○●○ヒカルの碁 第42局●○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
前スレ 
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1011471792/

関連スレ等は>>2-10参照。

ついに佐為編完結!春から新シリーズ開始!!
2 :02/01/26 01:24 ID:2mAvVblw
3 :02/01/26 01:25 ID:WTCKauXZ
>>1
乙カレー
4 :02/01/26 01:26 ID:Jxcwt+ta
乙彼
5おつかれ:02/01/26 01:27 ID:Qm4oWYNC
ネタバレはやっ!
6 :02/01/26 01:28 ID:/DFrv4bi
>>1
乙彼〜。

早く本誌を手にしたい。
自分で本物読んだらまた意見も変わるかも。
7fy:02/01/26 01:28 ID:1cg1Qlum
              __., ,.....,        ;----; ,..., ,...,
        ,,.. -‐ ' "/ / // /       /   .//_//_/
       ; '"    / / //_,,..'  _,,.. -- ; '──' ;─‐‐,
      /    ,. ‐' ゙二─ ; / ̄     // ̄ ̄//   // ̄ ̄`''ー,
      /,.. - '", -; /   // ,,.. -,   //__//   /;'===   / , -‐─ -、
     ,. - ' "´  / /   /;'=‐'"´  ./_,,.. -''"   //___   .// /゙;. /ヽ ヽ
     /     / /   // _,,...,   //       / ;' ̄ ̄  / l V / ノ  .i
    /   ,,.. -' /   /;'= ‐''''   //    _,,../ /__,,. -'" ヽ- '"ヽ,,,...ノ
    /,. -''" ,,. - '    //    ,,. -'" ' ,= ''''--, ;-; ._ ;-;_    ,-------,,---, , -、
    ,,.. - '"     //,,.. -‐ '    、= ,..x.., =,‐ ‐// //    / 二二 // / ;`' = ヽ
  ; '"       , ‐'  ´       '二二 ̄コ/.//,/ /i l,‐、___ ;=======./  ;ノ`' '=゙
  /      , ‐'"           /~。~// / < ',/"'~l゙l`ソ;_゙; ;'゙/ 二二' // /./_ ゚ ゚_/
 /    , ‐'"             , '==',/ /,''゙,., l,-'"/,゙; o ;‐/ ─‐ .// ;v, '゙,.-、ヽ
../  , ‐'"              /. -─-、,/.'゙゙  "‐'".`" '‐‐' '─── ' '‐' '"゙   v
8 :02/01/26 01:28 ID:glxGg2Kz
新スレおめでとう。
今から番外編までの2週間の空白を考えると鬱になるな。
正月あれだけ我慢したってのに。
9 :02/01/26 01:28 ID:XmtaXFoG
お疲れ様
10関連スレ追加:02/01/26 01:29 ID:4vNWPu3E
11 :02/01/26 01:30 ID:4vNWPu3E
1さん乙〜!

祭りの前だけあって新スレまで早かったな。
伝説続きだ(w
12 :02/01/26 01:32 ID:4vNWPu3E
あ、ネタバレにあった扇渡すヤツ。
・・佐為の所持品、ヒカルが持てるのか?
13 :02/01/26 01:33 ID:gvtWj0NR
なんか佐為のセンス欲しくなってきたw
14>>1乙:02/01/26 01:33 ID:151/QsZ5
ネタバレ見てきた。
今更だけど、マジ?

としか言いようがないっす
15 :02/01/26 01:35 ID:IWMyd9Wu
ネタバレ見たけど早く読みたい
佐為はこれがホントの最後の登場になるのかな
16 :02/01/26 01:36 ID:S+TKnNY/
>>12
とりあえず ちょっとした勘違いだ それは
バレになるので深くは言えんが
17 :02/01/26 01:37 ID:WL1ofKtf
新章楽しみ。面白くなるといいが…。
18 :02/01/26 01:38 ID:4vNWPu3E
>>16
気になる・・渡すフリだけ?扇は佐為が結局天に持って帰るのか?(とか
言いつつまた勘違いか・・?/苦藁
19 :02/01/26 01:41 ID:S+TKnNY/
>>18
言う必要ないことに気付いた
メール欄でいいや
20 :02/01/26 01:41 ID:gvtWj0NR
なんで幽霊なのにセンス持ってるの?
21 :02/01/26 01:43 ID:4vNWPu3E
>>19
そっか・・サンキュー。(すっげー勘違いだな自分
22 :02/01/26 01:43 ID:WTCKauXZ
>>20
まあロマンホラー編、最後のロマンってことで
23 :02/01/26 01:43 ID:glxGg2Kz
夢で渡される扇は佐為から貰った才能や思い出の象徴?
と言ってみるテスト。
24 :02/01/26 01:44 ID:4vNWPu3E
しかし、何で扇?って気もするが、他に何もないからかな・・。
烏帽子渡しだしたらギャグだしな(w
25MIRAI:02/01/26 01:45 ID:PE8D2rb+
>>23
神の一手を引継ぐって事だと思う
といってみるテスト。
26 :02/01/26 01:46 ID:gvtWj0NR
天国では囲碁を打ってもいいの?
27 :02/01/26 01:47 ID:WTCKauXZ
え?扇をわたす?夢にオー○ーソ○ルするのか
ヒカルの妄想か...
28 :02/01/26 01:48 ID:glxGg2Kz
>26
天国で囲碁か。イインジャネーノ?

佐為は自殺なぞせずに根性で中国に渡って、
仙人にでもなって神の一手を極めればよかったのに
などと今更言ってみるテスト。ヒカ碁始まらないけど。
29 :02/01/26 01:50 ID:gvtWj0NR
天国で秀策との最強コンビは復活するの?
30 :02/01/26 01:53 ID:4vNWPu3E
そうか・・佐為の番外編は「天国編」なのか(w

・・・じゃあほったは何の為に京都取材に行ったんだ?ずっと引っ掛かってた
んだよなコレが
31 :02/01/26 01:54 ID:LVcV60jS
新スレにもう移動してんの?旧スレは放置か?
32 :02/01/26 01:55 ID:87ArvAPA
明日(ていうか今日だな)読みたいんだけど、どこで売ってますか?
新宿近辺じゃダメ?
33 :02/01/26 01:57 ID:glxGg2Kz
>32
ネタバレスレ行ったほうがいいよ。ここは碁のスレッドだからね。
3432:02/01/26 01:59 ID:87ArvAPA
おっとスマーソ★
35 :02/01/26 01:59 ID:pafFrXwT
最近梅沢由香里さんのことを考えると胸が苦しくてたまりません
誰か良い治療の仕方を教えてください
36 :02/01/26 02:01 ID:S+TKnNY/
>>35
ちょっと前、囲碁将棋板に行ったトキに、
アイドル棋士っつーか美人棋士は他にもいるようなこと言ってたので
その人に萌えれ
37_:02/01/26 02:10 ID:IpTJkNvR
>>35
NHK囲碁講座のマンガでもよんどけ
38 :02/01/26 02:16 ID:glxGg2Kz
>35
きっと貴方は鼻の穴フェチなのでしょう。
そんな時はマジックで自分の鼻の穴の周りを黒く塗りつぶしてみましょう。
あら不思議、途端に貴方は鏡の中の自分と恋に落ちる・・・
などとほざいてみるテスト。
39 :02/01/26 02:27 ID:IZNJ1hkf
テストマン…テストテストって
しつこいとウザいぜ?
40 :02/01/26 02:28 ID:w8f2tS13
いちおうsageとくか
41 :02/01/26 02:31 ID:gvtWj0NR
ヒカルの碁が終わると同時にジャンプの売り上げも
激減するとかいってみるセンター試験。
42 :02/01/26 02:34 ID:S+TKnNY/
>>40
sageは上がらないだけで、スレ位置が下がるわけじゃない

>>41
コミックス向きのマンガだと思われるので
激減というほどでもないと思う
43 :02/01/26 02:35 ID:t9IUDSfZ
まぁとりあえず春になって新章が始まるまで
小畑とほったにはゆっくり休んでほしい。
そんで鋭気を養ったら、新章でまたおもしろい話を読ませてほしい。
44 :02/01/26 02:40 ID:glxGg2Kz
>43
ほったはもうネーム済ましてるかどうか知らんが、小畑は番外を描かなくちゃならんから
休む暇はないと思われるが。

でも読者としては2週間は長いよなー。
小畑もイラスト集やら単行本やらで忙しいと思うけど。
でも読者にこうやって思われるのって貴重だよな、うん。
45_:02/01/26 02:46 ID:F8iOkggR
ヒカルの碁第二部 アキラ編
 橋の下に捨てられたアキラが九星明子に拾われ、塔矢行洋がその子の
 瞳に類い希な碁打ちの才能の片鱗を見て、その子を育てるために明子
 とのケコーンを決意した所から、やがて碁会所で進藤ヒカルという
 不思議な男の子と出会い、運命的な恋をするまでを描く。
ヒカルの碁第三部 緒方編
 小学生の頃からスケコマシの道を究め中学生にして銀座のクラブで
 No.1ホストとなった緒方精次が客に来た若いホステスに教えられた
 女体碁を極めるべく塔矢行洋に入門。急成長を遂げてやがて25歳に
 して九段まで上り詰めるまでを描く。クライマックスは世話係とし
 て出た子供囲碁大会で出会った、変な子・進藤ヒカルとの出会い。
4643:02/01/26 02:48 ID:t9IUDSfZ
>>44
ああそうだ、番外編があるんだった。

一人のキャラを一週で終わらせたとしても
全部終わる頃にはもう春間近だな。
47 :02/01/26 02:49 ID:4vNWPu3E
ホントに小畑氏は大変そうだよな・・画集、番外編・・休む間ないな(苦藁
ほったはほったで今まで描いてなかったストーリーを作り出すんだろうから
大変だろうなぁ・・。
第2部(?)の展開、全く想像できないし。
48_:02/01/26 02:57 ID:JPeFCW0P
ヒカルの碁第四部 奈瀬編
 類い希な碁の才能を認められた奈瀬明日美が、やがて碁会所では
 飽き足らなくなり、知り合いのプロ桑原本因坊の推薦で院生にな
 り少しずつ力を付けてやがて1組上位に上がっていく姿を、普通
 の女子中生・女子高生としてのほのぼのとした日常を交えて描く。
ヒカルの碁第五部 天野編
 プロ試験に何度も挑むものの厚い壁の前に挫折した男が、やがて
 記者として棋士たちやその候補生たちの姿を見守る道を選び編集
 部でも中心的存在となっていくまでの姿を非常識でおかしな性格
 の困ったちゃん棋士たちのエピソードを交えて描いていく。
49はぁ〜:02/01/26 03:15 ID:68RtFBzv
ヒカルの碁第1部 佐為の巻 棋聖降臨編
ヒカルの碁第2部 ヒカルの碁・リターンズ 疾風怒濤編
ヒカルの碁第3部 ヒカルの碁・パワード 風雲竜虎編
ヒカルの碁第4部 ヒカルの碁・エクストリーム 深淵奥義編
ヒカルの碁第5部 ヒカルの碁・ターボ 快走混沌編
ヒカルの碁第6部 ヒカルの碁・フラッシュ 快刀乱麻編
ヒカルの碁第7部 ヒカルの碁・ギャラクシー 宇宙創造編
ヒカルの碁第8部 ヒカルの碁・タイムフォース 未来永劫編
ヒカルの碁第9部 ヒカルの碁・フォレバー 超絶究極編
50___ _ _ _ ___:02/01/26 03:19 ID:5cEKCwmb
しかし新シリーズって、同じスタッフで行くのかね?
監修が結婚した梅沢さんから、小林泉美あたりに変わったりとか
絵が小畑さんからなみえちゃんに変わったり、なんてのは
ないよな。
51 :02/01/26 03:20 ID:4vNWPu3E
前者はかまわんが、後者はイヤだ・・。
小畑の絵あってこそのヒカ碁だし。
52a:02/01/26 03:31 ID:HIaife09
なみえの絵じゃ、全然違う話になってしまう。
越智が女子トイレに籠もっておもらししたり、アキラが
理科準備室で佐為の霊にたぶらかされたりしそう。
ほった+小畑は動かせないでしょ。
53 :02/01/26 03:33 ID:Lih4f8l3
ほった+小畑,のヒカルの碁が読めるのはジャンプだけ!
54_:02/01/26 03:39 ID:IpTJkNvR
ところで、小林泉美ってだれ?
美人なの?
55 :02/01/26 03:43 ID:0TwGLOAI
>50
なみえちゃん、とか言うな気持ち悪い
56La isla bonita:02/01/26 03:45 ID:aO6jCRvU
小林泉美は小林光一碁聖(元五冠)の娘で24歳。ゆかりんの
4つ下だね。塔矢アキラのモデルではないかとの噂あり。
写真はちょっと写りがわるいけど例えば
http://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000338.htm
57 :02/01/26 03:47 ID:JjDVow5R
金太マカオに着いた〜
金太マカオに着いた〜
金太〜マカオに〜着いた〜♪
58 :02/01/26 03:54 ID:Oxn4fqnm
第一部終了&ヒカルとアキラが仲良くなるって、ネタバレ読んで
最初は動転したけど、案外いいかもしれない。ヒカルとアキラ、
新しい関係での再開。かえってストーリーをほったが作りやすくなるかも
しれん。第一部とは切り離してな。
59 :02/01/26 03:58 ID:VWkwlsn+
ラブラブな二人に同人ファンは喜ぶかも?
ヌルすぎてもイカンが
60 :02/01/26 03:58 ID:g3X9GXOP
まぁ、これで佐為復活云々が語られる事がなくなるだろうから安心だ。
・・・生まれ変わりは勘弁だが。
ほったも心機一転、新しい物語を始めるつもりで頑張って欲しいな。
61_:02/01/26 03:58 ID:IpTJkNvR
>>56
ありがとう。
でも、詳細な感想は控える。
62 :02/01/26 04:02 ID:BXHOqWFM
o  ゚ o  。゚ o  。  。 o o ° o  。゚ o  。  。 o   o °
  _____o___o___ o   ゚ o  。゚ o  。  。 o   。
o/  o   o      。    o  \゚  o  。  o    o  。    o
┗━゚━━━━━o━━━゚━━━┛ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄o ̄ ̄ ̄ ゚̄ ̄ ̄|o
|| 。| ̄o .| ̄||| ̄ ̄ ̄||| ̄o ̄ ̄o ̄o | o.// o    ゚ o ゚ o   ゚ | 。
|| ̄ ̄| ̄o ゚.|||  o   .|||o. | ̄ ̄|。  ゚|// o  。 ゚     。    o |
|| ̄|o ゚̄_|_ _|||    o|| 。|o. _|  ゚ |o ∧_∧ ゚  。 ゚ ∧∧  o   .|o
||。 ̄|o _||| I o ゚ |||    ̄o  o 。|  (*゚ー゚)U o ∪(゚ワ゚*)   /|
||_o|三三|。_.|||.    o ||| o  o  。 | ||( o つl====l⊆ 。_)|| 。.//|°
||o_|三三| o|||    。 |||  |[[[[[[[[[[| o| 。||  ̄ || || o ゚||。|| ̄||// o |
|| 。|| ||o   |||゚ 。  |||。 ゚/.―――ヽ└――――――――――――┘。
.o. ̄|| || ゚̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\||. ̄ ゚̄ ̄.|| ゚ ̄。 ̄ ゚̄ ̄ ̄ ̄。 ̄ ゚ ̄ ̄ ̄ ゚̄ ̄
^~^^:  ~^^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..~^^^;^;~^~ ;^^..~^ ^;^;^~ ^;^~^. ^~ ^~^..~^ ^;^~^;.^~^^
.~^ ^:^: ^..:^..~^ ^^~ :^..~^ ^:^:^~^.~^.~ :^^~^ ^^~^.~^^.~^~^^ ^^~^.~^^.~^~.^ ^~^

ヒカルとアキラ…仲良くマターリ。
63 :02/01/26 04:09 ID:EQgZHVnx
>62
カワイイ!でもどっちがどっち?
口おっきく開けてる方がヒカルかな?
64 :02/01/26 04:10 ID:VWkwlsn+
ヒカルはアキラの碁会所で時々打つ約束をしたみたいだな。
実質、アキラの初めての同年代の友人(?)って事になるな。
>>62
綺麗だな。素直に気に入ったよ…。
65 :02/01/26 04:12 ID:ZIfqqTj+
>>62-63
当然、口開けてるのがヒカルだろ?
66_:02/01/26 04:13 ID:PHV/Qqig
数日前の展開予想にあったように二人で同居してたりしない
だろうな。行洋が明子夫人と一緒に中国に行ってしまつたので
留守邸にヒカルと一緒に住み、毎日碁三昧。炊事当番や掃除当番
も碁で決めるとか。。。
67 :02/01/26 04:15 ID:QmHAmqY1
意外性で口あき笑顔→塔矢がいいかも
68 :02/01/26 04:16 ID:Ghoilxzy
>66
それじゃヒカルが不利では?

何か春再開の発表を聞いてから途端にマターリしたな。
最初は最終回だって大慌てだったのにな。
でも本当に良かったよ。ほったにはまだまだ頑張って
面白い作品を創り出して行って欲しいよ。
69 :02/01/26 04:16 ID:x2gnu5jo
このスレって、どうせここのパクリだろ。
しょうもないことしやがって。
http://myhome.hananet.net/~crazyghost/goto.htm
70_:02/01/26 04:16 ID:IpTJkNvR
>>64
そうかー。
佐為がいなくなったぶん、今度は二人で切磋琢磨していくわけだ。
アキラにとってもヒカルにとってもいい事だと思われ。
71 :02/01/26 04:17 ID:HwDfEB3b
>>66
以外と面白そうだな<同居
7271:02/01/26 04:19 ID:HwDfEB3b
「意外」の間違いスマソ。
73 :02/01/26 04:24 ID:yrlgNljJ
また同居とか言い出した…(ウンザリ
74 :02/01/26 04:30 ID:HwDfEB3b
>>73
変な意味にとるなよ。
ヒカルとアキラが新しい関係になった以上、
どう展開すれば話が盛り上がるかって考えてるだけだろ・・・。
75  :02/01/26 04:31 ID:k6tzspho
別にアキラとヒカルはケンカしてたわけでも何でもないんだから、普通に
話して当然だと思うが。
今までだって普通に顔会わせれば「あ、進藤」「塔矢」みたいな感じで別に
殺気立ってた訳でもないし。
ちゃんと話せば仲良くなれそうじゃんこの二人。初めて顔合わせたときのノリで
良いと思うがなぁ・・
767743:02/01/26 04:35 ID:1BHcc0Kc
新章が「新ヒカルの碁2」って感じだったら、やみちくれい。
パート2は前作より流行らないってジンクスがあるからなぁ。
77_:02/01/26 04:36 ID:n6jbTnws
ヒカルがアキラを連れて、和谷のアパートでやってる若手集会に行くシーンが見たい。
最初はみんなアキラがきたっていうんで引くんだけど、やってるうちに和気藹々という
シーンがあるといいと思う。
78 :02/01/26 04:37 ID:HwDfEB3b
>>75
いや、アキラは確実に違ったと思うぜ。自分を追ってくるヒカルに
殺気立って(というか振り回されまくって)たじゃん。
中学囲碁大会を経てネットカフェでの会話で、アキラはヒカルに
絶縁宣言してるしな。
79 :02/01/26 04:38 ID:rOHxyTNZ
新スレになってる・・・回転はやっ!
80 :02/01/26 04:44 ID:Ghoilxzy
>78
確かに、アキラはヒカルそのものに振り回されてたな。
ヒカルはアキラの碁のみを追っていた訳だけど。
碁以外の事でなら、ヒカルなら簡単にアキラとも友達になれると思うが、
アキラはどうだろうな。今までが今までだったし。
でも友達になったとしてもケンカや衝突は免れないだろうな。
81おっちーは心配症:02/01/26 04:48 ID:y4P1lcAa
>>77
中山さん、冴木さんクラスでは、ヒカルやアキラの練習相手に
ならないような気がするけど。。。
>>73
同居ね。。。同棲じゃないなら、まぁいいか。
>>78
絶縁宣言はヒカルの方が先かも。会いに来たアキラの前でカーテン閉めたり。
82 :02/01/26 05:01 ID:Ghoilxzy
ヒカルとアキラが仲良しになってしまったら、日中韓Jr杯に
何のトラブルもなくなってしまうな。それはつまらん。
しかも他のメンバー、例えば越智が入ったとしたら、
越智一人が浮いてしまう・・・由々しき事態だ。
よりヒカルと仲の良い和屋を組み込んでバランスを取りたいが、
和屋はアキラのこと嫌いだから、ヒカルを挟んで
和屋vsアキラなら期待できるか?

なんてな。
83 :02/01/26 05:01 ID:DgbYN9H0
>76
“新”と“2”が同時につくのは変だ。
とつっこんでみる。

パート2と銘打った全くの別話
などと大きく変わることはないだろうて。
いくらほったが端折り上手くたって
まだまだ描かれてないことありすぎ。

それこそ、新章って程度の
リニューアルでしかないんじゃないの。
そりゃちょっとした新鮮さや驚きはあるんだろうが。
84 :02/01/26 05:01 ID:Ghoilxzy
ごめん、和谷だったな。間違い。
85 :02/01/26 05:02 ID:k6tzspho
ん・・いや、ライバル同士ってその事(彼らの場合は碁)に関してのみは
凄くピリピリしてるが、それを外せば意外と仲良かったりするし、それ外で
顔を合わせてもケンカおっぱじめる事はないと思ったんだよ・・
8677:02/01/26 05:11 ID:n6jbTnws
>>81
和谷が6巻でヒカルに
「上に行こうと思ったら、才能より努力より、とにかく強い人に
一局でも多く打ってもらうこと!これが一番なんだよ!」
と言っていたので問題ないと思うのですが…。
8777:02/01/26 05:14 ID:n6jbTnws
あ、アキラ的にはどうかって話か。
ヒカルと打てるし、基本的に碁が好きだから、物足りなくはあっても
つまらないってことはないんじゃないでしょうか。
88 :02/01/26 05:15 ID:HwDfEB3b
アキラは良い子で育った分、もともと外面はヒカルより遥かに良い奴だと思うんだよ。
でも激しい感情やワガママを他人にぶつけてなかったと思う。
初めて会った時、アキラがヒカルに向けた人当たりの良さはそんな感じじゃないか?
だけどヒカルと出会ってから、初めて剥き出しの感情を見せるようになった。
ヒカルはそんな特別な人間なんだから、アキラがヒカルを認めたからには、
多少他人に向けるより本心を見せてキツイ感じになったとしても、心を割って話す
事は容易いかと。ヒカルは屈託なくアキラと接するだろうから、強引に仲良く
することもできるだろうしな。
89 :02/01/26 05:44 ID:iZbA+WrQ
いまここで一旦終わらせてから新章始めるのって
実はものすごい英断かもね。saiをまじえての
ヒカルとアキラの関係が変わっちゃう訳で、連載続ける以上、
話の流れ的にとにかく大きな転換が必要だった訳だから。
90_:02/01/26 05:44 ID:iDhLGxb2
やはり何か強烈な新キャラが出て来るんだろうか。
スロバキヤからやってきたパッキンのお姉ちゃんの棋士とか
京都の山奥で1000年生きて来たという噂のある老棋士とか
これが一番集中できるとか言ってCD聞きながら打つ棋士とか

研究会は緒方と倉田が共同主催して、ヒカル、アキラ、畑中
木の内(若かったら)、とかいったところが集まるのがいいな。
91 :02/01/26 05:48 ID:EAjSYz9n
 
92 :02/01/26 05:50 ID:nK423cpB
 
93 :02/01/26 05:51 ID:XBy4M/4T
>>89
英断すか。
邪推だけど・・・ヒカ碁を完結させた、ほったに対して
編集部がムリヤリ続けさせてるのかも知れないと ちょっと思ってしまった

脇役キャラの外伝(?)なんて一部のファンの人気取りに見えてしまうし。
94 :02/01/26 06:03 ID:1QW/gV8X
>>93
その可能性はあるな<ムリヤリ続けさせてる
でもほったが面白い話を作り出してくれるんなら嬉しいんだが…。
ほったには災難だが、なるべく長くヒカ碁を読みたいと思ってしまうのが
俺としては正直な気持ちだしな。
95_:02/01/26 06:42 ID:t2NzRlIl
新シリーズの名前 : ヒカルの六
96 :02/01/26 06:50 ID:XBy4M/4T
六が穴に見えてビビった
97 :02/01/26 06:59 ID:cd49tr3B
>>96
漏れもだ・・(´Д`)
98-:02/01/26 07:18 ID:1o3aYs5G
それはともかく
3月から始まるjr戦でのアキラの髪型が
どうなるかだな〜多分年月流れるんだろうしな。
個人的にはそろそろ結んでほしいんだが。
割とカコイイかも。
99碁って中国語でも碁だっけ?:02/01/26 07:26 ID:kYY5RaU0
ヒカルは当然高校には行かないとして、アキラはやはり進学?
奈瀬は高校行ってるのかね、それとも鈴木歩ちゃんみたいに
碁一本でやっているのだろうか。
>>98
確かに新シリーズ、日中韓Jr杯からいきなり始まったりしてな。
緒方がその間に結婚してしてい、赤ん坊のお守りしてたりとか。
あかりは高校の囲碁部か。白川先生の教室にも行ってるのかな?
100 :02/01/26 07:35 ID:DsRmVNgb
海王中って高校にエスカレート制だったりしないのかな。海王高校に。
ヒカルはともかく、アキラが中卒ってあり得ん気がするんだけど。
101:02/01/26 07:40 ID:x0ToNkRI
>>98
おかっぱじゃないアキラたんは
丸坊主のヒカルと一緒だ!ヽ(`Д´)ノ
102_:02/01/26 07:49 ID:gzOegiq8
丸坊主のヒカル!! すげー。一柳棋聖の弟子にでもなるとか?
しかしアキラがロンゲでサングラス掛けてポルシェに乗ってる
ような姿とかも、想像できんな。
103(?゚゚V゚゚):02/01/26 08:09 ID:ZFXe72iB
メッシュのとれたヒカルってのも見たかないなあ。
104 :02/01/26 08:20 ID:QWgsBCLP
新シリーズは心機一転新主人公の視点から始まるに3000ペリカ
105 :02/01/26 08:23 ID:YfthwZ4O
>>104
当たったら鬱になる予想だな…
106_:02/01/26 08:36 ID:N/tDYxLV
>>104
記録係の女の子から見たヒカル・アキラの闘いぶりとか?
107 :02/01/26 08:37 ID:tb7ThfW3
                  (´´
 /\/\    )     (´ (´
(゜Д゜ ⌒⊃ ̄⊃ −−−−(´ )−−−−
    ̄ ̄ ̄ ̄    (´ (´
    ハァァァーーーーッ
108_:02/01/26 08:59 ID:sJ48IoyW
>>99
中国では「囲棋」らしい。

子守する緒方か。遊び人ほど子煩悩らしいしね。
親バカ緒方は見てみたいかも。(藁
109 :02/01/26 09:48 ID:oglYjmNg
>>61
実物をちゃんと見るまでは控えるべし!
ネットにある写真じゃ肌のきめ細かさや緑の黒髪のすばらしさはわからんでよ。
彼女の美はバランスではなくパーツにあるのです(藁

勉強会云々では和谷冴木あたりよりも独自に倉田と3人で作るんじゃない?
保護者ヅラでやってくる緒方、入りたくて悶々とする越智とか。
110(?゚゚V゚゚):02/01/26 10:30 ID:ZFXe72iB
結局倉田の師匠は判らずじまいだった。
正夫さんの御尊顔も拝せぬままか。
残念無念。
111 :02/01/26 10:38 ID:5VxX5NY+
第一部完の理由
・小畑の副業関係
・アニメを一旦終える区切りがほしい
・梅沢ゆかりタンがケコーンして小畑がやる気なくなった
112鈴木歩ちゃんって可愛いじゃん:02/01/26 10:49 ID:p+6Mr6iY
>>109
倉田さんとアキラ・ヒカルの勉強会、ハイレベルで凄そう。
ぜひ作って欲しいですね。しかしこの構成では非常識な
言動をするヒカルのお世話役はアキラになってしまいそう。
筒井+三谷+進藤
伊角+和谷+進藤
冴木+和谷+進藤
の次の組み合わせが、倉田+塔矢+進藤?
>>110
倉田の師匠は一柳さんに1000コペイカ。
113 :02/01/26 10:53 ID:uOoz8NGz
え?第一部終ったの?
ヒカル&佐為編が終ったの?
じゃあ次は伊角&門脇編だね♪
114_:02/01/26 11:00 ID:egjDMbie
伊角&門脇編…それはそれで面白そうな気がする…
115_:02/01/26 11:01 ID:bChWXtst
各キャラの番外編・・・。

皆ヒカルが絡んでくれたらいいな。
他のキャラの視点からみたヒカル。
116(?゚゚V゚゚):02/01/26 11:09 ID:ZFXe72iB
>114
それが奈瀬編の中身のような気さえする。
奈瀬がプロ試験に微塵も姿を見せなかったのは何かの伏線か?

