1 :
go:
2 :
go:02/02/25 02:54 ID:wifiv6Tu
3 :
go:02/02/25 02:55 ID:wifiv6Tu
4 :
:02/02/25 02:58 ID:0F0E41ET
5 :
go:02/02/25 03:00 ID:t8NMeNrz
6 :
:02/02/25 03:00 ID:vfPD6csg
>1
乙彼
7 :
:02/02/25 03:00 ID:Ah2lJ1PS
8 :
:02/02/25 03:03 ID:t8NMeNrz
>>4 変なのが混じったみたいだけど、無事たったYO!
9 :
:02/02/25 03:05 ID:bIdeE0EL
>4
個人的にはそのスレ好き。
10 :
:02/02/25 03:09 ID:t8NMeNrz
さぁ、マターリと語り合いましょう
11 :
:02/02/25 03:13 ID:h4qFyCy3
まさか、韓国の最強はあの割烹着オヤジなのか!
12 :
:02/02/25 03:14 ID:t8NMeNrz
44局で話題になっていたんだが
「奈瀬の碁」ってエロ同人だったYO!
でも、ナカナカ笑わせてもらった!
13 :
:02/02/25 03:15 ID:bIdeE0EL
>11
ありそうだから恐い(藁
韓国の行洋と呼ばれてたりして。
14 :
:02/02/25 03:17 ID:bIdeE0EL
1000はもう少し格好よく決めてほしかったぞ・・
15 :
:02/02/25 03:19 ID:Ah2lJ1PS
1000げっとずざーだもんな。
芸がねえ・・
16 :
:02/02/25 03:20 ID:Ah2lJ1PS
>>12 今だに読めん。
あにもにって金とられたりせんのか?
17 :
:02/02/25 03:22 ID:9Budd0v9
韓国のプロ棋士と一緒に写ってる写真みたけど
ほったって44歳だったんだな・・・
18 :
:02/02/25 03:25 ID:9Budd0v9
>16
エロマンガ エガランドにもあるよ。
19 :
:02/02/25 03:27 ID:9Budd0v9
>17
間違えた・・・
エロマンガ メガランドだった。
20 :
:02/02/25 03:28 ID:u281Z5YK
22 :
:02/02/25 03:30 ID:Ah2lJ1PS
韓国をほったがどう使ってくるかが気になるな。
日中韓Jr.杯の舞台は韓国なのかな?
>>18>>20 マジサンキュ!
23 :
:02/02/25 03:33 ID:bIdeE0EL
>21
絵が上手すぎ・・椿悪すぎ(藁
24 :
:02/02/25 03:36 ID:t8NMeNrz
みんなに問い掛ける?
正直言って、奈瀬とあかりはどっちが好みなのか?
俺は奈瀬がイイ!ちょっと強気な性格だし、
プライド高そうだな!
「奈瀬の碁」は俺の妄想と一致するぞ!
俺はアホだなぁ、、、
25 :
:02/02/25 03:37 ID:ZNLdRjVl
次週のヒカ碁番外編は、一勝を得るため身体を売った奈瀬のその後です。
崖っぷちの彼女は次の一勝の対価として、次々と男達に嬲られていきます。
26 :
:02/02/25 03:38 ID:gOZMbEPn
今改めて漫画喫茶でヒカルの碁を読んできたよ。
あの漫画の面白さは、大人になるほど良く分かるね。
自分の強さを微塵も疑っていなかったアキラの前に
現れたド素人ヒカル。
しかしそのヒカルにコテンパンに叩きのめされた時の
アキラのショックはいかほどか・・・
でも似たような経験は、殆ど100%の人間が経験してるんだよね。
俺もそう。およよ。
番外編も、実に良かったよ。つ〜か、ジャンプにヒカルの碁が
あるのはやっぱイイね。
27 :
:02/02/25 03:39 ID:bIdeE0EL
>21って番外編で使おうか?(藁
28 :
:02/02/25 03:41 ID:bIdeE0EL
今回の番外編でなぜ加賀がヒカルより人気投票が上位だったのか
解った気がする
29 :
あかりの碁:02/02/25 03:42 ID:t8NMeNrz
30 :
:02/02/25 03:43 ID:Ah2lJ1PS
>>24 奈瀬のがいいな。あかりより性格サッパリしてそうでさ。
しげ子ちゃん>奈瀬>金子さん>あかりだ。
31 :
:02/02/25 03:44 ID:u281Z5YK
加賀が出張るとなんか物語に躍動感があるよね
>>28
32 :
:02/02/25 03:45 ID:Ah2lJ1PS
>>26 ジャンプに碁がないと買う気しないんだよな。
けど碁ジャスがあるから買っちまう・・・。
つかアンタ、単行本買って売り上げに貢献してくれよ(w
33 :
:02/02/25 03:48 ID:lghiMC5o
>>26 やりこんでた事がド素人に負ける経験なんて
普通無いと思いますが。
34 :
:02/02/25 03:49 ID:c6gxYQMq
>>21 正直勃起した(*´Д`)ハァハァ
奈瀬よりもアスカ(゚д゚)ウマー
というか椿の存在忘れてた。そう言えばこんな奴もいたね。
35 :
:02/02/25 03:49 ID:bIdeE0EL
>>29 ・・・・・・・・・加賀と筒井ってホント名コンビ。
36 :
:02/02/25 03:50 ID:ZNLdRjVl
スラムダンクの次の完全版はヒカ碁がいいなぁ
37 :
:02/02/25 03:50 ID:bIdeE0EL
>33
ストU
38 :
:02/02/25 03:51 ID:t8NMeNrz
実際、ヒカルは誰が好きなんだ?
あかりはウザい幼なじみに見える、
俺があの頃の年齢だった時は、ニ、三歳年上の
女の人に憧れがあったから、奈瀬かな?
院生の頃、奈瀬と対局中のはじめに
「おねがいしまーす」って言った時
奈瀬タンの胸の間から見える隙間にドキドキしたんだろうか・
39 :
:02/02/25 03:51 ID:Ah2lJ1PS
>>36 今は画集が楽しみだよ。
あれ別に予約せんでも買えるんだよな?
確実に入手したい君は〜とか予約券あった気がするが。
40 :
:02/02/25 03:53 ID:c6gxYQMq
>>36 次の完全版はドラゴンボールで本決まりらしい。
というか単行本1億部売れないと無理だろ。あと8600万部か・・・・先は長い。
41 :
:02/02/25 03:54 ID:bIdeE0EL
>38
日本人ならほとんどナセを選ぶだろうね。
けどヒカルはやっぱりアカリを選ぶと思う。
42 :
:02/02/25 03:54 ID:lghiMC5o
43 :
:02/02/25 03:56 ID:Ah2lJ1PS
>>38 そもそもヒカルは恋愛感情に目覚めてんのか?
アニメでは三谷姉にハァハァしてたが。
そういや三谷姉という存在もいたな・・・。
>>40 スラムダンク1億部もいってんのか?スゲー
44 :
:02/02/25 03:59 ID:c6gxYQMq
>>43 しかしこち亀も1億部逝ってるらしいぞ(藁
あれの場合はなんか卑怯な気がするが。
新刊出ればコミックス派の固定ファンに20万部は売れるらしいからな・・・・。
あんな糞なのに。
45 :
:02/02/25 04:00 ID:t8NMeNrz
46 :
:02/02/25 04:02 ID:bIdeE0EL
>45
セル
47 :
:02/02/25 04:05 ID:ZNLdRjVl
>>43 15歳の男が女を意識しないワケがない。。。
48 :
奈瀬ファン:02/02/25 04:07 ID:t8NMeNrz
中学三年生で好きな女の子くらいいるんじゃないかな?
奈瀬は、院生みんなのアイドルだろうな、
飯島と本田なんて、家で妄想オナニーしているYO!
あかりは、あとニ、三年で色気がでるかなぁ?
49 :
:02/02/25 04:07 ID:c6gxYQMq
>>47 しかし佐為に取り付かれてる間はオナニーはどうしたんだろうな。
50 :
:02/02/25 04:10 ID:t8NMeNrz
佐為も男だから、押し入れにでも隠れているはずだ!
意外と金子が好きだったりしてな?
51 :
:02/02/25 04:10 ID:Ah2lJ1PS
>>47 普通はそうだよな。けど原作のヒカルって女意識してる様には見えなくねえ?
俺の部屋に行こう、とか平気で誘えるっつーのが。
あかりに興味ないだけなのか?
52 :
:02/02/25 04:12 ID:ZNLdRjVl
>>51 ほったは女だから、そのへんは永遠に理解できないよ。
53 :
:02/02/25 04:18 ID:Ah2lJ1PS
>>49 風呂はともかく便所とオナニー、あと夢精とかさ。
パンツ替えんの見てんのかよ佐為・・。
54 :
:02/02/25 04:19 ID:c6gxYQMq
>>52 しかし同人女の気持ちは理解してそうだが・・・・。
55 :
:02/02/25 04:22 ID:g0jBkm5r
ほったは、息子が部屋に篭もってオナニーしていても、ヒキになったと勘違いしそう
永遠に理解できまい
56 :
:02/02/25 04:25 ID:ZNLdRjVl
中学生のころって、もうティムポをマムコに刺すことだけを毎日考えてたなぁ
オレだったら、いくら幼なじみとはいえ、家に二人きりなんて状況になったら…
押し倒すな、絶対。
57 :
:02/02/25 04:26 ID:c6gxYQMq
58 :
:02/02/25 04:27 ID:Ah2lJ1PS
俺はホモとか801ってマジ虫酸走るんだけどさ、
ここだけの話、アキラとヒカルに萌える同人女の気持ちだけは分からんでもない・・。
なんつーか設定が劇的だろ。
・・・すまん。こんな事言ったらマズイよな。
59 :
ナセふぁん:02/02/25 04:28 ID:t8NMeNrz
兎に角、番外編の奈瀬編が楽しみじゃのう?
今の小畑の画力で、女の子萌え萌えの漫画を
書いても、ソコソコ成功すると思うが、
小畑自体、性欲少なそうだからな、、、、
60 :
:02/02/25 04:29 ID:c6gxYQMq
>>58 俺もこの漫画で801する同人女の気持ちは分かる気がする。
だって明らかに狙ってるだろう?伊角と和谷は。
61 :
:02/02/25 04:30 ID:Ah2lJ1PS
>>56 確かに。厨房の頃は多少可愛けりゃ誰でも構わんかった。
でも後腐れがあるから出来んかった・・。
62 :
:02/02/25 04:30 ID:T17HDIOU
ほったの子供達にしてみれば、
自分の親が愛だの性だのって漫画描いてたら
それはそれで嫌だろうな…
63 :
:02/02/25 04:30 ID:h4qFyCy3
しょせん、ほったには女心しかわかるまい
64 :
なせファン:02/02/25 04:31 ID:t8NMeNrz
>>56気持ちは痛いほどわかる、
>>58俺も男だけど、一部の最終回で
アキラとヒカルが痴話げんかするシーンに
萌えた、
65 :
:02/02/25 04:39 ID:Ah2lJ1PS
>>60 伊角と和谷か。それは理解できんかったりするんだよな・・。
その二人だとマジモンの801って感じが受け付けられん。
あと加賀と筒井っつーのもさ。
でも俺だけじゃなくてホッとしたよ・・・。
>>64 痴話ゲンカか。確かにそんな風だった。ほったは狙ってんのか?
それとも無意識に同人女の習性を持ってんのか。
66 :
:02/02/25 04:48 ID:ZNLdRjVl
真剣勝負した直後の男があんなさわやかな会話が出来るはず無い。
あれは女の理想が入りまくってるね。
そういうところが801臭いんだよな。
67 :
:02/02/25 04:58 ID:Ah2lJ1PS
ジャンプって他に女の漫画家いたっけ?
ほったはまあ、原作だが。
68 :
:02/02/25 05:01 ID:Ah2lJ1PS
そういや・・いちごパンツも女だったか?
69 :
平田のb:02/02/25 05:07 ID:g0jBkm5r
男の心理も知らないヤツが想像でカヴァー=同人臭い(801向け?)
というよりも、少女漫画的発想かと
どちらにしても、少年誌では違和感を覚える
70 :
:02/02/25 05:19 ID:Ah2lJ1PS
>>69 少女漫画的発想か。確かにな。
そういや、ライバル心は恋愛に似ている・・とかMIRAIが言ったって
書き込みがMIRAI叩きスレにのってたな。ほったもそういう風にとらえてんのかよ。
結局、同人女の心を掴んだって意味では成功なのかもしれんが。
でも俺もハマっちまってるし、何だかなー(ニガワラ
71 :
:02/02/25 05:35 ID:150TcnWq
>>56 男だがそういうの
全然解らんからたまに会話で置いてきぼりを食らう事が多々ある。
えー?何?そんなに女の事ばっか考えてるわけ?みたいな。
72 :
:02/02/25 05:44 ID:OLzuCRno
ヒカ碁はショタうけもいいね
今週の番外編で初めて出番の多い役になった小池クンは
一週間同人女のエサになるだろう
あ、漏れ(男)もショタなんで萌えてたり(w
73 :
:02/02/25 05:45 ID:I+gbO1ff
>>66 >真剣勝負した直後の男があんなさわやかな会話が出来るはず無い。
そーでもない
案外自分の力に分相応な自信のある奴は勝負の結果と内容に納得する
勿論しない奴もそこそこ居るが。
74 :
:02/02/25 06:54 ID:W4l9kP/x
ヒカ碁で同人に萌える女の気持ちが分かるって男も結構いるんだな。
基本的にヒカ碁はヒカルとアキラの恋愛物って空気をベースにしてる感はある。
一方が追っかけたら片方は逃げて、だしさ。二人のセリフも凄い。
夷隅と和谷も、妙な方向に取れんこともない。
でも男にも消防のガキにも面白いと思わせるんだから、ほったが女だろうが
同人臭かろうが少女漫画だろうがヒカ碁は凄い漫画だよ。
75 :
:02/02/25 07:03 ID:lnIYmCn7
>ライバル心は恋愛に似ている・・
・・・・・・・・・・・
まぁ、別にそれでも良いけどさ。
女が妄想する男のライバル関係ってそんな軟なもんなんだな・・・。
アキラの場合は言葉が足りないのよ。
君の事ばかり考えている。
→
他の人間と打っているとお前がこの場面ではどんな手を打つか
そればかり考えている。
君の事を一番知っている僕だからわかる。
も、そんなもんだな。
76 :
:02/02/25 07:18 ID:kzQdCJCK
>君の事ばかり考えている。
>→他の人間と打っているとお前がこの場面ではどんな手を打つか
>そればかり考えている。
それぐらい女だって当然分かってるだろ。
大体アキラはちゃんと「ボクの一手にキミがどうこたえるだろうかって」て言ってるしさ。
皆、そういった誤解とか勘違いの話をしてんじゃないと思うが。
77 :
76:02/02/25 07:20 ID:kzQdCJCK
78 :
:02/02/25 07:37 ID:rqkzLU1p
今日の感想
扉の加賀がエラク今風の兄ちゃんしていてカッコ良かったです。
冒頭でいきなり読者をハッとさせられる所に小畑の取材力の凄さを再認識。
加賀は、かなり他人につっかかってくるキャラなのに、それが厭味にならないで
むしろ魅力になっているところにほった、小畑の洗練された練りこみが見える。
ほぼ会の妙だけで見せるプロットなのにキャラがバリバリに立っていて
ラジオドラマとか同人誌とかで出てきそうなサイドストーリーだった。
小学生にはつまらないかな。
79 :
:02/02/25 07:39 ID:raWVLyZl
ほったが韓国に取材に行ってるということは新シリーズはあるんだなーと
なんか安心した
加賀編、伝説の筒井先輩三連発にワラタ
しかしまた二週休みか・・・マジでアニメあってよかったよ
80 :
:02/02/25 08:05 ID:Ec5cAN5Z
ヒカルとアキラみたいな至上のライバル関係には
敵がい心だけじゃなく、魂と魂に引き合うものが必要だ。
ヒカルがアキラに自分を認めさせたいと思ったのも、アキラが結局ヒカルを
気にし続けたのも、そんな面があると思う。
他の人間では駄目だった。
だからそういった面で恋愛に近いと例えることは出来るかもしれない。
……って知り合いの女に言われて、俺はなるほどと思った。
他にも男にはよく分からん感じのことを女は鋭く指摘したりするからさ、
女をあまり馬鹿には出来んと思ってる。
81 :
:02/02/25 08:10 ID:Ec5cAN5Z
まあ、俺がアホなだけかもしれんがな…
82 :
:02/02/25 08:10 ID:rqkzLU1p
まあヤオイ方面でウケようがウケなかろうがヒカ碁は間違いなく
傑作の部類に入ると思う。
これだけ練りこんだキャラとプロットで読ませる漫画は早々ないだろう。
今のところ、ヒカ碁と唯一タメ貼れるだけの計算された構成力で見せる漫画は
俺の中ではBMネクタールだけだ。
83 :
:02/02/25 08:16 ID:Ec5cAN5Z
84 :
:02/02/25 08:25 ID:Ec5cAN5Z
検索で出た。
チャンピオンの漫画か…
85 :
:02/02/25 08:26 ID:19C7yash
ヒカ碁は一番面白いよ
86 :
:02/02/25 08:27 ID:rqkzLU1p
>>83 チャンピォンでやってるパニックホラー漫画。
密封された空間の中で、人を食って際限なく増殖していくバケモノ相手に
追い詰められた人間たちの生きる為の行動や葛藤、欲を描いた漫画。
作者が劇作家で週単位の展開が緻密に計算されてる。
マイナーだから目立たないが、これも間違いなく傑作と言っていいと思う。
87 :
:02/02/25 08:34 ID:FtigXs+T
>86
面白そうだが同人女受けは悪そうだ(笑
88 :
:02/02/25 08:35 ID:Okm94Bhz
将棋は「鬱」ぢゃなくて「指す」だろが
アホほったーーーーーーーーー!!!
ふう・・いや失敬
89 :
:02/02/25 08:55 ID:h+HGuGUy
塔矢、加賀編をかんがみるに番外編の締めはヒカルが担当するようだね、いちおう本編の主人公だし忘れられないように(w
奈瀬とヒカルはあんまり付き合いないから、どう絡ませるんだろう?奈瀬がヒカルに指導碁願い出るとかかな
90 :
:02/02/25 10:57 ID:oxXIuN5o
今週の加賀、マジかっこえかった・・
正直、将棋やってる男であんな今風なのいないよな。
今回の話でも他の将棋部員はモサく書かれてたし(苦藁
三谷の読みきりも見てぇ・・
91 :
:02/02/25 11:07 ID:ZNLdRjVl
奈瀬がヒカルに性の手ほどき…(*´д`;)ハァハァ
92 :
:02/02/25 11:13 ID:5Fg9uCtX
それじゃいづるみの漫画だ
93 :
:02/02/25 11:40 ID:sOrvaCOv
しかし今時の中学で将棋部が部員20人ていうのはスゴイな。
強いのか? っていうか伝統あるのか? 葉瀬中は。
94 :
:02/02/25 11:48 ID:FEWGpd4E
か・・・加賀のカリスマ?
ところで小池の顔つきってどこかでみたことある気がするんだが思い出せない。
なんか妖怪・魑魅魍魎にこんなのいなかったっけ?
95 :
:02/02/25 11:57 ID:Z0u7FTDy
鬼太郎の猫娘だ!!!>94
96 :
:02/02/25 12:02 ID:/yB18w0s
六枚落ち(角・飛車・桂馬・香車)なしで勝てるのか??普通
97 :
:02/02/25 12:17 ID:ZNLdRjVl
将棋は相手のコマが取れるからな。
98 :
:02/02/25 12:24 ID:GP5VYjPl
99 :
:02/02/25 13:43 ID:loi2CeQ+
今週の加賀編の冒頭で、加賀が「ハゼ中が、へへ…卒業式以来だぜ」
と言っているときに脳内で「あかりの碁」とリンクしてしまった
100 :
:02/02/25 13:47 ID:FEWGpd4E
見開きの加賀の後方を走ってる車も信号無視してるのにワロタ。
101 :
:02/02/25 14:04 ID:NlN9MEXl
今週1ページ目の絵が井上雄彦っぽい気が。
ガイシュツ?
102 :
:02/02/25 15:20 ID:88tmaXSh
>96
卑怯な事に、6枚目は飛車ではなく
飛車の前の歩を落とします(藁
103 :
_:02/02/25 15:58 ID:DLP5gtrG
>>101 実は俺も似てるなってコソーリ思っってたよ
104 :
:02/02/25 17:02 ID:E1LBhDSn
うおおおーーー
俺は九州だからまだ読めん
はやく、小池の活躍がみたいよーーー
105 :
B:02/02/25 17:06 ID:DOXuHxtF
加賀さんかっけー、と。
>101
ああ、似てるかも。
あのグーは小畑絵には珍しい位迫力あったと思う。
106 :
:02/02/25 17:12 ID:FEWGpd4E
今週のアオリの「腰で乗る」ってどういう意味?
107 :
:02/02/25 17:15 ID:T8a4ttsu
108 :
:02/02/25 17:50 ID:EFySJlwh
>>106 バイクは腰で乗るものだって時々言うな。
上半身の力を抜いて、バイクを腰で乗る感覚だ。腰で動かす、ってのかなあ。
腕に負担があんまりかからないし、気持ちいい。
乗馬やスキーもそう。車に対しても腰で乗るって聞いたことがある。
車は星野が言ったんだったかな。忘れた。
109 :
由美の碁:02/02/25 17:50 ID:xvghGBoT
>>107 ヒカル母親のモデルは堀田って噂があったが、写真で見て納得、
ただし、髪型の話。しかし、44歳ってジャンプでデビューした
作者では、最高年齢だろうな。まぁ、44歳だろうが、オバハンだろうが
ココまで、面白い話を書ければマンセーだな。
110 :
加賀だけど、:02/02/25 17:53 ID:xvghGBoT
111 :
>>110:02/02/25 17:55 ID:xvghGBoT
112 :
:02/02/25 18:00 ID:G3JDzCvM
ほったは韓国で取材したらしいけど、小畑は行かなくていいんか?
