備になるという罠。
〇隠れている一般人を見つけるという使い方もできる。(一般人は絶できない)

〇敵に能力の性質を知られると非常に痛い。
 なので、別タイプの爆弾も必要だろう。
648名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/28 20:55 ID:jUt8hOMk
具現化系:精子

自分のタマタマの中に大量の精子を具現化。
一回のオナニーで100回ほど射精できる。
649571:02/06/28 21:15 ID:vx/ZOiFA
>>648
操作系と強化系を利用しないとならんので
バランスが悪く難しい制約が必要です。
650525:02/06/28 21:56 ID:l5XOnp7c
>>545のパクリ。スマソ。
放出系:蛇眼(メデューサ)
直接目が合った対象のアミラーゼ、ATPアーゼを一気に分解し、行動不可にする。
飛ばし方は545と同じ。眼鏡かサングラス必須。

変化系:大きな黄金の翼(エウリュアレ)
念を圧縮空気みたくして、それを一気に放出して飛ぶ。

ギリシャ神話のゴルゴンの3姉妹にちなんだ能力を造ってみたですです。
ステンノ(強い女)が入ってないていうか、上記2系統を両立させるためベース系統は強化系。
どうすか?
651525:02/06/28 21:59 ID:l5XOnp7c
>>645のパクリでした。
652 :02/06/28 22:49 ID:ex23lql.
>>647
どっちかというと放出系+操作系のような能力だな
具現化は意味ないと思われ
653かざあな:02/06/29 01:02 ID:ShZwRyi2
操作系:地中に眠る敵意(ダグボム)
歩いた足跡の部分の土に念を込め 足跡型の爆弾にする 踏むと爆発する
歩きながら もしくは走りながら 戦闘中に罠を仕掛けられて便利
威力自体はそれほど強くない 悪くて足が吹き飛ぶ程度
ただし足場が土 もしくは砂でなければならない

操作系:地上を駆け回る殺意(シーカーボム)
地面に手を付き念を送り込み続けることによって地面を連鎖的に爆破
手を付いた所から爆発が走っていく様に 爆発させる
途中で方向転換可能 ただし念を送るのをやめるとそこで途切れる
威力はダグボムよりやや劣る やはり 足場は土でなければならない

操作系:体内を巡る悪意(ブラッドボム)
自ら体の一部を傷付け出血させる その血に念を込め爆弾化
しかし 威力は一滴が爆竹程度 弱い
なんらかの方法で足止めをして 大量に血をかけねば満足のいく結果は出まい

3つの爆弾でコンボ
シーカーで追い詰め ダグで移動力を奪い ブラッドを大量に浴びせる
余裕があれば ダグで爆弾化した地面に敵の頭を押し付ける方が強力
>>653
!?
操作で爆弾化って何? 
変化でないの? 念を火薬の性質に変化。

お前は本当に念のことについて分かってるのかと小一時間(略 
×念を火薬の性質に変化。
〇オーラを火薬の性質に変化。
具現化系:無敵の障壁(イージスシールド)
攻撃力の高い場所からオーラを吸い取っていく結界を形成する。
相手がオーラを強くするのに比例して結界が活性化する。
オーラを吸い尽くしたあとは、肉体的な能力も無くしていく。
でも、この能力で人を殺すことはできない。

GS美神にあったやつを改良してみました
657 :02/06/29 02:07 ID:XvdtHkng
特質系+具現化系:五つの念の腕(チェンジアーム)
義手を具現化する。
5種類の義手がありそれぞれ強化系、操作系、変化系、放出系、具現化系に対応している。
一度に具現化できるのは1つだけ。
義手を具現化している間は対応した系統の念能力を100%引き出せる。
パワーアーム:(強化系に対応)強力なパワーを出せる。
ドリルアーム:(変化系に対応)ドリル状の念を作り出す。
クラフトアーム:(操作系に対応)素早く精密に動く。
マシンガンアーム:(放出系に対応)念弾を撃ち出せる。
ロープアーム:(具現化に対応)フック付きロープを具現化。
658かざあな:02/06/29 02:31 ID:ShZwRyi2
>>654
「念を火薬化する」ならもちろん変化系ですが
これは「土に念を送り込んで爆弾に変える」能力です
「念」ではなく「物質」の性質変化です
わかりやすく言えば「爆弾になれ」という「命令」を与える能力です
作中ではっきりしないので
(いまだに念以外の物質 生命に対し念を送り込んで 形状 性質を変化させる
能力者は出てきません あやつるだけ ヤマアラシがおしい)
僕は「念を物質に送り込んで念を働かせ制御 働き掛ける」系統が操作系
「念そのものの形状 性質を変化させる」のが変化系だと解釈しています
と言うより 変化系じゃ物質の性質を変化させるのが無理なのは確かだと思います
「念を水に溶けて甘くする性質に変化」等なら可能と思います
物質の性質変化なんて念能力は存在しないぞ。
660571:02/06/29 12:18 ID:.R4sR3UA
>>655
ワロタ
661571:02/06/29 12:24 ID:.R4sR3UA
>>657
無理。それいくらがんばったとしても都合良すぎ。
しかもドリルって具現化じゃねーの?
662名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/29 12:38 ID:XRQXgxBc
>>659
変化系の水見式
>>657
子供を人質にとられて、次々に義手を奪われる展開か?

>>658
5系統で分類不可能なら特質では?
物質に他の性質を付加できるとすれば、具現化系系能力は操作系で代用可となるが?
664571:02/06/29 13:03 ID:.R4sR3UA
>>662
あれは例えば甘いのなら砂糖やら甘味料やらの性質に念が変化して溶けてるんじゃないか?
具現化だってそれだし。(強化系はよくわからん)
だから、水見式して致死量の毒に変化して御陀仏。
不思議な味がしたと思ったら、コカインとか。
665657:02/06/29 13:17 ID:bKdxJTwY
>>661
エンペラータイムが有りなら、こういうのも有り思ったのだが。
666571:02/06/29 13:29 ID:.R4sR3UA
>>665
あれは制約と才能がある。
それも明記してもらわんと、
慢画家が三秒で考えたキャラクターを躊躇無く出したみたいな感じで萎える。
667名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/29 15:43 ID:gfvfUqVo
>>657
できるだろうが全く役に立たない能力だな。
それならドリルを具現化しなくてもいいじゃん。

パ:ただの強化パンチ
ド:ドリル使えばいいじゃん
ク:なんの役に立つの…加藤鷹にでもなるわけ?
マ:ゴンでも飛ばせるしね
ロ:フック船長…もうやめましょうよ…
668525:02/06/29 18:08 ID:W0QxpN0k
>>621
市販薬はオーバードーズしてもなかなか死なないよ。
その能力じゃ飯の代わりに薬食わないと、強くなれそうにない。
メンヘル板の摂食障害スレ見てきなさい。
669名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/29 18:41 ID:5jkxoKpU

操作系:3番目の排出口(キャッチ&リバース)

何かを食べて自分の念を練り込み、吐いて新たなモノを作りあげて操作する能力。
いわゆるゲテモノで食べる事に抵抗があるもの程、すばらしいモノが出来上がる。
食べる量も関係している。
他に、人を食べる事によりその人の系統を強化する事ができる。
最愛の人を食べることなど威力を上げる術はいくらでもある。
670525:02/06/29 19:03 ID:W0QxpN0k
強化系:第二の脳(クロックアップ)

後頭部にCPUを挿して
思考速度をCPUクロック数*0.1倍に引き上げる。
133MHzなら13.3倍。
2GHzなら200倍。
身体能力はそのままなので、あまり速くすると動けなくなる。

…強化系ですか?
671名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/29 19:11 ID:QnXm5n4Q
でもよ、一番強いのは放出系で自分の周りすべて絶。これ最強。
ドラゴニックオーラみたいにすごく薄く出せば制約無しでいけそうだし。
自分のオーラに触れたオーラを無効化するってこと?
>>671
変化か操作も必要みたいだけどね。
シャルによれば、薄い制約では駄目っぽいし。
674名無し募集中。。。:02/06/29 19:22 ID:eOG7wsrM
>>673
自分のオーラで相手のオーラを吹っ飛ばす。これでどうだ?
675525:02/06/29 19:24 ID:W0QxpN0k
だーかーらー。相殺だったら絶対量が多い方が勝ちますよ。
636で書いたろ。
676名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/29 19:24 ID:XRQXgxBc
いや、ドリルの奴はライダーマンだろw
>>674
オーラは常に体から流出し続けているので効果低いような。
そもそも、オーラだけを吹っ飛ばすなら放出だけでは無理だし。
678671:02/06/29 19:33 ID:QnXm5n4Q
>>672
ん、そんな感じ
679525:02/06/29 19:33 ID:W0QxpN0k
ていうかそれ以前に。

1.自分:吹き飛ばす念能力を発動。
2.相手:絶。
3.自分:ムダヅカイ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!

になると思うんだけどどうだろう。
680名無し募集中。。。:02/06/29 19:42 ID:eOG7wsrM
>>675
>相殺だったら絶対量が多い方が勝ちますよ。
ま、そうだな。

放出系:対念突風(オーラコンプレッサー)
対象にオーラをぶつけて相手のオーラを吹き飛ばす。
吹き飛ばせるのはオーラのみ、相手の体等は吹き飛ばせない。

>>635との違いを出してみたがどう?
吹き飛ばすのはオーラのみなので多少は相手より少ないオーラで何とかなる。
あんまり役にたたなそう… まあ離れた相手を一瞬絶状態(もどき)にできる。
相手が念を放つ瞬間に使うとかで(藁
681名無し募集中。。。:02/06/29 19:43 ID:eOG7wsrM
と思ったらすでにレスが…
>>677
>オーラだけを吹っ飛ばすなら放出だけでは無理だし。
そなの?ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
682525:02/06/29 19:45 ID:W0QxpN0k
とにかく消したり吹っ飛ばしたりする能力は
1:2で来られると絶対負けると思うのだが。
>>669
どうせなら「キャッチ&リリース」で・・・

>>676
ああそっちか、5種類の手だからスーパー1かと思ったよ。
おかげで「子供を人質・・・」などというマヌケなレスを・・・
684名無し募集中。。。:02/06/29 19:50 ID:eOG7wsrM
>>682
同意。まあ、他人のアイデアに乗ってみただけなので
この能力に特に未練はない。
弱点は制約があるがゆえ。弱点を恐れるな。
能力者自体が弱点を補うような戦い方をすればいい。