>112
一柳先生が師匠っすか。割合似た者同士って感じですねえ。
この二人の間に天野が割って入ってきたら、むさ苦しいだろうなあ。
117 :02/01/26 11:19 ID:MLHkGphe
>>115
確かに。ちょっとずつでも全部にヒカルが絡んでる方が
俺も飽きずに読めるかもしれない。
118 :02/01/26 11:22 ID:Nyg1WhuC
ここまで人気がなければ、これで終ってたんだろうね
119 :02/01/26 11:25 ID:dlcSb+KL
どうせなら高校生時代通り越して
20歳くらい逝ってて欲しいな<新章
120 :02/01/26 11:28 ID:uKhg7C2a
>>119
でもそしたら最近張りまくった
ほったの伏線が台無しじゃん
121 :02/01/26 11:38 ID:eCzn1MhB
ほった信者がストーリー展開から引き伸ばしまで
何でもかんでも編集部のせいにしているのはマジでウザイ
第一、ほった自身も巻末で碁のアニメ化やゲーム化に諸手をあげて
歓迎している
終わらせたいとか思ってるわけないだろ
122  :02/01/26 11:42 ID:uvrtx704
番外編は、最終回後は各キャラはこうなりましたって感じの話でもいいな〜。で、
新シリーズへの伏線もちょっと入れてくれれば、いろんな想像でこちらも盛り上
れるし。
123 :02/01/26 11:44 ID:Dsg4Lgow
>>121
アンタはんイキナリ何どすのん?
124 :02/01/26 11:47 ID:z24VGWvm
>121
禿同
どこから、そんな話が出てくるのやら
乗り気じゃないのは、どっちかといえば小畑の方じゃないのか?
元々あっさりしたタイプなのかもしれんが
125 :02/01/26 11:49 ID:z24VGWvm
>123
ちょっと前の過去ログくらい読め
このスレには93みたいな書き込みするやつが常駐してるよ
126 :02/01/26 11:54 ID:Dsg4Lgow
>>125
とっくに読んだからいったのだが。
何時間も前の発言にイキナリ喧嘩ごしの書込みするなよ・・・
127 :02/01/26 11:55 ID:BtpQBf/m
この漫画の評価は自分の中では
ラブひな≧ヒカ碁
になってしまった。
128 :02/01/26 11:57 ID:BlKogTtG
>>127
それはもう逝くしかないな
129_:02/01/26 12:02 ID:Pgp6gL4z
まあ、確かに編集部になすりつける奴が多い気はするな
発想が短絡的というか・・・
130 :02/01/26 12:18 ID:h5s5n1vv
商業誌なんだから、編集部の意向がどうなのか推測しても
仕方ないんじゃないか?特にジャンプは。
作家が編集と相談して話を作ってくのは事実だし。
勿論あんまりな決め付け発言はウザいがな。
>93は自分で邪推と言っている。あれ位なら別に構わんと思うが。
131 :02/01/26 12:21 ID:+m5k7Aox
別に終わるわけじゃないんだから良いじゃないか。
これから第二部になっていくってことだろう。
132 :02/01/26 12:25 ID:h5s5n1vv
>>131
確かにその通りだな
133-:02/01/26 12:25 ID:1o3aYs5G
>119
少年ジャンプでメインキャラが20いってるのは
ちょっと難しい気がなぁ…年くったとしても20はいかないと思うな。

終了だの番外編だの春から再開だのの情報に振り回されてたけど
よく考えたらこのくぎりだけでも、よくまとめてあって完成度高いと思うんだけど。
ちゃんと佐為も最後出てきたしさ。
押さえるところは押さえてくれたっていうか。
(佐為ファンにとっちゃ切ないだろうけど)
新シリーズが始まるのが決まってるからメインキャラ以外のエピソードは
多少割愛されてるとはいえ、ほったは結構凄いと思うんだけどどうだろ。
あ、勿論小畑の絵の魅力もあってこそだけど。
おつかれさまというのはまだ早いか?(笑)
134  :02/01/26 12:26 ID:BtL3FSFy
続投は、原作者、編集、アニメ製作、棋院などすべての意向だろう
小畑だけはよくわからんが、ほったに関しては巻末コメントや
コミックスでも、一ファンとしても作品を楽しんでいるからな
135 :02/01/26 12:31 ID:KFQ0gAlZ
ほったは創価
中国 韓国が日本より優れてると言わんばかりの展開
しかも3国友好を罵ってる
最悪な漫画
136 :02/01/26 12:32 ID:oB4PQ9SD
プ
137 :02/01/26 12:35 ID:+m5k7Aox
下手に韓国とか出てくるとウザいアンチが出てくるからやだな。
韓国なんか出さなきゃ良かったのに。
138 :02/01/26 12:36 ID:zezvLtKA
番外編は、アキラ、加賀、三谷、奈瀬、佐為らしいな。
アキラ以外、もう二度と新章では拝めないキャラを使って
最後に華を持たせているような気がしてならんのだが……。
139 :02/01/26 12:43 ID:SMcsf8KT
え・・・最後?
じゃあ、ガセじゃなかったのか?
140 :02/01/26 12:44 ID:X8i5+F3Q
番外といっても、本能寺炎上、和谷の話は同人そのものな内容だったからな
キャラ萌え厨だけが満足するような話は勘弁したい
伊角編もかなりやばかった
141 :02/01/26 12:52 ID:OEMpSKAF
>>140
俺にはよく差が分からんのだが…>同人的内容
本能寺炎上は興味なかったが、和谷の話は単純に面白かったし。
確かに本編に比べたら練りも甘いし、オマケ的なもんだったがな。
142 :02/01/26 12:58 ID:BS/2D2HZ
おごって、和谷くん!!(゚▽゚)ノ
143140:02/01/26 13:10 ID:X8i5+F3Q
昔で言えば、ドラゴンボールのトランクスの話みたいなのを
望んでいるということだ
同人受けもあっただろうが、幽遊白書の飛影と蔵馬の話も
そこそこ良かった


144 :02/01/26 13:14 ID:RV6852mm
いきなり20年後とかになって
新しい主人公棋士の目から見た二人のライバル関係を書いてくれたら
俺の中で歴代トップクラスの漫画に化ける
今の段階でも十分トップクラスだけど
145 :02/01/26 13:19 ID:Dsg4Lgow
>>144
主役陣交代はこの漏れがゆるさんっ!!
146 :02/01/26 13:22 ID:uMn4Sxln
>144
新しい主人公なんぞで始められるくらいなら
終わった方がまだマシだ・・。
それに突然20年後、30過ぎたヒカルたちなんか見たくないよ。
147_:02/01/26 13:36 ID:ufFBvGef
このマンガはリアルタイムでやってるから20年後で書くのは
無理でしょう。読み切りなら別だけど。2022年の囲碁界の
状況も世間の様子も見当が付かん。
148 :02/01/26 13:42 ID:/jld2xaI
あああ
とにかく早く次号が読みくてたまらん!
149 :02/01/26 13:50 ID:/EbAf5Vn
ヒカ碁がジャンプに掲載されない期間は
アニメで耐えるしかないな・・
150 :02/01/26 13:51 ID:BtpQBf/m
ガセだろ。
もう終了だよ。
151 :02/01/26 14:28 ID:uCncqWo8
ヒカゴ2週間も掲載されないのか。
ならその間は立ち読みでいいや。寂しいけどな。
152  :02/01/26 15:05 ID:Mpit3LDf
153 :02/01/26 16:40 ID:YCCL+hEx
展開早そうだ…
154碁バレ補足:02/01/26 17:18 ID:dlL/USMZ
番外編は30〜40ページで一話完結。
第一回アキラ、次が加賀、その後は三谷、奈瀬、佐為など(掲載順未定)。
新シリーズは149局から。
155 :02/01/26 17:35 ID:dlL/USMZ
>154
誤爆。スマソ。

番外編、使えるキャラを今までことごとく切ってきた事が
ここへきて効いてくる事になったな。
156.:02/01/26 17:36 ID:H8pq4tsH
加賀は奨励会行ってんのかな。番外編楽しみだ。
157 :02/01/26 17:42 ID:1DMuPYvj
でも佐為とアキラはなぁ・・アキラは意外な一面的な要素で良いかも
しれんが、佐為って一体・・
158 :02/01/26 17:43 ID:nK423cpB
筒井の顔が…心配だ……<加賀編

新シリーズ開始、春って具体的にいつごろだろう。
GW改編後あたりかな。
159:02/01/26 17:47 ID:bChWXtst
番外編か・・・。
加賀は将棋でプロになってるのか知りたかった、
部活で甘んじてたらあれだが。
三谷はヒカルとわだかまりをなくす話を希望。
奈瀬は、プロをあきらめきれずけれど挫折しそうになるが
なんとか踏ん張る話?囲碁を始める経緯でもおもしろそうだな。
佐為は過去編か?それともヒカルから離れた後の話か?
秀策と佐為の話でもいいな。秀策の前でも子供っぽい佐為だったか
気になってたんだ。
アキラは特に見たい話というのがない。学校生活は知りたいかも。
友達いるのかとか。

>番外編は30〜40ページで一話完結
これマジっスか!?
160 :02/01/26 17:49 ID:1DMuPYvj
う〜ん・・1話で過去編は流石に無理なんじゃないか?
秀策時代はちょっと見てみたい気もするが・・
ほったの京都取材が気になるな。
・・第2部で手合い先にでも使われてたら笑えるが。
161 :02/01/26 17:51 ID:nK423cpB
<京都
葉瀬中の修学旅行先とか。
162 :02/01/26 17:53 ID:1DMuPYvj
>>161
成る程。
三谷編辺りで使われるのか(w
そうだよなぁ・・・佐為の過去編やったら流石に多方面からクレーム来そうだしな(w
163_:02/01/26 17:56 ID:aNZxvwp1
現・本因坊はいつ
お亡くなりになるのか
164ネタバレ:02/01/26 18:06 ID:8P68CC4c
第148局「なつかしい笑顔」
ttp://home.kimo.com.tw/amemuraikuko/hikago/comic/14801.htm
165-:02/01/26 18:07 ID:1o3aYs5G
飴…更新されたよ ボソッ
やっと読めた…安心した
166 :02/01/26 18:09 ID:HHVI9OK1
読んだ…。まだ続くんだね。良かった〜
167 :02/01/26 18:20 ID:+AHQVHmw
>>133
昔は余裕でいたよ>20超え
今の読者がいろんな意味でなめられてルと思う
168 :02/01/26 18:30 ID:eSAUOOuh
人気キャラ達のストーリーが続きます、か。
キャラ萌えオタ女に媚びるようになったら終わりだな。
169 :02/01/26 18:42 ID:jWIVDoMN
しかし、碁が最初に終わるとは予想通り過ぎてつまらんな。
170 :02/01/26 18:43 ID:uHTs7zb9
もう伏線なんてもうないのだからこのまま終ってHしい
171 :02/01/26 18:46 ID:dlL/USMZ
>159
マジ。
毎週掲載したら小畑氏ぬ名。
172 :02/01/26 18:46 ID:eSAUOOuh
大会開くなんてことを言わせないで、これで完結してれば綺麗に終わったのに
173 :02/01/26 18:49 ID:QSuwfHO8
>>140
正直、イスミ編は本編よりも面白かったが。
174:02/01/26 19:10 ID:a7cYZRfk
やっぱ制作者側としては終わらしたかったのが本音じゃないかな?
続けて欲しい編集部との妥協点だったのでは?
番外編はやっぱり楽しみ
はやく読みたいなー
175 :02/01/26 19:15 ID:Zi23XgVN
次からはアキラとのデッドヒートが物語の筋になるのだろうね。
本編は勝って終了して欲しかったなぁ〜。
にしても、16巻、17巻早く発売しないかなぁ〜。
176 :02/01/26 19:17 ID:ndkd+LWF
早売り買ってきて読んで、初めて知ったのですげーショック
読みながら、最終回みたいな話の運びだなと思って
最後のページを見た瞬間、心臓がビクッとはねた気がした
まったく予想してなかった
春には再開するらしいからまだいいけど・・・

177 :02/01/26 19:18 ID:eSAUOOuh
なんつーかあれだな。何であー都合のいい夢を見るんだろうね。
178 :02/01/26 19:20 ID:qGF2Roz6
佐為たん
179ふむ:02/01/26 19:23 ID:WoyCLjfz
己の学歴のなさに嫌気をさしたヒカルは大検を取る事にする。
次回、家庭教師はア・キ・ラ。こう、ご期待。
180 :02/01/26 19:27 ID:+ybeci6T
ジャンプ買ったよ。
つうかこの数日少年漫画板覗いてなくて事前情報を仕入れてなかったから
マジで驚いた。
うーん、やっぱりほった的には佐為編とかじゃなくてこれで
「ヒカルの碁・完」なんじゃないのかなあ。
でも今の人気とかアニメとのしがらみとかで終わる訳にはいかないだろうし。
この148局は北斗の拳における「我が生涯に一片の悔いなし」であり、
ドラゴンボールにおける「もうちょっとだけ続くんじゃ」である訳だ。
181 :02/01/26 19:29 ID:3Gkg60rX
サイがいなくなって消防人気がガックリ落ちたらしいから
それに変わる消防受けしそうな主人公で仕切りなおすのカね・・・・

なんか不安だ。
182_:02/01/26 19:33 ID:aNZxvwp1
第二部はヒカルが
血液をかけて囲碁を打ちます。
183::02/01/26 19:33 ID:EMNSuBsq
海外版ヒカ碁の題名は変わらないのかな。
棋霊王とかいってなかったけ。
184 :02/01/26 19:36 ID:8yTIVtrr
しかし佐為は復活したわけでも回想に出たわけでもないな・・本人はもう
出てないって所が凄い。
全てはヒカルの夢・・ヒカルって全部自己完結出来るところが凄いな・・
185 :02/01/26 19:40 ID:xvcENNID
第2部は扇子を媒介としてシャーマンファイトを…
186 :02/01/26 19:48 ID:aMoVuHRX
泣きました。泣きました。
187 :02/01/26 20:09 ID:vPAPCpx/
表紙のヒカル顔が怖いな
188 :02/01/26 20:17 ID:vPAPCpx/
ヒカルの碁無限ループ

 塔矢一人で悩んで一人で結論
   ↓
 進藤が迂闊な発言(行動)
   ↓
 塔矢が混乱して進藤に食い付く
   ↓
 進藤が突き放す
   ↓
フ リ ダ シ に 戻 る
189 :02/01/26 20:26 ID:vPAPCpx/
12号 センターカラー32p 
「アキラがヒカルと出会う前、プロキシになるかどうかを悩んで
いた頃のエピソードだ!!ある人物との対局でアキラが変わる・・・!?」
190 :02/01/26 20:29 ID:vPAPCpx/
加賀編は13号
残りは、三谷・名瀬・saiとなってるけどこの三名は編集部からの要望
と言うだけで実際に誰になるかは不明。
191_:02/01/26 20:34 ID:aNZxvwp1
ヒカルのオヤジってでてきたっけ?
192 :02/01/26 20:35 ID:wgL1Wzgn
>>190
森下、ダケ、ゴキソがいいなぁ
193 :02/01/26 20:36 ID:FcL7PIfI
ヒカルは私生児
194 :02/01/26 20:36 ID:yNwxMKRm
この写真が、週刊碁をかざることはなかった・・・・。
あきらに勝って疲労しきったひかるは、次の手合いでぼろぼろに負けた。

■■■■第一部完■■■■

195 :02/01/26 20:38 ID:L4WhXnbK
>>190
そのへんはほったのネームできてるんじゃないのか?
196ロマンサー:02/01/26 20:40 ID:NTNCy+d6
終わるなんて”嘘”
197 :02/01/26 20:41 ID:vg0B3J4m
佐為の夢のところで泣いたよ。
つーか、ヒカルも泣いてたね。

12号は小学生アキラ・・・今のままの顔は勘弁な。(w
しかし、ある人物ってだれなんだろうな?
名人じゃないよな・・・緒方?一柳?まさか明子とか・・・?
198 :02/01/26 20:41 ID:3eoAlAiS
俺の中ではヒカ碁は148局で完結
199桑原仙人:02/01/26 20:46 ID:wgL1Wzgn
あともうちょっとだけ続くんじゃ
200  :02/01/26 20:50 ID:b69kSK6W
>>148
サンクス! 佐為が出てくるシーンで涙がでたよ…
201 :02/01/26 21:01 ID:P3xLSzmo
何故か煮え切らない・・・
唯一の救いは夢の中で佐為が喋らなかったことか
202_:02/01/26 21:11 ID:bChWXtst
佐為・・・久しぶりに見た気がする。ホロリ・・
第2部は出てこないんだろうな。
2部でどのくらい時がたったのか怖い。
日中韓やるんだったら、あんまり月日がたたんとは思うが。
これでヒカルとアキラは、ライバル兼友達になった訳だ。
次、お互い名前で呼び合っていたらおもしろいかも。
203 :02/01/26 21:18 ID:vg0B3J4m
>202
「ヒカル」「アキラ」とでも呼び合うと?何か嫌だ。
でもヒカルはあれだけ仲の良かった和谷や伊角も苗字で呼んでたし、
有り得ないと思われ。
でもちょっと急接近だった気がするな。
エレベーターでの言い争いの後にいきなり碁会所で会う約束。
間になにがあったんだ・・・。
204 :02/01/26 21:22 ID:5VxX5NY+
結局、対局後に現れた意外な人物って誰?
205-:02/01/26 21:28 ID:1o3aYs5G
>204
だから〜佐為だってば(笑)
206 :02/01/26 21:40 ID:19oElVM6
>203
散々言い合った後、一昔前の少年マンガのように、
顔を見合わせ『プッ』とか吹き出したりして、そのまま
仲良くなったものと想像してみる。
207 :02/01/26 21:49 ID:zIetXf67
お互い、ちゃんと向き合って話したいとは思っていたはずだから仲良くなっても
不思議じゃないとは思うがなぁ。
一応長い間お互いのことは知ってたわけだしな。
208 :02/01/26 21:54 ID:zTRT4XI7
なんでもかんでも夢で解決かよ。おめでてーな。
209 :02/01/26 21:58 ID:zIetXf67
いや、夢でホントに良かったよ。
復活とか無駄に出てこられるのはイヤだったからな。
あれはヒカルが勝手に見た夢として解釈すれば良し。ヒカルとしてもキッパリけじめ
ついた頃だっただろうし丁度良かったかと。
210  :02/01/26 22:06 ID:Qm4+n9tn
ヒカルの意識の下での決別宣言ってとこだね。>夢
折れ的にはよかった。
スラムダンクの「第一部・完」と同じ印象を受けた。
ここで終わったとしてもOK。
211 :02/01/26 22:08 ID:/sVilkMp
すげぇ!!
ほったと小畑は天才だ。感動した〜。
212 :02/01/26 22:08 ID:gLMzpjf6
特別編、絵の使いまわしとか結構ありそうな気もする
213204:02/01/26 22:14 ID:5VxX5NY+
「対局後」ってその日の夜のことか?
普通対局が終ったすぐ後じゃない?
オレ、ウソ予告に踊らされた?
214 :02/01/26 22:14 ID:9LwRylya
ジャンプは立読み(コミックは買ってる)だったけど、来週は買うぞ!
215____:02/01/26 22:21 ID:79OXG8JZ
ほったネタ切れ必死だな(藁
216 :02/01/26 22:25 ID:jvhPfR3v
終わり方かなり良かった。
ほった・小畑すげぇよ。
完成度高いからこれで終わっても納得出来るかも。
まあ第二部があるってわかってるから言えることだけど。
アニメも変にオリジナルにしないで原作通り希望。
217 :02/01/26 22:27 ID:BtpQBf/m
うわぁ・・・

これがヲタの溜まり場ですか?
218 :02/01/26 22:30 ID:i+NQ8uMc
うんうん。
ネタバレ読んだけど、ジャンプ買うのが楽しみ。
219 :02/01/26 22:32 ID:7YUMB9EZ
馬鹿の一つ覚えのように編集部、編集部言ってる奴うざいんだって
それから、いちいちほったを持ち上げるな
220-:02/01/26 22:33 ID:1o3aYs5G
ラストの数ページ見て頭の中にアニメの主題歌が流れたよ…
アニメもラストはあそこで主題歌かかるんだろうな。
いやほんと、このまま終わっても満足出来るんだが。
たとえ新シリーズがこけたとしてもこれだったらいいや。
221 :02/01/26 22:33 ID:BtpQBf/m
>>219
もう駄目だよ何言っても・・・
可愛そうな人たちなんだからさ・・・
222 :02/01/26 22:34 ID:m9O85dfS
公式戦の次の日に会う約束してるのか。凄い(笑。
223 :02/01/26 22:37 ID:Ria7stlr
ケキョクどっちが勝ったんだ?
224 :02/01/26 22:38 ID:2OqjMTLj
>>221
もう駄目だよそんな日本語使っちゃ・・・
可哀そうな人なんだな・・・
225 :02/01/26 22:38 ID:vq2GkODM
好ましくないことは編集部のせいにし、評価できることはほったの手柄
最悪だな、ほった信者は
226 :02/01/26 22:38 ID:2OqjMTLj
>>223
あきら
227 :02/01/26 22:39 ID:mf84inuu
佐為編の次はガモウ編ですか?
228 :02/01/26 22:43 ID:zTRT4XI7
>>225
禿同。
俺も前々からうざいと思ってたよ。
229 :02/01/26 22:44 ID:w0l5RatA
俺は明日手にはいるから期待感がすごいよう
今夜は眠れないかも・・・ドキドキ
230_:02/01/26 23:01 ID:UQblqtWN
>>229
俺は火曜日だよ、羨ましいぜ、コンチクショー!!

アキラとヒカルの完手の棋譜見たかったな。
あと検討のシーンも。
でも、それ入れると小畑氏にそうな気がするから我慢する。
そして番外編に期待する。
231(゚Д゚):02/01/26 23:05 ID:y2oBGN4+
碁のことよりヒカルの私生活のが多い回だったな…
佐為編最終回の割りになんだか中途半端じゃないのか?
かんじんの対局の様子は、はしょってやがるし。
232 :02/01/26 23:06 ID:dbyrh094
なにかスラダンの最終回みたいだった..
233_:02/01/26 23:08 ID:aNZxvwp1
これからは
リアル囲碁路線なのか?
234  :02/01/26 23:10 ID:UVgkwafH
スキャン見たけど
俺はいい終わり方だったと思う。
235 :02/01/26 23:12 ID:IJWv5v8d
単行本派が完全に終わったと勘違いしたり
236  :02/01/26 23:12 ID:Qm4+n9tn
>>233
団体戦&敵のインフレ化で典型的なジャンプ漫画になります
237 :02/01/26 23:14 ID:zTRT4XI7
この後に萌えオタに媚びた番外編と、団体戦があるってのがなあ。
それさえなければいい終わり方だったのに。
238 :02/01/26 23:21 ID:idHOna5H
正直2部はラブストーリーでヨロシコ!
239   :02/01/26 23:29 ID:KVYiooIG
改めて読み返したけど、隅々まで神経が行き届いている感じだった。
絵も話も。読んでいて気持ちが良い、それだけでも高い価値がある作品。
240 :02/01/26 23:31 ID:dnbt3rbp
佐為・・・・・ミギーみたいなやつだった
241 :02/01/26 23:33 ID:BMWTQnNr
価値とか完成度とか大袈裟に言う程、世間では評価されてないどね。
242 :02/01/26 23:34 ID:BMWTQnNr
評価されてないどね→ 評価されてないけどね
243 :02/01/26 23:34 ID:F+PB/TWn
>>231
それは同意

対局を書き切ってからでも
良かった思うのに・・・・。

(スラダン類似説が出てるので・・・。)
山王戦が終わってから
終了したようにね。
244 :02/01/26 23:36 ID:5vSX3/+z
>>240
同感だね。
俺も思ってたよ。
ミギーでわかるんだから納得して(w
245   :02/01/26 23:49 ID:KVYiooIG
>241
初めての煽りで緊張したのか?落ち着け。
246 :02/01/27 00:01 ID:7AikQe2B
今、見てきて夢の中のシーンで泣いたよ
なんかやはり佐為を見た途端泣けてきた
寂しくなるし、切ないよ
俺はこの1部完とても感動した、面白かった
これ以上の出来は俺にしてみれば考えつかないな
早く新シリーズ始まらないかな>149局からとなってるから
時間の経過はそんなに経ってなさそうだ、ほっとしたよ
247 :02/01/27 00:08 ID:dUYagvwJ
>243
今回はアキラに勝てなかったから
いつかヒカルが勝つ時に
じっくり描くために今回省いたとか?


