村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜スーパー1スレッド〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1沖一也
チェック1
月刊マガジンZ(講談社刊・毎月26日発売)連載中の村枝賢一作
「仮面ライダーSPIRITS」について皆で熱く語り合って盛り上がりましょう

チェック2
過去スレは>>2を見て下さい。コミックス1、2巻 総集編好評発売中
コミックス3巻、総集編2巻は6月発売予定

チェック3
現在、ストーリーは「流星の神話」前編まで進行中
尚、ネタバレは地方在住者の事も考えて26日中は控えてください

…よし、完璧だ…!
2 :02/03/14 23:57 ID:s1X5ikBS
3沖一也:02/03/14 23:57 ID:Jo72+CLs
1st「マガジンZの仮面ライダー最高!!」
http://salad.2ch.net/ymag/kako/975/975485782.html
2nd「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜2号スレッド〜」
http://salad.2ch.net/ymag/kako/988/988098665.html
3rd「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜V3スレッド〜」
http://salad.2ch.net/ymag/kako/988/988732515.html
4th「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜ライダーマンスレッド〜」
http://salad.2ch.net/ymag/kako/992/992435237.html
5th「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜仮面ライダーXスレッド〜」
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/996/996423666.html
6th「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜アマゾンスレッド〜」
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1002/10027/1002732508.html
7th「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜ストロンガースレッド〜」
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1004/10045/1004517886.html
番外「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜【番外】立花藤兵衛スレッド〜」
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1007/10074/1007444921.html
8th「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜大空を駆けるスカイスレッド〜」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1011970223/l30

【まんが板】村枝賢一総合スレッド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/999856838/l30
【特撮板】復刻!仮面ライダ−SPIRITSスレッド
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1003/10039/1003905356.html
【特撮板】仮面ライダーSPIRITSってどう?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1009012666/l30
4セルゲイ:02/03/15 00:24 ID:KAe8awHI
おい野郎共!! 新スレが起ったってよ!!
ここじゃレス1個がお宝だ! 今回も慎重に行こうぜ!!
5名無し:02/03/15 07:46 ID:oyCHCddw
>>1
乙〜
マターリと移行ねー
6 :02/03/15 08:57 ID:/y/WOuzY
>>1 おつかれ。なかなか良い出来ですな!
7  :02/03/15 13:09 ID:kqS.mj/o
>>1
御疲れ様です
のんびりといきましょうねえ。
8 :02/03/15 18:27 ID:MqZaLajk
>>1
押忍!お疲れ様です!
9 :02/03/15 20:41 ID:K1hJh6F6
1さんお疲れです、とりあえずスーパー1編が終わる前に
スーパー1スレが出来てめでたいなってとこで
ま、発売までまだあるしそれまではマターリマターリ
ってとこですか
10 :02/03/15 21:59 ID:dXVtOrPI
この漫画を友人に貸したけど、何のリアクションもありません。
アニメのサイボーグ009やスクライド(漫画版も)は好きみたいなのに。
納得いかん。
11_:02/03/15 22:42 ID:BJXLmPAE
>>10
その人はライダー好きなの?
12 :02/03/15 23:34 ID:H4.eF19k
いや、ライダーはどうでもいいみたい。歳は22(俺も)。ブラック&RXは見てたとか。
上記の二作がOKならライスピもOKだと思ったのに反応無い。
漫画として上質のものだと思うのに。
13 :02/03/16 00:00 ID:YeWleSRw
いや、スクライド(漫画)はライダーとは別のノリを発してるからねえ。
あっちがOKだからこっちも…って訳にはいくまいよ。
14厨房:02/03/16 00:17 ID:sw9AXZ1k
スクライド(漫画)ってなんです?
面白そうだから、読んでみたい
15 :02/03/16 00:31 ID:YeWleSRw
>>14
それならこっちを参照。週刊チャンピオン連載中だから。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1014316809/l50

…そういえば、今月号の話では谷さんがセルゲイの家族と話してたけど、
 あっちの方はどう展開して月の舞台に絡んでいくんだろうねえ。
16 :02/03/16 01:13 ID:T9lL/I7A
>>15
ホントどうやって、舞台に絡んでいくんでしょうね?
月にウサギはいなかったけど、仮面ライダーはいた。
じゃ、面白みに欠けますしね
17 :02/03/16 09:19 ID:m2oEv1F.
>>13
ライスピもスクライドも熱いノリの漫画だから、と思ったんだけどね。
「シェルブリットォ!!」がOKなら「ライダーキィ――ック!!」もOKだろう?、と。
スクライドの方が少々気恥ずかしく感じるのだが。
18:02/03/16 09:28 ID:ep5LaeWw
なぁ、信じてみねぇか・・・
月にウサギはいなかったとしても
仮面ライダーはいるってことを・・・
19 :02/03/16 09:31 ID:fzwiMpvg
便りがないのはよい便りだ。
20 :02/03/16 13:41 ID:VWihwUJo
かめーんらいだー すーぱーわんー
21ななし:02/03/16 14:16 ID:4AqRCS36
宇宙では、あのハーレーダビッドソンには乗らないの?
22 :02/03/16 15:17 ID:ep5LaeWw
乗ってたよ
よく読み返してみれ>>21
23 :02/03/16 16:04 ID:TC2mwShg
乗り方はこんな感じだけどな。

大 ←スーパー1
∞ ←ハーレー
24 :02/03/16 19:47 ID:YeWleSRw
>17
ライダーは心にグッ!とくる熱さ、
スクライドは大上段からズキュゥゥゥゥン!とくる熱さ。
25 :02/03/16 21:27 ID:M3S7cyZg
いわをもくだく ぱんち ぱんち ぱんち
26__:02/03/16 22:39 ID:RheGNYGA
えい えい えい えい ええい
えい えい えい えい ええい
えい えい えい えい えい ええい
えいっ えいっ えいっ



とあーっ 
かめんらいだー すーぱー わん
あおい そらから やってきて
みどりの ちきゅうを すくう もの
あかい せいぎの ちを もやし
ぎんの きかいの うで ふるう
それは それは それは
きんの こころを もつ おとこ
うみを やまを ふるさとを
いつつの うでで まもる
いつつの あいの うでで
らいだー らいだー すーぱー らいだー
かめんらいだー すーぱー わん
28厨房:02/03/16 23:10 ID:j/fOyIMA
>>14
ありがとうございます。
さっそく、チャンピオンを読んでみます。
29 :02/03/16 23:38 ID:gSOWvMGA
>>24
なるほど。分かりやすいたとえですな。
30 :02/03/17 00:15 ID:uQ2sQMG.
>>27
いかん!ひらがなでは「カネの心を持つ男」と読めないっ!

逆に「きん」を「欽」と読みましょうか。
31 :02/03/17 00:19 ID:4deEuFvA
かねの心とか、そういうのはここではもうやって欲しくないなぁ……
それで面白がるのって、なんか嫌だな。
役者さんがどんな人であろうと、沖一也がどうなるわけでなし、更にライスピとは
関係ないじゃん。
特撮版の、スーパー1スレッド(あるのか知らんが)とかでやってくれ。
32 :02/03/17 03:09 ID:xa1Fe0Dg
>>31
同意
でも特撮板でやられるのも迷惑
33 :02/03/17 06:52 ID:lnnx5x2w
>>31
>かねの心
役者の話はさておき、ハーレーに乗っているのは十分「金持ち」なライダーだと思うが。
5つの腕も、ライダーマンのアタッチメントと比較すると、目がくらむほど豪勢だし。
342千万度ドル/1kg:02/03/17 10:32 ID:ae49ExH2
>>31
チェックマシンも持ってるしね。
35スマソ:02/03/17 10:37 ID:ae49ExH2
「運賃 2千万ドル/1kg」でした。
36仮面ライダー名無:02/03/17 12:23 ID:TRdJ3osc
10人ライダーの中では、唯一セカンドバイク持ってるしな<スーパー1
37_:02/03/17 13:47 ID:2GXgSMz2
>>36
1号は新サイクロン持ってるのに
改造サイクロンも使ってる…>スカイの客演
38 :02/03/17 16:00 ID:h.3ewtYA
リュウキのなかでは一台のバイクをみんなで
回し乗りする荒技を・・・
本当はライダー一人に一台づづあるんだろうけど
39   :02/03/17 17:20 ID:hxgv9nks
>>31
よけいなお世話だ!
あの役者は金の亡者なんだから、その話はして当然だろ!
面白がって何が悪い?
いい年こいて、ヒーローに夢みてんじゃねえぞ!ボケ!
いちいち書く事を規制するんじゃねえ!カス野郎!死ね!!
40 :02/03/17 18:29 ID:ebXwzLjY
役者個人と作品のキャラクターを同一視したりするのは何故だろう?

きっと、純粋すぎて、裏切られたと思って幻滅しちゃったんだろうね。

こういうのが『プロレスは本当の格闘技じゃねぇんだ!八百長なんだ!!』とか
いって騒ぐ無粋くんでもあるんだろうな。
可哀相だけど、迷惑なことだよ。
41_:02/03/17 19:36 ID:.eNUaR4I
まあ次のZが出るまでと、3巻が出るまでのつなぎの話し程度なら良いのでは?
沖一也役の役者さんの話し。

「オレは純粋に熱いライダーを語りたいんだ!」
って人もいるだろうけど、スーパー1知らない世代もいるだろうし。

つーかオレ詳しく知らんので細かく教えれ>>39
42 :02/03/17 19:39 ID:AUJN0h3M
TVのスーパー1を見たことないし、役者の話も知らないのでどうでも良いです。
スーパー1格好良いなあ。
アスラは生き残るのかな?プワゾンみたいにこの話であぼーん?
43_:02/03/17 19:43 ID:.eNUaR4I
テレビを見てない世代の>>42さん
宇宙を飛ぶバイクはOKですか?
44スーパーライダー旋風二段蹴り:02/03/17 21:11 ID:qlTPWywI
少年時代は「ブルーバージョンよりもVジェットの方が速い」という設定に納得
出来なかった。小回りが利きそうなブルーバージョンの方が速そうなイメージが
あった。それにVジェットは荒地は走れなさそうだし。デコレーションが多くて
いかにも鈍重そうだった。
まあ、白バイ用の車両なんだから決してのろくはないんだろうと思うけど・・・。
無意味にデカいのは無線の機械を積んでいるから?
あるいはカーチェイス用に出力が必要なのでエンジンが巨大とか?
カウルやフードが大きいのは銃撃戦対策?
ハーレーに詳しい方、説明求む!
45 :02/03/17 21:28 ID:vM3PhbvI
>>39
おおっ、俺にも教えてくれよ。事細かく。そこまで言い切るんならめっちゃ詳しいんだろうな。
46_:02/03/17 21:47 ID:PQP75YoE
子供時代のヒーローを貶しめるのを面白がるのが
いい年こいた人間の楽しみなんですか(藁
まあ何を言おうが自由ですが
ここは主に漫画作品関連を語るスレなので役者のゴシップネタは程々に
47 :02/03/17 22:34 ID:AUJN0h3M
>>43
格好良いのでOKです。
つか、ビル壁走ったり断崖絶壁走ったり無茶な事しているので宇宙も問題ないです。

ライスピではバイクが格好良く使われているのが(・∀・)イイ!です。
V3の時の踏み台やXの時のアッパーカットなんてシビレまくり。
48   :02/03/17 23:57 ID:e67GXg.E
>>46
負け犬の遠吠え
49 :02/03/18 00:19 ID:Cpm1HkJ2
煽り合いヤメレ
50 :02/03/18 00:28 ID:8K0X/jj.
マンガの作品に付いて語ろうぜ。
それを増補するTV本編やマンガ版のエピソードは歓迎。
51 :02/03/18 00:29 ID:3/9NfIgA
マターリしてたのに、厨が出てきて台無しですな
52 :02/03/18 00:33 ID:GAHRhSAE
春だからねえ・・・。
53 :02/03/18 01:14 ID:fDtLVP5g
木の芽時だな
頭の温い奴が出てくる
54_:02/03/18 01:35 ID:IO5NzPGs
39と48はリアル厨という事でOK?
ストレートな罵倒表現&勝ち負け意識過剰
若さって奴かのう
55 :02/03/18 02:08 ID:zAwzb.oE
56 :02/03/18 02:41 ID:mSgewZ3w
オークションに出したのか…
過去スレでサイン会のレポートが書かれてたのを思い出すと、何か哀しくなるねえ…。
57 :02/03/18 09:02 ID:H/q03Wa2
>>54
勝ち負けじゃないよ(苦笑)
58nanasi:02/03/18 19:11 ID:PQtFJQOA
≫44
ハーレーのエンジンは1340CC、ブルーバージョンの元車は250CC程度だぞ。
ドノーマル車でもハーレーのメーターは250kmくらいまで切ってある。
それにあのタイプはロングクルーズ用だからいかに楽にクルージングできるかということを追及してるんだ。
バイク乗ったことあるヤツなら分かるだろうがバイク乗ってるときの風の抵抗はハンパじゃないからな。
だからカウルがでかいんだ。
別に銃撃戦対策ではないぞ。
59nanasi:02/03/18 19:15 ID:PQtFJQOA
サゲワスレタスマソ・・・
60白バイ野郎:02/03/18 19:30 ID:/r3Jfivs
>>44
>無意味にデカいのは無線の機械を積んでいるから?

勝手に無意味にしないで(w 「むやみ」と書きたかったん?
実車については58さんが書いてくれてるが、
ライスピ版では、デカイのは「足場になるから」って理由になりそうな
使われ方してましたですな(笑)
6143:02/03/18 20:24 ID:V/eJAhv6
>>47
遅レススマソ
無問題でしたか、俺はチト違和感を感じてしまいました。
逆に宇宙開発用と知っている俺のほうが
歳とって素直にカッコ良さを感じられなくなっているのでしょうね。
6244:02/03/19 00:51 ID:pi7spIqk
>>58
>>60
回答サンクス。そうか、やっぱり出力が桁違いなのですね。
>いかに楽にクルージングできるかということを追及してるんだ
高速で遠方まで快適に運転出来るって事かな? そういえばOPでのスーパー1
は「今日は天気がいいのでスーパー1の姿でツーリングしています」って風景
に見えて仕方が無い・・・。
63 :02/03/19 01:07 ID:ka5FQKoo
どうもハーレーというと、「ジョン&パンチ」を思い出してしまうな。
ハイウェイでのアクションには向いてるけど、滝がやったようなアクロバット運転には向かない。
6458:02/03/19 08:43 ID:yOzMiK7s
>>63
ちなみに滝が乗ってたのはどっかのスレにもあったがハーレーじゃなくて
ホンダのワルキューレだよ。
65仮面ライダー名無:02/03/19 20:05 ID:8/lxSih2
ついでに言っちゃうと「ジョン&パンチ」が乗ってたバイクは、
ハーレーではなくカワサキのZ1(900RS)のポリス仕様です。
66スーパーライダー反転三段キック:02/03/19 22:04 ID:GKXaRgMQ
>>63
私は「ハーレーダビッドソン&マルボロマン」を思い出します(w

>>47
>ライスピではバイクが格好良く使われているのが(・∀・)イイ!です。
2号編、ライダーマン編、ストロンガー編ではバイクを使った見せ場が無いですが・・・。
ライダーマンのバイクはデザインが普通のバイクなのでまあ判る。
ストロンガー編ではその代わりと言ってはなんだが、テントローが物語中重要な
役割を果たしている。カブトローも茂の常用マシンという形で登場はしているので
一応の面目は果たしている。
問題は2号なんだが・・・村枝氏は2号のマシンを旧サイクロンにするか新サイクロン
にするかで悩んで決めかねて登場させなかったのでは?と思うのですが・・・。
67ぎざぎざ:02/03/19 22:10 ID:3XJX0fwE
 ただ2号はサイクロンにこそ乗らなかったけど、
顔にヒビ浮かべながら、悲しく怒る一文字がバイクに乗ってる姿が印象に残ったね。
番外で良いんでない?
68NASA:02/03/19 22:11 ID:gOMETBQM
スペースシャトルうちage!
69 :02/03/19 22:50 ID:Msf9YNio
村枝氏のHPってないんですか?
3巻楽しみですね
70  :02/03/19 23:17 ID:rWMsWBjw
>69
ないんじゃないの?
71:02/03/20 09:09 ID:DJNTT94U
72  :02/03/21 11:16 ID:T1LsebyQ
もうじき発売日だ!
オス!
73 :02/03/21 11:54 ID:GvNrQmLA
毎度のことながら、発売まで一週間を切ってからが長く感じる。

ハヤクヨミタイヨ。
74   :02/03/21 16:30 ID:ir1dRxX6
下がりすぎなのであげ

オレは単行本を買うのでZはいらないと思ってたけどこんなに長く感じるとは・・・はやくストロンガーとスカイが読みたいよ
スーパー1は単行本にのるからその次からは買おうかなあ。みんなって買ってる?
75 :02/03/21 17:42 ID:38UsIvxQ
ライスピのためだけに買う勇気が無い。
他はほとんどどうでもいいし。
76 :02/03/21 17:57 ID:F/lKvaWg
すみません、立ち読みです。
77_:02/03/21 18:11 ID:28iqDyqc
ライスピのためだけに買い始めた。(ライダーマン編から)
が、買いつづけていると結構ほかにも面白そうなのがあるし、
なによりあのサイズの原稿が残るのが嬉しい。
コミックス版でも十分なんだけど、やっぱり大きい方が読みごたえあるし、
カラーページとかは総集編でもモノクロにされちゃうしね。
78 :02/03/21 22:41 ID:BUeIQVB6
我慢できずいつも買ってしまう.
X編以降は…
79 :02/03/21 23:27 ID:.zXvb6J.
アマゾン編から買うようになったが、ストロンガー編はわざわざ後編の発売日に
先月号と一緒に買っちまった。

おかげで一気読みできて盛り上がったわぁ。
8078:02/03/22 00:21 ID:seJXjiRk
でも480円以上の価値はあるッ!
断言する.
81名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 01:37 ID:3gKFk9a6
>73
同意。特に今度のはね。
82スカイ:02/03/22 01:48 ID:SleWYRWc
フレイ(人間は弱いから 発売日前にネタバレをする‥‥
    人間は弱いから ネタを知りたがる‥‥
    それが 人間さ‥‥               )

そうかもしれない‥‥
それでも俺は人間を信じる‥‥
83 :02/03/22 02:05 ID:74Qqtqvk
そういえば…、チェックマシンはやっぱり月基地ごと大破したのかな…?
84すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/03/22 02:58 ID:r7VwfK.g
>>77
補足の資料が意外にいいんだよ,俺も買っておけばよかった..
85名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/22 09:14 ID:3yRTFeUO
>>83
月基地に置いてきたと思われるVジェットも気になる。
86ネタバレ注意報 発令:02/03/22 09:22 ID:t/nGuTtQ
そろそろ早売りが出回り始める時期です。
各自、ネタバレカキコには充分気を付けてください。
またカキコする側も、26日まではネタバレを控えるようご協力お願いします。
どうしてもネタバレするなら「E−mail」欄を使用してください。
87名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/22 16:49 ID:36wAn1Fp
age
88_:02/03/22 17:09 ID:PmKYQhjc
>>85
そうだ、Vジェットどうなったんだ…
活躍があれだけっていうより、ここで壊れたらZX編ずっとブルーバージョンか?
そんなのいやだ〜 Vジェットもっと活躍して〜
89 :02/03/22 20:14 ID:gQjxa96r
何時も後編だけ買ってしまいます・・
前編は次回盛りあがるのかなァとか言ってる間に
次の発売日が来て・・後編は悩んだ挙句に
やっぱしこれは買わねば!!と思ってかってしまいます
すX以降みんなそうです、だから家には隔月間でZが
ありますw
90これ既出? :02/03/23 00:52 ID:TOwFUX9j
91_:02/03/23 06:21 ID:/.AFFURc
これネタバレかなぁ。
5月号は「中篇」ってことで、スーパー1篇決着は6月号だそうですよ。
>>91
厨は氏ね
93  :02/03/23 08:18 ID:FtCrNFb2
>>92
ま、ま、落ち着け落ち着け。
発売日前のいつもの儀式……ショッカーの仕業だ!

でもいつもの印刷屋ネタバレくんは出てこないのな。
94 :02/03/23 09:04 ID:TNeEkpvY
>>90
それ読んでるよ!
アギト最終5部作のホットなパラレルワールドストーリーだよね。
何よりアギトのおやっさんが「改心した〇〇ガー〇イ〇」だという発想が面白い。
狂ったZXも出てきて、ライスピ的ノリにもあふれてるし。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1011970223/481
先月号のネタバレ野郎はある意味、神だったな
95=先月号のネタバレ野郎
97ここ:02/03/24 13:34 ID:RAJ2OJpM
チェコちゃんと             ミゾレの  /|
 ∨∧∧ハヘ                 ∨ノハ ヘハ
 (リ °ワ゜)ν<ライスピフライング情報〜>(^∀ リθ)

リ °ワ゜)ν「情報が錯綜しているようなのでメアドに後編か中編かを」
      「来月の予告もメアドに〜  」(^∀ リθ)
リ °ワ゜)「それは見たくない人も多いですよ。外道です」
       「じゃあ偽装します。かな入力で書きます」(´Д リ;θ)
リ °ワ゜)「1・後編か中編か、2・次号予告ですよ」
       「それにしても今月号は待ちに待った (^∀ リθ)
                 ゞシャリッ    
          =ニ リ ゜)ー)ν  ノД リ;θ)<アッ!
                         /|
             ∧∧ハヘ     ノハ ヘハ             
 では発売日に>(リ °ワ゜)ν   ノДT;θ)<会いましょう〜
98カレッタラオオキスギ:02/03/24 13:37 ID:sLAODWHQ
早売り購入
語りてぇ
99こっちが正解:02/03/24 13:48 ID:RAJ2OJpM
  ∧∧ハヘ
(リ °ワ゜)ν<97のメアド間違えちゃった。
         お詫びにもうひとつ。特撮板のライスピスレは
         ネタバレ気味なのがあるので見ないほうがいいですよ
    ノДT;θ)<書いたのは私じゃありませ〜ん     
ついでに
『ネタバレしたからチェコちゃん怒ったーっ!』をやって欲しい。
101名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/24 20:30 ID:PdesNhjU
名古屋方面の方、4/21はイベント行かれるのでしょうか?
102ミスターQ:02/03/25 00:43 ID:v9bcHp46
しかし「今夜はお前と俺でダブルライダーだからな」に
心を震わせた,あのときには今のような展開になるとは
まったく思わなかったよなぁ(しみじみ)
103ネタバレ:02/03/25 03:16 ID:FMS7S3nQ
谷「なあ・・・信じてみねえか
  たとえ月にウサギがいなかったとしても・・・・
  仮面ライダーはいるってな」

このあと泣きながらうなづくマシムに感動したよ
>>102-103
『ネタバレしたからチェコちゃん怒ったーっ!』
            ∨  ∨
 =ニ☆     ε−=λ =λ
105ネタバレ厨:02/03/25 11:21 ID:0l5BylFc
今回は中編。アスラの正体はアメンバロイド。
全世界にバダンの戦線布告の映像が流れる。
セルゲイ達は生き残っており、シャトルで脱出するが、
バダンの策略で地球に落下させられる。
一也は外に出て機体を支えようとするが…。
ちなみにスーパー1編までで第1部、という事らしい。
106   :02/03/25 11:27 ID:rN8AQ0aQ
105は荒らし認定。
いいかげんにしろ、このバカ!
せめてメール欄に書くくらいのことはしろよ。
107名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/25 13:15 ID:t42obd/g
>105
しょうがねぇな、ったく・・・

ま、それは兎も角、
さっき読んだところだが、良かった。
まだ読んでない人もネタバレにめげずに期待してよし。
おいお前ら、リア工でライダーなんて一回も見たこと無かったけど
この漫画はすごく面白くて1,2巻買ってしまいましたよ。
109名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/25 14:11 ID:LVyOBsrk
>>108
実は俺もそのクチだ。BLACKとRXはリアルで見てたが熱心に見なかった。
総集編でハマリ、1、2巻購入とレンタルビデオ屋でライダーシリーズを借り
るまでになっちまったがな(w

 とりあえず、3巻の発売がどうして6月になったのか。謎は解けた。
      人 入
  (⌒\  ∨
   \ヽ( ●w●)
    (m ヽS ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧ ∧
  ミヘ丿 ∩Д` ) ←105
   (ヽ_ノゝ _ノ

人 入  丿   ,;⌒⌒i.
  ∨  ⌒ヽ (   ;;;;;)   ______
(●w● )  ミ)     ,,:;;;)  | ホモの巣窟 |
/⌒\/(   ) ヽ| |/ |;,ノ  |新宿2丁目公園|
( ミ S ∨∨  | /  .,i  |______|
 ノ  /     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;.    ;i,  ‖ヽ
 \ ) ) ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,
 ///   ,,   ,,  .. ´ヽ  ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ ‖、,,
111名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/25 17:08 ID:LoDDz5Xk
 まあ、105の件はこれ以上は完全放置で頼む、住民諸君。
 レスつけてもスレ資源の無駄遣いだ。
112_:02/03/25 17:51 ID:6jvCkmHs
>>109
ジッちゃんの名にかけて?
>>109
その「謎」の解答って、「ぬさり道」に載ってたアレでいいのかな?
ということは、うまくいくと3巻と4巻の間はそんなに待たされなくてすむかもしれないね。
ていうか、そうしてほしい。
ネタバレさんのいう通りにスーパー1編が前・中・後編構成になり2冊に分断されるのなら、刊行期間は詰めてほしいもんなあ。
ある意味
いっちゃん仮面ライダーらしくない話だね。
いかにも石ノ森先生が喜びそうな展開だったけど。
賛否分かれるかも。
どんぴしゃ(死語)の予言多数。
さんざんネタにされてきたけど
まさかホンマにやるとは思わなんだ……ってところ。
>>105騒動
まあ、村枝センセは話も良いけど絵で『魅せて』くれるからねえ。
期待します。
この中に村枝先生関係者か、マガジンZ関係者が混ざっているのは確実そうだ
マガジンZ、オパーイ出し過ぎ
今月号はあらゆる月刊漫画誌(エロ本含まず)のなかでもオパーイの数では
ダントツだったかもしれない
119名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/25 23:43 ID:JPzhDuRc
ファンブックって言うのが出るってホント?
120名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/26 00:11 ID:XJNZfb.Y
>118
どーせうるしばらの「ダーククリムゾン」と克・亜樹「煌羅万象」・永井の「ダンテ」だろ
>118
セルゲイも出してる?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 00:48 ID:b3GtrA82
ううう・・・そうきたか・・・今回もスゲェな・・・いや、そこまでやられると
ここからZX編のラストへどうつなげていくのか全く想像できん。
第1部ラストまではともかく、そこから先は一体どうなっちまうんだ?
123jj:02/03/26 01:01 ID:A9WFWhAo
はっきりいって、TVのS1よりかっこいい!!
9人のライダーがこれまでの連載中の経過をふまえて、あのTVSPの内容にいたった
のかと考えると、スケールの大きさを感じる。

あとは、素顔の九人が集まることを期待する
124質問です:02/03/26 01:05 ID:TjMSe/J2
すでにネタバレ解禁なのか?
(105がネタバレしたからいいのかな・・・)
本当はもう少し待ちたい…。
けど月曜だったからなあ。早売り地域じゃつい発売日と間違えても仕方あるまいか…。
滝和也と沖一也と「俺フィー」の高杉和也で、トリプルカズヤ(w

ところで、滝は出てきた? ストロンガー編以来、お見限りだけど。
あ、でもネタバレ解禁になってからでいいや。
あのネタはスーパー1を知ってる人間なら描いてみたい実写じゃ難しいネタ
お約束だと思うぞ(最後のアレ)プロット段階で決定していたネタでしょう。
128 :02/03/26 07:30 ID:68wBZEoQ
もしかして次号で全員集合?
129_:02/03/26 07:37 ID:K3ArrH8Q
さすがにライダーが新しくなるにつれて、
敵も強くなっていくな。
次号はまたZX(ムラサメ)再登場かな。
130名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/26 09:34 ID:DpELflNE
>>121
セルゲイどころか、セルゲイの奥さんとブリジット、アンリエッタタンの
ポロリもあるYO!(w
>130
IDにELFがある・・エロエロだな!
132   :02/03/26 12:58 ID:kubTLsWo
逆シャアネタが入っているが、おもしろいからよし!
あと何気に結城がアンリといっしょにいるのもイイ!
それぞれのエピソードが終わってからあまり時間が経ってないみたいだから、
みんな同じ場所にいるのは分かるけど、
結城とアンリはなんで香港(?)で一緒にいるんだろうね?