113 :
:02/02/25 18:02 ID:FQF6qqZZ
>111
粘着に何度も上げんじゃねぇ。それに直リンすんな。
110と111はレイプ絵だから見たくない奴は気をつけろ。
見たい奴は勝手に見ろ。
114 :
解説ご苦労:02/02/25 18:03 ID:xvghGBoT
115 :
:02/02/25 18:04 ID:FEWGpd4E
>>108 はあなるほど。バイク乗らないからようわからんけど、
確かにそれだと楽そうかな。
つまりジョジョのあの不自然な体勢で乗れってことかな。
>>111-112 既にむらさき。
116 :
:02/02/25 18:05 ID:hqI6pJ6y
>>112 今までも、取材はほったばっかりだろう。
小畑は渡された資料や写真を見て漫画描くだけ。
117 :
:02/02/25 18:06 ID:FEWGpd4E
>>112 小畑って因島とか行ったっけ・・・?
ほったとタカハシが撮ってきた写真でも資料にして描いてるだけなんでないかなー。
118 :
:02/02/25 18:07 ID:FEWGpd4E
かぶったすまそ。
119 :
:02/02/25 18:11 ID:a54Bl+ke
>>99 折れもオモタヨ…同士よ…
「加賀が来たぞ、あかり逃げろ」とか思ったよ。
いづるみ恐るべし。
120 :
112:02/02/25 18:12 ID:iEUdOIZc
121 :
:02/02/25 18:16 ID:hqI6pJ6y
>>115 上半身に負担はかからんが、そんな楽なもんでもない。
全身で風を受けるから疲れるのはすげー疲れる。
ワイルドで自分的に陶酔できるけどさ(藁
122 :
:02/02/25 18:17 ID:nXTLo6YX
小畑は仕事として漫画を描いています。特に漫画にたいする情熱が
あるわけではないんです。
123 :
:02/02/25 18:19 ID:bIdeE0EL
>122
あんた何気にすごい事いうな。
124 :
:02/02/25 18:20 ID:hqI6pJ6y
>>122 確かに小畑の情熱って伝わって来ないんだよなー。
あんなに綺麗な絵を見せてくれるのに、何でかな。
125 :
:02/02/25 18:22 ID:0JOk2A1U
アキラ編はつまんなかったが加賀編は面白かった
126 :
Gちゃん:02/02/25 18:25 ID:ebnr4igt
>>122 俺もそう思う。
それであれだけの絵が描ければ良いわなぁ、多分Gちゃんで
使い果たしたんだろう、、、職人だなぁ、、、
冨樫に小畑ほどの絵の才能があったら、コンプレックスに
悩まず、もっとまともな漫画を描いていただろうに、、、
127 :
112:02/02/25 18:25 ID:sJy2IT51
>>121 や、ビジネスライクにマンガかくならそれなりにこだわりみたいなもんが
必要じゃない?だったら取材してもいいよーな気がするけど。まあ
どうでもいいけど。そのままでも綺麗な絵だし
128 :
112:02/02/25 18:30 ID:ViB2+NqD
129 :
:02/02/25 18:33 ID:bIdeE0EL
ほったの取材があまりにも完璧だから小畑は頼りきっているのかな?
130 :
:02/02/25 18:34 ID:88tmaXSh
>122
自らを漫画の神と勘違いしてる某冨樫より1000倍立派だと思います。
131 :
:02/02/25 18:36 ID:bIdeE0EL
小畑はホラーの取材はしてるらしいけどな(藁
132 :
:02/02/25 18:37 ID:FEWGpd4E
>>130 でも小畑はカメダスの両さんへのコメントで
自分を「神」と言ってたぞ。
133 :
:02/02/25 18:37 ID:hqI6pJ6y
134 :
f:02/02/25 18:40 ID:EAnCcwqS
オバタって人有名なんですか?
ずっと原作と作画がべつなんてしらなかったんで・・・。
135 :
:02/02/25 18:40 ID:bIdeE0EL
>132
アレは自分の事を指していない。
>133
超がつくほどのホラー映画好きって事。
136 :
B:02/02/25 18:42 ID:DOXuHxtF
小畑バイクも好きそうだ。今週加賀が乗ってるのはカブ?
しかし今週少しあかりの表情が堅い気が・・・。
137 :
:02/02/25 18:44 ID:BfSXRxUa
加賀のバイクが自分のと同じようなやつでなぜかちょっと嬉しくなったりした
138 :
:02/02/25 18:46 ID:bIdeE0EL
>137
時速50以上出ないバイクと見た!
俺も一時期似たようなの乗ってたよ。
139 :
:02/02/25 18:47 ID:yy2VIvi9
原付だって60出るのに…
140 :
:02/02/25 18:47 ID:BfSXRxUa
141 :
:02/02/25 18:49 ID:hqI6pJ6y
連載最初の頃は小畑の漫画に対する情熱も感じられた気がする。
漫画家がノッて描いてるかどうかって、作品に凄く影響しないか?
最近は完成度は高いが、どこか落ち着いてるっていうか。
それに番外編はアキラ編より加賀編のほうが、小畑自身の筆が
のってたって気がしてならん。同じような話でもさ。
加賀のキャラのおかげってのも大きいとは思うが。
142 :
:02/02/25 18:51 ID:a4aOWJzr
ぶっちゃけヒカ碁史上もっとも面白かった。
とくに「六枚落ちでいいぜ」は何度も読み返してしまう
143 :
:02/02/25 18:51 ID:hqI6pJ6y
144 :
:02/02/25 18:57 ID:nKKVVoqF
>>141 だって小畑は作画やってるだけだからな。
話も構成もネーム全体までほったが全て考えてて
小畑が遊ぶ余地はほとんどないから、
それじゃマンガ家として情熱もクソもないだろ?
145 :
B:02/02/25 18:57 ID:DOXuHxtF
最近は手のアップにかなり力入れてる気がするな>小畑
一部ラストの佐為はサイコーだったし、情熱は今もあると思うけど、
今週の最後のページなんかは昔の絵で読みたかった気もする。
146 :
:02/02/25 19:04 ID:bIdeE0EL
ほったがキャラデザインをしても小畑がたまに変えたりするらしい。
147 :
:02/02/25 19:06 ID:hqI6pJ6y
>>144 まあな。
かといって、小畑が話からネームから一人で作った漫画ってなると
正直面白さ期待できないんだよなあ。
148 :
:02/02/25 19:09 ID:hqI6pJ6y
>>146 いや、キャラデザはもともと小畑の役目だったと思うよ。
時々ほったが描いてたラフをそのまんま採用したりするみたいだが。
149 :
:02/02/25 19:11 ID:+wQnMLfa
あ、加賀がはいてたスニーカーも同じだった
150 :
:02/02/25 19:14 ID:FEWGpd4E
アロハシャツで扇子かかげてるポーズを見ると門脇を思い出す。
キャブに乗る門脇、土足で理科室入る門脇・・・ハァハァ
151 :
:02/02/25 20:04 ID:W+cl4a22
まあ、ケコーンしてれば全て自分の思い通りにはいかないからね。
152 :
:02/02/25 20:07 ID:o+05d8VO
>151
いきなり何の話なんだ。
ケコーンって。
153 :
:02/02/25 20:14 ID:6mpRdX7q
キャラデザは小畑だよ、授賞時のネームが昔ちょっと本紙に
載ってたがヒカルはとても今現在のとは程遠い。
154 :
:02/02/25 20:22 ID:FEWGpd4E
ほったの描いた初期のキャラ見てみたい。
もしかしたら五月にでる画集に載ってたりするかな。
155 :
:02/02/25 20:59 ID:bIdeE0EL
「あのな 新しいヤツが入って来たらこいつは
さっさとクビにすればいいから!」
・・・この台詞すごいな。
156 :
:02/02/25 21:00 ID:iKIFinHP
ヒカ碁とは別に、
加賀が主人公の将棋漫画を描いて欲しい。
157 :
112:02/02/25 21:01 ID:Hj3fqJ/Z
>>155 何気にほったのキャラ捨てとリンクしてる台詞だと思う
158 :
:02/02/25 21:02 ID:ngZ5fOPa
>155
つーか痛快。加賀ならではの台詞。
159 :
:02/02/25 21:03 ID:koLSvCIl
>>157 そうだったのか・・・そういう、意味だったか・・・
160 :
:02/02/25 21:06 ID:JiuO2KiU
加賀編おもしろかった。
でもナセ編心配
161 :
:02/02/25 21:10 ID:3v53Zz11
小畑知らんやつはガキ
162 :
:02/02/25 21:11 ID:RlEEGHM3
>>160 奈瀬編ではプロ試験の結果が分かるんだろうな。
>>161 何を根拠に・・・
漫画読まん大人はどうなる(;´Д`)
163 :
:02/02/25 21:16 ID:7A3vpuca
164 :
:02/02/25 21:16 ID:RlEEGHM3
奈瀬のバイト姿が見たい。
加賀が王将の扇子をひらいたとき、ゴリ夫驚いていたが、
もしかして加賀の正体に気付いたのだろうか?
166 :
:02/02/25 21:19 ID:bIdeE0EL
>157の読みも中々鋭いな。
167 :
:02/02/25 21:20 ID:3v53Zz11
168 :
:02/02/25 21:21 ID:jrn6NpYT
さて、奈瀬編は何カット抜きどころがあるかな?
169 :
:02/02/25 21:21 ID:cDHMl3xE
・・・正直媚び売りの奈瀬編要らん。
番外編一通り終ったら3、4年後から始まるのかね。
段位がアキラ>ヒカル>越智=伊角≧和谷くらいで。
170 :
:02/02/25 21:23 ID:6mpRdX7q
>>165 あんな扇子将棋打ちしか携帯してませんて。
171 :
:02/02/25 21:25 ID:jrn6NpYT
素直に1年後とかだと思う
172 :
:02/02/25 21:27 ID:I4jE0YWY
で、加賀の将棋の実力はどの程度なのよ
プロになれるくらい?
碁の方は院生2組中位〜下位くらいみたいだけど
普段ほとんど碁石に触りもしないでだから
そっちの方も才能はある、という設定なのかな
173 :
:02/02/25 21:29 ID:OWzP7XXo
一年後っていうか、秋で終わってるから半年後の春だろう。
今までリアルタイムに進んできたし、ちょうどまた時期を合わせて。
174 :
:02/02/25 21:29 ID:jrn6NpYT
加賀は院生の2組クラスかな?
175 :
:02/02/25 21:33 ID:3v53Zz11
>>172 囲碁の方は海王大将に中押し負けだからそんなものか。
将棋はこれからプロを目指していくあたりじゃないの。
囲碁で言うと院生あたり。
176 :
:02/02/25 21:53 ID:FVnKNwnn
将棋のプロって囲碁みたく子供からなれるの?
177 :
:02/02/25 21:54 ID:6mpRdX7q
なれるよ。
178 :
:02/02/25 21:55 ID:dmqzrGoZ
この漫画は半分ノンフィクションだからね。
179 :
:02/02/25 21:55 ID:FVnKNwnn
じゃあ加賀は遅い方?
180 :
:02/02/25 22:06 ID:3D8aXkKq
おもしろかった。
「6枚落ちでいいぜ」
カコイイ!
181 :
_:02/02/25 22:08 ID:OP51sq2q
細かいけど加賀の囲碁は院生(2組)にはちょっと足りないくらいだと思う。
182 :
:02/02/25 22:26 ID:3v53Zz11
思い直したら海王の大将は
万年院生2組クラス
183 :
:02/02/25 22:28 ID:3D8aXkKq
次回の囲碁に熱中する女の子の悩みってなんだろう・・。
碁石にいつも触れている爪が磨り減るので、爪にする落書き
みたいなやつ(?よくしらない)とかできないとか・・。
プロの道断念とかだったら「女の子」限定する意味ないし・・。
奈瀬には悲壮美が似合う。
185 :
:02/02/25 22:40 ID:iR6p3QBu
3年も夏くらいまで部活続けてやれYO。
186 :
:02/02/25 22:42 ID:3J6+WyjA
番外編で加賀がプロになってるかそこんとこ知りたかったね。
小池談・・・進藤先輩がプロになれたのもこの人がいたから。
ある意味、加賀の一押しのおかげもあるかも・・と思った。
187 :
:02/02/25 22:46 ID:ef3rJcqk
なんで小池は苛められないの?
188 :
:02/02/25 23:04 ID:jQ13bM03
189 :
MIRAI:02/02/25 23:15 ID:JtnpcvUN
長文スマソ
>>80俺もそう思うんだよな。
人間的に嫌いなタイプがライバルで、あいつにだけは負けたくないっつーライバル関係もあるだろうが、ヒカルとアキラの場合は、魂が呼応しあってる感じがある。
アキラの存在がなければ、ヒカルはずっと佐為に打たせてたろうし。恋愛と言っちまうと語弊があるかも知れんが、惹かれたり、認めたりする部分が大きいほどナイスなライバル関係のような気がする。
加賀にしても、アキラが自分をライバルと認めてなかったってことが、ヤツにとっては重大な事だった。
最初にそれを感じたのは「あしたのジョー」のジョーと力石だったんだが。
しっかし、加賀カッコエエよ。囲碁と将棋が強い加賀ならではのエピソードで、かなり良かった。
伝説の筒井先輩には、まじウケタ。小池ってなんか筒井に似てる気がした、いや顔とかでなくて。
筒井ごっこが楽しいのもあったんだろうが、小池の一生懸命さに加賀の男気が出たって気もしたな。
このまま加賀キャラが捨てられちまうのはまことに惜しい。
>>157 ワロタ。
190 :
奈瀬編:02/02/25 23:17 ID:o5Vj6PSp
女の子の悩みって何だろう。さては恋だな?いや、恋しか考えられないぞ。
そして番外編限定美少年キャラが登場………調子のりすぎですね。スマソ。
191 :
:02/02/25 23:19 ID:GyohDjwq
>>180 優しく激しく切なく同意!カッコヨカッタ!
192 :
:02/02/25 23:19 ID:hhErnHqt
ナセって高校生?
193 :
:02/02/25 23:22 ID:o5Vj6PSp
194 :
:02/02/25 23:22 ID:z/WJv7sm
>>192 それくらいだよね
ヒカルよりは年上に見えたし
ところで番外編っていくつやるの?
195 :
:02/02/25 23:23 ID:o5Vj6PSp
>>194 確定してるのは5つだろ。アキラ、加賀、奈瀬、三谷、佐為で。他にもやってほしいけど。
196 :
:02/02/25 23:24 ID:zT6pFEki
高2だったか?つか制服姿あったら驚喜乱舞する
197 :
(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :02/02/25 23:27 ID:d8hXdoO7
198 :
:02/02/25 23:27 ID:1OpcqrGz
やっぱ高校生なのか・・・じゃ高校生活とかでてくるかな・・・
199 :
:02/02/25 23:29 ID:hUEyvC9b
正直今回は期待はずれだった(´Д`)
200 :
:02/02/25 23:29 ID:o5Vj6PSp
あぁ、高校生活出てくるかも。言っとくけど奈瀬の高校はブレザーだよ。
あの制服姿もう一度見たいね。
201 :
:02/02/25 23:37 ID:zT6pFEki
奈瀬たんはミニスカで自転車通学です。
202 :
:02/02/25 23:37 ID:o5Vj6PSp
>>201 でもパンツは見えないよ、普通内側に巻き込むから。
203 :
:02/02/25 23:40 ID:fRH07RbQ
何?内側にまきこって?
204 :
:02/02/25 23:41 ID:o5Vj6PSp
205 :
:02/02/25 23:43 ID:fRH07RbQ
ごめんw、冗談。
でも、まじ内側に巻き込むって何?
206 :
:02/02/25 23:43 ID:zT6pFEki
マジでどういう意味?
>内側に巻き込むから。
207 :
:02/02/25 23:44 ID:bIdeE0EL
食い込ませるって意味だろ。
208 :
こんなカンジです。:02/02/25 23:46 ID:zT6pFEki
209 :
:02/02/25 23:48 ID:kofnEYJE
>207
違うだろ。スカートをお尻の下に挟むって言うか、サドルと尻の間に巻き込んで
捲れないようにするってことだろ。
210 :
:02/02/25 23:48 ID:o5Vj6PSp
211 :
MIRAI:02/02/25 23:49 ID:Grtnvjb4
>>195 俺は緒方なぞやってほしかったのだが。
だが、アレだけのラスト見せられて、俺的に新章が心配だった。
もしかしてスラダンのように、ここで終わってもいいとさえ思ってたのだが、取材に行ってるから確実にやるんだな。
佐為の謎とアキラの執着心なしに、どう話を進めてゆくのか。
対中韓国でナショナリズムに訴える展開になるのか。楽しみなような、恐いような。
212 :
:02/02/25 23:51 ID:zT6pFEki
おい、MIRAIよ、浮いてるぞ(w
213 :
:02/02/25 23:52 ID:6Xr0oEX0
>212 それはここでいっちゃだめ
214 :
:02/02/25 23:52 ID:8xecwoSF
緒方編なんかいらん〜。
ミライはアキラが出て欲しいだけでしょ(w
215 :
:02/02/25 23:53 ID:bIdeE0EL
目の前にナゼのパンツネタが転がってるにも関わらず放置。
そこがまたミライ。
正直、ほったは奈瀬の私生活なんて描く気あるんだろうか。
217 :
:02/02/25 23:53 ID:p491sTr/
>>210 ウケタ。
でも前から風吹くと余裕でめくれるよ。
218 :
MIRAI:02/02/25 23:54 ID:Grtnvjb4
>>212 いや、わかってるのだが
スカートの話だろ
どう対応したらええのか困るで(w
219 :
:02/02/25 23:55 ID:8xecwoSF
つーか下に短パンなり履くし。
冬はジャージ。これ定説かと
220 :
:02/02/25 23:55 ID:zT6pFEki
おれはミニスカで自転車に乗ってフトモモが・・・っていうのをいいたかったんだよ
221 :
:02/02/25 23:56 ID:ngZ5fOPa
奈瀬はな〜普段はお化粧してへそ出し着てミニスカートはいてるのに基院会館の
トイレでやぼったく変身してんだよ。イスミ達に気を使ってンだよ。
222 :
:02/02/25 23:58 ID:k6GYq7Bi
>>208 うちの方では股の間にスカートをたぐりよせている。すぐにも見えそうで
見えない。運転してると気になって事故ったらお前らの責任だと腹立って来ます。
スレ違いのカキコ,スマソ
ミニスカで対局はやばいと思われ。
224 :
:02/02/25 23:58 ID:zT6pFEki
ああ、イスミはクソダサイしな。
225 :
MIRAI:02/02/26 00:00 ID:V8hj7NwC
>>214 まあ、それはあるな(w
だが、緒方という人物に興味があるし
この作品自体にかなり引き込まれてるところがあるな。
>>221 わざと野暮ったく変身つーのはどういう女心なんだ?
226 :
:02/02/26 00:00 ID:bTjafpuW
ほったの事だから奈瀬の高校生活が見られるか分からんなあ・・・
227 :
:02/02/26 00:02 ID:bTjafpuW
>>221 充分可愛いじゃんかよ。奈瀬によく似合っとる。
スタジャン萌え!
228 :
:02/02/26 00:02 ID:XSzS3z5C
>>221 そういや、奈瀬って棋院ではトレーナーにジーンズなのに、
私服(主に小畑のイラスト)ではイケイケっぽいもんな。
単なるTPOかと。碁打ちに行くのに色っぽい格好してもどうかと
思うし。
229 :
:02/02/26 00:04 ID:joSdT7d8
正直、新シリーズには奈瀬とあかりの出番を増やすべき。
イスミはいらん、つってもでてくるんだろうが。
奈瀬って常にあのヘアスタイルなんだろうか。
アレンジしようとか思わんのかな。
231 :
:02/02/26 00:05 ID:/ecf8h3l
>255
狙ってもいないオトコにもててもウザイだけ。
232 :
:02/02/26 00:07 ID:P6jgtzil
233 :
231:02/02/26 00:08 ID:/ecf8h3l
未来にレスしちまった。ウツダ。>255× → >225
しかもなんか微妙にこのレス自体もサムイ事に…。
234 :
:02/02/26 00:08 ID:XSzS3z5C
235 :
MIRAI:02/02/26 00:09 ID:V8hj7NwC
>231
なるほど。
奈瀬がそんな女の子なら、結構いいかも。
好きな男の前でだけ気張るみたいな。
>230
ポニーテール似合いそうだな。つったら三谷姉になっちまうか。
236 :
:02/02/26 00:12 ID:jj9P4epE
>好きな男の前でだけ気張る
そんなしたたかな奈瀬嫌だ(w
237 :
:02/02/26 00:13 ID:/ecf8h3l
好きな男の前でだけ気張る、んじゃなくて
よけいな男の前では気張らないのSA!
238 :
ナナシ:02/02/26 00:14 ID:oaUK0+Bm
俺はあかり編が読みたいんだけど。
239 :
:02/02/26 00:15 ID:joSdT7d8
つまり囲碁バカの根暗どもには、奈瀬たんはモターイないということですな。
240 :
MIRAI:02/02/26 00:17 ID:V8hj7NwC
>236
そうか?それってしたたかなのか?
