1 :
名無し:
ある意味すごい人物。
2 :
:02/02/28 12:25 ID:TbFKwZ2/
ちゃんとケリ付いてないぞ。あれで終わりなのか?
後、怪盗紳士はどうした?
3 :
:02/02/28 12:41 ID:MwJ+vE+d
大抵の犯人は
最初落ち着いてるが密室トリックとか解くと→焦る、取り乱す、切れる等
しかし高遠の場合追い詰められれば追い詰められるほど冷静になって行ったのが印象的
根っからの犯罪者の気質を持ってるんだろうな。
4 :
:02/02/28 13:44 ID:Bffy66Se
探偵学園おもしろくないから早く終わって金田一再開して欲しいな。
高遠、語学に堪能なとこがステキだよ。
5 :
:02/02/28 14:11 ID:Vv7ZzntR
5ka?
6 :
:02/02/28 16:12 ID:BtYk5XYA
あげ
7 :
:02/02/28 20:01 ID:00lmdw6e
こいつの本性を一旦知ると
初期の状態が見るに耐えない。
8 :
:02/02/28 20:04 ID:qQJYMMBZ
9 :
:02/03/01 00:38 ID:njfllHH2
露西亜館の高遠さん、チョピーリいい奴って思ったのに、
金田一少年の決死行で思いっきり悪役になってたね。
金田一が連載再開されたらまた脱獄して出てくるだろうが最後は死にそうだな。
10 :
:02/03/01 00:59 ID:xOL33dQT
好きだったのに…
とりあえず捕まり方は納得いかない。
11 :
:02/03/01 01:10 ID:7cXWCRQU
12 :
:02/03/03 13:41 ID:jFOwH2B+
4>>とりあえず英語、広東語、イタリア語も話せそうだな・・
13 :
:02/03/03 18:47 ID:KmLojpXR
なんであんな凄いヤツが自分の体重も計算に入れず脱出できなくなって
しかたなくそこにあった石抱えて降りて
それが原因で犯人とばれるような間抜けなコトしたの?
14 :
:02/03/04 12:20 ID:4Ppjl/aS
さぁ・・・・
しかし、男で51sって軽すぎないか???
15 :
:02/03/04 15:24 ID:fabjZpVh
金田一ってなにげに語学堪能なやつがでるよな。
16 :
相互リンク:02/03/04 15:41 ID:o1RxzoJt
17 :
:02/03/04 23:21 ID:tYL2WRsL
語学堪能っていったらやっぱ明智?
英語、仏語、独語、広東語と日本語か?
すげェ…
18 :
:02/03/04 23:36 ID:ghk1kwIN
バイオリンも弾きこなすしな>明智
初期は雑魚キャラだったのに。
19 :
:02/03/04 23:48 ID:Tt6enXtl
金田一での最強キャラって実は明智??
20 :
:02/03/04 23:52 ID:/R3NBt6H
チェスはコンピューターより強くて
乗馬とスキーは国体並み
フェンシングは自分の才能がいつか人の恨みを買うと思って辞めた
21 :
:02/03/05 00:02 ID:B6Qt7ubq
っつーか何やっても天才なんだから
別にフェンシングのみを辞める必要も無いと思ったんだが?
人の恨み買う時は買うぞ
22 :
:02/03/05 00:39 ID:eN8CjBU1
4カ国語も話せる人って見たことねぇよ。
つうか、漫画だから出来るんだよね(w
ここまで多才な人間って結構飽きられやすいから
金田一復活する時には明智の欠点でも晒したらおもしろいんだが。
23 :
:02/03/05 00:40 ID:7r3Bo5kX
周防武は語学堪能だった気がする。
24 :
ここで一句:02/03/05 00:42 ID:W6EfkGmF
金田一
天才バーゲン
叩き売り
25 :
:02/03/05 00:52 ID:IhE/KuAX
数学者大道芸人ピーター・フランクルは10何カ語しゃべれると聞いたような
そのうちいくつがペラペラかは知らないけど
26 :
_:02/03/05 00:56 ID:oNiSKKxd
>>22 いや、いるんじゃねぇの??てかいるって。
お前には無理ってだけだろ(ワラ
27 :
:02/03/05 01:01 ID:9lhNJlmz
>13
本当、なんでだろう?
決死行の時は何重にも脱出手段を用意していたやつなのに
28 :
:02/03/05 01:07 ID:HCZ1QvjS
実際は摩擦が関係するので60kgでも勢いつけないとおりられないし
51kgでもいきおいつければ石なんてもたなくても降りられる
わざわざ石もって降りるなんて馬鹿だね
29 :
:02/03/05 06:15 ID:asV75TBc
原作者がバカなだけではないかと
30 :
:02/03/05 07:41 ID:pWpF+Z95
明智の弱点
コンタクトレンズが入れられない。
31 :
お:02/03/05 10:10 ID:jaRQhsoK
明智の最大の弱点:池内万作
32 :
:02/03/05 11:10 ID:US3MIorz
おいっ 高遠スレから明智スレになりかけてるぞ(w
もっと高遠について語れよ
33 :
:02/03/05 11:27 ID:dX2+btj/
>>26
そういうおまえは喋れそうもないね(ワラ)
そりゃあ世界中捜したらいるかもしれんが、日常的な範囲で考えたら・・って話だよ。
せいぜい2カ国語程度だよな。(母国語ふくめず)
34 :
:02/03/05 11:54 ID:hsak5jgn
高遠の犯罪
殺人5件
殺人未遂2件
逃走
殺人教唆2件
殺人幇助1件
銃刀等所持並びに発砲
他にもいろいろあるけどとりあえずこれだけでも、確実に死刑だろう。
アメリカなら、どれだけの懲役が付くことか?
35 :
:02/03/05 18:07 ID:pWpF+Z95
あれだけの変装の名人で牢屋から脱獄もあっさりできるヤツが綱渡りなトリックをしょっちゅう使うのも謎だ。
36 :
、:02/03/05 18:32 ID:hsak5jgn
>35
あれはわざとやってるんじゃなかった?
37 :
:02/03/05 19:40 ID:SqZ9iUNz
スイスはドイツ語・フランス語・イタリア語・ロマンシュ語
の4ヶ国語
38 :
:02/03/05 20:11 ID:4dKiMhzX
海外生活長かった高遠が、どういう経緯で幽月と知り合ったかが気になる。
39 :
:02/03/05 21:40 ID:bGE3fD82
40 :
:02/03/05 22:04 ID:pWpF+Z95
>>36 そうなの?
だったらどうせならもっとカッコイイ演出を・・・・・
まぁ凡人では高遠のセンスは理解できないのかもね。
41 :
:02/03/05 23:54 ID:zB8ox805
>>31 この俳優あれ以来見かけんな
あの明智はひどすぎ…別人だよあれじゃ
42 :
:02/03/06 01:01 ID:G9RFD29R
ドラマの高遠は最悪だった。
43 :
:02/03/06 02:19 ID:tuJ+NKJC
>>42 というか、あのドラマ自体最悪
前作は良かったんだが
44 :
:02/03/06 13:55 ID:S32yIQKL
ドラマの高遠、性格が荒っぽいかんじじゃなかった?<露西亜館とか
アレ見て一瞬で冷めた。
45 :
:02/03/06 15:26 ID:QHjN83vi
金田一は復活しなくてもいいから高遠だせ。
46 :
:02/03/06 21:11 ID:aIHPCmOf
高遠の身長って165センチくらい?