夢の中の佐為は穏やかでいい顔してた。
読んでるこっちも心が動いた。
ヒカルの涙に泣けた。
248 :02/01/27 00:10 ID:sd8Fp/FI
ヒカル泣いてたっけ??
顔を腕で覆ってなかった?
249 :02/01/27 00:15 ID:lGQTgQ6j
>>248
一筋流れてたよ・・

まぁ、やっとヒカルの中の佐為は笑ったって事かな。
なんか某巴を思いだしてしまったよ・・
250 :02/01/27 00:18 ID:sd8Fp/FI
あ、本当だね。
ごめんにょ。
251 :02/01/27 00:18 ID:/J1VnxQ3
ネタバレの「文章」を見た時の考え

「あ〜〜あ、つまんね。
佐為に関する妄想ネタがもう見れなくなる。
そして何よりも
ヒカルとアキラの関係が仲よしこよしってこと
に萎えた。
ギスギスしたライバル関係の中で
ふと出るアキラの801を匂わせるようなひとことが
たまらなく好きだったんだが
もう見れなくなるのか・・・・・・。
切磋琢磨していく二人の関係ではもうネタ切れなのかよ、残念だ。
あと何もかもが中途半端な気が・・・。」

ネタバレの「漫画」を見終わって

「俺男だけど
佐為の笑顔に泣けた・・・・。
初めて佐為が「綺麗」だと思ったよ。
確かにここで終わってもいいかもしれん。
(っていうか終わった方がいいな(w )
ヒカルとアキラの関係は仲よしこよしってわけでもないようだし
まぁ、いいか。
連載続けるようだから
更なる高みに向けて邁進してほしい。」

>>209-210、246
俺も良かったと思う。
読者に対する問いかけの形で終わるのが一番いいと思ってたから。
252 :02/01/27 00:22 ID:/J1VnxQ3
>>247
>今回はアキラに勝てなかったから
>いつかヒカルが勝つ時に
>じっくり描くために今回省いたとか?

多分そうだと思うけど

アキラが勝って正解。
しかも対戦経緯はあやふや、これも正解。
今の時点でアキラとの真の対決を描くべきではないような。
アキラが佐為の存在に気づく事で
そのあやふやを許容範囲にした、これまた正解。
253sage:02/01/27 00:26 ID:Xl7Y9xi8
夢なら何かいい事が起きれてくれればいいのにね
254 :02/01/27 00:35 ID:10F2rqZL
夢の中で、負けちゃったけどってヒカルが言った後の
佐為の微笑みがよかったなあ…。

話かわるけど、単行本に載ってた
「おごって!和谷くん」ってのも
ネームはほったがやったのか?
255 :02/01/27 00:37 ID:QuacqyC5
あのつまらなさはきっと小畑だろ。
256go:02/01/27 00:37 ID:+yIOfCxJ
良い良い。あー良かったよ。
これで終わってもおかしくないってカンジだったね。
新章も頑張ってくれー!
257 :02/01/27 00:39 ID:q1MVjqFh
>>252
>アキラが勝って正解。
どうして?
当方はヒカルに勝って欲しかったよ。
ヒカルが、未だ、佐為に棋力で及ばない
ことが、確認されてしまうからねぇ。
258 :02/01/27 00:39 ID:lGQTgQ6j
やっぱり巴的な感じでいいんだよな?>今回の佐為 
実際は佐為じゃなくてヒカルの中のイメージっていうか・・どうなんだろ?

>>254
良かったよなあの笑顔・・
普段もああやって二人は会話してたのかと、描かれてない生活も垣間見た気もしたよ(w
259 :02/01/27 00:41 ID:QuacqyC5
そんなこといって夢でもらったはずの扇子が朝起きたら手に持っていた、
なんてことがあったらどうするよ?
260 :02/01/27 00:41 ID:+yIOfCxJ
佐為、おかーさんみたいだった。
261 :02/01/27 00:42 ID:lGQTgQ6j
いや、現段階でヒカルの何倍も囲碁やってた佐為に棋力が勝ってたら
変だと思うが・・>>257
262 :02/01/27 00:45 ID:B3M7Xfql
 
263 :02/01/27 00:45 ID:lGQTgQ6j
>>259
最初、ネタバレ見て「はぁ?幽霊の所持品をヒカルが持てるのか?」と
勘違いしていたんだが・・。
実際持ってたら疑問に思うよ、流石に・・あくまでイメージだと受け取ったけど
264 :02/01/27 00:46 ID:+yIOfCxJ
スキャン先に見れて良かったよ。
朝コンビニで泣くとこだった。
265 :02/01/27 00:54 ID:Xl7Y9xi8
でも加賀のスト-リーか。そういや昔、キャラ人気投票で上位に来たとき、
小畑がなんで加賀人気あんだろ?みたいなこと逝ってたような気が。
266 :02/01/27 00:58 ID:q1MVjqFh
>>261
まぁ〜棋力が勝るか否かは、もはや確認の仕様が無いけどね。
少なくとも、佐為編終了に際して、佐為には及ばなかったが、
ヒカルの前にたちはだかる塔矢に勝つことによって、
ヒカルの成長と、その棋力が、佐為に近づきつつあることを
示して欲しかったと思ったんだ。
267    :02/01/27 01:06 ID:lGQTgQ6j
今後の加賀の出番は!?みたいな事言ってたな>小畑
正直、人気は抜きにして加賀のストーリーは気になる。
将棋をやるのか普通の高校生なのか・・。
奈瀬も微妙に気にはなるが・・後はどうでも良い気がするなぁ、人気キャラ
集めましたって感じで>番外編
268 :02/01/27 01:44 ID:XwqFhvd1
>>259
今、オカ板逝ってきたとこだから
こ わ い
269 :02/01/27 01:53 ID:YhxMbYTM
番外編を一通りやったら終わるのかと思っていただけに
とりあえず、第2部があるという事にほっとしたよ。
終わると聞いたときはそれこそ呆然自失だったもんね。
270_:02/01/27 01:53 ID:lwF8GSda
>>261
時間だけじゃないけどね。10年やったってアマ初段に届かない奴
は多い。だけど確かにまだヒカルは佐為に勝てないだろうね。
このまま伸びて行っても、(本気の)佐為といい勝負になるのに
まだ2年かかるんじゃないかな。
>>259,268
それやるかな?と思ったけど、絵を見る限りは、ヒカル扇子を
持ってないね。やはり非常識なこと、奇跡的なことは起こさない
のがほったの主義なんだろうな。対局もアキラが勝ったし。
271 :02/01/27 01:58 ID:vJaaOnbj
ヒカルが勝つならああいうあっさりした描き方であの一戦を終わらせなかったでしょう
272 :02/01/27 02:01 ID:9L9XhPEI
久しぶりにマンガ読んで泣いた。
ここで完全に終われば自分の中では伝説のマンガになったと思う。
でも正直続いてくれてうれしいよ。


273 :02/01/27 02:03 ID:XwqFhvd1
もし主人公代替わりしたら、ほったのキャラ捨てって徹底してるよね
主人公さえ切られたりしたら…
274 :02/01/27 02:03 ID:QiwQc8jX
複雑だな・・ドラゴンボールと同じで、終わった・・寂しい、でも続きは
描かない方が・・でも続いてくれて嬉しい・・という複雑な心境だ。

でも終わってくれても良かったが・・。
個人的には小畑の身体が大丈夫なのか心配だ。休む暇もねぇよあれじゃ・・
275 :02/01/27 02:08 ID:vJaaOnbj
「わが生涯に一片の悔いなし!」といってライヴァルが死んだ後も続いた
北斗の拳のようにだけはならないでほしい
276 :02/01/27 02:12 ID:REMcjry1
単行本だと、ヒカルとアカリの下校シーン->決戦進藤VS塔矢の息詰まる序盤戦
->塔矢の発見「キミの中にもう一人いる」->夢での佐為との決別が一気で読めるのか

凄いな。ストーリーのテンポよさそう。終盤と検討の省略なんて微々たる事だよ。
277 :02/01/27 02:18 ID:6DOKmry7
>>274
はげドー・・・今すさまじく複雑だ。
でもずっと悩んでいたイッキ買いを、決めた。
それぐらいの威力のある終わり方(?だった。

ここまできたら第2部は、主人公変えてくれてもいい。
278 :02/01/27 02:26 ID:sQk18wEy
アキラって今まで他人からバカなんて言われたことなさそうだ。
エレベーターでヒカルに言われたのが初めてっぽいなあ。
279-:02/01/27 02:27 ID:6Nab6daI
主人公が変わるのは嫌だ(汗)
そう思ってる人の方が多いと思うんだけどどうだろう。
280 :02/01/27 02:28 ID:QiwQc8jX
いや、っていうか主役変わったら「ヒカル」の碁じゃないじゃないか(w
主役変わったらタイトルの名前の部分が変だ・・
281___ _ _ _ ___:02/01/27 02:36 ID:rrTxwz1X
>>280
このマンガが10年続いたら主役交代で、ヒカルも切られるかも。
(銀英伝ではヤン死んじゃったし)
その時は、次の主役は緒方光とか日高軽子だったりして。
282-:02/01/27 02:42 ID:9AqZ1dyi
ところで予告の
「アキラがヒカルと出会う前、プロ棋士になるかどうかを悩んで
 いた頃のエピソードだ!!ある人物との対局でアキラが変わる...!?」
って、ある人物は加賀じゃないんだろうな。アキラのこと
だから、きっと加賀なんて忘れてるよな。
283 :02/01/27 02:43 ID:REMcjry1
日高軽子で日軽か。おめでてーな
284 :02/01/27 03:02 ID:6DOKmry7
>主役変わったら「ヒカル」の碁じゃないじゃないか

いや、だから○○ヒカルっていう
名前だけ同じで進藤ヒカルじゃないヒカルを出す、とか。
ありがち?
285:02/01/27 03:06 ID:GNHa5pw7
>>283,284
それだとジョジョのパクリ。
286 :02/01/27 03:07 ID://YkU6Qy
そういえばヒカルの碁って最初
「七つの星」という題だったとかほったがコメントしてなかったっけ。
だったら主役が代わっても・・・と思ってしまうが
同じく主役交代は嫌だ。

でもドラゴンボールは後半ドラゴンボールという題名なのに
ドラゴンボール中心話ではなくなっていたな・・・
287 :02/01/27 03:09 ID:QiwQc8jX
>>286
九つな。
そんな九つの星時代の構想なんか大分変わってるだろうから今更だろうに・・(苦藁
うーん、でも予告の欄に「ヒカル達の今後の活躍を」とか書いてあったから
やっぱヒカルの話なんじゃないかな・・どう展開させるのかは想像つかないが。
288 :02/01/27 03:10 ID:uVb9LX0N
>286
七つの星じゃドラゴンボールになっちゃうよ・・・。

九つの星だろ?碁盤の星の数は九つ。
289 :02/01/27 03:10 ID:n5fikARE
鬼面組なんてわざわざタイトルを変更したぞ
290 :02/01/27 03:16 ID://YkU6Qy
>>287-286
スマソ。ドラゴンボールのこと思い出しながらかいてたら
つい7つに・・・
291  :02/01/27 03:17 ID:RMe/B566
碁盤を六角形にするとか…
292-:02/01/27 03:18 ID:MEJ4Q22a
>>286
九つの星でしょう。現代の碁盤は星が9つあるから。
昔(1500年くらい前)の碁盤は星が5つだけどな。
293 :02/01/27 03:21 ID:6DOKmry7
>>291
うーん、ジャンプっぽい・・・(激藁
294Ms Moonlight:02/01/27 03:21 ID:9ZplxfJX
>>291
六角形はきついかも。リバーシなら八角形の盤(オクト)
も使うけどね。
295うーん:02/01/27 03:44 ID:eeMswtFL
読んだ正直な感想は「これで終わってほしかった」
締め方が意外と良かっただけに。

何人かが言ってるように、方向転換の強要や惰性で続く事になるんだったら
このまま…と思ってしまう。
一番綺麗な終わり方だと思ったがなあ。
296 :02/01/27 04:00 ID:laCcz3Dk
最新号読みました。いやー各キャラの番外編って妄想かと思ってたら本当でした。
なんで門脇編がない?(w

>何人かが言ってるように、方向転換の強要や惰性で続く事になるんだったら
とんでもない勘違いでしょ。ヒカルの碁はリアル囲碁漫画ですし作者も
そうゆう漫画を目指しているはずです。
これから本格的に囲碁としての面白さが楽しめると思ってますよ自分は。
ゆえに自分に言わせるなら、ここで終わったらあまりに中途半端ですよ。
297 :02/01/27 04:07 ID:iPj7WUf4
そーいや門脇・・・
298そう思いたいが:02/01/27 04:09 ID:EopUvPT9
>>296
番外編、てとこからして既に…
という感じなんだよ、自分的には。


アンチヒカ碁じゃないぞ、念の為(w
299 :02/01/27 04:14 ID:QhB2HquM
>>278
俺もそう思った。
言い合いしながらも仲良さげだったの違和感なくて良かったよ。
ところでエレベータの中で最後「バ…」って言ったのアキラ?だよな?
300 :02/01/27 04:18 ID:qcVJ1keW
流れからしてヒカルの「馬鹿」発言に
アキラがビクーリして復唱したんだと思ったが
301 :02/01/27 04:30 ID:QUGYOsjO
エレベーターで二人とも降りて行ったけど
結局アキラはヒカルに付き合って下まで行き
一緒に昼メシ食べたのか?
それともそのまま上に戻ってきたのかな。その方がマヌケだが…
302---:02/01/27 05:22 ID:1AJIEhBA
>>301
ヒカルがマクドナルドあたりに行くのに付いてって、
アキラは何も注文せず、そのままヒカルの向かいの席に
座ってデートの約束をした、に100000リラ。

森下先生には内緒とか言ってたから、和谷たちのいる
検討の場で約束した訳ではないだろうから、この昼休み
に約束した可能性が高い。和谷たちは芦原に付き合って、
和食か何かの店に入っていたか? 芦原もお坊ちゃん的な
感じで、ハンバーガー食べそうに見えないし。
303 :02/01/27 05:36 ID:opCV3yFL
>>301
付き合ったんじゃないか?
ヒカルは飯抜きじゃこの後耐えられんだろ、育ち盛りだし。
アキラはもっとヒカルと話をしたくて(謎とか)
そのまま飯に付き合ったと。
何、話したのか会話が気になるな・・・。
304 :02/01/27 05:44 ID:Sy+G/DEP
>>302
マックに入るアキラか・・何も食いそうにないな
せいぜいドリンク頼む程度か
しかし碁会所に行く約束ってアキラが言い出したっぽいな(w
305 :02/01/27 05:47 ID:3tqmFNtW
アキラが昼飯を食べていたら
ヒカルが勝っていたに違いない・・・
306 :02/01/27 05:51 ID:3tqmFNtW
>>303,>>304
もう碁会所には来ないのか?
キミを待っている
307 :02/01/27 05:54 ID:6vbz+FT0
正直今回のサイは女と見まごうばかりの美しさだった
308_:02/01/27 07:32 ID:xOojnbxO
>>303,>>304
俺はヒカルが言いだした方がいいな。
今まで、やっとアキラと対等に打てるようになったわけだし、
本人も色んな人と沢山打ちたい…みたいなこと言ってたから。

>>307
マンガの原画には興味なかったけど、今回の佐為は原画を見てみたい。
本当に綺麗だった。
309 :02/01/27 07:35 ID:jtX9fRj+
今回の番外編突入は正直嬉かった。
こんなところで中途半端に終わるわけ無いから当然番外編の後は
続きやるんだろうし。佐為編という言い方してたしね。
奈瀬編が楽しみで楽しみでしょうがない。
男の美形キャラは多いけど、女キャラは、あかりと奈瀬ぐらいしか
いないからなー。
きっとほったは女だから女キャラあんまり活躍しないんだろうけど、
俺としては奈瀬に頑張って欲しい。
310=:02/01/27 07:40 ID:ny+aPqgE
読んだ。
先週アキラが愛の告白をしたかと思ったら
今週はデートの約束なんかしちゃって、もう!!
このあとは同棲しちゃうのかしら。。。
311_:02/01/27 07:45 ID:un+Sxp6k
>>310
日中韓Jrで遠征するなら、婚前旅行は確実だろ。
よかったな。おめでとう。(w
312 :02/01/27 08:07 ID:bZVHCV0X
佐井はこの後記録係に取りついて記録係の碁がスタートします
アキラもヒカルも噛ませ犬
313 :02/01/27 08:10 ID:xjPF92y7
ログ倉庫ってどこを見ればいいの?
314 :02/01/27 08:21 ID:krF6Ik8N
奈瀬編
1人で寂しく女流プロ試験を受ける奈瀬の話しだったら
ちょっと嬉しいな。
女流プロなら、受かるんじゃないかと思うんだよね。
そしたら新章から奈瀬も出てきてくれるようになるのに。
315 :02/01/27 08:33 ID:xurtw1Cq
316 :02/01/27 09:07 ID:GIe3gKEF
三谷編よりアカリ編が読みたい
奈瀬編より院生の先生の視点から見たプロ試験が読みたい。
317_:02/01/27 09:14 ID:cwQdc+dg
アニメのダケさん、怖すぎて笑えた。
三谷編、またダケさん出てこないかな。
三谷の雪辱戦見たい。
たぶん、葉瀬中囲碁部絡みの話なんだろうけど。

318 :02/01/27 10:50 ID:IPOx/h2s
門脇編が見たい…

ダケさんと阿古田さんはどっちが強いんだろう
319 :02/01/27 11:12 ID:D1a4EbvY
俺はやはり個人番外編より葉瀬中囲碁部の雪辱戦みたいなあ
でも、正直早く春にならないかな
色々考えもあるだろうけど俺はヒカルの成長を見てみたい
それにしても、9号本当にジーンときて心に触れた
良かったよ>ここで終わってたら鬱に間違いなくなってたよ
ほった、小畑、編集部は少なくとも一人の人間を救ったね
320ななし:02/01/27 11:12 ID:LMum4+3B
このごろ読んでないんやけど
サイちゃんってどうなったの??
321 :02/01/27 11:14 ID:iChIKA3/
>>309
奈瀬イイ!もっと萌えキャラ増やせ。
男ばかりひいきするな!
322_:02/01/27 11:17 ID:oSqa+t+T
サイ初め見たとき女かと思った。
323 :02/01/27 11:19 ID:NQXovefa
同人女に媚びるためにあんな風にしたんだろ
324_:02/01/27 11:25 ID:oSqa+t+T
>>323
作者が女性だから女性が好きそうな展開にするというのは
納得できるが、同人女とかいう発言がなんでやたらと
出てくるのか疑問。
俺は同人なんつーものはあまり知らないし、そんな
マイナーなもんに媚びうろうとなんて思ってないだろ。
自分の好きな展開にしたら自然にそうなったんだろ。
325 :02/01/27 11:26 ID:NQXovefa
ああ、すまん。訂正するよ。
326 :02/01/27 11:30 ID:8IXYFh/0
ほったも同人はあんまり知らんだろ
327 :02/01/27 11:32 ID:NQXovefa
漫画家になる奴が同人知らないなんてことあるの?
328 :02/01/27 11:32 ID:PvcIP/fx
ほったの旦那は同人関係者じゃなかった?
329 :02/01/27 11:34 ID:D1a4EbvY
>324、禿同
ほったはもう高校生の子持40女
20かそこらの女じゃあるまいし、話題の同人とかに
そんな思い入れするのは卒業しているだろう
第一、俺は佐為を見て違和感覚えかったぞ
小畑はもともと美形キャラよく描くぞ>あやつり左近も然り
330 :02/01/27 11:35 ID:PvcIP/fx
ここで散々同人狙いとか引き伸ばしとか言われたが、結局あっさり終わらせたね。
331 :02/01/27 11:37 ID:NQXovefa
>>330
番外編がなければそれに同意だったよ。
番外編はどう見てもキャラ萌えオタに媚びるためだろ。
332_:02/01/27 11:38 ID:oSqa+t+T
>>330
いや、まだ終わったとは到底言えないだろ。
区切りではあるけれど、その程度のこと。
333 :02/01/27 11:43 ID:JECS9bP9
特にキャラ萌えってわけじゃなくて番外編は今まで
重要な役割を果たしたのに切り捨ててきた
キャラたちへの最後の鎮魂歌みたいなもんじゃないの?
ってことは名瀬も二部には出てこないってことになるが。
334333:02/01/27 11:45 ID:JECS9bP9
それと、アキラは例外だけど
335 :02/01/27 11:46 ID:NQXovefa
>>333
奈瀬のどこが重要なんだよ。
大体ジャンプにも「人気キャラの番外編」ってかいてあるじゃんよお。
336 :02/01/27 11:55 ID:JECS9bP9
そーだね、奈瀬は重要じゃないな。
じゃ、キャラ萌えじゃなくてせめてファンサービス
にしておいて。
イスミ編ないみたいだし。
337 :02/01/27 11:55 ID:PvcIP/fx
奈瀬は院生キャラの一番人気。イスミン合格しちゃったシナー。
院生ネタやるなら奈瀬が中心になるんでしょ。
338 :02/01/27 11:56 ID:yR+n7R+G
>>316,>>331
禿同。
アキラ、囲碁部、佐為はともかく
加賀や奈瀬の番外編て必要なのか?
339 :02/01/27 11:59 ID:AbuKL1ZW
ハレルヤ→ボーイみたいにキャラそのまんまで
設定変わって続いたりしてね
サイの存在が無かったことみたいに
340 :02/01/27 11:59 ID:IPOx/h2s
>>328
ほったの旦那は競馬漫画かいていた…はず
341  :02/01/27 12:01 ID:JECS9bP9
奈瀬は微妙だけど加賀はヒカルを囲碁の世界
に引き込む一端を担ったわけだし、(中学の大会とか
院生試験前の三面打ちとか)いいと思う。
筒井も出てくるだろうしな。
342 :02/01/27 12:06 ID:ni5Mm0hN
きっとここで奈瀬編いらないと言ってる奴って女が
結構混じってるんだろうなあ。
男で奈瀬に萌えてる奴は多いと思うよ。
343 :02/01/27 12:15 ID:gOMMezMY
>>330
るろ剣でいう京都編が終わったようなもの
終わらせたうちに入らないだろ
344 :02/01/27 12:21 ID:+GMdHEHH
ところで、女性って男キャラに萌えたりするわけ?
佐為を見て、ときめいちゃったりするの?(ワラ
345 :02/01/27 12:32 ID:BYR1USGB
第二部になって「マキバオー」のような展開になるくらいならここで終わって欲しい気がする。
346 :02/01/27 12:33 ID:wrZAkvqO
番外編、人気のあるキャラを使うのは別に構わんと思うんだが・・・
人気があるんだから需要があるってことだろ?
本編では加賀も奈瀬も優遇されてない訳だから、
過剰な読者サービスにはならんと思う。
347終わらせとけよ:02/01/27 12:33 ID:rCNRdmjf
キモイよお前らみんな

マジヒカ碁ってキャラ萌えの奴しかいないのか?
終わっときゃ良かったってなるぞ、絶対。
ジャンプの腐った王道に突き進んで逝くのさ!
348 :02/01/27 12:36 ID:+GMdHEHH
>>347
キャラ萌えの奴よりお前の方がキモイよ。
ちょっとキャラ萌えの話題が出たくらいで決め付けてるし。
ストーリーがいいんだよ。
349 :02/01/27 12:36 ID:hAC3hm3A
重要というよりその逆で
本編で描けないキャラだから番外編で出すんだろうな。
アキラと佐為はともかく他は。人気があるのに不遇なキャラ。
350 :02/01/27 12:40 ID:rCNRdmjf
>>348
ストーリーがいいのなら、
お前も終わっといた方がいいと思うだろ?
351 :02/01/27 12:41 ID:vjM1KEuJ
>>350
お前が既に終わってるよ
352 :02/01/27 12:46 ID:O/l4L34s
>>345
佐為編感動的に終わったから
かえって新章は新しい気持ちで読める気がするな、俺は
353ヽ(`Д´)ノ  ウワァァン:02/01/27 12:48 ID:LvOaeZ8D
お前ら何も分かっちゃいねえ!
キャラ萌えヲタとほった信者に何言っても無駄か。

せいぜい後で愚痴れよ。泣けよ。見捨てろよ。
「あれでやめときゃ良かった」って。
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
354 :02/01/27 12:49 ID:+GMdHEHH
まだ色々描けそうだしな。
少なくともタイトル取るまでは行けるだろ。
355 :02/01/27 12:50 ID:kIZoze3V
>>344
真面目に答えてみるが、佐為よりアキラじゃないか?何となく。
356( ̄□ ̄;:02/01/27 12:54 ID:LvOaeZ8D
>>352
ああ、あんたは応援してやるよ
357 :02/01/27 12:55 ID:nfjkhnuE
奈瀬編は、女流代表って事かな。私は読みたい。
監修の梅澤さんも何回も落ちてプロになったんだっけ。
その辺りを投影してたりするのかな?
358 :02/01/27 12:57 ID:rCAgIqLC
神の一手を極めるまで続くだろ。
359 :02/01/27 12:58 ID:8oO4ISvl
第二部あまりに酷かったら脳内アボーンすれば済む事だ。
その為にも今回、一旦完結したことは正解だと思う。
だが、俺も>>352に同意。
360 :02/01/27 13:07 ID:8IXYFh/0
ああ、オレも二部がダメだったらなかったことにするよ
サイ編の終わりは気に入ったし
361 :02/01/27 13:08 ID:VQZQsvBp
番外編は単行本に収録しないでほしい
17巻に148話までを収録して
18巻は149話から収録して
別冊に番外編集というのを作ってほしい
362 :02/01/27 13:11 ID:ZoMTkGh2
>>361
巻末に1話ずつ収録って感じになるんじゃないか?
363 :02/01/27 13:15 ID:B1zKL9vx
腕のある編集者はみないうことだが
マンガは「キャラが立ってなんぼ」。
ストーリーをいかに巧みに作っても
キャラに命が吹き込まれ、それが魅力を持って生き生きと動かなければマンガは死んでる。
キャラが生きればマンガも生きる。
読者をいかに「キャラ萌え」にできるかが作家の力量。
ヒカ碁はキャラがものすごく立っているうえ
一部のオタクだけでなく、小学生や碁打ち、けっこう大人の読者を獲得し
ストーリーも、最初の設定に綺麗に戻って破綻がなかった
いい作品だったと思う。
だからこそ、ここで終わっても充分イイ。

続けて欲しくない・・・気もする。
番外編三つくらい書いて終わってもらってもいいな、個人的に。
364 :02/01/27 13:15 ID:3OpsxJ9P
作者側が引き伸ばししたいならもっと伸ばせただろうに潔く佐為編を終了
させたから色々勘繰られるのだろう。
新章突入よりそっちのほうがリスク少ない。
今回でストーリー機動力だった「佐為の存在」と「アキラのストーカーっぷり」
を両方切ったってことだ。
新章では違ったネタを導入するつもりなんだろう。
365 :02/01/27 13:23 ID:LgpLdUoa
>>364
それが何より期待であり不安だな>違ったネタ
その設定の面白さの成否が、新章を左右する・・・
366:02/01/27 13:28 ID:bpqvxKnh
ほったなら読者が心配するより案外あっさり
面白い話を提供してくれるんじゃないかと思うのは
漏れがほった信者だからなのか・・?
367 :02/01/27 13:30 ID:NQXovefa
全くその通り
368???:02/01/27 13:32 ID:Y+7JNIjn
未読なんでネタバレスレだけの印象だけど、