あとNYにあのビルが無くなってる…。
>>132
>あとNYにあのビルが無くなってる…。

「ヒトよ」のフキダシによって隠されているようにも見えるが…。
134132  :02/03/26 13:41 ID:kubTLsWo
>>133
うん、あえて見せない演出をしたんでしょうな。
第一話では見せてただけに、その演出をしたということは、やはり…。
135名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/26 13:44 ID:2hjVwaL6
うわああああああああああああああああ!
ビックリした。凄い展開。
「仮面ライダーSPIRITS」ていうタイトルだったことを思い出したよ。
漫画ならではの展開に感激。
石ノ森版「BLACK」のシャドームーンを彷彿させるZXに涙。
やっぱりVジェットはこの戦いであぼーんですか?(TAT)
最後の見せ場はあったけど…。
137 :02/03/26 14:46 ID:YcV97kpE
一文字と敬介・・まだ、そこにいたんかい。
滝に連れられて、どこいってたんだよ。
>>137
城茂モナー。
139 :02/03/26 15:12 ID:YcV97kpE
次回で第一部クライマックスって事は、また一ヶ月休載なのかな・・・?
ホント、TVシリーズと同じインターバルの取り方するなー。
>>138
つーか茂、無事修理されてたみたい。いったい誰が??
飯くらってる大介が放送聞いてなさそうでワラタ
141赤心少林拳・猫:02/03/26 15:18 ID:f3TNwdrM
特番ではVジェット(又はVマシン)って出てきたっけ?
バダンニウム84の輸送車急襲時にブルーバージョンがバンクフィルムで
出てきたのは覚えているけど・・・。
あと、風見との待ち合わせ場所に現れたときには、あの変なヘルメット被って
いたんだったっけ?
142名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/26 15:21 ID:2a.nZSkk
来月のZは史上トップクラスの売れ行き
だが、再来月は・・・と予言してみるテストw
さすが、短編集のままで第一部完とはしなかったね。
それもスパ1である必然、彼ならではの展開、単独でも彼個人のための物語、
をちゃんと組み込んでくれたうえで、この展開。

9号ライダーがこういう設定のキャラクターであることさえ、
最初からこのために計算され用意された必然であったかのように思えてしまう。
144まだ今月の読んでないけど:02/03/26 15:44 ID:0XBvhxnM
>>142
前回の休載時には特典につられて
普段立ち読みで済ませてる人まで買っちゃおうかな、
といってたことを思い出せ(w
特典・・・そうか、そういう罠が!(w
しかし下手するとクロノまで休みだYOねえ。
自分的には購入モチベーションが沸かないなあ。
看板二つがクライマックスの、来月が売れるのはたぶん確実と予測するけど。
相変わらず“ニードル”や“三影”の向こうに、シルエットだけの人物が
何人かいますね。まー、あれだけ円盤がたくさん出てきたのだから、
そりゃもっといるんだろうケド。
なんたって“組織”と、今回はっきり言ってるしね。

そう言えば今回の「ZX」、ついに頭部のデザインは完全にTV版と同じに
なってましたね。(体はよく見えなかったですが。)
147 (・Д・):02/03/26 16:01 ID:pV4Xq.KY
サザエ!
148名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/26 16:07 ID:e90m8q8M
>>137
一文字がいるところは現地人の肌が違うので違う場所っぽい。恐らく
メキシコ辺りかな?
 滝と接触したのは連絡手段を構築するためで、基本的に滝と会った後
も単独行動してるように見えるがどうでしょ?

 スパイクからがんがんじいまで顔出ししてるのはいいけど、立花のおやっ
さんだけ出てないYO!(;_;) 

 
149 (・Д・):02/03/26 16:09 ID:pV4Xq.KY
アマゾンも南米じゃなくてアフリカにいるじゃん。
1号もロンドン臭いぞ。
150名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/26 16:13 ID:AtANQf0s
SPIRITS最終回予想
    バダン壊滅
      ↓
 数年後クライシス帝国出現
      ↓ 
再び集う仮面ライダー達特訓開始
      ↓
    特訓終了
      ↓
 RXを助けるためにいざ日本へ
仮面ライダーの戦いは続く
          仮面ライダーSPIRITS完

長い間ご愛読いただきありがとうございました  村枝賢一
151 :02/03/26 16:15 ID:SJpuPYQw
TV特番では二人は親友との設定だったんだが、今回はZXがパシリに見えて、
なんか三影の方が上位者に見える。それに、ストロンガー編の三影は、どうも
親友を作りそうなタイプには見えないし。TV設定をどこまで持ってくるつもり
なんだろう。

漏れ的には、TVにこだわらず、村枝オリジナルな話を読ませてもらいたいな。
152137:02/03/26 16:16 ID:YcV97kpE
>>148
た、たしかに!よく見たらば、人種(?)が違う・・・。
左のおっさん変な帽子かぶってるし。
そう言えば、滝も以前に「その後、何の連絡も無い・・・〜云々」って
言ってましたしね。
茂も、別に滝と一緒に行動するとは言ってはいないですしね。
(あくまでも、行かなきゃならない・・・としか言ってませんし。)

ただ、敬介は・・・・。て言うか、そこ何処!?
153名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/26 19:10 ID:HFeo27mM
ていうか茂はなんのメディアをみているんだ?

時差どうなってるんだろ。詳しい奴それぞれ推測してみてくんねえかな。
154名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/26 19:12 ID:A9WFWhAo
>153
ラジオと思われ
155名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/26 19:14 ID:A9WFWhAo
今回の中篇は、ライダーマンガ史上に残る内容だと思う

全員集合より各地で、様子をみていることにググッとくるものがある!
156名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/26 19:15 ID:HFeo27mM
>154
なるほど、スタンドでFM流すところもあるもんな。
157すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/03/26 19:21 ID:vwlL9xgo
>>153
全世界に向けて電波が云々って思いっきり言ってるだろ
アスラは、ジゴクロイドではなくアメンバロイドだったか。
あいこ説が当たったな。
そう言えば、あの子最近来ないね。

サザエさん、ソロモンか、ア・バオア・クーみたいだったな(w
159  :02/03/26 19:51 ID:kubTLsWo
>>158
あいこは大阪の大学に通うため大阪に帰ったよ。
むこうにはパソコン無いから、当分は来れないそうだ。
160158:02/03/26 19:59 ID:N2eGKnk2
そんな事情があったのか。
面白いやつだったのに残念だな。
オリジナルの役者以外でやるSpiritsとか、結構面白いネタかいてたのに。

来々月から第2部ということは、まだまだ先は長そうだな。
楽しみだ。
161名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/26 20:08 ID:MzGfrOMg
>>150
つまんねえんだよ!死ね!!
>157
だから世界で同時に視聴できるとして、
すごく辛い時間帯の奴いないのかな・・て思ったんだyo!
163マガジンZだからさ:02/03/26 20:26 ID:qmOEJ442
今月のラストでメイド服着て天使の羽根つけた妹を
思い出したのは私だけではあるまい。
今回の例の見開きページのようにさ、最終回、時空波断システム作動を止めようとライダーシンドロームを仕掛ける際に・・・

ZX『先輩たち、犠牲になるのは俺だけで充分!』
1号『お前だけを行かせるわけにはいかない!』
2号『そうだZX!』
V3『俺たちが散っても!』
ライダーマン『そう!必ず』
X『ああ、必ず!』
アマゾン『オレタチノ』
ストロンガー『遺志を継ごうとしてくれる酔狂な奴が』
スカイ『きっと現れてくれるさ』
スーパー1『だから未来のために!』

真っ白にホワイトアウトする画面。
夜空に尾を引いて流れる星を見上げるのは・・・

南光太郎と秋月伸彦
寄り添う 風祭真と愛
研究室の窓から空を見上げる 麻生勝
流星をカメラで撮影している 瀬川耕司
山登りの途中であろう 五代雄介
料理の手を止める 沢木哲也(津上翔一)
プールにいる 葦原亮
射撃訓練中の 氷川誠
カルテを見る手を休め窓を開け外を見る 木野薫
原稿を書く手を止める 城戸真司
秋山蓮、北岡秀一が・・・

そして世界各国の少年たちが・・・

1号『だから・・・大丈夫だ・・・』
>>162
世界各国同時に昼間だった『アルマゲドン』に比べりゃ、100億倍マシだろ(w
今までの盛り上がりは単なる序章だったとは・・・
来月から再来月にかけて休載が無いか心配だけど。
立花のおやっさんと谷のおやっさんが一つの漫画のなかに収まる
楽しみも待ちきれないよ・・・

しいていうなら第一部がライダー再接触編,
二部がライダー再発動編といったところか?
167>164:02/03/26 21:13 ID:DQeeU8tQ
イヤ!
168名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/26 21:17 ID:PAkK5z0.
「仮面ライダー」をモチーフにしながら戦いに重点を置いていない描き方って珍しい。
本来のS1の使命を全うしているんで、当時のガキとしては感動ものだよ。
まあ来週はアスラと決着をつけるんだろうが、
サンダーバードみたいにシャトル救出の話て一本描ききったら凄いよな。
169名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/26 21:18 ID:PAkK5z0.
>164はターンエーにでもかけてるの?
元ネタがあるのならまあ読めるがマジレスだったらイタイよ。
>>164
俺は好きだなぁ。
昭和ライダーと平成ライダーをつなぐ架橋になってほしいな、Spirits!には。
171名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/26 21:38 ID:PAkK5z0.
悪くないけど、クロスオーバーも度が過ぎると安っぽく・・・
>>171
同意
スーパーロボットマガジンの漫画がいい例だ
漫画家様に力量にも寄るけど
受け継がれる遺志
時代の流れ
人の夢
僕は嫌いじゃない

同じ仮面ライダーなんだから。
(スマン、僕は体育会系なのよ)
アスラも中国拳法か何かの使い手なのかな?
古代印度拳法か?
>>174
羅漢仁王拳?
ホントにやったなあ・・・戦いのためじゃない変身。
ある意味これは2号編へのオマージュか。

しっかし本当、動作の詳細がややこしくて分かり難いね。S1は(w
暴風雨神ルドラの舞だろ?(笑)
皆が手に汗握る展開に燃え上がってる中、
一条ルミが凄く可愛い事に目を奪われたのは俺だけだろうか。
179名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/26 22:36 ID:TdJacEIw
しかも泣いてるのかよ!
180名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/26 22:50 ID:CAz7vy2U
<<150,164
同一人物だろ。
キチガイは消えろ!!
181名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/26 22:51 ID:EpU9tbV.
>>176
変身のSEまで忠実に再現してあったのが
当時を知っている世代としては泣けた。

ファイブハンドも全部出したことだし、
後編では赤心少林拳メインでカッコよく戦って欲しいなあ。
ピンチのときに脳裏に浮かぶ亡き老師の教え、という
拳法ものの王道(お約束、ともいう)をぜひやってもらいたい。
182名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/26 23:15 ID:kewapYKw
クラッシャーから血ぃ吹いてるのがまたなんとも・・。
>182
ゲロも吹いているような・・・
スーパー1よ
アメンボ野郎を
ドクマはまだしも
ジンドグマ呼ばわりしちゃいかんだろ(w
単行本はスーパー1前編の『蹴り』で3巻が終わり、4巻は中編からか。

こう考えると
3巻でムラサメ・三影を登場させ、4巻でバダンの名が明らかになりZX編へ繋がっていく、
この展開は単行本になってからの事を良く考えた流れになってるな。
186名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/26 23:41 ID:B66EQaH6
しかしストロンガーとスーパー1にこう熱い話をされると、
間にはさまれたスカイがますます不憫に…
187 :02/03/26 23:43 ID:uFvInsVE
読了。例によって例のごとく詳しくは明日以降書くが、第一感想は
うーん見事な大風呂敷を広げたな、かな。
村枝氏がこれをどう畳むかに期待大。1年の予定らしいけど、話が
きっちり決着付くまで、作者が納得のいくまで描いて欲しいものだなあ。
188 :02/03/26 23:49 ID:uFvInsVE
>>186
いや、ストロンガー編の熱さからスカイ編の悲劇、そしてスーパー1編と
つながるわけで、漏れ的には単行本派がチョトウラヤマシイゾ。3巻でこれだけの
話が読めるってのは。
189名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/26 23:50 ID:KpO9qGsM
>186
いやけして出しゃばらないのがスカイの味。
スト=カレーライス、S1=ハンバーグにたいして
焼き魚定食のような。
190名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/26 23:58 ID:KpO9qGsM
1巻・・復活編
2巻・・陰謀編
3巻・・誕生編
4巻・・対決編
こんな感じかな・・ひとりごと
>>150
>>164
「Spirits」がZXの物語(として作者が描きたがっている)だということを
分かっていてそういう趣旨の話をする、っていうのはいかがなものか。
正直、昭和ライダー派だってマニア間のヨタ話でなら、そういう話題に
花を咲かせる事だってあるさ、なんだかんだ言ったところでクロスオーバー
は面白いよ、でもここではそういう話題は出さない(ように心掛けている)、
何故だと思う?
敵組織の代表で全世界に顔晒したアイツが
この物語の真の主人公とは…
アスラが「予定通り」みたいなことを言ってた気がするが、
シャトルがああなることも「予定通り」?
ってことは何か仕掛けてる??
194名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/27 00:38 ID:WEtQXDwE
イベント・ホライズン!なにかが入れ替わってしまってたり。
うーん無さそうだな。
時空魔方陣か…どんな設定だっけ?
ああやって世界中に宣戦布告したところを見ると、すでに世界征服のための手は
打ってあるんだろうな。サイボーグ009のヨミ編のごとく、宣戦布告した後、
肝心の世界征服は何もせず、わざわざ009達を地底に呼んでガチンコ勝負をして
滅んでいったブラックゴーストの二の舞は嫌だからね。
197名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/27 00:47 ID:Kqec.DJw
>193
仕掛け云々というよりも、デモンストレーションでは?

バダン自らが宣戦布告をした上で、
宇宙開発という人類の未来と希望を眼前で破壊してみせる。
「オラオラ!恐れおののけや、神に愛されなかった者どもめ!ゴルァ」てなとこだと思う。
198名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/27 00:47 ID:WEtQXDwE
ザー・・ザー・・
子を持つ父親よ・・見えて・・いる・・か
母親よ聞こえている・・か
株主は・・嘆き・・悲しんでいる・「愛さなければ良かった」・・とな
そうして流した・黒い涙の中から俺たちは来た・・
俺たちは「BANDAI」
199名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/27 00:48 ID:Kqec.DJw
>193
仕掛け云々というよりも、デモンストレーションでは?

バダン自らが宣戦布告をした上で、
宇宙開発という人類の未来と希望を眼前で破壊してみせる。
「オラオラ!恐れおののけや、神に愛されなかった者どもめ!ゴルァ」てなとこだと思う。
200名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/27 00:50 ID:WEtQXDwE
20?
201197 & 199:02/03/27 00:51 ID:Kqec.DJw
ハレ?二重だ!ゴメソ・・・
単行本ではスーパー1が2話分になるから、残り3話分でムラサメ覚醒が描かれるんだろうか?
ところで、第2部から登場するバダン怪人には
あのデカいマークが入ったベルトが付くのだろうか?
ガイシュツだがホントにサザエをカコヨク書いてしまうとは思わなかった…
>196
「月に眠りし力」ってのが仕掛けの鍵なんじゃないか?
ひょっとしたらバダニウムにつながるものかもしれないぞ
>196
「月に眠りし力」ってのが仕掛けの鍵なんじゃないか?
ひょっとしたらバダニウムにつながるものかもしれないぞ
漏れの地域じゃ入荷は28日なのだ・・・。
うう・・・早く読みたいよお・・・(涙)。
なんで今月はこんなに早くネタバレされるんだよぉ・・・
208名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/27 01:10 ID:WEtQXDwE
なんだ・・どうかしたのか!?207!!
「博士(涙)・・バダンが・・」

ZX「すでに手遅れだ・・」
村枝版一条ルミに萌えそうだ…
さ〜て、今月号では見開きで全ライダー(+滝)の素顔が載ってたわけだが、
…ちゃんと描き分けられてるよ! 凄えや。
211名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/27 01:33 ID:5NSCud9w
>>191
バカは放っとけ!
放置するにかぎる。
『キサマらに未来はない』

この台詞どっかで聞いた覚えがあると思ったら
水のエルからあかつき号の乗員への「死の宣告」だった。
村枝氏は最近のライダーも楽しんで見てるのかなとか思ってみるテスト
村雨君はニューボディのお披露目をしたかったんだね。
なんだかんだで、世界をつなげたいと思ってくれてると思うよ。>>212
215名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/27 11:04 ID:Kqec.DJw
>214
だから、やめろっつーの!
216名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/27 11:11 ID:UXZjDgRM
バダンアジトの中でニードルと三影の前に3人の影が見えるが
あいつらはそれぞれ「カメレオロイド」「ジゴクロイド」「カマキロイド」なのか?
せっかく212がイイこと書いているのに214のせいで台無し・・・。
「SPIRITS」内の描写や引用にまつわる話題なら、村枝先生の他作品だろうと
石ノ森先生の原作だろうと昭和ライダーだろうと平成ライダーだろうと構わんし、
212は「村枝氏は最近のライダーも楽しんで見てるのかな」と言っているだけなのに
214は文意を捻じ曲げたレスをして自分の主張をしている。
「世界をつなげたいと思って」いるのは先生じゃなく214自身だろう?
なんか粘着がいるなぁ
ホドホドにしとけ
荒らすなよ>>217
>>217
激しく同意。
214 は同人誌でも作っとけ。
214を悪いとは言わないが過度の期待はこの話の魅力を自らオミットしてしまうのでは?

自分はあくまで昭和ライダー主役で楽しんでる。
もし「世界がつながった」としてもオマケ程度として考えるよ。

マターリしましょう。

1号登場の第1話から今月号までの劇中の日数はどの程度なんでしょうね。
自分は滝出演の話を軸として、2号とV3、Xとアマゾンの話を同時期として
考えると半年程度と思っているんだけど。
>>220
時間軸の基本は滝だからねぇ。
1号→2号→X→ストロンガー→スーパー1
それぞれ1ヶ月くらいの期間と考えて半年くらいでしょう。

>>214については、例えばの話で書いてるだけだから罪はないんじゃない?
それぞれのライダーの話云々よりも、それこそ1カットづつ程度なんだからさ。
お遊び(と書くと双方に失礼かもしれないが)に目くじらを立てるのも、
狭量なんじゃないの?

これは>>220にじゃないけど、
それとも世界が繋がるようなことをかかれるのは、何か不都合がある連中がいるのかな?
222スーパーライダー水平線キック:02/03/27 12:48 ID:2VPgGRBg
やっと読めたよ。もうネタバレはいいんだよね?
スーパーライダー○○キック(大方の予想を裏切り、月面キックじゃなかった)
の時の、あの空中でのポーズがちゃんと描かれていたのに笑った。
漫画で見るとなんかスゴイ隙だらけに見えるんだけど、なんか意味あるの、アレって?
あと変身ポーズ。あれはジンドグマ編以降の簡略化ポーズだね。
SEが聴こえてきそう!
>>221
>世界が繋がるようなことをかかれるのは、何か不都合がある連中がいるのかな?

…過去スレ読めば解かるが、毎回この手の話題が出るとスレが変な方向にいくからウザイんだっての。
だから止めろと言われるんだ。
月面の重力下で威力のあるキック出せるのかって思ってたけど
スーパー1に重力を操る能力があったの知らなかったわ。
『仮面ライダー画報』を見てみると確かに
「ジャンプ力は重力調節により無限大を誇る」って書かれてた。
さすが村枝氏、調べ尽くした上で描いてるんだと今更ながら脱帽。
さすがに>>214くらいで過剰反応していたらどっちもどっちでは・・・

>>192
ある意味、史上最も孤独な仮面ライダー。
異形だの異能だの以前の問題で、彼に世間は冷たいだろう・・・w;
226名無し募集中。。。:02/03/27 14:21 ID:V2ZHZLUc
>>224
ジャンプ力無限大って空飛ぶのと同じでは?
   あぁ..スカイライダー..
>>226
どっかの資料で見たら、きっぱりと滞空能力スカイライダーより高性能って書いてあった。
おいおい・・・
スカイはあらゆる方向に自在に飛行できる
スーパー1はいくらなんでも
飛び回るというわけにはいかないのではとかフォローしてみる。
229名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/27 15:50 ID:UQJWoX2k
>>150,164,214、
おまえら特撮板行け!
ウザイ!
230ブルーバージョンジャンプ:02/03/27 15:56 ID:2VPgGRBg
アスラ、アメンバロイドだったんだね(漏れはジゴクロイド説だったんだけど)。
しかも、以前「玩具的に見えるので怪人のギミックは漫画には出さないのでは?」
とか言っていたら、いきなり脚の延長を再現している!
なんか、こうやっていい意味で予想が裏切られるのって凄く楽しい・・・。
231名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/27 16:05 ID:u7r5J5bU
>>229
特撮板でもうんざりです。
232スーパーライダーブレイク:02/03/27 16:14 ID:2VPgGRBg
>>181
>ファイブハンドも全部出したことだし、
いや、厳密にはまだ冷凍ガスの方が出ていない。ラストページでは船体を支える
ためにバワーハンドにしているようだが、冷凍ガスでシャトルの過熱を抑えるって
展開もがいしゅつだがあるかもしれない(出来るかどうかは判らないが・・・。
焼け石に水って気がする・・・)。

>後編では赤心少林拳メインでカッコよく戦って欲しいなあ。
構えを見ただけで赤心少林拳だと言い当てているところを見ると、拳法家である
だけじゃなくて、アスラ自身が赤心寺に所縁のある人物?
233名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/27 16:15 ID:LujQIQIY
変身シーン、見開きでやってほしかった……
いや、まんが全体の出来(流れ)としては、すげー緊迫したシーンだし、あれがベストだと思う。
だからなんもかんもを棚に上げた願望なんだけど、もっとこう、パソコンで残像つけて……

内容のことも書こう。最高。TVよりかっこいいぞスーパー1。ZXの宣戦布告も超イカス。
「スーパー1」個人の話と「仮面ライダースピリッツ」全体の話とが共存していて読み応えあった。
3話使うとボリュームがちがうね。やっぱり。
しかし、ZXが他のバダン怪人と違い、外見がライダーによく似ているのは、
ライダー達を人間社会から孤立させるための作戦だったのかね。
235:02/03/27 16:27 ID:Kqec.DJw
考え過ぎだろ?
236名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/27 16:28 ID:YHgSgV4k
>>232
>構えを見ただけで赤心少林拳だと言い当てているところを見ると

アスラ、改造素体は雷電説。
>>229のようなやつが結局この板の雰囲気を悪くしてるんだよなぁ。
過剰反応するなよ。

バリバリにカッコイイ赤心小林拳が見たいぜ!!
>>234
それじゃネオショッカーのドロリンゴだよ(w
>>238
公園で遊んでいる子供をいじめたり、とか?
それはZXの姿でやるよりも村雨良の姿でやった方が効果的だと思われ(w
>>239
でもそれじゃあライダーを孤立させる作戦にならない(w
時差と背景の雰囲気からライダー達がどこの国にいるか考えてみた。

日本=12:00(+9)
滝(NY)=23:00(-5)
本郷(ロンドン?)=04:00(標準)
一文字(メキシコ?)=22:00(-6)
風見(エジプト?)=06:00(+2)
結城・アンリ(香港?)=11:00(+8)
神(スペイン?)=04:00(+0)
山本(南アフリカ?)=06:00(+2)
城(日本?)=12:00(+9)
筑波(スェーデン?)=05:00(+1)

はっきりしてるのは、日本が昼ということと、NYが夜ってことだけで、
その他は絵の雰囲気から時間と場所を当てはめてみた。
ただ、一文字と神がかなり苦しい・・・。
あと、アマゾンが見てたのは夕日じゃなくて朝日だと解釈しました。
24258:02/03/27 18:23 ID:UZbndcyw
>>236
>アスラ、改造素体は雷電説。
ハゲシクワラタ
仕事中によじれてしまった。
243名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/27 18:27 ID:9JF.ZcV6
>241
お前・・すごいな
244 :02/03/27 18:43 ID:9UYG96Xo
ニードル様、アスラ様より暗号文が届いております
流れ星落ちた。以上でございます
245 :02/03/27 18:47 ID:RbKGwuRQ
>>236,>>242
「赤心少林拳…こんなところで味わえるとはな」
「知っているのかアスラーッ!」 (←誰?)