俺は結構そういう子に弱いのだが。
奈瀬の場合はたぶんTPOなんだろな。
だが、女の子ひとりで野郎どもの部屋にって、彼氏だったら嫌がるだろな。
241 :
:02/02/26 00:18 ID:rqqoyv3/
やっぱ奈瀬=碁アニメの最後に出てくる人?
242 :
:02/02/26 00:20 ID:joSdT7d8
あんな鼻デカ女と奈瀬たんをいっしょにすな。
243 :
:02/02/26 00:25 ID:YBeHKBw6
伝説の筒井先輩ワロタ
なせの君、勝負に負けたら十二単を一枚、また一枚と…(*´Д`)ハァハァ
244 :
:02/02/26 00:30 ID:Q79/WsC0
ほったの写真見た。
もうなんかミイラじゃん。
245 :
:02/02/26 00:40 ID:piT7da1+
同人で801書いてた小畑タン…(*´Д`)ハァハァ
246 :
:02/02/26 00:46 ID:kFurqI+s
247 :
:02/02/26 00:46 ID:oEfsIahm
>245
それ前もどっかで見たけどホントなのか?
248 :
:02/02/26 00:48 ID:BSYiISWG
同性同名の赤の他人ってオチ。
いわれる前に先にいっとく。
249 :
:02/02/26 00:49 ID:Q79/WsC0
もしそうならやっぱりなって感じだ。
つーか同人作家使うな。
250 :
:02/02/26 00:50 ID:kFurqI+s
同人作家使うなってどういう意味だ?
251 :
:02/02/26 00:51 ID:Bz/laxk/
ショタ描いてたのは本人じゃないのか?
だいぶ前にウプされてたのは結局本人じゃなかったの?
252 :
:02/02/26 00:52 ID:Q79/WsC0
253 :
:02/02/26 00:52 ID:BSYiISWG
>250
プロ意識のない作家は使うなって意味と思われ。
あっ小畑の文句じゃないから。
254 :
:02/02/26 00:53 ID:BSYiISWG
>251
ID!Bz!
255 :
:02/02/26 00:54 ID:kFurqI+s
256 :
:02/02/26 00:55 ID:kFurqI+s
>254
えらい喜んどるな、ファンなのかよ。
257 :
:02/02/26 00:55 ID:P6jgtzil
いや、本人描いたらしいけど、それはにわのまことに頼まれたらしい
にわのまことの知り合いの女性が18金フォモ描いてて
小畑にゲストさせたって聞いた
258 :
:02/02/26 00:56 ID:BSYiISWG
>256
エアロスミスのパクリでも結構。
259 :
:02/02/26 00:57 ID:kFurqI+s
>>257 どんな内容なんだ?
他の漫画のパロディ?
260 :
:02/02/26 00:58 ID:BSYiISWG
>257
それ本当か?ショタじゃないけど見てみたい。
ソースと画像キボン。
前は同性同名の赤の他人ってオチだったが。
261 :
:02/02/26 01:01 ID:Iy7hf/am
この漫画で唯一気になることがあるんだが・・・。
キャラが多様なのに酒の場面が、めっぽう少ないよね。
緒方が、酒を飲んだ後佐為と碁を打ったぐらいかな。
意図的に排除しているのかな?
262 :
257:02/02/26 01:02 ID:P6jgtzil
>>260 いや、どっかでそういうレスを見た覚えがあるだけでソースはない。
やぱ赤の他人かモナー
適当言ってスマソ
263 :
:02/02/26 01:04 ID:kFurqI+s
>>261 そういう訳じゃないだろ。
メインが厨房だから自然少なくなるんじゃないか?
酒を排除するくらいなら煙草も吸わせんだろうし。
そもそも作ってんのは酒も煙草もやりそうにないほっただからな。
264 :
:02/02/26 01:05 ID:BSYiISWG
大体、小畑もそんな無茶な事をする程、馬鹿じゃないか・・。
265 :
:02/02/26 01:07 ID:kFurqI+s
以前小畑は緒方とかに煙草をもたせるのが不自然だって言われてたが。
小畑も煙草吸わんのだろうか。
266 :
:02/02/26 01:08 ID:Bz/laxk/
漫画家データベース系のサイトをしらみつぶしに探したら
何か出るかもなー。>小畑のショタ
ただ小畑の周りには同人系の人が多いようなので
ゲストはありえない話じゃないかも、と思う。
267 :
:02/02/26 01:08 ID:r+7RRK9Z
ブレーメンが○だった雑誌で酒やタバコ風情を
自粛する必要は全くねえ。
268 :
:02/02/26 01:09 ID:kFurqI+s
>>262 そうだったのか。いや構わんよ。
もし実在してたら小畑絵なら見てみたい気がするな・・。
269 :
:02/02/26 01:10 ID:BSYiISWG
小畑の周り
和月、武井、浅田、田沼、尾田
って所か?
270 :
ナナシ:02/02/26 01:11 ID:axj7qXyx
>>239 確かに誰とも釣り合わないね。奈瀬にふさわしい男が現れるのは一体いつ!?
271 :
:02/02/26 01:11 ID:kFurqI+s
>269
和月も同人系なのか・・。
フィギュア好きらしいってのは知ってたが。
272 :
:02/02/26 01:12 ID:Bz/laxk/
>>269 いや、もっと古い人。
漏れも同人は詳しくないんでよくはわからんが、
同年代位の人で同人系の奴はいるだろ。
273 :
ナナシ:02/02/26 01:13 ID:axj7qXyx
>>261 少ないって、そんなに出す必要があるのか?
274 :
ナナシ:02/02/26 01:14 ID:axj7qXyx
小畑ってゲストで同人誌も描いてたの?なんかそれガセっぽくね?
275 :
:02/02/26 01:15 ID:kFurqI+s
アニメは加賀の煙草も自粛されちまったけど、
ジャンプは酒も煙草もちょいエロも大丈夫だよな。
276 :
ナナシ:02/02/26 01:18 ID:axj7qXyx
>>275 ああいう規制ってわけわかんないよな。
煙草をガムに変えるのにどれほどの意味があるというのだろう。
なんか、キャラクター性が損なわれるだけの気がする。
277 :
:02/02/26 01:21 ID:GPHwzWwE
わーい金子さんだぁ〜〜い\(^▽^)/
ひとコマだけどTT
278 :
ナナシ:02/02/26 01:22 ID:axj7qXyx
あかりも出てたな!嬉しいっ
279 :
:02/02/26 01:22 ID:kFurqI+s
>276
最近のアニメは過剰に反応しすぎだよな。
規制か自粛かは知らんけど。
280 :
:02/02/26 01:22 ID:BSYiISWG
誰か小畑の同人誌探してきてよ。
俺はガセだと思うから探しにいかない。
無駄足踏むのめんどくさいし。
探求心のある人誰かいないかい?
281 :
:02/02/26 01:25 ID:kFurqI+s
アニメか・・・思い出しちまったよ。
じーちゃんを血祭りにあげる発言を俺は聞きたかったのに・・・。
282 :
ナナシ:02/02/26 01:25 ID:axj7qXyx
>>279 やめてほしいよね。意味ないしね。ホント
>>280 他力本願だなぁ、といいつつ俺も待ってたりする。
283 :
:02/02/26 01:26 ID:Bz/laxk/
ショタなら801板の住人が詳しいんだろうな。
にわのまことは同人やってるよね。にわのの本にゲストしたのか?
284 :
:02/02/26 01:27 ID:kFurqI+s
>280
俺も待ち。
大体、同人誌探せるようなサイト自体知らんしな。
285 :
:02/02/26 01:29 ID:kFurqI+s
286 :
ナナシ:02/02/26 01:34 ID:axj7qXyx
287 :
:02/02/26 01:35 ID:4i8XOXLQ
>>262 昔加賀のなりきりやってた人が言ってたよ
288 :
:02/02/26 01:36 ID:4aH6URXe
筒井の事で頭イパーイな加賀萌え。
289 :
:02/02/26 01:36 ID:BSYiISWG
>283
おっ!それなら知ってるぞ。
にわのって真島VS桃太郎の同人誌かいてるらしい。
それでもって、にわのの女アシスタントがショタかいてる。
ただし小畑じゃない。
290 :
_:02/02/26 01:37 ID:LH1ErBwM
しかしよく考えてみたら、碁盤に煙草押し付けたらコゲちまわねぇか?
ガムならふき取ればいいけどな・・・
291 :
ナナシ:02/02/26 01:39 ID:axj7qXyx
お前ら286見た?
292 :
:02/02/26 01:40 ID:BSYiISWG
>286
ゲストすげえ!
293 :
:02/02/26 01:41 ID:Q79/WsC0
294 :
261:02/02/26 01:41 ID:Iy7hf/am
この漫画は、煙草の出る場面は他に比べて、
比較的多いと思うんだ。
自然で、この点好感を持っているんだけれど、
その反面、酒の場面が、ほとんど無いんだよね。
キャラクターのほとんどが、下戸かと思うほど・・・。
チョイと気になったんだ・・・。
295 :
:02/02/26 01:43 ID:BSYiISWG
>293
ショタじゃないから安心しれ。
296 :
:02/02/26 01:43 ID:kFurqI+s
>286
サンクス。
しかし小畑、ロビーナちゃんって何だよ?
誰か知ってたら教えてくれ・・・。
特撮ヒーローものってことはショタではないのか。
297 :
:02/02/26 01:46 ID:BSYiISWG
今ロビーナちゃんについて調べてきた。
ロボコンっていう小畑時代のヒーロ物の女キャラクターだろ。
俺らでいう所のジバンだな。
298 :
:02/02/26 01:46 ID:r+7RRK9Z
酒飲むと思考力落ちて碁が打てねーよ。
碁を打たない時に大人キャラほとんどライトあたんねーよ。
299 :
:02/02/26 01:46 ID:kFurqI+s
>>294 厨房は酒飲まんし、大人が出てくるのも棋院がほとんど。
それに酒って大抵夜飲むだろ。
だから緒方の場合、夜出てきたシーンがたまたまあったから酒シーンも出たと。
300 :
ナナシ:02/02/26 01:47 ID:axj7qXyx
小畑がロビーナちゃん描いたのならちょっと見てみたい気も。
301 :
:02/02/26 01:47 ID:Bz/laxk/
302 :
:02/02/26 01:47 ID:BSYiISWG
小畑って自分の師匠は大切にするんだな。
ロボコンはともかくちと小畑を見直した。
303 :
:02/02/26 01:48 ID:kFurqI+s
>294
でも何でそんなに酒にこだわるんだ・・?
304 :
:02/02/26 01:48 ID:twuRYfsH
酒なんか出ようが出まいがどうでもいいと思うんだが・・・
何でそんなこと気にする奴がいるんだ。
さてはアルコール依存症患者かなんかか?
305 :
:02/02/26 01:52 ID:Q79/WsC0
小畑はロリコンなのか。
ていうか同人なんてやんなよな。
306 :
:02/02/26 01:53 ID:kFurqI+s
酒より小畑は煙草の持たせ方がどう下手なのかが気になっている。
>>305 頼まれて仕方なくじゃねえの?
何となくさ。
307 :
ナナシ:02/02/26 01:54 ID:axj7qXyx
どんなん描いたのかなー。286は257が言ってるのとは別モノっぽい…。
308 :
:02/02/26 01:56 ID:kFurqI+s
しかし
>>301にあった1/6ドールブラックロビーナちゃん萌え!
俺ロリコンって言われても構わんわ。
309 :
:02/02/26 01:59 ID:kFurqI+s
>307
確かにな。だとしたら見たいよな。
310 :
:02/02/26 01:59 ID:twuRYfsH
梅沢さんが監修とか言ってるけど彼女は一体何やってるんだ?
漫画に出てくる棋譜は梅沢さんが探してくるのかな?
監修は、名前を貸してるだけの場合もあるらしいが。
まあ、当然ストーリーには一切関わってないだろうな。
311 :
:02/02/26 02:01 ID:kFurqI+s
棋譜探しも梅沢じゃなく日本棋院の他の人間が頑張ってそうだ。
梅沢は広報専門っぽいな。
312 :
:02/02/26 02:02 ID:6B7Qq+TF
633 名前:風と木の名無しさん 投稿日:02/02/26 01:33 ID:YgjbFc5A
連続スマソ
>631
にわのまこと先生の友達にヒカル受描いてる同人作家がいて
その同人作家が自分の本に小畑先生がゲストしてくれないかにわの先生に頼んだらしい。
ほら、小畑先生にわの先生の元アシでしょ?
それで18禁のフォモ本に小畑先生がゲストしたと。
私も現物は見た事ありませんが、友達から聞きました。
これ=>257?
313 :
ナナシ:02/02/26 02:02 ID:axj7qXyx
>>308 奈瀬入ってる。
>>309 検索キーワード変えて調べまくるしかないね…。
>>310 ストーリーにかかわってたら、ヒカルとアキラの関係がもっとえらい事に…
314 :
:02/02/26 02:04 ID:kFurqI+s
>>312 ヒカル受け本にゲストかよ!
色んな意味ですげえ
315 :
:02/02/26 02:05 ID:tmPccuaj
客寄せパンダ
316 :
257:02/02/26 02:06 ID:P6jgtzil
>>312 やおい板っすか・・・(藁
多分それです
317 :
:02/02/26 02:08 ID:kFurqI+s
>315
子供相手のイベントとか梅沢の仕事も増えるし
持ちつ持たれつって感じなのかな。
まあ役に立たんよかマシだな。
318 :
:02/02/26 02:09 ID:q3eG41Hd
>>310 アニメの最後に出てきます。萌え担当です。(w
何であんな美人が囲碁をやってるのかなあ。
319 :
:02/02/26 02:11 ID:MoLoqLGE
株の絵うまいなぁ・・・
320 :
ナナシ:02/02/26 02:12 ID:axj7qXyx
>>314 多分、イラストかカットだと思うけどね。まさかヒカル受け漫画32ページ
なんて描いてはいまい。
321 :
:02/02/26 02:14 ID:OntaSxDL
ほろ酔いダケさんっていうのもあったな>酒
322 :
:02/02/26 02:15 ID:kFurqI+s
>320
でも参加したってことは
小畑はヒカ碁での801本を容認してるのか。
323 :
ナナシ:02/02/26 02:16 ID:axj7qXyx
>>322 そりゃ容認してるだろ。むしろ喜んでるかも。
324 :
:02/02/26 02:19 ID:kFurqI+s
>321
アニメのダケさんは途中からヴァケモンに変貌したな。
325 :
:02/02/26 02:20 ID:BSYiISWG
俺が作者ならよっぽど問題にならない限り容認するな。
否定でもしたらそれこそ変人扱いだ。
326 :
:02/02/26 02:20 ID:Q79/WsC0
弟子の和月は喜んでたな。
327 :
:02/02/26 02:22 ID:kFurqI+s
>325
しかし参加までしたってのは驚くな。
328 :
ナナシ:02/02/26 02:22 ID:axj7qXyx
それだけ人気があるってことだし。
329 :
:02/02/26 02:24 ID:BSYiISWG
>327
師匠の本に参加するのは当然じゃないか?
ジャンプに連載してないからコミックスにも顔出せないんだし。
しかしロビーナはいただけないな。
330 :
:02/02/26 02:25 ID:kFurqI+s
>329
いや俺が驚いたのはヒカル受けの801本への参加のほうだ。
331 :
:02/02/26 02:25 ID:P6jgtzil
小畑が寛容でも、ほったが嫌がったらどうするんだろう。
一応原作者付きの著作物だし。問題にはならないのかな
332 :
:02/02/26 02:26 ID:Q79/WsC0
333 :
ナナシ:02/02/26 02:27 ID:axj7qXyx
ほったが嫌がるわけないじゃないか…。
334 :
:02/02/26 02:27 ID:kFurqI+s
ほったの旦那って同人関係じゃなかったか?
335 :
ナナシ:02/02/26 02:28 ID:axj7qXyx
336 :
:02/02/26 02:29 ID:kFurqI+s
>335
ああ。確かそんな話を何度か聞いたんだが。
337 :
:02/02/26 02:29 ID:goP758Ec
IDが碁なので、記念カキコ。
338 :
:02/02/26 02:30 ID:kFurqI+s
>337
おめっとさん(´∀`)
339 :
:02/02/26 02:31 ID:6B7Qq+TF
>336
名古屋にある大学の美術の講師をやってるんじゃなかった?
340 :
:02/02/26 02:31 ID:goP758Ec
>338
ありがとう。
341 :
:02/02/26 02:31 ID:BSYiISWG
い っ て お く が 3 1 2 は ガ セ だ ぞ ?
まさか2ちゃんでソースもないのに信じてないよな?
342 :
ナナシ:02/02/26 02:33 ID:axj7qXyx
>>341 本当だって証拠はないが嘘だって証拠もない。だったら信じる価値はあるだろ?
343 :
:02/02/26 02:34 ID:kFurqI+s
>>339 元同人作家だった気がする。
間違ってたらすまんが。
教師だってのはその通りだ。
344 :
:02/02/26 02:34 ID:BSYiISWG
>342
信じる価値はあるかも知れんがガセ率が遥かに高いのに小畑を
貶めるような事かくなよな・・・
俺は一応信者だぞ・・そこらへん考えろよ。俺のために。
345 :
ナナシ:02/02/26 02:35 ID:axj7qXyx
>>343 漫画一家だなー。冨樫夫婦とはまた違ったテイストだが。
346 :
:02/02/26 02:35 ID:Bz/laxk/
>ガセ率が遥かに高い
そうなのか?
347 :
ナナシ:02/02/26 02:36 ID:axj7qXyx
>>344 別に貶めるような事じゃないよ?同人が貶める事だっていうのは
あなたの偏見じゃないですか?
348 :
:02/02/26 02:36 ID:6B7Qq+TF
作者自らやおい本を出す漫画だってあるんだ
小畑先生が描いててもおかしくない
349 :
ナナシ:02/02/26 02:37 ID:axj7qXyx
350 :
:02/02/26 02:38 ID:xXDGnzuw
松下容子とか
351 :
ナナシ:02/02/26 02:40 ID:axj7qXyx
>>350 ああ…、そっか。俺はてっきりメジャーな少年漫画系の人がやってんのかと
思ってちょっと期待した。
352 :
:02/02/26 02:40 ID:kFurqI+s
まあ信じたい奴は信じて、信じたくない奴は信じなければいいだけだろ。
真偽は分からねえんだし。
例え参加してるにしても本人は手を染めてねえだろ。
320も言ってるようにカットだけとか。
353 :
:02/02/26 02:40 ID:BSYiISWG
>346
2ちゃんでソースもないのに信じるなよ・・・
354 :
:02/02/26 02:42 ID:kFurqI+s
いや・・万一参加していたら十分801に手を染めてることになるのか。
355 :
:02/02/26 02:43 ID:6B7Qq+TF
>351
いちご100%描いてる河下先生は以前、桃栗みかんと言うPNでやおい描いてたよ
356 :
:02/02/26 02:43 ID:BSYiISWG
>354
おまえさっきから感じ悪いな。
357 :
:02/02/26 02:43 ID:Bz/laxk/
>>353 ソースが無かったら確率0って訳じゃないだろって事。
まあ、この話は去年の頭くらいから聞いてはいるから
もしかしたら有り得るかな、と。
限定コピーで出されたら都市伝説化してもおかしくない。
358 :
:02/02/26 02:44 ID:Q79/WsC0
>>353 ソースがなくても当たってる情報もたくさんあるし
359 :
:02/02/26 02:44 ID:kFurqI+s
>356
何だよいきなり俺に八つ当たりかよ?
俺のどこがだよ・・。
360 :
:02/02/26 02:46 ID:BSYiISWG
>359
おまえのレスほとんど小畑の誹謗中傷だろうが。
読み返して気づかないか?
361 :
:02/02/26 02:46 ID:Bq/Jef4q
312でコピペされた者ですが、友達から聞いた話なので真偽はどうかわかりません・・・
でも友達が言ってた内容を思い出す限り、漫画ではなくただのヒカルの絵だったと思います
別に絡んでるわけでもエロなわけでもなく
801板からの出張でスマソ
362 :
:02/02/26 02:46 ID:P6jgtzil
363 :
ナナシ:02/02/26 02:46 ID:axj7qXyx
まぁ、同人誌に関しては、もしヤフーで見かけたり載ってるサイトを
見つけたり最良持ってたりしたら御一報下さいってことで。
364 :
:02/02/26 02:48 ID:kFurqI+s
>>360 おいおいマジかよ。
あんたは小畑信者かもしれねえが、俺はヒカ碁ファンだ。
あんたとはスタンスが違うんだろうよ。
365 :
ナナシ:02/02/26 02:48 ID:axj7qXyx
ああ、答え出たね。ただのヒカルの絵だってさチクショー
366 :
:02/02/26 02:49 ID:f/+B+7TC
なんかネナベ同人女が多そう
367 :
:02/02/26 02:49 ID:BSYiISWG
>364
いやな思いさせたな。
あとただのヒカルの絵で801とは無関係だってさ。
368 :
:02/02/26 02:50 ID:kFurqI+s
つーかこんなくだらねえイチャモンつけられるとは思いもせんかったな。
>>361 なるほど、そうだったのか。やっぱりな。
369 :
:02/02/26 02:51 ID:kFurqI+s
>>367 いや。もういいよ。
マターリ話そうぜ。
370 :
:02/02/26 02:52 ID:BSYiISWG
まあソース見てもないのに見たように書くなってこった。
371 :
:02/02/26 02:55 ID:Bz/laxk/
>BSYiISWG
お前が一番感じ悪いな。
372 :
:02/02/26 02:56 ID:BSYiISWG
>371
ごめんな。
実は煽りも煽られも好きなのかも知れない。
373 :
:02/02/26 02:56 ID:qfKXdJu9
374 :
ナナシ:02/02/26 02:57 ID:axj7qXyx
375 :
@:02/02/26 02:58 ID:q8x85+EI
ヒカ碁はまた2週間おやすみかぁ…はぁ。
376 :
:02/02/26 02:59 ID:rrzz+hfC
BSYiISWGはSもMもいける変態
377 :
:02/02/26 02:59 ID:Bz/laxk/
>>372 いや、いい。
煽り煽られが2chだったな。
378 :
:02/02/26 02:59 ID:kFurqI+s
>>372 頼むから今度からどっちもやめてくれんか。
後味悪いのは確かなんだよ・・。
379 :
:02/02/26 02:59 ID:BSYiISWG
>375
ハァ・・・・2週間長いな。
380 :
:02/02/26 02:59 ID:Q79/WsC0
ていうかヒカ碁載ってないからジャンプ買わないとか他のスレに
遠征してまで言うの止めろよな
381 :
:02/02/26 03:00 ID:BSYiISWG
>380
そんな事いう馬鹿このスレにいんのか?