>お前にはいつか話すかも
これって、もう自分がsaiだと告白してるよーなものでは?
だったらこれ以上、アキラはヒカルとsaiの関係に興味がないような気がする。
アキラが重要なのは、自分の標的としてヒカルに価値があるのか(強いのか)だから。
(sai=とても強い だから sai=ヒカル なら ヒカル=とても強い
の証明になる。アキラにとっては。なんで強さを隠してたのかは疑問だろうが。)
>佐為はオレの碁の中にいる
なんかヒカルの碁が佐為の亜流みたいでヤヴァイと思うんだが。
棋風を継いだってことかな。ヒカルには自分の碁を作ってほしい気がするんだが。
>無言で渡す扇子。
扇子は継承って感じだけど、曖昧なイメージ。
お別れも励ましの言葉もないのは、今後どんな風にでも展開できるようにだろうか。
(この夢も実際の佐為でなく、ヒカルの願望が見せてるのかもしれないし。)
もしや後で佐為が○○するとかと言ってみるテスト。に、なってないな。
369:02/01/27 13:34 ID:bpqvxKnh
ありがとう・・漏れは悟った。
今後は心おきなくほったを信じてゆくことにするよ!!
370 :02/01/27 13:41 ID:XokQlZcb
>>368
ちゃんと本編読んでから発言した方がいいぞ。
感想微妙にずれてる感じだからな。
読めば全て腑におちるだろう、としか言えん。
371リナ:02/01/27 13:51 ID:0DDmZnk7
私は奈瀬さんと同年代の女だけど、奈瀬さん萌えですが。
何か?
372 :02/01/27 13:55 ID:q/3A5OF1
>>371
いや、別に何も。
373 :02/01/27 13:56 ID:NQXovefa
>>371
痛い。
374 :02/01/27 13:56 ID:cujzladV
で第二部はあるの?
375 :02/01/27 13:57 ID:q/3A5OF1
あるよ
376リナ:02/01/27 14:00 ID:0DDmZnk7
でも、とりあえず必要以上なキャラ萌えにならないことを願う。。。

それで壊れちゃった作品、いくらでもあるからね。。。
377むま:02/01/27 14:04 ID:CZmc+rqU
私は伊角君の父親くらいの年代の男だけど、伊角君萌えですが。
何か?
378 :02/01/27 14:06 ID:vXl25HOy
ストーリーをいかに巧みに作っても
>キャラに命が吹き込まれ、それが魅力を持って生き生きと動かなければマンガは死んでる。
>キャラが生きればマンガも生きる。
>読者をいかに「キャラ萌え」にできるかが作家の力量。
>ヒカ碁はキャラがものすごく立っているうえ

外見だけで性格上の魅力は少なく、一部のキャラはお世辞にも
キャラが立っているとは言えない(例:和谷、奈瀬)
小畑の絵でキャラ萌えさせているだけ。
379  :02/01/27 14:08 ID:cujzladV
たけしの画でヒカルの碁だったら絶対に売れない
380 :02/01/27 14:12 ID:uel8UO9k
>>378
あんたがそう思ってるだけだろ?
大体キャラ萌えだろうと何だろうと、ヒカ碁が好きなら
それでいいと思うんだが
381 :02/01/27 14:13 ID:vXl25HOy
たけしというより、ほとんどの作者の絵では売れないと思う。
囲碁の持つやや暗いイメージとリアルっぽいストーリーに、
小畑の絵がマッチしたからだろう。
382 :02/01/27 14:13 ID:GNy0zGpq
しかし、アキラとの決着は心理的な部分でもうついちゃったし、第二部の話の軸にはもう出来ないかな?
やっぱ、第二部はアジア大会でチームバトルで引っ張るしかないのでは?
んでもって、最後は中国で開発した佐為をも凌駕する囲碁コンピュータをヒカルが倒して終わりか?
383 :02/01/27 14:14 ID:vXl25HOy
>380
過剰評価していたから、本当のことを言ったまでだが。
384 :02/01/27 14:17 ID:hdim0uz6
>>317,357
ヒカ碁の女流枠はないよ>プロ試験
だから奈瀬の合格が難しいんだよなぁ・・

奈瀬の話って挫折編なのかまだ碁を続ける話なのか気になる。
番外編は加賀と奈瀬が読みたいよ・・アキラと佐為は主役クラスだから今更の
ような気もするなぁ。
385 :02/01/27 14:21 ID:cujzladV
ヒカルの碁は碁を楽しむ漫画じゃないんだよ。
人間関係とか画の綺麗さとかだろ?違うのか?
386 :02/01/27 14:35 ID:8SXRMhqW
新章から新主人公。メッシュオカッパサヨウナラ。ゆえに番外編に塔矢が来たのでは?
387 :02/01/27 14:47 ID:VpdEV6xk
和谷も奈瀬も脇役じゃねーか。
メインキャラはしっかり描いてあるよ。
むしろ脇キャラですらここまで人気が出せるのが凄いと思うがね。
388:02/01/27 15:08 ID:D9gZ7X3C
>>387
奈瀬はともかく、和谷は十分に重要キャラだろ
脇キャラでも人気があるのは、ジャンプマンガでは当然のこと

ここまで人気ってのは、碁のスレやファンサイトとか見ればの話だろ
伊角の組織票含む人気投票総数が、マンキン(アニメ化前)やライパクと
大して変わらなかったのは、どういうことか
389b :02/01/27 15:10 ID:D9gZ7X3C
奈瀬のファンなんて2ch来てるような奴以外にいるのか?
390ヽ(`Д´)ノ:02/01/27 15:36 ID:joXZHsCL
>>388
他の奴がどうでもお前はヒカ碁が好きか!?
俺は好きだ。それで十分だ!
391 :02/01/27 15:59 ID:SbJHRxyk
週刊少年ジャンプ連載「ヒカルの碁」第一部完結

 平成10年にスタートした週刊少年ジャンプの人気作品「ヒカルの碁」の第一部が
完結することが誌上で発表され、今話を最後にシリーズを終了することが明らかにな
った。
 4年以上にわたって原作を手掛けてきたほったゆみ氏(42)は「私のライフワー
ク。死ぬまで書こうと思っていたので幕引きは無念」と複雑な表情で話していた。
392(´Д`)ノ:02/01/27 16:03 ID:2I8Bbm4e
FF10のラストは脳内あぼーんしましたが、何か?

>>390
俺も好きだ。今のところは。
393 :02/01/27 16:08 ID:uFsOlOu+
>>391
悪趣味なネタやめろ
394まー:02/01/27 16:18 ID:riQkUPNd
個人的には11巻のヒカルvs和矢はヒカ碁ベストバトル。

番外編のキャラ内訳を見ると、
準主役級:アキラ、佐為
人気があり、以前は活躍していた:加賀、三谷
人気先行型:奈瀬

となってて、結構バランスの良い選び方だと思う。
何にしろ、それぞれのキャラなりの成長が描かれるんじゃないかな。
短編物として、本編中のヒカルが辞めてからの葉瀬中囲碁部の話、
門脇の話、倉田初登場の話、伊角中国編あたりが参考になると思うけど。
395 :02/01/27 16:28 ID:ihI9pDLC
>377 ステキ! ケコーンしませう!!
396 :02/01/27 16:39 ID:AMXCF8Qe
>>394
その場合、佐為は・・?
397 :02/01/27 16:46 ID:tz4clK/5
奈瀬は結構重要じゃないかな。ほったが女流棋士のエピソードも描くつもり
があるのならばね。美人の女流棋士なんて実力関係なしにあっちこっち
引っ張りだこだろうし、現実でも結構興味あるよどんなのか。
398 :02/01/27 16:49 ID:hwsxOoqn
いやー良かったわ
いきなり佐為編とかなってるのにはワラタけど

佐為はあの扇子で石の位置を指し示してた
となるとあれは佐為の石の流れ(手筋の癖)を
ヒカルが引き継いだってことになるんだよね?
399まー:02/01/27 16:53 ID:riQkUPNd
>378
魅力と言うか、個性のある性格の脇キャラなら
桑原・緒方・門脇・椿・飯島・座間・一柳・越智etc…と、
色々思いつくけどな。
人気投票の結果が小畑絵重視だからといって、
それがほったのキャラ造りの下手さに即繋がるとは思わないなぁ。

>394
京都編よりは、秀策編の方が話作り易そう。
佐為編といいつつ、実質秀策をメインに据えるとかね。
400まー:02/01/27 16:54 ID:riQkUPNd
>399
>394→>>396
401 :02/01/27 17:03 ID:ycHUyKrc
ゆみは連載当初が42歳だから、ネタ決定だなー。
402 :02/01/27 17:07 ID:AMXCF8Qe
>>399
ああ、秀策編の方が良いかもな。各キャラ意味があると思うんだが、佐為の
番外編だけは意味があるのかどうかイマイチ分からないんだよなぁ。
京都取材はやっぱり修学旅行とか手合い先ってオチ?(w
403まー:02/01/27 17:20 ID:o5dDYfV/
>402
うーん、京都取材の意味を考えると平安編か…?という気も(w。
それかJr杯の開催地を京都にするとか。

そういえば新シリーズ、Jr杯はまずやるだろうから、
高永夏(16)が18歳になる2年後以内からの再開だと思ふ。
404まぁ:02/01/27 17:25 ID:EUACAXdD
期待し過ぎかもしれないが、ほったはきっと裏切らないと思う。
予想は大きく裏切られて来たが
405 :02/01/27 17:26 ID:AMXCF8Qe
そっか・・Jr杯編やるならあまり時間たってからじゃないよな>18歳未満設定

平安編は色々波紋を呼びそうだから勘弁して欲しいな・・
あらゆる方面から突っ込み来そうだし(w
三谷編が修学旅行だったら素直に笑うんだが・・。相手がほったがから予想しづらいな・・
406 :02/01/27 17:28 ID:gvja/m7M
漏れは今春から連載再開なら作中時間も今春からだと思うけどな。
下手に作中時間を飛ばすと現実から離れてしまって、面白味も半減だろうし。
ヒカル達も年食いすぎるし。
407 :02/01/27 17:39 ID:PFttJ2aP
編て言っても1〜2話だしなぁ…
そんなに突っ込んだ事はムリだよね
408 :02/01/27 17:48 ID:xFClEVjM
>>404
伊角がヒカルを復活させるっていうのは見事に予想を裏切らず期待を裏切っていたが。
ばればれすぎ。
409 :02/01/27 17:51 ID:ZuaIXpoM
バレバレたのしまなくちゃ嘘でしょ♪
410 :02/01/27 17:57 ID:raEbVGgs
>>398
ヒカルが引き継いだのは佐為の手筋の癖だとかより、
「神の一手」を目指してゆく役割というか、希望みたいなものだと思うぜ。
神の一手へと続く遠い道のり・・・それは佐為が何より目指したいと
願ってたものだし、ヒカルは佐為のそんな想いごと受け取ったような気がする。
まあ、単にヒカルの心が見せた夢って解釈があってもいいと思うが。
411まー:02/01/27 17:59 ID:o5dDYfV/
>408
いや、それは中国での伊角再登場のシーンを見れば予想できるだろうて。
あそこでいきなり出て来たのが俺にとっては予想外。
412むま:02/01/27 18:01 ID:CZmc+rqU
>>395
残念。当方既婚&2人の子持ち。
伊角君は、外見云々より、内面的に最も身近に感じられるので、
俺の中では一番好きなキャラクターなんだよ。
院生一番で、合格間違いなしと言われ続けながら毎年合格を逃し続けていた
彼の苦悩は良く理解できるからね(ヘタレといわれればそれまでだが)。
プロ試験の話の頃、俺自身よく似たような世界にいたせいかもしれないな。
413 :02/01/27 18:03 ID:xFClEVjM
当方、か。
伊角オタのネナベはキモいな。
同人板逝けよ。
414 :02/01/27 18:04 ID:PBVI0wPI
今のヒカルの棋力だと低段者相手に虐殺状態なので話を飛ばすのが正解。
ヒカルとアキラ以外の若手連中の棋力をもうちょっとアップさせたほうが話を
創りやすいので、一年以上過ぎてるかも。
ヒカルがおっさん連中に勝ったり負けたりしてもいまいち漏り上がらない。
415 :02/01/27 18:07 ID:toGzET7z
>>412
ここでご自分を語られても正直困るのですが・・・
あと、コテハンもやめたほうが良いかと
416 :02/01/27 18:18 ID:gvja/m7M
<低段者虐殺状態
大手合制度って、来年度あたりから見直されるんじゃなかったっけ。
(どこで読んだかソース失念スマソ)
公式戦がタイトル戦予選のみになるなら、ほったの構成力を信じれば
そう展開がダレることもないと思うけど。
417    :02/01/27 19:08 ID:04rUeK5c
418  :02/01/27 19:22 ID:tMgLUyci
>>410
剣心の中の巴が笑ったような感じで受け取った>ヒカルの夢
本人降臨とはやっぱり思えなかったなぁ自分は
419::02/01/27 19:26 ID:X6oQQsEy
>417
変わったドレスだね。
420  :02/01/27 19:32 ID:ZJl71xzy
>>419
寒いからケープ纏ってるんでしょ
421_:02/01/27 19:44 ID:3quhdm8Z
漫画の区切りは
アニメの最終回のためか
422 :02/01/27 20:10 ID:yZx9YqVh
>421
ほったの気持ちの切り替えのためというのも、有るかも。
423 :02/01/27 20:15 ID:mpHi7pyp
>>410>>418
どっちにしろ未来への希望を感じる夢だよな。
佐為が消えた過去の瞬間をヒカルが本当に昇華して、受けとめたというか。
切なさはあっても、未来へ向かってる。
だから最後の「行って来る!」が効いてて、マジ感動した。
424 :02/01/27 20:25 ID:cHWCZszA
今春再開ってことはヒカルは高校生か?
高校行かないと日常生活が描きにくそうだよな。
うまいこと受験シーンを省いたのかもしれん。
425ゆーみ:02/01/27 20:26 ID:kF2jPssr
ヒカルの碁終わったのかなりショックだった・・・。
ショックを隠せなくて、思わず涙が出た。
佐為・・・居なくなるなんて悲しすぎだ。
ヒカルと塔矢のこれからも楽しみだけど・・・。
続編は高校生になってるのかな。


426 :02/01/27 20:30 ID:1eHUPtbZ
何かコテハン連中が目障りで鬱になるのは俺だけだろうか・・・
427 :02/01/27 20:51 ID:K8uRvl3r
友達に言われてなるほどと思ったんだけど
佐為の扇子は、神の一手を目指す者の「志」を表わしてるんだろうなって。
その志を夢の中で象徴的に、ヒカルは佐為から引き継いだ、と。
ガイシュツな感想ならスマソ。
428 :02/01/27 21:05 ID:YQmJ+plf
そんなに佐為の扇子に意味があるとは思えないなぁ。
ただ、佐為に語らせるよりは動作とかで読者が(ヒカルが?)無言で解釈出来る
ようにし向けるための小道具・・みたいな。絵的に扇子が一番良いと思うし(ここで
烏帽子渡し始めたり髪留め渡し始めたりしたらギャグになるし)
ヒカルが佐為に(夢のイメージででも)「打ちたいって言ってたのに何で消えた?」と
問いかけた答えがそれだったから・・佐為が消えた意味を理解したとも取れるし。
いつか自分で「俺、打っても良いのかもしれない」というのの同調を佐為から受けたとも
考えられるし(どっちにしろヒカルの自己完結なんだと思うけど・・
429 :02/01/27 21:37 ID:aPKaiQ4x
佐為は扇子で碁盤を指して打ってたから、扇子を渡されたってのは
凄く重大。
430 :02/01/27 21:42 ID:DcGzBMK4
しかし扇子勝手に持たせたの小畑だしな(w
もし所持品ナシだったらどうしてたんだろうか。
431 :02/01/27 21:46 ID:gmy+KKuS
「ヒカルもまた 誰かのために存在するのだろう」
っつうのがあったし。
神の一手を目指す「志」を受け渡した、ってことかと思った。<扇子
432囲碁をサッカーにたとえると:02/01/27 21:52 ID:LXnAElLf
日本=ブラジル(20世紀は王国)
中国=イングランド(囲碁発祥の地)
韓国=フランス(近年強い)
433 :02/01/27 21:56 ID:DcGzBMK4
取りあえず扇子「本体」には意味は無いって事で(w
後はヒカルなり読み手なりが勝手に意味を受け取っていいんじゃないだろうか・・
描写も凄くその辺、夢だったりとか曖昧にしてあるしな

>>432
成る程。
434 :02/01/27 22:01 ID:lp8I3lj1
ただの小道具。
演出!演出!
435 :02/01/27 22:04 ID:yOq3XZjA
>430
そういや小畑さんが勝手に扇子持たせたんでしたね。
436 :02/01/27 22:06 ID:gmy+KKuS
まあいいか。
受け取り方は人それぞれ(´ー`)ノ
437 :02/01/27 22:09 ID:nUrWOok9
>>436
そうそう。100人居れば100通りの考え、解釈があるってことで。
またーりいこう。

しかし碁スレどれも伸びるの早いな。
明日はもっと祭りになるんだろうか・・・。
438 :02/01/27 22:19 ID:opCV3yFL
新章・・・
ヒカル、高校生になってないかな。
中卒はちょっと寂しいぜ。
アキラと仲良くなったわけだし、偶然ヒカルの成績を見て
あまりの非道さに唖然としていやがるヒカルに勉強を教え
見事受験に成功するとか。母も安心。
あかりと同じ高校でも通えば、あかりとの接点も
あるしね。碁一本だとあかりとのつながりが、
もてなくて疎遠になりそうだ。
でも、受験しないといっていたから
マジで中卒で碁の世界のみかも。
アキラは、進学しそうだよな。なんとなく・・・。
439 :02/01/27 22:24 ID:Cp4OI1EU
>426
ううん、キミだけじゃないさ…。
ここもだけど、アキラスレも割とそうなんだ…。
440ほんごう:02/01/27 22:24 ID:k8kYa37B
猿漫を思い出した
441_:02/01/27 22:25 ID:R/NxJJ9R
扇子ってマラソンのバトンタッチと同義だったんじゃないの?
442441:02/01/27 22:26 ID:R/NxJJ9R
×扇子って
○扇子渡したのって
443 :02/01/27 22:29 ID:nUrWOok9
>>441
うん、論争呼ぶから解釈は人それぞれって事で・・
そう思う人もいれば、また違う意味で捉える人もいるからな。
444 :02/01/27 22:31 ID:aFcFfK4O
445 :02/01/27 22:37 ID:nUrWOok9
>>444
これあれだろ?
以前アニメ版とかこの版で一斉を風靡した佐為信者じゃないのか?
どっちにしろウゼー・・
446 :02/01/27 22:57 ID:OHeTaCdo
オレ、明日ジャンプ買いに行く。このあいだ、お祭り騒ぎになってたネタバレ
マジだった?マジかどうかだけ教えて。
447 :02/01/27 22:59 ID:+y8SHAIk
マジだったよ
448-:02/01/27 23:01 ID:6Nab6daI
>446
マジというか…アキラと仲良くなって佐為が出てきて
っつーネタバレならマジ。
というかもうほとんどガイシュツのよーな…
449新主人公ってどうですか?:02/01/27 23:20 ID:CPj5Iiou
友人の新章予想は、新主人公が出てくるものだった。
いわく佐為編の10年後に佐為の生まれ変わりの新主人公がヒカル(本因坊)の元に
弟子入り、ヒカルは主人公が佐為の生まれ変わりと気づいて弟子入りを認め、
新主人公はヒカルと何故かいる塔矢アキラと一緒に暮らし、ともに神の一手を
目指すというストーリーらしい・・・・
予想した本人が「同人女の考えそうな展開・・・」と言っている。
自分は面白ければいいとおもうけど・・・やっぱり新章はヒカル2〜3年後か?
450 :02/01/27 23:27 ID:anrSCdMM
>>449
生まれ変わるなら、ライバルになってほしいかも
451 :02/01/27 23:32 ID:gmy+KKuS
>>449
3人で一緒に暮らしてるってこと?
碁三昧だなぁ。
452 :02/01/27 23:33 ID:nUrWOok9
生まれ変わりは勘弁・・・
453 :02/01/27 23:37 ID:+eYnwOl7
佐為の生まれ変わりなんて出たら
今週の感動が半減するような…
454  :02/01/27 23:37 ID:Z2tZUvNU
それは・・・ブウ?
455a:02/01/27 23:39 ID:6vcZbwQe
ヒカルは高校は行かないでしょう。成績が無理っぽい。
ハイスクールライフが必要なら、あかりの視点で描くのでは。
しかし誰か書いてた、倉田・ヒカル・アキラの研究会なんて
できたら楽しそうだけどな。
456 :02/01/27 23:46 ID:E8D/VpKB
何となくジョジョと同じ様な形になると予想。
新主人公が登場して下の名前がヒカル。
以降、新章が始まる度に新しいヒカルが出てくる。
457 :02/01/27 23:46 ID:FV6G8CaL
キャラ別短編は読むまで評価は保留だな。
例え読者サービスだろうが、面白ければ別に構わないよ。

っていうか、今まで容赦なくヒカルとアキラの関係を軸に進んできたから、
他のキャラを掘り下げても別に良いのでは。
(切り捨てりゃ脇キャラの使い方が下手だと言われ、
ピックアップすりゃ媚びだと叩かれる、描き手も大変だな・・。)
458-:02/01/27 23:47 ID:6Nab6daI
高校関係でマジレスするとすれば、
今は少子化で高校経営も大変だから
めちゃくちゃ頭悪くても秀でた一芸を持ってれば
ほとんど面接だけの推薦でいれてくれるとこも多いよ。
スポーツとか、芸能とか…碁はどうだろう。
プロになれる位だから一芸として入れてくれるとこもあるかもね。
でもヒカルは本人も勉強嫌いだからいかなそうだけどな。
アキラは高校はいくと思うが。
459 :02/01/27 23:50 ID:grWPJHHG
10年後、ついに生まれ変わった佐為と出遭うヒカル。
しかし何故か女の子に転生。
師弟関係になった二人はマターリ碁を打っていたが…。

「進藤センセー、あのひと怖い(泣」
「しょうがねぇなぁ、ちゃんと文句言っておくから泣くなって……あいつは
あれでも良い奴なんだ(アキラ、だからストーカーは辞めろ)」

こんな続編になったら嫌だ。
460遅レス:02/01/27 23:50 ID:Y6fmbWq+
>>286

それじゃ、北斗の拳でんがな。
461 :02/01/27 23:51 ID:anrSCdMM
第2部 ヒカル=ジョースター
「ヘーイ、そこの彼女、囲碁ってかない?」
462 :02/01/27 23:53 ID:7oTRUxBR
扇子を渡すシーンで佐為の顔が出ていないのが何気に良かった。 
463 :02/01/27 23:53 ID:s/t0q+3M
同じ学校で将棋で進学したやついたよ、
464 :02/01/27 23:54 ID:Y6fmbWq+
「北斗の拳」ネーム裏話

武論尊:
「最初『7つの星』というタイトルで応募したのですが、連載にあたって
 タイトルを変える事になりました。私はいいタイトルが思いつかず担当さんに
 『北斗の拳』にしますからと言われ、最初はショックだったんですが
 じきに慣れました。
 そんなことよりショックだったのは私の年齢が間違って掲載された事。
 誰が19歳だって・・・?」

465 :02/01/27 23:54 ID:gmy+KKuS
母親に言われそうじゃない?
「高校までは出ないとダメよ」とか。
466_:02/01/28 00:44 ID:V2rBAVra
ヒカル母からヒカルがプロ棋士をやめるとかほざいてると相談を受けた担任が
死にもの狂いで一芸入試がある高校を探しまくるに10000ハマ。
夏なら私学の推薦にはまだ間に合う。
467 :02/01/28 01:10 ID:Ze7WOWWD
期待する番外編。
1位・緒方
2位・竹脇
3位・あかり
4位・三谷
5位・岸本
6位・市河さん

キャラ萌え野郎だけど「おごって〜」みたいなのはカンベン。
468 :02/01/28 01:25 ID:j0+jk/7U
いくらプロだからって高校は出ておかねーとやべーだろ。一般教養ってのもあるしよ。
それに高校は新しい友達作って楽しむ場でもあるわけだべ。アキラみたいな友達いない
奴は行かない方がいいかもしらんが。
469-:02/01/28 01:27 ID:QiYt0/l/
>468
いくらプロだからって高校は出ておかねーとやべーだろ。

和谷の立場は…
470 :02/01/28 01:39 ID:XJyRWYfW
わやくんちゅーそつ?
471 :02/01/28 01:48 ID:dVsId7wb
キャラ別の番外編ってほったさん原作だろうね?
472 :02/01/28 01:56 ID:6qEAQqo8
番外編かあ・・・・葉瀬中囲碁部(OB含)か塔谷港洋希望。院生組もイイね。
473 :02/01/28 02:00 ID:3iDEVyvI
>>398
>いやー良かったわ
>いきなり佐為編とかなってるのにはワラタけど

「幕張」思い出した
474 :02/01/28 02:01 ID:dVsId7wb
う〜ん
高校生になったヒカルは、見てみたいかも。
同い年の奴といる場って高校ぐらいだろうし。
大学までいく必要はないが、もうちょっと学生してても良い。
アキラには高校行って友達つくることは出来ないが
彼女候補なら出来るだろ。こいつは特に同級生と楽しむことに
関しては興味ないから、行く必要はないが勉強だけはしていそうだ。
ヒカルは勉学より同級生とのコミニュケーションを大事にしそう
だが。加賀らがいった高校はヒカルには難しいかね。
475 :02/01/28 02:01 ID:B8hW+VKi
期待する番外編。
1位・スヨン
2位・ダケさん
3位・市河さん
4位・記録係
5位・誤記鼠プロ
6位・緒方
476   :02/01/28 02:01 ID:MQ3b59AK
>>467
緒方の番外編は自分もいたく希望…。
その次は倉田さんかな。師匠知りたいし。
正直、奈瀬ちゃんは割とどうでもよいかもしれん。
あまり囲碁の話として盛り上がらなさそうだから。
477 :02/01/28 02:31 ID:eL6DLIrh
今コンビニ逝って立ち読みしてきた。ホロリとしたよ。

