最終回間近!超本格的剣道漫画「旋風の橘」を語ろう!
1 :
沙矯定:
2 :
:02/02/05 20:30 ID:3nI9LNvv
このスレなかったか?
3 :
:02/02/05 20:30 ID:48SJpEbu
あっという間にスレッド終了!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜長い間ご書き込みありがとうございました〜〜〜〜〜〜〜
4 :
:02/02/05 20:31 ID:QWvJxjOW
アホ漫画
5 :
:02/02/05 20:32 ID:48SJpEbu
名前が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>1
6 :
しのヴに死を:02/02/05 20:34 ID:VUhQPw5T
というわけで引っ越してきました。
さて、今日はもう落ちるか……。
7 :
立花名無し:02/02/05 20:38 ID:pAhNWE6O
>1 お疲れさまです。名前なんて読むの?
スレタイはファンが見たら怒りそうなタイトルだ。
8 :
しのヴに死を:02/02/05 20:41 ID:VUhQPw5T
>>7 そうそう、すっかり忘れていましたよ。
人間やっぱり礼を欠いてはいけませんな。
というわけで、
>>1 スレ立て、お疲れ様でした。ありがとうございます。
さて、今度こそ落ちるか。
9 :
1:02/02/05 20:59 ID:48SJpEbu
>>7 野生味いっぱい!サーカス漫画!!
にしておくべきだったかな・・・
名前は、サラダのあの言葉を橘風にアレンジしてみました。
10 :
1:02/02/05 21:00 ID:t6zIXUo+
>>9 だれきみ・・・ IDって知ってる?
もしかして死のヴさんの奥さん?
11 :
:02/02/05 21:25 ID:48SJpEbu
ちっ・・・しまった。
奥さん? アフォかお前。
しかし今回もわろた。
「この人は言うことが違う!」 → そっちが常識
「お前ら素人だったのか〜!?」
「全寮制だと聞いてはいたが・・・」
お前ら、入学→入部→大会、とやっててなんで入部して二日目みたいな発言をしているんだ。
作者よ、マジで頭狂ってないか?
12 :
:02/02/05 21:26 ID:48SJpEbu
あと、『橘湯』が
「前回のは間違いだ!!」 と言わんばかりに
「椿湯」
「椿湯」
「椿湯」
「椿湯」
とアピールしまくっているのにも爆笑!
13 :
:02/02/05 22:17 ID:y/73tOez
椿湯と橘湯を間違ってることなんてまだいい。
問題は、この漫画自体がおもしろくないということだ。
14 :
新スレ名前:02/02/05 22:19 ID:o39ygJsJ
存在自体が剣道に対する冒涜!!超本格的剣道漫画「旋風の橘」を語ろう!
15 :
:02/02/05 22:39 ID:eSNO7OSi
ふと、単行本を読むが如く過去ログを見た。
やっぱ二葉祭り直前辺りが面白すぎ。
なんつーか、恐るべき真実がもうすぐ明らかに!って感じで(w
16 :
1:02/02/05 22:42 ID:t6zIXUo+
>>14 それやったけど、そんなに長いタイトル登録できなかったんだ。ゴメン。
17 :
:02/02/05 22:46 ID:TT+7vJ4u
剣道は韓国が起源!!っと作品中に紹介したら猪熊は神。
18 :
:02/02/05 22:54 ID:sE8kbnWM
存在自体が剣道に対する冒涜!!
これは名言だね
作者の自覚症状のなさも笑えるし
19 :
立花名無し:02/02/05 22:58 ID:vTlp3tE5
今ごろ気付いたけど、このスレを作った人って前スレ950とは別人?
20 :
:02/02/05 22:59 ID:sE8kbnWM
一位 転生ANIMA 66 11.0% 51.6
二位 霊長類最強伝説ゴリ夫 62 10.3% 43.1
三位 Mr.FULLSWING 36 6.0% 15.5
四位 世紀末リーダー伝たけし 31 5.2% 13.3
四位 BLACK CAT 31 5.2% 13.3
六位 もののけ!にゃんタロー 29 4.8% 12.4
七位 RAVE 23 3.8% 16.0
七位 動物のカメちゃん 23 3.8% 24.5
七位 ボボボーボ・ボーボボ 23 3.8% 9.9
十位 SAMURAI DEEPER KYO 16 2.7% 11.1
十位 旋風の橘 16 2.7% 17.0
21 :
:02/02/05 23:00 ID:sE8kbnWM
いいねぇ、橘支持率高いよ。
俺も投票してこよっと
22 :
:02/02/05 23:09 ID:y/73tOez
>20
これなんの投票?
23 :
:02/02/05 23:14 ID:kHSBfUsl
24 :
1:02/02/05 23:17 ID:t6zIXUo+
煽られているのはそれが理由かな?
>>19 いや、あの文章僕が書いたと思ってたんですよ。
ID知らないのは俺のほうかも・・・鬱だ、愛媛逝ってみかん食べてくる
25 :
:02/02/05 23:33 ID:Z5S6vm8+
みかん畑の地面が滑ることに疑問
26 :
:02/02/05 23:37 ID:i85/oYz5
とことん面白くない漫画に乾杯!
27 :
:02/02/06 07:42 ID:8/Htyz0D
しのぶ 「カベを利用するコト自体は表現上何の問題もないぞ。
>>26 「表現以前の問題でしょうが!! そもそも、こんなバカなマンガ自体ありえない!!
しのぶ 「……
>>26。 そんなことは問題じゃないんだよ。 要は、どう”イメージ”するか、だ。
28 :
:02/02/06 07:51 ID:iZ86h5lZ
正統派剣道漫画では、六三四の剣に勝てる漫画はありません。
作品に個別な色を出そうとすればするほど、腐っていくのです。
29 :
立花名無し:02/02/06 09:09 ID:092cLwNd
最終回間近と銘打って、もし連載が長続きしたらどうするの(w
最近のカキコの伸びを見ていると、意外と人気あるんじゃないのか?
30 :
:02/02/06 09:15 ID:X9fN+f9Q
スレが育ってるからといって人気があるわけではない
例としてキユとかキユとかキユとかキユがある
31 :
名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/02/06 09:33 ID:ToP4JOdI
32 :
:02/02/06 09:49 ID:Tjbt0cKr
今週号こそ・・・・・・・・・・・と思いつつ、また裏切られました。
こんなおもしろくない漫画がサンデーの前の方にいると思うと
出した金かえせと言いたくなります。
つーか橘なくていいから10円安くしろ。
33 :
木多先生の新連載:02/02/06 10:09 ID:iw1CqM8q
マガジンの11号から始まる木多先生の新連載について語る。
34 :
立花名無し:02/02/06 11:13 ID:f1CKCKfi
>30
>31
でも、最近ageレス無いよ。漏れも楽になった。
>33
スレ違いだ。
35 :
:02/02/06 11:15 ID:CdGtZRx0
こんな漫画より、トガリが次回で最終回である方が遙かに問題だ!!!
36 :
:02/02/06 11:31 ID:hpttOsNF
トガリどーゆう終わりかたにすんだろ
37 :
:02/02/06 11:52 ID:u0OYLP6c
橘打ちきって、トガリの連載延ばせよ。
38 :
:02/02/06 12:37 ID:aozG+sHt
愛媛県民馬鹿にするな!!
39 :
:02/02/06 12:53 ID:eTYuQnQf
この漫画はしのぶが好んで描いているのか?
それとも編集が描かせているのか?
双方の思惑が一致した結果なのだろうか?
皆さんはどう思いますか。
40 :
:02/02/06 12:55 ID:hpttOsNF
>>39 双方だと思うぞ。消防にはウケがいいんじゃねーか
41 :
:02/02/06 13:32 ID:lR5s7TLO
42 :
:02/02/06 13:32 ID:u0OYLP6c
消防なら騙せるかもな・・・。
43 :
立花名無し:02/02/06 16:19 ID:LSWFx7+t
今週号読んだよ。
なんだか思いつきだけで描いているような気がする。
44 :
:02/02/06 17:09 ID:jZEfq0kI
洋平太 逆から読むと 太平洋
45 :
:02/02/06 17:32 ID:kDgfTcdN
今月発売予定のサラダ18巻に期待している人がいるようだが
何を期待する?
しのぶのことだから特別読みきり、加筆や修正のように手間のかかることは
絶対にしないだろう。
表紙に期待するのか?それとも巻末の女優か?
オレは別に期待もしないが。
46 :
:02/02/06 18:05 ID:r5RMuD1x
>45
表紙の絵・巻末の女優・終了のコメントなどにツッコミを入れる。
加筆・修正はないと思うが、単行本派はこれを機に総括を。
それにニセT部長が来るらしいから(前スレ959参照)、それはそれで楽しみだ。
47 :
:02/02/06 18:06 ID:OIqy6igO
>45
サラダなんて買ったことないし・・・
48 :
:02/02/06 18:31 ID:AvbJ7oRB
橘はサンデーにとって無くてはならないマンガである。
あまりにも面白くない漫画を掲載することによって
他のマンガを少しでも面白く思わせようとしている。
橘はどりる・亀と一緒に重大な役割を果たしているのですぐには終わらない。
49 :
_:02/02/06 18:36 ID:CanuM7F3
やっぱり買っといて二葉登場巻以外を処分するのが妥当かと。>45
夏の思い出として。
しかし最後まで中表紙の絵は表紙の白黒コピーなんだろうか。
50 :
:02/02/06 19:28 ID:WlLssBqp
剣道漫画より面白い咎(トガリ)が、
面白いだけの剣道漫画に負けるなんて悔しいよ
51 :
まあ:02/02/06 19:29 ID:PoiULUQW
>橘はどりる・亀と一緒に重大な役割を果たしているのですぐには終わらない
ボクも漫画家になれそお! 将来の夢は野球選手じゃなくて漫画家です!
というバカを増やす役割としては重要だと思うが、でも・・・・亀よりつまんないもん、この漫画。
52 :
:02/02/06 19:33 ID:WlLssBqp
ところで、「さだめ」って読み方かえると「ダメさ」なんだよね
53 :
:02/02/06 20:48 ID:f1CKCKfi
>52
山田君、座布団一枚。
54 :
しのヴに死を:02/02/06 21:18 ID:mXS8wlMQ
しのヴに死を。
55 :
:02/02/06 21:18 ID:+BVuRdL4
>>51 てゆかそういう駄作は1個でいいだろ・・・
56 :
:02/02/06 21:37 ID:9oboh7+H
愛媛は奇人変人の巣窟か!?
>>56 そういう偏見を持ってしまうとしのヴの思うつぼ……か?
58 :
:02/02/06 23:14 ID:leZKRjAU
シノヴって愛媛出身?
59 :
:02/02/06 23:33 ID:aAd/KTBO
今週号に橘ミサイルに次ぐ新しい技のヒントが…
薪割の時に一振りで二等分でなく四等分になっている。スッゲー
60 :
:02/02/06 23:33 ID:ATO+xQnA
栃木だよ。
61 :
:02/02/07 00:31 ID:afo2ytPy
今週のツッコミ
どっちが正式な監督かキモハゲ理事長に判断してもらえよ〜
まあどうせ勝ったほうが正式監督って理事長も承認するんだろうけど。
62 :
:02/02/07 02:37 ID:mLTT4bG5
>>61 ていうか、どうせ若いほうが正式監督になる。1000%そうなる。
63 :
:02/02/07 02:56 ID:LdgB8HDp
間違えて前スレに書いちゃったけど、
誰かしのぶに車田正美の『風魔の小次郎』送ってあげて。
そのレベルまで逝ってくれれば、せめてネタとして読める。
64 :
:02/02/07 03:22 ID:oNWAuBFw
橘の回想シーンに爆笑した。
65 :
:02/02/07 10:25 ID:S98X9rut
なんじゃアノ回想シーンは!
未だに四国の田舎は、原始時代並みなのかって馬鹿にしているのか?
66 :
:02/02/07 13:24 ID:lenFQx+G
この漫画は本当に凄いので早いところ改蔵のネタになってほしい。
67 :
名無しオタ:02/02/07 15:28 ID:s4tZ7JKb
剣道に対する冒涜、か・・・・面白い!
剣道自体、素手格闘と比べてひどく閉鎖している雰囲気強いからなあ。
てっきり、剣道の枠外して、忍術や古武術と絡める布石なのかと思ったぞ。
六三四の剣は呼んでいないのだが、
バガボンド宮本武蔵のように、異なった得物を使う他流派や吉岡一門との集団との戦闘を繰り広げる話はないのか?
ノックアウト剣術って、薩摩示現流がルーツと思われ。
それに、剣道の有段者って、員数あわせの素人揃えた銃剣術にも負けちゃってるって話も聞いたな。
68 :
:02/02/07 15:41 ID:F9d+KfmE
そんなことよりドラムナックル再開キボン
69 :
:02/02/07 20:45 ID:YGxgeajd
しかしつまんねーまんがだな。
70 :
:02/02/07 23:43 ID:bLux8BJ/
俺は前スレが終了したことに気づかず、
「最近レスねーなー、やっぱ終わってんなー」と思ってたよ今まで(藁
71 :
:02/02/08 01:22 ID:NDSQ1WUB
何故あんな生活なのに頭はいいという設定なのでしょうか?
72 :
:02/02/08 02:12 ID:TNAorcX4
全て、作者の理想像なのではないかと思う
野生児でありたい、
頭がいい人でありたい、
モテモテでありたい、
努力しなくても才能たっぷりある人間でありたい
73 :
:02/02/08 03:06 ID:i6LXavbN
どーでもいいが、お前はクーラーボックスと釣竿と荷物抱えて東京湾を泳いできたんかい!<洋平太
74 :
:02/02/08 03:13 ID:P6EwUAF+
恐ろしくつまらんがプニャリンよりは少しまし
75 :
:02/02/08 03:20 ID:nKN5QCbP
>>74 つまらないどころか殺意を覚えるからコージィには
76 :
:02/02/08 05:08 ID:tFTdFSWI
どっちもどっちだと思うが・・・<ぷにゃ
まあギャグ漫画であれだけつまらんのもどうかと思うが
本格剣道漫画でこれもなあ・・・。
77 :
:02/02/08 10:59 ID:+DsYiRM7
コージィは、ショー☆バンが面白いから許してやってくれ。
78 :
:02/02/08 15:12 ID:4rtmeyui
用兵田は次の剣道部員ですか?
79 :
:02/02/08 15:14 ID:82GGMF9v
80 :
yyyy:02/02/08 15:16 ID:NGx5SPN1
同人女向けを狙ったが失敗。ちなみに作者は男。
81 :
:02/02/08 17:46 ID:tFTdFSWI
橘にゃ同人女も真っ青だ。
今週の表紙に「パワー全開連載陣」と
まるで売れてるかのごとく宣伝。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あの中で売れてるのガッシュぐらいだろうに・・・。
82 :
:02/02/08 18:25 ID:TNAorcX4
電波パワーという意味では。
83 :
:02/02/08 22:05 ID:tFTdFSWI
>71
自然の中だからこそ勉強が出来たとか言うオチか
親が学者とかだったとかじゃない?
読者がうらやましくなるような設定にしてるのかね?
腹立たしくなることはあるが、うらやましいとは微塵にも思わん。
84 :
:02/02/08 22:12 ID:Gr9lOGz8
本格剣道漫画はもう無理だってわかったから、チャンバラ漫画に変更すれ。
地域の覇権をかけて他校の生徒と殺し合え。
85 :
:02/02/08 22:23 ID:9VDSba0n
橘氏も何だから喫茶店にでも
86 :
:02/02/08 22:52 ID:SlRmQBLb
>85
ワロタ
あ〜あ、暇だな。
よし、しのヴ先生、僕と一緒に電波を受信しましょう!
……むなしい。落ちるか。
88 :
:02/02/09 00:33 ID:iICpoGKS
>>83 親が学者なら、自然の中で生活しているだけで頭が良くなるのですか(w
第一、最初に出てきた親も、見た感じ単なる野生おっさん。
毎日どんな生活してたんだ? ではどう見ても山奥に放り出された野生児。
第一、マキ割ったりしなくていいんだ! とか電気、水道あるんだ! って喜んでるけど、
試合から合宿までの学校生活の間は、一体どこで過ごしてたんだと作者を小一時間問い(略
89 :
橘湯:02/02/09 00:38 ID:VrN0IUSf
野宿だろ?
てゆか死のヴがそこまで考えていると思うか?
90 :
:02/02/09 00:51 ID:iICpoGKS
ええ、ってことは理事長に招待されて学校にきたのに、その後の面倒
見てもらってないってことか? 野宿だと服とかどうしてたんだ。
それでも清潔感いっぱいで女子にモテモテ?
何考えてんだしのヴ(何も考えてないんだな死のブ)
91 :
:02/02/09 00:52 ID:VrN0IUSf
てゆかさ、
この漫画自体、何かを考えて書いてるとは思えない
行き当たりばったり適当漫画
人を舐め腐ってる
92 :
:02/02/09 01:37 ID:bQd3wi5x
唐突に理事長の娘が隠れ最強キャラになったり…しないか。
93 :
:02/02/09 03:15 ID:6nvoAgzu
理事長自体が隠れキャラです。
94 :
:02/02/09 10:09 ID:SSYQMyEB
最強キャラは「片桐あやめ」だろう。
しのぶHPのキャラ紹介によると「片桐あやめ」は
『剣道については無知で、
試合も“芸”だと思っている』
ということで「あやめ」にとっては剣道なんて眼中に無し。
武道(武芸)というより舞芸と思っているに違いない。
95 :
:02/02/09 11:48 ID:iICpoGKS
誰? それ。 理事長の娘ですか。
そうだとしたら、サーカス剣道のガキを愛媛みたいなところから
ひっぱってきただけはあるな(w
96 :
エボリューション22:02/02/09 12:17 ID:lXwy0R3W
しのヴ先生の原作に古龍をつけてやろう。
辺城浪士とか楚留香 蝙蝠伝奇とか剣客大量にいるので
少年漫画初の武侠物やらせたら面白そうだぞ。
97 :
:02/02/09 16:44 ID:6nvoAgzu
この漫画まだ終わってなかったんだ。
シノヴの為にも早く終わらせてやろう
98 :
:02/02/09 17:07 ID:qd8eGPqn
『剣道については無知で、試合も“芸”だと思っている』
これはこの漫画の事じゃないの?
99 :
:02/02/09 17:23 ID:iICpoGKS
正確には、作者のことだな
100 :
100:02/02/09 17:28 ID:z/Y5Lr7j
げとずさー
101 :
立花名無し:02/02/09 19:25 ID:hYsFiHL6
あっという間に100を越えた。
しかし、新スレになってから、一度も褒められていないと云うのは…。
う〜〜〜ん、辛いな〜〜〜。一人ぐらいマンセーはいないのか?
102 :
:02/02/09 19:27 ID:VYoB8as4
実生活でそんなやつ見かけたら間違いなく殴り飛ばしてる。
103 :
:02/02/09 20:07 ID:6nvoAgzu
橘が面白いと思っているのはキャラ萌え(ショタ)か
おもしろい漫画を読んだ事がないんだろうな。
104 :
:02/02/09 20:12 ID:iICpoGKS
105 :
:02/02/09 20:58 ID:kSz3+9Se
106 :
:02/02/10 04:03 ID:nbAKE/I5
ここ数日の喧噪が嘘のように今日は静かだ。
と云うわけでageとく。
108 :
:02/02/10 23:27 ID:qlrlIQLj
この漫画なら試合中に相手蹴っても反則になりそうもねぇな
109 :
:02/02/10 23:40 ID:EPXZR+Ts
>>103 オイオイ、
それは暗に「立場名無し」を指してるのか?
個人攻撃は関心せんなぁ
>>109 「立場名無し」がもし「立花名無し」の間違いであるとすれば、それは誤解だ。
彼は「誉めたい」と思っているだけで、実際に面白いとは
思っていないと思われる。
「面白くなって欲しい」と願っているのだろう。多分。
俺もageとこ。
111 :
:02/02/11 00:30 ID:uJAHJcJu
>>110 そうかスマン誤解してたよ。
奴はこの作品を心から楽しんでいる人だとばかり思ってたよ
>>111 前スレにそのようなことが書いてあったような
気がするってだけだけどね。
本人いないのに無責任なこと書いてしまったかな。
落ちよ。
113 :
立花名無し:02/02/11 12:48 ID:4MNK9YVV
しのヴに死をさんの仰有るとおり。
サラダからの常連としては、今の状態は歯がゆいのだ。
114 :
:02/02/11 12:53 ID:YgtexN18
>>111 それはないだろう・・・
つーか、ネタ以外でこの作品楽しい、って誉めてる人
見たこと無いんだけど、どっかで見かけた人いるか?ファンサイトとかでも。
115 :
:02/02/11 13:15 ID:GwzcE7la
しのヴの奥さんが剣道漫画の最高峰だと毎回褒めてますよ
116 :
早読み野郎:02/02/12 11:50 ID:5zwNr/kF
@洋平太はゴム人間? (まるでル○ィーのようだ)
A洋平太の攻撃 (あっ、アレは…真柴のフリッカージャブ?)
B次号、素手剣道スタート!?
117 :
しのヴに死を:02/02/12 12:33 ID:piExEk/8
>>116 素手剣道って既に剣道じゃねーな。
俺、今週は明日まで読めないから明日が楽しみだよ。
いろんな意味で。
118 :
立花名無し:02/02/12 15:24 ID:Ge712r56
荒唐無稽度、急騰!
119 :
:02/02/13 00:29 ID:rglqBuGb
素手対剣道・・・・ もう異種格闘技に入ったか。
次は柔道対剣道をキボン。
120 :
:02/02/13 00:34 ID:6bSZpWc8
>>119 そのうちムエタイ対剣道とかもあるに違いない!
121 :
:02/02/13 00:54 ID:bsUxMZFi
用兵田はつりざおかモリで剣道やるんでしょ?
で柳田より強い・・・
剣道を真面目にやった奴が一番弱いってのはヤナ世界だな
122 :
:02/02/13 01:13 ID:6bSZpWc8
>>121 真面目にやってるやつほど後でバカを見るって言いたいんじゃねーの?
死のヴは
123 :
:02/02/13 12:11 ID:9mg897bH
次週、用兵田が東大の理科の問題をスラスラと解きます。
橘の兄だと発覚して女子にキャーキャー騒がれます。
124 :
。:02/02/13 12:44 ID:QTsLOyyC
ああもう逝っていいよこの漫画。
125 :
:02/02/13 13:03 ID:4xse9AuD
お前らもちろんゴリ夫スレにも逝ってるだろ
126 :
:02/02/13 13:13 ID:Ljfw5gGj
ニャンたろー、ANIMAスレも欠かさずチェックしてますが何か?
127 :
:02/02/13 13:20 ID:rspgot+7
にゃんタローは終わったな。
さすがジャンプ。手を打つのが早い。
それに比べてマガジン、サンデー、チャンピオンは…
128 :
剣道部員:02/02/13 19:37 ID:L97glT47
剣道漫画で剣道を根本から否定すんじゃねぇ!!
後竹刀投げるな!!
129 :
:02/02/13 19:41 ID:DqVWvCZv
これさぁ、もしかするとだけど作者って読者が柳田の心情に近い事を理解してるんじゃないの?
「お前ら読者(=柳田)はそういう既成観念で考えるだろう、だけどな、俺の考えた橘は凄いんだ! どうだ、驚け!」
みたいな。
んで柳田が負けてサングラスが「お前は剣道だけにこだわり過ぎなんだよ」とか言うと見た。
130 :
:02/02/13 19:43 ID:X9UTem0k
>>129 俺も初めて読んだ時は柳田が主人公なんじゃないかと思った。
もっともあいつも結局かまいたちとかやってくれたわけなんだが。
131 :
:02/02/13 19:43 ID:YqoLF/sF
読者の想像をいい意味で
裏切ってるつもりなんだろ
この作者は
132 :
:02/02/13 19:48 ID:Cjob1dSl
もはや剣道じゃなくなってるな
そういえば、アイスホッケー部なんて題名の漫画があったな(w
133 :
:02/02/13 19:58 ID:RR5sXmR7
この漫画何巻まで続くと思う?
俺は5巻ぐらいだと思うのだが。
>>128 激しく同意。
しかし、柳田も訳分からん稽古してたね。
もしかしてしのヴって、剣道は練習では面をつけないとか
思ってるんじゃないか?
しかもあの監督が持ってた奴って初心者の打ち込み用の奴じゃないか?
やってた稽古は一見掛かり稽古のようだが……。
仮にも正統派剣道を語る輩がカマイタチ起こすわ
稽古はメチャクチャだわ……。
135 :
:02/02/13 20:50 ID:PSl8I5Cf
竹刀を投げるのは剣道を冒涜している数多い証拠のうちの一つ。
わざとやってるのかと思うくらいふざけてるなこの漫画。
剣道版GTOでも目指してるのか?