47 :
女性ファンの数:02/03/06 21:28 ID:0+O/daEX
明智>>高遠>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>金田一>>>>剣持おっさん>>五木さん
48 :
:02/03/06 21:30 ID:YvsUqloy
>>47 探偵Qのキンタみたく目がない刑事さんが最下位
(明智刑事と同じ秀央高校、特Aが明智、この人D)
49 :
:02/03/06 23:35 ID:exbpxNCZ
明智さん…(;´Д`)ハァハァ・・・
50 :
:02/03/07 10:13 ID:ZCPPc42l
私は明智より高遠の方が好きじゃ
51 :
あのぅ:02/03/07 13:13 ID:3MHKesd3
明智は魔術列車までが良かった。
その後は女性読者を狙ってか、何でも出来る天才みたいになって萎えた。
だんだんガキっぽくなったし。クールというか、ちょっと冷たいような
ところが魅力であった。
高遠は明智の失った冷たさを持っているのが良い。
でも、私の中の萌えキャラは明智>高遠なんだよね。
タレ眼がちょっと・・・。男は色気と顔よね。
52 :
:02/03/07 17:05 ID://EKpBr9
魔術列車の高遠と比べたら、最後らへんの高遠は、かなりかっこよかったと思うけど
53 :
:02/03/07 17:31 ID:+/Z4uXR2
>>46 でも「決死行」のラストで185くらいある剣持と同じくらいだった。
でもそれで体重が50`台なんてありえないよね。
まああの時は変装していた訳だし、背が高いのも変装の1つと言ってしまえば終わりだけど・・・。
オッサンと同じくらいの背の高さに調節している高遠の姿が見たいような、見たくないような。
54 :
:02/03/07 17:32 ID:5yK5dqnW
オレは178cmで58kgだよ
55 :
:02/03/07 18:16 ID:1urq3Lox
>>47 個人的予想だけど…
明智>>高遠>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>金田一≧小龍>>>>いつき>>剣持…… かな??
小龍といつきは結構人気あるみたい
56 :
:02/03/07 19:56 ID:pDBMWxQj
実際のところ、金田一は高遠のトリック、実力じゃなくて運で解いてないか?
57 :
:02/03/07 19:58 ID:8RRbKIcD
金田一に、自分とは決して交わる事のない平行線云々って言ってて、
それを妙に納得した記憶がある。
58 :
:02/03/08 00:40 ID:NY9/ZF4x
>>56 高遠のトリックだけに限らずほとんど運だけで解いてない?
59 :
:02/03/08 03:22 ID:iMwYegF0
>>58 禿げしく同意。やつは運の塊みたいなもんだな。
映画の殺戮のディープブルーはトリック糞だから運じゃないが。
60 :
:02/03/08 09:20 ID:wGia4z8l
>59
あれは酷かった。
61 :
:02/03/08 13:33 ID:DLG40PMW
観たのかよ!
といいつつゲーム持ってる俺。(鬱
62 :
:02/03/08 13:39 ID:TIiDSFFB
ゲームは持ってないなー。映画は昨日借りてみたが
映画版の犯人はかなりかっこいいね。トリックはマジでカス以下だな。
ノベルスに高遠出てきて欲しい。
63 :
:02/03/08 14:30 ID:Vhf9kKod
62>>そういやノベルス出ないのかな〜。
でも金田一が再開されるまではノベルス出たとしても高遠は出さないだろうな。
でもノベルス版の高遠は正直見たい。
心理描写とかが細かく書かれてる分高遠ファンには嬉しいところだね。
64 :
:02/03/09 00:23 ID:1pF4xG2Z
ノベルスといえば邪宗館は最悪だったな。
マジで金田一氏ねってオモタ
65 :
:02/03/09 00:35 ID:wynPZbtv
66 :
64:02/03/09 02:14 ID:abnfn0BR
67 :
:02/03/10 00:14 ID:6kYwWOce
68 :
:02/03/10 00:37 ID:YMxM3HJb
64は気違い
69 :
64:02/03/10 00:50 ID:FC9A6koc
おいおい、66はオレじゃねーぞ…
>>66 ハッキリ言って邪宗館の金田一は偽善的なんだよ
で、そのせいで殺人が起きたっつーてもいいぐらい
どこかのスレでも書いてたけど最後に後悔するのも気にいらねえ
美雪の変わりに言ってやりたい
その通り。お前が行かなけりゃ事件は起こらんかった!!
そういやどこかのH・Pでオレと全く同じの
感想述べてた管理人がいたな…あれ、どこだったんだろう…?
そこ見てもらったら早いんだけど(笑
…マジレス、長文、駄文、スマソ…
70 :
:02/03/10 00:51 ID:FC9A6koc
↑間違い、>65に…
71 :
:02/03/10 13:12 ID:i4Yqsjtu
高遠と怪盗紳士って後半、かぶってなかった?
72 :
:02/03/10 13:20 ID:EHeDhvC+
男女の違いがあるからとりあえず許容範囲
73 :
:02/03/10 14:46 ID:839i79L/
>>71 つーか、高遠が登場したせいで、後半の怪盗紳士の出番がほとんど無くなった気もする・・・。
74 :
_:02/03/10 15:13 ID:Qe0qOIlT
高遠遥一と遠野なんたらをいつも混同する。
.....トラウマでネクタイ締められないのは
どっちだっけか???
75 :
:02/03/10 15:26 ID:/Mj+9hjl
それは玲香の兄貴
76 :
:02/03/10 18:30 ID:DwZ5p2tv
77 :
74:02/03/10 20:34 ID:Qe0qOIlT
>>76 そうだ。ジェイソンだ。妹が美雪に似てるとかいう、
んでその後行方不明になって.......あれ?
んー?それで良かったか?
>>75 玲香って確かあの「悲宝島」の犯人の女子だよな。
兄貴なんて出てきたっけー?
78 :
74:02/03/10 20:39 ID:Qe0qOIlT
>>77 ちがった。レイカは墓場島の犯人か。兄貴と共犯の。
79 :
:02/03/10 20:41 ID:HmJEsN2o
>>77 ハァ?それ碧でしょ?しかもあいつ男だよ?
玲香はアイドル。兄貴はタロット山荘での
犯人、メガネの長髪で東大君。
80 :
:02/03/10 20:43 ID:HmJEsN2o
>>78 あんたダメ過ぎ。漫画読み直せ、記憶がメチャクチャだ。
81 :
:02/03/10 22:29 ID:XSoy41r+
ワラぃ過ぎで死にそうだw
82 :
:02/03/10 22:47 ID:3rBm8GaY
犯人はともかく玲香くらいは覚えろよ(w
83 :
w:02/03/10 22:55 ID:EBM8Yykp
74君最高(w
84 :
:02/03/11 00:27 ID:PAXkIpPT
玲香の兄貴は明智とかぶっていたのを覚えている。
85 :
:02/03/11 00:53 ID:rxrHOIyJ
>>79 墓場島は、森下麗美と檜山達之だぞ
碧は悲報島だよ。
玲香の兄貴は、元マネージャーの人、タロット山荘に出てきた東大君。
そういや、東大は金田一でどのくらいるんだ?
86 :
74:02/03/11 01:46 ID:MhNozvaf
>>85 「茅さん」とかいうおばさんが東大ぢゃなかったか?