 赤心少林拳…
明代末期に少林寺の武僧 崇八王(すう・ぱあわん)が起こした少林拳の一派。
その威力はすさまじく、極めれば生身で妖怪変化を打ち倒すことも
可能だったという。
近世に至り本山が日本の秩父山中にある赤心寺に移された。
ちなみに代々の継承者が“スーパー1”と称されるのは、
流祖である崇八王の名が伝承の過程で変化していったものであることは
言うまでもない。
(民明書房刊『火を噴けライダー拳』より)

なんかこういうネタっていくらでも出てくるなあ。(w
>>245
ワラタ。胡散臭さ全開(w
>>245
爆笑した。
イカス。

>>241
神オーストラリア説はダメ?
248名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/27 19:11 ID:LscbAcOA
>>209
同士!
ルミはライスピに置ける真のヒロインだけに、
無茶苦茶可愛く描かれてる気がする。
249名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/27 19:17 ID:9JF.ZcV6
神の目つきが鋭くなってたねえ
カッコイイ!
>>245
ワラタ

一也が格好良かった。敵の宣戦布告は緊張感があってシビれた。

バダンの名乗り上げの時は「俺達」より「我々」や「我等」の方が良かった。
その方がもっと威厳が出る思う。
251名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/27 20:39 ID:lZUc16es
>247
むしろ茂がオーストラリアかと思ったのだが。
誰も言わないところをみると漏れだけらしい。
いやあの大岩がエアーズロックか?と思っただけなのだが。
しかし>241をみてこの説を捨てきれなくなってしまった。
オーストラリアだと日本とあまり時差無いし。
252名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/27 22:20 ID:qIXZ8V/6
村枝氏がホビー雑誌のインタビューで、悪の組織が日本を狙う理由も描くと言っていたが、
今回アスラが言っていた月にあった何かスゲェものと同じ様なものが日本にもあるのかな?
253名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/27 22:26 ID:m7vPHceg
>>245
ありがとう(^^)
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 22:38 ID:NfMSUmyo
日本に眠るキングストーンが目的
255名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/27 22:43 ID:CXinhB7E
ムラサメが自分を鉄砲玉につかった組長への復讐をはたすため
>>254
どお〜れ、お仕置きだベェ〜!(w
257名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/27 22:48 ID:deBz08ek
>>256
それはドクロストーン(w
>>164
ありがとう。
うれしいな。
259256:02/03/27 22:53 ID:2VPgGRBg
>>257
仮面ライダーにやられてタンデムで逃げるドロンジョ(=プアゾン)、
トンズラー(=アスラ)、ボヤッキー(=ニードル)の三人。
作戦失敗の咎でドクロベエ様(=暗闇大使)にお仕置きされる悪玉トリオ。
でも「やーられてもやーられてもなんともなーいなーい」(時空魔法陣があるから!)
面白いと思うけどなあ・・・スレ違いスマソ。
260名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/27 23:02 ID:CXinhB7E
がんがんじいをおだてりゃ木にのぼる
ルミがアイちゃんなのか?ならヨシ!!
>>251
>むしろ茂がオーストラリアかと思ったのだが。

オレもそう思った。
ただ、デルザー軍団との最終決戦地にも似ているから、
そっちかも知れないとも思うけど。
(そういえば、13人の改造人間部隊、デルザーへのオマージュも
含んでいたのかな?)
プアゾンがムラサメに横恋慕かい!
…フレイアならいいかも。
264名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/27 23:36 ID:CXinhB7E
まだ3月ちゅうなんだから、感想の話しようyo!
265名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/27 23:47 ID:2VPgGRBg
>>262
そうだとしたら、黒っぽい服装でサングラスかけていてムラサメと比べて
ダーティーな性格の三影はタイタンへのオマージュかもしれませんな。
(「そいつらは俺の獲物だ!」と軽い確執があった辺りにも窺える)
266名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/28 00:11 ID:RrOkqsO6
>>250

漏れも単行本が出る時に「俺達」という表現はもっと威厳があり、
超然とした雰囲気の表現に変わるのではないかと思ったよ。
その方が不気味度が増し、あの宣戦布告のシーンが生きる。
「俺達」ではなんかヤンキーの宣戦布告みたいだからなあ。
折れも同感。
あの神父の方が言葉遣いが丁寧なだけ、よかった。
どこか全ロイド怪人の画像ない?
269名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/28 00:17 ID:ppyUrSQM
オレタチBDN!
270267:02/03/28 00:21 ID:qPlax78o
ありゃりゃ、おかしなところに句読点がついちゃった(^^;)
月面基地に残されたVジェット
もう出番は無いのかな? 壊れてはいないようだけど。
>>266
俺はあそこで「俺達」を持ってくるのが面白かったね。
普通の感覚では確かに「我らが」だと思うんだけど、
バダンを組織として強大・荘厳な感じにしてしまうと、
ライダーのヒーロー性が死んでしまうような気がする
(苦戦したり、悩んだりしなければならなくなるから)。

今までのSPIRITS怪人が割と印象薄いのも
そのためだと思うので、わざとああしたんじゃないかと。
単行本がどうなるか見るのが楽しみですな。>「俺達」
274名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/28 00:36 ID:ppyUrSQM
「俺達」を確信犯とするならばカメンライダーの偽装説も悪くないね。
275名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/28 00:41 ID:fuh9Vry6
>>271
けど、Vジェットだからああいう使い方ができたんだろな。
ジャングラーだったら、月面に残された後、
地球に向かって泣きながら吠えたりしそうだ。
>>274

偽装説って?
ZXが今月号の時点で名乗りを挙げていながら、内心ではバダンを裏切って
いるということ?
277名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/28 00:48 ID:ppyUrSQM
違くてカメンライダー風のルックスのサイボーグが
人類に戦線布告したことによって、本郷を始めとした本当の
仮面ライダー達が
社会から恐怖の対象にみられてしまうこと。
2号編みたいに


デアボロ
278名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/28 00:49 ID:ppyUrSQM
ありゃ書き込みが変になった。意味わかるでしょ?
そうか、ゼクロスがあれを言ってると考えると、
「我らが」組織の代表というより、
「俺達」改造人間ならず者集団のひとりとして、
自分に主体性がある感じはするな。
新しいボディと共に言語機能が向上してるな、ムラサメ。

ストロンガー編では漢字+カタカナだったのに。
281名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/28 01:22 ID:pk0NaHAE
大気圏突入寸前にスカイライダーが助けに来るのさ!
そして、「一也、君はどこに落ちたい…?」
と言いながら流れ星となる二人。

地上ではアンリと譲二がそれを見ながら願をかけるのさ。
>>281

今月号を見てそれ思った奴カナーリいると思われ
だがそれではあまりにも009のまんまでベタ過ぎる。
さすがにそれだけはやらんだろう。
シャトルが落ちるのは何処だろう
やっぱアメリカか?
284名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/28 01:45 ID:psySCdRo
BDN がライスピ初登場したのは「アマゾン」編だったが、この時、
ニードルは「カメンライダーとかいうミスクリエーション」云々と
舐め切った発言をしており、本郷たちの存在が未確認に近い状態で、
計画の遂行上、最初から重視されていた存在ではないことが窺える。

一方、量産型 ZX のデザインはが「2号」編で既に登場しており、
「カメンライダー」とのデザイン上の類似は偶然と見るのが妥当。

性能の追求の結果、同じ様なフォルムを獲得したということでは?
285名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/28 01:56 ID:lQLppJc.
>>284
X編の、ZX髑髏もその説のなかに混ぜてやって。
>>285
銀色髑髏は相当昔からあったみたいだから、むしろショッカーが
どこかで見た銀色髑髏を参考にして1号を作ったのかも。
>>283
日本だと思う。というかスーパー1が日本に落っこちてきた直後から第二部じゃないかな
>>286
それだと、「すご科学」になるね
288名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/28 03:19 ID:OthBmkS.
バダンの「俺達」・・・・・・。うーん、なんか
村枝氏の「俺たちのフィールド」を
思い出してしまいました。確かに何か変かも。
289  :02/03/28 08:55 ID:6nP56V7I
ムラサメの元ヤンキーの地が出たんじゃないの?(w
「貴様、ドグマ・・ジンドグマか!?」

ジンドグマはねぇだろうよ〜・・・。既出?
291名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/28 11:29 ID:NSNh/vgo
>>290
スーパー1の場合、その二つしか暗黒組織を知らないから反射的に出た
言葉だと思われ。バダンはジンドグマの次の組織だからね。
292 :02/03/28 12:14 ID:EbGaw0OM
289に同意。まあ、ヤンキーは置いといて。
改造以前の人格か、記憶で口調が決定されているのではないかと。

今回の宣戦布告、あの性格悪そうなニードルが考えてるとしたら
裏があってもおかしくはなさげ。ライダー孤立化の目的も含んでるかもね。

ただ、285も指摘しているように、水銀ドクロがBDNが昔からモチーフとして
使っていたものだとして、過去スレにもあった「組織にとって何か神聖な意味を
含む物」説も捨てがたいなあ。だからあの顔で宣戦布告をわざわざさせたって
感じで。
今の村雨って完全な洗脳状態=操り人形でしょ?
だったら本文はニードルが考えたっぽいけど、
日本語以外で一人称が複数ある言語ってあったっけ?
全世界に放送してるなら、最も使用率の高い英語でしゃべってるわけで
だとしたら「俺」でも「我」でも「わい」でも「あたし」でも同じなんだよなぁ…
あ、放送圏に合わせて同時変換してるのかな?
(ライダーたちが理解できるのはアマゾンの時に出た言語用サブコンか?)

>>292の「神聖な意味を含む物」説は俺は違うと思う。
だってそんなものを使い捨てのパシリのデザインに使うかな?
スカイ編でちょっとライダーが目障りになってきたから孤立化を狙って
ZXのデザインをよりライダー風に変えて放送させたっていうのはありそうだけど。
ヒーロー物にくわしい友達に聞いたのですが、ZXっていうのは人気がなくて
ビデオが1巻だけ出ているらしんですが、レンタル屋にも置いてあるところが
どこにもないそうです。だから「漫画でもそんなに大きくは取り上げないんじゃ
ないか」と言っていました。
来月号で第一部完結ということなので、スーパー1まとめて扱われて終わり
なんですね。ちょっとかわいそうです。これもその友達に聞きましたが、CDでも
ZXは挿入歌がないのでスーパー1といっしょなんだそうです。
その友達が言うには第二部はアールエックスやクウガが出てくるんだそうです。
とてもたのしみです。
>>291
いちおう、スカイ、スーパー1、ゼクロスのボスは
同じ星雲から来た宇宙人(謎の生命体)だと仮面ライダーのファンブックに
書いてあったと思う。記憶違いかも。
でも組織は別物だっはずで、スーパー1はドグマ、ジンドグマしか知らないと。
なるほど。言語ソフトがムラサメの頭脳なもので、
ムラサメの人間時代の言葉遣いが使われたわけですか。

ところで、村枝氏は「ライダーの敵がなぜ日本を狙うのか、それも描いてみたい」
とおっしゃっていたそうですが、石ノ森版でもショッカーの正体は日本政府、
だから、BDNも裏では日本政府というより、現在の先進国の既得権益を守る体制
そのものと結びついていて、これまた、設定からだと、本郷は先祖代代の大金持
(石ノ森版)、一文字は外交官(TV版)とそれぞれ良家の子弟だから、
彼らは支配者階級と人脈的な繋がりがあり、その点からも搦め手でこられ、
ライダー達が一時的にせよ仲間割れするる・・・なんて展開だと嬉しいな。

まあ、長丁場になりそうだから、ライダー同士が争うシーンが
1回ぐらいあってもいいんじゃないかな。というより、自分は、
どのライダーでもいいから、ライダー同士の勝負が見たいのだ!
>>294
ネタだとしたらツマラン。あからさまに嘘だと判る。
マジだとしたら、お前騙されてるよ。つーか馬鹿。
298名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/28 15:42 ID:k062Pa9o
>>297
みんなわかってて相手にしてないのに・・・
299  :02/03/28 17:00 ID:6nP56V7I
>>293
洗脳は洗脳でも操り人形じゃないと思う。
コマンダーとして養成したわけだから、操り人形状態では的確な業況判断はできない。
だから新興宗教の信者みたいに、記憶と人格を作り替えられて、
バダン至上的な価値観を植え付けられているんじゃないかと思う。
300 :02/03/28 17:54 ID:2KEyHfBw
あー何回見てもやっぱ格好えーわ、変身。
2号もXもスカイも(かなり個人的嗜好入ってます)、もう最高。

ガチャポンか食玩でライスピの変身シーンを再現した
シリーズ出してくんないかなー。
家賃滞納してもコンプリートするんだが。
全員並べて飾っときてえ。(敬介は逆さ吊りか…)
ストロンガーの変身は実写版はあまり好きじゃないんだが
ライスピ版のは激しく好きだ! 村枝氏の気合が画にこもってる。
302名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/28 19:25 ID:DYxxBmMg
笑いたきゃ笑え――V3の変身シーンは最高だ!
めちゃくちゃかっこいい!
303名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/28 19:28 ID:lyhjTtbI
>>294
このライスピは元々特番だけだったZXの話を村枝氏がをきっちりやろうとしたものなので、
今回ZXをスーパー1とまとめてではなく扱ったわけではなく、スーパー1までが序章で、
第二部からZXが「バダンの改造人間」から「仮面ライダー」になる過程を描かれていく事になるでしょう。
だからRXやクウガが出ると言うのはデマです。

>>297
いくらなんでもそんな言い方しなくてもいいのでは。
304教えて下さい:02/03/28 19:54 ID:00ZaXljQ
すみません、リアルタイムで番組を見ていなかったので判らないのですが、
今回出てきた、皆さんが「サザエ」と言っているあの怪獣みたいな巨大物体
は何なのですか?
素人的な質問で申し訳ありませんが、ご存知の方は教えて下さい。よろしく
お願いします。
305名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/28 20:22 ID:FIegunNo
南十字星ここにこたえがある・・・
306294:02/03/28 20:33 ID:/oY5BUpM
かつがれていたのか・・・303さん、恥をかく前に教えてくれてありがとうございました。
友人とはそのうち二人だけでゆっくり話しをしようと思います・・・。
307 :02/03/28 20:44 ID:qNFyQH.w
>>304
しょうがないな。オレは親切だから教えてやるよ。
「サザエさん」とは、潮健児の怪人体、サザンクロスのことだ。
サザエの怪人で、グロいから「サザングロス」という説もある(w
おっと、潮健児が誰かくらいは自分で検索して調べろよ。
308 :02/03/28 20:46 ID:BBdbJ3F6
>>304
もっと詳しく答えられる人がいるかもしれないけれど、とりあえず。
雑誌展開でのZXで、暗闇大使が変身した姿。で、名前がサザンクロス
(間違っていたら誰か修正プリーズ)

しかし、散々アレをカッコ良く描くのは幾らなんでも無理と言われて
今回の巨大化というコペ転的発想。篠山教授に10000点クラスで予測不可。
恐るべし村枝マジック。
309  :02/03/28 20:50 ID:qNFyQH.w
ヒント。潮健児のもうひとつの怪人体はガラガランダだ。
>>308
巨大化・・・・・・
潮健児、さすがは「星を喰った男」よのお。
311308:02/03/28 21:16 ID:wDcU/h8Y
スマヌ307。ナチュラルにかぶった。
それから、篠山教授×→篠沢教授に訂正。
312暗闇:02/03/28 21:38 ID:lj8dqE52
>>309
あんな奴と一緒にするな!
313名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/28 21:39 ID:gj.KqzC.
しかし皆、ドグマだのジンドグマだの言う前に、
やつらの存在を忘れてやしないか?
そう、ライスピ内で未だ一度も名前を呼ばれていない、あの二つの組織の事だ。
それとも半年も持たなかったような組織なんて皆憶えてないって言うのか?
うん
「貴様、ドグマ・・・ジンドグマか!?」だけど、
ジンドグマの戦闘員を見ると、ドグマを吸収したっていうのが、一目瞭然だよね。アスラのことは残党だとでも思えたんじゃない?
谷さん繋がりで、ネオショッカーも知ってたとは思うけど。

ところで、BDNもGOD(Government Of Darkness)のような略称なんだろうか。
316名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/28 23:26 ID:ot/5gEjY
バダンの語源は破断でしょ?
317   :02/03/28 23:30 ID:K/8GHx9g
萌えすぎ・・赤恥少林拳!!
318名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/28 23:33 ID:2w6uxVD2
破談ですか・・・そうですか・・・
319名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/28 23:38 ID:FIegunNo
>316
その通りだよ。そして彼らは時空破断魔方陣をメインに戦っている。

しかし、どんだけ考えても
308の言うように、あの展開はビビッ太!
>315
私は今月号読みながら”俺たちは「BADAN」”が
”俺たちは「BANDAI」”
”神に愛されし者”
に見えてしまいました。
…昔からそりゃあもうBANDAIさまにはお世話になっていますから。
そのおかげでふところの寒い日々もたびたび。
321名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/29 00:04 ID:pHOucxq6
スーパー1がジンドグマ発言をするあたり、スーパー1最終回からは
たいして時間がたってないんだろうなあ。新しいゆえ忙しい男よ……。
322名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/29 00:08 ID:tzLX.rVY
月、巨大な顔・・・
真ゲッターロボを思い出したのは俺だけ?
323名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/29 00:34 ID:nFjuOl2E
はあ……… やっと、読めたよ。(地方在住者のつらさだ)
ライダーへのオマージュ以前に、村枝先生、たいしたエンターティナーだね………

自分が宇宙開発物に興味があるせいで余計に感動だよ〜ぉ!
現実の地球人って、本当に、本当に、少しずつ宇宙に近づいていこうとしてるわけじゃない。
チャレンジャー号の事故とか、HUロケットの遅々として進まない開発とか…… いろいろな障壁があってね。
セルゲイの一言ひとこと、一也の一言ひとことが、マジで心に染みるよ。

村枝先生って、「Moonlight Mile」なんかも読んでるのかな。MSはまだしも、Building Specialistとかも出てくるし。
それから、月に秘められた力とか、バダンニウムとか、ヘリウム3に関係あるのかなあ。
>>320
でも「BANDAI」はZXに愛がない(藁
嗚呼、『超栄光の10人ライダー』……
>>315
その発言の後にさ、「否、我が組織の名は・・・」と返している辺りも・・・。
(スーパー1はそれが組織の名前だなんて言っていないのに!)
過去の組織の存在は知っているのにカメンライダーについては全く知らない・・・
「オメーら、知識が片寄っているゾ!」
326 :02/03/29 01:01 ID:YXf7Cpr.
>>310
個人的にウケタ。俺も読んだよ。
>>132
「結城とアンリはなんで香港(?)で一緒にいるんだろうね?」
デストロン壊滅からBDN宣戦布告までに何年経っているかはしらないけど、いいオツキアイをしているようですね。
香港へは香港料理食べ歩きツアーなのかな。
それじゃあ、スカイやZXの客演時に、ちょっと太目になっててもしょうがないか〜。

いいなあ、らぶらぶ。
>>318
女性「ゴメンナサイ・・・私、893の方とはお付き合い出来ません・・・
このお話はなかった事に・・・」
村雨(三影でも可)「漏れは893じゃねー!!」
ZXって、実際は歴代仮面ライダーの中で最も知名度が低いと思われるライダー
なんだが、ライスピの中では世界一顔を知られたライダーになっちまったのがな
んか笑える。
しかし、これじゃあ世界中でお尋ね者扱いでござる。
ZX、はよ番台抜けて正式にライダーになれえよ。(w
330すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/03/29 02:14 ID:uZ78f4w2
>>329
歴代では真かZOかJと思う
>>330

なるほど。
>>330
でもカラオケには「ドラゴン・ロード」が無いよー
真の「Forever」はあるのに
ZOとJなんか映像付きだよ、この待遇の差は何なんだ…
この連載をきっかけにZXの知名度が上がる事を願うものなり。
333名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/29 04:29 ID:a7Cjv5FU
>>331
……実はその昔X2000やプロローグ21には入っていたのだ。
しかし、その後の大幅な改編時に削除されてしまったのだ。
……ライスピがある今こそ復活してほしいのう……。
尚、ZXは名前こそ真・ZO・Jより有名だが、「映像作品」とし
ては一番知名度が低い(藁
334  :02/03/29 10:23 ID:93FdlaB.
今回の新造されたボディの登場で
ムラサメ変身体はコマンダーからジュドウへと変貌を遂げたわけだけど、
頭の色は何色なんだろう? どうかまだ黒のままでいてほしいなぁ。
335名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/29 11:46 ID:TA5XRjvc
目が緑だし、シルバーだったらシャドウムーンへのオマージュになるんだけどなあ・・
336名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/29 11:47 ID:DZJxKomw
そりゃ失敗作だろ。
337名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/29 15:19 ID:tw3erVoY
アスラってスケベなゲンゴロウ獣人と妙な喋り方するタガメラスの
データが元になって改造されたと思うと複雑な気分になる。

>>313
あいつらはやったことは相当酷いけど地下でこじんまりと腕輪を狙ってた
規模がやたら小さい組織だったからねえ・・・
あの程度の大きさの組織なら世界中にごまんといそうだから
FBIも連中のデータなんて持ってないんじゃない?
うちの地方じゃ発売日が2日遅れなので、このスレの先行ネタバレを読みながら、
「ええっ、ああなるのかな。それとも、こう・・・」なんて妄想しつつ、「あれ、そんな
表現テレビであったかな」って部分は、『仮面ライダー画報』(買っちゃたよ)で
補完していたんだけど、やっと、スーパー1に関してドグマのあたりは記憶にある
のにジンドグマがすっぽりと抜けているという長年の疑問が解けたよ。
放映時間帯が変わっていたんだね。

[仮面ライダースーパー1]
1980年10月17日〜1981年10月3日 MBS・TBS系 金曜夜7時(〜23話)、土曜夜7時30分〜(24話〜)全48話

スレ違いだけど、スーパー1のベルトって、デーモン小暮がしていたっけ。
339名無しより愛をこめて:02/03/29 17:54 ID:vUCcxqmA
>>302
俺は変身シーンは1号が好きです
変身シーンならライダーマンのが良かったな。
マガジンZ発売前にこのスレで、ヘルメット被るだけの変身をどうやって描くんだ?
とかって言われてたから、なおさらね。
>338
閣下のベルトはブラックのじゃなかったっけ?
結城はアンリと香港(?)なのに風見はエジプトに留まり続けている。
何故だろう。

エジプトにて
風見「わざわざスマンな」
結城「気にするな。ついでだ。」
風見「ついで?」
結城「アンリ、次はインドに行こう。その後は香港がいいな」
風見「お、おい・・・・・・」

          完
343名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/29 23:16 ID:7peDmeWA
>>342
前からずっと思ってたけどよー、
お前の「キャラクターを使った妄想会話」つまんねえよ!
もうキミは書き込まなくていいから。よろしく。
342じゃないけど、そういうお前が一番みっともないぞ。>>343
書き込むなとは言わないが、壁に手を付いて「反省」してきなさい。
>>343
いや、あの、妄想会話を書き込むのはははじめてなんですが。前からと言われても。
気に障ったら誤りますけど。そういうのが嫌いってのも分かるし。
スミマセン。
346343:02/03/29 23:45 ID:7peDmeWA
>>345
ちと言い過ぎた。反省します。
347名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/30 00:00 ID:rLvbyou2
思いつきで書き込んだ自分も悪いわけで。

方向修正。
次回は第一部完結なわけだけど、セルゲイ一家の話と第一部の締めがどう上手く描かれるか
非常に気になるところ。

何とかVジェット復活の可能性は無いものだろうか。
348名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/30 00:12 ID:wLpPIB22
つーか漏れはワロタよ。>>347
スーパー1とアスラの決着は2部に持ち越しか?
http://www.kodansha.co.jp/zhp/zkc_yotei.htm
コミックス発売は6・23?

http://www.kodansha.co.jp/zhp/zkc_yotei.htm
ゲッ!サクラ大戦!?
352 :02/03/30 00:26 ID:qNkCGE72
>350
みなの怒りを買う発言だと思うが・・・・
村枝氏の描いた『萌える』でなく『燃える!』サクラ大戦が読みたい。
>352
どっちも読みたくない(w
やっと今月号読んだよ
もういう事はなにもないけど一言だけ村枝マンガを読んだときに出てくる最大級の賛辞を

イカス
でもマガジンZが夏以降も続くんだなぁ,とチョット安心
連レス、ゴメンネ
356名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/30 00:42 ID:t8.od2O6
>>342
少なくとも俺はワラタヨ
OKです
357  :02/03/30 00:51 ID:vCVt3y8w
俺も「燃える」サクラ大戦みたいなぁ……。
恋愛色薄い奴。
スレ違いsage
>357
なんか1話の本郷をサクラの主人公に置き換えたのを書きたくなったな。
マガジンZ総合スレか、その内できるだろう漫画サクラスレで投稿しようっと。
「サクラ大戦」って恋愛アドベンチャーだろ?
あかほり系だし、他に描きたい人間がいるだろうからその人に任せたほう
がいいと思うぞ。

ただでさえ魂削ってるように見える村枝氏にこれ以上余計な仕事を望まな
いでやってくれ。
#村枝氏自身が好きで作るのなら歓迎だけど、サクラには興味がないよう
 に思える。
360352:02/03/30 01:45 ID:qNkCGE72
俺の発言に強制力があるなら、絶対口にしないよ。
戯言、戯言(w 流してくれると有り難い。
まあ、352は、サクラのようなネタでも村枝マジックで燃え盛る作品にする事が
村枝氏には可能だろう、村枝氏凄いから。とも言いたかった。
361 :02/03/30 02:43 ID:qh5xwuwA
時空破断魔方陣をビジュアルで見れたのがうれしかった。
しかも「時空破断魔方陣」という言葉を出しての説明ではなく、
変な魔方陣みたいな物を敵が使う→シャトルが時間をワープしたらしい
という部分をページを割いて描写し、ZXの事を知らない層にも分かりやすく
している所は、やっぱり村枝氏仕事が丁寧だね。
多分第二部では「時空破断魔方陣」という言葉を使うだろうけど、
特番or雑誌連載未見の読者にはあのイメージがあって分かりやすくなると。
362名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/30 05:14 ID:Wu7Vq0gM
 「時空魔方陣」と「時空破断システム」「時空破断パワー」は
別の単語なので混ぜないでください。
混ぜて飲んで〜
サクラ大戦ネタは余所でやって
365361:02/03/30 10:09 ID:LlcOWbYw
間違ってたか。スマソ
漏れの記憶では時空魔方陣だったが上の方で時空破断魔方陣と書いてあったので
それが正式名称なのかとオモッタダーヨ
366名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/30 20:43 ID:tTJne4xo
新仮面ライダー登場
http://www.2chan.net/up/src/up0104.jpg
http://www.2chan.net/up/src/up0105.jpg
赤いほうはエイ、銀のほうはサイが契約したモンスターらしい
しかしどこが仮面ライダーなんだよ・・・
サイカコイイ・・・
>>366
メタルダーに出ても違和感ないな>サイライダー
ところで、この番組のライダーってみんな格子状の顔なのか?
モロにスレ違いsage
369名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/30 21:21 ID:1qEz4JGQ
たぶんこんな奴いないと思うが、1号〜ZXを全然知らなくてRX好きな奴困惑してるだろうな。
1号編で、
「(RXの10人ライダーしか知らないため)1号ってこんなかっこよくないよ。滝とかってオリジナルかな?10人ライダーって全然知らないからな。
早くRX見たいなあ…」
2号編ZXモドキ見て、
「何これ!まんま仮面ライダーじゃん!」
ストロンガー編で、
「こいつそーいえば10人ライダーのアレに似てるな」
今回のスーパー1中編で
「おい!第1部終了ってどーゆうことだよ!まだ9人までしかやってないじゃん!…待てよ。そうか!第2部でRXが出てくるんだ!でもわざわざ第2部に引っ張るってRXが主役になるって事かな。でもZXとかいう奴どーするんだろう」
370  :02/03/30 21:33 ID:hh9sCOiI
>>370
きっとそいつはライスピしか読まないんだな……
関連記事よみゃわかるよなぁ(w
>370
自嘲ですか?

あと、369を、意味が判るまで繰り返し読むように。
特に冒頭部。
今月のぬさり道読んだ。
村枝さんはやはりクウガにもはまっているようだね。
ほほえましいエピソードで触れられていたよ。

でも一歩間違うとSMの世界だよなあ、あれって。
373370:02/03/30 22:15 ID:hh9sCOiI
>>371
レスつけるところは間違えた。そこは自嘲しよう。
で、俺はネタに乗っただけなんだがそれが何か?
>372
あの小さいマスクがかぶれる奥さんは本当に小さいんだな
サイン会で見た村枝先生の1/4くらいの大きさか?
すれ違いだけど玉田リエというプロレスラーはプロレス板では
いい意味でブサイクの代名詞。彼女の名前が出ただけで顔のことで
そのスレが盛り上がってしまうほど魅力のある顔をしている。
現役なのに最近,美容整形手術をした。でもブサ(略
375名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/30 23:22 ID:xxMfqvT2
まだ一週間たっていないのにこの脱線ぶりはなんだ!