無敵な能力なんて萎える。
686名無し募集中。。。:02/06/29 19:57 ID:eOG7wsrM
>>685
またまた同意。ただ、弱点に見合うだけの能力でないと…
687名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/29 19:57 ID:5jkxoKpU
>>683
俺のネーミングセンスをわかってもらえないのが哀しい…
激しく嘔吐!
688名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/29 19:58 ID:JabXLDQ.
作者は病気?それとも旅行ですか?
>>687
え? だって3番目の・・・
ああ、「吐く」って書いてるね。ゴメン、だったら「リバース」でOKだ。
690525:02/06/29 20:06 ID:W0QxpN0k
操作&強化系:本物の幸運グッズ
新聞チラシや通販で販売されている幸運グッズを身につけておくと、
攻撃を身代わりに受けてくれる。強度は怪しさ*代金に比例。
低ければライフル弾1発の攻撃で壊れるが、高ければ100発以上持ちこたえる事が出来る。

属性の相性が悪いのでこれでメモリを使い果たすと思われ。
691525:02/06/29 20:15 ID:W0QxpN0k
元の文って絶対変だと思い、>>690修正:4行目:高ければ以降。
レールガン(弾頭はポリカーボネート)の攻撃でも持ち(以下略
操作系:ほんの僅かな致命的なひずみ(ネームレス・モンスター)

町・学校・病院(入院病棟)などの小規模な「社会」に長期間身を置く事により、
そこの住人たちの潜在意識化の「猜疑心」「被害者妄想」などの感情を増幅させる。
滞在期間は小学校程度の規模で3〜4ヶ月。滞在中は「模範的な優等生」などの人格を演じる事。

能力者がスイッチを入れる事で対象となった住人の感情が増幅される。
例えば『すれ違う人全てが自分の財布や生命を狙ってるように見える』など。
そのため『家に立てこもり銃を抱いてガタガタ震える』、
『ポケットの中のナイフを握り締めて道を歩く』などの行動を取ってしまう。
そうなれば「肩がぶつかった」程度の理由で傷害・殺人沙汰に発展し、
パニックは社会全体に飛び火する。

能力者はその混乱状況の中でどさくさにまぎれて姿をくらます事。
社会を離れて遠隔で発動させる事は出来ない。

って、我ながら長すぎ。
693525:02/06/29 20:49 ID:W0QxpN0k
>>692浦沢直樹ネタですな。

具現化系:2進数の男(イン ザ PC)
使用者の精神をメタファライズして具現化したパソコンの中に入る事が出来る。
プログラムのトレースから電脳ページへの違法アクセスまで行える。
30分以上精神をメタファライズしていると、体に戻れなくなる。
攻撃は具現化した筐体とCRTを両手に持ち、殴りつける。
695かざあな:02/06/29 21:46 ID:LaXUU3KA
具現化系:貴方の愛しい人は我が手の内に(ダーリンパペット)
相手の血のついた手のひらで相手の頭部に触れることで
その手を中心に 相手が最も愛する人 最も大切な人を具現化する
喋らせたい 大体の文句を考えれば
人形が自動的に その具現化された元の人の口調に変換して喋る
その最愛の者の姿をした人形に もっともらしい事を喋らせて相手を困惑させる
その人形に殴らせたりすれば 更に効果的
人形だとわかってはいても なかなかに人の心とはそういうもの かなり効く
ただし 相手に意中の人や 家族等がない場合 発動しない
ヒソカなんかに効く訳がない
特質系:血溜まりの歌(メン・イン・ザ・ブラッド)

血痕(血溜り)から血痕へと瞬間移動する能力。
入口となる血痕(自分の流した血で出来たもの)に沈む形で姿が消え、
出口の血痕(自分がつけた他人の傷から流れた血)から出現する。
血痕は出入口とも、直径1mの円が入る大きさと形。

一度使用した血痕は再使用不可能。
同一人物の血痕は24時間に1度しか出口として使用できない。
出口から出現した時は血まみれになっている。
能力者と手を繋いでいれば、他者も同時に移動する事が可能、
その場合は大きな血痕を必要とする。
(能力者も含めたN人が移動する場合、直径Nmの円が入る大きさと形)

うーん、まだ制約緩いかな?
>>696
1Mの血痕なんてあんまりつかんぞ。
>>697
出入口として使用するんだから、ある程度の大きさが必要かと。
ま、献血車の採血担当看護婦が血液を盗んで。ってやれば何とかなるハズ。
と負け惜しみを言って逃げる。
699名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/29 22:38 ID:JK.bw9ew
操作系:命を奪う種(シーフ・プラント)
植物の種を人間に食わせることで、無意識のうちに体内で全身に根をはり、
数日で腹を突き破り、オーラを吸い取った実をつける。
その実を食べることで、他人のオーラを手に入れ、自由に使うことができる。
とはいえ、直接強くなったりはしない。練が普段より長時間できたり、
水見式で自分の系統をごまかすぐらい。術者以外が食べても得ることが出来るが、
自由には使えない。体内に自分以外のオーラが存在し、絶対量が一時的に増えるだけ。
種には纏をしてあるので胃酸でとけることが無く、根がある程度進行すれば
外科手術で取り出すのもかなり難しい。いずれ脳まで辿り着き、死ぬ。


オーラそのものは個人、系統によって違うという前提で書きましたが、
オーラは万人共通で、系統の違いは使い方、才能によるものかもしれません。
まだ判明してないので保留。
700かざあな:02/06/29 23:25 ID:igqTg6jI
具現化系:命の灯火(キャンドルライト)
対象に触れ 触れた部分にロウソクを具現化する
以後そのロウソクは対象の念とシンクロしその状態を示す
火が弱くなれば その相手も弱ってきているし
火が薄く見えずらくなっていれば 相手がなにかしらの念を「隠」で隠しているとわかる
逆に ロウソクの火を消す事で 相手を強制的に「絶」に出来る
ロウソクに火を着ければ 絶は解ける マッチでもライターでも火は着く
ただし 自分の意志で「絶」になり 火が消えた時は 自分の意志で火が着けられる
火が消えている状態でもロウソクは減っていく ロウソクがなくなれば念は解ける
ロウソクの大きさは 対象の念の絶対量に比例
701かざあな:02/06/30 01:19 ID:x/350p1k
操作系:蛙の気持ち(コールトゥワイルド)
人の遺伝子を操作し カエルにしてしまう
もちろんとてつもない時間がかかる 時間は相手の念の絶対量に反比例
一般人なら一週間 旅団レベルなら三ヶ月位かかる
一度に発動出来るのは一人のみ
徐々にカエルになっていくので ある程度の段階までなら術者を殺せば
それまでの時間と同じ時間をかけて元に戻っていくが
ボーダーラインを越えていると それ以上変形はしないが 元にも戻らない
ちなみに 人間の時の強さに応じて カエルの種類も変わる
レオリオならアマガエル キルアならヤドクガエル
ウボォーならベルツノオオガエルになるだろう
702名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/30 03:12 ID:Ze5qyLdI
>>701
それは一般的に呪いという名称で親しまれています。
703名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/30 03:29 ID:7ZN3uLBI
>>701
異性のkissによってのみ元に戻れる。
ただし元人間であったと知る人物のkissでは無理

とありがちな事を言ってみるテスト
704名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/30 03:47 ID:kktXwru6
>>703
アリだと言ってみるテスト
705名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/30 04:25 ID:kktXwru6
鴉天狗は何見て跳ねる(クロウハーツ)

パクリですが
操作系、具現化系、放出系が必要。
鴉を具現化。
鴉を操作して、対象の口の中に突入。
対象は人間とは限らない。
鴉に侵入された対象は下僕になる。
時間と共に天狗にする。
使用条件は自分が天狗状態になること。
天狗状態とは具体的には自らを人間社会から隔離すること。
つまり人間の習慣を拒否すること。
別に鼻が長くなったり、顔が赤くなったりはしないが、空を飛ぶ能力
や、風を起こしたりといった天狗じみた妖力が備わる。
人間社会に戻ろうとすると能力は弱体化、やがて消滅する。
また、操作した対象は完全に天狗化するまでの間だけ、操作できる。
完全に天狗化した対象は自我を取り戻す。人間社会に戻ることも可能
だが、時間がかかる。本能的に人間の習慣への拒否反応が出る。

難しいけど修行して何とか。
706名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/30 09:25 ID:qqUVslk.
制約と誓約を理解してないヤシが多いな…
そうそう。 
だから念能力考察スレを読めっていってるのに、ちっとも聞きやしない。
708名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/30 12:55 ID:ZR82AYdk
お前らそんあ能力考えて、イメージ修行どうすんだよ。

全く・・・・・・・・。
【冨樫にパクられるようなオリジナル念能力を真剣につくるスレ】

ってのを立てたいんだけど、賛同者はいます?
ここは房ばっかで嫌なんで。
710名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/30 13:38 ID:m1Yvnk5M
>>709
ここはスレタイ完全無視だし、いいんじゃないの?
厨が嫌っていっても、考察スレとは人も目的も違うわけだから結局はこのままのような。
好きだけどね、こういうの。原作は休載だし、考察スレもネタ切れみたいだし。

せっかくだから自分も一つ。

具現化系:双頭の蛇(ツインスネイク)
蛇を具現化。ただし、シッポが第二の頭になっている空想上の生物。
片方の頭は猛毒を持ち、もう片方はその解毒剤を持っている。
蛇自体を直接操作することはできず、蛇自身の判断、習性で行動する。
蛇が体から離れれば死滅するため(毒は平気)、体に這わすようにして使用する。
体長は術者の身長とほぼ同じで、太さはガムテープぐらい。
711名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/30 13:47 ID:2rpKjr1k
じゃあまずお前がその「冨樫にパクられるような真剣につくったオリジナル念能力」
とやらを披露してみろ 素晴らしいものだったら賛同してやる
しょうもないもの作ったらアンタも房だ
立てるからにはそんな念能力の一つや二つあるんだろ?
どこぞの融通の効かないクソコテといっしょにするなよ
おれは 何書き込んでも批判するような馬鹿じゃねえ
いいものなら素直に賛同してやる

ちゃんとアンタが書き込んだってわかるようにしろよ
おれは結構真剣だからな
712711:02/06/30 13:48 ID:2rpKjr1k
>>709
具現化系:神の左手悪魔の右手(ギャラリーフェイク)
左手で触れたものを右手から具現化
生き物は動かない物体としてなら具現化できる
複製したものは24時間で消滅する 大きさとは無関係
20階建ての廃ビルくらいなら 50棟は軽く具現化できる
具現化したものは円の性質を持っていて 離れたところにあっても追跡できる

これをコルトピが出ないで書き込んでいたら
どういう反応が帰ってくるのか考えてからものを言え

体から放してるから放出系が
廃ビル50棟なんて無理
便利すぎ
イメージ修業どうすんだよ
きつい制約が必要
お前はハンタを読んでいるのかと 念能力が何なのかわかっているのかと小一時間(略
ギャラリーフェイクはフェイク
ってか房
ってか無理

ざっと考えただけでこんなに出たぞ
原作だって色モノ 六性図だって穴だらけ
そのもろい土台で考察したって最終的な答えは出ない
大体の概念でいいじゃないか
>>713
その大体の概念もわかってないヤシがいるから困る。
>>711
ごめん、【冨樫にパクられるような真剣につくったオリジナル念能力】
ってのは言い過ぎた。もうちょいランクを下げて、
「ハンタの世界にありそうな念能力」ってことでいい?