そういえばあの箱の中には何が入っているのか、劇中
で公開されたのか?見た記憶がないが。
87 :
_:02/03/11 01:51 ID:J4245ZVn
茅サンは、お茶の水女子大だよ。
明智に、玲香の兄貴に、周防武、不破鳴美ぐらいしか思い浮かばん。
88 :
74:02/03/11 01:52 ID:MhNozvaf
>>85 思いだした。あと北海道のホテルで殺人事件が
あったやつ......あの赤い部屋の...んー
なんてったっけ?あの北海道警察の警視かなんかが
確か東大だったような。
そういえば佐木はあの事件で死んだはずなのに...
そのあとどうやって復活したんだろう????んー。
89 :
:02/03/11 01:53 ID:yoDM+dcY
よく覚えてるな・・・(w
90 :
74:02/03/11 01:56 ID:MhNozvaf
>>87詳しいなぁ。さすが2ちゃん(w
ところで金田一の漫画家ってイマイチキャラの描き分けが
甘いように思うんだけど.....見分けがつかん。(w
ダメだな。単行本持ってないと。
91 :
:02/03/11 01:56 ID:J4245ZVn
>>88 それが、不和鳴美だよ。あと墓場島にも東大生が出てきたなー。
92 :
ななし:02/03/11 01:56 ID:erPgB0/d
74が面白いスレッド
93 :
74:02/03/11 02:01 ID:MhNozvaf
>>91 不和(破?)鳴美っていうのか、そんな感じだったような気もする。
名前は覚えとらんが何故か双子だったことと、スプーンを
『子供握り』していたのは覚えているぞ。
....ま、それだけだが。
94 :
:02/03/11 02:04 ID:J4245ZVn
ごめん上の不破の方が正しい
95 :
:02/03/11 02:37 ID:3ELBPqd6
佐木はそっくりの弟が後を継いだんだよ
さき二号がね
96 :
:02/03/11 11:05 ID:ujZkRCrd
作者、実はあそこで佐木1号を殺したこと後悔してんじゃないのか?
佐木2号を出してくるあたりがね〜
97 :
:02/03/11 11:12 ID:y4w3QNhU
正直佐木2号には萎え萎え。
98 :
:02/03/11 12:32 ID:/mM+x7fR
佐木連太郎は
2号が金田一と付き合うことに関して
何とも思ってないんだろうか?
99 :
:02/03/11 12:33 ID:KC8EKMCX
不破といえば北斗
とか言ってみる
100 :
:02/03/11 13:38 ID:PAXkIpPT
アニメの方は、佐木生きているよね。たしかクリスマスの奇跡のおかげかなんかで。
101 :
:02/03/11 18:26 ID:gxIhbwAr
>>96 佐木死亡は作者の最大の失敗、そもそもレギュラー認定の
味方キャラが死ぬ事自体、推理漫画の原則に反している
ついでに言うと、警官の不破が犯人とか、一度登場して
犯人認定から外れた千家が再登場して犯人だったなんて
話もルール違反。
102 :
:02/03/11 18:42 ID:PAXkIpPT
>101
千家かー。懐かしいな。
たしか、恋人が研修医たちに実験材料にされたんで、その当時の研修医たちを殺したんだよな。
というか、このパターンが多くないか?金田一
103 :
:02/03/11 19:42 ID:tT0I0hdy
佐木死亡や千家犯人は
予想を裏切られてよかったと思うけどなぁ。
ただ佐木2号とかいって取って代わるのはちょっと・・・・・
ただでさえ佐木は無駄死にっぽいのに。
104 :
:02/03/11 20:44 ID:cSns9Vre
>>102 金田一の作者は医者に強い不信感を持ってる
原作やノベルスの医者に対する描写見てると
そう思う
105 :
:02/03/11 22:38 ID:pHzJ8ATt
>>101
じゃあアガサ・クリスティもルール違反。
106 :
:02/03/12 00:30 ID:HKpHOwiD
107 :
:02/03/12 12:38 ID:lgZen+qD
>>101 「タロット山荘殺人事件」は、一度登場して犯人認定から外れた人物(結城先生)が
再登場した時は犯人じゃないというルールが大前提に置かれていた気がする。
108 :
:02/03/12 18:53 ID:CBV/Fk7K
それを言うなら
蝋人形の話における明智も似たようなもんだな。
109 :
:02/03/12 18:54 ID:BftgH3ib
・死んだらダメな奴(瀕死は可)
金田一(主人公)美雪(ヒロイン)明智(ライバル)
剣持(オヤジ的友)茅さん(箱女)佐木2号(自称助手)
・死んでもいいけどやっぱマズイという奴
長島(金田一嫌いの警部)・一二三(糞生意気な小娘)
・絶対死なないと思われる奴
結城医師(あんた最強)
110 :
74:02/03/12 20:13 ID:e49JDwMa
金田一ってさあ、確か「悲宝島」かなんかの時に犯人に命を狙われて、
「マガジンではよそとちがって一度死んだら生き返れないんだぞ」
って言ってたから、佐木を殺してしまったものの、反響が凄かったので
やむなく弟を「佐木2号」として登場させたんじゃないかな?
がいしゅつかな?これ。
ちなみに「よそ」ってジャ○プのことだよね。
111 :
:02/03/12 20:48 ID:Wl6fYs68
112 :
:02/03/12 21:52 ID:0Bj+Shmg
113 :
:02/03/12 23:33 ID:cXruJIm+
>112
たしか、ソロモンの子孫だっけ?たしか。
114 :
写楽保介:02/03/13 00:04 ID:C8/6pmEt
>113
三つ目族の末裔ですが、何か?
115 :
:02/03/13 00:23 ID:YpRWcOoY
レイカも死なないだろーな
116 :
:02/03/13 00:32 ID:cFvvZ16M
微妙なところで高遠はどうよ。<死なないキャラ死にそうなキャラ
お、スレタイトルにマッチしたか?
117 :
109:02/03/13 09:56 ID:QeYHEVOB
死んだらあかんキャラ追加(忘れてた)
いつき(フリーライター)と玲香(アイドル歌手)
あとレギュラーとまでは言えんが俵田(青森刑事)
も死んだからマズイ
高遠は死んでもいいけど、なんか不死身っぽい。
118 :
:02/03/13 10:00 ID:yBht/RAl
金田一自身が死んだとしても
結城先生だけは死なないだろう。
119 :
:02/03/13 11:58 ID:3xh/IGAw
jeisonage
120 :
:02/03/13 14:48 ID:9TsouiEe
>>116 もし続き書いたら高遠は最後で壊れて自殺しそう。
121 :
:02/03/13 16:11 ID:0ur0vQDW
そういえば、高遠はどうやって刑務所から脱出したんだ?
結局描かれなかったけど
122 :
:02/03/13 16:42 ID:vjptosVY
しかし、ピエロ左近寺のような死に方は絶対したくないなと
123 :
:02/03/13 19:50 ID:1LwzDAPZ
観客の前で焼け死ぬ、か。
金田一の中で一番嫌な死に方ってーと、
なんだっけ。蝋人形城で拷問具で死んだやつ。
あれ嫌だ。
124 :
:02/03/14 14:26 ID:CcrIlxCT
↑
雪ダルマで死ぬのもなんか嫌だぞ。
125 :
:02/03/14 19:12 ID:AbxS1zJl
>>124 雪夜叉の明石だっけ?
