大魔王バーン対クリリン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
どっちが強いんだ?
2 :02/02/28 16:41 ID:JAIs9Oie
キャッツアイ
3 :02/02/28 16:43 ID:1ZlGmKSm
100円ばばあ
4 :02/02/28 16:43 ID:i9IWKx//
心情的にはバーン
5 :02/02/28 16:44 ID:MsdH8FKf
ミート
6 :02/02/28 16:45 ID:0hTsR2/s
間 抜け作(字忘れた
7 :02/02/28 16:46 ID:xh1bcYma
ナッパより強いんだからクリリンだろ
8 :02/02/28 16:47 ID:uq8HsBvf
桃白白の方が強いよ。
9 :02/02/28 16:47 ID:Xnf9Ec1W
>>7
意味不明
10 ◆jFnWS0wg :02/02/28 17:03 ID:WcvtnDDR
凄い組み合わせだな(w
11 :02/02/28 17:08 ID:+IE6oU0/
クリリソごときがバーンに勝てるわけねぇ。
12 :02/02/28 17:08 ID:lnCQVhwH
かなり白熱した戦いになりそう(w
気円斬があるぶん、クリリンのほうが有利か?
13 :02/02/28 17:09 ID:QBajdnbN
異漫画格闘技戦
14 :02/02/28 17:09 ID:XPPYGB1y
どの時点のクリリンだ?戦闘力10万以上の最終的なクリリンか?
15 :02/02/28 17:11 ID:XraPLyTA
バーンってどんなやつだっけ?GTに出てくるのか?
16 :02/02/28 17:12 ID:7ovtmVm7
バーンはDBで言ったらどれくらいなのかを考えればいいんじゃない?
亀仙人レベル、ピッコロレベル、ナッパレベル、ベジータレベル、ギニューレベル
フリーザレベル、さすがにこれ以上ということはないだろう。
17 :02/02/28 17:15 ID:xh1bcYma
ダイの強さを考えたらいい訳よ。
ダイが倒せるのは誰までか。
ベジータくらいは倒せるかな。
18 :02/02/28 17:15 ID:FQZ//bYs
鬼岩王の時点でも、
ナッパと同格くらいだろ?
初期べジータがアレに負けるとはとても思えねぇ。
19 :02/02/28 17:16 ID:xh1bcYma
クリリンが倒せるのはギニュー隊長くらいまで(推測)
20 :02/02/28 17:19 ID:lHJd6W1K
ヒュンケルには勝てそう
21 :02/02/28 17:20 ID:WQgFNXrv
黒のコアだっけ?
アレが何個か爆発して地球が消滅するぐらいだろ?
で、バーンはそれに耐えられないんじゃなかったか?
結局どっちが強いかわからんけども。
22 :02/02/28 17:23 ID:HI/g4TAM
クリリン、ドルオーラで死にそうやんけ
23 :02/02/28 17:24 ID:FQZ//bYs
ギャリック砲>黒のコア>ナッパの爆発波>チャオズ=メガンテ
24 :02/02/28 17:27 ID:zOv//zvL
クリリンでは、大地を破壊するイメージが湧かない。
ポップとクリリンなら、スピードの点からクリリンだけど、
DBの戦士は、特殊攻撃に弱いから、
幾らスピードが早く手も一撃でやられる確率野方が高い。
ぶっちゃけた話、クリリンをDQのの世界での職業は
闘気の使える武道家に属するワケだから、直接、または気の聞かない相手には弱いという事実
結局は3連続以上に攻撃を与えて、尚且つ特殊攻撃(魔法も含む)が効かなければクリリンの勝ち
それ以外はバーンの勝ち。
25 :02/02/28 17:29 ID:NIzrhs1H
このスレもそろそろ投了だな
26 :02/02/28 17:30 ID:8OsBMJad
っというか、どう考えてもクリリンの一撃でバーンなんかイチコロじゃん?
なんでこう面白み無い組み合わせにするんだ
27 :02/02/28 17:32 ID:Xnf9Ec1W
>>26
そんな無根拠にDBキャラを持ち上げる貴方に完敗
28 :02/02/28 17:33 ID:kNF7WQ2S
天地魔闘の構えを取らせなきゃ勝機はあるんじゃないか?
29 :02/02/28 17:33 ID:zOv//zvL
バーンが、ダーブラレベル(セル位)なら、クリリンの負け
30 :02/02/28 17:34 ID:Xnf9Ec1W
>>28
それって一対一では絶対不可能だって
31厨房:02/02/28 17:35 ID:xga5YiCS
クリリンはザキで死にそう。
32 :02/02/28 17:36 ID:WQgFNXrv
>>29
どちらも魔界の王だしな
しかし初代ピッコロレベルかもしれない
33 :02/02/28 17:36 ID:Xnf9Ec1W
その前に、知名度の差で凄くクリリンが株上げてるんだが
天地魔闘って攻・防・呪文で絶対に敵の攻撃を完封して吹き飛ばすんだぞ?
34 :02/02/28 17:37 ID:FQZ//bYs
>>29
お前はバーン如きが完全体セルと
比肩し得ると本当に思っているのか?と問いたい。
問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
35 :02/02/28 17:38 ID:xh1bcYma
魔界の王雷禅とバーンを比べてみよう。
36 :02/02/28 17:39 ID:lnCQVhwH
>>34
それいったら、ダーブラごときが完全対セルよりうえってのも
当時から納得できないんですけど。
37 :02/02/28 17:40 ID:FQZ//bYs
>>36
「ダーブラ<セル」らしいぜ?
戦闘力スレ参照のこと。
38 :02/02/28 17:40 ID:Xnf9Ec1W
鬼眼王バーン>>>真バーン>>>>>ミストバーン>クリリン
>>>>>>老バーン
39 :02/02/28 17:43 ID:eVRCQsSU
>>36
そんな事いえば、戦闘ブウがチビブウより弱いっての禿しく納得できないんだけど
40 :02/02/28 17:43 ID:fZLZfzCW
闘気って魔法力だっけ?
フェニックスウイングに闘気ぶつけた例があれば参考になるんだが。
41 :02/02/28 17:44 ID:lnCQVhwH
>>36
知ってるけどさ。
心情的になんか納得できんものがあるんよ。
スレ違いっぽいからsage
42 :02/02/28 17:47 ID:mWbHh+D/
どうせ無茶な組み合わせにするなら
大魔王バーンVSキース・ホワイト(現在)に…。
43 :02/02/28 17:47 ID:Xnf9Ec1W
フェニックスウィングは闘気拳やHディストールも跳ね返してなかった?
44 :02/02/28 17:50 ID:fZLZfzCW
気円斬は切り裂く攻撃だから
太陽拳→気円斬→ボコボコに
でダメージは与えられると思うが、
倒せる気はしない。
45 :02/02/28 17:53 ID:Xnf9Ec1W
いや、バーンの腕はメチャメチャだよ。どんな名剣にも優るらしい。
真魔剛竜剣が気円斬に劣るとは思えない
46 :02/02/28 17:56 ID:i+X8Kc93
希塩酸→フェニックスウィングで跳ね返す&手刀&魔法
の繰り返しでクリリン死亡。
47 :02/02/28 17:58 ID:65pngkzW
ヤジロベーの刀ですらべジータの尻尾切れたしな
48結論:02/02/28 17:59 ID:5Y9APseS
純情パイン>少年エスパーねじめ>>鬼眼王バーン>>>真バーン>>>>>ミストバーン
>クリリン>>>>>>老バーン

49名も無き冒険者 :02/02/28 17:59 ID:etlzm1sa
亀仙人でも月が消せたんだからクリリンの方が強かろう。
50 :02/02/28 18:01 ID:i+X8Kc93
ミストバーン>>クリリン>>キルバーン
くらいだと思われ。
51 :02/02/28 18:02 ID:Xnf9Ec1W
バーンの方が狭い間合いでは有利だろうな。
DBは攻撃の規模が狂ってるから。
しかし飛び道具では不死鳥翼で跳ね返してしまうぞ
52 :02/02/28 18:09 ID:HI/g4TAM
つーかドラゴニックオーラのないクリリンはメラで燃え尽きちゃいますよ。
53:02/02/28 18:12 ID:r5PwHu8i
クリリン圧勝です
バーンの戦闘力は数値にして約2万8000
これじゃ終盤の地球人連中にもかないやしません
54 :02/02/28 18:16 ID:lnCQVhwH
どんなにまじめに戦闘シミュレーションをしても、
結局数値だけで勝敗が決まるわけね・・・。
これだからDBキャラとの仮想対決スレは面白くない。

きんにくマンなんかなら数値ほとんど関係ないんだが・・・。
55 :02/02/28 18:17 ID:i+X8Kc93
バーンの巨大化バージョンで初期ベジータと互角とみていいんでしょうか。
56 :02/02/28 18:21 ID:xh1bcYma
つーかダイ強ぇな。
悟空さは15才でピッコロ大魔王をやっと倒せるレベルなのによ
57 :02/02/28 18:21 ID:HI/g4TAM
つーかドラゴンボールのキャラは成長めちゃくちゃだろ。
ゴクウと親しいキャラは問答無用で地球破壊できる
ぐらいまで強くなるやんけ。
最初は100メートル10秒走るのがやっとだったキャラが。

ポップぐらいの成長なら納得できるけどさー
58 :02/02/28 18:21 ID:Xnf9Ec1W
バーンの力が戦闘力ではじき出せるわけねーだろクソガキ
59 :02/02/28 18:26 ID:SvcVB37v
戦闘力が高いからといっても勝敗は別物です。
戦闘力が4000を超えるナッパは戦闘力2000前後の連中と同じ程度しかありません。
バーンの戦闘力がクリリンよりも劣ってるとしても天地魔闘の構えが
クリリンのスピードを上回っていれば勝敗は分かりません。

尤も、ドラゴンボールマンセーの俺から言わせてもらえば最後に勝つのはクリリンだと思います。
60 :02/02/28 18:28 ID:wRo0I9oj
魔法耐性の無いクリリンじゃ、メラゾーマで一撃でしょ?
って、DB系のキャラだと気合でなんとかされそうで嫌だがw
61 :02/02/28 18:29 ID:Xnf9Ec1W
結局好き嫌いか……まぁ絶対どっちが強いともいえないわけだし
しょうがないのか
6259:02/02/28 18:29 ID:SvcVB37v
>戦闘力が4000を超えるナッパは戦闘力2000前後の連中と同じ程度しかありません。
スピードの事です
63 :02/02/28 18:31 ID:UP1lj7nB
例えばニフラムとかで消し去ってしまうのは
気合じゃどーにもならんと思われるのだが
64 :02/02/28 18:31 ID:i+X8Kc93
ラスボスのバーンにかませ犬のクリリンが勝てるはずないよ。
65科学万能:02/02/28 18:32 ID:B4Kf8R+M
でたよ,漫画の法則「データは負ける」。 何が「根性」だ,根性もデータではかり得るんだよ。
66 :02/02/28 18:33 ID:wRo0I9oj
これがジョジョとかだと違うんだが、DBキャラ相手だと
いまいち盛りあがりに欠ける・・・・
67 :02/02/28 18:33 ID:jGpJTv0K
ポップ:「オラオラオラオラオラオラァァアアアアアア!!!
ダイ:「無駄無駄無駄無駄無駄無駄ぁああ!!
ポップ:「オラオラオラオラオラオラ・・・はべしっ!?
ダイ:「イマダ_!<THE WORLD>!!
ダイ:「時は止まる・・・
ダイ:「これでポップの血筋は断たれる訳だ・・・死ねぇい!!
「ククッ・・・・
ダイ:「何っ!!奴も・・・このDAIの世界に侵入できるというのかっ!?
ダイ:「むっ、これはマグネット!? そうか、そういうことか・・・ククッ
ダイ:「恐れる事は無かった! 今一度!! 死ねいっ!!
ポップ:「・・・・!! メドローァァアア!!
カッ!!!!!!
ダイ:「バ・・・・バカな・・・このDAIが、こんなムシケラにぃぃいいい!
ポップ:「ナァァアアアチィィイイイスゥゥゥの力は世界一ぃぃぃいいいい!
ダイ:「う・・・うぐ・・・
ひ・・・・・で・・・・ぶぅぅぅぅぅううううう!! あべしっ!
ポップ:「・・・終わったよ・・・チャオズ、ヤムチャ、タオパイパイ・・・
12部 完
68 :02/02/28 18:34 ID:UP1lj7nB
で、実際のところ一対一じゃ
なにをどーやったってバーンに勝つのは無理だろ
69 :02/02/28 18:35 ID:FHx2zg3z
>>58
切れるなボンクラ。
70 :02/02/28 18:35 ID:zOv//zvL
>>66
ジョジョは相性によって決る。DBは戦闘力によって決る。
どちらかというと、ダイも前者系。弱点を見出して攻撃。
71 :02/02/28 18:38 ID:IPjF8dxQ
クリリンには核酸エネルギー波があります。それならバーンの天地魔闘の構えも無効化できます
太陽拳→核酸エネルギー波→気円裂斬で勝てると思います
72 :02/02/28 18:39 ID:UP1lj7nB
ダイは、一見DB系にみせかけて
実はかなり頭脳戦の占めるウェイトが大きい。
最終決戦でアバンやポップが活躍したので証明されてる。
クリリンが勝つには、天地魔闘を破らせる秘策は必須
73 :02/02/28 18:40 ID:zOv//zvL
もっとも、ダイの場合,雑魚戦では戦闘力の大きさによって、
ボス泉はスキを見付け,そこをついて攻撃するのが多い
7473:02/02/28 18:41 ID:zOv//zvL
72とかぶった・・
75 :02/02/28 18:41 ID:OlMpSeyR
>72
ということは、天地魔闘を攻略できればクリリンが勝てるわけか。
76 :02/02/28 18:42 ID:UP1lj7nB
>>71
余の方からも攻められるという事を忘れてもらっては困る。
イオラ連発で拡散相殺
77  :02/02/28 18:44 ID:B4Kf8R+M
クリリンは力こそサイヤ人たちには劣るものの,技はなかなかだよ。
78 :02/02/28 18:46 ID:SG+q9ghA
クリリンにはずるさがある
79 :02/02/28 18:48 ID:IPjF8dxQ
>>76
確かに相殺できるけどその後に気円裂斬がくるよ。
イオラと天地魔闘が同時に出来れば話は別だけど
80 :02/02/28 18:49 ID:HI/g4TAM
なーんか接近戦挑んだ瞬間手刀でズバッとやられそうだよな>クリリン
81 :02/02/28 18:50 ID:UP1lj7nB
フェニックスウィングの代わりにイオラ代用ってわけにはいかないのか?
っつーか気円斬の方こそやたらためる時間あったと思ったんだが
82 :02/02/28 18:51 ID:IPjF8dxQ
>>80
セルの蹴りでも首が飛ばなかったから大丈夫だと思います。・・・たぶん
83 :02/02/28 18:53 ID:qR5JBDVy
まあ結局はラッキーマンが一番強いってこった。
84 :02/02/28 18:54 ID:UP1lj7nB
セルの蹴りで竜闘気は破れない気がする
85 :02/02/28 18:55 ID:65pngkzW
あの気円斬とか言う技・・威力はバギクロスぐらいか
(あの太陽拳とか言う技・・威力はラナルータぐらいか)
このバーンの敵ではない
86 :02/02/28 18:58 ID:UP1lj7nB
>>85
確かに。DQの「まばゆいひかり」じゃボスにはほとんど効果ないし
バギクロスなんかキラーマシーンにも足止め程度の役にしか立ってないよ
87 :02/02/28 18:59 ID:OlMpSeyR
クリリンの連続気円斬だったら、バーンにきくんじゃないかな?
フリーザの尻尾も切ったし
88 :02/02/28 19:01 ID:UP1lj7nB
ルーラでも使って身をかわす<連続
89 :02/02/28 19:01 ID:IPjF8dxQ
>>85
戦闘力に50倍の差がある敵も切り裂く技ですよ。気円斬は。
90 :02/02/28 19:02 ID:qR5JBDVy
バーンって指先二本で街壊滅できるほどすごかったっけ?
ナッパができるんだからそんくらいはできるだろう?
91 :02/02/28 19:05 ID:UP1lj7nB
生命の剣の前では気円斬など涼風同然です。
よってどんな名剣にも優るバーン様の肉体を傷つけること叶いません
92 :02/02/28 19:06 ID:IPjF8dxQ
>>90
その技名は「あいさつがわり」?
93 :02/02/28 19:07 ID:lnCQVhwH
バーンはメラゾーマは撃てるけどイオナズンはどうなんだ?
メラゾーマであれだからイオナズンならとてつもない爆発になりそうなんだが・・・。
94 :02/02/28 19:07 ID:UP1lj7nB
>>90
だから、そもそもDBの攻撃は規模がおかしすぎる。
人一人殺すのにそんな大味な技が必要か?
だったら別に、カラミティウォールとかギラ連発とかでその程度はできます
95 :02/02/28 19:09 ID:IPjF8dxQ
>>91
では防御力においては
バーン>セル>>>>フリーザ と?まさか!!
気円斬は剣なんかと比べられるような技じゃないよ。なにせ「どんなものでも切り裂く」技だから
96 :02/02/28 19:09 ID:YFUC3p69
黒のコア級の攻撃を楽々できるんだよDBキャラは
97 :02/02/28 19:10 ID:UP1lj7nB
>>93
「呪文のランクを一つ落として手数で圧す」際に使ったのがイオラなので
使えるはずです。ちなみにポップはイオラまでしかできないので
ミストバーン戦で同じ作戦をイオで行っています
98 :02/02/28 19:10 ID:B4Kf8R+M
気円斬てすごい技なんだな。 そんなの編み出すクリリンはすごい。
99 :02/02/28 19:11 ID:RVSvHDHL
DB派なのかダイ派なのか
100 :02/02/28 19:11 ID:lnCQVhwH
メドローアはどんなものでも消滅させる呪文だけど跳ね返ったね。
101 :02/02/28 19:11 ID:YFUC3p69
>気円斬は剣なんかと比べられるような技じゃないよ。なにせ「どんなものでも切り裂く」技
だから

まるでメドローアだな
102 :02/02/28 19:12 ID:UP1lj7nB
>>98
「気」の扱い方は一番巧いんだっけ?顔に似合わず技巧派
103:02/02/28 19:13 ID:Ll/yiqN7
最終のバーンの戦闘力は相当高いよ
8200
104 :02/02/28 19:13 ID:UP1lj7nB
っつーかそんな説明初めて聞いた<どんなものでも切り裂く
105 :02/02/28 19:14 ID:IPjF8dxQ
>>101
メドローアより勝ってる点は
1・呪文でない事
2・DBの作中で効かなかった敵がいないこと(この根拠は弱いかな)
3・連発、あるいは操作できる事
106 :02/02/28 19:15 ID:UP1lj7nB
操作できるのはフリーザだろ
107 :02/02/28 19:15 ID:IPjF8dxQ
>>103
弱いじゃん!しかも根拠無し
108 :02/02/28 19:16 ID:UP1lj7nB
いかにしてフェニックスウイングをかいくぐって気円斬を当てるかが
勝負のキモか
109 :02/02/28 19:16 ID:IPjF8dxQ
>>106
そうだったな・・・
110:02/02/28 19:19 ID:r5PwHu8i
>>95
どんなものでも切り裂くなんて言われてないよ〜
111 :02/02/28 19:20 ID:OlMpSeyR
>>95
フリーザがいったけどね
112 :02/02/28 19:21 ID:VWhvYqt1
そうだっけ?
113 :02/02/28 19:22 ID:UP1lj7nB
真バーンにはフェニックスウイング攻略できれば善戦するかもしれないが
鬼眼王バーンだったら役者が違いすぎる気がする。クリリン勝ち目無し
114 :02/02/28 19:23 ID:OlMpSeyR
宇宙までいかれちゃ勝てないなι
115 :02/02/28 19:24 ID:RVSvHDHL
気炎算は映画で跳ね返されたが
やはり映画は論外か?
116 :02/02/28 19:25 ID:OlMpSeyR
>115
何の映画?
117 :02/02/28 19:25 ID:UP1lj7nB
俺アニメでしか見てないけど界王様曰くに
あの技(フリーザの赤い気円斬)は操気弾でも気円斬でもないらしい
118:02/02/28 19:25 ID:r5PwHu8i
>>111
え?どこで言ったっけ?
119 :02/02/28 19:27 ID:OlMpSeyR
>118
あれ、フリーザが使ったときにいったけど、
あれは気炎算じゃないのかもしれない
120 :02/02/28 19:27 ID:LgnCUrtS
>>115
論外にしないとクリリンの勝率が下がる。
でも跳ね返すにはナメッ区政編でのクリリンとフリーザぐらいの差が無いとダメ
121 :02/02/28 19:31 ID:RVSvHDHL
>>116
地球まるごと超決戦
ターレスのやつ
122 :02/02/28 19:31 ID:LgnCUrtS
>>71のような方法でダメージは与えられると思うよ
123:02/02/28 19:33 ID:r5PwHu8i
>>120
跳ね返す事自体は戦闘力に2倍ほど差があれば出来ると思うけどな
直撃しても効かないって意味じゃないよね?>跳ね返す
124 :02/02/28 19:34 ID:m0lE7H7W
太陽拳×気円斬
これ最強
125 :02/02/28 19:34 ID:UP1lj7nB
>>122
だからー、拡散のあと気円斬作るための間にバーンは構えを
持ち直せちゃうし拡散もイオラで相殺できるって書いたろ?
126-:02/02/28 19:34 ID:1TsPtOsB
DBキャラは素早さが凄まじいからクリリンの勝ちぽい
ついでに最終バーンはDBキャラにとって戦いやすいタイプだと思う
127 :02/02/28 19:35 ID:UP1lj7nB
>>123
触れれば即時消滅だろうと跳ね返せる不死鳥の翼の前には
威力など問題ではありません
128 :02/02/28 19:37 ID:YFUC3p69
凍れる時の秘法だっけ?
ダイ世界じゃあの状態のキルが一番戦いづらそう
129 :02/02/28 19:37 ID:UP1lj7nB
ラーハルトの方がクリリンよか全然速いけど構えを破れなかった
130 :02/02/28 19:38 ID:UP1lj7nB
>>128
それはミスト
131 :02/02/28 19:39 ID:LgnCUrtS
気円裂斬はどう対処するの?
>>123
フリーザのしっぽを切り裂いたところを意識してレスしました。120は
「しっぽだから〜」って言う人はべジータのときのことを思い出してください。
132馬鹿1号:02/02/28 19:40 ID:gKqftycI
じゃ
ケンシロウ VS ジョジョ は?
133 :02/02/28 19:41 ID:UP1lj7nB
ジョジョって行ってもピンキリだろ
134:02/02/28 19:42 ID:r5PwHu8i
>>131
気円裂斬って何?連続で気円斬を出すやつのこと?
あれでもDBクラスのスピード持ってれば対処できると思うよ
戦闘力に差があればなおさらね、絵ネルギー波ぶつければ壊れるでしょ
135 :02/02/28 19:42 ID:B4Kf8R+M
バーン様の方が桁違いに経験値が高そうだ。
しかし,王の座にあぐらをかいていてなまってそうだ。
136馬鹿1号:02/02/28 19:42 ID:gKqftycI
勝てそうな ジョジョはだれ?

4代目はだめっぽいが?
137 :02/02/28 19:42 ID:LgnCUrtS
不死鳥対策に連続エネルギー弾or核酸エネルギー波。

エネルギー弾で埃を撒き散らしてかめはめ波は効果ありそう?
138 :02/02/28 19:43 ID:UP1lj7nB
>>131
マニアックな技だな。見たことないけど…とりあえずバーンは
掌ていで何でも弾き返せるんだってば
139 :02/02/28 19:44 ID:8FUqu7ns
以外に残像拳が効果あるのでは、
140:02/02/28 19:45 ID:r5PwHu8i
クリリンが勝ちたきゃ普通にスピードで翻弄してどついたら相手粉砕
141 :02/02/28 19:46 ID:RVSvHDHL
>>132
ケンシロウは常に敵を侮るところがあるので
不意をつけば100%JOJOの勝ち
でもジョナサンとかスタンド持ってないやつには無理かな
142Re:一号:02/02/28 19:46 ID:UP1lj7nB
時止められる三代目と相手の感覚を暴走させる五代目が
とりあえず強いだろう
143 :02/02/28 19:47 ID:pwZiAMs7
>>131
それってゲーム内の技だろ 確か
同じくゲームでの話だけど、気円斬は超サイヤ人のかめはめ波だろうとロケットの如く突きぬけます
144 :02/02/28 19:48 ID:UP1lj7nB
>>140
いや、速さでは構えから逃れられないって。
スピードでラーハルトがバーンに劣ってるとは思えない
145 :02/02/28 19:48 ID:LgnCUrtS
>>138
フリーザに角で突き刺され、復活した直後にクリリンが使っています。名前は気演算でしたが
146馬鹿1号:02/02/28 19:50 ID:gKqftycI
ところで このスレってどうやって 勝敗決めるの?
多数決か?それとも納得のいくレスなのか?

