どうなるエルナサーガ2〜堤抄子スレ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!
「聖戦記エルナサーガ2」も始まるし、連載中の「アダ戦記」も期待できそうな予感。
マイナーだけど、過去の作品も含めて堤抄子の漫画について語りましょう。

参考
エルナサーガ2…月刊Gファンタジー6月号連載開始(18日発売、エニックス)
アダ戦記…月刊ゼロサム連載中(月末発売、一賽舎)

関連リンクは>2以降
2-:02/04/29 02:13 ID:BHVgr65U
2ゲット!
〜関連リンク〜

聖戦記 エルナサーガ(懐かし漫画板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1014706710/l50

エニックス雑誌統一スレッド 29月号(少年漫画板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1019617685/l50

ZERO−SUMについて語りましょう(少女漫画板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1015243899/l50

一賽舎ってどうよ?(少年漫画板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1012232382/l50
エルナサーガ2の連載開始までもってほしいこのスレ…。

ゼロサムは女性向け雑誌なんだけど、アダ戦記はどう考えても
少年漫画よりだと思うのでここに立てた。(あの雑誌自体よくわからんし)
5名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/29 02:28 ID:acYeaYS6
あのエンディングでどうやって2にもってくのだ。
エルナサーガ大好きなんで嬉しいからいいんだけど…
そのへん何にも情報ないの?
6名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/29 02:31 ID:7MF.6i0Y
え?エルガーラ・サーガ?

エルガーラ萌え〜

サトラレ萌え〜

はいる・いるぱらっつぉー
7名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/29 02:37 ID:dFpVSw52
>5
作者のサイトに載っていたけど、あのエンディングで
「そののち地に人が満ちるまで平和が続いた」とかいうのがあったでしょう。
その後の話らしい。
やっぱり戦争がテーマの一つで、勇者の鎧が絡んでくるようです。

まあ私も2は必要ないと思うけど、そこは雑誌の意向なのでは。
続編でもタイトルは変えてほしかったなー。
8名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/29 02:45 ID:Baka12X6
大量の作家に逃げられたエニックスさん。なりふりかまわず
堤センセに無茶を言って続編を強要した!に1エルナ。
9名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/29 03:15 ID:acYeaYS6
>7
ふーんなるほど。

ていうーかエルナサーガが再版されればそれでいいや。されるかな?
6巻あたりまでしか持ってないんで。エルナとシャールヴィが離れるとことか
王子とヴァーリの対決とかシグルーンの諸々とか読みたい。
あー買っときゃよかった。
10かおりん祭り ◆KAORinK6:02/04/29 06:29 ID:zHoNKwUo
∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        
  ( ^▽^) < 新スレおめでとうございま−す♪         
= ⊂   )   \_______               
= (__/"(__) トテテテ                   
うれしいな〜このスレ発見できて!

しかし、「エルナサーガ2」ってタイトルはどうよ?
変えるのかね?
だって主人公エルナじゃないんでしょ?
12名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/01 00:07 ID:IxW7kxzA
新主人公の名前もエルナ、とか。
13名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/01 00:11 ID:zbnh3CiM
Gファンタジーの予告を見て思ったけど、
新主人公はエルナとシャールヴィの子孫かなあ。
黒髪で緑の目だから。
顔立ちはエルナに似てるけど、魔法を使ってるのが新鮮。
またあのルーン文字が浮かび上がる魔法が見られるのは素直に嬉しいかも。
14名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/01 00:51 ID:4RavxfE2
>新主人公 はあの女の子だよね?服が現代っぽくなってて
どーいう世界観でやるのか興味ある。
堤さんって、服とか小物とか、きちんと考えて世界を織るよね。
凄く入り易いよ、話に。
 
堤センセーは、ガンガン創刊準備号で描いたよーな
SFちっくなお話をもう描いてくれないのだろうか…。
COMIC BOXの頃は、SF満開だったのにのぅ…。

ま、エルナも好きだったんで期待。
17名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/01 16:53 ID:IxW7kxzA
SF好きなのに、劣等感があるという印象。
ホームページみると。
18名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/01 19:22 ID:ls8bGDyA
>16
私は「エルナ」好きだったので不安だった。
けど、予告と本人のサイトでの説明を見て期待できそうに思った。
19名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/01 21:32 ID:WoE1Hzdc
ageて逝きますか?わーい。
16なんですが、堤センセーの漫画を10年近く読んでて
やっぱり>17さんの仰る”SF好きなのに、劣等感がある”のが
理由なのかなーとも思ったり。絵も変わっちゃったしねー。

とりあえず、18日まで保守する事を止めないぞっと。わくわく。
20名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/02 17:47 ID:CqbxqBTU
今日も元気に保守!
21名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/03 22:46 ID:FPz3zseA
続編期待age

でも、前で完結したと思っていたよ。
22名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/04 00:59 ID:Ef9lJMS2
スターゲイザーはSFだろうしエルナにもSF的要素があったから、
もう書かないってことはないんじゃないかなあ。
エルナ2にもSF的要素があるかも。
その前に現代的世界とファンタジーをどうつなげるかに興味あり。
23名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/04 14:53 ID:vKeMcbr2
スターゲイザーは、ファンタジーだと思ってたヨ…。

18日マデ、マターリホシュ
24::02/05/04 23:54 ID:aGwiRK9.
スターゲイザーは友達に貸して評判が良かった唯一のマンガです。
25名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/05 05:48 ID:2vgg4dVs
うむ、スターゲイザーはいつか続きが読みたいものだ。
堤センセー、原稿がんがれ!(って、もうそろそろ上がって
ないとおかしいか…)でもがんがれ。
今日も元気に、朝から保守。
26名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/05 19:27 ID:mVzwZwS2
マターリageていくかな。
18日まで待ち遠しいなあ。

ところで一賽舎ってコミックスは出すのだろうか。
27名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/05 22:11 ID:A5ODHODA
今日ホームページのぞいてきたよ。
浅野りんもサイトもってたんだ。
28名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/05 22:37 ID:ADFjxBic
>26
出すんじゃないの?
出さないと最遊記ファンが怖いし、アダ戦記はメインの一つのようだから。
そうそう、今月はカラーなので本屋でのぞいてみることをおすすめする。
話も面白いよ!

アダ戦記の話もしたいけど、このスレってネタバレOK?
でも単行本派の人が多そう。
29名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/05 23:11 ID:UP.WygLg
どうだろ?私は、一応発売日過ぎたらネタバレしてもいいとは思うけど。
ネタバレは作家スレの方で、住みわけるとか?
3029:02/05/05 23:12 ID:UP.WygLg
ぐはッ。ゼロサムスレかと思った。
ここは作家スレでしたねスマソ。
ネタバレの時は、まず「○号のネタバレだよー」と書いて、
一行開けるとかどうだろうか…。
そしたら、そのスレを読みたくない人は、ダッシュでゼロサム
買いに走るとゆー事で…などと言ってみる。

>29いいんでないですか(^^) 18日までお話できる事があるのは
良い事ですじゃよー。さて、ゼロサム買って来るか…(まだなのかヨ)
今日もマターリと、保守カキコでしたー。
3226:02/05/06 10:44 ID:Dchx.wNY
>28
か、カラーか!サンクス、本屋に走りまする。
つーわけで元気にageておこう。

私もアダ戦記の話も聞きたいなぁ。
1回目は読んだのだけど。
ネタバレどこまでOKなのかな……?
知らずに読んだ方が楽しめる、という部分(どんでん返しみたいなやつ)は伏せるとか?
まだ2回目だし、そんな部分は無いだろうけど……。
>31
のその案いいかも。あと、メール欄利用とかね。
33名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/06 11:36 ID:BGr9b7BU
ここ見て、初めてエルサガ2のことを知った・・・。
もうGファンは卒業しようと思ってたのに(T T
4ヶ月くらい前の本スレに
「エルサガの続編やらないかなー」
とか書きこんだけど、まさか本当にやるとは・・・。
とりあえず期待っ。
3431:02/05/07 00:53 ID:WesqUpGo
そのスレ→そのレス じゃったよ…ショボーン

うむ、アダ戦記の話も、エルナ2の話も出来たら良いな。
メル欄利用も秘密めいていて素敵じゃのう。
>>33実は、わしもですじゃ(W
そんなこんなで、本日も期待しつつ保守〜。
35名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/07 16:55 ID:1lyx2bpk
アダ戦記読んだよ〜ちょこっと感想
ネタバレは……ないかもだけど一応あけておこう


ますます気になる展開。
どんどん世界に引き込まれていくかんじがさすがだな、と。
それにしても、容赦ないよなぁ。
アッサリ、ザックリ、バッサリ。
あと、あの精霊(?)。
聖闘士○矢のアノお嬢?!とオモタ……
>アノお嬢

ワロタ。今後が楽しみ。
そんなワケで、やっぱり保守だよ〜!
大抵、女が主人公のファンタジー漫画は相方の男がへタレの可能性が高かったけど、シャールヴィはそうでもなかったな。
補習だよ〜!
39名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/10 20:14 ID:pPvJYwes
んじゃ私もアダ戦記の感想を。一応ネタバレ。


善悪の概念のないアダが出会う人に影響されて変化していくってのが面白い!
どっちの方向に行くのか、ハラハラするなあ。
今のままじゃやばいけど…でもナチュラルに悪人なアダも良かった。

>35
ほんと、話(世界)に引き込まれるよねえ。
世界の存在感があるというか。来月がまた楽しみ。
40名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/11 15:50 ID:KDQR5qMc
保守〜! あと一週間だよ〜!
保全
だって〜、保守した〜いんだも〜ん。
私も〜弱いから〜。
保守っとく。
今日も元気に保守。
ってゆーかもう、早く読ませて〜ん。
あと4日だね!
舞台は現代風?
46田上通商代表:02/05/14 23:10 ID:QaoqiYKY
エルナサーガの政治描写・戦争描写は最高だった。
2で描かれるという現代戦には大いに期待したい。
少年漫画とかのファンタジー漫画より数段良いと思う。
下敷きもイイヨ! 生活レベルの統一感や、リアリティのある
背景描写は、見ていて感動するヨ!
ファンタジーは、ファンタジーでない所をないがしろにしちゃ
いけんって事なんだな。たぶんな。そんな保守カキコなんだな。
しかし、前は立っても立ってもすぐ落ち行く運命にあったつーかむしろ
スレ自体ロクに立たなかった堤抄子スレが…
人気あって嬉しいな
>48
>ファンタジーは、ファンタジーでない所をないがしろにしちゃいけん
そうだそうだ。そこでファンタジー描きはみんな深みにはまっていくのだな。
「芋」を「芋」と書いていいのか?!ってね。
1巻の巻末で「ファンタジーマニアじゃないから多少にわかづくり」と
ご本人は言っておられるが……
2でもがんばって欲しいものだ。
5148の保守人だよ:02/05/15 19:46 ID:/zK9.rvo
>50さん
「芋」は美味しそうな印象を受ける漢字だから、
深く考えずに使っていいと思うよ! 日本語だし!
ふかし芋。
ほら、すごく美味しそうっ!
トマトが指輪に出ても、気にしない! あ、これは
スレ違いだよ。ごめんー。

堤センセの「にわかづくり」は、時代背景に合わせた
民族衣装を引用したり、建築物や武器類には気を使う
けど、そこに魔法が入った際の生活文化(の変化)
までは考えないって事だと思うな。深みにハマるからな。
例=空飛ぶ動物や、乗り物や、魔法で遠距離を移動できる
場合、どの程度の生活レベル(身分)から、遠距離移動に
馬車を使わなくなるのか…。うわ、ややこしい。
登場人物に、近代的立体裁断の衣装を着せなかった
堤センセは、ファンタジー作家としても真面目でカコイイ。
今日も元気に保守カキコ。
53田上通商代表:02/05/16 03:13 ID:DvUBhDZM
>>50
>「芋」を「芋」と書いていいのか?!ってね。
そういえばエルナサーガには、ニーデリという林檎に似た果物が登場していたなあ。
あげあげ♪
5550:02/05/16 09:43 ID:u3CRC9NA
>51&53
芋話は例えだよ〜(>すごく美味しそうっ!にワラタ)
ややこしい書き方だった、ごめん。
私は、「これのどこが『にわかづくり』なんじゃ〜!」って意味で書いたんだあ。
うんうん。細かいところまで考えてるよなぁ……>ニーデリ
>近代的立体裁断の衣装を着せなかった
なるほど!……それは知らなかったなぁ。