382 :
:02/02/26 03:00 ID:kFurqI+s
383 :
:02/02/26 03:02 ID:rrzz+hfC
>377-378
リコーン?
384 :
@:02/02/26 03:02 ID:q8x85+EI
>380
僕は買うよ?
碁ジャスみるからね。
385 :
ナナシ:02/02/26 03:04 ID:axj7qXyx
ていうか、ヒカ碁以外の漫画も読むし、フツー。
386 :
:02/02/26 03:05 ID:BSYiISWG
俺なんて全部読むぞ。作者コメントまで読む。
387 :
@:02/02/26 03:06 ID:q8x85+EI
385>
ヒカ碁ないとつまんないとは思うよ。
388 :
:02/02/26 03:06 ID:kFurqI+s
>384
俺も碁ジャスのためだけに買う。
389 :
:02/02/26 03:07 ID:nKXNRoSr
新シリーズ始まるまで番外編って続くのかな
他に誰が出てくる?
加賀があるなら筒井もあるよね。。
あと院生仲間とか
390 :
@:02/02/26 03:07 ID:q8x85+EI
>388
僕の仲間発見(嬉
391 :
:02/02/26 03:08 ID:kFurqI+s
>389
今のとこ決まってんのが
奈瀬、三谷、佐為。
392 :
@:02/02/26 03:09 ID:q8x85+EI
>389
筒井はないかも…
僕も読みたいんだけどね。
393 :
:02/02/26 03:10 ID:7Duf/eKL
あかりはあっても筒井はどーだろ…
394 :
:02/02/26 03:11 ID:BSYiISWG
碁ジャスの1ページは本編とは関係ないとはいえ内容ぎっしり。
395 :
@:02/02/26 03:11 ID:q8x85+EI
伊角やワヤはあるかな?
396 :
:02/02/26 03:16 ID:kFurqI+s
五人で終わりじゃねえの?
春から新章ってことは。
397 :
:02/02/26 03:17 ID:nKXNRoSr
正直、本編の中で奈瀬って印象薄めだと思うんだけど
それすら番外編に持ってくるからには他のメインに近い
キャラの番外編も多数あって然り、なんて期待は
甘いでしょうかね?
398 :
@:02/02/26 03:17 ID:q8x85+EI
春って三月?四月?
399 :
:02/02/26 03:18 ID:nKXNRoSr
新章って春から始まるの?
早いな
400 :
:02/02/26 03:19 ID:kFurqI+s
>398
わからん。五月って事もあるかもしれん。
401 :
@:02/02/26 03:20 ID:q8x85+EI
>400
五月は遠いね〜
打ちきりじゃないから良かったけど(笑
402 :
:02/02/26 03:21 ID:kFurqI+s
>401
まあな。ほったが韓国まで取材に行ってるみたいだから
確実に再開するんだろうしさ。
403 :
@:02/02/26 03:22 ID:q8x85+EI
ヒカル達が高校に入ったくらいの話になるのかな?
404 :
:02/02/26 03:26 ID:BSYiISWG
サイが消えるわけだから第2部は今までとはまったく違う展開に
なるんだろうな。一気に番外編をやらずに第2部本編の合間に
番外編をいれたほうがいいような気がする。
405 :
シーモネーター:02/02/26 03:28 ID:vwZaXCLB
俺の上の人は
406 :
@:02/02/26 03:30 ID:q8x85+EI
番外編ってコミックスに収録するときは
そのまま1部と続けて載せるのだろうか?
407 :
:02/02/26 03:31 ID:PTBlYdmg
2部に飛ぶまでの間にあかりたんはヒカルに食われました。。
408 :
@:02/02/26 03:32 ID:q8x85+EI
佐為はもう2度とでてこないのだろうか?
409 :
:02/02/26 03:33 ID:BSYiISWG
>405
?誤爆か?
410 :
:02/02/26 03:36 ID:kFurqI+s
>>408 佐為自身はもう出てこんだろうな。
エピソードとしては分からんけど。行洋や緒方はsaiと打ちたがってるし。
411 :
:02/02/26 03:38 ID:kFurqI+s
>407
むしろあかりがヒカルを食っとるような(ワラ
412 :
:02/02/26 03:39 ID:0oeyKxbJ
っというかヒカルとアキラの話はサイ編で一応まとまった訳だから
新主人公って可能性が高い気もする
413 :
:02/02/26 03:39 ID:5zDFtvgS
結局、作者は奈瀬の需要がわかってるのかわかってないのか。
番外編を機に出番増えるかな?
ていうか、だいぶ前トレカの箱見かけたけど、そのパッケージでは
なぜか扱いでかかったな。
414 :
:02/02/26 03:40 ID:kFurqI+s
415 :
:02/02/26 03:41 ID:5zDFtvgS
>412
新主人公にしたらタイトル変えないといけないね。
416 :
:02/02/26 03:45 ID:ZvQWNrvN
>>413 奈瀬は絵が萌え系の絵なんだよ。だから男には人気ある。
でもストーリー上の印象が薄いから当然女には人気なし。
417 :
:02/02/26 03:45 ID:+ZIXDW+S
なせの君ハァハァ…
418 :
:02/02/26 03:47 ID:wnlmuaGd
奈瀬は女にもそこそこ人気だと思うけど…
少なくともあかりよりは
419 :
:02/02/26 03:47 ID:kFurqI+s
しかしヒカ碁も関連商品バンバン出してくんな。
すでに把握しきれん程出てる気がするんだが・・・。
420 :
:02/02/26 03:51 ID:+ZIXDW+S
平安編のゲームでは勿論なせの君に夜這いかけていいんだよね?
421 :
:02/02/26 03:51 ID:tmPccuaj
平安京エイリアン
422 :
:02/02/26 03:52 ID:BSYiISWG
>419
結構多そうだな。
俺はもう寝るから俺が来る明日の深夜1時までに誰か
ヒカ碁関連商品スレにまとめてみてよ。
423 :
週刊少年ジャンプ関係者:02/02/26 04:06 ID:QFL8WPWQ
正直、2部では奈瀬が主人公です
424 :
:02/02/26 04:07 ID:nKXNRoSr
425 :
:02/02/26 04:20 ID:7auamX6S
ヒカル、高校生になってないかな。
正直最終学歴が中卒じゃ寂しい。
加賀の行った高校にいくことは無理か?
426 :
:02/02/26 04:24 ID:kFurqI+s
>425
和谷も中卒だし多分高校には行かんだろうな。
427 :
:02/02/26 04:38 ID:ygzFc4eh
アキラは高校行きそうだよね。
もしかしたら海王高校とか。
428 :
:02/02/26 04:41 ID:7auamX6S
ブレザーヒカル見てみたかったが。
429 :
:02/02/26 04:48 ID:ygzFc4eh
>428
でも背広は着てるじゃん。似たようなものかもよ。
うちの高校もブレザーだったけど、背広ヒカルみたいな感じだった。
学ランとか海王みたいな制服の方が個人的には好きだな。
430 :
:02/02/26 04:51 ID:gkSLXMAo
ヒカルは因数分解できません
431 :
:02/02/26 05:16 ID:pEk/XFk2
英語0点じゃ中学卒業すら危ないんじゃないのか?
432 :
:02/02/26 05:22 ID:L2H8D9UM
中学は義務教育だから大丈夫じゃないかな?
でも高校入学は無理だね。佐為いないから社会も8点の世界だろうし。
推薦って手もあるけど、ヒカルはそこまでしなさそう。
母親にも「もう勉強する必要ないじゃん」って言ってたし。
433 :
:02/02/26 05:28 ID:pEk/XFk2
なんかのTVのクイズ番組にゲストで出て、常識問題でモ−娘並のアホ解答を
ぶちかますヒカルを想像してしまう。
434 :
:02/02/26 05:32 ID:M9Audc7n
ヒカルと塔矢の物語
435 :
:02/02/26 05:42 ID:6UYvD9ze
加賀は奨励会の会員なの?
436 :
:02/02/26 05:50 ID:VkzRUgOE
>>433 囲碁棋士(それも男性棋士)がテレビ番組に・・夢のまた夢の話ですな。
まあミリオネアにイパーンジンとしてでるならありですか。
>>435 ヒカルの碁が現実路線を行っているとすればありえないと思われ。
将棋は囲碁と違って年齢制限がきついです。
437 :
:02/02/26 05:54 ID:usy3iaUe
438 :
:02/02/26 06:06 ID:hXL1NbxQ
>>436 全然知らないんだけど、もっと年齢下じゃないと駄目ってこと?
何歳くらいかな。
439 :
伝説の筒井:02/02/26 06:13 ID:LcK1qBq4
あああ・・しびれた
本編にももっとこういう要素を盛り込んで欲しかった
ヒカルの碁で笑ったのは久しぶりだわ
加賀が6枚落ちで指しているところも見たかったなー
440 :
7743:02/02/26 06:59 ID:WrZ2+Jdj
加賀の碁、アキラの回よりおもしろかった。
できれば筒井の出番を入れて欲しかった。ラストに。
加賀「―オマエ当分葉瀬中囲碁部には顔出すなよ!」
筒井「はぁ!?」
とかさ。
三谷編で、加賀に何も知らされずに葉瀬中を訪れた筒井に向かって、
小池が「伝説の筒井先輩」について延延と語り続ける、
それを見た周りの奴らが小池に彼が筒井だと指摘する、
てことはありえんのかなあ。ありえんなあ。
酒なら河合さんがヒカルの前で遠慮なしに飲んでたぞ>因島編
>>439 将棋指すシーン描かずとも強そうなオーラ十分に醸し出してたのはよかった。
演出の妙だなー。
443 :
:02/02/26 09:03 ID:Ys5eklBi
加賀のプロフィール
「現在は幼い頃から憧れていた将棋の道を志し、頭角をメキメキと現す」
ってなってるが、これはつまりプロを目指してるってこと?
444 :
(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :02/02/26 09:05 ID:aeK0x1Hc
最初の加賀紹介ページで大会で闘った学校名がカワハギ中、サワラ中、
そしてヒカル達の学校がハゼ中・・・魚かー って言うのは古い?
塔矢の学校はなんだっけ(゚д゚)?
海王中。
446 :
(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :02/02/26 09:14 ID:aeK0x1Hc
447 :
:02/02/26 09:19 ID:oJWxE8bk
>>443 アキラをライバルと考えていたことがあったから、
素直に考えるとプロを目指したと言えるのでは?
448 :
:02/02/26 09:30 ID:fncnUopn
449 :
:02/02/26 10:35 ID:OntaSxDL
>438
昔「ふたりっ子」のドラマで、高校生の主人公が奨励会入ろうとして
年齢的に遅すぎると門前払いくわされそうになる場面があったね。
一応、19歳までなら奨励会に入れることになってるが、
23歳までに(奨励会の)初段、26歳までに四段(プロ合格)にならないと退会なので、
高校生で奨励会入りでは、現実、厳しいと思われ。
450 :
:02/02/26 11:25 ID:BivhmAtO
ほったってこれがデビュー作なのか・・・。
ストーリーキングだっけ?凄いなー。アニメもゲームも売れてるし印税がっぽがっぽ入ってきてるんだろうな。
ところで何のきっかけで応募したんだろう・・・・。
451 :
:02/02/26 11:41 ID:tGVpegdL
44歳でデビューか・・・。
手慰みのつもりだったのか、普通の主婦脱出をはかったのか・・・。
どっちにしろ、今はヒカルの碁中心の生活なんだろうな。
主婦業は、どうなってるんだろう?
452 :
:02/02/26 11:45 ID:tGVpegdL
違う・・・デビューは44歳じゃない。
何かいてるんだ、自分。
453 :
:02/02/26 13:04 ID:P+zs7+Xj
話戻って悪いけど、にわののHPにも名前が載ってる
ひのき一志の新刊に小畑の推薦文が付くってのはガイシュツ?
454 :
:02/02/26 14:58 ID:90AtCsW8
dojin-m.free-city.net/dmjs001/05/imgs/dm_love[001-066].jpg
455 :
:02/02/26 15:02 ID:d5z/RgVY
最後に藤原編やって欲しいなぁ
霊界探偵物で…
456 :
s:02/02/26 15:48 ID:7v+eh0RZ
457 :
:02/02/26 15:59 ID:/u242eRX
こんなの欲しいのか?
458 :
s:02/02/26 16:09 ID:7v+eh0RZ
はい。欲しいのです。ぉながいします
459 :
:02/02/26 16:42 ID:BSYiISWG
>482
あんたAA上手いな
460 :
:02/02/26 16:56 ID:a3A8kJgt
482は上手いAAをはるように。
461 :
:02/02/26 16:57 ID:BSYiISWG
462 :
:02/02/26 17:02 ID:x5A8b9LD
冒頭のバイク加賀で爆笑した奴、俺の他にも居るよな?
463 :
:02/02/26 17:17 ID:pzowGgii
新囲碁部員ふたりとも中一にはみえん。
464 :
:02/02/26 17:55 ID:h/okFryc
とりあえず加賀は露出狂ということでいいですね?
465 :
:02/02/26 18:09 ID:QFd2CZjV
加賀編面白くなかった。
ルックスが既にやんちゃなんだから、
もっとクサイ演出でカッコつけさせて調度いいくらいだよ。
加賀があんな服着てる時点で只のDQN
466 :
:02/02/26 18:33 ID:VG+8CCg/
>>325 スラダンの井上某は思いっきり嫌がってましたが・・
467 :
:02/02/26 19:33 ID:9oAkokNe
井上は自分の漫画のキャラがホモにされてたのがイヤだったのか
468 :
:02/02/26 19:41 ID:5xvcJPaf
469 :
:02/02/26 19:53 ID:LLj+KdtB
同人誌を頻繁に出してる有名漫画家と言えば、
安永航一郎。
「アナルの碁」(ホモ漫画ではない)っていうのがあったな。
470 :
:02/02/26 20:01 ID:+zjn2VT5
>>450 ストーリーキングって…
ストリートキングと読んでしまったではないか。
471 :
:02/02/26 20:03 ID:H/u5zP+a
ストリーキングではなくて?
472 :
:02/02/26 20:28 ID:8kH41kyT
>470
ストリートキングかYO!
何か知らんがスゴソウダナー(゚Д゚)
473 :
:02/02/26 22:06 ID:zZPIWJQN
囲碁に熱中というからには棋院が舞台
なんだろうな・・。
474 :
:02/02/26 22:21 ID:2jvRAkHg
475 :
:02/02/26 22:25 ID:5UqoxRlx
奈瀬のモデルは梅沢じゃないの?
ということは番外編は、恋と囲碁の両立に悩むストーリーでないかい?
お相手は同じ高校のサッカー部員ね。
476 :
:02/02/26 22:26 ID:wSt5k6BC
今週の週刊ポスト(3/8号)の囲碁のページに
新海洋子五段×進藤光(アマ、五子)
の対決が載っているんだそうだ。
頑張れリアル進藤ヒカル!
477 :
:02/02/26 22:26 ID:BR7DBnS1
加賀の格好みて夏かと思った…
478 :
:02/02/26 22:27 ID:IjAYC0H4
>>474 本当に44歳なのか?
俺の母親52歳だが、それよりも明らかに老けて見えるぞ。
479 :
:02/02/26 22:34 ID:o20V+FbK
>476
ひかる?ひかり?対戦相手の名前からして女流棋士同士の対決らしいな。
まだアマなんだ・・・がんばれ、進藤!
480 :
:02/02/26 22:37 ID:M7bgg26u
>474
その新聞記事、スレに貼られるの4度目・・・
まあいいけどねヽ(´ー`)ノ
481 :
:02/02/26 22:40 ID:8JXsuey3
, ' " / ヽ\ \ ヽ / / //
/ / / |\ / /
/ / / / | 言 ギ ひ そ ∠ 一 ニ 一 ̄
/ _−/ // /| っ ャ .ょ れ =二
/ ,−___ャ/- "//ゝ/ /|. て グ っ は __ニニ=−
. / −" C` / ⌒| / |.. る で .と ,,、、wwi ,
/ / ♂ |/ / の し 、ヾ゙゙ "'w,
. / /// し ヽ | / か て ゞ "',
/ /E/ / | / ? 、゙ , −−-、 "',
/ //" |/
>>459 、゙ r' 三三ミ、`v-、 ",
| /`ーr ,_---, // , ミ __ _ノ ー。、 ゙v'≡ミ, /
| / / \  ̄ / // /| /ヽ /,π、゙γ" u `− '、-。, |/
| / \ // // | / | ヘ | ヾ`く 5 , ト- |
| / \ / / | /.. | | | | `、ー、 |`i
| / \ __/ |/ |.|. | | `ー┐ ⊂ニコ |/
|/ ̄`−、 / | | | ヾ゙、 /
/ `−、 / | ヾ'、 /
 ̄ 丶 ,` i /_ / _ /
\ / 0 ||//`i /7  ̄/ ̄
483 :
進藤光アマ:02/02/26 22:51 ID:wSt5k6BC
459のウソつき・・・
484 :
?:02/02/26 22:55 ID:4fCtuI1l
>476は嘘?
485 :
:02/02/26 23:06 ID:wSt5k6BC
なんでだよ。
ウソつきは459だっての。
週刊ポスト買って来い!
486 :
:02/02/26 23:48 ID:FIzW8IPI
459はDQN
487 :
:02/02/27 00:34 ID:4EJKf5Bk
三谷編はヒカルとの仲直りかな
488 :
:02/02/27 00:38 ID:aegciwz0
482で感動してんの俺だけ?
489 :
:02/02/27 00:44 ID:hZTGtTyo
三谷編はいつなんだろう?
490 :
:02/02/27 00:47 ID:6nx7ZVil
三谷編で三谷姉再登場しないかなー
顔変わってそうだけど。
491 :
:02/02/27 00:49 ID:oEFOKHA0
>488
いや、482には感動したよ。
よく覚えていてくれた。
492 :
:02/02/27 01:05 ID:5thj4Ykc
小説版のヒカルの碁、買う?
上手い人が書いてくれてればいいんだけどな・・。
493 :
:02/02/27 01:13 ID:hATkq1Aw
挿絵は小畑か?死ぬぞ、マジで
494 :
:02/02/27 01:16 ID:5thj4Ykc
>493
表紙描き下ろしだって。多分小畑だよね。
ほんと凄い働きまくり。
495 :
:02/02/27 01:18 ID:aegciwz0
これ以上小畑に無茶をさせちゃいかんよ。
496 :
筒井タンハァハァ:02/02/27 03:43 ID:q6b9MWNK
筒井の碁、見てぇ・・・
でも加賀編つーか加賀&筒井編ポカタナー
497 :
:02/02/27 03:47 ID:QBEontJb
>496
本スレでドジン萌えすんな
498 :
:02/02/27 03:48 ID:gke5RH5P
えっと来週は自分の身体を碁盤に見立てて裸で特訓する女子高生棋士の話?
499 :
:02/02/27 04:10 ID:aGxJT05A
>498
碁娘かYO!
500 :
:02/02/27 04:12 ID:aegciwz0
o、_,o
o○o⊇
/_/| _
γ,-/| | /_/| ≡=
| |(),|_| | |/二) =3 ≡=
ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ゝ_ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
カブで500GET!
501 :
:02/02/27 04:23 ID:HzHbPhGd
幽霊カブ・・((((;゚Д゚)))) ガクガクブルブル
さ、佐為が乗っとるのか?
502 :
:02/02/27 04:32 ID:R8mtVGVI
小畑はまんま影響を受けるっぽいから
この調子で井上的ヒカ碁になりそうな予感。
プロ試験辺りは、オヤジキャラぐらいで踏みとどまってたけど、
これから美キャラは全員ルカワにッ!ホッホッホッ
503 :
:02/02/27 04:35 ID:aegciwz0
>502井上的ヒカ碁
案外ありそうだ・・
504 :
:02/02/27 04:37 ID:S5aK0h6d
とりあえず3月は4日に16巻、22日に碁小説、27日にDVDを買わないと。
4月はDVD2巻、5月は画集とPSゲームとDVD3巻。
この他にもアニメイトとかで色々出るんだよね・・・(;´Д`)
>502
影響を受けるって、何に?
505 :
:02/02/27 04:45 ID:R8mtVGVI
506 :
:02/02/27 04:46 ID:aegciwz0
>505
なんだ作家さんか・・・
またガンダムとか言い出すのかと思ったぜ・・(藁
507 :
:02/02/27 04:51 ID:R8mtVGVI
>>506 というか、僕的に、ガンダムの方が理解不能なのである♥実は♥
508 :
:02/02/27 04:57 ID:S5aK0h6d
他の作家に影響・・・受けてるのかなぁ。
井上雄彦に似てるって言われればそうかもしれないけど、
リアルでしかも綺麗な絵って似てしまうのは仕方ないのかもしれないし。
個人的には自然に変わってきた結果だと思う。
509 :
:02/02/27 04:57 ID:aegciwz0
>507
同意。理解不能す。
井上の影響受けるんなら個人的には大歓迎。
サイが現代の定石を学んで強くなったように
小畑もさらに強くなるぞ!