俺はラスボスというてんでバーン
147 :02/02/28 19:51 ID:UP1lj7nB
やっぱクリリンが手数できたらバーンはスカラやホイミ唱えて凌ぐか
ルーラで逃げるかすりゃいい話では?
148 :02/02/28 19:51 ID:8FUqu7ns
俺は結構いい勝負になると思うけどクリリンのが勝つと思う
149:02/02/28 19:52 ID:r5PwHu8i
>>142
ケンシロウに3代目ジョジョの攻撃が効くかな?
150 :02/02/28 19:52 ID:AWi8/2pO
じゃロト紋の大魔王は?
バーンよりも弱いかな?
151:02/02/28 19:52 ID:r5PwHu8i
>>144
ラーハルトよりクリリンが数段早いかもしれないよ?
バーンに動きを捉えられなければ抜けれるでしょ
152 :02/02/28 19:53 ID:LgnCUrtS
核酸エネルギー波を打ってバーンが呪文で相殺させているうちに気円裂斬。
正攻法では難しそうだしな。
ただバーンの攻撃がクリリンに効くかどうかがはっきりしてないな・・・
153 :02/02/28 19:53 ID:RVSvHDHL
地球人で一番強いんだからクリリン
154 :02/02/28 19:53 ID:UP1lj7nB
>>146
俺は納得させてもらいたい。
単純な破壊力やスピードでバーンが敗れるなど絶対間違ってる
155:02/02/28 19:53 ID:r5PwHu8i
俺としてはクロコダインが勝ってくれれば何も言う事はない
156 :02/02/28 19:54 ID:LgnCUrtS
>>150
ドでかいかめはめ波ぶっ放したら消せそう
157 :02/02/28 19:55 ID:pwZiAMs7
クリリンの方が弱いと思ってる方
じゃあ、DBのどのレベルのキャラなら勝てますかね? 
158 :02/02/28 19:56 ID:RVSvHDHL
>>150
俺はロト紋マンセーなので
異魔人>バーソ
流星つかえば勝てるだろ
159 :02/02/28 19:56 ID:UP1lj7nB
>>151
ラーハルトとクリリンの速さ比べは確かに結論が出ないが…
バーンの動きではまるっきりラーハルトにおいつけっこないけど
ぶっ飛ばされるんだ、あの構えは。
160-:02/02/28 19:57 ID:1TsPtOsB
正直、気円斬なんて使わなくても気弾を連発して放てばバーンを消滅できるとおもう
161 :02/02/28 19:57 ID:UP1lj7nB
>>157
強ければ勝てる類の相手じゃない。
162 :02/02/28 19:59 ID:YFUC3p69
セル(完全体になる前)ならバーンに勝てるだろ
斬られても平気だし
163 :02/02/28 19:59 ID:UP1lj7nB
>>160
クリリンごときの気弾じゃせいぜいが大魔王のバギに吹き散らされて終わり
164 :02/02/28 19:59 ID:kwIhnAZk
地球人で一番強いのは仙水です
165 :02/02/28 19:59 ID:dSIQsdRW
亀仙人クラスでも月を破壊できるんだよなぁ
166 :02/02/28 20:01 ID:UP1lj7nB
>>162
それはたとえば、カイザーフェニックスで焼き尽くされても
鬼眼王に叩き潰されても生きてますか?
167 :02/02/28 20:01 ID:RVSvHDHL
>>163
それをいったらDBキャラがバーソに勝つことは不可能じゃないのか?
168 :02/02/28 20:01 ID:44rew+j9
舞空術で攻撃を避けながらスーパーマン風のパンチでシボン。
169   :02/02/28 20:02 ID:gKqftycI
>157 飲茶・・・

たぶん ベジータ 負けて ゴクウ
これDBの原作いめーじつよすぎかな
170 :02/02/28 20:02 ID:YFUC3p69
>>166
焼き尽くされたらセルはもちろん魔人ブウでも死んじゃうかな
171 :02/02/28 20:03 ID:8FUqu7ns
セル(完全体になる前)の強さがあれば、楽勝のバーンなんて楽勝のような気がするがι
フリーザよりも強いし、
172:02/02/28 20:03 ID:1TsPtOsB
>166
祈願王じゃDBのスピードについて行くことは不可能
173 :02/02/28 20:04 ID:UP1lj7nB
だから、一対一で、特別な異能力などなにもない相手がバーンに勝つのは無理
174 :02/02/28 20:06 ID:pwZiAMs7
バーンてどうやって倒されたんだっけ?
175 :02/02/28 20:07 ID:RVSvHDHL
じゃあ終了だな
乙カレー
176馬鹿1号:02/02/28 20:07 ID:gKqftycI
漫画サロンに立ててみた
よかったきてくれ
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1014894372/l50
177:02/02/28 20:08 ID:r5PwHu8i
火事場のクソ力発動状態のキン肉スグルではどうですか?>バーン
178 :02/02/28 20:08 ID:UP1lj7nB
魔人ブウがお菓子にする攻撃なしで攻めてくるぐらいなら負けないが、
クリリンとヤムチャでクリリンが構え受け担当、ヤムチャが攻撃すれば
バーンは倒せる。何度も言うが単純な強さではバーン打倒は不可能。
策が必要
179 :02/02/28 20:10 ID:RVSvHDHL
>>178
なぜヤムチャ?
180:02/02/28 20:11 ID:r5PwHu8i
>>178
それなら天津飯なら倒せるな
181 ◆jFnWS0wg :02/02/28 20:12 ID:WcvtnDDR
でも、バーン如きじゃフリーザやセルは絶対に倒せない事は確かだと思う。実力に差がありすぎる。
クリリンかぁ・・・とりあえず、クリリンに一票。地球人最強だしね。詳しい解説は出来ないのでパス。
182:02/02/28 20:34 ID:1TsPtOsB
バーンにとって遠距離からの気弾攻撃は結構きついと思われる
183 :02/02/28 20:37 ID:8FUqu7ns
連続気弾連発すれば、バーンは弱い。
どう考えてもクリリンのが強いと思うのだが
184 :02/02/28 20:39 ID:Uzw5CVTV
>>183
どーかんがえても気弾がカラミティウォールで弾かれると思うんだが
185 :02/02/28 20:40 ID:u+dC1zZD
クリリンのスピードにバーンはついてこれないと思われ。
DB連中は戦闘速度が音速を超えてるだろ、あれは。
バーンといい勝負させるんだったら、やっぱりヤムチャ程度じゃないと。
アニメでは野球の選手をしていたアホ。うん、これだ!

ま、操気弾とフェニックスウィングでハマるけどな(w
186 :02/02/28 20:41 ID:8FUqu7ns
カラミティウォールってそんなに強かった?
クリリンの連続気弾のが強いと思うが?
187 :02/02/28 20:43 ID:xh1bcYma
ラディッツといい勝負するんじゃねぇの。
あいつ青年悟空をボコボコにしてるぜ。
188:02/02/28 20:44 ID:r5PwHu8i
>>185
ヤムチャが負けるならクリリンも負けると思うぞ
逆ならどっちもカツでしょ
189 :02/02/28 20:44 ID:Uzw5CVTV
>>179
お答えしよう。それはバーンの奥義直後の硬直時で確実に仕留める為。
操気弾をバーンの間合いギリギリの距離に待機させておけば
DB系の技はタメ時間が長いので彼しかいない
190 :02/02/28 20:44 ID:zYF5jOUW
俺はクリリンで十分勝てると思ってる。あえて他のキャラ――フリーザを出すならば、
星の核を破壊して終わり。フリーザ自身はダメージだけ。
・・・こんなんじゃ面白くないね。
191 :02/02/28 20:45 ID:lnCQVhwH
前のほうで誰かもいってたが、カラミティウォールのほかにも
バーンのイオラ連発でも十分相殺出来ると思われ。
192 :02/02/28 20:48 ID:zYF5jOUW
天地魔闘の構えはどれ位の時間で連続使用できたっけ?
連続エネルギー弾よりも速く出来ないと絶対にクリリンのほうが強いよ?
そろそろバーンから攻撃を仕掛けた場合の話が出てもいいかと思うよ。
193 :02/02/28 20:51 ID:AnACP0tm
今からちょっと二人の情報を完全にインプットしてリアルシャドーやりますんでしばらくお待ちを。
194 :02/02/28 20:51 ID:Uzw5CVTV
大魔王派は少数のようなので俺がクリリン派と意見交換。
>>185
何度か取り上げたが、バーン様は自分を圧倒的に凌駕したスピードの
持ち主(ラーハルト)をも屠っている。彼は恐らく、いかなる速度で
どんな死角から攻撃が来ても奥義で返せる。
>>186
カラミティウォールは発射された過去三回必ず地の端に到達してる。
つまり、まだ威力の限界さえ見えていない
195-:02/02/28 20:51 ID:1TsPtOsB
クリリンには真上から連続気弾とゆう事は朝飯前だと思う
それにカラミティウォールは闘気系の技だから気弾の連発で砕けそう
さらに砕けた後、構えがとれなければあっさりアボーンと推測される
196192:02/02/28 20:53 ID:zYF5jOUW
クリリンのほうが強いではなく、クリリンが勝てる です。大して違わないだろうけど。

>>191
呪文を放つ(やつは唱えないからこの表現で)間は天地魔闘の構えはできないでしょ?
クリリンはエネルギー弾や拡散エネルギー波で時間を稼ぎ、連続気円斬で止めをさせる。
197 :02/02/28 20:55 ID:Uzw5CVTV
>>190
バーンだって星壊されたぐらいじゃびくともしないので安心しろ。
しかしその攻撃が有効なのは戦場がDB世界の場合だろ。
ダイの世界だと地上の下は魔界
>>192
ほんの2、3コマ
198 :02/02/28 20:58 ID:Uzw5CVTV
>>196
気円斬のほうがはるかに発射に手間取ってなかった?
仮にすぐ発射できるとして、バーンはルーラを使って回避運動します
199  :02/02/28 21:01 ID:/O72/rIO
ダイの戦闘力=バーンの戦闘力=1000くらいか?
200 :02/02/28 21:05 ID:Uzw5CVTV
>>199
さぁ?流石にそういう数値の判断材料がないから...ダイのレベルは55だYo
201 :02/02/28 21:09 ID:EYrlYvPm
>>198
そうなるとバーンは逃げ続けるのみだな。後一応気円斬は気を溜めなくても出せます。
202 :02/02/28 21:11 ID:EYrlYvPm
クリリンはバーンの攻撃を全て回避できるな。
当たるような攻撃方法があったら言ってくれ。最近読んでないから忘れてるし
203 :02/02/28 21:13 ID:lnCQVhwH
連続気円斬もイオラで破壊すりゃいいだけの話しでは?
それに腕一本切られたとしてもバーンはピッコロみたいに再生出来るしな。
204 :02/02/28 21:13 ID:Uzw5CVTV
え?「気」って飛び道具にしても減らないで無制限に使えるの?


ルーラでクリリンの背後に立ってカラミティエンド。
205 :02/02/28 21:15 ID:Uzw5CVTV
バーンの魔力でボミオスとか使ったら凄い事になると思われ
206 :02/02/28 21:16 ID:xew/3WJW
クリリンも一応地球ぶっ潰せるんだから余裕でクリリンだと思う。
207 :02/02/28 21:17 ID:RVSvHDHL
クリリンがバーンの真上に飛んで
気弾連発ってのは?
208 :02/02/28 21:17 ID:u+dC1zZD
>204
クリリンの残像拳。バーンの攻撃はミスした!
209 :02/02/28 21:18 ID:Uzw5CVTV
>>206
いや、地球ぶっ壊せても何の得もしないよ。対バーン戦に限って言えば。
ってかそんなの有り得なくないか?
210 :02/02/28 21:19 ID:lnCQVhwH
接近戦にもちこめればおそらくバーンの勝ち(カラミティエンドがあるから、前のほう参照)
問題はすばやい動きのクリリンをどうやって射程に捕らえるか。
バーンはカウンター以外でも、呪文と攻撃を同時に出来たはずなので
カラミティウヲール、もしくはカイザーフェニックスを放ちなおかつ
クリリンのよける方向を予測してカラミティエンドを打ちこみにいくのがいいかな?
211 :02/02/28 21:19 ID:EYrlYvPm
クリリンのかめはめ波はどの程度の威力なんだろうか?
初期べジータのギャリック砲と同程度はありそうだからダメージを与えられそう。
もちろんこれにもいろいろと小細工がいるけど
212:02/02/28 21:20 ID:1TsPtOsB
クリリンとゆうかDBキャラは遠距離攻撃が得意
バーンは近距離のエキスパート
バーンにはきつい戦いだな
213 :02/02/28 21:20 ID:Uzw5CVTV
バギマとかで動けなくすることができるんじゃない?
真空の斧のバギとは比べ物にならない風圧出るだろうし
214 :02/02/28 21:22 ID:RVSvHDHL
てんしんはんならバーソには間違いなく勝てるな
215 :02/02/28 21:22 ID:EYrlYvPm
>>213
DBキャラ(当然クリリンも)の力は凄まじいから多分動ける。
216 :02/02/28 21:22 ID:Uzw5CVTV
>>212
いや、飛び道具はこぞってフェニックスウイングの餌食。
我愛羅なんか全然可愛いってなぐらいの絶対防御の持ち主だよ、バーンは
217 :02/02/28 21:23 ID:xh1bcYma
HPならクリリンの方が上すか?
218 :02/02/28 21:25 ID:t+azFpFN
フェニックスウイングの説明キボンヌ。どういう効果か忘れた
219 :02/02/28 21:26 ID:xew/3WJW
クリリンの気の前じゃバーンは近づくので精一杯のはず。
クリリンに太陽拳で目くらましされて気円斬で終了す。
220 :02/02/28 21:28 ID:5tcsKJd5
うぉぉ!! このスレ急成長してるじゃん!!
221:02/02/28 21:28 ID:1TsPtOsB
>216
確かにそうだろうが奥義の一つと思われるこの技を連発するのはきついと思うぞ
222 :02/02/28 21:29 ID:lnCQVhwH
微妙にループしてるぞ!
スレ全部見てからレスしろー!
223 :02/02/28 21:29 ID:t+azFpFN
クリリンには「気の壁」があるんだよな。あれがどのくらいの防御力なのか・・・
とりあえずナッパのあいさつがわりでダメージを受けないレベルはあるな。
224:02/02/28 21:31 ID:1TsPtOsB
ナッパの攻撃でさえ地球が震えたからなぁ
225 :02/02/28 21:32 ID:t+azFpFN
>>219
IDが「WJ」だね。

ルーラって瞬間移動じゃないよね?だったら先読みできるな。バーンにも「気」は存在するから
226 :02/02/28 21:32 ID:AqYj0kq0
っていうか基本戦闘能力が違いすぎるだろ。
パンチ一発でクリリンの勝ちとかいうレベルじゃないか。
227:02/02/28 21:33 ID:Ll/yiqN7
こんなアホスレがここまで伸びるとは・・・
228 :02/02/28 21:34 ID:xew/3WJW
>>226
俺もそう思うんだよ
229 :02/02/28 21:34 ID:pwZiAMs7
ルーラって目で追えるくらいの速さでしょ?
ゲーム画面から察するに
ならクリリンは全然問題無しじゃないか?
230:02/02/28 21:35 ID:1TsPtOsB
>229
それはトベルーラだと思われる
231 :02/02/28 21:36 ID:xh1bcYma
次元が違うんだよねぇ。
どっちが強いとかいう以前に。
232 :02/02/28 21:36 ID:RVSvHDHL
>>226
でもバーン派はクリリン程度のパンチじゃ効かないというから
結論が出ないんだよ
233 :02/02/28 21:37 ID:dSIQsdRW
DBキャラの力はメチャクチャだから、比べる対象じゃないと思う。
例えば、ジョジョの世界では破壊が不可能だと思われる
スーパー・フライ(鉄塔)やノトーリアス・B・I・G等もDBキャラなら
いとも簡単に消滅させられると思う。
声で空間に穴を開けるキャラとかもいるし・・・
234 :02/02/28 21:37 ID:xew/3WJW
バーンがクリリンに勝つ確率は
DIOがアーカードに勝つ確率よりも低いと思われる。
235 :02/02/28 21:37 ID:t+azFpFN
>>226
たしかにそうだけど、当たらないんだよ。バーンには。
ピッコロとかなら余裕だけど
236 :02/02/28 21:37 ID:OfHyVugr
気円山でやられても、別にバーンは再生できるのでは。
特殊な気でもってキヅつけないと回復は防げなかったような。
237 :02/02/28 21:38 ID:t+azFpFN
やはりクリリンのほうが1枚上手か・・・
238 :02/02/28 21:39 ID:lnCQVhwH
結局スレ全部見ないで、途中から来たDB厨が
戦闘力、次元うんぬんとわめいてループしとる。
239 :02/02/28 21:39 ID:FQZ//bYs
お前等な、クリリンはグルド戦の時点(戦闘力10000〜15000)で、
光線を撃った次の刹那には、別の場所に移動してるくらい素早いんだぞ?
基本移動速度がルーラ並かそれ以上ってこと。
バーンに勝ち目無し!!
240 :02/02/28 21:41 ID:xew/3WJW
バーンの方がカリスマはあるが強さでは断然クリリンだろう。
いつも負けてばかりでいい印象はないかも知れんが
ダイのキャラ総勢でかかってもクリリンにはかなわないだろう。
241 :02/02/28 21:41 ID:dbqjP5WU
>233 「スタンド使いはスタンド使いにしか倒せない」という
幼稚園児でも分かる基本ルールも守れないのかDBキャラは!
242 :02/02/28 21:42 ID:RVSvHDHL
DBキャラを戦闘力うんぬん抜きで
語れるやつ募集
243 :02/02/28 21:43 ID:t+azFpFN
>>238
俺は初期のころからいるぞ
>>240
それは無理があるかも・・・クリリンのスタミナが持たんよ
244 :02/02/28 21:43 ID:xew/3WJW
この戦いを第一印象で決めずに語れる奴募集。
245 :02/02/28 21:44 ID:+SHzeV7X
>>239
DB厨ウザ

普通に試合形式ならクリリンのが強いのなんて分かってるって
バーンには特殊技能があるんだっつうのがわからねーのか
246 :02/02/28 21:44 ID:t+azFpFN
>>242
いないのが分かってるくせに!
247 :02/02/28 21:45 ID:dbqjP5WU

>244お互いに相手を即死させられるような戦法があるだろう。
まずはそれをやらせてみよう。

248 :02/02/28 21:45 ID:RVSvHDHL
>>241
本体殺せばいいんじゃないのか?
249 :02/02/28 21:46 ID:t+azFpFN
>>245
その特殊能力がクリリンに効果があるかが疑問。
効果があるとしてもクリリンにかわせるレベルかもしれないし。
250 ◆jFnWS0wg :02/02/28 21:46 ID:WcvtnDDR
バーンの特殊能力って何だったっけ?もう何年も読んでないから忘れちまった。
251 :02/02/28 21:47 ID:dbqjP5WU
>248 それは禁句!(事実だけど)
それじゃ遠隔操作タイプには勝てないという事の証明にもなりかねないし
252248:02/02/28 21:47 ID:RVSvHDHL
>>241
悪い、本体死んでるんだった
あほでした
253 :02/02/28 21:47 ID:xew/3WJW
クリリンにだって特殊技能あるぞ

太陽拳、気円斬、鼻がない、エネルギー波の軌道を変えれる
しかも空をバーンとは比べ物にならない速さで飛べる
遠距離攻撃も可能
254 :02/02/28 21:47 ID:lnCQVhwH
ていうか1でてこい1!!
255 :02/02/28 21:48 ID:pwZiAMs7
ザキはどうかな?
バーンなら使えるよね?
256 :02/02/28 21:50 ID:dSIQsdRW
特殊能力も圧倒的なパワーの前には無力とおもったり。
ゴクウとかアメ玉にされても動けちゃったりするし・・・
まあ、そんなこといったら議論の余地はなくなるけどね。
257 :02/02/28 21:51 ID:t+azFpFN
>>255
使えると思うけど、使っちゃうと
クリリン「悟空ーーー!!!」
ドー―――ン!
   プチンッ
悟空「オレは怒ったぞーー!!バーン!!!」
となって結局殺されちゃいます
258 :02/02/28 21:52 ID:xew/3WJW
そういや兎人参化に触られると人参になるんだよな
259 :02/02/28 21:53 ID:RVSvHDHL
>>257
タイマンじゃないのか?
260 :02/02/28 21:53 ID:OfHyVugr
クリリンはエロい
 ↓
バーンのマヌーサ
 ↓
クリリンのエロ幻惑
 ↓
バーンのマヒャド クリリンカチコチ バーンが突き砕いてシューリョー。

関係ないが、クリリンと栗木拓次はヨワイつながり?
261 :02/02/28 21:55 ID:dbqjP5WU
>257 ザキ使えるならなんでダイと戦った時使わなかったんだ?
>260 栗木さまは無敵です!
262:02/02/28 21:55 ID:1TsPtOsB
ザキもザオラルくらいで生き返る程度だからな仙豆で回復できそう
このマンガのザオラルはあまりに無力
263 :02/02/28 21:57 ID:WWlfgbgH
>>256
そうゆうので直ぐ無効にされちゃうから
DB系のキャラでこうゆう強さ論争やりたくないんだよねw
264 :02/02/28 21:57 ID:xew/3WJW
ザキって射程何メートルだ?
ザキのスピードは?
265 :02/02/28 21:57 ID:RVSvHDHL
ザキは気炎算以上に時間がかかる
266 :02/02/28 21:59 ID:t+azFpFN
>>261
いくら魔王でもそんな小汚い真似はしないと言うコト。使えると断定できないしね、俺には。
正直、上で打った展開にしたかったから。それだけ
267 :02/02/28 21:59 ID:dbqjP5WU
>264 真面目に考えると音速では? (声に出すから)
268 :02/02/28 22:00 ID:xew/3WJW
体力
MP(気)
攻撃力
防御力

で誰か表してみてくれないか?
すぐ数値化かよーって意見でそうだがこの4つははっきりさせんと
勝負にならない
269 :02/02/28 22:03 ID:t+azFpFN
>>268
最高何桁ですか?
270:02/02/28 22:03 ID:1TsPtOsB
ザボエラがザキ使ったが即死亡とゆう訳でわ無いようだけど
271 :02/02/28 22:03 ID:lnCQVhwH
>>268
スピードも入れれ
272 :02/02/28 22:09 ID:t+azFpFN
バーン
体力・・・100
MP・・・90
攻撃力 ・・・80
防御力 ・・・150
スピード・・・50

クリリンを100とした場合。
273 :02/02/28 22:11 ID:RVSvHDHL
>>272
クリリンはALL100なのか?
274:02/02/28 22:12 ID:1TsPtOsB
>273
これはクリリンを基準にしたてゆうことだろ?
275  :02/02/28 22:19 ID:6PI68i+R
変なスレだけど、妙にうれしい。
276:02/02/28 22:22 ID:1VshyLS3
全部見せてもらいました…
第三者の立場で言わせてもらいます・・・
はっきし言ってクリリンが余裕で勝ちそうですね。私はバーンもクリリンもよく知っていますが
戦闘能力一才無視で考慮してみると、完全にクリリンです。(ここの書きこみでは)
バーン派の方々はクリリン派やDBについてただがむしゃらに
反発しているようにしか感じません。はっきり言ってみにくいです。
277 :02/02/28 22:23 ID:xew/3WJW
バーンはクリリンと違って寿命が長い。
278:02/02/28 22:28 ID:r5PwHu8i
クリリンの嫁ならきっとバーンにも勝てるよ
279 :02/02/28 22:28 ID:dSIQsdRW
>277
それはXーMENの
アポカリプス対マグニートーに通ずるものがありますな。
280 :02/02/28 22:28 ID:lnCQVhwH
クリリンはバーンと違って童貞じゃない。
281 ◆jFnWS0wg :02/02/28 22:29 ID:WcvtnDDR
>>278
同意。
282_:02/02/28 22:30 ID:4+8HHFPA
多分クリリンにはラリホーが効く。
283 :02/02/28 22:32 ID:u+dC1zZD
>282
それだ!
284 :02/02/28 22:36 ID:lnCQVhwH
鬼眼の力でクリリンを進化させよう!
285-:02/02/28 22:36 ID:1TsPtOsB
バランいわくラリホー系はある程度レベルが高いと効きにくいそうです
286 :02/02/28 22:38 ID:lnCQVhwH
クリリンのほうをドラクエのパラメーターに直した方がわかりやすいか?
287 :02/02/28 22:42 ID:NLZ92WAy
>277
クリリンの寿命が来るまでバーンが逃げ回る

クリリン老衰死

バーン勝利

バーン見つかったら即死(多分パンチ一発で消し炭)
288 :02/02/28 22:46 ID://K8dnYx
分かっててやっている事は分かっているけど、そもそも両者を比べる上での
ルールが全く決まっていないのに、こういう議論をしても始まらないような気がする。
何かについて正しい結論を出すためには、まず矛盾のないルールを決める事が必要なんだけどな。
289大魔王の瞳:02/02/28 22:51 ID:Y4v4q+G4
ラリホー通じるほど弱いと、睨まれただけで封じ込められちゃうだろ
290 :02/02/28 22:55 ID:Y4v4q+G4
っつーかジョジョでサバイバーが最弱って次元の話でなら
クリリンのほうが余裕で強いだろう。それは認める。
しかしながら一対一での殺し合いならバーン打倒は不可能
291_:02/02/28 22:55 ID:4+8HHFPA
クリリン
HP:1800000
MP:0
ちから:65000
すばやさ:32000
かしこさ:18

バーン
HP;15000
MP:1000
ちから:255
すばやさ:180
かしこさ:255
292 :02/02/28 22:56 ID:pwZiAMs7
バーンの正しい倒し方を教えてください
293 :02/02/28 22:58 ID:Y4v4q+G4
>>292
三発のインチキ奥義をすべて食らってくれる仲間か
時を止める能力でももってこい
294 :02/02/28 23:06 ID:lnCQVhwH
>>291,>>293
バーンが攻撃のターンにクリリンも攻撃すれば勝てるってことだね。

バーンはメラゾーマを唱えた。
「カイザーフェニックス!」
クリリンは480のダメージをうけた!
バーンの攻撃!
「カラミティエンド!」
クリリンは670のダメージをうけた!
クリリンの攻撃!
バーンは64970のダメージをうけた!
バーンを倒した!