ディープブルーの心臓抉り出されるやつもちょっと嫌だ
126 :
:02/03/14 21:00 ID:xAHFZj7O
人間の死のパターンは5つ
老衰・病気・事故・殺害・自殺
やな死に方上位3位
1位・焼死、2位・水死、3位・圧死
127 :
:02/03/15 00:10 ID:xaEMxEER
こういう推理物って殺した後の死体の晒し方が手がこんでるよね。
見立て殺人とか・・
人殺したあと、平静にそれを出来るってのが凄いけど。
128 :
のぽぽむ:02/03/15 00:51 ID:E1qou92W
金田一とコナソとの大きな違いは、絵柄のせいもあるのかも知れないが
死体の描き方つか、描写なのかもね。
コナソはコドモでも見られるように漫画チックなんだけど
金田一はリアリティがあってちと怖かった。
まー、あの絵柄でリアルの糞もあったもんじゃないかもしれないが
昔の一巻の頃はちょっと引いてしまったガキな自分・・・
129 :
:02/03/15 00:54 ID:Y7HWAKG6
バトロワ漫画の絵に比べりゃチンケなもの
130 :
::02/03/15 01:10 ID:YGMDUzkg
金田一って人がみんな殺されてから犯人突き止めてもねえ
犯人追い詰めて何度も殺してるし
コナンの探偵が犯人を追い詰めて殺しちまったら殺人犯となんらかわらねえよ
みたいな事を言っていたけど重い言葉だよなあ
俺もそう思う。素人がかってに介入して犯人を殺しちまうんだから
奴の理論から言えば死んだら絶対駄目、罪を償ってどうのこうの言ってるが
結局娯楽感覚だよな.奴は
131 :
:02/03/15 01:20 ID:59gZVBy8
金田一って正義感ぶって事件解決してるように思う
何かカンにさわる。素人のくせに
132 :
:02/03/15 02:22 ID:/cp2hskK
>>130 全然違います、コナソのあの言葉は基地外。
犯人の自由にさせてあげるのが一番、コナソはアホ。
探偵が追い詰めて殺すのと人が手を下して殺すのとを一緒にするな。コナソはアホ
133 :
親切な人:02/03/15 02:24 ID:v+lgiAtI
134 :
:02/03/15 10:55 ID:fljL8k2o
>132
同意。その場でとめても死ぬつもりなら、捕まった後で拘置所で死ぬだろう。
むしろ、コナソは自己満足に過ぎない。
135 :
:02/03/15 15:11 ID:qGvwhUpk
そうか
136 :
_:02/03/15 17:45 ID:YZ/BnDiQ
つーか、コナソは画面いっぱい台詞だらけで
読む気になれん。
あれでも漫画のジャンルに入るのだろうか?
137 :
:02/03/15 20:17 ID:1iV//dAI
>136
それを言ったら、ゴーマニズム宣言はどうなる
138 :
:02/03/15 23:11 ID:NGpvHkTg
>コナンの探偵が犯人を追い詰めて殺しちまったら殺人犯となんらかわらねえよ
この発言ってやっぱり金田一に対して言ってるんだよね?
コナンは基地外、殺人事件を楽しんでる。
金田一は楽しんではいない。
139 :
:02/03/15 23:17 ID:QlIqR17w
推理で追い詰められて自殺する犯人って実際にいるの?
なんかあの台詞って金田一に対するあてつけとしか思えない。
140 :
ほもぎうにう:02/03/16 15:37 ID:g3gkBAcc
>推理で追い詰められて自殺する犯人って実際にいるの?
金田一ではいたよな・・・たしか
何だっけ犯人の片割れ(女)が最後は妊娠しててってやつ。
コナソでは火事の中、犯人はコナソ助けて
自分はで最後まで残ってたアレでしょ?
確かに同時期に連載している推理物漫画だったし、
お互い意識しまくってるような記述はあったな。
でも金田一は事件を楽しんではいなかった。
その辺がコナソより好感は持てる。
141 :
:02/03/16 15:42 ID:SmG410tM
黒死蝶殺人事件の犯人は殺したのが実の妹だと知って
ナイフで自分の腹を刺したんだよな。
あれは追い詰められて......て事になるのでは。
142 :
ほもぎうにう:02/03/16 19:01 ID:PG6crOw6
ついでにそのハハオヤも無理心中状態で死んだような…
143 :
:02/03/16 19:10 ID:z0sqft.Y
江戸川コナンは逝ってよし
144 :
:02/03/16 20:29 ID:PaE276CE
でも、アニメの黒死蝶、たしか二人とも最後生き残ったよね。
金田一らが助け出して。
違ったっけ・・・
145 :
:02/03/16 23:20 ID:cIlLGHZw
>144
あれこそ逝ってヨシ!だと思った。
そりゃ死ぬシーンは良くはないけど、
あれじゃラストがぬるい・・・
同じ意味で速水レイカ誘拐事件のラストも不満
146 :
:02/03/16 23:25 ID:RgIQgmCI
147 :
:02/03/17 00:46 ID:OHsmkfVc
高遠が、失敗した犯人を始末して、その後、金田一の前に出てくる。
148 :
:02/03/17 03:10 ID:O3Tyw9yE
高遠の設定都合よすぎだろ。
ネタに苦しんでどんどん追加していった感じ。
149 :
:02/03/17 04:43 ID:6jIkDhI2
アニメでの喫茶店の事件も原作と違ったよね
150 :
:02/03/17 05:29 ID:H1ggYo.6
>>138 実際この発言後は金田一の犯人も自殺しなくなったと思う。
単行本手元に無いんで自信ナシ。
コナソは初期の話でピアノが上手い青年を1人殺して、それっきりのはず。
151 :
:02/03/17 05:46 ID:IYakyByo
ニ三がアニメでやたらとでしゃばっていたのはなぜ?
原作では参加してない事件(黒死蝶殺人とか)にまで参加してたり。
人気あったのか?
152 :
:02/03/17 05:48 ID:IYakyByo
コナンの発言読んだときは「二番煎じのくせに何いってやがるんだ」って激しく思ったけどなあ。
そもそも殺人事件があると喜ぶ奴が言っていいセリフじゃない。
>150
まあ、金田一は爺さんの代から
犯人を死なせてるからなぁ・・・。
154 :
:02/03/17 06:49 ID:Ler/fcx.
74いなくなった?
面白かったのに。
155 :
:02/03/17 09:56 ID:gMOiWoUo
そうそう、やつに突っ込むのが楽しかったのに
156 :
:02/03/17 10:14 ID:OHsmkfVc
金田一は、新シリーズになってから、犯人はみんな死んでないよ。
157 :
:02/03/17 16:08 ID:/ljrbIjY
高遠さん萌え(糞
158 :
:02/03/17 20:16 ID:Pk6cMXu2
>>154 いなくなったわけじゃないと思う、なにか言うたびに自分の半端で
間違った知識を晒すことになるので名無しに紛れる事に、あるいは
もう突っ込まれるのがイヤになったとか、
159 :
:02/03/17 21:54 ID:oPSyyuL6
>>144 いや、アニメは生き残ってないぞ。
それはドラマの方。
160 :
:02/03/17 23:58 ID:i7EL2ync
161 :
:02/03/18 09:54 ID:2/Zzxq.k
>>160 同感。映画にまでしゃしゃり出てきやがってムカツク
162 :
:02/03/18 15:51 ID:T.MLGbbU
瑞穂や瑠璃とか、金田一に出てくる小学生ぐらいの
女の子って子供らしく可愛い子ばかりだと思うんだが
何で二三だけはあんなに可愛げがないんだ?