2では現代みたいだけど
魔法のある世界、どんな文明の進化をしているんだろう。
56名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/16 23:47 ID:UgCleK8E
魔獣が死んで、魔法はなくなった気がするのは私だけだろうか…?
一番謎なのはヴァーリ様の髪の量だけど。
発売日あげ〜。

>51
なるほど、納得。生活・文化の変化か。
立体裁断って……どんなの?(無知でごめん)
しかし堤さんの描く建物はすごいよね。
異世界じゃないけど「義経」でも思った。

魔風が魔法の源と考えるなら魔法はなくなったことになるけど、
そういうわけではないのかな。
魔風=無制御の魔力
魔法=(精霊によって?)制御された魔力
と私は解釈してるんだけど。
58名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/17 02:02 ID:zzLlSWHc
しげる
59名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/17 20:31 ID:NivmrHhQ
初めてレス。

GファンのホームページUPされてたよ。
表紙が再メ美だが、私的にエルナを出せと希望。
まぁ、巻頭だから良しとするか。
(巻頭まで取られてたら・・・)
明日発売か、楽しみ。
60名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/17 20:38 ID:NivmrHhQ
はじめてレス。

なぜに再メ美が表紙・・・、エルナ出せと思ってしまった。
まぁ、巻頭になっているので良いのですが。

明日は発売日、楽しみだー。
61名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :02/05/17 20:51 ID:yGRLL6m.
宇宙人が攻めてくるいんでぺんでんすでー?、と書いてみる
62名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/17 22:28 ID:.zxJcF7I
初代エルナサーガは復刊されるん?
されないなら、近くの古本屋にあるんで、転売で小遣い稼ごうかと。
あれって、今、手に入りにくいらしいね。
漏れは、オール初版で持ってるからいいけど。
ガンガンファンタジーの頃は他作品も良かったね。
63名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/18 01:29 ID:EYjTRvNU
おお、発売日で書き込み増えてるよ! わくわく。
Gファンのサイトにも飛んで行くよー。

>>55さん
>「これのどこが『にわかづくり』なんじゃ〜!」って意味
ああっ。早とちりしてごめんだよ。恥ずー。
でも、ワラテくれてさんきゅ。
2があの世界の続きだとすると、どんな文化を
もって近代化への道を歩んだのか、興味津々だよー。
人工魔風びゅー! とかは、無いかな。>どんな原理や(w

>>57さん
立体裁断とは、洋裁での布の裁ち方なのです。
身体の線に合わせて、布を曲線に切る服の作り方なのです。
とか言いつつ、あまり詳しくなかったりもするのです(- -;

時代や国によっても違うけど、装飾性の高い鎧兜は
16世紀くらいのものだから、そーゆうのと一緒に、
曲線裁ちが確立してからのドレスとかズボンが出ると
ちょっぴり悲しかったりするんだな。
ましてや、20世紀に入ってから登場したはずの
チュニックとか出ると、涙が出て来るんだな…。
その点、エルナサーガでは。ギムレーの標準服
(ポーランドやオランダの民族衣装に近いかも?)と
やっぱり欧風の(比較的シンプルな)鎧とが、
実にマッチングしていてとてもナイスグーなんだよ!
……そして、長文スマソなんだな。
ていうか絶版したんじゃなかったっけ?>初代

俺、7巻と9巻と10巻と11巻未だに持ってないよ・・・
くくく、燃える、燃えるぜ。今日Gファン発売。

>64
合掌。リアルタイムで買い続けて良かったと思う今日この頃。
一緒に復刊運動を応援しよう。
66名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/18 14:50 ID:FVXlM5f6
>>64
7&10&11なら、古本屋にあったから譲ろうか?
9はないな〜。
まあ、漏れは全巻もってるけど。
2セット目となると難しい。
エルナのためにGファソ買う。一部の漫画をのぞいて糞ばっか
age
69名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/18 21:44 ID:LglBmKqg
>>67
禿同。何なら、立ち読みで、コミック購入でいいんだが。
なんか、ファンタジーの定義が漏れ好みじゃないんだよな。今は。
漏れは、剣と魔法と精霊の世界だと思ってるので。
古風でスマソ
全巻揃えて古本屋に売った。
また読みたければ買うだろうと思いつつ。

仮定が実証されるのか・・・で、新装版ってやはり歓迎されずですか?
こーいう人間でもなければ。歓迎しつつつぶやいてみる。
71名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/18 23:48 ID:AC1jzJa6
エルナサーガ新装版マンセー
全巻持ってはいるけど実家においてあって気軽には読めなかったし。
B6版だから少し安いし。巻末のおまけ漫画は載ってるかな?
72名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/19 00:29 ID:BDHl46kk
スルーしてくれてサンキュだよー>みんな
今読み返してたら(初代)ちゃんとサーメ&ヴァイキング
って書いてあったよー。北欧と東欧じゃあえらい違いだよー。
と、独り言を言いつつ、今日は残業でGファン買えなかったから、
枕を涙で濡らして寝る。
……てか、一部を除いて糞なの?>Gファン アイタタタ…
カラー扉の背景がいい〜。
エルナ1のあらすじが載ってるけど、全巻読んでない人は読まない方がいいかも。
新装版、毎月2冊ずつ発売だといいなー。
私は全巻持ってるので新装版は歓迎派。巻数が少ないと人に貸しやすいし。
でもそうじゃない人はやっぱり大きいサイズで13巻の方がいいよね…。

他の漫画はまだ読んでないけど、前に読んでた時から続いてるのでは
レガリヤと華の神剣組がおすすめかな、方針変わってなければ。
私はファンタジーは剣と魔法ばかりじゃバリエーションがないと
思うのでSFとかも歓迎。
そういや神さまのつくりかたって終わったの?
74名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/19 01:20 ID:GCHaLZwk
とりあえず立ち読みしてきた。「エルナはミニスカ」は基本ですね。
75名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/19 01:48 ID:QyE1MtiY
個人的に堤先生の単行本を持っているのは、千本桜だけなんですけど、
気になる・・・。
76エルナ2ネタバレ:02/05/19 01:52 ID:5QBXv/Nc
立ち読みして来ました〜。以下ネタバレ。






なんつーか、本当に「現代」だね。携帯は有るし、ネットは有るし。

ネット上から語りかけてくる「ソーロッド」はやっぱり彼?
雷精だからコンピューターにも入り込めるのか?

メガネのにーちゃん(名前忘れた)が「雷撃」使えなかったのは
魔法力が足りなかったからなのか、それとも魔法を全く帯びていないから?

聖剣の反魔法に触れると、消し飛んでしまうところを見ると、この時代の人間も
十分に魔法を身に秘めているよう。

エルナが魔法を使うとすると、メガネのにーちゃんが聖剣を使うのか?
今回登場するという「鎧」は、魔法を帯びた人間が、聖剣の反魔法から身を守りつつ
聖剣を使うためのアイテムかも。
77名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/19 03:05 ID:QQcBx70I
「魔法と科学が等価で融合して発展した世界」でも
「現代世界の延長上で魔法or超能力が日常的に存在している世界」でも
「極一部の能力者が幻魔大戦を繰り広げる世界」でもない世界ってのは
かなり目新しくて新鮮で。前作まんまで復活するよりは余程いいわ。堤抄子マンセー。

>76
「雷撃」は1の世界でも、強大な魔法力の持ち主じゃないと使えない設定だった。
だからほぼ王族(≒魔法力の強い人間)限定の魔法だったはず。
シャールヴィの強力さの一端はアンサズ王子という血から来る強大な魔法力だし。
age今の堤さんの絵柄は割りとスキ
79名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/19 09:14 ID:oQxEUv1k
やっぱ(・∀・)イイ!!
けど、他を読む気になれんのでGファン買えんわぁ。
以下ネタバレ



誰かが言ってた「今回の主人公もエルナ」ってのが当たったね(w

魔法がある世界の「文明の進化」をこうするとは思わなかったなー。
まさか詠唱が失われたとは。
ソーロッドはやはり彼なんだろうなぁ。
って彼は前回消えたんでは……?
めちゃめちゃ読みたいよ、でもGファンかったら多分続きが気になってしかたないからコミックス待ち…
と言いたいところだけどもう買って来る。
買うの5年ぶりくらいかな。

堤さんの絵柄はやっぱエルナサーガの頃のが好き。
特に人物が細っこくて…せめて手塗りに戻って欲しい。
でも正直、今のGファンタジーはエルナ以外読む気がしない。
82名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/19 17:09 ID:DreQTLeQ
人物が細いのは多少最近なおったような…
魔法が消えた理由は魔風と関係してそうだね。
魔法と魔風の関係の伏線は「I」の時にさらっと流されてるような気がするので、
そのへんのことは「II」で補完してくれるのだろうか?
>ソーロッド
「この姿を捨てる」って言ってたと思うから、意識体?はあってもつじつま合う。
意識体が電脳回線越しにコンタクトっていうのは違う話でもあるけど。

理屈抜きでコイツ大好きだったからのっけから出てきてくれて嬉しいヨ。
線が細いのはいいが初期の絵は瞳のハイライトが凄かったからな・・
2の世界観は微妙にスターゲイザーみたいな匂いがする
86名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/19 23:15 ID:d96KRFes
王子は今(2)でも茂ってる可能性あるわけだよね。
というか城の跡に巻き付いてるのがソレでは?
枯れてるやん!
89 :02/05/19 23:32 ID:DyREkMho
>>85
スターゲイザーの後編の世界観だな。まるで。
それでも書き込み具合が義経って風味。
Gファンタジーの作家って月間連載であの程度のモンしか描けないの?まさに同人雑誌
(画力のアルヤツは除く)
っつーかエニクソ自体同人大好き会社ですから・・・

スターゲイザーも結構好きだったな。
92 :02/05/20 00:03 ID:6PJmEDtM
画力あるのっつったら?
結賀 さとる
堤 抄子
???
無い方が多いな・・・
>>92たしかに・・wやっぱ編集者が低能なのかな?
94 :02/05/20 00:09 ID:pzu8BCpg
エルナ(1)が連載してた頃のGファンは良かった…。
色々読むモンもあったし。
しゃーるびーみたいなキャラ一人はほすい
9676:02/05/20 00:17 ID:f4RNY8kI
>>77
昨夜、エルナ全巻読み返してみたけど、その通りですね。という事は、ソーロッドに
「雷撃」を使えるのではないかと見込まれたエルナは、相当強力な魔法を持ってるって
コトだろうか?「雷撃」を使えたらの話だけど。

エルナの同級生の女子二人、可愛(・∀・)イイ!
ベタだけど転生ネタつーのもありかな
98名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/20 00:20 ID:f4RNY8kI
>>97
あんまりやって欲しくないな、転生ネタ。前作での「勇者」みたいな感じでの
登場ならいいけど。
99名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/20 01:26 ID:w4ZM99e6
堤先生のHPに行くべし。「期間限定/発掘エルナサーガ」っつーページが出来てるぞ。
6/28頃に閉めるそうなんで、早めに見とけ。

ttp://www1.linkclub.or.jp/~shoko-t/index.html
100名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/20 06:59 ID:XExI3iHs
エルナが魔法使えるって事は、今回は男女の立ち位置が逆なんかね?

エルナに守られる、へたれなヴァルの姿が見れるのかしらん(w
101名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/20 09:31 ID:NbLTZ8ho
>99
ありがとよ!!

また読み返そうっと。
102名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/20 15:53 ID:LVPYPHq.
メガネ院生萌え。
103名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/20 18:29 ID:ibuAhRRY
>>73
>そういや神さまのつくりかたって終わったの?

終わってないよ
そういえば、大阪難波の「わんだ〜らんど」には未だに『クラリオンの子供たち』
が残ってたな。エルナサーガ旧版はないのに……
105名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/21 00:26 ID:jRj0i5cg
>>100
>エルナが魔法使えるって事は、今回は男女の立ち位置が逆なんかね?