・・・・完?
295 :02/02/28 23:07 ID:TZRFslbs
おまえらバカか?最終的にクリリンの戦闘力は10万を超えてるだぜ
戦闘力2万程度のベジータのギャリック砲でも地球を壊滅状態にできるのに
10万のクリリンのかめはめ波なら地球を跡形もなく吹き飛ばせるぞ
大魔王バーンにそんなことは不可能。
だいたいクリリンの動くスピードはバーンには全く見えない(スピード段違い)
背後に回って気円斬(複数)でバラバラにしかめはめ波で粉々にされて終わり
296 :02/02/28 23:09 ID:Y4v4q+G4
ここであのインチキ極まりない大魔王のインチキ秘技の全貌を明かそう。
まず大魔王不死身の秘密は究極の盾と最強の矛だ。その盾というのが
フェニックスウイング。これは周囲の空気を燃やすほどの超高速で
衝撃波を纏った掌ていを繰り出す技だ。この技で弾き返せない技はなく、
触れれば消滅するメドローアや、DBお馴染みの残像と動いたのも
気づかせずに相手をバラバラに切り刻む芸当ができるラーハルトの技を
防いだことから、威力や速度などではどうにもできないことが伺える。
297 :02/02/28 23:11 ID:Y4v4q+G4
追記。フェニックスウイングは飛び道具なら
きちっと相手に向けて跳ね返せる
298 :02/02/28 23:15 ID:IbPyR/k9
まだやってたのか。
クリリンじゃ勝てないけど天津飯なら四身の拳で
一人連携できるからバーンに勝てる・・・
で落ち着いたかと思ったんだが。
299 :02/02/28 23:16 ID:ZgON5xEH
>>293
グルドでも倒せますか?
300 :02/02/28 23:17 ID:Y4v4q+G4
次に矛。カラミティエンドだが、これはどんな武器にも勝る大魔王の
無敵の腕から繰り出される手刀に暗黒闘気をうわのせしたものだ。
これはダイ世界において最高の強度の名を賭けて競い合う、
オリハルコンと竜闘気の両方を易々と打ち砕いている。
つまりダイ世界ではもはやその威力を存分に活かす機会はないほどだ。
301 :02/02/28 23:19 ID:Y4v4q+G4
>>299
解んない。息止めてる間に三つの心臓つぶして完全に殺害すべし
302 :02/02/28 23:21 ID:djgDxhH+
クリリン
HP:170000
MP:0
ちから:130000
ぼうぎょ:120000
すばやさ:160000
かしこさ:10

バーン
HP;1200
MP:850
ちから:255
ぼうぎょ:255
すばやさ:255
かしこさ:255
303 :02/02/28 23:22 ID:TZRFslbs
ダイの世界のパワーとスピードをDBの世界のそれと一緒にすること自体
間違ってるDBの世界の方が圧倒的に上
竜闘気はそれ以上の闘気をぶつければ突き破れる<クリリンなら楽勝
というかチャオズでもできる(ドドンパで)
クリリン>チャオズ>大魔王バーン
でいいよな?
304 :02/02/28 23:24 ID:Y4v4q+G4
カイザーフェニックスに至ってはもうでたらめだ。
魔法が通じないという前評判だった武装ヒュンケルをあっさり撃破。
おなじく呪文が通じないはずの竜闘気をも貫通した。
これはメガンテクラスの破壊力だと考えられる。
305 :02/02/28 23:25 ID:pwZiAMs7
餃子って最後のほう出てこなくなったけど、どの程度まで腕を上げたのか…
一応、天津飯と修行してたみたいだけど…
微妙にスレ違いスマソ
306 :02/02/28 23:27 ID:7ovtmVm7
何でこんなに漏りあがるんだろう…
307 :02/02/28 23:27 ID:IbPyR/k9
>メガンテクラスの破壊力
チャオズの自爆クラスの破壊力と同じくらいでいいか?
308DOWN版:02/02/28 23:27 ID:6tHeVgKA
DOWN版
ここで
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1014904195/
祭り中
はやすぎます
309 :02/02/28 23:28 ID:ytoMJeWC
餃子とヤムチャってどっちが強い?
310 :02/02/28 23:31 ID:Y4v4q+G4
>>303
なんでそう思うのかわからない。ラーハルトのやったことは
充分DBレベルだしDBの惑星破壊が、一対一という条件下で役に立つとは
思えないし決闘におけるダメージという意味ですべてを消し去ったり
細胞の活動を異常促進し破壊する技などの方が優れている。
311 :02/02/28 23:37 ID:TZRFslbs
戦闘力

クリリン=10万以上
チャオズ=4〜5万=ギニュー特戦隊(隊長除く)
ザーボン、ドドリア=2万弱
大魔王バーン=2万前後
バラン=1万弱
亀仙人=139



312 :02/02/28 23:38 ID:Y4v4q+G4
っつーかなんでDBはそんなに絶対視される?
次元が違うってなぜそう思うんだよ?ちったぁマジメに交渉してる
人間をいたわってくれたってイーじゃねーか(w
313 :02/02/28 23:42 ID:Y4v4q+G4
バランなんかそれこそ素で最終形態ブウとどつきあってたって
違和感ないぐらい強いのに…変換の基準がわからん…
やっぱレベルであらわそうよ。ダイが55だからクリリンは40ちょっとで
314 :02/02/28 23:43 ID:q6MSyzWn
じゃあ、クリリンと範馬勇次郎はどうよ?
315名無しさん:02/02/28 23:44 ID:SsYtvEwh
クリリンがバーンに圧勝だろ
316 :02/02/28 23:46 ID:TZRFslbs
>>310
高速で動くDBキャラにそんな技などまず当たらない
唯一倒せる可能性のある技というか呪文はメドローアだろうが
戦闘力10万のスピードなら楽勝でかわせる
ラーハルトも姿消せるくらい速いなんて反論はするなよ?
亀仙人でも姿消すくらいの動きは可能だ
317ppp:02/02/28 23:48 ID:7ovtmVm7
やっぱドラゴンボールにはまった世代としては、DBキャラを越えてほしくないワケよ。
ナッパ様以上には他のマンガのキャラはなってほしくないのよ。
わかってくれ。
318 :02/02/28 23:48 ID:E3wG5zCb
DB厨は基本的に厨房の集まりですから
319 :02/02/28 23:49 ID:TZRFslbs
>>314
すまんオーガは俺の中で最強だからクリリンの負けにしてくれない?(笑
320 :02/02/28 23:50 ID:lnCQVhwH
バーンはギニュー隊長くらいの強さはあると思う
321 :02/02/28 23:50 ID:Y4v4q+G4
おかしいYo!理屈に合わないよ!なんで大魔王が敗れるんだ?
負ける要素なんて何一つないし、いまだクリリンは有効な戦術を編み出してない
なのに、世間ではDBが負けるわけないという…何のために長々論じてきたんやら
322 :02/02/28 23:51 ID:fzUSqwhr
バーンってバラバラにしても死なないんじゃなかったっけ?
暗黒闘気と同等のドラゴニックオーラで攻撃しないと。
たんなる物理攻撃や闘気じゃダメージ与えられないとか。
じゃないと攻撃された瞬間に回復されちゃう。
323 :02/02/28 23:53 ID:lnCQVhwH
ドラゴンボールにはまってた世代だが、
2chに来てからの異種漫画対決スレでのDBキャラマンセーぶりに飽き飽きしてきてるので、
それをいかにして倒すかのほうが楽しくなってきている。
324 :02/02/28 23:54 ID:TZRFslbs
わかった
じゃあこうしよう
クリリンが宇宙船から特大かめはめ波を放って地球消滅
バーンも消滅 ジ・エンド
325 :02/02/28 23:54 ID:fzUSqwhr
あと、そもそもドラゴンボールの世界はオカシイ。壊れやすすぎる。
戦闘力130ぐらいの亀ちゃんが一瞬で月消せるんだから。
月をあんな一瞬で跡形もなく消せるってことは、
月の4倍の大きさの地球だって簡単に爆破できるはずだよ。
326 :02/02/28 23:54 ID:diofGxHU
>>322
魔人ブウみたいなもんだな。
でも強力なかめはめ波撃ったら終わり。
327最初はヤな奴だったけど、どんどんイイ奴になっていった奴:02/02/28 23:55 ID:PJxxtpEV
そもそも何故、『大魔王バーン対クリリン』なんだ?
キャラ的には、『大魔道士ポップ対クリリン』の方が
面白い気がするが。
328 :02/02/28 23:55 ID:fzUSqwhr
どう考えても亀仙人はバーンに勝てないでしょ?
329 :02/02/28 23:55 ID:ytoMJeWC
>>324
メガテンのメギドアークのようだ
330 :02/02/28 23:56 ID:LnJztDr8
戦闘力は常用対数取って+1して比較しましょう。つまり、
戦闘力10倍が実力2倍
戦闘力100倍が実力3倍
に相当するのです。
331 :02/02/28 23:56 ID:Y4v4q+G4
フッ、青いぜ。最終決戦ラーハルトより遅くって
見えない動きする奴はいるね。竜の血を受ける前のラーハルト。
悪いけど両者の差はヤジロベーとゴクウ3ぐらいはあるぜ?
なんてったってヘタレのポップが化け物じみたのも竜の血のおかげだ。
332 :02/02/28 23:56 ID:lnCQVhwH
>>325,>>328
なにげに、鋭い意見
333 :02/02/28 23:57 ID:diofGxHU
戦闘力100万以上の奴等が闘ってたら、相手を地面に
叩き付けただけで星が壊れそうなもんなのにな。
壊れるのはエネルギ-弾撃ったときだけ。
334 :02/02/28 23:58 ID:lnCQVhwH
>>329
あの後自分から消滅したサタン様はカコよかった。
かんけいないのでsage
335 :02/02/28 23:59 ID:Y4v4q+G4
星壊せたって意味ないよ。逆のその技跳ね返されてクリリン死亡
336 :02/03/01 00:00 ID:g2GWdthv
不毛
337 :02/03/01 00:01 ID:loRNeR6b
>>322
>暗黒闘気や竜闘気じゃないとダメージ与えられない
それはダイの世界での話だろ?ダイのルールとDBのルールは違う
それにクリリンの気がそれらに劣るとはどうしても思えない
338 :02/03/01 00:02 ID:+nLM2IUu
バーン様が構えてるときは、どうやったって太刀打ちできません。
よって持久戦ですが人類が魔族にスタミナ勝負しかけるのはナンセンス
339 :02/03/01 00:02 ID:/jJdzis2
だから星を壊せるとかは禁句だと思うよ。
DBの世界はロボットのパンチで地球割れるぐらいヤワ。
340 :02/03/01 00:03 ID:/jJdzis2
>>337
そうだね。
だからダイの世界で地球壊せるとかの論争も意味ないと思われ。
341 :02/03/01 00:04 ID:+/9NaMK2
聖闘志対バーンならどっちが強い?
342 :02/03/01 00:04 ID:+nLM2IUu
パワーがたとえ銀河を消滅させてもお釣りくる位でも、
フェニックスウイングの前にはなんのようもなしません
343名無しさん:02/03/01 00:06 ID:ObCP3sv2
クリリソのかめはめ波ならフェニックスウィングも簡単に貫通と思われ。
344 :02/03/01 00:06 ID:0A5rTxrw
もう遊戯王カードで決着つければいいじゃん!
345 :02/03/01 00:07 ID:Eru4FTfz
ワラ人形使ったしりとり勝負で。
「呪いまーす」
346 :02/03/01 00:09 ID:+nLM2IUu
>>343
んな莫迦な(wメドローアは当たれば消滅。すなわち破壊力無限だぞ?
クリリンのかめはめ波がどんだけ凄かろうとその威力に天井があるうちは
フェニックスウイングの許容範囲
347 :02/03/01 00:09 ID:gO3XJhIS
>>339
グラップラーの世界はパンチ一発で地震が止められる。( ̄ー ̄)ニヤリッ
348 :02/03/01 00:10 ID:loRNeR6b
>>340
だったらダイの世界の特殊効果や呪文効果もDBキャラに通じるとは限らないだろ
349 :02/03/01 00:11 ID:WdVMrpdL
さっきから「かめはめ波ごとき不死鳥羽で跳ね返せる」→「いや、貫く」→「いや、跳ね返せる」→「いや…」
の繰り返しだな…
350 :02/03/01 00:12 ID:OlXcovkp
クリリンの素早さなら、大魔王の後ろに回りこんで蹴り一発で終わりじゃないか
351 :02/03/01 00:13 ID:loRNeR6b
そのフェニックスはなんでも跳ね返せる説はさ
あくまでもダイの世界の特殊効果であってDBキャラに効くかは疑問
だってパワーの数値が桁違いだもん
352 :02/03/01 00:15 ID:+nLM2IUu
>>350
だから竜の血で強化されたラーハルトは強化される前の
見えない動きよりぶっちぎりで早くなってたけどそれが
できなかったんだって。大魔王が構えを解かない限りどっから攻めても
おんなじ
353 :02/03/01 00:16 ID:mdSuWReh
>>348
だからそれらのうちのどれがきいて、どれがきかないって話しを最初からやってるんだろうが。
それをいきなり来たDB厨が「バーンは一撃で死亡」とか1行でおわらそうとするから話しがそれてんだよ!
354 :02/03/01 00:16 ID:/jJdzis2
>>348
そこまで行ったら論争自体破綻するよ?
亀仙人が地球壊せる世界がヤワじゃないとでも?
星破壊がでるから論争がループするんだYO
355 :02/03/01 00:17 ID:Eru4FTfz
シャハルの鏡はドーヨ?  
356  :02/03/01 00:18 ID:+nLM2IUu
>>351
そりゃ桁なんてほとんどねぇよ。なんでも消滅させる呪文跳ね返したんだ。
だからもう「威力の次元が違う」以前に
「威力でどうこうなる次元じゃない」
357 :02/03/01 00:21 ID:+nLM2IUu
星破壊だって?くだらない。その攻撃力が有限であるうちは話にならない
358 :02/03/01 00:21 ID:loRNeR6b
>>353
どれが効くかなんて作者間で話し合うしかねーだろうがぁ!
俺らが勝手に解釈できるもんじゃねーよ!
じゃあ特殊効果関係すべて排除して考えたら
単純にパワー、スピード、スタミナではるかに上回ってる
クリリンの方がバーンより強いんだよ!
359星破壊が出ると:02/03/01 00:22 ID:/jJdzis2
星だって破壊できるんだからクリリン楽勝ジャン

でも亀仙人も月一瞬で消したぜ?

じゃあ、亀>バーン?

いやバーン>>亀だろう

???

となる。
360名無しさん:02/03/01 00:24 ID:ObCP3sv2
でもアラレ>バーンには反論ないだろ
361 :02/03/01 00:24 ID:DuaOPOSD
>>355
そう、そういう能力があって初めて活路が見えるんであって
「10のパワーなら1のパワーに勝てる」なんて話してるうちは
DBキャラなんて怖くねーよ
362 :02/03/01 00:25 ID:OlXcovkp
亀仙人の星破壊はなかったことにして、あれはおかしすぎる
363 :02/03/01 00:26 ID:HzC04w1N
フェニックスウイングを発動させる前に勝負付くんだよなあ、
どー考えてもさ。
だからどんな攻撃でも跳ね返せるとか言っても意味無いって。
364 :02/03/01 00:27 ID:DuaOPOSD
結構すすんでっから奥のほうに行っちまったけど
クリリンのほうが強い(あくまでジョジョで言う、小学生が話すレベル)
しかし戦ってバーンが負けるわきゃねぇ。DB者は過去ログを論破せよ
365 :02/03/01 00:29 ID:/jJdzis2
大体ダイの世界が球形なんて設定出てないよね?(ラストで出てたっけ)
地上の下に魔界があるんだからテーブル型の世界観がふさわしいような。
366 :02/03/01 00:30 ID:OlXcovkp
えっ、球形でしょ?違ったけ?
367 :02/03/01 00:30 ID:loRNeR6b
バーンがいくら策を労してもクリリンはそれをさせないスピード
で倒しちゃうよ。殺られる前に殺るってやつさ
368:02/03/01 00:31 ID:N9Lhi6dc
亀仙人は星を破壊ではなく吹き飛ばした=押し飛ばしたんでなかったっけ?
369 :02/03/01 00:31 ID:DuaOPOSD
>>363
暗殺でもしますか?大魔王の無敵の構えに飛び込んだら100%発動。
だからラーハルトが亀クラスだったのは死ぬ前の話だし
充分バーンに何とかできる速度じゃなかったのに負けたんだよ
370 :02/03/01 00:33 ID:/jJdzis2
あとドラゴンボールの世界って刃物に弱いよな。
グルドが木を削った奴でクリリン串刺しにしようとしてたし。クリリン必死だったし。
カラミティエンドでバッサリいくよ。多分。
371 :02/03/01 00:33 ID:HzC04w1N
>>369
構えてもねえ、、、指一本動かせないよ
372 :02/03/01 00:34 ID:DuaOPOSD
策が必要なのはクリリンのほうだろ、どーみても。
大魔王は待ってるだけで勝てる
373 :02/03/01 00:35 ID:loRNeR6b
>>359
DBの話上、あの世界の月は牛魔王の城くらいの面積しかないんだよ
それならその語の話もつじつまが合う
374 :02/03/01 00:36 ID:If7Rq1uX
クリリン擁護派は戦闘力とかパワーを絶対視しているけど
バーン擁護派は言葉とか定義を絶対視しすぎてないか?
例えばさ、消滅っていうのはなんだよ?
この技はこういう効果があるから、どうのこうのじゃ納得いかんだろ?
その効果は本人がそう思い込んでるだけかもしれないだろ?
375 :02/03/01 00:36 ID:mdSuWReh
クリリンてそんな光なみに早いのか?
そんな描写あったっけ?
376 :02/03/01 00:37 ID:DuaOPOSD
魔界の神氏は全然ノロいけどだからやばいっていってんの。
彼にかかったら音速も縮地もまったく関係ないんだから
377 :02/03/01 00:37 ID:/jJdzis2
でもべジータが大ざるになる前に月について妙に科学的に解析してたぞ。
あれを見る限り現実の世界といっしょでは…
378名無しさん:02/03/01 00:37 ID:ObCP3sv2
フェニックスウィングで弾こうとしてもそのまま押し込まれるんじゃ?鶴仙人押し飛ばしたみたいに。
フェニックスウィングで弾く時手で払う様な動作してたと思ったけど。
379 :02/03/01 00:39 ID:/jJdzis2
>>378
跳ね返さなくても軌道を変えることはできます。
380 :02/03/01 00:40 ID:DuaOPOSD
>>374
それ疑いだしたらダイなんて読めなくなっちゃうよ…
しかしおっしゃりたいことは理解

結論:この勝負は水と油
381 :02/03/01 00:41 ID:mdSuWReh
>>374
メドローアには実際消滅効果があったし、そういう描写もある。

ていうか、クリリン擁護派は戦闘力だけでものごとを決しようしすぎ、
理論的にこうすれば倒せるって筋を立ててほしい。

・・・つーか、1もここまで議論が膨れ上がるとは思ってなかっただろうな(藁
382 :02/03/01 00:42 ID:Eru4FTfz
>377 僕はプルーツ波なんて名称、聞いたことありません
383 :02/03/01 00:45 ID:DuaOPOSD
クリリンがギガストラッシュを押し返すほどのパワーだったら
跳ね返さずに受け流す柔軟性が、フェニックスウイングにはある。
逆にクリリンが、ダイ最強の技並みのパワーを維持できないのなら
跳ね返って死亡。
384通りすがり:02/03/01 00:46 ID:YzLbARPq
普通にジャソプ読んでただけの
人(私含む)に言わせれば100人中99人は「クリリソが勝つ」だと。
理由
ドラゴソボールは誰でも知っている。(50過ぎたおじさんでも)
ダイは知らない人多い、そんな漫画あったねって程度。

っていうかDBとダイでは世界が違いすぎません?
DBはキャラどんな漫画と比べても次元が違いすぎると思う
385 :02/03/01 00:47 ID:HzC04w1N
>>383
え?どんなに強くても威力が有限なら跳ね返せるんだろ?(w
386 :02/03/01 00:48 ID:kliKBFpN
既出かもしれんが、ダイ大とDBでは強さの種類が違う。
ダイ大ではDBと違って「『絶対に』破壊不能」といった類の能力がある。
これは攻撃力を上げれば云々で対抗できるもんじゃない。ジョジョのスタンドに近い性質のものだ。
DB厨もその点は考慮してくれよ。

まぁ、そもそもギャグ漫画であったDBとバトル漫画を比較すること自体間違ってるのかも知れんけど。
387 :02/03/01 00:49 ID:If7Rq1uX
>メドローアには実際消滅効果があったし、そういう描写もある。
だからそう思う理由は何よ?
岩山が「目で見えなくなる程度」に消し飛んだだけだろ?
これを消滅だと定義するのには問題がないか?
388 :02/03/01 00:49 ID:DuaOPOSD
DB者の方は、いくらインチキくさい能力でも笑って受け流してくれる

ぼくにはとてもできない
389 :02/03/01 00:49 ID:mdSuWReh
>>384
でしょうね(w
だから余計に負かせてみたいんだろうな。
390 :02/03/01 00:50 ID:loRNeR6b
だいたいDBキャラと比較すること自体間違ってる(勝負にならん)
せめて幽幽白書くらいと比べとけ
391名無しさん:02/03/01 00:50 ID:ObCP3sv2
クリリソ>(100万くらい)>ダイだからバーンに勝てる。
392 :02/03/01 00:51 ID:CjX/GFzY
>>387
そういう設定になってるんだよ
漢字で書くと「極大消滅呪文」だし
393 :02/03/01 00:51 ID:mdSuWReh
>>387
なんで?
オリハルコンで出来たモンスターも消滅したし、敵モンスターも数回消滅させたよ?
394 :02/03/01 00:53 ID:CjX/GFzY
拡散エネルギー波で多方向から同時に攻撃したら
どうやって跳ね返すんだろ。
やっぱクリリンの勝ちだな。
395 :02/03/01 00:53 ID:DuaOPOSD
>>385
うむ、打ち弾く。それは絶対。しかしその弾いたものを
「押し返す」パワーはフェニックスウイングに直接関係してないので
跳ね返せないまでも後方にそらして対応する、ということ
396 :02/03/01 00:54 ID:kliKBFpN
なんとなくだが、DB派の書き込み見てると、
「人が空を飛べるか!あれはトリックだ!」と騒いでいたミスターサタンを連想するな。
「消滅なんてない!目に見える範囲が消し飛んだだけだ!」
397 :02/03/01 00:56 ID:loRNeR6b
だからクリリンにはメドローアなんて当たらねーよ
それとバーンは不老不死とかいうのは無しな
そしたらクリリン地球崩壊かめはめ波論復活せざるをえん
398 :02/03/01 00:57 ID:If7Rq1uX
>ダイ大ではDBと違って「『絶対に』破壊不能」といった類の能力がある。
こういっちゃ終いかもしれんが、ダイの大冒険レヴェルでの話っしょ?
摂氏100度で鉄が溶けないからといって10000度で溶けない保証はないよ。

>ジョジョのスタンドに近い性質のものだ。
これにしたって、ジョジョ世界では生身の人間が気孔波を出せるか?
DBの世界の気はジョジョ世界でいうスタンド能力に近いとは言えないか?

>まぁ、そもそもギャグ漫画であったDBとバトル漫画を比較すること自体間違ってるのかも知れんけど。
前半は間違いなくギャグだとは思うけど、後半は違うだろう?
例えばサイヤ人は宇宙では生存できないはずなのに、兎団を如意棒使って月へ輸送したりとか。
つまり、この話でDB前半にある描写を証拠として持ち出すのはおかしいという事じゃないか。

なんにせよ、比較の為の明確なルールがない以上はこういう話に意味がない事には同意するよ。
399 :02/03/01 00:57 ID:DuaOPOSD
>>394
100レスごとにループぐらいの割合かな?既出過ぎ。
イオラで相殺できる。そして余った手でバーンがべギラマ撃って
クリリン死亡。
400 :02/03/01 00:59 ID:loRNeR6b
クリリンにメドローアは効く
ただし当てられればの話
戦闘力10万以上のスピードはバーンには見えるとは考えにくい
瞬きした瞬間に殺されてるでしょ
401名無しさん:02/03/01 01:01 ID:ObCP3sv2
ダイは冒険漫画だと思うんだけど。
それはさて置き、ルールは兎も角漫画の描写ぐらいしか判断するものが無いんだから、
どう見たってクリリソ>バーンにしか見えないと思われ。
あと、イオラくらいじゃ相殺できないし、ベギラマくらいじゃ死なないでしょ。それ以前に当
たらないし。
402 :02/03/01 01:01 ID:mdSuWReh
ていうか、バーンはメドローアとなえられないよ(w
403 :02/03/01 01:01 ID:If7Rq1uX
……………
392は冗談言っているんだろうとは思うけど
393とか396の書きこみ見てると反論する気さえ起きないよ。
消滅の定義もはっきりさせずに、「だって消滅してるから」じゃなぁ…
404 :02/03/01 01:02 ID:DuaOPOSD
だから基礎身体能力でクリリンが上だと思うんならそうかもしんないさ。
そんでダイ世界の能力がDBにどこまで通用とか言ってるのがおかしい。
かめはめ波だってバーンに直撃すればダメージがあると「仮定」して
話してるのに
405 :02/03/01 01:04 ID:loRNeR6b
ダメージどころか消滅してるでしょ<バーン
406通りすがり2:02/03/01 01:05 ID:YzLbARPq
DB ジェット戦闘機
幽白 F1マシン
ダイ 競争馬

ぐらいでどうしょう?