佐為はまんま「寄生獣」のミギーだね。夢に出てくるところとかも。
ミギーは新一の右腕になって眠り続けるんだよね。
ちなみに、ヒカルとアキラはやっぱ「ガラスの仮面」のマヤとあゆみさんだね(w
478 :02/01/28 02:59 ID:nPVExqpY
つか背景の書き込み量に脱帽…週刊誌であそこまで書くか…
479 :02/01/28 03:05 ID:9nRPnoD7
今回まででほったさんの書きたかったヒカルの碁は終わりで
次のシリーズは週刊少年ジャンプ的な引き伸ばし漫画なんだろーな・・・
とか思ったりした
480 :02/01/28 03:09 ID:EuoVSIRq
>>479
面白ければどうでもいい
481 :02/01/28 03:10 ID:tpVqS3+c
>>479
そういう風に邪推されて同情されるのって、ほったさんには迷惑だと思うんだが。
482 :02/01/28 03:13 ID:9nRPnoD7
>>481
別に同情とかってんでも無いけど?
ただ日中韓のシリーズとかなんてもろそんな感じでそう思っただけ。
483 :02/01/28 03:15 ID:zVgc5eYN
まさに俺達は魔法にかかったわけだ。
ハリー・ポッターならぬ
ハリー・ホッターってわけだ(´ι _`  )
484481:02/01/28 03:15 ID:tpVqS3+c
>482
そう、こっちこそ悪かったな。
485 :02/01/28 03:17 ID:zVgc5eYN
とりあえず日中韓の文句はシリーズはじまってからにしてくれ。
ウザすぎてかなわん。
486 :02/01/28 03:20 ID:9nRPnoD7
>>485
そんなこと言ってたら何も書き込みできないと思うんだけど、、、
487 :02/01/28 03:20 ID:9nRPnoD7
つーか言い争いみたいになっちゃうか、ごめんレス不要で。
488 :02/01/28 03:24 ID:zVgc5eYN
ウザい書き込みなんてない方がいい。
日中韓はやれ韓国に媚びてるだとかほったが無理矢理書かされてるだ
とかそういうのがウザいんだよ。被害妄想強すぎ。
事実その日中韓に関してはその話題しか出てない。
ウザく感じるのは俺が韓国嫌いなのもあるかも知れんが。
489 :02/01/28 03:25 ID:zVgc5eYN
>487
やべっ。いい争うところだった。
さきに退いてくれてありがとう。まいりました。
490 :02/01/28 03:26 ID:9nRPnoD7
>>489
ええと、とりあえずあんたの意見と俺の意見は違うっぽいけど
お互いある程度引いてマターリってことで(笑
491 :02/01/28 03:29 ID:k/bs8hDo
もしかしたら名前がヒカルじゃなくて苗字がヒカルが別キャラかもしれないぞ
492 :02/01/28 03:33 ID:bxs9qikG
>>488
いや。
私は漫画にしては珍しく、朝鮮人が朝鮮顔に描かれている事に感動した。
(目が細く一重でエラが張って頬骨がでかい)
493 :02/01/28 03:38 ID:3j5A2sBm
それにしてもジャンプってマジ何の予告も無く
突然終わらせたりするんだな。
第一部完にしても、最初読んだとき心臓止まったぜ。
494 :02/01/28 03:43 ID:zVgc5eYN
>493
たしかに。ファンとのトラブルを避けたかったのもあるかも。
495 :02/01/28 03:46 ID:9nRPnoD7
ってゆーか実質的には最終回じゃないからっしょ。
番外編がすぐ続くんだし。
496 :02/01/28 03:48 ID:LHy2eVDN
>>493
ネタバレある程度読んでからだったから衝撃も少なかったが、
何の情報も仕入れず普通に火曜にいつものように購入して普通に読んだら
多分心臓止まりそうになると思うな・・。
そう思うとちょっと惜しかったな(w
497 :02/01/28 04:00 ID:LrL029V+
あ、TV付けてたら棋聖戦の対局の番組始まった。
はあ、やっぱおっさんおばさんの世界だなと思ってしまうなぁ。
498 :02/01/28 05:04 ID:Y5iJqclr
寝耳に水な仕打ちをするジャンプ
新章、本気で主役交代なんて無いだろうな
149局からって事だし、あり得ないと信じてるんだが・・
499 :02/01/28 05:07 ID:aZGXkEFd
>>496
ラストのページなんか完全に完結した感じの締めだもんな
500 :02/01/28 05:12 ID:n+9R8YCA
最後の町の俯瞰のシーンのすみっこで桑原本因坊が
「最終回じゃないぞよ。もうちょっとだけ続くんじゃ」
とか言ってくれれば納得だったかもね
501名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 05:18 ID:jjgMp31K
最終回じゃなかったのが奇跡みたいな展開だったな
俺何も知らなかったからあー終わるんかい!って思っちゃったよ
502 :02/01/28 05:26 ID:GBbgiHHy
アニメ化に救われたな
503名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 05:37 ID:jjgMp31K
〜ロマンホラー深紅の秘伝説〜ヒカルの碁

第二部 宇多田ヒカル〜誇り高き血統〜
504 :02/01/28 05:49 ID:GBbgiHHy
IDにHIKARUと出るまで荒らします
505 :02/01/28 05:50 ID:5hUiQDYP
何じゃらホイ(゚Д゚)?
506 :02/01/28 06:00 ID:G3nbLGV1
つまり今後は、北斗の拳2部の展開となるわけだね
507(・∀・)<謝罪を要求する! :02/01/28 06:05 ID:T2kc969Q
どうだい、これで我々の主張の正当性が証明されたな。
妄想ストーリーを語ってた流れの読めない奴は謝罪しろ。
508 :02/01/28 06:12 ID:ySLMM3+e
>>507
あんた痛いよ…
509  :02/01/28 06:16 ID:m+0mdDfA
>507
コピペ止めろ
510 :02/01/28 06:22 ID:AWEoFFm4
今日コンビニとかで衝撃受ける奴ら続出だろうな
511 :02/01/28 06:24 ID:qyclldVD
アカギ12巻のついでに買うよ
512 :02/01/28 08:18 ID:YFq8m5ra
正直、衝撃を受けた。
しかし、ここで作品ごとスパッと終われないのがジャンプの限界。
513和谷:02/01/28 08:22 ID:oIARs/h1
最後まで描ききった?!
まだ伏線も残ってるのにマジ?!
ここでヒカ碁が終了なんて!
514 :02/01/28 08:27 ID:hXqGRPSt
佐為編は終わったけど、この後番外編があって
春から新シリーズだって。
だから終わってないよ。
515 :02/01/28 08:27 ID:57CmJPUu
次週からは、平安時代に佐為にイカサマしたあいつが出てきて
掛け碁のドロドロした世界を描くらしい。

名づけてヒカルの碁・闇編。
516 :02/01/28 08:28 ID:57CmJPUu
そうそう、作画の人も変わります。
517 :02/01/28 08:29 ID:qDnrOrc+
作者は、逃げたの?
518 :02/01/28 08:35 ID:hXqGRPSt
>>516-517
だからまだ続くし、作画の人は変わらないと思うよ。
変わるという話は聞いたこと無いからネタでしょ。
519 :02/01/28 08:37 ID:KxsAx4XZ
佐為の前だと感情豊かに子供っぽくなるよな、ヒカル。
目覚めて泣いて出掛けてゆく姿、少年期を越えて大人になってく感じが
伝わってきて泣けた…。良い事だけど切ないっていうかさ。
520 :02/01/28 08:39 ID:Sm/0TSpi
>>518
ネタにマジレスせんでも。
521 :02/01/28 08:41 ID:sHG71MDm
しかし、改めて佐為は大人なんだなぁと思ったよ今週(w
522 :02/01/28 08:45 ID:qAUUrb9M
来週はヒカ碁もジョジョもない。
次回予告読み忘れたから何やるのか今からドキドキモノだ。
523 :02/01/28 08:54 ID:UQojkrCL
来週の読みきりはデスト・・・
524 :02/01/28 08:58 ID:R7T89Vvi
しかしここまで破綻なく綺麗に終わらせられるのってやっぱ凄いよな。
コミックで最初からまとめて読んだら、尚そう感じると思われ。
新章あるからショックも少ないし、素直に感動だよ。
525  :02/01/28 09:00 ID:j86gwviZ
ヒカ碁最終回かぁ。。。
ほったがばっくれたらもう二度と読めないんだなぁ
526 :02/01/28 09:08 ID:9vLGs60u
ほったも小畑も今までうまく金を稼いだ。それで十分だろ。
527 :02/01/28 09:11 ID:NKddOrDj
俺がほったなら、ここで止めるけどなぁ。
下手に新章なんて突入して、ヘマしたら佐為編の評価まで下がる。
ここで終わらせても十分なくらい稼いだはずだしね。
528 :02/01/28 09:12 ID:R7T89Vvi
>>521
そうだな。見かけもそうだが精神的にも。
駄々こねたりする反面、実は恐ろしく自分を律してた気がするんだよ。
ヒカルが碁を打つのを邪魔しなかった所なんか何よりな。
自分が消えるって知ったら俺だったら荒れまくりそうだ。
529 :02/01/28 09:14 ID:jJBPUnT8
>>527 ほったの気持ち云々より、オレは続いて嬉しい。
530 :02/01/28 09:15 ID:qDnrOrc+
おまえら日中韓と書くな
韓中日と書くニダ
531-:02/01/28 09:16 ID:QiYt0/l/
佐為はそんだけヒカルの事が好きだったんだろうな。
(ホモ的な意味じゃなくてな)
532 :02/01/28 09:21 ID:sHG71MDm
ん・・実年齢もあるけどやっぱ千年も流離ってきたんだから大人の余裕(?)
みたいなのあるよな佐為は・・。
>>521
ひょっとしたら、後ろめたさとか罪悪感もあったのかもなぁ>自分を律して
このスレでも散々言われてけど、本人が一番分かってるだろしね。
時たま子供っぽさも垣間見せるけど(それもヒカルが気を遣わないように
ワザとだったら凄いがw)中身は誰より深いっていうか・・時を感じるよ。
しかし自分が消えるって心境は・・医者に余命宣告された時のような気持ちなんだろうか?
533 :02/01/28 09:24 ID:nKRdp2l7
天下一武道会までのドラゴンボールとフリーザ編までのドラゴンボールだったら、
フリーザ編まで続いて良かったと多くの人は納得すると思う。
ヒカ碁もそういうふうになってくれるだろう。
534 :02/01/28 09:37 ID:hXqGRPSt
まだ続いてるから別になんとも思わない。
535 :02/01/28 09:39 ID:jJBPUnT8
>>532
>しかし自分が消えるって心境は・・医者に余命宣告された時のような気持ちなんだろうか?
もっと恐いんじゃないか?
根本的に自分の存在が無くなってゆく訳だから
自分の体がどうって話じゃないもんな・・。
536 :02/01/28 09:40 ID:RiFipPII
ゲームのキャラに律してるだの何だの頭おかしいのか?
作者がそういう風に描いてるだけのハナシだろうがよ。
実際、消えるって宣告されたら平静を保てるわけねーよ。馬鹿じゃん。
537 :02/01/28 09:42 ID:RiFipPII
ゲームじゃなくて漫画だった。ま、似たようなもんだがな。
538主婦の感想:02/01/28 09:49 ID:JfUHP24E
ゆかりセンセにのんびり新婚気分を味わってもらうために
お休みしたのかなって思うのは私だけ?

今日買ってきて読んだけど、文字バレ読んでたときのほうが
妄想走ってしまって面白かった。
あんがいさらっとしてたね。
まあ同人じゃなくて少年漫画だし。
539 :02/01/28 09:49 ID:Z+hnEi+B
>>535
君は死んでも存在はなくならないと思ってるんだ
540 :02/01/28 09:51 ID:XrR861nh
そうやって、考える余地のあるキャラを作り出せるって凄いことだと思うが?>>536
作者がどう思い描いてようがこちら(読者)がそれをくみ取れないような描き方だと
腕がないって事だし、あからさまに分かりすぎてもウザイ。
あ、最後の一行は同意。とはいえ、ここにいる誰も平静を保てるなんて言ってないがな(w
541535:02/01/28 09:56 ID:tj5h/0RR
>>539
オレがどう思ってるかは関係ないだろ?
実際佐為が幽霊として存在してるって設定なんだから。
542 :02/01/28 09:59 ID:XrR861nh
うーん・・多分似たような心境だと思うな>幽霊としての消滅も人間としての死も
特に佐為の場合は、一度目は生きたいのに死にゆく恐怖ってのを味わってないから
ある意味、人間らしくていい試練だったと思うが。
543 :02/01/28 10:05 ID:/EIo3pCk
>>536
想像力のカケラも無い奴
哀れだ…
544 :02/01/28 10:05 ID:qAUUrb9M
で、来春からは「ヒカルの碁・第2部〜誇り高き血統〜」が始まるわけだ。
進藤じゃない新しいヒカルが、柱から蘇った究極の碁打ちたちを倒すために
ナチスの改造碁打ちの幽霊と一緒に戦うって展開になるらしいぜ。
「NMUUUUUUUUU!!!ヒカル!!そこに撃ってはいけまセンNN!!
このナチスの頭脳は世界イチィィィィィィ!!」
545 :02/01/28 10:23 ID:uqn9zIzJ
第四部ぐらいで佐為の生まれ変わりの女の子が出てくるに7000同人女
546_:02/01/28 10:23 ID:8+yhrW8Y
「ザ・ワールド!
この隙に石をおきかえるッ!!!!」
547 :02/01/28 10:24 ID:hpIZiSLP
いらねェ!!>7000同人女
548ふふ:02/01/28 10:26 ID:99VZzpYY
前に院生の奴が碁会所にきたんだけどさーたいしたことなかったね。
俺に負けるようじゃプロなんか無理だねって言ったよ。
そしたらさーその少年泣いちゃったよヶヶヶ!
これからもガキたちをいたぶってやります。
当分日本の囲碁会もだめだね。
549 :02/01/28 10:28 ID:hpIZiSLP
くだらねェ!!>>548
550_:02/01/28 10:29 ID:8+yhrW8Y
院生って金もらえるんだっけ?
551 :02/01/28 10:33 ID:qAUUrb9M
>>548
まだいたのか。
無能ほど実力の真偽の伝わらないところで吠えるって知ってる?
552 :02/01/28 10:46 ID:AHU63fhG
>>550
むしろ金かかるだろ
553 :02/01/28 10:47 ID:Ab/5LX4c
>>521
曖昧にしてあったが、自分はどっちかってと素直にヒカルの夢として
捉えたから何だかんだ言っててもヒカルにとっての佐為は親や兄代わりって
いうか・・やっぱり甘えられる(碁以外でも)頼れる存在だったんだなと思ったよ。
勿論佐為が大人だとは思うが(w
554 :02/01/28 11:17 ID:e0uQKPmg
画集三月だっけか?
元々購入予定だったが、連載再開までの飢え切ったファンを捕まえるのに
もってこいな発売予定ダナ。

そんな漏れは、週末パソの調子が悪くてネタばれ見れなかったので、
朝のドトールで卒倒しそうになったよ。
一番初めにたまたま開いたページが、「ヒカ碁はまだ終わりません。次週から番外編云々〜」
だったもので(w
555 :02/01/28 11:19 ID:MHSsdGcU
読んでないでつ。
556_:02/01/28 11:24 ID:8+yhrW8Y
最近まで真面目に読んでなかったから
三谷とヒカルが仲悪くなってから
どうなったのかわからん。
大会なんてでたっけ?
557 :02/01/28 11:46 ID:aZGXkEFd
>>556
真面目に読んで出直して来い
558 :02/01/28 11:47 ID:br0WfTnp
いつかサイのことを打明けた時、
ヒカルはアキラにDQNと思われるだろう。
559(・∀・):02/01/28 11:54 ID:mgL0KSkD
ttp://vatican.rotten.com/bologna-padova/
アカリたんハァハァ
560_:02/01/28 11:58 ID:8+yhrW8Y
古本じゃ
なかなかねーんだよなあ
561名無し:02/01/28 11:57 ID:Rw53SbYf
なんか随分ヒカルの顔が変わった
アキラはそんな変わってないだけに違和感かなりある。
562 :02/01/28 12:02 ID:BJmY5czu
伊角編前後のとんがりあごが直ってよかった
563 :02/01/28 12:02 ID:feh9fvTT
ず――――――――っと検討してて、という言葉にかなりワロタ。
二人が仲良いのは微笑ましくて好きだったな。
564 :02/01/28 12:05 ID:QCIuSLwS
>>560
ネタバレスレの過去ログを見ればわかるでしょ
565 :02/01/28 12:06 ID:ACcz+zNq
「悲しかった?」でジーンと来た。
あの自己中だったヒカルがなぁ…。
566 :02/01/28 12:16 ID:OfvWD8Hr
夢から覚めてハッとして以降、
ヒカルの顔を一度もアップにせず終わる演出にもシビレまくった。
567名無し:02/01/28 12:23 ID:co3Ishqc
夢から覚めた後に、もう一度サイに会いたくて目を閉じてみるが今度は何も見えずに真っ暗。一筋の涙を流すヒカル。
この演出で泣けたよ・・・


小畑はもっと休ませてやれ、過労死するぞ。
万が一、小畑が死んでも漫画は続くのだろうか?

568 :02/01/28 12:36 ID:RP3eCAg3
>547
7000人も同人女がいたら、
ひとりくらい好みのタイプがいるかも?(w
569(´Д`):02/01/28 12:55 ID:dNz3kvpZ
7000同人男
570 :02/01/28 13:05 ID:wqQL9SN8
サイって死んだのが20歳、秀策といたのを30年と仮定すると
精神の年齢って50歳くらいになるよな。

結構おっさんなんだ。
571   :02/01/28 13:12 ID:MAgkp8S3
今週号泣けたよ〜
きゅーときた
漫画で泣いたの久し振りだなぁ
しかしハマったばっかりなのにこんな思いすることになるとは(苦笑
それにしても最終ページの裏側にビデオの応募券があるんですが…
あれって切るのイヤな人はジャンプ2冊買えってことですかね(;´Д`)
572 :02/01/28 13:19 ID:txZgEAaO
>567
夢から覚めた後に、もう一度サイに会いたくて目を閉じてみるが今度は何も見えずに真っ暗

あの真っ黒のコマはそういう意味だったのか。気づかなかった。サンクス。
もう一回読んで泣いてきます。
573 :02/01/28 13:21 ID:zohzETTW
先週今週と、絵が凄い。圧倒的な画力だ。
週間連載のレベルの描き込みじゃねえ。
574 :02/01/28 13:21 ID:PDjKq9yD
なんつーか、佐為との交流に中身らしい中身もなかったくせに
相変わらず勿体ぶるのだけは一丁前な漫画だな。
575名無し:02/01/28 13:23 ID:co3Ishqc
>571
> それにしても最終ページの裏側にビデオの応募券があるんですが…
> あれって切るのイヤな人はジャンプ2冊買えってことですかね(;´Д`)
>

先週号のを使えば?
576 :02/01/28 13:25 ID:QCIuSLwS
都合のいい夢を見させて解決って・・・。
いくらなんでもご都合主義すぎるだろ。
リアリティもへったくれもないな。
577 :02/01/28 13:25 ID:ACcz+zNq
髪にトーン貼られた佐為が…、ああ。
578 :02/01/28 13:26 ID:QCIuSLwS
>>571
買えばいいじゃん
579 :02/01/28 13:27 ID:MWKm62P9
>>574
交流があったら逆に萎える。
別にあれただのヒカルの夢なんだし。(設定はな、実際はしらんが)
無言だからこそ良いんだと思うが。
580名無し:02/01/28 13:28 ID:0QspTy3R
今週はすごくよかった。
でもやっぱり佐為がいなくなるのは
寂しい寂しい寂しい寂しい!
佐為が出て無くてもヒカ碁好きだけど
どっかでぼやきたかったんです。
寂しいよ〜!!
58160級:02/01/28 13:46 ID:MH/vyA51
おお、いい終わり方だったな。
俺は20年くらいすっとばして、
名人戦かなんかをアキラと戦ったヒカルの前に
佐為が1回だけ姿を現すんじゃないかと思ってたよ。
夢落ちはないだろっていう、シバリの感覚が悪く身についちゃってるせいか、
今のヒカルでああ見せる展開は考えつかなかった。
ほほえんだ佐為の絵にはシビレタぞ。

このマンガのすごいとこは、実に緻密なリアリティとマンガらしい
荒唐無稽さを兼ね備えていた絶妙のバランスにあったと思う。
佐為を消すことにより、後者がやや弱くなるのを、どうカバーするのかな?
582 :02/01/28 13:52 ID:qAUUrb9M
>>576
バカは発想が稚拙で、ご都合主義とかリアリティって単語の
意味を分かってなくて楽しいね。
583 :02/01/28 13:53 ID:cngFMJv1
新章は主人公交代なんてことにはならないよな!?
149局ってのを信じていいんだよな!?
春になって裏切られたら、俺は立ち直れんかもしれん・・・
584 :02/01/28 13:54 ID:LpBC8EMP
>576

別に何も解決してないし。
585 :02/01/28 13:57 ID:zohzETTW
新章ではヒカルとアキラがお仲間な展開だと思うので、これまでのような緊張感ってのはひとまずないんだよな。
違うドラマになる。
あんまり続く必要を感じない。それだけいい終わり方だったってのもあるが。
やっぱこれって連載引き伸ばしなのかなと思ってしまう。
楽しみは楽しみだけどね。
586 :02/01/28 13:58 ID:zohzETTW
碁の世界大会とかやられたら激しく萎える
587 :02/01/28 14:01 ID:s1UwUMPh
>>586
連載終了→休載→世界大会はマキバオーそのまんまだな(その為に失速したけど)
588 :02/01/28 14:02 ID:zohzETTW
悪の囲碁組織と戦ったら激しく燃える
589 :02/01/28 14:08 ID:QCIuSLwS
>>582
そういうレスをするのに、どこがどう間違ってるのか指摘できないのか。
並外れた馬鹿だな(藁
590-:02/01/28 14:08 ID:09yIxbP4
>>570
秀策は33歳(現代の言い方で)で亡くなっているので、
「碁打ちを目指していた」という話から一緒にいたのは
25年くらいかも。(本因坊家に入門したのは9歳の時)
591 :02/01/28 14:10 ID:LpBC8EMP
まあ囲碁界が舞台だと、中国韓国は無視できないでしょう。
自分的には結構楽しみ。
592 :02/01/28 14:26 ID:JdrMlsC2
農心辛ラーメン杯・世界囲碁最強戦
こんなのあるのか・・・。
ヒカルがラーメン好きな事と関係・・・
あるわけ無いか。
593ああ妄想が止まらない:02/01/28 14:30 ID:ACcz+zNq
「お、塔矢か?このakiraって? ハハ、あいつ休みの日もネット碁かよ。
えーと、相手は…、sai? ったく、これで何人目だか。しかも国籍中国?やれやれ。」

「…嘘だろ?塔矢が手も足も…、それにこの打ち方…、まさか…、まさか!?」

「もうすぐ日中韓Jr杯か…。中国…。」

新章突入。
594 :02/01/28 14:40 ID:em5KT7QL
いいね
595 :02/01/28 14:54 ID:66lDQsPM
よくねぇよ。それじゃあれだけ綺麗に佐為を終わらせた意味ないじゃん
596 :02/01/28 14:55 ID:vdWBlGSs
要するに…あれだ、寄生獣オチ?
597 :02/01/28 14:59 ID:gxPJCXW7
今読んだけど、最後のページの「更なる高みを〜」ていう文章、あれ邪魔。
なんであんなど真ん中に入れてんだ?絵をちゃんと見せろよ…
598 :02/01/28 15:05 ID:OIjgWjNt
いや、何度見てもマジで絵がすげえ。
599 :02/01/28 15:06 ID:1Gr1x/b2
>>567
>夢から覚めた後に、もう一度サイに会いたくて目を閉じてみるが今度は何も見えずに真っ暗

目が覚めて、やはり夢だったと確信して、泣くために腕をあげて顔をおおったから真っ暗になったんだと思ってた。
「夢見てることが判る」とか言ってたから。
600  :02/01/28 15:14 ID:wsfPTBfb
ネタバレ、本当だったんだ(驚)。
601 :02/01/28 15:15 ID:FfEiZh7t
>>599
いつか悲痛な涙を流してたから、例え自分の夢であっても佐為が笑ってくれた
事に対してヒカルのカタルシスの涙だったのかもしれないよ。
本当の意味で吹っ切れたって言うか。

まあ、その辺もまた読む者が自由に受け取れるような演出になってるよなぁ・・。
色んな見方が出来て面白いよ。
602  :02/01/28 15:16 ID:wsfPTBfb
でもさぁ、最終回じゃないんだよね?
603 :02/01/28 15:18 ID:71gA8N8t
春から新スタート
604  :02/01/28 15:21 ID:wsfPTBfb
だったら、大騒ぎする事ないじゃん。ところで、オムニバス始まるってのも
マジだったの?
605 :02/01/28 15:22 ID:Zp2deUJl
今回顔を見せたのって、ヒカルとアキラと佐為だけなのね。
他は排除してこの3人だけに絞ってる。
606  :02/01/28 15:24 ID:wsfPTBfb
>>605
そうだったのか。あかりくらい出しても良かった気がする。
607 :02/01/28 15:24 ID:FfEiZh7t
>>605
思った思った。
ヒカルの母親とか特に・・徹底してるなぁと。
608 :02/01/28 15:24 ID:1QUDWZCx
読み切りの内、アキラ以外は今後出番無しと考えて良いでしょうか?
609   :02/01/28 15:29 ID:wsfPTBfb
奈瀬オンリーの話あるって聞いたけど。
610 :02/01/28 15:32 ID:nKPHGt0l
>608
そうだろうね。奈瀬にはプロになってもらいたいが。
ほったのやり方を考えれば、ここでフォローしてくれるだけでもいいや。
611 :02/01/28 15:32 ID:71gA8N8t
今回全然感動しなかったよ?
612   :02/01/28 15:42 ID:wsfPTBfb
>>608
もう、淘汰だねぇ…。ほったは、古いキャラはバシバシ切り捨てるから。
613前も聞いたけど:02/01/28 15:50 ID:rdShcjVR
ほったって絵上手いの?
あの「ネームの日々」みたいな絵でネーム描いてるの?
614 :02/01/28 15:51 ID:LpBC8EMP
>611
そうか。
で?
615 :02/01/28 15:53 ID:8RiTZLBM
えっ?
原作って絵で書くの?
史村翔やコンデコマの原作の人が何かで話してるの見て
原作って脚本風に書くもんだと思ってたよ
616 :02/01/28 15:53 ID:FfEiZh7t
>>613
うん、大体あんな感じでネーム描いてるみたいだよ(前載ってたから
下手じゃないと思うな。見やすいネームだったし。
617___ _ _ _ ___:02/01/28 15:56 ID:FhocFRag
>>615
ほったの場合はコマ割りや人物の角度などまで絵で描いて
ある。だから逆に小畑は作画だけに集中できる。
618 :02/01/28 15:56 ID:LpBC8EMP
>615
コミックスにかいてある。
ほったがちょまっこい絵で、ネームきっているよ。
619 :02/01/28 15:57 ID:2nCckmhV
>>599
>目が覚めて、やはり夢だったと確信して、泣くために腕をあげて顔をおおったから真っ暗になったんだと思ってた。
うん、俺もこう受け取った。人それぞれで良いんだろうけどね。
>>605
うお、そう言えばそうだ!全然気付かなかった。
マジですげえ・・・。
620 :02/01/28 15:59 ID:btO2zpMq
ほったの本気の絵ってどんな感じなんだろう…。
あんなに簡単なネームの絵でも、基本は抑えてありそうだと思った。
621最初と比べて:02/01/28 16:19 ID:IimVLB5e
ヒカルの背ってだいぶ大きくなったな
もう成長しないんじゃないか?
622_:02/01/28 16:25 ID:8+yhrW8Y
奈瀬ってだれだっけ??
623名無しさん@AB型:02/01/28 16:30 ID:ZSe8so0j
何で2話目に加賀が出てくるんだろうか…。
まぁ、個人的に気に入っているので別によいが。
でも、筒井の立場は一体。