主任は檄をとばした。

プロジェクトX
〜パーフェクトサイボーグと闘った男達〜
376名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/30 23:37 ID:LtbIUSxQ
仮面ライダーばっかり売れちゃって、REDがそんなには売れないことで、
複雑な気持ちになっちゃったりしないのだろうか、村枝さん。
いきなり「ぶちキレですよ」とライダーやめたりしないでね。信じてるけどさ。
>>369
>たぶんこんな奴いないと思うが
294辺りにいたよ。ネタなのか本当に騙されているのかは知らんが。
378   :02/03/31 00:13 ID:XAnjQz.s
第1部ってわざわざ断りをいれるってことは最低でも再来月は休載?
・・・1ヵ月だけで勘弁してよね。>村枝アニィ
380名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/31 09:29 ID:fQ.JlH4Y
1月号で一度休載してるから、そうそう休載はしないもんだと思うのだが
どうだろう?
歴代ライダー→第一部、ZX編→第二部ってのは分かりきってることだし。

でもマガジンZの連載陣は休載が多いから不安だな。
381 :02/03/31 09:32 ID:GRQ5CFVU
>>379
センス悪
382 :02/03/31 11:30 ID:9AfW5DTA
第二部の全体的なプロット構成を練り直す為に休みを入れるのかも。
元々ZX編は村枝氏が最初から描きたかったものらしいから、最初の
準備に入念になるのも不思議ではないような。
初期構想と、連載を1年間続けた今とではアイデア自体も変わってきている
部分があるだろうし。
383名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/31 16:58 ID:xA54BBpU
個人的に、村雨は滝と三影の間に割って入って、
仮面ライダーの友人である滝に仮面ライダーになる決意を述べて、
クウガみたいな「見ててください。俺の、変身!」という展開を期待してみたい。
>>279
俺はこういうアレンジ好きで、S・I・Cも買ってるけど、ここは嫌いな人も多いと思う。
というか、立体物に関心無い人とかも。
385名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/31 21:03 ID:OK6TrxHU
政一九=村枝さん?
386  :02/03/31 21:25 ID:M9enl1os
つーか、ぬさり道てなんですか?
387名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/31 21:52 ID:m6MIA4No
嫁の森真理が描いている、風水エッセイ漫画

村枝家の日常や、4コマ作家たちのつるみ具合がよく分かる
388名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/31 22:26 ID:Cc2aeVnA
 一部と二部で分かれる場合、大抵の作品はその雰囲気がかわる。
そして去るファンと居残り応援し続ける信者とに別れてしまう。

本作の場合は、歴代ライダーのその後を一話二話程度で描く物語から
バダンとの戦いの長編に切り替わる。

・・これは物語の完成度が高めるかわりに、ライダーファンを飽きさせるという諸刃の剣。
ファンの移動は避けられないので、ここはイキオイでなだれ込むべき。
俺は休載すべきじゃないと思うなあ。
第二部はZX以外の仮面ライダーも大活躍するのか、それともZX以外のライダ
ーは陰が薄くなってしまうのか、匙加減が難しそうである。
それが成功するか失敗するかで第二部の評価が決まるような気がしてならない。
390名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/31 22:57 ID:Cc2aeVnA
第一部をえんえんとつかって、悪の主人公を誕生させ、
第二部でその悪の主人公をレギュラーが改心させ、
クライマックスはその主人公が大活躍。
こんな感じの漫画って前例ありますか?オシエレ
391名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/31 23:18 ID:Q8qWlc9g
きんにくまん たいがぁますく って
かんじぃ
392名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/31 23:22 ID:brAkX1BE
万太郎の「だらしなさ」を「悪」おきかえて読むのか(w
393 :02/03/31 23:24 ID:t0r4Epn6
>>384
アレンジの仕方がセンス悪いだろ。
>>369
自分はむしろ、後数年したら、「仮面ライダー」というのは、
クウガ・アギト・龍起みたいな話だと思っている世代が、
本屋の店頭でライスピを見つけて購入し、困惑してしまうんじゃないかと思っているが。

というのも、自分がそうだったから。石ノ森版を読んでからライダーの再放送を
見たもんで、話がえらい違うんで、びっくりしてしまった厨房時代(^^;)。
>369
今はビデオがあるから、それはないだろ。
>>394
原作先に読んでから
TVの再放送で見たキカイダー・・・
スレ違いsage
>394
アメコミ版(本家)スパイダーマンを見てから、
日本で製作されたスパイダーマンを見て(以下略)
更にスレ違いスマソ
398名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/01 01:59 ID:kO35Dmq2
今回も堪能させていただきました。S1知らない世代ですが、
世界制服じゃなく、人類に対する宣戦布告、すげーです。

スペリオールの今後の登場予定作家に村枝氏の名前が。
活躍の場が広がるのはファンとして喜ばしい限りだけど
タマシイ削ってそうで心配でもあり。
身体に気をつけてください、としか言えない……
399 :02/04/01 02:40 ID:aSJgucXA
テレビ版とspiritsのBADAN、スケールが違いすぎるんじゃないか。
400 :02/04/01 03:09 ID:kn3iaFYg
>>398
それが読み切りならばともかく、連載になるとしたらスケジュールが
シャレにならんような気が。
確かに「佃島パイレーツ」とか「かもしか」とかは、REDやSpiritsで
読者層の年齢が上にあがった今、改めて再評価されるべきだし、村枝氏が
そういう人情物ドラマ(スペリオールならば多分そこら辺だと思うが)を
描いても面白い漫画になるのは容易に想像できるけど。
…うーん、命を大切にしてくれ、村枝氏。
401名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/01 03:31 ID:l5mx2CN.
>>399
漫画だから実現できた敵のスケールのでかさ。ドグマやジンドグマも本来
はあのレベルの規模であってもおかしくないんだけどね。
402 :02/04/01 04:29 ID:JUsrHfl.
952 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:02/03/29 00:39 ID:???
今日、床屋で待っている間に「マガジンZ」という厚い
まんが本を読みました。仮面ライダーシリーズ、スカイ
ライダーが登場していました。
どこかで見たようなマンガがありました。
徳光康之という人のマンガでガンダムエース4号に
出ているマンガとやたら似通っていました。
手抜きか才能の枯渇でしょうか。

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1009852838/
403名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/01 14:04 ID:AJUNq0bM
>そういう人情物ドラマ
確かにねえ、この人の作家的本質はそのあたりにありそうな気がするね。
ライダーも今のところすべて「癒し」が話に絡んでくるし、
REDなんて完全にそれがテーマだもんね。
404名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/01 14:19 ID:cVSOAEmc
これだからガンダムオタは・・・
405妖怪王女:02/04/01 14:50 ID:/gQU0rJY
登場できるかな?
この人の絵って兄ちゃんはカッコいいし、
怪物とかも凶悪で良いよなあ。
姉ちゃんはハアハアできるし・・・
TVシリーズ化していない不遇のライダーであるZXを全うさせたいと石森プロにプレゼンして、「1号からでなくていいんですか?」と返されて始まった『仮面ライダーSPIRITS』。
こんな、ナイスなレスができる石森プロのスタッフって誰なの?
よく名前のでる、早瀬マサトさん?
それとも、石ノ森センセの次男坊、小野寺章さん?

>>382
来月で第一部完なんだよね。
第二部が始まる前に休みを入れるかどうかはわからないけど、一旦、過去に話が戻るのかな?
最低でもアマゾン編あたりまでは巻き戻すんじゃないかと予想してるんだけどな。
『密林の破壊神』前編に、「・・・こないだもルポライターがセスナごと行方不明になってるしよ・・・・」って台詞があったよね。
ZX編を綴っていくためには、村雨良のお姉さんのエピソードとか、良自身の生い立ち、ZXへの改造とかは不可欠だと思う。
これをストロンガー編のタックルのときのように回想シーンで処理するには分量が多いような気がするんだけどね。
408名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/01 22:36 ID:nW43dO7I
>>407
>「・・・こないだもルポライターがセスナごと行方不明になってるしよ・・・・」
今言われて初めて気がついた。
そうだったのか・・・やばい、まだ気がついてないネタ結構有りそう。
ZXは最初復讐鬼なんだよね?
レッドとかぶるなー。
このネタ大好きだからかぶっても全然構わないけどね。
410名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/01 23:09 ID:9VjArtMA
レッドはずっと復讐鬼だろうけど、ZXは正義に目覚めるでしょう。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/01 23:13 ID:VY6W8zrY
>仮面ライダーシリーズ、スカイライダーが登場していました。
>どこかで見たようなマンガがありました。
>徳光康之という人のマンガでガンダムエース4号に
>出ているマンガとやたら似通っていました。
>手抜きか才能の枯渇でしょうか

ガンダムマンガに同じような話があった、ということ?

周囲の人間から理不尽な扱いをされ、怒りに心を支配され、悪へと堕ちたものの、
その怒りを持て余すようになり、正義の見方に殺してもらって、微笑みながら
死んでいく、というのはパターン中のパターンだよ。
412411:02/04/01 23:33 ID:ONAVNfXM
今、411を書いて気が付いたんだけど、
フレイと志郎はみごとにウラとオモテの関係だね。

フレイ:家族によって意思に反して人間でないものにされた→悪
志郎 :家族のために自分の意志で人間でないものになった→善

フレイ:生きた家族と再会した後、妹と別れ、自分も死ぬ
志郎 :死んだ家族と再会した後、妹と別れ、生きつづける

フレイ:妹はヒーローが兄と共に生きることを妨げたことを許す
志郎 :妹は兄がヒーローとして生きるため、共に生きることを断ったことを許す
413411・412:02/04/01 23:54 ID:ANuKBlrE
>>409
REDとかぶるのは、良じゃなくてむしろ志郎じゃないかな?
死者のためライダーになることを望んだ志郎は、
既に生きながら死者の列に加わってしまっている人間。
ま、それを正義のためへと昇華させてはいるけど。
志郎が生きているのは、自分がライダーの一人であるということだけ。
「それが今では俺のプライドだ」とね。これがなければ、デストロンを倒したら、
死を選んでいるんじゃないかな?この村枝描くところの志郎はね。

レッドの方は、スカーレット(生きた女)の登場で、
レッドの心理がどう変化するかが、今後の展開に関わってくると思うけど。

スレ違いでゴメン。
414名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/02 00:08 ID:9PEkUFEM
まあでも志郎にとって結城の存在も大きいでしょ。
>411
仮面ライダーはマガジンZの説明。
それ以降はマガジンZの徳光氏の漫画がガンダムエースに載っている
徳光氏の漫画とほとんど似た内容だってことだと思う。
416411・412・413:02/04/02 00:49 ID:AcpXjRqE
>>415
ゴメン。ガンダムエースを読まずにレスを書いちゃった。
今後気をつけます。
417名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/02 00:49 ID:icUtPHFo
???謎だ。たしかに415のいうように読めなくもない。
文章下手な奴だったのか!?
418名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/02 00:50 ID:535btYbk
なんでまた?
419 :02/04/02 02:23 ID:c0XiwCVY
>>407
姉への憧憬プロットは確実に第二部に入ってくるでしょう。
「仮面ライダーZXオリジナルストーリー」に出てきた
例のエピソードも取りこむんじゃないかな、村枝氏は。
・・・かなり重い話になりそうだけど。
420名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/02 09:37 ID:QihuAv2U
ZX側からみたストロンガー編面白いな。
タックルの墓に手をかけた行為なんかZX側の潜在意識下の思いとして
描いたりするのも面白いかも。
421名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/02 10:41 ID:Y202dhR.
現物(笑)で言うと良も893だったけど
姉さんもルポライターっつーよりか水商売のオネーチャンにしか
見えなかったような。

まあ、今までの例から見ると女性キャラの強化改造はバッチリ
みたいだからかえってどうアレンジしてくれるか楽しみだけど。
第一部のオワリに、『TVスペシャル・10号誕生!仮面ライダーZXに続く・・・』と締められてたりして。
423_:02/04/02 11:58 ID:P0vVj9.k
ライダーは結構好きだったんだけど、ZXの特番はまだ見たことないです。
SPIRITSがZX編に入る前に一度見ておいたほうがいいでしょうか?
424_:02/04/02 11:58 ID:P0vVj9.k
ライダーは結構好きだったんだけど、ZXの特番はまだ見たことないです。
SPIRITSがZX編に入る前に一度見ておいたほうがいいでしょうか?
>>424
もし近くのレンタル店に「仮面ライダースペシャル Vol.2」の
ビデオが置いてあったら絶対に借りれ。 そして見れ、ZXの勇姿を!

それと、平山 亨氏執筆「仮面ライダーZX オリジナルストーリー」も薦める。
ttp://www6.big.or.jp/~tsuchiya/saf/koukai/hirayama.html
ねえねえ、このサイトにあるライダーマンのスーツアクターって、まぢ・・・

ttp://isweb20.infoseek.co.jp/play/mrkensi/hero/cast/rider/rider1984.htm
>>427
ZX特番でのライダーマンのスーツアクターはあの唐沢寿明氏です。
429通常の名無しさんの3倍:02/04/02 22:46 ID:3aXIMYhA
唐沢がライダーマンやってたのは本人も認めてるので本当では?
もっと詳しい人のレスきぼんぬ。
>>427
有名な話
431427:02/04/02 22:52 ID:RP7Vrrv.
>>428 >>429 >>430
びつくり  ありがと〜
来週から大河ドラマを見て噴き出さないか心配です(w
432名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/02 23:24 ID:fCDiGNqA
この人も京本に引っかかったら大変なんだろうな。
怖いこと言わんで下さい。
「喜んでください、僕が原作を書いてあげますよ」
「失せろ」
>>434
ワロタ
436名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/03 00:55 ID:OpL9uBH2
ガイシュツかもしれんが京本様がSPIRITSのコミックスに
コメント入れた日にゃ涙がでるな。
でもすでに原稿用意してるかもしれないところが怖い。
単行本インタビューには
菅田 俊氏を「絶対」入れてほしい(最終巻にでも)
>>425
あれって前半というか、冒頭がはしょられてない?
実際の特番の方を見てないから分からんけど。

ちなみにライダーRXのスペシャルも、ライダー集合なので
オススメしとかないとね。
>>431
口元がライダーマンに似てるということで抜擢されたそうです>唐沢氏

 でも素顔の雰囲気は故山口氏に似てないこともない。

>>438
はしょられてるけど、よくまとまってもいるよ。
>>438,439
やっぱり、はしょられてたのか!
ということはTVで放送された時は冒頭の部分の
ストーリーもちゃんとあったんだ!完全版見てぇ〜!
>>425
情報ありがとうございます。
ZXの設定は知っていましたが、物語として見たことがなかったので。
当方田舎なので見つかるか不安ですが、探して見ます。
でも平山さんの本の方が面白そうだ…
442あの場にいたのがスカイだったら:02/04/03 16:16 ID:YkZ8FHZY
アスラ「おのれら人間は 自らの欲のために
    地球を掘り返し 食い尽くしてきた… イナゴの様にな…」
スカイ「イナゴですが、何か?」
ア「……」

思いつきの一発ネタです。スレの流れと違ってごめんなさい〜
>>442
ワラタ。確か似そうだ。
サイボーグ009・ヨミ編の皆が全員集合する時の話って、
008が敵にやられて瀕死の重傷を負ったところに、009がやってきて、
大急ぎで008をギルモア博士の所に連れて行き、その手術中、皆が008の容態を
心配しているところに、ブラックゴーストの宣戦布告が入る、という展開。

ちょっと、スーパー1が心配になってきたな。無事ならいいんだが(w
445名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/03 20:44 ID:2iQO4wGI
ZXは主題歌のドラゴンロードが熱い。
でも、歌詞がなんて言ってるのかじつは分かってない部分あったり。
「電撃イナズマ、○○〜♪電撃イナズマ、○○〜♪ドラゴンロードを飛ばっせー」の
○○の部分なんだけど。うーん。
446名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/03 21:17 ID:lG7Rb5Is
熱風じゃないでしょうか?
電撃 イナズマ 熱風
電撃 イナズマ 熱風
ドラゴンロードを飛ばっせー
と思っていましたが・・・
正解求む
>>445-446
「電撃・稲妻・熱風」でOK!
ちなみに2番は「電光・一閃・烈風」
448名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/03 21:29 ID:OW4VH.FA
なんだか、ストロンガーかイナズマンの歌みたい・・・
449名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/04 00:28 ID:E40AI5nM
あの曲調もムラサメの風貌によく似合うんだなこれが(w
450名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/04 00:48 ID:oY8YzSb.
ちなみに主題歌に主役ライダーの名が無い主題歌第一号。
(いや、吼えろ! ライダーとはあるが。)
ああ、カラオケでの復活求む!!(昔は入ってたのよ……
でもドラゴン・ロードって、熱いことは熱いんだが、
なんか仮面ライダーの歌っていう気がしないのは、自分だけか?
452すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/04/04 01:24 ID:llP6uOF2
串田アキラはギャバンのイメージが強い
453_:02/04/04 02:42 ID:/w3kQlOA
>>440
僕も本放送を見たわけではないので、違っていたら土下座なんだけれど、映像的にはあれで全てだと思います。
あの前は、テレマガとかでやっていた雑誌企画の連作ストーリーで、それを受けてのTVスペシャル制作だったと記憶しています。
だから、TVスペシャル前を知りたいのであれば、当時のテレマガとかを探すしかないかと・・・・・・
>>407
自分の聞いた話だと、小野寺丈さんとのことだが
455 :02/04/04 13:32 ID:CWm4KkDQ
>>440
本放送を見ていたクチだが、記憶に間違いが無ければビデオの映像が
全て。冒頭のシーンはZXを知らない視聴者にどういう背景を持った
ライダーかを説明するものだと思われ。
456  :02/04/04 14:53 ID:ZteZOK1A
>>454
それはどういうルートで聞いた話なの?
丈さんは俳優業が忙しいから、マンガ家との打ち合わせには
普通同席しないと思うけどなぁ?
ふつうそういう席に出ていくのは、章さんや早瀬マサトさんのはずだよね。
457 :02/04/04 15:30 ID:1/luE6.M
>>454
なんかの雑誌だと思うけど。
章さんが言ったのを、勝手に丈さんだと勘違いしちゃったのかなあ。
でも、それを言ったのは、息子さんなのは確か。これは自信ある。

曖昧なことを言ってスマソ
458名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/04 16:36 ID:7KgP1wLA
>>451
>でもドラゴン・ロードって、熱いことは熱いんだが、
>なんか仮面ライダーの歌っていう気がしないのは、自分だけか?

しかも中文字幕なんかじゃ「龍騎」って訳されてるの見るとなおさら(笑)
459名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/04 20:54 ID:e23ZmcQQ
BADANだ!BADANは実在したんだ!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020404-00001033-mai-soci
<スペースガード>軍事衛星? 高度3万6000キロに巨大物体

村枝先生は予言者だった・・・
460名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/04 20:54 ID:e23ZmcQQ
BADANだ!BADANは実在したんだ!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020404-00001033-mai-soci
<スペースガード>軍事衛星? 高度3万6000キロに巨大物体

村枝先生は予言者だった・・・
461名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/04 22:20 ID:PsqKw8Vs
>>459
宣戦布告してくれなかったから駄目です。俺が見逃しただけ?

どなたか各ライダー前編の予告のアオリ文句分かりません?
462名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/04 22:46 ID:WbYO9fvY
>>446-447
ありがとう御座います。こんどライダーの音楽集を買ってみます。

>>453-455
あれは解説だけだったんですね。残念。
むしろ時間を拡張して、詳しく重厚にした方が
良かった気がするんですけどね。
「ねーさぁぁぁん!!!」と姉ちゃんが処刑されて改造される所とか。
親友(でしたっけ?)との話とか。もったいない感じです。
463名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/04 23:16 ID:Ll5L4pQ2
村雨ってシスコンなの?
464 :02/04/04 23:17 ID:K8d7abhg
ライダーは大抵シスコン
ZX特番は二時間ぐらい欲しかったところだよね。

あと、神敬介役の速水亮氏が後にZX特番の存在を知り、声かけてくれれば
出演したのに……と悔しがっていたそうな。
466 :02/04/04 23:34 ID:mDHM7Mgg
>>461
>どなたか各ライダー前編の予告のアオリ文句分かりません?

ん?要は、各“後編”の最終ページに載っている文章の事かい?
>神敬介役の速水亮氏が後にZX特番の存在を知り、声かけてくれれば
>出演したのに……と悔しがっていたそうな。
 仮面ライダーであったことを微塵も恥じない、その姿勢が嬉しいね…(涙
468 :02/04/05 00:03 ID:7TLW7EXQ
>ライダーは大抵シスコン
石ノ森がそうだったからね
>>465
ライダー魂を失わない速水亮=神敬介の好感度UP!
よっ、10人ライダー一の色男っ!
470村上弘明=筑波洋:02/04/05 03:56 ID:KuKyE67g
>>469
ライダー魂?くだらねえ!
あと一番の色男は俺だから。
そこんとこヨロシクな!
471名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/05 04:40 ID:mUFp6ibw
>>470
悪いが当時のあんたにゃ濃さも足りなきゃ華も無い。
472 :02/04/05 07:39 ID:Y8ze3tUY
>>469
速水亮は色男すぎて2時間サスペンスでよく殺されるな(w
>>200
いや…オマエは200さ。
474名無しライダー:02/04/05 17:05 ID:3V/VzWzY
ビクトル「世界一の頭脳があったって・・
     世界を自由にできたって・・
     一人ぼっちのスレじゃないか!!
     アマゾンは・・アマゾンは・・
     ボクだけのためにレスつけてくれたんだぞ!!
     
475名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/05 17:49 ID:TWHw8l5I
>>466
それも気になるけど、雑誌の次号予告に載ってるヤツです。
基本的にマガジンZ買ってないもんで。
476名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/05 18:03 ID:Zy/5cIwY
>>476
ありがd。
478早川健:02/04/05 20:54 ID:d4xUk.nY
>>470
だが日本じゃぁ二番目だ!
479名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/06 01:33 ID:v75U9yH6
ttp://www.enjoy.ne.jp/~ultraman/rider-s-index.htm

↑このHPは、何んかイイな。
480sage:02/04/06 03:07 ID:8dS0kN82
第1話の滝
「この国の誰かさんが 承知の上でやらせている・・・・とか」
第2話のグィン将軍
「大国もついに契約を結んでくれたよ」

やっぱ伏線なんでしょうか?
481すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/04/06 18:10 ID:y9kQdKBU
石の森版へのオマージュとして正体は某国政府ってありそう
482名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/06 19:35 ID:mw42gk6I
ZXのビデオ借りて予習した。
そうか……このたった45分ぽっちの話に(いろんな意味で)悶えたから、
何年もかけてまんがにしようとしたんだ。ますます「スピリッツ」が好きになった。
483名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/06 20:15 ID:wB1.tZ8U
ttp://maskedrider.tripod.co.jp/

特撮板で見つけてきたけどこれアニメ化できねーかな。
484名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/06 20:50 ID:XI.Ivqsw
>>483
テキトーにつくってないのは好感が持てるが(展開も管理人の好みでなく投票を元に決めてるみたいだし)、
なにも「バキ」のパロディにしなくてもいいだろうに。もったいねえ感じ。
おれは、テレビゲームだったらいいなあと思った。
485 :02/04/06 20:52 ID:QX./eGgc
今、一巻と二巻を読み返したんだけど、こうしてみるとやはり話の構造がみんな同じだね(苦笑)。

これは、村枝が自分の話を書くよりも、TV版と同じ話を書こうとした結果だろう。

自分としては、TV版や石ノ森版にこだわらず、村枝色をもっと出した話が読みたいな。
バキのパロディだからこそ面白いんだよ。
>>483
正直、イタイ
488名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/06 22:10 ID:tkSBT6WI
新しいライダーのガシャポンがあった。
今回は”必殺のライダーキック編”というシリーズ名称だ。
ライダーキックをする2号やアナザーアギトなど計6つ。
思わず買ってしまった(ダブリは1つだけ)。

今回は2号とともにアリガバリも入っている。
なので明言はされていないが、俺の脳内では”この2号は
卍キックをしている”と補完してしまったよ。
>>485
テレビ版に忠実にというよりは、できる限り多くのライダーファンが望む物を……
というのが村枝氏のこの作品に対するスタンスから来るものだろうなぁ。

でも結構中身は村枝漫画だと思うけどなぁ。
滝は既に村枝キャラの定番の性格づけになっちゃってるし。
490485:02/04/06 23:29 ID:gjeOzw.c
>>489
違う、違う、自分の言っているのは、話の構造そのもの。
例えば、2号編とストロンガー編は構造が全くいっしょなんだ。
・自分がライダーである事を否定するような言動のライダー
・彼の態度にいらつく滝
・その滝にライダーの現在の立場を説明する真美・おやっさん
・粗雑な現実論を振り回す悪役の将軍・三影
・強いか弱いかの違いはあるが、自由意志を封じられた存在にすぎないZX
・一度はやられて姿を消した後、更にかっこよく登場するライダー
・敵を倒した後、周囲の人間に祝福されて(子供達の笑顔・タックルの花)
 新しい戦いへ向かうライダー

個人の好き好きを除いて話の完成度で選ぶなら、1号編が最初だけあって
一番完成度が高いと思うが、やっぱり、話の構造としてはこの話のバリエーション
だと思う。

もっとも、このテの話に騙されて、30年・・・。
パターン話が好きな事にかけては、世界に冠たる民族だから仕方ないか。
ま、こういう良質のパターン話で一生騙しつづけてもらいたいものだ。
>>456-457
石ノ森先生の遺志で、息子さんによって作品の諸々の管理をしてほしいっていうのは、あったようだしね。
章さんが冗談で「兄はその気がないようで・・・」とどこかの雑誌のインタビューに応えてたような?