多分そうなんだろうな。今回は「勇者の鎧」が重要アイテムらしいが、
体格的にエルナには着れないだろう。

 前作のコミックス9巻で、エルナが炎魔剣を封じていた封魔呪の扉を
開いた時、勇者の幻影が「この扉をお開けになったのは、この鎧を再び
作り出した者か、御神ご自身と思われる」と言っている所を見ると、
「勇者の鎧」には封魔呪の反魔法を防ぐ力があると思われる。

 つまり、ヴァルが「勇者の鎧」と「聖剣」を装備して、エルナと一緒に
戦うって言う展開? しかし、発掘跡に落ちて助けを求めている彼に、
鎧を着て戦う体力はあるのか(笑)
皆よくおぼえてるね・・。2のタイトルの載ってるページの長髪の男は誰なんだろうか
>>106
2が出たんで、読み返しているものと思われ。
公式HPに行った。堤先生のカラーは綺麗だね〜。
既にみんな書いてないが、ネタバレ。

2のエルナは1のエルナより幼く思えるけど、現代女子高生だからか。
転生ネタは私も嫌ちょっと。素直に子孫じゃないかな?
でも転生だったらヴァルはむしろエイリークで長髪男がヴァーリ…に見える。
しかし、「ア大のギムレー研」という言葉には笑いました。ア大…。

>105
ヴァルにあの鎧か…似合わなそう(w
でも前作と立ち位置逆ってのはいいね。
予告では長髪の男は変な剣使ってたけど(ライトセーバーみたいな?)
そういやヴァルのバックに稲妻が走ってたから雷撃魔法使うのかなと思ったんだけど。

>103
ありがとう。よく見たら今月休みって書いてあった。
今のCG塗りはどうかなぁ。
もう手塗りには戻らないのか、堤。
111名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/21 09:50 ID:xlCVzalI
もし前世モノだとしたら、

エルナ=エルナ
ヴァル=エイリークのふりして、ヴァーリ
長髪の男=シャル

又は
 
エルナ=シャル
ヴァル=エルナ
長髪の男=ヴァーリ
城跡の廃墟の枯れ木=エイリークとシグルーン

と予想。
112名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/21 11:36 ID:P36g5aHw
前世ものにはしないと思うけどなあ。
もしかしたら子孫かも?みたいに匂わせる程度に留めると思う。

しげる君あたりは出てきてもおかしくないけどさ。
113名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/21 23:15 ID:MSG2XJIQ
年取ったしげる君が出てきてさ〜
ワシは昔この国の主じゃった…とか語りだしたらやだよね〜
12巻読まんと「しげる君」が分からんワナ。
しげるってエ王子のこと?
シャルよりしげる君の方が好みだったなぁ自分…
後半の展開にはガクーリ来たもんだった(遠い目
とりあえずシャルとかしげる君とかいう呼び方はやめてくんない?
118名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/22 08:06 ID:S5UWYUxA
世界樹は枯れちゃったのかな?
>>117
人の勝手だろう。
俺的にはシャルもしげるクンもOKだな。
自由な雰囲気で書き込めるスレの方が万倍もマシだ。
シャルはともかく、しげる君はOKだけどなあ。
作者からして鉢植えしげる君描いてたぐらいだし。
121名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/22 15:33 ID:RUKjBIQY
鎧が「再び作り出されるもの」だとすると(>>105)、
初代勇者の鎧が失われたのは、食魔草がアレに
なっちゃったのと似たような現象があったからとか…
122名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/22 16:33 ID:c1fnyGNI
やっと読んだけど、
絵柄が変わり果てていてなんとも・・・
エルナIIの黒目大きすぎる。
でも、あの世界観は面白くなりそう。
他が全部糞だからGファン買うのはこれっきりになりそうだけどね(w
いや、全サでエルナサーガあったら困るから来月も買うか。
つか、何で今更エルナ2なんだろうね。
やっぱごっそり作家いなくなったから
旧ファンを取り込むために編集が堤を説得、なのか。
本音を言えばこの作品は1で綺麗に終わっていてほしかったけどな。

エルナサーガスレ。
エルナサーガ
http://piza.2ch.net/comic/kako/966/966821958.html
聖戦記エルナサーガ
http://salad.2ch.net/comic/kako/983/983686969.html
他にもあったらキボーン
他にもあったような気はするが…>123
昔は2ちゃんでもそんなに評価高くなかったんだよね。
今回はこんなにスレがのびるとは。
ファンの人が大勢来たからなのか?
終わってから、徐々に評価が高くなる作品って珍しい。
125名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/22 23:44 ID:CTkFmVq2
>123
すげー。あっという間にdat落ちか。瞬殺だ(w
126名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/23 00:46 ID:bN9fY9Dc
12巻読んでない人へ。とりあえずしげる君とはエイリークのことです。
新装版が出るまでどういう意味かは気にしなくてよいです。

来月号も楽しみだけど、6月27日もすごい楽しみだ〜。(1の発売日)
でもカラーページやおまけのページ、どうなるんだろ。
人物紹介とかあらすじのページの絵も描き下ろしだから惜しい。

>111
もし転生ものだったら上の方がありそうだね。ヴァルって名前からして。
でも下のがイイ!
127名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/23 00:47 ID:3cOLJHnA
>124
タイミングもあると思うけどね。
ちょうどゼロサム・コミックブレイド騒ぎでエニックス関連に
世間の目が向いてたところでの新連載だったから。
エニクスでの評価も、まあ、良いんだけどね、そんなに売れない、って扱いだったんだと思う。
でもこういうノーブルなファンタジーを求めてる人もいるわけで、
そういう人がネット上とかでチミチミと集まってきた、という感じ。
狭いながらもそういう市場はある、と。
復刊コムも一回交渉に行ってるから、復刊自体は既に決まってたとしても、
エルナ2の扱いの良さや、予告などで「あの名作」と言わせたのは、
そういう読者の力だと思うよ。
129名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/23 03:22 ID:SbIVT0XY
ヴァーリがちょっと好きというか憎めなかったのは俺だけ?
自分の望む世界を生み出そうとするフレースベルクと魔獣すら謀り
全てを終わらせようとするヴァーリの組み合わせが良かった。
130名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/23 08:25 ID:CI177IBI
>129
ヴァーリはいいと思うよ。
むしろ人気キャラだと思っていたけど。
ファンと話す機会がなかったから知らない……。
私はシャールヴィ萌えだけどね。
ヴァーリは最終話が泣ける。切ねえ。
エイリーク萌え。
でも(メール欄)じゃ・・・(ノД´)゜。
133名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/23 14:30 ID:2ziWYCDQ
そんなことゆったら、あいてる男いねいじゃん。
あとは僧か、使い魔か、精霊しか…
>>133
アトリを忘れてるぞ(w
135名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/24 02:53 ID:HmGsmOnE
シャールヴィは、魔境でかなり魔風を浴びてたよね。連載中はシャールヴィが
魔物になってしまうんじゃないかと、結構マジで心配してた。

「内臓に魔風が入りこんでる」とか言われてたけど、シャールヴィは長生きできたのかな?
136名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/24 03:13 ID:aPbz.5iM
>135
シャールヴィは血の気多いからなー。内蔵やられて寿命削るっくらいで
元々短命なドヴェルグ族のエルナとトントンになるかと思われ。

エルナに先立たれてのち数十年を生きるシャールヴィってのはちょっと考えたくないや。
エルナとシャールヴィ以外の組み合わせは遠慮したい
>137
どのレスに対する言葉か分からん。
それとも第二部の話か?
tuka,137のメール欄はなぜhageなのかっ?
140137:02/05/24 06:23 ID:4yD.4AK6
正直いってみただけ
結局エルナは短命だったんでしょうかね…

3人の息子の話とかゴルムの話とか詠みたかったりする。
ゴルムの餌どうしてるんだろう、
民草はしょっちゅう牛や馬を献上しなくちゃいけなかったんだろうかと
悩んだなあ。
>137どーじんでエイリーク×シャールヴィつのはみたことあるZO
>142
接点まったくないじゃん!
144名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/24 11:38 ID:9U65uROI
↑あ、エイリークとシャールヴィの接点ね。
エイリーク×エルナが良かったよ。
物語始まった頃はそう信じてたもんなあ…。
146名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/24 19:51 ID:qMm1Ndnc
指輪は子孫に伝わってないのかなあ
1の指輪のエピソードをもっと書き込んで欲しかった
147 :02/05/25 01:11 ID:Lk4SZMSE
結局エルナはヴァーリが自分の兄貴だって事は知らないまま終わっちゃったんだよね。
兄妹の近親相姦プレーイ……は無かったんだよな。キタイシテタノダガ
149名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/25 16:15 ID:ZVXZKj0Y
プレーイて…
戦闘ってことなら、あってもよかったかも。
あげ
151名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/26 03:01 ID:Pthj8SXY
エルナとエイリークの組み合わせは私もいいと思うな。
でもその後カルルを使って以外は会うこともなかったのが残念。
つーかエルナ、エイリークのこともちょっとは思ってやってよ…(最終巻)。
エイリークのことはもちろん、ヴァーリの正体もエルナがその後知った可能性はある。
アースムンドやシャールヴィが教えるかどうかは疑問だけど。

しかし、新装版の宣伝を見て、こう思った人多数だろう。↓
エニックス、今頃ファンタジー屈指の名作とかなんとか言うんなら
なんですぐ絶版なんだよ!説得力ないぞ。
しかも何で1・2巻の宣伝に一番最後のシーン使うんだ?!
152名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/26 03:30 ID:pQ2WzA/w
あっ、それは思った〜。>1・2巻の宣伝に一番最後のシーン使うんだ?!
なんだかまるっきり恋愛ものみたいにみえるしぃ〜。

確かに実は語られてなくて読者の想像にまかされてる部分多いね。
ファンサイトにその辺の二次創作がもっとあってもよさそうなんだが、
真面目な解説サイトが多い。
パロディも昔同人誌でしか見たこと無いなあ。
153名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/26 11:44 ID:Ewcvg5Dc
あそこまで原作のキャラがしっかり描き込まれてると
逆にいじりにくいんじゃないかな。
それはそれでいいと思う。
154 :02/05/26 13:16 ID:ZqZeG9OE
表紙にサイレントメビウスを持ってくる辺り、編集者の無能さが露出されている。
155名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/26 21:55 ID:0EW26Ki.
アダ戦記のスレはないんですか?
あっちのほうがエルナ2っぽい気がする。(世界観)
漏れだけか。スマソ。。
156名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/05/26 21:57 ID:bLdDcfCc
まあ、巻頭だったからマシだ。
しかしGファン、ホントに読むものが無くなったなぁ。
ペルソナとか神様とかフランケンシュタインとかサリシオンとか
昔は結構読んでてオモロイものもあったのに…今はエルナのみか。
157名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/26 22:00 ID:Zf3mp6iw
つかGファンでやってた漫画ほとんどそのまま別な雑誌に移動してなかったか?
158名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/26 23:15 ID:K21QlvKc
>155
アダ戦記の話題もここでいいのです。
>157
移動したのは、最遊記と破天荒遊技と、ラブレス。
神様のつくりかたはまだ続いてる…
159名無しんぼ@:02/05/28 08:15 ID:R6SrecFs
しかし浮き沈みの激しいこの板で来月まで持つのか不安だ、age
160名無しさん:02/05/28 19:57 ID:i.g7mrLM
ちょっとお前ら!

今日本屋で何気なく手とったGファンタジーでエルナ2の存在を知って驚いたもんだけどさ。
去年、最終巻だけ抜けていたエルナサーガを、渋谷のまんがの森で奇跡的に発見して揃えた
ヌケサク君に教えてください。

アダ戦記って、なんですか?
それ、正式名称?
161160さんへ:02/05/28 21:09 ID:???
>>160
堤センセの新作品。コミックゼロサムに連載中。
と逝っても、6月号でまだ2話目。
エルナ2と両立できるのだろうか?
堤センセ、お体はお大事に。
162通りすがりの名無し侍:02/05/29 02:28 ID:???
もしかして「クラリオンの子供達」を持ってるのはけっこう自慢になるのかな?
ていうか知ってる?
163 :02/05/29 02:32 ID:1zvbGzWM
前作のタイトルロゴの後ろの紋章(?)には、「魔獣」「聖盾」
「古の三剣(聖剣、統魔雷剣、炎魔剣)」が描かれていた。

『2』の紋章には「勇者の鎧(聖鎧?)」「聖盾」の他に、
二本の剣が描かれているが、内一本が「聖剣」だとすると、
もう一本の剣はなんだろう?