407  :02/03/01 01:05 ID:fia1WCp7
鼻のないクリリンの勝ちだろう
408 :02/03/01 01:06 ID:e0htKDOR
DB厨も聖矢厨とはやりあいたくないみたい。
聖矢の世界では黄金聖闘士は光速で動くからな。

他の漫画キャラとDBキャラで戦わせる時のDBの
無茶設定のお株を奪う設定だからな。
409:  ::02/03/01 01:07 ID:dQ97wDPq
バーンの天地魔闘だったっけか?
アレって確か一瞬の内に3回動けるけど
その場から動けないって設定だったよね。
つまり機動力を犠牲にしてまで使う
最強奥義でも3回行動(しかもコチラから仕掛けられない)が限度って事でしょ?
対するクリリンは、実力、スピードから言っても同じ時間でも
10回以上は行動するでしょ。破れるんじゃないかな、天地魔闘。
因みにバーン>ラーハルトだからラーハルトが一瞬に行動出来る回数は3回以下ね。
410通りすがり2:02/03/01 01:07 ID:YzLbARPq
>>406のレスは
比べる事に意味は無いよと言う事です。
土俵が違うから戦いが始まらないと言いたいのです。
411 :02/03/01 01:08 ID:loRNeR6b
幽白の魔界編辺りのS級妖怪とバーンが良い勝負ぐらいじゃない?
412 :02/03/01 01:08 ID:DuaOPOSD
>>403
漫画内設定だと、「メラ系呪文というのは魔法力でプラス方向の
力を生んで温度を上げ、発火に至っている。ヒャドは逆に
マイナス方向の力だから温度が下がり、氷が生まれる。
相反する性質の魔法力をスパークさせると、周囲のものを巻き込んで
消滅する」まさかこれにケチが入るんですか?
413 :02/03/01 01:10 ID:loRNeR6b
ケチなんてつけねーよ。メドローアはクリリンに効く
しかし当てることは絶対不可能
414 :02/03/01 01:11 ID:kliKBFpN
>>403
消滅の定義???
この場合「接触対象の存在を完全否定」で良いか?
確か作中では「消滅」としか表現されてなかったように思うが。

>>398
>こういっちゃ終いかもしれんが、ダイの大冒険レヴェルでの話っしょ?

これも何度も出てるが、所詮DBの攻撃力は有限。
言葉遊びの世界になるが、「絶対防御」だの「消滅」だのを持ち出してるダイ大の方が
一部の能力の攻撃力は上。
415 :02/03/01 01:11 ID:mdSuWReh
>>413
いやだから、バーンはメドローアつかわないって(w
メドローアは例として出てきてるだけだよ。
416 :02/03/01 01:12 ID:loRNeR6b
>>409が良いこと言った
417 :02/03/01 01:12 ID:Unz92JwK

まさかこんな糞スレにここまでレスがつくとは・・・



418 :02/03/01 01:12 ID:DuaOPOSD
そもそもDBのどこが凄そうなのかさっぱりわからない俺からすれば
お門違いはクリリンのほうだ。
ちなみにバーンはラーハルトより全然遅いよ。
あの攻撃力でラーハルト並に動けたら、奥義出る前にダイが死んでる
419 :02/03/01 01:13 ID:loRNeR6b
じゃあメドローアでしか倒せないクリリンをどうやって倒すの?
バーンは・・・
420名無しさん:02/03/01 01:14 ID:ObCP3sv2
メドローアが消滅させられるのはメドローアに使われた魔力分だろうから、クリリリンの気のバリア?の
がエネルギーがメドローアの魔力と同じか上なら当たっても平気。クリリンの気の方が圧倒的に上なの
でメドローアが当たってもどうってことないです。
421 :02/03/01 01:14 ID:g2GWdthv





クリリンは意外と実力者





422 :02/03/01 01:14 ID:DuaOPOSD
メドローアはフェニックスウイングにはじけない攻撃はありえないという
実験対象でしょ
423 :02/03/01 01:17 ID:kliKBFpN
>>420
一応、つっこんどく。
>メドローアに使われた魔力分だろうから

そんな設定ない。

>クリリンの気の方が圧倒的に上なので

そんな根拠もない。
424 :02/03/01 01:18 ID:DuaOPOSD
>>420
聞いてないぞそんな話は(w
第一に、クリリンの気がポップの魔法力より多い根拠が不明。
第二に、メドローアがオーラでさえぎれるならバーンはビビらず焦らず
突っ立ってりゃよかった
425 :02/03/01 01:19 ID:loRNeR6b
メドローア以外の呪文や物理攻撃がクリリンに1のダメージしか
与えられないことは理解できてるよね?>みんな
でメドローアを使えないバーンはクリリンに勝てる要素は何一つない
使えたとしてもかわされるのがオチ
426名無しさん:02/03/01 01:21 ID:ObCP3sv2
>>423>>424
だって際限なく消しちゃうなら世界そのものが消えちゃわないか?
>>424の第二はそうかも。
427 :02/03/01 01:22 ID:u3JmKtzx
>>425
なぜダメージ1?
ダーブラの魔法も悟飯には効いてますが
428 :02/03/01 01:23 ID:DuaOPOSD
やっぱとりあえず下地がほしいな…なんでDBの方が強かったり
速かったりするの?
今の魔法力がどうこうなんて絶対換算できなかったはずだぞ
429 :02/03/01 01:23 ID:mdSuWReh
攻勢に周ると、すばやいクリリンにどう対応するかが問題だが、
>>210あたりの戦法でどうにかなると思う。
カラミティエンドの切断力なら気円斬に勝るとも劣らないだろう。
430 :02/03/01 01:23 ID:OlXcovkp
ダーブラの魔法より、バーンのが強い絶対強いだろ
431 :02/03/01 01:24 ID:kliKBFpN
>>425
カラミティエンド。

>>426
まぁ、「なんでも消滅」という設定からしてトンデモだしな。
メドローアの進行上にある空気はどうなる、空気は。
432 :02/03/01 01:24 ID:g2GWdthv
バーン>>>>>>>>>>ダーブラ
433 :02/03/01 01:25 ID:DuaOPOSD
>>426
永遠に直進して世界の外まで何にも遮られずに突っ走るから問題ない
434 :02/03/01 01:25 ID:XCJTZPdo
クリリンのスピードについていろいろと議論してるけどさ、
一度検証してみようや。

最終的なクリリンの戦闘力を変身前のフリーザと同等と仮に仮定する。
その場合クリリンのスピードは変身前フリーザと同等となる。
(戦闘力とスピードは比例すると仮定する)
フリーザが合言葉を聞きに最長老の所までいくのに費やした時間は
物語の描写から見ておそらく30分ほどだったとする。
またフリーザは全速力の50%の力で飛んでいった物とする
そしてフリーザの宇宙船と最長老の家はちょうどナメック星の極にあるとする。
コルド大王とザーボンの台詞より地球とナメック星はほぼ同じ大きさだとする。
以上より
フリーザ(クリリン)の全力飛行での速さは

2*1*40000(ナメック星の直径)=80000km/h  

となる。音速は122.4km/hなので
クリリンは全速力で音速の600倍くらいの速さで行動できることになる

こーなったけどどーよ?(計算ミスなんかがあるかもしれんが)

地球(ナメック星)の直径  40000km
音速(空気中) 340m/秒

で計算したんだけど・・・・確証は無い




435とか言ってみる:02/03/01 01:28 ID:DuaOPOSD
ダーブラより強かったらピッコロでも歯が立たないってことになる
クリリンなんて目じゃねーよ
436 :02/03/01 01:28 ID:CjX/GFzY
そんな高速で移動してたら空気摩擦で燃えちゃわない?
437 :02/03/01 01:29 ID:dQ97wDPq
>>418
>ちなみにバーンはラーハルトより全然遅いよ。
いや、そうじゃなくて天地魔闘って技は
技と技の隙を無くす事によって3回行動を可能にする(仕掛けられない代わりに)
奥義な訳でしょ。対するラーハルトは攻撃スピードは速いけど
次の行動までが長いからカウンター喰らっちゃう訳。つまり攻撃回数に於いて
バーン>ラーハルト(ラーハルトの方が速いけど)
しかしクリリンの場合はもっと動きそうだね、と。その辺どう?
438適当:02/03/01 01:30 ID:mdSuWReh
>>436
気でなんとかするのだろう
439 :02/03/01 01:32 ID:DuaOPOSD
50%だけがよくわかんないが…計算以外では
クリリンは結局DB内でもどの程度か不明ということか?<仮定
クリリンの全盛期といえばセル編だろうからそんなもんなのか
440 :02/03/01 01:34 ID:If7Rq1uX
>412
いやさ、その設定の中に既に「消滅」の二文字が出てるんですけど。
また、その説明だったら紙は石を包み込めるから紙の方が強いとかいうのと変わらないんじゃないかな。
そもそもプラスとマイナスの魔法力をスパークさせるという説明自体意味不明だと思うけど。

>414
>接触対象の存在を完全否定」
ごめん、意味わからない。なんか哲学的な回答だね。
>確か作中では「消滅」としか表現されてなかったように思うが。
だから、それが不審なんだよ。
>言葉遊びの世界になるが、「絶対防御」だの「消滅」だのを持ち出してるダイ大の方が
これだから、ダイの大冒険擁護派は言葉や定義にこだわりすぎてると思うって言ってんの。
君の言う通りただの言葉遊びだよ、これじゃ。どっちもどっちだ。
>これも何度も出てるが、所詮DBの攻撃力は有限。
これらの事を考えるとダイの大冒険の世界の技だって全て有限になるんでないの?
無限のエネルギーっつーのがどういう事か分かってますか?
441 :02/03/01 01:36 ID:DuaOPOSD
>>437
ウィムッシュ。心得ました
442 :02/03/01 01:37 ID:If7Rq1uX
いや、ごめん。
なに真面目に反論してるんだろ、俺…
もう逝くわ。
443 :02/03/01 01:38 ID:mdSuWReh
>>440
ていうか君のほうが「言葉や定義にこだわりすぎ」てないか?
444名無しさん:02/03/01 01:39 ID:ObCP3sv2
バーンの強さはドラゴンボールで言うと地球に初めてきた頃のベジータくらいだろ?
445  :02/03/01 01:40 ID:kliKBFpN
>>434
移動距離なんだからπをかける必要があるかと思われ。

>>440
言葉遊びを楽しむもんじゃないのか?
というか、特に漫画内で断言されてる訳でもないのに「気円斬はなんでも切り裂く」と信じられるのに、
はっきりと漫画内で定義されてる「なんでも消滅」に不信感をもつのはなんで?
446 :02/03/01 01:40 ID:DuaOPOSD
やっぱ人間の性質、気質からして対極にあるんだね。
凄い数値を出されると納得する理系がDB者で
凄い設定を出されると納得する文系が我々ダイ者ってとこ?
447 :02/03/01 01:43 ID:mdSuWReh
>>444
俺的にはギニュー隊長クラスと想定してまっす!
448 :02/03/01 01:44 ID:loRNeR6b
>>424
破壊力みれば
クリリンの気>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ポップの魔力
だとわかるはずですが?ポップのイオナズンは地球破壊できますか?
クリリンの最終戦闘力は10以上だよ
2万のベジータでも地球壊滅状態
449434:02/03/01 01:44 ID:XCJTZPdo
>>439
フリーザあの時全速力で飛んでたとは見えないけど
あんまし適当に飛んでたとも見えないのでとりあえず全速力の半分の力で
飛んでたということにしてみた。

>>445
ゴメソ。40000kmは直径じゃなくて円周だった。
だからすでにπはかけてあるな。
450 :02/03/01 01:45 ID:DuaOPOSD
セルジュニアくらい。なんとなく。
あれぐらいには強いだろ、魔界の神!
451 :02/03/01 01:45 ID:ZxOBUXYQ
メドローアって物質同士の存在を消しあう対消滅と考えるのはどうだろ?
そしたら物質を構成してる粒子の質量のみが残り、そのエネルギーが光エネルギーとなり
それが熱エネルギーとかになって、後は真空のみが残るってわけ。
452 :02/03/01 01:46 ID:If7Rq1uX
>ていうか君のほうが「言葉や定義にこだわりすぎ」てないか?
確かに…
拘ると言うよりは、言葉が悪いけど盲信と書くべきだった。
下の方でも書くけど、それはDB側も一緒ね。
別に片方を指示しているわけじゃないんだ。
俺は比べる事自体、無意味派だから。
>言葉遊びを楽しむもんじゃないのか?
そう思う、邪魔して悪かったよ。
>というか、特に漫画内で断言されてる訳でもないのに「気円斬はなんでも切り裂く」と信じられるのに、
いや、俺は信じてないよ。
その辺も検証して行けば良いんじゃないかな?
俺は別に特にクリリンを擁護してるわけじゃなく、
DB派が戦闘力を絶対視しすぎているという、一方的な言い分にけちをつけたかっただけだから。

今度こそ終いにします。
ほんと、ごめん。
453 :02/03/01 01:47 ID:fWl9FdJd
懐かしいな。両方ともはまった漫画だよ。
ためしに技の比較でもしてみるか。

クリリン
 カメハメ波=クリリンの決め手。余分なエネルギーを使ってない分、
  威力があってすきは小さめ。DBお得意の残像拳→後ろに回りこむ→
  ドン。で当てるといいだろう。
 気円斬=バーンはピッコロと同じく、頭のあれが無事な限り再生する
  っぽい。但し、当たれば手を封じることができるから、足止めに最適。
 太陽拳=バーンはこれに弱い(断言)。実際鬼眼王のとき効いてたし、
  眼が3つあるし……。クリリンはこれを非常にうまく使うので、
  大いに有効な技だろう。
 残像拳=時々使うといい感じ。バーンは正面からの攻撃を全て向こうに
  しやがるので、不意をつくにはスピードだろう。
 拡散エネルギー波=貴重な頭上からの攻撃であり、拡散してからの攻撃力、
  命中率、スピードはかなりのもの。ただ、隙があまりにもでかすぎるし、
  バーンは別に動き回るわけでもないので命中率は必要ない。
 ばばっ=両手からの追跡エネルギー波。上に書いたようにバーンは
  動かない。よって追跡のアドバンテージはあまり無い。スピードも無く、
  出している間は動けない。メラミ2発で相殺されそうな感じでもあり、
  使えないだろう。
 舞空術=トベルーラと同じ。
 空気を吸ってホバリング=バーン様なら大笑いしてくれる。
 多林寺拳法だか亀仙流武術だか=動きはナッパを翻弄し、べジータに動き
  だけはなかなかのもんだと言わせるほど。素早い。威力は軽いと思う。
454 :02/03/01 01:48 ID:If7Rq1uX
済まん。
指示→支持。
455453:02/03/01 01:49 ID:fWl9FdJd
省略されちった……。
バーン
 メラ=すっとろい。クリリンがなめてかかってくれれば。って、
  そんな闘いはバーンに合わん。
 カイザーフェニックス=カメハメ波より素早い。破壊力はそんなに無いが、
  人間であるクリリンは炎や氷に弱そう。
 ギラ系=多分使える。熱放射らしいがエネルギー波っぽい。ポップのように
 連続で撃てばいい感じ。
 ヒャド系=多分使える。クリリンは寒がりである。
 バギ系=多分使える。スピードがある相手にも当たり、かつ足止めになる。
 イオラ=連射。威力はイオナズン級でも、そんなに高くは無いのでは。
 ザキ、ザラキ=多分使える。効いたら大笑い。
456453:02/03/01 01:49 ID:fWl9FdJd
続き。

 ラリホーマ=多分使える。使用者の「レベル」に左右される魔法であり、
  クリリンにも聞く要素はある。
 マヌーサ=多分使える。気が読めるクリリンには無駄。
 ルカニ=多分使える。これが意外と要になるんじゃないかななんて。
 スカラ=多分使える。1度に3回行動を利用して防御力510.
 ピオリム=多分使える。使ったところでクリリンに追いつくのは多分無理。
 マホカンタ=無駄。
 ベホマ=反則。クリリンが仙豆を持っていたとしても所詮有限。これの差で
  バーンが勝つ様に思えてならない。
 カラミティウォール=スピードが遅い。クリリンなら飛ぶか強引にこじ
  開ける。
 カラミティエンド=切り裂き属性。これも人間・クリリンには効果大。
 フェニックスウィング=バーンの要。手が届く範囲の物理攻撃無効・飛び
  道具全反射。クリリンにとってみりゃこの技は脅威だろう。
 天地魔闘=「さあ!括目して見よ!」と言った後クリリンがエネルギー弾を
  3発撃ったり、バカ正直にずっと括目して見ていたりしたら虚しい。
  慎重派のクリリンではちょっと相手が悪かったかもしれない。
 睨み付ける=たぶんクリリンには効かない。
457 :02/03/01 01:50 ID:DuaOPOSD
>>448
知らん。イオナズン覚えなかったし使用MPがイオナズンとメドローアじゃ
段違い。地球壊せるったってその力全開で戦うつもりか?壊れるんだろ…
話を戻すと、魔法力=破壊力というわけにはいかない気もするし…
458 :02/03/01 01:51 ID:mdSuWReh
>>452
いや、あやまることはないですよ。
またなんかあったら突っ込み入れに来てください(w
459名無しさん:02/03/01 01:52 ID:ObCP3sv2
クリリンが一発入れればそれで勝ちだと思うけど、お前らそんなにそうは思わないの?
460 :02/03/01 01:54 ID:mdSuWReh
>>453-456
かなり(・∀・)イイ!
461 :02/03/01 01:55 ID:OlXcovkp
>>453-456
わかりやすくて(・∀・)イイ!

462 :02/03/01 01:55 ID:DuaOPOSD
>>456
ご苦労様。なんだよ、やっぱいい勝負してんじゃん
463453:02/03/01 01:56 ID:fWl9FdJd
結論としては、普通に戦えばベホマの差で大魔王有利。クリリンが勝つためには、
ベホマを使う前に一瞬で倒すか、ベホマを使えない状態に追い込むしかない。
前者は厳しい。本編の描写ではバーンの呪文詠唱は相当早い。
後者は、気円斬で手を切ればいけると思ったけど……。ベホマって手無しで使えたっけか?
DBでは再生する敵は粉々にして倒していた。クリリンでもカメハメ波でいけると思うけど、
普通に撃ったら返される。太陽拳→気円斬で両腕切断(極大呪文とフェニックスウィング封じ)
→思いっきりカメハメ波 で勝てると思う。突っ込み求む。
464 :02/03/01 01:57 ID:DuaOPOSD
>>459
パワーもスピードも、クリリンに分があるだろうがそんなに極端には
違わないんじゃないかと
465 :02/03/01 02:00 ID:dQ97wDPq
>>456
>ベホマ
確かダイやバーンクラスだと
全快しなかったと思う。ポップに未だ全快しないのか?
とか言われてたし。それとダイの世界では超ダメージを受けると
回復呪文が効く様に成るまで時間が掛かるらしい。
よって超スピードで繰り広げられる戦闘に於いて余り意味を為さない。
そんなの使えたらダイ戦でも使っているだろうし。
466 :02/03/01 02:00 ID:39SPK8Pe
両方ともDIOに時止められて肉の芽植え付けられたらおしましだよね
467 :02/03/01 02:01 ID:DuaOPOSD
べホマは手からじゃないと出せないでしょう閃華裂光拳がその根拠。
ただ気になったのはバーンの核は頭ではなく心臓です。三つあります。
468 :02/03/01 02:02 ID:OlXcovkp
>465
老バーンが一瞬で全快したことがあったような、
469 :02/03/01 02:02 ID:mdSuWReh
>>453
逆に大魔王が勝利するためのパターンも考えて〜
470 :02/03/01 02:02 ID:czzKA3TK
精神系の魔法がクリリンに効果があるとは思えないなぁ。
仮にも地球人最強の実力を持つところまで昇りつめた男だから、
精神力もかなり鍛えられているとおもわれる。
471434:02/03/01 02:04 ID:XCJTZPdo
んで考察の続きな。
クリリンは地球人である、よって体内構造も地球人のそれと同じである。
(鼻がないのは勘弁、きっと言うに言えない理由があるんだよw)
人間が光を眼から取り入れて脳で映像として認識するまでに0.1秒
かかるといわれている。また脳から出された命令が筋肉に伝わるまで
0.1秒かかると言われている。このことからクリリンが全力で
飛行した場合、クリリンは常に自分が現在いる場所から2200m後ろ
から見た映像を見ていることになる。また上記の理由より
相手の攻撃を確認してそれに対処するには最低でも0.2秒かかることになる。
またバーンは最低でも常人の10倍程度の速さで行動できるものと
思われるのでクリリンがバーンの攻撃を目視確認しながら戦うためには
バーンとクリリンの距離は、バーンがルーラなどを使用せずに
足だけで移動すると仮定しても5mほど離れていなければならない。
なお5mの距離で戦っている場合クリリンの攻撃は
攻撃始動→命中 にかかる時間が0.00秒でなければならない。
472 :02/03/01 02:05 ID:ia0PTPMY
うーんやっぱクリリンに分がありそうだな・・
473 :02/03/01 02:05 ID:CjX/GFzY
普通にザキが効きそうな気がしてならない
474名無しさん:02/03/01 02:05 ID:ObCP3sv2
>>471
クリリンは気で感じ取れるのでそんなことないですよ。
475 :02/03/01 02:05 ID:loRNeR6b
クリリンの方が強いとは思うけど

ピッコロ大魔王VS大魔王バーンの方が萌えない?
476 :02/03/01 02:06 ID:dQ97wDPq
>>468
老バーン:知識
だから体力はそれ程でもない。<全快
477 :02/03/01 02:06 ID:DuaOPOSD
>>465
その「全快しない」はべホマの効果が遅れてるって意味だろ。
作中でレオナが「ベホマで全快しないなんて有り得ないわ」と言ってる。
そして回復呪文が遅れた理由はダメージが大きいからではなく
暗黒闘気や竜闘気のような邪悪なオーラでの攻撃を受けたから
478 :02/03/01 02:06 ID:OlXcovkp
>475
大魔王バーンの方が強いと思う
479 :02/03/01 02:08 ID:mdSuWReh
>>475
萌えっていうか燃えだね!カコイイ!
480 :02/03/01 02:10 ID:loRNeR6b
>>478
根拠も書きましょう
481 :02/03/01 02:10 ID:Dq13G7yb
>>470
多分精神力だけならバーンの方が上だろう
なんか随分長生きしているらしいし
表層意識の領域が数十年単位でしか生きれない人間のソレとはレベルが違うだろう。
482 :02/03/01 02:10 ID:DuaOPOSD
バーンは攻撃されるのを待ってる時が一番強いんだけどな。基本は
483 :02/03/01 02:10 ID:2s5j+hrn
なんちゅうかこのスレ・・・・(;´Д`)
あのさ、ダイの世界じゃわざわざバーンパレスだの黒の核晶だの使って
ようやく地上破壊とかできるかも、ってレベルでしょ ?
DBなんて戦闘力130ちょいの御老体がいち衛星を吹っ飛ばすくらいですよ、同じ物差しで
測るのが可哀想だっての。
それ考えるとあんな危険人物が何十人も居るDB世界には死んでも住みたくないな、
下手すりゃ突然チョコとかアメ玉とかにもされそうだし(w

・・・で、やっぱりDB最強は兎人参化かアックマンだよな ?
484 :02/03/01 02:12 ID:mdSuWReh
>>483
また新入りさん?
とりあえず過去ログ読んでからまた来てね。
485 :02/03/01 02:12 ID:dQ97wDPq
>>477
>作中でレオナが「ベホマで全快しないなんて有り得ないわ」と言ってる
常識では有り得ないと言う意味なんでしょう。
それだけダイが人間離れしてるって事。

>暗黒闘気や竜闘気のような邪悪なオーラでの攻撃を受けたから
それは気による攻撃がべホマ対策に有効と言う裏づけだね。
それにDBの戦闘は気がメインだし。
486名無しさん:02/03/01 02:12 ID:ObCP3sv2
ピッコロ大魔王って亀仙人殺した頃のよね?最初のって言うか。
あれも都一撃で消滅させたりしてるからな〜
漫画の描写だとバーンに分があるように見えるけど。
487 :02/03/01 02:12 ID:DuaOPOSD
>>483
大規模破壊は小規模破壊をかねるとでも言いたそうだな?
488453:02/03/01 02:13 ID:fWl9FdJd
>バーン勝利
ベホマ以外に決め手が思いつかない……。
既出のニフラムとか。距離とってバイキルト+ピオリム+スカラとか。
バーンって防御はすごいけど攻撃面はそれほどでもない(ダイどころかヒム以下では)
ので、まさにドラクエ的ラスボスだったと思う。