実際あんなガキいたら絶対に殴るだろーな…
163 :
:02/03/18 16:24 ID:ytbaeK9g
>>162 顔からしてイマイチ。金田一に似過ぎだろ・・・。
164 :
:02/03/18 16:26 ID:MRGRpBGk
コナソのほうがよっぽどムカツクガキだけどな(w
シェリーはまあイイと思うけど。
165 :
:02/03/18 16:44 ID:Ye9BbJ5k
>>164 コナンは中身は一応高校生だからね(それでもムカツクけど…)
二三はほんとのガキだからあの糞生意気さがムカツクんじゃない?
ってオレもそーなんだが。
助けてもらった時ぐらい素直に「ありがとう」ぐらい言えよ
166 :
:02/03/18 16:52 ID:MRGRpBGk
コナソはムカツクっていう次元を超えてる気が・・・
もはや犯罪者1歩手前(w
167 :
:02/03/18 17:17 ID:JUPTFZY6
犯人「お前は誰だ?」
コナン「江戸川コナン基地外探偵さ。」
168 :
:02/03/18 17:19 ID:2n9gA7Rs
俺はハイヴァラのほうがムカつく。
いちいち卑屈になりやがって・・・
169 :
:02/03/18 17:23 ID:5E78BSAc
れを言えないガキの方がむかつくよ
170 :
:02/03/18 18:07 ID:93HGejFo
二三人気ないじゃん。何でアニメではあんなに出てきたんだよ。
171 :
:02/03/18 18:11 ID:2G9Q1C/o
>>170 アニメ=子供キャラを押し出すという強迫観念か?
そういえばコナンもアニメ初期から少年探偵団の出番を増やしていたような…
172 :
:02/03/18 18:13 ID:0qwgBmVM
俺は初期の海原先生のが好き。あの素直じゃ無い所が。
173 :
:02/03/18 18:31 ID:7hc9AxgA
ところでアニメでは佐木一号が赤ヒゲサンタに殺された跡、息を吹き返してたね。
174 :
:02/03/18 18:35 ID:dO3zUvDc
金田一自体つまらん。
175 :
:02/03/18 18:38 ID:.0MDdbq2
何人くらいいますかね?
糞生意気なフミが惨殺されても全然心が痛みそうにない人の数→?
176 :
:02/03/18 18:42 ID:4y4z2/cc
ここに1人。
177 :
:02/03/18 20:30 ID:5dCA41xQ
なんで警察は
毎回現場に居合わせてるコナンや金田一を
調査しないのですか?
178 :
:02/03/18 20:31 ID:.0MDdbq2
179 :
ペガスス ◆jYSOYK5o:02/03/18 20:32 ID:yzV64KrQ
頭が上がらないから
180 :
:02/03/18 20:38 ID:7hc9AxgA
ラベンダー葬の犯人かわいそうだったね。
犯人を暴くときはあらかじめ刃物を片付けとけよ。
181 :
:02/03/18 20:40 ID:.0MDdbq2
182 :
:02/03/18 21:56 ID:DCNcoDkA
183 :
:02/03/18 22:07 ID:KiPpiMVI
江戸川コナン
趣味:死体観察・警察の捜査妨害・妄想
殺人事件に居合わせるとワクワクする不謹慎極まりない属性を持つ。
184 :
:02/03/18 22:38 ID:30zVMIgs
惨殺されなくてもいいからあんなガキは
二期が始まっても二度と出てくるな
親父おいかけてチベットにでも行けよ
185 :
:02/03/18 23:24 ID:lHV5.dHk
金田一にしてもコナンにしても、幼なじみの女の子が可愛くない。
186 :
:02/03/18 23:37 ID:ytMfeJwU
両方の作品とも、
女房きどりの女はウザい
特に大阪の奴の幼なじみ。
187 :
:02/03/18 23:43 ID:4SvmSmm6
>>185 確かに可愛くない。美雪に関しては性格良しという
設定みたいだがどこが良いのかも正直わかわん
ワガママでやきもちやくしか脳がない
おまけに勉強はできるみたいだが実際バカだし
玲香の方がストレートで100倍可愛い
188 :
:02/03/18 23:47 ID:o.d/M6us
やっぱりコナソみたいな低級漫画の言葉に
感銘うたれてそうか!その通り!とか思って殺さなくなった
ヘタレ原作者なのでしょうか・・・馬鹿みたい
189 :
:02/03/19 01:05 ID:PhiLPBBk
そういえば、オペラ座館新たなる殺人って金田一の声がちがうんだよなー。
記憶はさだかじゃないが。
190 :
:02/03/19 03:10 ID:FpiVleK.
>>185,186,187
ガーン。オレ美雪さりげに萌えてた。
普通な感じでふくよかで、可愛くないか?
コナソの方はまっっっったく萌えんが。
191 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/19 03:21 ID:HDWMc.t.
俺も美雪は好きだ。ただリニューアルされてからの美雪(女キャラ)の絵は嫌い。
リューアルされる前の1〜27巻の美雪(女キャラ)の絵の方が好きだった。
192 :
:02/03/19 04:52 ID:mIb1xOLY
確かにリニューアル前の絵が大好き。
特に20巻前後あたりが、絵の手抜きなんてほとんど無いし。
リニューアル後は手抜きもあるし、今の探偵学園なんて・・・
手抜きばっかーーー!やっぱり裕福な生活になると駄目だわ
193 :
:02/03/19 05:14 ID:gRDmE3U6
美雪は嫌いじゃないけど、キャラが立ってなかったよな。
ひそかに二三萌えだったよ。
194 :
:02/03/19 05:20 ID:VouoR9Bo
ふみやの女キャラはメグ以外ぱっとしない
195 :
:02/03/19 07:56 ID:6vgErnsI
美雪は・・・美人と言われるくらいだからもうちょっと綺麗に描いて欲しかったかも。
たしかに蘭よりかは美雪の方が可愛いが(容姿は)金田一の女の中でパッとするようなのは
黒死蝶の舘羽くらい。
あとミステリー研究会の後輩の女。
196 :
:02/03/19 08:20 ID:ITcvULl6
美雪はあの地味な感じがいいんだよ。
197 :
:02/03/19 08:39 ID:x729tAdM
>>192 本人も最初の頃は、毎週毎週人の氏ぬマンガ描くことにそうとう抵抗あったみたいだよ。
(総集編のインタビューより)
でもいつの間にか、機械的に手抜きマンガを生産するように(泣)
編集部と原作者に説得されたんだろうな・・
198 :
:02/03/19 08:45 ID:DgR70RoM
さんざん既出だろうがオペラ座館の犯人の最後って・・・。
金田一は何にも罪に問われないのか?
199 :
:02/03/19 08:49 ID:6vgErnsI
手抜いてるかなぁ?
昔より今時風で良いと思ったんだが・・
でもたしかに簡素化されてるよな。
美雪はふぉっちかというと簡素化された絵柄の方が可愛い!と思ったが。
200 :
:02/03/19 09:59 ID:GxiaD9nw
>>198 謎本でツッコミ入れられて、ドラマ化の時は死なないようになってたね。
201 :
:02/03/19 12:41 ID:IsUEl5Hc
高遠の話がでてこないのはなぜなんだ
202 :
:02/03/19 12:53 ID:g1iM/IsI
203 :
:02/03/19 14:27 ID:Yo53nEFQ
>>201 ホントーだね、完全にスレのタイトル無視してる…でもまぁいいんじゃない?