「統魔雷剣」は前作の最終決戦で「カタチを捨て」ているし、
「炎魔剣」もその時に砕かれている。

「ソーロッド」なる人物が登場している所を見ると、「統魔雷剣」
のような気もするけど…?
164名無しさん:02/05/29 08:02 ID:llPVUlY2
あのヒネた女好きソーロッドにしては、ずいぶん男に対して寛容になったなあ。
しかしネットを徘徊する電子情報として棲息するのは、なにげに似合っているかも。

>>161
 あんがと。
 ココのスレ読んで、堤センセのHPも探してみたよ。

 で、HPですが……このひと、ホント地味ねw
 まあ、そこが好きなんだけど。

 シャールヴィの武具とか、ほとんど装飾ないのが、実はお気に入りだったよ。
 主武器がポールアームだなんて、めっさシビれたもんだよ。
165名無しんぼ:02/05/30 07:39 ID:Rd.nEeYs
あれがソーロッド本人とは限らんけどね。
しかしこのスレ、本当に持つのか?
166名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/30 09:54 ID:gHO1i306
>165
エルナサーガの話題だけなら難しいかもしれんなあ。
つーわけで以下アダ戦記のかんそー



村人全員惨殺にまずビクーリ……
おいおい、全部奴の仕業だったのかよ。やはり容赦ないな。
そこが堤さんのいいところかもしれん。
タダのヒーローもんじゃないところがたまらん。
次回の「城下の現状」とやらをどう描くのかが楽しみ。
167名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/30 10:59 ID:ajdU5wpE
全員虐殺はヌレギヌなんじゃないか?といってみるテスト。
城では月鬼が来たことを知らないし、朔夜は信じてないし。

ところで、日下彦はほんとに姫が好きなの?まるで政略?どっちだろ?
168166:02/05/31 10:48 ID:uh1cp43g
>167
そう言われれば、ヌレギヌかも。
でもあのねーちゃん刺そうとしてたからもしかして……と思った。
日下彦はどうなんだろうね。
政略くさいな……が、今月の奴に、ちと萌えた。
169名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/01 01:52 ID:S7wtJCqY
アダ戦記、ページ数少なかったね。
まあカラーページやらプレゼントやらで忙しいだろうというのはわかる。
新装版の表紙も描き下ろしらしいし?
エルナ2とうまく両立させてほしい。

以下、アダバレ。

日下彦は善人のふりした悪人っぽいけど、実はやっぱり善人
(しかし目的の為には手段選ばず)というのがいいねー。
これから先どうなるかわからんけど、姫に対しての気持ちは
少なくとも今は政略のみっての希望。
月波、がんばれ〜。アダをまともな方向に導いてやってくれ…。
170名無しさんのレスが読めるのは2chだけよ:02/06/01 23:27 ID:b98DqZcs
アダ戦記、今月初めて読んだけど訳わからん(w
今って何話くらいなの? コミックスはまだか。
171 :02/06/01 23:29 ID:Llc7CCfU
>>170
今月は第三話だったと思う。コミックスは、まぁ当分先だな。
172名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/03 00:39 ID:t3bobxLY
下がりすぎ〜。
dat落ちだけは避けねば…。

アダ戦記は世界が危機に瀕していて、世界の鍵を握る人物がいるって点で
エルナ1と似てるかも。人物の配置はだいぶ違うけど。
あと、和風やら古代ギリシャやらが混ざった世界観がなんか風変わりで面白い。
173名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/03 01:49 ID:PpfhHN/g
保守してもいいかな〜?
174名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/03 02:37 ID:9NeRLqQs
エルナ1話に戻って恐縮だけど
シグルーン萌えの人っていないの?
私はいい子すぎたエルナより好きだった。
175名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/03 19:41 ID:gtP9ncNs
ラタトスク萌えな同士求む(w
2でもああいうキャラが出てこないかなあ。
176名無しさん:02/06/03 20:08 ID:YIBhcODE
ウチはラヴァルタさん萌え。
177名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/03 21:07 ID:eF4qK1VQ
おれもラヴァルタ萌え。
だんだんと可愛くなっていくところが実にイイ!
178名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/03 23:39 ID:DmDCkzeM
ラタの彼女がなんかグラマーなのが、彼の好みがうかがい知れてよい。
179名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/04 00:29 ID:5YZj2JdQ
やっぱ一番萌えるのはゴルム(黒竜)でしょ
180名無しさん:02/06/04 00:46 ID:gRMopYO2
そーいやエルナ2、誰も竜にツッコミ入れてないが……普通に竜が存在する世界なのかな?
181名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/04 02:24 ID:.JyQ5fVk
てゆーか、竜を乗りこなしながら魔法って使えたのか?
「呪文は唱えられても掌相が結べない!」じゃなかったのか?
182 :02/06/04 02:59 ID:hL3irBjU
>>181
シャールヴィ、ラヴァルタ、修道会の僧兵。みんな竜or空馬に乗りながら
魔法戦をやってますがなにか?
183名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/04 07:16 ID:xIama76Y
あの世界じゃ竜も魔法の一種っしょ。
ゲームみたく派手な召還グラフィックがないだけで。
184名無しさん:02/06/04 07:56 ID:3sVi.N06
黒竜ゴルムを召還する時使ったのは、生贄と魔方陣、あと凧だっけ?
グードランド(だっけ?ラヴァルタとかの生国)なんかでは、小さい竜を飼育してそうだけど。

……どちらも、現代社会でやるにはキツそうだよねw
185名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/04 08:03 ID:5a03dHTw
ってか、アイツらはどこから来たんだよっていう(w
テユーカ、魔風に包まれていない環境で竜は育つの?
あいつらの正体楽しみだなぁ
ナンにしても、ビルの中を普通に竜が飛んでる場面も新鮮っちゅーか・・・
>181
森の木の間を縫って飛んでいるときに、手綱から手を離せなかったんだと思。
>187
>ビルの中を普通に竜が飛んでる場面
改めて解説されると那須雪絵の「月光」を思い出した。
そーいやあの漫画も魔法が失われていくって設定だったなー
190名無しさん:02/06/04 18:50 ID:zXyuzYsQ
今度は魔法の復活だからなあ。どうなることやら。

なんとなく竜に乗ってる連中、グードランドの男たちにイメージが似てるよね。
次号はいつ出るんだっけ?
191160さんへ:02/06/04 20:26 ID:eSGq7mBc
>>190
CMやってたYO!次号はエルナ2が表紙を飾っているようだった。
>>190
漏れは外国映画に出てくるニンジャのような
微妙に勘違いしてるコスプレみたいだと思った
193名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/04 22:55 ID:6ofEzsF.
何〜、エルナ2が表紙だと!
今月号のことは大目にみてやるとしようGファン!

竜がビルの間を飛んでいる光景は最高にうまいと思ったなあ。
でも192には同意(w
あと、アーサトゥアル城から見た町の景色が1のアーサトゥアル城下の
面影をかなり残していたのも嬉しかった!

私はエイリーク萌え〜だけど、シグルーンもラヴァルタもラタトスクも
1のメインキャラはみんな好きだなあ。アースムンド様もいいし。
ゲイルもなんか好きだ〜。
194名無しさん:02/06/04 23:04 ID:.EPXNDL2
>>193
 もう見たかもしれないけど、堤HPに、そのシーンの下描きあるよね。
195 :02/06/06 01:19 ID:pedk/U8.
ヴァーリ燃えです。文句ありますか?
取り敢えず購読比率アンケート

まずは漏れから
エルナ購読 : アダ購読
  1   :   0

アダは雑誌的に購読しにくい上に、
2話を飛ばしてしまったためコミ待ち
>>195
自分も燃え〜です
>196
両方買っていない。
だって、両方他に読みたいもん無いんだもん。
立ち読み専門。

ああ、早くコミックス出ないかなぁ。
199名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/07 04:30 ID:cKfWIiXA
>196
同じくコミックス待ち。堤センセの為だけに雑誌は買えん。
短編読み切りの時だけ仕方ないから買った。コミックスになるかわからんし。
201名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/07 11:19 ID:SzAc1IkA
こら〜。ちゃんと雑誌買ってアンケート送らんと…。
>>200に同じく。
他のがもうちょっと、いやかなり面白けりゃ雑誌買うんだけど・・・
203 :02/06/07 17:28 ID:pedk/U8.
つーかGファンタジーですら抵抗感を感じる俺。
>>200
短編読み切り? いつの事?
詳細キボンヌ。
>>204
以前、サンジェルマンの竜の国
というおとぎ話系のファンタジー読みきりをGふぁんでやってた。
それだと思われ
206204:02/06/08 01:45 ID:I24OQgiE
>>205
あああ〜ありがとうございました。
自分、教えてちゃんでしたね…。ウザかったでしょうに、
親切に教えていただき嬉しいでつ。

もうこんなことしません。
ゴルムを召喚するための生贄になって逝ってきます。
207名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/08 11:16 ID:IWxjqqQM
どなたか堤センセイの描いたゲームのアンソロジーを
全部持っている猛者はおられませぬか。
当方ペルソナとスターオーシャン2は持っておるのですが…。
は〜ぃる いる、ぱらぁ、つぉ〜!
ニュータイプで連載してた4コマ近況漫画も
全部単行本に収録されてなかったよね?
アンソロ作品、FEとDQは持ってる。
211 :02/06/08 20:16 ID:fYvPgwtQ
ドラクエの4コマを1Pだけ描いていた。
ロザリーがお茶目だった。
エルナ2はエルナが魔法を使うようだけど
あんな華奢な現代っ子でも雷撃や地霊冠峰かましたりするようになるんでしょうか…
魔法ってあんまり体格は関係ないんじゃあ?
光の王とまで呼ばれたエイリークは線の細い王子様だったし、
グートランドの女王様もしわしわのよぼよぼだったけど
ものすごい魔力を持ってそうだったし。
214名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/09 01:23 ID:VerV0JY.
>213
エイリークは別に線は細くないと思うな。シャールヴィと比べると全然だけど。

>207
自分はペルソナ1・2、スターオーシャン2が2つ、
ラングリッサー5を持ってる。
ファイアーエムブレムは探してるんだけど手に入れてない。

しかも雑誌も両方買ってるしね。
他の漫画にいいのは少ないけど、まあGファンはずっと読んできたから
なじみ深いっていうか。あとエルナもアダも大きい絵で見たいんで。
懐かし漫画板のエルナスレと合流した方が話題続く気がする…
216名無しさん:02/06/09 05:37 ID:oyYOcJ6E
どーなんだろ。

トゥアラテイン所持条件なら、エイリークよりシャールヴィのほうが魔法も強そうな気がしませんか?
魔風の中で、あれだけ雷落としてるのは、ちょとっと桁外れというか。

……あれ?
結局エイリークには、トゥアラテインからの魔法の供給はなかったんでしたっけ?
エイリークには、トゥアラテインからの魔法の供給は…ないです。
なし崩しにシャールヴィに使われてますソ−ロッド。
まあエルナのためなんだけどね。
218名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/09 08:12 ID:sETJYslM
>215
確かに、むこうでも新作の話してるし、こっちでも旧作の話でるし、
カブってる。んで両方すぐ落ちる…
板の性質はそれぞれ違うし、別にいいんじゃない?合流しなくても
つうか住人もかぶってるって
どっちがが落ちたら残った方に行きたい人は行けばいいよ
220名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/10 00:33 ID:uFsqM/ao
体型的には、
シャールヴィ>>>ヴァ−リ>エイリーク>ラタトスク>ソ−ロッド
だよねえ?
輪廻転生ネタやったら萎えると思う
>>221
禿しく同意
でも少なからず1のキャラ絡んできそうで複雑
223名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/10 12:10 ID:guODjvZE
転生だと、またひとつ別の物理法則(じゃないけど)みたいなのを使うことになるから、
それはないんじゃないか?
普通に子孫なんでは?
224名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/10 23:28 ID:iD.YAg12
ああくそっ……。今の今まで2の存在知らなかったよ。出遅れた!
でも1が傑作だった以上、それを乗り越えるのは難しいぞ……。1だけで終わっておけばー
なんて言われないことを祈る。
225名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/10 23:40 ID:JdBeupvQ
>>224
合流おめー。
まだ立ち読み出来ますよん(W
226 :02/06/10 23:54 ID:QFfGnde.
>221
個人的に、ヴァーリに限っては許せる気がする。
奴はしぶとく生き続けているような気がしてならない。

他のキャラについては同意。でも、ソーロッドやエイリーク(世界樹の意思)は出てきそうだ。
>226
全面的に同意します。
この3人(二人と一柱?)って人間じゃないもんね。
228 :02/06/11 02:39 ID:hk3YY87w
>>226
ソーロッドやエイリークはいいけど、ヴァーリは出て欲しくないな。
フレースヴェルグと共に倒された時に、彼の妄執は全て晴れたように思う。

大体、ヴァーリに掛けられた使い魔法の術者のフレースヴェルグ自体が
滅んでるんだから、ヴァーリも存在できないんじゃない?
エイリークはあんまり出てきて欲しくないけどなぁ。
ヴァーリについても>>228同様。
いいのはソーロッドくらい。
キャラは、もう1で綺麗に完結してるからあんまりいじってほしくない・・・
230名無しさん:02/06/11 07:51 ID:e3xdqcMA
んでもヴァーリは奇跡の復活をしてるわけだし、フレースベルグ並みの何かが
存在すれば、誰が復活してもおかしくないのかも、とか思ってみる。