でも、クリリンがバーンの前でぶるぶる震えてるシーンは
はっきりイメージできたりする。威圧感とか威厳で押し切って、はったりで勝てないかな。
489:02/03/01 02:13 ID:kZzsUH4W
http://www.wc-syougakusei10-12.fan-page.com/
小学校高学年の女子便所に侵入!
ワレメからおしっこが噴出してる。
490 :02/03/01 02:14 ID:loRNeR6b
>>483
それを言ったらバーン派が消えてしまうので
戦術で語りましょう(基本能力がクリリン>バーンは周知の事実)
491 :02/03/01 02:15 ID:mdSuWReh
>>488
最初はぶるぶる震えてても、ちょっと戦って勝てると思ったとたん調子づきそうだね>クリリン
始めての天下一武道会の時みたく。
492 :02/03/01 02:15 ID:DuaOPOSD
>>485
じゃークリリンは邪悪なんですね?ならそうでしょう
あと実際遅れて発動したベホマがキチンと全快にしました
493 :02/03/01 02:15 ID:TdKupWac
ていうかザキでおしまいじゃん?ってのはこのスレでは駄目なんですか?
494 :02/03/01 02:15 ID:CjX/GFzY
ピッコロ大魔王=人間形態のバランくらいかな
495 :02/03/01 02:16 ID:hTvhc1J0
気円斬をフェニックスウイングで跳ね返されてクリリンの負けとか言ってみるテスト
これってがいしゅつ?
496 :02/03/01 02:16 ID:H47cGmmU
ドラクエの主人公のレベル1のHPを約20として。
ドラクエのラスボスのHPが一万くらいとする。
その差500倍。
ドラゴンボールの一般人の戦闘力を5として。
500倍すると2500。

まあ、HPだけじゃバーンの強さは測れないね。魔法もあるし。
個人的には初期ベジータくらいと思う。
でも、クリリンには勝つ。大魔王からは逃げられない。
497 :02/03/01 02:16 ID:czzKA3TK
>>481
それはそうでしょう。
それでは、ダイとクリリンの精神力を比べたら
どっちが上でしょうか?
あと、バーンはダイに精神系魔法を仕掛けました?
まあ、ダイには魔法の防具があるから一概に比較は出来ないかもしれませんが。
498名無しさん:02/03/01 02:17 ID:ObCP3sv2
>>495
跳ね返した気塩山かわすか、気塩山のスピードがバーンが跳ね返せないほど早いと思われ
499 :02/03/01 02:18 ID:CjX/GFzY
クリリンどころか悟空もザキで一発だと思うんだが
セルやピッコロには効かないと思うけど
500 :02/03/01 02:18 ID:loRNeR6b
最終クリリン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>初期ベジータ
501 :02/03/01 02:19 ID:kliKBFpN
大魔王からは逃げられない、を利用してひたすら持久戦ってのはダメか?
バーンはひたすら防御に徹する。
そのうちクリリンは餓死。
可能かどうかはともかくとしてカコワルイ勝ち方だな。。
502434:02/03/01 02:19 ID:XCJTZPdo
なんだかカキコしてる間にずいぶん話が進んでるな・・・。鬱

んで次はルーラの速さを検証する。
データがないのでたしかな情報はないのだが仮にダイの世界の大きさ=地球
とする。物語中の描写、またゲーム中の描写からルーラはどこからどこへ
移動しても所要時間に差がないようにみえる。これよりルーラは非常に高速
であり地球レベルの距離の移動では時間の違いを認識できないものとする。
おそらく北極→南極のワープも数秒でできるものだと考えられる。
仮に所要時間を5秒とする。そのばあいルーラの時速は
14400000km/h
となる。なおこれはポップの場合である。バーンがルーラを使用した
描写は描かれていないためなんとも言えないがバーンのメラとポップの
メラゾーマがほぼ同等の威力であることから単純にポップの18倍の魔力
だとするとバーンのルーラはなんと
259200000km/h
となる。
503 :02/03/01 02:19 ID:DuaOPOSD
ザキはハメ技ですから…聞き続ける間苦しくて動けないし
でもバダックさんがいつまでも持ちこたえていたので
根性で粘れば相手と根競べになりますね
504名無しさん:02/03/01 02:19 ID:ObCP3sv2
ザキって自分より弱い相手にしか効かないんじゃなかったっけ?成功率も低かった気が。
505 :02/03/01 02:19 ID:dQ97wDPq
>>492
>じゃークリリンは邪悪なんですね?ならそうでしょう
そしたら竜闘気も邪悪なんだ・・・揚げ足取ってもしょうがないじゃん?

>あと実際遅れて発動したベホマがキチンと全快にしました
それは失敬。しかし気による攻撃が有効なのは変わらないね。
506 :02/03/01 02:20 ID:tFreRVAq
DBの作中にエネルギー波を弾き飛ばす絵が何回か出てくるだろ?
あれはフェニックスウイングみたいなもんだろ?・・・だから何って話だけど。
バーンは気合砲に弱そう。もちろん単発でやったんじゃ効果がないけど。
要は全て知略しだい。策次第では逆かめはめ波も使える(さらにスピードを上げて攻撃)
507 :02/03/01 02:20 ID:OlXcovkp
>501
おっ!それならバーン、クリリンに勝てるぞ。
クリリンが勝つには、やはり攻めていかないと駄目なんだな
508名無しさん:02/03/01 02:20 ID:ObCP3sv2
クリリンはバーンより速いんだから逃げられるでしょ?
後、寿命はバーン>クリリンでも体力はクリリン>バーンだからバーンが先に力尽きると思われ。
509 :02/03/01 02:22 ID:hTvhc1J0
>>498
気演算を跳ね返した瞬間にエッチな本を見せてクリリンに一瞬のスキをつくるってのはNG?
510 :02/03/01 02:22 ID:y3CceuIs
まあ『気』も『魔法』も頭の使い方次第だろ
「なんでもあり」なら頭の回転速い奴が最終的に勝つんだよ。
511 :02/03/01 02:23 ID:tFreRVAq
>>502
そこまで速いとは思えないな。まあ使用者によってスピードが代わってくるみたいだから
相当速いんだろうけど。けどガチンコ勝負にルーラが役に立つのか?ほかに似た呪文があった気がするけど
512 :02/03/01 02:23 ID:DuaOPOSD
>>505
あの世界では竜は魔界に落とされてるから邪悪な生物だよ
聖母竜も親切そうな面して竜の神の眷属かも知れんし。
クリリンは人間だから闘気に善悪はない。間違ってます?
513 :02/03/01 02:23 ID:mdSuWReh
>>501
激ワラタ。

>>508
いやなんかバリヤーみたいなのがあって逃げられないんだよ。
クリリンがぶちやぶれるって言うならそれでも良いけど。
514 :02/03/01 02:25 ID:loRNeR6b
空中から拡散気功弾を放ったらバーンはどうかわすのだろう?
515 :02/03/01 02:25 ID:hTvhc1J0
あとはクリンを宇宙空間まで誘き出すしかないか?
516 :02/03/01 02:25 ID:czzKA3TK
病気or毒関係の魔法があればクリリンを倒せるんだけど
劇中になかったよね
517 :02/03/01 02:26 ID:3OUow7lr
このスレっておたがいが戦う意志があることが前提だと
思っていたのだけど、そうじゃなくてもいいの?
大魔王から逃げられないとか、寿命が違う話は、なんかもう
戦ってるとは言えない気がするのだが。
バーン派は大魔王だとか魔界の神だとかって
肩書にこだわってるところがある。

518 :02/03/01 02:28 ID:2JdT/nUu
ザボエラだけだなぁ毒使う奴……あとはバイオプリズンか
519 :02/03/01 02:28 ID:If7Rq1uX
>502
ドラクエ3ではルーラを使うと夜から朝に変わる。
移動時間が、かなりかかっていると考えられる。
520 :02/03/01 02:28 ID:tFreRVAq
クリリン優勢は変わらず。だな
バーンは全然攻撃できないじゃん!
521 :02/03/01 02:28 ID:hTvhc1J0
俺はどっちかというとヤムチャ波ですが何か?
522 :02/03/01 02:31 ID:2JdT/nUu
>>517
バーンが専守防衛しだしたらクリリンの攻撃は通らないって
内容なんじゃない?そんで結界もあるから兵糧攻めと
523 :02/03/01 02:31 ID:CpqrV3hI
>>510
そうです
正面切って殴りあうのはヴァカのやる事なのです
最終的に勝つのはバカ王子みたいな奴なのです。

>>515
ていうかソレならバシルーラで宇宙まで飛ばしちゃえば
クリリンが息止めない限り即昏睡→死。なのですが
まあココらへんは何が起こったか知覚出来るか否か、
ヤパーリ知恵の力は偉大なのです。

後はメラ系の呪文で空気中の酸素を燃やし尽くして
魔王から逃げられない??の空間で窒息死させるとか。
524 :02/03/01 02:32 ID:kliKBFpN
>>519
でも朝から夜には変わらない、と言ってみるテスト。

ルーラって描写的には高速移動してるけど、本質は瞬間移動なんじゃねぇ?
ゴクウの瞬間移動みたいな奴。(ルーラが瞬間的に移動できるかどうかは置いておく)
1m先だろうが1億km先だろうが、移動にかかる時間は変わらん気がする。
525 :02/03/01 02:33 ID:tFreRVAq
>>523
そんなことしている間に殴られて死んじゃうよ
526453:02/03/01 02:33 ID:fWl9FdJd
バーンが勝つには、やっぱり持久戦だな。
あと、クリリンに限らず地球人は属性攻撃に弱いと思う。書いたけど。
呪文のランクを落としてヒャダイン連打
→クリリン凍る
→世の中には華々しく散りたい人種が……
→悟空ーーー!(以下略)
527名無しさん:02/03/01 02:35 ID:ObCP3sv2
魔法くらいならクリリソの気のバリアで耐えられるでしょ
528 :02/03/01 02:35 ID:5TAaBCUG
>>525
バーンは何かと防御する手段は沢山あると思うのだが
なんか絶対防御的な構えあったし。ルーラで逃げ回れるだろうし。
529 :02/03/01 02:35 ID:6KMilnCy
こんな夜中に何やってんだろう
530 :02/03/01 02:36 ID:tFreRVAq
>>524
いや、使用者の魔力によってスピードは変わる。
現にミストバーン・キルバーンがルーラを唱えてる最中、わざとポップに追いつかせるためにゆっくり飛ぶ
という描写があった
531 :02/03/01 02:36 ID:2JdT/nUu
>>525
だからそれはいきすぎだって。クリリンはバーンよりパワーあるだろうが
なんぼなんでもそこまで桁違いなわきゃない
532 :02/03/01 02:37 ID:2d/otYYc
バシルーラで宇宙までにワラタ。
そういや対哺乳類だと窒息系は凄まじく強いかもなー
533名無しさん:02/03/01 02:37 ID:ObCP3sv2
クリリソとバーンの力の差は俺お前らと天下一武道会のゴクウくらいあるだろ。
534 :02/03/01 02:38 ID:hTvhc1J0
>>523
ポルンガがクリリリンは生き返っても周りは宇宙だからすぐしぬみたいなこと
言ってたけどバーンは宇宙でも生きられるみたいだからクリリンを地球外に
追放すれば勝てそうな気がしたんだよね
535524:02/03/01 02:38 ID:kliKBFpN
>>530
う。そうだったか。
漫画内の描写はさぱーり忘れてたよ。
536 :02/03/01 02:38 ID:uC7RJ7QK
なんか久々にダイ読みたくなってきたな・・
537 :02/03/01 02:38 ID:If7Rq1uX
>でも朝から夜には変わらない、と言ってみるテスト。
確かに。
しかし瞬間移動だとするなら、時差の関係で場所によっては昼間のままだというのはおかしいんじゃないか?

>後はメラ系の呪文で空気中の酸素を燃やし尽くして
よく酸素を燃やすと言われているけど酸素自体は燃えないよ。
可燃性の物質が必要。
メラ系は一体何を燃やしているのか?
538 :02/03/01 02:39 ID:2JdT/nUu
>>527
ちょっと前に誰かがダイの闘気を「気」と同等に考えてたが
DB者の彼の言い分を取り入れるとそんなわきゃない。
竜闘気以外では基本的に魔法力と闘気は不干渉
539434:02/03/01 02:39 ID:XCJTZPdo
>>519
それはゲーム上の都合という観が強いので考えに入らない
>>524の言うとおり朝→夜とならないので。

まあルーラは>>524の言うとおり瞬間移動と考えるべきだろうね。
540 :02/03/01 02:39 ID:tFreRVAq
>>533
え?俺のほうが強いんだ
541 :02/03/01 02:41 ID:tFreRVAq
>>537
周囲の運動エネルギーを急上昇させる呪文って考え方はどう?
542 :02/03/01 02:41 ID:2JdT/nUu
>>537
何もないとこから炎出すから「魔法」なんじゃん?
543 :02/03/01 02:43 ID:If7Rq1uX
>541
それはギラ系に属するんじゃないかね?

>542
それを言ったら御終いだと思う。
544 :02/03/01 02:43 ID:u3JmKtzx
DQは、魔法出は無く呪文です。
545名無しさん:02/03/01 02:44 ID:ObCP3sv2
ルーラは夜は地上が見えないから朝まで上で静止して夜が空けたら降りる。とか言ってみる。
>>540
書き方がおかしかったスマソ。でも、わかってとか頼んでみる。
546 :02/03/01 02:44 ID:YX1ZW9gi
>>542
同意。理論的に検証、解明できるなら
「魔法」ではなく「科学(化学)」の範疇。
547 :02/03/01 02:45 ID:1OkSNFVv
確かにギラやらメラやらで火付回して特定空間からクリリンは逃げられなかったら窒息するだろうな(w
548名無しさん:02/03/01 02:45 ID:ObCP3sv2
ゲームだと魔法の威力にある程度幅が決まってるから魔法の威力はそんなに猛烈には変わらないかも。
でも、ゲームを持ってくるのはちょっと違うかな。
549453:02/03/01 02:46 ID:fWl9FdJd
>>537
「空気中の原子を振動させて熱する」みたいなことをマトリフ師匠が言ってた。
……それだとギラになりそうな気が。
550マトリフ:02/03/01 02:47 ID:tFreRVAq
『メラもヒャドも扱うのは熱エネルギー。
  違いはその操るエネルギーが正か負かという差だけである。
  プラスの方にエネルギーを高めると分子の運動が活発になりメラ系呪文に…
  逆にマイナスの方向に高めれば分子の運動が鈍くなりヒャド系呪文になる。
  この二つのエネルギーをスパークさせたエネルギーこそが
  あらゆる物質を消滅させる呪文、メドローアになるのだ!』

マイナスのエネルギーってなんなんだろうね?
551453:02/03/01 02:48 ID:fWl9FdJd
>>548
ダイ大のみFF方式をとってるっぽい。
バーンのメラとポップのメラゾーマが同等、っていう有名なエピソードがそう。
552434:02/03/01 02:48 ID:XCJTZPdo
次はバーンの攻撃はクリリンに通用するのかどうかを検証しよう。

カラミティエンドはどんな剣よりも強い最強の剣だと仮定する。
変身前フリーザよりはるかに強い改造フリーザはトランクスの
剣により殺されている。またその後のトランクスの台詞
「フリーザをも切り裂いた剣なんですが」よりトランクスの剣は
フリーザを殺せる特別強力な剣であることが解る。
クリリンの強さは変身前フリーザと同じであると前回定義してあるため
クリリンにカラミティエンドが命中した場合クリリンは
切り裂かれると考えられる。
553 :02/03/01 02:48 ID:If7Rq1uX
>545
目的地には自動で辿り着くんじゃないのか?
それとも目で見て移動するのか?

>「魔法」ではなく「科学(化学)」の範疇。
それなら、酸素云々言うのも魔法がどんな性質のものかを検証する事自体、無意味になりそうだが。
554 :02/03/01 02:49 ID:loRNeR6b
1人の人物として平等に比較しようよ
大魔王とか鼻がないなんて肩書は一切捨てよう
555 :02/03/01 02:50 ID:tNEnWTvf
戦闘中にルーラって使えたっけ?
556 :02/03/01 02:51 ID:YhqSbZwn
>>555
使える逃げられる
557 :02/03/01 02:51 ID:CjX/GFzY
>>552
人造人間に通用しなかったアレ?
558453:02/03/01 02:51 ID:fWl9FdJd
>>552
あ、やっぱり切れる?
そうなると、手を切ってかめはめ封じが有効か。
気円斬とエンドの争いになるような。
んで、最後は足カメハメ波であぼーん
559名無しさん:02/03/01 02:51 ID:ObCP3sv2
>>553
ルーラ使うと精霊みたいなのが運んでくれる。そいつらは鳥目。呼ぶ時は声でわかる。とか言ってみる。
560434:02/03/01 02:53 ID:XCJTZPdo
さらに検証しよう。
普通の人間がチョップを全力で振り下ろすのに所要する時間は
おそらく0.5秒もかからないだろう。
バーンは最低でも常人の10倍の速度で動けると仮定してあるので
カラミティエンドを発動してから命中するまでの時間は
0.05秒となる。当然クリリンはこれを目視確認できないので
カラミティエンド発動時にクリリンがバーンの射程内に居た場合
クリリンは死亡する。

(前のレスで気を使って感知するから〜という発言があったが
感知できても実際に行動する前に切断されるので意味が無い)
561 :02/03/01 02:53 ID:loRNeR6b
近距離ルーラなんて不可能
そのためにトベルーラがある
しかしトベルーラではクリリンの舞空術のスピードには遠く及ばない
562 :02/03/01 02:53 ID:If7Rq1uX
>559
もうどうでもいい(笑
563名無しさん:02/03/01 02:54 ID:ObCP3sv2
>>560
クリリンは気で加速してるんで普通の人間の速度で判断しないで下さい。
564:02/03/01 02:54 ID:p/du9f/s
>>531
クリリンの最大戦闘力はホントよくわかんないんだよね
もういくら強くなっても上の奴らとの差は開いていくばっかりだったからさ
565 :02/03/01 02:54 ID:W7Me+nwu
>>550
それなら可燃物がどこかにあるだけで酸素は燃焼できるな。
バーンのギラがどれほど協力なのか知らんけどクリリン昏睡→窒息
566 :02/03/01 02:54 ID:HzC04w1N
>カラミティエンドはどんな剣よりも強い最強の剣だと仮定する。
これが無茶なんだよな
567 :02/03/01 02:54 ID:tFreRVAq
>>560
何で目視確認できないんだ?
568:02/03/01 02:55 ID:p/du9f/s
>>560
なんでバーンだけ特別ナンすか?
569 :02/03/01 02:55 ID:QAUsei6u
クリリンもバーンも、お互い攻撃力が非常に高いので相手に
攻撃がヒットすれば勝てる。こうなるとやはりスピードが物を言う。
スピードでは分があると思われるクリリンがやはり勝つのだろう。
正攻法で勝負したらね。

570 :02/03/01 02:55 ID:/4lFPFqm
天地魔闘の構えの最後に、カウンター合わして終わりだろ
571:02/03/01 02:55 ID:p/du9f/s
聖闘士星矢とやりあってみればいい
あいつらは動きが早過ぎてコマの中でさえ動いてる姿が捉えられない凄い奴ら
572 :02/03/01 02:56 ID:uC7RJ7QK
ここの一通り読んでみたが・・・
やっぱクリリンかな〜
カラミティエンド出したところでクリリンが
気を爆発させれば逆にバーンの腕が吹っ飛ぶと思われ。
573 :02/03/01 02:56 ID:czzKA3TK
DBのキャラは常人レベルではありません。
ナムあたりからふつうとは言えんレベルです。
574 :02/03/01 02:56 ID:ia0PTPMY
なんかだんだん、クリリンてとんでもなく
化け物みたいに強い人って感じがしてきた・・
575574:02/03/01 02:57 ID:ia0PTPMY
しかも見た目とのギャップが鬱
576555:02/03/01 02:57 ID:tNEnWTvf
そういえば「大魔王からは逃げられない」のか……。
でも、ルーラってメートル単位の移動に使えるような魔法だっけ?

まあ、ルーラ使って町の入り口に移動するバーン様も素敵だが。

577 :02/03/01 02:57 ID:tFreRVAq
肉を切って骨を断つ
天地魔闘の構えじゃクリリンは死なないでしょう。
5781:02/03/01 02:57 ID:3HxykXQ+
バーンとクリリンが対決すると結構いい勝負になるんだね、
始めはクリリンが圧勝かな?と思ってたけど、
579 :02/03/01 02:58 ID:U6WvC0ij
>>566
技の紹介ン所だとそうらしい。
580 :02/03/01 02:58 ID:2JdT/nUu
>>561
ポップがメドローア追い越したのは近距離ルーラだろ
581 :02/03/01 02:59 ID:loRNeR6b
>>560
カラミティエンドなどクリリンから見ればスローモーション
当たったとしても斬れるかどうかは疑問
トランクスの剣>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ダイの剣
582:02/03/01 02:59 ID:p/du9f/s
>>574
チャオズも強いぞ
クロコダインなんてチャオズのキック一発で粉末になっちゃうよ
583 :02/03/01 02:59 ID:tFreRVAq
最強の剣でもカッチン鋼は斬れないんだろうな
584 :02/03/01 03:00 ID:loRNeR6b
そもそもバーンなどチャオズにも勝てん
585 :02/03/01 03:01 ID:2E6aM8tF
ルーラ、回復呪文、フェニックスウィングとりあえず防御は揃っているらしいバーン。
586 :02/03/01 03:01 ID:tFreRVAq
てゆうかトランクスの場合、自身の強さでしょう。
剣に自分の気を纏わせて強度を上げるとか。H×Hみたいだけど
587 :02/03/01 03:01 ID:kliKBFpN
>>561
いや、だからクリリンの方が本当に圧倒的に早いのか?が一つの焦点なわけで。

>>566
実際に作中で、最強クラスの剣を問題なく叩ききってる。

>>567
560ではクリリンの知覚レベルを人間のそれと同程度と仮定してるからでない?
588 :02/03/01 03:02 ID:2JdT/nUu
>>581
それが全然わかんないんだよ。何でそこまで歴然としてるのか伝わってこない
589 :02/03/01 03:03 ID:hTvhc1J0
じゃ、バーンが勝てるのはミスターサタンだけってことか?
590 :02/03/01 03:03 ID:loRNeR6b
使う前にクリリンに殴られるに10000ジェニー
591 :02/03/01 03:03 ID:tFreRVAq
クリリンが常人レベルじゃないのは3巻辺りですでに明らかになってるのに・・・
592 :02/03/01 03:04 ID:/eMxw8V8
どうやらバーンの勝ち手段
ルーラ、回復、ひたすら防御
ギラで特定空間の酸素燃焼→魔王からは逃げられない昏睡→窒息
ステータス異常系呪文
ザキ

クリリンの勝ち手段
太陽拳等の視覚撹乱
普通に殴る蹴るエネルギー波。
593 :02/03/01 03:04 ID:/4lFPFqm
回復呪文も何も攻撃一発当たったらバーン死ぬんじゃないの?
雷程度でダメージ喰らうわけだし
594 :02/03/01 03:05 ID:/4lFPFqm
クリリンなら案外ニフラムで消えそうな気もする
595 :02/03/01 03:06 ID:tFreRVAq
>>592
ステータス異常系呪文、ザキ系呪文は使えるかどうか分からないけど。


596 :02/03/01 03:06 ID:2JdT/nUu
チャオズってクリリンより強いだろ?
597:02/03/01 03:06 ID:3HxykXQ+
>592
なんか情けない大魔王だけど、普通に戦っては勝てないのか…
598 :02/03/01 03:08 ID:tFreRVAq
>>593
雷程度って・・・
>>594
彼はゾンビ系モンスターじゃないですし、そもそも人間です
599453:02/03/01 03:08 ID:fWl9FdJd
>>593
雷は確か……、弱ってるところにもってってダイの剣から直接
電流を流し込まれたからのダメージじゃなかったかな。
それにたいしたダメージでもなかったような。
うーん記憶が曖昧だ。読み返してやろうか。
600 :02/03/01 03:08 ID:czzKA3TK
普通に戦って勝てないのは間違いないとおもう・・・
601 :02/03/01 03:09 ID:QAUsei6u
>>597
バーンは情けなくないよ。めちゃくちゃ強い。
ただクリリンがもっと強いだけ。
602 :02/03/01 03:09 ID:tFreRVAq
ガチンコ勝負で分が悪いのは分かるけど
情けない魔王になってきているな・・・
603 :02/03/01 03:09 ID:uC7RJ7QK
アーカードとDIOスレの雰囲気と似てきたな・・
604 :02/03/01 03:10 ID:kliKBFpN
>>597
…まぁ、もともと技巧派ですし…。
勝てばよかろうってことで。
605 :02/03/01 03:11 ID:06skDx7W
>>592
なんかバーンの戦い方は凄くポケモンっぽいと思った(藁
606 :02/03/01 03:11 ID:2JdT/nUu
>>597
バーンは一軍の将としてのほうが才覚があるからね。
どうしたってチャームポイントは戦術なの
607 :02/03/01 03:13 ID:hTvhc1J0
>>950
次スレは
『大魔王バーン対クリリン
        どっちがカコイイんだ?』
でお願いしまス
これならバーンにも勝ち目あるやろw
608 :02/03/01 03:13 ID:0MPhMdDX
>>605
小さくなりながら自己再生して最終的にどくどくでコロすアレか
609 :02/03/01 03:13 ID:kliKBFpN
メダパニが効いたら激しくワラウ。