丈さんには早いとこ「009最終章」小説版を仕上げてもらいたいものです。

>>480
それも伏線だとして、どこまで風呂敷きを広げるつもりなのかな。
X編の銀色髑髏の「昔・・・・人間ドモガ西ノ大陸カラ私ヲ運ボウトシタワ」の西の大陸とか、
ライダーマン編のヨロイ元帥の再就職先とか、なにげに気になるんですが。

アメリカが中心になって運営しているであろう国際宇宙ステーションを、はるかに凌駕する
サザエ要塞を擁する国家って、ちょっと想像がつかないのですが、それを破綻なく描ける
としたらチトすごいかも。
>もっとも、このテの話に騙されて、30年・・・。
>パターン話が好きな事にかけては、世界に冠たる民族だから仕方ないか。

肛門様思い出しちまった。
493 :02/04/07 01:28 ID:d3TS0/vE
>>491
>アメリカが中心になって運営しているであろう国際宇宙ステーションを、はるかに凌駕する
サザエ要塞を擁する国家

その規模になると単一国家ではないな。とすると、GODかも?(W
>ライダーマン編のヨロイ元帥の再就職先とか、なにげに気になるんですが。

これはGODと考えて良いんじゃないか。
あの話はデストロン崩壊から間もない頃だし。
495491:02/04/07 02:39 ID:NOrzTHkc
>>493-494
どうしたGOD。大人気じゃないか。そんなに待遇がいいのか(w
アポロガイストの足を引っ張ったり、呪博士を硫酸漬けにしようとするヨロイ元帥もそれはそれで面白いかも。
まあ、彼がハローワークに求職に行く姿は想像つきませんが、再就職の際はヨロイ一族もひきつれていくのでしょうねえ。

>>491 の疑問は、ヨロイ元帥の新組織への手土産が、「結城の頭脳」だったから浮かんだんだけどね。
ほら、BADANのヘッドハンティングは苛烈だから。
V3編のピラミッドやX編の髑髏なども、お話に収斂していくのなら、BADANの暗躍?から宣戦布告までに
要した準備期間も疑問だったりして。

>>494
>あの話はデストロン崩壊から間もない頃だし。
あのときデストロンハンターだったアンリ。時系列でいえば既に涼子・霧子はアンリの部下だったと思うけど、
彼女達もデストロン・ハンターだったんだろうか。
>>495
デストロン壊滅後も、暗黒組織の捜査のためにデストロンハンターが存続されて
アンリと部下の涼子・霧子姉妹がGOD機関の内偵にあたっていたんじゃないかな?
 デストロンハンターの初期メンバーは佐々木ケンを残して全滅してるから、その
後に増員されたのが水城姉妹だったとか。
>>490
???
パターン云々はわかるが、それと村枝色ってのはつながりないっしょ?
498490:02/04/07 20:03 ID:n4tX4rAE
>>489、497
すみません。
今のところ、9話みんなほとんど同じパターンだ、という点は同意するが、
話の中身は村枝色が十分に出てる、とおっしゃってたんですね。

買いてから、フトンの中で気が付きました。
>>490
なんだ、いまさら構造分析か?
学校で民俗学でも習ったの?
他の話も全部やってみなよ。
他に見えてくるものがあるからさ。
ちょっち齧ったからといって、得意げに手法を使いたくなるのは解らないでもないけど、
みっとも良いものではないよ。
500490(某三流大講師):02/04/07 20:43 ID:t0Jv2cQ.
>>499
ちょっち齧ったぐらいで失礼しました。
ふん
小松和彦先生とレヴィ・ストロースの本でも読んで出直して来な。
世の中、ちょっと油断すりゃあこれだ。
>>490は宮田登





…………死んだか(w
>>490
気にすんな!
俺はあんたの講釈面白かったぜ!!
>>490さん
 ナイス分析!でもオデは、そのパターンが、判っていても好きなんだ!!
 一緒に騙されようぜ!
505490:02/04/07 23:12 ID:iZllyLtM
自分は、経済史だよ。

スマン、自分としては、一号編は面白かったし、
二号編も真美や隼人の言動にちょっと疑問は持ったが、一号編の発展形として
十分萌えることができた。でも、後は自分の好みじゃなかったんだ。それだけ。

ま、今後他人を不愉快にさせないように気をつける。
506 :02/04/08 00:45 ID:0MWiWYok
上の方でルミタン(;´Д`)ハァハァになりそうなレスあったけど、セルゲイの
カミさんに(;´Д`)ハァハァなのはわしだけかのう。
特に先月号の75頁下段の電話を持って困惑してるところなんかツボなんだがのう。
507すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/04/08 00:52 ID:20brdmSM
>>505
たぶん「萌えた」のは少数派
508名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :02/04/08 04:16 ID:pUs9VxlE
>488
アリキメデスなら入っていますが何か?
>>505
おい、馬脚を出してどうする。
結局つまらんからその訳をあーだこーだいいたかっただけかよ。
>>506
ブリジットタン萌えですが何か?
アマゾンの横でバナナ食ってるサル萌えですが何か?
ジュニアライダー隊のもみ上げおさげの女の子萌えですか何か?
っていうか本編で出てきた子だっけ、あの子?
赤いマフラーな真美タン萌え、かつ燃えですが何か?
青スジ立てるジャングラー燃え&萌えですが何か?
>>512
ジュニアライダー隊といえば、ハルミの弟の草波良はでてきたんだっけ?
もしかして、村雨と名前がカブるから、見合わせられたとか。
泣き顔のアレン・ダニソン萌えですが何か?
一目見たその時からアンリエッタに操を立ててますが何か?
これって萌えマンガやったんか!(w
燃えることも萌えさせることも両立させる。
なんと稀有な漫画家よ・・・・
520名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/09 02:59 ID:zU06wqHA
なぜこんな・・・
521すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/04/09 03:40 ID:Is8Y/UyE
「萌え」ってちょっとかわいい絵ならなんでもいいんだろ
このスレの>>475に注目。

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1010802766/

花右京メイド隊のファンがここにも来ている可能性が大。
最近やたら萌え萌え言いだしてるのはそのせいか?
523名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/09 12:08 ID:wVb389J2
俺達は「BAKA」
いや〜んバダ〜ン
525名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/09 20:03 ID:90WzCvjE
・・このかつてない脱線ぶり

ジンドグマか?
>>522
考えすぎ。ただ単に次号まで話すことがないのでライスピ女キャラ萌えかつ燃え
とネタで遊んでるだけだよ(w
527 :02/04/09 21:52 ID:PP6xAdP6
>525
「ゴルゴムの仕業か」並に、汎用性のある言葉だなあ。
「五代、来てくれ!未確認だ」
景気が悪いのも、腹が減るのも全部ゴルゴムが悪い
530名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/10 01:58 ID:B3m14qb.
S−1のファイブハンド・・
一番後輩だし、ライダー全員集合のときもいいように使われるんだろうな。

やっぱり006役だね
531名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/10 02:06 ID:asI4F0K6
>>530
ライダーマンのマシンガンアーム・・・
004役で、いいっすか?
532名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/10 03:02 ID:B3m14qb.
アンリ「ジョウジ・・あなたの子供を生みたい」ハアハア
533名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/10 03:10 ID:nUpuQl42
>>532
そんなに、萌え萌え大会に戻したいのか(w
531と続けて読むと、マシンガンに妄想したのかとオモタよ。
>>530
006?
007じゃなくて?
009じゃないの?
536  :02/04/10 18:20 ID:NQHCUjWY
潮健児マンセー!
537 :02/04/10 18:54 ID:hZFfvXb2
さあて、10日だしそろそろまた予想しようかな。
今月で一部完結→1ヶ月休載→その代わりのファンブックを来月の
下旬あたりに投下しようとしている編集部の策略ってのはどう?
538名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/10 20:57 ID:ljVogIpI
1ヶ月休載で済みますように・・・
539名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/10 21:22 ID:xG5n8Gjw
ラストシーンは、009っぽく流れ星となるスーパー1とセルゲイをZXがただ静かに見上げるのを考えたが、
それだとスーパー1達が生死不明で後味が悪くなるのでアスラを流れ星に。
540名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/10 21:33 ID:ciCIWD.c
レーダーハンド(名前忘れた。スマソ)を何か有効利用してやってくれぃ。
スーパー1の放送で覚えてるのって、手袋をどんどん取られていって、
最後に

「レーダーなんて要らねーや」

と、取り逃したソレで怪人がやられる回だけなんだYO
いやホントに(;´д`)
541名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/10 21:50 ID:Y6GwppoA
はやてのように〜バチンガル〜バチンガル〜
542名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/10 22:47 ID:dIJS2AhE
>>539
8人ライダーが、あんなふうに世界各国に散っていると、
「8人ライダーセイリングジャンプ」で救出に行くってのも、無理だろうしね。
543名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/10 23:09 ID:vXZ1R6SA
助かった後の展開も気になるね。
次回はスーパー1編だけではなく、第一部の完結編でもあるわけだし。

やはり第一部のシメは滝であろうか。始まりも滝だったのだから。
544名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/10 23:39 ID:Z7B7hsGA
>>540
あれは別の意味で笑えたが(´∀`)

ミサイル代わりによく使ってなかったけ?>レーダー
545名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/11 00:04 ID:8FhojVyA
>540
なんだそれわ、ゆで原作じゃないだろーな
546名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/11 00:06 ID:ccQ8XoRc
スーパー1の重力調整能力って、どのあたりまで可能なのかな。
救出劇も気になるが、アスラがこのまま観客してるとも思えないし。

シャトルを地球に落下させることが、バダンにとって戦略的価値があるとしたらなんだろう。
今の流れだと、大気圏突入によって燃え尽きてしまうことするんだろうか。
それだと、冷たい言い方をすると直接的には地上に影響ないことになってしまう。
デモンストレーション、あるいは、脅迫に利用するなら、シャトル内に乗員が残っていることを実況したほうが効果があるような気がする。
セルゲイとマシムの絡みもカバーできるしね。
でも、あの段階でサザエさんが消えてると、とりあえずの宣伝工作は終わってるとみたほうがいいんだろうか。

あ〜ぁ、気になるなぁ。どうやって、収拾をつけるんだろう。
547名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/11 00:23 ID:8h4QJXYU
>>544-545
540への応答は、541がさりげなくしているのだが・・・

テレビ版でレーダーハンドをミサイルとして利用しているのは、
15(ライオンサンダー)、21(バチンガル)、45(ショオカキング)、47(ゴールドゴースト)の各話だね。
548540:02/04/11 00:32 ID:jBBuoIM2
>547
おぉ、4回もミサイルとして使ってたんですね。
正直541が返答だとは予想出来たんだけど、
名前まで覚えてなかったから、どういう事か解らなかったYO(;´д`)

thx!
549名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/11 02:56 ID:/.TF4f52
3巻はまだか?
>>549
気持ちは分かるが6月まで待て。
551名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/11 03:42 ID:9BuGyYBI
>>546

月面の採掘跡をスーパー1に見られたから抹殺する必要があったのでは? あと時空
魔方陣のテストとか諸々。

月面の採掘跡が人間たちに見られてはマズイものであるのは確かなようです。
552名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/11 03:44 ID:zKcRZBK2
 
553名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/11 03:47 ID:/.TF4f52
6月ってことは来月の1部完?まで載るのかな?
物語の区切りとしては3巻に全部収録するのがいいんだろうけどね。
スレの上の方で途中まで収録かという考察があったな。
555名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/11 15:46 ID:Ie5xBOA.
途中までの収録の方が4巻が売れるんだろうよ。
556 :02/04/11 16:41 ID:Qrj80CAw
あのサザンクロスのトゲトゲも
やっぱり大砲なのか…?
>>554
前にも書いたが、
『前編ラストの蹴り』と『中編の最初』は時間的に被っていることを考えると、
3巻は前編までだと思う。その方が引きも良いし。

それに3巻頭がムラサメ(コマンダー形態)登場で、
4巻頭がバダン宣戦布告・ムラサメ(ジュドウ形態)お披露目となれば、
作品全体の構成としても見栄えが良い。
4巻の発売時期は年末か来年初めだろね。
オニモワラウヨ
俺    シュ〜〜    シャキーーン!         ピキューーン  
は    ∧_∧   ミヽ ∧_∧      ┐   ∧_∧  ヽ
ま   ( `へ´)    ヽ,( `へ´)    変    ( `Д´)    
だ  б  y ∫а    〉 y 、\彡  身    ( ミニノ彡  /
・   / /\\     /  /\\     !!    /∈●∋    ―  
・  (__) (_)   (__)  (_)   └   (_)  (_) \   


     シャ シャ シャ シャ シャ シャ シャ シャ    ガキーーン!
人    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧      ∧_∧
類   ( `へ´Ш   ( `Ш´)  Щ `へ´)   、、 ( `へ´)  ノノ  
が    ⊂ニンo    ⊂ンoノ   ∪o ン     ゙  (ニW   ノ
未   /∈●∋   /∈●∋    /∈●∋     /  Mノ   ―
来  (__) (_) (__) (_) (__) (_)   (__) (_)
                                     カシャ
つ    ヴォヴォヴォヴォヴォ  ギュオーーーン!      キュキュキュキャキャキャキャ
か  /\__/\  :    /\__/\  ミ       \       /
む  (:::て●ヽソ o 000 ::  (:::て〇ヽソ 000o ヽ    ┏━´o| ⌒ |oヽ━┓
姿  ヽ:: _,,, /i.:::::⊂) :   ヽ   //(⊃:::::ノ   〉)  ┃(o  |ゞ ヾ| o) ┃          
を   ( ((( ゙!⌒⊂)    ─ ゙ミ (⊃:::::)  ノノ    ┗━`o|、_,,,|oノ━┛
       ヽ ヽo000 :   /  、 000o        /       \
                                       |
                  *  ♪ファ〜ファ〜〜〜ン     ∧   
見              ∧        \ /  *   < 仮 >
て            < ス>     (ff◆П◆)∩彡  < 面 >
い            < |  >   ミO  仝 )丿     < ラ >
な            < パ >     /∈●∋     *< イ >
い            < | > *  (_)  (_)    < ダ >
!            < 1 >          *     < |ゝ
               ∨      *              ∨
第二部はタイトルも「仮面ライダーZX」にして、
徹底的にZXの物語にして欲しいなあ。
>>559-560
あと約半月…良いタイミングでキタ―――ッ!
>560
そうそう、あのクラクションみたいな音オボエテルヨ…
>>559-560
 職人さん、ありがとう!!
>>557
納得。確かに前編の蹴りの1枚絵は「次巻に続く!」って感じだし。
単行本派にはちと気の毒だが。

>>559-560
おお、新作。さすがにあのややこしいポーズをAAで表現するのは
骨が折れるかと思ってたけど、お見事。個人的には手のアップの指の表現が
スゴイとオモタヨ。
格好いいぜ職人さん!
これで後2週間耐えられるよ!
職人さんゴイスー!! その表現力、プロの仕事に値しますぜ!
漫画本編は後期の短縮バージョンだったのに
こっちで初期バージョンを見れるとは…ああ、脳内をあの効果音が駆け巡る(藁
>>559-560
うわ、すげぇ。 スーパー1は絶対無理だと思ってたのに…
職人さんお見事!


ところで第2部はZX編になるのかな? ジュドウ編になるのかな?
個人的にはもうしばらく村雨には悪役でいて欲しいんだけど…
ジュドウでいた間って3年だっけ?
569  :02/04/12 10:47 ID:RAXXgwm2
>>568
『仮面ライダーZXオリジナルストーリー』によると
セスナで行方不明になって海堂博士の元に姿を現すまでが3年だから、
そこから改造に要した時間と、コマンダーとして暗躍してた時間を引いたものが
ジュドウであった期間だね。
ライスピ内での時間経過がよくわからないから何とも言えないけど、
たぶん1〜2年ってとこかな?
570名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/12 12:13 ID:.4s/btEk
うぉぉぉぉー
職人さんスゲェェェー
落涙しそうだ・・・
571名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/12 12:16 ID:.4s/btEk
特に最後の音と光が泣かせる。
これで第一部完でしょうか?
572名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/12 18:39 ID:2y68RMao
しかし,AAでやるとは思わなかった・・・
職人さん,あなたって人は・・・(涙
村雨良が百八十センチぐらいで一条ルミは百五十か百四十センチぐらいらしい。
この二人が並ぶのが楽しみだ.
いまageるとBADANが来るかも知れんぞ。
575名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/13 02:36 ID:m/wrnpUs
早売りGET!!!!

バラしていい??
576一条ルミ:02/04/13 02:51 ID:8Vjo5N/Y
カシャーン!
は・・・・博士・・・・
「ネタバレ厨」・・・・が・・・・
577名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/13 03:00 ID:m/wrnpUs
ヒトよ・・・既にもう手遅れだ。ばらすぞ。
578スペイク:02/04/13 03:06 ID:7wjmDT7.
タキ・・サン

ソイ・・・・ツ ブッコ・・・・ロ・・・・
579名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/13 04:13 ID:1.MuLhfA
まさか・・・
いくらなんでも早すぎるだろう・・・
580ネ申苟攵介:02/04/13 06:00 ID:eFQdaIgM
もう……たくさんだ……!!

ネタバレ……煽り……自作自演
581シロー カザミ:02/04/13 09:02 ID:ei8O1qUM
ネタバレ厨・・・・ そんなモノのために・・・・

 俺 の 望 む ス レ ッ ド に は
 ネ タ バ レ も 煽 り も い ら ん
582村民:02/04/13 10:24 ID:zH40FvlM
>>105だ!!
5月号をバラした嫌われ者の厨房だ!!

最近あいつ以外にこのスレでネタバレした厨はいねえ!!

殺せ!!
もうこれ以上ガマンならねえ!!
>>575
子供、太陽の下で遊ぶ!
584印刷屋:02/04/13 11:32 ID:oXw0FAn6
いや、まだ刷ってないよ。
自分で作った同人誌のことか?(ゲラ>575
585名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/13 14:42 ID:w.k00jQg
>>575
島本和彦のイミテーション7でも読んだのか?
                ∧∧∧∧∧∧∧
  (⌒\ \ /     <チェーンジ     >
  ミ ヽ( ff◆m◆)  <  エレキハンド!>
    (m   Y ⌒\   ∨∨∨∨∨∨∨
     ノ  仝  / /彡  
     {||}∈∧ ∧ Σ
  ミヘ丿 ∩Д゜ ) Σ←575
   (ヽ_ノゝ _ノ Σ
        バリバリバリ
      丿   ,;⌒⌒i.
 \ / ⌒ヽ (   ;;;;;)  ______
(◆m◆n)  ミ) 彡  ,,;;;) |         |
/⌒  Y(   ) ヽ| |/ |;,ノ | ドグマ帝国 |
( ミ 仝 ∨∨  | /  .,i |______|
 {||}∈●     | | ,,i; ,  ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;.    ;i,  ‖ヽ
 \_)_) ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,
 ///   ,,   ,,  .. ´ヽ  ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ ‖、,,
職人さんがまた怒ってる!
いけないわ、職人さん!(w
印刷屋さんカコイイ!スーパー1アリガトウ!でもドグマ帝国が新宿2丁目そばの
公園に見えるのは気のせい?

で、話は変わるけどちょっと質問。「ジュドウ」というコードネームは
雑誌展開の時から使われてたの?それとも「仮面ライダーZXオリジナル
ストーリー」で初出?
いや、第二部のボリュームを考えると村枝氏が「オリジナルストーリー」の
展開を組み込むのは十分予想できるんだけど、ちょっと疑問に思ったもんで。
あのう、私は、ネタバレが気にならないどことか、大歓迎なんですが・・・
ネタバレがあったら、それをもとに次回を空想できるだけでなく、
後で自分の空想と本当の話とどう違うか、答え合わせをして楽しめるから。

こんな事を書いたら、ネタバレ厨とともに逝け、と言われるのが落ちだろうなあ。
>>589
あなたが大歓迎なのは結構だが、ネタバレ大嫌いな人も多くいる。だか
らネタバレするにしても、メール欄に書くなりの気配りが欲しいね。
い、否、だからしてもいい、とは言ってない。
そんなことされたら、このスレが荒れるだけだしね。

こんな事書いたのは、
中にはこんな人間もいるよ〜という事を書いてみたかったのと、
ネタバレというのは皆を怒らせて喜ぶ愉快犯でもあるから、
そういう人間もいることを知ったらやらなくなるかな、
と思ったから。

駄目だな、言い訳にもなっていない。余計な事するんじゃなかった。逝きます。
>>589
別にあなたが好きなのはかまわんがね。
とりあえず、読めるだけここの過去スレ読んで、冷静に考えてからそういったことは
言ってくれ。ついでに>>1も読め。
っつーか今回のネタバレ厨の一件見るだけでその辺りを考慮することは
できるだろうに。
ま、ネタバレは、知ってしまうせいで始めて見る事による感動が薄れてしまうので勘弁して欲しいという人が多い。
この世でもっとも罪深い事は、推理小説を終わりから読む事だ、とヒッチコックが言ったとか言わなかったとか。
バダンがああやって全世界に宣戦布告をして、「上出来です」と
ニードルが喜んでいたところをみると、政治・経済・軍事・マスコミといった
要所要所に、既にバダンの手は入っているのだろうか。

以前、村枝は宗教団体の人から「貴方、もう知ってますか?
この世は既にフリーメーソンに支配されているんですよ」なんて話し掛けられて、
その話が、悪の組織の組織作りに役に立つかと思って、自分の電話番号を教えて
しまった話が「ぬさり道」にあったけど、それが活かされているかな(w
>>594
まるで炎尾燃のようだ(ワラ
漫画家も命懸け(?)だ。

様々な分野に色々根回しはしているんだろうなあ。一斉決起とかするのかな?
スカイ編の時、ノルウェー空軍が出てきたが、各国家はどの程度バダンの事を
つかんでいるんだろう。インターポールもあのおっさんは、アンリの話を信じては
いなかったしね。ただ単に不審な飛行物体が飛んでいただけでは、いきなり軍隊
は出てこないだろうし、あの時、ノルウェー高官に事情を知っている人がいたのだ
ろうか。
597名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/14 01:28 ID:Q54wZfFU
ふと思ったんだけど、沖一也と滝和也、一緒に出てきたら、曲絶の編集、混乱するだろうな。
>>596
ノルウェー空軍はボーヒネン博士が呼び寄せたっぽい。軍部とネンゴロの
関係だったからこそ呼べたのでしょう。
 
 アメリカとロシア(旧ソ連)なら、バダンはおろか、歴代組織の存在自体
は知っているだろうし、ノルウェーはNATO加盟国だからアメリカ経由でバダ
ンの情報が伝わっていた可能性もなきにしもあらずってところかな?
599  :02/04/14 11:03 ID:IP8toINQ
>>598
そもそもGOD秘密機関は、米ソ両国が裏で手を握って組織した設定だったはず。
600 :02/04/14 12:40 ID:3WdKGp8I
3月号の永遠なる仮面ライダー魂ACTION9では東西の大国同士って
説明だな>GOD機関

>>594みたいなのも面白いな。BADANは逆GODって感じで。
GODはA国とS国が水面下で手を握って設立したとあるが、そんな背景が
あったからこそ、ショッカーやデストロンの時には行わなかった危険な潜入
捜査までしなければならなかったのかもな(水城姉妹のこと)。
しかし最終回で明らかになった実態は呪博士の個人組織だった(しかも
その裏には大首領が・・・)。
多分、東西の2大国はデストロン壊滅時に底を突いた軍資金を得るための
大首領の方便にいいように騙されたのだろう(笑)。
その一件で懲りている(?)だろうから、バダンには加担しないんじゃない
だろうか、あの2国は。

で、思いついたのは桜田吾作の『グレートマジンガー』。
石油ショックによる経済不況に悩まされた大企業がミケーネ帝国の受注を
引き受けるという展開が終盤にあったが、現在の日本も長引く不況に
あえいでいる。
村枝氏が「敵が日本を襲ったり、日本に組織の拠点をおいたりする理由も
描こうと考えている」ような発言を以前にしていたが、もしかして・・・。
602すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/04/14 15:46 ID:kJJpraok
>>601
一話の滝のセリフからしてアメリカはからんでるんじゃないの
603 :02/04/14 18:26 ID:vOAow4W2
それ、ありかも>一話の滝のセリフからして〜

うーん、再来月ぐらいにカキコしようと思ってたけど(休載見越して)
ここまで話が進んじゃったから漏れも書いちゃお。
村枝氏の、石ノ森版ライダー、サイボーグ009への思いから、BADANの
背景にはそれをリスペクトした部分がファンへの「くすぐり」として使われ
るんではないかと。

具体的には石ノ森版ライダーのショッカー(一部の日本政府と結託したやつね)と
ブラックゴースト(人間の悪の云々ってやつ)のリミックスって感じかな。
604生き抜きアマゾン:02/04/14 20:50 ID:OPTwITaw
       ∧∧i
     ミ ●w●> <ガウ!!
     ( つ 八 ノつ
      =(゚+゚)=
     / /\ \
    (_/   \_)
BADANはもともとナチスの生き残りの設定だし、選民思想とか、ラストバタリオン、ブラジルでの暗躍も、それを示している。
米ソの軍事技術にはナチの技術が導入されたといわれているから、大国政府にナチが食い込んでいても不思議はない。
とすると最後の聖地は南極? 陰謀論だなこりゃ。
>>601
>>605

もし安っぽい陰謀論が背景に来ちまったら激しく鬱だなあ。
いい意味で予想を裏切って欲しいよ。
607 :02/04/14 22:03 ID:URe.bA7U
ま、そこは今までファンの予想を良い意味で裏切ってくれた村枝マジック。
今度はどんな騙され方をするのか期待しましょう。

>>604
なんか改めて見るとやけにカワイイなあ、アマゾン。
ニードル達の言う聖地って地下にあるバダンシティの事?
地下でナチスで聖地っつーと「シャンバラ」かもね。
地球空洞説!?
611エナジーコンバーター:02/04/15 13:41 ID:xFi0O/lg
>>610
おお!アクマイザー3か!?
612 :02/04/15 18:44 ID:7P/RF4zs
>敵が日本を襲ったり、日本に組織の拠点をおいたりする理由も描こうと考えている
確かにこれも知りたいが、自分が知りたいのは、何故、悪の組織はヒーローと
ガチンコ勝負をしたがるのか、って事。どんなに強くとも、所詮一人がフォロー
できる範囲は限られているのに、皆わざわざヒーローの前にやってくる。
ヒーローの目の届かない所で作戦を遂行しようとは、思わないのだろうか。

確か、この辺りのことは、柴田昌弘「紅い牙」では、ランの心の奥底に潜む
古代超人類の怨念を引き出す為、ランを精神的に追いつめる為、という説明が
合ったような気がするが、ライスピでも何か適当な説明が欲しいなあ。
613 :02/04/15 18:47 ID:.nYtlbhA
そうだな・・・
あれは、ライダー達を戦いの中で育てて、将来幹部として迎えようとしている
というのは・・・・やっぱり平凡だな
614>>612:02/04/15 19:21 ID:.12BVPec
幽波紋(スタンド)使いはひかれあう・・・
>612
描いてるのが島本和彦なら「それは漢だからだ!!」で済むんだがな(藁
>614
どういうこと?
自作自演じゃないよ。
ただ単に書いてから、思い付いて続きを書いただけ。

ところで、612の「ランを精神的に追いつめる為」は「ランを精神的ようとしている」
に変更してください。
>>ところで、612の「ランを精神的に追いつめる為」は「ランを精神的ようとしている」

は、「ランを精神的に追いつめようとしている」・・・
618名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/15 19:48 ID:vrtU1RhM
>>616
バカだなぁ、614はキミの「何故」に応えてくれてるんじゃないか。


ホントにバカだなぁ。
>>612
SPIRITSではライダーが敵の前に立ちはだかったり、たまたまその場に
いたりしているのがほとんどで、わざわざライダーの前に出てきている
わけではないと思うが。
だからその質問は特撮板で論議すべきだよ。

仮面ライダーなど歯牙にもかけていなかったのに、次々と邪魔されて、
うざいなあと思っているようなところだろう。
>>612
とりあえずTVの「仮面ライダー」全話見れ
スレ違いかも知れんが
www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020415/hmv.htm

…お二人のコメントが泣かせるねぇ。
>>621
ああ・・・藤岡さん、またそんな平成ライダーファンを怒らせるようなコト言って・・・。
今夜も特撮板に嵐が吹き荒れるのか・・・(鬱)
>>612