136 :
立花名無し:02/02/13 20:51 ID:TsSYQFLX
剣道から竹刀を取ったら、剣道のアイデンティティーはどうなるの。
>>133 2巻に一票。
20週打ち切りで。
希望的観測ではありますが。
>>136 ズバリなくなります。
ていうか時間がかぶるのお久し振りですな。
139 :
:02/02/13 20:54 ID:dJJlOyor
当然わざとやってるんでしょ
まともなもんかける自信がないから
奇をてらってるつもり
けどおおはずれ
戦う必然性なし
終われ
「今サンデーファンはハッキリと言うべきなのです!」
「しのヴは保護されている!」
タブーでもなんでもねーだろ、これは。
141 :
:02/02/13 21:04 ID:dJJlOyor
とりあえず
看板の熱血剣道ストーリー外さなきゃな・・・
142 :
:02/02/13 21:06 ID:FbyMCpZK
>>136 リンかけ2のいおりんみたいなボクシングを始めますがなにか。
143 :
:02/02/13 21:06 ID:PSl8I5Cf
サラダは橘で剣道を長期間に渡って冒涜するためにサンデー内での権限を上げるために連載されていたのではないのかと言ってみるテスト
144 :
;:02/02/13 21:07 ID:7Wk4LwFW
これを見るとYAIBAがいかに広大なストーリーかがわかる
145 :
:02/02/13 21:20 ID:rglqBuGb
多分、そのうち”気”で竹刀を造り出す方向になると思う
146 :
:02/02/13 21:21 ID:cuN5+red
愛媛って凄いところだね 次のGWにでも行ってみよっと
147 :
:02/02/13 21:22 ID:Rm0tVl89
あの〜このあたりで着替えチラリみたいなサービス欲しいんですけど・・・
148 :
立花名無し:02/02/13 21:23 ID:ehQYll4k
>142
そういえば柔道マンガの傑作(?)『ドカベン』も
まさか野球マンガになるとは思わなかったろうなぁ。
当時リアルタイムで読んでいた人どうよ?
149 :
:02/02/13 21:25 ID:SUs4G84Q
橘いらないので、代わりに先週のようにアンケート葉書を付けてください。
150 :
:02/02/13 21:29 ID:p36qKqH5
とりあえず先生には
女子剣道部員の衣服を切り裂く
必殺剣の登場を
人気爆発の起爆剤として一考願いたい
151 :
立花名無し:02/02/13 21:36 ID:5VX4jxX7
>>140 >「今サンデーファンはハッキリと言うべきなのです!」
>「しのヴは保護されている!」
>タブーでもなんでもねーだろ、これは。
剣道経験者・愛好家には耐えられない展開になっているけど、
この際“どこまで壊してくれるのだろうか”
と密かに期待している自分に気付いたよ(w
しのぶマジックに引っ掛かったのかな。
152 :
:02/02/13 21:40 ID:+hBLE6Jr
153 :
:02/02/13 21:42 ID:RR5sXmR7
>151
すごいね。
おれは剣道やってないけど、
ただのおもしろくない漫画にしか見えません。
言いたい事はただひとつ。金かえせ。
154 :
:02/02/13 22:05 ID:oP1VW/Pq
剣道三倍段って言葉知ってます?
155 :
:02/02/13 22:10 ID:PSl8I5Cf
156 :
:02/02/13 23:05 ID:6hWuhBAB
柳田のセリフをマジに考えてる作者ってイッタイ・・・
存在自体が剣道に対する冒涜
素手を相手にするのはもはや剣道とは言わない
わかってんじゃん・・・
157 :
:02/02/13 23:14 ID:8x8BdRbz
>>151 その発言がネタじゃないとしたら本気で病院行くことを薦めますが。
158 :
立花名無し:02/02/13 23:15 ID:HV/kh4Lf
>>151 >“どこまで壊してくれるのだろうか”
訂正!
→“どこまで壊れてくれるのか”
全然意味が違っている。今日は酔っぱらってるから…スマソ。
159 :
:02/02/13 23:17 ID:8x8BdRbz
>>158 確かにそりゃ全然違うな…
ところでいつになったら雷神剣と風神剣が出てきますか?
160 :
立花名無し:02/02/13 23:17 ID:HV/kh4Lf
>157
病院かぁ…漏れは3割負担だからイヤだなぁ(w
今日はもう寝るでゴンス〜。
161 :
:02/02/13 23:19 ID:8x8BdRbz
162 :
:02/02/13 23:35 ID:S2aKofx1
柳田君、ちょっと突き多すぎませんか?
いや、かまいたちは置いといてさ。
洋平太はよその学校のガラスを割っといておとがめ無しですか。
橘みたいな環境で育つと、あーゆーナチュラルドキュソが出来あがるわけですね。
163 :
:02/02/13 23:47 ID:dqxBOxnv
防具も付けてない奴に対していきなり突くかねぇ・・・
カマイタチが出るほどの突きだったら用兵田のかわし方では
切り傷だらけにならないの?
あと用兵田のパンチはゴムゴムのガトリングに見えるのですが、気のせいですか?
164 :
:02/02/14 00:00 ID:UjUTSDi6
次週を予想
案1 橘が気で竹刀を作って勝負(>145で既出だが)。
その後は一気に怪物と戦うストーリーへ。
ちなみに洋平太は戦いの中、柳田をかばって死ぬ。
案2 橘、竹刀を投げ捨て、叫ぶ。
「剣道じゃなくて、拳道で勝負だ!」
165 :
:02/02/14 00:01 ID:9x67/Fby
愛媛県民=ナチュラルドキュソ
166 :
:02/02/14 00:06 ID:2cdmoskK
このまま
案1 橘が気で竹刀を作って勝負(>145で既出だが)。
その後は一気に怪物と戦うストーリーへ。
ちなみに洋平太は戦いの中、柳田をかばって死ぬ。
を採用して、YAIBAみたいにならんかのう。
167 :
:02/02/14 00:12 ID:9x67/Fby
実は素手剣道のシーンは634の剣でもあったけどね
ボクサーと喧嘩した時に。
でも死のヴは・・・
168 :
::02/02/14 00:17 ID:PSQ74I28
次週を予想
「ここより、橘の旋風伝説が始まる!」
短い間でしたが、ご声援有難うございました。猪熊しのぶ先生の次回作にご期待ください!
169 :
:02/02/14 00:27 ID:9x67/Fby
>>168 一刻も早くそのシーンを見たいよ。
てゆかさ、この漫画が掲載されてると持ち込みに対する対応とかってやりにくそう。
漫画スクールとかの教材だったら間違いなく悪い見本に該当しそうだし
170 :
:02/02/14 01:13 ID:nNvMM0Aj
柳田が竹刀を振るうたびに「没 没 没」という効果音が出るのは、何故ですか
171 :
:02/02/14 02:04 ID:p6jKb52e
ここまでくると、賢木には旋風烈斬くらいやってもらわんと釣りあわねえ。
20メートル先の敵を風圧で切り裂くとか。
172 :
:02/02/14 02:20 ID:6lyXGEFZ
いやあまさか剣道マンガでフリッカージャブ出てくるとは思わなかったよ
とりあえずシノヴは氏んどけ
173 :
:02/02/14 03:28 ID:nNvMM0Aj
なんかこの剣道みたいな漫画では、ジャンプ攻撃が多いですね
しかも相手の目の前でジャンプしたのに後方から回転攻撃したり、
回転中に空中で方向転換+上昇するとか。
174 :
:02/02/14 03:32 ID:wz1KRbC8
なんかYAIBAのほうが面白いんですけど・・・俺だけ?
175 :
:02/02/14 03:34 ID:WCaMgV8i
そう言われてみれば洋平太は空中二段ジャンプしてたね。
スカイウォーカーだったのか
176 :
:02/02/14 05:18 ID:h9FxZFZP
>>172 というか俺は修羅の門のボクシング編の時に出てた奴に見えた
177 :
:02/02/14 05:22 ID:RyVu7hBz
もういいかげんに腹が立つので打ちきって欲しいんだが
どうしてこんなに前に掲載されているんだ?
橘に比べたら将棋の方がマシなんだがなあ。
178 :
:02/02/14 06:51 ID:XhaIzxjy
>>174 仮にもYAIBAはアニメ化ゲーム化したような作品だし
こんな何が言いたいのか分からない漫画と比べては…
179 :
:02/02/14 08:44 ID:h6osqLL5
思うのだがこの漫画、柳田が存在する事が問題な気がする。
最初から柳田がいなくて橘と愉快な足手まといたちだったら素直にバカ漫画として読めただろうに。
180 :
:02/02/14 09:08 ID:NeYiEGWV
批判だけでこんなにレスがつくなんてすげーYО!!
批判も反響のうちなんて勘違いすんナよシノブ!!
181 :
:02/02/14 09:39 ID:5CQUz+2C
なんかシノブが可哀想になってきた。
担当かアシ、誰かシノブに本当のことを教えてやれよ。
「あなたの漫画は本当に本当につまらないです。」って。
自分の漫画が読者に受けてると勘違いさせ続けるのはヒトとしてどうかと…
編集もシノブをさらし続けるのはどうだろう。
そろそろ引導を渡してやるのもヒトの道だと思うぞ。
182 :
:02/02/14 12:18 ID:lRdDDPHZ
このスレおもろすぎ…。お前ら、次のうちいったいどれですか?
1.しのぶは好きだが橘は糞なので早く終わってほしい
2.しのぶはは嫌いだし橘も糞だからさっさと終われ
3.(好き嫌いはともかく)まだ期待してるけど今の時点では糞だと思っている
俺は1と2の間ぐらい。しかし、これがジャンプだとどんな糞漫画でも信者がつ
くんだがな。マターリが売りのサンデーでここまで叩かれるとは。
183 :
_:02/02/14 12:38 ID:JmG0CzjZ
俺の意見では、猪熊しのぶ=
真面目に取材すればきっといい絵と話が描けるはずなのにサボってる漫画家。
184 :
:02/02/14 13:24 ID:rUk5HxpZ
やはり顔出したのが悪かったんだろうな
185 :
:02/02/14 13:50 ID:J4Y57Ttp
シノヴ=原作つければなんとかなるかもしれない漫画家
186 :
:02/02/14 14:01 ID:07Dtm9td
サラダデイズをよく読んでいた読者ほど、柳田の視点で見て
しまうようですね(笑)
だってよ
187 :
:02/02/14 14:02 ID:IJnsRG5E
シノヴ=原作つければなんとかなったかもしれない漫画家
188 :
:02/02/14 14:03 ID:p+rbZZ+x
絵は好きなんだよね、絵は。
189 :
:02/02/14 14:04 ID:ddFK5++y
だからドラムナックルやれって。
若い今時の2ちゃんねらーにも絶対受けるから。
こういうのもいいな。
191 :
:02/02/14 14:20 ID:Brp/mXEy
>>186 どう考えても柳田の視点で見るのが普通だろう・・・
剣道なんて高校の授業でやるやつ一杯いるんだし。
192 :
:02/02/14 18:48 ID:fvxHCppN
その柳田が問題発言多いんだよな
>>191 それよりも
少しは剣道について学べよ。
かまいたちはともかく武者先輩の元祖マシンガン突きってもう一度見てみな?
突きってどこを狙って出す技なんだよ?
なんで乱射する必要があるの?
193 :
:02/02/14 18:52 ID:J4Y57Ttp
>>192 リンかけのローリングサンダー(三段突き)を思い出した。
よく考えると剣道のルール内であれば何回も突く必要ないんだよな・・・
らんまみたいに野試合するなら「突き突き突き突き突き突き突き突き」とかやってるのも
わからんでもないが。
194 :
:02/02/14 18:52 ID:QwagyuZG
>>192 おおう
鋭いね
そういえばそうだ
君みたいなつっこみを猪熊先生は
まってるんじゃないだろうか
195 :
:02/02/14 18:54 ID:RyVu7hBz
そんなツッコミする為に金払ってるんか、おれたちは。
196 :
立花名無し:02/02/14 19:32 ID:IvvIMI8g
>>180 イヤよイヤよも好きのうち…ってところか(w
>>182 漏れのような『サラダ』スレの頃からの常連は“1と3の間”が多いと思われる。
197 :
:02/02/14 19:42 ID:r/4EleNM
現連載は24・・・・
細かいことはぬきにして一連載あたり約10円
連載が一年続けば
この漫画に対し500円支払う事になるのか
どうよ??
198 :
:02/02/14 20:26 ID:nNvMM0Aj
2
絵も下手、ストーリー破綻、矛盾だらけ、予備知識なし、取材の成果なし。
199 :
:02/02/14 20:25 ID:RyVu7hBz
毎週猪熊のページだけいらん。10円返せ。
あっという間に200ゲット!! 結構人気あるじゃん!!
みんな橘が好きなのね、ウフッ。
ついでに立花名無しさんマンセー!!
201 :
:02/02/14 20:44 ID:QPB/41xs
なまじ剣道じゃ釣れないから、他流試合漫画になって失敗している漫画?
キャラ作りから間違ってら
202 :
:02/02/14 20:45 ID:0qH+2bLm
シノブの絵だけが見る要素、他の人の
絵で剣道なら初めから見てない、
203 :
:02/02/14 20:48 ID:RrLWGuZt
この漫画は剣道をやっている者達を不愉快にさせる漫画ですか?
それとも愛媛県民を不愉快にさせる漫画ですか?
それとも作者のマスターベーション漫画ですか?
204 :
:02/02/14 20:52 ID:0qH+2bLm
愛媛出身の両親に軽くみてもらった後の顔はかなりムスっとしてました
「まったく、愛媛だからってすぐみかん、みかん。やめてほしいわホント」
205 :
:02/02/14 21:00 ID:nNvMM0Aj
>>201 キャラ作りなんてしてないじゃん
全部サラダからの移植
なんか随分レスついたな。
>>182 俺は断然2。
ただしサラダはところどころ好感持てた。
でも好きではなかった。
207 :
:02/02/14 21:13 ID:EXqtzIEr
愛媛がどんな田舎なのかがよくわかりました。
208 :
:02/02/14 21:27 ID:aKCCsymy
あの距離からこっちの間合いに・・・・届くかアフォ
209 :
:02/02/14 21:38 ID:eVg+elUc
この山ほどの意見。
編集部に半分でも届けば、
マジにいきなり連載中止になんじゃないの?
210 :
:02/02/14 22:04 ID:lGjJQLPo
俺はアンケートには書いてるけどね。
ちなみに現住所愛媛
少し考慮してくれ
211 :
:02/02/14 22:05 ID:Y7skH7P+
危険なほどカス。まじでやばいよ。
212 :
:02/02/14 22:08 ID:Y7skH7P+
無人島の女もついでに終わらせて、次の作品に期待したい。
213 :
:02/02/14 22:09 ID:yFBgjpDg
四大誌で一番つまらない・・・スレ
では現在4位となかなか健闘中
ていうか完全にサンデー代表になってる
214 :
:02/02/14 22:16 ID:8bdapEHi
>>213 だって間違いなくサンデーのレベルを下げてるもん。
既出ネタだけど、持込とかマンカレとかの担当ってやりにくそうだね。
欠点を指摘してもそれを直さず無視しいながら本誌連載漫画があるので説得力無しになっちゃう。
215 :
そのうち:02/02/14 22:25 ID:nM1gM/EZ
真に日本一強いもののふを決める大会とかやるんだろ。
勿論得物もルールも何でもアリで
出会ったらその場で戦闘開始と。
あのロンゲのクソ監督はそれを知ってると思われ。
理事長とかが主催者で商品は娘を好きにできるとか。
216 :
:02/02/14 22:25 ID:8bdapEHi
なんで改造のネタにされないのか不思議
217 :
:02/02/14 22:27 ID:8bdapEHi
その内、橘に対抗する為に柳田が2刀流になる方に10ガバス
218 :
:02/02/14 22:28 ID:gRKYJaOZ
劣化だってネタにされなかったじゃないか。
シャレにならんのはネタに出来ないんだよ。
219 :
:02/02/14 22:35 ID:MpMMvJG2
劣化にせよ橘にせよ、ネタにしたらそれらの存在そのものを脅かしかねないからな・・・
さすがの久米田も、人の人生を左右するほどのネタを載せる勇気はないんだろう。
220 :
:02/02/14 22:38 ID:8bdapEHi
柳田のキャラって真面目にとると
この漫画の存在を脅かしてないか?
「存在自体が剣道に対する冒涜」
221 :
立花名無し:02/02/14 22:39 ID:iSYPYZHl
なんか変なカキコがあったなぁ(苦笑
むかし、漱石の『坊っちゃん』で愛媛への偏見を抱いて、
さらに『〜橘』でとどめ刺されたよ。
今日もカキコが多いなぁ。
みんな本当は橘マンセーじゃないのか?
さぁ、正直にカミングアウトしたまえ(w
えっ? 漏れ? まだマンセーじゃないよ。期待はしているけど…。
222 :
:02/02/14 22:56 ID:9Ix+VU3o
何か勘違いしている221がいるスレはここですか?
223 :
::02/02/14 22:58 ID:6ibMltEs
主人公の設定が80年代コロコロ漫画と同じ・・・古すぎ
224 :
:02/02/14 22:59 ID:8kbVCltr
>>223 てゆか全体的にコロコロくさいんだよ。
小学生がK−1大会で優勝する漫画みたいだ。
>>221 お前が正直になれ。
どう見たってマンセーちゃんじゃんか
225 :
:02/02/14 23:33 ID:wz1KRbC8
来週の橘予想・・・橘の手が剣に変化!これこそが本当の剣道!
226 :
名無し:02/02/14 23:48 ID:RyMIMkNz
正直、今週で打ち切りだったトガリの方が
よっぽど面白い。
つーか、このマンガの愛媛出身のキャラ
変なしゃべり方だけど、どこの方言だ?
愛媛じゃあんなしゃべり方しねーよ。
>196
>漏れのような『サラダ』スレの頃からの常連は“1と3の間”が多いと思われる。
1と3の間ってことは、つまり2か(藁)。
おれも2だ。
227 :
:02/02/14 23:53 ID:FNzsZyIB
>>217 それじゃ得意のカマイタチ突きができなくなるYO!
・・・と言いたいが、作者がシノヴだからなぁ。
228 :
:02/02/15 00:22 ID:VxEpXepJ
そのうち、面とか何もつけないで試合する方に100サラダ
229 :
:02/02/15 00:37 ID:l/io+rtv
そのうち五人の脱獄囚と戦い始めるに50サラダ
230 :
:02/02/15 00:43 ID:2DbWOfkm
そういえば橘はなんで剣道やってんの?
素手の方が強いんだったらボクシングでもやればいいのにね
それだったら傭兵太が来る意味もわかるのに
231 :
:02/02/15 00:43 ID:wyxiu37+
主人公が剣道やる意味全く見えないし(w
竹刀捨てるのなら、空手かボクシングでもやれよ。一体なに考えてるんだ?
礼や残心等も何故教えない。剣道は、学校の体育で齧った程度だけど
それが大事だと教わったぞ(w
232 :
:02/02/15 00:48 ID:28enYT3V
素手でやることによって間合いの取り方がどうとか意味不明なことを言うんじゃないのか?
柳田の言うとおり何の参考にもならないとは思うが。
233 :
:02/02/15 00:51 ID:SAOTS2Bo
タチバナを差し置いてトガリを打ち切るとは許せぬ
234 :
:02/02/15 01:02 ID:L6KF7y9U
トガリの方がおもしろいし、
ホライズンの方が漫画としては筋が通っている。
なぜに橘がこんなに前になるんだ?
235 :
:02/02/15 01:04 ID:TRlPBX3b
おいっ、このスレたてたボケ
2ヶ月ちょっとで終わっちまうような漫画がおもしろいわけねーだろ
早めに終わるって事はただ面白くなかったってことなんだよ?
まぁ俗に言う 打ち切りってことで
236 :
立花名無し:02/02/15 01:04 ID:5fPeL7Ma
>>224 『サラダ』時代からの常連としては、マンセーしたいんだけど、
そうも行かない“マンガ自体の事情”があって、要するに……
>>226 >1と3の間ってことは、つまり2か(藁)。
いや、そういう意味じゃなくて…(冷や汗
237 :
:02/02/15 01:10 ID:l/io+rtv
235は何?電波?報われないしのぶ信者の怨霊?
238 :
:02/02/15 01:14 ID:uhT5UG4Z
この漫画って小学生に受けてるのか?
239 :
:02/02/15 01:14 ID:vzbtjRo8
240 :
:02/02/15 01:18 ID:qKwAnnKf
サンデー批判スレに書いてあった
「剣道で世界を征服しようとする悪の組織」
とか、マジで出てきてほしいと思う。
241 :
:02/02/15 01:18 ID:SAOTS2Bo
しのヴはこの漫画で何を言いたいのかね。初登場で下段攻撃で反則負けという
展開や、壁を飛んで面打ち食らったヤナギが臨機応変だかなんだで負けにされたことや、
素手のヨウヘイタにタチバナがボコられたことやらを踏まえると
剣道の実戦性のなさを批判してんのか?
242 :
:02/02/15 01:21 ID:Jhdrtj0L
実戦的剣道=ちゃんばら
243 :
:02/02/15 01:25 ID:SAOTS2Bo
そういえば間合いがつかめなくて困ったタチバナ君は竹刀をぶん投げたこともあったな。
バガボンドの世界へ逝ってこい
244 :
:02/02/15 01:27 ID:uhT5UG4Z
つまりこの漫画は剣道漫画ではなく愛媛県&剣道批判漫画と・・・
245 :
しのヴ:02/02/15 01:35 ID:LMwVssHu
くく・・・
見てよ 編集さん・・・
僕のスレが一番盛り上がってるよ・・・
馬鹿の扱いは簡単でいいね・・・
踊らされてるとも気づかずによお・・・
246 :
:02/02/15 01:50 ID:L6KF7y9U
踊らされていても良いよ。
あの漫画より劣るものは世の中にはないから。
247 :
1:02/02/15 01:55 ID:f3ns9BW4
>>235 漏れは前スレでスレ立て番号取ってしまったから立てただけで、
おもしろいなんて一言も書いてないが?
こんな日本語読めないやつでもおもしろくない本格的剣道漫画「旋風の橘」!
248 :
偲ぶ殉職希望:02/02/15 02:07 ID:UQt5j5VS
ガイシュツかもしれないけど、最終決戦は野生児バトルロワイアルですか?
日本列島クロスオーバーで。
249 :
:02/02/15 02:09 ID:ROr+1cIe
で
四天王はいつ出るんだすか?
250 :
:02/02/15 02:20 ID:L6KF7y9U
橘の天下を阻む悪の組織はいつ出てくるのですか?
251 :
:02/02/15 02:24 ID:Mnc1KmSN
いや、剣道で世界征服する組織だろう。
または伝説の竹刀を求める旅に出る。
252 :
:02/02/15 02:31 ID:SAOTS2Bo
で、必殺技は何個考えたんでしゅか?しのヴたん
253 :
:02/02/15 05:12 ID:DlvYgyLV
漏れは基本的にショタ萌えなんで橘けっこう好きだったりする。
まあ「剣道」「愛媛」に関してはかなり冒涜じみた内容になってるとも思うけどね。
“マンガ”として許容すべきかどうか悩んでるっす。
ところで、しのヴたん・・・
橘っちんの銭湯での入浴シーンはないんでしょうか?
ハァハァ
254 :
:02/02/15 05:44 ID:L6KF7y9U
今週の最終ページ、
橘の胸が妙に盛りあがってて鬱でした。
255 :
:02/02/15 12:14 ID:9MuWecfN
柳田2刀流!?
必殺技は
面と胴を同時に繰り出し、
交わされた場合はカマイタチ突き
という3段構えの
「グランドクロス」
と、見た。
どうだ?
256 :
しのヴ:02/02/15 12:22 ID:SXF5yHBX
257 :
:02/02/15 13:15 ID:fzF74oFU
「ピンク日記」見た!
今回は『猪熊リョウコ』嬢(?)が書いていた。
その名も「☆しのぶの若妻ダイアリー☆」
もしかしたら、しのぶにはもったいない奥さんなのでは…と思った。
258 :
:02/02/15 13:34 ID:EcbZmlh+
どうせなら、どこかで見たことあるような3刀流で行きましょうよ
259 :
:02/02/15 13:37 ID:O3gkvw4J
正直、柳田VS橘で本気で柳田応援してるオレがいる・・・
主人公は・・橘・・・・だよね
260 :
:02/02/15 14:09 ID:cdhxm7Qn
>>259 既出ネタだけど、
ガンダムWの初期構図なんだよね、コレ。
橘=ヒイロ
柳田=ゼクス
異常性を持った別次元の力としてのガンダム(ヒイロ)。
対象的に現在の最高の能力を持つゼクス。
ただし、この漫画の最大の問題はゼクスの立場にある柳田の見せ場が無い
てゆか、完全に噛ませ犬になってるところなんだよね
261 :
:02/02/15 14:18 ID:O3gkvw4J
Wで初登場でいきなり主人公が撃墜されるように、初登場で柳田にボコられてほしかったのう・・・。
初登場では禁止されてる下段攻撃で反則負け。しかも相手にケガさせた。現実にこんなヤツがいたら
ヤツ本人よりヤツを出場させた指導者にハラ立つと思う。
262 :
:02/02/15 14:22 ID:rwyw2xuu
GWと一緒にするなよ・・・
GWは桁外れの能力だけどMSの枠内にはいってたんだから
橘をGWでやるとしたら
ゼクス相手にスモールライトぶちかますくらいになるだろ
263 :
:02/02/15 16:57 ID:kT84K9pJ
少年誌から手を引け・・・・・・・・・
264 :
我が望む結末:02/02/15 17:12 ID:O3gkvw4J
ニュース速報
危険分子タチバナをルールも教えずに試合に出し、相手選手にケガさせた
ハゲ校長が訴えられました。判決は有罪、「旋風の橘」のサンデーからの追放ということで
決着しました。めでたし、めでたし
柳田が二刀ねぇ。
高校生は二刀やっちゃいけなかったと思うんだが。
まあその辺のタブーは「六三四」でも破られてたし、
しのヴさん、二刀にしてもいいですが、せめて
「両方とも大刀」とかはやめて下さいね。
266 :
立花名無し:02/02/15 19:03 ID:d9vBBBhn
『サラダ』18巻の表紙ですが、やはりアレでした。
267 :
:02/02/15 19:45 ID:f3ns9BW4
サダメ、DEATH蚊?