クリリンは不気味に吠えている!
610 :02/03/01 03:14 ID:uC7RJ7QK
>607
クリリンの映画の名台詞
「なんで俺だけ〜〜〜」

かっこよさはバーンの圧勝だな。
611 :02/03/01 03:14 ID:2JdT/nUu
ライデインが通常の落雷程度の威力とは限らんわけですし
612434:02/03/01 03:14 ID:XCJTZPdo
クリリンが気を使うから〜な意見の人が大勢いるようだけど
クリリンに地球人であるという設定があるかぎり絶対的不利なのは明白。
バーンは魔族だから描写に忠実ならばどんなとんでも設定でもありだけど
クリリンには地球人であるという制約が加わってるからそれも無理。
そしてバーンとクリリンの台詞や設定は厳守しないとそもそも議論する
ことができない。
だからトランクスの剣<カラミティエンドと仮定しているのである。
613 :02/03/01 03:14 ID:VoFI3y9k
ガチンコではクリリンが勝つってことでいいんじゃないの?
総合評価じゃなくて、各ステータスで比べてったら?
そうすればバーンの方がクリリンを上回ってるところもあるし。
年齢とか。
614 :02/03/01 03:14 ID:NejbMN28
っていうかどっちが強かろうがどうでもいいじゃん
今まで何人で論議してきたのか知らんけどそれなりの
年齢に達してる人間が交わす話題ではないような・・
そんなこと言いながら全部読んだ俺が一番痛いが(w
615 :02/03/01 03:15 ID:06skDx7W
>>592
それならバーン勝ちだろ
技巧派っぽくてCOOLだ、出来れば真空空間にバシルーラも入れて欲しかったけどな
616 :02/03/01 03:17 ID:j7godJyE
>>614
こういうチャランポランな所がこの板のイイ(・∀・)所
617 :02/03/01 03:17 ID:uC7RJ7QK
>>612
クリリンはナメック星で潜在能力引き出してもらったの
忘れたのか?
もう人間を越えてるんだよ!
618名無しさん:02/03/01 03:20 ID:ObCP3sv2
バシルーラって真空空間に飛ばすような器用な真似はできないでしょ?そもそも効かないと思われ。
天地と(゚д゚)ウマーの構えはクリリソのスピードなら突破できます。フェニックスウィングもつかう動作を
する前にエネルギー弾が当たります。そんぐらい速いです。バーンじゃ手も足も出ません。
619   :02/03/01 03:20 ID:ELIetpKz
チャランポランっつーかDB厨の人ってDBキャラが最強じゃないと
ガマンならんって人が多くてイヤン
620 :02/03/01 03:20 ID:2JdT/nUu
>>617
「潜在」能力なら人間じゃねーか。
もっと説得力あるハッタリかませ
621:02/03/01 03:20 ID:p/du9f/s
>>612
つーかクリリンが地球人だってことと無茶な設定つけられないって事は関係ないでしょ
あとトランクスも剣がどうこうってより使用者の腕じゃないの?
622:02/03/01 03:21 ID:p/du9f/s
>>619
バスタ連中には叶わないだろうと思うよ
623 :02/03/01 03:22 ID:uC7RJ7QK
>620
普通の人間は5%までしか力を使えないんだっけ?
残りの95%開放してもらえば人間超えてないか?
624 :02/03/01 03:23 ID:j7godJyE
>>622
パンチで銀河が潰れるからね(w
625 :02/03/01 03:24 ID:2JdT/nUu
>>623
いや、単に「凄い人」だと思うよ。結局別作品同士だと認識の違いか…
626 :02/03/01 03:24 ID:EXniaBlu
>>623
食い物食った熱量だけどな、それ。
627 :02/03/01 03:24 ID:loRNeR6b
>>587
>そもそもクリリンがバーンより圧倒的に速いのか?
天下一武道会の準決勝、孫悟空VS天津飯の天津飯のスピードは
一般人には姿形は一切見えない=ラーハルトやバーンにも同様のことが言える
あの時の天津飯の戦闘力は250以下という事実(ブルマが後にスカウターで)
最終クリリンの戦闘力は10万以上、よって速度はクリリンの方が圧倒的に速い
というか別次元のスピードだということが判る。
628 :02/03/01 03:25 ID:kliKBFpN
>>623
それは筋力が上がる、とかそういうレベルの話でない?
例えば、視覚情報が神経線維を通って脳に到達し、それを映像として処理し次に起こすべき行動を決め、
さらに神経線維を通って手足に動くよう命令を伝える、といった反射レベルの能力にはそうそう差は出ないのではないだろうか?
629:02/03/01 03:25 ID:p/du9f/s
>>625
認識の違いでなんでも押しとおそうとするのね、いくらなんでも強引でしょうそれは
その凄い人のレベルがはっちゃけてるのがDB、ナムの時点でかなりイカレポンチなんだから
630 :02/03/01 03:25 ID:/4lFPFqm
つーか、そもそも天地魔闘で受けに回る以外に
バーンに攻撃を当てる術はないと思うが
631434:02/03/01 03:26 ID:XCJTZPdo
>>621
無茶な設定をつけても意味ないでしょ?
高速で動くと目と耳が役立たずになるし気を使っても
脳と神経の構造までは変えられないだろうし。

トランクスの剣についてはもしあれがただのなまくらで
トランクスのうででフリーザを抹殺したのなら後でごくうに
「フリーザをも切り裂いた剣なのですが」なんて台詞は言わないだろ?
「フリーザをも切り裂ける剣の腕があるのですが」になるはず
632 :02/03/01 03:26 ID:EXniaBlu
ポップはパンピー扱いかよ
633 :02/03/01 03:26 ID:uC7RJ7QK
>627
ちゃんと論理的に説明されてるのにDB厨扱いだよな。
どっちが厨だっつーの・・・
634:02/03/01 03:27 ID:p/du9f/s
>>628
DBのキャラにそういう概念はないですよ
635 :02/03/01 03:27 ID:loRNeR6b
>>628
いや反射レベルの差はDBの世界じゃ出る
例:ナメック星でベジータだけがフリーザの動きが見えていた
636 :02/03/01 03:28 ID:kliKBFpN
>>627
姿かたちが見えない、という描写をされたらみんな同じ速度で動いてるのか?
落ち着いて文章読み返してみてくれ。微妙におかしいから。
637:02/03/01 03:28 ID:p/du9f/s
>>631
アホ?
638  :02/03/01 03:29 ID:EXniaBlu
>>630
攻撃当てなくてもギラ・メラで空間の酸素を燃焼させれば勝てるそうだ。、
639 :02/03/01 03:30 ID:uC7RJ7QK
>>628
人間には筋力以外にも超能力とかあるんだよ?(チャオズで証明)
100%開放だからバーン以上の特殊能力がクリリンに
備わっている可能性もあるんだぞ?人間は5感だけじゃないぞ。
640434:02/03/01 03:31 ID:XCJTZPdo
>>637
なんで?
641 :02/03/01 03:31 ID:/4lFPFqm
>638
密閉空間で闘うの?
もしそうだとしても
呪文の詠唱モーションに少しでも隙が有るなら使えない
642:02/03/01 03:32 ID:3HxykXQ+
>>637
なぜ?
643628:02/03/01 03:32 ID:kliKBFpN
>>634>>635
言われてみりゃ、「特定の達人にのみ動きが追えている」って描写は頻繁に出てたな。スマヌ。
644 :02/03/01 03:32 ID:HzC04w1N
434の説だとクリリンは俺らと同レベルのパンピ−になりそう(w
645434:02/03/01 03:32 ID:XCJTZPdo
>>639
餃子が地球人であると言及されてる描写はないと思ったが?
646 :02/03/01 03:32 ID:GiYmrA+r
DBキャラの比較スレで必ず挙がる
「身体能力の差がどれほどなのか解らない」って奴だな。
まあここら辺はあの荒唐無稽過ぎるパワーバランスの否めない欠点だろうけど。

「近づく程遠ざかる」とか
「精神攻撃しか効かない」とか解り易い設定があればいいのだが。
DBもダイも作者が設定フェチじゃないのが辛い所。
647 :02/03/01 03:33 ID:uC7RJ7QK
おいおい・・・スピードは完璧にクリリンだろ・・
これくらい、いい加減認めないと話にならないぞ。
648:02/03/01 03:33 ID:p/du9f/s
>>640
空想科学読本とスタンスが同じ
それはクリリンとバーンどっちが強いかスレではなく
人は果たしてDBキャラ並に強くなれるか?スレでやるべき話だろ
649 :02/03/01 03:33 ID:kczPMV6g
>>641
魔王からは遠ざかろうとしても遠ざかれない領域があるそうだ。
650 :02/03/01 03:34 ID:uC7RJ7QK
>>645
ブルー将軍もいた。忘れてた。
651434:02/03/01 03:34 ID:XCJTZPdo
>>644
脳や神経なんかの鍛え様が無い部分に関しては
多分大差ないでしょ?
652:02/03/01 03:35 ID:p/du9f/s
何回か逃げれば会心の一撃が連続で出てクリリンの勝利
653 :02/03/01 03:35 ID:kczPMV6g
>>647
スピードには差はあるだろうが見切れない程ではない
もしくは「ルーラ」の移動速度の方が速い、というのがバーン擁護の主張。
654434:02/03/01 03:36 ID:XCJTZPdo
>>648
でもこうやって詰めていかないと
どっちが勝つか解らないように思うんだが?

正確なデータは必要でしょ?
(まあ漏れの検証が正確かどうかはさておき)
655 :02/03/01 03:37 ID:kliKBFpN
>>647
ルーラを含めたスピードに関しては結論がおざなりにされてる。
>>434>>502を鵜呑みにするとバーン>クリリンになりかねない。
656 :02/03/01 03:37 ID:VoFI3y9k
>>651
また別の漫画では最愛のお姉さんを殺されて
脳が常に覚醒状態になった人が神経を肥大
させていましたけどね。
まあ場違いなので無視。
657 :02/03/01 03:37 ID:uC7RJ7QK
>653
ルーラは止まったところ狙い撃ちされて終わりじゃん・・・
658 :02/03/01 03:38 ID:/4lFPFqm
>649
いや、それは関係ないだろ・・・
その領域がどれほどのものかしらんが
その領域にある酸素を全て一瞬で化学反応させられるのか?
それが出来たら、ダイの時にもやっていると思うが
659:02/03/01 03:40 ID:p/du9f/s
>>654
データじゃないじゃん、実際にそういう描写があったならともかく
あ、一つ思い出した、確かブウ編で界王神と共にバビディを追うところでビーデルが速度に耐えられなくなってるよう
目を開けてられないって感じでね
660:02/03/01 03:41 ID:p/du9f/s
>>659
要するにDBキャラは器官系も強化してるって事ね
まあ考えてないだけだろうけどね
661 :02/03/01 03:41 ID:kliKBFpN
>>657
常に動き回ってる必要はなかろ。
あとあの世界にはオリジナル呪文の「トベルーラ」とやらがあるんで、まためんどくさいことになる。
662434:02/03/01 03:41 ID:XCJTZPdo
>>656
ゴジラみたいなでかさの人間がでてくる漫画は
話してもしょうがないだろ?(笑
663 :02/03/01 03:42 ID:DVoiDs7Q
バーンの要素
ステータス異常や『ザキ』『ニフラム』等の即死呪文。
フェニックスウィングですべての攻撃は無効化出来る。
回復呪文、クリリンの気は邪悪な物ではないと仮定される(ダイの世界観では)
寿命が長い、真空空間でも生きられる等の持久戦的要素。
魔王からは逃げられない(特定空間の酸素を燃焼させればホ乳類は昏睡、窒息する)

クリリンの要素
パワー、スピード等の身体的なポテンシャルが(少なくともバーンよりは)高い
太陽拳、残像拳等の視覚を撹乱する技がある(バーンは視覚に依存している)
多彩な飛び道具がある、威力も高いはずだと仮定される。

問題点
身体能力にどれほどの差があるのか解らない。
ルーラは瞬間移動なのか?クリリンよりも早いのか?
664 :02/03/01 03:43 ID:uC7RJ7QK
バーンの口を300%以上鵜呑みにせずさ、実際に
戦いに使った技とかを書こうよ・・・
665 :02/03/01 03:43 ID:loRNeR6b
ルーラは自分の思い描いている場所まで自動光速移動(視覚まで上がるわけじゃ)
クリリンは自分の視覚で確認しながら自由にバーンの周りや背後に移動できる
666 :02/03/01 03:44 ID:2JdT/nUu
トンデモなのは両方だから何でそんなにバーンが弱いことになってるか
気づけないでいます…
667 :02/03/01 03:45 ID:uC7RJ7QK
>661
ルーラよりトベルーラ遅いじゃん。
それにそんな事言い出す時点で
スピードはクリリン>バーンだよ・・・。
668434:02/03/01 03:46 ID:XCJTZPdo
>>659
確かに正確なデータじゃないが
できるだけ正確にデータをとったつもり。
だから漏れに「ここでこういう描写があったからここはこーじゃねえか
(゚Д゚)ゴルァ」って言うのは大歓迎なのよ。
それを繰り返していって最終的にどっちが強いのか解れば
いいんじゃね?

ただ根拠もないのに「DBキャラは神経やらも人間を凌駕してる」
ってのはどうなのか?って思っただけ
669 :02/03/01 03:46 ID:uC7RJ7QK
>666
クリリンが強すぎるから
670 :02/03/01 03:47 ID:u3JmKtzx
クリリンvsミストバーン
クリリンvsキルバーン

この2つなら、確実にクリリンの負け
671 :02/03/01 03:47 ID:loRNeR6b
>そもそもクリリンがバーンより圧倒的に速いのか?
天下一武道会の準決勝、孫悟空VS天津飯の天津飯のスピードは
一般人には姿形は一切見えない=ラーハルトやバーンにも同様のことが言える
あの時の天津飯の戦闘力は250以下という事実(ブルマが後にスカウターで)
最終クリリンの戦闘力は10万以上、よって速度はクリリンの方が圧倒的に速い
というか別次元のスピードだということが判る。
672名無しさん:02/03/01 03:47 ID:ObCP3sv2
>>670
なんでよ?
673:02/03/01 03:48 ID:p/du9f/s
>>668
神経とか言い出すのはよくないでしょ
それこそDBで凌駕していない、と描かれたわけでもないんだから
674 :02/03/01 03:48 ID:mdSuWReh
バーンよりクリリンのほうが早いのはもうみんなわかってて、
問題はバーンがその速度に対応できないほど早いのかってことでしょ?
675 :02/03/01 03:48 ID:uC7RJ7QK
クリリンVSバーン

これは確実にクリリンの勝ち
676453:02/03/01 03:48 ID:fWl9FdJd
バーンの動きが一般人に見えないって描写はあったっけ?
スピードならクリリン>バーンだと思うが。
677  :02/03/01 03:49 ID:u3JmKtzx
>>672
勝てる要素0
前者は永遠に死なないし物理攻撃が利かない,後者は爆弾その物
678 :02/03/01 03:50 ID:ELIetpKz
対応できないだろ。
っつーかそんなの分かり切ってて糞面白くもなんとも無いと思ってたから
すぐ沈むと思ったけど・・・・・意外に粘るね。
679 :02/03/01 03:50 ID:DVoiDs7Q
>>670
ミストバーンはダメージ絶対に喰らわなかったり
一方的に空間に置いてきぼりっことか
680:02/03/01 03:50 ID:p/du9f/s
>>671
常人に姿が見えなくなるレベルは2回目の天下一のゴクウVSクリリン戦で既に出てたような・・
確かその時は天津飯にしか見えなかったんじゃなかったっけ?
681 :02/03/01 03:50 ID:u3JmKtzx
バーンは元々動く描写が少ないような・・
682 :02/03/01 03:51 ID:uC7RJ7QK
>677
クリリンのエネルギー波はそんな爆発絶対消しとばす。
キルバーンには勝つよ。
ミストはつらいが。
683名無しさん:02/03/01 03:51 ID:ObCP3sv2
漫画の描写から考えるにバーンの実力はピッコロ大魔王(初期)〜ベジータ(地球初)辺りに収まると思うわけよ。
クリリンの全盛期はそれを超えてるのでクリリンの方が強い。がもれの考えだけどどうかしら?
フェニックスなんとかとかは武道技っぽい描写されていたんでそう言う扱いで考えてるけど。
684 :02/03/01 03:52 ID:mdSuWReh
>>671
ていうか天下一武道会時の天津飯のスピードをバーンより↑と見る根拠がわからない。
また、なぜバーンには視覚できないと考えるのか?
685 :02/03/01 03:52 ID:u3JmKtzx
>>682
爆弾もふっとばし、クリリンもふっとびます
686 :02/03/01 03:53 ID:54D29fHV
神経とかいってもさ、DBキャラは鉄砲の玉とか目で見て避けるんだが
現実の人間とは明らかに違うでしょ。
そもそもDB世界の地球が現実と同じわけではないし。
687 :02/03/01 03:53 ID:2JdT/nUu
>>664
やっぱそこを疑うとダイは読めないよ。
戦闘力がサバ読みである可能性みたいなもん
688 :02/03/01 03:54 ID:uC7RJ7QK
>684
視覚できても動きが追いつかないのはわかるよな?
それに天下一武道界の頃のクリリンの話ではないぞ?
689 :02/03/01 03:55 ID:uC7RJ7QK
>685
クリリンは爆発以上のスピードで回避に成功します
690 :02/03/01 03:55 ID:kliKBFpN
>>671
だからさ。
(当時の)天津飯=一般人に見えないほどのスピード
バーン=一般人には見えないほどのスピード
だからといって、(当時の)天津飯=バーンのスピード…にはならないでしょ?

俺も直感的にスピードに関してはクリリン>バーンのような気はするが、
 >なのか、>>>>>>なのかははっきりしてないと思うぞ。
691434:02/03/01 03:56 ID:XCJTZPdo
>>673
クリリンはもとはただの坊主だったんだから
どこかで変わったという描写が無い限りは普通の神経系や脳だろ?

>>676
フェニックスウイングは音速の掌で跳ね返す技でしょ?
常人がそれやるとおそらく0.5秒くらいかかる。
んで掌の移動距離は50cmくらいだから秒速1m。
ってえとバーンは常人の340倍の速さになるな。
まあでも全身がそこまで早く行動できるとも限らないので
仮に10倍としてみただけ。
692 :02/03/01 03:57 ID:loRNeR6b
スピードだけなら
姿を消せないバーンはラーハルトより遅い
ダイ最速=ラーハルト=初期の天津飯=戦闘力200以下
最終クリリン=戦闘力10万
よってバーンはクリリンの姿を捕らえることすらできないほど遅い
693:02/03/01 03:57 ID:p/du9f/s
>>691
修行して強くなってる時点で変わってると思うが?
大体神経系がパワーアップしたのじゃ、なんてDBで出るわけないし
694 :02/03/01 03:58 ID:czzKA3TK
おもえば、ゴクウが初めて出てきた時に銃弾の直撃を受けて
死なない時点で(以下略
695 :02/03/01 03:58 ID:uC7RJ7QK
>691
だから力開放してもらったといっただろ!?
人間の脳の使っていない部分はたくさんあるんだぞ?
(例:人間のブルー将軍)
今頃、普通と変わらないとかいいださないでくれ・・
696 :02/03/01 03:59 ID:nIN81akr
ところでアンタ等特称命題で特称命題を論破出来ないって知ってますか?
バーンの呪文もクリリンのスピードも設定浅いんですが
まあ特にクリリンはあんな世界観だからしょうがないのかもしれないが。

下手すりゃザキとかで死んじゃうかもしれないし
バーンは話にならないほど神経鈍いかもしれないし。
697 :02/03/01 03:59 ID:mdSuWReh
そりゃそうだ。
俺だってスピードに関してはクリリン>バーンだとおもうが、
達人や単純に戦闘力が↑の人物には視覚できてるんだから、
一般人=バーンなわけない。
だから>>671の言ってることは意味わからんってこと。
698 :02/03/01 04:00 ID:KNckZ0AT
2つの漫画の世界で物質の硬さを違うものとするなら比較なんて不可能。
破壊の描写が攻撃力の判断基準になるんだから。
とりあえずDBもダイも現実世界と同じであると過程せんことにはどうにも
ならんのじゃない?
699 :02/03/01 04:00 ID:uC7RJ7QK
やっとクリリンの勝ちという結論に落ち着いたね。
700 :02/03/01 04:00 ID:loRNeR6b
バーンが姿を消せない事実はどう反論する?>バーン信者ども
701 :02/03/01 04:00 ID:mdSuWReh
ごめん>>697
>>688にね
702 :02/03/01 04:00 ID:/4lFPFqm
>696
今頃そんなこと言われても・・・
703:02/03/01 04:01 ID:p/du9f/s
>>698
キャラクターの強さまで現実に当てはめてどうするよ
そのまま持ってこなきゃ比べる意味ないでしょ
704434:02/03/01 04:01 ID:XCJTZPdo
>>686
銃を撃つには色々と予備動作をしなきゃいけないわけだろ?
標準を定めて引き金を引くっていう一連の動作が必要なわけ。
んでその予備動作を見て避けるなり受け止めるなりしてるのよ。
そんなこといったらプロボクサーの拳は見てから避けるの不可能だぞ?
あれも筋肉の微妙な動きなんかで予測して避けてるんだから
(最後の二行ははじめの一歩からの受け売り)
705:02/03/01 04:02 ID:p/du9f/s
クリリンが勝てるとも思えないんだよなあ、確かに強さではクリリンだろうけどさ
ただ試合展開考えるとつまんなそうだなぁ、なんかループしそうだ
706 :02/03/01 04:02 ID:nIN81akr
>>700
姿を消せない≠反応できない ってのが主張だろ
随分既出だと思うけど
707 :02/03/01 04:02 ID:uC7RJ7QK
設定上でいくとクリリンの勝つ可能性が遥かに高い。
だってバーンがクリリンを倒す方法は限られるが、
クリリンはいくらでもバーンを倒す方法がある。
708:02/03/01 04:03 ID:p/du9f/s
>>704
だからそれは現実の話でしょうが
DBのキャラが相手の筋肉を見て動きを読んだって描写があったか?
709 :02/03/01 04:04 ID:oUFr2bRZ
例えばスピードでクリリン>最終ラーハルトと言いきれる描写があるだろうか
710:02/03/01 04:04 ID:p/du9f/s
あとマシンガンの弾を全て受けとめてたりもする亀仙人はOKなのか?
711 :02/03/01 04:05 ID:54D29fHV
>>704
そりゃお前の推測。
あのDBキャラは発射されるの確認してからでも避けられるよ
本当にDB読んだことある?
712 :02/03/01 04:05 ID:uC7RJ7QK
>704
そういや思い出したよ。
グレートサイヤマン弾丸を5発手で受け止めてたわ(藁
スーパーサイヤ人化してなかったしな。
713 :02/03/01 04:05 ID:6vZjUyT/
>>703
キャラクターの強さをそのままに、地球とかの硬さを
現実世界のものとして考えるってことなんだけど。
DBの世界での月はもろいとかって話が前にあったと
思うからああ書いたんだけど。
わかりにくいならスマソ。
714 :02/03/01 04:06 ID:u3JmKtzx
スピードうんぬんを語ると、鷹村vs宮田のようなのを考えれば問題ないかと
715 :02/03/01 04:06 ID:CErntwyk
二人はなぜ戦っているのですか?
716 :02/03/01 04:06 ID:uC7RJ7QK
ていうか


434

おまえドラゴンボールしらねえで語ってるだろ!?
だからループすんだよ!!
717 :02/03/01 04:06 ID:kliKBFpN
>>700
単純に漫画内の時間速度、もしくは描写方法が違うだけじゃ?
姿が消えるってのは悪く言えば手抜きな表現だ。

あとルーラに関する話がまとまらんのだけど、
ルーラ使用中のバーン>クリリン>通常行動バーン、でよいのか?
(通常行動バーンがクリリンよりも遅い、とはっきり分かる根拠はないが)
718434:02/03/01 04:06 ID:XCJTZPdo
>>693 >>695
でも描写されてないものを考えにいれるわけにはいかないだろ?
あくまで話の中に出てきてる事柄と現実世界で解ってることから
考えていかなくちゃ堂々巡りになるだけだろ?
719 :02/03/01 04:06 ID:54D29fHV
つーかそこまで現実の人間に当てはめるなら、あんなに
筋力があるのも変だし、かめはめ波もトリックってことになるぞ
720 :02/03/01 04:07 ID:2JdT/nUu
>>707
方法というか無策に攻撃するだけだけど、まぁ強い。
しかしバーンを倒すとなると両者手詰まりの泥仕合だと思う
721名無しさん:02/03/01 04:07 ID:ObCP3sv2
>>712
つーか、亀仙人がマシンガンから発射された弾を全部受け止めてた。
722 :02/03/01 04:07 ID:loRNeR6b
>>706
ということは君等バーン信者はスピードはクリリンが圧倒的だと
認めるってことだよね?視神経とスピードは比例するんだから
クリリンの動きはバーンには全く見えないってことで決まりだね
723 :02/03/01 04:07 ID:ia0PTPMY
クリリンの方が強いのは納得。
実際勝つかどうかはわからんけど。
724 :02/03/01 04:07 ID:nIN81akr
特称命題で特称命題を論破できないからループするんだろ。当たり前だが(w
725 :02/03/01 04:07 ID:H9uZT0Ms
この一生懸命噛みついてくる人って何か壮大なネタの前振りなの?
726:02/03/01 04:08 ID:p/du9f/s
>>718
この世界の人間達は脳神経は強化できませんと1度でも鳥山が書いた事があるか?
727 :02/03/01 04:08 ID:u3JmKtzx
>>722
そもそも、バーンが激しく動いている描写や戦闘シーンは無い。
728 :02/03/01 04:08 ID:uC7RJ7QK
>724
お互い論破できないなら勝つ要素の多いクリリンの勝ちにならないか?
729:02/03/01 04:09 ID:p/du9f/s
10回闘って2回クリリンの勝ちで8回ザキでクリリン死亡でいいだろ
730 :02/03/01 04:09 ID:nIN81akr
>>728
ザキで死んじゃうとか既出な意見イパーイ出てるから