俺はしょうもない念能力でも、ちゃんと念のノウハウに従ったものなら良いと思ってるので。
スレの>>41-55あたり。
病原菌を飛ばす能力で、直接戦闘ではなく、テロor補助能力。
細菌を強化(80%)して、飛ばしたい方向に自由に飛ばし、細菌強化を維持。
(放出100%・操作80%)、感染してからは操作能力無し。細菌自体の生物としての動き。

細菌を強化することで細菌を活発化させ、潜伏期間の短縮、
および諸症状を普通に発症したときよりひどくさせる。
細菌自体を死ににくくするのもある。



Dr.神谷に似てるってツッコミ食らったが。
717名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/30 15:10 ID:c93q9x5Q
>>715
このスレ終わったらどうせ需要が出るから作ったら?
どうしたって房は集まると思うけど。
718716:02/06/30 15:10 ID:3SgsBvTU
具現化・うれしいお薬(ハッピィ・ドラッグ)

さまざまな効果を持った薬(麻薬)を具現化。
@ドーピング効果(筋力強化)
A回復効果   (回復力強化)
B集中力向上  (念能力の精度上昇)
C上記の逆の効果(敵に使う)
など。
致死性の毒薬も具現化可能(一般人程度なら殺害可能。念能力者に対しては威力不足)

汎用性に富む。しかし、薬の効果はどれも気休め程度。
だが、「調合」することによって威力が向上する可能性も……?
719716:02/06/30 15:11 ID:3SgsBvTU
>>717
ありがとう。いつごろ立てたらいいかな?
720716:02/06/30 15:13 ID:3SgsBvTU
具現化系・爆弾戦車(ちょっとしたシアーハートアタック気分だわい。)

車輪が付いた爆弾のようなものを具現化。
オーラを探知し、それに反応して爆発する。オーラの多いものほど優先順位が上昇。
具現化系はオーラを遠くに飛ばし、維持するのは苦手といわれるが、
爆弾の中に能力者本体のオーラを溜めておくタンクのようなものがあって、
その中のオーラを動力源として動く、ということで問題を解消。
爆発の威力は、タンク内に残っているオーラが多いほど上がる。

〇この爆弾からずっと逃げ回っていれば、そのうちオーラ切れをおこして消滅するので
 野外戦だと貧弱。
〇絶をすれば、爆弾回避可能。しかし、無防備になるという罠。
〇隠れている一般人を見つけるという使い方もできる。(一般人は絶できない)

〇敵に能力の性質を知られると非常に痛い。
 なので、別タイプの爆弾も必要だろう。


ジョジョ好きな爆弾魔の能力。
別に石玉混在でいいじゃないか。自分が凄い能力を考えればいい事。

おそらくかざあなが叩かれているんだと思うけどあいつがこのスレの
功労者なのは間違いない。あいつがいなかったらこのスレはとっくに
DAT逝きしている。一人で40個近く考えてるんだぜ、ある意味バカだが…
最近はネタ切れくさいけど初期のころはちゃんと系統にそった面白い能力があった。
と、全力で擁護してみるテスト。

他人の考えた能力に突っ込みはもちろんOKだが過度の煽りはやめようぜ
マターリ気軽に書き込めるほうがいいと思うがどうか?
たかが漫画の妄想で厨だ房だ騒ぐほうがどうかしている。
ついでにどういうイメージ修行が必要とか
何クラスの強さ(旅団クラスとか)が必要か書いて
>>721
そのツッコミする人と話し合って出展した能力の改良、深みをだすのが面白い
と言ってみるテスト
>>723
漏れもそういうの好きだよ。でもそれが逝き過ぎて罵倒合戦になっているのを
見るのは激しく萎える。
あと一応能力は考えた人のものだと思う。突っ込んでもその考えた人が
譲らなければまあ仕方がない。その能力を改良したものを自分の能力として
発表すれば言いと思う。あとはギャラリーがどっちがいいか判断してくれるだろう。
725名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/30 16:16 ID:c93q9x5Q
>>723
イメージ修行ってってことになると難しい能力多いですね、ここ。
でもあなたの言うようなことは必須事項だと思います。
そういったことも考えに入れれば洗練されるような気がします。

>>721
たしかに厨だとか房だとか、気にすることでも無いですね。
間違っているようなら指摘して、練り直すのも面白いですし、
一人よがりにならなくていいです。

>>716
900か950越えたあたりでいいのでは?
ここの人たちと組んで、
旅団を倒すor天空闘技場でフロアマスターになるのが目標といってみる試験
727名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/30 21:09 ID:xlmKG./.
操作系・煙の魔人(アラビアン・ナイト)
粉末の粒子一つ一つに念を込め、操作する。
粒子を高速回転させ刃物状にしたり、打撃をあたえたりする
また、粒子を振動し、発火させ、粉塵爆破を起こしたりする。
そして、この爆破をコントロールし、推進力を得、
飛翔する筋斗雲(ゴッド・マシン)もある。

でも、まじでこのスレに出た能力が漫画にでたら面白いのにな・・・。
>>727
念って、そんな細かいものをそこまで精密に操作できるのか?

>粒子を高速回転させ刃物状にしたり、打撃をあたえたりする。
謎。

単純に、ナルトの我愛羅(だっけ?)みたいな能力でいいんでない?
729名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/30 21:21 ID:ZR82AYdk
そろそろ皆ネタ切れみたいだな。(プ
俺なんて
まだ
強化系と変化系と具現化系と特質系(2コめ)
のネタが残ってるもんねっ!
>>729
うるせー、みんなじっくり考えてるんだよ。

てめーのティンポ、強化して、オーラを媚薬に変化させて、二本に増やして、操作しつつ、放出させるぞ。
732名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/30 21:33 ID:73pZQaG2
>>727
複雑な機械でも生き物でもない物に高度な命令を与えるのは不可能(byウイング)
ですので、無理っぽいです。
粉末ってのも不便。
いつも何か粉末を持っていなければならないし、
物体操作の場合使い込んだモノでないと威力・精度が上昇しないことが多い(byシャルナーク)
ことから、粉末を使い込むとか、思い入れを持つのは無理ですので、
かなりヘタレな能力になってしまいます。
粉末一粒一粒に念をこめるのはかなりきつそう。

コピペ多用すいません。
733名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/30 21:33 ID:xlmKG./.
>>727
粒子を高速回転、水圧カッターみたいなものか?
734名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/30 21:35 ID:jU9jboSw
操作系:「僕の防護壁」
物理攻撃を受けようとしたとき,必ず周りにいる人・動物が盾になってくれる。
周りの人が敵であっても,本人が攻撃に気づいていなくても,この能力は発揮される。
力そのものは弱いが,念の範囲は数百メートルにも及ぶ。
いわば広範囲に人質をとったようなもの。

ただし,人質の命を何とも思わない敵や,盾そのものを木っ端みじんにするような
物理攻撃には全く歯が立たないであろう。
念といっても、万能ではないからな。覚えとけよ。
>>734
その盾以上のスピードで攻撃されても痛いな。
>>734
〇敵まで盾にするには、もっとキツイ制約が必要だと思う。
〇念能力の無い一般人or動物を盾にするだけなら問題無しだと思う。
738名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/30 22:02 ID:iq.zSRJI
>>732
命令は無理でも、手動で動かすのは可能らしい。
クラピカの鎖に頭なんてないが、ウボーに勝手に巻きついていた。
無限四刀流もなんとなくそれっぽいし。
ただ、戦闘に使え、ダメージを与えるほどの推進力を能力だけで出せるのかは疑問。
作中では鎖巻きつけたぐらいだし、戦闘系の操作系能力者が登場してない。
739名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/30 22:04 ID:69Cf2hFg
特質系なんて格好良い言い方するから特質ばっか考える厨房が増えるんだよ。あんなもんその他系で十分。その他その他。
740とりあえず考えてみた:02/06/30 22:05 ID:GfwVwMQU
変化形:決して離さぬ想い(ネバー・エンディング・ストーリー)
念に粘着性をもたせる。
この念で覆われた物は、表面が粘つく。
粘着力の強さは自由に決める事が出来るが、
その力が強いほど一度に覆える大きさは小さくなる。
ウボォーの怪力を持ってしてもくっ付いた物を外せないぐらいになると
ゴルフボール程度が限界。
741734:02/06/30 22:06 ID:jU9jboSw
主人公タイプの人間を苦しめることだけを考えた
さいてーの能力ですから,弱点はいっぱいあります。
変化・【俺は爆薬庫】

自分のオーラに可燃性or爆発しやすい性質を持たせる。
オーラの宝庫である自分の身体を切り離し、爆弾化させる。
普段は、あらかじめとっておいた自分の髪の毛や爪の爆弾(威力低い)と、
本体の格闘(強化80%)で戦う。

ピンチになると、自分の腕などを爆弾にする。最終兵器は自爆。
>>740
ウヴォー用の手錠が作れるね。
シャルナーク程度なら、完全拘束できるな。イイ!!
744名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/30 22:20 ID:73pZQaG2
ウボォーは怪力でちょっと体ちぎれてでも外しそう…
その手錠を直接引きちぎるんじゃなくて、自分の肉体自体を…
痛い。
>特質ばっか考える厨房が増えるんだよ
冨樫も厨房の仲間か!?