悪の組織の内部でも内部の競争や派閥なんかがあったりして、案外お互いが協
力し合わないのかも知れない。(悪の組織という訳ではないが、政党や軍隊な
んかにもそういう面が見られたりする。太平洋戦争時の大日本帝国陸軍と海軍
の協調性のなさしかり、与野党を問わず○○派なんてのがボコボコ出来るなん
てのもしかり。)
アマゾンの時もニードル達はサラマンダーを見捨てた…というかありゃあ半分
ニードルが殺したようなもんだな。サラマンダーの体が巨大化して本人が自分
の身体を制御出来なくなっていったし。
624ニードル:02/04/15 23:52 ID:mQU2TgfY
サラマンダー?はて、誰の事でしたか。
…ああ、あの使えないコマの事ですか。
>>619
でも、ストロンガー編では、わざわざ茂にケンカ吹っかけにきていた。
あれは、ZX達の性能テストを兼ねていたのだろうか。

後、V3編も自分の任務よりV3との勝負を優先させてしまっていたな。
もっとも、あれもベガの勇み足みたいなものだが。
626 :02/04/16 03:33 ID:7p80lnZE
>>622
怒るファンよりも激しく同意するファンの方が多いと思われ。 

>>612
気持ちは分かるんだが、それをいっちゃあおしまいなんじゃないのか? 
628名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/16 11:03 ID:ncGjs.i.
>622
そんなのただのリップサービスじゃん。
「仮面ライダー」のイベントなんだからさあ…(;´Д`)
もし龍騎も出ているようなイベントに出たなら出たで、龍騎のことを
持ち上げてみせると思うぞ。
>>628
日曜の賀集が主役の「うちくる」ではアギトを持ち上げてたよね。
藤岡さんは感激屋さんだから、その場その場では
本当にそう思って発言してるんだよね。
ただ感情は時によって違うから、
それぞれの発言に整合性が薄くなってしまうだけ(w)。
だから藤岡」さんの発言にあまり重きを置きすぎるのも困ったもんだよね。
630いやーわからんぞ:02/04/16 18:56 ID:eOWjab8w
「アギト」ではそうかもしらんが、「龍騎」はなぁ・・・・
何気に佐々木さんの言葉については皆さん無視してるようだけど…。

個人的には佐々木さんの言葉の方が頷く所があったな。
っつーか、龍騎絡みの話はここではやめてくれ。
本スレでのアンチの煽りには、1ファンとしてほんとうんざりしてるんだ。
俺は龍騎も、旧ライダーも、もちろんSPIRITSも全部愛してる。
それなのに、アンチが旧ライダーのことを持ち出して煽るせいで、
そういった意見は本スレでは微妙に言いにくくなってる。
ある意味で、真に仮面ライダーを愛する為の漫画であるこのスレでまで、
そんな空気を漂わさないで欲しい。
633名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/17 01:00 ID:IoIgkpvc
>>629
んなわけねえだろ。内心ではつまんねえと思ってんだよ。
ただ賀集に気つかってるだけ。そりゃあモノホンアギトの前で、んな事言えんだろ。
まあ、ちゃちい合成使いまくりの作り手の自己満足にすぎない平成ライダーは逝ってよしって事さ!
「流星の神話」後編まであと9日
635名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/17 07:58 ID:.sf.bd9w
平成と昭和ライダーの決定的な違いは平成は一話完結のストーリーじゃないから
そのヒーロー(ライダー)のキャラが凄く際立っていることだと思うが。
昭和のルーティンワーク、何か前作ライダーの焼きなおしっぽい消化試合話、
へぼいソフビ人形劇を極力廃したポイントを見ても十分進歩はしているでしょう。
池田の煽りなしでも平成ライダーはいいと思うが。あ、俺は昭和も平成も両方
OK。
今からZX特番のビデオ観ておさらいしてます(w

やくざと言われてる村雨、結構格好よくね? へんー、しんっ! のポーズとか
いいね。
637名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/17 10:56 ID:Yl3HTV/I
菅谷俊の変身シーンは気合い入りすぎちゃっててイカします。
その他のシーンも本当に本気で演技してて、泣ける。
まあ、完全に無関係でないとはいえ、漫画版にTVの、しかも登場しないことが
わかってるライダーの話をするのはあれだな。

待望の後編まであと十日だし。
9人(スーパー1は変身しているから8人か?)の見開き一斉変身シーンとか
あったら燃えるんだがなぁ。
639  :02/04/17 20:18 ID:f1aYxvtw
おまえら、特撮板のライスピスレでも見て少しはマターリしろ。
単行本読み返して今ごろ気付いたんだけど、
ホプキンスさんってあの喫茶店のマスターじゃなくって、
FBIの人だったんだな。
641◎汚物は漫画を完結させろ:02/04/17 20:30 ID:PIGydBYg
え、そうなの?
ニューヨークでのおやっさんにあたる人かと思ってたから、
引退したFBI捜査官で今は喫茶店経営かと思っていた。
>>641
あ、そうかも。
いる時の雰囲気が客っぽかったんで、マスターじゃないのかなって思っただけ。
643名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/17 21:12 ID:Y8Pbe4.E
>>640-641
あの喫茶店はどうやら国連ビル内にあるようだから、FBIとのパイプは太いんだろうね。
会話の流れからみると、ホプキンスさんは退役したFBI捜査官っぽいよね。
でも、とりあえず1巻15ページのサンドイッチに敷いてあるナプキンがHOPKIN'Sだから、マスターでいいんじゃない?
あまりカウンターのなかにいないから、ブリジットはやさぐれマスターと思ってるかもしれないけど。

>>639
ああいうのを、マターリというのか・・・・・・
うーむ、2chは奥が深いのお。

>>637
「菅田俊」さんだよね。
ライダー漫画家のすがやみつる先生(現・菅谷充)かとオモタヨ。
「窓際族云々」とか言ってるので、現役の捜査官ではないかと言ってみるテスト
>>643
マターリ
ttp://www.sanspo.com/shakai/2001/10/1016sokuho11.html

ところで、これは俺の買ったマガジンZの印刷ムラかもしれないんだけど、
ノンブル26の右下のコマ(全ライダー集合の次の頁)、ニードルと三影の
間にいる人影が、杖持ってるように見えるのよ。以前にも杖持ってる影の事
言及されてたけど、何なんだろうね、これ。
過去の怪人とか幹部で、杖持っていた奴っていた?
646名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/18 01:18 ID:1E7k7hhs
>>645
>マターリ
あはははははははははははははははははーーーーーーーっ
はいはい、なるほどねー。はじめは何のことか判らなかったけど、そゆことね。

自分はコミックス派なので、手元で原稿を確認できないんだけど、杖らしきものを持つバダン怪人というとカメレオロイドかなあ?

そうそう、コミックス派とはいいながら、カラー原稿があるときだけは買ってます。
ストロンガー後編以来、カラーがないので第一部最終話「ライダー全員集合、じゃじゃーん!」といったシーンでカラーページってどうだろ。
あまりにもベタベタすぎるかな?
コミックス収録も計算に入れて、5話に一回のカラーページにするんだったら、第2部初回に持ってきたほうがいいような気もするしね。
石森−平山ラインの特撮作品リメイクコミックという点で「仮面ライダー
SPIRITS」と共通点のある「キカイダー02」の掲載雑誌が休刊す
るらしい。
やはりマガジンZは買いつづけねばならないと思った。
#楽しんで読んでいるものは半分くらいなのでそれだけでいいのだが…。
 今の厚さだったら、サンデーGXと足して2で割って燃え系または物語
 重視系(SPIRITSとかクロノアイズとか)と萌え系またはキャラ外見重視
 系(ダーククリムゾンとか克亜樹さんのものとか)に分けてくれれば助か
 るのに。
>>647
ついでに長期連載の特撮テイスト漫画「強殖装甲ガイバー」も休載…。
ライスピのためにマガジンZ買ってたが、エースネクストは買ってなかった…。
 
キカイダー02とガイバーは秋に新創刊される雑誌で再開予定です。
ガイバーのために買うぞ!
>>647
分かってて言ってるんだとは思うが、サンデー系とマガジン系が
合併することはまず絶対にあり得ないので、期待してもしょうがないよ。
只今ZXオリジナルストーリーを買ってきて勉強中。
もっと読み物として充実してるかと思ったんですが、プロットだけなんですねぇ。
それでも十分面白いけど。
ところで自分が買ってきた本には、表紙を開いたところに2000/10/9付けの平山さんのサインがあるのです。
発行日が1998/8/10だから印刷じゃなさそうだし… 何だろう?

>>648
ガイバー休載って、エースネクストは無事でガイバーだけ?
キャプテンの時はあきらめついたけど、打ち切りだったら譜に落ちんぞゴルァ
>>650
あれはもともと小説として書かれたものではなくて、
当時の雑誌展開用の原案プロットだからねぇ。

で、サインだけど、大手の書店でサイン会をした時には客に渡す物以外に
店の在庫用として数十冊サインを入れた本を作ることがよくある。
(書店でサイン本ありますと唱ってあるのはこういう時に作った物)
だから650が大手書店で買ったなら、そんな際のサイン本がまだ残ってたんだねぇ。
そういう店用のサイン本は、普通は店の買い取り扱いになるんだが、
何かの手違いで返品されることもまれにあって、そうなるとそのまままた
別の本屋に再出荷される。もし650が地元の本屋で取り寄せで買ったんなら、
そうやって再出荷されたサイン本に幸運にも巡り会ったということになるね。
652650:02/04/18 21:20 ID:xgUp2tm6
>>651
解説サンクス。
大手って言っても、うち地方だから、全国規模の本屋じゃないし、
サイン会とかもやるような店じゃないんだけどなぁ…
あ、でも2000年つったらクウガやった年だから、可能性0じゃないか。
しかしだとしたらそれから1年半、あの本は棚にずっと残っていたのか…
とりあえずサイン本GETということで喜んでおこう。(まだ本屋にあったりして(藁
>>650
エースネクスト自体があぼーん。
あと一週間だな。できれば休載なしで突っ走って欲しい。
勾乙もあぼーんの危機は常にあるし。
ぼくらマガジン→マガジンのような受け皿雑誌がありゃいいが。
656名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/19 16:32 ID:JIjyoqlA
なんか徳間が漫画事業を再開するとの噂が出てる。
徳間に出戻りの可能性もあるかも。
657名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/19 16:36 ID:ANOIalFs
来週水曜日くらいには、早売り読んだとかいう阿呆が現れるに違いない。
皆さん、無視ヨロシク。
>>657
それぐらいなら気にせんけど、先月あらすじを書き込んだ
糞ヴァカのネタバレ厨がいたからな(あれ確信犯だぞ絶対)
読むまでスレ除かない方が賢明かも。
まぁ、先月は春休みだったからね。
今月は26日は夕方までアクセスしないでおこう。
『ガイバー』も『02』も読めなくなるとわ、トホホ
『ガイバー』の“クロノス”はライダーの出現さえなければ
おそらくショッカーが採ったであろう方法で世界征服を成し遂げ
しかも世界征服そのものが目的ではなく手段(過程)であった
という意味で秘密結社の極北だったと思っているのだが
(スケール拡大しすぎて作者にも収集つかなくなっている感はあるが)
村枝はライスピでBADANの目的をどう描くのかなあ。
TEST
662名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/19 23:36 ID:VNwxWFgY
第1部が終了ってことだし1話から振り返ってみるのもいいかも
1話なんだけどいうことはなし。
滝が上司に化け物になってしまったスパイクを逃がしたことを責められた時の
「あいつの夢を聞いたからさ」
もよかったし、なにより1号が登場してからはもう最高。
カラーページになって「待たせたな、滝。」、迫力の変身シーン、その後の「今夜はお前と俺でダブルライダーだからな。」はマジ鳥肌たった
ただこの話を1号編としてみたら不満もある。それは本郷の物語ではなく滝の物語であること。
でも滝の話としてだともう傑作です
FG隊の「読んだ感想書きたい、でも書けない、ああん」
ていうのと、未読読者の「早く読みたい、ああん」
ていうのの、せめぎ合いがこの時期の醍醐味だったのにな…全く。

さて、そろそろ漫画本編に付随した何かの企画が動いていても
おかしくない頃合なんだが。(ファンブック以外にね)
そこんとこどーなんでしょ、あさ2さん?(w
664名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/20 10:02 ID:4a3FZzUE
>漫画本編に付随した何かの企画
「旦那ライダー本」(by ぬさり道)ですか?と言うか、あれマジなんやろか?
>664それファンブックのことじゃないのかなー?
春に出るといっていたファンブック、出る気配すらねーな。
667  :02/04/20 19:18 ID:11R6ysK6
お前ら、特撮板のライスピスレ見れ
668名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/20 20:07 ID:0cz2fn3Y
>>622
1号編はアレでいいの
>>662
本郷には、ライダー部隊の隊長としての活躍が待っています(^^)
ファンブックも単行本と併せて発売・・・なのかな?
Spiritsのじゃないが、ライダーの小説も同時発売らしいね。>>670
石の森原作版のアニメが続いているせいかライダー原作版が
アニメ化されそうななきがする
673名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/21 13:35 ID:Xgfldt.6
>671
小説って何?詳しく教えて
>>671
それは本当ですか?ソースきぼん。

私は以前から思っているのですが、キャラクタというものは、
それを創造した人の独占物なのでしょうか?ホームズや009のように、
作者が殺しても読者がそれを納得できず、生き返らせてしまった例は
たくさんあります。優れたキャラクタは創造者の手を離れてしまうという事の
好例でしょう。創造者以外の手によって枝葉を広げていく事は、
充分クリエティビティのある事だと思います。

ホームズなんかシャーロッキアン達の手によって続編や外伝が書かれ、
その中には、原作を超えた作品として高い評価を受けているものもあります。
石ノ森自身、東映映画「多良尾伴内」(漢字正しいかなあ)
を小池一夫のストーリで漫画化しています。

もっと、こういう企画を立ててほしいなあ、と私なんか思うのですが、
どうでしょうね。そのためにも、らいすぴやキカイダー02には成功して
欲しいですねえ。
675名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/21 17:15 ID:Q7dnrNiU
どんな小説になるんだろう。書く人誰?
676671:02/04/21 20:41 ID:KpMzBQtk
ごめん、感じ悪いけどソースはまだ秘密。
もう少ししたら、露出もあると思う。
あと、6月はライダーファンにとって熱い月になるよ。

ヒントは、♪イイキブ〜ン〜

>>674
今続いているTV新作シリーズも、その大きな流れのひとつだと思うよ。
677   :02/04/21 21:38 ID:KH.5aiVw
次回は第一部完結かどんなラストが待ってるのかな?
その後って一回くらい休載するのかな?
ファンとしては休載して欲しくないけど

>>674
009が生き返ったのは好例どころかファンが作品をダメにした
典型な気が、その後の原作見る限り・・
たまたま今日テレ朝つけてたら龍騎やってて始めて観たんだけど、昔の仮面ライ
ダーを子供の頃に観てた世代としては驚きの番組でした。
ちっちゃい子達、あのストーリーについていけるのかなあと思いました。怪人も
ちょっとしか出ないし、戦闘員もいないし、同年代の子役もいないし。
でも、特撮技術は凄く凝ってますね。カード挿入で技を繰り出すのはいかにもゲ
ーム世代仕様という感じです。ブラックあたりまでの世代には想像がつかない設
定ですね。これはこれで格好いいけどなんかお手軽っぽくて重みが感じられない
と思ってしまったのは私がいい年だからかなあ。
ライスピとは直接関係ないのでsage。
>>671
6月にコミックが出るってだけで、俺には熱い月だよ。

3巻の表紙はやっぱり1号かな?
>>679
で、カブトムシとイナゴとスズメバチが裏表紙に追いやられると(いやだー!)
681    :02/04/21 22:26 ID:KH.5aiVw
>>680
でも、1,2巻を一号にしちゃったから
少なくとも一部は一号で表紙揃えるパターンでも
良いとは思うが
あんまり、告知がなかった名古屋の村枝サイン会行ってきた。
今回も一人一人のリク答えてくれました。
感涙!
 
疲れたので詳細はまた明日。
レポート、楽しみ>682
684674:02/04/21 23:16 ID:pjy4uQwM
>>674
>>677

009が生き返ったのは好例どころかファンが作品をダメにした
典型な気が、その後の原作見る限り・・
685674:02/04/21 23:25 ID:/0YltV2I
684は誤り(^^;)

>>677
>009が生き返ったのは好例どころかファンが作品をダメにした典型な気が、
>その後の原作見る限り・・
違う違う、私の言っているのは、作品の完成度のことではなく、
優れたキャラクタは作者の手から離れていってしまうという事の好例、という意味。

確かに、009はあの時死ぬべきだった、と私も思いますよ。
686けんけん:02/04/21 23:44 ID:WxWJpohA
>682さん
僕も行きましたよ。ちゃんとイラストも描いてくれて
握手もしてもらいました。閉館のギリギリまで
サインしていたんでしょうね。お疲れさまです。
687名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/21 23:49 ID:9wxukeqY
>>680
なんでいやなんだ?
全くお前が理解できないよ。
一号はライダーの象徴なんだし、それで全部統一した方がかっこいいじゃねえか。
おれはニ部も、一号で全然OKだな。まあそうはならないかもしれないが。
688 :02/04/21 23:52 ID:mx1Pa8ME
>>682
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
そんなイベントがあったなんて知らなかった。
行きたかった。(´Д⊂ヽ
>>687
理解できないことをどうこう言うつもりはないが。
やっぱ自分の好きな(680がそういう意味で言ったかどうかまでは知らんが)ライダーが
表紙をかっこよく飾るところを見たいじゃないか。
裏表紙に回ると、Zの表紙の使い回しになるしなー。それはそれで嬉しいとはいえ。

一号が象徴とか、全部統一とかってのには同意するけど。
690:02/04/22 01:34 ID:wKP4cwNY
サイン会行ってきたよ。
村枝センセ、すげーいいヒト。額に汗しながら一生懸命サインして下さいました。
めちゃくちゃ幸せでした。

時間限定でサイン画像うpしたいんだけど、どこかいいあぷろだない?
691名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/22 02:06 ID:NQKvjAXM
>>689
表紙に3人も出てるとうるさい感じがするよ。
今のはシンプルでいいと思う。
692    :02/04/22 02:24 ID:CO04zssU
>>685
ああ、勘違いでしたスマソ
キャラが一人で歩き出すっ事だと
確かにそうですね


>>687
俺もそう思う、でも2部からはZX表紙もありかな?
とはちょっと思うけど
あの表紙には1号ライダーって石ノ森先生に対するリスペクト説ってのもあったな
694名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/22 08:29 ID:80LfY9Ok
>>693
ああ、そうか!
「僕は1号しか描かないんですよ」っていうアレね。
>>689
単行本裏表紙のライダーはZの使い回しじゃじゃなくて、
ちゃんと描き起こしてあるよ。(Z表紙よりちょっとクオリティ低いけど)
使い回しはカラーの扉絵だよ。
696682:02/04/22 20:24 ID:0UjE1pps
サイン会の感想。
全然告知されてなかったのに、かなりサイン求める人が来てました。

午前の部60人位、午後の部前半45人、後半も前半と同じ位の行列が
出来ていたので計150人近くはサインされたと思います。>村枝センセ
 
サイン会のブースの関係者と話すと、やっぱり圧倒的に一号の挿絵
リクエストが多かった模様。
ちなみに自分はスーパー1、同伴の友達は神敬介を描いて貰いました。

又、一号〜ZX迄の色紙の抽選もあり(自分が並んでる時V3当てた人居ました)、
戦闘員日記のポスターも売ってたけど、雨のため買い控え…。

 
Jフォンのカメラで田代してきた村枝センセイ
http://isweb41.infoseek.co.jp/play/gaster72/masked.html
 
乙〜>682
しかし686、690と合わせて、本当にファン交流が好きなんだねえ。

>>690
「うぷろだ」でぐぐった所は?後思いつくところは三河屋さんのとことか
bbs2ぐらいしか思いつかぬ。スマソ。
>>695
ああ、俺も見直して気づいた。スマン。

>>691
三人固まるとうざい(というか絵面としてうるさいわな)というのもわかるし、
俺も今の表紙の形態で不満はないけど、他のライダーが飾るとこもみたいと思う
気持ちもあるってこと。
そんくらいはわかってくれや。
>>696
乙です。1号人気は凄まじいですね。

下のラミカ、RXはまだしも
木野っちとカニってのがコミケならではですな(w
ZX編が楽しみでしょーがない。
ネットでざっとした概要を知ったが、真性シスコンの村雨良が早く見たい。
701けんけん:02/04/22 22:22 ID:4sM1Fbdk
サイン会の時の机の横に置いてあった
メット(滝が被っていたの)を見て
「コレ被って走ったら捕まりますね」と
係りの人に冗談で言ったら、先生が
反応してくれて妙にうれしかったです。

友達のツレがサイン色紙を当てたのを
見て、めちゃくやしかったです(-_-;)
6月に備えて、金貯めとけよ・・・
703:02/04/22 23:49 ID:MPA3hiyo
>>690です。
うpしたよ。2ちゃんの皆のために。
センセは2ちゃんのこと知らないのかな。

ttp://www.bbs2.jp/upload/b3b4u/OB0004768.jpg
>>703
うっわー、よりによってそれを描いてもらうとは…羨ましい!
>>703
よくぞ宛名をソレにした。
正直、感動した。
706名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/23 02:15 ID:s/H3DcGs
>>703
えらいッ!
せっかくのサインをそんな名前にするなよ…
708名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/23 10:32 ID:W7sK4iyk
>>703
まんせ〜
>>703
うおおおおおおっ!!
最高っす!ありがとう!
710703:02/04/23 11:56 ID:M9UjdAm.
>>707
一緒に並んでた彼女にはオレの名前で頼んでもらったので(w
自分用はV3でお願いした。

ストロンガー編で泣いてしまったオレとしてはどうしてもタックルが
欲しかった。んで、その旨センセに伝えたら「いいですよ、できますよ」と
快いお返事。でもさすがにソラでは描けなかったみたいで、資料本(?)を
引っ張り出して描いて下さいました。
オレ「マイナーで申し訳ないです」
先生「いえいえ、いいですよ」
オレ「ストロンガー、最高でした。だからタックルが欲しかったんです」
先生、こっちを向いて「あれはずっと暖めてた話だったしね」
オレ「オレ、漫画読んで泣いたの久しぶりだったんですよ」
先生「ありがとう」
んで、最後に握手してくれたんだけどオレが手を離そうとしたら
再度両手でしっかりと握り直してくれました。横で見ていた彼女によると
その時センセはなんと腰を浮かせていたそうな。

もうスゲー嬉しかったよ。この感動を皆に分けてあげたかったので
画像うpしました。今夜には消します。
発見!
http://members.tripod.co.jp/meisaiya/index-25.html
ここにも・・・
712名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/23 13:05 ID:NBK6XMGA
>>710
いい話ですね
ますますSpirits好きになりました(涙)・・・
一漫画家としても尊敬します、村枝先生。
>>710
そこまで喜んでもらえたのに先生にとっては「2ちゃんねる」さんなのは、ちょっと哀しい気がする…
そんなにストロンガー編が良かったら自分の名前でタックル描いてもらえ!

でももし自分だったら、同じ事してただろうなぁ…(藁
そのイメージをことごとく打ち砕くぬさり道w
ぬさりのなかのくだけた感じの村枝先生も好きだけど

あしたには6月号購入者がでてくるだろう。がネタバレはしないようにな。
サインうらやましいなあ。
自分としてはあまりにも作者を神格化するファンにはなりたくないので
ぬさりを読むと逆にほっとするね。
普通の一生懸命働いている人間なんだって思ってね。
あと、うちら漫画特撮オタと本愉読者は全く違う世界の人種だから、
ぬさりが気に食わないと言う人は単にに読まなければいいだろう。
第1部完結まで後2日。
いつもとはちょっと違う緊張感に(;´Д`)ハァハァ
718703=710:02/04/24 01:23 ID:DF2n21i.
サイン画像削除しました。

>>714
>そんなにストロンガー編が良かったら自分の名前でタックル描いてもらえ!

冷静になってからちょっと後悔したよ(w
まさかあんなに丁寧な対応してもらえるなんて思ってなかったからさ。

つーか、連れが一緒に並ぶって言うので「なら一冊はネタ用にしよう」と
思ってしまった2ちゃんねらーの悲しいサガだね(w
719名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/24 02:04 ID:j5j17ulc
でもあのタックルは俺たちみんなに書いてもらったみたいで
なんかうれしい・・・
サイン画像のHPを読んだ…。
「あの熱いサイン会をやっていて、原稿本当に大丈夫なのかぁっ?!」
と思ってしまった…。
721けんけん:02/04/24 09:24 ID:1cc6g.7o
>703さん
もしかしたら僕の少し後ろにいた人かな?
午後の部のブルーチケットの35番辺り
ですか?彼女ツレの人があまりいなかった
ので・・・・
つーか、「光次郎」の後書きマンガ以来、
漏れにとって村村先生は『気のいい、おっちょこちょいのニーチャン』です。

『村村』がわからない場合は、光次郎を読んで下さいませ。
>>722
「光路郎」ね。
今日明日以降、スレが上がってたらネタばれの恐れありだな。
こっちは入手できるの週末だ… スーパー1、どうなるのかなぁ…
725722:02/04/24 13:31 ID:UhscpqTg
>723
ウスス
冷静なツッコミthx
タイトルを正確に覚えていなかった漏れはファン失格なので、
レーダーハンドのミサイルで爆砕して来ます。
>>718
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!間に合わなかったヨ!
今月号ゲト!!!!!!!
メアドに次号休載かどうかだけ書く!!!!!!!
そーきたか!!!!!!!
そーくるか!!!!!!!
本当の闘いはこれからだ!!!!!!!
これでZX編突入と同時にZXスレッドに移行できる!!!!!!!!
今日、用事で神保町逝ったんだけどまだ置いてナカータヨ(T_T)

>>727
( ̄ー ̄)b
730名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/24 20:24 ID:UBT6YhjY
今度出る小説って「仮面ライダーかく語りき」っていうんじゃ
>>727
うわ、まじっすか!?

>>722
俺、いまだに「村村シュート」大好きだ(w
732名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/24 20:42 ID:64YkPVfA
>>730
そんなタイトルはいやじゃーーーーっ!
それだったら、平山さんの小説を加筆・改訂版(21世紀Ver)にして文庫でだしてくれ、講談社。

そういえば、みんなメディアワークス刊の『EB仮面ライダー大図鑑全集プレミアムBOX』(全10巻)買う?
5月25日発売(限定5000セット、10000円)らしいが。
小説の件なら、講談社のサイトをよく見れば、情報が……
タイトルと著者名だけだけどね。あと発売日も書いてある。
734名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/24 21:06 ID:6DZRrqmw
大阪で早売りしてるところ知ってる?
735:02/04/24 21:31 ID:wCPCdJrg
明日には並ぶよ
ガマンガマン
736名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/24 21:47 ID:6DZRrqmw
>735
大人だね〜
けっ
こっちは遠島だってーの(ひがみそねみ)
738買った!!読んだ!!:02/04/24 22:37 ID:SAkZhIKw
2号編の時の誰かの感想と同じだ。

何も心配するコトは無い!!安心して買ってくれ!!!