510 :
:02/02/27 05:01 ID:S5aK0h6d
関係ないけどスラダンは好きだったな。特に流川君が。
バガボンドは・・・1巻で挫折。ちょっと好みじゃなかった・・・。
511 :
:02/02/27 05:03 ID:aegciwz0
>510
もったいないぞ。
そこからどんどん面白くなるのに。
512 :
:02/02/27 05:14 ID:S5aK0h6d
>511
え、そうなの?じゃあ続き読んでみようかなあ・・・。
ああいう話でもベルセルクとかは好きなんだけど。
バガボンド挫折したの、主役にいまいち感情移入できなかった事もある。
桜木花道には好感もてたんだけど。
513 :
:02/02/27 05:16 ID:S5aK0h6d
ていうか、ごめん。
ここヒカ碁スレだったね。
514 :
:02/02/27 05:55 ID:KR4iq3xD
将棋を「指す」が「打つ」になってるって指摘があったけど、
ほったじゃなくて編集側のミスなんだな。いまその箇所に気付いた。
コミックスでは直されるのかな。
515 :
:02/02/27 10:05 ID:sOjEJLQl
井上というよりは、田島昭宇っぽい気が‥‥
516 :
:02/02/27 10:21 ID:c/r8Vi4Y
というよりは、浅田弘幸・・・
517 :
:02/02/27 10:30 ID:VQY75Vmk
流川はゴメンだわ。
ジャンプ史上No.1大っきらいで
作者の贔屓入りまくりキャラだった
518 :
:02/02/27 11:07 ID:jIu2U3aI
仲良しは絵も似るんかね?
浅田と田島、漏れも思った。
519 :
:02/02/27 11:59 ID:GjvK/Um2
他人の絵って魅力的に見えるから影響受けるのは分かる。
しかもそのメンツならそれぞれが元々魅力のある絵だしね。
俺も趣味で絵描いてるけど、ネットで(・∀・)イイ!と思う
絵師さん見つけるとすぐに影響受けるし。
520 :
:02/02/27 12:01 ID:tMN52Y0p
>>514 漏れも探したよ。将棋ファンじゃなきゃ気がつかないよなアレ。
まあコミクスでは直すんじゃない。
どうでもいいが加賀が扇子ばっと開くとこサイコー
ところで井上ファンだけど小畑せんせーには井上化はして欲しくないな。
521 :
:02/02/27 12:07 ID:fjLerj+m
背景とかは井上に似ているような気がしないでもないが、線の感じや
独特のキャラクターは小畑のオリジナルのような気がするよ。
今回の小池とかフクとか金子さんは井上には作れないキャラクター
だと思うよ。しかし、今回の加賀の碁はナカナカ笑わせてもらった、
加賀自身、説明的台詞回しが多いような感じはしたが、良い意味で
ほったらしからぬ話の筋だったな。それに最初のページのバイクも
普通の漫画だったら、こんなバイクに乗せるか?
522 :
:02/02/27 12:16 ID:tMN52Y0p
加賀の碁は31pでうまくまとめてあったよな
最初の説明ゼリフとかも余計なコマはぶく意味では、テンポよくていいとオモタよ
しかしあの服の着こなしみてると初登場の将棋柄とのギャップがすげー
523 :
:02/02/27 12:20 ID:THKx3n0J
欄外だと編集さんのミスになるなのか。この漫画は用語の誤用はほとんどしないから
珍しいとは思ったが。
関係ないが、6枚落ちは囲碁に置き換えると十三子前後の手合いになると思うのだが、
いかに加賀は将棋が本業とはいえ名門(?)将棋部員相手に流石に落としすぎと思った。
勝負は描かれてないけど多分負けたんじゃないかね(汗
524 :
:02/02/27 12:20 ID:7Bojo8Y8
>>522 王将と書かれたシャツもかなりヤヴァいかと
525 :
:02/02/27 12:25 ID:fjLerj+m
小畑の良い所は、カラーページは、ちゃんと水彩で描いている点だな、
今の漫画家がこれくらいのレベルになるとすぐ、
CGに逃げてしまうからな、鳥山明も行ってしまったし、、
小畑くらいのレベルになると、筆でも凄みのある絵になると思う。
頼むから、CGだけにはならないでくれ、、、、
526 :
:02/02/27 12:36 ID:tMN52Y0p
>>525 水彩じゃなくてコピックじゃないか?
今のジャンプ作家ほとんどコピックだよ
>>523 でも親戚のおっさんが引き合いに出てくるあたり
あのマユゲ(てゆーかひょっとこ?)はたいしたことないんじゃぁ…
6枚落ちってつまり歩と金銀王だけで指すってこと?
よくわからんが将棋勝負ちょっと読んでみたかったな
527 :
:02/02/27 13:04 ID:U+wQ4NK2
>>523 そのあと小池が「2人も囲碁部に入った」って報告しとっただろ。
加賀が勝ったんだよ。
漫画だから何でもアリってことにしていてやれ(藁
528 :
:02/02/27 13:32 ID:fjLerj+m
しかし、最初から四ページ目のあかりが校舎の窓から小池を呼ぶシーンの
手が、でかすぎ、、、、
529 :
:02/02/27 13:41 ID:XHfv3ApT
530 :
:02/02/27 13:52 ID:tMN52Y0p
>>529 読んだけど、なんか後味悪そうだね
今回の冬季オリンピクも…ブツブツ
531 :
:02/02/27 14:10 ID:0O0MoBZo
>526
水彩も使ってるねあのひと。
いろんな画材使える業師だからなあ
532 :
:02/02/27 14:19 ID:Y/M7J0G+
白黒でしか見てないけど。1巻の扉絵ってCGじゃないの?
漫画の中によくMacが出てくるけど、仕事で使ってつんじゃないのかなぁ。
533 :
:02/02/27 14:23 ID:3FwHAh1B
根拠は?
534 :
>>533:02/02/27 14:36 ID:Y/M7J0G+
根拠ってか、CGで描いた絵に見えるから。
1巻に出てくるカラーの挿し絵と、第1話の扉絵ね。
535 :
:02/02/27 15:27 ID:BUvpHE9L
>532
漏れもCGに見えた。
でも、「パソコンは持ってるけど絵に使ったことはない」って言ってるから違うかと。
手塗りであれだけできるってスゲー!!
536 :
:02/02/27 15:52 ID:U5fWBiyb
第一話の扉はCGだね
手塗りであれは出来ん
>>531 ホントだ
時々水彩っていうか、カラーインクも使ってる
週間ペースだとなかなかインクで描くヒマないんだろうなぁ
でもいつも綺麗だ〜10巻の表紙とか
537 :
:02/02/27 16:21 ID:EJnMIybZ
素人相手に6枚落ちはけっこう簡単に勝てるぞ。
相手は駒落ちに慣れてない厨房だしな。
漏れは4段に4枚落ちで何度か勝った。w
538 :
:02/02/27 17:00 ID:9M5CLNw1
駒落ちには駒落ちの定石があるけど、
6枚落ちで勝てるのは駒の動かし方を知っている程度の素人が相手のときくらい。
などと漫画にマジツッコミカコワルイ…
539 :
:02/02/27 17:59 ID:DMEDvNJc
>>538 君はそうかもしれんが、加賀は違うだろ。
540 :
:02/02/27 18:34 ID:04/+Fhhp
>>530 テレビで見た。マジで雰囲気悪かったよ。
まだ終局してないって判断された後、柳七段黒石ごっそり取られてさ。
すげえ険悪な空気ただよってんの。
個人的には王棋聖は間違ってはないと思うけどな・・。
それより向こう側にいた関係者の男が一人だけニヤけてて、俺はそいつにムカついたぜ。
541 :
棋聖戦:02/02/27 18:36 ID:36aYlRL3
542 :
相手が勝ち誇った時,既にそいつは敗北している:02/02/27 18:40 ID:7Bojo8Y8
勝ちは勝ちだろ?気を抜いたヤツが悪い。
気の緩みから負けておいて、なにが美学だ・・
543 :
:02/02/27 19:06 ID:aegciwz0
542カッコイイ。
544 :
:02/02/27 19:16 ID:qrfzk9Il
>542
その通りだよな。
っつーか、ダメ詰め時の逆転って筒井が大会時に勝ったアレで
漫画のネタになってたな、考えたら。
545 :
探したけど見つからない……:02/02/27 20:20 ID:L19RdCUt
将棋を打つなんて書いてあった? どこ?
546 :
_:02/02/27 20:38 ID:3r/qyL/i
>>544 筒井が勝った時の「ダメ詰まり」と棋聖戦のは別ものだと思う。
棋聖戦の事件を海王副将戦に置き換えると、
海王の副将が終局したと思いこんで打ったのに、筒井はまだヨセの最中
だと思って打って石を取ってしまったって事なんじゃないかと。
547 :
:02/02/27 20:49 ID:AlT4zFQI
うーん
素人にはよくわからない
終局のあとに打つのは整地?
それをヨセのつもりで石を取ったということかな
このへんサッパリでも読める囲碁漫画万歳
548 :
:02/02/27 21:17 ID:wGenOb9B
ダメ詰めで取っちゃったの件、これで説明してみる。
ttp://www.nihonkiin.or.jp/lesson/school/end02.htm 「終局の合意」のあと「手入れ」をするんだが、手入れしないと取られてしまう
ところに手入れしなかった場合でも、もう終局したあとなので、相手に
指摘して手入れさせるだけで、実際に石を取り上げたりはしないことになってる。
今回の話は、柳七段は終局したと思っていて、手入れだから石を取られる
はずはないと思っていたんだが、王棋聖はまだ終局してないと思ってたから
石を取ってしまった、ということ。
549 :
:02/02/27 22:01 ID:CKOHpOE1
つか、どうして誰も市河さんの下の名前が明らかになったことに
触れてないんだ…?
550 :
:02/02/27 22:01 ID:z34Arc0I
>>545 「6枚落ちでいいぜ」という加賀のセリフの左。ワク外の解説。
ほったの責任ではないと思われ。
551 :
:02/02/27 22:16 ID:R8mtVGVI
あのタコ足パラメーターだけはやめてほすぃ・・・。
実際に「ダメ詰まりで手が生じる」ってどんな局面なの?>囲碁ファン
これがあるせいで
「終局に同意しないとはっきり言うこと」
=「自分にまだ隠された狙いが残っていることの表明」
→「相手警戒(+Д+)マズー」になるから、
柳七段の申し出を全く無視した王棋聖は正しいっていう論調が
囲碁将棋板では強かったけど。ホント囲碁はムズそうなゲームだね。
553 :
ナナシ:02/02/27 22:53 ID:g8bAED8L
加賀編は、加賀より小池の方が登場コマ数多くないか?
小池出すぎだったよ。たいしたキャラじゃないのにな。
>>553 小池の
あの顔のキャラクターは、ほかの漫画ではずる賢くて、嘘つきなのに。
ヒカ碁ではすごく頑張屋に描かれている。君は、その小池君に感動しないのか?
俺はアホだからスマン、、
555 :
:02/02/27 23:01 ID:gYbem5Gl
きサンタとかポックルに見える
556 :
:02/02/27 23:06 ID:c/r8Vi4Y
また言うが、小池がなんかの妖怪に見えてしようがない、
でもなにか思い出せない。
新入部員らしき下級生を見かけていそいそと理科室に入ってくるシーンなんか特に。
557 :
.:02/02/27 23:09 ID:drhNdkHV
話変わってわりーけどさぁ
梅沢由香里ってさぁみんなが言うような美人か?
売れないAV女優にしか見えないんだけど。
慶応卒ってのがウリなんだろ。
ほったよりはイイけど。(藁
558 :
ナナシ:02/02/27 23:11 ID:g8bAED8L
559 :
:02/02/27 23:12 ID:7135hoFt
小池…いいじゃあないか!
560 :
:02/02/27 23:12 ID:c/r8Vi4Y
>>557 んなもんどう思うかは人それぞれだろうが。
あなたがこうだと思ったことを他人に押し付けて納得させて楽しいかね。
561 :
:02/02/27 23:12 ID:HKdnq9O+
>>557 おまえの彼女か奥さんは、梅沢由香里より美人なのかい?
562 :
ナナシ:02/02/27 23:13 ID:g8bAED8L
いいの!?小池っていいの!?
563 :
:02/02/27 23:13 ID:c/r8Vi4Y
小池の健気な姿を見てると筒井思い出すよ。
姿なくとも容あり筒井マンセー。
564 :
:02/02/27 23:14 ID:aegciwz0
きたろうの猫娘に似てるな>小池
565 :
_:02/02/27 23:15 ID:eydY7ZUr
>>549 え?市河さんの下の名前、明らかになったの??
566 :
ナナシ:02/02/27 23:15 ID:g8bAED8L
>>563 やってる事も一緒だしポストも一緒だし
なにかと共通項多いね。
しかし、新入部員があんなジミ〜な面々ってことは
今後囲碁部がストーリーに関わる可能性はなくなったって
ことか?
567 :
小池マンセー:02/02/27 23:21 ID:HKdnq9O+
>>563 小池君は頑張りやだから、すばらしい囲碁部を再建してくれるはず、
次の人気投票では十三位くらいだな!
568 :
:02/02/27 23:22 ID:c/r8Vi4Y
矢部にくっついてきた将棋部の一年、
その当時のヒカルに置き換えても違和感なし。
569 :
ナナシ:02/02/27 23:23 ID:g8bAED8L
>>567 小池マンセーかよ!そのわりに十三位って微妙だな(笑)。
570 :
七子:02/02/27 23:25 ID:3r/qyL/i
>>552 プロの勝負なら、柳七段の読みが甘さが敗因だってのもありだろうけど、
アマ同士だと殴り合いのケンカになりそうだな。
このエピソード、ヒカ碁でやるなら、アキラ=柳7段、ヒカル=碁聖で
やって欲しい。
571 :
:02/02/27 23:25 ID:R4+NjD68
>557
顔でやってくTVアイドルではないので
(今は顔だけじゃ駄目になってきたが)
囲碁界のアイドルとしては梅沢氏は充分合格ラインだと思われ…
田舎学校のアイドルは都会の学校では平均レベルというわけで。
加賀編で最後に金子さんが出ていたね、
うちのアルバイトにソックリな子がいる
あのタイプの女の子はブスだけど、何気にイイ男と付き合うよな、
多分三谷とラブラブなのを願う、、、俺は彼女が大好きだ!
573 :
:02/02/27 23:28 ID:R4+NjD68
>572
同じく金子さんは好きだ。
574 :
ナナシ:02/02/27 23:28 ID:g8bAED8L
三谷とラブラブは嫌。>金子サン
金子さんを侮辱する奴はなんぴとたりとも許さん!
あんな面倒見の良いしっかりした女性はいないぞ!
三谷を諭すあかりがアメならば、叱咤する金子はムチだ!
あれ、誉めてるよな?
576 :
ナナシ:02/02/27 23:32 ID:g8bAED8L
まあ人間的には良い人なんだろうけどね。
俺の妄想としては→
意外と三谷の方がぞっこんだけど、あの性格だからコクりきれなくて、、、
表面上では、ケンカばかり、実は二人ともお互いが好きで、、、
最後にはケコーンしてしまう、、、そんなラストをほった望む
無理か、、、
将来的には「道玄坂」の夫婦みたいな関係になるといいなあ、金子と三谷。
579 :
ナナシ:02/02/27 23:39 ID:g8bAED8L
金子さんが三谷とくっつくのは嫌。だって、なんか恋愛って感じしないからさぁ。
それより、三谷が別の美人な女の子を好きになって、金子さんが応援するの方が
いい。「がんばりな!」とか言って。
580 :
:02/02/27 23:41 ID:2AJcEEe7
でもああいう関係って中学か小学校の頃あったよな。<三谷と金子
なんか現時点では付き合うとかそういうの無さそうだが
何年後かの同窓会でばったりあって交際が始まるってパターンそう
で、そのままケコーンとか。
>>579 そう良いながら、心の中では三谷のことが好きな金子さん、、、
三谷も悪女に揉まれ、最後に自分に本当に必要な人を見つけだす。
そして、でこぼこ夫婦の誕生!
こんなんドウヨ!
582 :
ナナシ:02/02/27 23:43 ID:g8bAED8L
583 :
:02/02/27 23:44 ID:Ude7lw6u
金子>三谷にゾッコン。
三谷は姉ちゃん美人だから外見重視ナシ。
しかしモテそう。優しそうだし、、、
碁女子部員は皆三谷に教えて貰ってるハズだろ?
なら金子以外にもねらってるヤツはタクサン。
しかし金子はそんなやつを三谷に近づけまいと
三谷にピターリ。
そして三谷も少しづつであるが金子に惹かれていくのであった。
584 :
ナナシ:02/02/27 23:44 ID:g8bAED8L
言いたかないけど、このスレ時々同人ムードになるねー。
585 :
:02/02/27 23:45 ID:aegciwz0
>584
といった瞬間から荒れるな。
586 :
:02/02/27 23:46 ID:2AJcEEe7
どのスレにも同人女は男の振りして混ざってるよ。
もちろんこのスレにも。
今回してる中の1,2人は同人女だと思うが…どうだろ。
587 :
金子マンセー:02/02/27 23:48 ID:wpLebH1X
あかりの連れの女も三谷のことにラブラブ、
夏目はあかりにラブラブ
囲碁部は危険な三角地帯と化していく、、、
くそレスでスマソ
588 :
:02/02/27 23:49 ID:rX8jZKdQ
むしろ同人女ばかりの気がするが…
少年漫画板は男だけのモノなの?
女性蔑視はんたーい!!!
590 :
小畑:02/02/27 23:51 ID:aegciwz0
実は俺が小畑だったらどうするよ?
591 :
:02/02/27 23:52 ID:gYbem5Gl
同人女を同人女と見抜けないと、掲示板を使うのは難しい
592 :
:02/02/27 23:53 ID:2AJcEEe7
>589
別に少年漫画好きの女子が混じってもいいと思うけど(非同人で好きな子もいそうだし)
でも女子というと=で同人女にされるから
うまくネナベのふりした方がいいよ。
同人的な話がでるから同人女がいるっていわれるんだと思うが・・・
妄想に突入するなら同人板でどうぞ。
ネタで盛り上がるならこの板でいいんじゃない?
593 :
:02/02/27 23:54 ID:uXE4Ukxw
男だけど小池マンセー。
ごめんなさい、、、場をわきまえませんでした。
それでは、、、
595 :
583:02/02/27 23:58 ID:Ude7lw6u
女だけど別に同人要素あるかな?
っていうかマンガ見てる女は同人女でなんで男はオタクじゃないんだろうか・・・
596 :
_:02/02/28 00:02 ID:pJhBtyew
実は金子さんが痩せると美女に変身ってことはないか?(w
597 :
:02/02/28 00:03 ID:ZShUBYOP
すっきり系美人になりそうだね。
一重で目がすっとしてて可愛いってより、かっこいいタイプになりそう。
598 :
:02/02/28 00:04 ID:qmI8CFQE
同人要素ってホモのことでしょ?
583は別に違うと思うけど・・・。
584の言いたいのは同人男ってこと?違うよね。
大体、女がいたら同人女って・・完全に偏見だよ。
普通にヒカ碁が好きなのに。
599 :
七資産:02/02/28 00:11 ID:5clOmi/y
>>592 そんなに酷い妄想でもないぞ?
みんなのヒカ碁スレなんだから、あらしとかじゃねーんだから、
マターリ行こうYO!wpLebH1Xの「金子さんマンセー」さんは
傷ついたと思うよ。
600 :
可奈子:02/02/28 00:14 ID:I4VU8Z3C
600ですよ?お兄ちゃん
601 :
しげ子:02/02/28 00:15 ID:535ksJWu
601ですよ?お兄ちゃん
603 :
602 :02/02/28 00:19 ID:04fVjd8z
604 :
:02/02/28 00:20 ID:E6AE2JBP
605 :
:02/02/28 00:22 ID:xew/3WJW
606 :
:02/02/28 01:16 ID:AJBu+dZ2
あの〜伊角が受かった今年のプロ試験って伊角の以外には誰が受かったの?
門脇?片桐?フク?奈瀬?椿?
607 :
:02/02/28 01:18 ID:OScgEH04
>606
まだ不明。
608 :
s:02/02/28 01:20 ID:bhY+tgRE
僕のヒカルたんかわいいかわいい
一生放さないよ
何処に行ってもヒカルたんの声を聞いてるよ。DATにとってるのさ。
ああーーーーとってもいとおしい僕のヒカル!!!大好きだよ!!!
その可愛い唇を奪いたいのさ。
その小さい体を包み込むようにして抱きしめたい!!
なんでヒカルたんは可愛いのかしら?
それはヒカルたんだからだね(´∀`)b!!