268 :
:02/02/15 23:43 ID:uhT5UG4Z
橘は五刀流ぐらいやるって
269 :
立花名無し:02/02/15 23:46 ID:TyqTA+Ye
>267
二葉のウェディングドレス。隣には由喜もいるよ。
“新郎新婦入場”って感じ。今夜はカキコが少ないなぁ。
270 :
ー:02/02/15 23:50 ID:Ws83fI7L
風神剣と雷神剣が出るのはいつですか(w
271 :
:02/02/16 00:18 ID:TiqTeANL
いっぺんも見てないけどスレタイトルが皮肉なのがわかる
のが悲しいな。
272 :
:02/02/16 03:30 ID:6aC87yKI
>269
もういい加減愛想が尽きたんとちゃう?
叩かれているうちが華だね
273 :
:02/02/16 06:09 ID:2MWLo0TS
柳田2刀流
グランドクロス
・
・
・
なんか目に浮かぶんですけど。
そして両方とも大刀。
てゆか小刀での打突は基本的に有効打にならないこととかしらなそう
274 :
:02/02/16 09:39 ID:wJdA6HP/
柳田が二刀流になったのは
「剣に頼らず素手で勝負する橘」>>>>「武器に頼りきりの柳田」
の構図を徹底させる作戦だと思われ。
>>274 いや、まだ二刀にはなってないので。
でもなんかそうなりそうな気はしますが。
276 :
:02/02/16 10:44 ID:ZOFvgm70
ところで橘が目指す「天下」ってなに?
剣道で高校生bPになること?
全日本で優勝すること?
武術・格闘技などすべてを含めてbPになること?
世界征服すること?
この辺がわかると、もしかしたらこの漫画の方向性がわかるんじゃないかな。
277 :
:02/02/16 12:09 ID:cHGTSOg+
世界征服
278 :
:02/02/16 12:42 ID:6aC87yKI
某宮本武蔵漫画をパクリたかったんだろ。
作者の能力の差がありすぎて、誰も気付かないだけで。
哀れ。
279 :
:02/02/16 12:47 ID:6aC87yKI
ヤフオクで橘のサイン出てるね、3枚も。
全く入札入ってないのには笑えるのを通り越して泣けてくる。
誰か買ってやれよ。俺は未成年で無理だけど。
280 :
:02/02/16 12:53 ID:ZdMNTjft
-30000円ぐらいなら買ってもいいな
281 :
:02/02/16 12:55 ID:H+JeZKc2
282 :
:02/02/16 13:00 ID:H+JeZKc2
今見てきたよ。ワラタ
誰が5000円も出して買うんだよ(w
283 :
:02/02/16 13:02 ID:ssnCe+F2
妥当なのは1000円ぐらいか?>サイン
284 :
:02/02/16 13:08 ID:uYt8cbR7
ヤフオクって逝った事ないけど
こんな使い方されてんだ
何か世も末だな
285 :
:02/02/16 13:17 ID:ciZC7nXW
>>283 それで買っても使い道が転売しかないけどな。
286 :
:02/02/16 13:20 ID:H+JeZKc2
287 :
:02/02/16 13:23 ID:ssnCe+F2
というかサイン自体飾っておく以外大して使い道なんてナイ
288 :
:02/02/16 13:56 ID:cHGTSOg+
>>287 フリスビーとかダーツの的とか、あぁ、あと急な頭痛にも使えるよ
289 :
:02/02/16 14:53 ID:ZdMNTjft
破いた後、氏ね! と激励のメッセージをかいて作者にプレゼントするのもいいかもね。
290 :
:02/02/16 15:05 ID:zCY7bzNx
>>289 それに5000円は出せねぇ
しかし先着100名様の色紙を3枚も転売できるって時点で
人気ねぇなぁとか思ったのは間違いかな?
291 :
:02/02/16 16:14 ID:QDITwnzz
今日中に300届きそうだな。
292 :
:02/02/16 17:33 ID:Mjak6e0t
>>290 同じ人間が3枚出展してるけど
先着100名に達しなくて一人に複数枚色紙を渡したのでは…
それとも、しのぶの小遣い稼ぎだったりして。
293 :
:02/02/16 18:04 ID:ZdMNTjft
奥さんのへそくり稼ぎかも
294 :
:02/02/16 21:19 ID:fO2FCVGR
なんでもいいから早く終われ
295 :
グラップラー:02/02/16 22:12 ID:tuSO1rmt
橘が竹刀を捨てるという行為
ボクサーがグローブを外し拳をムキ出しにする行為と似る
橘が素手になるということは
それほど危険ということだ
296 :
:02/02/16 22:16 ID:EWV4smPj
ボクサーがグローブはずして素手で殴ったら
自分の拳も割れるのでは・・・
297 :
:02/02/16 22:21 ID:ZdMNTjft
早売り読んだYO!
竹刀を捨てた橘。太平洋が攻めようとしたが、異様な威圧感を見せる橘。
太平洋「なんじゃあ?こりゃあ」 一瞬の躊躇の隙に橘が飛ぶ!
「くらえ! 必殺兜割りじゃあ!」
そこに柳田が登場。
298 :
:02/02/16 22:49 ID:9ySJXZ8g
( ゜д゜)ポカーン
299 :
291:02/02/16 23:59 ID:33WOWo0k
今日中に300は無理だったか。
300 :
:02/02/17 00:13 ID:Is0r/sid
>>297 素手で兜割り?
ただのチョップとは違うのか?
301 :
:02/02/17 03:11 ID:ZiloF9wu
つうか、真面目に突っ込むのも嫌になってきた
302 :
:02/02/17 12:21 ID:6T/ROPUA
あぁ〜のぉ〜なぁ〜〜〜〜〜
剣道三倍段
ってのは既出?
303 :
:02/02/17 13:57 ID:fso2qnwf
>154でガイシュツ
304 :
-:02/02/17 14:43 ID:4UrhKIkZ
橘てYAIBAの一番は初めの所と似てる気が・・・ガイシュツ?
305 :
:02/02/17 15:31 ID:QUOfLZCc
比べる事はYAIBAに対する侮辱
ペニスの王子様とスラムダンクを比べるようなものだ
306 :
:02/02/17 15:34 ID:LenLfo6a
剣道経験者としてはただただむかつくだけの漫画
307 :
:02/02/17 20:04 ID:FDw0XQ1o
ところでテニスの王子様は「テニスを分かっている作者」が描いているわけだが、
この漫画を比べてどうなんだろう?
308 :
-:02/02/17 20:58 ID:OCkSPJjz
>307
テニスマンガなら、ラブと比べてくれ
309 :
:02/02/17 20:58 ID:aL+hdJ50
ペニスの王子様の方は既存の馬鹿スポーツマンガの延長ではあるが、
「まだ」テニスという競技を尊重しているだけマシ。
橘は、おそらく作者は既存の概念をぶっ壊して新しい物をやろうと
しているのだろうが、
あまりに実力不足なのと既存を壊すにあたっては
既存を熟知していなければいけないという基本を分かっていないので
限りなく消防臭い漫画になって不愉快なんだと思う。
310 :
:02/02/17 23:23 ID:iL8c3BUI
まぁようするに、読んでて腹が立つ数少ない漫画。
311 :
:02/02/18 00:08 ID:PDwkFVIL
あぁ〜あ、核ついちまったよ
312 :
:02/02/18 00:53 ID:mOY7Zi6j
うむ、くだらん! けどまぁ連載続いているのは別にいいっか、って
漫画は多いけど、「はいはい。サヨナラ」ってのは珍しいよね
313 :
:02/02/18 08:04 ID:IKZzkhX1
これでもプロの作品ですか?
314 :
:02/02/18 08:43 ID:eK/vS4Oo
絵はプロの作品です。
電波と恋愛が漫画を描く上でたまたま相性が良かった。
つまりしのヴと言うのは長期連載を実現させた敏腕漫画家のように見えますが、
抽象画大会をやらせたら一番電波な絵を描いて表彰された程度の人なのです。
315 :
:02/02/18 11:10 ID:VAIAj7a2
今からでも遅くないから、ネームかける原作つけてやれよ。
316 :
:02/02/18 11:45 ID:njX53p+K
非常識を描くには、常識が必要だってことだね。
317 :
:02/02/18 12:13 ID:myhzzoly
>>316 当たり前。
んでもって
>>314 補足するが「絵」はプロではない。
キャラの「顔」がプロなだけ。
プロだったら体も描けて当然。
318 :
:02/02/18 12:59 ID:myhzzoly
この先、剣道の公式戦編になったとして
しのヴがマトモにジャッジできるのだろうか?
剣道の技は面と突きと胴しかないとか思ってそう
319 :
:02/02/18 13:14 ID:66fhlD2D
早くも剣道を捨てますか、しのぶよ。
320 :
:02/02/18 13:46 ID:REtPxA/T
これって一球さんのパクリだろ
さんざん既出だろうけど
>>318 いや、第1話だか第2話だかで賢木が片手小手を取ってたよ。
ただ、しのヴは面を狙ったのにたまたま小手に当たっただけでも、
当たりさえすれば一本になると思ってるらしいが。
322 :
:02/02/18 17:36 ID:F3svIMah
そのわりに、ちょくちょく何々はダメとかそれはルール違反だとか出てくる辺り勉強してるんだかしてないんだか。
323 :
:02/02/18 19:18 ID:7nd3jn9t
>>315 いや、既に手遅れだろ。
すっぱり終わらせてくれ。
324 :
:02/02/18 20:32 ID:mOY7Zi6j
>>322 剣道漫画はきっちりチェックしているから、そのレベルのルール違反は認識済みなんでしょ。
>>319 一話目から捨ててましたが(w
325 :
:02/02/18 21:50 ID:5u880INf
いや、既に1話の時点でジャッチミスが・・・
326 :
:02/02/19 07:28 ID:nuDT0U1f
・受けた竹刀をへし折るゴリラ剣士登場
・竹刀で真剣並に斬るストイックな剣士登場
・人気はあるが性格が悪い。人質をとって橘を脅迫
・二刀流登場
・作品が打ち切り
上に書いたやつのどれかは絶対当たる自信がある。
327 :
橘川柳:02/02/19 08:04 ID:S/0BEPjz
今週は 今週こそはと 思いつつ
読んでやっぱり 裏切られるよ
328 :
早読み野郎:02/02/19 11:31 ID:2FqXFNx+
以前書かれていた内容はネタでした。
今回は
@素手剣道というより単なる殴り合い・けんか。
A洋平太が橘の「天下」を侮辱する。
B「天下」を侮辱された橘は怒りの鉄拳で公園の『木』をへし折る。
C橘が「天下」目指すようになった過去が明かされる。
※過去の話はお涙頂戴のお話。読むとかなり引くぞ!
次号の煽り
橘VS柳田まであと5日!!
”天下”への熱い想いを胸に秘め、橘のサーカス剣道はさらに進化する!!!
329 :
:02/02/19 11:37 ID:GVtx9plE
橘って素手のほうが強いよなぁ・・・
330 :
:02/02/19 11:51 ID:hxbbS/2B
この際もう剣道やめようよ。六三四の剣のような名作剣道漫画を
侮辱してるような気がしてならない
331 :
:02/02/19 12:07 ID:GVtx9plE
むしろ鉄平では?
最近復刻されたけど
332 :
:02/02/19 12:33 ID:9xQbTHg+
何でもいいが、それは川柳ではなくて狂歌では?
333 :
立花名無し:02/02/19 12:55 ID:wEksgbvM
>328
>橘のサーカス剣道はさらに進化する!!!
本格剣道マンガじゃないのか……。
334 :
:02/02/19 13:11 ID:GVtx9plE
剣道漫画ですらねぇだろ、最初から
335 :
:02/02/19 15:52 ID:3tzYcMCv
>>328 >以前書かれていた内容はネタでした。
やっぱりいくら早売りだからって土曜日ってことはないのかねぇ。
俺は今日読んだ。
ところで過去の話はあれでお涙頂戴を狙ったつもりなのかな。
あれで涙を語ると鍵っ子が怒りそうだ。
ま、読者層はかぶってないだろうけど。
337 :
:02/02/19 17:41 ID:hxbbS/2B
橘早く終わってホスィ( ゚Д゚)
338 :
:02/02/19 18:25 ID:kk3IYBeo
>>336 サラダ読者と葉鍵連中はわりとかぶってるような気もしないでもない。
339 :
:02/02/19 18:57 ID:7GLDAlI0
>>321 だよな。
知らない人のために説明するが、剣道のルール(というか基本精神)では、
たまたま当たっただけのような形じゃ一本にはならない。
きちんと気合(声)を出して打ったあとに振りぬいて初めて一本になる。
340 :
立花名無し:02/02/19 18:57 ID:dp3/koFV
>336
>やっぱりいくら早売りだからって土曜日ってことはないのかねぇ。
ネタバレスレでは最速で金曜深夜(土曜日)に知ることが出来る場合もある。
341 :
:02/02/19 23:56 ID:AZckUoUo
あの、もしかしてボクシング選手って竹刀持たせたら強いの?
この漫画読んでると、格闘技できる人=剣道最強、という解釈になってしまう
342 :
・・・:02/02/20 00:42 ID:XQ64vuUc
今週号買ってきました。
なんじゃこれ。なんで、木を正面からグーで殴ったのに
中が割れて、木が奥に倒れるんだ?????????
343 :
忍空:02/02/20 01:03 ID:HxQX/N9d
掲載雑誌がジャンプだったら柳田に勝って終了、ってとこだろうね。
ヨーヘータの戦闘シーン、「ワンピース」かと思いました。
ラバーメン!!
344 :
:02/02/20 01:08 ID:qOLohm0B
345 :
:02/02/20 01:31 ID:40bko+wV
すまん、今週の不老不死のみかんの話って
全然いみがわからなかったんだが、誰か解説してくれねぇか・・・
なぜアレが天下や剣道につながるんだ?
あと
>>341さん
私は逆にこの漫画を読むと剣道が弱く見えてきましたよ。
普通は剣道3倍段って言葉があるように
剣道初段を相手にするには他の武術では3段必要だってのに
346 :
:02/02/20 01:34 ID:40bko+wV
今週を読んでちょっと思ったのだが
この漫画はもしかして
634の剣とかをイメージしちゃうからムカツクのであって
路線的には
「聖龍伝説」
なんじゃないかなぁ、って思うのは気のせいか?
347 :
・・・:02/02/20 01:38 ID:XQ64vuUc
普通、妻が死亡した際には、夫に連絡がいきます。
5歳や6歳の子供に連絡はしません。
348 :
:02/02/20 01:57 ID:I46+LQTr
父さんを許してあげて・・・
父さんは、母さんの命なんかよりも、有りもしない不可能な伝説の夢を追い求めて、
見舞いなんかよりも自分の夢だけを信じておいかけてたのよ・・・
349 :
:02/02/20 02:30 ID:1WBUTMEw
>>345 剣道は弱いよ。空手1段と剣道1段がやったら十中八九空手が勝つと思う。
剣道と剣術はまったくの別物、剣道ってのは実戦でなく、礼とか残心とか
そういった精神を学ぶのが目的だからね。
この漫画の作者はなんか勘違いしてるけど。
350 :
:02/02/20 03:04 ID:t2ukt0Hb
真剣持てばいいんだよ!!
351 :
剣道部:02/02/20 09:20 ID:3QbqRXbw
確かに空手とガチンコやったらそりゃ空手が勝つと思うけど、
剣道だって木刀持てば空手家の頭かち割るくらいは出来るよ。
問題は懐に入られると弱い事かな。
間合いを取って戦えば、
橘みたくルール無視の野生児が素手に負けるとは思わない。
竹刀を捨てたらよけい弱くなるぞ・・・
352 :
:02/02/20 10:15 ID:2XwaLbJ1
いや、竹刀持ってるだけでもかなり有利になる
腹に軽く突きをしただけでもかなり内臓は痛くなる
まぁやっぱ問題は間合いだな
思いっきり突いて一撃で終わればいいが接近されればそれはそれでお終い
剣道三倍段とか言うが剣道は段受けるのに年齢制限とかあるからなぁ・・・
ちなみに中三で二段が高三で三段が最高です
353 :
:02/02/20 11:39 ID:vljLZM6Y
サラダデイズ18巻の『ボクの恋したヒロイン達』
『もうSALADの最終巻は、絶対にこの人って決めていました。
河村二葉さんですっ!!
<…略…>
次の作品でもどこかで出演してもらえるよう、現在交渉中です。
そこは要チェックってことで(笑)。
でも、彼女はガンコ者だからなぁ。
素直に出演してくれるかどうか……
う〜む。』
これと18巻のプロフィールを全文読んだあとシノブに対して初めて殺意を抱いた。
橘第1話のあの女はやっぱりデンパ女だったようです。
新幹線は描き直されていた。
354 :
:02/02/20 12:37 ID:q0uDDDWi
>>342 いや、それくらいは勘弁してやれ。
その程度の表現ぐらいはどのマンガでもやってるし。
355 :
:02/02/20 12:48 ID:08vwcWGB
だんだん超人漫画になってきたな。
最初から本格剣道なんて名目じゃなく、超絶ギャグバトルとかにしとけば
ここまで叩かれなかっただろうに。
素直にファンタジー系描いてれば・・・
356 :
:02/02/20 14:44 ID:66tcQAsq
路線変更しても面白くないっぽい
357 :
:02/02/20 15:07 ID:aZ2pP3D0
この作者はやたらと剣道の実戦性を非難しとるようにみえるけど、そりゃマチガイ!
警察でも剣道とかやってるけど、あれはいざというときのために体力や反射神経
などの鍛錬をしてるわけであって別に剣道で戦うために教えてるんじゃないし。
そんなに実戦剣道が描きたければ剣道じゃなしに剣術の作品描けや。時代劇じゃ!
358 :
無名読者@南方三十三館を知ってるかい?:02/02/20 15:11 ID:l2yEh/Kc
素手の喧嘩ときたもので「小具足」かと思ったぞ。
剣道の礼節・・・元は徳川の御用儒学者の方便から出たような気がする。
空手ら素手格闘は「武器術」に対する実戦的考察を始めているというのに、
剣道は相変わらず「精神論」一点張り・・・。
「御用武道は口先3人前、実戦半人前」なんて、煽られるぞ、今に。
それに対するアンチテーゼが必要じゃないの。
バガボンド宮本武蔵が今の剣道大会に出現したら、吉岡一門なみに虐殺されるのが関の山だと思われ。
359 :
:02/02/20 15:16 ID:Yosxz5gh
僕もこの漫画を読んで剣道 始めました
360 :
:02/02/20 16:01 ID:2XwaLbJ1
359は嘘だね
361 :
:02/02/20 16:02 ID:Rsyz4FU9
362 :
しのヴに死を:02/02/20 17:33 ID:TzlMtf3x
なんだか空手対剣道みたいな話が出てるけど、
どっちが強いかなんて議論することになんの意味が?
そんなの人それぞれでしょ。
ちなみに武道の段位は強さと直接の関係はないので、
>349みたいな仮定も無意味。
ちなみに初段を1段とか言わないように。
武道をまったく知らない人でも初段くらいわかるでしょ。
まあ個人的にはピーター・アーツが竹刀を持った宮崎(兄)に
勝てるとはとても思えない。
竹刀を持った俺がピーター・アーツに勝てるともとても思えない。
363 :
:02/02/20 17:36 ID:YjvRZ4h/
設定や無茶が多いと言う意見ですが
最終的には
ツマランのだよ この漫画。
364 :
:02/02/20 18:00 ID:boK2eRQd
今週号のサンデー『橘』と『ジャぱん』の両方とも
作者が読者を感動させようとしている話のようだが
『橘』を読むと腹が立つのはナゼだろう?
365 :
:02/02/20 18:09 ID:ncs1tTF0
>>364 禿同だが、ジャぱんの方は笑いがこみ上げてくるんだが。
ギャグ漫画描いてた頃の印象が強いからかなぁ。
366 :
364:02/02/20 18:16 ID:boK2eRQd
>>365 ジャぱんは少なくとも不快にはならないよねぇ。
作者のツラ、これもしのぶは不愉快になったが、橋口は特に何も感じなかった。
367 :
.:02/02/20 18:17 ID:F7gtLz8S
橘にこんな過去があったのか!?
泣いた
生まれて初めて
俺は泣いた
368 :
368:02/02/20 18:36 ID:kEZKdMhf
>>367 すげぇ! 梶原一騎劇画の台詞みたい(笑)。上手いな〜。
369 :
349:02/02/20 19:05 ID:LuKeMG/e
>>362 ああ、そうだな。一段じゃなくて初段だった。
もう剣道やめて10年以上たつから忘れてたよ。
けっした知ったかぶったわけじゃないので勘弁してくれ。
いちおう、小、中学校と剣道やってすごしたから。
段はとれなかったけどな。
370 :
:02/02/20 19:19 ID:q0uDDDWi
それを言ったら、今週改蔵で鳥取をバカに(?)してたが、あれも不快になるものでもないだろう。
371 :
立花名無し:02/02/20 19:47 ID:MdfmAlgn
今週号読了。タジマモリ伝説の踏襲か。
372 :
:02/02/20 19:58 ID:xcgsptXq
頭突きしたり、グーで木を倒したりと
もし、DBの悟空が剣道をやったら
と云うシミュレーションの漫画なんじゃない
373 :
:02/02/20 20:00 ID:t2ukt0Hb
人を死なせて、人気取りしようなんてやり方がスカン。
しかもまだこんな初めの方で。
とっとと連載打ちきってください。
374 :
:02/02/20 20:05 ID:n5RD9mvK
作者は
剣道+蜜柑=天下
になることを答えなさい、誰もが納得する答えを書いたら
不老長寿のミカソやる。
5000円から2000円に値下してた。
やっぱり売れないんだね。
376 :
:02/02/20 21:39 ID:nvAwHypO
>353
>新幹線は描き直されていた。
どう書きなおされていたの?
377 :
.:02/02/20 22:11 ID:F7gtLz8S
きっと、7つ集めると不老不死になれる蜜柑をめぐって
復活した魔族や宇宙人たちと戦う話なんだよ!
378 :
え?:02/02/20 22:13 ID:XQ64vuUc
>>353 >河村二葉さんですっ!!
>次の作品でもどこかで出演してもらえるよう、現在交渉中です。
もう、背景に何度もあの顔登場しているよね。
作者は、まだ出してないつもりだったのか・・・・・・・
379 :
:02/02/20 22:18 ID:hQl14hwT
何たら蜜柑はなんだよ。剣道と関係あるのかよ?
380 :
:02/02/20 22:26 ID:riDNwkEa
橘はこれから「最強剣道死闘編」に突入します
世界各地から怪物剣士たちが集まり、不老不死の蜜柑を求めてスーパー必殺技を
繰り出しつつ超人バトルを繰り広げる予定です
381 :
:02/02/20 22:35 ID:jqX2kcOf
校長「おもしろくなってきた」
校長さんは意外と派手好き
382 :
:02/02/20 22:46 ID:gRakYXs7
あのさ
この漫画って、結局なにが言いたいんだろう
383 :
:02/02/20 22:48 ID:NOsyYH63
>382
男だったら天下を獲れ
384 :
檜:02/02/20 22:51 ID:FoWLRt2o
385 :
:02/02/20 23:21 ID:Yjig7H19
なんか、神さまになるために
「才」を集めるんじゃない
386 :
:02/02/20 23:23 ID:XQ64vuUc
>>382 天下をとるならみかんを食って愛媛に住め
あと、竹刀を使わず剣道を極めろ
そうすれば、サラダな彼女もできておもしろくなる
387 :
:02/02/20 23:30 ID:EeHDdlZx
強くなりたくば蜜柑をくらえ!!朝も昼も夜もなく食らえ!!食前食後にその蜜柑を食らえ!!
388 :
:02/02/20 23:37 ID:YEael001
極上の蜜柑に蜂蜜をぶちまけるごとき愚行
389 :
:02/02/21 00:09 ID:4dn2OVAO
確かに今週のお涙頂戴劇は解説が必要だな。
今更姉を出して人気を取ろうとしても遅いわヴォゲェ!!
390 :
忍空:02/02/21 00:34 ID:DDIRQzmO
これはもはや剣道漫画版「キャプテン翼」です。
アクロバットな展開に乞うご期待。
391 :
柳田:02/02/21 00:36 ID:4dn2OVAO
>>390 もはや何も言うまい
お前のレス自体がキャプテン翼に対する冒涜
392 :
:02/02/21 00:44 ID:qLT+rcuD
よくわからんが、なんとかってミカンを作ることができたら
天下が取れるって言うんだったら、都会に出てこずに実家でいっしょに
ミカン作ってればいいんじゃねーの?
393 :
あぼーん:02/02/21 00:46 ID://U92ROB
剣道家とみかん農家を侮辱した漫画だ。糞。
394 :
:02/02/21 00:48 ID:ntOXv8oZ
そのうち絶対、竹刀で居合い抜きするって。
「掌を鞘にしたぁ!」、とか言って。
395 :
:02/02/21 00:50 ID:4dn2OVAO
だぁーかぁーらぁー
なんでミカンと剣道が関係するんだよ。
今週は橘が剣道で天下を目指すいきさつが語ってある
ハズだよなぁ
396 :
:02/02/21 00:52 ID:Ysxs6odf
しのぶの脳内では ミカン=剣道 なのです。
397 :
忍空:02/02/21 00:57 ID:DDIRQzmO
立花橘っていう名前からしてふざけてるぜ。
コロコロコミックに逝ってもいい漫画が少年サンデーにいくつか存在する。
この漫画や、ダンドー、カメetc...
そのうち錆びた竹刀で大木をまっ二つにしそうだな。
「明鏡止水だ!」とか言って
399 :
_:02/02/21 01:42 ID:x0nHIVvP
おいおい、竹刀は錆びないだろ(笑
400 :
:02/02/21 01:43 ID:A/X2dL5Y
鉛入りの竹刀か?