……ところで次号はいつ出るんでしたっけ?
表紙エルナなら買ってみようかなあ。
231 :02/06/11 11:47 ID:1CprROEM
妄執は晴れても、何か野望を抱いているという事もありうる。
232名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/11 16:55 ID:1WMAOkfM
転生とかは激しく萎えるから要らん。編集サイドの変な横やりが無ければいいんだが。
233名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/11 23:10 ID:mSUltzf2
ヴァーリは本当はエイリークに倒された時点で
妄執が晴れてるんだからから、もうゆっくり眠らせてあげたいよ。
世界樹の意志はOKだけど、エイリークだってわからないようにしてほしい。

伝説の勇者としてエルナが語られるのは大いにけっこう。
234名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/12 03:22 ID:kawLfHRg
俺はヴァーリに出て欲しいな。
指差して導くけど何も喋らないとか彼らしいシブイ感じで。
あと、1の番外編とか書いて、エルナサーガ2単行本に収録キボン
235名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/12 13:13 ID:9UhIqt3g
1のキャラは要らん。ソーロッドも実体化して欲しくない。
新しい2の物語を見せてもらいたい。
236名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/13 00:11 ID:J6gzZBlc
1のキャラ、物語の中に直接出てこなくても良い。
でも、何かの際にちらっと話題にのぼったりするのは嬉しい。
LUNAR1と2っぽいな
ヴァル=ラヴァルタ
スヴァン=スヴァンラウグ
239名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/14 08:21 ID:rfPZgUkA
それは考え過ぎでは…
240名無しさん:02/06/14 20:32 ID:hvg8ipKE
もうすぐ発売だね! たのしみー。
>>240
女性か?Gふぁん読者層ってどっちだ?割合(男:女)

作家は女性の方が多いよな。
242 :02/06/15 04:10 ID:K8AqDhRQ
新装版、加筆とかあるのかなー?前の単行本では、書き下ろし多かったよね。
243 :02/06/15 23:08 ID:vOM/jwoY
昔、プレゼント当選者の数を数えた時は1:1だった記憶が…
244 :02/06/16 20:13 ID:HgHK0Qrs
何時発売だったっけ?>新装版
>>244
27日1・2巻同時発売。
漏れはエルナ前作読んだこと無いから、
買ったら話に入れてくれ。
>241Gファンなんて金はらって読む価値ないYO エルナは単行本でかう
>246
しかしキャプテンのように雑誌が廃刊になっちゃお終いだしなぁ。
…自然とキャプテンの名前が出るあたり、俺も年だね。
248 :02/06/17 13:40 ID:jAI.a7/.
>>247
堤先生にも、COMICBOXごと「精霊都市」があぼーんしちゃった
前例があるからね。しかし、Gファンとゼロサムはやっぱり買えんなぁ。
249田上通商代表:02/06/17 14:55 ID:7UpbSEXw
エルナサーガ1の最終話の冒頭は、掲載時はカラーだったのが単行本では白黒なんだよな。
単行本待ちにはこういうデメリットがある。
>>245
どうぞどうぞ。歓迎いたします。
一見古風だけど、じっくり読むと良さがわかる作品です。
前作に続き読者の欲望を満たすだけのものではない良作である!(といいな と
252名無しさん:02/06/17 23:51 ID:RvubsPZE
ウチの欲望はほぼ達成されたw
253 :02/06/18 01:55 ID:4684PbHM
>>252
妄執は晴れましたか?
>252 もう
     眠られよ
>>249
第1巻なんてカラー頁全部そのまま収録してなかったっけ?
だんだん扱いが…
256名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/18 10:32 ID:VTgln/.6
第一巻は、冒頭のカラーがないのだ。
第2話ジェダイの騎士登場ワロタ
258名無しさん:02/06/18 19:40 ID:J7qbHUkU
ジェダイナイトには、かなり驚いた……。
そういう文明レベルなのか?
だったら雷撃くらい人工で何とかしそうな気もするけど。

あとグードランドが存続してるのも凄いねw
259 :02/06/18 21:33 ID:bEzmBtUs
おいおい、いきなりそんな展開カヨ・・・
ソーロッドも出てるっぽいし・・・まぁ、今後の展開次第だな。
あとヴァルのへたれっぷりにワラタ
ヴァルのへたれは期待通り、、、

というかあのまま助けたとしたら、この作者をヘボと見たかも知れない。
と言うことで今月は単行本発売!
アレは、MPを消費して攻撃力を上げる「理力の杖」みたいなモノかも。
しかし、ブーメランに変形するあたり、戦隊モノのかほりもする(w

ヴァルの車が「日産サニー」に見えるんだが、アーサトゥアルにも日本車は
輸出されてるんだろうか?
というか、折り畳み式、背面液晶のついた携帯を持っている。
たぶんau、docomo。

ちなみに表紙にちゃっかり伝説の鎧が書きこまれてるし。
>258
エルナスの警察官・機動隊員の格好を見るに、文明レベルは現代っぽい。
というか、エルナス・アーサトゥアルともに現代日本そのままに見える。
しかし,拍子を見る限り
あんな無防備なカワイコちゃんを良く押し倒さなかったな>ヴァル
やっぱヘタレか?
265名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/19 01:06 ID:bKFs0U8.
ネタバレ。

現代文明なのに異世界に行かないお姫様ってのはなんか不思議だなー。
昔のエルナとシャールヴィが作った国がエルナスで、
今のエルナはその王家の末裔ってわけか、やっぱり子孫なんだ。
実は238の説にちょっと納得してしまってたんだけど、
むしろラヴァルタは……あの台詞、偶然なのか?

アーサトゥアルってのはエルナが住んでる辺りの地名で、
国の名前はグードランド(ギムレーのあった場所)なんだよね?
で、エルナとヴァルは結局両思いってことでOK?
266名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/19 02:33 ID:Nchfbox6
>>263
>エルナス・アーサトゥアルともに現代日本そのままに見える。

左ハンドルだから日本じゃない、と細かいコトを言ってみる。
>>265
>>238の説に納得って…
それじゃ全国のマイケルさん=天使ミカエルになっちゃいますよ
268名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/19 07:30 ID:Xf/qraIQ
ほぼ日本と同じ感じなのは、読者に、物語に没入しやすくするための装置。
物語全体が入り込んだ設定になってるから、別世界風にしたら、
かなり難しい話になってしまう。
269 :02/06/19 16:48 ID:C39WL3HM
で、義父と義母はやっぱり殺されたのかなぁ・・・?
魔法はなんで廃れたのかなあ…
聖剣が大地に埋もれてから強い魔法力を持つ者がほとんど生まれなくなったのかなあ。
使えなくなったってだけでなく伝説(フィクション)だと思われてるしなあ。
情報のコントロールでもあったんかなあ。
修道会の位置づけはどうなってるのかなあ。
等々、先々の話が非常に楽しみである。
271名無しさん:02/06/19 22:08 ID:sUHGltR.
>>269
きみたちはここで死ぬ、みたいなこと言っておきながら、あんま強そうじゃなかったねえ。
一応ジェダイナイトだったが。
話の流れに沿ってなくて悪いんだけど、
ゼロサムの応募者全員プレゼント、みんな(というか購入者)どうするの?
パスケース自体はもちろんいらないが、アダ戦記のカードは欲しい……。
少なくとも絵は見たい。
GファンのトレカみたいにそのうちHPに載せてくれるかなあ?
>261
>戦隊モノのかほり
やはりアレは銃にもなって、3〜5人で銃口をくっつけて撃つと
爆発的に威力が上がるけど中盤以降は新しい武器に取って代わられて
お役御免ですか?
今回聖剣を手にできるのはヴァルか?
だとするとヴァルも遠く闇の姫御子エルナの血筋かなあ…
ちょ〜っとエイリークに感じ似てるし。
275名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/20 22:57 ID:wnuXfXtk
ヴァルが鎧を着てエルナを守るのでは。
重さのあまり動けないヴァルを楯にするエルナ。
エンスト中の車から出られないヴァルを容赦なく見捨てて逃げるエルナ。
そして車が鎧になって、ヴァルを取り込む。
はたして車の正体は!?
得タリ…、ヘタレナ魂ヲ得タリ…。
そんなヴァルに容赦なく魔法をぶちかますエルナ。
>>267
マンガと現実を混同しないように
>278
ワロタ
いつから「こんなエルナサーガは嫌だ!」スレになったんでしょうか?
>282
>>275から。
扉を閉め損ね、いきなり殺されるエルナの義父。
アーサトゥアル城の外と中から挟み撃ちしようとするも、
発掘の穴に落ちるヘタレ部隊。
286名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/23 03:31 ID:6hOi6ElQ
投げつけたブーメラン光剣が敵に刺さってしまい、
いきなり丸腰になるエルナスの騎士。
287名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/23 09:58 ID:S4UkTWVI
2ちゃんに出没するソーロッド
288ソーロッド:02/06/23 10:52 ID:zXoYv1qA
お約束だな。
289名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/23 12:40 ID:uvDrhC3.
2ちゃん荒らしてアク禁を受けるソーロッド
ブラクラ受けるソーロッド
291名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/23 22:48 ID:/6nsFbCs
おい??
軍のコンピュータにまで潜入できるはずが2ちゃんにやられてんのかい!

電子情報自体のはずなのに、プラクラ受けるとどーなるのかな?
実は>290まで全てソーロッドの自作自演。
>291
精神的ブラクラじゃねーの
2話しか見てないからいまいち世界観がよく分からないんだけど。
どーなの?雷撃とか言ってたが日常で魔法はあるわけ?
295名無しさん:02/06/24 19:53 ID:uFHbYBAs
>>294
 無いッス。

 ただヴァルは史家なので雷撃とかの存在を知っていますし、あると信じているわけです。
魔法力は残ってるんだけど、呪文などの知識が失われている時代。
ヴァルは研究によってその知識を得ました、と言う段階。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| もしもし。担当変わりました。課長のモララーです
| つーかオメェヘタレか?
\_____ ___________
      ∨
      ∧__∧ D
     (・∀・)○  ___
     (   )D……/◎\
1→2の間には、どれくらいの年月が経ってるんだろうか?
1では1の時点での"伝説"の世界樹が形を残していたけれど、
2では1の話の中で生まれた世界樹がすでに残骸になっていますね。
数百年から千年ぐらい?
我々の世界でも、呪術が実効力を持っていた時代(平安時代とか)を
現代から振り返る感じかな?
301298:02/06/26 00:38 ID:.793dmUU
>>300
>我々の世界でも、呪術が実効力を持っていた時代(平安時代とか)を
>現代から振り返る感じかな?

同じコト考えてた。現代日本で式神使ってるヤツ見たら、やっぱりビックリ
するよな。おまけにライトセ(略
302名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/26 00:40 ID:WGNftQSQ
前作知らないんで全然わからんです。
まあ、面白そうなんで良しとしましょう。

>301さん
確かにライトセー(略)がありましたね。
ブーメラン型も出せば逃れられると思ったんでしょうかね・・・・
ライト(略)のブーメラン型は投げるとき、
もしくは取るときに刃が自分にあたるという「諸刃の剣」
304名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/26 00:57 ID:WGNftQSQ
>303
不覚にも藁タヨ。
ふむウ、それをいうなら、ガンダムも…
306名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/26 04:10 ID:MlILDn8Y
ロボットものや特撮でお馴染みというか…>レーザーソード系
SF系の小物は一般化して継承されていくんじゃ?。タイムマシンとか。
307名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/26 23:59 ID:5c3dR1Nw
しかし、肝腎のライト(略)も詠唱が正しく行わなければ作動しない罠。

エルナに隠れながら、必死になって自らの知識を伝達しようとするも、
早々にヤラレてジェダイナイトに担ぎ出されて戦線離脱なへたれヴァル。
来月もへたれなヴァルが見れるのだろうなぁ…楽しみ楽しみ。
308名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/27 00:14 ID:HVl5FI1A
ヴァル、人気だなあ(w
>>307
>エルナに隠れながら、必死になって自らの知識を伝達しようとするも、

その読点の位置だと、ヴァルがエルナの後ろに隠れてるように見えちゃうよ(w
ヴァルもそこまでヘタレじゃないだろう。
発売日あげ〜。

Gファンの宣伝で見たけど、エルナの目が完全に緑になっちゃったのが
ちょっと残念。前は緑がかった薄い水色って感じだったよね?
311名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/27 22:18 ID:9LnrZcmw
新装版買ったよーーー!
実は、1の単行本が4巻で止まったままだったからめちゃ嬉しいーー!
カラー無いのは悲しいけど、綺麗で読みやすいサイズでさらに嬉しいーー!