いつか君のかわいい菊門を破りたいなぁ・・・
それでは、ヒカルたんがこのスレを見てることを祈ります
609 :
:02/02/28 01:27 ID:xew/3WJW
610 :
:02/02/28 01:29 ID:OIsyNHVx
>608
大学生活板のヒカルスレのコピペだな。
何故あそこでヒカル萌えスレが立ったのか謎だが、ネタスレとして
ネタとしてけっこう面白がったりしてる自分、鬱。
鬱なのでオレもヒカルたんにハァハァするか。
主人公の癖に人気ないヒカルたん・・・ヒカルたんのアナール処女はオレのモンだハァハァ
611 :
ナナシ:02/02/28 01:30 ID:y8aJdMWD
ヒカル萌えっているんだなぁ。まあ可愛いけど。
612 :
19:02/02/28 01:33 ID:tVsnFqSE
613 :
ナナシ:02/02/28 01:34 ID:y8aJdMWD
614 :
:02/02/28 01:44 ID:OIsyNHVx
>611
萌えです。あのクソ生意気で世間知らずな低偏差値のガキを
泣き喚かせて世間の怖さを教えてヤりてーです。
タイトルなのにザコってる脇役にすら負ける人気ないところもイイです。
ヒカルスレいくかハァハァ。
615 :
:02/02/28 01:44 ID:5clOmi/y
>>612 ネタだよ、ほったか小畑か編集の高橋かそれ以外知らないはずだからな、
616 :
ナナシ:02/02/28 01:46 ID:y8aJdMWD
>>614 うわあ(笑)。そっちの世界いっちゃうと4ヶ月は戻れないから
覚悟しなよね〜
617 :
ナナシ:02/02/28 01:47 ID:y8aJdMWD
618 :
:02/02/28 01:48 ID:xew/3WJW
(笑)ってのひさしぶりにみたな・・・感動。
619 :
:02/02/28 01:50 ID:OIsyNHVx
>616
逝って来ます。しかし何故4ヶ月?(w
あと3週間もヒカルたんの碁が読めないなんてサミシィ。
今度は奈瀬の碁だけどね。奈瀬たんでもイイ(・∀・)!!ハァハァ。
奈瀬たんのボーイッシュで気の強そうな顔にぶちまけてえハァハァ。
620 :
ナナシ:02/02/28 01:51 ID:y8aJdMWD
621 :
:02/02/28 01:58 ID:zIch+ae0
ナナシって、ナナシっていうコテハンかよ?
最近よく目につくけど。
622 :
ナナシ:02/02/28 02:00 ID:y8aJdMWD
>>621 名前を入れて下さいって出るからナナシ。
漢字に変換すんのめんどくさいし。
623 :
:02/02/28 02:04 ID:/OMbB2tX
>622
普通はスペース入れるだけだよ
624 :
ナナシ:02/02/28 02:06 ID:y8aJdMWD
>>623 スペースキーが、なんていうかグシャッってなってて使えないから。
625 :
:02/02/28 02:06 ID:BrRlppAO
今、20万あるのだがスーパーカブを買うかピザ屋の配達で使ってるやつを買うか
迷ってる
626 :
:02/02/28 02:17 ID:+GYSAOj5
断然ピザの
627 :
:02/02/28 02:20 ID:tVsnFqSE
ヒカ碁関連のおもしろそうなの何かでないの?
このごろ思ったのだが、この漫画がなぜ面白いかと思うと、ほったゆみ自身
あまり少年漫画を読んでなさそうなので、少年漫画の法則みたいなものに
とらわれず、ストーリーが進んでいるためじゃないかと思う。
普通、初回から宿命のライバルに勝負で勝ったりしないと思うし、
脇役人も今まで少年漫画に存在しなかったタイプが多いと思う。
必殺技みたいなものもないし、、アホスレでスマソ
629 :
ナナシ:02/02/28 02:29 ID:y8aJdMWD
新シリーズで新しい女の子キャラ出ねーかなー。
630 :
:02/02/28 02:34 ID:tVsnFqSE
中国人の女がでるんだろな
631 :
:02/02/28 02:35 ID:Zp8pZxKw
10年くらい前のチョコモナカの雑誌広告のイラスト
by小畑健って書いてあってビクーリ。
きれいだからとっといてたんだけどさっき気づいたよ…。
イラスト集が待ち遠しい。オンナノコキャラ期待
632 :
ナナシ:02/02/28 02:44 ID:y8aJdMWD
画集、女性キャラの絵もちょっとは描き下ろされているといいんだけど。
633 :
:02/02/28 03:09 ID:g4BGXgcm
>628
ああ、そういう所あるかもな。
ヒカ碁って、ある意味少女漫画的だと思うよ。
ガラスの仮面に似てるな〜、とつねづね思う。(パクリとかじゃなくて)
634 :
:02/02/28 03:10 ID:JikmWVfw
635 :
ナナシ:02/02/28 03:16 ID:y8aJdMWD
>>633 ガラスの仮面って巨人の星に似てるって言われてるから、大本は少年漫画だよ
やっぱり。
>>634 描く事決めるの小畑だけど…。
636 :
:02/02/28 03:18 ID:tUvUmUUL
637 :
:02/02/28 03:21 ID:JikmWVfw
>描く事決めるの小畑だけど…。
OKを出すか出さないを決めるのは編集だが。
638 :
ナナシ:02/02/28 03:28 ID:y8aJdMWD
>>637 あくまで一般ヒカ碁読者を対象に発売される画集であるからして
男キャラ(最悪佐為)ばっかりってことはないだろう、と。
639 :
:02/02/28 03:29 ID:AJBu+dZ2
ナナシがウザイ
640 :
:02/02/28 03:31 ID:JikmWVfw
>あくまで一般ヒカ碁読者を対象に発売される画集であるからして
むしろだからこそ
641 :
ナナシ:02/02/28 03:34 ID:y8aJdMWD
俺はまあ、描き下ろしの内容がどうであれ結局画集買うんだけどね〜
642 :
:02/02/28 03:41 ID:h2HTuRd1
今日(てか昨日)アニメを見てみた。
ヒカルの髪型(色)がどうなってるのかめちゃ気になる…。
あれは・・何?
643 :
ナナシ:02/02/28 03:43 ID:y8aJdMWD
>>642 メッシュ。染め分け。美容師さんに頼めばやってもらえる。
644 :
:02/02/28 03:46 ID:h2HTuRd1
>643
彼は中学生??
…許されるのか。学校で。
いやそれ以前にあれはナシだろう。
645 :
:02/02/28 03:51 ID:ZWPth8dM
公立のちゅーがくせいだからこそなんとか許されるんじゃないの>メッシュ
ヒカル可愛いよな。イイやつだ
646 :
ナナシ:02/02/28 03:52 ID:y8aJdMWD
>>644 葉瀬中は、わりと自由な校風みたい。だから染めてもオッケーなんだろ。
三谷の頭だってオレンジ色だし。漫画だからなんでもアリ。
647 :
:02/02/28 03:53 ID:h2HTuRd1
>645・646
そうね。ごめん。
漫画に突っ込んじゃいけないわね♥
648 :
:02/02/28 03:54 ID:Ab/9nbO1
ナナシって女だよな。
頑張って俺言葉使って男になりきろうとしてるけど、やっぱ判るよ。
悪いとは言わんが、不自然で気になる・・
649 :
:02/02/28 03:56 ID:JikmWVfw
644,645も女だろ。
女ばっかりだな。
650 :
ナナシ:02/02/28 03:57 ID:y8aJdMWD
651 :
:02/02/28 03:57 ID:ZWPth8dM
>647 別に。好きに突っ込めば?だっているもん、その辺に。メッシュくらい
652 :
ナナシ:02/02/28 03:59 ID:y8aJdMWD
アキラの髪型とヒカルの髪型、やるとしたらどっちが勇気いるだろう。
653 :
:02/02/28 03:59 ID:DxCJbpty
今時メッシュは…そんなに居ないと思うけど
654 :
:02/02/28 04:00 ID:h2HTuRd1
メッシュ…いるかな…もういないんじゃ…。
655 :
:02/02/28 04:00 ID:Ab/9nbO1
>650
いや。君みたいなのはオカマじゃなくてネナベと言う。
656 :
ナナシ:02/02/28 04:01 ID:y8aJdMWD
657 :
ナナシ:02/02/28 04:01 ID:y8aJdMWD
658 :
:02/02/28 04:02 ID:h2HTuRd1
>656
…いたのよ(笑
数年前の高校生とか。
いや、ヒカルみたいなのじゃなかったけど…。
659 :
:02/02/28 04:03 ID:jQ6hqO5f
>657
嘘つき女(w
660 :
:02/02/28 04:04 ID:ZWPth8dM
メッシュいるよ、たまに。単に脱色失敗してんのかもしれないけど
…たしかにヒカルみたいなのは見たことねーけどな
661 :
:02/02/28 04:05 ID:DxCJbpty
ハイハイわかったからいちいち言い訳するな
662 :
:02/02/28 04:06 ID:8OsBMJad
663 :
:02/02/28 04:07 ID:ms09hQaj
>>653 うちのがっこにいるよ。白メッシュ。
ビクーリしてたら後輩がカコイイって言ってて余計ビクーリ
664 :
ナナシ:02/02/28 04:08 ID:y8aJdMWD
665 :
:02/02/28 04:08 ID:tznxtp1Y
ナナシって琥珀でしょ。懐かしいね
666 :
ナナシ:02/02/28 04:10 ID:y8aJdMWD
とゆーわけで3週後は皆さんお待ちかねの奈瀬編だな。
あー嬉しいっ
667 :
:02/02/28 04:10 ID:ImHY3PP5
囲碁が出来る人はみんな頭が良く見える…。
(実際良くなきゃ出来ないだろうが。
668 :
ナナシ:02/02/28 04:11 ID:y8aJdMWD
>>667 頭は良さそうだけど、ダサイ人が多い気がする…
669 :
:02/02/28 04:14 ID:8F5JNiFL
一連の書き込みみてると、コテハンがうざいって言う奴の
気持ちがわかる気がする。
一人だけやたらと目につくし、しかもそいつがつまらねー発言してたら
何かむかついてくんだよな…。
670 :
:02/02/28 04:14 ID:ImHY3PP5
>668
めちゃめちゃかっこよくても逆に引くけどね(笑
671 :
:02/02/28 04:15 ID:4uZQJEdm
MIRAIが消えたと思ったら琥珀が復活かよ
672 :
:02/02/28 04:16 ID:tznxtp1Y
碁スレの二台巨頭
673 :
ナナシ:02/02/28 04:17 ID:y8aJdMWD
>>670 びっくりするよ、それは。ジャニーズ系の棋士とか、それはそれでイイかもな。
674 :
ナナシ:02/02/28 04:19 ID:y8aJdMWD
675 :
:02/02/28 04:21 ID:8F5JNiFL
>672
新手の台頭かもしれん…
寒い返しをしてくるところなんか恐怖だ。
676 :
:02/02/28 04:22 ID:HEbS9yjY
MIRAIもうかうかしてられんな
677 :
ナナシ:02/02/28 04:24 ID:y8aJdMWD
コテハン抜きでやってると、そんなに文句言われるようなレスじゃない
んだがなー。煽られてもウザイし、このへんでやめよ
ダダダダダダ======================「(;´_`)」
678 :
:02/02/28 04:36 ID:Xhcmr9zJ
大きな考え違いをしてるな。
そこら辺にありふれたレスしか出来ん奴がコテハン使うと
煽られても仕方ないんだよ。2ちゃんではな。
679 :
:02/02/28 04:41 ID:8Xg2BbNh
>>678 むしろ、ありふれないレスをする方が難しいと思うが。
そんな事したらしたで、会話止めるなとか言って煽るんだから。
どのみちコテハンは煽られるのさ。
680 :
:02/02/28 04:59 ID:P4xlSGpV
奈瀬の碁見たけど物足りなかった・・・(;´Д`)
681 :
:02/02/28 05:00 ID:TirsIhva
早売りさん?
682 :
:02/02/28 05:01 ID:P4xlSGpV
違う。同人のヤツ。
683 :
:02/02/28 05:04 ID:TirsIhva
エロ?
684 :
:02/02/28 05:11 ID:P4xlSGpV
685 :
:02/02/28 05:29 ID:7bpMoqxW
大学休みで生活のリズム乱れまくり・・・。
暇だからアニメを最初から見直してみるかー。
そういや奈瀬と日高って同学年だったっけ。
夢の競演、見てみたい!!
687 :
:02/02/28 07:07 ID:5A6ucZME
/'´,,.......-::―――::::--.........,,_
,r:‐'´:::::::::::; :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::...、t
/::::::::::::_;;: -- ―― ^ー‐-ぃ.,_jl:::::::::::::メ
. /:::::;::y'´ |::::::::::::::::ヽ
l:::::l√ 、__,,. l:::::::::::::::::::i
. l:::::::|  ̄` __ l:::::::::::::::::::l
l:::::::::l ' '´_rォッ, |:::::::::::::::;::|
|i:::::::ヽ ィ'_;ア.. .::::::::. | |,./ー ''i '
リ、::i:::;} .::::: ,:. , '^` /
ヽルハ _,,. -=;ヲ.: _ 。ノ
ヾ、 `ー -‐''゛ ム==‐-
ヽ、 __,. -ヒ´ _,,.. .,
,. -ゝ‐- _,,. -− 二 -―,.二 -‐ ┬‐.f
r'゛ ̄ ̄ `-ァ ニ -−二 -− T:::::.ヽ、 l:::::::.i
688 :
:02/02/28 07:26 ID:5E/P5mUg
巻末コメントによると、小畑はネット接続環境にあるそうで。
「ヒカルの碁」関係のサイトにいったりもしてるんでしょうか?
でもファンとしてはそのあたりは深入りしてほしくないんだけどなあ。
ネットはファンとの直接交流もできるけど、悪意もストレートにぶつけられる部分もありますから。
そういうのに惑わされないでほしいものです。
ほったたんは絶対ネットやってると思うんですよ。
描写をみるかぎりネットの空気というのがすごく分かってる感じがしますもの。
でもほったさんは外野の意見に振り回されるような人ではなさそうなので、
その点は安心といえば安心ですが。
689 :
_:02/02/28 11:56 ID:GY2LDpHp
あのバイク、「カッコわるい」でいいんだよね?
メカオンチなんでよくわからん。
ほったの指示か?小畑の趣味か?
690 :
:02/02/28 12:09 ID:abpjTe5N
名機をカッコ悪いと言うか、当時効率を重視して作られた
スタイルの物をほぼ変えずに引き継ぐ美しさがわからんとは。
691 :
:02/02/28 12:51 ID:pXwawZ6C
碁と関係なくてすまんが浅田と小畑って何かつながりあんの?
692 :
:02/02/28 13:12 ID:ealXnw/C
>691
友達。ちなみに田島と3人でユニット組んだりもしてる。
693 :
_:02/02/28 13:16 ID:jhjFYKrn
カブは世界で一番売れてるバイクのはず
694 :
:02/02/28 14:07 ID:LV98+Ju3
>>689 私もバイク全然わからないけど、年季が入った渋いバイクを乗りこなすって
格好いい気がしたよ。
レトロな物を自分のものにしてるっていうか。
最新のバイクを乗り回してるより、なんか加賀らしい感じで。
695 :
:02/02/28 14:16 ID:YFUC3p69
そう?一目見て爆笑したが。
696 :
:02/02/28 14:18 ID:e9axnJ72
>695
爆笑をさそう所も加賀らしいと言える(w
697 :
マジ質問です:02/02/28 15:58 ID:GTPfq/LT
このマンガ、随分話題になっていて気になっているんですが、
普段はマンガを読まなくなってしまったので読んだことないんです。
でも、ちょうど囲碁に挑戦してみたいなと思っていたところなのですが、
このマンガを通して読めば、囲碁のルールとか打ち方とか覚えられたりしますか?
実践に役立ちそうであれば、面白そうだし一気に大人買いして読んでみようかと思ってます(笑)。
マジレスお願いします。
698 :
:02/02/28 16:03 ID:7qQCqJHD
漫画で囲碁に挑戦すんなドアホw
>>697 なんかネタっぽいマジレスだけど、はっきりいって実践的な
漫画ではないです。囲碁のわからない人にもわかるように
ぼかして展開してますから。ただ、定石書と伏せて読むと
モチベーションをキープしながら囲碁を勉強できるかと。
>>698 なにかに取り組むキッカケなんて、こういう些細な
ものだと思うよ。オヤジが阪神ファンだから俺も・・ってな。
701 :
:02/02/28 16:13 ID:pXwawZ6C
>>692 有難う!絵が似てるから気になったんだ。
しかしユニット組んで何かやってたりするんか?
702 :
697:02/02/28 16:14 ID:GTPfq/LT
>699
ネタで書き込んだわけじゃないので、マジレスカコワルくないですよ。
モチベーションをキープしながら勉強できるというのはデカいです。
大変参考になりました。ありがとうございます。
>698
つまり、上のような効果も初心者にとっては重要だということです。
明朝体が並んだ実用書じゃ、途中でヤになるかもしれないし。
マンガで囲碁の魅力を垣間見れるならばありがたいっす。
別にドアホじゃないでしょ。人それぞれでいいじゃん(笑)。
703 :
:02/02/28 16:25 ID:tFX3B2tH
>702
頑張れ。
おせっかいかもしれないがGBAのヒカルの碁もいいよ。
とりあえず全く囲碁のルールがわからなかった俺でもこれのおかげで
基本的なルールが分かって打てるようになった。
あくまで初心者用だけどね・・・。
ルールがまだよく分かってない人向け。
704 :
:02/02/28 16:27 ID:puvF2FdR
705 :
697:02/02/28 16:30 ID:GTPfq/LT
>703
ありがとう。
まだ、「かじってみたい」レベルなんだけどね。
GBA持ってるから興味あるんだけど、どっかでクソゲー呼ばわりされてて、
なんかそれがひっかかってるんだよ。。。
碁のゲームでクソゲーってのも何故? とか思うんだけど(笑)。
スレ違いだったらスマソ。
706 :
:02/02/28 16:39 ID:pXwawZ6C
707 :
:02/02/28 16:58 ID:WnQuMPOw
709 :
:02/02/28 19:37 ID:fINx4oQd
16巻の表紙、伊角だよ…。予想はしていたけど、改めて見るとイヤだな。
710 :
:02/02/28 19:39 ID:tih/5V7S
Jブックスで出る小説の内容って何だ?
佐為の過去捏造とか脇役キャラストーリーか?
711 :
:02/02/28 19:45 ID:eEzfBofw
>708
表紙どんなのか気になってた。見せてくれてありがとう。
712 :
:02/02/28 19:49 ID:5UtUergd
713 :
:02/02/28 20:09 ID:fINx4oQd
714 :
:02/02/28 20:11 ID:ZGw2OUUs
>708 うわぁ夷隅だ・・・
715 :
:02/02/28 20:26 ID:xew/3WJW
716 :
:02/02/28 20:31 ID:fINx4oQd
ううむ、皆さん御不満の様子(汗)。
伊角じゃあ無理もないか。こうなったら17巻の表紙は
あかりにでもして(ヒカル&あかりでもいいが…)埋め合わせを
つけてもらわないとね?
717 :
:02/02/28 20:34 ID:jAYYUnxR
そのへんこそ佐為なのではないか? >表紙
718 :
:02/02/28 20:37 ID:g6YCbVi3
夷隅は今後重要なキャラになるん?
それとも夷隅はこの巻でしか表紙になれんからってことなん?
ヘタレ伊角慎一郎(無職)、一世一代の晴れ舞台。
720 :
:02/02/28 20:54 ID:2ypMRvLw
(;´Д`) >708
721 :
:02/02/28 21:03 ID:wgi02k0/
うわー媚び媚び整形表紙。>708
ヤムチャのクセに表紙なんて調子こきすぎw
722 :
:02/02/28 21:29 ID:xew/3WJW
この調子だと今度の伊角の人気投票はガタオチか
723 :
:02/02/28 21:29 ID:pl5K/k0+
あの1万票から担当とか伊角に媚びまくりだな…
漏れは80票しか入れてないぞ(ワラ
724 :
:02/02/28 21:31 ID:945r+1bV
は、八十票?
725 :
:02/02/28 22:08 ID:e4F1q2m9
>716-717
次巻は第一章ラストの巻になるから、ヒカルとアキラのツーショットが一番良い締めになると思う。
佐為は15巻があるしね。
726 :
:02/02/28 22:15 ID:xew/3WJW
番外編って別の巻で出す?
出すならオールキャラを表紙に・・
727 :
マロン名無しさん:02/02/28 22:23 ID:81uaFkbu
>726
小畑が死んでしまう・・・
728 :
:02/02/28 22:37 ID:OdDmwWb5
塔矢行洋がピンで表紙を飾ってるコミックスが欲しい。
>729
はげどー。桑本ほんいんぼーでも可
年寄りマンセー
731 :
:02/02/28 22:50 ID:OdDmwWb5
あかりのピンがいいなぁ、表紙は。ヒロインなのに一度も出たことないって
いうのは…ねぇ?
732 :
:02/02/28 23:02 ID:apAi4c4v
ヒロイン…か?微妙なところだよな。
そのままだけど”一番最初に出てきた女キャラ”って方がしっくりくる。
いまやあれ誰?っていわれるし…
そういや直接的に話にかかわる女はいないよなこの漫画。
733 :
:02/02/28 23:06 ID:OdDmwWb5
>>732 確かにいないな。せめて、あかりが女流でも目指してくれていれば
ちょっとは違ってたかもしれないけど。今のジャンプ漫画って女キャラは
話に関わらない傾向があるよな。なんでだー出番増やせ〜
734 :
:02/02/28 23:10 ID:Hm//yMsT
小池の出番増やせ〜
735 :
:02/02/28 23:11 ID:yYKpL9r6
桑原のじーさんはいつ表紙にしてくれるんだYO
736 :
:02/02/28 23:12 ID:OdDmwWb5
そして、新しい女の子キャラを出せ〜。(若め。12〜15歳くらい)
737 :
:02/03/01 00:04 ID:1h6gzGVN
むしろ幼女とか…(藁
夷隅編で中国ではあんな小さい子もやってるってわかったし
幼女でないかな…。
738 :
:02/03/01 01:08 ID:1GjRZuxd
16巻の夷隅正面見据えていないのには
何がしかの意味があるのかな?