金田一スレにしては人、結構いるみたいだし
美雪は異人館までは良かったがそれ以後は糞だと思うが…
204 :
:02/03/19 15:05 ID:m8Z/JJ1Y
そういえば。三浦エミリはどうよ?
205 :
123:02/03/19 15:23 ID:03JHdXZ6
今思ったがニ三(フミ)は絵の方の作者(ふみや)の隠語だったとか(藁
堂本剛がやってたドラマは話題にのぼらないけど、アレの明智警視はいろんな意味でスゴかった!
206 :
:02/03/19 15:25 ID:WaWHXF2A
ドラマ版の明智さんハゲてなかった?
207 :
:02/03/19 15:26 ID:WuOmvW7k
>>205 あれは・・・原作の明智からカッコよさを取った、イヤミの塊だったからなw
女性ファンは泣いただろーに。
208 :
:02/03/19 15:55 ID:1jX9oKis
金田一のある小説でのレイープされてビデオに撮られるって話は、
ドラマでもそうだったの?
小説読んだ時やりすぎだと思ったんだが。
209 :
:02/03/19 16:00 ID:kjAXNDvE
>>207 あれはイヤミの塊&バカが加わってましたよ…救いようがない…
あれだけブチ壊してくれたら別人として考える以外ないです
ついでにこのドラマの影響で池内万作さんは無条件で嫌いになりました
かわいそーに…
210 :
:02/03/19 16:10 ID:LWsWl80c
>209
同意。
ちゅーか、原作の雪夜叉だけを見て選んだんだろーな。
あの時の明智に顔だけは似てたと思うけど。
個人的にあの俳優さん、ねっとりした口調がどうしてもイヤだ。
211 :
209 :02/03/19 16:16 ID:ckFMiNq6
>>210 雪夜叉見ただけで選んだにしてもあれはヒドイよぉ
仮にも私はすでに雪夜叉から好きだったのに…
212 :
:02/03/19 16:17 ID:Q6bLz/iA
>>208 何の小説だっけ?一応小説は、全て持ってるが記憶に無い。
213 :
:02/03/19 16:18 ID:WuOmvW7k
>>208 ドラマにはなってなかったような・・・
アニメでは、しびれ薬(?)を飲まされてもだえてる所をビデオに撮られて、
その状態で舞台に上がらされたからもちろん演技なんて出来なくて女優生命を絶たれた。
・・・って感じだったと思う。うろ覚えスマソ。
214 :
:02/03/19 16:19 ID:K5jNW49M
>208
アニメでは「薬かなんかでフラフラになってるとこ撮影」
って話だったよ。
215 :
:02/03/19 16:20 ID:WuOmvW7k
216 :
:02/03/19 16:23 ID:LXoQoqXE
これの犯人ピンナップ見てすぐにわかってもたよ…
217 :
212:02/03/19 16:27 ID:Q6bLz/iA
思い出した、奴かー。
犯人の元婚約者だよな、確か。
オペラ座館かー、懐かしいね。あのデブがきもかった
218 :
:02/03/19 16:54 ID:Jp/fNqzU
219 :
:02/03/19 23:32 ID:/qalNr..
220 :
:02/03/19 23:38 ID:wRAthzhs
>>218 仕方がないよ。通りすがりばっかだもん(藁
少年漫画板でこれが上がってるから見つけてなんとなく書き込むんじゃない?
金田一くらいなら大抵誰でも知ってるしな。
つーか、小説まだ続くようだし、懐かしくもなんともないもんな。
ついこのあいだまでドラマやってたし。
まあドラマならドラマ板でスレ立ってるが。
221 :
:02/03/20 00:34 ID:5dbc0o2E
>218
こういうネタスレっぽい方が気軽に書き込みやすいんだよ
フミって最初チラッと見たとき金田一が女装してんのかと思った
222 :
:02/03/20 01:12 ID:4YhJGqBw
二三、嫌いだ。むかつく餓鬼。
そのせいでアニメで声やってた奴も嫌いだ(w
223 :
:02/03/20 01:23 ID:BiUQNKuM
フミに対してしたい攻撃をあげて下さい
例)顔面パンチ・腹蹴り
224 :
:02/03/20 03:54 ID:qG04yVSQ
ドウモスミマセン ドカーン
rBァ rAァ コノトオリデス 从"、;从
(´Д`;)ヾ (;´Д`) r@ァヾ (( ; ;"、; :、)) アア・・・
∨) ( 八) (´Д`;)、 ((;";.;";Д`;)、
(( 〉 〉 ノノZ乙 ((; ;";";.;))ノZ乙
スミマセンスミマセン
lヽ 、 lヽ、 , ,.
、_ 、_| \| \ | ヽ,/l / | i!
`、`ヽ,i lヽ、_ ! レ |/i / !
_l ` 、ヽ ' レ /,.. /
i ─ ヽ ヽヾ ∠,._,..
_z' ‐= _ヽ、、_、w、 ,、 -‐ <"
\_ --` ,z゙ ::`'゙';,..-‐'''''‐`ー
Z ニ二 ,Z :::::::::l
l_ ─ .,r '"゙i テ=i.`ヽ:;-、::|
. i 二 ,.i 'r`!.l'. ヽ、 \,.l_
,rヘ/i、 レi,.ri-‐' }L,} :::::>‐''゙i,_,>
/ \ ヽ<゙ `ー-; _,. ,>
\\ヽ ヽ. i / 、__,.._ く / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ヽ i, | i ..`'‐ィ'゙ < くくくくく、爆破してやったぜ
\\ ゙i, | \ ::::r'" | 二三の女郎はな
``''ー- 、 \\ ヽ, |l ::::ヽ、 { \___________
``'-、ヽヽ, i, |i| j"~`ヽ、 }
\ ヽr'゙ `ー'´
225 :
:02/03/20 16:14 ID:ZHwaG4yU
すごい叩かれようだな二三…
ひょっとして金田一の嫌われNO1じゃないの?
もちろん私も嫌いだけどさ
226 :
:02/03/20 16:30 ID:Gv.jT7oc
二三も嫌いだが金田一じたいも嫌な奴だよな(w
227 :
捕ラえたもん:02/03/20 16:38 ID:kta5vZGE
ふみは別にどうでもいい。
金田一はウザい。
みずほ...だっけ?あいつ結構好き。
228 :
:02/03/20 17:30 ID:Gi9ngNGE
金田一も二三もウザい
なんで耕介からこんなナマイキな孫ができるんだよ
…っていうのは禁句?
229 :
:02/03/20 17:36 ID:hTL8q6eg
工藤新一よりはマシかな>金田一
230 :
:02/03/20 19:10 ID:CReRo.mQ
一緒だろ。
でしゃばりの偽善者振りが。
まだ下品じゃないだけ向こうの方がマシな気がするよ。
自分はルリたんが好きだった。
なんで殺したんだよ。畜生。
231 :
:02/03/20 19:11 ID:dl3oi81w
速い話ちゃんと刑事になってやれ、ということですな
232 :
:02/03/20 19:16 ID:9ZXQkYIk
イキナリだけどさ舘羽と小野寺ってヤッたのか?