では、これから熟読します。1の内容を把握したら、皆さんのお話に
まぜてやって下さいまし。よろしくお願いしますm(_ _)m
新装版購入!!初読み!
おもしれー!
第1話が60ページと大ボリュームで読み応えあったし、
堤女史は当時でもここまで技術があるとは思わなかった。
ラヴァルタは2の役所で言うと(今後)ブーメラン男と見て良いですか?
313名無しさん:02/06/27 23:08 ID:G7FSlq2g
言ってはいけないことかもしれないけど、今月の表紙よりも
エルナT連載終盤の方が絵が上手かったような気が……?
その話題は懐かし漫画板の方のスレでも出てますな。
>>313
同意。

千本桜で何かが狂ってしまったな・・・
まぁ激しく好き嫌いの問題だとは思うのだけどね。
千本桜は個人的には好きだった。特に1巻のラスト部分や、
ラストステージ吉野とか。
体が細くなりすぎた、とかいろいろ作者も思考錯誤しているようだが。
まあ、はじまったばっかだし(2ね)、アダもあるので時間がかけれないようだけど
暖かい目で見守ろうと思う。
317名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/28 13:18 ID:gD2DmQX6
>313
言ってはいけないことなんかない。
が、へたとかうまいというんじゃない気がする。
今の方が、新規読者は入りやすいかも。

あと速効のキャラ立ては今の方がうまいと言ってみるテスト〜。
318名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/28 19:07 ID:qsvi.c0g
1日遅れで新装版購入。
絶版されたほうのあとがきが載ってなかったので
絶版版も買い揃えようかな。
確かに新規読者には入りやすい、というか
今のGファンには合ってる気はする。
エルナ1のファンタジー世界には今の絵は合わないけど、
2のちょっと現代入った世界には合うような気もする。

しかしこの時の大地シリーズって何年続いてるんだろう…そんなに人気あるのか。
Gファン表紙のエルナたんに萌えてしまい昨晩のオカズに…
刻大は八年くらい(もっと少ないだろうが)やってんじゃないか?
まあ、漏れの「夜麻みゆき」はレヴァリアースで終了したが。
作者のHP逝ってきたが、発掘エルナは閉じたようだ。

というか、ネタバレっぽいが、


ソーロッドは今後謎のウサギ姿で登場しますか?
ギャラリーの告知イラストをみたところ、ソーロッド本体は
出てなかったが、今後エルナを助けていくだろうから、
それなりに身近なところに居ると思う。
イラストは携帯電話を触っているが多分、ソーロッドは「新手の電波」
と考えて良いかとw
323名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/28 23:29 ID:jkPDixAM
>320
2のエルナたんにも萌えているが邪まな妄想してはいけないYO!
>321
レヴァリアースは好きだったけど刻大は途中放棄したからな。。。
つーか刻大まだ10巻しか出ていないのは驚いた。
新装版がない・・・田舎すぎるのか?
作者軽視故だとしたら雷撃モンだ。入れろ。
>>324
こっちは九州の割と大きな街に住んでるけど明日だと(今日か)
こういう再編集されたやつって結構有名な漫画でも
入荷少ない書店は多いね。

横道にそれるがクラリオンの子供たちゲット
326名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/29 02:31 ID:rMbWyGC2
アダ戦記の話題はナシかよ(w
今週のアダの発言、かなりゾクッと来たんだけどな。
SF好きの堤センセの本領発揮っつか。流石。
327名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/29 02:33 ID:T2YaYkwY
ぐお〜出遅れた〜 

今日、このすれ見て2が始まったの知りました。
エルナ1は現実ではありえないような1〜3の
甘ったれた考えが好きでした。なんかほっと
するような

どうにかエルナ2の第1話よめないかな
今日起きたら、さっそく2話立ち読みにいこうっと
>>327
本屋に先月号注文すれば
取り寄せてもらえると思われ。
329名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/29 04:21 ID:YfunAEyA
>>326
アダ戦記はまだまだ話が見えてこないから、食い付きにくいのではないかと思われ。
「ジェダイナイト」みたいな、分かり易いネタもないしね。

>今週のアダの発言、かなりゾクッと来たんだけどな。

同意。ただのバカだと思ってたアダが、魅力的に見えてきた。

エルナ2は派手なエンターテイメント志向の作品、アダ戦記は重くテーマを
追っていく作品。両者を同時に描く事で、作者の中でのバランスを取っている
んじゃなかんべかと妄想してみる。

>>320
俺も萌えた〜。堤センセって、ミニスカは描くけどパンチラは描かないあたり、
女性作家だなと思ってた。ヒロインキャラがああいう胸の開いた服を着てるの
初めて見た気がする。
330名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/29 10:10 ID:8iiyDwAw
たっ、単にやっぱりゼロザム買ってるヤシが少ないのかも( ̄□ ̄;)!大丈夫かゼロサム。
331名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/29 11:43 ID:xpP2ztfM
ツッツーは女性作家だけあって野郎漫画家のいやらしさもなく
爽やかな萌えなのだが表紙のエルナたんが可愛くてついつい(´Д`;)ハァハァ
>329
>ただのバカだと思ってたアダが、魅力的に見えてきた
禿同〜。流石だな。

しかしやっぱり立ち読みだった(w
やっぱり買わなヤバいやろか、ゼロサム。
>332
正直、買うほど魅力的な作品はないと思われ。好きな人には失礼だが。
334名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/29 19:58 ID:loEgihLU
エニックス系、元エニックス組の雑誌は単行本で済ませているので
立ち読み主流です。
ガンガンは分厚く立ち読みしずらいので購入してます。
表紙が好きな作品か特別な通販等が無い限りほとんだ買いませんが
私だけでしょうか?
少年漫画板でこんなことを言うのはアレかもしれないが
Gファンタジーの他の漫画のほとんどがさっぱり面白さがわからん…
エルナ2目当てで2号連続で買ったが来月はどうだろうか。
>>335
同意、っていうか全く同じ
そろそろコミックス待ち組みに合流。
あまり言い過ぎると鋼スレのように荒れる可能性もありますが
ゼロサムは男性読者には辛いです。
でもコミックバーズのように単行本だけ購入して廃刊したら洒落に
ならないので表紙やカラーページ、特集があるときに
年に数回くらい購入してアンケートは出すようにしようと思います。
某角川誌を購入しているので購入したらアンケだけは出すようにしています。
たまに景品が当たりますしね(w
言っちゃ悪いがゼロサムは十中八九単行本出る前に潰れると思ってる。
おいおい、単行本は7月に最遊記とか出るし。

目当ての作家さんのためには、単行本出るまで、アンケを出してあげるが吉。
アダは陸王系ですな。犬ちっくな感じ。
341名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/30 00:23 ID:WVmkxAN2
エルナ1初読みの人おめでとー!
安いんだから贅沢言えないけど、新装版は紙質が…。
でも表紙はいい!新しいあとがきもいろいろ知れて面白い。

雑誌買ってるけど、今月はまだ。
アダ戦記いいんだね、早く読みたい!
342名無しさん:02/06/30 00:26 ID:aIzscw3U
新装版、サイズはおんなじ?
343停止&rf&rusi&ran&ras&ran書けませんよ :02/06/30 00:29 ID:KkNv7aLs
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
344名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/30 00:55 ID:6r9kY/hI
>>341
なにぃー!新しいあとがきなんぞあるのか!
旧版持ってるから見送るつもりだったのに、買わんといかんのか〜!
>>343
厨、ウザイヨ。

>>アダ戦記
って、単行本発売はいつ頃になるんだ?
>>344
新しいあとがきは1巻のみです。今んところ。2巻は。。。なんだ??
347名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/30 03:52 ID:xRdAJhV.
>>331
ツッツーかよ(w

堤センセの描く女の子の萌えポイントは、ズバリ太股だと思ふ。
あの健康的に太い足に(´Д`;)ハァハァ
348名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/30 09:28 ID:AfWYdDt2
>>345
この調子でいけば年末くらいに出るのでは
349名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/06/30 12:59 ID:NNYcn1FI
立ち読みで済ませたGファンをつい買ってしまった…
表紙のエルナに萌えて萌えて萌えちまったよ(´Д`;)ハァハァ
単行本発売以降下がり気味なので、アゲ進行で(w

スター●ォーズ ep2
を観てきたがブーメランが出てこなくてホッとした。
351名無しさん:02/06/30 23:32 ID:WqcfOZwE
ep3に期待ですな(ぉぃ
352名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/01 15:18 ID:wCW3TdxQ
初めてアダ読んだ。
エルナの対極にいるよーなキャラなのか?
しかしまあ、物語が完結する前に雑誌が完結しそうなヨカーン。
雑誌完結は未だ先のヨカーン
取り敢えず峰倉ヲタがなんとかする。あと河ゆんも居る。

>>351
をい(w
取り敢えずルーカスタンが死去したら出るかも。(をい
背景キャラが前作以上に雑になった気がする。
355名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/02 01:18 ID:86u1mqbQ
魔女っ子エルナage
356名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/02 03:33 ID:atXtRt02
>>354
エルナたんの同級生2人には萌えたけどナー。ボーイッシュな格好の娘の方に萌え。
剣と魔法の非日常世界になっちゃったら、もう出て来ないかも知らんが。
357名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/02 15:17 ID:S6xvRnIM
>>354
二本同時連載だから主要キャラ以外は”工夫”しないとやっていけないのではないでしょうか。
自分はいまのクオリティなら十分満足で、バンバン書いて欲しい。
358名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/02 20:18 ID:kl6oOYno
あとがきが読みたくて本屋落ちらしい美品の旧版1〜10巻までゲト!
11〜13巻発見は困難だろうな。。。
359名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/02 23:26 ID:Z/zlnLbY
今は特に前振り状態だからあまり掘り下げるべきところが無いのか?
それはつっつーの策略だろうか?
プロローグが終われば少しずつ輪郭が浮かんでくると思われ、
ページ数も限界っぽいから、暖かく見守りましょう。
360名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/03 01:49 ID:BjrIDSC6
堤先生はスロースターターというか、第一回でガツン!と
持っていく…みたいなやり方はあまりやらないよーな気がするが。
クラリオン〜収録の短編みたいなのならともかくとして
ロングスパンの視野でこそ本領を発揮するタイプじゃないかな。
アダ戦記、アダと日下彦両方ともいいね!姫も頑張れ。
かなり面白い、今のところエルナ2より上。
しかしつっつーか、新鮮すぎる響きだ……。

>347
細すぎないところがかわいいね>太もも
2のエルナは足首が太いのがまた……あの靴だからよけいに。

>360
自分はエルナ1でもスターゲイザーでも義経千本桜でも第一話でガツンとやられたが。
2話以降は展開がゆっくりな気がするけど、第一話はうまいと思うなー。
362名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/03 23:12 ID:P7l3knKA
第一話で「世界観」を説明するのが上手いと思う。
説明口調でなく、するりと入り込ませてくれる<特にアダ。

新装版ようやっと手に入れて。シャールヴィとラヴァルタの
戦闘シーンの連続性に うっとり惚れていた自分を思い出したヨ。
あのへんは大好きだー
新装版が未だに見つからないよ・・・鬱だ
364名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/04 23:31 ID:1GA3Ol2A
新装版の後書き読んできた。やはりツッツー、ナ●シカのこと意識してたのね。
個人的には完璧超人なナウ○カより、人間臭いエルナの方が好き。
最初書いた時は発音が変だと思ったツッツーが受けいれられている(w
新装版にも旧バージョンの後書きを入れてくれると嬉しいので今後に期待
366名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/05 00:27 ID:MLGsYF9c
新装版2巻のオマケは「ギムレーの魔導書」の再録だった。という事は、旧版の後書きや
オマケ漫画をまとめて再録する巻もあるかもしらん。

ヴァーリとシャールヴィがドツキ漫才やる話が最高にワロタ。
あと「おのれサーガレンジャー」とかも。
後書き再録しないと思い込んで旧バージョンを10巻まで買い揃えちゃったよ…
ツッツーへの印税のため新装版は買うけど後書き全部再録されていたら
ちょっと損した気分になりそう。
368名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/05 01:38 ID:uzCnLrC6
>367
カラーがあるさ・・・
だめか それだけじゃ・・・?
(・∀・)ニヤニヤ
>364
自分もナウシカはあまり好きじゃないけどエルナは好き。
なんかかわいげがあるよね。普通に戦うと弱いし欠点もあるし。

>362
シャールヴィとラヴァルタの対決はすごく好きだ。
緊張感があるし、名勝負だなあ。

つっつーが風邪のためとりやめになったという
「遠山のエイリーク」が読んでみたいような……。
371名無しさん:02/07/06 23:47 ID:4jGUIP0.
まあナウシカは、シャールヴィの獰猛さと、エルナのおめでたいところを一人で演出しなきゃならないわけで。

エルナだけ、シャールヴィだけなら、志半ばで倒れていたということでひとつ。
372名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/07 00:45 ID:nUDaAm2M
ツッツー、ツッツー、ツッツーって漫画板の某スレで萌えられている
レスリングヤンキーを思い出させるなよ(w
373名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/07 00:48 ID:IK2KypUw
じゃあ「つっつー」の方向で(だめか?
374名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/07 00:54 ID:nUDaAm2M
どっちでもOKです(藁)
ツッツーのサイン会をやってくれないかと思う今日この頃。
というか、「Load of the ring」なんてショボーンな映画は
どうでも良いから、先にこっちを映画化してくれと思う今日この頃。
376名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/07 03:26 ID:LCHhANSM
>>374
エルナの新装版発売&エルナ2新連載で盛り上がってるところだし
やって欲しいよね、サイン会。でも2本連載持ってたらキツイのかな?