624 :02/01/28 16:32 ID:4dyIS16f
本当に新章はやるのか?
ほったが納得したとも思えないが
そうでなければあんなに堂々と載せないだろうし・・・
625ほった先生へ:02/01/28 16:32 ID:TI6OKXCf
少年漫画史上稀に見る美しい最終回だと思う......
「ヒカルの碁」ほど、素材もストーリーも絵も「美しい」という
言葉があてはまる漫画を俺は知らない。
正直、続編はいらない。
どうしても続けるなら別人の「ヒカル」を主人公にしてくれよ
626 :02/01/28 16:33 ID:tZzBlIPb
第2部はデジモンとデジモン02の関係みたいにはにはならないでほしいな
627第2部ネタバレ:02/01/28 16:34 ID:V241qlxw
大会でアキラと戦うヒカル。
ヒカルはアキラを倒し優勝するが、その後の祝賀会で異変は起こった。
「ギャーーーーーーー」
会場全体に、その悲鳴は響いた。
聞き覚えのある声…アキラだ!
ヒカルがアキラの元に向かった時、既にアキラは死んでいた。
「おい!何があったんだ!」
突然の出来事に戸惑うヒカル。
「み、緑色の……某ナメック星人がアキラさんを!!!」
アキラの肩には【魔】と書かれた紙切(以下略
628075 :02/01/28 16:47 ID:ILqe3Z2C
ヒカルーXaiー
629 :02/01/28 16:54 ID:VOVXx1Vw
カラーページさぁ、アキラのセーターの柄が描かれてたり描かれてなかったりしてる。
「それは変わらない それでもういい」の絵と次のコマなんて一目瞭然だわ。
外出?
630 :02/01/28 16:55 ID:ttjqlIyt

奈瀬ってなんか週刊囲碁のきしゃとかになって絡んできそう・・・。
631>>627:02/01/28 17:01 ID:zeeruuck
ドラゴンボールのゲームまんまの展開だな。
632 :02/01/28 17:11 ID:IKVgIVCH
>>629
ミスじゃないと思うぜ。
手抜きでもなくて、多分読者の視線を「アキラの表情」に集中させるには
胸元のアーガイル柄を描き込まない方がいいとの判断なんじゃないかな。
だから単に模様がギリギリ見えてない事にしてるだけで。
元々、背中と腕と肩には模様は無いしな。
633:02/01/28 17:18 ID:JRM9SsNk
同じプロを描いてる漫画でも前作とは偉い違いの人気(w
634 :02/01/28 17:20 ID:zeeruuck
あやつり左近とサイボーグGちゃんの差異が信じられない。
635 :02/01/28 17:22 ID:PdnnAbzZ
>>633
それってまさしく第2部のときに言われそうだな。前作=佐為編として。
636 :02/01/28 17:27 ID:lvFf0s0X
俺は新シリーズとても楽しみだ
確かに9号終わり方、佐為との決別はこれ以上の描き方は考えられないし
さすがほった、小畑のベストコンビ、と思ったよ
でもだからこそ、新シリーズに期待できるさ
彼等なら駄作に貶めることなく俺等がいらぬ心配しなくても次も
ヒカル達を活躍させてくれると思うね
637 :02/01/28 17:29 ID:Q3rDR8X0
奇麗に終わったなぁ・・・
某漫画のコバセン編とは偉い違いだ・・・

638 :02/01/28 17:30 ID:jPA2/Z7J
>627
うわ、そんなだったら漏れ第2部読めねーよ(w
クリリン氏んだのショックだったんだよな昔。
639 :02/01/28 17:33 ID:CTBw4G66
>>632
でも並んだ2コマであの差は違和感ないか?
640 :02/01/28 17:36 ID:0HAtwoLn
最後の「Get Over」っていう文字にくるものがあった。
アニメ版のOPと同じだし。まぁ意識してるんだけど。
あの曲も好きだしね。

アニメはこの時点で打ちきられそう^^;<EDにGet Over流れるというパターンで
641:02/01/28 17:36 ID:JRM9SsNk
>>640
ここまでアニメ続くかな?
642 :02/01/28 17:38 ID:PdnnAbzZ
俺もただの手抜きに見えるが>セーター
643 :02/01/28 17:44 ID:xA6m39xI
>642
今週号のカラーは時間のなさがありありと伝わってきたね。
小畑さん休んでください
644 :02/01/28 17:51 ID:lfacxwan
カラーページになるとヒカルの目がでかい。
645 :02/01/28 18:28 ID:UbN5YIsU
春に新章でまた編集部が〜とかって意見がありますが
むしろ第2部こそほった先生が描きたかったものなのでは?
って考えはどうですか?
佐為ってもともと普通の小学生のヒカルに
囲碁させるためのキャラだと思うんですが。
ほんとは頂点を目指す棋士たちの熱い話が描きたかったけど
少年マンガでは不人気確実なので普通の小学生のヒカルに囲碁させて
親近感もたせて囲碁が浸透してきたとこで本格的な囲碁マンガを・・・
646 :02/01/28 18:28 ID:ySkjPFt1
第二部と言えばマキバオーの悪夢が目に浮かぶ・・・
二の舞にはなるなよ
647  :02/01/28 18:33 ID:xLk4Pcx3
読みました。
オレはドラえもんの最終回を連想したなぁ。
あ、都市伝説のじゃなくて実際に描かれたほうね。
よく考えたらほとんど似てないんだけど佐為が安心したような表情見せるとことか
なんとなく。

(でもドラえもんは別の回で帰ってきちゃうんだけどサ…)
648 :02/01/28 18:35 ID:VHwo9wCC
>>645
アニメ化による引き伸ばし自体は有力な情報らしいから、それはなかろう。
649 :02/01/28 18:40 ID:RxOi45Us
>640
「Get Over」俺も結構好き。
最後のシーンに合ってるし。
でもラストページに大きくアオられてるのはイヤだった。
最後のページだからこそ手を加えないでスッキリ見せて欲しい。
そんな意味でコミックが楽しみ。

650 :02/01/28 18:43 ID:N3gW0wNN
でも2部って何やんのかな?
日韓戦の後の話がまったく予想つかない
651  :02/01/28 18:43 ID:0/ExWjS+
もうちょっと、あかりの出番増やしてもいい気がするけどね。
652 :02/01/28 18:48 ID:KdU6/Wnb
奈瀬って、ほった自身がモデルなんかな?
んで、ネタバレってどこ?(すまそ
653 :02/01/28 18:49 ID:zVgc5eYN
>>637
あれはあれで好きなんだ。俺。
654_:02/01/28 18:57 ID:Z3Mz/ME/
ごめんなさい 今週のヒカ碁どこにうぷしてありますか?
655_:02/01/28 18:58 ID:2F+CRooy
今週号いい締めくくりに感じた。
佐為が現れたのが夢の中で、しかもしゃべりがなかったのがイイ。
ところで、番外編で「越智君」はないのか?

(蛇足)
そのうち「誰もいなくなった深夜の碁会所でヒカルとアキラが・・・」的
妄想が続出か?
656 :02/01/28 19:10 ID:jyeH8evd
正直、今回で連載完でも良いんだけどね
プロ棋士としての活躍は又別のお話って事で、余韻を持たせて・・・
657 :02/01/28 19:13 ID:F6I47opd

第二部の繋ぎに各キャラの番外編か・・・。
「捨てられたと思っていたあのキャラ達が、ここへ来て絶好の位置にいる!」
といったところだ。
恐るべし、名古屋の主婦。
658  :02/01/28 19:18 ID:m+0mdDfA
>626
02も無駄な伏線さえなければ良い話しだったんだけどね。
659 :02/01/28 19:18 ID:fVk4qRst
小畑さんゆっくり休んでくれ…って意見には同意したいんだが、
ブランク開けてたらまた絵が変わらんか?とチョット不安もある。

新章はあまり長くは続けないんじゃないかな…。
660 :02/01/28 19:19 ID:tKcDUUgt
負ければ俺に明日はない、賭け囲碁会に魍魎跋扈するごろつきたち
彼らの間に友情はない、あいつに勝たねば俺が死ぬ
自分の腕だけで生きた男たちは、時にはプライドさえも金にしなければならなかった・・・・・

次回、番外編:ダケさん「お年玉を狙え!」  お楽しみに
661 :02/01/28 19:21 ID:tKcDUUgt
第一部完というのは、作者と編集者が作品の続行(引き伸ばし)について
もめた時に使う手段なり
662 :02/01/28 19:21 ID:c8r8RU7K
越智が殺したいくらい嫌いだ。
眼鏡を踏み潰して泣かせてやりたい。
土下座させて碁打ちの大事な手を思い切りふみつぶして
指の骨を複雑骨折させてやりたい。

そのくらい嫌い。
イスミンマンセー!!
「越智黙れ」
663 :02/01/28 19:22 ID:k+pyZQJd
スラムダンクみたいなものじゃないかい〜
そして、二度と再開されなかったりして…
664 :02/01/28 19:24 ID:5JPidfeq
>>662
わはは
アンタ最悪。
665日光の棋士:02/01/28 19:27 ID:C8h0ui2Y
第二部
ジャンプ特有の「今までのライバルがチームを作り、新たな世界の強豪と戦う」になるが、
なんとそこには、佐為が新しく取り付いた人間がいた。
その名は・・・・。
666 :02/01/28 19:28 ID:tKcDUUgt
桑原本因坊!
667 :02/01/28 19:30 ID:BuYU+/IU
ウタダ
668 :02/01/28 19:31 ID:GTw2nrnN
新シリーズは、ヒカルたんとアキラたんの子供、ジュン君が
主人公なんです!
どちらがお母さんなんだろう・・・(;´Д`)ハァハァ
669 :02/01/28 19:31 ID:zVgc5eYN
670:02/01/28 19:33 ID:zVgc5eYN
ttp://isweb24.infoseek.co.jp/play/kuro13/cgi-bin/oekaki/picture.cgi
コピペしないとはいれないみたい
671 :02/01/28 19:34 ID:AlStq/PD
ヒカ碁の第二部の展開(舞台を世界に移す)は、『マキバオー』を彷彿とさせる。
マキバオーは世界に出て見事に打ち切られたが。
さてヒカ碁はどう出ますかね。
672既出だが:02/01/28 19:36 ID:c8r8RU7K
第二部
「子供の名前は佐為にしよう。これなら男でも女でもいいだろ?」
「サイ〜?どういう意味?」
「俺の知ってる最高の棋士の名前さ!」
「もう、ヒカルってば明けても暮れても囲碁のことばっかりね(笑)」
「あはは。・・・でも、ちゃんと考えてる。
 アカリのことも。佐為のことも・・・。」
「ヒカル・・・
 !ってもう名前佐為に決めちゃったの〜!モ〜!(怒)」
 
                         END

そして、意思は受け継がれる・・・・
ほった・小畑先生の次回作にご期待下さい!!
673 :02/01/28 19:37 ID:H+4So9se
今週のジャンプはよかった。ワンピも碁もなけた。
674 :02/01/28 19:39 ID:TsRMKOBN
ホントに生まれ変わりだけは勘弁だ・・。
いきなり生まれ変わられてもビックリだよ・・
ビビに便乗して「佐為が生まれ変わったらヒカ碁見捨てる人の数」スレ立てる
かもしれん(w
675雨印乳牛:02/01/28 19:42 ID:C8h0ui2Y
たぶん、ヒカルがスゴイ技を生み出すのだと思う。

その1・ネオタイガースカイドライブ「ケイマ」
    おおっ! ヒカルの指先が見えない!

その2・「うわあ、第一手目が、天元!」
    の手は古代中国てだは常識であり、オセロもここから生まれた。
    ***民名書房刊「僕にもできるやさしい囲碁」より***

その3・佐為は死んだのでは・・・。
   しかしなぞのマスクをかぶって「モンゴルマン」として登場。
   これを被ると、息ができるんだYO!


676(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :02/01/28 20:01 ID:P8q15f3x
真空アタックで石を盤面に貼り付けるんだよ
677雨印:02/01/28 20:03 ID:C8h0ui2Y
その4・「アーザード・クルザード・キスクハンセ・・・」
   七鍵守碁神! 

その5・スカイマグタムダンシング「ノゾキ」
   ヒカルが死んだ!!!
   神というものがこの世に存在するのであれば、もういちどこの白を復活させたまえ。
   スペシャルローリング「アテ」 
   ヒカルの逆転勝利だぁ! 
   「さらばヒカル、猛虎よ眠れ・・・」
678 :02/01/28 20:07 ID:mWtlCk6Q
>675
>その2・「うわあ、第一手目が、天元!」
>    の手は古代中国てだは常識であり、オセロもここから生まれた。

へぇ〜、知らなかったよ、マジびっくり
679 :02/01/28 20:12 ID:zVgc5eYN
サイの次はどんな幽霊がヒカルにとりつくんだろうな。
楽しみだよ。
680 :02/01/28 20:16 ID:RwXfrwql
心理カウンセラーの幽霊。
681雨印:02/01/28 20:24 ID:C8h0ui2Y
>>678
うそだよ。ネタだよ。
男塾も、そういう○○を出していたらしいが。。。
682(  ):02/01/28 20:27 ID:Pq9cfqNR
> スペシャルローリング「アテ」 
> ヒカルの逆転勝利だぁ!

やってる事はただのアテだろ。
683 :02/01/28 20:29 ID:dVsId7wb
>>679
こんどヒカルにとりつくのは本因坊秀策だ!
彼はずっと佐為に打たせ続けた為、自分の碁が世間に
公表されず未練が残っていた。
ー私に打たせてくれ!少年!!ー
「やだよオレが打つんだ!」
ぐはっ!!久々の嘔吐。
ー私の悲しみが・・・(以下略)ー
「あ・悪霊め・・・」
684 :02/01/28 20:40 ID:M7DlUT5A
最後のページで、ヒカルの家は「高みを目指し、」の”目”の上にあった
周りの家を考えると絶対あの家だ

ちなみに、あの町並みは実際の写真を参考としたものならば
リアルヒカルの家が存在するかも
685 :02/01/28 20:45 ID:C9R/bT5Z
第2部は囲碁に飽きたヒカルが遊戯王カードで遊びまくってるところからスタートしまする
686 :02/01/28 20:48 ID:C9R/bT5Z
名古屋の御器所から川名の間に、ああいう道路沿いに学校のある街並みはあるけどね。
687 :02/01/28 20:54 ID:iJkv/N5y
夢落ちは絶対やってはいけないというジンクスがあると思うが
見事に纏めてしまったな。たいしたもんだ。しかし今後他の作
家に波及して大失敗やらかすんじゃないのかな。まぁヒカ碁と
は無関係だが
688 :02/01/28 20:57 ID:c8r8RU7K
第二部
20年後・・・

「本因坊だかなんだか知らないけど、
 自分が碁のプロだからって俺にまで押し付けんなよ!!
 俺は碁なんか興味ねーよ!!
 カードゲームしてる方がよっぽど楽しいね。」
「佐為(ヒカルの子・仮名)・・・」
「俺は絶対碁なんてやらねーからな!親父!」
                   続く

父の栄光に押しつぶされ、反発する佐為(仮名)・・・!
しかし、やはり運命は佐為(仮名)を碁の道へと呼び寄せるのであった・・・

次号→転校生・搭谷アキコ登場!!
689(  ):02/01/28 21:02 ID:Pq9cfqNR
>>688 あかりと所帯持ちかよ。
690訂正:02/01/28 21:04 ID:c8r8RU7K
搭谷→塔矢
691 :02/01/28 21:07 ID:U/57Z9vS
ベンツ専門のヒカルがよりによって遠藤さんの車をやっちまって
しかも伊角に連帯保証人にされて船に乗るところから2部は始まる。
692:02/01/28 21:11 ID:mHXzU9Ur
>>687
あれは別に夢落ちじゃないと思うよ。
693 :02/01/28 21:12 ID:Clk4axe8
>>688

>転校生・塔矢アキコ登場!!

誰だよ!(藁
694 :02/01/28 21:12 ID:Is0vU+gu
>>684
三谷が出た中学囲碁大会の開催された学校は漏れの母校だ。
あんな変な形の校舎は全国に二つと無いはず。

あと、ヒカルと倉田が打った「ふれあいの囲碁サロン天元」も実在する。

どっちも東京都武蔵野市ね。
695 :02/01/28 21:20 ID:k+pyZQJd
さりげに、三谷くんとバレー部の子がくっついてたりして…
696 :02/01/28 21:22 ID:InDhGFMb
20XX年囲碁はヴァーチャル化。遊戯王のようにデッキを使って
リアルタイムカードゲームで勝負する。早速KONAMIからゲームが発売。
697雨印:02/01/28 21:32 ID:C8h0ui2Y
スペシャルローリングサンダーは、たしか一度に5箇所の急所をえぐる。
ローリングサンダーは3箇所。
ということで、SRS「アテ」は、知らない間に、五箇所打ってしまう。
もちろん相手には見えない。

逝ってくる。
698???:02/01/28 21:44 ID:JWT6xaD4
あれは実際の佐為ではなく、ヒカルの夢だと解釈した。
佐為が美化されてるし。(上の方にあったけどおかあさんみたいって確かに。w)
ヒカルには佐為の事情が思い至らなかったから、佐為は無言だったんだと思う。
(実際の佐為だとしたら、なぜこの時になって現れたんだろうと疑問がわく。)
それからやっぱり、「佐為はオレの碁の中にいる」って感覚がわからない。
アキラがヒカルの打ち方にsaiを見出した原因って、棋風じゃないのかな?

ところで私が佐為の転生を期待した理由のひとつは、
ヒカルに佐為の遺志を継がせるっていうのが、ヒカルの重荷に
なるからだと思ったから。「佐為のものは佐為に返せ」って感じかな。
結局、人間は他人の人生は生きられないし、
ヒカルには自分の碁を作っていって欲しいから。
(転生反対の人って、いつまでも保護者がつきまとってカッコ悪いとか、
そんな感覚?単に佐為というキャラがキライなだけか?)
699 :02/01/28 21:46 ID:c8r8RU7K
起きたら枕もとに扇子があると信じてたのに・・・

くそぅ
700 :02/01/28 21:50 ID:ORlnHxta
700
701 :02/01/28 21:53 ID:iJkv/N5y
>>692
うん。厳密にいうとそうだね、話の最終部は夢ではないから。
最も重要な部分が夢の中で語られるというストーリーは大抵
失敗するという事を言いたかったのです
<アキラ番外編>
父が囲碁ばかりしていて病弱の母を構わなかったことで大切な母を
亡くしたと思いこんでいた。よって当初、父や囲碁を嫌っていた。
などとありがちな話だとつまんないな(明子は再婚だよね?)
702 :02/01/28 21:59 ID:y1kuyfxB
>>399
同意。
そんでジャンプの応募者全員大サービスの佐為扇子も読者の手元に届く、と。
703 :02/01/28 22:01 ID:MHofcDe4
再婚だと思う。
704名無し:02/01/28 22:05 ID:Tjd91M1q
これが最終回だとしたら やっぱり前回のヒゲは出張りすぎだ.
705 :02/01/28 22:05 ID:KhlcQskA
いやあ、今日は純粋に泣けました。
いいっす。ヴァカにしてくだせえ。
706 :02/01/28 22:07 ID:RIKvuK6H
>>701
それ、山岡。
707名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 22:08 ID:lafZTlhQ
朝最高に眠かったがヒカ碁読んで目がばっちり覚めた。
すごくいい終わりかただった。
活力をもらった。(by小泉首相)

扇子を渡すシーンは
神の一手を引き継いだという意味の他に、
扇子は左為がずっとヒカルに碁を打つ
指示をするのに使っていたもので、
それを渡す=もう一緒に碁を打つことはないんだよ
っていう別れの意味あいもあるのかなと
思ったりしてしんみりした。

2部の展開想像できないけど続いて
くれて素直にうれしいよ。ヒカ碁大好き。
708:02/01/28 22:08 ID:GsOeTErw
699
俺も それは 思った

けど ヒカルが 年取ったら自分で あの 扇子を持つのかな
いや、封印するかな どっちでもいっか 別に
709 :02/01/28 22:10 ID:dVsId7wb
>病弱の母を構わなかった

美味しんぼ!?
710  :02/01/28 22:13 ID:NBsGjJlr
>>688
>次号→転校生・搭谷アキコ登場!!
アキラの母は塔矢明子なのですが。
711森高コネクション:02/01/28 22:13 ID:JxiOdH20
来週からのキャラ別エピで同人女が色んな汁出しながら歓喜するわけね
ヒュー、やっるぅ〜
712 :02/01/28 22:16 ID:rMtLJhNq
「じゃ、いってくる」は扇子を買いにいったんだよね
713 :02/01/28 22:17 ID:Is0vU+gu
>>701,703
自分の息子を「アキラさん」って呼ぶところが再婚っぽいけど、
戦前の人(うちの祖母とか叔母がそう)は
息子や弟を「さん」付けで呼ぶこともあるかと。

アキラの祖母が厳格な人で嫁の明子にも厳しく言っていたなら
明子がアキラの実母の可能性もゼロじゃない。
本編で触れられてないから分かんないけど、
番外編でその辺りは描かれるんだろうか?
714 :02/01/28 22:19 ID:0KRGprEb
第2部は3次元囲碁
715 :02/01/28 22:20 ID:KdU6/Wnb
つーか、アキラの髪型、明子ゆずりかと…
716 :02/01/28 22:21 ID:KhlcQskA
え?再婚?
717西宮のババァ:02/01/28 22:22 ID:CTBw4G66
清太さん!学校はどないしはったんですか!
兵隊さんはお国のために頑張ってるいうのに‥ブツブツ
718 :02/01/28 22:23 ID:EYNo/GMg
夢オチって
夢で終わるオチってことじゃないだろ
物語全てが夢だったっていうオチだろ
719 :02/01/28 22:26 ID:WEe2EIN+
>>701
アキラは囲碁に対する愛情は誰にも負けないタイプだからねえ。
720  :02/01/28 22:30 ID:r++/ZU/8
来週はジョジョもヒカルもないのでジャンプ買いません
721  :02/01/28 22:33 ID:NBsGjJlr
俺も買わん。楽しみが減った。
722 :02/01/28 22:37 ID:Is0vU+gu
>>720,721
これでH×Hが休載だったら目も当てられない。
723 :02/01/28 22:50 ID:dVsId7wb
ヒカルが再び碁を打つのは、佐為に逢うためと思ったが
やっぱ決別だったんだな。扇子は素直にバトンだと思ったよ。
ヒカルは夢の佐為に戻ってこいとは言わなかった。
ヒカルは佐為ともう一緒にいることは叶わないと悟ってるし。
ほんといい終わり方だったよ。
ついでにここで終わった方がいいような気がしてきた。
第2部は普通の碁マンガになりそうだ。
幽霊いないし。
724_:02/01/28 22:51 ID:GbO0ZkST
あれを夢オチと呼ぶなら「タイタニック」も夢オチってことになるネ
725 :02/01/28 22:57 ID:3oLYqueO
普通の碁まんがでも良いよ、
主人公が変わらなければ。
二世の活躍とかになってたら鬱だよ。
726_:02/01/28 23:00 ID:8+yhrW8Y
桑原の若い頃の話しやらんかな
727  :02/01/28 23:00 ID:mgL0KSkD
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1012225279/l50
↑ここの住民の仕業ですか?
728 :02/01/28 23:04 ID:gWNVr4dK
8巻に出てきた門脇でてきそう。
再度読みきりで紹介して、次の章で新しい波の一人になるとか。
729 :02/01/28 23:06 ID:r8fknYQC
サイという作品中最も漫画的な要素を排除してこれからはリアル路線か?
730 :02/01/28 23:08 ID:E7wH9ayy
なんでこんな綺麗に終われんだよ。
編集部はもっとほったを追いこめよ。

いままでは家族を人質に取ってまで描かせたくせに・・・。
ほったふざけんな。氏ね。
731 :02/01/28 23:09 ID:zdEmLmCQ
>723
同意だね。あれはバトンでしょ。
>728
門脇は出てきそうだけど、チョイ役だよ。
新しい波までは言えないんじゃないかな。
番外のいすみ編で戦うだろうね。
732 :02/01/28 23:21 ID:3oLYqueO
門脇が出るなら、岸本はどうだ!(w)
733   :02/01/28 23:23 ID:vID/YEfT
>730
どうした、何にそんなに怒ってるんだ(w
734 :02/01/28 23:33 ID:jPA2/Z7J
ここで一旦区切りとしたのは、早目に愛蔵版出すためってのもあったらいいな。
新書版は字が小さい(→老眼にやさしくない)し、端っこ切れてるし。
735 :02/01/28 23:34 ID:zdEmLmCQ
岸本はありえない。
実力がなさすぎだし、成長性もないだろ。
736 :02/01/28 23:35 ID:KhlcQskA
岸本・・・いたいた、そんなのが・・・
737 :02/01/28 23:35 ID:VII2r935
ヒカルが幽霊になって30世紀ぐらいの小学生にとりつく
第二部キボンヌ!!
738 :02/01/28 23:37 ID:1XM/asMg
>>698
つーかたんにアンタがしつこいからじゃない?
夢の解釈もその意見も散々既出で「人それぞれ」でいこうって事になっとります。

>>681
あながち間違いじゃないよ。
平安頃は、確か天元に黒、各隅の星に白と黒を二つずつ置いて、白から打ち始めるって
ルールだったと思うし、もっと昔はもっと石置いてたとも言われてる・・。
739728:02/01/28 23:40 ID:gWNVr4dK
>>731
やっぱりそうだろうな・・・門脇のキャラ結構好きなんだけど。

>>732
岸本がでるのなら、筒井さんも出てほしいなぁ
めがね自慢対決(わ
チョイ脇って男しかいないじゃん・・・ブー子ちゃんくらいしか思い出せん女のチョイ脇
740 :02/01/28 23:59 ID:x56F2bTq
あかりが番外で出ても、話ができるかどうか……。
ヒカルのそばでヒカルの成長を見てきたって感じだけだしな。