401 :
:02/02/21 01:43 ID:kPJqLfFq
ワラタ
402 :
:02/02/21 02:26 ID:1/bTnFoW
>>397 名前云々の問題じゃなくて、
剣道と一般常識を知らない奴が漫画を描こうという時点で
存在自体が手塚先生に対する冒涜。
夢枕に立ってくれないかなぁ、漫画の神様。
そして一言
「漫画をなめるな」
と言ってあげて下さい。
403 :
:02/02/21 02:49 ID:FDwKTZ4g
たとえ「剣道っぽくない剣道漫画」を描くにしても、もう少し「っぽさ」を
残して欲しいなあ。
そこが「キャプテン翼」との違い。
いくらなんでも竹刀位は持って欲しいが。
404 :
:02/02/21 03:10 ID:bVtK4ESR
ああ、なんでGOTTAは休刊したのか…あれがあれば、
橘を送りつけられたのに…
405 :
:02/02/21 03:14 ID:yiEQn7CZ
橘は燃えるゴミですか?燃えないゴミですか?
リサイクルできるゴミですか?
406 :
:02/02/21 05:58 ID:GM+FciMr
萌えないゴミですよ
407 :
:02/02/21 06:53 ID:igFVijZW
燃えるけど有毒ガスを出します
(゜ロ゜)ギョ!
408 :
:02/02/21 12:18 ID:Ig2/n8zL
>これはもはや剣道漫画版「キャプテン翼」です。
どっちかってーと
これはもはや剣道漫画版「Mrフルスイング」です。
だと思う。
409 :
:02/02/21 12:20 ID:Ms7b0LQo
>>例えば?
410 :
:02/02/21 17:26 ID:yiEQn7CZ
>409
つまらないところが似てるな。
411 :
立花名無し:02/02/21 20:46 ID:SuPFQQCp
先週に比べてカキコの数が減ったなぁ。
412 :
:02/02/21 21:08 ID:32+bqoW2
主人公が不愉快なのが (゚д゚)マズー だよなぁ。
413 :
立花名無し:02/02/21 21:57 ID:uKBp0YW8
では、テコ入れで萌える新キャラとか出たら、評価が変わるのか?
414 :
:02/02/21 21:59 ID:igFVijZW
萌えてもサラダ顔だろ。。。。 2年前に飽きた。
415 :
:02/02/21 22:12 ID:SNvbOsTl
何かこのスレタイ見てると腹立ってきた
416 :
:02/02/21 22:56 ID:XIRJaHEi
>>410 主人公がムカつくところ=共通
ギャグが寒いところ=共通
人気取りに無駄に美景キャラを並べてるところ=共通
んでもって奇人変人大会なところ=共通
お涙頂戴話のセンスが100年は古いところ=共通
モチーフスポーツを馬鹿にしてるところ=共通・・・いや、橘だけか
読んでて不愉快になるところ=共通
こじつけだな(藁
417 :
・:02/02/21 23:14 ID:YTnp+5U6
>これはもはや剣道漫画版「キャプテン翼」です。
とかいった奴はさ、まさか橘が剣道界に多大な影響を与えるとでも思ってるのか?キャプ翼並に。
キャプテン翼(無印)はなんだかんだで、黄金期に恥じない名作だと思うが?
418 :
:02/02/21 23:28 ID:nxcmsBX8
ヨーヘータって「からくり」に出てたティンババティの親戚?
実は「しろがねO」でゴム人間に改造されているんだったら納得。
419 :
:02/02/22 00:09 ID:tesx4QWq
>>416 作者がモチーフとしてるスポーツを知らない節がある=共通
主人公がやたらと飛びあがる=共通
を追加してくれ。
420 :
:02/02/22 00:38 ID:erkESMoh
馬鹿と煙は高いところがすき?
421 :
:02/02/22 00:46 ID:F1Vx0fyF
>>417 高橋がいなかったら今のJリーグはなかった。これ定説。
422 :
:02/02/22 01:39 ID:dy16Aun2
橘の連載があったからこそ
高校の剣道の授業は必須科目になった
・・・これしのヴが20年後に言う妄想
423 :
:02/02/22 02:02 ID:ItS2vdvd
>>376 俺は単行本買ってないし、記憶も薄れてきているが、
最終回の1回前と最終回ではフタバの乗った新幹線の
タイプが違っていた。(300系と700系。もしかしたら100と300だったかも)
それを書き直して同じにしたということなのでしょう。
424 :
:02/02/22 02:54 ID:MSjhVZDD
鉄ちゃんじゃねーとそれはわからんかも・・・
425 :
:02/02/22 03:05 ID:9gSv3Z6i
一番似てるのは和月のガンブレ。
主人公がむかつく単純バカだし
ガンアクションなのに拳で殴ってたし
426 :
評価:02/02/22 05:54 ID:nM4idlVN
テニプリ>>>>>ミスフル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>橘
427 :
:02/02/22 09:21 ID:EZ1xGK0E
この漫画のいけないところは現実味がなさ過ぎるからでは・・・
キャプテン翼とかもそうじゃねーのかとかいわないでくれよ
あれは強さのインフレを起こしてる漫画だから
この漫画はっきし言ってひどすぎ
竹刀が消えるってゆうのあったけどあれ見たときハァ?とおもたね
この漫画は勘違いをしている漫画
ちゃんとした練習とか書いてれば少しはまともだったのに・・・
428 :
ミスフルよりゃマシ:02/02/22 09:33 ID:mjgLly9y
テニプリ>>>>>橘>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ミスフル
429 :
:02/02/22 11:34 ID:pImBHMlf
ワレ イマダ ケンドウ スル イミ ワカラズ
ドナタカ ノ ヘントウ ヲ コウ
430 :
:02/02/22 11:48 ID:nugnBlce
ようへ板見てダルシム思い出してたのは折れだけですか?
431 :
:02/02/22 12:21 ID:orOto6Nu
アクロバット剣道
432 :
:02/02/22 13:27 ID:fBlvw7sy
遅ればせながら今週の話を見た。
アレで泣く奴が全国に何人いるか知りたいなぁ。
433 :
:02/02/22 18:13 ID:ES1C1PXY
434 :
:02/02/22 18:21 ID:nRxVnVc3
この漫画が生み出した『サーカス剣道』は、
韓国の強い要請でオリンピック種目になります。
435 :
:02/02/22 18:39 ID:wcCv5E6G
>>432 今週は泣く泣かない以前に意味が分からなかった・・・
436 :
勝手に改造:02/02/22 19:14 ID:+UANKkW3
なあ、それじゃあ剣道を冒涜していない
剣道漫画ってどんなのがある?
437 :
:02/02/22 19:24 ID:V69YeYt8
それじゃあ月並みに。
六三四の剣に一票
438 :
:02/02/22 19:37 ID:8RHaX2WU
鉄平とかもそうだな
439 :
:02/02/22 19:38 ID:8RHaX2WU
440 :
:02/02/22 21:40 ID:jJ/a4LRf
テーマにしたスポーツを冒涜してるマンガなんて橘ぐらいだろ。
ミスフルとかテニスですら協議自体は冒涜してない。
ただ、ミスフルはルール知らない、テニスはムーンサルトだったりするけど…
441 :
_:02/02/22 22:07 ID:TsHiT2Uj
まあ、正直読んでると苦痛になるけど、
そのつまらなさをネタに遊んでるんだからいいじゃん。
そういう意味では、屈指の「楽しめる」マンガだよ。
442 :
:02/02/22 22:26 ID:6LvCe3dS
そろそろ橘信者が湧いて出てくる頃ですか?
443 :
:02/02/22 22:36 ID:D5fRnc/f
444 :
立花名無し:02/02/22 23:11 ID:sht35Sx0
>442
信者ってのは、やっぱりショタ?
445 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 23:16 ID:e2/9nWSG
>>443 なぜ(wがつく?
六三四と並んでまじめに好きだよあの漫画。
446 :
七資産:02/02/22 23:19 ID:e2/9nWSG
サーカス剣道って、あんた。
これの作者は知恵遅れですか?それともただの睾丸鞭ですか?
447 :
mage男:02/02/22 23:21 ID:6rEK9x9o
>>443 445と同じくあの熱さは素敵。
まあムサシの拳の焼き直しだからでもあるが。
あと龍(ロン)の学生時代も熱い。
448 :
七資産:02/02/22 23:50 ID:e2/9nWSG
445,446と連続でスマソなんだが
すり足ができないからって鉄アレイを袴の中に入れて試合するのは、剣道経験者から見てどうでしょう。
俺はただただ唖然とするばかりだったのだが。
449 :
:02/02/23 00:39 ID:HN6ib9Wz
橘の奴が諸手上段で構え出したらさすがにキレるかもしれない。
450 :
剣道経験者:02/02/23 01:44 ID:5rxBwhHF
>448
あほとしか言いようがない、初心者なら無理にすり足はせんでもいい気がする
そもそもどうやって袴の中に入れていたのかもわからん(中でくくってたのか?)
確かにすり足は大切かもしれんが試合中に足がばらばらになるのは結構あるんじゃないか?
何かまともに描いてる(つもり?の)ところでさえ意味がわからん
橘と大将かけて戦う奴が監督と防具も着けずあんなふうにするのみて驚いたね
何が短期間の内にだかさえよくわからんずっと剣道してる奴がそんなにすぐ強くなるもんじゃないよ
初心者で急に強くなってレギュラー取ったのうちの学校にいたけどな
451 :
:02/02/23 01:57 ID:BRowleGs
すり足の練習って精神的にかなりくるんだよなぁ。
はじめたばっかの素人は竹刀もたせてくんない道場だったから、
師範の許しがでるまで延々とすり足をさせられるんだよな、2時間くらい。
他のとこもそんなもん?
452 :
:02/02/23 02:18 ID:Ut313Ak5
俺は昔のアストロ球団みたいなルール無視の非常識漫画が今あってもいいと思う。
でもシノヴは馬鹿になりきれてないのが痛い。
どうでもいいけど今日のルパンのキャストロールで三波春夫・赤塚不二夫・梶原一騎
の名前が並んでて少しだけ泣いた。
453 :
//:02/02/23 02:24 ID:C9GCaXC2
て有価・・・鉄アレイなんぞ身につけて試合して、相手にケガさせるかも知れないなんて考えはこれっぽっちもないんだろうなあ
あの主人公、確か思いっきり高くジャンプしてたけどその弾みで鉄の塊が相手の顔面直撃とか
想像することが出来ないんだね。普通の神経してないから。
454 :
勝手に改造 :02/02/23 04:21 ID:bIljl0SK
どうやら突っ込みどころ満載の漫画みたいですね。
逆に興味がわいてきたぞ。
455 :
一応、経験者です:02/02/23 04:29 ID:ny6lRI2K
>>451 おれの行ってた道場も2.3日くらい
竹刀もたせず、すり足の練習させられた。
その後、竹刀をもって素振りの練習1週間やって
防具をつけて、素振りと先輩がかまえた竹刀に
打ちこみの練習をさらに1週間くらい。
それが終わってやっと面をつけて
かかり稽古などに参加させてもらえた。
456 :
443:02/02/23 05:23 ID:JCX55U8t
>>445 >>447 すまん。いや、スピスレでは電光石火の件もあって
好きだというと叩かれることが多いので、自己防衛のためにwをつけてしまったのだ・・・
457 :
:02/02/23 06:26 ID:oDyzHb4O
458 :
忍空:02/02/23 07:37 ID:F1QBSN6T
>417
>これはもはや剣道漫画版「キャプテン翼」です。
とかいった奴はさ、まさか橘が剣道界に多大な影響を与えるとでも思ってるのか?キャプ翼並に。
キャプテン翼(無印)はなんだかんだで、黄金期に恥じない名作だと思うが?
スポーツのルールを無視した、ばかげたアクロバット技を連発するあたりが「翼」「橘」の共通点、
といいたかったわけ。
「橘」が「キャプ翼」並みにヒットするわけ無いでしょうが!常識的にも(笑)。
459 :
:02/02/23 07:54 ID:35kBFykU
なんかここ剣道をバカにしてるとか言ってる人いるけど
そういう問題じゃ無いような気が・・・・(w
今週の蜜柑話で御飯を噴きこぼしましたが何か?
母ちゃんがかわいそすぎて号泣
460 :
:02/02/23 09:27 ID:+W5RBIsB
↑泣いた人ハッケソ!
461 :
:02/02/23 09:51 ID:JCX55U8t
キャプテン翼を擁護するひと多いなあ
じゃあ、
これはもはや剣道漫画版「キャプテン翼 ROAD TO 2002」です
なら、どう? これなら納得いくだろ。
462 :
:02/02/23 10:17 ID:ZPjPn2l/
つまり橘親子は先天性ドンキホーテなのね?>不老長寿の蜜柑
463 :
:02/02/23 10:34 ID:QwDIwHN5
いっそサイキック剣士とか出るまでエスカレートさせて
十本の聖竹刀争奪戦とかやって欲しい気もする
464 :
立花名無し:02/02/23 11:00 ID:hm/3139S
>458
>「橘」が「キャプ翼」並みにヒットするわけ無いでしょうが!常識的にも(笑)。
でも2ch的にはウケてるよ(w
最近、漏れが居なくてもカキコが増えている。楽になったよ(w
始まったばかりの頃はageレスばかりだったけど、最近ageレス無いし…。
剣道は高校の授業でやった程度だから、あまり突っ込めないんだ漏れは。
465 :
:02/02/23 11:35 ID:7BWQ891x
キャプ翼は主人公がドキュソだろうと作者が勘違いしていようが、
サッカーという競技に対する情熱はあるんだよな。
橘にはそれが欠けている。この差は大きい。
466 :
:02/02/23 12:11 ID:jcPV8Mtr
>464
このつまらなさは各界からの注目を集めまくりですな。
別な意味で脚光浴びてるわ・・・
ちなみにサラダ時代からのファンサイトとかの反応はどうなのかね。
467 :
445:02/02/23 13:50 ID:QCe8ysEC
>>446 こちらこそスマソ
同志…(TдT)俺もスピスレで苦い悔し涙を飲んだクチだ
でも俺の中では未だしっぷうどとうが第1位なんだよなあこの人の作品では
468 :
:02/02/23 14:13 ID:ZZ1L/Ig3
翼と橘の差は、
同じサーカス競技ではあるが、
サッカーが好きな翼と
たまたま剣道をやってる橘(素手の方が強い!といってる時点で剣道をやる意味すら分からない)
この差は無いようでデカイと思う。
469 :
:02/02/23 14:29 ID:5rxBwhHF
剣道の場面だけ出せばいいのになまだそっちのほうがいい
今さらだが風呂場で防具なんかつけてられん
防具が汚れる、風呂の中に入った橘なんてロンガイ
470 :
:02/02/23 14:30 ID:ZZ1L/Ig3
今となっては
剣道の場面を出さなければいいのに
って思ってるんだけど
471 :
445:02/02/23 14:34 ID:c2sX0XB/
ギャー!!
間違えた。467は
>>456へのレス。重ね重ねスンマセンほんと…
過去ログ読んだけど、脇キャラの発言「試合も『芸』の一つだと思っている」って…?
本気で言ってますかこの作者。それともこういう痛いこと言う奴が常識人に成長していく物語なんだろうか
472 :
:02/02/23 15:18 ID:BxVqLNSf
実は不老長寿の蜜柑は完成している。
橘はその蜜柑を食べているために見た目が成長しない。
実年齢はかなり上なので東大の入試問題も解ける。
また、一度その蜜柑を食べた者は食べ続けないと死んでしまう。
昔、スプリガンで似たような話があったでしょう。元ネタがアレ。
473 :
編集部、いい加減打ち切れ:02/02/23 15:28 ID:8rsmEqDk
泣かせる話が書きたかったんだろうけどさ
そもそも蜜柑なんて品種改良するのにどのくらい時間がかかると思うのさ。
そんなん、どれほど頑張って焦って試行錯誤したって
結果がでて、実がなるまでは待つしかないんだよ。
見舞いに行く時間くらい取れるにきまっとるだろううが。
しのぶ、、、ここまでアフォだとは、、、
漫画家としては、やっぱ電波恋愛モノしか使い道ねーんだな(藁藁
>>459 あの母ちゃんならモンキーターンの同愚痴の母ちゃんの方が
死んではいないが健気な気がする。
475 :
しのヴを教養学校に:02/02/23 16:22 ID:jUNGv72m
>>473 見ていてあまりに不自然な話の展開に鳥肌が立った。
まぁ、普段ブラブラしてヒマそうにしてるやつほど何か仕事やらせようとすると
「俺は忙しいからダメだ」みたいに言うものだとは思うがそれとはあからさまに異質。
476 :
:02/02/23 17:34 ID:Z0+ptMR3
>でも2ch的にはウケてるよ(w
お前だけだよ!
と思ったのは俺だけか?
477 :
:02/02/23 17:41 ID:JCX55U8t
ウケの意味を勘違いしていると思う ↑
478 :
_:02/02/23 19:56 ID:1XcxaXfz
本物の剣道の試合を見て
「たちばなみたいにサーカスしてないじゃん!」
とか言い出すガキが出てきたりして…(w
♪ジャン、ジャン、ジャン、ジャジャジャン、ジャジャジャ〜ン♪
予告状
諸君、久しぶりである。
とは言うものの、現在サラダ時代の常連がどれほど居るかは存ぜぬが…。
明日『SALAD DAYS』最終巻を買うので、読了後“総括”をする。
480 :
:02/02/23 21:49 ID:gCpHJJoa
本物の剣道の試合は結構地味だからね
481 :
:02/02/23 22:23 ID:lSXCja55
いのくませんせへ
とりあえずむさしのけんをよみおえてからまんがをかいてください
482 :
:02/02/23 23:06 ID:STSM633d
483 :
:02/02/23 23:29 ID:jTHenTTU
>>467 チューロウが(・∀・)イイ!! と思うの心
484 :
忍空:02/02/24 02:19 ID:j5vRgErY
「サラダデイズ」が少女漫画コーナーにありました。
485 :
:02/02/24 03:17 ID:nFaDnN+7
>>478 親父 「サーカスに連れてってやるぞ」
馬鹿息子 「わーい! マシンガン突きが見れるう!」
親父 「? なんだそりゃ。最近はそんなものが流行っているのか」
馬鹿息子 「うん! 胴!とか小手!とかいうあれでしょ?」
486 :
:02/02/24 03:27 ID:s2oAemTJ
487 :
:02/02/24 04:21 ID:orNqEUv1
今後の展開予想
実は橘達の前世は古代インカ文明の戦士
ある日樫木が前世の記憶を取り戻し、前世で果たしえなかった世界征服を開始
そして橘達も前世の記憶を取り戻し
前世でも敵だった樫木の野望を阻止するために戦う
488 :
:02/02/24 04:50 ID:nFaDnN+7
古代イカン文明・・・いや、古代みかん文明の間違いだろ
489 :
:02/02/24 09:44 ID:Y6drb0lD
それって何の漫画だっけ?茄子か?
490 :
:02/02/24 11:02 ID:/8agxLdI
ナスカしか思い浮かばんなぁ。オペラなOP好きやった・・・
491 :
491:02/02/24 19:26 ID:wk1HEFAi
村上もとか先生! シノヴを斬っちゃってください!!
♪ジャン、ジャン、ジャン、ジャジャジャン、ジャジャジャ〜ン♪
今日、最終巻を読了した。
時節柄“総括”なんて書くと連合赤軍を彷彿してしまう(w
ストーリーについては、書き尽くしてしまったので改めて書くことはない。
と云う訳で演出について二つばかり書く。
文学部出身の私としては、沙翁の訳は何とかならなかったろうかと思う。
新幹線は描き直した部分とそうでない部分がある。
アレなら直さない方が、ギャグだと思えて良いような気がする。
サンデーとの照合は新幹線のみにとどめた。
いづれにせよ、これで安心してサンデーが捨てられる。
まだ10・11巻を買っていない。
来月買うけど、感想などのカキコはしない。
さ〜て、俺もこれから10年遅れの『サラダデイズ』を謳歌するとしよう。
もう来ることはあるまい。では諸君、さらばだ!
493 :
。:02/02/24 20:43 ID:EsmE6vlp
ニセT部長、お疲れさんっした。
何だかんだ言いつつ最後まで付き合ったんだね(w
494 :
立花名無し:02/02/24 21:23 ID:ruZOWu0G
そういえば、『サラダ』最終巻に剣道兄弟の話があったけど、
橘の剣道に不満がある人は読んでみたら。
495 :
:02/02/24 21:33 ID:N/Phr7RZ
>>492 >10年遅れの『サラダデイズ』を謳歌するとしよう
これはどういう意味?
496 :
立花名無し:02/02/24 21:55 ID:3tHyFd9G
>495
これから『サラダ』のような恋愛をしようとか云う意味じゃないの?
497 :
:02/02/24 21:58 ID:L0YzNiJy
>>494 その話見たことあるな。あれのほうが橘より剣道してた気がする。
498 :
:02/02/24 23:16 ID:nFaDnN+7
>>497 橘と比べれば、竹刀振ってればまともな剣道だよな(w
前の話って、剣道する兄弟をめぐってサラダな日、だったと思うが
あの話の時も、見た目違和感ありまくりだったなっと
499 :
:02/02/25 00:30 ID:rMoC1zov
>>494 どんな話だか覚えてないが、出てきた女が
ドキュソだったような気がするのは何故だろう。
500 :
:02/02/25 00:37 ID:TGaeWCrS
>>499 それは、そう発言しておけば90%の確率で正解しそうだからです。
501 :
:02/02/25 00:40 ID:gAOLlEbr
>>499 確か、剣道をやっている人が大好き! という設定でありながら、
剣道のルールを全然知らない、という話だったはず
>>494 あの剣道も結構メチャクチャだよ。
橘よりもずっっっっっっっっとマシではあるけどね。
それはそうとなんだかんだで500レス行きましたな。
最終回までに950行ったら次スレタイトルは
「打ち切り回避!超本格剣道漫画「旋風の橘」をたまには褒めてあげよう」
に一票。
503 :
:02/02/25 13:48 ID:4C7vB1s0
「最終回間近!内容は終わってる「旋風の橘」を語ろう!」
にイピョーウ
504 :
立花名無し:02/02/25 18:21 ID:a5iFtcxf
>502
字数が多すぎる。
>503
むしろ、まだ始まってないだろう(w
505 :
:02/02/25 19:46 ID:XcNbrtKQ
サーカス剣道!剣道なめてる「旋風の橘」を語ろう!
これくらいでいいんでないかい
506 :
:02/02/25 20:42 ID:gAOLlEbr
次スレは
本格的サーカス剣道みかん漫画「旋風の橘」で天下を取れ!
でいいじゃん
507 :
:02/02/25 21:03 ID:0sJb7OFc
みかんで未完「旋風の橘」
508 :
.:02/02/25 23:29 ID:UVySSws2
>>485 ガクガクブルブル…
たちばな=有害図書ケテーイ
509 :
シネ:02/02/26 00:16 ID:YMsj4jGP
マジで殺意が沸いたマンガ。
こんなに不快になったのは初めてだ。
510 :
:02/02/26 00:20 ID:0nVQ7R3r
作者の意図は
サラダ・・・ベタベタで強引な恋愛話により、厨房の心を春にする漫画
みかん・・・ダサダサで低脳な剣道話により、一般の心を冬にする漫画
なのでしょうか。
511 :
Xi:02/02/26 00:55 ID:OQdiLI9u
橘にではなく柳田の方に情が逝くのは漏れだけですか?
512 :
:02/02/26 01:08 ID:UFiXL66C
>>511 こないだのマシンガン突き以来、激しく評価を落としてます。
513 :
:02/02/26 01:17 ID:CIVLGpl3
マシンガン突き、竹刀放り投げ、女性に人気、の三拍子で既に眼中になし
514 :
:02/02/26 01:28 ID:XFLqgZd5
みんな知ってるか?今やってるのは第一部で「現世編」。
天草四郎時貞と橘が戦う「前世編」がこの後にあるんだよ。
賢木が天草四郎の生まれ変わりとして覚醒して日本征服をたくらむ
「転生編」までは連載が続くので悪しからず。
515 :
:02/02/26 01:52 ID:0nVQ7R3r
漏れの聞いた話では、
現世編・・・半年
前世編・・・1年半
外伝・・・半年
転生編・・・2年
の連載になるってことだったな。しかも、その後に
総集編・・・2年
地獄編・・・1年
外伝2・・・1年
516 :
:02/02/26 01:54 ID:YMsj4jGP
たのむから氏んでくれ作者よ。
ヽ(‘Д´)ノ
517 :
:02/02/26 03:16 ID:MrkVK9Rq
518 :
:02/02/26 03:29 ID:wCIiFNRj
しかしこれほど叩かれまくって擁護のない漫画も、ある意味すごいな。
どりるですらたまには擁護派がいたし、専用スレはすぐに沈んだのに・・・。
サンデー系でここまで罵詈雑言浴びせられてる作品は初めてだ。
519 :
:02/02/26 03:49 ID:nKXNRoSr
>>518 剣道と愛媛に対する冒涜じみた表現が度を越してたんだろ
確かにムチャクチャすぎるしショタ受け以外にはねらい所
なさそうだよね
むしろデムパ系ギャグ漫画として見た方がいいのかもしれん
いかに「熱血」なる言葉が使われていようとも
520 :
:02/02/26 03:56 ID:tmPccuaj
剣道をやる人間の姿勢では無いのが更にむかつく。
竹刀を投げるな!氏ね
521 :
:02/02/26 04:00 ID:nKXNRoSr
>>520 確かに竹刀投げの展開はやりすぎだよね
何が狙いなのかさっぱりわからんし
522 :
:02/02/26 04:05 ID:tmPccuaj
作者は絶対に剣道をやった事ないな・・
やったとしても、体育の時間にやった程度なのだろう
523 :
:02/02/26 04:12 ID:I+h1ougm
もはや、アーマーバロンみたいなナイスキャラを出すしか・・・
524 :
:02/02/26 04:14 ID:nKXNRoSr
>>523 そんなもん出したら今度こそシノヴは私刑だな(w
525 :
:02/02/26 04:17 ID:z2dww2a4
いや、だからさ。まだ山場じゃないワケよ。
転生編から面白くなるから。2,3年ぐらい生暖かい目で見守ってやろーぜ。
526 :
:02/02/26 04:48 ID:YMsj4jGP
転生編ではネコと犬でも出てくるのか?