休載は無し。次回から第2部開始!
>>738
なぜ727氏がメアド欄に買いてるか分かっているのかね?
740名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/25 00:06 ID:wcOVVyPE
やっぱりみんなネタバレには敏感だな・・・
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/comics/kc/boy_04.html
ここの、『仮面ライダー誕生−1971−』がそうか?>>733
熱そうなタイトルだな。
和智正喜って、昔ヤングアダルト向けのSF小説書いてた人か?
ネタバレされて嬉しいと思う人は稀少と思われ。
でも、そのサイトにもファンブックのことは書いてなかった。
ファンブックはいつ出版されるのだろうか。
今月号ゲットしたものですが今月号にはファンブックはおろか
3巻のことも載っていません・・・。
ぷぎゅるは大増ページでうれしい限りですが。
745風の谷の名無しさん:02/04/25 06:48 ID:s7beTF3o
先ほど大阪で今月号を買った。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!  そうきたか!そうくるか!!
なるほど、これでは確かに興奮のあまり冷静さを失ったレスが目立つのも仕方ない。
ネタバレってのは所詮早売りゲト自慢だからなあ
>>741
小学館のSQ文庫で書いてた人だな。
そういえば、スーパークエスト文庫って、めっきり本屋で見なくなったけど、
廃刊なのかな?
スレ違い話題振ってスマソ。
748名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/25 11:59 ID:sTbrLQu.
今月号GET
また涙腺がゆるんでしまった・・・
>>741
題にわざわざ「1971」と年を付けているのは、何か意味があるのか。
当時の社会世相を絡めた話にするのか、2002年までの彼らの30年を描くのか、
それとも、もっと何かあるのか。

2002年の彼らを描くとすると、「バットマン・ダークナイト リターンズ」のような
老いた彼らの姿を描くのか、「ポーの一族」のごとく正義の味方として
永遠の青春を生きなければならない彼らを描くのか。
できたら、平井和正「サイボーグブルース」調で後者を描いて欲しいが。

念の為に書いとくが、私はまだ20代

全くもって予想通りだった。
当たり前のことを当たり前に、
しかし、丁寧に、精魂を傾けて。
それが、このカッコヨサを生んだ。

ヲレもうるっと来ちまっただよ・・・
>>749
小説はSPIRITSとは関係がなくて、当時の・・・1号の話なんだろうね、きっと。
後一日だ(;`O´)o
>>751
『仮面ライダー名人列伝』と被るような
当時の撮影裏話の小説化だったら興ざめだな。
もうお腹一杯って感じ。
あの場所、あの姿で、あのポーズを取るスーパー1に痺れた…とだけ書いておく。
村枝先生、ありがとう!
755名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/25 23:53 ID:5K0cra6.
書きたい・・・語りたい・・・
早く解禁日来ないかな
感動が大きいほど解禁日が遅くなる罠。

…ネタバレしたくない話ってのは、確かにあるのさ…。
757名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/26 00:08 ID:iHqigyRU
表紙にやられましたよ。
758名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/26 00:10 ID:qp.Scdvs
ホビージャパンでもライダーの連載が始まるね。
759名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/26 00:27 ID:Nyp/djdg
くそおおお!早く見てええよ!!!!
死 三 見
に 日 た
ま で ら
ていうか生き返ってしまいました

                                                                       バダンの一員として
762名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/26 09:43 ID:hzrn64y6
今日解禁日?
一応もうちょっと待った方が...
(メアド覧ネタバレあり)
764名無し募集中。。。:02/04/26 10:17 ID:7DqhrSXc
>>763
待てと言いつつ書くな
ふざけてんのか?
なんで「ふざけてんのか?」になるんだ???

ネタバレは本文ではやってないし、メアド覧に書いてるだけだろ?
しかも注釈付きで。

何が気に入らないんだ?人口比でいえば大半が解禁日だろうが、本屋に
朝一からはいけんだろうが。だからメアド覧で進めるんだろ?

なんかいやなことがあったか?
>>763
他人にネタバレ待てと言いつつ、自分がメアド欄とはいえネタバレ行為をしてるのだから
癇癪を起す人もいるだろう。その辺を汲んではいかがであろうか。
767763:02/04/26 11:21 ID:aoEUKnNc
おっしゃるとおりかも、と冷静になって思いました

>>764さん、766さん、他みなさんゴメンナサイ
不快な思いをさせたことお詫びします

以上
768     :02/04/26 12:52 ID:KUIwp2jY
そうか?763は問題ねーだろう
他人にネタバレ待てって言うのは本文では
待てって事でしょ、しかも注釈までご丁寧につけてるし
あやまる必要まるでなし
メルアドにちょっとネタバレ書いたくらいでいちいち
言いがかりつける奴のほうが異常

ちなみに俺もさっき読んできたけど素直に感動した
次号も楽しみ
会社の近くの7-11がZ入れてくれたので、昼休みに買ってきた。
うぎゃ〜〜 やべぇ、午後仕事にならねぇよ…

>>768
言ってる内容には同意だが、もう少し丸く言ってもいいのでは?
770763:02/04/26 13:05 ID:aoEUKnNc
>>768さん

う〜ん、あなたのおっしゃるとおりとは思うのですが、766さんがせっかく仲裁
してくれてらっしゃるのに、フォローもなし、つーのもいかがなものかと。

荒れていないスレッドで妙な波風たてるのもどーかなーというのもあって
一応引き下がりますです。ま、考えてみればメアドでネタバレ、というのも
そりゃ見てない人には癇にさわるかも、と思うし。

最近ライダーつながりで特撮板の龍騎スレにいるから粗暴な返答になれて
しまっているのかもしれないし(自戒、自戒っと)
今日は雑誌で告知している発売日なんだから内容に触れても構わないのではないでしょうか?
買ってない人、まだ売っていない人の方がココを読まないようにする配慮こそ必要かと思います。
>>771
>>1をよく読もう!
発売日は26日だけど、夕方までは極力ネタばれを避けよう、
描きたい時はメール欄へ書いて、その旨本文に明記しよう、というのが、
過去スレからみんなで考えてきたルールなのさ。
773     :02/04/26 14:59 ID:4dLUysIA
>>769さん
>>763=770さん
すみませんもう少し丸く書くべきでしたね
毎月毎月発売日の近くになるとこの手の
異常なまでの神経質な書きこみが目立つもので
正直またか・・と少々気がたっていたようです

単純に面白かったと書こうと思ってただけなんですが
>772
わかりました。
>773
自分も同意です。
今回はもうゲットしたから見に来ているけど、前号のネタバレ厨も来る可能性あるし、
自分の身は自分で守るつもりで買うまで見に来ません。
ここは2ちゃんです。本当に好きな人だけ見に来るわけではない。
基本的に「約束だから」なんてのが通じない世界だと言う事。
ネタバレに極端にヒスる人はちょっと勘違いしているかな、と感じました。
自分はしないけどね。<ネタバレ
775ウソバレ!:02/04/26 15:19 ID:syFOFwCQ
スゲー、2本立て+ゲスト出演だよ!
776ウソバレ?:02/04/26 15:21 ID:syFOFwCQ
今月号には滝も出ています。
777名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/26 16:33 ID:.s/S3wvc
>>776
出てたね、確かに。
やっぱりあれは滝だったのか…
死ねや、このネタバレ野郎!                                         と言ってみるテスト
780名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/26 17:20 ID:L6.tQ6p6
>>764
気持ちは分かるけど、少し言い方考えなよ。遅レスでスマンが。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 17:21 ID:X4RjBR8Y
さすがにみんなピリピリしてるなぁ・・・けど、それだけ今回も熱い話である事に
変わりは無かった。正直、今回は前回ほどには期待してなかったし実際オイオイと
ツッコミを入れたくなる場面も今回は1箇所あったが、それでも充分満足だよ。
ああ、そうだよ。敵も味方も見ていてすがすがしかったよ。俺は満足だ・・・・・
782本編に関わりない所を:02/04/26 17:32 ID:oilWLXbU
今月号の表紙イラスト……最高なんスけど(涙

永遠なる仮面ライダー魂が
カラーだったらと思ふ今日この頃(おお栄光のデルザー軍団)
  第1部
クライマックス
  !!!!!!!(←多すぎw)
784名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/26 17:46 ID:eJ5JIvrc
1号〜スカイは連絡を取り合うだろうけどスーパー1はどうやって戦いに加わるんだろ?映画でも先輩ライダーとは少しあった程度だし
少し会っただけでも「ライダー諸君」と呼べるぐらい親密な仲
そろそろネタバレいい?
26日中はネタバレは控えて、って 1にあるし、我慢するべ。
俺も話したいんだけどさ〜〜〜
788名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :02/04/26 18:22 ID:rxnaazM.
>>786
語りたければ特撮板へどうぞ。歓迎します。
789786:02/04/26 18:29 ID:oe.HfIXs
>>787
あ、本当だ。ちゃんと1読んでなかったよ、スマソ。
790ウソバレ:02/04/26 18:44 ID:Up2x6ZEA
ここで彼を出すとは思わなかったよ!
それにこんな共演ならアンチ平成ライダー派も納得だね!
791ウソバレ:02/04/26 18:59 ID:rZ8jh3HI
>>790
なるほど、(ピィー)のアレがソレだったってことですネ?

…って、全然SPIRITS本編に関係無いや。
792 :02/04/26 21:00 ID:fi16k/3M
ネタバレ解禁になったらあっという間にスレッドが終わりそうな気がする。
いやいや、今回は良かった。第二部への煽りも最高。
3巻て、6月発売って話だったっけ?未だに情報が載らないとは…
マガジンZって、そういうところの宣伝はあまり力入れない方針なんだろうか?
放っておいても買いそうなマニア読者が多い雑誌なのかもしれんが(w
これもネタバレに入っちゃうんでしょうか?

あいつらは左から「3、6、2、1、?、7、6、4」だと思う。
次のタイトルはどうなるんだろうか?
スーパー1カコイイ!
796名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/26 22:34 ID:78zsCTNI
597ページ

>>793
>>1のお約束で言うならネタバレ解禁まであと1:20?
798名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/26 22:50 ID:DBXlNlto
次のスレタイは
村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS第二部〜ZXスレッド〜
でどう?
今回も主題歌を大声で唄い気分にさせてくれた村枝師匠マンセー!
800名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/26 23:10 ID:B7Ubv8hc
こっちでは、よう語ってる

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1009012666/l50
801名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/26 23:17 ID:NkN5CkVc
ストロンガー編とどっちが燃えますか?
タックルと奥様を比べるとどっちも萌え萌え
>>798
この調子だと5月早々に次のスレッドにいくと思うし、
ZXスレッドは2部スタートに合わせることにし、
番外編Aスレッド(滝スレとかタックルスレとか)でどうでしょう。
>>803
谷さんもー
村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜谷がぶがぶスレッド〜
まだ・・・あと2分・・!!
  
          チ・・・・
何で俺はこんな時間に時計と睨めっこしてるんだ…(藁
>>806
PCの時計が3分進んでますよ。
809解禁!:02/04/27 00:02 ID:FepHu7Gc
アスラ1/2
男に残されたものは 血の通わぬ不死身の肉体と 悪に身を染めた忌まわしき過去
流す涙などとうに枯れ果てた・・・ 復讐という己の正義に生きる ヤツの名は・・ZX!!!

次号より第二部開始!!
猛き疾風の戦士たちよ、真の闘いはこれからだ!!

変身!!その叫びは悲しみの慟哭か 怒りの咆哮か!!

仮面ライダーSPIRITS第二部
 
     仮面ライダーZゼクロスX

 原作/石ノ森章太郎 漫画/村枝賢一   
もう語ることは無いのか?
語っても良いんだけど…要するにまだ発売されて無い地域の人の為に待ってるんだしなあ…。
と言うわけで一つ。

あいつの腕は手袋じゃなかったのかーっ!!!!
知らんかったよ…。
テレビ版では「イラネーヨ」と思っていたキャラや設定が
必要不可欠にしてくれる点がスピリッツの良いところだなぁ
ジュニアライダー隊しかりがんがんじいしかりXキックの描写しかり滝し(失言でした)
>>810
この予告ページ見た瞬間
漏れの脳内に「ドラゴン・ロード」のイントロが流れた……
♪さっがそうぜ!ドラゴンロ〜ド!
それはドラゴンボール

まあ、これ以上ガマンするのも体に悪かろうからボチボチ語るべえか。
さんざん予想されてた「落ちネタ」が出てこなかったのでちょっとホッと
していたりして。
なんかさー、次号予告見てるとZXいきなり正気に戻ってそうなんだけど
そんなことないよね?
そうなんだよな〜 おれはZX編じゃなくて、ジュドウ編が激しく見たい。
>>817
俺の予想では、今回使わなかったレーダーミサイルの直撃をきっかけに、
ZXの記憶が回復するものと思われ(藁

Vジェットは結局月に置いたままか・・・。
>Vジェット
大丈夫、単体で大気圏突入して帰ってくるさ。
何せスーパー1の愛車なんだからな!(笑
>>819
ZX特番での
アジト爆発の衝撃で村雨の記憶が戻ったシーンは?

ジュドウ村雨とタイガーロイド三影との友情が芽生える過程を描いてホスィナ…
原作へのオマージュとして、
本郷の前に「村雨良」と名乗るルポライターが現れ、
それが本郷をおびき出して、正体を現し・・・・・・・
という展開になる・・・かな
823仮面ライダースーパー1:02/04/27 01:19 ID:ic2i1LUs
青い空から やってきて
緑の地球を救う者
赤い正義の 血を燃やし
銀の機械の腕ふるう
それは それは それは
金の心を持つ男
海を 山を 故郷を
五つの腕で守る
五つの愛の腕で
ああ、成る程。だから『流星の神話』か。
ちくしょう、あそこであの神話は反則だぁ(泣)
ストレートに熱い回だった。
それまでの2話でジワリジワリとくべていた薪を、ここで一気に燃やしたような。

これが4巻の最初2話目にくるわけだ。
…となれば、ZX編1話目は単行本では真ん中から。
おそらくはローギアから始まるだろうな。
>>813
ちょい待ちぃな。Xキックが不要なら、Xは何で魅せれば良いの?

それにしても、アレに出てたのはやっぱり滝だよな。
滝は居並ぶライダーを差し置いた、SPIRITSの顔なのか?
「人の夢の為に生まれた
 この拳…この命はその為のものだ」


                久々に涙腺にキタ。
「あんたらにはスーパー1が……
 仮面ライダーがついているんだからな!」

何というか、今回は名台詞が頁をめくるごとに出てくるんですが。
やっぱり3巻は増ページしてスーパー1編全部入れるんじゃないか?
その方が4巻以降のサブタイトルを変更できて都合がいいだろうし
830名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/27 02:41 ID:1i2a2lW6
いたぜ 兎がな!!

ここで涙したよん
>>829
中・後編だけで64頁ありましたぜ。どれくらいの厚さになるんだ?
>>826
「アレに出てたのはやっぱり滝だよな」

アレって何んですか?
833番組の途中ですが煽りです。:02/04/27 02:58 ID:HgeLcTtI
>>832
アベノ橋
834名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 03:05 ID:KgO4wdgc
「そうだな・・・・・
 だが俺は 拳法家である前に サイボーグS−1として 生まれた」

俺的には今回このセリフが一番キタ。
それにしても、セルゲイの奥さん美人やな〜。
セルゲイ格好いいね(´ー`)y-~~ ZX編でちょこっとでもいいから元奥さんと
マシム君と一緒に顔出しして欲しいです。
>>863
それを言うなら今までのゲストキャラを全員希望!!
・・1号編(滝編)のスパイク達はこの前出てたか。
838     :02/04/27 08:47 ID:8ZM2TeUk
いやー特撮版の方でも書いちゃったけど
今回感動しまくりだっただけにカラーページが
欲しかったよ

ストロンガーの時はここぞ!でカラーだったからw

>>837
未来レスか!w
839813:02/04/27 09:03 ID:hm4KhJEI
>>826
自分が書いたのはXキックの描写についてであってテレビ版のダッサダサの切りぬきXキックを
漫画では太陽を背にXライダーのシルエットで表現してくれた事に感動したのでありますスマソ

すぱな+556に書いてある「村枝先生から『しばらくはZX編に集中するぞー』と熱く語って
いただきました」がちょっとうれしかった。長編シリーズになるらしいし
えー、今回の話は『子は鎹』でいいんですよね?

>>835
でもマシム君の顔は・・・ゲフンゲフン
ビクトルも・・・ゲフゲフ

スパイクが美形過ぎるのか?
>>826
アベノ橋でツッコむべきなのは「仮免ライダー」の方じゃないか?
マスクのデザインにガンダム混ざってるぞ。(w

擦れ違いsage
842名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/27 09:42 ID:wi6Uzy.M
でもさー、正直アメンバはあっさりやられすぎちゃう?痛み分けでも良かったのココロ。
今回もコマ割が冴えてるなぁ。

スーパーライダー○○○○ーキィーク!!
技の名前が長いのを逆手にとった演出はお見事。
特にカットイン風な3コマ目に燃える。
844名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/27 10:26 ID:rsZUX2Uw
>>842
確かに俺もそう思うが、同格扱いだったドクガもやられたわけだし…。
あっちはドラマがあったが。まぁ、ヤマアラシがいればいつでも復活はできるわけで…(多分)
そう言えば、さりげに水面に立つことでアメンボらしさを出してたな。

冷熱ハンド&Vジェット、どーすんだろ…。
そういやライダーの受けたダメージって回復すんのか?
生体部分がメイン(と思われる)1号、2号、V3やアマゾンとかは自己再生してそうだが、
機械部分の多い(と思われる)X、ストロンガー、スーパー1はどっかで修理しなくていいのか?
スーパー1はNASAでメンテを受ければいいとしても…。
846     :02/04/27 10:59 ID:sxKquVlY
>>842
あっさりか?初っ端の戦闘では不利だったし
最後だってセルゲイの協力あってこそだったし

なんだかんだでドクガとかと同じく幹部クラスな強さは感じたけど
>>842
あれは着水成功後、余力幾ばくも無い状況でセルゲイの機転を得て
一撃必殺の技に賭けた結果と脳内補完してみそ
|   ∧ ∧   |
| 〔(-_-)〕← アスラ
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ...
|      <_  ヽ。   お気に入りキャラだったのに
|      o とノ ノつ  もっとスーパー1と拳法家同士としての
|       。  | 〜つ  絡みを見せて欲しかったのに
              
しかし絶対的窮地からの逆転劇としては、やはりストロンガーを越える話は
なかなか出ないだろね。(滝ライダーは別)
達人クラスの拳法家の勝負は一瞬でつくらしいから、ああなったと
好意的に捉えてみる…個人的にはもちっと「タメ」が欲しかったケド…。

>>848
BADANにはアレがあるからダイジョブジョブ。

とはいえ、再生怪人はオリジナルより弱くなる法則から
再登場時には一瞬でケリがつくという罠が。
851     :02/04/27 11:49 ID:0r9HDO1.
拳法家同士の戦いを絵でもっと見たかったって意見は
わかるが苦戦ってなるとやっぱし今見なおしても
激戦だとは思うんだけどねアスラ戦は

まぁストロンガーは・・アレはちょっと反則的なくらいな盛りあがり
だったからね(^^;
ドラマの比重がセルゲイ一家に移っていたから、
アスラが完全な脇役になってしまってたのが、ちょい残念。

アスラは、ある意味、S-1にならなかった時の一也の姿。
もっと、このあたりの一也との対比を描いて欲しかったし、
時空魔方陣なんて、あれだけで終わるにはもったいない技のような気がする。
プワゾンともども、もっと長生きしてライダー達を翻弄して欲しかったなあ。

その分、村雨と三影に期待するか。でも、>>810さんがアップしてくれた
アオリ文句をみるとすぐに自我を取り戻しそうな気もするし。
853     :02/04/27 12:04 ID:0r9HDO1.
>>852
確かに今回はセルゲイ一家の話を軸にS-1の
改造された時のこと等を絡めたドラマがメインだったからね
月の兎の話にS-1をひっかけてたし
拳法家としての・・とかそっち系の事は多少弱かったね
まぁ拳法メインにするなら老師とかも出てきたろうし・・

でもプワゾン共々復活してライダー達の前にまた出てきそうw
再生怪人もライダーの魅力の一つでしょw

村雨は個人的には過ぐ自我を取り戻しても面白ければOKかな?
これも自我を取り戻してからライダー達との絡みと
対バダン戦をメインにするのか・・それとも自我を取り戻すまでを
メインに描くのかによって違ってくるでしょ
854名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/27 12:08 ID:dRdTQ.6A
>>831
200ページと少しだから別に全部入れると思うが…
そんなきり悪いところで切らないと思うし
855 :02/04/27 12:20 ID:SZ6Y1/Bw
昔一度だけ特番のZXを見たけど村雨ってなんか気難しそうなキャラじゃ
なかった?すんなりライダーの協力を受けずに当分は一人で闘う
展開になるんだろうか。
856     :02/04/27 12:28 ID:0r9HDO1.
腰の動きはかなり柔軟性を感じたが・・<村雨

ってのは置いておいて自我に目覚めてもそこまら仮面ライダーZXに
なるまでってのはオモシロそうですねストロンガーあたりとは
1悶着あってもおかしくないし協力するまでってことなら
857 :02/04/27 12:30 ID:NfMSUmyo
>>851
赤心少林拳は牙持たぬ人の剣なり、
例えS−1に改造されてなくても自分のために戦ったりはしない。
>>854
…となれば、
スカイは盛り上がりまくりのストロンガーとスーパー1に挟まれて掲載か…。
>>858
俺的にはスカイ編はけっこう盛り上がってると思ってたんだが・・
どーでもいい話なんだけど、最後から3ページ目の右上のとこ、
「次号6月号は4月26(金)発売」って、おいおい……。
マンガ家がこんだけ熱い話書いてんだから、編集も気合入れて仕事してくれよ。
それとも、涙で手元が見えなかったか?
861842:02/04/27 13:11 ID:mtv/mpeA
いや、戦闘に関してというよりも、なんかアスラには拳法家としてのイデオロギーもバックボーンもありそうだったし、それが語られず終いだったからもったいないなーと。
時空魔法陣に期待?やっぱり?
確かに写植も1箇所消し損ねがあったしね。
www.asahi.com/international/update/0426/006.html
これもまた「流星の神話」?

………逝ってきます。
>>845
スーパー1はTV本編で
壊れた箇所にチェックマシーンの修理光線を当てたら
あっという間に直ってたシーンがあった。
865名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/27 14:36 ID:7MWdSsV.
アスラのキャラ格をわざと落としたのがなんか気にいらねえ
>>864
でもチェックマシーンは月基地ごとアスラが…。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 14:43 ID:guMPlJLo
>860
同意。まったく編集者の仕事って何なんだ?この手のミスは今回で何度目だ?
>>867
講談社では担当編集の仕事は、主にマンガ家の心身のケアとフォロー
ぶっちゃケタ話、太鼓持ち。
写植や指定とかの普通編集者がやる仕事は、全部バイトまかせが普通。
一般にできるマンガ編集は、ダメなマンガ家相手には話を考えたり、
ネームを切る場合も無くはないけど、村枝氏にはそんな必要ないだろうし、
学歴やコネ中心で採用される講談社の編集には、そこまでのスキルは無いと思う。
>>866
結城丈二が急いで作るとか
870 :02/04/27 15:49 ID:BBHwkThw
>>845
原作でXは鎌でブッサリ刺された時、「この程度なら一時間で治る」とか言って実際治ってました。
871名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/27 16:02 ID:SqV3ecZU
月面キックの前の宙返り、もうちょっと沢山描いて欲しかったなぁ
影絵でしかも、ロングショットでの一枚のみじゃ寂しいよ…
872845:02/04/27 17:00 ID:rsZUX2Uw
>>870
ありゃ、そうなんですか。
変身がアレだし、カイゾーグなんて言うからてっきり機械部分が多いのかと思った。
そうでもないんですねぇ。
じゃあ、ストロンガーもああ見えて結構生体部分が多いのか?
そうじゃなけりゃ本気で結城の世話にならないと…。
あんだけボロボロになってたんでちょっと心配だったり。

…って言うか、各ライダーの機械化率ってどんくらいなんでしょう?
トップは90%オーバー(脳以外機械)のZXで間違いないんでしょうけど。
鼻血ブーされても「がぶがぶ」と所員の頭に噛みつくチョロに(プッ)
でもよくみたら谷のおやっさんだった・・・ナイス
ファンブックが本当に出るならセルゲイ夫人に名前を是非
>>848
遅レスだが、漏れもスカイ編終了時は同じ心境だったよ。
プワゾンもアスラも復活した暁にはもっと派手にライダー達と
死闘を繰り広げてホスィ・・・。
先月号ではマスクからゲロ吐くまで闘ったのに・・・
今月号はまず表紙の10人ライダー勢揃いからして痺れた。
単に並んでるだけじゃないのが、今までの話での各々の活躍を
称えているかのようでイイ!
877名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/27 18:38 ID:sVQzoCdY
スーパー1かっこよかった

まぁ第1部はすべて名作ということでいいかな。オレ的には全話よかったです
第2部はどうなるんだろか。それにしても単行本2ヶ月は長すぎる
>>877
P648によると長期シリーズになるとか

単行本1巻のP8のカラー版も見たい、ぞと。
879506だが:02/04/27 18:59 ID:An3LiAuY
>>873
エレナタンだyo!(4月号参照の事)
それにしてもセルゲイ・ノ・カミサンスキーが増えたなあ
手元にスーパー1のヒット曲集がある方々、
「夢の流れ星」を聴きながら読むことをオススメします。
特に大気圏突入のところ、さらに涙腺ゆるゆるです(泣
というか、今回の話と歌詞がダブってる気がするんだよなあ。
881名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/27 19:30 ID:jmRmLDIE
>>866
チェックマシンが月基地だけにしかないとは思えないのだがどうだろう?
アメリカとか日本にもありそうな設備だが。
882名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/27 19:44 ID:kgH/hb5U
TVシリーズでのチェックマシンは谷さんの店にあったの?
883名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/27 19:48 ID:uIyLKQLU
>>882
ない。
どっかのマンション(?)の地下にある。
地下と断言したのは、Vマシンで地下駐車場に入った後、
上にあがった描写がないから(W
いいタイミングで次スレ、ZXスレッドに移行できそうだね。
885名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/27 20:12 ID:YQF8rNmo
ふー、やっと読めたヨ!
月のウサギの話を話にどう絡めるのか最初からの疑問だったんだけど、
「そうきたか!!」って感じ。

>>880
>「夢の流れ星」
私はそれの歌詞をココに掲載した覚えがあるんだが、前スレがまだhtml化
されていないので読めない・・・。確かに今回の展開と重なるね。
886名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/27 21:35 ID:.PoTcwSg
このマンガアニメになんないかな
887名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/27 21:49 ID:uNkDK9sU
見てみたいけど、逆にへたなもの作ると暴動起きるぞ。ここの住人のテンション
見てると。ヲレ?もちろんその時にはガソリンタンク振り回して駆け回りますが。
パパを連呼するマシムを見るエレナさんの表情がいいなあ。
あの幼さで母親を守ると言えるマシムもイカす。
自分はライダーどころかマシムにすら男として及ばない気がする・・・
889名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/27 22:00 ID:MiJ/DR3s
>>886
俺もアニメ化して欲しいと思うが、今のアニメの質を考えるとヘタレそうだし(特にアクションがね)
TV版に思い入れのある人達は嫌がるんじゃないかな?
890名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/27 22:32 ID:FgZ2vJug
いきなりもう廃れてるかもしれないけど
最初の石森原作ライダーもあった「まんがビデオ」方式ではどうよ?
これで9話が終ったわけだけど、みんな「大団円」で終了しているね。
一話ぐらい残酷な終わり方をした話があった方が、後で単行本になったとき、
スパイスが利いて良かったんじゃないかと思う。

例えば、蜘蛛男は倒せたものの、悪魔の汚名を着せられて石もて追われる2号とか、
フレイを殺したため、「第三の男」のラストシーンのように
フレイアに無視されてしまうスカイとか、
人が嫌がる3K仕事を押し付けられた上、命をかけて皆を救ったのに
誰からも受け入れてもらえないサイボーグ差別(藁)を受けているS-1とか。

もっとも、単行本としてみた場合は、その方が全体の話が引き締まるとは思うけど、
雑誌連載中は、毎回の人気を落とすわけにはいかないから、
そうもいかないんだろうな。ここの人たちみたいに、どんな話であろうとも、
最後までついていく決意のある人たちばかりじゃないからな。読者は。
既出じゃないと思うがマガジンZ自体の最後の方の次号予告
「仮面ライダーSPRITS」になってるよ
なるほど、つまり、
実は、「仮面ライダー」というのは妖精だった、
というオチか。
仮面ライダーSPRITS第二部――ZX編――
ってことでしょう。
うわ、勘違いしたみたいだ
逝ってきます
>>861
>なんかアスラには拳法家としてのイデオロギーもバックボーンもありそうだったし、それが語られず終いだったからもったいないなーと。
禿同!もっとスーパー1に戦闘面だけでなく、思想的な面でも戦って欲しかった。

>時空魔法陣に期待?やっぱり?
時空魔方陣って、今回あぼ〜んしてアメンバロイドの技じゃないのか?
もっとも、バダンが作ったんだから、他にもその装置があって不思議じゃないが。

それとも、あらかじめ時空魔方陣を作っておいて、自分がやられても
いつでも過去から甦ることができるようにしておいたとか
897名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/27 23:16 ID:jmRmLDIE
>時空魔方陣って、今回あぼ〜んしてアメンバロイドの技じゃないのか?