>>739
筒井が出るなら、コンビとして加賀もだよな。
というわけで、加賀番外で筒井が出るだろうと思うのは、
先走ってるかもしれないけどさ。
741 :02/01/29 00:03 ID:Ryr0fkHx
で、第2部の光るは何歳なんだ?
742 :02/01/29 00:05 ID:EGtRWzX4
>741
六三四の剣の六三四並みに顔が変わるのかな
一気に大人びてたり
743 :02/01/29 00:05 ID:f7L7C4Po
>740
本当に加賀の番外?
筒井編で、加賀が出てくると思うんだけど。
その方が描きやすくないか?
744 :02/01/29 00:09 ID:UYs0DNNW
それぞれ誰視点、というのはあっても、描かれるのは
葉瀬中卒の二人、囲碁部の面々、院生たちのその後、なんじゃないかな。
筒井は加賀編に、あかりは三谷編に、フクは奈瀬編に顔を出すのではないかと。
745 :02/01/29 00:11 ID:9dPNpk2x
1部最終回に面も名前も登場しないあかりたん
外伝予告にも登場しないあかりたん
746MIRAI:02/01/29 00:14 ID:lnA1Og3z
>>567同じく!
なんか、スッゲー良かったよ。
佐為が消えたわけは佐為自身が悟ったまま、ヒカルに明らかにされることもなく、ヒカルにはワケがわからず、ただ微笑む佐為。象徴的に渡される扇子。
この静かな演出にかなりズシーンとやられてしまった。
>>574 何言ってんだ?
ヒカルにとって佐為は自分の生き方を大きく変えた存在だぞ。
いつの間にかもうなくてはならん存在、と言うよりいるのが当たり前の存在になってた。
それが、本当に消えてしまったんだ・・・と。
ヒカルが眼を開けた時の天井の絵に現実を実感
「夢でもいいから、おまえとずっと一緒にいたかった」なんてヒカルになってつぶやいてみたぞ。
だが、誰かも言ってたけど未来を感じさせるいい終わり方だったね。
これで終わりでも俺は構わない。
>601カタルシスの涙か〜!そうかもしれんね。
747_:02/01/29 00:24 ID:Q3rPYOJ2
アニメのサントラを買った。
アニメで聞いてるときはイマイチだな〜と思っていたんだが、
曲だけ聞くと、ヒカ碁の世界観と割と合ってる感じ。
原作ファンにもオススメかもしれない。
748 :02/01/29 00:29 ID:GcaZKYdZ
オーケストラ使ってるらしいからなぁ>アニメの音楽
担当の若草氏が好きだから自分も買うつもりだ。
アニメも曲だけ聴いてれば割と良いよ。・・まぁ使い方次第によっては
暗くなるからちょっとアレだが(苦藁
日本人が好みそうな感じだよな・・和調で。
749 :02/01/29 00:37 ID:Cg5jnDDY
>744
ああ、その方がとおりがいいかもな>番外
無理にあかり編とか筒井編とかやるよりも、
無難に後日たんみたく書けるかもしれないしな。
>747
買った、サントラ。
いいと思ったよ。やっぱり音楽は大事だ。
似合っていると思う。

とりあえず、第二部のヒカルが数ヶ月後くらいだといいなあ。
下手に年を取られても困る(WJ読者とのギャップもあるし)。
ていうか、アキラとの距離が気になる(変な意味ではなくて、
ライバルとしての距離な。あのまま仲良くなってしまうのかという意味)。
750 :02/01/29 00:37 ID:Lb70QcgG
番外編第1回・アキラの碁

「父さんは母さんより碁の方が大切なんですか!?」
小学2年生のアキラは、病弱で入退院を繰り返す母を心配していた。
しかし父は見舞いにもろくにいかず、ひたすら碁を打ち続ける毎日。
幼い頃から父に憧れ、棋士になる事を目指してきたアキラだったが、
あまりにも冷たい父の母への態度を見て、将来に疑問を抱くようになる。
しかし同時にそんな父を碁で打ちのめしてやりたいという野望が湧き上がる・・・

「僕は・・・・・僕は、あの人に・・・・・勝ちたい!」

「打つぞ・・・・打つぞ・・・・・・・・うつぞおおおおおおおおお!!!!」
751 :02/01/29 00:38 ID:/mqsPqtY
でもアニメ放送してる時によく休載させたな編集部・・・
752 :02/01/29 00:39 ID:Cg5jnDDY
>750
それ、ちょっと変えれば加賀の番外にも使えるな。
753 :02/01/29 00:40 ID:GcaZKYdZ
アキラは明子さんにそっくりだし、明子さんも名人の前じゃ「アキラ」って
呼んでたから・・いやそうじゃなくても再婚なんて考えてもみたことなかったが。
再婚派って結構多いのかな?
754 :02/01/29 00:44 ID:OUd0hbD5
>>752
じゃぁ使ってしまおう。
755うひょう:02/01/29 00:46 ID:udHVBvwm
 他の人がもう同じ様なRESしてるかもしれないけど、
夢の中の佐為は本物の佐為なんでしょうか?それとも飽くまでヒカルの夢?
 扇子を渡したシーンでてっきり目が覚めたヒカルの手に佐為の扇子が!
ってことになるかなって思ってたけどそこまではいかなかったみたいですね。

 でもエレベーターのアキラとの会話何だか文字通り「憑き物が落ちた」
って感じで、すっかり打ち解けたみたいですね。これでアキラも和谷や加賀
と同じように(東大流に言えば)競い合える友になったのでしょうかね。
756 :02/01/29 00:46 ID:EGtRWzX4
>745
・・・・
757 :02/01/29 00:46 ID:p5HMzk7K
正直、ほったは大人の事情で無理やり連載続けさせられてるから仕方ないとして、
この子供だましの腐りきった展開で良しとする君等には物語り構成のセンスの欠片もない。
758 :02/01/29 00:47 ID:g7wKF0OG
>>757
するとあなたは自分のセンスに自身があるわけですか?
759 :02/01/29 00:50 ID:p5HMzk7K
いえ、自信とかセンスとか大それたこと言わなくても、
常識からこのまま終わるのがもっとも自然という事ぐらいわかります。
760 :02/01/29 00:52 ID:qzxYBEQ5
>>755
あの佐為が本物か、ヒカルの中の佐為であるか・・・。
私も気になったけど「佐為は佐為なんだからいいじゃないか」と思えるようになったよ。
761 :02/01/29 00:52 ID:GcaZKYdZ
>>755
ネタバレでた後くらいから結構論争やってたよ。
本物か否かってよりはその後のヒカルの反応の論争が多かったが・・
詳しくはログ参照。
ぼかした作りだったけど、自分は本物の佐為じゃないと思ってる。(どっちにしろヒカルの夢っ
てのだけは事実だが)
本物は天国でのほほんと茶でもしばいてるさ(wなんてな・・
762 :02/01/29 00:52 ID:Cg5jnDDY
>755
和谷はどうかな。>アキラと友達
逆に、ヒカルに「何であいつと」と詰め寄りそうだ(ワラ

>758
自信があるひとはほっときましょう。生暖かく、
影から眺めていればいいのですさ。
763 :02/01/29 00:53 ID:UYs0DNNW
>>759
物語り構成のセンスの欠片って・・・。
一般読者に必要ないだろ。そんなもん。
漫画家じゃないんだから構成のセンスって言われてもなあ・・。

貴方の常識と世間の常識が一致していると良いですね。(微笑)
764 :02/01/29 00:55 ID:X6OowuJ6
>>759
そう言うセリフは、続きのストーリーがつまらなくなった時に言えよ。
ほったはあっと驚く展開を見せてくれるかもよ。

少なくとも今までは非の打ち所ない出来だ。
765 :02/01/29 00:55 ID:g7wKF0OG
>>755
あれはヒカルの中の佐為だと思う。。基本的に。
アキラと正式に対局したことでヒカル自身の新しい幕開けの意味で
夢の中で佐為が・・・ってことではないかと。
766 :02/01/29 00:57 ID:JB6UsPrs
ていうか、はっきり言ってここで終わるのはかなり不自然に感じる。
ここで終わったらヒカルがたいしたこと無いままでかなり
ストレスが溜まる。
767 :02/01/29 00:57 ID:g7wKF0OG
越智あたりはアキラともそれなりに仲良くなれそうだけどね
768 :02/01/29 00:58 ID:JB6UsPrs
まあ、続くから全然OKだけどね。ただの区切りだし。
終わりにするよりも単なる区切りにする方が全く持って自然。
769 :02/01/29 00:59 ID:L2XGlWOH
扇子と精子をかけてみた(笑
770 :02/01/29 00:59 ID:g7wKF0OG
>>766
ストレス・・・そこまで入れ込んでるんすか(^^;

でも今後の活躍を期待できる形で話が終わってたと思うんだけど。
その「期待」を残したまま終わることでいい意味での余韻を
出そうとしたんじゃない?
勝手な予想だけどね
771 :02/01/29 01:01 ID:kCkpFIpK
>>766
あんまり違和感無いけど?

無意識のなかで
手渡されたモノがそれを示唆しているようでもあり
ある意味ヒカルの碁はこれからだといえるが
772 :02/01/29 01:02 ID:JB6UsPrs
>>770
いいや、その活躍が面白い話になりそうな気がするから
終わって欲しくないんだよなあ。
773 :02/01/29 01:02 ID:GcaZKYdZ
>>765
あれだな、剣心や縁と同じだな>自分の中の巴
そんな風に自分は捉えた・・俺の中の佐為はやっと笑った、みたいな(極端だが

>>762
でも、和谷も実際アキラと面と向かって話せば仲良くなれるかもな。
なにされたわけでもないし・・アキラは人に嫌われるような子じゃない(w
らしいし。
意外とこの二人は仲良くなれそうだと思ってるんだが・・
774 :02/01/29 01:02 ID:UYs0DNNW
>766
同意。
今回の締め方が綺麗だったのは、これからもまだ続くという前提があるからでしょ。
あれで本当に終わりだったら逃げだよ。神の一手の域まで全然行ってないし。

っていうか、ここ数週まとめに入っちゃっっていたので、「終わるのか?」
と予想していた人がいるのは判るんだけど、実際続く事が判明してなお
「編集部は終わらせるはずだった。」と食い下がる奴等は何?うざ。
その自信はどこからくるのか。ソースもないのに。
775 :02/01/29 01:04 ID:g7wKF0OG
和谷のノリはアキラにはちょいときついかもよ

アキラってどっちかというと おすまし系少年だし
776  :02/01/29 01:04 ID:X6OowuJ6
最近どアップ多すぎて(佐為×行洋、佐為消える、ヒカル泣く、など)
ちょっと飽きてきたが、今回のはいいな。
第一部完ってカンジで良いよ。

佐為いなくなって「ナゾ」な部分をどう演出するのかほったの力量に期待
したいところだ。
777 :02/01/29 01:13 ID:gNRKJmGu
この「佐為編完結」ってコミックスになると何巻ぐらいになる?
(=本誌とコミックスのブランクが知りたい)
778 :02/01/29 01:14 ID:DPNn3NqS
>>751
そういわれてみるとそんな気がする。
saiと神の一手の戦いしてヒカル勝ってsai編終われよ。
779 :02/01/29 01:18 ID:cl+nxUdj
三谷の番外編:

金子は祖父の忘れ形見で、三谷の好みにあわせて(あわせるつもりで)あの姿をしていた。
本体は別にある。

何故か作画がとんでもない事になり、CGで作られる碁の部分だけまとも。
扉絵は鉛筆書きになりかけるが、CG担当のアシが「こんなこともあろうかと」
作っておいた碁盤のCGで事無きを得る。


780  :02/01/29 01:23 ID:CdIec0M/
>>777
たぶん、17巻の中間あたり??どうだろ
781 :02/01/29 01:39 ID:0tvH/Ltm
>>777
17巻のラストきっちりだと思う。
782777:02/01/29 01:49 ID:k90y7P+U
>780-781
ちょうどあと2巻ですね。待ちます。
783MIRAI:02/01/29 02:06 ID:6Ma2gcMp
>>755
夢の佐為が本物か否かってのは、そんなに重要でないんでない?
ただ、あれが佐為の今の心境だと思うし、今は穏かに神の一手をヒカルにたくせる佐為の気持を象徴的に表現してるような気がする。

俺もずっとヒカルが佐為に勝つとこ見ないと収まらねえって思ってたんだけど、今回ので、神の一手と佐為に勝つこととは別もんだなと改めて思ったので、転生佐為もネットsaiも必要ないな、と思ってる。
見れるなら見たかったが、佐為を越える瞬間。
これから佐為を超える瞬間が見れるとしたら、それってヒカルが神の一手を極めた瞬間なんだろうな。
それだってヒカルが生きてるうち極められるものなんだかどうか。
そういう取り留めのないものだから魅力あんのかも<神の一手
784 :02/01/29 02:13 ID:8kMo4GYP
上のほうをみてるとアキラVSヒカルはアキラが勝ったという意見が多かったが漏れはヒカルが勝ったと思う
少数意見?
785 :02/01/29 02:20 ID:BtwDcwPB
>784
コンビニで立ち読みでもいいから。

ところで、ページの肩のところの丸に入ったヒカルの顔
8号までは新しい絵になってたのに、9号は前のに戻ってた。
どーでもいいことだけど、まだがいしゅつじゃないよね?
786_:02/01/29 02:24 ID:PW+WlKGh
>>784
ジャンプみた?
787 :02/01/29 02:28 ID:T5rbl8EZ
>784
夢の中で佐為に自分が負けたって言ってますよ
788 :02/01/29 02:29 ID:gG/qeGmM
>784
ガイシュツしてコンビニにでも逝け
789_:02/01/29 02:29 ID:PW+WlKGh
ガイシュツかもしれないけど
ヒカルが「これが夢」ってわかる夢をみてたけど
おれも時々あるんだ・・・
790 :02/01/29 02:33 ID:/Rtmi008
来週一週使って後日たんとかやって終われば美しかったのに。

12年後。

ヒカルは結局大成せず、適当なところで引退。
ヒカルの追っかけをやってた囲碁ファンの女性と結婚。
一緒に花屋を経営。

アキラは父を超える棋士となる。
来月に9つ目のタイトル戦を控えてますます気鋭。

あかりはヒカルにふられて傷心。どっかの男と駆け落ち。
行方不明。

メガネ君は3浪の末進学を諦める。文房具会社に就職。
平凡な日々。

イスミクンはスランプが長引いて酒と女に溺れ、転落。
ヒモになる。生真面目な性格が一皮向け、それなりに幸せそう。

こんなとこ?
791 :02/01/29 02:38 ID:uM7kHrQP
後日たんハァハァ
792 :02/01/29 02:38 ID:uM7kHrQP
>>789
そりゃ あるさ
793 :02/01/29 02:42 ID:7/CiZZPT
>755
遅レスだが
夢の中の佐為が仮に本物だとしても、扇子はヒカルの手元には残らないだろ?
だって、本物の佐為=幽霊なんだから(物は受け取れない)
夢の中だからこそ扇子を「受け取れた」んだと思うな。

しかし、出会った頃はぷくぷくのおててだったヒカルの手が…成長したんだね(涙
794???:02/01/29 03:09 ID:J85OSj4p
>つーかたんにアンタがしつこいからじゃない?
夢の解釈もその意見も散々既出で「人それぞれ」でいこうって事になっとります。

もっともだ。だけど、私は自分の意見を強制なんかしてないよ?
こまめにネットできないからレスが遅れて長文になり、粘着に映ってるんでしょう。
始めからいきさつをきちんとリロードしてくれたらわかると思うけど、
私のレスに的外れなレスをされたので、それで返答していったんだけど。
(第41局の447の最初の私の意見に対して、452のレスが来たから
492を返事したら、周囲で煽りが勃発)
こちらにしても晴天の霹靂。
流れが止まるのは認めるけど、迎合した意見しか言ってはいけないの?
私は単純に理由が知りたいだけなんだけど。
795 :02/01/29 03:13 ID:5CZLESTY
>>794
なんかよく知らんけどオレが代わりに謝っとくよ。

正直、スマンかった。
あははh
797名無し:02/01/29 03:22 ID:Khu0hMxy
最初のころは顔も丸っぽかったがすごい細長くなってこれって意図的に変えたってこと?
798       :02/01/29 03:23 ID:hy8qWrcC
>794 いちいちレスするところがうざいんだろ
799碁盤の森:02/01/29 03:32 ID:6YmaOXsV
新章予想。

数年後、塔矢アキラはスランプに陥っていた。囲碁が全く打てなくなってしまった…。
そして、いつの間にか行方知れずとなった進藤ヒカルの所在をひょんなことから
知る事になったアキラは、ヒカルに会いに行くが…。

「久しぶりに会った進藤は、20歳未満お断りの碁会所で、サイと言う女性に扮して
指導碁を打っていた。今は元囲碁サロンだったところで、一人暮らししていると言う」

なんてな。
ピアノの森読んでるとどうしてもヒカルの碁を連想してしまう…ライバルがヘボいけど。
800 :02/01/29 03:32 ID:/Y+QbztZ
>795
794じゃないがいいやつだな、あんた。

しかし番外編より本編読みたいぞ。加賀とか囲碁とは
もう無関係な奴としか見なしてなかったから、
出て来るとは思わなかった。
801:02/01/29 04:19 ID:RwV4jKV/
>>800
本当に(・∀・)イイ !!奴ならもうちょっと気を回してよく知らないけど、とかは言わないけどな
(・∀・)イイ !!奴なら何も言わず謝るか自分一人道化になるかだよ
802 :02/01/29 05:21 ID:8qhouGI6
>>794
あんたの意見に真面目に答えてる奴も結構いたと思うが。
それを「的外れなレス」だの「煽りが勃発」とかで
我が身を顧みないあんたの性格に問題があるんじゃないのか?
被害者意識も大概にして、少しは人の意見を噛み砕いて考えてみろよ。
迎合云々より、あんたの姿勢に問題があると思う。
うざいとかいうのも、言ってる奴からしたら本音だぞ。
正直俺もあんたの発言うざいしな。

>>795
俺がスマン。あんたの気持ち台なしにして。
正直、我慢できんかった。
803がいしゅつ?:02/01/29 05:23 ID:LUCby4Oy
804 :02/01/29 05:25 ID:+WPalGH+
>>803
あ〜、やっちゃった・・・
805 :02/01/29 05:31 ID:KjgPI6gv
>>803
星矢やケンシロウ並にイタイな。
ヲタってホント、てめー中心で生きているんだな
806 :02/01/29 05:36 ID:WpKtMS40
「ねー、僕の名前ってどうして佐為なの?」
と聞かれて困る日が確実に来るし
「ねー、あなたの名前ってどうして佐為なの?」
と子供が苦労する日もこよう
807就活サカノノ(´∀∈☆:02/01/29 05:37 ID:LTXfq1eN
>>803
ワロタ
でも子供に罪はないのれ2chで晒すのはカワイソウなのです。
808 :02/01/29 05:41 ID:e78x7hiP
成長して、不細工なヲタになったら
ウンコくサイとかって言われるぞ
809 :02/01/29 05:41 ID:BtwDcwPB
>803
遠足で動物園とかに行くことになったらどうしようとか一瞬でも考えなかったんだろか。
810_:02/01/29 05:50 ID:ohSMdrC+
>>808
佐為悪…。

おやじぎゃぐスマソ。コンビニ逝ってきます。
811紫式部:02/01/29 05:51 ID:bq0qsX1U
>>799
やはり狩衣姿で打ってなきゃダメよ。サイちゃんを名乗るなら。
812 :02/01/29 05:56 ID:RWdB4P13
きっとこの親、教えようにも碁は知らないぜ
813saiは彩なのか才なのか:02/01/29 06:07 ID:bq0qsX1U
>>806
「うん。キミがまだお母さんのお腹の中にいた頃、ボクたちは
この子の名前何にしようかって悩んでいてね。そんな時デート
で動物園に行ったら、大きくてとても立派な動物が目に付いた
んだ。そこでこんなに立派になれるように、とサイという名前
にしたんだよ。すごいだろ」
814 :02/01/29 06:37 ID:mRDcTqgr
夢の中で佐為がヒカルに扇子を渡す前のシーン
佐為は何かをみつめています。
これは何を見ているのでしょうか?
その横顔でみつめているシーン以降
一切佐為の顔は出てこないので
表情からは伺い知ることは出来ません
815MIRAI:02/01/29 06:37 ID:gfouYMyj
>>794
てめーの「自分は被害者なの〜。悪くないの〜。」
みたいなカキコがうざいんだよ。
いつまでも絡むな粘着氏ね。
816-:02/01/29 06:53 ID:9uUzmUQ4
>815
氏ね発言はな……
なんつーか、2ちゃんらしいといえばらしいけどな…
仲良くしなよ…
817 :02/01/29 06:58 ID:bGWX7QHW
>>808
佐為の美を吸収したヒカルだぞ。
その子供も美しいに決まっている。
相手にもよるが。
>>813
佐為と直接漢字にしないでカタカナかもな。
ヒカルカタカナだし。
緒方あたりがその名前でつっこむかも。

ヒカルは、アキラに本当のことをいつか言うんだろうな。
脚色しないで本当のこと。(平安時代の幽霊)
佐為は死んだとか師匠だったが病気で亡くなったんだ、オレは佐為の
唯一の弟子。ってアキラに納得出来る偽りを話すと思ったよ。
それはじいさんになった時、話たほうがいいかも。茶をすすりながら縁側で。
818 :02/01/29 07:00 ID:6307GnUK
>>814
ヒカルの夢なので何とも言えないな(w
朝方を向かえてヒカルが目覚める準備に入っていたのかもしれないし、
天からそろそろ戻ってこいって誰かに言われたのかもしれない。

と、言うようなことを読者に考えさせるための演出。かな・・?
819 :02/01/29 07:05 ID:9NANE34j
実際、ヒカルとあかりと結婚するとして、いつまでもうろうろ佐為がいたら
落ち着いて子づくりすらできないわけで
820 :02/01/29 07:05 ID:3DZVqx2y
>>817
>>803の話で本編のことじゃないだろ。
821 :02/01/29 07:07 ID:6307GnUK
>>819
そう思うと心底虎次郎が哀れです。
まぁ、佐為自身は平安人だから隣でなにされても別に気にしないんだろうけど。

・・・どうなるんだ番外編は(苦藁
どの辺やるか気になるなぁ。
822 :02/01/29 07:14 ID:9NANE34j
>821
塔矢の幼年期からヒカルとの出会いまでじゃないかな?
ダケさん編は、転落人生からイカサマ囲碁でお年玉を巻き上げる現在まででしょ
823 :02/01/29 07:16 ID:6307GnUK
>>822
いや、佐為の話・・。
824 :02/01/29 07:22 ID:uHn3czvo
>823
あ、佐為ね、どの時代やっても時代背景を調べるのが大変そうだなぁ
彼自身の人生は入水自殺だし

虎次郎編か、佐為の視点からみたヒカルとの日常か、そこらへんじゃないかな
8255:02/01/29 07:43 ID:33ymBtr0
やっぱ神の一手というと、王手飛車取りになるのか?

第二部といえば、「バスタード」風はやめてほしい。なにがなんだかわからんかった。
せめて「北斗の拳」。
雑誌編集者になってしまうというのも、ヤダ(w)。
826 :02/01/29 07:44 ID:0ze+vQ2X
単行本は17巻で佐為編まで収録して、
読みきりは愛憎版のみ収録になるとか・・・。
82740pは藤原佐為か:02/01/29 07:52 ID:PIP8s16c
>>826
読み切りは各話30-40pとのことなので、これで18巻ひとつ
使うのでは(しかし奈瀬で30pも書けるのか??)。
そして149局以降が19巻。
828 :02/01/29 07:54 ID:KtbeMSsZ
>>826
愛憎版…
829番外編・奈瀬の章:02/01/29 08:06 ID:kiZq81E7
奈瀬には実は1つ違いの妹・今日美がおり、今日美は将棋の奨励会で
現在3段。このままいくと初の女性プロ棋士(女流でなく)誕生かもと
期待されている。しかし姉の明日美は囲碁の院生でなかなか上に上が
れず、限界を感じ始めていた。そんなある日、電車でたまたま隣に
座った猿のような顔の老人が、明日美が秀哉全集を読んでいるのを
見て「お嬢さん、囲碁をなさいますか」と声を掛けて来た。。。。。
830 :02/01/29 08:26 ID:UppF5lNp
831o:02/01/29 08:38 ID:/RPvdk+Y
16巻は3月発売みたいね。
http://jump.shueisha.co.jp/henshu/comics/next.html
>>829
その老人は桑原本因坊の1つ違いの弟だったとか?
832 :02/01/29 08:45 ID:bmzMhr1Q
>>831
サンクス。「オレ碁をやめない。ずっとこの道を歩く」の回まで
入るんだろうな多分。楽しみだ。
833 :02/01/29 08:49 ID:bmzMhr1Q
そういやこの調子だと、佐為編完結の17巻が出るのは6月?
もうその頃は新章始まってるんだろうな・・。
834 :02/01/29 10:09 ID:4v/GN+cv
いきなりヒカルとアカリが18歳になって登場するのもいいな。
835 :02/01/29 10:34 ID:s2gWKyba
心霊ヲタのダチがゆーにわさー、、
霊が浄化すると、ステージが一個上がるわけで、消えるんでないそうな。
森久美子がテレビでゆーとった、死んだ友達が夢で出てきて楽しそうに話したんだと
「こーやって出てくんの、チケット制見たいなもんでさ〜。いろいろ制限があってむずいだよ〜。」
だとさ…(本人しかしらん話教えてくれたから、まじだとさ)
こーゆーの、あんまし信じないタチなんだけどさ、、、
オレ的にちょっと気がやすまった
836 :02/01/29 10:57 ID:dbT+SZpF
age
837 :02/01/29 11:01 ID:YPbC1jk/
>>834
禿同!!!!
838 :02/01/29 12:06 ID:fTymsIeH
>>814
多分、別れの時間がきた旨の
声なき声がした方向を見たといったところかな。
声の主が神なのかどうかは確認の仕様が無いけれどね。
自然な解釈だと思うけれど・・・。
839 :02/01/29 12:22 ID:EhTmOKj0
数年経っててもいいけど
あまりあごがとんがりコーンになるのは勘弁
840 :02/01/29 12:24 ID:VSPFeN2/
実際、きれいな終わり方で好感を持ってるんだけど、いわゆる
「ライバルにうち勝つ」という少年マンガの醍醐味をあえて捨て
て、きれいにまとめる方を選択したってのは、少年マンガの本
来のターゲットであるお子様たちはどういう感想をもつのかなぁ
841 :02/01/29 12:24 ID:tftxKLK3
>>817
アキラに佐為のことは結局話さないんじゃないか?
ヒカルとアキラが何百局、何千局と積み重ねていけば、
“キミの打つ碁がキミの全てだ、それでいい”って思いが
どんどん強くなって、saiの正体はアキラにとって重要性が薄れると思う。
842 :02/01/29 12:29 ID:lmQsDvQc
少年漫画だから、結局ヒカルがsaiを凌駕して神の一手に近づくのは確実だしな
843 :02/01/29 12:45 ID:PuSErJoH
>>841
>“キミの打つ碁がキミの全てだ、それでいい”って思いが
>どんどん強くなって、saiの正体はアキラにとって重要性が薄れると思う。
俺はそういう時にこそ話すのがいいと思うな。
すっげぇ年とかとってても、まだお互いに二人で碁盤を囲んでてさ。
そんな時にふとヒカルが、何気なく自然に口をひらいて・・・って感じにさ。
844(  ):02/01/29 12:46 ID:Uez1wKvm
このマンガが終わると、同人誌が1つ2つ潰れるだろう。
845 :02/01/29 12:50 ID:c/mdF8mw
別に同人屋の動向なんぞ知ったことじゃない。
846名無し:02/01/29 12:54 ID:CuW91vkw
16巻の背表紙はアキラで、17巻はヒカルか?
そうなったら、新シリーズ開始のの18巻(?)は誰を背表紙に
持ってきたらいいのか分からんな・・・
装丁デザインが新シリーズから変わるかも?
847  :02/01/29 12:56 ID:zCsftqVm
毎週これが漫画では唯一の楽しみだったんだけどな。
番外編と春の連載まで待ち遠しい〜。
それにしても佐為編だったのか…(ワ
848 :02/01/29 13:18 ID:DV8gqOP5
新章、ほんとにヒカル達が主役なんだろうな?
主人公が同名の別人に変わってたら鬱どころじゃないよ。
始まってみるまで、絶対安心できん。
予告なし最終回をやらかすジャンプだからな・・・。
849  :02/01/29 13:20 ID:krNQwuOj
逆に塔矢パパの件があるからわりと早めに話すと思ってる。
タイトル取ったときとか。
豪腕とか人気キャラ切りとか言われるが、
新編では森下門下は大変だね。
(ヒカルはそろそろ森下師匠を超えてると見る)
850 :02/01/29 13:38 ID:d/aq8vnd
すまんせん、次の連載スケジュールはどーなってるんですか?
番外編は分かるんですが、2部(?)はいつから?
851 :02/01/29 13:39 ID:bF8cSFDZ
アキラとヒカルは碁会所で何度となく打つうちにらぶらぶになっちゃうんだろうな
852 :02/01/29 13:39 ID:803zPFVf
>850
春から。
853 :02/01/29 13:40 ID:4H2zySK8
ヒカ碁なんかよりスラムダンクの2部は?
854 :02/01/29 13:42 ID:8pUUqDqV
奈瀬たん〜♪楽しみ〜♪奈瀬たん〜♪楽しみ〜♪奈瀬たん〜♪楽しみ〜♪
855 :02/01/29 13:46 ID:zbaVM2s5
まぁまぁ。
このまま続編なしに終了がオチ。
856 :02/01/29 13:49 ID:3dwB4b2i
>>851
そういうシチュエーションでの妄想が
とある世界にまん延するであろうことは確かだ。
って、もうしてるか(w
857フロイト的に解釈すれば(w:02/01/29 14:08 ID:kcbNecxV
あの扇子は佐為がヒカルに石を置く場所を示すのに使っていたもの。
よってヒカルがこれを渡される夢を見たと言うことは、ヒカルはもう自分が
佐為から碁の指図を受けることはないと悟ったということ。
佐為の打ち方を自分のものにしてしまった以上、ヒカルにとって佐為はもう
必要な存在ではなくなってしまったわけだ。
まあ父殺しってやつっすか?
858 :02/01/29 14:09 ID:06wPFDnH
順番から言えば、ヒカルの碁よりスラダン2部が先にやるらしい
スラダン2部がいつやるかは、依然音沙汰がないが
859 :02/01/29 14:13 ID:lmQsDvQc
>>858
どんな順番?第一部で終った作品なんてジャンプには腐るほどあるが
860 :02/01/29 14:13 ID:06wPFDnH
>857
夢の中で烏帽子を渡されたら、ヒカルも困るだろうな