527 :
:02/02/26 04:57 ID:UTmsrADH
転生編では夢オチで終わるらしいYO!
528 :
526:02/02/26 05:23 ID:YMsj4jGP
剣は心なり、心正しからざれば
剣また正しからず
剣を学ばんと欲すればまず心より学ぶべし
だったかな?(うろ覚え間違ってたらスマソ)
剣道をやってる人なら誰でも知ってる思われ。作者よ氏ね!!!!!!
529 :
:02/02/26 06:39 ID:JivL8cbY
ナメた設定 イカれた必殺技 逝ってよしな主人公
剣道漫画の最下層に位置する「旋風の橘」。サンデー編集部は今日も荒れている。
「そっちがマシンガンなら、こっちは...ライフルじゃ〜〜っ」
しのぶ「か〜〜っっ、面白れ〜(自画自賛)」
しのぶ「なぁ、面白いよなあ、月島担当!!」
担当「う〜〜む、なかなかの発想..と、言いたいトコロだが..週刊誌なら
即・打ち切りだ。剣道自体わかってないからな。」
しのぶ「えぇっ!?そーなん!?む〜っ、なんじゃ〜〜投げてもいいのかと、
思っとった...」
しのぶ「...ありゃっ?ってことは月島担当...俺、打ち切りかね!?」
担当「まぁ、通常、そーいうコトになるな。」
しのぶ「そんなぁ〜〜〜〜〜っっ、まだ、俺描きてぇよ〜〜」
編集長「..月島担当...しのぶもやりたがっているんだ。カタイコト言わずに
続きをやらせてやれよ...」
しのぶ「お〜〜〜話せるな、編集長ォ〜〜」
担当(む....)
担当(フフフッ...編集長のヤツ..ブチ切れ寸前ってトコか)
しまった、一番のタヌキは担当かよ。
530 :
:02/02/26 06:40 ID:wFIBQQOb
礼とか残心とかいう言葉はシノヴにとって異次元の言葉なんだろう
531 :
:02/02/26 06:58 ID:+5Qx/kvi
橘が剣道をやっている理由は、強すぎるからなんだ。
素手では人を殺してしまうほど強い。
剣道の防具は、橘にとっては拘束具だったのだ!
防具で拘束され、竹刀で手の自由を奪われた橘は、ようやく人間のレベルになるのだ。
1話で鉄アレイを足に縛っていたのも足を拘束するためなのは言うまでもない。
防具を脱ぎ、竹刀を棄てたとき、橘の真の力が解放される!
この漫画は剣道で強くなるのではなくて、始めから強い橘を剣道で虐めて愉しむ漫画です。
つまり、剣道はSMの道具みたいなもの。
532 :
早読み野郎:02/02/26 11:05 ID:ve7DVISQ
第10話の『疾風の橘』は
@柳田の過去
Aマシンガン突きの正式名称?は「弾幕」
次号、橘VS柳田決戦C(カラー)!!
ちなみに今回橘は最後のコマにシルエットで登場しただけ。
主人公が剣道に対してくそ真面目な、面白みのない人間でなくては
ならないなんてことは無いだろう。
漫画なんだから、破天荒でなければキャラが立たんだろうが。
剣道経験者が五月蠅いが、手前ら凡人レヴェルで騙りすぎだ。
漫画はあくまでもエンターテイメントなんだよ。
正しいことだけ書いてある教本じゃねーんだよ。アフォか。
自分が知ってることを作者が知らないからといって、喜び勇んで叩きまくって
るが、お前らサンデーで連載持てるのか?なんであろうと向こうは頂点に近い
ところにいるんだよ。負け犬の遠吠えなんてみっともないぜ。氏ね。
こんなん出ましたけど。
534 :
:02/02/26 11:49 ID:gcD8OfUN
>>533 主人公の性格はさておき、「自分が知ってることを〜」の下りは、ほぼ剣道漫画を描くなら必須の知識だろ?
と、煽り返してみる。
535 :
顰蹙 GO:02/02/26 11:53 ID:6dyf8GpZ
絵が嫌いいぃぃぃぃ。
猪熊って 目ぇでかくて、鼻 、だけの顔で・・美男美女でしょ。
この表現が かえって貧相++
サラダのキャラなんか 描き分けれてね〜じゃん++
536 :
:02/02/26 13:31 ID:Lx7CvXp8
>>533 ネタっぽく書いてるが、概ね同意だな。
確かに、キャラもエンターテイメントとしての仕掛けも古いし
漫画として単純におもしろくないのは事実だと思うが、
剣道の精神論だの冒涜してるだのは、筋違いな便乗叩きにしか見えん。
名作の「おれは鉄兵」だって、そんなものはシカトしてるよ。
六三四や拳児や帯ギュとか、サンデー読者には昔からリアリティを大事にする
素地があるのはいいことだと思うが、橘叩きはいい加減醜すぎる。
って、友達の洋平太君が言ってました。
537 :
:02/02/26 14:32 ID:YMsj4jGP
>>533 >>536 >漫画なんだから、破天荒でなければキャラが立たんだろうが。
>剣道経験者が五月蠅いが、手前ら凡人レヴェルで騙りすぎだ
言いたいことはわかるが度を越えすぎなんだよ。
ギャグとして許せる範囲を超えてるのだ。
あれを認めるのが天才なら漏れは一生凡人でいいよ。
と言って見るテスト。
>>536 >確かに、キャラもエンターテイメントとしての仕掛けも古いし
>漫画として単純におもしろくないのは事実だと思うが、
激しく同意・・・・あ、擁護になってない。
>>537 >言いたいことはわかるが度を越えすぎなんだよ。
面白けりゃ、何だって良いんだよ!漫画は!!
橘は、単につまらないだけだ(トドメ
539 :
:02/02/26 16:12 ID:BDgX0K2V
>面白けりゃ、何だって良いんだよ!漫画は!!
>橘は、単につまらないだけだ(トドメ
俺剣道なめられてるのは確かに嫌だけどむしろやっぱこっちの方が痛いな
デタラメ野球漫画みたくにはしないとな
そもそも作者はこの漫画に何を求めているのかがいまいち判らん
540 :
:02/02/26 17:08 ID:pXeD3PZr
キャプつばだってアストロ球団だってさむらいジャイアンツだって
その競技を馬鹿にはしてないだろ。勘違いはしてても。
やっぱ剣道馬鹿にされるのはむかつくぞ。つーか、俺もシノヴの狙いがわからん。
541 :
:02/02/26 18:45 ID:3HKSgkN4
ようするに刑に服していた時間が短すぎるんだな。
前作で殺人(さだめの件)を犯したが、服役(連載と連載の間)期間が短すぎた。
あれほどの大罪を犯した人間が今は世間(サンデー)で
何も無かったように暮らしている(連載)と。
まあ、みんなが怒るのも当然だな。
正直懲役何年だと思ってたの?>ALL
あと、剣道バカにするな云々は自分も>533に同意だな。
攻撃の仕方があまりにもガキっぽいよ。
これ「新・熱血剣道ストーリー」だよ。
「本格」なんて文字どこにもないんだけど?第1話と最新話読んだ限りじゃ。
重箱の隅みんなでつつきまくってみんなで楽しむ会だってのなら
こんなウザイだけの意見は聞き流しちゃってください。
542 :
。:02/02/26 19:59 ID:M88bx2FJ
>536
いまいちうろ覚えなんだけど、鉄兵は基本的に生意気でむかつく奴だけど、バカなりに
ない知恵絞って工夫したり、やられたらやり返す、剣道はともかく勝負に対しては真剣
といった人間くさいと言うか健気?な所もあるし、剣道部のレギュラーの座はちゃんと
部内の試合勝ち抜いて得たものなのに対し、橘はいきなりどこぞの馬の骨がやってきて
勝手にレギュラー、あろうことか大将になって、それなら凄い奴かと言うと反則で没収試合に
するようなふざけた奴で、その上素手剣道とか言う始末。これでは「剣道をなめてる」と
言われるのは当然だと思ふ。と言うか、剣道を冒涜する以前の問題と思われ。
いきなりやってきて大将になった経緯、そして「天下」がどのような伏線として展開するかが
この漫画の生命線だと思います。しかし、正直それも期待できそうにありません。
543 :
:02/02/26 20:12 ID:eiQENtCo
鉄兵は全巻読んだけど面白かったなぁ・・・・。なんだかんだいって
もの凄い努力してる主人公だったし。最後の3集はなぜか宝捜しだったけど
544 :
:02/02/26 20:35 ID:ZbDKb+hF
>>541 つぅか、「さだめ」描いた後
逃げずに決着つけてくれればここまで非難されなかっただろ。
伏線放り出して妄想END見せ付けられても怒りは収まらんわ。
545 :
:02/02/26 21:41 ID:spkpNZQO
たまに出てくるなげやりなギャグを見ると
「ヤツはこれで人が笑うと本気で思ってるのだろうか?」と思う。
それとも人に笑われたいのだろうか?
漏れは後者にしか思えん・・・
546 :
:02/02/26 21:51 ID:GnW2/fQr
実は、最後の擁護者は、最近停滞気味だったこのスレを盛り上げるために
あえてカンフル剤的に擁護派を気取っただけだと推測してみる。
547 :
:02/02/26 21:57 ID:0nVQ7R3r
しのブによると、人間は高校生でも気合さえあれば
竹刀でコンクリートを破壊できる、ということらしい
(今週号)
548 :
,:02/02/26 22:12 ID:eat8A4ud
思惑通りいっぱい釣れて、最後の擁護者大満足v
549 :
:02/02/26 22:15 ID:mpl6RGT2
550 :
:02/02/26 23:06 ID:GAeXFuR6
>544
正直、逃げたんならそれでもいい
むしろ会心の出来だと思ってた節が・・・
551 :
日向小次郎:02/02/26 23:08 ID:GAeXFuR6
>547
中学生のシュートがコンクリートにくいこんでましたが何か?
552 :
:02/02/26 23:43 ID:BDgX0K2V
>547
もろいコンクリなら可能だと思う、殴って少し砕けるからな
でも腕痛める、竹刀なんかどうなるかわかったもんじゃない
553 :
柳田:02/02/27 00:29 ID:climcP4x
やつが壊している壁は、ちょうど女子更衣室の外壁だったりする?
554 :
:02/02/27 02:34 ID:GV9rgjJ+
今日はサンデーの発売日じゃないか!
早く読みてえage
555 :
:02/02/27 04:10 ID:dih/0ZI/
ヤフーオークションのSINOBUのサインがようやく売れはじめました。
折角だから高値つけばいいのにね。三億とか。
556 :
:02/02/27 07:26 ID:K1xCIT2q
売れること自体ネタなんだから、三億なんて無茶な値段は・・・
せめて、300円ぐらいじゃないと。
557 :
:02/02/27 08:06 ID:z8w2nuI3
上段に対する突きは定石
そのくらいはしのヴも知ってるのかも知れんが
いくら「弾幕」張って、それが当っても
有効打にならないんじゃねぇの?
でも今週の橘が一番読めたと思うのは私だけ?
理由=橘が出ていない(!?)
558 :
:02/02/27 10:32 ID:TE35Lin3
中学生って突きOKなの?
え〜、解説します。
>>557 あれは上段ではありません。基本的なただの「左片手面」です。
この漫画で唯一ちゃんとした打ち方をしている技です。
ま、あんなに振りかぶった状態で止まりませんけど。
>>558 突きはおろか、少なくとも私がリアル厨房だった時は
片手技も禁止でした。
ま、正直この程度の勘違いは六三四もやってるのですが、
橘は漫画自体がつまらなすぎなので
こうして煽って遊んでるわけです。
560 :
:02/02/27 11:54 ID:maUetHXy
なんか、しのぶを擁護するようなこと書いてる奴がいるけど
「橘叩き」してる者をけなすだけで擁護になっとらん!
擁護するなら「橘」の面白い所を具体的に書くように。
561 :
:02/02/27 14:15 ID:7gILbegl
確かに今週は普通に読めちゃったよ。
でもこれで柳田が橘に負けるだろうからまた不満大爆発になるんだろうね
てゆか、橘の登場シーンって
悪役の出方だよ、あれじゃぁ・・・
562 :
:02/02/27 15:23 ID:AOZW4GFu
>559
高校生ならやっていいんでしょ?
じゃあ問題ないじゃん>突きの件
>560
面白い所・・・無いな確かに。
で、読まなきゃいい物をわざわざ不快な思いをしてまで
読んで叩かなけりゃいけない理由も具体的に書いてね?
563 :
:02/02/27 15:27 ID:HJ2TgDxj
>560
不 可 能
564 :
立花名無し:02/02/27 16:20 ID:FHxBQ1wZ
>562
>高校生ならやっていいんでしょ?
>じゃあ問題ないじゃん>突きの件
>559は、中学時代の回想場面のことを言ってるのよ。
565 :
立花名無し:02/02/27 16:21 ID:FHxBQ1wZ
今週号みたいなモノを読んだら、橘が敵役に見えてしまう。
566 :
:02/02/27 16:22 ID:Iudb+rGK
なんかライパクっぽい漫画だね、これ。
567 :
:02/02/27 16:32 ID:fhQZY0SZ
ライパクに失礼だ
568 :
:02/02/27 17:18 ID:Uc3HXgLC
天下を目指す橘のこれからの活躍が楽しみです。
銭湯で練習したり、監督が2人出てきたり息もつかせない展開にドキドキします。
サンデーの新連載マンガの中ではダントツの人気でしょう。作家の構成力が違います。
あのパンチラだけの将棋とか、今時アフロヘアを出してくるパン屋とかのマンガよりは
面白いよ。
569 :
:02/02/27 17:20 ID:dH6kiYn3
結局洋平太は「ぞ… な…」つって倒れるために、
はるばる愛媛からやって来たの?
570 :
:02/02/27 17:21 ID:EPU8D5UD
571 :
:02/02/27 17:30 ID:Gx0Xbxft
572 :
:02/02/27 21:00 ID:K1xCIT2q
弁当の最後のコマの「天下一」はしっくりきたのに、
何故橘の「天下をとる」は、死ぬほどムカつくのだろうか。
>>568 すごいよね。たまにこんな書き込みすると
縦読みっていうツッコミが連続で入っちゃうくらい
「褒める」って言葉が似合わないマンガなんだね。
574 :
:02/02/27 21:05 ID:/a84kEHS
まあ、先週の立場無の回想の意味不明さに比べれば
柳田の過去はまだマシだったな。
575 :
:02/02/27 21:28 ID:RNC8VIbT
中学生の戦いで仮に打突で気絶した場合気絶した奴が負けになる・・・はずだ
だがこの漫画の場合明かに場違いなところ打っているので気絶さした方が反則負けです
それと言わしてもらうが上段からの突きは無理があるぞ
仮に出来たとしてもスピードはおそなるので竹刀は消えない(消えること自体に無理があるが)
576 :
:02/02/27 21:38 ID:NGO0tTna
橘。その席を弁当に譲れ。
とっとと退場しる
577 :
/:02/02/27 21:38 ID:p9ldDYJK
つーか今回の話
しっぷうどとうの阿南と古橋そのまんまじゃん
578 :
剣道部員:02/02/27 21:53 ID:fB9pyQmY
えぇ〜と、あれを左片手面で説明するのはどうかと・・・
完全に動作が停止してるし、竹刀が横に向いてるような気がするし、
だいたいありゃ中学生じゃないよとありがちなツッコミ。
何度もガイシュツだけど足が動いてないし声出てないし、ホント、サーカスだなぁ(w
579 :
アンチ:02/02/27 22:12 ID:CMsi2t0q
まあ今回はなんとか読めた。
これくらいなら許してもいいかな。
橘が勝ったらクソに逆戻りだ。
580 :
:02/02/27 22:37 ID:RNC8VIbT
>578
>えぇ〜と、あれを左片手面で説明するのはどうかと・・・
完全に動作が停止してるし、竹刀が横に向いてるような気がするし
俺も思ったが仮に片手面ならば後に吹っ飛ばされるのはおかしい
つまりあれは突きってことになるな
581 :
:02/02/27 23:35 ID:zTssD/71
やっぱ中学生の突き禁止ネタが出てるなぁ・・・
突きは危険なので高校までは大会での使用は禁止と
俺も当時のルールではそうだった。
つか、今の程度の低い厨房に突きなんかやらせるわけねーよ。
ぶっ飛んで気絶するような突き食らったら当分の間は流動食確定だろフツー。
582 :
_:02/02/28 00:35 ID:3SSSwpYD
中学生が突きなんかやったら、やっぱり反則負けになるの?
583 :
しのヴ:02/02/28 00:53 ID:o7DFhnvK
えっ、剣道ってトントンって叩くのがボクシングのジャブで、
突きがストレートで一本取れるスポーツじゃなかったの?
取材しなおしだぁ!
584 :
:02/02/28 01:01 ID:aJwTSQIs
まさか橘は素手で戦うことを希望するのか?
585 :
:02/02/28 01:32 ID:Kh6VG/pJ
橘が手にしているもの、それは・・・木?
「公園で見つけたんじゃあ!これでわしは天下をとるぞ!」
なんと、先々週折った公園の木! あの大きな木を小さな身体でぶんぶん振り回す。
さすがの柳田も、「こいつ尋常じゃねえ!木を抜けばやられる!?」とビビる。
586 :
:02/02/28 01:38 ID:q5R5V3e5
今週は読めたけど来週はブーイングの荒らしで送りします
587 :
:02/02/28 01:55 ID:P9nyUNME
しかたねえな。
俺が信者になってこの糞、いやいや名作を擁護してやるよ。
588 :
:02/02/28 04:29 ID:NTH5jHjM
俺はコンクリ破壊や突き連打よりも、OBが来たのに
挨拶もしないでざわつく厨房どもに怒りを覚えました。
柳田君、教育がなっとりませんね。
589 :
しのヴ:02/02/28 06:01 ID:o7DFhnvK
え、OBってなんですか?
590 :
:02/02/28 06:06 ID:2CbXMIwh
現代設定でチャンバラを描きたいが為に、マジモンの剣道をもちいちゃマズイだろう
591 :
。:02/02/28 21:45 ID:gCLo64a9
ルール無用で天下取りの話を書きたかったのなら
どうして族関係や自己流拳法を極める設定にしなかったんだろう?と
今更つぶやいてみるテスト。
592 :
立花名無し:02/02/28 22:04 ID:uWD5fGqm
昨日がサンデー発売日だったのに、今日はカキコが少ないねぇ。
左片手面ね、あーやって打つ人もちゃんといるよ。
竹刀グルンて回して、ほとんど真横から打つってやり方。
ま、動作が止まるところは私も前回突っ込んでますが。
ちなみに上段からの突き、(一応)存在します。
見えないってことはありませんが、意表を突いた技っていうか、
いきなりやられるとビビリますね、あれは。
滅多にちゃんと当たってくれないので、結構痛いです。
顔面直撃された経験あり。ムチウチになるかと思った。
一言だけ言っておきますが、決してしのヴを擁護したわけではありません。
相変わらず基本的にはありえない剣道やらかしてます。
ところで、剣道に限らず、どんなスポーツでも
試合前日に遅くまで練習したりしないと思うんですが。
私の偏見ですか?
594 :
名無し:02/02/28 23:13 ID:ougLHoPj
>>593
俺も思った。普通、前日は疲れを残さないように、とっとと止める。
あれは、ただのドキュソ監督。
595 :
立花名無し:02/02/28 23:46 ID:rIUzstzm
いま手元に、マンガ・アニメ・同人誌の情報誌『ぱふ』4月号があるけど、
「2001年まんがベストテン」のなかで、300位以内に
『サラダ』がなかった(301位以下は載っていない)。
596 :
:02/03/01 00:03 ID:XCcpeGex
マジに剣道の試合に勝ちたいのであれば
橘はあの怪力を活かして体当たりを覚えた方がいいと思うのだが?
597 :
:02/03/01 00:06 ID:u3JmKtzx
本人は剣道を描きたいのではなく、
チャンバラを描きたいだけなのですっ!と言ってみたテスト
598 :
:02/03/01 00:07 ID:S+psrBML
中学で突きは反則
599 :
:02/03/01 00:09 ID:Wybk3XjS
なにをいまさら
600 :
:02/03/01 00:11 ID:fYyL7MpR
囲碁マンガとかみたく剣道してる人の監修があれば良かったかもね。
少しはリアルになるだろうから。
601 :
あげ:02/03/01 00:30 ID:Ycs2IX2m
ぞ…な…
602 :
:02/03/01 01:20 ID:xyulGM4C
監修の話も最初はあったんじゃないの? でもあまりにドキュンだから、
みんな「嫌だ、俺を社会から抹殺するつもりか!」って逃げられたと思われ
想像
えらい人 「ほう、剣道の漫画を描きたいと。で、私に監修を・・・ところで、剣道で一番好きな技は何かな?」
しのヴ 「うーん、やっぱり上手投げか羽交い絞めですねー」
あれは上段から突いたというより、
上段から何発か打ち込んだ後で突いたようにも見えるが・・・
>>603 同意できるけど、今さらその程度の擁護では
焼けた石にちょっと水をたらす程度の効果しか
ないと思われ。
605 :
:02/03/01 13:04 ID:S+hjfypH
>>602 多分無い。 しのヴの頭に「専門系の漫画を描きたい」→「その道のプロに定期的に話を聞く」
と言うプロセス自体が想像されて無い臭い。
「剣道の漫画?よーし、本屋に行って剣道の本借りて来よう!」
んでルールだけを一通り見た後、心構えや動き、技などの項はすっ飛ばして
「ふむふむ、防具のデザインはこんな感じか・・・」
と言う段階に移ったものと思われ。
多分サラダ時代の感覚で描いてるんだと思う。
606 :
:02/03/01 14:18 ID:6JzY5SLJ
剣道抜きで
話だけでも、やっぱり、くだらない
607 :
:02/03/01 23:39 ID:A9w+nzUv
死のヴの師匠って原 秀則でしょ?あの人、剣道漫画描いてなかったっけ?
野球漫画なら幾つか知ってるんだけど..
608 :
:02/03/01 23:47 ID:DXgZO7vl
609 :
☆☆:02/03/02 00:18 ID:qZ8Db3xK
今までの話を読んでこの作品のテーマを読み取りました
この作品には壮大なストーリーがあったのです
橘の父が必死で作ろうとした密柑。その正体は食べる人に超能力をもたらすと言う
ワンピースの悪魔の実のようなものなものだった
それはすでに完成していて橘と洋平太が超人的能力を持つのはそのため
橘の父は息子の超人的能力に恐れ、密柑をすべて処分した
だが数年後、橘の父は衝撃の事実を知る
遠く離れた地に密柑の能力者がいるというのだ。その名は樫木
実は密柑を処分する前に何者かが密柑を数個盗んでそれを元に密柑を作っていた
男の目的は剣道で世界征服することで日本中の剣士に密柑を食べさせる。樫木もその1人
超人剣士を倒せるのは超人しかいない、と言う事で橘を樫木の元へ送りこむ
ただ普通に戦うことは出来ないので剣道で勝負するしかない
橘が日本一の剣士を目指しているのはそのため
そして樫木を倒した後、樫木や橘から密柑のことを聞かされた柳田は
橘に協力することに、更に樫木も仲間になり、男の野望を阻止するために
超人剣士との激しい戦いを続けるであった
610 :
:02/03/02 05:45 ID:4xwQoQeo
>>605 >「剣道の漫画?よーし、本屋に行って剣道の本借りて来よう!」
ちがうだろ
「あーサラダの連載おわった!よーし漫画喫茶で次回作のアイデア練ろう!」
だろ
611 :
:02/03/02 06:04 ID:+x3mM4VK
サンデーの矢吹か・・・。
234まで下がってたので位置修正あげ。
613 :
:02/03/02 13:44 ID:0VPesDDZ
柳田2刀流はまだなの!?
グランドクロスは激しくわらったのに
614 :
:02/03/02 14:59 ID:e7oCYggB
橘はいよいよ「バッシング期」から「パッシング期」へと移行
あとは消えるだけ……
ふふっ
615 :
JIES:02/03/02 15:02 ID:iLnvaYvt
サラダの頃にもまして、叩きばかりのスレになってるな・・・
誰がどう見てもどうしようもない漫画だからなぁ・・・・・
616 :
:02/03/02 15:15 ID:K6ukTuVk
最終回は、身長が伸びて巨大化した橘が出てきて終わります。
617 :
:02/03/02 15:42 ID:hzUbgoQ2
中途半端に大きくてイライラする???>616
618 :
:02/03/02 16:57 ID:WkiSEhRs
なんでみんなここまでシノブを叩いてるの?今サンデーで一番脂ののった作品じゃん
これまでの糞真面目系になりがちだった「剣道」という素材を斬新な切り口で
描いてるしサラダの頃にありがちだったキャラの書き分けが出来てないという唯一の
弱点も克服してる(現に今作では見分けのつかないキャラは今のところ独りも居ない)
シノブの才能を嫉み嫉む気持ちもわからなくは無いが実力のある先生はどんどん
褒めていこうよ。じゃないと漫画界全体が停滞してしまうよ!!!!