追うか?
イテェ。その光景が頭に浮かぶよ。
手錠外されて、
「〜〜〜〜〜〜ッッ」 ってなってる740の顔も。
747571:02/06/30 22:36 ID:M7MVEfk6
>>713
コルトピはだから、体が不自由な人っぽい身なりじゃないか。

>>731
上半身付随なら可能かも!
748571:02/06/30 22:37 ID:M7MVEfk6
それにしてもおめーらネーミングセンス悪すぎるぞ
749名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/30 22:38 ID:73pZQaG2
>>571
あ、それもう僕が言いましたw

センスの問題なのでどうしようもないかと。
>>745
ま、厨房うんぬんはおいといてどれにも属さない系統を用意しておくあたりには
冨樫の都合を感じるがな。
特質系:何が出るかな(コサカイ・ダイス)

一日一度、具現化したサイコロを振る。
出目の1〜5がそれぞれ強化・放出・変化・操作・具現化系に対応、
その日一日はその系統の能力「のみ」を精度100%で使用できる。
サイコロを振らない日や出目が6の日は念能力を使用できない。

・・・また特質かよ。って言われそうだ。
752669:02/06/30 22:45 ID:fnSpscho
なんだと…最高のネーミングセンスじゃねーか!
おまえならなんて付けるんだよ!これを超える名前はない!
753名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/30 22:45 ID:ZR82AYdk
>751
また特質かよ。
754名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/30 22:46 ID:73pZQaG2
>>751
具現化、変化、操作の日は、どんな能力にするかが問題ですね。
この能力のほかにそれぞれの系統の能力を用意しなければ。

6の日に狙われたら危険ですね。引きこもりますか。
755名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/30 22:47 ID:ZR82AYdk
前半は良スレだったんだけどねー・・・・・。 



                               クスッ。
756571:02/06/30 22:53 ID:M7MVEfk6
>>752
>>669のなんかさ、食念植物(オーラ・クリーパ)とかで、
能力自体も不特定な植物じゃなくてツル(クリーパ)にしたらよかったと思うんだけど。
757571:02/06/30 22:58 ID:M7MVEfk6
>>756
しまった……(;´Д`)
699かと思ってた。回線切って首吊ってきます。
変化系:
念を熱を吸収する性質に変化させる。吸収した熱を放出することも可能。
なお能力者は熱くも寒くもない。

制約
1.吸収効率は吸収する対象の温度に比例。そのため瞬時に物を凍結させることは難しい。
  (じっくり時間をかければ絶対零度まで下げることも可能)
2.吸収した熱を長時間維持するのは不可能。(自然に空気が抜けていく風船のようなイメージ)
  そのためあらかじめ大量に熱を吸収しておいて戦闘に利用するのは難しい。

能力名自分で考えてもいいんだけどここはお手並みは意見と逝こうか
>>571 他 なんかカコイイ名前付けてくれ。
759名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/30 23:00 ID:ykijeeJA
特質系・一郎&二郎
エリートヤンキー三郎で有名な一郎&二郎が自分の舎弟になる。
おそらく最強の能力。
760とりあえず考えてみた:02/06/30 23:03 ID:GfwVwMQU
具現化系:満ち足りぬ導き(ロード・トゥ・ヘブン)

道路を具現化する。
地に付けた手から最長100mまで一気に伸ばせる。
ある程度なら途中で曲げる事が出来る。
幅も厚さも一定だが、実際にある道路上に重ねる場合、その道路にあわせるようになる。

偽の道路で相手を迷わせたり、橋のように扱ったり。
761名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/30 23:07 ID:yy098GsE
>>758
惜しい、既出。
762571(粘着厨):02/06/30 23:09 ID:M7MVEfk6
>>758
乳飲子の臀部(サキン・ピストン)
763名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/30 23:12 ID:ld2gQWpc
>>758
>>321 冷め易く熱し易い(ヒートドレイン)
764571(粘着厨):02/06/30 23:13 ID:M7MVEfk6
>>763
センス無いぞ
おまえら、オリジナル念能力でなりきり戦闘orイベントとかしないの?
766758:02/06/30 23:17 ID:DTEsYjh6
>>761 >>321の事か…ずっとROMってたが見逃していたよ。鬱…
まあ、とっさに思いついたのだから他におんなじことを考えてるヤシがいても
不思議じゃないか…

>>762 
なんだよモット真面目に考えてくれよ…
767571:02/06/30 23:19 ID:M7MVEfk6
>>766
あれ?かなり真面目なんだけど、鬱田詩脳……
768699:02/06/30 23:25 ID:4c3ymmiw
>>757
そんな!名前まで考えるのは大変なのに。(つーかセンスないのに)
英語も、あんまり懲ると普通は知らない単語とか使っちゃうし。(クリーパ?)
また一つ能力考えてみたけど、これも我ながらセンスないなあ。

操作系:心に残る名曲(ブレインミュージック)
愛用の楽器で演奏した曲を聴いた人間は、精神に様々な異常をきたす。
自分で作曲しなければ能力が発動せず、曲の出来によって効果も大きく変動する。
また、同じ曲でも内容の変化で効果のかかり具合も変化する。
発狂、知能低下、暗示による身体能力上昇等々、効果は曲次第で様々。
実際に人に聞かせなければ効果は分からず、曲のイメージでなんとなく分かる程度。

・・・今まで名無しで結構書いてきたけど、もうネタ切れ。
これも、本当はボツにするはずだったのに少し手直し加えただけだし。
769669:02/06/30 23:35 ID:fnSpscho
変化系:飛んで火にいる夏の虫(モスキート・コイル)

念を色々な性質のガスに変化させる。一酸化炭素や二酸化炭素、酸素なんでもOK
ガスは操作はできないが自分を中心に序所に範囲が広がっていく。


ぶっちゃけネーミングのみに命賭けてます
770名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/30 23:38 ID:73pZQaG2
>>769
邦題をもう少しがんがれと言ってみるテスト。
能力自体は悪くないんじゃないかと思います。
771名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/30 23:39 ID:ZR82AYdk
もうだめぽ。(プ
772かざあな:02/06/30 23:41 ID:/YLmLU86
操作系:流れる風のままに(レールロード)
念を送り込んだ対象を その時向いていた方向にしか進めなくする
立ち止まるのは自由だが いつまで経っても念が解けない
壁にぶつかると念が解ける 他にも海や川等の陸地の境や崖等でも解ける
階段のような進めるところでは解けない 「先に進めないような障害」で解ける
敵から逃げたり 時間稼ぎに使う
狭い部屋や 建物の密集した所では十分な効果が得られない
さらに 転んでも念が解けるので ばれるとすぐ念を解かれる様になってしまう
だだっ広く走りやすい平原などで効力を発揮
狭い所でも 一瞬の隙を作る位には使える

僕ですか、、、>房
功労者ってのはちょっとうれしかったです
773とりあえず考えてみた:02/06/30 23:44 ID:GfwVwMQU
変化系:勝機を掴む瘴気(クレイジー・モンキー)
念を、それを吸い込んだものを笑わせる性質を持つガスに変化させる。

つまり本当に笑ってしまう笑気ガス。吸い続ければ笑い死に。
だから、

おまえら、オリジナル念能力でなりきり戦闘orイベントとかしないの?

の質問に答えろよ
775名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/30 23:45 ID:pIkjGubI
具現:死に到る毒(デス・ドック)

念を強力な神経毒(念毒)に具現させる。それだけ。
普段は本体に影響はないが常に毒のオーラを帯び、体内にまで紛れ込む。
場合によっては呼吸・発汗と共に外に吐き出されるため、
念の垂れ流し状態で近寄ったものを殺してしまう。
一般に生活するためには常に絶状態で居ないといけない、暗殺以外利用価値の少ない能力。

「発汗」「呼吸」の念毒は遅効毒。
「血液」の念毒は速攻毒。

この能力が一番恐ろしいのは、「水気」のある状態での使用である。
雨が降る中で水、水蒸気に毒が紛れ込み、周囲の人間を無差別に殺してしまうからだ。


弱点は風向きによる効果の減退と、
血液の速攻毒が一旦体内から離れた場合は自分にも効果があること。


制約:解毒剤は一切作れない。
776とりあえず考えてみた:02/06/30 23:45 ID:GfwVwMQU
>>769
名前考えてるうちにガス状に変化が被ってしまってるな…
というか念能力って名前を考える方に時間がかかる。
ただでさえセンス無いってのに…
だから、ただ能力を羅列されても面白くねーんだって。
778名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/30 23:50 ID:RzFPqZME
>>772
念を送り込むって、どうやって込めるの?
戦闘に使えるんだったら、発動条件は大事なポイント。
779かざあな:02/06/30 23:51 ID:/YLmLU86
>>774
僕もしてみたいですが 遅筆なので、、、
舞台があって どんな感じかつかめれば参加してみたいです
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1009/10095/1009532947.html
みたいな感じですか?
ふう、じゃあ俺も文句ばっか言ってないでなんか出すよ。

変化系:気まぐれな大爆発(インパクトマテリアル)
オーラを起爆する性質に変化させる。
オーラは球状の状態で周囲に漂わせる。
爆発のタイミングは自分の意思で決定できるが、
漂うオーラの動きは制御できない。
781669:02/06/30 23:53 ID:fnSpscho
>>772
おもしろいし、いい能力だけど念というよりスタンド的になってる。
もっと念を考えればかなりいいと思うよ。
>>774
戦闘向き・不向きの能力があるから、なりきり戦闘は難しいかと。
イベントってのがどんなのかは分からんが。
あと系統や制約なんかがアバウトな念が多いため、特に制約を真面目に考えた方が不利。

>>780
爆発するオーラはどこかにあったと思う。
なりきりオリジナルハンタ計画。
>>779
たぶんそんな感じ。かざあな以外に賛同者いるか?

ここで自分のオリキャラor念能力を発表、添削する。
まぁ、キャラメイクはここで行うってことだ。
念能力の定義については念能力考察スレで。

なりきり板で、戦闘orイベント。
イベントってのは、非戦闘のことです。
例えば、旅団に盗まれたものを奪い返すとか。(正面から戦ったら勝ち目無いんで)
785かざあな:02/07/01 00:08 ID:Rh/VXX8M
>>778
能力の性質上 念を込めるのに時間をかけていては無意味
相手に触れ 瞬間的に体中のオーラを流し込む
その瞬間に相手に離れられるとオーラが空っぽの状態=絶の状態になってしまい無防備
その状態は一瞬ではあるが 手練なら十分に攻撃を加えられる
実際には ちょっとした事で念が解けるので この位でいいと思うのですが
(今日び なかなか壁に当たらずにまっすぐ進める所なんかない)
オリキャラの強さは、クラピカのマフィア仲間たち(なんつったけ?)ぐらいで。
強くも無く、弱くも無く。仲間との連携が楽しいと思いますんで。
>>786
GMとダイスロールのないTRPGみたいなものか?
面白そうな、収拾つかなさそうな。ま、やるってんなら参加はしてみたい。
>>787
そそ。俺はこのスレの初期からいたが、コレがやりたかった。
789とりあえず考えてみた:02/07/01 00:19 ID:NlqL5TaQ
爆発系多いな、ということで

具現化系:闇に乗じる黒き者(ビヨンド・ザ・ダークネス)
蝙蝠の形をした爆弾を具現化。
指定する事で対象を追いかけ、触れた途端爆発する。
この蝙蝠は周りが暗ければ暗いほど速さと精密制を増すが、
懐中電灯などに照らされて、急に周りが明るくなると消滅してしまう。

名前考えるのめんどくなるな
790名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/01 00:22 ID:u8Ak7SFM
>>785
触れて発動、じゃなくて、オーラを流し込むか。
さて、操作系能力のみで物質を操作する場合、オーラを込める必要があるか否か。
前者なら、シャルやイルミ、ほとんどの操作系能力者に放出系能力が必要になる。
対象が小さければ凝でばれる危険もあるわけだし、自分としては後者がいいなあ。

あ、触れた一瞬だけなら問題ないか。
オラオラオラ、賛同者いないのか?