ところで、ツッツーって今も京都に住んでるのか?
もしもサイン会やるなら京都か大阪でやって欲しい私は関西人。
>376
禿同な私も関西人(w

ツッツーて呼び方、妙に気に入ってしまった……
378名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/07 12:54 ID:q9hwlY26
俺は…俺は関東人なので東京キボン
ツッツーの色紙が欲しい
379名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/07 13:19 ID:9npIh2I2
全巻もってるけどさぁ…
古本屋はおろか、書泉みたいなところでも既刊って無いんだね。
完結出来たこと自体が奇跡みたいなもんなのに、よくこんなマイナー作が再刊できたもんだよ
2部が始まったからかと。<復刊
エニクソからは結構消えていった作家も多いけど、
堤さんは消えそうで消えなかったよね。

堤さんってエルナ1の頃はファンレターにはきちんとした
手紙で返事してたらしいけど、今もそんなふうに返事くれるのかな。
381 :02/07/07 20:59 ID:gvKna3VE
2話の時の雑誌の表紙って、本来なら新連載の時に使われる筈だったのに・・・
何でサイレントメビウスなんだよ。
382名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/07 23:23 ID:ykQ/iFgI
過去の実績がある麻宮を優遇したのだろうな。
俺達はツッツーのほうが嬉しいのだが…
目の大きさ比べで負けたとか。負けてヨシ。
>>383
それを言うなら目の輝き具合で負けたとか(w
>383
鼻のとんがり具合で負けた。
386名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/08 14:47 ID:6PfGN9mg
負債総額でツッツーが負けたとか(w
>386は麻宮の借金のほうが多いということ…
暑くてまともなことが書けない…
今更ながら、エルサガのドラマCDを押し入れから発掘。
存在自体が微妙なCDや。
E’SやレヴァリアースなんかはコミックCDコレクションなのに、なんでこれだけ別扱いだったのやら。
クレセントノイズも同じ扱いじゃないか?
>>379さん

復刊ドットコムとゆーサイトで、ちまちまと復刊キボン投票をし続けた
影の勇者達を忘れてはならんのじゃ…。
ワシも一票を投じさせて頂いたのじゃ…。
復刊決定!のメールが来た時は、涙が出る程喜んだものじゃったのう…。
Gファンはエルナ2からだけど雑誌としてはそんなに悪いとは思えない気がするが?
結構否定的な意見があったけどそんなに悪い?
ただ角川読者だけど麻宮だけはもにょ…
>>391
ひさびさに買ったら同人雑誌みたいだった
そんなに悪い?と聞かれると言葉に詰まるが
なにしろ読みたいと思わせてくれる漫画がない。
まあそれは俺の性に合わないってだけなのかもしれない。
>>391
それと、「もにょ」はやめとけ。
嫌がられる方言だからな。
>376
最近の雑誌のコメントで京都は暑いと言ってたから京都にいるんだと思う。
私は関東人なのでサイン会は首都圏で……というか2回やってくれ。

>391
エルナ1の第一部をやっていた頃はファンタジー誌としてけっこう良かった。
最遊記の人気が出てからどんどんおかしな方向に。
(目先のかっこよさだけを求めるというか、厨房同人女子向け)
今はちょっと持ち直したんじゃないかな。
396名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 00:25 ID:mmEMFzQI
昔が良かったからなぁ。
売れることより良い作品を目指すという姿勢があったような…
それだけに今の姿がちょっと悲しい。
397名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 02:22 ID:U3aIfKnM
>395-396
初期のGファンタジーはファンタジー(SF)漫画の専門誌って路線が明確だった。
売り上げよりも品質重視、地味でも内容が詰まったものを…って編集方針が
あの手の雑誌としては異色で、すごく好感が持てた。
小難しくマニアックで間口が狭い方向に走らず、かといって薄くて中身が無いわけでない。
ゲームの漫画化も多かったが、意外にそういう作品に佳作が多く、作者の成長も見えた。

エルナサーガのあのバランス感ってのは、まさにそういう初期のGF的な要素の集大成だよな。

なんつーか、昔はサンデーで今はマガジンって感じがする。
398 :02/07/10 19:28 ID:T5oNIRqg
やっと新装版を手に入れたよ。
でも、鞄の中に入れてたら表紙が折れ曲がっていた・・・鬱だ。

でも読めるから良し。
399名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 23:34 ID:PiNsX6Y2
>更新記録
>2002年7月18日ごろ トップ絵暑中見舞いバージョンへ。ギャラリー追加。
だそうです。更新記録で更新予告ってはじめてみたかも。
こういうのが書けるのは、スケジュール管理がしっかりしているからなんだろうな。
つっつーらしいと思った。
400名無しさん:02/07/10 23:37 ID:c8nkPgQw
うむ。

ツッツーって真面目だよな。
401名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/10 23:52 ID:hXV6w7kw
そう、真面目なんだよな。堅実というか。
他の凡百の漫画ならムカつくようなキャラや展開でも
どこか筋が通ってて好感が持てる。
402大黒屋ヴァーリ:02/07/11 04:25 ID:2P0xxOXc
つっつーって、読者サービスにも真面目だと思う。

普通、単行本出すときにいちいち「あらすじ」(はるか昔、極北の地より…って
ヤツね)や「登場人物紹介」なんか書き下ろししないよな。それもカラーだったり
するし。
403名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 14:39 ID:J5b8phwo
アメリカのサイトのレビューハケーン
ttp://www.ex.org/4.6/30-manga_elnasaga.html
404名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/11 18:05 ID:UE9aBms2
>403
おお、すごい。よく見つけたね。
エキサイトの直訳でも褒められていることは判る。
405名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/12 23:47 ID:XjcYdfQA
300まで落ちてるので一時アゲ
406名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/13 04:56 ID:6zHIXcHw
直訳だと、スクエアは正方形になっちまうのな。ちょっと笑った。
新装版の3,4,5がもうすぐ出ますなー。楽しみ楽しみ。
407名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/13 23:03 ID:pqhKuruQ
漏れも正方形に笑った。

新装版全8巻、3巻以降は毎月27日発売。B5版、各650円
1・2巻発売記念オリジナルテレカは8月25日当日消印有効。
と、宣伝してみるオチ
<402
そうそう、登場人物紹介は前の巻のシーンとか使ってるけど、
なんか違うなと思って見てみると書き直してるんだよね。
最初の伝説の部分も毎回新しいし、すごい!と思ったよ。

あと義経千本桜ではカラーの裏に当たる部分にも風景なんかを
描き下ろしてるのが嬉しかった。エルサガでもたまにやってたけど。
409 :02/07/14 20:22 ID:sZ3CJfI2
最初の伝説を語るシーン、巻が進むごとに真実が見えてくるので良かったと思う。
410名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/15 23:16 ID:2o7SvX1.
保守
411406:02/07/17 02:07 ID:UxkLh5EM
すまん…間違った…。
3,4,5巻は、予約受け付け開始したんだった。
詳細は、407さんの御指摘通り。ありがたう!

俺は、巻頭の伝説シーンで、勇者が語り出した時に
うおおおーーーー!! と燃えまくった。あれはキたなー。
堤センセは、下敷きをちゃんと作ってるんだろうな。
性格もマメそうだし。見習いたいものだ…。
今日はエルサガ2〜
413名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/18 12:34 ID:v0PoXZ/s
発売日age

立ち読みしながら>>278を思い出して藁ってしまった。
ヴァル君、ヘタレっぷりがキュートだw
どうやら、堤先生は多忙なご様子。(ホームページの方)
今月のGファンも見所満載でした。満足、満足。

無理せずがんばっていただきたいですね(w
うちとこは明日発売だなあ…
で、エルナ、魔法使いました?
416名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/19 00:26 ID:tWWMrM7o
取り敢えず>>414さんの言う通り今月は見所満載でした。

笑いあり、涙あり、そしていつも通りのヘタレっぷりに感動
うわーん
つつみ風呂敷の更新が伸びた〜〜〜〜
8月3日だって。頑張って下さい(これを言うと魔神がキレる)
立ち読みしながら吹き出してしもた。スゴ腕騎士のヴァル君萌え(w

>>415
メール欄参照ね。
419名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/19 03:50 ID:N9llL2tw
つーか、エルナ萌え。
萌え度においては闇エルナを凌ぐぞ(w
420名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/19 14:12 ID:AyBSSxvQ
やっぱ洗ってない車とか気にしてるあたり女の子だねぇ。萌え。

…週末、洗車しよ(w
421名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/19 15:12 ID:wfGRnZiY
そーいや、聖剣を持つのはヴァルってことでファイナルアンサーなのか?
「雷撃」打てるほどの魔力があるエルナが封魔剣を持つことは不可能だろし。
鎧は騎士のアンちゃんが着込むってことに落ち着きそうだけど。
422名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/19 18:51 ID:e371kynw
どうだろな。魔力がまったくない、という描写はまだなかったと思うけど…。

しかしエルナ、あれを放てば確実に死人が出るよな?
それを見て正気でいられるのか…。
423 :02/07/19 19:31 ID:sWizNYJ6
ヴァルが1に出てきた勇者になっていき、エルナ2のラストとエルナ1の最初が繋がる・・・という展開はないんだろうな。
未来と見せかけて、実は過去だったという展開。
424名無しさん:02/07/19 20:08 ID:zyoyoUxU
その展開は歴史研究対象で、かつ遺跡もあるから少しきびしめかも?
かなり何でもアリな情報操作がないと。

さてエルナ。イキナリ大技ですね。
文字通り、才能の為せる技なのか。

しかし……流石に回生呪は、ついてないよね?
425名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/19 20:18 ID:wiRr48/M
エルナもでこに回生呪つけるようになるんでしょうかね。
それともうなじか?
426 :02/07/19 20:41 ID:sWizNYJ6
胸の谷間か尻に1票。
427名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/20 02:05 ID:U17SIobc
育て親が既に彫り込んでたとか。痣だとか嘘ついて。
本来はエルナスの姫だし、そんくらいの防護壁張ってそう。

大怪我したときに自然治癒したらバレるから違うかもしれんが。
428名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/20 02:14 ID:CtgtStUc
もうネタバレいいのかな?

いやー、今回面白かった。ヴァル君、凄腕騎士だったか(w
笑い、涙、アクションと盛り沢山の内容だった。なんか、ハリウッド映画みたい。

ところで、ラストで集まってた連中は絶対封魔剣を持ってる?
だとしたら、そんなところに雷撃なんか撃っちゃったらえらい事になるんじゃ…?
429名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/20 02:16 ID:CtgtStUc
でも回生呪持ってるキャラって、戦闘シーンで攻撃受けまくって
服がズタボロになる描写が多い。つっつーがエルナのそれを描くかな?
魔法を使った刺激で回生呪が覚醒するとか。
しかし、回生呪を持つヒロインとなると必然的に怪我は多くなるかな。
エルナがんがれ!
431名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/20 03:20 ID:coO9P2p.
封魔剣があっても、かかげてたりしてなきゃ
あたり一面に無秩序にばらまくんだろうなぁ。
どっちにしろあの連中は全滅しそう。
432名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/20 03:34 ID:7ShDwzig
エクセルサーガかとおもた
433 :02/07/20 14:44 ID:ZtSwF21g
この話、多分ヴァルが成長していくんだな、と思う。
434名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/20 16:10 ID:0fV/x1lk
いやぁ、ヴァルは最後までヘタレのままでいてほしい(w
435名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/21 01:04 ID:FRV1B.hc
たぶん封魔剣を奪取した竜はもう軍に帰ったと思われ。
「通りがかる」って書いてあるし。
目的方向に対してライン上にあたるってことでしょ?(違うか?)