619 :
:02/03/02 16:59 ID:dUUJqu+m
アヒャヒャ
620 :
:02/03/02 17:03 ID:U+DjsFxK
禿げ市区尿意!>618
シノヴはやっぱ天才だよ、ぞなと橘の対決シーンなんかまぢ震えが来たモン
あの震えはうしとら以来かなぁ・・・サンデーでは久しくなかった感覚だね
来週はこれまでの剣道の常識を覆すあっと言わせる戦法で闘うんだろうなぁ・・・
あ〜漏れもシノヴの爪の垢でも飲めば少しは売れっ子の漫画家になれるのかなぁ
621 :
:02/03/02 17:06 ID:rRYmcRmx
禿げらしく同意!>618
すみません、>618、>620はどこを縦読みすれば良いのでしょう?
623 :
:02/03/02 20:04 ID:D+Bkcz3X
624 :
シノブは天才 :02/03/02 22:02 ID:4Tj4nK6w
>>618-621 禿げ同。
愛媛の人は興奮すると蜜柑を食べるスピードがあがります。
そして電気も水道もありません。
こんな事が書けるのはシノブ先生だけ!みんなでファンレターを送ろう。
625 :
:02/03/02 22:11 ID:pmTDI2JJ
>>624 >みんなでファンレターを送ろう。
封筒の中身はカミソリでいいかい?
626 :
:02/03/02 22:15 ID:iLnvaYvt
いや、ウイルス憑き。
627 :
:02/03/02 22:19 ID:zEWXmbBc
いや、白い粉
628 :
:02/03/03 00:28 ID:Yz5o6ghr
いや、しのヴ先生直筆のサイン色紙
629 :
:02/03/03 01:17 ID:WCcaFd3Z
いや、使い古した小手の握る所の皮の部分
630 :
:02/03/03 01:24 ID:sT2XPEy3
631 :
>>629:02/03/03 02:45 ID:tqwZfnNq
あれはくさいからなあ
面の顎の部分はどうだろう、個人的にはこれ最強!!
632 :
:02/03/03 03:59 ID:cxZ4g7sv
633 :
:02/03/03 07:48 ID:tNhZOR/1
この人の漫画、右向いた顔がほとんど無いね。
剣道以前に、右向きの顔が描けない漫画家ってのもすごい。
634 :
:02/03/03 09:19 ID:a/YGzRv2
ストーリーがおもしろきゃ、左向きの顔ばっかりだって許すさ。
・・・おもしろければな。
635 :
:02/03/03 09:37 ID:7KPd2nVv
>>631 面って日干しするぐらいしか対応法ないからな。
剣道から遠ざかった今に思えば、よくあんな不潔なもん頭にかぶって
られたもんだよ。
636 :
:02/03/03 09:54 ID:YrOGpxKr
>>633 某野球漫画は左向きの顔しかないとも言えますが、何か?
左向き以外の数を数えてみたら1つも存在しない週が何度もありましたが、何か?
さらにコマ割りすらできてませんが、何か?
ストーリーもクソですが、何か?
他の糞漫画とくらべると、しのヴも案外マシかもなー
637 :
:02/03/03 10:24 ID:ugEnXEhT
右向きの顔なんて反転させりゃOKなんでないの。
よく知らんけど。
638 :
:02/03/03 10:26 ID:nO1l83VH
639 :
:02/03/03 10:27 ID:4MG6Kkq8
いや、橘は今後の盛り上がりが期待できる。
橘のターゲットが某囲碁と同じ「ショタ」にあることは衆目が一致するところだろう。
と、なれば次の展開も予想がつく。
「お前達の相手は・・・こいつらだ!」
「ニポンの剣道のレベル低いニダ。剣道はチョソンが発祥ニダ。」
「つ、強い・・・。こうなったら、素手剣道で!」
640 :
:02/03/03 10:47 ID:5NgfApoO
てかもーさ、面白いものを面白くないって言うのも疲れたでしょ
寝た職人サンもご苦労様でした、結構無理したでしょうからね
まあ歯ごたえはあったと思いますけど(こじつけるのにね)
オレなんか来週の発売が待てなくてはや売りしてるところを
探してる最中だからねぇ・・・今までこんな事したことなかったのに
それにしても橘ってしのぶ先生の新境地だよなァ、恋愛モノもスポーツモノもかける
オールラウンダーなんだとつくづく痛感!昨今のレベルの低い漫画家には
到底臨むべくもないスキルだよなぁ
ということでやっぱりさ良いものはいいっ!って素直に認めようよ
2ちゃんてすげぇ絶大な権力持ってるからあんまりネタでダメダメ言ってると
サンデー上層部も本気でダメなのか?と勘違いしちゃうよ
君達だってこのまま橘が打ち切りになったらどうするよ?????
だからたった今このレスからこのスレッドは「旋風の橘マンセースレ」に変身です!
641 :
:02/03/03 10:51 ID:5NgfApoO
ちなみにサラダ大好きっこの俺としてはもうちょっと恋愛要素も絡めてくれるといいなぁ、なーんて
でも今回は硬派な剣道漫画だからねぇ・・・次回作は橘が終わる5年後位かもしれないけど
テニスものなんてどうかなぁ???これなら男女とも出せるし、ちょっと軟派な感じはするし
ラブストーリーも書きやすいんじゃないかなぁ?
ああっしのぶ先生の作品をモットモット読みたいyp!
642 :
:02/03/03 11:00 ID:nO1l83VH
新潮流は褒め殺し路線か(w
643 :
:02/03/03 11:11 ID:ugEnXEhT
だれかほんとに縦読みできる誉めレス書いてくれ
橘は確かにシノブの実験作である色が濃いことは否めない
はてんこうな性格の主人公、慣れない武道の描写、男メインのストーリー展開、
駄目出しをするのが簡単すぎるほど彼はこれまでとは正反対の作品に橘を仕上げようとしている
作品に異常なまでの愛情を寄せる彼にとっては何とも心苦しいに違いない
だが我々はそんなシノブの苦悩を真っ正面から受け止めるべきじゃないのか?
早々につまらないと結論を出してしまっても良いものだろうか?もっと第一話から
くりかえしくりかえし読み直して冷静に判断しなければシノブの意図は見えてこないんじゃないか?
お前らは目先の展開に捕われすぎだし、まだサラダの想い出を心に留めてるから橘の良いところが
わかんないんだよね。いや、正直言うと3話目位までは漏れもそうだったよ。
れん愛要素無し、男臭い、シノブの長所が出てないとがっかりしたものさ
どうしても文句が言いたい奴ぁ漏れが相手だ!!!
うだうだとこのスレで書き連ねるがいいさ!そんな糞レス一撃で論破してくれるわっ!!!
645 :
:02/03/03 11:54 ID:nO1l83VH
合う人と合わない人、極端に別れる作品ですかね。恋愛物から武道。それも
格闘シーンまで入れてるんだ。以前のファンがすぐに受け入れるのは難しい
。
橘面白いじゃん!久しくなかった剣道物の新機軸だしさ。
実は漏れ、結構心配してたのよ・・・サラダがあんなふうに終って
もう駄目なのか?次回作は無いんじゃないか?ってかなり心配してた・・・けど
新しい作風、ジャンルでこんな風にすぐに連載再開なんて嬉しいかぎりだったよ
けっこう早い展開で読者をグイグイ引っ張ってくるし、剣道を知らなくても
何だかすごく魅力を感じちゃうんだよね、あぁ剣の道って面白いんだってね
それでももう終わりにしろ、止めちまえと言うなら俺は敢えて反論しない
だって良作はそれ自身が放つオーラっていうのかな?輝きみたいな物で
読む人を納得させようとする力が凄いからね
ここで煽ってる厨房どもだっていつかその目から熱い滴が零れ落ちる日が
きっとくるよ!橘がそういう熱い作品だって事は俺が保証する
だから今は色々と書いてよ。この後段々マンセーレス連発になるんだからさ
647 :
:02/03/03 12:34 ID:+PgFEt7V
洋屁板ではブチャには勝てません。
648 :
:02/03/03 12:54 ID:NUBjHRhj
ぞ…な…
649 :
:02/03/03 13:13 ID:zQFBO/FH
も...な...
650 :
:02/03/03 14:12 ID:WCcaFd3Z
>635
>面って日干しするぐらいしか対応法ないからな。
おいおい、他の防具も似たようなもんだろ
濡れタオルで拭いて乾かしたりしなかったのかよ?
ちなみに俺の小手は安物だったのでバケツでジャブジャブ洗ってました(笑)
スレ違いですまんがなんで水洗いできないの?
やったことないけど面とかって正面以外は布製
じゃねーの?
あ、でも相撲の廻しって洗わないんだっけ?
なんか意味があるのかねぇ?????
652 :
。:02/03/03 15:08 ID:F3wKjOlS
653 :
:02/03/03 15:20 ID:rmdtU/ZC
654 :
:02/03/03 17:46 ID:RgZfZWeg
655 :
立花名無し:02/03/03 20:04 ID:MJ7wZmxe
これまでの流れだと、>644と>646は本気で擁護しているのか判断に苦しむ。
次回はガチンコらしいから、俺の『〜橘』の評価はそこで決まるかも。
656 :
:02/03/03 20:09 ID:WCcaFd3Z
>651
洗ったりしたらせっかくの防具が傷む、形崩れる&色薄れる
最近は顎や額に引っ付く部分を外せて洗える面もある
でもやっぱそういうのは防具として美しくない
657 :
:02/03/03 20:51 ID:096cV3i6
>>645 そういう問題じゃないよ
以前のファンかどうかでは意見は分かれてない
客観的に見てまず「本格」はあり得ないであろう内容に加えて
物事を根本的に取り違えたような表現、描写の数々・・・(含冒涜)
もはやギャグ漫画としてさえ成立し得ない糞同然の漫画、という
のがここで通ってる評価だよ。
一部では「編集部の意向が理解できない」との意見もあり
658 :
:02/03/03 20:58 ID:ugEnXEhT
659 :
:02/03/03 22:52 ID:zbpNjKZU
>一部では「編集部の意向が理解できない」との意見もあり
俺も一部の人間か。
いくら漫画であってもある程度のリアリティがなければ読んでる人が納得しないんだよなぁ。
そういった点を含めても編集の意図を知りたいな。
>>655 >>657 えっと……本気で言ってます?
>>645のは気付きにくいかな? 「合格。」って書いてあるんだけど。
しっかし皆さん面白すぎ。
>>656 一理ありますが、防具を水洗いできない一番の理由は
そのほとんどが「皮製」だからじゃないですかねぇ?
一度に大量の水に浸けると縮んでしまうのですよ。
中学時代、純粋無垢な友人が実験済みです。
あれはあまりに悲惨でした。
661 :
:02/03/03 23:06 ID:YC+P3+UD
そろそろ いつでも終了できる展開に突入
あと1〜5話以内か?
663 :
我が青春の剣道時代:02/03/03 23:13 ID:tcuIVQwk
面の形が崩れるとかなり悲惨なんだよな、装着感が。
見た目に美しくないってのもあるけど。
664 :
名無し:02/03/03 23:30 ID:JBQPSGet
キャラに愛情があるとかいってるけどさ、
橘のキャラって「女にモテモテ」「もの凄い身体能力」
「東大の問題が解けるほど天才」「常識にとらわれない大物」
って感じでしょ。こんなキャラだされて、読者が感情移入できるか?
ムカツクだけじゃん。作者のオナニーキャラなんて見てて寒いだけだよ。
ダンドーと同じで。
このマンガ面白いって言ってるヤツ個人的には正気を疑うんだけど?
いや、マジで。
ところで、サンデーって掲載順の決め方ってジャンプといっしょ?
だとしたら、橘って一般的には受けてるってこと?
665 :
:02/03/03 23:36 ID:tSItDEg8
>>664 逆に「こんなすごいヤツになってみたい」みたいな受け方かも知れないよ
その際度を超した世間知らずの野生児という点は除くだろうけど。。
一部でショタ受けしてる可能性もあるね
666 :
:02/03/04 00:06 ID:W1jVZTiV
悟空とかワンピのゴム人間とかも、言ってしまえば「天才」なわけだし
キャプ翼とかに至っては・・・
多かれ少なかれ主人公=天才ってのは漫画界の伝統なわけで
橘の問題は、その「見せ方」にあるんだと思うが。
667 :
:02/03/04 00:19 ID:3ZEbAKA0
>>666 悪魔の数字おめでとう
「見せ方」よりも作者の無知さがそのまま現れてる所が
一番の問題じゃないかと思ってみたり。
ついでに言うと、ドラゴンボール、キャプ翼は強さ、実力にインフレを
起こしていて「天才」の存在に価値がなくなっている漫画なので
あまり比較の対象にはならないかと・・・
668 :
:02/03/04 00:23 ID:+Ijqr0Sw
>ワンピのゴム人間
こいつだって単に悪魔の実を食べた偶然で強くなったのではなく
10年間努力した結果なのだから単なる「天才」ではないと思う
669 :
:02/03/04 00:28 ID:QWSjoO7U
その前に橘が剣道を始めた動機を説明しろや、シノヴ。
670 :
:02/03/04 00:29 ID:+Ijqr0Sw
だから「天下をとるため」でしょ。
劇中で激しく既出です。
それの意味・・・
俺に聞くなよ!!
671 :
:02/03/04 00:32 ID:3ZEbAKA0
「天下をとる」が一応の動機になってるけど
天下をとる!!→剣道
この過程を説明するものってないね
672 :
:02/03/04 00:38 ID:+Ijqr0Sw
>この過程を説明するものってないね
作者の頭の中では多分それが
「不老不死のミカン」
なんだろうが、読者には意味がわからないんだよなぁ
673 :
:02/03/04 01:40 ID:7XeQNEUV
>672
父ちゃんがミカンで天下取ろうとしてるのを見て
天下一に憧れたんでしょ?
んで、あの校長に剣道で天下取ってみないか?って言われたわけだ。
剣道漫画だからそれでいいじゃん。動機としておかしくは無いと思うが。
もしかしてこのスレは読解力が無い人が叩いてんの?
まあ面白くないってのは同意だけど。
674 :
:02/03/04 01:56 ID:cS4bSTsn
ド ラ ム ナ ッ ク ル
は ま ぁ 読 め た よ ね ? ( 記 憶 曖 昧 )
675 :
:02/03/04 01:59 ID:cS4bSTsn
676 :
:02/03/04 02:07 ID:QWSjoO7U
>>675 ワロタ。
低質云々よりもとにかくワロタ。
677 :
:02/03/04 02:31 ID:vcST4PD4
>橘のキャラって「女にモテモテ」「もの凄い身体能力」
>「東大の問題が解けるほど天才」「常識にとらわれない大物」
>って感じでしょ。
何となく、黒帝と同じニオイを感じてしまう・・・
678 :
:02/03/04 10:44 ID:2ZJkqLJr
>>664 そういえばコナンや犬夜叉とかはいつも前のほうだな。
どっかの雑誌で「原稿の提出順」っていう話を聞いたけど、
あれはサンデーじゃなかったかな?
でもそうすると現在ホライズンが最後にある説明が
しにくいよな……。
そして最後に来たマンガはほぼ間違いなく中途半端な
終わり方をするということの説明もつかないか。
680 :
:02/03/04 12:25 ID:1eQ3iH2o
それは「トガリ」の事かえ?>中と半端
681 :
:02/03/04 12:32 ID:VKV7Y/ZQ
サンデーの場合は前の方は対象年齢低めで取っ付き易く(じゃパン、ガッシュ、ダンドーなど)
、後ろにいくほど一見さんお断り、専門的(ARMS,ファンタ、猿、ゆうき)の気がする。
前の方がアンケ人気が高いのはたしかだろうけど、単行本が売れてるARMSがあそこまでアンケ
人気が低いわけがない。
>>680 いや、ライジングサンとか他いろいろ
人知れずひっそりと消えていったマンガはあるでしょう。
橘だってあと2ヶ月もすればそうなるさ。ていうかなれ。
そういえば前スレ落ちたね。
同時期に立った「ガッシュ」の方はなんか地道に1000ゲッターが
動いてるけど。
683 :
:02/03/04 12:56 ID:1eQ3iH2o
確かに存在を忘れてる時点で中途半端に終わってるなァ(w
684 :
:02/03/04 22:03 ID:+zog3nxj
>>675 ドラ無剣!? そんなんあったんだ。
しかし、マジで今の数倍上手いね。
しのブファンの同人誌ってこんな絵かなーって感じ
685 :
:02/03/05 00:06 ID:lOssH5hv
>んで、あの校長に剣道で天下取ってみないか?って言われたわけだ。
>剣道漫画だからそれでいいじゃん。動機としておかしくは無いと思うが。
つまり校長がボクシングで天下を〜以下略〜といったら
ボクシング漫画の動機として納得できるんだ
686 :
:02/03/05 00:40 ID:gXYstMKP
つまり校長が「コスプレで天下を以下略と逝ったら、
687 :
:02/03/05 01:05 ID:1mw/ODAU
688 :
_:02/03/05 02:00 ID:x69RD351
>>685 そうそう。何でよりによって剣道?
空手でもいいんじゃ?あの主人公、素手の方が強そうだし
689 :
フッ:02/03/05 02:02 ID:aVEBxqrL
ドラムナックル懐かしいなあ。
それなりに読めた気もするし。
まあ橘も面白い・・・・・いろんな意味で。
早く読んでカキコしてえ
690 :
:02/03/05 02:11 ID:usksd0we
橘=ガウェイン
691 :
:02/03/05 05:01 ID:J272bXRW
>690
だからそれはガウェインに失礼だってば
692 :
:02/03/05 05:04 ID:i6UdnCM4
何言ってんだ。
ライパクなんてあくあ☆まりんにさえ飽きられてた漫画だぞ?
693 :
:02/03/05 05:37 ID:nJIU7eGy
みんなもっと素直になれよ。ほんとは終わってなんか欲しくないんだろ?
サンデーでここまでネタにできる漫画他にないだろ。劣化終わっちゃったし。
694 :
:02/03/05 10:06 ID:rOWoKlMg
>685
そんなことはシノブに言えよ。
アイツが剣道描きたいって言ってるんだから。
オマエの言うとおりだよ。だって剣道漫画なんだもん。
むしろ剣道漫画で剣道やらないほうが問題じゃないか?
最初やらないやつだって結局やるハメになるんだから。
じゃあ新説を出そう。
ヤツは結果を出したら(その競技で天下を取ったら)
新章(別の事)をやるってのはどうだ?
それならヤツ(橘)が天才という伏線が活かせるだろ?
たしかそう言う漫画あったよな?
ちなみにオレは次章は料理と見た!
>686
もちろんだ。どう言う状態が天下なのかは知らんが(w
695 :
:02/03/05 10:24 ID:prO766OK
吉田聡「ちょっとヨロシク」は
主人公(?)が小学校で大学入試レベルの問題を解いて
運動神経もすばらしく
筋力もオリンピックで金とれるくらい
さらに絵画にも才能があり、描いた絵はウン千万単位にもなる
同じく音楽的才能もプロ級
で、やってることは多種多様の部活動。
という内容だったが、ムカツクどころかカナーリおもしろかったな
696 :
:02/03/05 10:45 ID:0iuTbQfD
しかしこの漫画がここまで叩かれているのは、作者が前作の『さだめ』で失った信用
を取り戻しきれていないというのもあるのかねえ・・・。
697 :
速報!:02/03/05 11:06 ID:Aah0l1p7
来週からこの登場人物で神聖モテモテ王国2(原作ながいけん)にかわります
698 :
最後の擁護者:02/03/05 11:20 ID:/kaKg14Q
これだけボロクソに言ってるくせに、みんな毎週しっかり読んでるんだよね。
すっかりシノヴの術中にはまってる。
699 :
:02/03/05 11:30 ID:PcT2HOzH
読まなきゃ馬鹿に出来んだろうに
700 :
:02/03/05 11:37 ID:GwByEMcc
第11話 Mr.天下バカ
センターカラーとは名ばかりの扉絵のみ2色カラー
内容は…… クソ度炸裂
最後のコマで洋平太震える。「…ぞな。」
次号の煽り
『橘一本先取。次号、激戦!!』
701 :
:02/03/05 12:17 ID:J272bXRW
読まなくなったら、それこそ打ちきり。ナム
>>698 悔しいが今週真っ先に読んだのが橘だ。
まあ適当に開けたらカラーが目に入ったというだけだが、
それでもそのまま突っ込みいれつつ読んでしまった自分が許せん。
悔しいのでいつも通り叩こう。
「いつから片手突きは右手で打つようになったんだ」
703 :
:02/03/05 22:43 ID:B25IVkOv
>>702 漏れも最初に読むのは橘だよ。
というかサンデー読める漫画少ないんだよね。
704 :
名無し:02/03/05 23:48 ID:gLwd7XQk
>>697
モテモテ王国復活か!?待ちわびた是!!!!
705 :
:02/03/06 02:11 ID:ZzGYqrQS
モテモテなんて、次元は違うが厨房度はこれと同レベルだろうに
706 :
:02/03/06 02:59 ID:I7Ch7FhY
う〜ん、今までは叩きを静観しつつ、広い心で読んできたが、
今回の勝負の描き方は、まじで理解不能だった・・・。
素手剣道モードにする必要がなぜあったのか。柳田にも感情移入できなくなった。
ぶっちゃけ、この人はスポーツ漫画描ける人じゃないのか・・・。
今週号の事は忘れるとして(w
剣道→天下といったら、
…橋龍。
>707
>剣道→天下といったら、
>…橋龍。
ご冥福をお祈りいたします。
709 :
:02/03/06 12:50 ID:SQuBRXda
柳田、そりゃキレるよなぁ
橘性格悪すぎだよ・・・
710 :
:02/03/06 13:05 ID:YVKP1/66
シノヴは橘の天然ぶりに絡めたギャグのつもりなんだろうが…
711 :
:02/03/06 13:13 ID:GkRN6byR
クスクスクス
なんか橘って漫画おっかしくなーい
変だよねー
712 :
:02/03/06 13:30 ID:TFq+0u+m
主人公が素でムカツク
713 :
:02/03/06 14:13 ID:A5ffk/DH
「一緒に天下を目指す仲間じゃ」
と持ち上げたと見せて
「洋平太!!柳田に謝れ!!
どんなに弱くたって一生懸命やってる仲間なんじゃぞ!!」
一気に落とす。
柳田、お前の気持ちはよく分かる。
確かに橘を八つ裂きにしたいと思ったよ。
つーか太平洋よりさきにテメェが謝れ!
柳田の事を完全に見下してるのがムカつくな
714 :
:02/03/06 14:18 ID:WA52DTWi
しのヴは昔、柳田という同級生に虐められてたんだよ。そして橘でその恨みを・・・
715 :
:02/03/06 14:18 ID:szxcw+zu
・・・・・・・・・・・・・・・・殺せ
ヤツを今すぐ殺せ
716 :
:02/03/06 14:22 ID:A5ffk/DH
つーかさ、
柳田も素手剣道(オイ!)やるなら剣道の動きすりゃいいのに
そのまま子供の喧嘩(藁)やっちまうなよ
お前本当に剣道家か?
幼年期の634の素手剣道シーンを死ノヴに読ませてやりたい。
717 :
立花名無し:02/03/06 17:58 ID:4PJpMxGM
今週は柳田の視点で展開しているね。今夜は祭りか?
718 :
:02/03/06 18:40 ID:ck/rAqPV
つーかさ、橘もうしゃべるな!
出てくるな!
だったらまだ読める
719 :
:02/03/06 19:43 ID:sc/8SAVf
> 悔しいが今週真っ先に読んだのが橘だ。
> 漏れも最初に読むのは橘だよ。
ホントか ・・・ ? ネタ ・・・ ?
俺は最近、最後のドブさらいまで読まないが ・・・
「どりる」とかが下がってくるのはいいとして、
「ファンタジスタ」や「HORIZON」が下がってくる
のは耐えられん。
本当にセンターカラーいれるほど、人気あんの?
とにかく、この漫画、設定が悪すぎてどうにもならん。
煮ても焼いても食えん。
「大吉」のほうが全然オモロかった。
720 :
ヽ(`Д´)ノ :02/03/06 20:08 ID:/6JVjR5/
殺意が沸いてきました。
作者に会ったら殺すかも、マジで!
なんだよ、素手剣道ってよ!!!!!
721 :
:02/03/06 20:37 ID:wQV0B1dt
まぁ、とりあえずあれだ、ベタな手だがカミソリ入りの封筒でもおくっとけ
722 :
:02/03/06 20:39 ID:Nffm6WPT
絵以外でもはや見る理由がない、だって剣道じゃないもん、これ。
723 :
:02/03/06 20:43 ID:9pstwIMY
全日本剣道連盟から苦情がきているというのは本当ですか?