なりきりオリジナルハンタ計画。
>>790
放出系能力が必要でもあまり問題ないぞ。操作は隣同士だから。
変化系:白昼霧(サイタビリティ・フォッグ)

オーラを、他者のオーラに反応して発光する性質に変化。
微弱なオーラにも反応するため、これで隠を見破る事ができるし、
凝が使えない仲間に見せる事も可能。

射程距離はどうするかな、放出系能力に依存か、円の半径に依存か・・・
>>791
やってもいいぞ!ただししっかりしたGMが必要だな。
>>793
発だから放出だろ。対象物(オーラ)が近いほど発光の変化が激しくなる。
対象物が遠いと発光の変化がちょっとになる。
796とりあえず考えてみた:02/07/01 00:30 ID:NlqL5TaQ
797名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/01 00:32 ID:hS3jWV32
>>793
体から念を広げるイメージなら円。
霧を水滴状の放出オーラとしてイメージするなら放出系。
変化形との使用なら前者。
厳密に霧というものを捉えるなら後者。
798793:02/07/01 00:35 ID:eWOl9N.k
>>795
ああ、説明不足だ。
自分を中心に霧が立ち込めるようにオーラを置いておく、
んで、相手のオーラと触れた部分だけが発光する。
だから念糸に反応すると糸の形に光って見える。

やっぱり放出か。って、よく考えたらこっちも隠を使わないといけないか。
全然制約足りねーや。
799名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/01 00:35 ID:Nx/iqQEo
>>791
このスレで既出な能力を使う場合、本人でなければいけないか、誰でもいいのか。
前者なら困る。自分が考えたのも十数個あるが、文才ないし、この企画は見てるだけで楽しみたい。
他にもいい能力いくつも出てるが、本人が全員ヤル気とは限らん。
あ、企画自体は賛成ね、一応。
>>796
そこは使わない。ハンタ限定でやりたいので。

計画の内容はみんなで色々考えよう。
801669:02/07/01 00:39 ID:E.TSJDeg
放出系:筒抜けの気持ち(サトラレ)

自分の思い出の曲を歌う事によりその時の気持ちを相手に伝える(非戦闘)
思い出が強いほど相手に伝わりやすい。
鬱な時の思い出の曲ならたちまち相手は戦意喪失になるだろう。
親友に裏切られた時の思い出ならたちまちケンカをしだすだろう。

パクリ中のパクリだな…
>>799
セリフと、行動の説明をしてもらえればOKなのでそれほど文才は必要ないぞ
803とりあえず考えてみた:02/07/01 00:51 ID:NlqL5TaQ
念能力者ってスタンド使いと違って格闘能力がピンからキリまであるよな
その辺どうなるんだ
明らかに旅団クラスの念能力なのにチンピラ能力者が持ってるのもしょうがないし
804もんもん:02/07/01 00:53 ID:R0tM22gQ
特質系:未熟な者たち(ブルー・フルーツ)
オーラで、死人の魂を本に封印して(特質)
魂を入れる体をオーラで作り(具現化)
オーラで、操る(操作)
一度に操れるのは、5人まで、魂も入ってるからオートでも動く。
でも、制限が多数あり。

バランスは、いいと思ったんですが、なんか書けば書くほど
クロロのぱくりって気がしてきました。感想お願いします。
放出系:地上で一人の宇宙飛行士(ロンリーアストロノーツ)

引力と同じ力で自分を持ち上げることで擬似無重力状態を作り出す。
制約:能力の範囲は自分だけ。細かい重力の調整は不可で無重力のみ。

ガイシュツっぽくはあるが重力関係ということで作ってみた。
アクションシーンが面白そうな気がする。
>>803よ、

>>336-340
あたりを見てくれ。俺がなんか、もがいてる。
この方法を使ったらどうだろうか?
>>804
操作系が普通の人を操るだけだから、こっちのお株を完全に奪ってるような・・・。
つーか、似たようなのあったな。死者を呼び出して操作するやつ。
キャラメイク、ポイント振り分け制はどう?

それで大体のイメージを作ってく。
>>804
クロロよりもカストロを思い出した。
具現化して5体同時操作ってキツくない? オートもありにしろ。
同時操作人数を落として、魂封印の上限と条件をキビシめに設定して、
それでもシャルや風船黒子の上を行ってる気がするな。
いっそ、小動物のみ具現化とか?
(ゴメン、原形留めてない・・・)
810もんもん:02/07/01 01:07 ID:R0tM22gQ
>>807
でも、カストロは、操ってましたよ。
自分の分身(ドッペルゲンガー)を
>>808
まあ妥当だと思う。問題はパラメータにするか…
RPG風に攻撃力、防御力、すばやさ等だとなんかちがうし…
↑どんなパラメータにするかね
813もんもん:02/07/01 01:10 ID:R0tM22gQ
う〜ん、バランスが、難しいですね。
この能力の強みは、能力者の分身を作るって
ところだったんですが、バランスがなっちゃいませんね。
すいません
>>811
いや、実際のなりきりではパラメータは使わない。
キャラメイク時の、何でも出来るキャラを防ぐ制約。
数値じゃなくて、頭脳で戦いたいので。
815名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/01 01:11 ID:UzOVepjk
特質系:理不尽な貸与(デリートアンドリバース)
・能力者に触れ、「デリート」と言う事で対象の念能力を「消去」する。
・次に別の能力者に触れ、「リバース」と言う事で消去した能力を
 対象に「上書き」する。対象の本来の念能力は使えなくなる。
・上書きした能力は24時間で消え、本来の能力者に戻る。
 しかし、上書きされた能力者に本来の念能力が戻ることは無い・・・。
>>812
身体能力値、精神能力値、そして印象値。(w
817名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/01 01:13 ID:o9u66jRs
振り分けパラメーターを36、
念最大値を12(その隣は6、さらに隣は3、1)にして、余ったポイントを格闘能力に振り分ける、って感じ?


変化12
放出6
具現6
余った12を格闘へ回す。
強化系は念に振り分けたポイントをさらに格闘へボーナスできる、と。
相手の了承さえ取っているなら、俺が>>815の能力で
自由に能力を与えてあげよう・・。ふふふ・・・。
>>817
そんな感じです。
あと、強化レベルが20だとウヴォー級・・・とかの説明が必要です
パラメータ、全員名無しが妥当か。
リンセンあたりピッタリだな、実力も存在も。
性格はともかく、身体能力は全員同じがいいかと。
戦闘は、念能力や不意討ち、だまし討ちがポイント。
>>815
あいてに触れたら無条件で念が消えるのはひど過ぎ。
>>819
じゃ、「目指せウボォー」なキャラだと、強化12・格闘能力24?
823名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/01 01:23 ID:o9u66jRs
>>822
さらにそれに強化系ボーナス。かな。
>>822
そんな感じになりますが、実際のウヴォーは強化25・格闘30
というふうに、生半可なことでは旅団クラスには追いつけないようにしたほうがいいと思う
825とりあえず考えてみた:02/07/01 01:24 ID:NlqL5TaQ
で、そいつはどの能力使えるんだ?
じゃ、ビッグバンインパクト vs 偽ビッグバンインパクトでは、
55対36 で消し飛ぶ。って事だな。まぁまぁ妥当な線か。
827名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/01 01:28 ID:o9u66jRs
旅団クラスは各最大値、ポイントがさらに大きいってことで。
>>826
うん。そんな単純な方法で旅団に勝ちたくないし。
使う念能力は? 自分が製作、もしくは製作者に許可を貰った念能力で、
各能力で必要とするポイントの設定は合議制?
あんまり細かく数値を決めても意味ないんじゃないの?
実際にどういう状況で役立つのよ。
変化パンチより強化パンチのほうが強い、これで十分。
そもそも、そこまで大味なバトルだれも見たくないでしょ。
831名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/01 01:35 ID:o9u66jRs
>>830
だから、俺キャラ最強。ってのを製作段階で削り取るためだと思われ。
>>830
あくまで「正攻法では勝ち目がない」と「チーム内で個性を出す」程度で。
俺も能力値の大小で行為判定とかはするつもりないし。
>>829
使用する念能力は話し合いで決めたいと思います。

>>830
だから階級別の説明が必要なのだ。1だとひ弱、3だと一般人、とか。
それでキャラのイメージを掴んでゆく。あと、素の格闘能力も加味されるからね。
>>817 を少し改造

振り分けポイントを15
最大値は自分の系統は10まで隣は8まで以下念の習得率に依存。
で特質系を除いて最低1ポイントは振り分ける必要がある。(特質は0でもいい)
でそれに応じた能力を使えると。

また念の応用もポイントに依存(放出なら円、変化なら陰、等)

どう?
>>834
なかなかいい感じ。格闘能力とか、キャラの職業や過去はどうしよう?
イメージ修行と深く関わってくるしょ。
格闘能力忘れてた…振り分けポイントも少ないか?
ポイントを25にして余りを格闘に…
837名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/01 01:46 ID:o9u66jRs
体力 総合的な肉体能力 0 物体に触れない、幽体の様なもの
1 ただの人間
2 強い人間
3 人間以上の身体能力
運動性 素早さ、移動速度 0 動けない、鈍足
1 普通の人間
2 俊足
3 亜音速並
知力 戦略対応性 0 自我を持たない、ゾンビ並
1 頭悪い、一般人
2 普通の人より博識
3 切れ者
精神力 対・精神干渉 0 自我を持たない
1 繊細なココロ
2 普通の人、傲慢
3 不曲の精神、超能力者
戦闘技術 専門的戦闘能力 0 力を振るうだけ
1 並、バトル漫画状態
2 訓練済み
3 即殺、暗殺
武装能力 武装し、扱う技術 0 己の肉体のみ
1 猿並、モノを投げつける
2 人並み、ナイフや刀剣など
3 専門的に武装を学んでいる

パクってみる。
これを改造?
838830:02/07/01 01:47 ID:PEEj6xpQ
じゃ、操作数値が高けりゃどういう利点があるの?
上手く操れる?その割合は数値の数だけあるのか?
二人が戦えば数値が高い方が勝ちか?
全員名無しで、違いは能力だけでいいだろ。
強い能力には制約がある、反則みたいなのは禁止。
ウボーだって、強化無しだと包丁でも殺せるぞ。

ま、いいけどね、満場一致みたいだし。これいじょう文句は言わんよ。
839とりあえず考えてみた:02/07/01 01:48 ID:NlqL5TaQ
正直なんか面倒だな
>>837

いい!!