まあ力なんて振るう人物の脳味噌次第だろ。
731 :02/03/01 04:10 ID:oUFr2bRZ
>>722
しかしラーハルトの攻撃はバーンにあっさりさばかれてますが
732 :02/03/01 04:10 ID:loRNeR6b
戦闘力は視神経に比例する
これは紛れもない事実だよ
DB読んでてわからない?
733 :02/03/01 04:10 ID:kliKBFpN
>>722
視神経とスピードは比例しないぞ。
あと、噛み付いてるのはバーン信者じゃなくて、アンチDB厨かと。
734434:02/03/01 04:10 ID:XCJTZPdo
>>716
うんにゃDBは全巻もってるしなんども読んでる。
だから漏れもよく考えずに感覚でならクリリンの圧勝だと思うよ。
でもそこは作者の描写の仕方や演出なんかでずいぶん変わることだから
できるだけ現実に照らし合わせて考えてるだけだが?
735:02/03/01 04:10 ID:iI/X6mLV
正直戦闘力は対数的に増えていくのでよくわかりません
736名無しさん:02/03/01 04:11 ID:ObCP3sv2
なんでザキが聞くと思うのか?
737 :02/03/01 04:11 ID:uC7RJ7QK
よし!もう寝るとするか。
クリリン応援団さ、バーン応援団に負けたら承知しねえぞ!
バーン応援団がカブだとしたらこっちはフェラーリなんだからな。
738 :02/03/01 04:11 ID:nIN81akr
>>736
なんで効かないと思うのか? になるから止めとけ。
739 :02/03/01 04:11 ID:loRNeR6b
>>731
それはバーンが防御技の天地魔闘を使ったから
740 :02/03/01 04:11 ID:oUFr2bRZ
>>736
なんでザキが効かないと思うのか以下無限ループ
741 :02/03/01 04:12 ID:u3JmKtzx
>>736
石化やクッキー化(チョコ化?)も食らうくらい特殊攻撃に弱いと思われているんだろ?
742:02/03/01 04:12 ID:iI/X6mLV
命の石持っておけばいいじゃん
743 :02/03/01 04:12 ID:/4lFPFqm
>729
呪文詠唱モーション中にワンパンで終わり
少なくてもモーションと、それがクリリンに到達するスピードが
クリリンのスピードを超えて無くてはならない
744名無しさん:02/03/01 04:13 ID:ObCP3sv2
ザキってポップにも効かなかったでしょ?よく覚えてないが。
745 :02/03/01 04:13 ID:oUFr2bRZ
>>739
つまり反応できてるってことでは
別に本能とかで無意識に反撃してるという「描写」はなかったわけだし
746 :02/03/01 04:14 ID:kliKBFpN
434の「漫画内で特に描れてない限り、現実世界の設定に従う」ってのは納得する。
逆に「描かれていれば、どんなに非科学的でも全面的に認める」ってのも重要だと思う。

あと>>733を訂正させて。
視神経とスピード(というか戦闘力)、DB世界じゃ比例してるな。
747 :02/03/01 04:14 ID:loRNeR6b
戦闘力上がれば視神経も上がりますが何か?
バーン信者は本当にDB読んだことあるの?
強い奴ほど相手の動きが見えるじゃん
748 :02/03/01 04:14 ID:oUFr2bRZ
>>744
使い手が違い過ぎる
749 :02/03/01 04:15 ID:Lo9H4K6l
そろそろ飽きてきた(w
750453:02/03/01 04:15 ID:fWl9FdJd
バーンの呪文詠唱はかなり早いよ。
クリリンと比べてどうかは知らんが。
751 :02/03/01 04:15 ID:vgi7Rdga
クリリンのスピードによくラーハルトを対比させているが、
ラーハルトとクリリンのスピードでは圧倒的に差があると
思われ。
752 :02/03/01 04:16 ID:Lo9H4K6l
>>747
お前。他の人間のレス詠んでないだろ
753 :02/03/01 04:16 ID:oUFr2bRZ
>>751
何故
754 :02/03/01 04:16 ID:loRNeR6b
現実の世界じゃ比例しないが
DBの世界じゃ比例するんだよ
わかったか?バーン信者ども
755 :02/03/01 04:16 ID:uC7RJ7QK
ザキザキいうやつは>>743見ろ。
756 :02/03/01 04:17 ID:mdSuWReh
戦闘力が拮抗してれば、相手のほうが多少速くても視覚出来るんじゃね?
それにいくらクリリンが速いと言っても>>434の逆算以上には速く動けないだろうから、
バーンクラスならある程度先読みできそう。
757 :02/03/01 04:18 ID:H9uZT0Ms
これだからDB厨は(*'ω' )ノ イヤン
758 :02/03/01 04:19 ID:oUFr2bRZ
>>755
バーンの詠唱もクリリンの移動も「一瞬」なんだよな
759 :02/03/01 04:19 ID:mdSuWReh
>>754
それじゃいままでの議論意味ないジャン(w
けっきょくDB世界のルールで戦わなきゃいけないのか?
760 :02/03/01 04:20 ID:loRNeR6b
>>756
戦闘力が拮抗してると言ってる時点でお前は勘違いしてる
スピードもそうだが破壊力もクリリンが圧倒してる
バーンは一瞬で地球を破壊できるほどの威力を持っていない
761 :02/03/01 04:20 ID:2JdT/nUu
>>747
なんでそんなこといわれにゃいかんの?
ダイだったら人間より視神経の発達した怪物だってきっといるだろう。
しかし人間に退治される。クリリンが人間の常識外れて強いから神経も発達
それは別にかまわないが、バーンは弱いから発達してないとは言わせない
762 :02/03/01 04:21 ID:kliKBFpN
そもそもバーンって詠唱必要なんだっけ?
…いかん、バスタードとその辺がごっちゃになってる。
763 :02/03/01 04:21 ID:ia0PTPMY
やっぱ別の漫画どうしでは比べられないね・・

心情的にはクリリンを応援したい。
764 :02/03/01 04:21 ID:oUFr2bRZ
大体、ダイ世界における神が創った地上と
DB世界(亀仙人が月潰せる)の地球で耐久力が同じとも限らん
765:02/03/01 04:21 ID:p/du9f/s
>>759
オイオイ、双方立てればいい事だろう
何故わざわざ弱くするんだ?
766453:02/03/01 04:22 ID:fWl9FdJd
見えないならボミオスあるいはバギクロスで動きを止めるのはどうだ?>視神経
767 :02/03/01 04:22 ID:mdSuWReh
まあ、んな単純に拮抗しているとは思ってないけどさ。
ただ、どうがんばってもクリリンのMAXスピードは>>434なわけで、
それをバーンがまったく視覚できないとは俺には思えないわけ。
768 :02/03/01 04:23 ID:KVoXN0Y1
>>753
ラーハルトがいかに早くても持久力を考えたらクリリンが
勝ってるんじゃないかな。ラーハルトが連続してハイスピードを
出してることはなかったと思うけど。
クリリンはナメック星の移動を考えればハイスピードの持続が可能。
769 :02/03/01 04:24 ID:loRNeR6b
>>759
ということはダイ世界のルールも排除しないとフェアじゃないぞ
あの世界の特殊効果、呪文効果というか呪文自体をな
ダイ世界のルールを押しつけてるのはお前の方だぞ
770 :02/03/01 04:24 ID:mdSuWReh
またやっちまった・・・
>>767
>>760へね。
771 :02/03/01 04:24 ID:/4lFPFqm
ラーハルトの正確なスピードはワカランけど・・・
ラーハルトに呪文等の攻撃が当たらなければ(天地魔闘でのみ返せる)
多分クリリンにも、あたらんだろう

スピードと言えば、ゴテンクス(悟天とトランクスのフュージョン)は
地球一周を数秒でしていたな・・・あいつらの戦闘力はどれくらいだったか・・・
772 :02/03/01 04:24 ID:oUFr2bRZ
>>768
反応できるか否かの話をしてたんで
持久力は関係無い
773 :02/03/01 04:25 ID:54D29fHV
>>767
まあ、魔族の王だからな
774 :02/03/01 04:26 ID:mdSuWReh
>>769
おいおい。
俺は一人じゃないし、ルール押し付けしてねえよ(w
つーか、ちょっとでもクリリンに不利なこといったらバーン信者扱いですか?
775453:02/03/01 04:26 ID:fWl9FdJd
>>771
地球一周数秒って……、
意外と遅いような気がしてきた(笑)
776 :02/03/01 04:27 ID:kliKBFpN
なにせバーンの移動速度が、クリリンに劣る、とはっきり描かれた描写はないし。

ところで戦闘力の概念でいくなら、スピードが同じだったら戦闘力も同じ、になるのかな。
そうするとクリリンは最低でもスピードに関してはバーンより上、と明らかに分かる描写が見つからないと、
クリリンの勝てる見込みが少なくなっていくな。
777 :02/03/01 04:28 ID:oUFr2bRZ
FFの8かなんかで金髪DQNが地球一週する技があったが
例えばああいうのも描写として尊重するのか・・・。
778:02/03/01 04:28 ID:p/du9f/s
>>775
うん、遅いよね、俺も連載時見てて以外と遅いな、と思ったよ
考えてないんだよね
779 :02/03/01 04:28 ID:mdSuWReh
>>774
おれなにいってんだろ・・・(藁
×俺は一人じゃない
○俺は一人
ね。
780:02/03/01 04:28 ID:iI/X6mLV
>>434の計算が確かならクリリンは
地球を1秒で2周できます
781453:02/03/01 04:29 ID:fWl9FdJd
>>776
天津飯がパワーその他は悟空が上だが、スピードは自分が上だ、と言う発言をしていた気がする。
何の根拠にもならんか。
782 :02/03/01 04:30 ID:oUFr2bRZ
戦闘力の定義って忘れたんだけど
数値の上昇に比例して全体的に強くなるんだっけ?
破壊力が突出してたらそれだけで高くなるとかいうことはないのだろうか。
783:02/03/01 04:30 ID:p/du9f/s
>>780
それはあかん!それはあかんで!
784 :02/03/01 04:30 ID:mdSuWReh
>>780
うわ・・・っ!
そりゃかなりヤバイね・・・。
785 :02/03/01 04:30 ID:/4lFPFqm
呪文詠唱>声に出すなら音速、あまり詠唱が早いと高周波になる(声としてでない

フェニックスウィング>音速の掌から繰り出す

クリリン移動>このスレに出ている理論だと、音速の600倍で動ける

う〜ん・・・
786:02/03/01 04:30 ID:p/du9f/s
>>782
定義ナッスィング
787 :02/03/01 04:30 ID:loRNeR6b
>>774
ではなぜバーンの特殊効果だけ認めて
戦闘力∝視神経は認められないの?
どっちも事実だよ(各々の世界で)
788 :02/03/01 04:31 ID:GEPeFcII
比較する2つの対象を同じ条件下にもっていかないと
決着つかんよ。お互いが支持するキャラの世界観の
ルールでしか語らないならスレが1000超えても
ループが続くだけじゃないか?
789 :02/03/01 04:32 ID:oUFr2bRZ
>>788
真理
790434:02/03/01 04:32 ID:XCJTZPdo
>>771
面白そうだったので計算してみた。
ゴテンクスが地球を一周するのに5秒かかるとすると
スピードと戦闘力が比例するならば
28800000km/h
となる。クリリンが40000km/hだから
クリリンの720倍の戦闘力になる。クリリンは変身前フリーザと同じ
だから530000*720=381600000になる。

・・・・3億8000万・・・・
791 :02/03/01 04:32 ID:54D29fHV
>>782
ラディッツ戦でかめはめ波うとうとしたら
戦闘力上がってたんだし、高くなるんじゃないの
792 :02/03/01 04:34 ID:oUFr2bRZ
>>791
じゃあスピードや視神経が戦闘力に比例して天井知らずで上がるとは限らんのね
793434:02/03/01 04:34 ID:XCJTZPdo
>>780

それは時速だYO!(笑
794 :02/03/01 04:34 ID:ia0PTPMY
ゴテンクス、もっと遅いと思う。
「地球を何周もまわった上にちょっと昼寝までしちゃったよ」
の直後にピッコロ氏が「変身してられるのはあと1分もないぞ」
と怒ってる。
795 :02/03/01 04:35 ID:54D29fHV
関係ないがゴテンクスはバーンから逃げられるな。
空間に穴開けられるし。
796:02/03/01 04:35 ID:p/du9f/s
>>790
人造人間のセリフも参考にすると余計こんがらがるよ
797794:02/03/01 04:36 ID:ia0PTPMY
あ、昼寝の時間にもよるか・・
798434:02/03/01 04:36 ID:XCJTZPdo
ゴテンクスってどれくらいの時間合体できるんだっけ?>>794
799 :02/03/01 04:37 ID:mdSuWReh
>>787
あ、なるほど。
たしかにそうだね。スマソ。
ならそれみとめるしかないのか・・・。

結局戦闘力、つーかスピードの速い奴が最強なのかね。
となるとやっぱゴールドセイントは鬼だな・・・。
800 :02/03/01 04:37 ID:ia0PTPMY
>>798
超サイヤ人のときは短いんだっけ?
801434:02/03/01 04:38 ID:XCJTZPdo
>>796
その台詞とは?
802:02/03/01 04:39 ID:p/du9f/s
>>801
確か孫悟空の家まで後何`で空飛んでけば何分でつくとか言ってなかったっけ?
うろ覚えだけど
803 :02/03/01 04:40 ID:loRNeR6b
>>792
天井知らずってことはないが戦闘力が上がればスピード、視神経も
上がるのは確か(DBの世界では)
804 :02/03/01 04:40 ID:R6IZJqMk
人造人間にゃ戦闘力ないから…
805 :02/03/01 04:41 ID:u3JmKtzx
>>804
気が無いだけ
806:02/03/01 04:42 ID:p/du9f/s
スマソ、調べたところ距離は乗ってなかった
飛んでけば数分でつくってことらしい
807434:02/03/01 04:42 ID:XCJTZPdo
>>802
それって関係なくないか?
例えば
「ごくうの家まで50km/hで飛んでけば1時間で付く」
これだとそのとき人造人間がいたところからごくうの家までの
距離がわかるだけじゃね?
808 :02/03/01 04:42 ID:mdSuWReh
>>804
気がないってだけで戦闘力自体はあるんじゃないの?
809:02/03/01 04:43 ID:p/du9f/s
>>807
クリリンとゴテンクスの間にいる
人造人間の速度がわかるじゃん
810 :02/03/01 04:43 ID:yonJtBtO
戦闘力とスピードは比例しないんじゃない?
戦闘力は総合的なものであって、修行の内容にもよるけど、
パワーをあげる修行をすればパワーがあがるし、スピードを
鍛えればスピードがあがる。
DBの中でもピッコロVSフリーザで「お前がパワーなら俺はスピード」
みたいなセリフがあったと思うし。あれは結果的にフリーザがパワーも
スピードも上だったけど、頭のいいピッコロが言うんだから、戦闘力が
高ければスピードも完全に上回ることはないはず。
811 :02/03/01 04:43 ID:loRNeR6b
そろそろ冷静に考えようよ
バーンにそのようなスピード出せると思う?
812434:02/03/01 04:44 ID:XCJTZPdo
>>809
???
スマソ、なんか勘違いしてたみたいだ
たしかにそうだな。
813 :02/03/01 04:45 ID:hW3PuC5+
気円斬で死にそう
814 :02/03/01 04:45 ID:loRNeR6b
>>810
でも大差はないだろが
戦闘力上がれば全てのステータス上がるのは事実(各々差はあるがな)
815434:02/03/01 04:46 ID:XCJTZPdo
>>811
普通だと無理だろうね。
ただルーラなら可能だと思う。
816 :02/03/01 04:46 ID:oUFr2bRZ
>>811
誰かも言ったが動いてる描写自体ロクにないのでなんとも
まあ反応ぐらいはできると思うよ、冷静に考えて。
817434:02/03/01 04:47 ID:XCJTZPdo
所で1ってまだいるのかなあ?・・・
818 :02/03/01 04:48 ID:loRNeR6b
>>816
だってバーン房がスピードまでクリリンと五分とか言い出すから
819:02/03/01 04:48 ID:iI/X6mLV
ルーラはDBの瞬間移動みたいなもの??
820 :02/03/01 04:51 ID:loRNeR6b
ではバーン派は
スピード
クリリン>>>>>>>>>>>>>>>>バーン
視神経
クリリン>バーン
とでも言いたいのか?
821 :02/03/01 04:51 ID:/4lFPFqm
しつこいようだが呪文は、唱える暇がないように思うんだけど・・・
やっぱりなんか声に出して呪文言ってるっぽいし・・・
822 :02/03/01 04:52 ID:54D29fHV
>820
それじゃDB派じゃ?
823 :02/03/01 04:52 ID:oUFr2bRZ
>>818
可能性としては否定しきれないってことじゃないの
バーンが全力だせる状態で動いて攻めたことって無かったと思うし
824434:02/03/01 04:53 ID:XCJTZPdo
>>820
それが解らないから話してるんじゃン?

魔族の視神経とか言われてもどうしようもないとしかいえないだろ?
825453:02/03/01 04:53 ID:fWl9FdJd
>>819
ちょいちがう。
トベルーラで追いつけるところから、高速移動の呪文らしい。
826 :02/03/01 04:53 ID:oUFr2bRZ
>>821
普通の人間ならともかくバーンは例外っぽい(溜めが無いそうだ)
827 :02/03/01 04:54 ID:rMGLCtLd
>>814
トランクスがセル戦でパワー重視したためにスピードを
殺したことがある。
トランクス自身は戦闘力があがってることを確信したから
あの変身をしたんだろうけど、重すぎる筋肉でスピードは
変身前より下がった。
戦闘力があがればスピードがあがると一概には言えないのでは?
828 :02/03/01 04:56 ID:loRNeR6b
>>824
魔族とは自分と次元の違うスピードの相手を目で追えると?
829 :02/03/01 04:57 ID:54D29fHV
戦闘力があがればスピードもあがる傾向にあるだろ
全体的に
830 :02/03/01 04:58 ID:mdSuWReh
>>828
バーンとクリリンの戦闘力の違いを測れない以上、
バーンはクリリンの動きを絶対に見きれないとは言いきれないと思う。
831:02/03/01 04:59 ID:iI/X6mLV
いくら視神経が優れてて反応できたとしても
反撃するには体がついていかないと思うのですが
832434:02/03/01 04:59 ID:XCJTZPdo
>>828
追えないとも限らないだろ?

だからどうしようもないっていってるんだよ
833:02/03/01 05:00 ID:p/du9f/s
>>830
いい切れないだけであって普通近所のガキ大将が4回戦ボクサーに勝てるとは思わん
834434:02/03/01 05:01 ID:XCJTZPdo
ところでバーンってピッコロみたく目からビーム
だせないんだっけか?
835 :02/03/01 05:01 ID:/4lFPFqm
フェニックスウィング>音速
クリリン>(このスレでは)音速の600倍

フェニックスウィングより、呪文詠唱や他の攻撃が早いと思えない
そもそも音速であると言うことが、フェニックスウィングの一つの特徴でありそうだし
836 :02/03/01 05:02 ID:oUFr2bRZ
>>833
何故クリリン>>>バーンが前提なのよ?
837:02/03/01 05:02 ID:p/du9f/s
>>832
バーンの神経については問題ないのかい?
それという描写もないけど
838434:02/03/01 05:02 ID:XCJTZPdo
>>833
まあそれはそうだが
クリリンとバーンにそこまでの差があるかどうか疑問
839:02/03/01 05:03 ID:p/du9f/s
>>838
上手いこと僅差ってことはないと思うけどな
840:02/03/01 05:03 ID:iI/X6mLV
>>833
暴走族柴千春はボクシング世界チャンピョンに勝ちましたが・・・
841 :02/03/01 05:03 ID:dM4haWIA
不毛
842 :02/03/01 05:04 ID:mdSuWReh
>>833
なんでそうなる?
>>834
一応チウ達をタマみたいのに封印したとき、第三の目からビームみたいの撃ってたけど、
破壊力とかはまったくなさそう。
843 :02/03/01 05:04 ID:oUFr2bRZ
土台の違う漫画間での比較によくもそこまで確信がもてるもんだ
844 :02/03/01 05:04 ID:ia0PTPMY
すいません、クリリンの最終的な戦闘力が10万ていうのは
どっから来たんだっけ。おしえてけれ。
845:02/03/01 05:04 ID:p/du9f/s
>>840
近所のガキ大将とはジャイアンをちょっと弱くしたような感じの小学生で想像してくだすぇー
846 :02/03/01 05:05 ID:nMeoLgmd
このバーン派の必死な擁護オーラは何なんだ?
847 :02/03/01 05:06 ID:oUFr2bRZ
>>846
みんな自分と同じこと考えてると信じてる奴って何か嫌じゃないですか
848 :02/03/01 05:07 ID:loRNeR6b
今まで論議してきてクリリン派が断然多いじゃん
普通の感覚の人ならクリリンと言うよね。やっぱ(;^^)
849 :02/03/01 05:08 ID:/4lFPFqm
>844
http://www.geocities.com/y_dragonus/DB.html
頑張って探してくれ
850せいぜい笑え :02/03/01 05:09 ID:oUFr2bRZ
昔は普通の感覚の人なら地球中心に他の星が回ってると思ってたわけで…
851434:02/03/01 05:11 ID:XCJTZPdo
>>837
もちろんバーンの神経についても言及したいけど
魔族の神経の情報なんてないからお手上げでしょ?
クリリンは地球人だから人間の神経構造を調べれば
わかるけどさ。
852 :02/03/01 05:12 ID:loRNeR6b
>>850は偉人
853 :02/03/01 05:12 ID:nMeoLgmd
やっぱクリリンってのがいけないんだw
これをナメック星に向かう宇宙船で修行中時代の悟空(10万時点)と仮定すると
もっと気持ちの良い結論がスパっと出たろうに。
個人的には、戦闘力で言えばバーンがクリリンに勝てるとは思わないが
クリリンにもバーンを征するだけの格があるかと言えばNoと言っちゃうな。
854 :02/03/01 05:13 ID:/4lFPFqm
まぁクリリンは、馬鹿の部類だから
賢い(多分)バーンは知恵で何とかできるかも知れないな、特殊能力も多いし
猿みたいに、ガチンコで叩き合えば勝ち目が薄いが
855434:02/03/01 05:14 ID:XCJTZPdo
>>853
でもこれがクリリンじゃなかったら
ここまでスレが育たなかったと思うぞ?
856:02/03/01 05:14 ID:p/du9f/s
前提も何もクリリンの方が戦闘力が低ければそもそもお話にならないしょ
857 :02/03/01 05:14 ID:mdSuWReh
弱い方に味方する性癖を持ったやつらもいるってことよ・・・(フ
どのスレでも負けそうな方を勝たせたくなる。

あと、決定的な確信を得れるまで意見すり合わせなきゃ気がすまないてのもあるな。
まぁ、なかなかいい勝負だったな。
858:02/03/01 05:14 ID:iI/X6mLV
良い結論がスパっと出ないからここまで盛り上がってるんですね。

確かにクリリンはおっちょこちょいだから。
859 :02/03/01 05:14 ID:loRNeR6b
>>851
何度も言うがクリリンの視神経は地球人のそれをはるかに凌駕してる
観客が姿さえ見えない悟空とそれなりに闘っていた
860:02/03/01 05:16 ID:p/du9f/s
>>853
クリリンは作中では一応一番クレバーな戦士だぞ
他がアホ揃いなだけともいえるけど、ピッコロも微妙だし
861 :02/03/01 05:16 ID:dM4haWIA
バーンがそんなに賢いとも思えないんだが・・・。
862 :02/03/01 05:17 ID:54D29fHV
フェニックスウイングで全ての攻撃跳ね返せて
カラミティエンドが当たれば勝てるっていうんだから、
この前提だとバーン有利すぎる気も。
負けはほぼ無いじゃん。
戦闘力関係無しに。
863434:02/03/01 05:17 ID:XCJTZPdo
>>859
それがあるんだよなあ・・・・。

そうなるとありえる結論は
クリリンは地球人じゃない
ってことになるけど・・・・そうなのかあ?

・・・・でも鼻ないしなあw
864:02/03/01 05:18 ID:p/du9f/s
>>863
ヤムチャも凌駕してます
865 :02/03/01 05:19 ID:54D29fHV
>>859
禿げ同
一般人並の神経じゃあんな戦いはできん。
866 :02/03/01 05:19 ID:dM4haWIA
終わるのかと思ったけど、まだ続くのね・・・。
867:02/03/01 05:19 ID:iI/X6mLV
天津飯は目が3つあるし
868 :02/03/01 05:19 ID:7KLsqccV
大魔王バーン対クリリンならバーンが勝つに決まっているな…勝負の種目がチェスなら。
869 :02/03/01 05:20 ID:HVxwwR2k
戦闘力数10万の大猿ベジータや100万のフリーザが地球を破壊できると仮定すると、
戦闘力5の農民でもビッグパンインパクトより強い……水爆級のパンチが放てます。
こんなギャグ漫画と比べる方が間違い。
870434:02/03/01 05:20 ID:XCJTZPdo
んじゃこれでどうか?