今まで、大概脇役のピンは正面だよね。
739 :
:02/03/01 01:12 ID:XNaAaPzC
16巻の表紙はイゴエモンかも・・・
740 :
:02/03/01 01:16 ID:oo6/YGCW
イスミってキモーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーイ
741 :
_:02/03/01 01:17 ID:TjF2Xy6x
週刊ポスト、立読みしたYo!
進藤光ってまんま「ひかる」って読むんだね。
本人も「ヒカ碁」読んで驚いたってインタビューで言ってたよ。
そりゃ同姓同名だもんな。
しかも小5で囲碁を始めて1年後に千葉の少年少女囲碁大会優勝という経歴の持ち主。
「ヒカルより凄いかも」みたいに書かれててワラタ
742 :
:02/03/01 01:18 ID:pGPQS6SZ
いや、伊角がキモイんじゃなく、伊角オタがキモイんだと思うが。
743 :
:02/03/01 01:25 ID:r1b7ub3B
740も十分キモイ
744 :
:02/03/01 01:26 ID:XNaAaPzC
来週月曜発売のジャンプ見た人いないの?
745 :
:02/03/01 01:28 ID:MNT4Ub7B
ひたすら亀レスだが
>>537 おいらの友達は奨励会の奴に八枚落ちで負けてたなぁ(藁
自称、クラスで二番目に強い男だったらしいが(藁
さすがに何回かしたら、八枚落ちでは負けなくなったがな。
しかし、六枚落ちだと五分だった。
加賀って奨励会入っているとは思うが、プロになれるのか?
ううう……哀れだよ伊角さん。
エリ立ての頃は表紙に登場?ってだけで半分祭り状態だったのに。
>740
キャラクターに罪はない。たぶん。
747 :
:02/03/01 01:34 ID:I7RfJcJM
夷隅自体も結構アレだとは思うがな
748 :
:02/03/01 01:39 ID:bJB2t9s8
>>744 勘違いしてるなら言っとくが来週と再来週は番外編休みだぞ
碁ジャスならあるが
749 :
:02/03/01 01:40 ID:FkO99hNu
アキラよりはマシだと思うけどな。
ヲタの痛さはどっこいどっこいだけど
750 :
:02/03/01 01:42 ID:ngPTo0xh
えー次のスレタイは
「●○ 〜来やれ、僕のもとに〜 ヒカルの碁 第46局○●」
ですか?え?およびでない?失礼
751 :
:02/03/01 01:44 ID:Zzed4JBd
>>749 シッ!!静かに……怖いお嬢さん達が乗り込んで来るぞ
752 :
:02/03/01 01:53 ID:ROA9X0lR
16巻は131〜139局、17巻は140〜148局が入るんだろうな。
俺としては16巻は140局で終わってほしいんだが。
140局は17巻の冒頭にあるより、16巻ラストにあったほうが感動できる気がする。
ほったは多分コミックス構成も念頭に入れて
ネーム作ってるんだろうけどな・・・
753 :
:02/03/01 02:06 ID:XNaAaPzC
で、ヒカルのファンブックはいつ出るのかね?
754 :
:02/03/01 03:07 ID:TPuIW+V+
755 :
:02/03/01 03:08 ID:MSHvkZPG
夷隅嫌われてんの?俺は最近読み始めたから昔のへたれっぷりは知らないんだが。
756 :
:02/03/01 03:10 ID:7AyJblJ0
>755 半端じゃなくね
757 :
:02/03/01 03:12 ID:uC7RJ7QK
ここで伊角事件とかあったんだろ?
その頃はまだ2ちゃんの存在知らなかったからよく知らない。
758 :
:02/03/01 03:12 ID:Yk+4q1MW
読んだらはまりそうで恐くて読めない…。
テニスの王子様も同様。
759 :
:02/03/01 03:13 ID:TPuIW+V+
あかりそっくりな中国人の女の子キャラ希望〜
楽平のあかりバージョン。
760 :
:02/03/01 03:20 ID:MSHvkZPG
個人的には俺の使い古しのガバガバでよければ
夷隅に奈瀬を払い下げてやってもいいくらいなんだがなぁ。
761 :
:02/03/01 03:25 ID:auLq0Cej
あかり似の中国娘、棋力はヒカルと同じくらい強い!っていうのはどうよ?
ストーリーにも関われるし、新シリーズのヒロイン代行って事で…。
762 :
:02/03/01 04:55 ID:pfbWORMd
伊藤健太郎のサイトにPSゲームの声収録があったって載ってるね。
声入ってるって知って買いたくなってきた。
でもフルボイス・・・・じゃないよね、やっぱ。
763 :
:02/03/01 05:00 ID:pfbWORMd
>757
事件て何?
夷隅が嫌われてんの、人気投票で組織票とかあって
夷隅ファンがウザイって事で嫌われてるんだと思ってたけど。
764 :
:02/03/01 05:02 ID:w+28NHFT
あかりの強姦事件 激しくきぼーん
765 :
:02/03/01 05:31 ID:M+29yBdh
>764
あかりの碁とか碁娘見れw
766 :
:02/03/01 06:22 ID:1h6gzGVN
>761
あかり似は無理そうだけど、美少女だったらいいよね
でも中国娘は出てきそうだけど1、2歳くらい年下そう
為せが年上であかりが同い年だから…次は年下かなって
しかもあまり話に関わらない気が…関わっても為せ程度とか…
うわ、鬱。
希望としてはやぱ高一くらいの美少女なんだけどな。
767 :
市河さんの名前が晴美ってのは本当なのか?:02/03/01 06:27 ID:FcH7TRaz
キャラの誕生日等がトレカか何かに載ってるみたいなんだが、
ヒカ碁商品、ブースター、ステッカー、ガムだの何だのと
色々出てて何を買えばいいか全く分からん・・・(;´Д`)
何に載ってるのか誰か教えてくれ。頼む。
768 :
:02/03/01 06:34 ID:b9L7WSuo
晴美…何かイメージと違うなァ…
769 :
:02/03/01 07:32 ID:2BHbGvKR
ふむ・・俺もイメージ違うなあ。
なんとなく「子」が付くような気でいた。
770 :
:02/03/01 09:04 ID:YLxM66Rz
囲碁関連のニュースによれば、ほったが中国に取材に行って
日中関係がどうこういってたから日中間の恋愛はおおいに
ありえる
>178 名前:名無し名人 投稿日:02/02/27 23:13 ID:tgtLQYQ2
>まさか現実に奈瀬みたいな美少女が囲碁するわけないよなあと思いつつ
>先週の日曜、ちょっと期待して近所の囲碁センターにいったらそこのバイトの高校生が割と可愛い子でつい会員になってしまった
>そこの孫らしいから手は出せなさそうだけど…ラッキー(w
…未来の市河さんかも…正直羨ましい。
うちの碁会所はバァさんだ。
772 :
:02/03/01 11:03 ID:qwti6GN5
ていうか、孫だから手は出せないとは軟弱な
773 :
「」:02/03/01 11:55 ID:9yheIpsl
>767
お前は大手アキラサイト様の常連ですか?(;´Д`)oremona-!
774 :
:02/03/01 12:39 ID:6DecCEzS
トレカ情報だとヒカルは9月、アキラは12月生まれだそうだ
ちょっと意外かも
775 :
:02/03/01 13:04 ID:zAIjDwCf
白川先生は「道夫」・・・・
776 :
:02/03/01 13:20 ID:LcIHj/En
ヒカ碁チョコでアキラとトーヤ名人しかでない・・・
アル意味奇跡!?
777 :
:02/03/01 14:16 ID:0ZYCRliM
一条輝をいままでテルと呼んでいました、すみません。
778 :
:02/03/01 14:19 ID:AYtJPsJK
アニメ情報は全般信用したくない・・というか情報、原作とリークしてるのか?
今度出るJブックの内容も、原作とはパラレルワールドとして捉えるぞ。
779 :
:02/03/01 14:33 ID:0ZYCRliM
ジャンプJブックス 「ヒカルの碁 BOY」 原作:ほったゆみ 絵:小畑健 著:横手美智子
780 :
:02/03/01 14:43 ID:26L5mHc5
ソワカ:終わらせろヘタクソ
根占:うぜえヘタクソ
ボーボボ:コロコロに帰れヘタクソ
ルーキーズ:回想はもう良いから むしろはやく「る〜き〜じゅ」書けw
インパク:え、これで終わり?
ミスフル:臓器移植カードワラタ
死神:正直、SHIELDS(短編)の時が一番面白かった
故知亀:最近つまらなくなってきた
ヒカ碁:ネタ切れたんならとっとと終わらせろ
サクラテツ:結局改心しないでテツとじゃれるアリスタンハァハァ
以上個人的最近の感想。
781 :
:02/03/01 15:14 ID:6MCLKihx
「小池の碁」で新連載してくれ
っていうか弱すぎて可哀相だ
小池急成長希望
782 :
:02/03/01 15:17 ID:D9kgbh5Q
>>779 マジ!?
横手が書くのか・・・・。
しかしそのタイトルって・・誰のどんな話だよ(苦藁
783 :
:02/03/01 16:45 ID:WzD2ao7X
ェッ!?
このマンガ「倉田の碁」じゃないの?
784 :
:02/03/01 17:04 ID:hT0tYQ9L
今日、(ていうか今)ジャンプフェスタのビデオ届いた。観てきた。
いや〜ヒカルの碁のオリジナルアニメ面白かったなぁ。ちさと可愛かった。
ちさと、原作でも出ないかな?新シリーズのヒロインってどうよ。ちゃんと
話に関わってくる役で。あれだけで終わらせるのは勿体無い気がするぞ。
せっかく小畑がデザインしたんだし、ぜひ原作での再登場を〜!!
ああん・・・ゼのサーガほすぃ・・・。
786 :
;:02/03/01 19:49 ID:vUxMINhq
>>784 おお。漏れと同じような事を…(w
確かにちさと、可愛かったよな。
…もしかしたら新シリーズorプレステのゲームにも
出てくるかもしれないな!!(*´д`*)ハァハァ
787 :
:02/03/01 21:01 ID:uC7RJ7QK
俺も結構早く応募したのに・・まだ届かないぞ?
まさか俺のだけ特別仕様じゃないだろうな・・・
788 :
-=-=-=:02/03/01 22:42 ID:uwweQLFM
>>752 136局あたりで切れていたら、すげー嫌というか、コミックスだけで
読んでいる人たちがもう買わなくなってしまうと思うが(--; 139局
まで来れば、次で復活するなというのが想像ツクから、許容範囲かな。
ギリギリの「引き」だよね。
789 :
784:02/03/01 23:19 ID:cRXODcal
>>786 同じ事を考えている人がいたのか!ここで書いていれば関係者の人が見てくれるかも。
ちさと再登場希望。
790 :
:02/03/01 23:33 ID:M+s1mBDI
うき〜!!
ビデオ俺もまだだ。
791 :
:02/03/01 23:36 ID:JY3sbDNk
声優だれ?
792 :
:02/03/01 23:53 ID:dbf8Ydfy
今ジャンプフェスタの見てるぞ。筒井の声がやたらと高い気がするけど、テレ東のと同じ声なのか?
テレ東のやつ見てないからわからん。
793 :
:02/03/02 00:03 ID:V1dianCP
しかしおっさんが、嫌がっている幼女の腕をつかんで無理矢理連れて行こうとしたり、結構萌える。
794 :
:02/03/02 00:31 ID:cwOsNojj
声はTVと同じ>ビデオ
ところで三谷役の人かわいいな
ビデオのオリジナルストーリーってほった原案だっけ?なかなか面白かった。
フィクションにするのはもったいない設定とかあったし。
795 :
:02/03/02 00:50 ID:WOvT3rzw
加賀が湯飲み如きに拘ってヒカルに弁償を迫るってホント?
796 :
:02/03/02 00:58 ID:NcyO+dE0
>>795 加賀はそんなに細かい男ではないはず・・ビデオの話?
届いてないからわからん。
797 :
:02/03/02 01:01 ID:fnX1qgNF
筒井たん(;´д`)ハァハァ
798 :
:02/03/02 01:04 ID:V1dianCP
799 :
795:02/03/02 01:10 ID:WOvT3rzw
>>796 そのビデオの話です。
上のスレ見てゴーグルで検索したら、
話の流れがつかめたのだけれど、
俺も、変だなぁ〜と同様に感じ、
質問してみたというわけです。
800 :
:02/03/02 01:13 ID:NcyO+dE0
無茶苦茶高い湯飲みだったとか?
801 :
799:02/03/02 01:16 ID:WOvT3rzw
>>798 やはりそうなんですか・・・。
加賀幻滅・・・。
802 :
:02/03/02 02:18 ID:0xkJic3n
803 :
:02/03/02 02:23 ID:jgH4ANCr
キャラと恋愛EDとまでは言わん。
せめて好感度設定ぐらいは欲しいな>ゲーム
804 :
:02/03/02 04:40 ID:jdUsuH6W
>803
恋愛エンディングってなんだよ・・・・・。囲碁ゲームで。
発想が同人女並。
805 :
:02/03/02 04:43 ID:n9Dn0h/m
ジャンプフェスタのアニメ、ヒカルがなぜかカードゲームやってたり野球やってたりしてたのがなんとも・・・。
他のジャンプ漫画の宣伝か?
806 :
:02/03/02 04:43 ID:zxDpuuL+
アレ囲碁ゲームなのか?
どうみてもただのキャラゲーじゃん…
807 :
:02/03/02 04:46 ID:chdj5w3L
808 :
:02/03/02 04:56 ID:JlGrUpMc
>804
803に同意。GBA版はともかくPS版は確実にキャラゲーだよ。
囲碁ゲームが欲しいんだったら期待しない方がいい。
私はそれならそれで、キャラゲーとして秀逸なゲームにしてほしいと思う。
同人女だの何だのって言われてもね。
809 :
:02/03/02 05:00 ID:FBDDDMdS
番外編掲載中で、ナセの碁までしばらくあるので、話題が無い?
810 :
:02/03/02 06:34 ID:wis9Ecsr
>809
話題は君が生み出してくれ
811 :
:02/03/02 06:53 ID:3dWmz/3u
>806
平安コスプレ物だもんな
コナミは囲碁ファンよりキャラ萌えファンを狙っている
812 :
:02/03/02 09:14 ID:0xVvyJlY
もうすぐ単行本がでるわけだが、
背表紙が誰になるのかで気を揉みそうだ。
813 :
:02/03/02 09:25 ID:o0pZVsKo
背表紙は桑原
814 :
:02/03/02 10:15 ID:0ozilTy9
ジャンプツアーのビデオ見てないからわからないんだけど
2巻にちさとらしき人物いない?
差異の平安時代の回想のシーンで
あれはいったい何なの?
麻呂眉毛の中で一人だけ普通の眉でやけに丁寧に書かれてるの。
最初から不思議だったんだよね。
815 :
:02/03/02 11:44 ID:0PmwDUJE
>814
単に髪おろしてたから成人してない姫さんだと思われ。
・・・つか、そこまで小畑が拘ってないだろうって言うか・・(w
816 :
:02/03/02 12:09 ID:2tGIlxRE
>>814 今、二巻見てきた。
たしかにそういうのいるね
いわれりゃにてるかも…んが、偶然だろ。
817 :
:02/03/02 12:18 ID:DF+XVFMG
小畑ってさあ、あの頭で外を出歩いているのか?
いくらなんでも目立ちすぎるよな。
写真見たことある人ならすぐに小畑って気づきそうだ。
やっぱ普段はヅラなんだろうな。
818 :
:02/03/02 15:29 ID:gAUXFscy
藤崎あかりの4本の手足を切り取り人豚にして弄りたい。
819 :
:02/03/02 17:20 ID:lhJVmCAj
おいおい、キャラクターブックが出るってよ!
820 :
_:02/03/02 17:21 ID:Li4YfEhA
番外編で桑原の若い頃の話やれ
821 :
:02/03/02 17:25 ID:EEYY3uGF
塔矢行洋と森下九段の知られざる青春時代とか
822 :
:02/03/02 17:56 ID:NcyO+dE0
ビデオ届いたから見たよ。かなりビデオの質が悪い・・いいけどさ。
あと小畑、鼻もきりっとしてカッコいいな。
漫画でいうなら黒猫のナイザーみたいだ(藁
823 :
:02/03/02 18:07 ID:vXo+ZxCK
>821
名人の研究会で最強棋士の話してた時
「みんなライバルと思っているよ。桑原先生も座間先生も緒方くんも」
見事に森下九段は入ってないよなあ・・・。
824 :
ISSA:02/03/02 18:15 ID:hv56sMBp
>>817 ヅラなんて邪道だよ。
帽子被るくらいならしてそうだけど。
825 :
:02/03/02 18:20 ID:xYAXM9LM
キャラブック!?
マジ?
まぁ出てもハンターみたくアニメなんだろうけど
826 :
:02/03/02 18:26 ID:lhJVmCAj
”碁ジャス☆キャラクターズガイド”
4月4日発売(予定)・予価600円(税込)
佐為編描き下ろしマンガや付録がついたスゴい一冊になりそう!
…だそうです。ジャンプに載ってた。
827 :
:02/03/02 18:43 ID:OOe+7BvO
>826
描き下ろし漫画!?
またお金使っちゃうけど嬉しい・・。
キャラガイドって事はキャラの詳細情報あるのかな?
828 :
:02/03/02 18:46 ID:gtu+A6DW
おいおい小畑マジで働きすぎだ…
こっちは嬉しいけどさ
ジャンプも売れるからって仕事回しまくってんな
829 :
:02/03/02 19:38 ID:cwOsNojj
ビデオのエンディング見てたらイラスト集が欲しくなった。
3600円てのは高い気がするんだけど相場がわからないしリトグラフとやらに比べたら安いのかもしれない。
キャラブックはいいや。600円てとこが微妙にしょぼそう。
830 :
:02/03/02 19:43 ID:YcG+/Ill
相場は知らんがワンピの画集は1200円だった。
ちなみに碁は余暇3800円だ。
831 :
:02/03/02 19:44 ID:YcG+/Ill
余暇じゃなくて予価ね。
リトグラフもイラスト集もぼったくりにしか見えん。
832 :
:02/03/02 20:05 ID:8R36EPiK
お金あるし、画集もキャラブックも両方買わせてもらうよ。
ああ嬉しいなぁ。でも、キャラブックって半分はアニメの内容に
なるんじゃないのか?ハンターの本もそうだったし。
まぁキャラの身長体重血液型がわかるだけでも嬉しいんだけどさ。
833 :
:02/03/02 20:07 ID:GcsaE6lt
ハンターのキャラブックが確か500円だったから
碁のもそれと同じような感じか…。
834 :
:02/03/02 20:08 ID:54t8xmLb
お前ら気持ち悪い・・
835 :
_:02/03/02 20:11 ID:Li4YfEhA
>834
ストレートにいうな
836 :
:02/03/02 20:16 ID:YcG+/Ill
これでも買うやつがいるんだ。
そりゃ足元を見てこんな値段にするわけだ。
837 :
:02/03/02 20:22 ID:2EIeBSox
怖いもの見たさ、ってのがあるよな。
買うかどうかは見てから決めるが。キャラブック。
画集は即買いだze。
838 :
:02/03/02 20:22 ID:8R36EPiK
それにしても、画集に単行本の表紙絵を載せる必要があったんだろうか?
839 :
:02/03/02 20:24 ID:2EIeBSox
見たいヤツはタイトル文字が被ってない絵も見たいだろ。
ってか、俺は見たいぞ。
840 :
:02/03/02 20:25 ID:YcG+/Ill
ページの水増しだろ。
そんなんで値段吊り上げたりするなよな。
せこい。
841 :
: ::02/03/02 20:27 ID:VKehkWB6
背表紙マジで桑原だったな。
漢だ小畑。
842 :
:02/03/02 20:30 ID:8R36EPiK
はぁ〜奈瀬はいつ背表紙になりますことやら。
843 :
:02/03/02 20:36 ID:6qs25a8l
>841
ネタじゃなかったのか!
844 :
:02/03/02 20:38 ID:teADLA6n
小畑はネームやってないから普通より楽なんでしょ。
ホッタはネームまでが仕事らしい。
コマ割りもホッタの仕事だから原作だけが仕事じゃないんだね。
845 :
:02/03/02 20:43 ID:8R36EPiK
コマ割りどころか、顔の向きまでほったの仕事なんだよ。
846 :
:02/03/02 20:54 ID:6qs25a8l
ほったが手抜きして、白いコマにセリフだけって時は
小畑が考えてるみたいだけどな
あと細かい部分とかもさ
847 :
:02/03/02 20:57 ID:8R36EPiK
でも大筋はほった。
848 :
:02/03/02 21:02 ID:6qs25a8l
画集、ジャンプの表紙絵も入るんだったよな
佐為とヒカルが碁盤囲んでて「秋深し となりは囲碁をする人ぞ」て奴と、
最近あったヒカルとアキラが背中合わせでポーズ決めてる奴
あれは是非文字が被ってないのを見たい
849 :
:02/03/02 21:14 ID:h2Xx0ExN
>848
あれジャンフェスで原画見たなぁー。きれいだった
850 :
:02/03/02 21:18 ID:8R36EPiK
ジャンプ買いはじめて少ししか経ってないから、表紙絵は俺が知らないのも
あるかも。楽しみだなぁ。
851 :
_:02/03/02 21:28 ID:j2wvQ22T
>850
ジャンプ公式サイトのヒカ碁コーナーで表紙絵見れるよ。
楽平が出てくるあたりまでUPされてたはず。
852 :
:02/03/02 21:30 ID:8R36EPiK
公式サイトで見られる絵はサイズが小さいしなぁ…。
853 :
:02/03/02 21:30 ID:P0YkBFVF
>848
紅葉のやつは是非みたい!