だんだん計画に近づいて来たぞ……ウレシイ!
841読みやすいように改訂:02/07/01 01:53 ID:o9u66jRs
体力 総合的な肉体能力
0 物体に触れない、幽体の様なもの
1 ただの人間
2 強い人間
3 人間以上の身体能力
運動性 素早さ、移動速度
0 動けない、鈍足
1 普通の人間
2 俊足
3 亜音速並
知力 戦略対応性
0 自我を持たない、ゾンビ並
1 頭悪い、一般人
2 普通の人より博識
3 切れ者
精神力 対・精神干渉
0 自我を持たない
1 繊細なココロ
2 普通の人、傲慢
3 不曲の精神、超能力者
戦闘技術 専門的戦闘能力
0 力を振るうだけ
1 並、バトル漫画状態
2 訓練済み
3 即殺、暗殺
武装能力 武装し、扱う技術
0 己の肉体のみ
1 猿並、モノを投げつける
2 人並み、ナイフや刀剣など
3 専門的に武装を学んでいる
842かざあな:02/07/01 01:53 ID:uSKs.Cn.
僕は全員同じ身体能力より 個体差が欲しいです
>>481はバリバリの近接戦闘系
>>695なんかは 戦闘能力が低い代わりに卑怯な戦法を使う
といった使い手という感じのイメージで作ったので

パラメータポイント振り分け式案
ポイントは一人25ポイント ひとつのパラメータに最大10ポイント振り分けられる
体力(攻撃力 防御力 生命力すべてひっくるめる)
戦闘技術(格闘能力 経験の多さ)
念絶対量(念の威力の全て 重要)
特殊技能(その他 備考に書き込む)


体力:3 技術:5 念:10
備考:幼いころからの父親の暴力と 学校でのいじめによって
能力が開花してしまい 自動的に防御を行う能力を持ってしまった
引きこもっているうちに銃に興味を示し訓練をしている
特殊(射撃能力):7

ちょっとくどいですね
キャラの性格作りなどで問題があるか
>>838
操作
3・人間を完璧に操れます(制約ありだけど)
2・人間(軽く)、物体を操れます
1・簡単な念プログラムをつくれます
>>839
じゃあ、キャラメイク表ができるまで傍観しててくれ。スマソ
>>838
能力にもランクがあると考えるか、全能力同ランクと考えるか。かな?

高等能力を覚えたいなら格闘ヨワヨワで能力一つ。
下等(?)能力なら複数覚えて格闘もある程度。という設定が可能になると思う。
ま、ポイントなくても設定できるけど。
846かざあな:02/07/01 01:57 ID:uSKs.Cn.
ぐわっ 遅筆がモロに露呈してしまった、、、
>>830
操作の場合だとコマ1個なら1ポイント5個なら5ポイント
人間操作なら10ポイントみたいな感じ。(数字は適当)
制約をつければ必要ポイントが減る。

もちろん10ポイントの人間操作が1ポイントのコマ操作に負けることもあるわけで…
ポイントの役割は主に念能力の制限て感じか?
848操作の人:02/07/01 02:00 ID:BumQf1Fc
操作で操られたら、操作の数値でキャンセルできるようにしてほしい。
スレ住人の良識に任せるのならポイント制は必要なくなります。
バランス破綻の馬鹿者を恐れてポイント制にしたのだが。
>>847
ですね。
>>848
おそらく可能
みんな寝たのか?
853ID:eWOl9N.k:02/07/01 02:08 ID:eWOl9N.k
もう誰が誰やら・・・

ポイントを振ってから能力を身につけるんじゃなく、
能力に必要なポイントを設定してからポイントを割り振る。で良いんだよね?
>>853
んな感じかな。あとキャラの名前ってどうしようかな…
名無しがいいんだけど、見分けが付きにくいしな…
855天使(ry:02/07/01 02:16 ID:Z5s7vd2c
確かに解かりにくい。名無しにしてたがチョットだけコテハンに戻す…
>>853
必要なポイントの基準を設定しておく(みんなで)。
        ↓
 自分のキャラにポイントを割り振る。
        ↓
割り振ったポイントで可能な能力を考えて発表。
        ↓
      叩かれる 
        ↓
      (゚д゚)ウマー
だとおもわれ
856天使(ry:02/07/01 02:18 ID:Z5s7vd2c
名前はスタンドのやつはスタンド名だったから
能力名でいいんでない?
>>855
そんな感じだね。まとめてくれてアリガント。
ウマーにワロタ。
858ID:eWOl9N.k:02/07/01 02:25 ID:eWOl9N.k
強化
 ズシ / GI前のゴンキル / 現在のゴンキル
放出
 1m / 10m / 100m
変化
 形状 / 性質 / 両方?
操作
 無生物 / 動植物 / 人間
具現
 単純 / 複雑or大型 / ?

制約無しでこんな感じ? かなり適当。
>>858
うん、そんな感じどす。
860ID:eWOl9N.k:02/07/01 02:33 ID:eWOl9N.k
つーか、かなり眠い。
明日もあるし、そろそろ落ちるわ。
861天使(ry:02/07/01 02:35 ID:Z5s7vd2c
漏れも、また明日。
(ノ´Д`)おやすみ
>>821
おや、そうか・・・・。特質ならば可能かと思ったんだがな・・・。
残念だ・・・・・・・・・。
863名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/01 12:55 ID:aTuRBh6Q
>>862
特質だから可能って…
一体、特質系をどういう捉え方してるんですか?
特質系は六性図の他の五系統で説明できない能力
というだけで、無条件で万能の能力を手に入れら
れるわけではないんですよ?
相手の念能力を消し去る、というのは確かに特質
に入ると思いますが、その絶大な効果からすると
必要なプロセスや条件が複数存在しなければ不可
能です。触れただけで念を消されたらたまったも
んじゃありません。
その条件・過程に消された側の救済措置があれば
面白い能力になると思いますが…
もちろん、デリート(消し去るというよりは奪っ
たニュアンスが強いように見えるが)した能力を
他に付与する際の条件も必要です。与える側に不
利を被らせるわけですからね。

団長の能力に多少似ている部分があることからも
条件ナシで使えるはずは無いですね。
     強化
     変化
 念   放出
     具現
     操作
     特質


     筋力(格闘)      ウボボ
 素   感覚(目とか耳とか)  ゴン、センリツがLV高
     あとなにいるかな…
おもろそうやからやってみたいけど
マダキマッテナインダネ
ごめんなさい
ageとくか。
決まる前にこのスレ終わりそうだな
新スレは900-950ってことで
     強化
     変化
 念   放出
     具現
     操作
     特質


     筋力(格闘)      
 素   感覚(目とか耳とか)



こんなもんでいいかな。LVの振り分けが全く同じでも、念能力が違えば個性出るし。

特質はありにする? それとも無し?
俺は無しキボン。あるとすればNPCが敵キャラで。  
自分の念系統決めるのはサイコロか?
総振り分け値は10〜15ぐらいかな。振り分けるとき、0の項目は無し。
ひとつの項目の最大値は5だな。
念は、自分の系統から離れていくたびに最大値が下がります。

例・強化の場合

強化 5
放出・変化 3
具現・操作 1
特質は知らん
873 :02/07/01 22:08 ID:6EsmZsIQ
ちょっとスレが戻るが,こーゆー能力を考えた

放出系と強化系の中間:「OH!透明人間」(カメレオン・アーミー)

姿は見えているのに誰にもそれを知覚させない
音や臭いを出しているのにに,誰もそれに気付かない
能力者が身にまとっている物(服や武器)も知覚させることが出来ない。
なお絶とは異なる。

ただし,相手が本人より離れるに従って効果は薄れ,相手が凝の達人だと
20mぐらいからうっすらと知覚されてしまう。
また,投げナイフなどは術者からの距離が大きくなると次第に知覚されるようになる。
>>873
どこをいじったら知覚されなくなるのか。
操作、特質以外じゃ思いつかん。
ageるぞ、おめーら
876昨日のID:eWOl9N.k:02/07/02 00:45 ID:gHKMbw7w
あー、眠い。
>>873
近距離ほど効果大ってのは放出っぽいが、>>874 の言う通り仕組みが分からん。
ドッキリテクスチャーみたいな感じでステルス迷彩(メタルギアソリッド)
なら何とかなりそうだが。
>>870-872
についてはどーよ?
878昨日のID:eWOl9N.k:02/07/02 00:57 ID:gHKMbw7w
>>870
特質はナシかな。リンセンレベルで特質ってのもシャクだし。
よっぽど面白い能力が特質でしか表現できない、ってんならその時考えるとして。
精神能力値とか、設定するだけムダっぽいし。

>>871
サイコロかなぁ。自己申告だけど。
あとは、このスレの最初の方の系統判定でmax出た系統とか。

>>872
これも妥当だと思う。>>858 とかをもうちょっと真面目に考えて。
さて、じゃあ階級別の説明でも作るか。
880昨日のID:eWOl9N.k:02/07/02 01:05 ID:gHKMbw7w
ああ、隠凝絶なんかはどうする? 変化系2ポイントあれば隠が使えるとか?
考察スレの人に怒られそうだが。
強化

1・ないよりマシ
2・ズシ
3・天空闘技場終了時のゴン
4・思いつかん
5・ここで強化、ヒソカとタメぐらい


添削きぼん
>>880
そうしよう。
高等テクは円、凝、隠、硬、絶?
それぞれを「硬は強化」とかに当てはめてみるか
883昨日のID:eWOl9N.k:02/07/02 01:11 ID:gHKMbw7w
>>881
ヒソカとタメはどうかな。ちょうどいい気もするし強い気もするし。カストロぐらい?
それか、4をカストロにして5をヒソカとか。
硬・強化
円・放出
隠・変化
操作・凝
具現・?