思いっきり近親相姦だぞ…
233 :
:02/03/20 20:58 ID:fJQ9H6sw
自分もちょっと思ったけど
なんかイヤだったので考えないことにした
234 :
:02/03/20 23:09 ID:Gp1SvsME
そりゃそうだろ。だって、婚約までしてるからねぇ。
235 :
:02/03/20 23:09 ID:TlCsstHg
婚約者だしノロケあったしなぁ…でも小野寺の方は
妹だってわかってるからヤッてはないんじゃない??
…考えてみれば舘羽ってメチャかわいそうだな…
それなりに小野寺のこと好きだったみたいなのに
復習目的で近づかれただけで最後には殺されて
しかもそれは実の兄だったとは…
236 :
:02/03/21 05:40 ID:OeTmjtAk
>235
異父兄妹程度だったら、不自然さを隠すためにやってると思うよ。
現実には同父同母だった訳だが・・・この事件ってほんと後味悪いな(;´д`)
237 :
:02/03/21 11:27 ID:ghiwmRKE
後味悪いっていや
この事件の犯人よりも遠野と主人公にむかつくよ
美雪だってアイツに傷つけられたのに自分の考えだけで
見逃してんじゃないっての。「生まれ変わった」ってなんだよ。
最後きれいにまとまってるけど、どうしても腹立たしい。
記憶無くなったって罪が消えるわけじゃねーよ。
238 :
:02/03/21 11:30 ID:uT9d.EHc
>>237 そんな君には「罪を憎んで人を憎まず」という言葉を贈ろう。
239 :
:02/03/21 12:23 ID:tMUiCPbQ
>>238 同意
ホント何かやりきれないんだよな、あれ
しかも悲恋湖の遠野の動機ってムチャクチャじゃんかよ
犯人がわからないのなら全員殺せばいいって…そんな話あるか!!
正直同情できん犯人だっただけに余計にムカツク
240 :
239:02/03/21 12:24 ID:tMUiCPbQ
241 :
:02/03/21 12:25 ID:aLemQwjc
近親相姦の妹のことを綺麗さっぱり忘れてるのも無つく
242 :
:02/03/21 12:25 ID:aLemQwjc
近親相姦の妹のことを綺麗さっぱり忘れてるのもむかつく
243 :
:02/03/21 12:45 ID:Dc0XVrVs
前に誰かが話していたけどさ、
遠野自体はともかく、奴を逮捕しちまうと
ただ一人生き残った次女がスゲエ悲惨なんだよ。
ただ、遠野の殺害予定者リストに入っていたいつきですらも
何のしこりもなく見逃すのはどうかと思うがね・・・・・・。
244 :
:02/03/21 12:55 ID:DbzfjdZ2
いつきは初期の頃の黒さはどこいっちまったんだよ!!
やっぱガキを持つと人間変わるもんなのか…
「例えこのメンバーが皆殺しにあっても俺は生き残る自身があるぜ」だっけか
根拠のない自身っぷりだがこの台詞には正直しびれた。かっけぇ
245 :
:02/03/21 13:13 ID:McZLRIXY
つーか、遠野って妹が実の妹だということを最初から知っておきながら、恋をしてたの?
246 :
:02/03/21 13:29 ID:hxbfYUlk
そうそう、禁断の恋だっけ?悲恋湖の伝説のように・・・。
247 :
:02/03/21 13:58 ID:McZLRIXY
最初は妹だと知らなかったのならまだしも、知っていたのなら遠野はただの変態だと思う。
248 :
:02/03/21 16:34 ID:Z7n06O6Y
悲恋湖の一番の犠牲者はあの医者だよ
あの後どーなったんだろ?自殺したかもしれないよな…
ところで遠野ってある日突然すべての記憶もどったらどうなるんだ?
249 :
:02/03/21 19:33 ID:hWhegD6M
そういえばあの医者には何のフォローもなく
終わってしまったんだっけ・・・・
あんな理不尽な理由で人殺しておいて
なんだか周りの奴はみんな遠野寄りになってるので
個人的にはあまり好きじゃない。
250 :
:02/03/21 20:11 ID:ApFNV9I.
>244
同意。
昔のいつきさん、カッコ良かった。
その後、いい人になっちゃってちょっと残念だったけど
天草財宝の事件で盛り返したよ。
大人の男って感じでイイナー。
251 :
解説・いつきの場合:02/03/21 20:27 ID:WGx6hRhY
一回限りのキャラなら悪い大人でもいいのだが、
レギュラーになるにはいい人でなくてはならない
という認定条件がある、よって性格矯正となった
252 :
:02/03/21 20:43 ID:FcR/C9FM
>>248 老人どもを生かすために若い娘を見殺しにしたから俺的に加害者なんだが
253 :
:02/03/22 01:08 ID:5WluU8SE
>248
あれって持ち上げるんじゃなくて安全なとこにつくまでずっと手をつかんでいるだけなら助けてやれなかったんだろうか…
なんかすげー厨なこと言ってるかも俺
254 :
愛蔵版名無しさん:02/03/22 01:28 ID:0FoWDwz.
>>252 同意。なぜ何の価値も無い老人共を生かすために若い女(それも美人)を犠牲に
する必要があったのだろうか?老人共は全員、沈めて若くて綺麗な女だけを助ければ
良かった、それが医者の努めと言うものだ。
255 :
:02/03/22 01:42 ID:tKizdB9I
つーか老人も乗っていた、とか言ってたのはポーズで
実際のところ、自分に危険が及ぶかもしれないから
女を犠牲にした、と解釈していたよ。
256 :
:02/03/22 02:00 ID:Uiju0C3g
>>255 人間なんてそんなもんさ。今思うとリアルな描写だ。
257 :
愛蔵版名無しさん:02/03/22 02:06 ID:0FoWDwz.
老人は殺しても罪にならないんだから、老人共を沈めて若い女を助けようとは
思わなかったのかなー。そうすれば若い女を沈めた医者も助かるし、若い女も
助かって、一石二鳥だったのに。
258 :
:02/03/22 03:54 ID:0cHXuKKt
>>253 助けてやれたよ。ボートにかかる重さも段違いだしね。
259 :
_:02/03/22 05:33 ID:v8gFj6jQ
船が転覆してパニックになっている時に安全なとこにつくまでずっと手をつかんで
いるのなんて無理だろ。そんなことをしている余裕があるとも思えない。他人を
助ける余裕があるなら自分が助かりたいという状況だったわけだし。
260 :
:02/03/22 13:42 ID:j4+HydfN
>255
俺もそうだと思ってたが・・・・
あの状況では手をつかんできたのが
老人だろうが子供だろうが、それこそ
美女であったとしても、あの医者は振り払ったろう。
もともとこの話は人間のそういう部分を描いた話なんじゃないか?
261 :
:02/03/22 13:49 ID:V1GmV24M
>>260 うるせー!
俺だったら美女を助けるぜ!!
262 :
名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/22 13:50 ID:6HToulc9
>>261 そしたら彼女も含めてお前も死んでたんだよ
>261
タイタニックの男みたいになります。
264 :
:02/03/22 14:16 ID:/9zApsGQ
>260
考えるだろうな…俺と美女が助かる方法をさ!