724 :
:02/03/06 20:57 ID:v/723mUM
少女漫画見てみなよ。
今までシノブのかく女がかわいいと思ってたけど、実際この程度の絵書く奴少女漫画にはいくらでもいるよな。
少女漫画の作者が実は人間洞察に長けているということが最近わかった。
(女の書くマンガって日々の描写に見せながら読んでみると気がめいるのが結構多いのは事実だけど・・・)
725 :
:02/03/06 20:58 ID:XXSMTPjD
>720
殺すのか・・・スゴイな。
で、マジ>707
726 :
:02/03/06 21:00 ID:XXSMTPjD
>708だった・・・
速報行ってこよ。
727 :
:02/03/06 21:03 ID:kKpyQidb
>>724 少女漫画の絵は意外と整ってないものが多い(特に別マ)
自分としては絵だけに関してはシノブは文句なくイイ
>>719 ホントだよ。読んじまったものはしょうがない。
ただ、言っとくけど「たまたま」だからね。
「ぱっ」って開いたら橘だったんだよ。
だからまあ、読んだっていう行為そのものがネタだね。
>725
>726
お〜い、ネタだってばぁ(w
731 :
サンデー狂:02/03/06 21:16 ID:A0+PuHZr
今週の展開で本気で萎えて、どんな奴がこの漫画を描いてるのかHPを見に行きました。
BBSもなけりゃメールも送れない。どこにこの不満をぶつけりゃイイのさ(TДT)
732 :
:02/03/06 21:18 ID:5qrNZWFD
ちょっと善良げな柳田が
「キレたら怖い」とかいうド厨房臭い理屈を味方に付けた橘にやられるっつーのが…
この作者は顔のイカレ具合に見合った漫画描くんだなぁ。
この展開で橘が負けなかったら青少年の育成に悪い影響が出るぞ(藁
>>731 ウェブサンデーのページから作者にメールを送れると思ったけど。
734 :
:02/03/06 21:29 ID:YvsUqloy
>>732 天性の才能を持つ者が全てを勝ち取る原則を適用
よって努力系は敗北
735 :
サンデー狂:02/03/06 21:48 ID:A0+PuHZr
>>733 あれってホントにしのヴに届くのか疑問だよ。。。
否定的な意見とかは編集サイドで削除されそうだし。
発売日なのに叩く人がこんなに少ないとは。
こりゃいよいよヤバイか?
736 :
:02/03/06 22:33 ID:NTpjrf3n
えーと、この漫画は読者にどうコメントして欲しいのでしょうか?
誰か適切なコメントを教えてください。
737 :
.:02/03/06 22:46 ID:Axa9PFOJ
あーあ…もうだめだコレ。
剣道経験者の神経を逆撫でするってのが目的ならば大成功なんだろうけど
この漫画の存在は百害あって一利無し
馬鹿なのはガキだけかと思ったら周りの大人も輪をかけた馬鹿なんだもん 呆れたよ
とりあえず竹刀を回転するほど激しくぶん投げてやがるガキ、及び作者はこの世から失せろ
738 :
ゾナー:02/03/06 22:47 ID:ewSbnk3C
ホントはシノヴは漫画なんて書きたくないのです・・・
早く連載を終わらせたいのです・・・
編集の人が五月蝿いのでイヤイヤ描いているのです・・・
そこでシノヴは思い付きました。
「そうだ!つまらないマンガを描けばウルサイ編集の人も
もう僕にマンガを描けって言わないだろう!」
で現在に至る。
編集の人、早くシノヴをラクにしてやってくれ・・・
739 :
:02/03/06 22:48 ID:NTpjrf3n
740 :
:02/03/06 22:48 ID:YvsUqloy
タイトルを本格的「反」剣道漫画にすれば文句ない
741 :
弁当屋:02/03/06 22:58 ID:6vBi7hv6
>>719 「大吉」って例の巨星のことですかぁ〜(藁)
742 :
:02/03/06 23:04 ID:ewSbnk3C
このマンガを読んでいると、もしかしたら剣道発祥の国は本当に
カンコックなのではないかと思ってしまう・・・
743 :
:02/03/06 23:05 ID:YvsUqloy
柳田主人公なら一応剣道漫画になる、天然主人公禁止
744 :
:02/03/06 23:30 ID:/6JVjR5/
超うんこ
745 :
:02/03/06 23:30 ID:sc/8SAVf
> 柳田主人公なら一応剣道漫画
ん〜、でも剣道主体で行ってもやっぱりダメだと思う。
なんつーか、この作者から、恋愛モノ取ったら何も残らない事を今回思い知らされた気がする。
誰が「剣道」とか言い始めたんだろうね?なんか、編集も一枚かんでるのではないかという
気もするから、サンデー編集部も少し改革が必要かもね?
この漫画、連載開始当初から、もう、どっからどう見てもダメだよね。2回目(だっけ?)で子錦
ほども有りそうなカゴ担いでるシーンみて、もうダメだと思ったよ。
こういうのを食い合わせが悪いというのかね?うなぎと梅干だっけ?あんな感じ。
「ぞな〜」とか、某人気急落大物漫画家が某誌で始めたクソ連載で耳についていや〜な印象
しかなく、聞きたくなかった語尾付けてみたり ・・・
746 :
:02/03/06 23:30 ID:d9zOyrSN
これのせいで、Xiや且つを大目に見てしまうではないか。
反省汁!!
747 :
:02/03/06 23:35 ID:YvsUqloy
>>745 つうか今の状況とキャラ見る限り恋愛系にするのは極めて困難だ
748 :
:02/03/06 23:43 ID:8+CTqxyu
何だぁ、今回の話は!?
今までの話が笑って許せそうになってくるほどひどい。
先週まではまだ辛うじて剣道漫画として見なせたが(それも怪しいけど)、
今週は、最早完全に剣道漫画でも何でもなくなった。
(前からそうだったという意見多数)
つーか、柳田が壊れた。もう、完膚無きまでに。
柳田がこの漫画の最後の良心だと思ってたんだが、もう終わりだな。
749 :
:02/03/06 23:44 ID:k3QPCLCB
この漫画で剣道始めた人は後に後悔するでしょう。アーメン!
ラブひなで東大目指す人、特攻のなんとかで犯罪起こした人がいる程だから出るに違いない
750 :
:02/03/06 23:51 ID:r7a7hdMD
751 :
:02/03/06 23:53 ID:ul+tjyhB
>>749 しばらくすれば素手剣道を始める人も増えるだろう
彼らを間違った道から説得する必要もありそうだ(w
752 :
実は・・・:02/03/07 00:11 ID:PPPHe/o/
クソ漫画っぷりで天下を目指す漫画だという可能性も・・・
753 :
:02/03/07 00:12 ID:PPPHe/o/
なんかIDが無意味にすげぇな・・・。
放送禁止みたい(藁
754 :
:02/03/07 00:31 ID:Xd6U+uh6
柳田の素手剣道最低
つーか素手剣道ってなんだよ?
わかるように説明しろよ
755 :
:02/03/07 00:32 ID:NsIP8iIO
756 :
:02/03/07 00:38 ID:Xd6U+uh6
シノブの脳内では剣道の定義とはどうなっているのか是非教えて欲しい
757 :
:02/03/07 00:41 ID:NsIP8iIO
>>756 連載にあたって取り寄せたルールブックを見たけど
ややこしく複雑なので自分が勝手に思ってた、あるい
はこうしたい、と思ってた自己ルールを作成し適用
759 :
:02/03/07 00:53 ID:Xd6U+uh6
760 :
:02/03/07 00:53 ID:53MneRlh
素手剣道の時は掛け声出してるのに、竹刀を持つと
掛け声がなくなるのはなぜ?しかも一本?ワケワカラン
761 :
:02/03/07 00:56 ID:NsIP8iIO
>>760 シノブルールではそうするべきだから、
剣道との乖離は週を追うごに拡大します
762 :
:02/03/07 00:56 ID:U17Fl2y6
>>757 ぎゃははははは
それなら天下の取り放題ですな!
763 :
:02/03/07 01:01 ID:Xd6U+uh6
そろそろ素手剣道という呼び方自体が無性に腹立たしくなってきた
764 :
:02/03/07 01:02 ID:NsIP8iIO
765 :
:02/03/07 01:10 ID:yMm5NOBF
>>760 最後の突きに関して言えば、きれてるからと言うことで辛うじて許容範囲。
もっとも、それが一本になるのは許容範囲外だが。
766 :
:02/03/07 02:44 ID:mf6vzt2p
天下を馬鹿にされた〜のネタは、もっと上手く演出できるだろうが
767 :
:02/03/07 04:12 ID:ho2GUQvn
橘に惨敗した柳田が「素手剣道」の道を逝き、「世界初・素手剣道師範」
となる外伝を描いてほしいな
768 :
:02/03/07 05:16 ID:ixLfWal7
予告無しで、スッと大吉と入れ替わったりしないかな。
しないよなあ。
しかし、いきなり市内捨てて、けりかよ。
769 :
:02/03/07 06:13 ID:p1Pqef7i
黒い長身の精神障害者はその方面からクレームが入りませんか?
770 :
:02/03/07 06:22 ID:8W+CiiAt
いままで劣化や五里男を糞と思っていた俺はあまかったのかもしれない・・・・・
771 :
:02/03/07 06:42 ID:BCx7h1bj
>770
同意。
安西先生、烈火の悪口言ってすいませんでした。
先生の作品はすばらしいです。
下には下がいるものだと改めて思いましたね。
772 :
:02/03/07 06:52 ID:gQP6xYPu
しのぶの残りの才→あと3つ
クソ漫画を描く才 クソ漫画を描く才 クソ漫画を描く才
773 :
:02/03/07 06:55 ID:kzeYklcs
同じトンデモスポーツ、脳内ルールでも陽一のは面白いのにね。
774 :
:02/03/07 09:27 ID:A7VocBpO
>>773 マジレスすると、スポーツ漫画で重要なのはリアルさではなく競技をする楽しみ、上達する喜び、勝利への情熱、といったところがどれだけにじみ出せるかだと思う。
そういう点が橘には全く存在しないしこれからも出てくるとは思わない(w
ゆうべは盛り上がったねぇ。意外と人気あるんだ(良くも悪くも…)。
776 :
:02/03/07 10:13 ID:mbqbUW/e
ドラゴンボール的、強さのインフレを引き起こして欲しい。
こうなったら行ける所まで行け!
777 :
:02/03/07 11:03 ID:ho2GUQvn
絵がほんと下手だね。
みんな姿勢悪いし。なんで全員猫背なの?
今週の4人並んだ時、左端のおっさん死ぬほど短足だし(w
778 :
:02/03/07 12:10 ID:5ClkIFmp
>778
漏れの新しいファンか(w
まぁそれで盛り上がれば、それはそれで良いけど…。
780 :
:02/03/07 12:18 ID:5ClkIFmp
貴様はもう喋るな!!
781 :
:02/03/07 12:25 ID:5YySGXun
>5ClkIFmp
喪前のほうがウザイ
つか、ウルサイ
782 :
:02/03/07 12:28 ID:5ClkIFmp
>>781 それはスレ荒らし依頼と受け取っていいのか?
783 :
:02/03/07 12:32 ID:5YySGXun
どうやらこのスレ、荒らされるようです・・・
スンマセン、真性を相手にしてしまったばかりに・・・(;´Д`)
まあ、最近レスが伸びないようだし、いいか(・∀・)
784 :
:02/03/07 12:34 ID:43/lRyNR
どっちもウザイが、お前ら二人フュージョンしてもこの漫画のウザさには
遠くおよばないから安心しろ(藁
785 :
:02/03/07 12:36 ID:HcRReSQy
>783
荒れてないだろ。住人の意思は統一されてるぞ。
良くも悪くも(w
786 :
:02/03/07 12:48 ID:wR5YjozC
> pDJ3vl1hがむかつく
> 5ClkIFmpもむかつく
> 5YySGXunもまたむかつく
そして俺もむかつく
誰が悪い?シノヴが悪い。
787 :
:02/03/07 15:37 ID:TJ27TNWT
5ClkIFmpは他のスレにいくと大人しいのにな。
それだけこの漫画は人の心を荒ませるのでしょう
やってることは変わらないけど(w
↓
498 : :02/03/07 12:18 ID:5ClkIFmp
橘のクズさ加減をご説明しましょう
478 : :02/03/06 23:46 ID:EBhTHfmX
橘面白いと思うが
re 洋平太
違うぞな!橘を面白いなんていう奴は一般常識の無い真性厨房ぞな!!
rere 立場名無し
こら!洋平太!
EBhTHfmXさんに謝れ!
いっくら一般常識の無い真性厨房で人間のクズかお馬鹿さんだっていっても
同じサンデー読者じゃないか!
・・・
と、このような会話がマジに飛び交い読者を不愉快にさせるところです
788 :
:02/03/07 16:02 ID:TtH+J7jn
なにが天下を馬鹿にするなじゃーー!
剣道を馬鹿にすなーーーー!
俺が三年間の青春を費やしたものはこんな下らないものじゃねーーー!
疾風怒濤の方が億倍マシじゃーーー
789 :
:02/03/07 16:22 ID:5yK5dqnW
橘に対して天下取りバカなどと侮辱してはいけない、
よくそんなこと言えるね、これまでその天然な悪意
で一応マトモ人柳田と剣道を侮辱しておいてさ。
790 :
:02/03/07 16:33 ID:JqL019Tk
漫画って読んでて楽しいものでしょう?
何でこんな反吐が出る思いしなくちゃならないんですか?
791 :
:02/03/07 16:52 ID:rcx0mVgK
烈火の炎・・・パクリは酷いが読める漫画
キャプテン翼・・・スケールがデカクなり過ぎてるが情熱が伝わる
この漫画・・・もはや読めない、理解が出来ない
792 :
:02/03/07 17:00 ID:l4odIUv5
今までのはただの茶番で、調子こいてた主人公がボロ負け
そこから剣道をちゃんとやる漫画へと生まれ変わります
793 :
:02/03/07 17:08 ID:5yK5dqnW
>>792 シノブ原則
天性の才能こそ絶対視されるべきもの、努力や性格は二の次
794 :
:02/03/07 17:12 ID:XmOuNpPe
スレ住人がここまで一致団結して叩く漫画も珍しいな。(w
795 :
:02/03/07 17:13 ID:l4odIUv5
シノブの馬鹿ーーーー
796 :
:02/03/07 17:17 ID:V489R3Cy
サンデー読者が、他の漫画をパクリだのマンネリだのと叩くから、
きっと編集部はこのように斬新(w)なマンガを持ってきたのだ!
797 :
:02/03/07 17:23 ID:5yK5dqnW
今更ながら恋愛モノを扱ってた人がなぜスポーツという
まったく違うジャンルを取ったのか?普通作品が終了して
別漫画やるにしてもジャンル変更はないはずだが、
例)スポーツやってた人はその範囲内
798 :
:02/03/07 17:53 ID:yNnfE5Bs
今回の話は面白かったですね。
橘くんが試合中に居眠りしたところは笑っちゃったし、試合のシーンは
手に汗にぎるほどドキドキしました。
天下をめざしてがんばれ!
799 :
:02/03/07 17:56 ID:/rzaMie3
800 :
:02/03/07 17:59 ID:CX3fKnWI
この漫画の唯一評価できるところ、オリジナルティ。
こんな漫画見たことねぇ!!
801 :
剣道三段:02/03/07 18:00 ID:N1crqGDA
剣道漫画はしっぷうどとう以外ろくなの見た事がない。
802 :
800:02/03/07 18:02 ID:CX3fKnWI
もちろん、見たことないくらい糞だって意味だ
803 :
剣道三段:02/03/07 18:04 ID:N1crqGDA
サラダデイズはまともな話しもあったのになあ。
804 :
剣道三段:02/03/07 18:08 ID:N1crqGDA
いちいち漫画にツッコムのは野暮だけど、高校生がそんなに突きなんて使えねえよ
805 :
:02/03/07 18:11 ID:CX3fKnWI
突きって打つ側のが勇気いるもんな。
竹刀とはいえ人間の喉狙って打つんだもんな。
へたれな俺にはできなかったよ。
806 :
:02/03/07 18:33 ID:5owMZ7GO
剣道→突き→カコイイ
熊の知能はこのレベル
>>794 漏れは“叩き”じゃないよ。
マンセーしたいけど、今の状況では出来なくて嘆いているんだよ(w
ところで、『サラダ』スレの頃からカキコしている人はどれくらいいるの?
809 :
:02/03/07 19:31 ID:BCx7h1bj
一見普通に読めそうで、こんなに面白くない漫画は初めてです。
シ○ヴ担当の編集者って誰だよ?
担当なら、ネーム時点で修正させること出来るだろ!!
こんなのに金払ってると思うと、腹立つぞ!
810 :
:02/03/07 19:31 ID:eLqM6aZZ
いまだかつて、ここまで読者に疎まれた漫画が漫画があるだろうか?
つまんなくて叩かれる漫画は多々あれど、わざわざ読者をむかつかせる
ような展開を描く漫画ってのは俺はこれ以外に知らんぞ。
劣化やGTOとはあきらかにムカツキの質が違う。
811 :
ジエス:02/03/07 20:01 ID:BVJp4TX5
正直、劣化を下回る漫画がでてくるとは思わんかったよ。
>>808 いるぞ。もう最近は書き込む気力もなくしてROM状態だけどな。
812 :
サンデー狂:02/03/07 20:34 ID:4NVw1sbf
キレて突きを食らわしたということは、
主人公は柳田を殺そうとしたということか?(゚Д゚;)コワッ!
813 :
:02/03/07 21:25 ID:vFEJl94x
疾風怒涛もクソ漫画だと思うが・・・
まあこれより百倍以上はマシだな。
814 :
_:02/03/07 21:45 ID:S+WinuS6
六三四の剣>しっぷうどとう>>他の剣道漫画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>>>>橘
てゆうかこんな糞漫画と比べないで下さい。六三四と疾風怒濤に失礼です。
815 :
:02/03/07 21:49 ID:scK/rNue
オッサン連中のタバコのやりとりはウィットに富んだ会話のつもりか?
816 :
:02/03/07 22:49 ID:ACDqG1ME
剣道つーか、剣術ものとしてバガボンドを
サンデー風にやろうと、これまた思ったんだったりして
817 :
:02/03/07 22:59 ID:0r6ihcOu
頼むから剣道のルールブックを読んでくれ
それが面倒ならば634の剣でもいいから・・・
文庫版も出たことだしさぁ
818 :
:02/03/07 23:05 ID:UGGpIsvB
今週の胴に対してのボディ風呂連打を見てひとこと
まっくの〜うちっ!まっくの〜うちっっ!!
819 :
:02/03/07 23:05 ID:qIjjQcZn
確かサラダでも剣道を描いたことあったよな。
あの時はまだ読めた気がするが…
820 :
491:02/03/07 23:07 ID:BdRpPrwq
821 :
491:02/03/07 23:12 ID:BdRpPrwq
あ、突きは既出ネタでしたけれども。
822 :
:02/03/07 23:18 ID:cHzAMaTD
>820
キャプテン翼でスカイラブハリケーンって技があるんだよね。
内容は省くけど、味方を踏み台にして高く飛ぶ技なの。
でもコレ、ホントは反則なんだな。
ようするに、少々の間違いくらいは流してやろうや
漫画内ルールってことで。サーカスはもちろんダメだぞ(w
823 :
:02/03/07 23:20 ID:0r6ihcOu
だぁーかぁーらぁー
橘は「少々」で無いから問題なんでしょ?
中学剣道の縛りの馬鹿馬鹿しさに耐えられなくて
剣道やめたクチだけどさ〜
しのヴの剣道をコケする姿勢はマジむかつくね。
剣道の試合をやろうとする人間がいつまでたってもルールを
覚えないというのはどういうことだ?
東大入試問題は解けてもルールブックもマトモに読めないのか?
剣道は礼に始まり礼に終わるとかいう言葉なかったか?
まあドコの武道にでもありそうな格言だがな(藁
825 :
:02/03/07 23:31 ID:cHzAMaTD
>823
や、だから突きくらいはいいジャンってことで。
もう一度言うけどサーカスはダメだよ。
826 :
:02/03/07 23:36 ID:szVHoAP/
神聖な道場でタバコ吸うのはどうでしょうか?
827 :
:02/03/07 23:42 ID:qIjjQcZn
俺の中学時代の顧問道場でタバコ吸ってたよ…
828 :
491:02/03/07 23:52 ID:BdRpPrwq
>>822,
>>825 実際には存在せず、なおかつあまりにも奇抜なため素人目には反則か
否か判断できない『翼』の必殺技と、剣道の基本のオーソドックスな技で
多くの人が中学剣道で突きは反則だと知っているのに(学校の授業で剣道を
やった程度の私でさえ知ってます)中学の試合で突きを出してしまうのとでは、
次元が異なります。
と言ってみるテスト。
829 :
:02/03/08 00:06 ID:3gsQpG/m
しのぶ先生にマジでお願いすること。
お堅い剣道のイメージを払拭しようとしているのかも知れないのですが
剣道から礼節や基本を取り除いたら、それは剣道ではなくなります。
剣道は己の精神を鍛えるスポーツなんです。サッカーとは違うんです。
人を倒して天下を取りたいなら、YAIBAみたいな剣術漫画か、
武道とは離れたスポーツで描いて下さい。
830 :
:02/03/08 00:26 ID:u7EjFqxN
うーん、アレだよほら。
「ミスターフルスイング」みたいに
もういいよオマエはこのスタイル貫け。オレらは何も言わん。
みたいな読み方は出来ないものかと。
831 :
:02/03/08 00:30 ID:LPM/+7xX
みんなサラダが好きだったんだな・・・。
気持ちはわかるよ。
My salad days
832 :
剣豪:02/03/08 00:38 ID:u1NncrZu
>824 部活が悪かったんだね。
それでもあたたかく読みつづけているみなさんは優しいとか
言ってみるテスト。
ゴリ男とどっちがクソかな?
833 :
名無し:02/03/08 00:44 ID:odlKgDPO
>>822
おれ、橘大嫌いだし
キャプ翼も大っっっ嫌いだから。
十分糞だと思うし。
まあ、俺が読んだキャプ翼は5,6年前のモノだから
無印キャプ翼かどうかは知らない。
835 :
:02/03/08 01:24 ID:JhPTIhRe
>>808 自慢じゃないが、すれ立てたこともあるぞ!
‥‥‥って、ホントに自慢にならんな。
836 :
:02/03/08 01:40 ID:3jRgMmVW
>>831 @サラダデイズは嫌いでした。
Aサラダデイズも嫌いでした。
正解はAです。
837 :
:02/03/08 02:03 ID:mmOK5E4i
奇想天外剣術漫画というフレーズはヤイバよりもむしろ橘だな
838 :
:02/03/08 03:34 ID:uRcJ5Edl
道場で煙草吸うのはおかしい
入る時には礼、出るときも礼してたぐらいだぞ
839 :
:02/03/08 04:43 ID:oCxFCQrL
ジャンプだったら柳田との試合の後
橘と柳田が和解して終わりなんだけどな
840 :
:02/03/08 04:45 ID:zG14N+Eb
「道場に、礼!師範に、礼!皆様方(見学にきてる父兄)に、礼!」
どこの道場でもやってることだよな。一番最初に道場がくるのな。
まさに礼に始まり礼に終わるのが剣道。
シノヴよ、いまからルールブック見なおせとは言わんから、せめて一回
道場に見学に逝ってこい。自分がいかにはずかしい漫画描いてるかわかるから。
841 :
:02/03/08 05:57 ID:DwrVAu2s
おい
サンデー編集部!!!!
見てるやついたら即刻打ち切れ!!!
こんなのに金払ってるなんて馬鹿にされてる気分だYО!!!
ネタにすらできないこの異常なつまらなさに対するむかつき感をどうしてくれる!!!
842 :
:02/03/08 12:21 ID:WLPD15lE
橘、今週の見所ハイライト!!!
=―≡ ̄`:∵∧_∧´‘
_ Λ_≡―=', (>柳田)
,“≡ ) ( ゜Д゜r⌒) _/ / ̄ ガスッ! 素手剣道じゃおらぁ!
″∴≡く / ∧ | y'⌒ ) (⌒ヽ _Λ _,,_
″″ \/ Λ_| / ‖ | | Д゜ )(、_ =  ̄=∞
( ゜Д ー' | |ヾノ ∧∨≡ ̄≡ ̄
‥´、゛=―≡ ̄`:,| , | γ―=―≒‥
ドスッ! “゛“=―≡―=',/ ノ )ヽ=≡―=―“´‥
ドスッ! ∴/´/ / | | ∵,'ゞ マックノーウチ!
゛〃/ / / \| | ヾ
/( | ( |
/ | | |\ \
/ / | | | ヽ/⌒〉
(_ 「 _) (_ 〈_/
素手なのに「剣の道」とはこはいかに??あんまりオイタが過ぎると
漏れ様の酔拳をお見舞いするぞシノブ
843 :
:02/03/08 13:30 ID:KVsfv1cl
しのヴも藤田組に入門すれ
神聖な道場で煙草を吸うのは個人的には反対なのですが、
実は道場というのは別に禁煙ということはないらしいです。
もっとも、稽古中に吸う人ってのは見た事ありませんが、
試合の観戦中に上席で煙草吸ってるじいさんは
何人も見たことあります。
845 :
:02/03/08 14:52 ID:FrQeJYlt
凄いよねこの漫画
一見何か読めそうな感じなのに
実際なんにも読むべきところがないって
846 :
:02/03/08 15:03 ID:9gSd9qVx
正直なところ剣道や柔道に興味の無い漏れには
正面にレイ、いや礼なんてのが馬鹿馬鹿しく見えたもんだが
(中学高校でやらされたでしょ、体育の時とか)
そんな漏れにも橘はあまりにも一つの武道に対して非礼で
あると感じてしまうな
少なくとも主人公が好きで剣道をやっているようには見えない
847 :
:02/03/08 15:07 ID:xMrFnAM+
そんなはずはない きっとこれはシノヴの作戦だ 真の主役は柳田で 橘を
むかつかせて 引き立てようと してるんだ
848 :
:02/03/08 15:10 ID:9gSd9qVx
そうそう今週の点火馬鹿だが転化一阿呆だかがNGワードってのも
取って憑けたような設定だよね・・・ああいうのはもっと劣勢になってから
発動させないと(w
849 :
:02/03/08 17:28 ID:9NGUk7NB
天下を侮辱してるのって橘自身じゃないかと思った今日この頃でした…
850 :
:02/03/08 17:42 ID:9gSd9qVx
ようするに自分の考えを否定されるとブチ切れる糞厨ってこった
作中の主人公も作者もね(w
851 :
:02/03/08 17:59 ID:h2y4D30F
そんなことより打ち切りは何時ですか?