それとも、念の高等テクカテゴリを作る?
885昨日のID:eWOl9N.k:02/07/02 01:17 ID:gHKMbw7w
>>884
凝・操作はどうかな。変化系とか使えなくなりそうだけど、それは流石に・・・
念ポイントの合計が10以上で凝は使えるとか。
硬円隠については同意。

高等テクカテゴリはいらんと思う。今のままで十分大変だし。
強化

1・ないよりマシ
2・ズシ
3・天空闘技場終了時のゴン
4・カストロ(カストロは強化より、本来の格闘能力が強いため)
5・ここで強化、ヒソカとタメぐらい

んな感じ?
887操作の人:02/07/02 01:18 ID:LoUisreA
一種類しか使えなくしたら?複雑になりすぎるのもどうかと思うよ
888昨日のID:eWOl9N.k:02/07/02 01:20 ID:gHKMbw7w
>>886
そんな感じ。
カストロレベルは「油断してる旅団レベルの腕を落とせるぐらい」
>>885
うーん、それだと強化・変化・放出が優遇されてしまう。
具現化・操作が糞に……
>>887
それだ!
キャラメイク時に高等テクをひとつ選ぶのか。分かりやすくてイイ!!
891昨日のID:eWOl9N.k:02/07/02 01:28 ID:gHKMbw7w
>>890
ああ、高等テクの方か。スマソ
凝はその一つに数えないで欲しいな、出ないと全員凝を選びかねないし。
隠は使えるが凝はダメな能力者ってのも・・・
強化

1・ないよりマシ
2・ズシ
3・天空闘技場終了時のゴン
4・油断してる旅団レベルの腕を落とせるぐらい(でも旅団はなかなか油断しないという罠)
5・変化であるヒソカとタメぐらい

どうよ? なかなかいい感じだと思うのだが
893昨日のID:eWOl9N.k:02/07/02 01:32 ID:gHKMbw7w
>>892
うん、いい感じ。
ただしこれから設定する他の系統とバランスを取らないといけない罠。
放出は後回しにして、具現化あたりを調整する?
894昨日のID:eWOl9N.k:02/07/02 01:37 ID:gHKMbw7w
具現化

1・単一素材の単純な物(ナイフとか)
2・1をやや高度に(鎖とか剣とか)
3・複雑なもの(拳銃とか掃除機)
これに「複数」「大型化」は+1では?
895操作の人:02/07/02 01:40 ID:oafMvbwU
具現化と操作はヒットしたら、能力効果の判定って形にするの? それぞれダメージを決めてターンごと解除の判定とか
そうしますか。
具現化

1・単純なもの(鎖とか)
2・
3・
4・機械(爆弾等)
5・わけの分からないもの(デメちゃん、念魚)

ここは、5ポイント振り分けて1ポイント能力を5個使う使い方が可能
>>895
ダメージとかは使用しない。
あくまで、破綻しないキャラを作るためのシステムです。
898昨日のID:eWOl9N.k:02/07/02 01:44 ID:gHKMbw7w
>>895
いや、ターン毎とか判定とかはないと思う。そこまで行くとホントにTRPGだし。
(? TRPGを作ってるんじゃないんだよね?)

自分がへたれ能力者であることを自覚しての自己申告かな?
「おい、早くしてくれ。このままじゃ1分もたねーぞ」
って感じ。俺が思ってるだけだが。
TRPGじゃないよ。


なんか、この板重い・・・
900昨日のID:eWOl9N.k:02/07/02 01:49 ID:gHKMbw7w
>>896
ああなるほどね。そっちがいいか。
ナイフが具現化できれば剣も具現化できるだろうし、ネックになるのはオーラの総量。
念ポイント総計10以上でビル1棟具現化可能とか。
901操作の人:02/07/02 01:52 ID:ydG1A.a2
なるーバランスとルールだけととのえて、実践ってことね、スマソ
>>900
プラス1法は良いね。
具現化

1・単純なもの(鎖とか)
2・機械(爆弾とか)
3・ワケ分からんもの(念生物、デメちゃん)

で、1増えるたびに個数が増えます。
2消費で機械能力ひとつか、鎖二つかとか。
5消費で念魚3匹。
    鎖5本とか。
904昨日のID:eWOl9N.k:02/07/02 02:10 ID:gHKMbw7w
>>902
だね。ダブルの具現化部分は3消費にする?
あと大型な物の具現化のときのオーラ総量の話は、念ポイント総計でいい?
ポイントと大きさの対比は後で考えるとして。
大きさOK〜

ダブルは自分具現化なら2かな。カストロ、操作・放出でも無駄使いしてるし。
他人を具現化なら3消費。
人間って、結構でかいからやっぱり自分でも3ぐらい消費するかな……?
能力にランクはつけれないぞ。住人の良識にまかせるしかない。
クラピカの鎖よりシズクの掃除機が高度だなんて誰にも分からない。
具現化で一番大事なのは付加能力。これに優劣はつけられない。

オーラ総量で具現化できるのを決めるのもあやしい。
付加能力にはオーラを使わないのか?操作系能力は使い放題?
能力になにが必要かはまだ不明。

原作無視して妄想ゲームやるんだったらかまわないが。
908昨日のID:eWOl9N.k:02/07/02 02:25 ID:gHKMbw7w
あ、付加能力忘れてた。
制約 プラス ポイント消費で良いか。

ダブル、完全マニュアル操作なら2点で具現化、セミオート可能なら3点とかは?
くそ〜、結局は良識任せなのか……
作られたキャラの議論はするけど。
×作られたキャラの議論はするけど。
〇作られたキャラと念能力の議論はするけど。
キャラand念能力作りはポイント制じゃなくて、100%議論制にする?
いままでのレスが無駄になってしまうけど
912昨日のID:eWOl9N.k:02/07/02 02:37 ID:gHKMbw7w
じゃあもう、良識と議論で良いか? ポイント考えるのも面倒だよ・・・
「この能力とこの能力使いたい」
「メモリ消費軽そうだからOK」
ってなノリで。
そーしましょー。かざあながdでもないことになりそうだ(w
>>911
この住人が望んでるのは見てて楽しい頭脳戦じゃなくて、
ステータスで勝負が決まるロープレバトルみたいだから、ポイント制でいいんじゃない?

準備が一番楽しいってね。気付いた時には後の祭りと。
>>914
ロープレバトルはイクナイ!!

頭脳戦 イイ!!
916昨日のID:eWOl9N.k:02/07/02 02:48 ID:gHKMbw7w
>>913
(藁

>>914
ステータスで勝負を決めようとすると、操作系を操作するのに何ポイントとか、
そんなトコまで設定しなくちゃならんと思うのよ。
そこまで行くとマジにTRPGだし、そこまでの根気と気力はない。
さっきまで限りなく近い事やってたけど。
917企画発案者:02/07/02 02:49 ID:eEc4MbMg
>この住人が望んでるのは見てて楽しい頭脳戦じゃなくて、
>ステータスで勝負が決まるロープレバトル

そうは思わん
918天使(ry:02/07/02 02:52 ID:Ks64XJi.
議論に乗り遅れた〜
ポイント制も面白そうだが確かにめんどくさい。
あとポイント制≠RPGと認識していたが…
919昨日のID:eWOl9N.k:02/07/02 02:53 ID:gHKMbw7w
でも頭脳戦ったってなぁ、隠が使えて先手を取れば確定な気もしてきたんだが・・・
つーか、寝ても良いですか?
議論制マンセー。

必要な人間は、プレイヤーとGM or 敵キャラ

必要な設定は、バランス破綻してないキャラと念能力、大まかなストーリー。
921天使(ry:02/07/02 02:54 ID:Ks64XJi.
まあ議論の方でとりあえずやってみて、何か不都合があったらまた考えよう。
それでいい?
>>919
寝てもかまわんよ〜
確かに、高度な応用基礎が誰でも使えたら萎える
923天使(ry:02/07/02 02:56 ID:Ks64XJi.
問題は誰がGMやるんだ?
敵キャラは有志を集ってもいいが…
GMは交代でやる?
何組かのパーティ作って、複数のシナリオを同時進行。
最後はそのストーリーがひとつに集約するってのきぼん
925天使(ry:02/07/02 03:04 ID:Ks64XJi.
>>924
簡単に言うなよ…
確かに面白そうだが漏れにはそんなシナリオ作れんぞ…
最低限のルールさえ決めりゃいいよ。
強化系は具現化系より多少力持ち。逃走は禁止。持ち物は能力に必要なものだけ。
戦場はどこにする?市街地?森林?

原作無視できそうなのは特質系の力関係ぐらいか。どの系統から変わったか不明だし、
強化系の正反対、それなりの非力君ぐらいがいいと思うけど。
プレイヤーはそれぞれの組(パーティ)に所属するマフィア(スク藁とかの)で、
組長に、旅団(旅団でもいいし、何か強い敵)を倒せ〜って言われるのがオープニングは?
928昨日のID:eWOl9N.k:02/07/02 03:09 ID:gHKMbw7w
ミニTRPGをやるのか、1対1(とは限らんか)の戦闘をやるのか。
とりあえず後者やってみて考えない? イベントとかGMとか、結構大変よ。
特質は無しの方向でひとつ。
>>928
そうだね。
931昨日のID:eWOl9N.k:02/07/02 03:12 ID:gHKMbw7w
次スレテンプレ案

新念能力作成&妄想スレ

前スレ 【具現操作特質強化放出変化どれがいい?】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1020834777/

「念能力判定」サイトのアンケートに答え、自分の系統別ポイントを羅列する。

新しい念能力を作成・妄想、議論する。
基本的には製作者の自由だが、考察スレの議論からあまりに逸脱したものは
避けた方が良い。特に念の効果と制約・誓約、系統など。

<関連スレ>
【HUNTER×HUNTER Part291】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1025259847/
【HUNTER×HUNTER 念能力考察スレ PART10】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1022159543/

【念能力判定 〜燃×念×ネン?〜】
ttp://bom-ba-ye.com/c.cgi?Fugetsu=2

じゃ、寝るわ。(結局昨日より遅いし)
>>931
テンプレありがと。

自分の念系統は、「念能力判定」サイトのアンケートに答え、
自分の系統別ポイントの一番高かったやつ(特質以外)をメインとする?
>>931
念能力判定ははずしてほしいなあ。
得意能力が強化と操作とか本気で意味不明だし、
診断結果貼り付けるレスばっかりになるし。
サイコロふったほうがまだ当たる。
題名希望

新念能力作成&妄想スレ
    ↓
新念能力作成&妄想&議論スレ
新念能力作成&妄想&議論スレ

前スレ 【具現操作特質強化放出変化どれがいい?】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1020834777/