 アメンバロイド特有の技じゃないよ。
そうか!
次号から始まるのはZX編に見せかけて、
妖精ライダーが出てくるんだな!
スーパーライダー月面キックのバックに移ってる月の影の部分が
オレにはなんとなくうさぎに見えた…
900名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/27 23:28 ID:ejETgIuY
アニメになったら4チャンの月曜か10チャンの金曜、日曜の朝ぐらいがいいと思われ
>>時空魔方陣って、今回あぼ〜んしてアメンバロイドの技じゃないのか?
あぼ〜んし「た」だ。やれやれ

>アメンバロイド特有の技じゃないよ。
そっか。だからニードルは仲間がやられても平然としているんだな。
アニメより現在の技術の粋を集めて実写化してくれるといいなあ。
でも、役者さんのイメージの問題が・・・。

ライダーたちの怪我(破損?)はナノマシーンがあって直るんだということではダメ?
903名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/27 23:51 ID:YQF8rNmo
>>891
主人公が同一ならまだしも、各話で異なるからね。各々のライダーのファンに
「なんで○○だけ救いがないのさ(怒)!」って感想もたれちゃ困るから
では?
まあ、ZX編に期待かな。特番でのライダーマン・スーパー1とのやりとり
なんかを見た感じでは、復讐心と猜疑心の固まりのような感じだったから、
歴代ライダーと出会うまでの戦いではそうとう辛酸を舐めていると思うから。
海堂博士も確かにいい人のようだが、立花や谷のような”孤独な戦士が頼り
とする心の支え”って印象じゃなかったし。

それはそうと、今月号の大幹部特集は凄かった・・・。シャドウは前回
扱っているから、てっきりデルザー幹部の紹介は飛ばしてGモンスター
以降に移ると思っていたのに(マシーン大元帥ぐらいは出すだろうとは
思ったが)。全員紹介とは破格の扱いだ。
904名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/27 23:54 ID:ytuLGySo
ZXに一番近いのが元デストロンの幹部ライダーマン
ZXに一番遠いのが元から人類の夢のスーパー1
なぁ……スーパーライダー月面『キィーク』!!!!って。
>>872
一番低いのはライダーマンだろう。
再改造説もあるが。
>904
改造部分の割合では一番ライダーマンが遠いぞ。
AA職人さん、変身シーンそのまま印刷して似顔絵大募集に出せば?(w
908すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/04/28 01:56 ID:EhVOCovo
>>907
テキストファイルで送ったほうがうけるだろ
…これでZX以外のライダー達が戦う理由が、名台詞と共に出揃った事になるな。
910思い返すと、また心にキタヨ:02/04/28 02:44 ID:lj8dqE52
「今夜はお前と俺でダブルライダーだからな」
「正義、仮面ライダー2号」
「今はこの体が俺のプライドだ」
「また……償うために生き返ったんだな」
「もう……たくさんだ……!!」
「オレがいる!! オレが行く!!」
「約束だからよ、なあ」
「俺は、それだけでいい」
「俺はまだ、人類が未来をつかむ姿を見ていない」
>>910
うぉぉぉぉぉん(号泣)
>>910
ナイスチョイス…と言いたいところだが、
2号はやっぱりあの不滅の名台詞
「お・れ・は み・か・た・だ」
が来るのではないかと。
あるいは、理由ということに絞るなら
「それでも俺は…… あいつらに……」
とかね。

しかしまあ、こう並べて見るとたまらんね、マジで。
「お前ら日本一の英雄を知らんのか!!」「ここはノルウェーだからな」
この台詞だけで御飯3杯はいけそうです。

しかし絞り込みは難しいなあ。S1は今月号のも入れたいし。
915914修正:02/04/28 11:50 ID:EbGaw0OM
この台詞→910にあげられた台詞

913はトースト2枚(バター無し)がいけそうです。
916名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/28 12:14 ID:IYycEhSU
「岬ユリ子はもう ただの女だ」
「いたぜ 兎がな!!」
も入れてくらはい
917名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/28 12:20 ID:IYycEhSU
あと
「刺し違えるなんてやめてくれよ オヤジ・・・」
も入れてください
あれもあとで涙腺にきたんで
918名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/28 13:03 ID:3sfwQXc.
「ゴメンな・・・・雪子・・・・・・俺はまだ いけないよ・・・・」
このセリフも・・・
>>916のようにライダー以外のセリフを入れても良いなら
ビクトルの「ひとりぼっちの世界じゃないか!」あたりも入れたい所。
もし次回のサイン会があるならライダー1人の似顔絵と1セリフまでOKにしてほしいのぅ

アイタ・ペアペア
920名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/28 14:40 ID:PEHfMI.M
第1部は全部傑作です。
やっと読めたー!
そう来たか。うむ。

でもちょっと思ったのがNASAがらみということもあるかもしれないけど、セルゲイは
日本人の方があの伏線は無理がナインじゃぁ、と思った。
>>910
「なぁ…信じてみねぇか
たとえ 神や仏はいなかったとしても、仮面ライダーはいる・・・ってな」
>>910
個人的は
「スマンな・・・滝遅くなった」

これがなんか凄い気に入ってる
感動とかとはとは違うんだけど
ああ、一号登場だ!!と当時連載で読んだときって
俺はこれは滝の話でライダーは思いでだけで登場しない
もんだと思ってたんで・・出てきたので驚いたし
またこのセリフが俺的にはモロ一号!って感じだったんで

後スカイで手当てしてもらう時

「俺も普通とちょっと違うから・・」(今手元に無いんでちょっと違うかもだけど)

ってのもなんかグっと来るものがあった
924名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/28 18:59 ID:sFhfqP1I
「パパ!!やっつけちゃえ!!」
がよかった
とくにその次のコマで口元に微笑を浮かべている
ライダーマンにまた涙
しかしまあ、何を今更的な感想だが、この作品が
情熱と画力を併せ持った村枝氏という描き手に創られたものであるのは
奇跡的な僥倖だったという気がする。

俺は自分が格闘技やってるもんで何でもそういう目で見てしまうんだが、、
絵がアレな作家の格闘シーンなんて見られたモンではないのに
前回、今回のスーパー1の構えの隙の無さ、美しさには溜め息が出た。
村枝氏には格闘技経験は無いと思うけど(あったら失礼)
これが純粋に映像からのフィードバックのみの成果だとしたら、
漫画家の眼っていうのはスゲエなあ…と思ってしまう。
926名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/28 20:26 ID:ryfJxfBg
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/9783/pride20/KS3517.JPG
今月の所員と谷さんやチョロの絡みの中のギャグ的たんこぶを見てワラタひとへ。
927名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/28 20:32 ID:gs/Cz8Xo
ウザイかもしれないけど各ライダー編の名台詞をまとめると(多少違ってたらスマン
1号
滝「戦友(とも)よ。お前は今どこで戦っている」
滝「あいつの夢を聞いたからさ」
本郷「スマンな・・・滝遅くなった」
本郷「ライダー変身!」
1号「敵は多いな、滝・・・ いや・・・大したことはないか・・・ 今夜はお前と俺でダブルライダーだからな」
滝「バァカ、おれ達がいる限りもう1人も死なすかよ」
2号
一文字「フン、それでもいいよ。機械の詰まった悪魔で・・・ それでも俺は・・・ あいつらに・・・」
一文字「正義 仮面ライダー2号」
一文字「なあ 聞いてくれるか・・・ お・れ・は・み・か・た・だ」
滝「なぁ・・・信じてみねぇか。たとえ 神や仏はいなかったとしても、仮面ライダーはいる・・・ってな」
一文字「よう・・・ やっと笑ったな」
V3
「身内・・・いないね。俺は守れなかった。お前は守ってやれ」
「俺の望む世界には王も兵士もいらん!」
「ゴメンな‥‥雪子‥‥‥俺はまだいけないよ‥‥」
「今はこの体が俺のプライドだ」
ライダーマン
結城「また……償うために生き返ったんだな」
アンリ「そう・・・ 一つ言い忘れてたわ・・・ あんたが償い始めたときのもう1つの名前・・・」
ライダーマン「オレはライダーマンだ」
ヒナウ「パパ!!やっつけちゃえ!!」
ヒナウ「・・・でも行かなきゃね。ジョージの手はみんなを守るための手だもんね」
X
敬介「もう・・・たくさんだ・・・!涼子 霧子 親父」
X「刺しちがえるなんてやめてくれよ オヤジ‥‥」
X「オヤジ、オレはロッサを迎えに来た。もう誰もあいつに殺させない」
928名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/28 20:44 ID:gs/Cz8Xo
アマゾン
アマゾン「・・・ビクトル、泣いてた。辛い、悲しい。でも泣くな、ビクトル。オレがいる!オレがいく!」
アマゾン「ビクトル、オレの大切なトモダチ」
ビクトル「世界一の頭脳があったって・・・世界を自由にできたって・・・一人ぼっちの世界じゃないか!!
アマゾンは・・・アマゾンは・・・ボクだけのために来てくれたんだぞ!!」
ストロンガー
ストロンガー「そいつはもう十分すぎるほど闘った。『仮面ライダー』を名乗る事もねえ。岬ユリ子はもうただの女だ」
ストロンガー「オヤっさん 命にゃあ懸け時ってやつがある・・・あいつも・・・そうだったんだ」
スカイライダー
スカイ「それでも俺は人間を信じる・・・人間のために闘う。俺は・・・それだけでもいい」
スーパー1
一也「俺はまだ、人類が未来をつかむ姿を見ていない」
スーパー1「だが俺は拳法家である前にサイボーグS-1として生まれた 人の夢の為に生まれた この拳・・・この命はその為のものだ」
929風の谷の名無しさん:02/04/28 20:53 ID:spwPisl.
>>925
「知識」も忘れないでくれ。並のライダー知識じゃないよ・・
マイナーな設定を生かすテクには感動をとおりこして感涙
930名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/28 22:34 ID:SMHX/KBs
>>928
スーパー1
谷「だいじょうぶだぞ、絶対に大丈夫だ。あんたらにはスーパー1が!!
仮面ライダーがついているんだからな!!」

も、入れてやってくださいな。
931名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/28 23:14 ID:Kv9YNBuc
滝の、「昔・・・・仮面ライダーって男がいた・・・・!!」
「無償でだ!!自分のためじゃねえ!!他人のためにだ!!」
等も入れてくだされ。
名台詞に関しては絞り切れるはずがないんだよ。
もう全部名台詞なんだから。
本当に同意。
>>828は正しすぎる。
934スーパー閃光キック:02/04/29 00:02 ID:ZBOECghk
「ばかあ・・・バイバイって言っただろ・・・」も泣けたヨ。
サラセニアン以来、仮面ライダーと子供の絡みは泣けてしょうがない。
>927以降
ヤバ、続けて見てるだけで涙腺にキタ
頭に絵が浮かんでくるよー
泣かせる名文句もいいけど、自分は二号の
「バ〜レ〜タ〜カ〜」とか
「やなこった この六角形が」
っていうお茶目なセリフもすごく好き
>>929
今読み返すと、闘技場でXライダーを見た時の滝のセリフなんかは
おやっさんが初めて“X”を見た時のセリフへのオマージュに思えた。
お茶目といえば、やっぱりジャングラーの「ムカッ」と「ブラーン…」ですね。
次スレはZXは少し待って、滝スレッドにすんの?
940スーパーライダー旋風キック:02/04/29 11:51 ID:ZBOECghk
確かにZXスレッドにするのはもうちょい待った方がいいような気はする。

谷源次郎スレッドでどうだろう?
滝は第二部にも登場しそうだけど立花・谷の両おやじさんはどうもこのまま
物語から退場しそうな予感がするから(だががんがんじいやジュニアライダー隊
は出そうな気がする・・・)。
941提案その1:02/04/29 12:11 ID:0fl05J.Y
予定では「仮面ライダーSPIRITS」が冠にまわって
「仮面ライダーZX」がタイトルになるから

村枝賢一・仮面ライダーZX〜○○○○スレッド〜

の方が納まりが良いような気はする。後1年間ある事だし。
942タイトル試案:02/04/29 12:19 ID:0fl05J.Y
で、こんな感じ

村枝賢一・仮面ライダーZX〜ムラサメスレッド〜

第二部完結時にはムラサメの代わりにZXが入ると。
943_:02/04/29 12:35 ID:kGdqJ3vQ
ZX複数でいくなら、頭はコマンダーでいきたいところだが、個人的には滝だなぁ。一部のシメってことで。
>>942
すると、スレが進行するにつれて、
〜三影 スレッド〜、〜ベガ スレッド〜、〜サラマンダー スレッド〜、
〜プワゾン スレッド〜、〜アスラ スレッド〜、〜ニードル スレッド〜、
〜サザエ スレッド〜、〜ZXスレッド〜

とか行くわけか?
進み具合によってはベガ〜アスラは省略できるし、面白いかも。
>>943
ムラサメスレッド、コマンダースレッド、ジュドウスレッド、ZXスレッドか。
946名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/29 13:21 ID:U3PuPf4.
ヤクザスレッド
947名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/29 13:54 ID:os1T40dU
映画だったかドラマだったか、
貫禄十分のヤクザを演じていてビックリした覚えがある。
>高杉氏
>>941
マガジンZでの表記はスピ2部かZXかどちらが大きく表記されるかわからないので
次は
村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜ZXスレッド〜
にしてその次からその提案でいいと思う
まだ一ヶ月あるし・・・まだ一ヶ月も待たねばならんのか!
949928:02/04/29 15:50 ID:1JEgxMqs
すまん!後でマンガ見たら微妙に違うとこ結構あった。やり直します
950げと、俺は滝スレッドにしたいんで、こんなの考えてるけど。

昔・・・・仮面ライダーって男達がいた・・・・!!
あいつらはそのゴリゴリした体で悪党と戦い続けたんだよ!!
無償でだ!!自分のためじゃねえ!!他人のためだ!!
今だってそうだ!!
今だってあいつらはどこかで戦っているんだ!!
(中略)
どうよお前ら。
いい話と思わないか!?
お前らも同じだぜ。
>950
くくぅ!
負けた!!
くそう、あんたも同じだぜ。
あんたに任せた。
952941:02/04/29 19:32 ID:oZXV6IW.
確かに滝はこの物語で、脇役と言うには存在が大きすぎるんで、いつかは
スレタイに持ってくるべきだとは思っていた。943が指摘している様に
第1部完結の締めと言うことで、滝に華を持たせるべきかな?

ちなみに叩き台を考えてて気が付いたんだけど、現時点でムラサメは
喋ってないのよ。
(コマンダーでは喋ってるけど)
だからこんな感じのしか思い浮かばなかった。

ザー・・ ザ・・・・
ヒトよ・・・・見えて・・・・いる・・・・か
ヒトよ 聞こえている・・・・か

(中略)

・・・真の戦いはこれからだ

なんの捻りもないけどストレートにって感じ。ただ、第二部が開始されて
また名台詞が出てくるだろうし、展開によっては敵キャラで、物語の重要な
役割を担う奴が出てこないとも限らんから、ZXタイトルは今回は様子見でも
いいかもしれへんね。
953952訂正:02/04/29 19:42 ID:oZXV6IW.
ムラサメ、茂としゃべっとったわ。スマソ。
954名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/29 19:58 ID:VKigw4y.
滝スレに一票
955 :02/04/29 20:18 ID:FtjBLM6U
滝スレか谷さんスレかどっちかだね
立花のおやっさんのスレは確か前にあったとおもったし

つーかZX編ってけっこう長そうだし・・滝、谷と両方
スレつくっても良い気がしないでもない
そして満をじしてZX編中ごろでZXムラサメスレにいければ・・
956名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/29 20:25 ID:nzJddvYE
やはり一部完結という節目を考えると私は滝で行きたいなあ。
谷さんは940の言う通り出番無い可能性もあるけど、逆にスレタイにするに相応しいタイミングがくるかもしれないし。
ところで村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜仮面ライダー・タキ〜スレッドというのは無し?
957名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/29 20:27 ID:tGZ2Qgjo
>>950
 マジで泣けてきた…私も一票入れさせて頂きます!
 ただ、滝のセリフの最初と最後に 「 と、 」を。それと、(中略)の前後に
空行を入れて下さると、より読みやすくなるかと。
第一部完結記念に、途中で挫折した
アバンタイトル風予告編を作成中。

...なんだが未単行本化分のZの
切り抜きが見つからない(T T)
ストロンガー編って「彷徨の雷鳴」で
よかったっよね。
>957さんの意見も入れて文章作成したが、
俺のホストではしばらくスレ立てできないらしい・・・・
文章書いときますんで、どなたか代理でスレ立てお願いします。
960滝和也:02/04/29 21:07 ID:v2kdhgQE
昔・・・・仮面ライダーって男達がいた・・・・!!
あいつらは、そのゴリゴリした体で悪党と戦い続けたんだよ!!
無償でだ!!自分のためじゃねえ!!他人のためだ!!
今だってそうだ!!今だってあいつらは、どこかで戦っているんだ!!

月刊マガジンZ(講談社刊・毎月26日発売)連載中の村枝賢一・作
「仮面ライダーSPIRITS」について皆で熱く語り合って盛り上がろうぜ!
過去スレは>>2を見てくれ! コミックス1・2巻好評発売中。
最新3巻、総集編2巻も6月発売予定だ。
スーパー1編も終了して第一部は完結した。だが本当の戦いはこれからだ!!
第二部「仮面ライダーZX」は5月26日に開始だぜ!!
ネタバレは、地方在住者のことも考えて、なるべく26日中は控えてくれよな

どうよお前ら、いい話と思わないか!?
お前らも同じだぜ。
961滝和也:02/04/29 21:09 ID:v2kdhgQE
1st「マガジンZの仮面ライダー最高!!」
http://salad.2ch.net/ymag/kako/975/975485782.html
2nd「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜2号スレッド〜」
http://salad.2ch.net/ymag/kako/988/988098665.html
3rd「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜V3スレッド〜」
http://salad.2ch.net/ymag/kako/988/988732515.html
4th「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜ライダーマンスレッド〜」
http://salad.2ch.net/ymag/kako/992/992435237.html
5th「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜仮面ライダーXスレッド〜」
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/996/996423666.html
6th「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜アマゾンスレッド〜」
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1002/10027/1002732508.html
7th「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜ストロンガースレッド〜」
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1004/10045/1004517886.html
番外「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜【番外】立花藤兵衛スレッド〜」
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1007/10074/1007444921.html
8th「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜大空を駆けるスカイスレッド〜」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1011970223/l30
9th「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜スーパー1スレッド〜 」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1016117788/l50

【まんが板】村枝賢一総合スレッド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/999856838/l30
【特撮板】復刻!仮面ライダ−SPIRITSスレッド
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1003/10039/1003905356.html
【特撮板】仮面ライダーSPIRITSってどう?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1009012666/l30
>>960,>>961
いいスよ!コレで行きましょう!

・・・俺がやっていいっスか?
963959:02/04/29 21:30 ID:v2kdhgQE
>962
お手数ですが、よろしくお願いします。
964959:02/04/29 21:32 ID:v2kdhgQE
・・・・・なんでIDが同じなの?
いやマジで962さんとは別人、
自作自演じゃないんだけど、こういう現象ってあるの?
965962:02/04/29 21:34 ID:v2kdhgQE
・・・すんません・・・俺んとこもダメでした・・・!
誰か・・・俺の代わりに頼みます・・・!!」
966962=965:02/04/29 21:39 ID:v2kdhgQE
・・・ありゃ?俺もID同じだ!

どうなってるんだ?コレ・・・。
ケーブルテレビだとそういうことがあるらしいですね
あと串
駄目だった…私もホスト規制食らってた…。
969名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/29 23:18 ID:Rkjetp1E
あほくさい自作自演……
俺も駄目だ。一度もスレ建てた事ないのに。
971滝 和也:02/04/29 23:30 ID:f5XtW.Mc
建てといたよ
はじめてなんでうまくいったかどうか心配…
BADANの仕業だ!!
と、この場合は言うべきかな。
973971:02/04/29 23:35 ID:f5XtW.Mc
さて、このスレは誰か締める人がいたっけ?
975名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/29 23:51 ID:ltUx0BUc
age
今気づいたけど、今月号のアベノ橋に載っていた『仮免ライダーすぴりっつ」の表紙イラスト、
2月号の表紙になったスカイライダーを基にしてるみたいだな。
新スレへお引っ越し

村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜滝 和也スレッド

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1020090427/l50
>>977
スカイライダー自体、まだまだ仮面ライダーとしては仮免って感じだから
ヲレ的には、めっちゃ受けたよ(w
仮免ライダーの顔AAは、こんな感じかな?
職人じゃないから下手だけど。

  \¥/
  (●н●三)
あの仮免ライダーはお彼岸ライダーのパロディなんじゃないの?
htp://www.zeruji.com/poitrine/poitrine/36.html

お彼岸はスカイの改造らしいけど、一見では同じに見えんよなあ…
面倒だから、仮免ライダーは乱太が変身した事にしとくか。

      \∀/
    (〓●〒●)
     (  O┬O
≡≡ ◎-ヽJ┴◎ ブロロロロォォォ…
984すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/04/30 08:43 ID:d8xZ4V56
>>927-928
オレは2号の「正義 仮面ライダー2号」が1番よかった.
もともと2号が好きだったし,やっと登場してこれから活躍するってときに
こんなセリフでひっぱられて,次号発売までの一ヶ月が長かったこと長かったこと
sage
   | \
   |Д`) …GWダカラヒトガスクナイ…チャンスダ
   |⊂ ヘンシンスルナラ イマノウチ
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン


   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン


     ♪  Å
   ♪   / \   ハァ…
      ヽ(´Д`;)ノ   ハァ…
         (  へ)    
          く       ハァ…


   ♪    Å
  アッ!→ \ \   …ハヤク
      ヽ(;´Д`)ノ  …ハヤク
         (へ  )    
             >    …ハァハァ
987もうちょい:02/04/30 10:05 ID:gS/4yVAs
   ♪    Å
  アッ!→ \ /   …ハヤク
      ヽ(;●Д`)ノ  …ハヤク
         (へ* )  ←アッ!
             >    …ハァハァ
988近所のガキ:02/04/30 10:37 ID:sj/yzO.E

アッ!乱太見〜付けたっ?。
石だ、石投げちゃえ!
989風見乱太:02/04/30 10:52 ID:gS/4yVAs
これで次々スレが立つまでは変身不能か……

     (;TДT)ウワァッァァン…
     (  O┬O
≡≡ ◎-ヽJ┴◎ ブロロロロォォォ…
惜しい!

      。\∀/。
    (〓●〒●)
     (  O┬O
≡≡ ◎-ヽJ┴◎ 思い出した、仮免ライダーにはバルカンが付いてたんだった。
992うわあぁぁぁん!!:02/04/30 11:28 ID:sZJYabwQ
     Å
。    / \ 。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚ 2スレモマッテタノニイィィィ!
  (つ   /
    |  (⌒)
   し⌒^ ドドドドド・・・

仮免ライダー=今之内乱太は改造人間である。
悪の秘密組織しょっかーと日夜戦い続ける…つもりで、様々な改良、特訓を
繰り返し、変身プロセスが100分の1に短縮されたが、しょっかーの妨害、
一般大衆の好奇の目、無理な特訓を迫るおやっさんの追及など、様々な原因で
やはり変身できない!!
993そしてさらに…:02/04/30 11:37 ID:sZJYabwQ
   |_¶  クックック…セイゼイアガクガイイ…イマノウチ
   |ДΦ)  コチラニハジクーマホージンガアルゾ…
   |⊂
   |


 
   |
   |彡サッ
   |
   |

再び現れた謎の影。果たしてジクーマホージンとは一体何なのか!
そして乱太は仮面ライダーSPIRITS連載期間中に変身が出来るのか!!
様々な謎を残しつつ…

           第 1 部 完
994992訂正:02/04/30 11:46 ID:sZJYabwQ
なヌ→など

新スレ
村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜滝 和也スレッド

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1020090427/l50
>>994
そういえば、なんか知らんが一瞬だけ文字の一部が文字化けする事があるな。
更新するなりして表示しなおすと元に戻るけど。

ちなみに私が見たのは>>993
『出来るのか!!』が『。きるのか!!』になっていた。
   | \
   |Д`)
   |⊂ カメーンライダースーパーワンー
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   アーオイソラカラヤッテキテー
      ヽ(´Д`;)ノ   ミドリノチキュウヲスクウモノー
         (  へ)    アーカイセイギノチヲモヤシー
          く       ギーンノキカイノウデフルウ

乱太が変身するには、『そのスレのライダーの主題歌を1コーラス踊る』というのはどうだろう。

……次タキスレじゃん(;TДT)ウワァァァン…
   |_¶  ムダダ…
   |ДΦ)  ワレワレハツネニオマエヲカンシシテイル…
   |⊂
   |
998またもや近所のガキ:02/05/01 16:38 ID:SeLmYlN6
アッ!乱太見付けたぁ?。
また石投げてやれぇ!
999玄海老師(霊):02/05/01 18:11 ID:HXaO.qGo
乱太よ!
変身するのであれば、常に己の身体に気(エネルギー)を溜ておかねばならん!
赤心少林拳を学び、気を溜める呼吸法を身につけるが良い!
今之内乱太「貴様...見たのか...」
近所のガキ「そりゃあ...あんだけハデに踊られちゃあな...」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。