哲也 -雀聖と呼ばれた>>1-

このエントリーをはてなブックマークに追加
>709
印南の先祖は岩兵衛(by.「花の慶次」)だyo!
どう考えても、古賀のツモは上の山からでは・・・?
715名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/08/21 13:45 ID:gUlLuCUe
>>707
それはそれで話の展開のしようが有る。
意図的なんだとしたらな。
716今週の哲也:02/08/21 15:22 ID:TpUbVl0h
タンピン風の捨て牌を迷彩と見て6ソー振り。
雀荘を奪い返すも経営難。
哲也が金を置いて去る。
717名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/08/21 17:06 ID:1//A4tiM
まあ、鞄すり替えで最後まとまったのは良いと思うし、
闘牌と相手を除けば良い話だったかな。
とりあえず、

  次  こ  そ  は  

  李  億  春  キ  ボ  ン  ヌ    
てゆーか、6索は決して結果論ではなく哲の危険牌だと思うんだがなんでオーナーは
切ったんだろか。点棒状況分からんから差し込みとも言い切れねーし・・・
ドラは一盃口部分のどれか知らんが裏乗ったんだろうか。
まあでも最後のまとめは良かったが。
719C.N.:名無したん:02/08/21 18:43 ID:LYNxLRk6
ドラは8萬だったから、
ター坊のは、リーチ、タンヤオ、ピンフ、イーペー、三色、ドラ4で10ハン
リーチいらねーじゃん。

つーか、哲也が8ソウをカンしたのに6−9ソウ待ちってどういうことよ??
今週の見所は

八 索 5 枚 

です
ああ、ほんとだ。ドラ八萬だね、いま気づいた。つーか八索五枚ってこれ絶対
確信犯だろ。
722名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/08/21 20:09 ID:U3GYpk12
>>719
哲也では、リーチをかけないとあがれないことになってますから・・・
古賀ってほんとに玄人かよっ
どう考えても危険な6索切るし、8索5枚も気づかねーし。
これオーラスだったんだっけ?
それなら安めの哲也にふりこむのはアリだろうけど。

まぁ北地獄待ちと読んで、北をガメたなら普通そのままベタオリだが。
>724
よくよく考えれば北地獄待ちってオーナーの妄想に過ぎないんだよなあ。
二枚河に見えてるって事実があってこそ地獄待ちが成立するわけで。
726名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/08/22 00:33 ID:ZUKuipzi
>>725
妄想だけど、そういう読みもあるよね。
で、問題はその読みに自信があるなら、北を確保=自分も上がり放棄なわけで、
なんでそこで6ソウを切るのかと小一時間問いつめたくなるわけで。

っつーかもうどこからつっこんでいいものやらって話だよな。
この漫画を解析することは、空想科学読本のレベルに達する気がしてきた。
727名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/08/22 11:04 ID:V/arllFj
哲也は満州小僧の技をパクリマシタ!
本当にアシスタントにも麻雀やってるやついねーのかねぇ
八索5枚に気づいてください。お願いします。
729名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/08/22 13:39 ID:VD8LY9/o
まあ、あれだな。
キャプテン翼がサッカーとしておかしいとか
キン肉マンはプロレスとしてありえないとか
そういう野暮なつっこみは止そうぜ。
単行本でも戻っていないという罠。
731名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/08/22 14:09 ID:GC6d769d
好意的に考えて、麻雀を題材にやってる以上こういう不整合は、少しは
出ても仕方がないとは思うのだ。当然チェックは為されてるとしても。
それにしても哲也は多すぎるし、さらに鳴きリーって前科が
「こいつら本当にチェックしてるのか」「それ以前に麻雀知ってるのか」
ってイメージを強く植えつけた。
作者は物語の組み立てに重きを置いてるのかもしれないが、麻雀漫画で
闘牌がこれだけズレてると物語全体に萎えてくるんだよね。
泣きリーも単行本で直さなかったの?

むか〜しバツ&テリーが野球のルールを間違えて
描き直して本誌に掲載し直したの思い出した。
七 色 ロ ー ズ の 時 点 で
俺 は も う ど う で も
良 く な っ て る

>>729
それは違うぜ。
キャプ翼は常人ではありえないサッカーしてたけど
それでもサッカーとしてのルールは守られてる。
しかし徹夜は麻雀の根本的なルール自体を無視してる。
今回の哲也スレは長命だな…。もう700台だなんて。
>>734
いや、翼もルール守ってないって(w
スカイラブハリケーンとか、三角飛びとか、サッカーとしての
ルールを守ってるとは言い難い。あれ、全部反則だよ。

ま、翼と哲也、どっちがひどいルール無視をしてるかと
議論しても無意味でしょ。前の方の「野球の1点は麻雀の
何点か」と同じ。
話が摩り替わりかけているが、この漫画が突っ込まれてるのは
「麻雀のルールを無視している」ことじゃありません。
「麻雀漫画のルールを無視している」ことです。
まあ、七色ローズとかはルール無視の部類だけども。
リーチって言ってるだけでリーチかけてないんだよ、実は。
>>737
いや、麻雀のルールに対するツッコミがほとんどだろう。
てゆーか麻雀漫画のルールって何よ?
ちゃんと説明すると、ルールと呼べるものじゃないかな。
麻雀を題材に物語を作るのに、何か根本的に欠けてるところが有るんじゃないかと。
麻雀に関してもっと真面目に取り組んで欲しいってのが漏れの感じている
ところです。
少年漫画だからこその自制とか、物語重視という姿勢は理解するけど、
最近は麻雀軽視とでも呼べるところが目に付くもんで。