新しい念能力を作成・妄想、議論する。
基本的には製作者の自由だが、考察スレの議論からあまりに逸脱したものは
避けた方が良い。特に念の効果と制約・誓約、系統など。

<関連スレ>
【HUNTER×HUNTER Part291】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1025259847/
【HUNTER×HUNTER 念能力考察スレ PART10】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1022159543/
サイコロ振って
@がでたら、強化
Aがでたら、変化
Bがでたら、放出
Cがでたら、具現化
Dがでたら、操作
Eがでたら、振りなおし
サイコロ振って
@がでたら、硬
Aがでたら、隠
Bがでたら、円
Cがでたら、凝
Dがでたら、格闘能力ボーナス
Eがでたら、振りなおし

ってのはどう?  絶は誰でも(能力者なら)できるという設定
938天使(ry:02/07/02 03:31 ID:Ks64XJi.
自キャラの系統は自分の好きなので言いと思うが…
結局申告制なんだからさいころ使いたい奴は使えばいいし判定サイトの
結果を使いたい奴は使えば言いと思う。
そうか。
でも、円、硬だとかはひとつしか使えないようにしたほうがいいよね?
940天使(ry:02/07/02 03:37 ID:Ks64XJi.
>>937
基本4つ(纏、絶、錬、発)はみんなできる。
+高等応用技1個(または格闘ボーナス、射撃技能、医療知識等)
でどうだろう?
とりあえず、950は新スレよろ。あと数分で落ちます



新念能力作成&妄想&議論スレ

前スレ 【具現操作特質強化放出変化どれがいい?】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1020834777/

新しい念能力を作成・妄想、議論する。
基本的には製作者の自由だが、考察スレの議論からあまりに逸脱したものは
避けた方が良い。特に念の効果と制約・誓約、系統など。

<関連スレ>
【HUNTER×HUNTER Part291】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1025259847/
【HUNTER×HUNTER 念能力考察スレ PART10】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1022159543/
>>937
ここまできてなんでも設定したがるか・・・。
硬、円、隠、どれが一難しいんだ?基礎は統一でいいだろ。

「俺は円が使えるから、100mの円を常時発動ね。
なに?卑怯?そんなの初めに決めてねーだろ!」
結局一番大事なのは原作と常識。
>>940
問題なく採用したいです。

基本4つ(纏、絶、錬、発)はみんなできる。
+高等応用技1個(または格闘ボーナス、射撃技能、医療知識等)
>>942
その常識が無い人のための設定です
945天使(ry:02/07/02 03:47 ID:Ks64XJi.
>>942
使えない能力を補い合うのがパーティプレイの面白さだと思うんだが…
自分は凝ができない、しかし仲間はできるから仲間に見破ってもらう。
そのかわり円ができるからそれで仲間を助けるみたいな。
>>945
そういうことは仲間内だけでやろう。
パーティープレイて、話し合いはどうする?
作戦のためには常時敵や見方のステータース把握しなきゃならん。
ケンカが強けりゃ、勝負のケリはとっくみあいか?そんなの見たくない。
銃もってりゃ射撃ができて当然だろ。相手が移動してたら当たらない、そこまで決めるのか?
947天使(ry:02/07/02 04:17 ID:Ks64XJi.
まず確認しておきたいのは確かに1対1ならそこまで設定する必要はない。
よってパーティプレイ前提で…

>パーティープレイて、話し合いはどうする?
てか、話し合いしちゃダメなの?普通に「凝よろしこ!」とか書き込むんだけど…
当然GM(敵側)も見えるわけだが、見てないことにして話を進める。ってかこれって
TRPGの基本だと思ったが…(実際にやったことないけど)

>作戦のためには常時敵や見方のステータース把握しなきゃならん。
ステータスって言っても数字化されているわけではないからね。でも仮に仲間が念で
相手を動けなくした→自分がすかさず攻撃。みたいな把握と作戦は必要だろう。
>>947
お前・・頭脳戦がやりたいのか、TRPGがやりたいのか、どっちだ。
いい作戦を思いついたら、すぐさま掲示板に書き込むのか。
それとも、戦闘はドラゴンボール方式か?数でタコ殴りにすると。
そもそもここでチームプレイがスムーズにすすむとでも?
人数集めの時点で問題だな。

戦闘は素人の文章のみ、口頭相談は禁止だぞ。
これでいくなら、できる限りルールをシンプルにしなくちゃならん。
できるなら、基本、応用技すら全部無くしたい。
949天使(ry:02/07/02 04:43 ID:Ks64XJi.
頭脳戦=数字やさいころのないTRPGぐらいに考えてたが違うのか?
あいてが絶対的に強く1対1で勝てないから(相手うぼーに対しこっちはクラピカ仲間ぐらい)
だからまあ1対3ぐらいでと言うのが昨日でた案だった。
まあ人数集めの問題は同意。
>>949
ジョジなみとは言わなくとも、掲示板では相当難しいだろうな。
自分も経験無いんで想像なんだが、ここではまず無理だと思う。
1対1がまともにいくかも怪しい。このスレを見る限り厨が多いようだし、
それでなくともハンタは極悪に嫌われてる。まず間違いなく荒らされるだろう。
それでも本当に面白けりゃなんとかなるだろうが、面白いかどうか・・・。
少なくとも、チーム関連は今話すことじゃないな。
951天使(ry:02/07/02 05:06 ID:Ks64XJi.
>>950
OK。じゃあとりあえず1対1でやってみるで漏れはいいよ。
発案者や昨日議論していたヤシらがいないからわからんけど…

950げっとおめ〜
新スレよろしこ
952昨日のID:eWOl9N.k:02/07/02 07:59 ID:gHKMbw7w
まず最初に、「自キャラをどうしても勝たせたい人にはご遠慮いただく」
という事。昨日ぐらいに出てた「闘技場」にも書いてたと思うけど。

あと頭脳戦っつーかTRPGつーか、具体的にどういう範囲の事を言ってるのかを
はっきりした方が良いんじゃないの?
旅団のアジトにある緋の目を奪い返せとか、目の前のノブナガから逃げ切れとか。
まチーム関連後回しには賛成だから、この話も後回しで良いんだが。
かざあなは性格判断からして強化系(w
結局はこうなったか
955950:02/07/02 12:01 ID:I7DJS1sw
ん、自分が次スレか。
正直、次もスレタイ無視してこんなグダグダな話が続きそうなんでパス。
結局ただの言い訳なんだがね。

>>952
ジョジョ関連や漫画家バトルロアイアルがあるから、その辺を参考に。
自分としては、能力とシチュエーション全部一人が決めて、
ただただオリジナルストーリーを羅列していくのがいいかと。
他人とのチャットバトルがうまくいくとはどうしても思えん。
一番大事なのは、見てて楽しいことだからな。

ここの話し合いを根底から無視しそうなんだが、経験上、これすら失敗率高いと思う。
956天使(ry:02/07/02 16:10 ID:TIQGbY5E
一応漏れのイメージとしてはこんな感じだったんだが…
ttp://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=412&KEY=1023214457
ttp://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=412&KEY=1023214457
他 ttp://jbbs.shitaraba.com/movie/412/ のスレ色々

問題点
1.かなりちゃんとしたGMが必要。
2.GM以外もある程度の文章力が必要
957天使(ry:02/07/02 16:23 ID:TIQGbY5E
おい、スレ立てれんかったぞ…誰か頼む。

>>955
>自分としては、能力とシチュエーション全部一人が決めて、
>ただただオリジナルストーリーを羅列していくのがいいかと。
それってオリジナル小説とかSSとかって言わないか?

問題点追加
3.かなり時間がかかる。(流れの速い2chには不向き?)
4.あんまりなりきりすぎるとはたから見ててちょっと寒い…
958天使(ry:02/07/02 16:35 ID:TIQGbY5E
んでスタンドの
パワー:B スピード:B 射程距離:E(2m)
持続力:D 精密動作性:C 成長性:B
これに代わるものとしてポイント制を考えてた。

はぁ、なんだか考えるほど実行するのは無理っぽそうだな…
あきらめる?
959いつかののID:eWOl9N.k:02/07/02 17:29 ID:V8KqgDDo
960いつかののID:eWOl9N.k:02/07/02 17:36 ID:V8KqgDDo
やめるか? 別にそれでもいい。(なげやり)
有能なGMも必要だし、シナリオもしっかりしてないとだし。
(考えてみれば、最初から高みを目指しすぎたのかもしれん)
とりあえずこの関係の話はこのスレで終わらせるべきだとは思う。
続けるならなりきり板とか、卓上ゲーム板とかそっちの方で。
シナリオは簡単なのでいい。
GMは公平な判断さえしてくれれば良い。
難しく考えるな。
エロパロ板のなりきりHスレだってそれなりになってたぞ?

難しく考えるのは念能力であって、シナリオとかGMじゃないんだ。
とりあえず、試しに次スレではバランスを考慮した念能力(キャラ)をつくろう
963名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/02 19:22 ID:MkO46fes
とりあえず祝新スレ。
ワショーイ
韓国韓国      韓国韓国韓国   韓国韓国韓国   韓国韓国韓国
   韓国      韓国   韓国   韓国         韓国
   韓国      韓国   韓国   韓国         韓国
   韓国      韓国   韓国   韓国         韓国
   韓国      韓国韓国韓国   韓国         韓国
   韓国            韓国   韓国         韓国
   韓国            韓国   韓国         韓国
   韓国            韓国   韓国         韓国
   韓国            韓国   韓国韓国韓国   韓国韓国韓国
   韓国            韓国   韓国   韓国   韓国   韓国
   韓国            韓国   韓国   韓国   韓国   韓国
   韓国            韓国   韓国   韓国   韓国   韓国
韓国韓国韓国   韓国韓国韓国   韓国韓国韓国   韓国韓国韓国
ゴリオが死んでも、ゴリオは生き続ける・・・・、知るがいい!!人工無能の真の意味を!

それは・・・・太古の昔より 遥かなる未来まで、

平和なる時も 混乱の世にも!

あらゆる場所、あらゆる時代においてクソマンガの火種となるもの!!!

それは刃森が生き続ける限り永遠に続く現象・・・・

そ の 現 象 の 名 を ル ー プ 、あ る い は ・ ・ ・ ・

な ま す て ま そ と い う ! !
保全
test
age
>>969
なんで?
保全sage
972名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/19 23:04 ID:xA3JhNk6
俺は特質がいいな。
973名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/19 23:05 ID:BvKOnPeA
操作系に決まってんだろ
ハァハァ
結局、なりきりハンタはどうなったんだ?
age
age
977名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/20 23:03 ID:MHklI9dY
>>973
人を操作する能力じゃないと意味ないという罠
>>977
物質操作もつおいよ
sage
sage