265 :
:02/03/22 16:08 ID:cX1TZ89T
>>264 あれほど無責任なセリフもねーよな。完全にあの医者を馬鹿にしてる。
266 :
名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/22 20:19 ID:UXQWEF+Z
ボートのへりに捕まってればかかる体重は1/10以下。
金田一なら気付いたんじゃないか。
267 :
:02/03/22 22:57 ID:TSK094aU
268 :
名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/23 00:49 ID:kxb6rpzZ
早い話が、女性ばかりのボートにおっさんが手を伸ばしてきて
ボートにいた美少女がおっさんの手を払いのけても
ここの住人にとっては、全く問題ない。
おっさんを助けるために美少女が犠牲になったのが大問題。
269 :
名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/23 06:26 ID:8vUOw9GQ
死ぬべき医者が殺されないで、無実の人間だけ死んで、しかも犯人は裁かれないってのが最悪だよな。
270 :
名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/23 07:39 ID:8vUOw9GQ
スカパーで劇場版カードキャプターさくらを見て、
知世ちゃんって佐木みたいなやつだな、って思った
271 :
_:02/03/23 10:19 ID:K2MrOjU.
この漫画にケンシロウでも乱入してほしいものだ。金田一は何か偽善者っぽいし。
272 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/23 11:11 ID:PzwbN/bw
>>269 おまけに、その犯人は金持ちの女(それも美人)と結婚したしな、理不尽な話だ。
ドラマ版の悲恋湖、周りが明るかったから生き残ってると思われる容疑者が全員見えてるからあれじゃ簡単に遠野だとわかっちまうよ!!
原作だと犯人を追い詰めて推理のケースだと大抵そこが暗闇でいかにも犯人ってかんじの人物って暗闇でいないようにしてあるよね。(例:マリア、鍵谷等)
んで金田一が犯人を名指しにするととたんに「そんな…○○だったなんて」とかいいながら登場してくる(w
274 :
:02/03/23 13:51 ID:mzpkJViU
>271
同意。つーか鬼畜だろ、あいつ。
顔そっくりの従兄弟といい勝負だ。
275 :
☆☆☆:02/03/25 22:24 ID:09c0TqwY
age。
276 :
名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/26 14:22 ID:8l3p68Q2
金田一 二三はなんかむかつく。死んでよし。
277 :
(゚д゚):02/03/27 17:19 ID:Bxv0nyAQ
高遠のスーツ姿ってネクタイが無いから腰回りがカコワルイ・・・
278 :
バキスレに名無し持ち込んじゃイカンじゃろうが:02/03/27 23:52 ID:XKVK6N0w
>>277 ネクタイがないから腰回りが、って???????
誰か通訳してー。
279 :
910:02/03/28 01:22 ID:rDlrcveU
シャツをズボンに入れてるだけってのは中年臭いんじゃないかと小一時間思い詰めた
280 :
名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/28 01:26 ID:0Ju3Mr3.
高遠の脱獄のトリックは結局説明されなかったな。
何も思いつかなかったのか。
age
282 :
:02/03/30 12:22 ID:yYOGHGb6
age
283 :
:02/03/30 12:24 ID:f0iUbaTA
そんなこと、どうでもいいのですよ。
だって彼はマジシャンなのですから。
284 :
名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/30 13:24 ID:hErIYCCA
金田一が手品が得意っていう設定はどこへ行ったんだ?
285 :
奈々氏:02/03/30 13:44 ID:CpcLLQ/k
マジシャンの前に犯人だろ。
286 :
:02/03/31 21:59 ID:G1UY0Knc
高遠萌え
287 :
名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/01 01:01 ID:7Y8MB1..
高橋陽一から名前を取ったの?
288 :
覚えてません:02/04/04 13:28 ID:vshDpjpc
>284
そんな設定あったんだ。
パンツすったりしてたあれかな?
289 :
:02/04/04 13:55 ID:dFEI0fCQ
>>288 一番最初の頃に、イヤミな先輩が手品で美雪たちの
気を引いてるのを見て、一泡吹かせてた。
age
291 :
::02/04/06 05:54 ID:njdLkt12
たたきage
こっちのスレッド寂しいな。
みんな、コナン対金田一に行ってしまったみたいだし。
293 :
名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/13 19:39 ID:YhliXf9U
ところでいつきはタオルに名前かいてんの?
消防じゃあるまいし。
294 :
:02/04/14 21:16 ID:HIK6LUAc
別にかいててもいいんじゃね〜の
イニシャルだったっけ?それくらいなら
295 :
名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/16 12:19 ID:K85yWpUs
age
296 :
名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/20 00:31 ID:A0MOnERQ
あげ
297 :
名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/20 04:27 ID:272psaXk
高遠をクイズで当てたのに、何ももらえなかったなあ・・・。
まあ、あの話パクリだったから、倍率高そうだったが(笑)。
298 :
名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/20 10:39 ID:IDR0mhU6
この漫画に、範馬 勇次郎を乱入させて、金田一をしごいてもらいたい物だ。
age
高遠遥一万歳
ノベルスのほうで出てこないかな?
302 :
名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/30 00:33 ID:DySTv90.
ノベルスの最新刊っていつ発売?
あの人いつも期限破るよな。
303 :
名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/01 00:21 ID:5T0OmCd.
ああああぁぁぁぁぁ………
明智の新作が読みたい。
金田一はどうだっていいけど、明智の話は1、2年に一度ぐらいのペースで
定期的にスペシャルを描いてもらえないだろうか。
特に明智萌えではないつもりだったが、Qがあまりに面白くないもんだから…。
ところで、先週号で冥王星が黒幕で黒い姿で表されるところ見て
おもわず、冥王星って高遠なのかと思ったよ。
・・・実際そうなのかも・・・
/ ̄ ̄ ̄\ _
/ >、 /─\ |
/ __ \ / / ソし
/ /:::::::::::\ \ \| /
/ /::::::: :::\ ゝ \、 |
| /:::| \:\ \ 彡ミ
| /::::ノ,,,,, ''''⌒)::\ ゝ //\ 、
| /:::(___ノ (_/):::::::| ゞ /~ | \ソソ>へ
| |:::::/ ゝ_ノ ∧  ̄_/::::::| 7 / N |///ノ\
| |::::\__ ,〈 |:::::/ /\ / | /////\|
| |::::::::( ヘ /|,|:::/ ヘ∧ <ヽ///// \ \
| ヘ:::::::::\\三三//:/ | / \/ \ \
/⌒\λ:::::::::::\__/:/ / \ \ \
/ | \:::::::::::::::::::::::::/ / | \ \
/ \  ̄\::::::::/ ∧/> 、 | \ \
|  ̄ ̄ ,/// /ヽ N
\ | \ \::/ / \( )
|\ | \ N ー'
| \ | \ N
\ И /
|\ \ /
| \ \ V ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
\ \ ,へ/ ┌'
|\ И / < 高遠その首もらったァァァァァァ!!!!!!
| \ \ ,ヘ/ ム
\ \へ/ ̄ ∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨
306 :
名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/08 21:29 ID:n.F.51B.
その首もらったって何の漫画のせりふだっけ?
307 :
名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/10 20:14 ID:l3mjhAFc
君と私は決して交わらない平行線、
だが平行線は決して交わりはしないが常に隣にある!
少年漫画の五指にはいる名台詞。(おれん中で)
308 :
名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/10 20:20 ID:/rJNM5Jo
///
309 :
名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:
金田一を再開して、怪盗紳士を解決して
高遠遥一だけが唯一のライバルであってほしい