いい加減スレと合わなくなって来たのでけなすスレに逝ってきます。
捨て牌とかにさりげなく5枚目が混じってるとかなら
わからんでもないけどカンしてその上手牌に5枚目ってのはなぁ・・・。
3フーロ後の千点棒出してのリーチとかいくらなんでも白けるだろ(w
少しでも意識して書いてれば気づくはずなのに。
>736
スカイラブハリケーンのないキャプ翼など、シュートでネットを突き破ったりコンクリを
ぶっ壊したりしないキャプ翼などキャプ翼ではないのだが、果たして哲也には今騒がれてる
ようなルール違反(と言うよりはただのミス)は必要なんだろうか?

737の言ってる
「麻雀のルールを無視している」は印南や房州さんら数多の玄人が使う技(イカサマ)の事で
「麻雀漫画のルールを無視している」はそれ以前の事(鳴き立直や5枚目の牌)
だと思うんだがどうだろう?曖昧な境目だとは思うが。
いやね、これ適当な牌に白いシール貼って気づかれないように5枚目の白、とかだったら
別に皆文句言わないと思うのよ。5枚目の八索に対して何の説明もされてないのが駄目。
どう考えてもただのミス。キャプ翼のそれとは違う。
744名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/08/22 23:29 ID:wQgOpw+w
哲也見始めてから麻雀はじめた人多くない?
あとルール知らないが読んでる友人もいます。
麻雀のルールを覚えたいんだったらとりあえず適当な麻雀ゲームソフトをプレイすればよろし。
3日ぐらいで大体わかるようになる。
746名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/08/22 23:47 ID:7jkPjOEk
ロン、国士無双
麻雀初心者なんだけど国士無双ってロンではあがれないの?
748名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/08/23 00:37 ID:p26uqbzK
>>746
ネタだよね?ワロタ
749名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/08/23 00:44 ID:kNe4R/qT
ルール云々以前に漫画としてつまらなさすぎ。
高橋陽一もサッカーを知らなかったわけで
751名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/08/23 01:11 ID:45d0u9R4
もしかして、作者は少しでも麻雀を知っている人間を
この漫画から遠ざけようとしてるのでは・・・
八索5枚を例えるならキャプ翼で、試合してる両方の選手の数を数えたら、
12対11になってたとか、交代してピッチから出ている選手が次のコマ
であたりまえのように活躍してるとか、そんな感じ。
ゆでたまご大先生をバカにするな!
5枚?10枚ぐらい無いと哲也じゃね〜〜〜!!!!!

755名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/08/23 11:51 ID:hENda5Kp
これで面白い漫画だったら、八索が五枚あることにも気づかせないし、
「おいおい、八索五枚あるじゃん」ってツッコミにも、無粋なことは
言うなという流れになるんだけどね…。
>>755
今回の話は(も?)ちょっとなぁ・・・そのまんま過ぎ・・・
旅館で薪割りしてたときの話しは面白かったんだが

「あんたすごいわね〜〜ツキだけでかったじゃない」
って台詞にワラタ
>753
キン肉マンでも、ジェロニモが悪魔将軍にスープレックス食らってるのに場外で
ロビンたちと一緒にジェロニモが驚いてたり、キン肉マングレート(カメハメ)が
「ヘルミッショネルズにやられた」とか言ってたり(はぐれ悪魔コンビだろーが!)
してたけど、あれはゆでだからこそ、藁って済ませられるからなあ…
758名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/08/23 19:08 ID:rd5gGTSg
ノー爆で五索が五枚あるのと哲也で八索が五枚あるのとじゃ大違いってわけだな。

ところでまたノー爆ネタだけど、前回のラストで店長が
「おれは役満和了ってんだぞ!」つってんのには大介を思い出しました。
759名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/08/24 01:29 ID:hMvjTD+d
なんとなく、来週は本当に李億春が出てきそうな予感。

出てきたとして、結局昨今の哲也風のとんでもない奴になってそうな悪寒。
760エノキ ◆TpbJGovQ :02/08/24 16:13 ID:LqUiK/zr
 温泉宿の話見て思ったのですが。この漫画って、場を埋めるためだけに
参加してる他の芸者だとか房州のせがれだとか、「ベタオリ」の一言でま
ったく振り込まなくなりますよね。でも、ドラ爆の単騎とか、ベタオリで
も現物無くなったら振り込みそうな気が……。どうなんですかね。私は麻
雀詳しくないのでよくわかりませんが。

 あと、国士無双ロンがなぜ間違っているのですか? この点も教えてください。
国士狙いに気づかない人がいるわけないってことかと思った。
762名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!
漏れも何が間違ってるのか分からん。どこでも見かけると思うんだが。
13面待ちならフリテンも有るかもしれんけど。
(国士はフリテンなしだっけ。ま、これは記憶に薄いのでどうでも良い)
哲也で出てきたシチュエーションでは何か間違っていた、ってことかな。

あ、関係ないけど、面前でも鳴いてもリーチをしないとあがれない
ルールってのも有るみたいね。