DBの舞台になったのは地球と同名の違う惑星。
これならそこの住人が異常に強かったり獣人がいたり
月が異常に壊れやすいのも全て理由がつけられる。
871 :02/03/01 05:20 ID:CjX/GFzY
つーか鳥山ワールドだと男狼なんかも地球人なんだよね
872 :02/03/01 05:21 ID:ia0PTPMY
>>849
どうも。戦闘力スレで探したらわかりました。
フリーザ編終了時になぜかVジャンプで7万5000
て書かれてたらしいね。んでそのあと修行したから
10万くらい、と。
873 :02/03/01 05:21 ID:loRNeR6b
>>853
頭脳
バーン>ゲロ>ブルマ>ブリーフ>ピッコロ=ポップ>クリリン>その他
でいいかな?
874:02/03/01 05:22 ID:iI/X6mLV
>>869
戦闘力は対数的に増えてるから
そうともいえまい
875 :02/03/01 05:22 ID:/4lFPFqm
>861
作中の言動を見ていると、バーンも結構アホだったりするんだよね
876:02/03/01 05:23 ID:p/du9f/s
>>870
普通の人は普通の強さです
でも地球と同名の違う惑星の可能性はあります
僕らの地球には犬の国王さんはいませんから
877 :02/03/01 05:23 ID:54D29fHV
>>870
俺が言いたかったのは正にそれ。
ようやく安心して落ちれる。
878434:02/03/01 05:26 ID:XCJTZPdo
>>876
それはきっと弱い部類にはいる人たちなんだよw

>>877
こう言いたかったのかw
でも丸く収まってよかったね。
879:02/03/01 05:30 ID:mdSuWReh

      ∧ ∧
      ミ・ο・ミ
    〜(,,uuノ

    お し ま い
880 :02/03/01 05:31 ID:loRNeR6b
頭脳ー訂正

ゲロ>ブルマ>ブリーフ>バーン>ピッコロ=ポップ>クリリン>その他
881-:02/03/01 05:34 ID:ciBHc69I
すげー伸びだなこのスレ
遠距離から連続気弾されたらバーンでもきついとおもうけど
882 :02/03/01 05:34 ID:1WLH9ads
何がどう解決したのかわからんのだけど、
とにかく終わったのね。
883434:02/03/01 05:38 ID:XCJTZPdo
とりあえず1にもう一度出て来て感想を言って貰いたいな。
まさかここまで急成長するとは思ってなかっただろうからさ。

>>881
それを検証してみると(以下略)
最既出な意見だからおとなしく過去ログよんでこい。
884434:02/03/01 05:41 ID:XCJTZPdo
>>882
まあ870が実質的に結論だろうね。
両方ともどっかの星の異星人たちがかってに
戦ってるだけだからデータがなさすぎる。
885881:02/03/01 05:45 ID:ciBHc69I
途中でネタからな・・・
ただ若いからだでないと出せないほどの大技のフェニックスウイングを
連続で出すのは難しそうだし跳ね返しても他の気弾に相殺されそうだが・・・
886 :02/03/01 05:48 ID:HVxwwR2k
戦闘力の概念もあやふやだからな。
>874のレスの意図するところは恐らく戦闘力が2倍になれば実際の攻撃力は
2^2倍とか10^2倍になるという意味だろうか。

戦闘力に攻撃力が比例する場合なら、農民の戦闘力や地球を破壊できると
自称する連中の戦闘力などを考えるとDB世界の地球は小惑星だと考えるのが
妥当に思える。
887 :02/03/01 06:03 ID:xR4G/JTq
>>870
に達するのが遅すぎる。前提だろうがそれは。
888 :02/03/01 06:10 ID:EZsU+OzK
っで結局、クリリンは大魔王バーンには楽勝でも
ミストやキルには絶対勝てないって事でいいのか?
889 :02/03/01 06:13 ID:loRNeR6b
キルとは相討ちだな
精神と時の部屋で戦えばクリリンが勝つけど
ミストは死体だから殺しようがない
890 :02/03/01 06:18 ID:YaI58R7f
>>888
そんなとこでしょ。
カラミティエンドなんてあたんねぇし。
天地魔闘なんて関係ないスピ−ドだし。
根本が違う。 この程度の能力でどうこうできるレベルじゃない。
891 :02/03/01 06:21 ID:loRNeR6b
>>890
だから大魔王バーンには楽勝って言ってるじゃん(w
クリリンが勝てないのはミストだけ
892 :02/03/01 06:24 ID:EZsU+OzK
まあまあ。
ミストバーンはDB系のキャラでは倒しようがない上は
気とかそのまま反射するからねぇ(魔法だけだったか?)

しかし一日のうちにココまで逝くとは・・・・・
893 :02/03/01 06:27 ID:YaI58R7f
>>892
っていうかこんな簡単なことにナゼここまで? バーン信者がんばりすぎ。
894 :02/03/01 06:30 ID:EZsU+OzK
とりあえず、次スレは必要無いなw
8951:02/03/01 10:46 ID:UoviyNWC
やっぱりクリリンは大魔王バーンに楽勝ていう意見が多いけど、
でも戦い方しだいによってはバーンにも勝機があるわけか、
しかしこのスレが一日でにここまで逝くとは思わなかった……



896 :02/03/01 11:31 ID:m7bfPwW2
つーかDBのキャラが出てくると全て「スピード」
と「地球壊し」で論理付けされるからたまらねえ。
897 :02/03/01 11:36 ID:/2eW1Y3Z
このスレ面白いYO
タイトル見て笑ったのも久しぶり。。。(w
898 :02/03/01 11:38 ID:m7bfPwW2
大体どう荒修行したら普通の人間が
音速の600倍で動けるようになるんだ。

そりゃ音速の600倍で動かれたらバーンは手も足も出んだろうが。
899 :02/03/01 11:53 ID:uC7RJ7QK
地球壊さなくてもクリリンの勝ちは明白だけどな。
900 :02/03/01 11:53 ID:TBGcAhp5
そんなこと言ったら、
黄金聖闘士はマッハ100万だぞ。
901 :02/03/01 11:58 ID:uYmFd3Sm
漫画の設定で対決したら
聖矢>バスタ>DB>ダイ>∞>バキ
だよな。
902 :02/03/01 12:00 ID:qrm3ypIO
幸運男>聖矢>バスタ>DB>ダイ>∞>バキ
903 :02/03/01 12:09 ID:uYmFd3Sm
>>902
幸運男に勝てる奴が居るとしたら
深く美しきアジアの厄病神百兵衛くらいだな
904NaNaShi:02/03/01 12:11 ID:9DQ3/3hL
幸運漢が最強と言う事で。

----------終了----------
905_:02/03/01 12:11 ID:Xi+ZlgRv
このスレおもろかった。
906 :02/03/01 13:07 ID:FmYWne6h
このスレすごすぎ!! 昨日の夜みて今きたら900こえてんじゃン!
何でこんな盛り上がったんだ!?
907 :02/03/01 13:09 ID:RKh6H9X2
まあ1、いいスレを立てたぞw。
タイミング次第で7レスぐらいで終わってた可能性もあるが。

結局誰も、ダイ世界の住人がDB世界に行ったらどうなるかとかは
でてこなかったな。マゾッホが格闘で天津飯を圧倒する可能性とかな。
908 :02/03/01 13:37 ID:KNf60nQw
バーンはDB世界にいったらどれくらい強いんだ?
909 :02/03/01 14:03 ID:sHWIVAC8
昔世界を恐怖に陥れたピッコロ大魔王ほどはつよいと・・
910 :02/03/01 14:04 ID:s69fpxy+
ピッコロ大魔王も強いからね
911 :02/03/01 14:05 ID:sHWIVAC8
次スレは大魔王バーン対ピッコロ大魔王ということで
912 :02/03/01 14:18 ID:s69fpxy+
今更言うのもなんだけどさ、バーンってエネルギー弾は跳ね返せてもエネルギー波は防げないじゃん!
だからかめはめ波は防ぎきれない
913  :02/03/01 14:46 ID:ihqAbsqP
次スレでの希望対決
初期ヤムチャ vs カツミン
これくらいなら人間レベルだから比較しやすいんじゃ?
914 :02/03/01 14:48 ID:0A5rTxrw
大魔王ゾーマ対ピッコロ大魔王

キボンヌ…
915 :02/03/01 14:53 ID:0A5rTxrw
大将:大魔王ゾーマ 対 ピッコロ大魔王
副将:魔王バラモス(バラモスゾンビ) 対 ドラム
中堅:バラモスブロス 対 タンバリン
次鋒:キングヒドラ 対 シンバル
先鋒:ボストロール 対 ピアノ

キボンヌ…
916 :02/03/01 15:02 ID:dMYg6RqS
>>913
初期ヤムチャの狼牙風風拳を思い出せ。
カツミンにあれは無理だろ。
917 :02/03/01 15:05 ID:trcqJFdQ
>>916
飲茶にも音速拳はむりだろ
918 :02/03/01 15:11 ID:ib9isfoF
919:02/03/01 15:51 ID:Oe+SI/Ou
>>917
ヤムチャとクリリンに大きな差はないよ
920 :02/03/01 15:52 ID:uPDaTAF/
クリリンの方が強いんじゃない?
921 :02/03/01 15:59 ID:uC7RJ7QK
対決スレで結論が出たのはひさびさだな
922 :02/03/01 16:00 ID:tgaMcxp2
>>919
ヤムチャには「誰にも勝てない」って特殊能力があります。
923キシュツか?:02/03/01 16:10 ID:FmYWne6h
ダークシュナイダー VS 魔人ブウ VS ハーデス(セイント)

キボンヌ
924 :02/03/01 16:21 ID:hJK/P9b8
このスレ、なんかオーラが出てる。
925 :02/03/01 16:24 ID:uOiFSNaH
ブゥでしょ。ダーシュよりは完璧に強い。ハーデスは設定ほどの強さはないと思われる(ゴールドセイントからして光速の拳を放っているとは思えん。光速ならあんな破壊力じゃすまない)からブゥの圧勝。
926 :02/03/01 16:43 ID:tgaMcxp2
>>925
ダーシュの最終形態はパンチで宇宙3回くらい壊しますが何か?
927:02/03/01 16:46 ID:YjI6AYKg
サガとバーンならいい対決してくれる。
928あひゃひゃ:02/03/01 16:48 ID:Bua9+9b2
>926
はいはいそうですか。よかったですね
929:02/03/01 16:50 ID:Oe+SI/Ou
>>925
>ハーデスは設定ほどの強さはないと思われる(ゴールドセイントからして光速の拳を放っているとは思えん。光速ならあんな破壊力じゃすまない)
こういう論調で作品を曲げて考えるのは止めろや
930 :02/03/01 16:53 ID:g49wUX61
拳を放っていても、直に拳を当てているのではなく
衝撃波だけ当てているとか?一般人を一撃でぶっ殺した描写も無いし。
931 :02/03/01 17:46 ID:tgaMcxp2
>>928
932 :02/03/01 17:48 ID:Ham+WhvY
ふと疑問に思ったのは、舞空術の直進最大速が音速の600倍だと
戦闘時の移動や突き・蹴りのスピードまで同じ速度になるのはおかしいやん?
進路を大幅に変えれば慣性が働くし、走るのが速くてもパンチのスピードが
上がるわけでもない。「気」で解決しようにも、「気」を用いた直進の限界が
音速の600倍なんでしょ?DBの見えない動きって動き回りながら戦ってるから
見えないんであってパンチやキックが見えないほど速いなんて限らない。
だからクリリンの攻撃にバーンが反応できない証拠は今のところない
933 :02/03/01 17:49 ID:e0xP9uyH
バーンは肩書き的にダーブラと同等くらいかと思っていた。単純に。
ま、それぞれの作中で「つええ!」と思わせたもん勝ちにしようぜ。

ちなみに漏れはDBヲタ。ダイもかなりはまったが。
934 :02/03/01 17:51 ID:Ham+WhvY
>>929
同意。そんな穿った考え方でどうしてDBの戦闘力だけ鵜呑みにできるんだか
935 :02/03/01 17:52 ID:NA4Gvrz1
>932
漫画なんだから多少のインチキはあるんだって。
お前等そんな事にムキになって恥ずかしくないの?
お前等もういい年なんだからさぁ.
いい加減現実と妄想の区別くらいつけろよこのDQN

なんて逝って見るテスト
936 :02/03/01 17:55 ID:Ham+WhvY
>>935
2ちゃんに来てる時点で恥や外聞は忘れてますYo!
937:02/03/01 18:01 ID:Oe+SI/Ou
>>932
天下一武道会で見えない手刀なんざ腐るほど出てますが
一瞬のうちに七発うち込んだとかね
938 :02/03/01 18:03 ID:Ham+WhvY
>>937
天下一の頃は一番上のレベルも高くなかったような…
正直初期ラーハルトで充分だろ
939 :02/03/01 18:06 ID:g49wUX61
最初の天下一は、バラン戦のポップで十分
940:02/03/01 18:07 ID:Oe+SI/Ou
>>938
後半に当てたものではなく前半の指摘に対するレスです
941 :02/03/01 18:15 ID:RKh6H9X2
ダーブラが、アバンに倒された頃のハドラーと同等、とか言ってみる。

ダークシュナイダーの現状はDBよりすげー事になってんのねw。鉄拳一発銀河も砕くっと。

DB世界はピクミンサイズで構築されてますとか言ってみたり。亀仙人が破壊した月は街灯のランプ。
942 :02/03/01 18:20 ID:Ham+WhvY
>>940
じゃあどういう意味か解らない。ごめん。ただ真っ直ぐ空飛ぶほうが
戦うよりはスピード出るもんなんじゃないかと言ってるのです
943:02/03/01 18:29 ID:Oe+SI/Ou
前半でもなかった
>DBの見えない動きって動き回りながら戦ってるから
>見えないんであってパンチやキックが見えないほど速いなんて限らない。
かぎるよって事です
944 :02/03/01 18:33 ID:Ham+WhvY
>>943
了解しました。謹んでお詫び申し上げ、訂正させていただきます。
申し訳ありませんでした。DBは見えないレベルで動き回って
見えないスピードで戦闘しています。しかし音速の600倍に至るかは不明。
945 :02/03/01 19:08 ID:cDnat/dm
みんな,作中の言葉に惑わされるな。
946 :02/03/01 19:30 ID:k7ITP0eY
>>945
フィクション同士を対決させててそんなこと言い出したら「この勝負は無意味」
で終わってしまうじゃないか。そのとおりだし。夢に浸る人が語り合ってる。
バーンの「どんな武器にも優る腕」もクリリンの「戦闘力10万」も
極論すればすべて戯言なんだから
947 :02/03/01 19:59 ID:WoZVx2Hp
ヤジロベーとH×Hのノブナガならどっちが強いかな…
剣術の腕のみで
948 :02/03/01 20:01 ID:YjI6AYKg
ヤジロベーは最初の天下一武道会なら結構行けたと思うが。
949 :02/03/01 20:02 ID:P5w+ZoFz
>947
意外といい勝負だね、互角ぐらいかも
950 :02/03/01 20:04 ID:WHVF2jyt
950!!
951 :02/03/01 20:05 ID:0A5rTxrw
>>947
イメージ的にはノブナガなんだけど、
それでもやっぱりヤジロベーが勝つんだろうな……って。
952:02/03/01 20:06 ID:Oe+SI/Ou
ヤジロベ>>ノブナガだろ
ヤジロベーは最初の天津飯と大差ないほど強いし
神様の所で一応修行もしてるしね
953:02/03/01 20:07 ID:Oe+SI/Ou
イメージ的にはヤジロベーもノブナガもあまり強くないキャラじゃないの?
954 :02/03/01 20:14 ID:sSkO5E9V
バーン>ピッコロ>クリリソ
955 :02/03/01 20:16 ID:uC7RJ7QK
クリリン>バーンは確実だとしても

ヤジロベ>>ノブナガ!?>>>>ヤジロベ
いくらなんでもノブナガだろ。
956 :02/03/01 20:17 ID:P5w+ZoFz
>955
ヤジロベ、シンバルとか倒しているよ!
957 :02/03/01 20:17 ID:g49wUX61
>>952
ついでにベジータに殴られて、ほとんどダメージ無し
958 :02/03/01 20:17 ID:0A5rTxrw
もうこの際全部「イメージ」で決着を付けれ!!
人気とか知名度、あとはカリスマ性とかでさあ……。
それでも間違い無く「孫悟空」は最強だろうけど。
959 :02/03/01 20:18 ID:k7ITP0eY
>>955
不確定事項だよ
960 :02/03/01 20:19 ID:P5w+ZoFz
イメージとかカリスマ性なら、
クリリンよりバーンのが上のような気がする…
961 :02/03/01 20:20 ID:k7ITP0eY
>>958
ヴァニラ・アイスが彼を倒すよ
962 :02/03/01 20:20 ID:0A5rTxrw
でも、ピッコロ大魔王云々の話の中に
「合作」としてハンタ(旅団)を組み込んだら、
間違い無くノブナガはシンバルを倒す力を与えられると思う……。
963 :02/03/01 20:22 ID:Xaa3JU5w
        , ' "             / ヽ\ \ ヽ          / / // 
     /               / / |\               / /     
    /               /  / / |   言  ギ  ひ  そ  ∠ 一 ニ 一 ̄
   /             _−/ // /|   っ  ャ  .ょ  れ     =二
   /          ,−___ャ/- "//ゝ/ /|.   て  グ  っ  は       __ニニ=− 
.  /        −"   C`  / ⌒| / |..   る  で  .と      ,,、、wwi ,
  /       /           ♂ |/  /   の     し    、ヾ゙゙      "'w,
.  /    /// し          ヽ  |  /   か     て  ゞ            "',
  /    /E/            /  | /    ?       、゙      , −−-、    "',
 /   //"                 |/            、゙      r' 三三ミ、`v-、  ",
 |   /`ーr        ,_---,   //  ,            ミ __  _ノ  一。、  ゙v'≡ミ, /
 |   /  / \        ̄   / // /|  /ヽ    /,π、゙γ" u   `−   '、-。, |/
 |     /  \          // //  | /  | ヘ  | ヾ`く 5         ,  ト- |
  |    /     \      /   /    | /..  | | |  |  `、ー、             |`i
  |   /       \ __/         |/   |.|.  | |   `ー┐      ⊂ニコ    |/
   |/ ̄`−、       /                |   | |    ヾ゙、           /
 /      `−、   /                    |      ヾ'、        /
 ̄ 丶       ,` i /_                           /  _     /
    \    / 0 ||//`i                       /7     ̄/ ̄
964 :02/03/01 20:22 ID:k7ITP0eY
>>960
強さだってクリリンの方が上なんてどうにも変
965:02/03/01 20:22 ID:Oe+SI/Ou
>>961
ヴァニラ・アイスのスピードでは彼は殺せるが普通にやっても倒せない
パープルヘイズの方が可能性あると思うぞ
966 :02/03/01 20:22 ID:0A5rTxrw
スクウェアは、キングダムハーツなんかじゃなく、
「ファミコンジャンプ3」作れって感じですな。
967 :02/03/01 20:23 ID:P5w+ZoFz
>966
えっ?「ファミコンジャンプ2」ってあるの?
968:02/03/01 20:23 ID:Oe+SI/Ou
>>962
んなもんやってみなきゃわからん
旅団を組みこんだ場合はシンバルにノブナガは勝てなくなるだろうけどな
いくらなんでもあの時期にシンバル以上の奴がうじゃうじゃいたら話がこんがらがる
969 :02/03/01 20:24 ID:SD0YHgY5
ハンターのキャラでは魔族の体は切り裂けないんじゃないの?念使ったとしても。
970:02/03/01 20:25 ID:Oe+SI/Ou
>>969
DBの魔族には肉弾攻撃通用するぞ
971ななしです:02/03/01 20:25 ID:RjlOkmES
このスレすごいな。
たった2日3日でこの伸び。
972 :02/03/01 20:26 ID:k7ITP0eY
>>962
そんな理論が通じるならそもそもスレタイのカードがありえない。
バーンがクリリンといい勝負なんて威厳も風格も台無しじゃんか
973 :02/03/01 20:26 ID:0A5rTxrw
誰かRPGツクールで「ファミコンジャンプ3」創って下さい。

>>965
イメージ・カリスマ・願望「バーン>>>>>>>>>>>>>>クリリン」
実際「クリリン>>>>>>>>>>>>>バーン」

>>965
文法が変。
974:02/03/01 20:28 ID:Oe+SI/Ou
>>973
意味不明だったね、スマソ
975 :02/03/01 20:29 ID:k7ITP0eY
>>973
その実際は>>932が再び不透明にしました
976 :02/03/01 20:30 ID:Kgt02vyS
だいぶ上の方でリアルシャドーやるって言った人、今どうなってんの?
977 :02/03/01 20:36 ID:k7ITP0eY
まぁ真バーンじゃどっこいどっこいだとは思うけど
鬼眼王になったらクリリンの攻撃なんか通らないだろ。
疲弊して鈍くなったとこを握りつぶして終わり
978 :02/03/01 20:39 ID:0A5rTxrw
>>977
イメージ的にはな。

それよりこのスレはあと20レスくらいで終わってしまうのか?
クリリン対○○スレは終わってしまうのか?
どうでもいいけど。
979:02/03/01 20:43 ID:Oe+SI/Ou
クリリンVSヒクソングレイシーで
980 :02/03/01 20:45 ID:ihqAbsqP
初期ヤムチャ狼牙風風拳 vs 初期カツミン音速拳
だれかシミュレートしてくれい・・・
981 :02/03/01 20:45 ID:k7ITP0eY
>>973
おそらく965は「ヴァニラ・アイスの能力でならゴクウを殺せるが
ゴクウに追いつけるスピードはアイスにはない」と言っているのだろう。
しかしヴァニラ・アイスは暗黒空間に隠れて奇襲するから勝てる。
姿・音・匂い・生命反応その他一切合財の気配が消せる
982 :02/03/01 20:45 ID:YjI6AYKg
クリリンは腕十字でタップする男ではない。
983 :02/03/01 20:48 ID:0A5rTxrw
スタンド使いの戦闘はジャンケンのようなもの
ドラゴンボールの戦闘は腕相撲のようなもの

根本的に戦うこと自体が、おかしいのだけれどもね。

でも、新スレきぼんぬ。
984:02/03/01 20:48 ID:Oe+SI/Ou
>>981
ん?でもさきっちょイチミリ削った瞬間に場所バレルよ
985:02/03/01 20:50 ID:Oe+SI/Ou
>>981
あ、でも確かにヴァニラアイスは出てきさえしなければ攻撃食らわないなぁ
なんで出てきたりしたんだろ?
986 :02/03/01 20:50 ID:sN1pPZYY
>>977
鬼眼だろうがクリリンの一撃でバラバラっしょ? 
バーンじゃラディッツにもかなわんて。
987 :02/03/01 20:52 ID:0A5rTxrw
>>986
イメージ云々じゃなくても、
ラディッツと闘ったら戦闘力でバーンが勝つと思われ。
988 :02/03/01 20:52 ID:SD0YHgY5
DBキャラは根本的なステータスが高過ぎるのでツマラン。
次スレはDBキャラ外した対決スレキボーン
989 :02/03/01 20:53 ID:k7ITP0eY
>>984
ゴクウの感覚じゃコマ送りで感じられるのかよ?(w
なんぼなんでもそれじゃ日常生活もしんどいぞ
990 :02/03/01 20:54 ID:YjI6AYKg
武道会優勝した悟空でもラディッツには勝てんからなぁ
991 :02/03/01 20:54 ID:P5w+ZoFz
次レス、誰か考えて。DBキャラ以外でお願い
992 :02/03/01 20:55 ID:sN1pPZYY
>>987
じゃあバーンの戦闘力ってどれくらいなの?
ほとんどが能力で純粋な戦闘力はたいしてないよ?
ちなみに戦闘力100程度で音速級の銃弾を素手でつかめる。
バーンにこんなことできるか?
ちなみにベジータは24000当時、18000のキュイを一発でバラバラ。
993 :02/03/01 20:55 ID:METK/tet
10000な
994 :02/03/01 20:55 ID:k7ITP0eY
>>985
暗黒空間に隠れた状態はアイス側からもこちらの場所がわからない。
しかし最後はポルナレフ相手に蚊取り線香方式の攻撃で弱点克服。
そして戦闘終了かと油断して出てきて死んだ
995 :02/03/01 20:56 ID:0A5rTxrw
>>991
【禁DBZ!少年漫画一武闘会】

駄目ですか?
996:02/03/01 20:56 ID:Oe+SI/Ou
>>989
だからさ〜漫画に中途半端なリアリティ持ちこむなよ
>>987
同意、バーンの戦闘力は最低でもナッパ以上はあると思う
997  :02/03/01 20:56 ID:P5w+ZoFz
次レス誰か立ててね!
998 :02/03/01 20:57 ID:g4DO9aDx
とりあえず残りも少ないから、「最強の吸血鬼対決」のほうに間借りする?
9991000鳥隊:02/03/01 20:57 ID:Z36kBasc
もらいます
1000 :02/03/01 20:57 ID:0A5rTxrw
1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。