854 :
:02/03/02 21:50 ID:8R36EPiK
画集の描き下ろしが佐為の絵ばっかりっていうのはカンベンしてほしい。
855 :
:02/03/02 21:52 ID:0xVvyJlY
ココデ粗方ノモノハ見ラレル
www.toriyamaworld.com/hikago/gallery.html
856 :
:02/03/02 22:22 ID:8R36EPiK
ほんとに粗方だな。
857 :
:02/03/02 22:43 ID:/IYObycX
>851
でもあのコーナーで見れるのは「ヒカルの碁」の扉絵だけだよな?
歴代ジャンプの表紙は見れないからなあ。
ジャンプの表紙を飾ったカラーも見たいから画集はやっぱり楽しみだ。
単行本の表紙絵ってけっこう削られてる部分がある。3巻のアキラなんかそうだ。
人気投票の時か何かで見たけど、あれ、顔がちゃんと全部描かれてるんだよな本当は。
そういう所まで見られれば大満足。他の絵も多分そうなんじゃないかと。
待ち遠しいよ。
858 :
:02/03/02 23:00 ID:9TJZaIV7
キャラブックは正直嬉しい。安いし。
そこでも市河さんは晴美で白川先生は道夫なのだろうか?
859 :
:02/03/02 23:02 ID:0xVvyJlY
桑原本因坊の下の名前は仁でよかったっけ?
860 :
:02/03/02 23:10 ID:YVVWRMZd
>858
そう、一番知りたいのはトレカ情報との合致性。
アキラの誕生日設定なんか、どう考えてもおかしいんだけど…。
861 :
:02/03/02 23:38 ID:zT+4Uhez
キャラ本¥600か〜 なら買ってもいいかな
862 :
:02/03/02 23:48 ID:NcyO+dE0
コミックス買ってないし買おうかな。
863 :
:02/03/03 00:11 ID:hTVyhJlW
キャラブック、紹介されてるキャラは何人位かな。
ヒカル、アキラ、佐為、和谷、夷隅、あかり、三谷、筒井、
加賀、塔矢元名人とかは載ってそうだけど。
もし詳細情報と簡易情報ページとかに分かれてるんだったら
奈瀬や越智、市河さんや緒方十段はそっちに回されてそうだ。
864 :
:02/03/03 00:14 ID:WLxY53e6
越智はさりげなくとも重要キャラだろ・・・
865 :
:02/03/03 00:20 ID:D5NmYo7p
正直市河さんはどうでも良い
866 :
:02/03/03 00:25 ID:NAn6fFlm
とりあえず余りにもしょうもない内容だとさすがに買わない。
867 :
ii:02/03/03 00:26 ID:pt0uuU3D
書き下ろし漫画ってとこからワンピの「RED」みたいなのなじゃないの?
600円って言うのも同じだし。
868 :
:02/03/03 00:27 ID:uHhetVT6
奈瀬が出ないと買わない。出てても立ち読み。
869 :
:02/03/03 00:32 ID:NAn6fFlm
えーと、最近のファンブックは
ジャンプではテニスとワンピースとヒカルの碁だけ?
個人的にはレッドは結構良かったと思う。
870 :
:02/03/03 00:43 ID:OegH1U+O
>869
どんな内容なの?>レッド
871 :
:02/03/03 00:58 ID:vF+mkrkQ
>プレイステーション用ソフトとして発売される「ヒカルの碁 平安幻想異聞録(仮)」の
>発売時期が5月に決定した。価格は\5800。
>週刊少年ジャンプに連載され、アニメも放映されている「ヒカルの碁」を
>題材にしたゲームとなっている。
幻想異聞録ってなんすか?全然碁っぽくないんすけど。
ファンタジーみたいでいやん
872 :
:02/03/03 01:01 ID:D5NmYo7p
タイトルが「ヒカルの碁」なのに、碁のゲームじゃないって・・・
ギャグかよ
873 :
:02/03/03 01:01 ID:NAn6fFlm
妄想異聞録の方が素直でいいんじゃないか(藁
けど面白いんなら買うかも。
面白いかどうかはここの人達の意見を参考にしようかな。
874 :
:02/03/03 01:08 ID:ScfHILU6
ゲーム、面白くなくても買うよ。
ヒカ碁キャラが声つきで喋ってるだけで欲しい・・・。
もう完全に踊らされてる。
875 :
:02/03/03 01:10 ID:h2tR5js3
つかアニメ混じりのファンブックの情報って信用して良いの?
ハンターのも読んだけど、あれはあれとして参考程度にしか思ってないしなぁ、
トガ氏なら明日突然別のこと言い始めるかもしれないし。そもそも彼があの
ファンブック情報に深く携わってるとは全然思えないし・・。
876 :
:02/03/03 01:20 ID:iL8z0kEy
>875
ほったじゃなく部外者が勝手に決めた設定だったら
確かに受け入れたくないな・・・。
877 :
:02/03/03 01:22 ID:mONa6myq
どうせ数ページの書き下ろししかしないくせに600円もするのかよ。
ワンピースレッドも読みきり以外読むところがなかったしな。
878 :
:02/03/03 01:26 ID:NAn6fFlm
>877
妥当な線だと思うぞ。
アリーマイラブファンブックですら1000円の時代だからな。
879 :
:02/03/03 01:26 ID:21I9LpO3
ジャンプの読みきりはどのくらい続くんだ?
次が名瀬でその次は?
ダケさんとかもあるのかな?
880 :
:02/03/03 01:37 ID:0y5gwdlc
名瀬の次は佐為ってホント?
881 :
:02/03/03 01:38 ID:18adKxEA
>880
次は多分三谷。
882 :
:02/03/03 02:01 ID:3r+F7g89
だから『奈』瀬だって。
883 :
:02/03/03 02:09 ID:ToJIuaev
番外編、三谷、佐為、夷隅だってさ。
884 :
:02/03/03 02:15 ID:NAn6fFlm
885 :
:02/03/03 02:48 ID:l41HPJLl
伊角は終わったのだった。
伊角は終わったのだった。
伊角はおわった。
伊角は死んだ。チーン
886 :
:02/03/03 03:26 ID:VP7lcHBF
つーか18巻読むと、もう伊角ヒロインでいいじゃんと思った。
887 :
886:02/03/03 03:28 ID:VP7lcHBF
16巻だった。
違うヒロインじゃねー主人公だ(汗
888 :
:02/03/03 03:57 ID:NAn6fFlm
>887
うそくせー
なーんかその間違いかたうそくせー
889 :
:02/03/03 04:07 ID:myPHAitz
ジャンフェスビデオのヒカ碁特別編、すごく面白かった!
本編のアニメより絵が荒いけど、夢中で見てしまった。
でもBGMもエンディングの「坂道」とかいうのも特別編のオリジナルなんだね。
このためだけに作ったのかなぁ・・・(特にBGM)
890 :
:02/03/03 04:31 ID:NAn6fFlm
BGMはひどかったな・・
というより前半の外人がひどかったな・・
891 :
:02/03/03 05:05 ID:d19NZA/Z
ちさとと葵の君って小畑のデザイン?
むっちゃ可愛いな
892 :
:02/03/03 06:32 ID:ROTIHTbt
佐為は葵の君に気があったのか?
それが微妙に気になった。
893 :
?:02/03/03 07:40 ID:6yBQPGQO
>>844 投稿とかしたことあるヤツはわかってるだろうけど、
マンガの面白さってのはネームで決まる。
だからほったの力は大きいよね。
「ヒカ碁」の場合は小畑の絵の魅力も大きいけどね。
894 :
:02/03/03 08:11 ID:m1tN2EOi
>892
も し あ っ た ら ほ と ん ど 犯 罪
895 :
:02/03/03 08:22 ID:uXfV698A
896 :
:02/03/03 08:35 ID:WLxY53e6
若 紫 軟 禁 中
897 :
:02/03/03 08:43 ID:j/l9M6qL
>894
平安時代は現代と違う。
犯罪でもないし、平気で有り得るだろ。
898 :
:02/03/03 08:59 ID:zfD/8eO4
つーか「一緒に遊んでた」設定に無理があると思う、平安時代云々を持ち出すなら。
899 :
:02/03/03 09:26 ID:WLxY53e6
そちもわたしもいずれは露とはてなん身
それでもともにとおおせあらば蓮の上でお待ちします
そしてこの霊験あらたかな扇を
その身滅びるその日までしかと持っておりなさい
さすればそちの魂はわたしの巫力をもって
半永久的に御霊として生きられる
わたしの巫力が続くかぎり
そして葵の君は賀茂の斎院となり二度と佐為の目前に現われることはなかったとさ。
逝ってこよう
900 :
_:02/03/03 12:02 ID:Fyb8se+g
900あげ〜
901 :
:02/03/03 19:41 ID:3Kl3hNPO
アニメのサブタイ
第二十一局 葉瀬中囲碁部
第二十ニ局 院生試験
第二十三局 幽玄の間
第二十四局 王座vsアキラ
902 :
:02/03/03 20:09 ID:+oYum9WI
>901
タイトル見るだけで放送楽しみになってくる。
「近付けさせません!」のあたり、漫画読んでて鳥肌立ったんだよね。
903 :
↓未来の書き込み:02/03/03 20:16 ID:d/wo/j72
592 : :08/04/09 08:11 ID:kjfdfkij
第4部つまらねえ
593 : :08/04/09 08:22 ID:htdrtyrd
>>592 hagedo
594 : :08/04/09 08:35 ID:WLY53lok
第1部がなつかしい
595 : :08/04/09 08:43 ID:/9M6J86F8
ヒカル老けすぎ
904 :
新シリーズに対する要望:02/03/03 20:27 ID:ohL8bB7M
1、ちさと(葵の君)を再登場させて下さい。佐為が消えても平安絡みのエピソードは欲しいです。
2、アキラのおかっぱ頭をいい加減やめて下さい。大人っぽくオールバックにでもして下さい。
3、あかりの出番を増やして下さい。ヒロインのわりに出番が少なすぎます。
4、ゲームだけで囲碁が強くなった奴とか、面白いので出して下さい。
5、伊角の出番をいい加減減らして下さい。
905 :
:02/03/03 20:38 ID:ZVF5paC3
アキラをオールバックにしろって
前からしつこく言ってんの全部同じ奴だろ?
ネタにしても面白くねえしさ、
マジだとしたら尚更センス疑うぜ
906 :
:02/03/03 20:49 ID:uEZQewZU
>904
4なんかされたら、
ヒカ碁の世界観ぶち壊しになると思うんだけど・・。
907 :
906:02/03/03 20:50 ID:uEZQewZU
あ、1,3,5は賛成。
2は断固反対。
908 :
:02/03/03 20:52 ID:mS94PnvE
そろそろ本編の主軸になるような女キャラ出して欲しい
909 :
:02/03/03 20:55 ID:ohL8bB7M
>>905 ハァ?前にも書いてた人がいたんすか?
>>906 楊海絡みではどうよ?なんかコンピューターがどうのこうのやってたっすよ。
最後の方。
先行者つくってくれ、ヤンハイ
911 :
ショタ801号:02/03/03 20:57 ID:096cV3i6
新シリーズに小池タンと楽平タンが出るかどうか気になるヨォ
912 :
:02/03/03 20:58 ID:JRaqxR61
アキラがおかっぱやめたら物議を醸すだろうなぁ。うーん、それもオモロイかもな。
みんなの騒ぎっぷりを眺めるのが(w
913 :
:02/03/03 20:59 ID:096cV3i6
でもアキラのオールバックってチョット怖そうだな
目つきは結構鋭いし
914 :
:02/03/03 21:02 ID:GMMTYiUT
>>913 想像してみたら、結構いいかも…と思った。でもどういう感じになるんだろう。
黒ルーファウス?(わかる人だけわかってくれ)
915 :
:02/03/03 21:05 ID:096cV3i6
>>914 マジスマソ。。わからん >黒ルーファウス
緒方とアキラが両方ともオールバックにしてこちらを
睨み付けてる図を想像したらチビったよ
916 :
:02/03/03 21:13 ID:GMMTYiUT
>>915 わからんならいいのだ。
何故緒方まで?巻き添えか?(藁
917 :
:02/03/03 21:14 ID:yqSsOXne
マジな話、ヒカルもアキラもずっとあの髪型のままという
わけにはいかないと思う…。
918 :
:02/03/03 21:19 ID:ScfHILU6
>914
ルーファウスは超好きだけど、アキラの個性には合わないと思う。
塔矢家にも。
919 :
:02/03/03 21:23 ID:yqSsOXne
>>918 いや、あくまで髪型だけの話。全ては小畑の実力にかかってるわけだし…
ここらでイメチェンっつ〜か…
920 :
:02/03/03 21:29 ID:IiyA6hwP
ヒカルやあかりでもいいはずなのに、何故アキラだけが髪型チェンジ話になるのか?
それは、髪型を変えてもそのキャラだとわかるキャラがアキラしかいないからだ!
ヒカルやあかりが髪型変えたら誰だかわからんぞ。わかるのは桑原ジイサンくらいだ!
天野「おや桑原先生、アートネイチャーですか?」
桑原「ふぉふぉ、わしもそろそろイメチェンしようかと思っての(フサフサ」
921 :
_:02/03/03 21:59 ID:+UXsiXn+
アートネイチャーでオカッパ頭の桑原本因坊・・・(;´Д`)ハァハァ
922 :
:02/03/03 22:20 ID://gyosly
このスレみて
ふと自分にもビデオがもう届いているのではないかと
郵便受けを覗いて見るが・・
やっぱ届いてない。
923 :
:02/03/03 22:38 ID:5zVxV5OO
>922
そのうち届くから強く生きろヽ(´ー`)ノ
924 :
:02/03/03 22:39 ID:ViKILL2M
>>899 しらないぞー同人お嬢さんがお怒りにならせられるぞ〜
とにかく趙○●占時略訣「巫門御霊会」はヒカルのもとに
いったのですな。あの扇子で
925 :
:02/03/03 22:50 ID:OQUW2dud
>924
ネタ元がよく分からん
つーかアンタ、同人お嬢さんの降臨を待ち望んでるように思えるw
926 :
:02/03/03 22:54 ID:IiyA6hwP
>>922 早く応募しても、住んでる場所の関係で遅くなる事があるって。
でも4月上旬には届くって明記してあったよ。
927 :
:02/03/03 22:56 ID:U6vM3jUL
ビデオどころか扇子すらまだ来てないんだが・・
郵便事故か?(鬱・・
928 :
:02/03/03 22:57 ID:O6B99zkm
>927
ビデオの話はよく聞くが、扇子が届いたってのは聞いたことがない。
まだ発送してないんじゃねえか?
俺もビデオしか届いてないし。
929 :
:02/03/03 22:58 ID:IiyA6hwP
結構みんな応募してるんだなぁ。
930 :
_:02/03/03 23:16 ID:DSfHOsMl
ポストの進藤光を見てきた。28歳かー。
中学生だったらGOGO囲碁に出てたかなー。ちなみに右側の人だよね。
五段って何歳ぐらいでなるもんなんだ?
緒方九段ってもしかしてすごいのか。
扇子の方が先なのに来ない。
緒方とアキラがオールバックにしたら月下の棋士みたくなるんでない?コワ・・・
931 :
:02/03/03 23:22 ID:IiyA6hwP
>>930 べつにオールバックにするのはアキラって話だったんだけどね…
いつのまにか緒方が。ところで、アキラがオールバックにしたら
岸本に似るのでは?
932 :
_:02/03/03 23:33 ID:DSfHOsMl
>931
915が面白かったからつい。
ヒカ碁のイメージ引きずって教育TVの囲碁番組見たらこける。
933 :
:02/03/03 23:37 ID:SaMe5vYW
ヒカルやアキラくらいの年齢のプロって沢山いるの?
テレビにはオヤジばっかしか出てない気がするけど。
若くてもせいぜい20代くらいの。
934 :
:02/03/03 23:42 ID:IiyA6hwP
ヒカ碁で、囲碁が一気にメジャー化か。これを気に美男美女の棋士が
続々デビューし、Jr板とモー娘板に棋士スレが…なんてな。
935 :
_:02/03/03 23:42 ID:hQUBaWQD
締め切り最終日に応募したのに、昨日ビデオが届いてた。
びっくりした。
936 :
:02/03/03 23:44 ID:sKoX44SF
え?
ビデオの締め切りって明後日じゃなかった?
937 :
_:02/03/03 23:46 ID:hQUBaWQD
ちょっと前、囲碁板で男の棋士で顔がいいヤツの話があがってた。
チョウ・ウさん(22歳)が一押しだった。
938 :
:02/03/03 23:53 ID:NAn6fFlm
939 :
935:02/03/03 23:53 ID:RsQqV/WI
あれ?じゃあ、扇子の締め切り日だったのか???
ビデオの締め切りと勘違いしてた。
扇子のと一緒に送っといてよかった〜(´д`)
940 :
:02/03/04 00:13 ID:Kpas8UIQ
>うそくせー
>なーんかうそくせー
これ流行ってんの?ワラ
941 :
:02/03/04 00:19 ID:baUit6nQ
>>925 同人お嬢様は性格ワルくてヒステリックでデブで
屁理屈しかいわないウルトラブスだから相手したくない
つーか新スレは?「〜来やれボクのもとに〜」キボーヌ
942 :
:02/03/04 00:24 ID:vd2EMkJs
才能のある美少年がプロになっても、
タイトル戦とか争うレベルになるまでテレビにはでないんだよね。
だったらヒカル達みたいなのが何人いたって
一般人には分からないじゃん・・・。
943 :
:02/03/04 00:24 ID:xqOtHhV+
普通に○●○ヒカルの碁 第46局●○●でいいよ
950取った人よろしく
944 :
:02/03/04 00:28 ID:+jvOzz9v
945 :
:02/03/04 00:28 ID:1vbLeuKW
>491
すげー偏見だな(ワラ
946 :
:02/03/04 00:28 ID:+jvOzz9v
947 :
:02/03/04 00:28 ID:+jvOzz9v
948 :
:02/03/04 00:32 ID:4UDiks+I
もう新スレか…
949 :
:02/03/04 00:33 ID:32yz/Aau
「番外編掲載中」は要らんな。邪魔だ。
950 :
test:02/03/04 00:39 ID:26+jMdcz
,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
i\ _,..、、,、,.、、,..,、,、.,,.., -‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
i‐- `.',:'''´:゙:.:゙´:: :.,: ,:、:. .、:;、、:、'; i||||| |||||||||||||||||i ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
 ̄  ̄ ゙'‐..: ;..;;.;_ ::. :.,':.、.: .:, :... :;、.' |||||| |||||||||||||||||| '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; .:..‐'゙  ̄  ̄
`"゙' ''`゙ `´゙`´´ ヽ, !|||||||||||||||||||||||||!" 〈"゙' ''`゙ `´゙`´´
. 了 ゛!!||||||||||||||!!" `ヽ
`ゝ.__  ̄Y ̄ ___ノ
| ]下ミ─-。、_|_; 。=‐≠:エ"┬|
└、' トミミi=´<_,l、=´,E=|#ナノ
`ヽトミ|「‐、=ラ7 ̄E/-‐'
ー-------____ _. `i=、 二 ,.=i´ __
| | |  ̄7´ /-‐'´ `─´/ ``ーへ ̄ \
ー_ | | | ゝー──、/──ノ ノ
951 :
:02/03/04 00:42 ID:MhSQROYA
>950
真面目に頼むが、新スレよろしく。
952 :
:02/03/04 01:03 ID:88YXHD66
950
新スレ宜しく。
953 :
:02/03/04 01:04 ID:iq3t92Xv
950いないのか?
954 :
:02/03/04 01:15 ID:mg8onmsZ
950は現れるんだろうか・・・ドキドキ
955 :
:02/03/04 01:17 ID:eWy33W33
956 :
:02/03/04 01:21 ID:P5GUwUTI
950おらんみたいなんで誰か立ててくれ
957 :
:02/03/04 01:23 ID:30JbK+0k
じゃあ俺が立てておきますんで。
958 :
:02/03/04 01:25 ID:fRomlTHS
>>955 それは前スレの時から意識的に削除してあるんだよ
959 :
:02/03/04 01:30 ID:30JbK+0k
960 :
:02/03/04 01:44 ID:oioj57do
961 :
てすと:
− ヽ- 、
/ \ \
/ ヽ
/ / | i, ヽ、 ヽ
,i' /| / イ ノ j | .| | i, i i,
i' ,!,| | | /ノ / ノ'レ| .| | .| || | |
!, | | |-|、| //ノ'"--リイ || | || | .|
!, | !,!ャ。、ゝレ"γゞ'ソア ノノノノー'゙!ノ ,!
ゝ ヽ!,'="  ̄ "'" jノ ,/ ノ
\,!, 〈 ー"/ /
ゝ 、____, |//
゙ .、 `゚ , ノイ
゙ 、___,,.-'"_,,..-'' ̄!,
i''|-''" ゙!,
,-一|`|'!, ,-、''" !,
,イ /ロ|'!;'!, / / ̄`ー,~!,
// <〃/l l/ / ィ" ^゙!,
// ,////レ' ,, / フ ヽ
/ // /,レ' .,~'"''"-'' j" / / |
|// /〈 / ∠フ // ,/ |
// 〉/ // / ノ
,ー、 r' / .// / イ
rーベヽ!,| i' ,<_ / //
レi _____,!.,.,.,.L.、 / `'-.,_/ //
/ ̄ `゙/、 \ /ー"
i' 、 /. \ ヽ / /
!, , ヘ/ \ 〉" /
゙'ー-'" /ヽ / /
. \ /  ̄ ,イ
\_______.,-''" / |
| | | / 丿
|| | / __,,..−" \
| | /_,.−" | ゙!,
|、|,/-" | | | ゙!,
|| | | | | | | .゙!,
>961