考察;
ヴァル 現実を見ず、ただひたすら昨日のことを口にしている。
エルナ 現実に怯えるが、その恐怖に打ち勝とうとする。
リョート  使命感を重んじるが、凶暴性(幻想を嫌う)を持つ。
若い敵(携帯で仲間に連絡をとったヤツ) ラヴァルタの二の舞
なんかエルナよりヴァルの方が主人公みたいだ。
エルナの行動をヴァルが見てるって形で、
これからも話を進めるのかな? 
エルナ、普通の女子高生レベルの知識や常識しかないみたいだから
自分から行動して世界をどうたらするみたいなことにはなかなかならないでしょ。
ただ、育てのお母さんがかなりしっかりした価値観を教えているようだったから
(第一話の会話から)
大丈夫かな。
438名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/21 15:42 ID:rE2va32g
前はファンタジーのフィルターがあったので、残虐シーンでも見れたが、
現代モノだとはたしてどうなるか、深刻すぎるかも、と思っていた。

ヴァルが運が良すぎる、と批判してるサイトもあったが、
こういうお馬鹿なハリウッド乗りが物語を救うかも。
439名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/21 23:05 ID:eA3mgRgE
>お馬鹿なハリウッド乗りが物語を救うかも。
救わないとは思うが(w

取り敢えず、ベルグソーラが転生して出てくるに清き1票
440名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/22 00:49 ID:Goxw2X3g
転生ネタ要らん、とお約束のように言ってみるテスト。

2の世界の勢力図はどーなってるんかね。
「エルナス」はやっぱりかつての三国並みの影響力なのか。
>437
今回は王族の戦いではなく、我々と同じ立場の人としてどう行動するか、
って話なのかもしれない。

>439
438は、「ハリウッド映画みたいなノリが、残虐さや暗さから物語を救う」
って意味だと思うよ。

>440
おお、どうなんだろう。現世では、王室の残ってる国ってぱっとしないが。
(日本含め
ちょっと展開が早いような気がした もうすこしヴァルとエルナのなれそめみたいなモン
があったほうがしっくりくる
>442に同意しつつ、これから掘り下げるのかと期待。
エルナが魔法を「やってみようと思う」過程も、もうちょいあってもよかったかも。
これも、仮親が彼女をどう育ててきたのか、
というくだりで語られるのかな?と期待しているが。
444名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/22 18:16 ID:hz5ZdeUU
今までが丁寧で展開遅すぎて、一般読者をゲトできなかったきらいがあるから、
あとから掘り下げるのは賢明だな。
445名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/22 23:38 ID:O4fJkH6M
この3話目で心底2に期待が持てました。
自分的に漫画家の中では好感度が高い まじめっつーか
こんなマターリしたスレもめずらしい 先生ガンガレ
447名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/23 02:54 ID:hKgsCPq2
漏れもつっつーのファンだが、評価にまず「真面目」と来る漫画家もめずらしい。
448 :02/07/23 03:52 ID:dvC57v6Y
1のエルナは自ら道を切り開いていくタイプだったけど、今回は流されるタイプみたいだね。
そこら辺をヴァルがどう導いていくかが焦点になるのかな?
ヴァルは大規模のものじゃなければ魔法を使えるのだろうか。
初めて空を飛び信号機に突っこむヴァル
450名無しさん:02/07/23 08:07 ID:YNfoqVF2
ヴァルがソールスラーグしか試したことがないのなら、可能性あるかも。

あれって王族しか使えないんでしたっけ?
まあ魔力の量だか強さだかにも、関係するのでしょうけれど。
今回の魔法使うシーン見て、名前はエルナだけど
シャールヴィの血も引いてるんだと思い出した。
今後の展開はやっぱ、エルナがやりすぎてヴァルが止めるってのか。
やっぱ男女で立ち位置逆なんだと思うが、騎士くんの立ち位置どうなんだろね?
452 :02/07/23 23:11 ID:k2.CW8xY
エルナは洗脳され易そうだ。
ヴァルがリョートに放った悪口が「デカゴリラ野郎」ですが、
その辺について、何かコメントありますか?なんて聞いてみる。
個人的にはヘタレてて好きだが
へたれでもいいや できすぎ君はつまらんし ここぞというとこでキメてくれるだろう
・・・たぶん
455名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/24 02:33 ID:YBo4A5x.
そうだ!ヴァルだってこれからはカッコいいシーンの一つや二つぐらい
…たぶん
456名無しさん:02/07/24 07:28 ID:vCnp7oHg
いま思い返すと、やはりシャールヴィは英雄だったのだなとw
ん〜、エルナいいなあ。決意を語る部分が1のエルナを思い出させた。
ソールスラーグもいいねえ。
でもあの光るルーンって頭に思い描くから出るんじゃなかったっけ?
ヴァルの視点で見ていたせいか、リョートに腹が立った。
リョートは思ってたより俗っぽい感じなので人間的な部分に期待。

よくあるパターンならエルナの両親が死んで……というところだけど、
死なないでほしいなあ。お母さん感じよかったし。
家族を守るために戦うという方がいいと思う。
458名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/26 02:27 ID:D15nCI02
>>453
そーいやシャールヴィもソーロッドにゴリラゆわれてたな。
Σはっ ギムレーにゴリラっていたんかい??
460458:02/07/26 05:07 ID:WpwJRmAc
>>459
俺も当時から気になてたーよ。
461名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/07/26 20:53 ID:k9x/KKdk
今月のアダ戦記を読んで思ったんだけど、ペース速くネ?
スターゲイザーみたいに短めで行く予定なんかな?
462 :02/07/29 00:51 ID:8VRmqIjk
エルナ新装版3巻ゲット。
エルナが途中から生足になった理由が明らかに!!
アダ、確かにペース速いかも。
自分は内容が濃くて良質だったら短めでいいと思う。
どんどん新しいのが読みたいと思うし。

アダの力、面白い!
なんか日下彦が気の毒なような……。
まあ自業自得っちゃーそうだけど。
アダ戦記、私もペース早いと感じた。
短めに終えてしまうにはもったいない話だ、と思うのは私だけ?
やはりヴァルが浮気とかすると
雷撃や炎波動でオシオキするのだろうか?
>エルナ
ここ数日の関東圏はどっかでエルナが雷撃つかって戦ってるのかと思うくらい
風の精霊が暗黒の玉座を持ってきてましたな
やはりヴァルが浮気していたのだろうか。
暑中見舞いイラストキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
裏部屋って……裏部屋って……
ハァハァ…………な事は無いのだろうが。
470名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/08/06 23:39 ID:4Vee4DSA
アダの世界は魔法がないのね。
月波がアダを眠らせたのも催眠術みたいだし。
浴衣エルナかわいすぎ!
危ない笑いが止まりません…。
スターなんたら 星に願いを
読め
エルナ@ふともも
>472
「スターゲイザー 星に願いを」ね。
はっきり言っておもしろい。
主役を食う犬猫2人が最高。
>>474
読みきりの方だったと思うけど
「庭付き一戸建てが欲しい」と願ったら
庭付き一戸建てが降って来たのにはびびった
476名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/08/09 19:39 ID:RHPIRmDA
>472
でもこれも絶版でエルサガ1の旧版より
入手が難しいと思われる
こっちも言い作品なんだけどなー
477名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/08/09 21:13 ID:GM0Li9vU
>474
ところで犬猫に主人公が貪り食われてるように読めるYO
>477
ワラタ
古本屋でスターゲイザーの1巻サルベージってきた。
例によって定価以下で売れるように頑張ってみよう。
かく言う俺も2巻までしか持ってないんだが。
(これって3巻以降も出てるんだよな?
スターゲイザーは、全3巻だよ
うわ、スターゲイザーも入手困難だったのか。もったいない…。
でもエルナの最後の方よりは古本屋で見る気がするけど…。

ところで、全プレのエルナ2の合体テレカ届いた!(遅いよ)
2枚合わせると豪華〜。空もいい感じ。
エルナはこの服装になるのかな?
堤センセのあの描き込みは素晴らしいかと。
竜とか馬とか結構ファンタジー絵ではなおざりにされることが多いのに
活き活きと描かれているのが大好きだなあ。
なにか「職人」って言葉が似合いそうです。
毎回、エルナの服描くのめんどくさそうとか思ってなー。
絵も話も、手を抜いてない所が素敵だ。
あのレースのとこの小さいハートマークとか、細かすぎだ。
自分で投稿用か何かにエルナを描いて初めて気付いた。
命かけとるなぁ、敵。
486名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/08/19 00:33 ID:HDl6uC+Q
エルナ2第4話、扉が素敵だ……エルナもてもて?(w
ページ数本気で少ないけど、
「スケジュール調整のため減ページですが、来月から頑張ります」
とコメントに書いてあるのは好感が持てる。
やっぱページ少ないと寂しいからアダともども頑張ってほしい。

でもこの調子じゃ単行本化はかなり先だな。
「サン・ジェルマン」でも同時収録して早く出してほしい。
あと「人形の家」と「迷宮都市」だっけ?
それも次の巻で収録してさ。短編も好きなんだなー。
487愛蔵版名無しさん:02/08/19 00:34 ID:Ng6SMjwJ
age
魔法の効果って一定なんでしょうかね?
それとも同じ魔法でももてる力量で大小あるのかなあ。
エルナの雷撃がシャールヴィ並の破壊力があるとすると
聖剣と反応したら街一帯焼け野原な気が…
>488
うーん、どうなんだろう。あまり術者によって威力が違うという描写はないね。
でも防御圏(クレトゥス)なんかは魔法が強いと完全な球体になるんだっけ。
あとエイリークの首を斬る魔法は刃が二重になってるように見えて強そうだと思った。

リョートはとりあえず防御圏が使えるらしいけど、
今月窓から外を見てた女の人とか無事にはすまないかも……。
490名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/08/21 01:07 ID:uUzH/FzO
>防御圏(クレトゥス)なんかは魔法が強いと完全な球体になる
そうか、そういう描写もあったな。じゃあやっぱり術者によって
魔法効果は差があるのかな。

あと、その時の気候(気圧とか)は関係ありそう…

491名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/08/21 01:52 ID:/AXhwvxs
第2巻でカルルがこっそりクーアでサポートした後
「俺本来の力より、もっと力が出たような…」と独白してるし
同じ魔法でも術者によって威力の差はあると思う。
それから前作の頃は世界全体の魔法のポテンシャルが高かったとか?
魔風が世界を取り巻いてたわけだし。
エルナ自身の力はまだわかんないね。
第9王子様ほどではないと思うが、なんとなく。
1のエルナと逆に大量の魔法を帯びるように「造られた姫」だったりして。
なんかえらい面白い気がするのは折れだけ?
次号が楽しみでたまらんス。
今回は相手方に魔法を帯びていない人間がいるのかな?
494名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/08/23 11:39 ID:HgkVkxb9
捨て身で聖剣を使った敵の隊長が目立ちすぎて、エルナ達の方が悪者に見えてしまう罠。
>>494
なんかカコイイよね。彼等には彼等の正義があるのだろうし…
今月号を読み終わっての発言。

魔法という力の大きさに対して、今後エルナがトラウマ持ちやしないだろうか・・・。
雷撃(ソールスラーグ)って結構強力な魔法だったろうし。
・・・でも、弾き返されてるんだよねアレって。
なにはともあれ、次号の展開がどうなるかが待ち遠しい。
エルナ1の終わりで魔法は世界から消えたと思ったんだけどなー。
魔法は魔風から来るものだと思った。
この世界では魔法があるのが当たり前なのか。
もしかしたらいったん空気中の魔法はなくなって、
数百年だか数千年だかの間に再び魔法が満ちた、とかじゃないかなあ?
いや、この時代に敵方が動き出したのは何でだろうと思って。
単に聖剣が発掘されたから?
新装版エルナ4巻ゲトーーーッ!!