852 :
:02/03/08 18:13 ID:EYz0gbpq
袴なしの橘に大ゴマつかってるあたり、ショタ受けねらいの漫画と判明しました。
で、いくら腐女子といえどこの漫画に萌えられるのかどうか小一分ぐらい問い詰めたい。
853 :
:02/03/08 18:17 ID:QTvrt53L
描き分けできてないしなあ
愛媛出身者と剣道をこよなく愛するものはカミソリレター送りましょ
854 :
:02/03/08 18:33 ID:VUOcLMBA
烈火の炎と比べないでください。安西先生がかわいそうです。
855 :
:02/03/08 18:34 ID:Ahxv2+sp
この漫画の致命的な欠点は作者の想定する読者の視点と実際のそれとが180度違う事だな。
恐らくしのヴの想定する読者の感想は、
橘は凄い奴、柳田は弱い上に既成観念に凝り固まり剣道を楽しんでいない、そしてプライドだけが高い
しかしそんな半端役の彼にも悪役のいいところよろしく過去があったのだ!(柳田の回想)
そんな柳田を誰も認めない、読者も認めない、用兵田も認めない
だけど橘だけは弱くても柳田を仲間だと思ってくれる素晴らしい主人公なんだ!
(ガウェインとライザーの関係をしのヴフィルターにかけております)
それはしのヴがサラダの読者が何故か柳田に感情移入すると不思議がっている事からも不自然でもないだろう。
しのヴの想定する読者の視点は橘か、はたまた周りでキャーキャー騒ぐ女子なのだ。
しかし実際の読者の視点は橘のあまりに都合の良すぎる能力、取ってつけたような話の展開、
剣道をやってない人間にすら剣道を冒涜しているとサラで分かる主人公の行動、
そして一般人にかなり近い柳田にどちらかと言えば感情移入してしまい、
柳田の怒りそのものが作品と橘、作者に対する読者の感想になってしまっている。
856 :
:02/03/08 18:34 ID:+SPBi6ad
857 :
:02/03/08 18:42 ID:9gSd9qVx
ルールもへったくれもない素手ごろ野郎どもに「弱い」だのなんだの言われたくないよね
858 :
:02/03/08 19:47 ID:lt/tfWk8
竹刀を放り投げた時点で顧問は何故怒らぬ。
859 :
:02/03/08 19:58 ID:NcXhawiy
860 :
橘の経緯:02/03/08 19:59 ID:cCvKP+Kf
しのブ:連載開始。超本格的硬派剣道漫画。
読者:なんだこりゃ。だっせー。ま、この先どうなるか見守るか
しのブ:みかん好きな愛媛の人間なので天下をとるぜ!
読者:は? めちゃくちゃだな。なんだこのドキュソ漫画は。
しのブ:マシンガン突き!竹刀投げ!浴槽から天井にハイジャンプ!うお〜!かっこいいぜえ!
読者:おいおい、どこが本格的なんだよ。
しのブ:今までにないぐらい面白い、サーカス剣道漫画になってきたぞ!
読者:本格じゃなかったのかよ。
しのブ:う〜ん、噂では大人気らしいしなあ。よしっ、次の必殺技は”素手剣道”だ!うおっ、斬新!
読者:連載終了希望。
861 :
:02/03/08 20:09 ID:m5wjEp0Q
あー、素手剣道って中学ん時よくやったよ
休み時間のときとか、めーんって
まぁ、要するにシノブはそういうこった
862 :
:02/03/08 20:24 ID:yYeh7PFu
>>859 いい年した大人な分橘よりたちが悪いな。
863 :
:02/03/08 20:39 ID:wTRjhong
「どんなに弱くたって、一生懸命やってる仲間なんじゃぞ!!」って…
主人公がそういうこと言っちゃいかんだろ。
いや、言ってもいいんだが橘はそういうキャラじゃないだろ。
864 :
:02/03/08 21:33 ID:VUOcLMBA
どんなに弱くたってって・・・・・・・・あんた・・・・・・・
865 :
:02/03/08 21:46 ID:V0mxSEcD
え〜と、河合氏や村上氏に「プロの漫画家とは」というテーマで
集中講義を受けてください。
無論、自費で。
866 :
剣道三段:02/03/08 21:51 ID:Qsi00asg
「貴様は剣道を嘗めすぎた!」
867 :
:02/03/08 21:53 ID:cCvKP+Kf
剣道部に新入部員登場!
↓
剣道の常識を破る最悪な行為連発!
↓
事実上先輩に向かって「お前は仲間だ!」
↓
事実上先輩のことを「弱くても頑張っているんだからバカにしちゃいかん!」と大声で叫ぶ
ふつうの世界なら、退部でしょう
868 :
:02/03/08 21:55 ID:C6rx4jwt
>それはしのヴがサラダの読者が何故か柳田に感情移入すると
>不思議がっている事からも不自然でもないだろう。
コレはマジなの?
だとしたらしのヴは漫画家止めた方がいいな
869 :
剣道三段:02/03/08 21:57 ID:Qsi00asg
>>867 俺は中学の時、東京でも結構有名な剣道強い学校にいて、中堅だったんだけど
二つ下で、俺よか凄い強いヤツがいたけど、態度が悪いから殴って締めたりしたよ。
いわゆる「セッキョ―」って奴だけど、先輩を立てられない奴は絶対部内でポジションをえられない。
武道は特にその傾向が強いでしょ
870 :
剣道三段:02/03/08 22:03 ID:Qsi00asg
しかし、橘ほど共感を得られない主人公も珍しいね
871 :
:02/03/08 22:11 ID:MAR01DO5
>>866 むしろシノヴほど読者の共感を得られない希有な価値観の持ち主も珍しい。
橘はファンタジーだけどシノヴの存在はリアルだからなぁ(藁
872 :
871:02/03/08 22:12 ID:MAR01DO5
873 :
怒り通り越して嘲笑っちゃうyo:02/03/08 22:19 ID:UNiw639A
2時間も遅刻しといてろくに謝らず・礼もしないで真っ黒に汚れた足で道場に上がり込む・
試合中に寝る・当たり前の様に竹刀をブン投げる…
これを作戦じゃなくて本気で描いてるならシノヴ、あんたホントに病院行くか、この世から消えな。
874 :
:02/03/08 22:43 ID:LqD1xmbs
まあ既成観念にとらわれない
破天荒な主人公をえがいてるつもりなんでしょうなあ
氏んでね(ニッコリ
875 :
:02/03/08 22:57 ID:BOFm1BP4
漫画家が違うジャンルを扱うのは不可能な事を証明したシノブ
恋愛もの→スポーツ(剣道)はやはり無理があった
876 :
:02/03/08 23:00 ID:ACE789hd
その恋愛物ですらマトモに扱えてたかどうかは微妙なラインだ(藁
877 :
:02/03/08 23:10 ID:KMR2XaMP
このスレ、ファックスで作者に送りつけてやりたいなぁ。読者の総意として。
まぁ上のは冗談だとしても、なんか手ないもんかね。
編集当てにメール出しても作者まで届いてるとは思えないし。
878 :
:02/03/08 23:19 ID:t83JZhpM
>>877 橘HPをふつうに作ってシノヴにファンレターで教える
最初は適当な応援だけする
しばらくしたらここのスレにリンクを張り、
「シノブ先生、ご覧ください」
879 :
:02/03/08 23:26 ID:ulC0+ERZ
そういえば、「旋風」という言葉も適当っぽいね。
でも仮に即打ちきりにするにしても収拾がつかねぇな。
さすがシノヴ(藁
880 :
:02/03/08 23:32 ID:vMSrxxBv
こんなに
煽りや中傷合戦のない
特定漫画スレは少年漫画板では見たことないなw
881 :
:02/03/08 23:33 ID:YvQjuAkB
>>880 逆に、煽りや中傷だらけともいえる。作者への。
882 :
:02/03/08 23:52 ID:BOFm1BP4
どっち?
剣道書くならちゃんと公式ルールにのっとって真面目に書け、いうことか
剣道なんかつまらんから恋愛もの戻してくれ、いうことか
883 :
:02/03/08 23:53 ID:t83JZhpM
>>882 どっちも無理だから漫画家やめてしまえ!!ということ
884 :
:02/03/08 23:55 ID:Cq+Dz0ar
>>882 どっちでもない
見ていて不快になる漫画は書くなということだろう
>>878 >橘HPをふつうに作ってシノヴにファンレターで教える
>最初は適当な応援だけする
無理です・・・・(;´Д`)
885 :
:02/03/08 23:56 ID:ulC0+ERZ
まあ、少なくとも次の連載は短期集中やって
結果見てからじゃないと認めて欲しくないね。
次があるかどうかは別として。
886 :
:02/03/09 00:03 ID:VaAp++rz
ほんっとにみんな不満しか出てこないんだな。
ある意味非常に一致団結しているスレだ。
887 :
:02/03/09 00:04 ID:cOdNMgv9
安西が擁護されているのをこのスレで初めて見た・・・安西以下カよシノヴ
でも一篇藤田氏の門を叩いて修行させてもらったほうがいいかもな
安西みたいに失敗作で終わる可能性もあるが今よりはましになるだろ
888 :
:02/03/09 00:08 ID:wynPZbtv
対シノブ包囲網(もしくは反シノブ大同盟)の結成
889 :
:02/03/09 00:08 ID:2D5WNCkK
橘には謎が多すぎる。
漫画の中身もそうだけど、しのぶの環境にも謎が多すぎる。
何故、プロの漫画家が漫画として致命的な欠点に気付かないのか。
何故、担当が軌道修正してやらないのか。
何故、サンデー編集部がプッシュしているのか。(カラーや2色が多すぎ)
少年漫画だってビジネスだろ。
もし売上が伸びてるとしたら、それは同時期に連載が始まったジャぱんの
おかげじゃないか?
そろそろ俺たちはしのぶ本人だけじゃなく、この漫画を野放しにしている
温床自体にも目を向けるべきじゃないだろうか。
890 :
:02/03/09 00:10 ID:VaAp++rz
裏金が動いていると考えると一番つじつまが合うのだが、単純かな。
891 :
:02/03/09 00:11 ID:74+FRrHL
549 名前: 投稿日:02/03/08 23:13 ID:XuguNlfG
橘そんなに悪いか?
そこそこ面白いと思うけどなあ
サンデーでは中坊将棋が1番糞だと思う
552 名前: 投稿日:02/03/08 23:40 ID:XuguNlfG
>>550 アンチ橘=ファソ?
そんなに詳しくよんでいて結構あんたも好きなんじゃないの(w
553 名前: 投稿日:02/03/08 23:46 ID:YuyJK5gr
あれを面白いと思えるXuguNlfGさんはうらやましい
俺も貴方ほど一般常識が欠如していれば橘を楽しめるのですが・・・
555 名前: 投稿日:02/03/08 23:51 ID:XuguNlfG
一般常識からかけ離れた事を書けるのが漫画なわけだが…
橘はまずまずだろう
中坊将棋やドリルとかに比べたら
・・・・・まさか橘に擁護者がいるとはな・・・・
世界は広いね
4大少年誌で一番つまらん漫画を決めてみるスレpart3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1014520392/
892 :
:02/03/09 00:12 ID:XqS+bVcW
シノヴの近親者にヤのつく自由業の人が・・・
そんな理由だったら萎えだな
アホらしいのでsage
そういえばそろそろ次スレのタイトル考えた方がいいんじゃなかろうか。
てなわけでいくつか自分で考えてみました。
1、打ち切り回避!たまには褒めよう「旋風の橘」
2、叩いて煽ってけなしまくれ!「旋風の橘」叩きスレ
3、ぞ……な…………「旋風の橘」
4、実力の伴わないバカ「旋風の橘」
5、正直「旋風の橘」早く終われと思っている人の数→
どうでしょ?
894 :
:02/03/09 00:45 ID:XqS+bVcW
1は不適切
3は単純すぎ
4は分かり切ったことでスレタイには向かない
2か5に一票入れたいところ
895 :
:02/03/09 00:47 ID:74+FRrHL
「最終回〜〜!」は欲しいかな・・・
最終回目前!超サーカス剣道漫画「旋風の橘」を語ろう!
896 :
:02/03/09 00:48 ID:eOwlF3QO
剣道漫画界のテニプリ「旋風の橘」
897 :
:02/03/09 00:49 ID:F+zjgDr5
898 :
:02/03/09 00:51 ID:lHJ6b4+V
今転寝してたんだけど、橘が今年のサンデーの優秀作品として賞をとった・・・という
最悪夢を見てしもうた。
もし現実になったら、しのヴは何日で2ちゃんねらーに頃されると思う?
つか、この週末で1001逝きそうな悪寒・・・
899 :
:02/03/09 00:59 ID:BrJ7vsvv
6は字数オーバーだった気がする
次スレは950取った人だっけ?
9、最終回はまだか!?早く終われよ「旋風の橘」
↑これも候補として提案します。
950だよね? 900じゃないよね?
意図せず900を取ってしまったが……。
6が字数オーバーなら7も8もオーバーでは?
となると候補は2か5か、出たばっかりの9?
他に候補はありませんか?
902 :
:02/03/09 01:04 ID:BrJ7vsvv
555 : :02/03/08 23:51 ID:XuguNlfG
一般常識からかけ離れた事を書けるのが漫画なわけだが…
橘はまずまずだろう
中坊将棋やドリルとかに比べたら
556 : :02/03/08 23:56 ID:AnV4dVrV
橘は別に普通に読める漫画だと思う
どうでもいいけど。
・・・世の中厨房が多い・・・
なんかどこぞの漫画家のなりきりかなんかが
よくわからんスレを立ててるけど、
一瞬じのヴのことかと思った。
904 :
:02/03/09 01:10 ID:XqS+bVcW
>>900 9,いいねソレ!!!
一票入れるよ!!! >最終回はまだか!?
みんな勘違いしては困る。ここは“叩きスレ”ではない。
結果として叩いてしまっているスレなんだ。
だから名前は“マンセーから叩きまで”が受け入れられる名前にしないと…。
朝になったらテンプレを貼っておくよ。それじゃ、おやすみなさ〜い。
ちなみに漏れの案は下記の通り。
「からくりサ〜カス剣道漫画『旋風の橘』もうチョット続くかも…」Part3
>>905 そういえばそうだったね。
もっとも、今回のスレタイもマンセーを受け入れられるとは
思わないけど。
でもまあいいんでない? 現状では叩いてしまってるスレなんだし。
俺も落ちるか。おやすみなさい。
908 :
:02/03/09 01:22 ID:XqS+bVcW
909 :
:02/03/09 01:23 ID:9/k0WtHA
>869
説教ってのは認めるがレギュラー取りはやっぱ実力だろ
俺のトコも大阪で全国行くレベルの中学だったけどそういうところは実力で決めてたと思う
まぁ俺は補欠にすら入ってないがな、剣道は楽しんでたぞ
そもそも主人公のクセに練習してないのはちょっとな・・・
素人は竹刀の振り方もロクなもんじゃないから当たったところで一本になるか謎(声や決め関係なく)
>>909 もしや「完全なる自由」の学園ですか?
ああ眠い。今度こそ落ちよ。
911 :
:02/03/09 01:27 ID:bYU5E9nX
シノヴは俺達を怒らせた!!
サンデー信者が欲しがっているぞ!!
貴様からえぐり出した心臓をナー
912 :
:02/03/09 01:39 ID:f6+T5Uba
貴様は剣道を嘗めたッッッ「旋風の橘」
913 :
:02/03/09 01:46 ID:F9ySY89v
背水の陣!剣道冒涜漫画「旋風の橘」を語ろう!
914 :
:02/03/09 01:48 ID:+GqvFeJT
最終回目前!「旋風の橘」を語ろう!part2
無難なところで
915 :
:02/03/09 01:49 ID:XqS+bVcW
とりあえず「最終回」って言葉は必須?(w
916 :
:02/03/09 01:49 ID:RVP9chyG
なんだかんだ言って皆この漫画好きなのね。
貶しにも愛を感じる
917 :
:02/03/09 01:50 ID:f6+T5Uba
いや好きじゃありませんから
918 :
:02/03/09 01:57 ID:+GqvFeJT
橘は嫌いよ
でも、特定の漫画をこれだけ異論無くフクロ叩ける雰囲気は好きかもね
919 :
:02/03/09 02:02 ID:lMPbwPQW
なんか916みたいな奴を見ると
批判も反響のうちと開き直った
五輪サッカーの時の船越と日テレを思い出すよ
920 :
:02/03/09 02:06 ID:RVP9chyG
そう?
他の貶しスレなんか見てると糞みそだけどこのスレは
貶しつつも作者へエールを送っているような印象を
うけたなー。
っと、別に煽りじゃないからね。
921 :
:02/03/09 02:06 ID:oiwnWHnl
サンデーの看板漫画!本格サーカス素手剣道「旋風の橘」を語ろう3
でいいじゃん
922 :
:02/03/09 03:33 ID:9/k0WtHA
>910
たぶんぴー○るのことだと思うが違うよ
K中学です
923 :
:02/03/09 04:33 ID:+GqvFeJT
>>920 まあ、確かにエールを送ってる人もいるな、若干名。
しかしほとんどは、ただただ貶してる人だと思うが。
>>921 たぶん「長すぎ」って言われる
924 :
:02/03/09 07:34 ID:p+HL8wZ1
橘のAAきぼん。
荒し用に・・・
926 :
チャンピオン読者:02/03/09 10:04 ID:DvGF/y5e
スレタイこんなのいかが?
「旋風の橘」を語ろう其の2<<しの?は剣道を嘗めたっっ!!>>
927 :
:02/03/09 10:08 ID:DvGF/y5e
928 :
:02/03/09 11:01 ID:oiwnWHnl
>>926 あの、このスレが2つ目ですよ。よって次は3つ目
929 :
:02/03/09 11:06 ID:Rpj1Gscc
本編と同じように同じような言葉ばかりで長生きするこのスレッド
そろそろスレタイ案一つに絞りましょうよ。
私は
>>912の
貴様は剣道を嘗めたッッッ「旋風の橘」Part3
に一票。
>>922 そうでしたか。かの有名なS○君の同期かと思ったのですが。
931 :
:02/03/09 11:52 ID:oiwnWHnl
>>930 なんかバキっぽいっつーか、橘のドキュンさが感じられないので反対
932 :
:02/03/09 11:53 ID:Rpj1Gscc
最もつまらない漫画第三位・「旋風の橘」Part3
933 :
:02/03/09 11:55 ID:hpRcSjnZ
934 :
:02/03/09 11:57 ID:Rpj1Gscc
935 :
:02/03/09 11:58 ID:tlfPrV/F
950まで間がないのでみなさんどんどん投票してください。
937 :
:02/03/09 12:08 ID:hpRcSjnZ
938 :
:02/03/09 12:08 ID:ixwXGMwX
>>931 というか今週のバキネタ。
「貴様は中国拳法を嘗めたッッッ」
939 :
:02/03/09 12:42 ID:0iY7P6B1
現在のランキングでは2位らしい
940 :
:02/03/09 13:08 ID:wX+kMULm
おいおい良いのかそんな事で、ここは猪熊シノヴ親衛隊本部であるこのスレッドの
住人がそんな汚名は挽回するべきときじゃないのか???
941 :
:02/03/09 15:17 ID:eEQ9g2Au
豪快すっ飛ばし漫画(読者を)「旋風の橘」Part3
942 :
:02/03/09 15:43 ID:dujJ5aEi
天下・読者・剣道も・・・全てを舐め尽くす:「旋風の橘」Part3
943 :
:02/03/09 15:48 ID:lHJ6b4+V
2ちゃんねらーに大人気・素手剣道伝説『旋風の橘』を語ろう3
944 :
:02/03/09 17:56 ID:aGiNSbmO
>>940 日本語喋ってください。
っていうか、汚名は挽回しちゃダメです。
945 :
:02/03/09 18:10 ID:+udhy9K8
全てを超越しすぎて理解不能!「旋風の橘」Part3
946 :
:02/03/09 18:15 ID:DnBIY06W
947 :
:02/03/09 18:19 ID:03kbMDsd
オヤジとお袋は二人とも愛媛出身だけど
やたらみかんを描くこの漫画に不愉快な
ツラをしていた
948 :
:02/03/09 18:19 ID:9/k0WtHA
>930
女子ですが有名なKさんとは同期でした
もうこのスレも終わりですね
全然この漫画のこと語ってませんが
949 :
:02/03/09 18:24 ID:gQziYBUS
>>947 きっとしのヴの脳内ではアフリカなんかはジャングルしかないんだろうな。
950 :
レバ:02/03/09 18:40 ID:zvj9CHmc
なんだかよう分からん理由で柳田が茫然自失、敗北宣言します。。。
「負けた・・・」俺も負けたよ、しのヴ負けたからもうこの漫画勘弁して〜。
951 :
:02/03/09 18:42 ID:DnBIY06W
952 :
:02/03/09 18:45 ID:yX0WGL2V
漏れは
>>943に1票だが、微妙に長いかな・・・?
953 :
:02/03/09 18:58 ID:EvBhuhC/
>950
なんかイヤな予感が・・・
少年漫画で努力を否定するのだけはあってはならんことです。
柳田の「負けた・・・」の理由がどんなに努力しても天才にはかなわない
だった日にゃ私、読むのやめるわ。
もはや叩く価値もないですな。
954 :
:02/03/09 19:00 ID:DnBIY06W
叩く価値が無いのは分かってる。
ここに書き込むのは「はやく終わって欲しい」という魂の叫び
955 :
:02/03/09 19:11 ID:03kbMDsd
シノブ原則
天性の才能こそ絶対視されるべきもの、努力や性格は二の次
956 :
:02/03/09 19:13 ID:1FrY0jNj
ていうかさ、第1話から最後の強敵っぽい眼鏡掛けたキャラ、
スラダンでいえば仙道タイプのキャラが糞主人公によって無様な目にあってるのはどうなのよ?
957 :
:02/03/09 19:19 ID:03kbMDsd
ていうかあの天然的悪意を持った主人公に勝って欲しくない
と思ってるのは俺だけじゃないでしょ?
958 :
:02/03/09 19:25 ID:o9/+Eo73
>>957 禿同。
だが今のところ橘の負け方が反則負けしか思いつかない自分がいやだ。
959 :
:02/03/09 19:31 ID:OPrBLlA5
960 :
:02/03/09 19:46 ID:clAHy9/C
求むべき負け方 打ち切り
961 :
:02/03/09 20:16 ID:pzyNmk7k
>944
この場合汚名挽回で正しいと思われ。
「橘がダメ漫画ニ位とは納得いかん!
トップになって汚名を被らねば!」
だから。
962 :
:02/03/09 20:44 ID:oiwnWHnl
963 :
立花名無し:02/03/09 21:02 ID:Ea7VUelp
おおっ、気がついたら既に950を越えているではないかっ!!
>950の方、
>>925のテンプレを貼り忘れなく…。
964 :
:02/03/09 21:06 ID:oiwnWHnl
965 :
:02/03/09 21:15 ID:iQeJQdoz
では次立てるね
966 :
立花名無し:02/03/09 22:39 ID:R+nq5RYC
>964
>>1は、このスレのアドレスが書いてないから。
あれ? まだ出来ていないの新スレ。
>968
お言葉に甘えて、朝までに出来ていなければ漏れが立てます。
>950のひと、何をしているの?
970 :
:02/03/10 01:31 ID:OceNLVSL
今、スレ立て規制が厳しいからねえ。
誰でも試しに立ててみれば?
おはよう!!
スレ立てようとしたら、スレ立て規制でダメだった。
972 :
:02/03/10 10:05 ID:AQET/Bzh
じゃあ960?
974 :
:02/03/10 18:21 ID:wi/VbGal
なんでサロンに立てるんだ・・・。
立てられる人、一人ぐらいいるだろ・・・。
975 :
立花名無し:02/03/10 18:23 ID:Wam42UWB
>974
模範答弁。
スレが多いので、スレ立て規制が掛かっていたから。
976 :
:02/03/10 18:26 ID:wi/VbGal
少年漫画板のスレすべてが更新できないわけないじゃん。
お前がはじかれただけだろが・・・。
>976
>>950がさっさと立てていればこんなことには…。
ケチを付けるならあんたが新スレを作ってくれ、ぷんぷん!!
978 :
:02/03/10 18:36 ID:wi/VbGal
・・・・・・
とりあえず何人かが試してそれでもダメならそっちにしたら。
俺ははじかれるからダメだけどね。
発売日まで数日あるんだし。
979 :
:02/03/10 18:59 ID:XyIejkVA
>>974 >>976 じゃあ、お前やれ(w
人に頼むことしかできないんなら、そういう人間もいるさってことで見逃してやるけどNA
980 :
:02/03/10 19:07 ID:wi/VbGal
>俺ははじかれるからダメだけどね。
書いてるじゃん・・・。
常駐だけのスレじゃないだろ?
立てられなきゃ誰かが立てればいいじゃん。
強引に他板に敢行する必要ないでしょう。
今どうこうじゃなくてもっと先の事考えて立てようよ。
このスレが沈んだ後から参加する人とかね。
スレの残りも減ってきてるからもう書かないけどさ。
981 :
。:02/03/10 19:36 ID:BKuX8GWR
今現在の少年漫画板スレ総数583。
これでも立つのか・・・?ちょっと試しに逝ってくる。
982 :
981:02/03/10 19:51 ID:BKuX8GWR
やっぱ、沈んだスレがdat落ちするまで無理。
誰がやっても今はダメ。
983 :
:02/03/10 20:25 ID:OI/sG1WP
>>980 仮移転先で荒らしまくってるね。通告しておいたからよろしく
984 :
: