ドラゴンボールのキャラの戦闘力を語れ!!其の弐

このエントリーをはてなブックマークに追加
1age
_______________________________________
                ,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
 `゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!''''''''    /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈      ノV               \
─────----了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ---─く
 |    |    | `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ   ノ
 |    |    |  ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| |  ノ  ぜったいゆるさんぞ厨房!!!!!!
 |    |    |  |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ |  )
 |    |    |  | | `ヽトミ||^=====^|E彡/  ' | | |<   じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!
、 |    |    |  | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / |  )
  ヽ、  |   /^‐━, \_ `、`===='',/  _/ /\ |  └、
    ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/    \   Vヽ
      ヽ/´ /  / ̄`i、    ̄|| ̄        / \    ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
      ノ  丿   l   | `i---┼-----------'´
      |   〈 l   〈 〉  |
      ゝ         ,/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2 :02/01/27 14:07 ID:eNcN7mcS
あいのないsexしてーな
3 :02/01/27 14:10 ID:xJ/vdRWE
4透明人間のスケさん:02/01/27 14:13 ID:whDTBOD2
鶴仙人の戦闘力はいくつ?
亀より弱いの??
閻魔大王はあの世で暴れるラディッツ
を押さえつけたことから戦闘力2000
はある!!
5 :02/01/27 14:30 ID:PFttJ2aP
チクビ−ム
6パオズばあちゃん:02/01/28 03:45 ID:eedLIqnI
<<4
亀より弱い。ウミガメよりは強い。
7sage:02/01/28 03:55 ID:4Yu3Sovd
ベルゼブブも計れや
8 :02/01/28 09:33 ID:Ztm6h95y
前スレの紹介も、自スレ紹介もしない糞スレだな
落ちろ
9 :02/01/28 15:43 ID:XzllqOLz
前スレは良スレだったのに。
10 :02/01/28 15:44 ID:71gA8N8t
キントウンが一番
11ジャスミソ:02/01/28 15:50 ID:dqPWNV0W
漏れはジャスミンだ
12 :02/01/28 20:08 ID:dRO25g4O
強さのインフレが表面化し始めた時期に現れ中途半端な時期に去っていった
強さの基準「戦闘力」。
連載後半に至っては憶の単位まで達すると予測されるこの問題の数値について
皆さんの思うがままを大いに語りましょう。

(前スレ) ドラゴンボールのキャラの戦闘力を語れ!!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1009559216/l50
13パオズ:02/01/29 02:13 ID:YChakDAY
主要メンバー(Z戦士、ジャッキーチェン、スポポビッチ、ヤムー、界王神、キビト、シェン、桃白白、
マジュニア、アックマン)以外での天下一武道会出場メンバーで最強は誰だと思います?
自分の予想は、ギランかナムかビーデルなのですが・・・。
グルグルガムをかわせるかどうかがすべてですよね?
14パオズ:02/01/29 02:15 ID:YChakDAY
間違いました。ジャッキーチェンじゃなくてジャッキーチュンですね。
15フリーザ:02/01/29 10:34 ID:gsvMk5s6
私の月給は、53万円です。
ギニューさんの月給は12万円です。
ドドリアさんの月給は2万円です。
ザーボンさんの月給は3万円です。
16 :02/01/29 10:36 ID:mQZyDU9R
ああ・・・、そう…
17フリーザ課長:02/01/29 10:41 ID:vmj95o6y
ちょっと驚いたよ。
まさかギニュー係長より高給取りがこの課にいたなんてね
僕の元で働いてみないか?ギニューよりもよっぽどいい仕事をしてくれそうだ
18 :02/01/29 11:09 ID:41JOPzcm
>>13
それってつまり、出場者を人間レベル(おそらく戦闘力10以下)に
制限して天下一武道会を開催したらってことだよね?
そうなるとチャパ王やパンプットだって優勝候補だと思うけど。
19 :02/01/29 11:13 ID:JPbZmv5p
インフォグラムス『ドラゴンボールZ』をGC/GBAに
http://www.gc-inside.com/news/20020128dragonball.html
20パオズ:02/01/29 12:12 ID:Vyx1h0rk
>>18
なるほど・・・チャパ王は可能性ありますね。でもパンプットは他のメンバーよりも
劣ると思います。ナムや、ギランは最初の天下一武道会で、悟空といい勝負してますし、
おそらく当時のクリリンやヤムチャよりも上だったと考えられます。パンプットにそこまでの
実力があったとは思えないですし。やはりナムですかね?飛行不可と言う所が弱みですが、
総合力では一番だと思います。
ナム>ギラン>ビーデル=チャパ王>バクテリアン>パンプット>男狼>・・・・サタンと言ったとこでしょうか?
ところでプンターは明らかにサタンよりも強いと思うのですが...。
21 :02/01/29 12:40 ID:L5PHZzcI
>>20
だいたい前スレで議論済みだけど、サタンはもう少し強いだろう
という結論だったと思う。匂いとか抜けばバクテリアン
よりは強いんじゃない?「最強」と「戦闘力最上位」は
おのずと違うけどさ。いちお戦闘力スレだし。
22 :02/01/29 13:07 ID:IJY57aP1
チャパ王について:
過去に相手に一度も触れられずに優勝した経験がある。
ジャッキー・チュンやヤムチャがチャパ王と悟空との対戦に驚きの
表情を浮かべたことから、占いババのところで戦ったころの悟空でも
苦戦するだろうと思っていた。だからナムやギランに劣るとは思えない。

サタンについて:
>>21の言う通り、人間レベルではかなり強いのだろう。初登場時には
既にチャンピオンだったのだから。この時に卑怯な手を使っていたなら
話は変わるが、彼は相手が人間レベルなら卑怯なことはしないだろう。

ビーデルについて:
悟飯はサタンより強いっぽいこと言っていたけど、空が飛べる能力を
除けば、それほどの差はないと思われる。やや強いかもしれんけど。

ギランについて:
グルグルガムは確かに強力かもしれんが、基本的に奴はヘタレ。
悟空にしっぽが生えただけで白旗あげたやつが強いとは思えん。
自分なんか怪獣のくせに。ちなみに悟空が壁を蹴り壊したことに
びびって白旗あげたなら、パンプットにも勝てん。奴ならその時の
クリリンやヤムチャでも勝てる。

ナムについて:
まあ、彼は強い。クリリンが相手なら勝ってたかもしれん。

その他について:
有象無象。烏合の衆。実力伯仲だろうから予想できません。
23パオズ:02/01/29 19:10 ID:wLrnwKnL
主要メンバーを除いたとしても、人間レべル自体が最初の天下一武道会に比べて、サタン世代は、
大きく落ちていますからね・・・。
所詮サタンは人間レベルのしかも弱い奴ら相手のチャンピオンだと言う事でしょう。
はっきり言って主要メンバーを除いたサタン世代の武道会ならランファンでも優勝できたと思います。
サタンの実力は瓦割り14枚。これは、現実世界の人間でも強い人なら可能でしょう。
しかし、パンプットは厚さ50センチクラスの石の壁をぶち破っています。
これはサタンには不可能だと思います。さらに、ギランですが、彼は度胸面に難があるだけで、
戦闘力という面では、かなりのものでしょう。尻尾を振り回しただけで、悟空を壁に叩きつけてますし。
ランファンも不意打ちとはいえ、ナムにボディー1発でかなりのダメージを与えてますし
それなりの戦闘力でしょう。
当時のナムの戦闘力が、亀仙人の139という数値から換算して、おそらく80くらい。
ミスターサタンでは、ダメージすら与えられないでしょう。
少年の部の後でのトランクスとの戦い前のサタンのお粗末なパフォーマンスにより、
彼の実力のなさは明白。
「だあああああっ!!つぉっ!!!」「ひゅう・・・。」
こいつただの馬鹿・・・。
長くなってすいません。結局結論は出てませんが・・・。
2422:02/01/29 21:48 ID:zjRV0gGf
>>23
確かに時代が進むと人間レベルに低下が生じていると思う。
しかし、それを考えると比較は非常に難しいですな。
それを考慮するということは、新しい世代の武道家はほとんど
古い世代の武道家には勝てないわけだし。
25 :02/01/29 22:21 ID:gUGmdW/T
>>4
サイヤ人編辺りにジャンプについていた戦闘力一覧ポスターによると、
亀仙人戦闘力135、鶴仙人戦闘力120。
ちなみにチチが戦闘力130と鶴仙人より高いが、
この一覧表は平常時のため、気を使える亀仙人・鶴仙人は
戦闘時にはもっとアップすると思われる。
チチは気が使えないので、130のままでしょう。
26 :02/01/29 22:33 ID:FVTZyWSO
パンプットってどんなんだっけ?
2727:02/01/29 22:37 ID:ZBrENGWl
>>26
世界選手権で何連覇かしてるやつ。
悟空に肘8発(?)で破れる
28 :02/01/29 22:45 ID:lsdkDO6T
>>27
違う。天下一武道会以外の2つの世界選手権で
チャンピオンになって、悟空には肘鉄3発で敗れる。
どっちにしても、かませ犬にすらならんキャラだったね。
29 :02/01/29 22:45 ID:ZjluP8lZ
今議論されてる中にチチが加わると、チチが最強なんだろうな。
3026:02/01/29 22:46 ID:FVTZyWSO
>27
ありがとう思い出せたよ。
31 :02/01/29 22:52 ID:gUGmdW/T
アニメではオリジナルでパンプットのスターとしての顔が誇張されてて、
(「優勝祝賀会場はキープしてあるんだろうね?」というパンプットの
阿呆発言とか)あっさと悟空に倒されたときが更に面白かったよ。
32 :02/01/29 23:45 ID:vic2VXgk
>>22
ナム>チャパ王 だと思う。
チャパ王は、過去にも優勝経験のある有名人です。
それは、ナムがいなかったからです。
ナムはおそらく初出場でしょう。天下一の情報やレベルもある程度知ってたと思われます。
それらをふまえて、優勝する可能性、自信があったから出場したのです。
けっして、井の中の蛙のイナカ者ではありません。
33 :02/01/30 05:51 ID:xQcf2IRE
牛魔王も入れてくれ
34通りすがり:02/01/30 06:34 ID:5F/4Sx40
>>25
たしか亀仙人って月を破壊してませんでしたっけ。カメハメ波で。
ヤマトの波動砲でも月は一撃では破壊できんでしょ。
若かったら、ベジータのなんとか砲よりすごいの打てるんじゃないの?
思い違いかな?
35:02/01/30 08:05 ID:MXDwvMIT
気を操るのは神様の修行で身に付けたのでは?
だからそれ以前は気による戦闘力増減は出来なかったと考えて良いですか?
昔は敵を皆目で見ていたんですよね。
36 :02/01/30 08:10 ID:Wf3/Xi5w
単なるコントロール系と溜めの違いでは?
べジータのギャリック砲の攻撃には溜めのモーションが無いし
正直、単なるインフレだけど
37 :02/01/30 14:25 ID:GA27A4hm
ドラゴンボール世界の、地球の月は異常にもろいということで
一つおながいします。
38:02/01/30 20:21 ID:X17+tByU
何これブチ切れ悟飯って。
http://salad.2ch.net/ymag/kako/993/993575011.html
39 :02/01/31 04:24 ID:r8n0fvLI
マジュニア編では気の使い方ができるのは悟空だけ。
後は、サイヤ人編から。
40 :02/01/31 08:28 ID:XmJUMIqn
実は初代ピッコロの時すでに「気」という単語自体は使われていた。
41 :02/01/31 09:36 ID:P4eWqarS
正直ナッパ4000という人の根拠がしれない
なぜそう思うのか具体的に説明してもらえないだろうか
42ジース:02/01/31 10:01 ID:pufFpG8H
>40
スーファミのスーパーサイヤ伝説って言うゲーム上での戦闘力だろ?
43ジース:02/01/31 10:04 ID:pufFpG8H
41だった!!
44 :02/01/31 11:20 ID:XmJUMIqn
>>41
早く前スレ見れるようになって欲しいね。
45 :02/01/31 11:26 ID:2/VxMCwv
>>41
ジャンプに書いてあった
46 :02/01/31 15:11 ID:RIvlPT47
>>32
天下一武道会のレベルを知ってるのは出場者全員に言えることでは
ないですか?まあ、たんに腕試し程度で参加する奴もいるだろうけど。

「もういい 勝負はあった。正直言って純粋に力だけならお主(チャパ王)の
 方がナムの数枚上でござった。だが今のナムの拳には力だけでなく、守りたい
 と思う者達(村のみんな)のため絶対に負けられぬという強いが握られている。
 その強さがお主の力と八手拳をも上回ったでござる。」

こんな感じかな?
47 :02/01/31 15:14 ID:RIvlPT47
強いが握られてるって書いちゃった。
正しくは強い思いが握られてるだね。
48ベジータ:02/01/31 21:20 ID:FfgACVq9
うかつに近づいてもザーボンやドドリアはともかくフリーザにはさすがに勝てん。(中略)
やつさえ消えれば俺がナンバーワンだ。全宇宙はサイヤ人のベジータ様のものに!!
49ベジータ:02/01/31 21:35 ID:FfgACVq9
俺が宇宙一なんだ。フリーザを除いて。
50 :02/01/31 22:43 ID:zKhwIov1
>>48ベジータ
それ言った後にリクームにボロボロにされてたね。
51ベジータ:02/02/01 01:03 ID:RqoI6smG
>>50
この野郎痛いところをつきやがって。俺は地球でパワーアップしたんだ。まさに死に掛けた
ほどの戦いだった。サイヤ人は死のふちからよみがえるとパワーアップするんだ。
その上俺はサイヤ人の中でもナンバーワンの実力だ誰にも負ける気がしなかった。
超エリート戦士なんだぞ、リクームのヤツめーナッパとかぶっているくせに恥をかかせやがって。
聞いてねーぞギニュー特戦隊なんて。というよりすべては鳥山の俺の扱いに問題がある。
俺は全世界で一番強いんだぞー(怒)。
52 :02/02/01 02:06 ID:9o+fLUED
何だネタスレ化か。
53ベジータ:02/02/01 02:07 ID:RqoI6smG
死にたいらしいな。この時のネイルには勝てる自信あるぜ。
54 :02/02/01 02:09 ID:5fW/Db0a
前スレは真面目で面白かったって友達に聞いたんだけど・・・
ホントにここだったのか?
55 :02/02/01 18:57 ID:U1xJN0n8
ベジータは何を根拠に自分が宇宙一だといったのだろうか?
56 :02/02/01 21:54 ID:mv31rW4L
>>54
まあ、この調子じゃ短命スレで終るな
>>55
宇宙一になれる才能が自分にあると言いたいのだろう。
実際、最終的には悟空がいなければベジが最強だったしね。
57 :02/02/01 22:13 ID:yZdsOFKF
>>56
いやいや悟空より悟飯でしょ。やっぱ。
58リクーム:02/02/01 22:37 ID:i7fJDkW7
>>57
あの時点ではベジ!!!!
59グルド:02/02/01 22:45 ID:caznLI73
ディオには勝てますが何か?
602:02/02/01 22:47 ID:8GZsps7C
地球でべジータが自分が宇宙一っていってたのフリーザに盗聴
されてたの?
61 :02/02/01 23:17 ID:/ZWNdeK8
戦闘力のスレ 
ここと別に立てたらダメなのか?
62:02/02/01 23:35 ID:8GZsps7C
>>61作っちゃえ作っちゃえここは無かった事に
63そんごくう:02/02/01 23:38 ID:qFSiODEz
初登場の未来トランクスは
ナメック星に来たころのピッコロがネイルの代わりに地球の神と合体した状態
と同じくらいの強さだと思う
64.:02/02/01 23:46 ID:Gud3IsqG
前スレに比べてレベル低いべ
65 :02/02/02 03:14 ID:aovnaUjm
ベジータは宇宙一発言もそうだが。例のザーボンやドドリアはともかくフリーザには
さすがに勝てん。やつさえ消えれば俺がナンバーワンだ。という一連の発言もあまり触れ
られていないトンでも発言だが。ギニュー特戦隊はどうしたと言いたい。
分かっているだけでも宇宙6の気がする。やつさえ消えれば俺がナンバー6だ、が正しい。
66:02/02/02 18:46 ID:3xx2synn
ピッコロが人造人間戦でいった一気にエネルギーを増幅させて爆発させる
この発言は界王拳のことなの?
67 :02/02/02 23:56 ID:BjpMy2SR
ベジータの発言は矛盾ばかり。宇宙一といったり、ギニュー特戦隊が来た時のうろたえ
ぶりといい。よく戦闘力24000程度で反逆したものだ。フリーザもザーボンとドドリア
にあなたたち二人で戦えば十分に勝てるといっていたし。
自分だったら裏切ろうなんて思わないよ。ナメック星に行かないで地球に行くことにする。
68 :02/02/03 00:10 ID:BztpclaM
しっぽ なくしてなければ、24万だよ。
態度がでかくても当然といえる。
69 :02/02/03 00:28 ID:QKfrV5ef
なるほど変身か。フリーザが変身できるのは知らないわけだしそんな気がする。
尻尾があればそこそこいけるはずなのになぜ生えなかったのだろう?
そのうち生えてくるとか言っていたのに一行に生えてこない。
連載中はナメック星編でフリーザもしくはゴクウと戦う前に生えると予想した
がそれは外れた。
70 :02/02/03 00:47 ID:cSy1MoL1
そういや、大猿でギャリック砲を撃ってもオカマのフリーザすら殺せない、

ベジータ=18000
フリーザ=53万
大猿=戦闘力×10
カメハメ波=パワーを一点に集中(戦闘力×2.7)
カメハメ波=ギャリック砲
相手に当たるエネルギー波=その戦闘力のパンチに相当するとする

結果:
ギャリック砲の威力は48万6千になるが、フリーザには効かず。
痛いぐらい?
71 :02/02/03 00:49 ID:GAeMshy3
実はシッポ生えててほしかった。
ブラ辺りにでも。
72 :02/02/03 01:25 ID:QKfrV5ef
マジでなんでベジータは裏切ったのだろう。たとえばだがもし悟飯たちがナメック星
に来なかったらどうなっただろう。ベジータに勝ち目はあるのか。
クリリンが最長老に会って帰るときに初めてベジータに遭遇する。それまではお互い
に接触がないわけだから原作どうりにいくとして、あそこでクリリンにあわなかった
と仮定してどうなるかシミュレートして欲しい。悟飯達がもしナメック星に来なかったら
ベジータとフリーザたちの戦いはどうなったか。(悟飯達は地球にいると仮定して)
誰か答えてください。
73 :02/02/03 01:34 ID:R8+gWjza
>>72
ベジータは結局DB一つとって逃げまくります。
スカウターがないフリーザ達はベジータを見つけられない。
スキをついてベジータはDBを狙うがばれてあっさり殺される。
74 :02/02/03 04:02 ID:QKfrV5ef
>>72
状況の補足。ベジータがフリーザからドラゴンボールを5個奪い取ることに成功し、
もう1個はベジータが全滅させた村の池の中にあります。そして、最後の1個は
最長老が持っています。ベジータはフリーザからボールを奪った直後です。
近くではザーボンがベジータを探しています。本来はここでクリリンを見つける
わけですが来ていないと仮定しているためそれがないと仮定します。
さあこのあとはどうなるでしょう?スレの戦闘力から離れていますがあえて
ベジータの勝機をうかがいたいと思います。勝つチャンスはあるのか?
75 :02/02/03 04:49 ID:DjOwUF6T
次来るときまで もーちっと誰かもりあげといて
762:02/02/03 11:18 ID:62GAm8YN
>>74変身する前に殺せばいいんじゃないの?
77 :02/02/03 11:47 ID:QIJ6NEN+
そういえばライフルもった農民が戦闘力5とか言ってたが
もっていようと持っていまいと戦闘力は5だろ(藁
78 :02/02/03 11:53 ID:MXiYSnyE
>>77
本人の強さだからね。
関係ないだろう。
79 :02/02/03 12:36 ID:gHcybeAN
気に関係するパワーならスカウターは戦闘力を測定できるようだ。
魔貫光殺法とか。
銃はムリ。
80 :02/02/03 12:43 ID:MXiYSnyE
>>79
あれは自らのパワーを一点に集中させただけだから。
81 :02/02/04 00:56 ID:4aKVZ1cf
ネイル対リクーム・バータ・ジースの戦いが見たかった。
82 :02/02/04 00:59 ID:VNklX0Dr
>>81
3対1ならネイル負けるだろ。
83 :02/02/04 01:07 ID:vG2RuzDf
一人ならジースと互角か?
84 :02/02/04 01:31 ID:VNklX0Dr
てかこの辺も前スレでは議論済みなんだが。一々うるさいな俺。逝ってきます。
85 :02/02/04 01:34 ID:4aKVZ1cf
>>82
申し訳ない1対1です。

86元気玉星人:02/02/04 01:48 ID:HUNpoqoF
元気玉の破壊力(戦闘力)一人の戦闘力を1とたとえる
少しずつ=1人につき0.0001×60億=600000
べジータに食らわせた元気玉は半分だから、30万の威力。
魔人ブウに食らわせた元気玉は60億の戦闘力。
しかし、ほかのZ戦士の力も含まれると100億を超える
よってドラゴンボール最強の物体は元気玉に決定。
87 :02/02/04 01:55 ID:zidoX9vK
バクテリアンとギランは?
88  :02/02/04 01:57 ID:twmNYq+m
まず、ドラゴンボールの世界の人口が60億いるかどうか微妙。
さらに、元気玉は人間だけでなく、太陽とか植物とかのエネルギー
も集めるわけだから、単純計算できないのでは?
ブウに喰らわしたエネルギーって、あの世とかからも集めてたわけだし。
とりあえず、ブウにくらわした元気玉は兆行ってると思うけど。
(たしか、劇場版で100億パワーとか言ってたから、ブウの戦闘力
がそれ以下とは考えられないし)

まあ、元気玉が最強ってのには同意するが。
89 :02/02/04 02:02 ID:VNklX0Dr
劇場版は混乱の元になるので考慮外とするのが定説。
9086:02/02/04 02:17 ID:HUNpoqoF
もし、元気玉が地球だけでなく宇宙やあの世のすべてのものから
力を分けてもらっているのならとてつもない破壊力になると思うのだが、、
界王神界どころか、元気玉を打ったゴクウやべジータ、サタンも
跡形もなく吹き飛ぶだろう。
91 :02/02/04 02:22 ID:tRLGaMnf
だいたい、ファイナル元気玉を作るのに
一般人たちから、めいっぱい元気を絞り取るための制約が、
「腕を上げさせる」だけでいいってのがよく分からん。

ブウ自身に腕を上げさせれば、ブウからも絞り取れるのか?
92 :02/02/04 02:25 ID:R52pvLPV
魔人ブウは純悪だから無理じゃない?
93 :02/02/04 02:26 ID:lOkf3O3r
そもそも原始ブウが相手なら、そんな面倒なことしなくても
覚醒悟飯を転送させて戦わせれば、秒殺出来たんだよな。
94 :02/02/04 02:35 ID:WWS1/OAX
≫93
最後ぐらい悟空に華もたせろYO
95人造人間19号:02/02/04 02:41 ID:HUNpoqoF
べジットの状態で戦えば楽勝
純粋魔人ブウの力自体は悟飯を吸収したブウと同じくらいだから
96 :02/02/04 02:45 ID:/IcMxsNv
ところがギッチョン
97 :02/02/05 01:09 ID:7g/xLizC
上げてみるが、こんなに下がってるてのは>>61-62
が実行されてるとか?
98ナナフシ:02/02/05 06:18 ID:PiPe9bzF
俺的に勝手な解釈で戦闘力を考えてみました。

まずナッパですが、戦闘力5000程度でびびっていた
ことと、悟飯の2300(だったかな?)くらいの魔閃光で
手が痺れていたことから考えてまあ4000〜5000くら
いが妥当だと思います。
で悟空ですがベジータが「8000以上だっ!」と言ってる
ので界王拳を使わない通常状態で8800くらい上げられる
と思います。で、ベジータはドドリアの「18000がやっ
とだった」という言葉から18000。

そこで問題は界王拳ですが、様々な場面を自分なりに勝手に
解釈して計算式を作りました。

それは
通常戦闘力+通常戦闘力の半分=界王拳1倍

という物です。で倍数が上がるごとに[通常戦闘力の半分]の
値が倍数分上がると考えて計算しました。

これで行くと界王拳1倍=13200。まだベジータには全然足りてない
      界王拳2倍=17600。まだ若干足りてない。けどだましだまし
                  やれば勝てたかも・・。
      界王拳3倍=22000。よしベジータ越えた。
      界王拳4倍=26400。そりゃベジータも飛んでいくな。
となります。まあ、3倍の描写を見ると明らかに22000以上いってる
感じですが、その辺はスカウターが旧式で22000いった時点でぶっこ
われるということで勘弁してください。あと似たような内容が既出でしたら
申し訳ありません。
99 :02/02/05 06:22 ID:6qLHv8cJ
朝から長文の98に乾杯
100ナナフシ:02/02/05 06:57 ID:/ugOxvgD
でナメック星に移って、ザーボンとドドリア。
べジータがこの時点で24000ですので、
ドドリアは23000くらい、通常状態の
ザーボンは21000から22000くらいだと思います。

でいきなりとんでギニュウ特選隊ですが、ギニュウとジース

ギ「やつの戦闘力なおそらく60000はあるだろう」
ジ「な!?やつはサイヤ人ですよ!?60000なんてサイヤ
  人は聞いたことが・・」
ギ「別に驚く事ではない。やつも俺たちと同じく突然変異で生
  まれた超天才戦士なのだろう。これはかつて無いほどのお
  もしろい戦いになりそうだ〜〜」
という会話を見る限り、単純に考えてギニュウは今までフリーザ以外
で60000を越える者に会ったことが無いと思われます。

ということで他のギニュウ特選隊はせいぜい40000から60000未満
をうろうろしているくらいでしょう。

でそんな連中にぼこぼこになるべジータは34000(確か34000という
表示があったような)、でそんなべジータにぼこぼこにされるザーボン変形状
態は28000から30000くらいだと思われます。

で修行を終えた悟空は界王拳1倍で180000いってますので、さっき
の式で考えれば通常戦闘力は120000まで上がることになります。
でこの時点で界王拳10倍となると720000まであがると思われます。

つまりこの状態ではフリーザの第一形態にしか勝てません。そう考えると
ギニュウ様々です。(これはあくまで自分の私見によるものなのでもっと
別の解釈も沢山あると思います)

101 :02/02/05 07:35 ID:Ps4sJEak
>>98
界王拳1倍だって・・・プププ
102ナナフシ:02/02/05 08:38 ID:Tj2PcVui
>界王拳1倍だって・・・プププ

まあ、分かり易く書こうと思ってあえてこう書いたんですが、
読み直すとやっぱり変ですね。はははは
103 :02/02/05 08:46 ID:koVIQTEE
なんつーか、界王拳は戦闘力を倍にするもんだから
ドラゴンボール大全集によると
対ベジータ時は、
ノーマル=5000
フルパワー=8000
2倍界王拳=16000
3倍界王拳=24000
4倍界王拳=32000
てことになってるが・・・何か?
ちなみに作品内で出てくる界王拳(無印)と界王拳2倍って呼ばれてる物は同じ物です。
104 :02/02/05 09:00 ID:dmrHBGRj
「戦闘力を2倍にした界王拳」という記述が原作にもあるよね。
105sarasara:02/02/05 11:17 ID:Rg2s2ucN
>>103 ちなみに作品内で出てくる界王拳(無印)と界王拳2倍って呼ばれてる物は同じ物です。
コミック19巻の最終話で界王拳(無印)を、20巻の一話で界王拳2倍を使っていると
 おもうのですが。

>>104 「戦闘力を2倍にした界王拳」という記述が原作にもあるよね。
 フルパワー=8000を2倍にするのでなくノーマル=5000を2倍にしているのでは。

べジータのギャリック砲は18000で一定
フルパワー3倍界王拳=24000だが悟空の体はすでにパワーダウンしていて
フルパワー=6000 3倍界王拳=18000
となっていた。
106 :02/02/05 11:40 ID:8j8BZasA
107:02/02/05 11:56 ID:fdltXSOp
ちなみにべジットの戦闘力は500兆
超べジットの戦闘力は1京2500兆
108ナナフシ:02/02/05 13:06 ID:BqS39D0M
あ、そうなんですか。

俺そのドラゴンボール大全集というの読んだ事無かったので
界王拳と界王拳2倍は別の物だと勘違いしていました。
うわ〜〜、恥ずかしいっ!
逝ってきますっ!
109 :02/02/05 14:49 ID:Bwcrczsn
>>93
問題なく勝てるだろうが秒殺までは無理だ。
悟飯が圧倒してたブウ<<<原始ブウ だからね。
110 :02/02/05 15:09 ID:pbUdygX0
>>108
悟空がメンドくさいときに省略して叫んでただけでしょ。

鳥山は単純な設定を、オレら子供に提供してたから受けたのだよ。
111\:02/02/05 18:53 ID:94rTwQ/w
ピッコロが人造人間戦でいった一気にエネルギーを増幅させて爆発させる
この発言は界王拳のことなの?
112 :02/02/05 19:06 ID:DE2czK38
>>107
ゴジータは??
113愛蔵版名無しさん:02/02/05 23:33 ID:LKIUVXLe
界王拳は、1.5倍なども当然出来る。
114 :02/02/06 09:01 ID:773kCQ8Q
スーパーサイヤ人3の悟空とスーパーゴテンクス3と最終形態のゴハンと
第二段階魔人ブウ(痩せがデブを吸収した時)と最終形態ブウ(本来の姿のチビブウ)

この人達の戦闘力を教えてちょ。
とくにラストではゴハンよりも悟空のが強いような扱いをうけていたのと
映画「悟空がやらねば誰がやる」でも最終形態はあっさりやられたのに悟空が普通に倒すというオチだったのが気になりまくり。

115 :02/02/06 09:08 ID:aOX8rm/3
>>114
「戦闘力」というのがはっきりと出てた時代と異なり
この頃は結構曖昧であり強さ関係は作者の都合でコロコロ変わる。
途中では明らかに悟空<<<<<<悟飯だが
最後には悟空>>>悟飯 って感じだ。

これは悟空がパワーアップした訳でも悟飯が弱くなった訳でもなく
単なる設定の変化。ストーリーの都合に合わせたって訳ですな。

無理やり解釈すれば地球爆破で一回死んで「覚醒」が解けたとか
強引に考える事もできるかも。(無理有りすぎるけど)
116 :02/02/06 09:11 ID:773kCQ8Q
>無理やり解釈すれば地球爆破で一回死んで「覚醒」が解けたとか
>強引に考える事もできるかも。(無理有りすぎるけど)

目が覚醒時のままだったから、それはないとおもわれ
117 :02/02/06 09:23 ID:773kCQ8Q
ちなみに映画では覚醒ゴハンがあっさりやられたのに対して
ゴテンクス3はある程度通用したんだよね。
原作でも、ゴテンクスは通常のSサイヤ人になった状態でも
第二形態のブウと互角に渡り合えたし(けっこう追いつめていた?)、
ゴテンクス3になってからは遊びながら闘ってたから時間がかかってたのと
「1分も変身していられない」という言葉から、時間切れになったのをみると
もしかしてゴテンクス3>覚醒ゴハンなのか?
いくら覚醒ゴハンでも第二形態ブウを1分以内で倒すのは無理そうだし
118 :02/02/06 09:28 ID:0SwQ60dA
>>117
映画は知らんが、超サイヤ人3ゴテンクス<悟飯だろ?
どっちにしろゴテンクスは性格ゆえに多少弱いけどな
119 :02/02/06 09:29 ID:773kCQ8Q
とりあえず>>114の人達の数値化だれかきぼんぬ
120 :02/02/06 09:45 ID:0SwQ60dA
戦闘用ブウ  1200
ゴテンクス  1000
3ゴテンクス 1500
パワーアップ悟飯 2000
サイヤ3悟空  1800(最大2400)
初期ブウ    2200
ベジータ    850

ベジータが初期ブウと戦ったのは無理がある、と
121 :02/02/06 09:47 ID:773kCQ8Q
なんで悟空だけ最大と通常で分けてあるの?
122 :02/02/06 09:48 ID:0SwQ60dA
>>121
限界まで気を溜めるのは体力の消耗が激しいから。
フリーザみたいなもんじゃない?
123 :02/02/06 09:49 ID:773kCQ8Q
他の人にも>>114数値化して欲しいな
124 :02/02/06 10:33 ID:Vu/Scpxa
>>120 悟空とゴテンクスの超3化の倍率は違うの?
ゴテンクス(超1だよね?)→ゴテンクス3…1.5倍
ベジータ=悟空(これは2だよね?)→超3ゴクー…2倍以上
125 :02/02/06 10:36 ID:773kCQ8Q
まあまあ>>120>>120の解釈ということで。
>>124はどういう風におもってるのか、よかったら>>114を全員数値化してみてちょ
126三つ目族:02/02/06 11:25 ID:gdZnNzbP
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /      (ο) ヽ
  /     \  / |
(∂|      <ο> <ο>|
 ヽ|        δ  |
   |     ___   |   /アブトル・ダムラル・オムニス・ノムニス・ベル・エス・ホリマク!
   \    /__/ /  < 我と共に来たり、我と共に滅ぶべし!
   /ヽ       /\    出でよ!気功砲!!! って、本人の戦闘力の割には威力高かったですよね。フフフ・・・
127124:02/02/06 12:17 ID:Vu/Scpxa
>>125 オレは前スレの最後あたりに書いたんだけど、今読めないね…。
超1→超2→超3 全部2倍上昇ってことにして
超2ゴクー=超2ベジ=10とする。超3ゴクー=20
超1ゴテンクスは悟空の見立てではデブのブウを倒せるから、
デブブウ=12、超1ゴテンクス=15 くらいにしておこう。
だから超3ゴテンクス=45、悟飯=50以上ということで、
悟空は超3化しても悟飯の足元に及ばない…と。
オレは デブブウ<チビブウ<戦闘ブウ<ゴテンクス吸収ブウ 派
龍拳爆発は龍拳の威力がすごかったとしか考えるしかない…。


長文スマソ
128 :02/02/06 12:21 ID:Vu/Scpxa
原作ではゴクー<悟飯、チビブウ<戦闘ブウ だけど
アニメだと ゴクー>悟飯、チビブウ>>戦闘ブウ っていうふうに設定されとるらしい。
ゴクー最強で終わらせた方がGTにつなぎやすいからで、Zでも弱くなったブウを倒してもチビッコたちは盛り上がらんからだとか。

アニメのブウの中のニセモノ悟飯たちとの戦いはそーゆーことをいいたい為にわざわざやったらしい。
129127:02/02/06 12:30 ID:Vu/Scpxa
マチガイ!
超2ベジ=超1ゴクー10、超3ゴクー=20、デブブウ=12
超1ゴテンクス=15、超3ゴテンクス=60、ゴ飯=70以上だろう、きっと。
戦闘ブウ=50くらい、ちびブウ=18くらいかな?

ウザくてスマソ・・・
130 :02/02/06 14:08 ID:3PtkN8na
チビブウ<戦闘ブウ 
なの?
原作の中で戦闘ブウからチビブウに変身する時(戻る時)
悟空が「おいベジータ、これって気が増えてるんじゃないか?」
っていってたから
チビブウ>戦闘ブウ 
じゃないの?

悟空たちもパワーダウンすると思って戦闘ブウからデブブウを引き離したんだけど
目論みが裏目に出て焦ってたんじゃなかったっけ?
だから>>120>>109も「チビブウ>戦闘ブウ 」って言ってるのかと。


あと出来れば戦闘力は少ない数字で省略しないで一兆とか一億とか、実質的な数字で書いてくれるとありがたい>>>114の数値化
131:02/02/06 14:26 ID:5sNNouSf
>114
考察HPに載ってたのを教えてあげるよ
超3悟空2兆4000億
超ゴテンクス3:150兆
デブ吸収ブウ:125兆
究極悟飯:250兆
ゴテンクス吸収ブウ:275兆
悟飯吸収ブウ425兆
べジット:500兆
超べジット1京2500兆
純粋ブウ:3兆
あの世でフルパワー超3悟空;3兆
132:02/02/06 14:35 ID:hi2Vlal3
あと龍拳はGTでも使っていたが
あれは最初のピッコロ大魔王を倒したときのパンチの
超絶進化番らしい あの技は一瞬だが超4レベルまで
力を上げるんだとさ
133:02/02/06 14:38 ID:Enxnj7lh
ある程度キャラの戦闘力知ってるから聞いて良いよ
GTでも可
134:02/02/06 14:53 ID:Ww5wN8Qw
GT番を少し紹介しよう
超3悟空5兆
フルパワーべビー700兆
デブブウと合体:究極ウーブ450兆
黄金大猿べビー:3京5000兆
黄金大猿悟空:250兆⇒収縮進化超サイヤ4:3京5000兆
みんなのパワーを集めたフルパワー状態:4京
超17号:3京 超サイヤ4パワー吸収時7京
龍拳悟空:10京
4星龍:4京
1星龍:50京
1星龍〜7星龍まで全て合体した最強の超一星龍:1000京
超4べジータ:3京9000兆
超ゴジータ4:360徐
あとこれはまだ詳細が不明なので推定としたいが
超サイヤ5:250載


135_:02/02/06 14:54 ID:Cj51VG33
>>133
そんなことより考察HPを紹介してくれ。
君に聞くよりそちらの方が手っ取り早い。
131の値はインフレ気味だと思うが。

このスレのみんなは大抵のキャラの戦闘力なら知っているから
君なんかに聞かないと思われ。
戦闘力がわからないキャラについてはそれぞれに推測していると思う。
人に頼らないで君も自分で推測してみたらどうだい?
136 :02/02/06 14:57 ID:3PtkN8na
>>131
Sサイヤ人3悟空の戦闘力が覚醒悟飯の1/100なの???
137 :02/02/06 15:00 ID:3PtkN8na
>>134
Sサイヤ人4の悟空が3京5000兆で
Sサイヤ人4のベジータが3京9000兆
ってなんでベジータのが強くなってるんだろう
138 :02/02/06 15:12 ID:aoV/kyQb
ベジータは合計3回もブウに倒された。最初のデブブウとの戦いもバビディにパワーアップ
させてもらった状態にもかかわらず手も足も出なかった。悟空との差はかなりついている。
ベジータが超えるのは不可能に近い。
139:02/02/06 15:56 ID:fX+9EPVt
ああそれね
最終的な超サイヤ4悟空は4京だよ
あとそこのHPはちょっと前に閉鎖されたよ
かなり有名な所
140:02/02/06 16:00 ID:pY8ojM+Z
書き忘れたがデブブウは確1兆5000億
超ゴテンクスが1兆5000億
141 :02/02/06 16:08 ID:3PtkN8na
デブ吸収ブウが125兆 で超ゴテンクスが1兆5000億 ってことは
80倍ぐらいの差があるってこと?
その割りにはある程度闘えていたように見えるけど・・。

142 :02/02/06 16:22 ID:g/Rsxbuv
あの本参考にならんって。前スレもみてないのか?
143 :02/02/06 16:42 ID:4Hc3cj9e
最後のほうのスーパーゴテンクスとか御飯とかゴクウとかってのはさ
戦闘力云々じゃなくて闘いの上手さで強い弱いが決まってたんじゃないかな?
だから、一番闘い慣れしてるゴクウが一番強かったんじゃない?
144 :02/02/06 16:53 ID:3PtkN8na
それ全く逆じゃない?
亀仙人が強かった頃は、「武術を教わる」とか「亀仙流」とか「鶴仙流」とか
戦い方のうまさみたいなのを求められていたけど、
地球をぶっ壊すとか、宇宙規模になってきたらもはやテクニック云々よりも
パワーの大きさじゃないかな?
ブウだって武術のテクニックだけでみたら、ド素人だとおもうよ。
145:02/02/06 16:58 ID:tSsDDWIK
合体でのインフレは仕方ないだろうな
なんたって究極悟飯ですら敵わなかった
ゴテンクス吸収ブウよりもさらに強い悟飯吸収ブウ
をノーマル合体べジットで圧倒できるんだから・・・
あれは合体の相性が良すぎたというところかな
146 :02/02/06 17:07 ID:3PtkN8na
>>135は別にベジットに関してじゃなくて>>131全体についてインフレ気味だと言ってるみたいだけど
147!!!!!:02/02/06 17:44 ID:FR6PaySP
でもよォ、気が膨れあがったのはムキムキブウの事であって
小さくなった時は「あれなら何とかなるぜ」とか
言ってなかったか。
デブを引きちぎった事によって南の界王神の部分が
洩れてしまったって感じじゃないのか?
パワーアップしたのは一瞬だけじゃないかと。
148 :02/02/06 17:56 ID:3PtkN8na
42巻の80頁の7コマ目に

「吸収によってパワーを減らしてまで
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
手に入れた心(自制心)がまたもとにもどってしまった」

って書いてあるから
戦闘ブウからチビブウになってパワーが上がった(本来のフルパワーになった)とみていいんじゃないの?

149 :02/02/06 18:30 ID:m0M4zSeE
>>147
なわけねえだろ(w
見た目だけ見て「何とかなるんじゃねえか?」とか言ってただけだって。
「パワーが下がったぜ」なんて一言も出てないはず。
150:02/02/06 19:29 ID:pY8ojM+Z
それじゃあ
デブブウ<戦闘ブウ<ちびブウ<ゴテンクス吸収ブウ<悟飯吸収ブウ
で良いのか?
151銀河旋風:02/02/06 19:31 ID:6kKfHeNQ
>>150
それでいいと思う。
ちびは吸収ブウよりは弱いが戦闘、デブより強い。
152:02/02/06 23:24 ID:MqBDyrqR
究極悟飯<ゴテンクス吸収ブウ
なんだけど
ちびブウ<=究極悟飯<ゴテンクス吸収ブウなのか・・・
なるほどそれなら超サイヤ3より究極悟飯の方が強いわな
153 :02/02/06 23:30 ID:wuT6k0cz
覚醒悟飯最強!!
154 :02/02/06 23:37 ID:0guBWYu9
シェンロンの戦闘力はどの程度なんだ?
ピッコロに瞬殺されてたが・・・
155愛蔵版名無しさん:02/02/06 23:47 ID:eLoPKf4/
>>148
パワーは上がったかもしれないが戦闘力は落ちてるよ。
156:02/02/06 23:50 ID:LQgQQO4M
3000キリという戦闘力はどれくらいなんだろう。俺のなかでは3000万となっているが、、、
157 :02/02/07 00:05 ID:1bZecXoU
>>155
落ちてない。戦闘ブウ<チビブウ
それまでの悟空の言動の矛盾やらは鳥山明だから仕方ない。
158 :02/02/07 00:32 ID:G+zQkHZB
>>157
同意。
「パワー=戦闘力」でしょ
「パワーアップ」という言葉は世間一般では、腕力はもちろん、スピードなどのその他も含めた総合力のアップを示す事が多いのと同じで。
ってなんでこんな事まで明文化しなきゃ駄目なんだろ・・
159d:02/02/07 00:38 ID:gPAC9tMG
そういや悟飯吸収ブウと超3悟空がアニメではたたかってたよ
結構良い勝負だったけどやっぱり悟飯吸収ブウのほうが強そうだった
160 :02/02/07 00:54 ID:FGpoYwmC
アニメは時間稼ぎのために力が離れててもいい勝負になってしまう。
超2ベジータが悟飯ブウにボコられてたが、本当なら一瞬で消滅だろうな。
しかしアニメ版でもいい描写はある。
デンデ回復ベジータ対最終形態フリーザはよかった。
最初いい勝負な分だけフリーザに遊ばれてる感が強く出ていた。
161 :02/02/07 01:04 ID:endoBYBG
パワーを落としたってのは南界王神ブウ>純粋悪ブウ>デブブウってこと
戦闘ブウ>純粋悪ブウは前スレで確定
つまり南界王神ブウ>戦闘ブウ>純粋悪ブウ>デブブウ

162 :02/02/07 01:11 ID:G+zQkHZB
>>161
もしそうだとしたら
デブブウから戦闘ブウになった段階で界王神は>>148のセリフを言っているはずだよ。
それに「これって気が上がってるんじゃないか?」の言葉の説明はどうひっくり返っても覆せないし。
「前スレできまっているから」っていうのも根拠にならない。
単に、間違えた解釈をした人が先にこのスレに参加していただけってことでしかないよ
163 :02/02/07 01:19 ID:aWNc2eEd
そのとうり戦闘ブウよりも原型ブウのほうが強い。ベジータたちはデブブウを引き剥がすと
パワーダウンすると思っていたがそうはならなかった。
原型ブウのほうが戦闘ブウよりも強い。これが定説。原作でもね。
それにしても戦闘ブウか・・・まあいい呼び名かもね?
164 :02/02/07 01:25 ID:CUrEzPRh
つーか、チビブウと戦闘ブウでどっちが強いかの解釈が完全にまっぷたつだから
そこだけで議論してみたいな。
専用のスレでも立ててみようかな。
165 :02/02/07 01:26 ID:endoBYBG
>>162
「これって気が上がってるんじゃないか?」これは戦闘ブウ→南界王神ブウ
の話。そのあともう一段階の変化後での2人の台詞で直接的な表現はないが
南界王神ブウ>純粋悪ブウが読み取れる。戦闘ブウに悟空はかなわなく、
純粋悪ブウといい勝負をしたことを考えると戦闘ブウ>純粋悪ブウの予想は自然

界王神の台詞は説明がつきにくいが「手に入れた心」が純粋悪ブウ→デブブウ
のことを言いながら、戦闘力ではなく「心」に重点を置いた話し方をしてるのと、
戦闘ブウは純粋悪ブウと違って知能がないわけではない事を加味すると不自然な点は
薄れる。少なくとも「それまでの悟空の言動の矛盾やらは鳥山明だから仕方ない。」
の意見に同意するよりはマシだと思うが?
166 :02/02/07 01:31 ID:1bZecXoU
戦闘ブウ>チビブウと主張している奴は何を根拠に言ってるんだ?
界王神と老界王神の会話に集約されてるだろ。

「今の小さな魔人ブウは…最初の一番厄介な奴じゃと…。」
167 :02/02/07 01:35 ID:G+zQkHZB
>>165
悟空と戦闘ブウは原作では闘って無いよ?
もしかしてアニメを参考にしているの?
だったら無理があるよ。

後半の三〜四行は苦し紛れの強引な長文という風にしか見えない。
168 :02/02/07 01:36 ID:endoBYBG
>>166
>>165を読んでもらったか不安だが・・・
その俺の解釈で行くとあの会話は「心・知能」に重点が置かれているので
「一番厄介」とはビビディの命令すら聞かなかったり、何も考えずに地球を
吹っ飛ばしたりするような性格のことを言ってると思われる。
戦闘力でいったらずるがしこく敵を吸収していって覚醒ご飯をも超えた
戦闘ブウのほうが厄介だと思うけどね。
169 :02/02/07 01:39 ID:1bZecXoU
>168
すまん。レス取得する前に書き込んだ。
確かに、なるほどな…と思いました。
170 :02/02/07 01:41 ID:1bZecXoU
だけど少なくとも鳥山は、チビブウが吸収ブウを除けば最強のつもりで描いてたと思う。

厄介か…
どちらのブウだろうが、やることは変わらないだろうから…
その辺は何ともいえない。
171 :02/02/07 01:41 ID:endoBYBG
>>167
42巻60P「まてよ!いくらブウが随分元に戻ったって言っても
それでも俺たちにはとても敵わない強さなんだぞ! このまま外に出たら
絶対にやられちまう・・・!」by悟空
・・・この台詞で充分納得していただけるでしょうか?
しかし「後半の三〜四行は苦し紛れの強引な長文という風にしか見えない」
ですか・・・こっちは結構真面目に書いてるのに・・・少なくとも
理由を添えて欲しいです。ダメですかね?
172 :02/02/07 01:45 ID:1bZecXoU
吸収によってパワーを減らしたとある。
南界王神を吸収してパワーを増やし、
大界王神を吸収して減らしたとしたら…少々減りすぎじゃないか?

それに、デブブウと戦闘ブウにそれ程の差があるとは思えない。
分離して再び一つに戻り形態を変えただけ…パワーアップする理由がないだろ。
173 :02/02/07 01:50 ID:G+zQkHZB
>>171
だからその目論見が外れて更に気が上がってしまったから焦ってたんじゃないの?
実際チビブウにも悟空は敵わなかったから、戦闘ブウにも「敵わない」って発言するのは当たり前だし。
174 :02/02/07 01:51 ID:1bZecXoU
デブブウはチビブウとそこそこ戦える程度。
チビブウ<戦闘ブウだとしたら、
デブブウ→戦闘ブウのパワーアップ比率が凄まじいことになると思うが…。


>171
167じゃないけど…理由か…。
どちらにしてもブウは見境無く破壊を繰り返すだろうから、
厄介だとかそういうレベルの話では無いと思うんだが…。
175 :02/02/07 01:57 ID:CUrEzPRh
立てたぜ


DBの魔人ブウ→チビブウと戦闘ブウ どっち強い?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1013014577/
176 :02/02/07 02:03 ID:endoBYBG
>>172
南界王神ブウ→デブブウのところで、実際にそれほど戦闘力が落ちてるのかは
俺も疑問に思っている。ただ「温和な大界王神を吸収することでいくらか
コントロールできるようになった」と言う界王神の説明から強引に予測すると
実際に少ししか落ちてない、もしくは全く同じ戦闘力だとしても、知能0の
ぶちきれてる純粋悪ブウよりは実際的戦闘力が落ちたと言うことじゃないだろうか
いや・・・かなり苦しい説明だと言うのは分かるが。
ただ悟空が「超3でデブブウは倒せてた」と言ってたことと合わせると全部で
・南界王神ブウ>純粋悪ブウ
・南界王神ブウ>戦闘ブウ
・戦闘ブウ>デブブウ
は必ず言えると思うのだが

>>173
そして戦闘ブウ>純粋悪ブウ>デブブウのところについてだけど
・戦闘ブウ「とてもかなわない」
・純粋悪ブウ・・・超3悟空で接戦(あの世で負担が少ない状態だったら
                 超3状態を維持できて勝てたかもしれない)
・デブブウ「実はあの時太っちょのなら超3で倒せてたんだ」
から俺はこう推察しました

デブブウ→戦闘ブウのパワーアップについては説明が少し飛躍して長くなるけど書いていい?
177 :02/02/07 02:05 ID:CUrEzPRh
続きはこちらで心ゆくまで



DBの魔人ブウ→チビブウと戦闘ブウ どっち強い?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1013014577/
178 :02/02/07 02:08 ID:1bZecXoU
>>175
マジで立てたんですか(w 
お疲れ

>>176
うーん、まあ…俺の負けでいいや。
あ、でも俺のことは気にせず考察は続けてくれ。
どちら派でも他に色々意見あるだろうし。
179 :02/02/07 03:14 ID:aWNc2eEd
しばらく来ない内にこんな物が出来ていたとは・・・・・
まあ自分は純粋悪ブウ派だけど。連載時は純粋悪ブウは悟飯吸収ブウよりも強いと
思っていた。しかし、よく考えてみたらいくらなんでもそれは無いだろうと気づいた。
180 :02/02/07 03:24 ID:CUrEzPRh
ブウ議論についてはこちらで熱い議論バトルが続いています


DBの魔人ブウ→チビブウと戦闘ブウ どっち強い?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1013014577/
181 :02/02/07 06:10 ID:doMS4tA7
なにやらいい感じに盛り上がってきましたな!!
俺も興味あるとこだから、もっと議論してください
182 :02/02/07 07:29 ID:CyJAhtpn
昔のジャンプの折り込みの戦闘力

初期悟空 50、初期天津飯 170、老ピコロ 210、若ピコロ(大魔王) 330
チチ 130、神様 270、界王様 3500 ポポ 1250
ナッパ 4000、ラディッツ1500
ラディッツ戦の悟空 760、ピコロ 750 ←最大戦闘力だと思われ

微妙に大全集と違う・・・あと誰か知ってます?サイヤ人編のヤジロベーとかあったような?
サイヤ人戦のクリリンたちは大全集と同じだった気がする
183!!!!!!:02/02/07 07:35 ID:QD1DEWps
>>149
気が増えてるって言ってる悟空が何で見た目で判断しちゃうん
だよォゥ。ベジータも「まだ変化してるぜ」って言ってるんだ
から、あの後下がったんだよ。戦闘→ムキムキ→チビ
184 :02/02/07 07:43 ID:CyJAhtpn
>>183 同意です! …が新スレに書いた方がいいのでは?
 むこうがそっち専門だし…。 あっちこっちでやると見るのが大変
185 :02/02/07 07:54 ID:/uiVS52s
つ〜か161は運が悪かったな、厨房が多い時間と重なっちまって
意見はまともだったんだけどな で一応コピペ

え〜と書こうとしてたまとめは大体こんな感じです(一度消えたから更に要点だけ)

南界王神ブウ>戦闘ブウ・・・「気が増えてるんじゃねえか」より
南界王神ブウ>純粋悪ブウ・・・吸収したから当然だよね?
戦闘ブウ>純粋悪ブウ・・・悟空のセリフ「それでも俺たちにはとても敵わない強さなんだぞ」
             他戦闘ブウの体内でのやり取り等等、と悟空vs純粋悪ブウの対決ぶりから
純粋悪ブウ>デブブウ(分裂前)・・・悟空のセリフ「太っちょのなら超3で倒せてた」
                  と純粋悪との際どい戦いより
界王神のセリフについての俺の解釈は少年漫画版の165、168、176あたりにあります

以上の界王神ブウ>戦闘ブウ>純粋悪ブウ>デブブウ(分裂前)を前提として
飛躍させた俺なりの戦闘力推定値です。
純粋悪ブウの戦闘力を10とする。南界王神ブウを12、大界王神を吸収して
温和になったデブブウ(分裂前)を9とし分裂後のガリを5、デブを4とする
(デブの方が低いのは大界王神の特性を引き継いでるため)
そしてこの作品では融合が全て飛躍的なパワーアップに繋がることを考えると
デブを吸収したガリ=戦闘ブウが11くらいでもうなずける、とこんな感じです
いちおう前スレで議論されてきたZ戦士の戦闘力とも矛盾はしません。

あと、はっきりいって前スレで議論されてきた数値から行くと131の意見は
論外だと思いました。元気玉=悟飯+ピッコロ+・・・etcなんてどう考えてもおかしいです
全員の戦闘力メチャクチャになります。
「これは鳥山のミスと考えるほか無い」これは・・・どうなんでしょうね〜
俺は別にミスしたわけではないと思いますが。
まぁ戦闘と純粋悪の比較は微妙だと思います。だから意見を書いたわけですけど
会話の成立しないしつこい煽りまで受けるとは思いませんでした・・・
意見を書く人まで「これでいかがでしょう?>>>161様」なんてつけるのは
何なのかと思いましたよ。
186 :02/02/07 08:06 ID:LV60IpnI
ブウ議論についてはこちらで熱い議論バトルが続いています


DBの魔人ブウ→チビブウと戦闘ブウ どっち強い?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1013014577/
187 :02/02/07 08:09 ID:pNr/rqqn
「パワーを落としてまで〜」

ブウがフリーザレベルを吸収して強くなれると思うか?
ブウ以上のパワーを入手することで初めて倍加する力が入手出来る。
とりあえずゴテンクス通常<ピッコロらしい。そのことから考えて悟空3>ゴテンクス3は間違いないだろう。
188!!!!!:02/02/07 08:54 ID:n6Hc0ckg
しかし、界王神達を吸収してデブのブウになったってのは
いかにも後付け臭いし、悟飯達が主役のままだったら
あのチビブウは誕生しなかったと思われる。
だから悟空達の強さに合わせる為にあれを元祖にしといて
戦わせたんじゃないかと思う。気がアップしたのは次週への
引き継ぎにとりあえず気になる展開を作ったとすら感じる。
189 :02/02/07 08:55 ID:LV60IpnI
ブウ議論についてはこちらで


DBの魔人ブウ→チビブウと戦闘ブウ どっち強い?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1013014577/
190:02/02/07 10:38 ID:nj/nf6pn
>>187
通常状態ではピッコロ>悟空だろ?
191!!!!!!!:02/02/07 11:59 ID:3rjWd8JN
元々ブウが変身したのはデブじゃ超ゴテンクスで倒せてしまうから。悟飯と戦わせる為にはこれぐらいパワーアップさせる
必要があるのだ。とりあえずゴテンクスがブウに勝っちゃいかん
ので。
192:02/02/07 13:58 ID:2xEgEGMJ
俺の意見を聞いてくれ
まず戦闘ブウ>ちびブウって言ってるやつらはこう言う考えなんだろ
超3悟空とちびブウは互角くらい
けど悟空が戦闘ブウに敵わない宣言・・・
俺の考えはこうだよ 最後にあのデブブウならあのとき倒せてたって言ってたよな
あの発言からして悟空の発言はちょっと当てにならないところがある
超ゴテンクス3になったときもあれは予想より強くなって驚いたってところだろう
戦闘ブウに敵わないって言ったのは隣にべジ−タがいて気を使ってたんだろうな
地球で超3になるとエネルギーを使いすぎるしね.
たぶん超2では敵わないって言いたかったんだろう
でもゴテンクス吸収ブウよりは純粋ブウのほうが弱い これは確かだろう
193トリックスター:02/02/07 14:37 ID:/7ouauvw
>>192
悟空の発言は本音だと思われ
194 :02/02/07 20:14 ID:LV60IpnI
ブウ議論についてはこちらで


DBの魔人ブウ→チビブウと戦闘ブウ どっち強い?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1013014577/
195 :02/02/07 21:13 ID:CyJAhtpn
超3悟空<<<超3ゴテンクス
超3悟空と超3ゴテンクスが同じ超3だからと言ってもレベルが全く違うことはわかっていますよね。
超1ゴテンクスの時点でデブのブウには勝てるはずです。
これは悟空の「あの二人がフュージョンすれば魔人ブウには負けねぇ」というセリフとチビ2人が超サイヤ人化できるのを知っていたことを考えるとストーリー上,自然です。
つまり,悟空は超3化して初めてブウ以上になるのに対して,ゴテンクスは超1状態ですでにブウ以上です。
(さらに精神と時の部屋で修行してパワーアップしたというのはピッコロの発言からわかる。超3悟空との差はさらに開いているはず)
196195:02/02/07 21:14 ID:CyJAhtpn
超1ゴテンクスと超3悟空はどちらもデブブウ以上ですが,どちらが強いかははっきりしていません。
もしも超3悟空≦超1ゴテンクスならば,超3ゴテンクスと超3悟空の差はすさまじいものになります。
完全体セルと超2悟飯の差以上ということになると思います。
超3悟空=超3ゴテンクスでは超1悟空でもデブブウに勝てると言うことになってしまうのでそれはまずありえません。
超2悟空でも勝てません。
超2→超3の変身がすさまじいものだとすれば超3悟空が超1ゴテンクスを大きく引き離すことも可能ですが,超3ゴテンクスも異常に強くなってしまいます。
よって超3悟空<<超3ゴテンクス<悟飯も確定で,悟飯は最強のはず。
超3悟空とチビブウがどちらに強いにせよある程度は戦っている。セルと超2悟飯のように一方的ではない。
だから,チビブウがゴテンクス3や悟飯より強いというのは考えにくいはずです。
まぁ超2→超3の過程が悟空とゴテンクスで全然違うとしたら,どうしようもないけどね…。
あと何でいきなり…って言われても困る。
197:02/02/08 00:05 ID:vu1ayrxD
つうか超1でデブブウを倒せると言う事自体怪しいよ
悟空はある程度奴らが頑張ったら助けにいくつもりだったととることもできる
あと悟飯の修業もあったから楽観視してたんでしょう
もちろん超3<=超ゴテンクス3
とは思うけどね
198 :02/02/08 00:10 ID:5rDNzPPz
 
199 :02/02/08 00:29 ID:HJm4EqWi
 
200 :02/02/08 00:31 ID:dwmY72N5
>197
いや、悟空の見立てに間違いは無いだろう。
デブブウの実力、悟天の実力、トランクスの実力、ヒュージョンの凄さ等をすべて考えて
絶対に勝てると見込んでますから。
201 :02/02/08 01:06 ID:ID2ZMTQ6
悟飯や悟天が結局主役の器でなく、世代交代できなかったのが
この揉め事の原因ですね。
パワーは低くても精神面など含めて悟空最強ってことでどうでしょう?
202 :02/02/08 01:09 ID:RHp3FEWp
キャラ勝ちといった方が正しい…
203 :02/02/08 01:19 ID:yRDr4EwZ
主人公の悟飯を差し置いて、悟空がブウを倒しちまったのがマズカッタ

204 :02/02/08 01:30 ID:R0W/k4x8
だってこんな無茶苦茶な査定してるんだぜ?
スーパーサイヤ人5なんて出てないのに勝手につくってる時点で無理ありすぎだよ。



131 名前:お 投稿日:02/02/06 14:26 ID:5sNNouSf
>114
考察HPに載ってたのを教えてあげるよ
超3悟空2兆4000億
超ゴテンクス3:150兆
デブ吸収ブウ:125兆
究極悟飯:250兆
ゴテンクス吸収ブウ:275兆
悟飯吸収ブウ425兆
べジット:500兆
超べジット1京2500兆
純粋ブウ:3兆
あの世でフルパワー超3悟空;3兆

134 名前:お 投稿日:02/02/06 14:53 ID:Ww5wN8Qw
GT番を少し紹介しよう
超3悟空5兆
フルパワーべビー700兆
デブブウと合体:究極ウーブ450兆
黄金大猿べビー:3京5000兆
黄金大猿悟空:250兆⇒収縮進化超サイヤ4:3京5000兆
みんなのパワーを集めたフルパワー状態:4京
超17号:3京 超サイヤ4パワー吸収時7京
龍拳悟空:10京
4星龍:4京
1星龍:50京
1星龍〜7星龍まで全て合体した最強の超一星龍:1000京
超4べジータ:3京9000兆
超ゴジータ4:360徐
あとこれはまだ詳細が不明なので推定としたいが
超サイヤ5:250載

140 名前:お 投稿日:02/02/06 16:00 ID:pY8ojM+Z
書き忘れたがデブブウは確1兆5000億
超ゴテンクスが1兆5000億
205 :02/02/08 01:34 ID:NfUIHviR
今ドラゴンボールを最初から読み直してるけどやっぱおもろいね。
戦闘力は途中からわけわかんなくなってるけど(フリーザが第2形態戦闘力は100万以上は確実か。と言ったあたりから.)
スカウターを持ってる連中ってやたらと故障のせいにする傾向がないか?
例 ナッパ 「8000以上?そりゃあ間違いだぜ故障だ」
  ドドリア「あんな数字は間違いだスカウターの故障だ」
  ジース 「ちっ壊れてやがる。」しかもこいつらみんなスカウターと言う物を信じきってる人物。

結論 スカウターを信じて無い奴はそれなりに強い。そんだけ
>>205
それは漏れもオモタ。
もっと現実を受け入れろと(・∀・)
207 :02/02/08 13:42 ID:W8OQXOyy
そうはいうけど、現実を受け入れて
「ゴメン、オレが悪かった。帰るよ!」
なんていうナッパは萎える。
キュイみたいじゃねーか。
208 :02/02/08 13:45 ID:gEMyssSv
>>207
そうそう。あれでこそナッパ。
最後まで威厳を失わなかった数少ないキャラだね。
209:02/02/08 14:35 ID:XRgZZGZl
超サイヤ5はドラゴンボールAFに登場してるし
ここでも有名じゃん
210ジェイジェイ:02/02/08 20:19 ID:zMZag7tS
ブルマって界王拳使えるってほんとっすか?
もしゴクウがいなかったらアックマンがピッコロもナッパもセルも倒しちゃうってほんとっすか?

パンプットがギャリック砲きわめたらしいね。
211 :02/02/08 20:21 ID:eiuHpaCs
>>209
AFってなんだよ・・・
GTですら充分認められん範囲だってのにまだなんかあるってのか?
212銀河旋風:02/02/08 20:25 ID:J/qEWzKI
>>210
何言ってるのかわからん、特にパンプット。
213 :02/02/08 20:26 ID:sCeQx7pB
>>210
おまえつまんね
214ジェイジェイ:02/02/08 21:50 ID:zMZag7tS
なんだおまえら知らないのか。
>>215
おまえは知ってるよな?
215 :02/02/08 21:53 ID:qJJghvoo
そんなことよりコルドって第何形態?
216ジェイジェイ:02/02/08 21:55 ID:zMZag7tS
あれはまだ第一変身なんじゃねーのか?
217 :02/02/08 21:58 ID:sKzKmqBL
ドラゴンボールSMでは超サイヤ人69まででてるよ
218 :02/02/08 22:00 ID:ID2ZMTQ6
悟空が写生したらチチの子宮は吹っ飛びそうですね
219 :02/02/08 22:16 ID:qJJghvoo
>>218
ドラゴンボールでなんとかなる
220 :02/02/09 00:06 ID:OTS1dj2l
>>219
IDがジェイジェイ&ブウ
221 :02/02/09 01:08 ID:5DoFrbvQ
>>205
レスサンクス。でも確かに受け入れたくない現実ってのあるよね
どうでもいいけど確かブロリーの戦闘力って生まれた当時で1万あったんだよね?
ナッパ2人がかりでも倒せないんだなあ...
222 :02/02/09 01:17 ID:u7bJPmkn
サイヤ人〜ナメック星編がらみの映画版は
公式設定にしたい秀逸なキャラが多い。
テレビのスペシャル版だったバーダックなんて原作にも登場したし。
ところでベジータ王の戦闘力はどのぐらいだろうか?
ベジータの「ガキのころには超えていた」発言もあるけど
サイヤ人たちを支配するには相当強くないといけないと思う
223 :02/02/09 01:22 ID:l0Z6a3yp
AFは海外だろ、関係ないだろ
224 :02/02/09 01:33 ID:5DoFrbvQ
多分1万ぐらいかな 変身前のフリーザに肘鉄かなんかで一発でノックダウンだから
相当弱いと思う。むしろバーダックの方がサイヤ人の統率にむいてると思う。
戦闘力も1万以上は確実にあったから
225これ最強:02/02/09 13:20 ID:hqwLX17o
ベジカロット
226:02/02/09 19:54 ID:VsKlvb1v
ドラゴンボール・・・キャラの言っている事を鵜のみにしないほうが良い
何度亀仙人にだまされた事か・・・
227 :02/02/09 21:17 ID:H6Hl/EA5
正直ブロリーが一番好き
228 :02/02/10 20:26 ID:eJCSDPzj
バトルのレベル
ピッコロ大魔王戦<マジュニア戦<ラディッツ戦<ナッパ戦<ベジータ戦<<<フリーザ戦<18号戦<セル戦<ブウ戦

ただし破壊描写と緊迫度はこの式と全く相関がない。
229 :02/02/10 20:32 ID:VMzCq6U+
界王神さま、戦闘力だけ見れば相当強いのに
出てきたころには周りが強すぎて薄〜い存在だった。

最初は美形キャラ扱いだったのにいつのまにかギャグキャラへと・・
あまつさえオヤジと強制合体。
頑張れシンちゃん。
230 :02/02/10 20:35 ID:5K5KHwFV
界王様が闘っている所見た事ないな そういや
231 :02/02/11 04:29 ID:xSQ79la6
AFってなんだ?
アナルファックか?同人か?
232 :02/02/11 09:46 ID:OKkXhsO8
>>230
ゲームでなら見れる。
「強襲サイヤ人」。初代ファミコンの奴。
233 :02/02/11 10:08 ID:37Ct0PHH
>>232
界王様の戦闘力は3500だたね
234 :02/02/12 17:17 ID:JLo8shL/
>>233
いや4500だったと思う。
3500はジャンプに載った数字。
235 :02/02/12 17:31 ID:p0QYwD3i
ナッパと界王互角か、どんな対決か見てみたい。
236 :02/02/12 17:39 ID:Ua3kKHRW
ブロリーの戦闘力は?
237 :02/02/12 17:48 ID:JLo8shL/
>>236
具体的な数字は不明だけど相関的にはこれくらいかと。
復活セル<<<<ブロリー<<<<<<<ブウ(デブ)
238 236:02/02/12 17:53 ID:Ua3kKHRW
>237
サンキュー!
239 :02/02/12 17:55 ID:JLo8shL/
>>238
いや。ただの予想なんだけど・・・
240 :02/02/12 21:15 ID:MXHNj7TG
ブロリーは超サイヤ人フルパワーの悟空のかめはめ波がノーダメージだったことからして
完全体セルとは大きな差があります。(セルは上半身が吹っ飛んだ)完全体セルはフルパワーではなかったけど。

ブロリーはどのくらいのレベルなのか…超2悟飯クラス、デブブウクラス、超3悟空クラス……。ブロリー好きなら超3悟空より強いと言うでしょうがね。
私的には超2悟飯クラス。それでもベジータやピッコロたちのエネルギーを吸収しただけで勝てるのか
といえばわからん。劇場版ならではご都合技。
241:02/02/15 01:17 ID:gAp9vv7K
純粋ブウが悟飯を吸収したブウぐらい強いわけないでしょ。ザコじゃない
242予想しる。:02/02/15 01:26 ID:nVZlqkG5
最強のベジットが10000と考えます。
悟空・・・5500
ベジータ・・・5000
デブブウ・・・6000
ガリブウ・・・5600
Mr.ブウ・・・5300
ブウ(デブ吸収)・・・6700
ゴテンクスブウ・・・7800
ピッコロブウ・・・6800
ゴツイブウ・・・8800
悟飯ブウ・・・9500
チビブウ・・・8200
超サイヤ人3悟空・・・6500
悟飯・・・7500
超3ゴテンクス・・・6800
セル・・・4700
ダーブラ・・・4500
フリーザ・・・3500
243 :02/02/15 01:49 ID:eMOCbvbe
|丶   \   ̄ ̄~Y〜 、
  |  \ __    /    \
  |ゝ、ヽ  ─     /    ヽ |
 │ ヾ ゝ_         \  |
 │  ヽ_ _ / /| |\   \|
  \ヽ   _ // / |  \   |
   ヽ\二_二// ∠二二二| ヘ|
    | | | ヽゝソゝ|TT|<ゝソ フ |/b}
    ヾ| ヽ___ ノ/|| .ミ__ ノ | ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |       凵@     /フ < 超常現象が!!
      |   .F二二ヽ   /|/  |
      \.   |/⌒⌒|   イヽ   \_____
      /. \  ==′/ |.| |
      ̄||  ヽ__/  / / ̄
      \ヽ_____ノ ノ
        ───―――


244l:02/02/15 02:07 ID:ucduKGwH
レベルが低すぎてスカウターでも計測できないよお前は。
クリリンのことかーー!
245 :02/02/17 16:44 ID:HFI+p2V8
>>242
それでべジット10000は少なすぎだろ
13000位じゃない?
246:02/02/17 18:08 ID:J+XNkXAm
>245
べジットはそんなものでしょ
超べジットははるかに上だけど
その数値でいくと
超べジットは30000くらい・・・
戦闘力は一京5千兆なんだけど
24721号:02/02/17 21:52 ID:sBbP9WBv
アックマイト光線があればゴクウ一家以外あっさり倒せないの??
248tyt:02/02/17 21:59 ID:bjoibKLW
同じだと思ってる人が多いけど。
デブブウと吸収しなおした戦闘ブウは結構差があるはず、
なぜならピッコロがすべてが前を上まっている。しかも
その後の感じからしても予想よりも強かったとしか思えない。
それとチビブウが南界王神を吸収したときパワーが下がっている
か上がってるかだけど上がっているとしか思えない。わざわざ
南界王神にたいしてたくましく強かったと言われてることから考えても
上がってるでしょう。
もうひとつブウは体系によっても強さが変わると思われる。
戦闘ブウやムキムキブウがあてはまる。
249 :02/02/17 22:34 ID:KEdMdAOp
>>247
当たらないんじゃない?
よけられたり、エネルギー波で切り返されたりして。
250 :02/02/18 00:51 ID:DREZsEQ/
>>247
それ、よく出てくる疑問だけど、
ベジータクラスなら、アクマイト光線の爆発に耐えると思う。
クリリンの拡散エネルギー弾を食らった時のように平然としているだろう。
251:02/02/18 19:18 ID:LOtcV9Fs
フリーザ地球来襲時
べジータ400万
ピッコロ200万
悟飯50万
フリーザ1000万
ゴルド600万
クリリン5万
テンシンハン3万
ヤムチャ2万
チャオズ1万
トランクス1200万
悟空1300万
252:02/02/18 20:06 ID:05Vr9sFE
3年後
べジータ1800万
ピッコロ1300万
トランクス1400万
ゴハン100万
クリリン8万
テンシンハン10万
ヤムチャ5万
チャオズ2万
19号1250万
20号1300万
18号1900万
17号2000万
253 :02/02/18 20:07 ID:r2R0izOL
クリリン5万って天津飯の倍近く強いのか
254こいつの強さは?:02/02/18 22:08 ID:NkHeKkSu
クリット
255:02/02/18 22:10 ID:AN449/DI
初期セル1800万
神コロ2100万
パワーUPセル3000万
16号3000万
18号吸収セル5000万
超べジータ7000万
トランクス6600万
完全セル9000万
256:02/02/18 22:16 ID:AN449/DI
セルゲーム
セル1億2000万
悟空1億
ゴハン8500万
べジータ8000万
トランクス7500万
ピッコロ3200万
セルジュニア7500万
スパーサイヤ2ゴハン2億
復活セル2億
257/:02/02/19 07:54 ID:q0S2lvcK
a
258 :02/02/19 08:11 ID:sppZCZwj
だからその数値は一体どんな根拠でひねり出したんだよ。
259n:02/02/19 15:36 ID:eIo8EVYd
age
260yjt:02/02/19 15:51 ID:nWXiokoY
セルゲーム
セル1億2000万
悟空1億
ゴハン8500万
べジータ8000万
トランクス7500万
ピッコロ3200万
セルジュニア7500万
スパーサイヤ2ゴハン2億
復活セル2億
     >258 5
261 :02/02/20 00:06 ID:fbwYn06T
孫悟空LV70
べジータLV50
孫悟飯LV60
魔人ブウLV100
Mr.ブウLV50
セルLV15
フリーザLV3

262 :02/02/20 00:09 ID:fbwYn06T
つーか「戦闘力」じゃなく、新しい単位考えろお前等。
フリーザ最終形態を一つの単位として、
1FZ(いちフリーザ)ってどうよ?(ポポ
263:02/02/20 00:11 ID:0Qx4Df8h
それだと単位が大きすぎる
264 :02/02/20 00:14 ID:fbwYn06T
>>263
フリーザ以下は「戦闘力」で事足りる。
フリーザ以上は際限無いので「Xフリーザ」でいいんじゃネーノ?

セルは5FZ
265 :02/02/20 00:21 ID:6nsazy2n
とりあえず確認するが1FZ≠53万だな?
266 :02/02/20 00:37 ID:fbwYn06T
>>265
根本的な事から語らせて頂こう。
どこぞの戦闘力考察サイトでの数値、アレを俺は認めません。
キャラAとキャラBが闘って、キャラAが圧倒的勝利を収めた為、
「A>>>>>B」である、というのは間違い。
戦闘は、その後の物語というものに多分に作用されます。
あと、台詞で「今までは50%云々〜」って言うのも、信頼性に欠ける。
あの類の発言は、物語上の外連に他ならない。

「超サイヤ伝説」の戦闘力付け、アレくらいが本当の戦闘力だと思われます。
最終形態フリーザは、戦闘力約3000000といった所です。
当時の超サイヤ悟空で5000000、
フリーザと接戦したのは、覚醒前の悟空が、既に瀕死状態だった為と思われ。

つーことで、「1fz=3000000」

てゆーか俺何言ってんだろ?
267 :02/02/20 00:55 ID:FaQLTH/y
>>252
いやそれはない。クリリンが地球に帰ってきたときで5万は少なすぎる。
あとヤムチャ、天津飯、チャオズに関しても原作ではないけど、アニメだと
ギニュー特戦隊の4人が界王星に殴りこんできて天津飯はバータとジースを
ヤムチャはリクームをチャオズはグルドをそれぞれ撃破してるんだぞ?
つう事でおそらく天津飯はこの時点ではクリリンより遥かに強い。おそらく10万
は超えていたはず。ヤムチャもおそらく7−8万、チャオズも3-4万はあったはず

地球人最強はクリリンという事になっているがどう考えても天津飯だと思う。
それにしてもピッコロを含めて界王星での戦闘力アップは凄まじい。
悟空ですら158日で2万ちょっとしか増えてないのに、ナメック星に行ってる間に
これほど力をつけたとは…。ひょっとして悟空より強いんじゃないか?

268:02/02/20 07:22 ID:SqLE1EBO
>>267
ピッコロ達が1週間かそこらであれだけ力をつけた理由は
作中では1週間しかたってないけどリアルタイムではかなーりたってたからです
269 :02/02/20 13:05 ID:HDMhMmsh
>205
あと、フリーザの部下は本当にヤバイ状況に追い込まれると弱気に。

例:キュイ「俺と手を組もうぜ!!俺モ前からフリーザが気に入らなかったんだ!
      2人でやれば、ドドリアとザーボン程度ならなんとかなるZE!」
  ドドリア「フリーザさま〜〜〜〜〜!!!」(逃げようとしながら)
  ザーボン「フリーザ様に言われてやっただけなんだ!
       そうだ!手を組もう!!」

皆ベジータに向けて。
  
270 :02/02/20 15:08 ID:6nsazy2n
>>267
だからアニメや映画の描写は対象外とするのは基本だといってるだろうが。
271 :02/02/20 15:14 ID:Yosxz5gh
ケンシロウ戦闘力1000万
272外連排除型スカウター:02/02/20 15:35 ID:fbwYn06T
物語上の外連を一切排除した戦闘力を予測してみた。
魔人ブウ編

孫悟空(超サイヤ人3):70000000
孫悟空(超サイヤ人2):30000000
孫悟空(超サイヤ人):15000000
孫悟飯(ゼットソード後):60000000
孫悟飯(超サイヤ人2):14000000
べジータ(バビディ支配後/超サイヤ人2):30000000
べジータ(超サイヤ人2):20000000
べジータ(超サイヤ人):10000000
孫悟天(超サイヤ人):3000000
トランクス(超サイヤ人):3500000
ピッコロ:7000000
18号:6000000
クリリン:500000
天津飯:750000
界王神:10000000
キビト:5000000
パイクーハン:20000000

魔人ブウ:100000000
ミスター・ブウ:50000000
ダーブラ:16000000
ヤコン:4000000
プイプイ:50000
ヒルデガーン:50000000
ジャネンバ:30000000
273 :02/02/20 19:56 ID:SNxPDANP
>>272
頼むから見やすく書いてくれ!3,000とか点入れたり、3000万とかっていう書き方とか。
下らんただの要望なのでsage
274:02/02/20 23:18 ID:pvZ3UrvK
ドラゴンボールの戦闘力予想には理性と法則を持ちこんではいけない
それらを持ちこんだ時点でドラゴンボールの実像とはかけ離れた数値になってしまう
果てしなくアホな数値、それが真実さ
275242だが、訂正しる。:02/02/21 21:29 ID:WovtIyTd
ベジット・・・10000
チビブウ・・・8300
ゴツイブウ・・・8750
悟飯ブウ・・・9310
ゴテンクスブウ・・・8680
ピッコロブウ・・・8330
ブウ・・・8000
ガリブウ・・・6680
デブブウ・・・6970
Mr.ブウ・・・6300
悟空・・・5800
超3悟空・・・7650
ベジータ・・・5500
悟飯・・・8350
ゴテンクス・・・8070
ダーブラ・・・4660
276外連排除型スカウター:02/02/21 21:35 ID:nc5SyDCK
>>275
待て待て。
合体、融合の類は省いた方がいいよ。
あんなものが存在するから、キャラの力関係がこんがらがるんだから。
強制はしないけど、なるべく合体、融合は省いた、
キャラ個々の戦闘力を決めようや。
277人造人間編:02/02/21 21:36 ID:WovtIyTd
ブチギレ悟飯・・・5300
悟空・・・4830
完全体セル・・・4920
セルジュニア・・・3950
第2形態セル・・・4400
初期セル(エネルギー吸収時)・・・4120
初期セル・・・3740
17号・・・3350
18号・・・3300
16号・・・4200
19号・・・2750
20号・・・2900
ベジータ・・・4650
トランクス・・・4600
278  :02/02/21 21:36 ID:rROP6p4g
界王神が当時の5人の界王神はフリーザなら一撃で
倒せるっていってたからやっぱフリーザ基準がいいんじゃない
>>275
チビブウは全ブウの中で一番強いのでは?
279275:02/02/21 21:37 ID:WovtIyTd
>>276
むーん、そっかあ。
といっても既に書いちまったから遅いんだけど・・・(w
280275:02/02/21 21:39 ID:WovtIyTd
>>278
そうとは限らないよ。
ゴツイブウの時には悟空が「おい、気が増えてる」
チビブウ時には「あれならなんとかなるかも」
まあ、気を抑えてたかもしれないけど・・・
悟飯ブウが最強だと思う。
281  :02/02/21 21:39 ID:rROP6p4g
>>277
基準がいまいちわからんが・・・
282275:02/02/21 21:41 ID:WovtIyTd
>>281
俺の勝手な予想だから・・・

セルジュニアは訂正。
ベジータとトランクスで互角だからね。
4500ぐらいが妥当かな。
283  :02/02/21 21:45 ID:rROP6p4g
悪い悪い。ベジットを10000としてだったな
284外連排除型スカウター:02/02/21 21:46 ID:nc5SyDCK
こんな感じで、いいんじゃネーノ

人造人間編

孫悟空(超サイヤ人):1000万
孫悟飯(超サイヤ人2):1500万
孫悟飯(超サイヤ人):1000万
べジータ(超サイヤ人):750万
トランクス(超サイヤ人):700万

セル(完全体/自爆後):1500万
セル(完全体):1200万
セルジュニア:750万
285 :02/02/21 21:49 ID:WovtIyTd
フリーザ基準か・・・
初期・・・53万
第2形態・・・110万(100万以上は確実のセリフから)
第3形態・・・225万(??)
最終形態・・・385万かな…
MAXフリーザ・・・480万
超サイヤ人悟空・・・525万
悟空・・・34万(10倍界王拳使っても最終フリーザにはかなわない)
ベジータ・・・10万(フリーザが悟空にギニューより強い奴がいるとはのセリフから)
ピッコロ・・・14万(ベジータは倒せる発言)
クリリン・・・2万
悟飯・・・2万
286 :02/02/21 21:52 ID:zYkQn9QJ
10倍界王悟空は50万あるかないかでは?
ピッコロももっと強いだろう。
287外連〜:02/02/21 21:53 ID:nc5SyDCK
>>285
復活後べジータと、融合後ピッコロもきぼんぬ。
てか、フリーザ編の戦闘力は、俺もそんな感じだと思う。
288 :02/02/21 21:56 ID:WovtIyTd
あ、わりい。
ピッコロは融合後で考えた。
ベジータも復活後で。
弱すぎるかな。
悟空は10倍で340万てことで。
289 :02/02/21 21:58 ID:WovtIyTd
ベジータがイマイチ分からないんだよな。
初期18000
キュイ24000
リクーム3000
てのは分かるが、その後が分からん・・・
290外連〜:02/02/21 21:58 ID:nc5SyDCK
ピッコロ融合後>フリーザ第一変身
べジータ復活後≧ピッコロ融合後

じゃないのか?
べジータは怪しいが……。
291  :02/02/21 22:02 ID:WovtIyTd
なんだ、リクーム時3000て・・・
30000の間違い。鬱・・・

>>290
多分そんな感じだね。
そうするとピッコロ強くなりすぎ(w
292イチナナ:02/02/21 22:03 ID:KFnTxSMn
ピッコロが一番好きо
293外連〜:02/02/21 22:37 ID:nc5SyDCK
キュイは24000も無い。
それだとドドリアと同じクラスになってしまう。
恐らく18000〜22000の間でしょう。
あと、リクームはもう少し上。
単行本調べてないからわからないけど、
ジース、バータ、リクームが同格で、40000強だった気がする。
隊長は……120000だっけ?
294 :02/02/21 22:53 ID:2RfvqD3B
キュイは重ちーがべジータと互角とかいってなかったか?
だからキュイは18000だろ
295パオズ:02/02/22 22:02 ID:JGDbN+pI
>>285
デンデに回復してもらう前のべジータはフリーザの新型スカウタ−が
壊れてしまう所から考えて18万以上は確実。
おそらく30〜50万くらい。
復活後は120〜200万はあったと考えられる。
明らかにピッコロよりは上だった。フリーザの光線見切ってるし。
ピッコロはネイルとの同化後は100万前後。
フリーザが言った「ギニュー隊長の上を行く奴がこの世に・・・」
と言う発言は奴の勘違い。


296:02/02/22 22:13 ID:O41FTtg2
通常悟空300万、界王拳20倍:6000万 超サイヤ人:一億五千万
セル完全体3000億 超サイヤ2:4500億
超サイヤ2悟空:4800億
デブ魔人ブウ:1兆8000億 超サイヤ3:2兆4000億
戦闘ブウ:125兆、超ゴテンクス3:150兆
究極悟飯:225兆 ゴテンクス吸収ブウ:270兆
悟飯吸収ブウ:400兆、べジット:500兆
超べジット:1京5000兆
超3悟空:5兆
べビー究極形態:700兆
ウーブ、デブブウ合体究極ウーブ:450兆
黄金大猿べビー3京5000兆
黄金大猿悟空:250兆⇒収縮変身超サイヤ人4:3京5000兆
みんなのパワー吸収フルパワー超4:4京
超17号3京 10倍かめハメは吸収時超17号:7京
龍拳悟空:8京
四星龍:4京
超サイヤ4悟空:4京
一星龍:50京
全ての星龍と合体 超一星龍:1000京
超サイヤ4べジータ:3京9000兆
超ゴジ−タ4:360徐
前も書いたがこれが定説らしい
もっとも有名だった戦闘力考察HPの値だ
297 :02/02/22 22:23 ID:UyCZ7t0w
このスレ、あるとむかつくから潰しちゃわない?
298おおざっぱに:02/02/22 22:24 ID:mRS4e3dC
フリーザ  53万      悟空  
     106万     ギニュー戦 9万から12万ー>界王拳で18万以上   
     212万     フリーザ戦 15万ー>20倍界王拳でも300万
     424万    超サイヤ人 15万の30倍で450万
299285=289:02/02/23 02:44 ID:XMXq5Qq0
>>293
ごめんごめん、まぎらわしかった。
ベジータの戦闘力のこと。
初期・・・18000
キュイ戦・・・24000
リクーム戦・・・30000
300マジュニア編は多分こんな感じ:02/02/23 02:49 ID:XMXq5Qq0
悟空・・・297
ピッコロ・・・293
シェン・・・255
天津飯・・・226
クリリン・・・187
ヤムチャ・・・153
チャオズ・・・125
ヤジロベー・・・119
桃白白・・・201
チチ・・・109
301 :02/02/23 03:33 ID:Vle7HMDq
そのむかしジャンプの折り込みの戦闘力表では
天津飯(たぶん初登場) 170
ピッコロ大魔王老   210
ピッコロ大魔王若返り 330
くらいだった。どうやら鳥山の設定らしいよ
302 :02/02/23 03:56 ID:XMXq5Qq0
>>301
でもそれだとピッコロの戦闘力322が・・・
303 :02/02/23 04:44 ID:FNZMwWci
>>302
最大戦闘力じゃない?
304 :02/02/23 04:49 ID:EW6ahjPz
後半の戦闘力450兆とかいうのを見ると、もう苦笑いするしかない。
305301:02/02/23 05:19 ID:Vle7HMDq
たぶん、そうです。
同じ表に、ラディッツ戦の悟空、ピッコロがそれぞれ760、750とあったらしいです。
かめはめ波とか魔貫光殺法とかは一点集中でさらに高めるのかな?

>>304
でも、139の亀仙人が月を破壊できるということから考えて(たとえかめはめ波時で200でも600でも)、
53万とか100万以上という原作に出てきた数字そのものが既に苦笑いでしょう?

それよりもさらに強いフリーザ最終形態を一撃で殺せるトランクスがかなわない17号を赤子扱いするセルと同等の
パワーを持った16号を軽くふっとばしてしまったセル第二形態をもてあそぶスーパーベジータが足下にも及ばないセル完全体を
一方的に痛めつける超2悟飯よりもさらに強い超2ベジータがほとんどダメージを与えられない魔人デブブウを倒せる力を持った超1ゴテンクスが
まったく開けられなかった次元の穴を開けてしまった超ブウ(戦闘ブウ)をウスノロ呼ばわりする覚醒悟飯を吸収してさらに強くなった
悟飯吸収ブウよりもはるかに強いベジット・・・

って考えるととんでもない数値になるのは当たり前さっ。だいたい万の単位ですでにインフレなんだから兆いこうが京いこうが
同じことなのさっ!長文ウザッ!スマソ
306 :02/02/23 07:26 ID:dnOFlted
このスレ、あるとむかつくから潰しちゃわない?


このスレ、あるとむかつくから潰しちゃわない?
307 :02/02/23 10:20 ID:0NgRYMs0
だから、地球の月は(DB世界では)異常に脆いということにしようよ。
308 :02/02/23 21:58 ID:CCjh/INU
>>305
760と750??
ラディッツが334と322って言ってたような・・・
309 :02/02/23 22:38 ID:oiVIvqAj
フリーザ軍の惑星戦士ってやたら強いのは軒並突然変異だよな?
サイヤ人が問題視されたのは突然変異でもなく元から強いからか?
310マロン名無しさん:02/02/23 23:04 ID:A0deF5U7
>>308
それはノーマル時でしょう?
なっぱの時だって、ノーマル時5000で、気をあげたら8000以上になったじゃないですか。
あと、ヤツらの実力は408と416くらいじゃなかったっけ?
311 :02/02/23 23:30 ID:axeennGa
>>310
つうか、ノーマルで5000と言うのもあやしい。
目いっぱい、スピード出して飛んでる状態がノーマルとは思えない。
戦闘力は、0にまでコントロール出来る。
普段の生活では、かなりおさえてあるので、ノーマル時なんてのは、考慮する価値が無い。
問題は、最大値。
312 :02/02/23 23:36 ID:oiVIvqAj
ラディッツ戦の時が確か
悟空416
ピッコロ408
天津飯250
クリリン209
ヤムチャ176
亀仙人139
餃子は無し
だっけ?
313 :02/02/23 23:51 ID:0NgRYMs0
>>311
あの時悟空は筋斗雲に乗って飛んでましたが、何か?
(ただ結構感情は昂ぶってた)
スカウター反応を0にまで気を抑えるのって結構集中力要りそうだけど。
「ノーマル値」はちゃんと存在するだろ、普通に。
314 :02/02/24 00:05 ID:QCHeLPnJ
>>296
そこの戦闘力考察はもうだめぽ!
「かなりオーバーと思われるキャラの台詞や描写=真実」ってなってるから。
315 :02/02/24 00:33 ID:rrtuuJ5e
ナメック星人が強いのは異常気象で鍛えられまくったから?
316 :02/02/24 01:03 ID:xmIzCjD3
>>314
適当に「はい5倍」
修行して「はい10倍」
スーパーサイヤ人で「はい50倍」
って、どんどん増やしただけだから、
何の根拠も無いし、そこの管理人いい笑いものになってたよ。
パンがフリーザより相当強かったような気がした。
何の法則も無い。全然矛盾だらけ。
317 :02/02/24 01:27 ID:QCHeLPnJ
魔人ブウ編
孫悟空(超サイヤ人3):7000万
孫悟空(超サイヤ人2):3000万
孫悟空(超サイヤ人):1500万
孫悟飯(ゼットソード後):6000万
孫悟飯(超サイヤ人2):1400万
べジータ(超サイヤ人2/バビディ支配後):3000万
べジータ(超サイヤ人2):2000万
べジータ(超サイヤ人):1000万
孫悟天(超サイヤ人):300万
トランクス(超サイヤ人):350万
ピッコロ:700万
18号:600万
クリリン:50万
天津飯:75万
界王神:1000万
キビト:500万
パイクーハン:2000万
魔人ブウ(純粋):1億
魔人ブウ(悪分離、無邪気吸収後):7500万
魔人ブウ(無邪気):5000万
ダーブラ:1500万
ヤコン:400万
プイプイ:5万
人造人間編
孫悟空(超サイヤ人):1000万
孫悟飯(超サイヤ人2):1500万
孫悟飯(超サイヤ人):1000万
べジータ(超サイヤ人):750万
トランクス(超サイヤ人):700万
セル(完全体/自爆後):1500万
セル(完全体):1200万
セルジュニア:750万

コレどうだろ?
時間の違いを対比しても、結構うまく噛合ってる気がするんだが。
フュージョンは「(A+B)*10」で。
ゴテンクスは、合体後超サイヤ人3に変身可能なので+αして、
「超サイヤ3ゴテンクス>悪ブウ>超サイヤゴテンクス」
318 :02/02/24 01:29 ID:LoqW8GTo
ウーブ
319パオズ:02/02/24 01:38 ID:xbXKnhL/
>>317
ヤコン=800キリ、超1ゴクウ=3000キリなので
既に比率がおかしいと思われますが・・・。
320 :02/02/24 02:19 ID:5WjZ4h1h
ちなみに500キリあれば星をこわせるそうだ。
18000程度のベジータで地球を壊すって言ってな。
でもどうだろう。第1フリーザで500キリなんじゃねえかな。
321 :02/02/24 02:54 ID:QCHeLPnJ
>>319
お前、アホか?
400:1500 = 800:3000
322パオズ:02/02/24 03:07 ID:xbXKnhL/
>>321
スマソ。人造人間編を見てました。
323 :02/02/24 03:20 ID:7DaRJ0C9
だいたい星だっていろんな大きさあんのに
大全集で「だいたい〜キリあれば星を壊せる」なんて……
星一つ壊せることを基準にするなって感じだった。
324 :02/02/24 03:39 ID:QCHeLPnJ
しまった……。
決定的なミス発見。

ゼットソード悟飯<悪ブウになってる……。
325      :02/02/24 04:53 ID:Sezg63mK
多分こんな感じ
スーパーサイヤ人悟空:500万
悟空:36万
MAXフリーザ:480万
最終形態フリーザ:400万
第2形態フリーザ:210万
第1形態フリーザ:115万
フリーザ:53万
デンデ回復後ベジータ:22万
リクーム戦後ベジータ:78000
融合後ピッコロ:24万
生き返った直後ピッコロ:35000
デンデ回復後悟飯:16000
クリリン:13000
ドドリア:24000
ザーボン:22000
ギニュー:12万
リクーム:55000
バータ:52000
ジース:47000
グルド:15000
326 :02/02/24 06:31 ID:kobFvsg0
>323
星て惑星の事じゃないかな。恒星だったらホント大きさいろいろだが、惑星って案外・・いやそんなことは無いか。
327:02/02/24 12:59 ID:U+2kYCxM
>325
俺も最初はMAXフリーザを450万と見ていたが
悟空の通常戦闘力が36万くらいだとねえ
通常が200万くらいのべジータや150万くらいはありそうな悟飯と
差が出ちゃうんだよねえ
みんなが界王拳を使っているのなら異様なまでの進化を遂げている
悟飯やべジータのことも分かるんだけど・・・
328 :02/02/24 13:41 ID:rGIpvDxu

このスレ、あるとむかつくから潰しちゃわない?
329:02/02/24 14:53 ID:9TSeX/zx
>>327悟飯達も似たようなものを使ってたんじゃないの?
330:02/02/24 15:05 ID:bwPtsPXN
MAXフリーザは1000万程度だろ
331:02/02/24 15:22 ID:U+2kYCxM
>329
まあな
そうでなかったら超ゴジ−タ4:360徐
超サイヤ人5:3600不可思議と言う天文学的な戦闘力になっちまうしな
332マロン名無しさん:02/02/24 22:45 ID:jdVPmMvb
>>319
つうかさあ、戦闘力数値とキリ数値が同じ比率の数値と考えるのがイタイ。
例えば、戦闘力10、20、30、40が
キリで表すと 1、3、5、7かもしれないし、
       2、2、2、5かもしれない。
単純な比例と考えるのは、あさはか。
333パオズ:02/02/25 01:07 ID:8QqMEuG9
>>332
スマソ。なにぶん文系人間なもので数字出されると弱いです。
でも鳥山明はそこまで考えてないと思うよ。
334マロン名無しさん:02/02/25 07:53 ID:OeKcDc9H
>333
>でも鳥山明はそこまで考えてないと思うよ。

うん。だから、うまく比率が合うようには考えてないと思うんだ。
法則とかあてはまらないようになってると思う。
335 :02/02/26 07:01 ID:Eb6KI7nG
age
336最強:02/02/27 01:51 ID:JPoKQNGr
「お」とか名乗って戦闘力表を書いたのは「烈」とかいうインフレバカ!
こいつの言ってることは信用するな!
337苦労:02/02/27 07:54 ID:0W7fWlOu
>>336
だって京単位だったのが概を通り越して「徐」までいくなんて考えられないな。
338教えて下さい:02/02/27 11:16 ID:uuMJm2lv
以下の戦闘力順位を考えて!

・セル完全体
・復活セル
・ボージャック パワーアップ前
・ボージャック パワーアップ形態
・ダーブラ
・ブロリー
・復活ブロリー
・ハッチヒャック
・超2悟飯
・青年悟飯
・Mベジ

確実なのは、 復活ブロリー>ダーブラ、超2悟飯>セル完全体、超2悟飯>青年悟飯
ハッチヒャック>ブロリー、Mベジ>超2悟飯
339パオズ:02/02/27 11:57 ID:/OYF1+VU
>>338
確実なのはMべジ>超2悟飯>セル完全体のみ。
気が半分以下だった超2悟飯>復活セルだが、悟飯がフルパワーだったらわからん。
ダーブラは、悟空のセリフから完全体セルよりは上だというのがわかる。

(戦う前、悟空はセルくらいと予想していたが実際それ以上だという発言があるので)
340パオズ:02/02/27 11:59 ID:/OYF1+VU
二行目の「>」→「<」の間違い。
341:02/02/27 14:59 ID:006efI+K
>>339どう考えても復活セル>ダーブラだろ
342 :02/02/27 15:44 ID:5/cnGjOe
>>341
「自爆後セル≦ダーブラ」ですよ……。
俺的には、逆であって欲しいけれど、コレが現実。
343 :02/02/27 18:16 ID:FBa9d/r5
復活セル>ダーブラでしょ。
長いあいだ修行もせず、怒らないと本来の力がだせない悟飯。
その悟飯と互角のダーブラが復活セルより強いとは思えない。
344 :02/02/27 18:45 ID:5/cnGjOe
孫悟空「セルと同じくれえの強さだと思う

悟飯VSダーブラ

孫悟空「あいつ(ダーブラ)思ってたより強えぞー
345:02/02/27 19:04 ID:QgREohKJ
>344
つうかダーブラはたいした強さじゃないよ
復活前のセルより少し弱い程度
ダーブラと戦っていると気の悟飯は超2じゃなくて超1だよ
苦戦して当然だ
武道会の時はビーデルを滅茶苦茶にされてその怒りで超2になったけど
自分の意志で超2になる事は悟飯にはできないんだ
346 :02/02/27 19:06 ID:FBa9d/r5
>>344
その悟空のセリフの「セル」がどの形態のセルを指しているのかは不明。
復活セルのことかもしれないし、初期セルの可能性だってある。
個人的には悟空が直接戦った完全体セルだと思う。
347:02/02/27 19:21 ID:QgREohKJ
>346
そうだろうな
348 :02/02/27 19:40 ID:5/cnGjOe
>>345
成る程、今読み返してみたところ、
悟飯は超サイヤ人1で闘ってるみたいっすね。
「復活後セル>>>少年悟飯超サ2≧青年悟飯超サ2>>>
復活前セル>少年悟飯超サ≧青年悟飯超サ=ダーブラ」って感じでしょーかね?

>>346
いや、フツー「セル」とひとことだけで言い表すなら、
ラストセルだと思うんだけど。
349:02/02/27 20:11 ID:M4XmA4nk
青年悟飯超1って少年悟飯超1より劣るの?
350:02/02/27 20:44 ID:Kv19Au1j
>>349べジータはガキの頃の方が強かったと評価。
   ゴクウも本当にさぼってたんだなあといっているから間違いなさそう。
成長期ということで
   青年悟飯=セルゲームゴクウ
ぐらいとおもわれる。
351 :02/02/27 22:14 ID:TdkJMBY+
セルには再生機能があることを忘れちゃいかん。
352タブ:02/02/27 22:17 ID:ruR6zYxj
多分こうだと思うけど、超2ベジータがセルと
闘ったときの悟飯それ以上かということだから
これから考えてこの二人にそんな異常なほどの差は
ないと思われる。このことから考えて悟空の言った
ダーブラの強さが復活前セルだと思われる。
ダーブラをザコのように話していて、その後あのときの
悟飯以上のパワーだ悟空をほめるのも変ですし
もうひとつわざわざセルと闘ったときを
出してることから考えてセル戦悟飯は怒り状態のため
戦闘力が違うと思われる。つまり同じ超2でもセルゲーム
のときとダーブラ戦ではぜんぜん強さが違うと思う。
怒りなしで超2になったら完全体セルには勝てるがダーブラ
には勝てないということじゃないでしょうか。
セル戦のときほどの強さにはなれないという
ことじゃないでしょうか。
ダーブラ戦悟飯は超2だと思います。目つきとか見ても
スパークはないけど

超2ベジータ>セルゲーム超2悟飯>ダーブラ>青年超2悟飯>完全セル
じゃないかな。
353 :02/02/27 22:23 ID:5/cnGjOe
>>352
ERROR:勝手な決めつけ多過ぎです!
354うう:02/02/27 22:39 ID:ruR6zYxj
理論的に考えるとこんな感じになる気がするけど
悟飯は感情によって戦闘力が変わるんだから。
セル戦のときとダーブラ戦では根本的に違うと思いますけど。
あくまで僕の考えですけどね。言葉の意味を考えていくと
こんな感じになる気がするけど。
355tt:02/02/27 22:44 ID:ruR6zYxj
ダーブラ>復活前セルはまちがいないと思いますよ。
思ったよりずっと強いのにダーブラが完全セル以下
とは思えないでしょ。
356いt:02/02/28 00:01 ID:vDrP3x7W
357338:02/02/28 00:50 ID:5tcsKJd5
レスどうも。
多数意見として、
Mベジ>超2悟飯≧復活セル>ダーブラ≒青年悟飯(超1?超2?)>完全体セル
・・・くらいが妥当でしょうか?
まぁ、反対意見も多いでしょうが、超2悟飯が、復活セルとどっちが強いか、
青年悟飯が超1なのか超2なのかの議論はブウスレと同じくらい熱くなってしまうので別問題としたほうがよさそうですね。
上の式に劇場版キャラを組み込むとどうなるのでしょうか。板違いかな?
見る限りでは、
復活ブロリー>ダーブラ、ブロリー>セル完全体、ハッチヒャック>ブロリー(悟空のセリフから)
・・・のようですが・・・。
358パオズ:02/02/28 03:39 ID:VX+gyZ1F
青年悟飯は超1なのか超2なのか・・・。
いくら考えてもわからん。
まず、普通に考えれば、青年悟飯は超2にはなれないはず。
理由は、べジータが超2になれないからである。
ヤコンを倒した時悟空が一瞬超2になって倒したが、その時の事をMべジが
語る時のワンシーン
「・・ちがう・・・たしかにきさま・・・」(39巻188ページ)
からわかる。
Mべジになって初めてべジータは超2になれたのである。
青年悟飯はさらにべジータよりも下なのである。
これは色々なセリフから明らかである。
しかし、天下一武道会の対キビト戦で悟飯は超2になっている。
ここで矛盾している。
>>345の言った通り、怒りが関係しているのだろうか。
359映画キャラだと…:02/02/28 04:05 ID:5RsZ52dh
ヒルデガーン>ジャネンバ>復活ブロリー>ボージャック>13号>メタルクウラ>ブロリー>クウラ
バイオブロリー>スラッグ>ターレス>ガーリックJr.

かな。
360:02/02/28 08:40 ID:7NUEMOh4
>>358べジータが超2になれないからである
べジータは純粋ブウ戦で超サイヤ人2になって戦っています。
ゴクウの超サイヤ人2は超3になる余力のあるほどの強さ
その差を埋めるためにMべジになった。
361 :02/02/28 12:01 ID:Yf6YKwqQ
>>317
天津飯の戦闘力がデフォルトフリーザよりも上なのに萎え。
362 :02/02/28 12:09 ID:wGuLMmzP
ダーブラと闘った悟飯は超サイヤ人1だってこと忘れてない?
悟飯が超サイヤ人2状態なら体なまってても瞬殺でしょ
363:02/02/28 12:15 ID:Ll/yiqN7
まあ超2なら余裕で倒せてただろうね
悟飯はセル戦フリーザ戦ナッパ戦を見ても分かる通り
他人が傷つけられたりしないと変身できないからね
364:02/02/28 15:29 ID:snmg/Cab
僕も超1だと思ってたけど。よくみると髪や目を見ると超2
としかおもえない。ベジータは操られる前も超2になれたはずです。
やはりカカロットのやつも超サイヤ人の壁を越えやがったという
セリフがあった。もだから自分もでしょ。
365  :02/02/28 15:45 ID:dF7eVqcB
>>364
そうとも読み取れるがわからんぜ。

>やはりカカロットのやつも超サイヤ人の壁を越えやがったという
これは、悟飯に続きカカロットも・・・と言う意味かも知れん。
366 :02/02/28 17:10 ID:7ovtmVm7
でも、セル完全体以上のダーブラを小物扱いしてるしな。オレが倒すとかゆって。
超1状態で倒せるんならベジータ強すぎない?
まぁ7年前もあったから力は、伸びたのだろうけど。でも超1でセル以上ってのは…
367:02/02/28 18:06 ID:FjR4QmxT
悟飯の超1は超2のなりかけじゃないか
映画だけど悟空がスラッグ戦でなったなりかけ超1やつみたいじゃないか?
368スカウター:02/02/28 19:01 ID:FQZ//bYs
おいお前らッ!この魔人ブウ関係の計算式どうよ?
孫悟空(超サイヤ人3):7000万
孫悟空(超サイヤ人2):3000万
孫悟空(超サイヤ人):1500万
孫悟飯(ゼットソード後):8000万
孫悟飯(超サイヤ人2):1500万
孫悟飯(超サイヤ人):1200万
べジータ(超サイヤ人2/バビディ支配後):3000万
べジータ(超サイヤ人2):2000万
べジータ(超サイヤ人):1500万
孫悟天(超サイヤ人):300万
トランクス(超サイヤ人):350万
ゴテンクス(超サイヤ人):3250万
ゴテンクス(超サイヤ人3):7750万
ピッコロ:700万

魔人ブウ(純粋):1億
魔人ブウ(「孫悟天」「トランクス」「ピッコロ」「孫悟飯」吸収):1億3480万
魔人ブウ(「孫悟天」「トランクス」「ピッコロ」吸収):7080万
魔人ブウ(「ゴテンクス(超サイヤ人3)」「ピッコロ」吸収):1億2760万
魔人ブウ(悪分離、無邪気吸収後):7500万
魔人ブウ(無邪気):5000万
ダーブラ:1200万
ヤコン:400万
369スカウター:02/02/28 19:02 ID:FQZ//bYs
フュージョンは「(X+Y)×5」
魔人ブウの吸収は「(魔人ブウ+Xの最大戦闘力)×0.8」
※数人吸収した場合でも、0.8を乗算する回数は1回
 つまり、カッコ内に「新たに吸収された者の最大戦闘力」を加えて再計算
 魔人ブウ(純粋)が戦闘中、魔人ブウ(無邪気)を吐き出したが、
 元から体内でちょん切れてたので、戦闘力に変化は無し
「大界王神」は魔人ブウにとって、特別な作用を起しているようなので計算対象外
 つまり魔人ブウ(無邪気)が関与している吸収、分離は全て上記の式の範疇外
ポタラは「(X+Y)×お好きなだけどうぞ」
370:02/02/28 19:08 ID:Ll/yiqN7
だいたいソンなもんかモな
通常悟空300万、界王拳20倍:6000万 超サイヤ人:一億五千万
セル完全体3000億 超サイヤ2:4500億
超サイヤ2悟空:4800億
デブ魔人ブウ:1兆8000億 超サイヤ3:2兆4000億
戦闘ブウ:125兆、超ゴテンクス3:150兆
究極悟飯:225兆 ゴテンクス吸収ブウ:270兆
悟飯吸収ブウ:400兆、べジット:500兆
超べジット:1京5000兆
超3悟空:5兆
べビー究極形態:700兆
ウーブ、デブブウ合体究極ウーブ:450兆
黄金大猿べビー3京5000兆
黄金大猿悟空:250兆⇒収縮変身超サイヤ人4:3京5000兆
みんなのパワー吸収フルパワー超4:4京
超17号3京 10倍かめハメは吸収時超17号:7京
龍拳悟空:8京
四星龍:4京
超サイヤ4悟空:4京
一星龍:50京
全ての星龍と合体 超一星龍:1000京
超サイヤ4べジータ:3京9000兆
超ゴジ−タ4:360徐
俺もこれはちょっとやり過ぎかなって感じてきた
371  :02/02/28 19:14 ID:VWhvYqt1
天文学的数字。まさに宇宙一凄いインフレ。
372 :02/02/28 21:55 ID:y7P+cr65
根拠が無い「インフレ数値派」(クリリンが50万とか)と
言動などから推測するいって「一億程度派」(クリリンは1万ちょっと)

が分かれないと堂堂巡りの繰り返しと思う。
前スレで大全集が超インフレ派を生み出した元凶ってなったのにまた↑みたい
なこと書いてるし。

>>368から>>370は同一人物なんですか?
IDが違うけど370はレスを見て書き込んだにしては数値入りなのに
長すぎ。コピペだったらすいません。
373スカウター:02/02/28 22:13 ID:FQZ//bYs
>>372
>>368>>369は俺だけど、>>370は別人です。
そして>>370は某所のコピペ。

俺は「一億程度派」。

つーか、その堂々巡りの繰り返しが楽しいんだよ。わかるか?
結論なんてどうでもいい……
そうやって議論したり、
いろいろ妄想すること自体が大切なワケだ。
だから放っといてくれ。
374:02/02/28 22:24 ID:Ll/yiqN7
付け加えると確か超3べジットが128京だったよ
375 :02/02/28 22:36 ID:g8RwJcfZ
>>373
>つーか、その堂々巡りの繰り返しが楽しいんだよ。わかるか?

堂々めぐりがわかってんならやめろよ。
楽しいのはおまえだけ。
376誤解ないように:02/02/28 22:44 ID:g8RwJcfZ
>>185
みたいなのは面白いです。根拠が無かったり勝手に設定作ってメチャメチャな
単位を出してるのがムカつくだけ。
>>297にチト同意

このスレは今日読んだ。前スレは見てたけどこのスレは序盤のお題出すやつが
ウザくて見てなかった。
377 :02/02/28 23:09 ID:FQZ//bYs
>>375
じゃあ俺一人でやっとくからよ(プ
やめねえ〜よォ〜ん♪
378:02/02/28 23:28 ID:tBf5Jh28
ただよく考えてみると悟飯は超1で復活前セルに
ぜんぜん勝てませんよね。だとしたらおかしくないですか。
悟飯はダーブラがセルぐらいと知っていた上で結構余裕で
勝てるような態度でしたよね。超2になれないなら勝てないのはわかって
いたはずです。復活前セル>超1悟飯なんだから
この時点でダーブラ戦超2だったと思われる。

悟飯はダーブラが復活前セルぐらいと思っていて超1では勝てないけど超2になれば
十分なんとかなるレベルだと思ったが思ったよりずっと強くて
勝てなかった。という流れだと思います。

だからダーブラ戦超1ということはないと思います。
ちなみにこの超2は怒りのパワーがないのでセルと闘ったとき
ほどの戦闘力はない。その後怒ればダーブラに勝てるというところからも
それとダーブラが復活セルぐらいだとどうしてもおかしくなってくるし
超2悟空>セルと闘ったときの超2悟飯>ダーブラ>超2悟飯>復活前セル
379 :02/02/28 23:30 ID:fmlZM6Hl
セルとかかませ犬にすな!今までの苦労はなんだったのか?
380 :02/02/28 23:32 ID:7ovtmVm7
でもさぁ、オレも完全に同意してるわけではないけど、
大全集の数値は原作を普通に読むとだいたいそういう感じになっちゃうよ。無理なく考えれば。
そりゃあ、パワーアップと描写を見てるだけじゃ1億なんて感じはしないけど。
381380:02/02/28 23:37 ID:7ovtmVm7
その理由は単純。
ピッコロが100万級になる。でもベジータはさらに越える。150万から200万くらいだろう。
で、悟空が現れ「壁を超えやがった」なんて言われてる始末。だから平常時で300万。
界王拳使って300万くらいならいいけど、それだとノーマル時でベジータにはまるでおよばなくなっちまう。
界王拳20倍でも倒せなかったフリーザを超サイヤ人は圧倒するから、
大全集のスタッフは超サイヤの倍率は50倍と考えた。で、1億5000万。
382 :02/02/28 23:43 ID:FQZ//bYs
>>378
・悟空が「セルと同じくれえの強さ」と言ったのは、
「完全体セル(復活前)」なのだと仮定
・べジータの発言から「少年悟飯≧青年悟飯」
・青年悟飯は、自分の意思で「超サイヤ人2」にはなれない
 つまりダーブラ戦は「超サイヤ人1」
・その青年悟飯とダーブラが、ほぼ互角「青年悟飯(超1)=ダーブラ」
・「少年悟飯(超1)<自爆前セル」「少年悟飯(超2)>自爆前セル」
・加えて「少年悟飯(超2)=復活後セル」程度

つーことは「復活後セル>復活前セル≧ダーブラ」なんでない?
383 :02/02/28 23:43 ID:7ovtmVm7
あと、しつこいけど、億とか兆とかインフレがばかばかしいと思っているのがばかばかしい。
原作に数値がでてきたからって、たった6日間で
8000→60000以上のパワーアップ率はすごすぎだ。
界王拳を実力のうちと考えると…
1000以下→1年→16000(界王拳2倍)→6日間→60万〜90万(界王拳10倍)
…と、こうなる。もう億でも兆でもいいんじゃない?
384 :02/02/28 23:50 ID:FQZ//bYs
「界王拳」と「融合」が全ての元凶
385:02/03/01 00:10 ID:KhdoxJ1N
382の人は378をよく見てください。セルぐらいと思ったが
ダーブラは思ったよりずっと強かったんですよ。
ダーブラ戦悟飯が超2だったという論をみてください。
超1だとダーブラに最初勝てるつもりだったということでおかしいでしょ。
超1だったということはないでしょう。
386 :02/03/01 00:17 ID:0A5rTxrw
>>385
前から思っていたんだが、
とりあえず、君の文章は非常に読みづらい。
その>>378で君が主張している「ダーブラ戦時の悟飯論」を、
リライトして再提出しなさい。明後日までの宿題です。
387 :02/03/01 00:45 ID:Bo0XnPFw
>>378
いくら修行をしていなかったとはいえ、体は成長しているんだから
青年超1悟飯=復活前セルでいいと思うが。
388 :02/03/01 01:32 ID:ko+Gnr4e
ブチギレ悟飯:1000万
左腕負傷悟飯:955万
超サイヤ人悟飯:880万
悟空:855万
ベジータ:800万
トランクス:780万
復活セル:990万
完全体セル:920万
第2形態セル:720万
初期セル:650万
16号:680万
17号:620万
18号:615万
ピッコロ:625万
389パオズ:02/03/01 03:51 ID:4j0SNWzX
悟飯と戦った時のダーブラは全く本気を出してなかったと思う。
後にバビディに「あの地球人に勝つ自信は?」
と聞かれている時に、
「あんなゴミ間違えなく・・・」
という発言があるし。
だからあの時の悟飯は超1とも考えられる。
390:02/03/01 07:20 ID:wnGWOca+
実際、体は成長しててもガキの頃の方が強かったぐらいといわれてるんだから。
少年>青年でしょう。いくらなんでも同じ状態で比べないと話にならな
いと思うけど。
体は成長してるのに少し弱くなっているからあきれられてたんでしょう。
なんであんなゴミといわれたからといって超1になるんですか。
まったく関係ないとおもいますが。


復活前セル>超1悟飯 
悟飯がダーブラに最初勝てると思ってたことから。悟飯は超2だったと
しか考えられない。超2になれないなら勝てると思っていたわけがない
目つきや頭髪は完全に超2だし。

流れ
はじめダーブラ=復活前セルと思っていて、実際闘って見たら、
思ったよりずっと強くて勝てなかった。

セルと闘った時の怒り超2悟飯>怒りなし超2悟飯>ダーブラ=セル
こう思っていたが。怒りなし超2悟飯<ダーブラだった。
391 :02/03/01 12:50 ID:pmpKznzB
>いくらなんでも同じ状態で比べないと話にならないと思うけど。

ガキの頃の方が強かった=今は超2になれないから弱いということ。
そう考えればベジータの発言は少年超2悟飯>青年超1悟飯とすることもできるはず。
それを踏まえた上でベジータは悟飯が本気をだしたら(超2になったら)どのくらい
強くなるのか分からないと言っていた。
392スカウター:02/03/01 12:52 ID:0A5rTxrw
数値自体は特に「戦闘力」っつうワケではないが、
大体の強弱関係はこんな感じじゃない?↓は俺が昔考えてたヤツだけど。
孫悟空:150万
孫悟空(超サイヤ人):400万
孫悟空(超サイヤ人/修行後):1000万
孫悟飯:10万
孫悟飯(超サイヤ人/修行後):1100万
孫悟飯(超サイヤ人2):1500万
べジータ:100万
べジータ(超サイヤ人):300万
べジータ(修行後):200万
べジータ(超サイヤ人/修行後):750万
トランクス:100万
トランクス(超サイヤ人):300万
トランクス(修行後):200万
トランクス(超サイヤ人/修行後):750万
ピッコロ:400万
ピッコロ(修行後):600万
天津飯:60000
クリリン:50000
ヤムチャ:40000

16号:500万
17号:400万
18号:400万
19号:150万
20号:200万
セル:300万
セル(対16号時):500万
セル(準完全体):700万
セル(完全体):1200万
セル(完全体/復活後):1500万
セルジュニア:750万
393:02/03/01 13:17 ID:Oe+SI/Ou
戦闘力で言うとフリーザ最終一億の数字インフレが一番しっくりくるわ、なんだかんだいってもね
あまり低いと無理矢理弱くしてるようにしか見えない
394 :02/03/01 13:50 ID:58wZs3t1
超2少年悟飯=復活セル>超2or1青年悟飯=ダーブラ≧完セル
ナッパは超2てことでいいんだな?
395:02/03/01 13:54 ID:/8M3P77L
ドラゴンボールの世界に界王拳がでてこなかったとすると
べジータ12000
悟空8000
ナメック星
べジータ15000
キュイ12000
ドドリア13500
ザーボン19000
2べジータ23000


396:02/03/01 14:00 ID:/8M3P77L
リクーム35000
ジース34000
バータ34000
グルト5000
ギニュー80000
悟空120000
フリーザ初期28万
第二54万
ピッコロ52万
第3フリーザ100万
第四200万
397 :02/03/01 14:03 ID:58wZs3t1
フリーザ初期は53万て言ってなかった?
398 :02/03/01 14:16 ID:s69fpxy+
フリーザの「100%で闘うと体が持たない」ってのは最終形態のみの話だと思うよ。
なぜなら最初の形態のときは力をセーブしている状態だから。
最初の形態で100%の力(つまり53万)だせないなら戦闘力100万を超える第2形態の変身が出来ない
399:02/03/01 18:29 ID:YkqdyocO
よく見てみましょう。天下一武道会で超2になった時も
ガキの頃の方が強かったといっている。

ベジータが切れるとどうなるか分からんといったのは
切れると潜在能力引き出されるのでどれぐらい強くなるのか分からない
ということでしょう。切れたら基本のパワーも上がるはずなんで。
セル戦のときと違ってもう超2には自由になれるが怒りのパワー
は自由に使えない。
400u:02/03/01 18:37 ID:YkqdyocO
セル戦怒り超2悟飯=復活セル>ダーブラ>超2青年悟飯>復活前セル>セル戦
超1悟飯>青年超1悟飯です。
ちなみにもしセル戦の時で切れないで超2になれたとしたら。
ダーブラ>超2少年悟飯>青年超2悟飯
401 :02/03/02 02:53 ID:846l0uN9
>>393
そうかなあ?
俺からすれば「1億説」の方が無理やり強くしてるように見えてしまうが。
まあ考え方は人それぞれなんだな。
402:02/03/02 05:24 ID:K/lrFasd
お=烈
いい加減インフレバカやめれ
403 :02/03/02 14:28 ID:hm+WOprw
悟飯て明らかに弱体化しているな。
404うぜえ:02/03/02 15:55 ID:Nm4PehOv
幼稚な奴の!幼稚な奴の巣窟!!
405 :02/03/02 17:52 ID:Q37HO7H0
超サイヤ人伝説での主な戦士の戦闘力、誰か覚えてない?
確かギニュー特戦隊が5〜6万前後、
フリーザ第1変身形態が100万、
第2変身形態が155万だったと記憶してるんだが。
俺的にはこのくらいの数値が一番信じられる。
406a:02/03/02 18:51 ID:QgvC//cp
くだらねえ 戦闘力って・・・漫画だからなんだろうけどね。
喧嘩も殺し合いも結局、大事なのは技術と運。  
   あーあと経験。
407nanasi:02/03/02 19:16 ID:xNpn59av
戦闘力はキリではかれ
408 :02/03/02 19:39 ID:47o3CV7X
鳥 山 が 公 式 会 見 し な い 限 り 所 詮 妄 想 論
409へけけ!:02/03/02 20:33 ID:aRKCaXFC
幼稚な奴の!幼稚な奴の巣窟!!
410 :02/03/02 20:37 ID:hm+WOprw
ザーボン 20000 232 160 3500
ザーボン(変身後) 30000 420 160 3500
リクーム 65000 364 200 3500
グルド 13500 296 270 3500
ジース 60000 322 230 3000
バータ 62500 305 200 3000
ギニュー 120000 396 300 −−−−
ギニュー(悟空) 33000 396 300 9000
フリーザ(コピー) 58300 250 150 650
フリーザ(第一段階) 530000 500 360 −−−
フリーザ(第二段階) 1000000 520 360 −−−
フリーザ(第三段階) 1550000 500 400 −−−
フリーザ(最終段階) 3000000 2000 500 −−−
ベジータ(超サイヤ人) 6000000 1500 180 −−
411 :02/03/02 20:38 ID:hm+WOprw
>>410
超サイヤ伝説
412 :02/03/03 12:05 ID:m8etybQX
>>410
超サイヤ伝説でのフリーザ最終段階の戦闘力、500万って書いてるページもあるんだけど、どっちが正しいの?
100%パワーで500万ってことなの?
413:02/03/03 18:24 ID:II0Jt2Hi
>412
確かかなり常識的な数値だったと思う
100%で400〜500万だったと思う
1億2000万じゃなかった
414:02/03/03 18:51 ID:zLOH99Xm
超サイヤ伝説の戦闘力って結構よくできてるよな
415:02/03/03 19:09 ID:iFIbhKyy
悟空の10倍界王拳=フリーザ20%だったよね?
なら400万って事はないと思うぞ
通常九万からさらにサイヤパワーアップした数値だから
416 :02/03/03 19:14 ID:oIJ2Ysws
ところで、アラレちゃんの戦闘力ってどれくらいよ?
パンチ1発で地球を半分に出来るんだよ?最強じゃないの?飛べないけどね。
(もち、気孔波(んちゃ砲)で地球を破壊することは可能)
417  :02/03/03 19:17 ID:v79s+37H
セルの渾身の一撃は銀河系を吹き飛ばせるらしいよ
418:02/03/03 19:58 ID:II0Jt2Hi
>415
それも怪しいと思うぞ
今からインフレ馬鹿ではなくちゃんとした話をする
単純だがな
フリーザはMAXの50%で君を消せるって言ってたよね
しかも君がかなり余力を残している事も考慮に入れて
その余力っていうのをおそらくフリーザは界王拳13倍くらいに見てたんだろう
そりゃあ10倍と13倍・・・えらい違いだよ
20倍界王拳の悟空、あれは明らかにフリーザの50%より強かった
べジータで言えばあの戦闘力24000級の界王拳3倍悟空と18000のべジータとの差くらいね
だから20倍悟空>50%フリーザとみてる
多分界王拳17倍=50%フリーザあたりだろう
フリーザにしてみれば悟空の余力を13〜15倍界王拳くらいに考えていて
50%でも君を消せるって言ってたと思う


419:02/03/03 20:07 ID:II0Jt2Hi
付け加えると35倍界王拳=MAXフリーザと考えている
あと界王拳は所詮界王レベルの話、戦闘力数万級になれば
気のコントロールで無意識のうちに界王拳を使っていたと思われる
まあ最終的に界王拳20倍がちょうど良いくらいのレベルになったんだろう
ナメック星時では20倍はかなり無理だったようだが
超サイヤ人は50倍界王拳くらいみたいだね
だから人造人間編以降は通常フルパワーx2.5くらいが超サイヤではないだろうか
復活悟空を12万とするとMAXフリーザ420万 超サイヤ悟空600万
でもこの時はかなり負傷していたので通常9万で450万くらいじゃないかな
420 :02/03/03 20:21 ID:NWii2l7y
>>415
サイヤパワーアップ 18000→24000
という事は3分の1アップ
よって
悟空は9万→12万
12万×10倍カイオウケン=120万
この120万が大体フリーザ30%程度とほぼ互角ということは・・・
フリーザは400万程度という事になるが・・・
421 :02/03/03 21:00 ID:m8etybQX
クウラの戦闘力ってどのくらいだろう。
フリーザ以上、超サイヤ人ベジータ未満ってところだろうけど。
422 :02/03/03 21:16 ID:m8etybQX
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~mzm55485/page071.html

このページで、赤ん坊のベジータの戦闘力が5000あったってさらっと書いてるけど、
本編でそんなデータ出てたっけ?
423:02/03/03 22:51 ID:iFIbhKyy
>>420
サイヤパワーアップが毎回同じ倍率なわけないと思うな
424 :02/03/03 23:07 ID:RkNDiyXG
>>421
100%フリーザと同等。ただし、持続力がある。
425 :02/03/03 23:12 ID:XoVVfLFx
あのさ〜映画とかアニメなんて原作と全く関係ないんだよ
DB世界の中の架空のストーリーなんだよ

            わかってる?
426名無しさんお腹いっぱい:02/03/03 23:15 ID:wk6QsM7P
アニメのバーダックの話って鳥山が考えたの?
あれすごい好きだから映画みたいに架空のストーリーじゃ嫌だ。

427 :02/03/03 23:17 ID:XoVVfLFx
原作のフリーザの親父だってフリーザが全宇宙一だと認めてるし
フリーザより強い兄などいるわけない クウラ=架空人物
覚醒ゴハンより悟空が強いのも映画(架空)の話
428 :02/03/03 23:19 ID:XoVVfLFx
バーダックの話はDBエピソード1だからOK
429:02/03/03 23:22 ID:iFIbhKyy
映画はそりゃ架空だよ
だって時期的に不可能な作品がいくつかあるもの
430 :02/03/03 23:22 ID:m8etybQX
「伝説の」スーパーサイヤ人はブロリー一人でいいんだよね?
431 :02/03/04 00:55 ID:vmUYznqK
超サイヤ伝説経験者は?
あれかなり参考になると思うけど。
432 :02/03/04 01:00 ID:DXlHZ/8X
>>426
そういや予知の拳って攻撃する側に何の意味あるの?
433 :02/03/04 01:53 ID:cS4bSTsn
たった一人の最終決戦見たいね〜
主人公が負けるってアニメは日本以外じゃ無いらしいってのを
ジャパニメーションの特集でみたけどあのTVSPこそまさにそんな感じ。
まぁ悟空が勝つってのはみんなわかってて見てたわけだけどさ。

ところでいつになったら前スレ見られるの?
かなり漏れはしっくりくる数値があったんでみたいんだけどな〜
434 :02/03/04 02:05 ID:7cDV2irH
気になるのがギニュー以外の特選隊の戦闘力…
多分、グルドって10000ぐらいだと思う。
リクーム55000
バータ52000
ジース50000
ギニュー120000かな。
435 :02/03/04 10:39 ID:PWG+geOk
>>434
それくらいだと思うけどグルドの単純な戦闘力がナッパ以上とは
いくらなんでも思いたくないなあ。
1万くらいにまるでついていけないレベルだから高くても5000以下だと思うけど。
で超能力うまく使えばまあ3万レベルの相手も倒せると。
436:02/03/04 15:14 ID:YiV3pQe6
>>435そうだよなクリリンが全然たいしたことないといってたので5000ぐらいじゃない?
その時のクリリンが10000ぐらいだから自分と同じぐらいの実力のやつをたいしたことないというはずないしね
437:02/03/04 15:21 ID:nTDpJpb3
たいしたことないってそれは他の奴らと比べじゃない?
8000はあると思う
438 :02/03/04 15:23 ID:c24pU6JB
他のやつら(ギニュー特戦隊)と比べてたいしたことないってことでは?
ナッパより・・・って意見はまあわかるんだけど、それはインフレってことで・・・
439 :02/03/04 15:24 ID:L+tlCBJ0
クリリンの最終的な戦闘力はいくらですか?
440:02/03/04 16:29 ID:Nnk3s1Tw
基本戦闘力一番はピッコロでしょ?
441  :02/03/04 16:32 ID:I2Eo3kIx
チャオズって最終的に何歳??
442 :02/03/04 16:53 ID:txHrJTdL
当時のVジャンプでは、フリーザ戦時のベジータ・悟飯・クリリンの戦闘力は
ベジータ 300000
悟飯 280000
クリリン 75000
ってなってた。ベジータや悟飯はともかく、クリリンの戦闘力が高すぎるんで、あまり当てにはならないけど。
ちなみに、確か同じ号に付いていた付録カードダスの、超サイヤ人悟空の戦闘力は300万だった。
443 :02/03/04 16:59 ID:5BnnQwAM
>>440
何故?
444 :02/03/04 17:15 ID:txHrJTdL
>>443
悟空やベジータは超サイヤ人にならないと強敵といい勝負出来ないけど、
ピッコロはそのままでそこそこ戦えるからじゃない?
445 :02/03/04 17:17 ID:5BnnQwAM
じゃあ普通に戦ったらゴクウは負けるの?
そうは思えんが。
446 :02/03/04 17:17 ID:RASJOpP/
ギニュー特戦隊の戦闘力は、
キニュー:120000
リクーム:43000
バータ:42000
ジース:42000
グルド:15000
確かこんな感じで、グルドがいかに弱いと言っても、
ナッパよりは遥かに強かったハズ。
クリリンは、最長老後で18000
べジータが38000〜39000
ちなみに……
ザーボン(変身後):32000〜36000
ザーボン:26000
447 :02/03/04 17:18 ID:X0M2WrU0
>>440 >>444
いや、でも最後の最後で魔人ブウが仲間になってしまった。
ピッコロさん立場なし・・・(泣)
448 :02/03/04 17:20 ID:txHrJTdL
>>446
ザーボン通常体の戦闘力は24000より低いはずだよ。劇中で本人がそう言ってる。
449チャオズの父:02/03/04 17:21 ID:ViVCqZaG
>>447
デブブウはもともとそんなに悪人じゃないから。
450 :02/03/04 17:23 ID:X0M2WrU0
>>446
何のデータだ?それ。

ところであまり当てにならないかも知れないがゲームでグルドの戦闘力は
ファミコンでは19000.スーパーファミコンでは13500だった。
でもこれはゲームバランスとるための設定でこんなに高くはないと思うね。

1万以下は確実。クリリンたちの動きに少しもついていけないのだから
5000もないのではないかな?もちろん超能力含めた実質的な戦闘力は
1万を軽く超えるだろうけど。
451 :02/03/04 17:29 ID:RASJOpP/
>>448
ゴメン、23000の間違い。

>>450
俺のデータだ!コノヤロウ!!

なあ、じゃあさァ〜……ナメック星到着時のクリリンの戦闘力と、
最長老に力を引き出してもらってからのクリリンの戦闘力教えてくれよ。
452 :02/03/04 17:37 ID:X0M2WrU0
>>451
それはほぼ原作どおりで良いんじゃない?

フリーザの偵察隊を倒したのを感知したザーボンの台詞
「戦闘力は二つとも1500くらいでした」
これを信じてナメックについたときのクリリンは1500と考えて良いのでは?

引き出されたときの戦闘力はグルド戦で「意外だったなこいつら戦闘力が一万を
超えやがった」とか言ってるから1万ちょっとだと予想できる。
10500〜11500なんて所じゃないかな?
453 :02/03/04 17:38 ID:BIrrFk+d
戦闘力に速さは入ってないだろうか
攻撃力だけということで
454  :02/03/04 17:43 ID:5BnnQwAM
戦闘力とはつまり戦闘能力であって、グルドの超能力とかも入る。
そしてクリリンらが感知できるのは気のみであるので大した事ないと思ってしまった、と妄想してみる。
455 :02/03/04 17:43 ID:vmUYznqK
ネイルと融合したピッコロさんがSFCで107万だった。
456 :02/03/04 17:46 ID:txHrJTdL
>>455
SFCのどれ?
457 :02/03/04 17:49 ID:RASJOpP/
「超サイヤ伝説」の戦闘力が一番信憑性に長けていると思う。
458 :02/03/04 17:52 ID:txHrJTdL
俺は超サイヤ伝説の
フリーザ 53万→100万→155万→300万(フルパワー500万)
を信じることにする。
459 :02/03/04 18:08 ID:X0M2WrU0
>>454
なるほど。
つまり戦闘力=気+超能力 だけどクリリンは気しか読めないと。

でもべジータが「戦闘力は低いがおかしな術を使う」
とか言ってたような。
460:02/03/04 18:08 ID:nTDpJpb3
俺も当時はフリーザ400万超サイヤ450万くらいに思っていたよ
いや大抵の人がそう思っていたんじゃないかな
フリーザ1億2000万超サイヤ1億5000万
あと超ゴジ−タ4の360徐や超べジット3の128京にもけっこう驚いたもんだ
461 :02/03/04 18:11 ID:txHrJTdL
かと言って、超サイヤ伝説のデータに全く疑問が無いわけでもないんだけどね。
リクーム・ジース・バータの戦闘力がそれぞれ60000以上だけど、これは変だと思う。
リクームとジースを瞬殺した悟空をギニューが「60000と見た」と予想してる事から見て、
彼らの戦闘力は60000未満と見るのが妥当だと思うんだけど。
462 :02/03/04 18:12 ID:5BnnQwAM
>>459
なんかそんなこと言ってたな。
まあ漏れの脳内世界の話なんで。
理性は戦闘力=気だとおもっとる。
463 :02/03/04 18:18 ID:RASJOpP/
「戦闘における力=戦闘力」じゃあねーだろ?
人造人間は戦闘力ゼロだぜ?
464 :02/03/04 18:29 ID:txHrJTdL
何にせよ、フルパワーフリーザ1億2000万、
超サイヤ人悟空1億5000万ってデータはやっぱり信用できないよね。
でも、一応これが作者公認の公式データなんだよなあ。
465 :02/03/04 18:38 ID:RASJOpP/
おいお前等ァ――――――ッ!クリリンの戦闘力を語る上で、
非常に大切なことを「代魔王スレ」のカキコを見て思い出しました。

648 名前:  :02/03/04 18:31 ID:HLs7OdjV
あれ、そういえばクリリン23000の悟空ギニュー圧倒してたね。

な?クリリンやっぱ強えんだよ。

ところで、ここの人はどっちなワケ?
「インフレ派→最終的に戦闘力〜京」「妥当派→最終的な戦闘力〜億」
466 :02/03/04 18:45 ID:dgfG2O+U
京テナンダヨ。フリーザなんぞ手の上に乗っかった一粒の雪だな。
467::02/03/04 18:46 ID:3loJ79mP
>>465俺はもちろん妥当派
468 :02/03/04 18:47 ID:txHrJTdL
俺は妥当派。それも最終単位が億じゃなくて、せいぜい数千万レベルで。
こう言っちゃなんだけど、京とか徐とかのデータはあまりに突飛すぎると思う。
469467:02/03/04 18:50 ID:3loJ79mP
俺は妥当派だけど468のようなやけにインフレ意識して妙に低いのも嫌いだね
470 :02/03/04 18:58 ID:cS4bSTsn
>>465
ギニューはパワーは23000あったがパワフル変身トランクスのように技術的な部分は
低かったのだと言ってみる。
クリリンは技巧派だしさ。

で洩れも妥当派
471 :02/03/04 19:00 ID:ukPM5/r/
漫画の台詞じゃよく分からんのだけど、初期セルの戦闘力って悟空+ピッコロ+ベジータ+フリーザ+コルド(それぞれ採取時の戦闘力で)でいいの?
472 :02/03/04 19:03 ID:dgfG2O+U
>>471
チゲーヨ
473:02/03/04 19:09 ID:3loJ79mP
そうだとしても実質上フリーザ+コルドだな
474465:02/03/04 19:09 ID:RASJOpP/
>>471
いいワケが無い。
どんだけセル弱いねんソレ……

俺は当然のことながら妥当派で、
ドラゴンボールの戦闘力研究を数年間やってきたワケだが、
フリーザ編以降の戦闘力を、時代の違いも横に比較してみたりして、
大体こんな感じかなーというものを出してみたんだが、
HTML形式にしてうぷしたらお前等見てくれる?
誰も見ないのにうぷしても仕方無いし……。
もういい加減、戦闘力ハッキリさせてえんだよ。妥当派のな。
475  :02/03/04 19:16 ID:dgfG2O+U
フリーザ編以降、戦闘力制は廃止になりました。
476 :02/03/04 20:58 ID:tmxHMq5v
>>468
ほぼ同意だが数千万ではあまりに低いような・・・
数億くらいは欲しいね。
477  :02/03/04 21:38 ID:7qbpljQW
ビーデルって気功波だせんの?
478 :02/03/04 22:50 ID:1xdubboc
>>477
映画ではブロリーに出してたよ
原作では出してない
479 :02/03/04 23:30 ID:RASJOpP/
妥当派として、推定戦闘力をうぷしますた。
こんなもんだと思われ。
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/6165/dbz2ch.html
480:02/03/04 23:35 ID:r/u3bBLl
>>479
20倍界王拳と超サイヤの間がせますぎだろ
481:02/03/04 23:37 ID:r/u3bBLl
>>479
何か妥当っていうかインフレが嫌で無理矢理低い数値を示してるっぽい
文句ばっかの俺カコワルイね!
482 :02/03/04 23:40 ID:RASJOpP/
>>480
20倍界王拳を使っている時間は、第三フリーザといい勝負ができた。
しかし、あっという間にゴクウは無理が響いて殆ど戦闘不能状態。

一方、超サイヤ人の方は、あの戦闘力を保ったまま長時間戦える。
483 :02/03/04 23:41 ID:RASJOpP/
>>481
う〜ん、まあ感じ方は人それぞれだから、
統一性が無い分難しいよね。
484:02/03/04 23:44 ID:W314EPtj
俺も妙に低いと思うべジット15億ぐらいであってほしい
485 :02/03/04 23:48 ID:RASJOpP/
>>ALL
あまりに低い、と言う意見が多いようなので、
数値を全体的に変更してみようと思うのだが、
物語の節目節目のキャラの戦闘力を、だいだいこんくらい、
と思う程度でいいから教えれ。
「完全体復活後セル」「デブ魔人ブウ」「超サイヤ人3ゴクウ」等等。
486:02/03/04 23:51 ID:W314EPtj
俺は完全体復活後セル1億、デブ魔人ブウ1億5千万、超サイヤ人3ゴクウ2億ぐらいだと思う
487 :02/03/04 23:54 ID:BtEsBmjn
前スレにあった、超サイヤ人悟空約1600万を信じる。
超サイヤ人化は、40倍だったよ。
488:02/03/04 23:54 ID:r/u3bBLl
>>486
デブブウと超3ゴクウの間にそこまでの差はないでしょう・・・あるかな?
あそこらへん曖昧だから
489 :02/03/04 23:57 ID:RASJOpP/
「超サイヤ人は〜倍」というのはおかしいと思われ。
どっちかっつーと、乗算ではなく加算ではないのか?
490:02/03/04 23:58 ID:r/u3bBLl
>>485
低いって言ってるのは俺含め2人だからあまり気にしなくてもいいんじゃないすか?
俺はフリーザは通常状態で既に400万、フルパワーで1000万程度だと思ってます、超サイヤもそのぐらいね
そしてセルですけどあそこらへんのインフレ具合は凄まじいので完全体通常セルで一億、復活セルで一億三千万、ぶち切れ悟飯の真の力が一億6千万ぐらいかな(片手を使えない状況で本気を出して圧倒したため)
順順に考えていかないと混乱しちゃいますね
491:02/03/04 23:59 ID:W314EPtj
超サイヤ人の強さを決めるにはまずフリーザの強さを決めないと
492ベアクロー:02/03/05 00:03 ID:ZO58K3VK
基本的にフリーザは53万→150万→250万→500万→2×2×4で1200万パワーだと思う
493 :02/03/05 00:14 ID:8vpx4a8H
戦闘力が倍倍に上がっていくって考え方じゃなくてもいい気がする。
ライバルとの差が10万とか30万くらいでも、結構その差は大きいんじゃない?
494おかち:02/03/05 00:27 ID:T/3OS72i
フリーザよりもサタンの方が強いのでは・・・
495 :02/03/05 00:31 ID:7Rkxt6dh
「現在50%の力しか出していない→100%だッ」が、
「現在の戦闘力×2」ってワケじゃあないだろ?
496ベアクロー:02/03/05 00:34 ID:ZO58K3VK
>>495
子供向け漫画だし2倍でいいと思うよ、小理屈だすとややこしくなっちゃうでしょ
497 :02/03/05 00:37 ID:7Rkxt6dh
>>496
あなたは「インフレ派」?
それではインフレし過ぎてしまう。
俺は「妥当派」なワケでして……そして恥ずかしながら、
当時子供と言えど、今は大人と子供の間くらいでしてェー……。
そうはいかんざき。
498ベアクロー:02/03/05 00:41 ID:ZO58K3VK
>>497
インフレ>子供っぽいって感覚が子供っぽいと思うけどね
そんなの気にせず楽しめばいいじゃないの
499ベアクロー:02/03/05 00:42 ID:ZO58K3VK
あ、インフレ派とかいって変な派閥作るのもなんか嫌だな〜
あと本当のインフレ派は某HPより上を行ってると思うぞ
500ベアクロー:02/03/05 00:44 ID:ZO58K3VK
あ、すまん、煽る気はないんだ、煽る気は
501 :02/03/05 01:13 ID:iceaVwRF
しかし昨日からえらい伸びてるなこのスレ
502 :02/03/05 01:34 ID:d3+rp8NK
メカフリーザは100パーセントパワーを使うと恐ろしいほど強い。ベジータがまたボコられる。
コルドも変身したら相当強い。
503 :02/03/05 01:47 ID:LFASXoGP
>>494
ギニューとサタンが同じぐらいの力
504おかち:02/03/05 01:58 ID:T/3OS72i
>>503
てことはサタンの戦闘力は16万もあったのか・・・
とべればなぁ・・・
 
505 :02/03/05 02:07 ID:FEOmLy/s
>>479
ナメック星到着時の悟飯とクリリンはもう少しあるんじゃないの?
クリリンはフルパワーでサイバイマン数匹瞬殺してたしさ。
一応イメージトレーニングなんてのもしてたし(笑)
506 :02/03/05 02:30 ID:7Rkxt6dh
>>505
ザーボンさんのスカウター調べですよ→1500
507 :02/03/05 06:49 ID:bZui6wIb
>>506
3000だったよ。
508 :02/03/05 08:37 ID:o//yAny1
>>479
俺もインフレは抑えたい派だけどちょっと抑えすぎな気がするな。
超サイヤ人くらいまではほぼ納得だけど
精神と時の部屋に入った後のパワーアップが低すぎるような…
桁違いにパワーアップしてたのにべジータなんか2倍にすらなってないとは…
509くるちゃん:02/03/05 10:52 ID:Rg3uA3ru
二万四千のベジータに対して、二人がかりならなんとかなる(ドドリアと変身前
ザーボンでフリーザ談)と言っていたので悟空ギニューの二万三千に対して、
二人がかりで有利に戦っていたクリリンはドドリアさん並の強さですか?(一万八千
のベジータに対してえばれる立場)
余談ですがフリーザに殺された時、界王様の所で修行してれば界王拳で基本戦闘力
二万+α×○倍で地球人で(ウーブ除く)十万越えできたかもしれませんね。
510:02/03/05 11:29 ID:jaRQhsoK
最終的な天津飯の戦闘力は100億はいってるよ
何せあの戦闘力400兆の悟飯吸収ブウに相当な達人と呼ばれるんだから
セル第2形態を止めたのも天津飯・・・
邪眼の力を解放した事で急激に進化したと思われる
511 :02/03/05 11:38 ID:KZTto4e1
>>510

それはいきすぎだとは思うが、少なくともフリーザ第一形態を倒せるレベルには確実になっているはず。
>>479の地球人戦闘力はどう考えても低すぎる。
512 :02/03/05 11:59 ID:0uyNUxrH
テンさんは地道にスライムを倒してレベルを99まであげたので強いです。
513 :02/03/05 12:47 ID:FS5C8eM/
サタンは間違いなく戦闘力10万以上はある(ギニュー又はフリーザ戦時の悟飯並)
セルゲームの時のあの一撃であれだけ吹っ飛ばされて骨折一つしていない。
べジータ、ナッパ戦のZ戦士じゃあの軽い一撃だけでも即死だろう。
10万はないと死にます。
514:02/03/05 12:58 ID:PSNR1BuD
だから「お」=「烈」のインフレバカやめろっつってんだよ!死ねよ
515戦闘力うぷした奴:02/03/05 13:07 ID:7Rkxt6dh
>>510
あれは「妥当派」の戦闘力だからね。
それに幾ら戦闘力が高い者から見ても、地球人で戦闘力数万は十二分に「達人」です。

>>513
アホかと。バカかと。
あそこらへんはバード山鳥流のギャグみたいなもんなのだぞ、と。
サタンがザーボンやリクームをカル〜クあしらえると思ってんのか?と。
インフレ全開か、おめでてーな。
516 :02/03/05 13:10 ID:VZ3Fx7vi
クリリン、完全体セルのちょっと触れる程度の蹴りで首の骨折れてたよね。
サタン強ぇ・・・

ところで>>479のナメック星到着時の悟空36万って何?
界王拳使って18万だったはず。
517スカウターさん:02/03/05 13:14 ID:7Rkxt6dh
>>507
21巻119ページ
ザーボン「戦闘力はふたつとも1500ほどでした

>>516
孫悟空「瞬間的に出せる戦闘力はまだまだこんなもんじゃねえぞ


ヤヴァイ、チューハイ一気飲みしかたら死にそう……うう。
518;;p:02/03/05 13:17 ID:ETKJ89mP
サタン強いって言ってる奴は完全にネタでしょ
ブウもセルも手加減してサタンに攻撃してるんだよ
あとセルジュニアと地球人が戦えるのもおかしいとかいってる奴がいるけど
あれももちろん手加減してるんだよ
519 :02/03/05 13:56 ID:NFtnfyRF
>>518
ネタというかいくら手加減してもあんなに吹っ飛ばされて
岩山に激突したら普通の人間なら即死だよな。
そこはさすがだ。(とはいってももちろんパンプットレベルだろうが)

セルジュニアはなんと言うか…
もちろん手加減もあるだろうけど地球人の強さも
結構曖昧にされてきてると思う。
ある意味戦闘力の概念がなくなってきてるというかね。
520;;p:02/03/05 14:01 ID:ETKJ89mP
>>519
セルジュニアとの戦いは地球人が戦闘力100〜人造人間16号レベルでも同じ戦いかただと思うよ
ジュニア達はアヒャヒャヒャとかいいながらポキっと腕折ったりしてるし
521スカウターさん:02/03/05 14:25 ID:7Rkxt6dh
全ての元凶は、鳥山明自身の「キャラ同士の力量関係の曖昧さ」。
俺達がココでいろいろ考えてる百分の一も、
作者自身は考えていないのだろう……と思うよ。

次は「サタン」とか「ビーデル」、
「ヤムー」や「スポポピッチ」の戦闘力も追加して更新します。
522 :02/03/05 14:34 ID:TAjk6FXd
mate。「伝説のスーパーサイヤ人」ですよ?
漏れは500万くらいかと思ってたが。
523アプール:02/03/05 14:39 ID:NBR8ryhC
正直つおいと思ったのは
ナッパとリクームぐらい
524スカウターさん:02/03/05 14:51 ID:7Rkxt6dh
てめーら戦闘力ヲタどもの意見を取り入れて、
現在数値を大幅に修正中です。こんな事してる自分が悲しいです。
最終的な戦闘力は数億になる予定。

明日から忙しいので、必死こいて完成させます。
「あのキャラの戦闘力は**くらいできぼーん」とかあったら言って。
とりあえず「妥当派」の戦闘力なので、
「インフレ派」は少し黙っていてくださいよォー?ね。
525 :02/03/05 14:55 ID:8VHiSthy
ナメック星到着時の悟飯が1500つーことはないと思う。
ナッパと闘ったとき2800出てた。
526 :02/03/05 14:57 ID:7Rkxt6dh
>>525
ホントですね。
そうやっていろいろ指摘してくれると助かります。
527 :02/03/05 14:57 ID:TAjk6FXd
ナメック星に着いたゴクウ36万は少ないと思われ。
第二形態のフリーザに対して、オラでも勝てるかどうか・・・っつう表現があった気がする。
528 :02/03/05 15:01 ID:7Rkxt6dh
>>527
それは瀕死から回復した(しかけてる)ゴクウだからでしょ?
戦闘力150万でいいんじゃネーノ?
529 :02/03/05 15:10 ID:NFtnfyRF
>>525
まったーーーー、それは「ブチ切れ」した時の瞬間戦闘力だぜーー。
だから実際自分で出せるのは1500くらいまで。
(しかもサイヤ編では慣れてないのでその1500すら出すのに手間取った)
530@:02/03/05 16:18 ID:YxmjMPpe
>>妥当派
まず妥当派っつうネーミングが厨房臭い
君らはインフレ抑えたい派だろ?
暗に誇示してんじゃないよ、厨房臭いし
531 :02/03/05 16:46 ID:JtFLqQ1w
>>528
違うでしょ。
ゴクウは完全回復した時初めて自分のパワーうpを知ったって感じだったじゃん。
532 :02/03/05 17:00 ID:ScTMjWpP
ナメック到着時の悟空でも、10倍界王拳使えば勝てるかどうか微妙っぽい所までいくと思うが。
533スカウターさん:02/03/05 17:03 ID:7Rkxt6dh
>>530
なるほど!それもそうですねっ!
じゃあ、これからは「妥当派」の呼称を
「インフレ抑えたくて、しかも厨房臭い派」にしていきたいと思います。

>>531
じゃあ、最大戦闘力100万くらいか?
どうだろう……?150万は絶対無いと思われるのだが……。
その戦闘力で、瀕死からの回復による大幅レベルアップを計算に入れると、
フリーザを圧勝する程までに戦闘力が上がってしまうような。
534スカ:02/03/05 17:05 ID:7Rkxt6dh
>>532
誰に?まさか最終フリーザじゃないっすよね。
535:02/03/05 17:14 ID:jaRQhsoK
サタンの戦闘力は15
これくらいはあるはず
536名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/05 17:15 ID:KBAIwtHj
今日↑コイツは13時ごろから酒を飲み今の今までネットをしてたわけですか。
戦闘力がどうこう言ってる場合じゃないだろ。キモすぎるぞ。

真だ方がいいんじゃない?
537532:02/03/05 17:15 ID:ScTMjWpP
>534
いや、第2フリーザに。
538すかうhgj:02/03/05 17:16 ID:7Rkxt6dh
更新しました。文句上等。
大雑把ですが、少しずつ吟味して行きませう。

ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/6165/dbz2ch.html
539 :02/03/05 17:17 ID:7YMIwnOo
ギニュー隊長に楽勝っぽかったよね
到着時の悟空
540 :02/03/05 17:18 ID:JtFLqQ1w
ゴクウさが第一形態より強いのは確実。自信持ってたし。
で、ピッコロが融合した時、
ゴクウの重力修行知ってたのに究極パワーゲトーって言ってたので、それ以下。
541すか:02/03/05 17:20 ID:7Rkxt6dh
>>536
このスレに書き込みしている人は全員、
ドラゴンボール以上にキモさのインフレを起しているので当然です。

>>537
納得!
542:02/03/05 17:21 ID:Vgaq4Oxm
>>840
ベンガーナって元ネタありすか?
543:02/03/05 17:26 ID:Vgaq4Oxm
スレチガイスマソ
あと7Rさん、自分の意見を通したいのはわかるんですけど>>533のレスとかマジで厨房っぽいですよ
もうちょっとマターリと行きましょうよ
あと戦闘力読んだんですが
>前提として、ここでの「戦闘力」とは
>「特殊能力も含めた総合的な戦闘能力を数値化したもの」であり、必ずしも「気の大きさ」を表すものではない
ってありますよね?このやり方だとグルドの戦闘力が低すぎると思うんですが?
戦闘力に特殊能力も含まれるのなら他のメンバーとの差はなくなると思います>グルド
まあどうでもいいキャラですけど(w>グルド
そこだけ訂正していただきたいっす
544 :02/03/05 17:26 ID:ScTMjWpP
>538
うーん・・・3000、2800、2200の三人で4000のナッパ相手にあの戦闘?
ピッコロも勝つ自身まったく無いとまで言ってたし。

それと、ピッコロは悟飯に「その気になればパワーは俺より上だ」って言ってたよ。
545:02/03/05 17:28 ID:Vgaq4Oxm
あ、あと今見てて気付いたところが
人造人間17号、18号の間には結構な差があったと思います
546 :02/03/05 17:28 ID:JtFLqQ1w
>>543も厨房という罠
547ぐはっ:02/03/05 17:28 ID:EFLTwKYU
超サイヤ伝説というゲームでは、フリーザ対決時
素ゴクウ、26万
界王拳、280万
超サイヤ人、490万
だったような気がする。違ったらゴメソ
548:02/03/05 17:29 ID:Vgaq4Oxm
>>544
それはあくまでも最大戦闘の数値だと思います
ただそこだけ最大数値で後の戦闘力は普通の戦闘状態値ってのはバランス悪いと思いますが
549:02/03/05 17:31 ID:Vgaq4Oxm
>>546
見破られてしまいましたか(w
550:02/03/05 17:32 ID:7Rkxt6dh
>>543
なるほど「ご飯<グルド<べジータ<リクーム」ってとこですかね?
>>544
「最大戦闘力」っすから……。
あと、ピッコロはもっと下げときます。
>>545
え?そんな描写あった?
551:02/03/05 17:35 ID:7Rkxt6dh
>>548
セル編以降は、怒りで「一時的」に戦闘力アップ→圧倒ってのは
なかったような気がしたもんで。
「超サイヤ2」は別ですよ?
552:02/03/05 17:36 ID:TWu1ltSo
>>538悟飯吸収ブウはもっと強い
合体、吸収なしでは悟飯が最強だから
553:02/03/05 17:37 ID:Vgaq4Oxm
>>550
あくまでも肉体ではなく特殊能力を入れるとすればベジータ以上ではないですか?>グルド
40000ってところかと・・違和感ありますけど(w
そんで545についてですが17号と18号の差は結構いろんな所で出てたと思います
まずゲロがいった18号はパワーを押さえて作った
ベジータVS18号時に17号がいったあいつ一人(18号)じゃ全員(Z戦士ね)の相手はできないな
その後のトランクス瞬殺
ピッコロVSセル時に16号が言った片方はお前に匹敵するパワーの持ち主だ発言などなど
あと17号自体も自分が最強だと思ってました
554 :02/03/05 17:40 ID:JtFLqQ1w
フリーザ編以降の戦闘力を測れるスカウターは存在しない
      ↓
      終了
555:02/03/05 17:40 ID:Vgaq4Oxm
>>551
はい、わかってます、だから地球襲来時にも通常戦闘力を出すべきではないかな?と思います
悟飯を2800とかくのはラディッツ時の悟飯の戦闘力を1500?(でしたっけ)と書くようなものだと思いますので
556 :02/03/05 17:41 ID:2arHhuQg
当時のジャンプ折り込み付録の戦闘力表では、

悟空 8000
ピッコロ 3500
悟飯 2800
クリリン 1770
ヤムチャ 1480
天津飯 1840
餃子 610
ラディッツ 1500
栽培マン 1200
ナッパ 4000
ベジータ 18000
界王 3500

だったよ。
557 :02/03/05 17:41 ID:7Rkxt6dh
>>;
あとひとつ。
>前提として、ここでの「戦闘力」とは
>「特殊能力も含めた総合的な戦闘能力を数値化したもの」であり、必ずしも「気の大きさ」を表すものではない
で言いたかったのは、
人造人間に戦闘力が無い(つまり0 数値化不可能)ことや、
18号対べジータが、実際の戦闘の力は同程度でも、
スタミナが無限な分18号に少し上乗せ、ってつもりで記載したんっす。
「グルド」の能力はスタンド並に特殊なので『例外』にしておいてください。
558:02/03/05 17:42 ID:Vgaq4Oxm
>>556
チャオズひくッ!
559 :02/03/05 17:42 ID:ScTMjWpP
>556
ピッコロあたり嘘臭いな(w
他のは納得だが。
560:02/03/05 17:43 ID:Vgaq4Oxm
>>557
なるほど、了解しました
グルドが高いの変ですもんねぇ
561 :02/03/05 17:43 ID:2arHhuQg
ちなみに悟空の戦闘力の推移は、

ピッコロ大魔王戦時 180(確か大魔王が210)
ラディッツ戦時 910
ベジータ戦時 8000

でした。
562556:02/03/05 17:44 ID:2arHhuQg
一つ訂正。天津飯は1830でした。
563 :02/03/05 17:46 ID:7Rkxt6dh
>>552
ちゃんと下の方まで見るれ!!
>>556
そんなもんが存在したんですか……。
ピッコロさん以外は反映したいと思います。
564556:02/03/05 17:48 ID:2arHhuQg
マジュニア戦時の悟空の戦闘力が、630だったかな?これはちょっと自信ないです。
565:02/03/05 17:48 ID:Vgaq4Oxm
あれ?そういえばサイヤ人編で切れた悟飯がベジータと戦ってましたけど
あの時の数値ですか?>2800
566 :02/03/05 17:51 ID:lhOxgxT1
ヤジロベーがいない…
攻撃力は刀付加で、防御力がべらぼーに高いから参考にならないけど。
567 :02/03/05 17:52 ID:+vEXzk9B
>>565
ピッコロがナッパに殺されてブチキレたときの
悟飯の数値です。
568/:02/03/05 17:53 ID:EPbYT8Qr
>>567ナッパにキレた時の奴でしょ
569:02/03/05 17:53 ID:Vgaq4Oxm
>>567
例外的な数値でいいんですか?
570:02/03/05 17:56 ID:EPbYT8Qr
やっぱしサイヤ人編は基本戦闘力のほうがいいと思う
571 gtrs:02/03/05 17:57 ID:7Rkxt6dh
さっきと同じアドレスで、訂正致しました。
556様、感謝致します。
572 :02/03/05 17:57 ID:JtFLqQ1w
>>568
ベジータにも切れたYO
元気玉の時間稼ぎしてた。
573 :02/03/05 17:59 ID:+vEXzk9B
キレた悟飯を例外とすると、ほかにも色んな奴が
例外になっちゃうような。
574::02/03/05 17:59 ID:EPbYT8Qr
>>572あれは2000ぐらいじゃない
575556:02/03/05 18:01 ID:2arHhuQg
>>566
そう言えばヤジロベーも載ってました。
ちょっと思い出せないです、すいません。
576  :02/03/05 18:03 ID:7Rkxt6dh
・特に記載の無い場合、 
 最大戦闘力とは「安定性のある状態で最大の戦闘力」とする。

とでも加えましょ〜かね〜?
ご飯の2800をもっと減らして。
577 :02/03/05 22:34 ID:H7JmoLcS
サイヤ人戦のヤジロベー1300〜1500

餃子よりどう考えても強い。
578 :02/03/05 23:42 ID:XIWptChi
件のジャンプ付録ではヤジロベーはサイヤ人戦で600いくらだったような記憶がある。
579 :02/03/05 23:48 ID:7Rkxt6dh
誰かジャンプの付録の数値、シッカリわかる人いない?
その付録持ってる……とか、どこぞのサイトにあるとかさ〜。
580 :02/03/06 00:10 ID:9xAV6osy
刃物が通じなかったのは初登場トランクスが最初だよね?
フリーザ戦時スーパーサイヤ人ゴクウ及びサイボーグフリーザには通じる
ということで。

581 :02/03/06 00:28 ID:sNCtvv17
やっぱ最終的に天津飯は第一形態フリーザくらいは
殺せるくらいのレベルはあるのかな?
582パオズ:02/03/06 00:33 ID:6hvac1AE
>>578
ヤジロベーは天下一武道会でシェンの頭突き一発で失神してるので
もっと低いと思う。
奴がその後天界で真面目に修行したとも思えないし。
神が「もうお前達は私を超えてしまった。」
という発言をしたがそこにはヤジロベ−は含まれていないと思う。
583 :02/03/06 00:44 ID:sNCtvv17
ヤコンがフルパワーフリーザの2倍も強いとは考えたくもない。
584 :02/03/06 00:47 ID:d01lssm/
ブロリーって原作で言うと誰と同じくらいの強さ?
アイツの変身ってトランクス型+スピードだからダーブラくらいかな?
585(@^−^):02/03/06 01:04 ID:9DQ6PILu
>>581
あるとも言えるしないとも言えるね
どこまで言っても正しい数値なんてわかんないし
鳥さ自体が考えてないもの
586 :02/03/06 01:36 ID:mLrruYiT
フリーザがバビディに支配されてるところなんて考えたくない。
587 :02/03/06 01:58 ID:/pzGC97+
たとえ厨と言われようと、フリーザはヤコンより強いと信じたい俺。
やっぱりフリーザはDBの敵キャラの中でも別格だよ。
588 :02/03/06 02:04 ID:lbaQSCmd
>>584
完全体セルとデブブウの中間辺りだと推測。
ブチ切れ悟飯より多少強いレベル。
589 :02/03/06 03:41 ID:1sr7mzmQ
>>587
GTではセルと同等になってるから心配するな。
590参考:02/03/06 04:15 ID:zWgL9OC8
『原作で登場した戦闘力』
<ラディッツ戦>

悟空(重り付き)  334
(重り脱ぎ)→   416
(かめはめ波)→  924
ピッコロ(重り付き)322
(重り脱ぎ) →  408
(魔貫光殺砲)→  1330
悟飯(ラディッツ宇宙船内) 770
(いじめるなー!)→    1307
(気絶)     →    1

<ラディッツ戦直後>
ヤムチャ      177
クリリン      206
天津飯       250
亀仙人       136
ピッコロ      327(ちょっとだけUP)
591参考:02/03/06 04:16 ID:zWgL9OC8
<ナッパ戦>

栽培マン     1200
通常ピッコロ   1220
通常クリリン   1083(901?)
通常悟飯     901(1083?)
(魔閃光)→   2800
孫悟空
(筋斗雲搭乗時) 5000程
(ナッパ戦時)  8000以上

ベジータ     18000がやっと
(ドドリアが最後に確認した数値)
592参考:02/03/06 04:17 ID:zWgL9OC8
<ナメック星>

悟飯&クリリン     1500程度
ベジータ        24000
3人のナメック人の若者  1000
(戦闘力を開放)→   3000

クリリン&悟飯  
(最長老による能力引出し後)10000以上
リクーム戦時ベジータ    20000超(30000の誤りであることはほぼ確実)

気を抑えた悟空       5000
(ギニューの見立て)    60000程度
界王拳悟空         180000
ギニュー          120000
ギニューin悟空       23000
ネイル           42000
フリーザ第一形態      530000
フリーザ第二形態      100万以上
593参考:02/03/06 04:18 ID:zWgL9OC8
<ジャンプ折込>

悟空      8000以上
ピッコロ    3500
悟飯      2800
天津飯     1840
クリリン    1770
ヤムチャ    1480
餃子      610
ミスターポポ  1020
神様      220
ピッコロ大魔王 260
15歳悟空    180
18歳悟空    910

栽培マン    1200
ラディッツ   1500
ナッパ     4000
ベジータ    ????
界王      3500
594参考:02/03/06 04:21 ID:+c48C56W
『Vジャンプ』
<フリーザ第一形態時>

ベジータ   250000
悟飯     200000
(激怒時)→ ??????
クリリン   75000

『大全集』

悟空
(ナメック星到着時) 90000
(フリーザ戦時)   300万
(界王拳20倍)    6000万
100%フリーザ     1億2千万
超サイヤ人悟空    1億5千万
595参考:02/03/06 04:22 ID:+c48C56W
失礼、ラディッツ戦直後のピッコロの数値は329でした。
596   :02/03/06 09:18 ID:OzKGKKCb
チャオズってミスターポポでさえ追い越せなかったのね・・・。
天さんもそれぐらいわかってやれよ。つれてこなければよかったのに。
597 :02/03/06 10:05 ID:bBphQZYt
ってかなんでベジ―タの戦闘力が30000万程度から推定180000以上になるわけ?
悟空なんか4回くらい死にかけて10000(ベジ―タ戦から回復した時の予想)から90000だったのに・・・。
598 :02/03/06 12:06 ID:h9bO+ufu
クリリンはフリーザ・人造人間・セル編の間は天津飯より上だよな?
それ以前とそれ以後は逆転
599 :02/03/06 12:42 ID:QYL4YpTb
神様そんなに弱かったのか・・・
600 :02/03/06 12:52 ID:ZRamIfWw
>>597
妄想なんだが、強大な力を持つ者を認識している場合と
していない場合では戦闘力の伸びが異なってくるんじゃない?
宇宙船の中で修行していたときの悟空は18000のベジータしか実際には見ていない。
対してベジータはギニュー特戦隊、フリーザを見ている。
やっぱり強い奴を知っているのと知らないのではモチベーションも違うし、
その辺が『瀕死状態復帰でパワーアップ』にも影響を与えるんではないかと(w

悟空やピッコロも天下一武道会からラディッツ戦まで5年もあったのに
大してアップしてないけどその後強力な奴と出会い爆発的にアップしてるし。
601 :02/03/06 12:54 ID:ZRamIfWw
悟空やベジータ、悟飯の瀕死→回復パワーアップ率も
フリーザの強さを知ってから爆発的にアップしてるし。

ただ問題はベジータはずっと前からフリーザ達を知っていることなんだよね・・・
602 :02/03/06 13:50 ID:mMkjazrj
>>593
他のキャラは無いんですか?
そして天津飯は「1830」なのか「1840」なのか……。
あと、「Vジャンプ」や「大全集」の数値はアテにならんっぽいね。
603参考を書いた者です:02/03/06 13:56 ID:oM2S5Fok
 大全集にある悟空の300万、フリーザの1億2千万という数値が納得できない、
という声が多いので、原作から考えてみます。
「できるだけインフレを防ぐ」ことを目的とします。

まず、第一形態フリーザを約120万。
ピッコロを150万、
第二形態フリーザを200万、ベジータを250万とします。
第二形態フリーザとベジータとの力関係が微妙ですが、
ここまではさほどの問題はない・・・ですよね?

さて、悟空がフリーザの前に立った時点で、
界王拳使用の有無はどうあれ、ベジータの戦闘力を相当程度超えていた事は確実です。

片手でフリーザの複数の指ビームを弾き飛ばし、
フリーザが驚きを見せていたことが理由です。
つまりこの時点で悟空の戦闘力は250万以上。
604参考を書いた者です :02/03/06 13:57 ID:oM2S5Fok
ここからは“悟空がどこで界王拳の倍率を上げていたか?”が焦点となります。
界王拳は整数単位でしか使えないとします。
また、※が界王拳の倍率を上げたと思われる時点です。

最初の悟空とフリーザの戦いでは、
(悟空がフリーザのエネルギー弾に圧されながらも上方に跳ね飛ばすまで)
悟空は登場時の戦闘力のままであると推定されます。

次は気合砲の打ち合い、悟空は水中でかめはめ波を撃ち、
フリーザが気を読めないことを利用して蹴りを食らわせます。
悟空はフリーザが多少はダメージを受けることを期待していたようですが
フリーザはノーダメージ。
多少のダメージを期待していたこと、ここまで押され気味だった状況の打開、
ここで界王拳の倍率を上げていたのではないかと推測します。※
(おそらくかめはめ波の直後)
605参考を書いた者です:02/03/06 13:58 ID:oM2S5Fok
次にフリーザは超能力で悟空の動きを封じエネルギー弾を打ち込みます。
悟空は爆発の瞬間に超スピードで脱出します。
悟空が無傷で現れたことにフリーザはご機嫌斜め。
悟空はフリーザの読みを超える戦闘力を発揮したことが分かります。
悟空はここでまた界王拳の倍率を上げたのではないでしょうか。※
(おそらく爆発の瞬間)

次は悟空とフリーザは共にウォーミングアップは終了と宣言し
地上での格闘戦に移ります。
上記のセリフから、地上戦に入る際、また界王拳の倍率を上げたと思われます。※
606参考を書いた者です:02/03/06 13:58 ID:oM2S5Fok
フリーザはそろそろ飽きてきたということで決着をつけにかかります。
ここでフリーザは次のような台詞を言います。
「キミは本気を出すといいながらもかなりの余力を残している」
悟空
「バレたか・・・」
この後、悟空は10倍まで界王拳を引き上げるわけですが(界王様の台詞から)※
上記のフリーザと悟空のやりとりから
地上戦の際の戦闘力と10倍界王拳との間には大きな差があることが分かります。
ですので地上戦のときにすでに8倍、9倍の界王拳を使っていたと考えることは不自然です。
多くとも6、7倍でしょう。
フルパワーの2/3程度で戦っていたとすれば「かなりの余力を残している」
という台詞に適合するのではないでしょうか。
607参考を書いた者です:02/03/06 14:00 ID:m4Z+ailw
ここではインフレをできるだけ抑えることを目的としていますので
地上戦の際の界王拳を7倍とします
悟空はここまで※が4つ、つまり界王拳の倍率を4回上げました。
そして地上戦の際の界王拳が7倍、地上戦までに倍率を上げたのは3回。
3回上げて7倍界王拳になったということです。
インフレを最小限に抑えるため、3回とも1倍ずつ倍率を上げたとします。
とすると悟空は登場時にすでに4倍界王拳を使っていたことが分かります。

4倍界王拳で戦闘力250万のベジータを相当程度超える、
つまり、悟空の通常戦闘力は75万程度ではないでしょうか。(70万でも可)
登場時の戦闘力は300万ということになります。

とすると悟空は10倍界王拳で750万、20倍界王拳で1500万。
フリーザは50%で20倍界王拳悟空と同程度の1500万、100%で3000万。
超サイヤ人悟空は約3500万ではないか、というのが私の結論です。

長々と申し訳ありませんでした。お許しください。
608これくらいならどうかな?:02/03/06 14:05 ID:OW7mXFKn
フリーザ2→100万 ピッコロ120万
フリーザ3→150万 復活ベジータ180万
フリーザ30% 300万
悟空界王拳10倍でほぼ互角→300万ぐらい
50%で500万(無理なく出せる最高の強さ)
界王拳20倍 600万 フリーザ(500万)圧倒するがすぐ限界に
それで超サイヤ人悟空は普段問題なく出せる出せる最高の力の3倍(界王拳30倍に相当)
の900万。
フリーザはフルパワーだして1000万でちょっと越えるけど体が持たないので
すぐに900万を下回ってしまう。
609いや、基本的に同意なんだよ:02/03/06 14:07 ID:Xp+HdXjs
>>607
ゴクウも3000万でいいと思うよ。
フリーザのフルパワーには時間制限(3分ほど)があったから。最初の方は互角だった
610参考を書いた者です:02/03/06 14:08 ID:m4Z+ailw
>>602
他のキャラについては大全集に載っていたと思いますが
現在、大全集は実家にありまして・・・
か細い記憶頼りでよろしければ、
亀仙人が180
鶴仙人が120
チチが130
ヤジロベーが880
だったと思います。
611 :02/03/06 14:09 ID:434QgT9J
>>609
禿同。
超サイヤ人孫悟空と100%のフリーザって戦闘力だけならほぼ互角だと思う。
ただエネルギーの消費が激しくて長時間保てないから相手にはなってなかったけど。
612参考を書いた者です:02/03/06 14:22 ID:m4Z+ailw
>>608
20倍界王拳と50%フリーザの力関係ですが、
最初の一撃が入ったのはフリーザの虚を突いたため(2撃目はかわされている)
そしてフリーザが20倍界王拳のかめはめ波を片腕で抑えつけたことから
20倍界王拳で50%フリーザとせいぜい互角、悪ければ下ではないか・・・
と考えた次第です。

>>609
そうですなー超悟空も3000万でいいかもしれません。
大全集では1億2千万と1億5千万と、かなりの差がつけられていたので
超悟空と100%フリーザには差があるのかな・・・とちょっと考えてしまいました。
ただ、かめはめ波と100%フリーザの最終攻撃の打ち合いの前の
ちょっとした戦いが悟空有利だったこと、
また、フリーザの最終攻撃をまともに食らって後でも
悟空はフリーザと互角の肉弾戦を展開できたことから悟空が少し上ではないかと・・・
613参考を書いた者です :02/03/06 14:27 ID:m4Z+ailw
まあフリーザ自身、最終攻撃で相当の体力を失っていたとも考えられますねえ。
ともかく、超悟空の3500万は高すぎたようです。
せいぜい3050万くらいで(w
614ゾ路:02/03/06 15:07 ID:YFYLsDlO
スーパーサイヤ人4の戦闘力っていくつだっけ?
615:02/03/06 15:25 ID:FCWtRmvs
>614
3京5000兆〜4京です
616ゾ路:02/03/06 15:28 ID:YFYLsDlO
>615
おおーすげえっ!あんた神だ
617戦闘力表をうぷした者です:02/03/06 15:48 ID:mMkjazrj
>>参考さん
>まず、第一形態フリーザを約120万。ピッコロを150万、
>第二形態フリーザを200万、ベジータを250万とします。
>第二形態フリーザとベジータとの力関係が微妙ですが、
>ここまではさほどの問題はない・・・ですよね?

すいません。この時点で俺の意見と大きく違うので、少し意見を。
まず変身1フリーザ=120万と言うのは禿同です。
しかし、そこから下が全然納得いきませぬ。
文章で説明するのも面倒なので、不等号を使い意見に代えさせて貰いますが、
「120万=フリーザ1=ピッコロ<復活べジータ<フリーザ2」なのでは?
フリーザ2の戦闘力が、作中に表記が無い為曖昧ですが、
なるべくインフレを抑えるなら「170万程度」が妥当な数値ではないでしょうか?
そして復活べジータが「130〜150万」といったところのような気がします。
激しく手加減したフリーザ3の動きを、やっと目で追えた程度なので。
貴方の詳しい解説を読ませて頂いて、多々納得した箇所がありましたので、
それを踏まえた上で、再度戦闘力表を更新したく思います。
しかし、基幹となる上記の戦闘力の認識が異なりました為、
ここで自分の意見を述べさせて貰ったワケでありまする。
618 :02/03/06 16:20 ID:h9bO+ufu
とりあえず初期フリーザ53万は確定だよな?
それと戦闘力に数千の差がつくとフリーザ編では敗北確定。
619::02/03/06 16:43 ID:USWaP+Ii
>>618
ギニュー特戦隊以降は数千では決まらないような気もするが・・
ピッコロとフリーザ1の差も5万ぐらいあるかもしれないしね
620 :02/03/06 17:28 ID:mMkjazrj
参考さんの意見を元に、べジータ、フリーザ両編の数値を訂正しました。
またガンガン文句付けて下さい。
筋の通った意見であれば、修正致します。

ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/6165/dbz2ch.html
621 :02/03/06 17:34 ID:HCWRR9wj
オッス!おら『カカマウンテンのゴクウ』!何でも聞いてくれよな!
622::02/03/06 17:36 ID:USWaP+Ii
参考さんが表作ってくれるといいのに
623:02/03/06 17:36 ID:KOj4Bape
魔人ブウ(一番最後のやつ)の戦闘力は?
624 :02/03/06 18:34 ID:g3dr52lE
リクーム戦後、仙豆で回復したベジータはギニューと悟空の戦闘力を同じ程度と見てるんですが、
そこから考えるとベジータの戦闘力25万は多すぎではないかと思います。

よっぽどギニューが強く見えたんなら話は別ですが。

ところで悟空の150万はフリーザ戦直前の数値じゃなかったんですか?

ついでに人造人間戦でのベジータは悟空より強いでしょう。
根拠はピッコロの「超えたかもしれん・・・悟空を・・・」と言うセリフから。
625 :02/03/06 18:45 ID:/pzGC97+
>>624
悟空自信、「今のベジータで勝てねえんならオラも勝てねえ」って言ってるしね。
626 :02/03/06 18:59 ID:mMkjazrj
>>624
ご指摘ありがとうございます。まず孫悟空の「150万」ですね。
これはこのスレの少し前でも出ていたように、
フリーザが2度目の変身(戦闘力が170万とするなら)で
「これじゃあオラの気が完全に治っても勝てるかどうかわからん」(全力悟空と僅差を示唆)
といった旨の発言をしており、尚且つこれは「瀕死からの全快」のレベルアップを
計算に入れていない事も、回復直後の彼自身の「信じられん!!」という発言から想像できます。
俺自身も最初は???だったんですが、このスレで納得させられました。
ちなみに「150万」は、ナメック到着時点で可能な最大界王拳倍数を10と想定したものです。
隊長に見せた界王拳との計算が合いませんが、アレは「X倍」の界王拳ではなく、
単なる気の一部分の開放としてのものだと解釈してます。
627 :02/03/06 19:04 ID:mMkjazrj
>>624
なるほど、べジータの「25万」は強過ぎですね。
参考さんの「Vジャンプ付録」をそのまま写しただけでしたので。
ギニューと同程度くらいまで落とそうかと思います。

あと、人造人間編はちょっとまだ手を加えていない状態なので、
フリーザ編の数値が固まってきてからにしようと思ってます。
628 :02/03/06 19:57 ID:7QDqijdB
>>ギニューと同程度くらいまで落とそうかと思います。
フリーザのスカウターが壊れたのはどう説明するの?
629 :02/03/06 20:02 ID:pXu315j2
でもジースがベジータの戦闘力を測ったときは壊れなかったですよ。
630 :02/03/06 20:03 ID:pXu315j2
↑あ、でもその時は戦闘力最大じゃなかったのかも。
631 :02/03/06 20:55 ID:mMkjazrj
>>628
確かに……18万以上は確定っすよね……。
じゃあ、ジースを倒した経験値で、一気に戦闘力が跳ね上がったって事か?
んなワケないだろうし。
>>624>>628で、矛盾してますもんね。
俺的には、仙豆の時点で25万だと思うんだけど。
632 :02/03/06 20:56 ID:NDU2Ssqi
クリリンの「ベジ―タはここにきてさらに限界を超えたような強さを身に付けている」
みたいなことを言った(と思う)。これって対ジース戦よりもって意味かな?
633 :02/03/06 20:58 ID:CXto50bk
ベジータの「ギニューとカカロットは同じくらいとみた!」
っていう台詞はあんま当てにしない方がいいかもな。
ベジータって自分の都合のいいように適当に解釈しがちだから。
634 :02/03/06 21:00 ID:NDU2Ssqi
>>633
たしかに。地球での戦いのときにフリーザがいるにもかかわらず「宇宙一」
とか思い込んでたし(笑)
635 :02/03/06 21:15 ID:mMkjazrj
553 :; :02/03/05 17:37 ID:Vgaq4Oxm
>>550
>そんで545についてですが17号と18号の差は結構いろんな所で出てたと思います
>まずゲロがいった18号はパワーを押さえて作った
探したけどそんな描写見つからなかったっす。

>ベジータVS18号時に17号がいったあいつ一人(18号)じゃ全員(Z戦士ね)の相手はできないな
>その後のトランクス瞬殺
18号「では」って言っちゃってるけど、それは単なる驕りのような気がプンプンする……。
トランクス瞬殺は18号でも同じだと思われ。

>ピッコロVSセル時に16号が言った片方はお前に匹敵するパワーの持ち主だ発言などなど
「たち」が欠落してます。

>あと17号自体も自分が最強だと思ってました
驕り、自信過剰ではないかと……。

本当に「17号>18号」でしたっけ?
ゲロが言ったという「パワーを抑えて云々」って何巻ですか?
636 :02/03/06 21:24 ID:9WnBKVWg
>>635
18号がパワーを抑えて作られた事は、大全集で鳥山自身が語っていたはず。
ついでに二人が改造される経緯も語られていた。
637 :02/03/06 21:38 ID:mMkjazrj
>>636
そうなんですか……。
参考になりました、どうも。
638 :02/03/06 22:19 ID:h9bO+ufu
18000のキュイが24000ベジータに圧倒されているところを見ると
6000という戦闘力の差が致命的だと言う事になる。
であるからして23000のギニュー悟空と二人掛かりで
優勢に戦っていたクリリンが20000近くあってもおかしくない。
639 :02/03/06 22:35 ID:DIIALdMB
>>636のおかげで俺は大全集を買う決意をしました。たしか5冊くらいあったよなあ・・・
640::02/03/06 22:36 ID:USWaP+Ii
>>639
18号と17号の話はコミック巻末の扉絵特集にも載ってましたよ
641 :02/03/06 22:39 ID:NKk4n+4b
>>638
でも界王拳3倍で24000の悟空がベジータを
たくさん殴ってたけどダメージはそれ程じゃなかったぞ。
その後32000のカメハメ波まで喰らったのに普通に動いてたし。
意外とそこらへんは曖昧。
642 :02/03/06 22:40 ID:bjmDMmh/
女性キャラの戦闘力

ブルマ 3
ランチ 6
マーロン 25
ビーデル 100
チチ 120
ブラ 300万
パン 350万

643 :02/03/06 22:51 ID:mMkjazrj
フリーザのフルパワーを「1000万」として仮定して、
大体こんなもんだろ、と思われる戦闘力を見積もって行ったら、
超ベジットの戦闘力が「45億」まで逝ってしまったんだが、こんなもんか?
644 :02/03/06 22:56 ID:YvsUqloy
全ての基準は農民おっさんの5から始まる
645 :02/03/06 23:04 ID:9WnBKVWg
大全集の鳥山インタビューでワラタ事(若干脚色アリ)

人造人間編で、最強の敵のつもりで19号と20号を作る

担当に「なんすかコレ、ジジイとデブじゃないっすかあ」と言われる

促されて続いて17号と18号を作る

「ガキじゃないっすかあ」と言われる

さらにセル第1形態を作る

「昆虫みたいっすねえ、これ変身するんでしょ?」とさも当然の事のように言われる

これでもかとセル第2形態を作る

「バカみたいな顔してますねえ、もっとカッコ良くしましょうよ」と言われる

うわーんママーと思いながらセル最終形態を作る

担当やっと納得

鳥山も何気に苦労してんだな…と思った。
646 :02/03/06 23:05 ID:bjmDMmh/
ケインコスギは8はあると思う。
647 :02/03/06 23:23 ID:iYxoTYJl
>>642
サイヤの血が混じるだけでフリーザに勝てるってすごい
648 :02/03/06 23:26 ID:bjmDMmh/
>>647
トランクスや悟天が小さい時からスーパーサイヤ人になれていたので
あの二人もなれるはずです。
649 :02/03/06 23:26 ID:mMkjazrj
とりあえず同じアドレスで、表を大幅更新。
一応ラストまで更新したので、俺の気付いてないような間違いを、
さっきみたく指摘してくれるとありがたいです。
650 :02/03/06 23:37 ID:NDU2Ssqi
悟飯ってベジータタイプの目から悟空タイプの目に戻る事は出来るのかなあ。
悟飯には悟空タイプの目であってほしいのに・・・
651 :02/03/06 23:42 ID:I7TcV/N9
>>650
俺も。覚醒してから結局最後までもとの顔にもどらなかったのは
ちょっとショックだった。
652 :02/03/06 23:48 ID:ndgmf1+b
トランクスから剣をもらった映画で悟飯は普通の目になってたけど・・・映画だからなぁ
653ベジータ:02/03/07 02:26 ID:rXcUKBE8
うかつに近づいてもザーボンやドドリアはともかくフリーザにはさすがに勝てん。
奴さえ消えれば俺がナンバーワンだ。
654参考を書いた者です:02/03/07 02:57 ID:Oo+7xhY0
>>617

突っ込み有難うございます。

確かに第一変身フリーザとピッコロの間には大きな差はないですねえ。
それでも、偶然の余地が入り込まないほどの差はあると思います。

ピッコロの自信(あまり当てになりませんが)、
悟飯の「勝てる!」の台詞(これまた当てにならないw)、
第一変身フリーザの全力の攻撃を受けても
ピッコロはほとんどダメージを受けていなかったこと、等々からの判断です。

で、復活べジータと第二変身フリーザの力関係は実に悩ましいですなー
まずピッコロと第二変身フリーザの間にはかなりの差があることは確かです。
655参考を書いた者です:02/03/07 02:58 ID:Oo+7xhY0
その第二変身フリーザはぶっちぎれ悟飯の
「お前なんか死んじゃえー!!」攻撃にかなりてこずりました。
結局フリーザはこれを跳ね返し、
ピッコロが気功波で弾道をずらしたことで悟飯は事なきを得ます。
はっきり言って、ぶちぎれ悟飯とピッコロの力関係も悩ましいものの1つです(w

ただその直後にフリーザが最終変身を決意したことを考えますと
(もちろん久々に最終変身をしてみたかったということもあるでしょう。
のちに超悟空に対し100%を出したみたいに。)
悟飯(というかベジータを含むサイヤ人?)にかなりの危機感を抱いたことは確かです。
656参考を書いた者です:02/03/07 02:59 ID:Oo+7xhY0
悟飯の気功波を跳ね返した際の描写等から見る限り、
第二形態フリーザはあれがほぼ全力だったと思われます。
(不意を突かれたという理由はあるにせよ)
ベジータは“それを見た上で”、
復活後フリーザを倒せるという自信を持っていました。

つまり、DBのキャラがよく自信過剰で間違えるw
「相手のポテンシャルを見抜く」
のではなく、第二形態フリーザの全力を認識した上で、
最終形態フリーザにも勝てると判断したわけです。

ですので、復活後ベジータは第二形態フリーザよりも
相当程度上であると考えた次第です。いかがなもんでしょうか。
657参考を書いた者です:02/03/07 03:01 ID:Oo+7xhY0
>>641

>>591 でも書かせていただきましたが、
『ベジータ18000がやっと(ドドリアが最後に確認した数値)』
ベジータが18000だというのは
ベジータ地球戦前にドドリアが最終的に確認した数値だと思われます。

ベジータがキュイに言ってます。
「常に最前線で戦っていた俺がいつまでも貴様と互角だと思うか?
地球じゃ死にかけたほどの戦いだった」
658参考を書いた者です:02/03/07 03:02 ID:Oo+7xhY0
ここから読み取りますと、ベジータは地球の戦いだけではなく、
その他にも最前線で戦っていたことで戦闘力を上げていたのではないでしょうか。
つまり、悟空と戦った時にはすでに18000を超える戦闘力を持っていたと。(2万以上?)
ですので24000悟空の攻撃を食らってもキュイのように花火にはならなかった・・・
と、考えてはダメですかね?

また、悟空は3倍界王拳の反動で著しい戦闘力の低下が起こっています。
それは3倍界王拳かめはめ波とギャリック砲が互角だったことからもわかります。
(7000×3程度?)
659参考を書いた者です:02/03/07 03:03 ID:Oo+7xhY0
もう1つ言えるのは、戦闘力はパワー、スピード、タフネスなどから成立しており、
戦闘力が下でもスピードなら上、ということがあり得るということです。
(バータのスピードが宇宙一、90000の悟空が120000のギニューよりスピードが上、等)

ですので、ベジータはキュイよりもタフネスの点で上であったため
悟空の3倍、4倍界王拳でも大きなダメージを与えられなかった、とも考えられます。
悟空もベジータに「ちくしょう、タフなやつだぜ・・・」と言ってますし(w
ヤジロベーなんかもタフネスにかなり特化した戦闘力っぽいです。
660  :02/03/07 04:30 ID:0pZxgaZa
適当にフリーザ編を予想。なんの根拠もねえぞゴルア。

悟空(ナメック星到着時):90000
悟空(気を抑えてる):5000
悟空(ギニュー戦、界王拳使用):180000以上
悟空(メディカルマシーン治療後):300000
超サイヤ人悟空:500万
ベジータ(キュイ戦):24000
ベジータ(リクーム戦):30000
ベジータ(仙豆回復後):60000
ベジータ(デンデ回復後):120000
悟飯(ナメック星到着時):1550
悟飯(最長老UP):11500
悟飯(仙豆回復後):18000
悟飯(デンデ回復後):35000
クリリン(ナメック星到着時)1530
クリリン(最長老UP):11000
クリリン(仙豆回復後、デンデ回復後):13000
ピッコロ(ナメック星到着時):8500
ピッコロ(ネイル同化後):100000
661参考を書いた者です:02/03/07 04:36 ID:Oo+7xhY0
>>622

遅ればせながら、指名していただき光栄です。
ただ、人造人間編以降は妄想の余地が大きすぎて
私如きの能力では到底測り切れません(w

「相手の能力より何%上であれば圧倒できる」という点を明らかにすれば
それなりのものはできるかもしれませんが・・・
662 :02/03/07 04:37 ID:0pZxgaZa
今度は敵だゴルア。俺の予想はテキトーだからね。

キュイ:18000
ドドリア:22500
ザーボン:21500
ザーボン(変身後):27000
グルド:8800
ジース:45000
バータ:47500
リクーム:50000
ギニュー:120000
フリーザ(初期形態):53万
フリーザ(第2形態):106万
フリーザ(第3形態):185万
フリーザ(最終形態):280万
フリーザ(50%):340万
フリーザ(MAX):450万
663 :02/03/07 09:15 ID:TLgrzjGS
>ピッコロ(ネイル同化後):100000
ピッコロは最低でも60万はあるでしょう。フリーザ第一形態の戦闘力がわかっていて、
それにもかかわらず「究極のパワーを手に入れた」等と言った訳ですから。
ピッコロ自身、53万より上と確信していたわけです
664 :02/03/07 10:33 ID:gadMf/k9
キュイ 17500
ザーボン 21000→27000
ドドリア 22000
グルド 32000(肉体だけなら3000)
ギニュー 120000
その他の隊員 50000前後
フリーザ 53万
フリーザ2 106万
フリーザ3 160万
フリーザ30% 300万
フリーザ50% 500万(無理なく出せる最大)
フリーザ70% 700万(体に負担はかかるが大きな問題はなし、超サイヤ人より弱い)
フリーザ100% 1000万(体に負担が大きすぎる。一瞬だけだが超サイヤ人をも越える)

位だと思う。
665すか:02/03/07 12:45 ID:N0syEA1/
>>参考さん
えーとですね、まず僅差で「フリーザ1<ピッコロ」
と言うのは、コミックスを読み返した上で納得に至りました。
ピッコロを「130万」に訂正したく思います。
べジータとフリーザ2の点ですが、コレは難しいですよね。
ピッコロ登場後のご飯の「勝てる」は納得ですが、
やはりべジータの「勝てる」は少し自信過剰なのではないでしょうか?
戦闘力53万のフリーザに対しても「力を合わせれば勝てる!」などとほざいてます。
3人の戦闘力を合計しても、53万の半分程度しかないのにです。
ドラゴンボールでは、決して勝てないであろう相手に平気で向かっていく事が、
往々としてあります。
魔人ブウ戦のゴクウ(ポタラもらう寸前)ナドナド……。
難しいですね……所詮ここらへんは個人の判断の違いで変わってしましますしね。
666すあk:02/03/07 12:53 ID:N0syEA1/
>>参考さん
べジータの初期戦闘力ですが、やはり「18000」だと思われます。
「最前線云々」と言っていても、やはり作中に描かれていない裏舞台で、
べジータの戦闘力が少しずつ伸びていたとは、ちょっと思えません。
それに作者自身も、地球でのべジータの戦闘力は18000なんだぞ、と
述べたいがためにドドリアやザーボンに発言させたのではないでしょうか?

人総人間編以降の「圧倒」は、
なるべくインフレを抑えられるギリギリの戦闘力差を設けました。
やはり18号と超べジータの戦闘力が100万程度ってことはない、
数百万はあるはずだ……といった具合に。
フリーザ編→人造人間編のインフレはすさまじいですが、
人造人間編→魔人ブウ編のインフレは、前者ほどでないような気がします。
その辺も考慮して、あの数値になりました。
667すかうた:02/03/07 12:56 ID:N0syEA1/
>>参考さん
あと、

もう1つ言えるのは、戦闘力はパワー、スピード、タフネスなどから成立しており、
戦闘力が下でもスピードなら上、ということがあり得るということです。
(バータのスピードが宇宙一、90000の悟空が120000のギニューよりスピードが上、等)

ですので、ベジータはキュイよりもタフネスの点で上であったため
悟空の3倍、4倍界王拳でも大きなダメージを与えられなかった、とも考えられます。
悟空もベジータに「ちくしょう、タフなやつだぜ・・・」と言ってますし(w
ヤジロベーなんかもタフネスにかなり特化した戦闘力っぽいです。

に激しく同意なので、多少文章をリライトした上で、
戦闘力表に掲載させていただいてよろしいでしょうか?
668:02/03/07 12:59 ID:N0syEA1/
とりあえず「フリーザ2=復活べジータ」としておきます。
669:02/03/07 13:02 ID:N0syEA1/
連続投稿失礼……。
やはり「フリーザ2<(非常に僅差で)<復活べジータ」の方が、
なんとなくシックリくるのでべジータ「175万」フリーザ2「170万」に
しときますた。
670 :02/03/07 13:37 ID:kG4ymukm
やっぱ フリーザ3(最終形態より一個前)よりは復活ベジータの方が
上だと思うなあ。
>>664の基準ならば210万くらい。
いやあの自信なら250万くらいあったかもしれない。
671ヴェッセル中川:02/03/07 13:38 ID:0uZlLpW3
672670:02/03/07 13:39 ID:kG4ymukm
あ、やっぱり最後に挙げた250万だと思うなあ。
フリーザは53万→106万→160万と来たと仮定して
次はベジータは215万位だと予想した。
それでも楽に倒せるとふんだのだから
250万くらいの強さはあったのだろう。
673 スコxず:02/03/07 13:41 ID:N0syEA1/
>>670
100万と150万の差で、後者が前者を圧倒するのはわかる。
しかし、250万と300万の差では、戦闘力50万差であそこまで一方的にはならんと思われ。
それにべジータは極度の自信過剰。>>665参照……つーか俺の意見だけど。
674 :02/03/07 13:53 ID:nBnUm7Lp
>しかし、250万と300万の差では、戦闘力50万差であそこまで一方的にはならんと思われ。
キュイVSベジータ戦も一方的
675 :02/03/07 13:59 ID:mdiHXMlJ
べジータ→第二段階フリーザに不意打ちでエネルギー波を喰らわすもノーダメージ

デンデの力により回復したベジータ→最終段階フリーザにエネルギー波を放つも蹴飛ばされる

つまり最終段階フリーザはベジータのエネルギー波をまともに喰らった場合少しダメージがある。

これによりそうとうのパワーアップが予想される
676 :02/03/07 14:08 ID:kG4ymukm
>>675
まず1行目のベジータは最初のフリーザ以下。
45万程度だと思う。
45万と106万。
上の説の250万と300万では同じ50万でも相対的に差は縮まってるね。
677しこうたーおいjh:02/03/07 14:09 ID:N0syEA1/
>>674
確かにそっすね。納得できなくもない……。
べジータとドドリアも、べジータの圧勝でしたし。
でも鳥山本人は、まず戦闘力の対比率なんて考えずに
戦闘シーンを描いたんだと思うけど。
まあ、いろんな人の意見聞いて、
「べジータ>>>>>>>>>>>>>>>>フリーザ2」
だと言う人が大多数だったら、
べジータ200万以上説を反映させたいと思います。
ガンガンご意見ドウゾ。

ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/6165/dbz2ch.html
678::02/03/07 14:11 ID:t10BJ7sR
もうここに直接書いたらどうっすか?
その方が意見もバンバン来ると思いますよ!
679:02/03/07 16:21 ID:KXPH1v1a
精神的なものは、反映されるのだろうか?
例えばべジータ対ドドリア、キュイ。
べージータは自分が勝つと思っている一方ドドリア、キュイは、自分より強い奴とわかっていて戦う。
こうなると例え同じ戦闘力でもほとんどべジータが勝つと思う
680 :02/03/07 17:21 ID:sX0Oa71Q
大全集では「超サイヤ人=通常の50倍」みたいになってるが、
ブウ編の描写で考えると、3倍程度になってしまうんだが…。
超サイヤ人1のエネルギーが3000キリ。
800キリのヤコンより強い通常悟空のエネルギーが、
最低でも1000キリあるとして。
681しきjh:02/03/07 17:23 ID:N0syEA1/
>>679
それはあると思う。
実は俺も>>677で同じ旨の事を書いてたんだが、
色々と突っ込まれそうで消した……。
ドドリア、キュイは、実際の最大戦闘力程の力は出せなかったと思われる。
味方サイドのキャラは「怒り」で一時的に戦闘力を上げる事があるが、
敵サイドのキャラは「畏怖」で最大戦闘力を出し切れない場合があるのでは?
682おうjhg:02/03/07 17:26 ID:N0syEA1/
>>680
大全集は、インフレし出した後の戦闘力数値は当てにならんですたい。
編者より、絶対このスレの人の方がよっぽど考えていると思われ。
それよか、そこに大全集あるんだったら、
初期DBのキャラ戦闘力教えて下され。

載ってるんでしょ?知らんけど。
683 :02/03/07 17:31 ID:sX0Oa71Q
>>682
今手元には無いけど、初期の数値はすごいよ。
なんたって初登場時の悟空の戦闘力がたったの10(w
やっぱり大全集は参考にならないかな。
684:02/03/07 17:34 ID:fM4E7tSp
だからこうで良いんじゃないの?
界王拳というのは戦闘力数千単位のレベルでは凄いみたいだが
数万単位になると誰もが無意識のうちに使っていると!
だから通常のMAXモードが最終的に界王拳20倍となる。
それなら界王拳50倍と同等の超サイヤ人は通常最強モードの2.5倍
これでどうだろ
685 :02/03/07 17:37 ID:LZmf7Gh2
あのなー最長老にパワー引き出してもらったクリリンがキュイより弱いわけねーだろ!!(怒)
686 :02/03/07 17:38 ID:nBnUm7Lp
>>685
同感、少なくとも悟空牛乳戦では2万近いはず。
687 :02/03/07 17:40 ID:sX0Oa71Q
>>684
確かに戦闘力3500(ジャンプ付録による)の界王が思い付くような技、
数万レベルの戦士達なら普通に使ってそうだね。
688 :02/03/07 17:43 ID:NnjZtwlP
初登場
悟空 10
大猿 100

第22回天下一武道会
悟空 180
天津飯 180
亀仙人(ジャッキー・チュン) 139
鶴仙人 120

対ピッコロ大魔王
悟空 260
ピッコロ大魔王 260

対ラディッツ
悟空 416
ピッコロ 408(魔貫光殺砲は1330に相当)
ラディッツ 1500
クリリン 206
悟飯 1〜1307

>>682
689sdjくfgは:02/03/07 17:50 ID:N0syEA1/
>>684
だからこうで良いんじゃないの?
界王拳というのは戦闘力数千単位のレベルでは凄いみたいだが
数万単位になると誰もが無意識のうちに使っていると!

既出

>>685-686
俺もそう思うんだが、ジースの「10000を超えやがった」
っつう発言から「10000」を少し超えるくらいじゃあネーノ?という意見がありました故に、
「12000」という数値になりますた。俺的には、キュイと僅差で劣るくらいかと思ってるんすけど。
690 :02/03/07 17:54 ID:sX0Oa71Q
>>688
大猿悟空より鶴仙人の方が強いのか…
691 :02/03/07 17:55 ID:TtjDm4/u
>>688
ゴクウ10はありえない。
692 :02/03/07 17:58 ID:N0syEA1/
>>691
恐らく戦闘力を変化させることが出来るのでしょう。
MAXBPは30くらいと思われ。
693 :02/03/07 17:59 ID:sX0Oa71Q
俺GTはあまり見てなかったんだけど、
確か大猿ベジータと超サイヤ人4悟空がいい勝負してたよね?
あの大猿ベジータが超サイヤ人2として、
超サイヤ人4は超サイヤ人2の10倍よりちょっと多い程度?
694ベジータ:02/03/07 18:05 ID:wGja49ru
俺がナメック星で初めてネイルと会ったときの話だが、やつに死にたいらしいなと言ったが
本当にネイルに勝てるだろうか?
695 :02/03/07 18:08 ID:N0syEA1/
>>678
あんな長いものをポピペしたら、スレが汚れます。
いいんですか?しますよ?

>>688
ありがとうございます!
もし少年時代編の戦闘力を追加する時には、参考にさせてもらいます。
696 :02/03/07 18:11 ID:sX0Oa71Q
>>694
ネイルの戦闘力は42000。
あの時点でのベジータの戦闘力は30000強。
勝てない(w

そういや、最長老の口ぶりだと、ネイルならギニュー特戦隊に勝てるみたいな感じだったな。
よく覚えてないけど。
697:02/03/07 18:14 ID:5Lw6kpNl
>>684おそらく界王拳そのものが使えなくても同じようなものは使えると思う。
あんな効率のいい戦闘力アップをほかの戦士が覚えないわけないしね。
それにピッコロが人造人間に俺達は一瞬に戦闘力を何倍にもできるといってたしね。
698 :02/03/07 18:16 ID:r+NHWxSw
でもあそこでベジータがやられたとは思いたくないな。
ベジータも最大45000くらいまでは上げれるような気がする。
699 :02/03/07 18:20 ID:sX0Oa71Q
>>698
でも、ベジータもリクーム相手には全力を出さざるを得なかったはず。
それであの戦闘力だったんだから、やっぱりあの時点ではあれが上限だったんだと思う。
700700ですが何か?:02/03/07 19:15 ID:yPT0tpt+
700!!
701.:02/03/07 20:07 ID:mFD2WmQF
ブチ切れ前悟飯とセル戦悟空だと悟空のほうが強いよな?
702 :02/03/07 20:59 ID:N0syEA1/
>>701
いや、ゴハンのが強いっしょ。
ぶちきれ前でも。
703 :02/03/07 21:10 ID:sX0Oa71Q
悟空の戦いをすごいと思わなかったって言ってたしねえ。
704 :02/03/07 21:37 ID:G31SlYSf
ベジータは確かに自信過剰だけど、それ以上に
相手の気を読むのがヘタ。ナメック星時点では、気のコントロールを覚えたてで、
まだ慣れていない。
705他の人に比べると全然やね:02/03/07 23:15 ID:eaQh6JI6
ラディッツ編
悟空(通常時):334
悟空(胴着着脱時):416
悟空(かめはめ波):924
ピッコロ(通常時):322
ピッコロ(マント、ターバン着脱時):406
ピッコロ(魔貫光殺砲):1330
悟飯(怒り時):1307
悟飯(宇宙船内部時):710
悟飯(通常時):1
クリリン:206
天津飯:250
ヤムチャ:177
亀仙人:139
餃子:95
ヤジロベー:106
ラディッツ:1500
706俺の予想は:02/03/07 23:15 ID:eaQh6JI6
ベジータ編
悟空(通常時):5000
悟空(怒り時):8000
悟空(界王拳2倍):16000
悟空(界王拳3倍):24000
悟空(界王拳4倍)32000
ピッコロ(通常時):1220
ピッコロ(戦闘力引き上げ):1830
悟飯(通常時):981
悟飯(魔閃光):2800
悟飯(戦闘力引き上げ):1472
クリリン(通常時)1083
クリリン(戦闘力引き上げ):1625
天津飯(通常時):1127
天津飯(戦闘力引き上げ):1691
ヤムチャ(通常時):1052
ヤムチャ(戦闘力引き上げ):1578
餃子(通常時):620
餃子(戦闘力引き上げ):930
ヤジロベー:750
栽培マン:1200
ナッパ:4000
ベジータ:18000
ベジータ(パワーボール時)12000
ベジータ(大猿時):120000
707まあ、予想として:02/03/07 23:16 ID:eaQh6JI6
ギニュー特戦隊編
悟空(VSバータ、ジース):5000
悟空(通常時):90000
悟空(界王拳):180000
ベジータ(キュイ戦):24000
ベジータ(リクーム戦):30000
ベジータ(仙豆回復後):60000
悟飯(ナメック星到着時):1472
悟飯(最長老UP):11040
悟飯(仙豆回復後):22080
クリリン(ナメック星到着時):1625
クリリン(最長老UP):10563
クリリン(仙豆回復後):11000
キュイ:18000
ザーボン(通常時):21000
ザーボン(変身後):28000
ドドリア:23000
グルド:10050
ジース:45000
バータ:48000
リクーム:52000
ギニュー:120000
ギニュー(ボディチェンジ後):23000
708多分こんぐらいじゃないかと:02/03/07 23:19 ID:eaQh6JI6
フリーザ編
悟空(メディカルマシーン回復後):180000
悟空(界王拳10倍):1800000
悟空(界王拳20倍):3600000
悟空(スーパーサイヤ人):5000000
ベジータ(VS初期フリーザ):60000
ベジータ(戦闘力引き上げ):90000
ベジータ(デンデ回復後)600000
ベジータ(俺は宇宙一なんだ時):900000
悟飯(デンデ回復後):44160
悟飯(ブチ切れ時):110400
クリリン(デンデ回復後):12000
ピッコロ(ナメック星到着時):8500
ピッコロ(ネイル融合時):425000
ピッコロ(戦闘力引き上げ):637500
フリーザ(初期形態):530000
フリーザ(第2形態):1100000
フリーザ(第3形態):1650000
フリーザ(最終形態):2475000
フリーザ(MAX20%):2970000
フリーザ(MAX50%):3712500
フリーザ(MAX100%):4950000
709 :02/03/07 23:21 ID:TOODNklD
>>702
いや、ブチ切れ前だったら若干悟空が上だろう。
「思ったほど凄くない」と思ったのは自分より遙に上だと思ってた父が
自分と同じ程度(ちょっと上程度)の戦いしかして無かったからだと思う。
710:02/03/07 23:22 ID:fM4E7tSp
>706
ピッコロは最大3500
クリリンと天津飯は確か1800より上だったと思う
まああんまり変わらないけど
711じゃあ俺の予想:02/03/07 23:23 ID:z97rHE6R
ギニュー特戦隊編
悟空(VSバータ、ジース):10万
悟空(通常時):90000
悟空(界王拳):180000
ベジータ(キュイ戦):24000
ベジータ(リクーム戦):40000
ベジータ(仙豆回復後):80000
悟飯(ナメック星到着時):1200(通常時)
悟飯(最長老UP):11000
悟飯(仙豆回復後):30000
クリリン(ナメック星到着時):1250(通常時)
クリリン(最長老UP):11000
クリリン(仙豆回復後):12000
キュイ:18000
ザーボン(通常時):22000
ザーボン(変身後):32000
ドドリア:23000
グルド:8000
ジース:50000
バータ:50000
リクーム:52000
ギニュー:120000
ギニュー(ボディチェンジ後):23000
712:02/03/07 23:27 ID:z97rHE6R
俺はクリリンと悟飯は宇宙船では戦闘力アップはしてないと思うしたとしても50ぐらい?
713 :02/03/07 23:32 ID:AdbIEsB8
>>712
まあイメージトレーニングだけ、しかも一ヶ月程度だからねえ。
でも悟飯の方はそれで今まであまりできてなかった
実践訓練がたっぷり出来て戦いに慣れる事が出来たと思う。
それで今までより実戦で力を出し切れるようになったのでは?
714DQのラスボス戦闘力:02/03/07 23:34 ID:IT2VWMZn
竜王(通常時):1500
竜王(ドラゴン):3500
ハーゴン:1200
シドー:5000
バラモス:4000
ゾーマ:8500
エスターク:5500
デスピサロ:7800
ミルドラース(ジジイ時):850
ミルドラース(変身後):6600
デスタムーア:2000
デスタムーア(変身):5800
デスタムーア(最終):8800
オルゴデミーラ(オカマ):4200
オルゴデミーラ:7500
715 :02/03/07 23:38 ID:YtELYfPR
イメトレであがったてより、
ナッパベジ戦の実戦であがったろう。
よく出てくる数字は、ナッパベジ戦中の数字。
特に悟飯は、結構あがってても不思議ではない。
716 :02/03/08 00:00 ID:+rrskjQM
>>714
光の玉がなかったらゾーマは倍になると思う。
717:02/03/08 00:33 ID:tGRMN+vD
最終フリーザを500万とすると
フリーザ500万
超サイヤ悟空600万
1年後
べジータ250万
ピッコロ120万
悟飯50万
サイボーグフリーザ600万
コルド350万
トランクス700万
悟空750万
718 :02/03/08 00:34 ID:ExN+SBYy
数字大きすぎるから単位を「キリ」に変えろと言いたい
719:02/03/08 00:38 ID:tGRMN+vD
3年後
べジータ900万
ピッコロ750万
19号750万
20号700万
トランクス800万
18号1000万
17号1100万

720 :02/03/08 00:40 ID:V4mQmrgd
見事なインフレっぷりだ。
特にピッコロの成長力は凄まじい。
721:02/03/08 00:42 ID:tGRMN+vD
神コロ1150万
セル950万
パワーUPセル1500万
16号1500万
第二セル2400万
超べジータ3500万
超トランクス3300万
完全体セル4000万
722:02/03/08 00:46 ID:tGRMN+vD
セルゲーム
セル6000万
悟空5000万
べジータ4000万
悟飯4800万
トランクス3800万
ピッコロ1800万
セルジュニア3900万
復活セル8000万
ブチキレ悟飯8000万


723 :02/03/08 00:49 ID:SKqMgP/z
じゃあブロリーは7000万くらいかな
724 :02/03/08 01:48 ID:3jRgMmVW
セルジュニアはひどいな。
ヤム天チャオズあたりを圧倒で数十万くらいであってほしいけど(簡単に出るし)
トランクスも苦戦してたよね。
725すかうlkjb:02/03/08 02:08 ID:JCvbVjRH
オイこの戦闘力ヲタども!!
↓を更新しました。意見などきぼーんです。ヨロシク。
「〜くらいなんじゃない?」とか、個人の判断次第でどうにでもとれるもんは、
それぞれの意見を聞いてたらまた揉めるだけなんで、なるたけ多数決っぽい感じで変えて逝きます。
ちゃんと作中の描写からの、筋の通った意見なら、スグさま訂正させてもらいまっさ〜。

ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/6165/dbz2ch.html
726 :02/03/08 02:23 ID:jf0t84sL
>>725
ベジータ戦の悟空は8000が定説のようだが、
スカウターがどんどん上昇していき「8000以上だ」とベジータが言った。
と言うことは、9000かもしれないし、10000かもしれない。
でも8000が後々都合いいようだ。
だから、8500でどうだろうか。
727 :02/03/08 02:24 ID:+rrskjQM
>>664の基準でそれ以降のキャラ・・・
トランクス 850万 悟空よりはちょっと下。 
メカフリーザ500万(100%出す暇がないまま一刀両断されたからこのパワー)
ピッコロが200万くらいにはなってると仮定すると・・・
20号は150万。
超ベジータ 1000万 悟空を上回る
19号は悟空の気を吸収して大幅アップ 450万
18号 1000万 永久パワーだから実質的にベジータより強い。
17号 1100万 同じく永久パワー。
同ピッコロ 1200万 17号よりちょっと上。でも体力減るから不利。
セル 登場時 900万 ベジータよりは弱いだろう。永久パワーではない。
セル 二回目 1500万 ピッコロを圧倒。 16号は互角→1500万
セル 第二形態 3000万 16号を瞬殺できるパワー
ベジータ修行後 4000万 トランクス 3700万 ベジータには一歩及ばず
セル 完全体 6000万 ベジータを圧倒
トランクス パワー形態 パワーだけ7400万 ただスピードは下がる、体力低下も激しい
悟空修行後 5500万 ベジータより相当上 悟飯 5000万 
ベジータ再修業 4500万 あまりパワーアップなし ピッコロ3600万に。
セルジュニア 4000万。 体力失った悟空 2500万
ブチ切れ悟飯 1億  セルフルパワー 7200万までアップ。
復活セル 1億 片腕を傷ついた悟飯より有利。
728sこう:02/03/08 02:27 ID:JCvbVjRH
>>726
ご意見ありがとござます。
えーとっすね、たしかにそのへんわ曖昧さ全開で、もう個人的判断に
全てをゆだねるしかないような状況です。

そういうものは、明らかな矛盾点が無い限り、なるべく
「公式出版物に掲載されている数値」を設定するように心がけてます。
べジータの2500000然り、ゴハンの200000然り。
でも、クリリンの75000はどう考えてもおかしいので却下、みたいに。

駄文失礼。
729あっ:02/03/08 02:29 ID:JCvbVjRH
>>728のべジータは25万ね。
フリーザ戦の時の。
730 :02/03/08 02:42 ID:gkvBtvew
昨日も書いたけど

超サイヤ人悟空≧通常×3(ブウ編の悟空VSヤコン戦による)
超サイヤ人4≧超サイヤ人2×10(GTの悟空VS大猿ベジータ戦による)

この描写はどうする?
731超サイヤ人パワーアップ表:02/03/08 10:55 ID:tPg97/da
界王拳なしの普通の状態×50=超サイヤ人
超サイヤ人×2=超サイヤ人2
超サイヤ人2×2=超サイヤ人3
超サイヤ人2×10=黄金大猿
黄金大猿×2=超サイヤ人4

732:02/03/08 11:11 ID:fkWcvqIz
>731
俺もそれくらいだと思うが
超3じゃ変身前のべビーに歯が立たなかったし
超3悟空より数段強い究極ウ−ブですらノーマル状態のべビー
に勝てなかった。
こうなると仮に超3悟空と変身前べビーの力を同じにしても
べビー=50X2X10=1000
超3⇒超4=10
になって差がつきすぎるよね
これを既出のようだが通常MAXパワーを界王拳20倍とすると
通常最大戦闘力X2.5=超サイヤ人
超サイヤ人X2=超サイヤ人2
超サイヤ人X3=超サイヤ人3
超サイヤ人X10=黄金大猿
黄金大猿X10=超サイヤ4
あたりではないだろうか
バビディも言ってたとおリ超1⇒超2より超2⇒超3の
方が変化ははげしそうだし黄金大猿はスパークがかかっていないし
からだがでかいことを考えるとこれで充分かと。
733 :02/03/08 11:14 ID:kO2ZhbCV
>>728
魔人ブウ編でのピッコロはもう少しアップしていても良いかと。
彼の本質は戦闘タイプなので七年間全く自分の腕を磨かないでいるとは
考えにくいのですが・・・。
とはいえ明確な敵がいないため大幅アップは望めないと思うので
3500万くらいでどうでしょう。
後の数値は個人的にはかなり理に適っていると思います。凄いっす。
734.:02/03/08 11:39 ID:8E6tOZK9
>>725超3ゴテンクスはもう少し強いんじゃないの?
735:02/03/08 11:43 ID:fkWcvqIz
これでさっきよりはべビーと悟空の差が縮まっただろう
さっきは最低100倍の差だったが
これで黄金大猿べビー=通常最強べビーX2.5X10は25倍になる
超4=超3X16.7倍か・・・
だいぶ近づいたが実際は超3<べビ−だったわけでもうちょっと改良が必要
でもこんな感じでいけば超4の戦闘力も京単位から千億単位あたりにデフレ化できそうだ
・・・でも究極悟飯や他の連中の事を考えてみる。
他はしらないが究極ウーブの強さは戦闘ブウより上なのは明らか
なぜならウーブは新しく生まれた生命、そしてそいつの強さは相当なもの
そいつらが合体したんだからゴテンクス吸収ブウレベルの強さはあるだろう
超3悟空はもちろんそいつでも敵わなかったべビ−がさらに進化した相手と戦うのであるから
こりゃあ大変だ
通常最大戦闘力X2.5=超サイヤ人
超サイヤ人X2=超サイヤ人2
超サイヤ人X3=超サイヤ人3
超サイヤ人X10=黄金大猿
黄金大猿X15=超サイヤ4
これは単純な戦闘力であって
実際の闘いではでかく鈍そうな大猿の方が不利ではないのか?
だから実際の戦闘力=通常最強X1.5と考える
こうなると超3悟空X25=超4
べビーX15=黄金大猿べビー
もともとの力は超3<べビーであったわけだから
これで互角かな・・・
相当インフレ化を抑えられそうだ
超4=3京5000兆〜4京説が覆るかも
このくらいの倍数を参考にすれば
超2が1億としても超4は75億か・・・
確か超べジットは超4の3分の1くらいだったので25億・・・
だいたい500万分の1くらいにデフレ化したみたがどうだろう?

736:02/03/08 11:46 ID:fkWcvqIz
逆に下ににさかのぼって行くと
べジット=10億
737.:02/03/08 11:46 ID:8E6tOZK9
>>735はっきりいってGTはどうでもいい
738:02/03/08 11:49 ID:fkWcvqIz
となると悟飯吸収ブウ=9億
ゴテンクス吸収ブウは8億くらいかな
悟空超3が3億くらいか、いやあの時のぶちきれより
悟空の超2のほうが多少強いようなので
超3悟空=3億5千万あたりか
739:02/03/08 11:51 ID:fkWcvqIz
戦闘ブウを4億として超3ゴテンクス=4億5千万
究極悟飯5億 
ゴテンクス吸収ブウ=8億くらいか
あと純粋ブウは3億8000万あたりかな
740srtdtfg:02/03/08 14:45 ID:JCvbVjRH
>>733
ご意見及び賛辞のお言葉、大変ありがとうございます。
魔人ブウ編のピッコロの戦闘力ですね。
え〜と、魔人ブウ編でピッコロって、実は全然まともな「戦闘」をしていないんですよね。
つまり、彼の戦闘力は作中で全く触れられておらず、完全に読者側で推測するしかない……。
あなたの意見も最初は考えましたが、俺は最終的にこう結論付けました。
「全く修行をサボっていた→パワーダウン=ゴハン」
「実力を保つだけの、最低限の修行はしていた→パワーに変化なし=ピッコロ、クリリン」
「更なる戦闘力アップの為、激しい修行を弛まずやっていた→パワーアップ=孫悟空、べジータ、天津飯」
どうでしょう?ピッコロがどこに属するかは、完全に推測の域を出ることはありませんが、
天界でマターリしていたようなので、パワーダウンこそしないが、
パワーアップもしていない、という結論に達したわけです。
>>734
戦闘ブウと超ゴテンクス3は、作中で殆ど互角の戦い……。
しかし明らかに僅差でゴテンクスが「上回っている(ゴクウの発言より)」とのこと。
それらを考慮して、「僅差で」ゴテンクス3を上にしました。
それに「超サイヤ×1.5=超サイヤ2」「超サイヤ×2=超サイヤ3」
「非超サイヤ×3=超サイヤ(覚醒したての孫悟空は、怒り&フリーザとの数値合わせの為+100万)」
の計算に、3億3000万の方がシックリ収まったので。
741すかうたs−:02/03/08 14:50 ID:JCvbVjRH
理論的に下記の数値を打破できるような
書き込みきぼーんでございますゥ〜。

ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/6165/dbz2ch.html
742矢田:02/03/08 16:56 ID:rU8NsA/Y
パイクーハンとセルは互角ですか?
そういえば、ゴクウはセルもフリーザも最終型しか知らないんだよね。
743 :02/03/08 17:03 ID:gkvBtvew
悟空はセル第2形態には会ってるよ。
瞬間移動を使ってピッコロを助けに行った時に。
744sd:02/03/08 17:05 ID:JCvbVjRH
>>742
アニメの描写はメチャクチャですけど、
それに従うなら完全体復活セルが、2発程度のパイクーハンの攻撃で沈められてます。
745:02/03/08 19:22 ID:16PsCq5I
>>741天津飯の戦闘力も書いてやれよあいつだってめげずに修行してたんだから。
俺の予想はサイボーグフリーザ戦時4万
3年後10万
7年後20万

746 :02/03/08 19:23 ID:nq1gzdUR
747 :02/03/08 20:10 ID:gkvBtvew
ダーブラ戦の悟飯、あれ超サイヤ人2?
2特有のビリビリも走ってないし、1じゃないの?
748                         :02/03/08 20:42 ID:a8xiN4LV
ドラゴンボールほどキャラが強い漫画はない
クリリン、ヒソカとかクロコダイルより強いんだろうなぁ・・・
749 :02/03/08 21:16 ID:n0nk1rHx
>>748
代魔王VSクリリン Round3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1015133092/

バーン様が勝つ方法は18号にモシャス
750sdfg:02/03/08 21:29 ID:JCvbVjRH
>>745
天津飯が界王星以外で登場していないフリーザ編以外、
全て戦闘力載ってますが……。

>>747
このスレの暫く前の方で既出
751 :02/03/08 21:29 ID:9tYz1KzV
ちっちゃいブウが頭良いブウより強いって言ってるやつってばかか?
752クリリンのことかーーー!!:02/03/08 21:39 ID:cYQbDfy+
どうでもいいかもしれないけど
ドラゴンボールってサイヤ人編以前と以降+ナメックセイ編のどっちが人気あるんだ?
753 :02/03/08 22:32 ID:VHZgvL4a
>>751
それは弱いと思う。多分こんな感じ。(不等号は強さの差に関わらず一つ)

悟飯吸収ブウ>ゴテンクス吸収ブウ>最終ブウ(チビ)>ピッコロブウ
>戦闘ブウ(ガリがデブを吸収した姿)>デブ
754 :02/03/08 22:37 ID:JCvbVjRH
>>753
俺には、

悟飯吸収ブウ>ゴテンクス吸収ブウ>最終ブウ(チビ)
≧戦闘ブウ(ガリがデブを吸収した姿)>ピッコロブウ>デブ

に見えた。
弱いやつ吸収すると、パワー落ちるんじゃあなかったっけ?
755 :02/03/08 22:50 ID:bsO87jNw
とりあえずラディッツに殺された農家の大人が「戦闘力5。ゴミめ」だからミスターサタンは30ぐらいか?
756705-708:02/03/08 22:55 ID:xhAd6YCk
とりあえず、あの後計算しなおしました。あまりにも違うなら無視してやって下さい。
戦闘力引き上げってのは、気を開放することね。(一応、1・75倍)

ラディッツ編
悟空(通常時):334
悟空(胴着着脱時):416
悟空(かめはめ波):924
ピッコロ(通常時):322
ピッコロ(マント、ターバン着脱時):406
ピッコロ(魔貫光殺砲):1330
悟飯(怒り時):1307
悟飯(宇宙船内部時):710
悟飯(通常時):1
クリリン:206
天津飯:250
ヤムチャ:177
亀仙人:139
餃子:95
ヤジロベー:106
ラディッツ:1500
757705-708:02/03/08 22:56 ID:xhAd6YCk
ベジータ編
悟空(通常時):5000
悟空(怒り時):8000
悟空(界王拳2倍):16000
悟空(界王拳3倍):24000
悟空(界王拳4倍)32000
ピッコロ(通常時):1220
ピッコロ(戦闘力引き上げ):2135
悟飯(通常時):981
悟飯(魔閃光):2800
悟飯(戦闘力引き上げ):1717
クリリン(通常時)1083
クリリン(戦闘力引き上げ):1895
天津飯(通常時):1127
天津飯(戦闘力引き上げ):1972
ヤムチャ(通常時):1052
ヤムチャ(戦闘力引き上げ):1841
餃子(通常時):620
餃子(戦闘力引き上げ):1085
ヤジロベー:750
栽培マン:1200
ナッパ:4000
ベジータ:18000
ベジータ(パワーボール時)12000
ベジータ(大猿時):120000
758705-708:02/03/08 22:57 ID:xhAd6YCk
ギニュー特戦隊編
悟空(VSバータ、ジース):5000
悟空(通常時):90000
悟空(界王拳):18万
ベジータ(キュイ戦):24000
ベジータ(リクーム戦):30000
ベジータ(仙豆回復後):65000
悟飯(ナメック星到着時):1472
悟飯(最長老UP):11040
悟飯(仙豆回復後):22080
クリリン(ナメック星到着時):1625
クリリン(最長老UP):10563
クリリン(仙豆回復後):11000
キュイ:18000
ザーボン(通常時):21000
ザーボン(変身後):28000
ドドリア:23000
グルド:10050
ジース:45000
バータ:48000
リクーム:52000
ギニュー:12万
ギニュー(ボディチェンジ後):23000
759705-708:02/03/08 22:58 ID:xhAd6YCk
とりあえず、スーパーサイヤ人は通常時の25倍。
フリーザ編
悟空(通常時):360000
悟空(界王拳10倍):360万
悟空(界王拳20倍):620万
悟空(スーパーサイヤ人):900万
ベジータ(VS初期フリーザ):65000
ベジータ(戦闘力引き上げ):113750
ベジータ(デンデ回復後):325000
ベジータ(戦闘力引き上げ):568750
悟飯(ブチ切れ時):110400
悟飯(デンデ回復後):44160
悟飯(2度目ブチ切れ時):220800
クリリン(デンデ回復後):12500
ピッコロ(ナメック星到着時):12000
ピッコロ(ネイル融合時):30万
ピッコロ(戦闘力引き上げ):525000
フリーザ(初期形態):53万
フリーザ(第2形態):106万
フリーザ(第3形態):212万
フリーザ(最終形態):318万
フリーザ(MAX50%):636万
フリーザ(MAX70%):8904000
フリーザ(MAX100%):1272万
コルド大王:150万
トランクス(通常時):5
トランクス(戦闘力引き上げ):320万
メカフリーザ:318万
760 :02/03/08 22:58 ID:VHZgvL4a
>>755
20・・・いや15か?

まず農民が5。若い農民 6 スポーツ選手 8
空手家とか 10 K1ファイター 15
K1チャンピオンクラス 18
と言う風に連想して考えていったらやっぱりサタンは20くらいか。
761705-708:02/03/08 22:59 ID:xhAd6YCk
人造人間と比べるとフリーザ強いな…
人造人間編
悟空(通常時):40万
悟空(スーパーサイヤ人):1000万
悟空(心臓病発病):50万
ベジータ(通常時):42万
ベジータ(スーパーサイヤ人):1050万
ピッコロ:35万
ピッコロ(戦闘力引き上げ):612500
悟飯:48000
クリリン:26500
天津飯:30000
ヤムチャ:24000
トランクス(通常時):30万
トランクス(スーパーサイヤ人):750万
人造人間19号:575000
人造人間20号:600000
人造人間17号:1150万
人造人間18号:1100万
人造人間16号:1200万
762705-708:02/03/08 23:01 ID:xhAd6YCk
セル編
悟空(通常時):60万
悟空(精神と時の部屋修行後、スーパーサイヤ人):1500万
悟空(戦闘力引き上げ、スーパーサイヤ人):2625万
悟飯(通常時):40万
悟飯(精神と時の部屋修行後、スーパーサイヤ人):1000万
悟飯(戦闘力引き上げ、スーパーサイヤ人):2500万
悟飯(ブチ切れ、スーパーサイヤ人2):5000万
悟飯(腕負傷時):2500万
ベジータ(通常時):55万
ベジータ(スーパーサイヤ人):1375万
ベジータ(超ベジータ時):2062万500
トランクス(通常時):42万
トランクス(スーパーサイヤ人):1050万
トランクス(セル対戦時):2887万5千
ピッコロ(通常時):35万
ピッコロ(神融合時、戦闘力引き上げ):1155万
セルジュニア:1200万
セル(初期):1000万
セル(生体エキス吸収):1200万
セル(第2形態):1800万
セル(完全体):2700万
セル(復活後):4725万
763705-708:02/03/08 23:02 ID:xhAd6YCk
一応、合体は5倍(なんの根拠もないが)
ブウ編
悟空(通常時):70万
悟空(スーパーサイヤ人):1750万
悟空(スーパーサイヤ人2):3500万
悟空(スーパーサイヤ人3):5250万
悟飯(通常時):50万
悟飯(スーパーサイヤ人):1250万
悟飯(スーパーサイヤ人2):2500万
悟飯(大界王神UP):7500万
ベジータ(通常時):62万
ベジータ(スーパーサイヤ人):1550万
ベジータ(バビディ支配後):3487万5千
ピッコロ:40万
悟天(通常時):50000
悟天(スーパーサイヤ人):125万
トランクス(通常時):55000
トランクス(スーパーサイヤ人):137万5千
ゴテンクス(通常時):52万5千
ゴテンクス(精神と時の部屋):78万7500
ゴテンクス(スーパーサイヤ人):1312万5千
ゴテンクス(スーパーサイヤ人、精神と時の部屋):1968万7500
ゴテンクス(スーパーサイヤ人3):5906万2500
ベジット(通常時):660万
ベジット(スーパーサイヤ人):1億6500万
ブウ(デブ):3750万
ブウ(無邪気):1237万5千
ブウ(ガリ):2475万
ブウ(悪):5625万
ブウ(ゴテンクス、ピッコロ吸収):8437万5千
ブウ(悟飯吸収時):9843万7500
ブウ(大界王神):7031万2500
ブウ(チビ):4921万8750
764 :02/03/08 23:12 ID:JCvbVjRH
なあ、魔人ブウの吸収って、
お菓子にして食った場合、
魔人ブウの戦闘力は変化しないよな?

見た目&戦闘力に影響するのは、
肉体の一部で包み込んだ奴だけで。

合ってる?
765:02/03/08 23:15 ID:JCvbVjRH
フリーザ(第2形態):106万
(人造人間編)ピッコロ(戦闘力引き上げ):612500

もうスデにおかしいと思われ……
766ポックン:02/03/08 23:22 ID:tiipCrlE
>>764
あってない
767 :02/03/08 23:25 ID:fvYBf4dl
>>765
ええ〜、マジっすか。
でもピッコロ100万以上だと後のやつが軽く1億、2億いっちゃうんだよね。
768ポックン:02/03/08 23:29 ID:tiipCrlE
>>767
でもそうしないと整合性なくなっちゃうよね
769 :02/03/08 23:32 ID:JCvbVjRH
>>766
嘘〜マジで?
お菓子にして食ったことで、魔人ブウが変化した描写なんてあったか?
教えて下さい〜。
770ポックン:02/03/08 23:35 ID:tiipCrlE
>>769
ごめん、思い出したところ勘違いダターよ。
ベジットが吸収された時に飴状態だったような気がついさっきまでしてました。
771 :02/03/08 23:36 ID:4XBne5n+
ガイシュツかもしれんが、SFCの超サイヤ伝説のデータはあてになるんだろうか。
超サイヤ人のゴクウ 4000000
超サイヤ人のべジータ 7000000

とか。
772  :02/03/08 23:38 ID:JCvbVjRH
>>770
ありがとう、マジで!!



767 名前: :02/03/08 23:25 ID:fvYBf4dl
>>765
ええ〜、マジっすか。
でもピッコロ100万以上だと後のやつが軽く1億、2億いっちゃうんだよね。

一体、何故?
773  :02/03/08 23:50 ID:fvYBf4dl
>>772
ピッコロ100万以上だと、悟空もベジータも100万以上にしなくちゃいけないし。
774:02/03/08 23:56 ID:qDQ5azKG
映画編の戦闘力(最終フリーザ500万)とすると
スラッグ200万
クウラ600万
人造人間13号4000万
ボージャック7000万
ブロリー6500万
ガーリックジュニア2000

775afe:02/03/08 23:58 ID:XGnzs+pa
セルにピッコロがぼこられて
「逃げろ17号ー!」と叫んだ後にぶん殴られて首の骨が折れた後に
「じゃあな。」という言葉とともにエネルギー波で腹をぶっ飛ばされた瞬間の表情と
その後のピクッピクという動きと白目、無造作に海に捨てられるところで勃起して抜いてしまった。
776sf:02/03/09 00:07 ID:6xTN44y5
>>773
ああ、つまりこういうことか?
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/6165/dbz2ch.htmlよりコピペ
戦闘力論議では、必ずと言って良い程揉める要素が幾つか存在します。
その内数点を、スレッドの発言を元に、こういった解釈の仕方もある、と言った風にまとめようと思います。
これらはあくまでひとつの意見に過ぎず、決して断定しているワケではありませんので、
納得行かない方は、考え方の相違だと思って無視して下さい。
「界王拳10倍の孫悟空は戦闘力300万、逆算して通常時の戦闘力は30万、
 これでは孫悟空は界王拳が無ければ他のキャラクターに比べ著しく弱い」
この点については、この「30万」という数値を、
他のキャラクターのそれと比較する事自体に、大きな問題があるような気がします。
サイヤ人編までは、その考え方で何ら問題無いと思うのですが、
フリーザ編後半以降、「インフレ」が起こり出すようになってからは、
どのキャラクターも、界王拳と同じように、戦闘時には基本戦闘力を倍化しているように思われます。
単に名称が付いていないだけで、戦闘力の増加という点で何ら界王拳と変わりない事を皆、やっている。
この点も、こう考えられなくは無いでしょうか?
777 :02/03/09 00:15 ID:aSsH/l1U
>孫悟空は界王拳が無ければ他のキャラクターに比べ著しく弱い
それでいいじゃん。フリーザ編でも界王拳無しならピッコロや
ベジータより下だと思ってた。
778 :02/03/09 00:17 ID:6xTN44y5
>>774
ジャネンバ
ヒルデガーン
メタルクウラ
ターレス
――もきぼんぬ。
あと、ガーリックジュニアって、変身後でもラディッツより弱そうじゃない?
779773:02/03/09 01:01 ID:VClqnaLs
>>776
うん、そんな感じ。
780 :02/03/09 05:50 ID:6xTN44y5
フルパワーグルドをスカウターで計測したら、
どのくらいの数値が出ると思う?

1、4000 2、8000 3、12000 4、16000

10000強のクリリン達の動きがサッパリなわけだから、
やっぱ8000くらいか?
781超ゴジータ:02/03/09 06:57 ID:FaVtauUp
>>763
ノーマルベジットの戦闘力が低すぎ。悟飯吸収ブウとの差がありすぎだろ。
660万と9843万7500じゃ、ノーマルベジットは瞬殺されてしまう。
782 :02/03/09 08:51 ID:hW3fMvyC
どーでもいいけど、サイヤ人編の大猿ベジータって、悟空との戦闘や
パワーボール作成で大分戦闘力減ってからの変身だから、18万より低いのでは?
まあ、他の大猿にも言えるけど。
783 :02/03/09 10:22 ID:chyDbIlz
>>767-768
いや>>664のようにすればピッコロ100万以上にしても
何とか1000万の範囲に収まる。
こんなもんで良いんじゃないかな?
784783:02/03/09 10:25 ID:chyDbIlz
つまりこの時ピッコロは120万、ベジータは210万、悟空は300万
くらいになるって訳だ。

界王拳については深く考えない方が良いと思う。
「常に出せるパワー」が問題なんだしね。
785 :02/03/09 12:24 ID:oZCQxF4x
>>781
ノーマルべジットが超ブウと互角に闘えたのはアニメだけの話。
無視して良いのでは?
786 :02/03/09 14:00 ID:6xTN44y5
おいおまえら、この数値をお前等流に吟味してください。
自分的にはもうグルドの数値以外完璧なんじゃね?って感じなんだけど。

名前 主な対戦相手 備考 最大戦闘力
孫悟空 ギニュー   150万
孫悟空 フリーザ ウォーミングアップ(推定界王拳7倍) 210万
孫悟空 フリーザ 界王拳10倍 300万
孫悟空 フリーザ 界王拳20倍 600万
孫悟空 フリーザ 超サイヤ人 1000万
孫悟飯 惑星戦士   2000
孫悟飯 グルド 最長老による戦闘力引上げ後 13000
孫悟飯 フリーザ 仙豆による全快後 39000
孫悟飯 フリーザ デンデによる全快後 20万
クリリン 惑星戦士   2000
クリリン グルド 最長老による戦闘力引上げ後 12000
クリリン フリーザ   15000
べジータ キュイ   24000
べジータ リクーム メディカルマシンによる全快後 36000
べジータ フリーザ 仙豆による全快後 25万
べジータ フリーザ デンデによる全快後 175万
ピッコロ フリーザ ネイルとの融合後 130万
ネイル フリーザ   42000
ナメック星人若者 惑星戦士   3000
惑星戦士 ―   1000〜1500
キュイ べジータ   18000
ドドリア べジータ   21000
ザーボン べジータ   22000
ザーボン べジータ 変身後 32000
リクーム べジータ   48000
バータ 孫悟空   47000
ジース べジータ   46000
グルド 孫悟飯、クリリン   15000
ギニュー 孫悟空   12万
ギニュー 孫悟飯、クリリン 孫悟空のカラダ 23000
フリーザ べジータ   53万
フリーザ ピッコロ 第1段階の変身後 120万
フリーザ ピッコロ 第2段階の変身後 170万
フリーザ 孫悟空、べジータ 真の姿 ウォーミングアップ(推定30%) 300万
フリーザ 孫悟空 真の姿 50% 500万
フリーザ 孫悟空 真の姿 100% 1000万
787 :02/03/09 14:56 ID:GDXmSRpB
>>786
1発目の「対ギニュー戦 150万」の時点で狂ってると思います。
788:02/03/09 15:02 ID:Dodp8NRi
フリーザの戦闘力は三千万で
789 :02/03/09 15:13 ID:6xTN44y5
>>787
激しく既出ですが、一応。
フリーザ第二変身後の孫悟空のセリフで、
この(フリーザの)気じゃ、自分の体が全快しても勝てるかどうか怪しい、
と言っています。そして、孫悟空がサイヤ人特有の「瀕死からのレベルアップ」を、
その時点で全く考慮に入れていない事も「信じられん」というセリフから伺えます。
ギニュー隊長に見せた180000という数値は、「X倍界王拳」ではなく、
単なる気の開放としてとらえている次第であります。

>>788
根拠は?
790:02/03/09 15:18 ID:Dodp8NRi
>>789
このスレで参考って人のレスを読んでそう思った
一番無理ないと思う
791 :02/03/09 15:26 ID:6xTN44y5
>>790
なるほど、その書き込みは俺も読んだ。
まあ、根底となる「界王拳」の捕らえ方の時点で大きな相違があるから、
参考さん派とは別の考え方に基いて出された数値ってことにしといて下さい。
別に否定してるワケじゃあねーすよ?実際、どっちとも取れるしね。
792 :02/03/09 16:15 ID:5LMAZCZu
確実に言える事は、精神と時の部屋から出てきた時点の悟空とベジータでは、倍以上の実力の開きがあるって事。
カリンに見せた悟空のパワーはまだ「半分くらい」だったが、ベジータは自分がそれにすら及ばない事を認めている。
793 :02/03/09 16:21 ID:6xTN44y5
>>792
GOOD!!そういうカキコをずっときぼーんしてた。
なるほど、理に適ってます。
まあ、数値自体に納得はいかないかもですが、
「べジータ×2<孫悟空」に訂正したします。
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/6165/dbz2ch.html
794 :02/03/09 16:22 ID:5LMAZCZu
>>789
悟空自身が「界王拳」と言って出した数値が180000なんですが。
ベジータ戦を見ても、ただの気の開放と界王拳が全く別の物である事は明白かと。

そう言えば、ギニューに羽交い締めにされた時、悟空は「界王拳を使うしか」って言ってたね。
ってことは、やはりあの時点での通常悟空の戦闘力は、ギニュー以下って事かな。
羽交い締めって状況も考慮するべきではあるけど、ギニューはあの時全力出してなかったし。
この時点に関しては、大全集の90000って数字を信じていいかも。
795 :02/03/09 16:37 ID:6xTN44y5
>>794
つまり、ギニュー戦時の全力界王拳倍数が10とすると、
最大戦闘力は90万ってことですか……。
確かに、そっちの方が信憑性高そうですね。
治療中のゴクウの発言よりも、あなたの意見の方が正しい気がしますんで、
訂正させて頂きます。

ただ、サイヤ人〜フリーザ編は「界王拳≠気の開放」だと俺も思いますが、
それ以降は「界王拳=気の解放」と捕らえた方がいいような気がします。
796794:02/03/09 16:41 ID:5LMAZCZu
>>795
>ただ、サイヤ人〜フリーザ編は「界王拳≠気の開放」だと俺も思いますが、
>それ以降は「界王拳=気の解放」と捕らえた方がいいような気がします。

同意っす。その頃になると、もはや界王拳の存在自体がほとんど無意味になってきてますし。
ガイシュツですが、もうその頃にはみんな無意識に界王拳的な物を使ってるってことで。
797/:02/03/09 18:52 ID:/D3KQCM/
俺はブチキレ前悟飯<セル戦悟空だと思う。
>>793悟飯にセルとあそこまでの戦いができるとおもわない。
798.:02/03/09 18:58 ID:/D3KQCM/
>>796それは同意だけどクリリン、ヤムチャ、天津飯もそれができるのか?
それをふまえてあの戦闘力?
799 :02/03/09 19:00 ID:1RoxYMXQ
フリーザは宇宙最強のはずだからね。 最終セルといえどせめてその倍くらいでないと納得できん。
800プッププププップ:02/03/09 19:04 ID:6xTN44y5
>>797=>>798
確証はないが、どう考えてもあの時点では「ゴクウ<ゴハン」と思う。
そういう意見のほうが多いんじゃね?知らんけどー。
そしてクリリン達は、それを踏まえた上であの戦闘力です。
10万ですよ!?10万!?20000で地球あぼーぬですよっ。

>>799
意味 が わからそ
801 :02/03/09 19:42 ID:qDleHvGL
純粋ブウ>吸収ブウ
だと思われ。
自制心が無い=戦闘力の増加。
802 :02/03/09 19:45 ID:dWga9buB
自制心が無い=思考力の欠如 これだと純粋ブウの方が弱くない?
803 :02/03/09 20:52 ID:EhlgrM4y
>>794-795
ギニュー戦でみせた界王拳が何倍だったのか?
とりあえず、通常9万→2倍界王拳18万が定説ですが、
悟空は、「真のパワーを見せる」と言ってます。
はたして、2倍程度で真のパワーでしょうか。
そして「まだまだ一瞬だけ出せるパワーはこんなモンじゃないぞ」とも言ってます。
その一瞬パワーは、何倍なのか?

ちなみに地球でのベジータ戦では、通常2倍。一瞬パワー3倍。4倍は自爆覚悟の特攻状態。
これを、悟空は通常で2倍を10倍にする事を目標として修行しました。
おそらくあの時の悟空は10倍が可能だったでしょう。
そしておそらく一瞬パワーとは20倍。
とすると、新説。
ギニュー戦の悟空は、通常で1万8千。10倍で18万。一瞬パワーの20倍で36万。
ベジータのいう通り、それでもフリーザにはかないそうもありません。
通常で10ばいまで使えるのに2倍で抑えてあるというのは不自然。
しかもその後の「一瞬だけ・・・」のセリフから通常界王拳パワーを出し惜しみしてるようには思えない。
一瞬界王拳パワーは温存してたが、通常界王拳パワーは全部出した。
界王拳無しの1万8千は、地球でのベジータと同等という因縁。

と言うものの、矛盾はある。この説でいくと悟空はリクーム、ジース、バータにも
界王拳を使ってたことになる。スカウターに反応が出ない速さで瞬間的に界王拳5倍を
使ってたということになる。そこんとこがちょっと・・・。
804:02/03/09 20:54 ID:Dodp8NRi
>>800
クリリンたちの戦闘力を語るにあたって2万で地球アボンヌを出す必要はないと思われ
最大で10万どまりってことは対人造人間用に3年修行を積んできた彼らがギニュー特戦隊にも適わないという事ですか?
DBの話の性質から言ってまずそれはないと思うんですが?
805 :02/03/09 20:57 ID:wVhNZ6h9
10万あれば隊長以外には勝てるだろ
806:02/03/09 20:58 ID:Dodp8NRi
>>804
自己レス
よーするに、クリリン達は地球破壊レベルの5倍の戦闘力を持ってるんだぜ?もー十分だろ?
は成り立たないと思うっつー事です
と言いながらも地球人の戦闘力って本当計り様がないので個人個人の思いこみに任せるしかないですけどね
807:02/03/09 21:00 ID:Dodp8NRi
>>805
そう、隊長に勝てない、と言う事です
今までのシリーズの成長率を考えればフリーザ最終形態に迫っている可能性すら有り得ないとは言えないでしょう?
とはいえさすがにそりゃねーや、と自分でも思いますけど(w
808:02/03/09 21:04 ID:o6UQnX1m
でもあれだけ特訓して5,6回くらい死にかけたのか?
それなら8000⇒180000
でもおかしくないと思う
809 :02/03/09 21:15 ID:5LMAZCZu
あくまで俺の勝手な思いこみだけど、地球人じゃとても100000もいけない気がする…。
潜在能力を引き出された、天才(←地球人レベルの)クリリンの10000超がほぼ限界のような。
そこから上がっても20000か30000くらいが関の山じゃないか、と。
フリーザ以降、彼らが大幅にパワーアップしたようにも見えんし。

まあ、それだと、天津飯のセルやブウに対しての活躍が説明つかなくなるんだけど。
俺はあれは鳥山独特のアバウトさだと思ってる。
810809:02/03/09 21:17 ID:5LMAZCZu
ちなみに、アニメ版でヤムチャ達がギニュー特戦隊を倒したのは、この際無視してる。
この頃のアニメ、悟飯が100%フリーザと渡り合ったりして、いつにもまして滅茶苦茶だったから。
811 :02/03/09 21:23 ID:6g506pL8
悟飯と渡り合った時、一旦戻ってなかった?
812ぶちこみたい:02/03/09 21:25 ID:HwQSrQ+g
ぶちこみたい
813 :02/03/09 21:53 ID:ygnwt2vc
クリリンは力を引き出してもらったけど、その後も修行したから戦闘力が上がるでしょう。
悟飯も修行して戦闘力アップさせて超サイヤ人になった訳だし。
もし力を引き出してもらってあがった戦闘力がそいつの限界値なら、悟飯は修行によって戦闘力が上がる事がなくなり、
サイヤ人の特性でしか戦闘力をアップさせる事が出来なくなる
814 :02/03/09 22:07 ID:5LMAZCZu
>>813
うん、それは分かってる。だから「上がっても20000か30000」って書いた。
でも、地球人戦士達は、フリーザ戦後、超サイヤ人になったわけでもなければ、
他の戦士と融合したわけでもなく、精神と時の部屋に入ったわけでもない。
やっぱり100000とかそんな大幅なパワーアップがあったとは俺には思えないのよ。
815 :02/03/09 22:23 ID:YYqNf8fw
>>814のいってることは、わかる気がする。
ギニュー特戦隊は、全宇宙の最強戦士で突然変異の集合体。
あの傲慢なベジータより2倍以上(3倍近く)強く、
強くなったベジータでも子ども扱い。
地球人が修行したというレベルで追いつけるものではない。
特戦隊が修行したらもっと凄いのかって事にもなるし。
宇宙人の種族としてみても、地球人はかなり下のランクだと思う。

仮にクリリン達が最終的にフリーザを超えてたとすると、地球人が超サイヤ人以上になったという事になる。
ありえない。
816763:02/03/09 22:35 ID:stpQUPTM
>>781
ノーマルは超サイヤになってブウを圧倒したわけで、ノーマルじゃブウより
低いかも…と思って660万にしたんだけど…

まあ、真実は鳥山のみが知るってことで(w
817 :02/03/09 22:42 ID:1flrutan
戦闘力の数値と強さの感覚は、比例しないのかもしれん。
気温に例えると20度と30度はかなり違うが、
200度と300度は、同じような熱さでしかないと思う。

また違う例えで、クルマ。
100馬力と200馬力で2倍の差があっても、
実際スピードが2倍になるわけでもなく、タイムが半分になるわけでもない。
818 :02/03/09 22:45 ID:KIMy2oPX
そろそろ今までのまとめた保管倉庫が欲しい。と言ってみるテスト。
819 :02/03/09 22:48 ID:pSL6dhlh
>>816
超ベジット>ベジット>悟飯ブウ
は、もう全世界に認知されてるぞ。
これが、原作1,2,3位。
820:02/03/09 23:28 ID:gz8C5GaT
戦闘力2000程度で本当に地球破壊できるのだろうか?
それが可能だったら今まで何度も地球爆発してると思う。

821  :02/03/09 23:37 ID:MnTgRSMj
>>801
自制心がない=戦闘力の増加という概念はない。
大体チビブウは超3悟空と大体互角に戦っていたのに対し、
悟飯を助けにゴテンクス吸収ブウと超3悟空が戦おうとしたとき、悟空は勝ち目がないことを知っていた。
その後悟飯が吸収されベジータにポタラ合体を求めたのはそのためである。

もしチビブウが一番強いのなら超3悟空はゴテンクス吸収ブウよりも強いことになってしまい、上の事実に矛盾する。
悟飯吸収ブウ>ゴテンクス吸収ブウ>>>>>>>>>>チビブウ はまちがいない。
822 :02/03/09 23:40 ID:6g506pL8
2000て、同時は凄い数字だったと思うす。
武道会優勝した悟空でも1000のラディッツには
歯が立ちません。
823ププププ:02/03/09 23:46 ID:6xTN44y5
あのさー、ひとついいかの?
「おそらく〜〜なので〜〜。よって〜〜。」
のよな、個人的判断が混じってる論よりも、とりあえず
>>792のような、確定要素のみを最初に集めた方が、早道なんじゃねーか?
「これは揺るぎ無い!」というもので基盤を固めた上で「おそらく〜」って話しよーぜ?

>>818
思うに、インフレ以降は人により判断が違い、
永遠に数値が統一される事はまず在り得ないと思われます。
コレは「数ある論の内の、その中のひとつの」まとめです。
フーンそう、ぐらいで見てやって下さい。
>>792のような、明らかな矛盾点をご指摘していただけるとありがたいっす。
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/6165/dbz2ch.html
824 :02/03/09 23:48 ID:6xTN44y5
ブウ関係の話題はこちらでやってけれ。
そのためのスレあるんだし。

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1014821922/l50
825:02/03/10 00:27 ID:G1lNJFcv
>>823
最初に言うべきだと思った(w
826 :02/03/10 01:07 ID:+qUc+xdn
ゴテンクスは超サイヤ人の状態で、すでにデブブウ以上と思われ。
悟空はそのつもりでヒュージョンを教えたはず。
超サイヤ人3のゴテンクスは、悟空にとっても嬉しい誤算だった。
827 :02/03/10 01:43 ID:2YkQYH4m
>>826
cool!cool!cool!cool!なご意見かと思いましたが、
ドラゴンボールキャラって、どう考えても勝てないであろう敵に、
自信満々で向かっていく事が往々としてあるんですよね……。
界王星から瞬間移動したピッコロ、
行って来いと言われただけで、合体魔人ブウに「いってきます!」と言って、
ポタラも知らずに戦いに行こうとする悟空など……。
確かに言われてみれば、>>826の意見は「そうかも……」って気はするんですが、
確実に「超ゴテンクス1>デブブウ」とも言い切れないような気もします。
まあ、いずれにせよ、両者に圧倒的な戦力差は無いって事は確実ですね。

あと、フュージョンって、力がバラバラでも、
お互いの戦闘力を全く同じ状態にしなくては融合できないんでしたね。
さっきコミックス読み直して思い出しました。迂闊。
828 :02/03/10 03:24 ID:2YkQYH4m
なあ、ドラゴンボールにおける「圧倒」って、
戦闘力の対比率が何%くらいで起こると思う?
10000:5000 圧倒
10000:6000 圧倒
10000:7000 圧倒
10000:8000 勝利
10000:9000 勝利
10000:9500 辛勝
10000:10000 互角
相手を圧倒する戦闘力の比率を決めてみないか?
829 :02/03/10 07:22 ID:zkQdJYgr
>>826-827
悟空は、超3でデブブウと闘いデブブウの強さを把握しています。
後々「デブブウは倒せてた」とも言ってます。
その悟空が、悟天&トランクスの強さ、フュージョンの凄さを考慮して
ヒュージョンして超サイヤ人になれば、デブブウには絶対勝てると確信しているのです。
その後デブブウは強くなり、その戦闘ブウに対して悟空の評価は「多分勝てる」に変わってます。
絶対が多分に変わってます。実際は、少し及ばず勝てないといったところでした。
だから、戦闘ブウ>超トランクス>>デブブウは確実だ。
830 :02/03/10 10:12 ID:+2dY+5Kz
>>797
それにすら及ばないなんて言ってたか?
全力出してないのにあれほどだったから驚いてた訳じゃないの?
それ位予想は出来たはず。
831 :02/03/10 10:14 ID:+2dY+5Kz
>>828
それは決まらない。
だって同じ差でも展開がコロコロ変わるから。
立場が主人公、味方かませ犬、敵雑魚、中ボス、ラスボス
など変わることによって違ってくると思うし。
832:02/03/10 10:41 ID:YPqJecfm
悟飯吸収ブウ>戦闘ブウ>ちびブウ
は納得だが超ゴテンクス>デブブウなのか?
悟空はあの時でぶブウを倒せていたが
今の地球の奴らにどうのこうの言っていたが
あれってある程度戦ってくれたら途中で助けるつもりだったんじゃないの?
ぎりぎりになったらよく頑張ったぞ!って助けに行く
セルの時の悟空も悟飯なら余裕で倒せそうな感じの表現をしていたが
実際はブチギレ悟飯に期待していただけで。
最悪の状態でも悟飯とフュージョンでもすれば勝てるしなって感じだったと思うよ
だから超3になった時驚いていたんじゃないのかな
833 :02/03/10 11:04 ID:zH3BplX9
ピッコロの発言から推測するに、デブブウとスマートブウは体格が戦闘向きか否かの差こそあれ、
戦闘力自体はさほど差が無いように見うけられる。
超ゴテンクスはスマートブウには歯が立たなかったし、実際は超ゴテンクス<デブブウだったかもしれない。
悟空は、超ゴテンクスを実際には見てないわけだし。
834 :02/03/10 11:39 ID:HVms8gvu
とまあ、昨日から俺も色々書いてきたが、原作読み返してるとだんだん虚しくなってきた。
サタンがセルの一撃で死ななかったり、ブウの動きを視認出来てる時点で、もう矛盾だらけだし(w
835 :02/03/10 11:43 ID:ZUf5dge5
>>834
セルの一撃で死なないのはただの手加減だろうけど
ブウの動きが見えるってのは確かに可笑しいな。
サタンクラスなら亀仙人の動きですら見えないはず。
836 :02/03/10 15:22 ID:2YkQYH4m


829 :  :02/03/10 07:22 ID:zkQdJYgr
>>826-827
>悟空は、超3でデブブウと闘いデブブウの強さを把握しています。
>後々「デブブウは倒せてた」とも言ってます。
コレは納得。作中に描写がある。

>その悟空が、悟天&トランクスの強さ、フュージョンの凄さを考慮して
>ヒュージョンして超サイヤ人になれば、デブブウには絶対勝てると確信しているのです。
これが「決め付け」というやつです。
39巻の「ゴテンクスの方が可能性が」「オラよりつええ奴が」は、
ゴクウが本気でなかった(後の発言)のため、あまり信憑性はありません。

>その後デブブウは強くなり、その戦闘ブウに対して悟空の評価は「多分勝てる」に変わってます。
そんな描写あったか?コミックスに……。
アニメの発言はとりあえず無視して、そのような発言を探しましたが、
見つかりませんでした。

>絶対が多分に変わってます。実際は、少し及ばず勝てないといったところでした。
>だから、戦闘ブウ>超トランクス>>デブブウは確実だ。
確実ではない。
837:02/03/10 18:01 ID:Jvo3Qg4o
フリーザってなんで元気玉のダメージ無くなってんの?
元気玉のダメージがないとするとフリーザ>超サイヤ悟空?
838 :02/03/10 18:12 ID:wceAeMeb
それ言ったら、悟空だって20倍界王拳の反動とフリーザの攻撃で体力をかなり消耗している。
ダメージだけで言ったら悟空の方が大きい。
839 :02/03/10 20:32 ID:vFE7+kYz
>>836
>これが「決め付け」というやつです。

いや、決め付けてんのは俺じゃなくて悟空だよ。
悟空の決め付けなら俺はそれを信じるよ。
そこまで疑ったらなにもかもぶちこわしだし、疑う方が逆に決め付け。
悟空「ヒュージョンが成功したら絶対勝てる。それだけヒュージョンは、すげえんだ」
ごれは、悟空がデブブウを相手と想定して言った事。セリフは正確じゃないかもしれんが。
デブブウが戦闘ブウに変化したのを見て、
ピッコロ「一段と強くなったぞ。あれでも勝てるのか?」
悟空「多分・・・大丈夫だろ・・;」
と、こんなセリフ原作でなかったっけ?自信なくなってきたから違うかもしれん。
間違ってたらスマソ。
840 :02/03/10 20:38 ID:aG+pswFi
ブウが変身したのは悟空があの世行ってから
841 :02/03/10 20:40 ID:2YkQYH4m
>>839
………とりあえず原作39巻を引っ張り出してきて読み直して下さい。
それから議論しましょう…………。
842 :02/03/10 21:37 ID:fjHJGxL5
まあ地球人がギニュー隊長に勝てないとしても地球来襲時のベジータよりは強いでしょう。
餃子でもです。
というかね、キュイにも勝てないZ戦士はヤジロベー以外では考えられません。
ちなみにヤジロベーでも惑星戦士には勝てると思われ。(ラディッツは微妙)
843 :02/03/10 21:38 ID:a6JBuLWf
このスレで公式関係では一番信頼度が高いとされている超サイヤ伝説での
超ベジータ:600万って数字で計算しても、
精神と時の部屋終了時の悟空は最低でも1200万以上って事なんだよな。
この時のベジータは既に600万から大幅に力を上げているわけだから、
自然悟空ももっともっと上なわけだが。
844 :02/03/11 01:55 ID:W9+jaR/L
フリーザフルパワーの30%の力

戦闘力もマックスパワーの30%でOK?
845.:02/03/11 13:03 ID:nvgaf8o3
>>844そう考えないとややこしくなる。
846 :02/03/11 13:34 ID:ZNPnPBop
>>845
それでも1000万以内に抑える方法はあるよ。
847 :02/03/11 15:53 ID:p4BDRaYK
42巻のコミックス上最後の天下一武道会でベジータは悟空の戦いたい相手がキラーノと予測いていたようだ。
ということは選手の中でもキラーノだけはただならぬ気を感じていたということ。やつの戦闘力はどれくらいなんだ?
人間だからたかがしれてるが。
848 :02/03/11 16:14 ID:zXAj+wsp
気を感じたのではなく、単にレギュラー顔だったからでは
849 :02/03/11 16:16 ID:MFAZQirZ
キラーノの戦闘力は10くらいと思われ。
850:02/03/11 16:31 ID:NbVC9+P0
う〜ん多分15はあったと思う
サタンは16くらい
世界チャンピオンなんだからこれくらいはあると思う
851 :02/03/11 17:52 ID:QY6YuVU5
戦闘力の数値の定義はされてないだろう?
何倍とかで計れるものではないかも,というか違うと思うな。
852.:02/03/12 17:31 ID:99wCpTuB
age
853 :02/03/12 17:38 ID:69TVgc+3
>>848
ベジータがそんな事考えるのかよ!(藁
854名無しだよ〜ん:02/03/12 19:29 ID:Q06s0DoX
>>817
はっきり言って全然いい例えになってない

超3悟空&超ゴテンクス&チビブウの3人がだいたい同列だと思う
855 :02/03/12 20:49 ID:wMd5zPS7
海外版ドラゴンボールのDVD買おうと思ってたんだけど
ある情報を聞いて萎えまくってしまった。
なんでもあっちでは暴力シーンに対する規制が半端じゃないらしくて
ドラゴンボールのクリリン殺傷シーンとかが省略されてるらしい。
オマケにエネルギー弾以外の攻撃も、カットされてしまってるらしくて
見た日本人が、ビックリしてたいたって話・・・。
頼むから日本で出てくれ・・・・。
856 :02/03/12 22:10 ID:w8tTQLRm
DBのDVD化超キボーン
超超超超超キボーン!!!!!
857 :02/03/12 22:12 ID:nnzQIUKc
大変!実写映画化よ!
858 :02/03/12 22:43 ID:1YA7vsMn
>>857
シティーハンターみたくジャッキー・チェン主役とか?
859 :02/03/12 22:44 ID:/yQdvUN3
860 :02/03/12 23:10 ID:1YA7vsMn
映画化するなら、この際各戦士の戦闘力をはっきりさせてくれると嬉しい。
向こうのガキもそー言うデータ好きだぞ、きっと。
861 :02/03/12 23:26 ID:zPeFlJcv
おい

最終ヤムチャってラディッツより強いのか?
862 :02/03/12 23:50 ID:1YA7vsMn
40巻を見ると、ゴテンクス合体ブウに半殺しにされた悟飯がデンデの手で回復した際、
ブウは「元に戻っただけでパワーが上がったわけじゃない」と言っている。
この台詞から推測すると、真潜在能力を引き出された悟飯は、これ以上強くなれないのかもしれない。
少なくとも、サイヤ人特有のパワーアップ能力は失われているようだ。
863 :02/03/12 23:54 ID:3PEreiSn
>>862
回復方法が特殊なのかもよ?
筋繊維の超回復を誘発するような通常の生物の修復過程を経ずに
一足飛びに元の状態を再構築するだけ、だったりすると
864 :02/03/12 23:58 ID:1YA7vsMn
>>863
フリーザ編で、デンデに治してもらったベジータは、大幅にパワーアップしたよ。
865老界王神:02/03/13 10:15 ID:KTEYDu35
悟飯は限界以上のパワーだからそれを越えることはない
866 :02/03/13 10:27 ID:c0zIEto5
実写版スカウター出るだろ、向こうのやつすきそうだし。

>862
サイヤ人特有のパワーアップは超サイヤ陣になってからは一回も書かれてない。
よって、超サイヤ人はもう限界を超えてると。
867 :02/03/13 13:37 ID:0C83M4N0
ブウはサイヤ人の特性を知らない。だから悟飯のパワーアップ(してない可能性も否定できない)
に気付かなかっただけかも。ブウは気が読めるはずだけど超ベジットの力が分からないところを見るとパワーアップしててもブウは気付かない
868 :02/03/13 13:57 ID:h22V++iA
>>862 >>866
もしくはあの時は大した瀕死状態にはなってなかったって考え方もできる。
死の一歩手前まで行かなければパワーアップはできないのだ。
869 :02/03/13 14:00 ID:72BCvfRN
光る 雲を突き抜け フライ アウェイ〜♪
870 :02/03/13 18:17 ID:7bIQhzAK
さまざまな武術? 悪人? うーむ・・・。
871 :02/03/14 03:51 ID:AF1+nG80
DBハリウッド化だよ
872  :02/03/15 03:38 ID:sMHTjJJX
べジータ戦で
仙豆を半分くって復活した悟飯はパワーアップしたんだよね?
ベジと一応まともに戦っていたし
873小文字:02/03/15 03:42 ID:utia92QN
あのヤローはキレただけで、フリーザ第三形態を
第四形態目にさせるきっかけを作ったようなもんだから。
874ちんかす:02/03/15 15:49 ID:KDDpF4qk
クウラはどうなの?
875 :02/03/15 16:28 ID:O4GHNGBQ
>>874
そんな人いました?
876地球人戦闘力マニア君:02/03/15 19:20 ID:C643wREo
初期
クリリン20
ヤムチャ35

21回天下一
クリリン80
ヤムチャ65

22回天下一
クリリン150
ヤムチャ145
天津飯255
餃子130

23回天下一
クリリン400
ヤムチャ350
天津飯550
餃子220
ヤジロベー260

サイヤ人来襲
クリリン1770
ヤムチャ1480
天津飯1830
餃子610
ヤジロベー880
877地球人戦闘力マニア君:02/03/15 19:23 ID:C643wREo
ナメック星(界王星)到着時
クリリン2000→18000(最長老アップ)→35000(ギニュー戦)
ヤムチャ1800
天津飯2300
餃子800

フリーザ編終了時
クリリン75000
ヤムチャ60000
天津飯90000
餃子20000

フリーザ地球来襲時
クリリン80000
天津飯10万
ヤムチャ60000
餃子25000
878地球人戦闘力マニア君:02/03/15 19:27 ID:C643wREo
人造人間編
クリリン40万
天津飯60万
ヤムチャ20万
餃子80000
ヤジロベー2100

魔人ブウ編
クリリン45万
ヤムチャ21万
天津飯100万
餃子12万

エピローグ
クリリン50万
ヤムチャ25万
天津飯120万
餃子15万
879悟空戦闘力マニア君:02/03/15 19:32 ID:C643wREo
初期:50→21天下一:120→マッスルタワークリア後:150→
超聖水:200→22回天下一:255→超神水:500→
23回天下一:750→ラディッツ来襲:1000→界王星修行後:8000→
ナメック星到着:90000→フリーザ戦:300万→超サイヤ人1億5000万
880悟空戦闘力マニア君:02/03/15 19:36 ID:C643wREo
地球帰還直後:2億→人造人間戦:4億5000万→セルゲーム時:300億→
ヤコン戦:600億→超サイヤ人2:3000億→超サイヤ人3:3兆→
ベジット:400兆→超ベジット:2京→超2ベジット:10京
881 :02/03/15 20:31 ID:LGjiWftk
京とかのインフレはもういいってばよ
882 :02/03/15 20:35 ID:qR0/vCVg
そもそも魔人ブウ編から飲茶が成長している時点で怪しい
883プーアル:02/03/15 21:31 ID:pG9OrlS2
ヤムチャ様が最強!!
http://home10.highway.ne.jp/dudley/yamutya.htm
884 :02/03/15 22:12 ID:OkwlatJY
ヤムチャが1万いってるわけねーだろ

会王の時からたいして上がってねーよ

せいぜい2000だ2000
885 :02/03/15 22:14 ID:qR0/vCVg
>>884
四の五の言わずに>>883の瞠目見ろ!
886 :02/03/15 22:16 ID:OY1gklnE
マニア君の戦闘力は上がりすぎだとは思うが、ヤムチャが戦闘力1万もないってこともないだろうに。
初期のベジータより弱いっていうんか?んなこたーないに決まってるだろ!
887 :02/03/15 22:19 ID:RJmWk6XE
ご飯はベジータ戦後からナメック到着の戦闘力までクリリンと同じで1500なんて・・・
ベジータとの戦いは戦闘力アップにはならなかったのか?
888 :02/03/15 22:23 ID:qR0/vCVg
>>887
元々おんなじくらいだったしクリリン強いし。

所でピッコロさんが餃子より年下で僅か三歳にして天下一武道会で
準優勝し四歳年下の悟飯に稽古をつけたのは既出か?
889:02/03/15 23:17 ID:qiE6GGkY
>>886
別にあがりすぎってこたーねーだろ
ここの思いこみで弱い数値つけてるのよりは馬鹿マニアのがわかる数値だよ
890 :02/03/15 23:50 ID:qR0/vCVg
>22回天下一:255
天津飯が当時150って聞いたぞ?
891 :02/03/16 00:53 ID:yjzBBOu6
なんでマニア君のやつは23回天下一のクリリンやテンツメシがラディッツ編の
悟空やピコーロより強いんだよ(藁
892:02/03/16 02:26 ID:.8Xbcy46
>>891
最大戦闘力だからじゃない?
893 :02/03/16 02:34 ID:BDrU9xdg
でもまだ神様の下で修行してないんだから気のコントロールはいまいちできないと思うが。
だから最大戦闘力も大して上がらないはず。
894 :02/03/17 00:00 ID:npiDzgDs
何故ベジータVSキュイの時に戦闘力が24000なのに
リクームとベジータとの対戦と時のセリフが「おいおい、ベジータの奴戦闘力が20000近くまで上がったぜ」
なんだ?ザーボン(一回目)との戦闘の後メディカルマシーンで氏の淵からはいあがったので
戦闘力は少なくと30000以上だったはず。
895  :02/03/17 00:42 ID:ZMwcmAaA
>>894
30000の誤植
896ベジータ:02/03/17 08:48 ID:jeIpr5gc
じゃ、じゃあギニュー特戦隊の3人は戦闘力40000前後か。勝てないわけだ…
897 :02/03/17 19:16 ID:wkmgqd3g
でもさぁ、かめはめ波を打てるんだから気のコントロールくらいできると思うんだが。
かめはめは確か体内の潜在エネルギーを凝縮して放出するんだよな?
だからノーマル状態では表在エネルギーしか出てないが、かめはめ波を撃つときは
潜在パワーも開放されるんじゃない?
すかうたーで潜在エネルギーを計れたら、話は別だけど、亀ちゃんが139ってのはなぁ
マッスル状態で200越えくらい欲しいとこ。
898 :02/03/17 19:47 ID:b6BbLQfM
初期のベジータや宇宙人たちは、溜めが出来なくて
本来のパワーそのまま撃ってたってことじゃない?
899ネイルは42000:02/03/17 21:27 ID:FPJetHq.
>>896
ギニュー特戦隊がネイルと互角ってのはなぁ・・
900897:02/03/17 21:29 ID:wkmgqd3g
897だけど893に対してのレスね。

ノーマル戦闘力と最大戦闘力を分けて考えるのに拒絶反応を示す人もいるようだ。
煽る気はないが、かめはめ波とか魔貫光とかの必殺技で気をためる以外にも、
構えてぐぁーってリキむと戦闘力はあがると俺は考えている。ピッコロ大魔王とかもあったよね。

まぁベジータもナッパも同じことしてんだけどさ。奴らが気をコントロールできないとピッコロの
「あのでかいヤツのおびえ方、あのチビさらに強いというのか」というセリフ、おかしいことになる。
鳥サは深く考えちゃいないだろうけどさ。こんなこと
901897:02/03/17 21:43 ID:wkmgqd3g
あ!900とってた 関係ないのでsage
902 :02/03/17 23:39 ID:AhjOwVJA
>>897
そうですね。
フライパン山を吹っ飛ばした時の
かめはめ波は139じゃないよな。
筋肉盛り上がってたし、
超サイヤ人に例えると
超1の3段階ってとこでしょう。
パワー重視。
903q:02/03/18 02:28 ID:Pecn3ac.
ところで原作ラスト付近のキャラ達はどうなの?
ウーブとかパンとか成長した孫悟天とか。
まさかベジットほどではないとは思うがそれなりに強いと思う
よ。
気になるキャラ
キラーノ、オトコスキー、キャプテンチキン、ベジータに吹っ
飛ばされたロンゲ(名前忘れた)、パンにやられた大男(名前
忘れた)
この辺も。
904 :02/03/18 02:32 ID:gU/llW2E
>成長した孫悟天
修行しないで遊びまくってから弱いだろ。
下手すりゃ子供時代より力落ちてるかもよ。
905903:02/03/18 02:57 ID:Pecn3ac.
>>904
やっぱり・・・。
個人的には鳥山にははよ悟天主役の新シリーズ書いてほしいが

新世代Z戦士の中心はやっぱり悟天しかおらんだろうしなあ。
弱くなったってのならそれも結構。
戦闘力のインフレが元に戻せる(w
敵も弱くすりゃ問題なし。

天下一のザコ達はキラーノだけサタンクラスかそれ以上であと
は10ぐらいか。
906 :02/03/18 03:00 ID:g/nHrzCs
悟天ていまいち魅力ない・・・
907903:02/03/18 03:13 ID:Pecn3ac.
>>906
そうか?
でも悟空はコーチ役に、悟飯トランクスはリタイアして社会人
になるとなあ。
ウーブは真面目すぎて魅力が見えないし。
まあ、普通に考えれば悟空とウーブの話に落ち着きそうだがい
まいち萌えない。
となると悟天しかいないのだが。
史上最強の不真面目格闘家、悟天。

おっと、スレ違いだった。
じゃあいちおうサイヤ人という事になってるらしいブラは戦闘
力どれぐらいだろうか。
あとクリリンと18号の血を引くマーロンは。
気になるなあ。
908 :02/03/18 04:32 ID:5c5UWkeM
悟天はなぁ・・・。GTじゃ完全に腐ってたし。
鳥山さんはぜぇったいDBの続きなど書かないだろうけど、あえて書いたとすると
どういうものになるか予想してみよう・・・。
俺としては、原作からもう何十年、百年くらい経ったある日・・・って感じで始まる気がする。
悟空たちの子孫が活躍してる。
あるいは悟天の子供、大人パンとかが出てくるのかな?
まぁありがちな展開だけど、みてぇ・・・GTじゃなくてコッチがみてぇ
909 :02/03/18 05:48 ID:hSeNim8E
>>875
>そんな人いました?

映画版「とびっきりの最強対最強」に登場したフリーザの兄。>クウラ
フリーザ最終形態の姿で登場し、その状態から更に変身した。

その次の劇場版である「激突!!100億パワーの戦士たち」でもサイボーグ化した
メタルクウラとして敵役となった。
910 :02/03/18 15:07 ID:iDZEKcQ.
>>908
テレビでパンがおばあちゃん。悟空の子孫(名前忘れた)が主人公の特別編やってます。
悟空の子孫は気が弱くボールペンかなんか取られていじめられてた。そんで話とんで
いじめっこが崖から落ちて昔の悟空の家のスーシンチュウに願いをたのむがDBは七個集めなければいけないということを知る。

内容すっとびまくりで子孫が超サイヤ人になるとこも省いてる・・・誰か説明のうまい人あの物語まとめてくれ。(鬱)
911 :02/03/18 16:34 ID:j5JBP3ik
バビディ「だってヤコンは800キリなんだもん」
で悟空はどうやら通常のままではヤコンに勝てそうではなかった。(悟飯のセリフ)
でも結構良い勝負をしていた。だからおそらく600キリくらいだと推測できる。
それで超サイヤ人になれば悟空は3000キリ。
つまり超サイヤ化は「約5倍」と言うことで良いと思う。

キリが戦闘力としてどれくらいか?と言うのは難しいが
「300キリは惑星破壊級の力」と言ってた。
30万でも惑星破壊は可能だから1キリ=1000と過程したら
この時の超サイヤ人は300万になりこれはいくらなんでも弱すぎる。
だから「惑星を楽にぶっ飛ばせるレベル」と推測。
だからその10倍「1キリ=1万」くらいが妥当だと思うが。
912.:02/03/18 16:53 ID:SQIR35Kg
>>911俺もキリは1万と思って見てた。
それとプイプイは相当弱いと思う5000〜15000くらいじゃない?戦闘力。
913:02/03/18 21:49 ID:ESsdH1wg
>>912
20万ぐらいはあると思われ
914 :02/03/19 09:24 ID:U37mjKXI
>>912

アホかてめーは?せいぜい18000以上にしとけ!
どんなに弱く見てもプイプイ>キュイ は確実だぜ!!
キュイより弱くしてんじゃねえ!!
915:02/03/19 09:52 ID:hKXyBHYM
プイプイは戦闘力100億はありますよ
916 :02/03/19 09:57 ID:vFfwkZVc
地球の10倍の重力の星で育った事を威張ってたが、
サイヤ人もそうだったはず。

ってことはサイヤ人レベルでいいんじゃないの?
917 :02/03/19 12:31 ID:vDj8qE/I
プイプイはフリーザ第二形態と闘ったピッコロレベルと推測。
「強すぎるんじゃないか?」って感じもするが
あの漫画のインフレは異常なのであの時点ではこのクラスの強さでも
雑魚キャラです。

だっていくらなんでも100万以下の奴を「つわもの」とか言って仲間にするとは思えない。
ズボボビッチみたいな単なるスパイは例外でね。
918 :02/03/19 14:24 ID:AwwMd/Jg
スポボビッチの戦闘力はいくつくらいだろ?
919 :02/03/19 14:29 ID:Rm3859Ps
>>918
元々15
バビディパワーアップで5倍で75に。
と見たがどうか?
ビーデルは18、気を身につけて少し上がって25と言う所か?
920 :02/03/19 16:40 ID:Z1jXjgrE
もうそんなのゼロにほぼ等しいな。
921_:02/03/19 22:00 ID:F8Ok5ziU
>>910
パンおばあちゃんが病気であぼーん寸前になったため、彼女を助ける為に二代目孫悟空が
魔物が住むといわれるパオズ山に四星球を取りに行く、という話でしたね。
気が弱く格闘も得手ではないため苦労の連続だったが、ピンチに陥った時も無意識に
超サイヤ人になって脱し四星球までたどり着く。
四星球にパンの無事を願う二代目だったが何も起こらず不安になった所で
初代が登場。ドラゴンボールは七つそろえなくては意味が無い事を告げる。
涙ぐみうな垂れる二代目だったが、頭上から声が。見るとそれは病気が治ったパンと、
途中何度も助けてくれたが途中で崖に落ちてはぐれた友人であった。
初代は「おめぇの勇気が願いをかなえたんだ」と言い残し姿を消す。で、終了。
ってな話だったかな?
漏れこの話を見たのは入院中のベッドの上だったのでいまいち自信無し。スマソ。
でも超サイヤ人になるにはかなりの修行を積まなくてはならないと
悟飯も言っていたのに、弱い二代目がなぜなれたのか・・・ってアニメだからでいいか。
因みに二代目もパンもその友達もGT最終話で出てきてます。
922スイカ:02/03/20 04:09 ID:RvFTwhrM
昔から疑問だったのだが
界王拳20倍ってなによ?
どんなに強くなっても自分の2倍はいつまでたっても2倍であってきついと思う。
まあ多少耐性がついても3〜4倍くらいではあるまいか
界王拳20倍も使えるということは、もう5倍くらいまでは
なんかそりゃ実力じゃないの?とか思うわけよ。
そうしないと界王拳を覚えないとピッコロとかは絶対
悟空に戦闘力がおいつかないと思う。
ただでさえ強いのにさらに20倍も強くなられたらどうしようもない。
923全部推測:02/03/20 08:51 ID:fLTTYo8c
>>922
普通に使える10倍までは実力のうち。
ある意味「気のコントロール」と同じだが
おそらく界王拳の方が効率的で最大限に気を発揮できるのだろう。

例えばギニュー特戦隊との戦いで常に5000だが
相手を攻撃する一瞬、受ける一瞬だけ18万以上、
などという急激な変化を一瞬で行えるのは恐らく界王拳のお陰。

また界王拳がなければ通常の7倍程度が限界なところを10倍までいける。
しかも体に無理すれば更に上も可能、というのが通常の「気のコントロール」
よりも有利な所だろう。
924スイカ:02/03/20 15:20 ID:RvFTwhrM
>>923
5000は気を抑えているだけ
普通では65000くらいではなかろうか?
ギニュがそれくらいと言っていた
歴戦の戦士だから推測もそうあてずっぽうではあるまい

その他はなんというか、同意。なるほど気のコントロールと同じだけど
効率がいいか・・
それはよいプロファイリングかも。
アニメだけとはいえ100倍カイオウ拳とか無茶しすぎ、
体が吹き飛ぶちゅうねん。
925 :02/03/20 15:23 ID:m.lAaC0s
俺の戦闘力10
9260 :02/03/20 17:54 ID:9adTayXw
>>925
ちょうしにのりすぎ
927ベジータ:02/03/20 18:11 ID:TtbJHrec
>>925
調子に乗りおって
9280 :02/03/20 19:09 ID:9adTayXw
力仕事の農夫で戦闘力5だからねえ
10ったらかなり強そう&あげ
929 :02/03/20 19:18 ID:gi49vORw
誰がなんと言おうと同化ピッコロは10万以下だ。
復活ベジータも10万以下。
930:02/03/20 19:48 ID:9adTayXw
>>929
復活ベジはどっちの復活?
仙豆?デンデ?
931 :02/03/20 20:19 ID:VlcYebvI
同化ピッコロが十万以下だととてもフリーザに太刀打ちできないよ
932 :02/03/20 20:31 ID:VlcYebvI
『界王拳と気の発揮の違い』


あのですね!このレスを国民がパソコンで見てるんですよ!
それをですね、界王拳だ、気のコントロールだとはね、同じサイヤ人として
許せないわけですよ!私はね、嘘は付いてない。ただ、他の戦士も
赤いオーラ無しながらも界王拳を使っているのかどうか、記憶にございませんと、
こう言ってるわけでございます。ただ、私は戦闘力が大きいので、
2チャンネラー及びナメック人にどうせ天津飯も界王拳できるんだという
重圧を知らずにかけていたかもしれない、その点については反省しております。
私はですね、悟空以外は界王拳ができない、と同時に、チャオズだって
一生懸命修行したんだ、これだけはですね、明・確・に、しておきたいと、
こう思ってる次第でございます。
933PNG:02/03/20 20:39 ID:9adTayXw
まあ
界王拳が
いわゆる特殊な気のコントロールという
ものかもシレンな
でもそうなるとクリリソはカイオウ拳つかえないのかな?
あとで悟空に教えてもらったとか?
934 :02/03/20 20:51 ID:VlcYebvI
界王が「こいつならできるかもしれん、界王拳を、そしてあの必殺技を」
と言ったことからしても、悟空以外にはその二つは教えていない。
とりあえず、元気玉の事は全く話していない。
元気玉も界王拳も、両方とも確かに戦闘力はすごいけど、
その分惑星や仲間や、そして自分の身体にも大きな負担がかかる。
だから、できればそういう負担はかけさせたくない。
それに、悟空は「サイヤ人に勝つ」という目的だったが、
ピッコロらは、「フリーザと戦う」という気持ちはあったが、
界王はできれば戦わせたくはなかった、気乗りしていなかった。


界王拳  一気に二倍3倍になる。二次関数のグラフっぽい。
気のコントロール  一次関数っぽく、だんだんに上がる。
じゃないのか。実際のところ。
935 :02/03/20 20:54 ID:/BpSy7Hg
>>929
それって「驚いたよギニュー隊長より強い奴がこの世にいるとはね」
が根拠だろ?あれはべジータやピッコロをも含めて賞してるんだよ。多分。
もちろんあの場では悟空だけのことを指して言ってるけど。
936:02/03/20 21:05 ID:Q.9oZsHM
前も言ったが界王レベルなら界王拳も夢の技だろうが
ナメック星辺りのキャラレベルなら誰でも当たり前のように
使えるんじゃないの
937 :02/03/20 21:12 ID:VlcYebvI
>>936
レベルが高ければ全ての技が使えるわけじゃない。
相性もあるだろうし、自分で編み出した自分だけの技もあるだろう。
ベジータがいつまでたってもかめはめは撃たないこと。
悟空が爆裂魔光砲とか撃たないこと、それと一緒。
938お=烈へ告ぐ:02/03/20 21:32 ID:/bsm8NDQ
お前いいかげんにしろ!!
939 :02/03/20 22:07 ID:0LvAEkcQ
>938
自作自演で赤っ恥野郎じゃん!
ここでもエラソ〜ウ!(w
940 :02/03/20 22:40 ID:MSORDdIc
>>938はいはい、こっちにも相互リンクっと

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1016623745/l50

いつでも戻ってきてね
941 :02/03/20 22:45 ID:Ld4nznjA
        +    *      祭りだワッショイ!!           +         +
  *            \\   938さんワッショイ!!   //   *         *
       +      *  \\ おにぎりワッショイ!!/             +
  ワショーイ                           +/■\  /■\
    /■\    /■\  /■\  /■\ /■\( ´∀`∩∩´∀` )  ∩ /■\ +
   ( ´∀`)   ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´∀`)(´∀` )(つ   丿ヽ  ⊂丿   ヾ(゚Д゚ ) ゴルァ
 (( ( つ  ~つ )) (つ   ノ(つ  丿(つ  つ⊂ ⊂丿 ( ( ノ  ( ( ノ ))  /   ⊃ )) +
   乂  ((⌒) )) ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (  し'し'   し'し'   0_ 〈
 *  (__)     (_)し' し(_) (_)_) (_(_) ヤホーイ   ピョー
942:02/03/20 22:58 ID:Q.9oZsHM
>938
君、面白いね
943:02/03/20 23:09 ID:Q.9oZsHM
最強 :02/02/27 01:51 ID:JPoKQNGr
「お」とか名乗って戦闘力表を書いたのは「烈」とかいうインフレバカ!
こいつの言ってることは信用するな!
944:02/03/20 23:11 ID:Q.9oZsHM
402 :: :02/03/02 05:24 ID:K/lrFasd
お=烈
いい加減インフレバカやめれ
945ベジータ:02/03/20 23:16 ID:iWcy1ACU
>>938
IDがドラクエだ
946:02/03/20 23:17 ID:Q.9oZsHM
多分小学生だろう
947:02/03/20 23:34 ID:Q.9oZsHM
514 :@ :02/03/05 12:58 ID:PSNR1BuD
だから「お」=「烈」のインフレバカやめろっつってんだよ!死ねよ
948:02/03/20 23:36 ID:mOITJ5BY
馬鹿な争いでスレ消費すんなよ
949:02/03/20 23:40 ID:Q.9oZsHM
確かに。久々にアホを見たからちょっと。
950 :02/03/21 09:54 ID:LvJAD4VI
フリーザとの直接対決に入った頃のインフレはあまりにも訳がわからな過ぎる。
特に悟飯とベジータ。
一回のあぼーん寸前→復活で何十倍パワーアップしてるんだよ…。
951 :02/03/21 10:02 ID:kOOTV4cA
自分を半殺しにした奴よりちょっと強いくらいまで
パワーアップできるんだと思う。
こいつに勝つにはこれくらいのパワーアップが必要、
というのを本能で感じとってるんだと思うよ。
952:02/03/21 10:20 ID:WdFRgQg2
>>951
いいね
それ
 でも手加減して半殺しでも?
あと、デンデにワザと半殺しにしてもらってもだし
やっぱちょっと無理あるよねえ。
ベジがフリーザとなんとか戦えるようになったのは
ギニュー特戦隊に半殺しにされたんだし・・
953 :02/03/21 11:43 ID:NgJdNsiQ
かなり強い極限の強さと強さがぶつかった結果、もしくは
その極限の戦いの最中で半殺しになり、一気に回復したために、
かなり上がった。 のは?

ベジータは、回復してもらう予定が遅れてすごくやばかったのでわかるけど。
悟飯はそんなにパワーアップしたかな?数値化されていないし。
フリーザに対する攻撃の強さは「怒り」だと思うから、復活パワーとは関係ない。
954スイカ:02/03/21 13:03 ID:WdFRgQg2
独学でカイオウ拳に通じる
特技を会得したのやもしれぬ
と言ってみる
955 :02/03/21 13:13 ID:3LP4jyww
とりあえず、キュイさん始め、ザコ戦闘員、ドドリアさん、ザーボンさん
のヘタれぶり。
そして、100%フリーザのパワーの持続の短さから、宇宙人さんは
相当、スタミナが無い(という作者のイメージ)タイプかも知れない。
なので、特戦隊のリクームなどは、相当重宝されていたのかも。
956 :02/03/21 14:09 ID:Fj.dYLes
悟飯はパワーのコントロールが超へたくそだからキレないと力が出せないからね。
957 :02/03/21 14:40 ID:/0s2z/rY
>956
「フリーザの戦闘力は本当に1億2000万なのか!?」の1ですか?
958 :02/03/21 16:45 ID:B/MHF/HQ
次スレとか立てたりすんの?
959ななし:02/03/21 16:51 ID:f5c4wTxQ
>>957
そのスレを立てたやつは神だよ
960956:02/03/21 16:57 ID:G8dciSKY
>>957
あのスレには書き込んだけど1じゃありません。何故そう思ったの?
961ななし:02/03/21 17:03 ID:f5c4wTxQ
誰か次スレ立ててよ
962名無しだぞ:02/03/21 17:52 ID:aZgeWKlM
やだ
963 :02/03/21 19:36 ID:oieyVZZU
立てましょうか?
964 :02/03/21 20:24 ID:5uvbaidY
965 :02/03/21 20:26 ID:xEDNM3YM
966_:02/03/24 19:04 ID:kUJrhe3A
ガイシュツかもしれんが、
神聖樹の実を食った後のターレスの戦闘力は?
967  :02/03/24 21:15 ID:eShKfWxc
>>966

4〜50万くらい。ギニューよりは確実に強い
968 :02/03/24 22:58 ID:qVvrw9vw
正直、ターレスのなんたらの実ってのは一時的に戦闘力を
増大させるけどある程度時間が経過すると低下し長期的には
1〜2万程度しかあがってないと思う
969_:02/03/28 00:15 ID:7Mq6lsIM
1000取り合戦でもやって散ろうか・・・
age
971名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/02 15:18 ID:hhIjTKRU
age35
972 :02/04/06 00:06 ID:dpseJIY.
            死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね                     死ね
死ね         死ね         死ね
      死ね死ね死ね死ね死ね
            死ね
      死ね死ね死ね死ね死ね
            死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

   死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
   死ね               死ね
   死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
973名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/10 21:33 ID:oJshB5Ro
973!
974名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/11 17:41 ID:hUa/ROVk
1000!
975名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/13 15:45 ID:8tIGLn0I
俺的にアックマンと兎人参化が最強だと思う。
976名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/13 16:00 ID:owBiicSg
>>975
どっちも光弾であぼーん
977名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/13 17:08 ID:8tIGLn0I
俺的にアックマンと兎人参化が最強だと思う。
978TWん津飯:02/04/13 17:10 ID:8tIGLn0I
大全集ってブウの戦闘力載ってるの?
979DBすき:02/04/13 17:12 ID:9rQpDe0Q
のってないよ
980DBすき:02/04/13 17:13 ID:9rQpDe0Q
もうすぐ1000ですね
981DBすき:02/04/13 17:14 ID:9rQpDe0Q
壱千戦線1,000選?
982DBすき:02/04/13 17:15 ID:9rQpDe0Q
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄\  ´Д`)//  < ドォーーン!!!
.r ┤    ト、      /    \_______
|.  \_/  ヽ  /
|   __( ̄  |  |
|    __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___) ノ          \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
983DBすき:02/04/13 17:16 ID:9rQpDe0Q

    |          
    |                |
    |      ∩   ジャーッ ゴボゴボ・・・
__ノ      .| |         |  _
| |        .| |          ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | |        .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|
   /  /    / ( ;´Д`)  ̄ ̄\
   |  |/⌒゙ /      /       \
   .\ヽ__ノ__,,./。 ゚    |\   .\
     .\\::::::::::::::::: \\ ゚ ./   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
       .\\::::::::::::::::: \\ | 先生!助けて!    
       \\::::::::::::::::: \ .\_______
         \\_:::::::::::_) )
             ヽ-二二-―'
984DBすき:02/04/13 17:16 ID:9rQpDe0Q

    |             |
    |         ゴボゴポポポ・・・
    |             |
__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 、    ∩   |   \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ_| |.__|  
   /  / _∧_∧ l / /    \
   |  |/( ;´Д`)/        \
   .\ヽ∠____/\゚ 。       \
     .\\::::::::::::::::: \\.    |\   \
       .\\::::::::::::::::: \\ /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \\::::::::::::::::: \ | 先せ・・・
         \\_:::::::::::_)\_______
             ヽ-二二-―'
985?
986DBすき:02/04/13 17:17 ID:9rQpDe0Q
             |あ〜進路指導員のフサブツ先生だ。
_________ |ママンさんにお願いがあるんだが…
             |うちの生徒のフサギコの事で…
      ∧,,∧   ∠
     ミ:∴゚д゚彡    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ミ:∴:彡     
     /::|_\/_|::ヽ
    ミ::| 。| □|::彡    
    ミ::| 。|  |::彡 /
  _ ミ::| 。|   |ヽ つ □||□
 |\⊂ノ ヽ⌒_⌒\ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  \    ⌒ ⌒    \  
 |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    .| | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| | |
987DBすき:02/04/13 17:18 ID:9rQpDe0Q

ウゼェきえろ・・・
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     (   )
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /
988DBすき:02/04/13 17:19 ID:9rQpDe0Q

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < 氏ねよ。
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||           ||
989名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/13 17:20 ID:OA/hwv62
1000
990DBすき:02/04/13 17:20 ID:9rQpDe0Q

| 先生!ぶつぶつに感染しました
\_____  _____
       .||  ∨ .....|         ||    ||   | :
       .||     .|    /ヽ ||    ||]   | :
__[口]_||__◎__|    / )ノ ||    ||    | :
________∧_∧\ // ....||    ||    | :
|| ̄ ̄|| ̄ ̄||(:∵´Α`)//     \  ||   .| ::
||__||__/:∵:∵:∵/_|       \||   .| ::   ::
|| ̄ ̄|| __(:∵:∵∵/.. ̄|         \  .| ::   ::
||__|| \ ヽつ ̄ ̄ ̄ ̄\        \| :::  :::
 ̄ ̄ ̄ ||.\_______\         | ::::  ::::
       ||\ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||        | ::::  ::::
       ||   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||\       ^ヽ ::::
        ||            ||  \        `〜、
        ||            ||
990?
992名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/13 17:20 ID:OA/hwv62
1000
993俺はSGGK森崎! ◆sggk4MhY:02/04/13 17:20 ID:VH3lqEg6
これ以上>>1000を取られてたまるかァ!
994名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/13 17:20 ID:OA/hwv62
10000
995俺はSGGK森崎! ◆sggk4MhY:02/04/13 17:20 ID:VH3lqEg6
これ以上>>1000を取られてたまるかァ!
996俺はSGGK森崎! ◆sggk4MhY:02/04/13 17:20 ID:VH3lqEg6
これ以上>>1000を取られてたまるかァ!
997名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/13 17:20 ID:OA/hwv62
manko
998俺はSGGK森崎! ◆sggk4MhY:02/04/13 17:20 ID:VH3lqEg6
これ以上>>1000を取られてたまるかァ!
999俺はSGGK森崎! ◆sggk4MhY:02/04/13 17:20 ID:VH3lqEg6
これ以上>>1000を取られてたまるかァ!
1000名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/13 17:20 ID:OA/hwv62
r
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。