ほった的には、神の一手への探求を託したってことなんだろうね
861 :02/01/29 14:24 ID:F/GDaiew
>>857
フロイトもユングも過去の遺物。
偉そうに語るのは、実際恥だぞ。
862 :02/01/29 14:26 ID:z7QvrfZC
>>860
しかしいくら何でも烏帽子を脱ぐのは平安人の誇りが許さないだろう(w
ってヒカルの夢だし、ヒカルはそんあ事しらないか・・

ほった、小道具を持たせてくれた小畑に感謝するんだな・・
863 :02/01/29 14:27 ID:803zPFVf
マジレス格好悪いけど、スラダンはもうやんないだろうね。
864 :02/01/29 14:30 ID:fTymsIeH
>>857
>佐為の打ち方を自分のものにしてしまった以上、ヒカルにとって佐為はもう
>必要な存在ではなくなってしまったわけだ。
本当に?
佐為は百戦錬磨の棋士である。
→ヒカルは佐為の打ち方をものにして、佐為は必要なくなった。
→ヒカルは百戦錬磨の棋士になるはず。
でも、アキラに負けているよ。
とすると・・・(以下省略)。
865 :02/01/29 15:02 ID:kcbNecxV
>>861
だから(w付けてんじゃん。
866ぴこぽん:02/01/29 15:36 ID:ygpBpB4a
確かめたい 君に逢えた意味を暗闇の中 目を開いて・・・
867 :02/01/29 15:36 ID:BEgT42WE
スレ違いだが、NHKの番組か何かに出た時に
スラダンはまたやるって作者が言ってたぞ。
ああいう爽やかなマンガがかきたくなったら、再開するって。
868 :02/01/29 15:37 ID:DRwZlu3S
車椅子バスケやってるだろ
869 :02/01/29 16:52 ID:GL97Babh
>866
渡辺美里っすか?
870 :02/01/29 16:56 ID:7M7+67sf
>>867
あの言葉をまたやるって解釈するのは無理があるんじゃ・・・。
描かないつもりなのにはっきりいえないからお茶を濁しているようにしか見えなかったが。
871 :02/01/29 16:56 ID:yRV+J885
書くとしても十年後ぐらいじゃないかと思う
872  :02/01/29 17:54 ID:02EWpwIV
…にしても、あかりの出番が少ないまま佐為編が終わっちゃったねぇ。
新シリーズでは、もうちょっと出してほしいな。ヒロインなんだし。
873  :02/01/29 18:01 ID:XktsoYgC
>>864
でもヒカルはまだ伸びていく力を持っているよね。
師弟関係でも、免許皆伝された弟子が皆、師匠よりも上または
同等の力を持っているわけじゃないし。
神の一手を目指す志はしっかりヒカルに継承された。
そう言うことだろ。
…まぁ感じ方は人それぞれ。特に今回みたいな話は。
874not同人女:02/01/29 18:02 ID:2QYjvnX2
>>844

同人誌が1つ2つつぶれる?すまぬ、意味不明。
これをやっている大手が1つ2つ潰れる、って事?
875 :02/01/29 18:05 ID:N6ExDulV
「佐為編」って単純に、初心者にも囲碁に興味をもってもらうために幽霊出しましたって感じ
普通に囲碁やっても人気出なかったと思う
でも、もう佐為がいなくてもそこそこチメイドも保てたし、もう佐為は真面目な囲碁漫画には必要無いって感じ?
876 :02/01/29 18:19 ID:Z4JzmIf9
ヒカルの夢、DQ4のラストを思い出したなあ。
シンシアの幻。
こういうラストにちょっと弱い。
877 :02/01/29 18:22 ID:c7GJPmjc
つーか未だに「佐為編」終了のいみが分からない漏れは逝ってヨシですか?
ヒカルの碁の話は終わったっつー事なん?
878 :02/01/29 18:22 ID:fTymsIeH
>>873
ん? ヒカルの潜在能力や、今後の棋力の上昇に
関しては、述べていないよ。
ヒカルは「佐為の打ち方を自分のものにしてしまった」
と捉えることができるか否かについての話です。
879NETA:02/01/29 18:40 ID:33ymBtr0
ヒカルが、軍人将棋に夢中になるとの情報あり。
880 :02/01/29 18:42 ID:zhh1K38i
>>878(864)
後の発言でもわかるように>>857はほぼネタだろ?
881 :02/01/29 18:43 ID:XUorfv0e
佐為編って、一話から今週号までのことを指すのか
ただ単にプロ試験編みたいな感じで
佐為が消えるあたりから今週号までの部分を指すのか
どっちなんだろう。
882 :02/01/29 18:45 ID:DREZzRXF
扇子は佐為のペニスの象徴でしょ?ハァハァ
883 :02/01/29 18:55 ID:1DlQp9xU
新しい主役で新シリーズが始まる可能性もあるんですか?
かなり不安なんですけど・・・。
884_:02/01/29 18:58 ID:GvCrcDNc
桑原センセイの霊にとりつかれた
少年がプロになるまでを描く第二部
885878:02/01/29 19:19 ID:fTymsIeH
>>880
あ!失礼致しました。
886(?゚゚V゚゚):02/01/29 19:27 ID:jmvmufx0
一人二人と役者が舞台から退場し二人になり、終いには主人公一人になり長い独白で話を締める。
一つの芝居を見たようでまじでよかったっす。
887嫌なもの発見:02/01/29 19:30 ID:bycYtAcI
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1008633872/

これの100から109まで

何を見ても平気な人以外はみちゃいけません。脳がぶっこわれます。マジで。
888 :02/01/29 19:37 ID:T3CrDHFL
>>887
読みました。

この時間でも空いてる病院を紹介してくれ
889第2部 冒頭:02/01/29 19:41 ID:giX26Fh0
時は200X年。
新開発のヴァーチャル碁完成。
碁盤が立体ビジョンで飛び出し、
責められるごとにダメージを
受けていく。

そして、その最初の公式戦が
ヒカルVSアキラだったのだ・・・
890 :02/01/29 19:43 ID:0ZSXjgtl
>>887
怖いもの見たさ野郎な漏れに後悔したさ
ざっと眺めただけで吐き気がするよ…(;´Д`)
891ォゲーきもちわる:02/01/29 19:48 ID:DSicKFTO
>>887
何でこんなもの見つけて来れたんだよ?
892 :02/01/29 19:57 ID:jmvmufx0
2002年4月4日木曜日
アキラとの約束の碁会所へ行く途中ヒカルは交通事故に遭い帰らぬ人となる。
それでも碁が打ちたいという気持が収まらないヒカルは事故の野次馬の一人にとりつく。
彼の名は伊藤ヒカル。進藤にせっつかれるまま碁会所に入る伊藤。
アキラは伊藤の顔を見るなりそそくさとその場から立ち去ろうとした。
目隠し碁の事件を思い出したのである。
アキラの背後を執拗につけてゆく伊藤。できるだけ目をあわせないようにして逃げるアキラ。

新章ヒカルの碁を今後ともよろしく。

893 :02/01/29 20:10 ID:zbaVM2s5
894まりを:02/01/29 20:18 ID:3Zx67rIm
【少年T】


 ついに念願の中学生囲碁大会に初出場した葉瀬中囲碁部。
 だがそれには将棋部の加賀鉄男の協力が不可欠であった。そして頼み込む筒井公宏に加賀は、大会後1週間彼がが自分の言いなりになることを要求し、公宏がそれを承諾しため出場がかなったのである。
 そして大会後の1週間、公宏は地獄のような屈辱を味わいながら過ごしたのだった・・・
895  :02/01/29 20:20 ID:ra89ioEn
>>894

ボーイズ・ラブの予感
896_:02/01/29 20:25 ID:ArXEMgaz
エネマってなんだ?
897(・▽・):02/01/29 20:25 ID:8FXQ/wNn
>>892
やがて伊藤の体に入り込み、意識せぬまま乗っ取ってしまった進藤ヒカル
アキラとマターリ幸せに暮らした・完
898 :02/01/29 21:22 ID:oWO2pWKh
>894
お笑いの予感がするのは、気のせいか?
899(?゚;゚V゚;゚):02/01/29 21:22 ID:jmvmufx0
番外編終わったあたりで人気投票やったら物凄いことになりそうだ。
900(?゚;゚V゚;゚):02/01/29 21:24 ID:jmvmufx0
おっしゃー900!!
901デュオ・マクスウェル:02/01/29 22:09 ID:zbaVM2s5
低人気アニメは死ねよ!
902 :02/01/29 22:14 ID:+YkpzQe3
>901
ここアニメ版じゃなくて漫画版だし。
皆原作について語っているんだし。

っていうかアニメ死ねって素敵な言葉ですね。
アニメって生き物?生死あんの?
日本語がよくわかりません。(笑)
903 :02/01/29 22:25 ID:94OuYPiA
900越えたね。本当に伸びるの早いな。
今週の内容が内容だっただけに。
番外編が出るまではノンビリマタ―リになるかな?
904 :02/01/29 22:33 ID:mVL35K0B
>>876
シンシアは復活したんだと思うけど。
905878:02/01/29 22:56 ID:fTymsIeH
>>873
ところで、通常の師弟関係と佐為とヒカルの師弟関係を
同様に捉えていいものかについても個人的には関心があるよ。
通常師匠は自分の意思で、弟子とするか否かを選択できるし、
何人弟子をとるかも通常自由に決められるよね。
弟子の中には、師匠を超えると認められる人もいれば、
超えられず終いの人もいるだろう。
師匠にも寿命があるし、自分を超える人物が出るまで、
第一線で、仕事をするわけにもいかないよね。
でも、佐為はどうだろう。
佐為の思うところの神の意思によって
かなり自由の利かない状況に置かれているように感じるよ。
その神が、1000年間に2人弟子を持つ機会を佐為に与えている。
その神の意思(まぁ〜作者の意思だけど)に期待がもてるなら、
ヒカルは佐為を超えるべくして選ばれた人物であろうと
考えることができると思うよ。
で、個人的にはヒカルは特別という考えに思い至るんだよね。
ちなみに、アキラとセット説には一寸抵抗を感じているんだ。
906 :02/01/29 23:10 ID:kgupeI5R
>>905
あなたは佐為転生派の例のヒトですね?
いや、隠しても分かりますよ(w
907905:02/01/29 23:19 ID:fTymsIeH
>>906
違いますよ。
俺は、佐為が消滅後、登場しないであろうことは、
11巻161ページから、想像できると思っているものです。
908 :02/01/29 23:23 ID:kgupeI5R
>>11巻161ページをいちいち探すのが面倒なのですがね(゚Д゚)
909nanashi:02/01/29 23:50 ID:0ejXZidq
あかりの出番増やして。お ね が い ?・
910 :02/01/29 23:52 ID:F0ydivrb
画集って大体いくら位するのかな。
相場ってあるのか?
911  :02/01/29 23:54 ID:kSa/1Dzj
確かほったの方は扇子を持たせるのは考えてなかったって書いてあったはず
でも一番大事なラストに書かれてるって事は
最後は全く考えず始めたって事だな
どれだけ適当な漫画か気付かないお前らもお前らだがな
912 :02/01/29 23:59 ID:wluH4HaX
>>911
さんっざん既出です。
913nanashi:02/01/30 00:01 ID:F9JGyiot
あ、そうか画集出るんだよね。画集って確か3月発売だろ?その頃は
新シリーズも始まってるだろうし、嬉しいニュースが盛り沢山だね。
そのうちアニメが映画化されたりして…。
914 :02/01/30 00:05 ID:I9krcwg1
映画化は無理だろう・・、冒険性がない。第1大画面でパチパチやってもなぁ(苦藁
やるとしたら碁よりテニスだろう。
915MIRAI:02/01/30 00:06 ID:0qDWx+rs
>>857 
佐為の打ち方を自分のものにしてしまったか。これって難しいな。
つーか、ヒカルのいう「俺の碁の中に佐為がいる」の意味って。
これは、勿論佐為と同等の実力が備わったってことでは絶対無いよな。
それに、佐為とヒカルの打ち方がおんなじでことでも無いと思う。
ヒカルは佐為とは違う。ヒカルが佐為を吸収してきたからと言って、佐為の碁の筋をそのまま継承するって事ではないと思う。ヒカルには佐為が「面白い一手」と驚くような閃きがあるし。
佐為が消えたのは、もうヒカルに伝える事が何もなくなったからだろうけど、佐為から継承したものは、まだ磨かれきれずヒカルの中にあって、アキラと何百局と死闘を繰り返してゆくうちに、光り輝いてゆくって感じなのかな?

>>815のMIRAIさんよ。
紛らわしいから、違う名前にしてくれや。
同じ名で、氏ねとか暴言吐かれたくねー。
916 :02/01/30 00:11 ID:kNTIYx0N
ナセたんの短編が楽しみだのう
917nanashi:02/01/30 00:14 ID:F9JGyiot
>>916
何ヶ月か前の奈瀬騒ぎが編集の目に止まったのかもな。
918 :02/01/30 00:14 ID:I9krcwg1
>>915
紛らわしいのがイヤならトリップつければ?
919 :02/01/30 00:15 ID:tWJMQZH+
>>913
新章、春スタートって5月とかの可能性もありそうだ
920 :02/01/30 00:18 ID:2pnN+DaM
>>915
それならGWスタートだろう。
・・しかし、3月スタート、もしくは4月だった場合番外編、何本描く気
なんだ?
一キャラ、一話だろ?
小畑の身体は大丈夫なんだろうか・・・。
921_:02/01/30 00:22 ID:soSSDJZu
>>887
なにエロパロ板に直リンしてんだよ。
あそこは厨房立ち入り禁止だろ?
922  :02/01/30 00:26 ID:F9JGyiot
>>919
5月は合併号があるから、そんな時に始まったら
スタートダッシュが出来ないな。
923920:02/01/30 00:30 ID:S6lbUMBg
スマソ。
>>919へのレスだった・・
924たぶんでてこないだろうけどね・・・:02/01/30 00:44 ID:jcE8ClKC
しかし
三谷編があるということは当然三谷のねーちゃんも出てくるわけか
ほったマンセー
925 :02/01/30 01:02 ID:zel2geYw
<扇子渡すシーン
構想段階では碁石かなんかを渡すつもりだったんじゃない?(←イカサマ三谷みてーだ)
もしくはよくある演出で、何か光る球みたいなものとか。
926 :02/01/30 01:35 ID:YScPrIck
話作ってる上でラストが変わるなんて良くあることじゃないの?
ほったも小畑の絵見てからキャラ動くようになったって言ってるし。

碁は映画化無理かー。
若手プロ棋士がイカサマ棋士を倒すために立ち上がる!とか。
やってることは碁打つだけなんだけど。
927MIRAI:02/01/30 01:39 ID:3LG3DQSF
>>925
佐為を消すってことは決めてたとしても、ラストシーンの演出までは細かく決めてなかったんじゃねえ?
最初、ほったが描かなかった扇子を小畑が描いて、それを受けて
扇子が碁の指示に使われ(これも小畑案?)
やってくうちに、ほった&小畑がいいように影響しあって
生まれた名シーン♪って感じなんじゃねえ?
ほんと、あのシーンは何度みてもくるもんがある。
>>918
さんきゅ!また同じ人が出て来るようだったらやるよ。
928 :02/01/30 01:46 ID:SjohoqHg
佐為のギャグ顔増えたのも、小畑のギャグ佐為をほったが気に入ったから
増えたんだもんな(w
まぁ、ほったの佐為贔屓は今さらだが、物語の進行には影響しない微々たる
所で割と趣味がでてる辺り面白い。
小畑は主役陣だとヒカルとか・・
929 :02/01/30 02:06 ID:JzmRbdLe
『ヒカルの碁』ヒカル編は、これで完結です。

じゃなくて良かったよ。
930 :02/01/30 02:35 ID:E8p8rg8E
コテハンに固執するMIRAIの気持ちがわからない
IDあるのに
931 :02/01/30 02:35 ID:WTHSGWWM
>>929
禿同。
次やるのがなに編なのかって興味もわくが。
932???:02/01/30 02:39 ID:DIHhJoC0
>>798>>802>>815
こういうことをするからウザイと言われるのを承知で書く。
私の文章表現が悪かったら謝る。
正直、過不足なく伝達できる文章が思いつかない。
ウザイとか粘着に見える部分はそれは性分だから、
しょうがないと言うしかない。
でも意見に対して人格攻撃で返すのはやっぱり筋違いだから、それだけは言いたい。
では「???」(これ別にコテハンじゃないけど)は消えます。

p.s.フォローしてくれた人(もういないかもしれないが)、ありがとう。
933 :02/01/30 02:42 ID:SjohoqHg
またアンタか・・お久しぶり(w
934 :02/01/30 02:49 ID:h91wFi70
粘着たん、サロンでスレ立てろ。大人気だぞ。粘着たんは
935857:02/01/30 03:04 ID:hi9tY36G
>>880
ネタってわけでもないんだけど。

>>864 >>915
あの夢は、「佐為がヒカルの夢枕に立った」のではなく、ヒカルの脳内での出来事
だということに注意。全ては厨房ヒカルの主観なのだ。
よって、ヒカルが佐為を不要と結論付けるには、碁の実力が並ぶ必要もスタイルが
同じである必要もない。アキラとの対局で自分の中に佐為を見出したという体験
(あるいは思い込み)、それだけで父殺しは成立する。もう佐為が現れない以上。
936   :02/01/30 03:09 ID:BKEJhQAN
あくまでも自分が正しいと思ってるお馬鹿な粘着さん♪
937MIRAI:02/01/30 03:10 ID:ZAMgcDm1
>>932
まず、815のMIRAIは俺じゃねえよ。

>でも意見に対して人格攻撃で返すのはやっぱり筋違いだから。
コレに関しては俺も同意。
議論したい奴はすればいいし、ウザかったら無視すればいいだけの話だと思うけどな。
938こいつ初心者?:02/01/30 03:28 ID:dmLuxhbN
>932
>こういうことをするからウザイと言われるのを承知で書く。

解ってんじゃん。じゃあもう来るなよカス。
939MIRAI:02/01/30 03:30 ID:ZAMgcDm1
>>935
>>915は、夢についての解釈ではなかったんだけどね。
あの夢の演出に関しては、俺は脳内での出来事とは捉えてないんだよね。
確かに現実世界での夢だったら、主観ってことになってフロイト的解釈も出来るけど。
『ヒカルの碁』って作品の中の夢だから、現実的に捉える必要は無いと思ったんだ。
ヒカルの中での佐為との決別(巣立ち?)と、
佐為は突然消えちゃったから、佐為がヒカルに笑って神の一手をたくすという象徴的なシーンを、作者は夢という形で表現したのかな、と。

だが、脳内出来事で解釈すれば、あんたの言うことは一理あると思うよ。
940 :02/01/30 03:36 ID:cdcRvhaf
ようわからんけど、アキラが佐為に気付いた事と
ヒカルの佐為との別れは何か意味があったの?
941 :02/01/30 03:38 ID:B7szcLFR
面白いじゃないか
942 :02/01/30 03:38 ID:WlWT+Rym
>ヒカルの佐為との別れは

師匠からバトンタッチしたことによって、
やっと初めて「ヒカルの碁」になった。
943MIRAI:02/01/30 03:42 ID:ZAMgcDm1
>>940
話の流れとしては、その二つの間に意味は無いと思うけど。
>>935みたいにあの夢をヒカルの脳内出来事として捉えれば
アキラとの対局や、アキラが佐為の存在に気づいたことが
ヒカルにああゆう夢をみせたってことは考えられるかもな。
944 :02/01/30 03:54 ID:3xQ7EME/
ヒカルが一人前になった事とも関係あるね
945 :02/01/30 07:51 ID:+poM9H2X
まあ実際、夢がヒカルの脳内出来事なのか、
本当に佐為が夢を借りて現れたのか、
どっちが正しいか決めるのはナンセンスだよな。
一番大切な部分だから、読む人それぞれの気持ちで信じればいい。
皆で話し合うのは楽しいけどな(w
946 :02/01/30 07:52 ID:YCbt946u
947 :02/01/30 07:53 ID:YCbt946u
948 :02/01/30 07:53 ID:YCbt946u
>950
新スレよろしく
949 :02/01/30 07:56 ID:l3wnDj3n
今俺の中での問題は、来週のジャンプを買うかどうかだ。
買うまいと思ってたんだが、来週も「碁ジャス!」が載ってんじゃんか!
たった1〜2Pの為に買ってしまいそうだ俺・・・。
950 :02/01/30 08:06 ID:DHoSPnds
実は佐為がヒカルに何も言わずただ微笑みかけてたことが要点なんですよ。
951 :02/01/30 08:11 ID:7QjvKh6K
>939
915じゃないけど、なるほど。
文学論で、939が言うみたいに
事実に即するのか、話の世界に視点を置くのか、
どっちに捉えるかっていう、パターンの違いがあるけど
そこまで深く読み込めるんだと感動に近いモンを覚えた。

ちなみに自分は前者(事実に即したヒカルの夢として扱う)。
952 :02/01/30 08:43 ID:cuJqCb3P
ヒカルの碁って本当にヒカルの成長の軌跡だよな・・。
最初は金目当てでじーちゃんの蔵を漁るただのガキだったのに。
プロの世界で塔矢みたいな奴と一緒に、しのぎを削ってんだもん。
佐為の夢に涙した直後、元気に家を出てく所、
最後改めてヒカルってすごい強い奴だと思った。
たくましいよヒカルは。こんな奴だから上を目指せるんだろうな。
953 :02/01/30 09:29 ID:DHoSPnds
954 :02/01/30 09:31 ID:DHoSPnds
                    ,.-,.、                   _,.,.,.,.,.,._
                   /  \           ,.,,.,.、  ,.‐''"    "''‐、
                 /    /          /  "'l /         "l、
                /     /         /    ,.l l::          |
               /''    /         /     / l:          l
              /     /        /     /,.,.,.,.ヽ、 ,.-‐'''''-,、 /
             /   '''''::/       /      r",/  '-,.''/     r"
           /      /       /      /''"   //     /
          /     /      /    -,,./‐"    //     /
         /      /      /      /" ,.,.,、 /"     /
        /::::::   ,.,.,./     /       /"   "'''/  '''::::::,./
        /::::'''    '/    /       /     /     ''/
       /       /   /   l,.,.  ,./     /      /
     /;;;;,.    ,.''/  /     ::;;;;;/     /     :::::/,.,.,.,.,.,.,.,、
    /  '''':::  ,.-"'ヽ/       ::/   '''‐/''      /:::'''';;;;;;;;;;;;;;;;;;"‐-,.,、
955 :02/01/30 09:36 ID:iBPn2OLR
>>954
なに?碁石持ってんの?
956 :02/01/30 09:38 ID:DHoSPnds
   ノ    ''::   :'' ::、,.   ,.,. ::/     r"::   ,.,.  ./;;;;;;;;;;;;;;;;;_,.,.,.,.-----‐‐''‐-,.,.=,.、
  /::::     ''‐‐''" /'" ~''‐-,.,.,._,/     /''''    ' /;;;;;,.,-‐''"   ,.-‐'""~ ,.-二-‐"  ̄
../  :::,.,      :::ノ      /\    /'''      /''"    ,.-‐'"  ,.-‐二-"'"    /
"   "':::,.,.   ,.,. :::::    ,.::''  "''‐‐イ;;;      /      "   ,.-二‐"/     /
        '''':::'''''''"":::.、 ::::     "/\  :::::  /          /,.‐" /     /
        ,:"    ::"'''‐;;;     :::   ヽ、 ::/     ________<,.,.,.、 " /   /    ,.
       ,.::    :::"   "'‐,.,. ::       '/     /    ̄  'ヽ、/   /   ,. /,.
      ;;;;:'"  ,.,:::"       ::::       /   __/          |"   /   /// /,
      ;;;;;;;  ,.::'"       ,.,:::‐::     /,.,.-‐''""         ,.,-"   /   / // /彡
     ;;;;;;;"  "        ::::"  ,.,.;;;;; /''"        ,.:::,.,.-‐''"//   /   /ノ/ /ノノ/
     ;;'''"          ,.:::::,.,.,.::::;;;;;;/          / / //   /   //ノ ノ"'/
     ;; ::       ,.,.,.::;;;;;;::::::::''''""''/      ::::::  ,.,/,.,イ ///   /  //// /ノ/./
     :::     ::::::'''';:;:;:''''''            :::,.-‐'",.,// /''/   /  //:///:::/ /
957 :02/01/30 09:42 ID:DHoSPnds
     :"     '''''"         :::: ::  :://::  /`X/// /   /  //l///// /  /
::,.  ,.,::"                :: : ::''''::',.-/  メ=-,.、 X/ /  /  /イ」////// //
;;;;;;;  ;               ::::::::: : :/:|"/ /==;;;\ヽ\ / ,./  /   "''‐,.,/// /./
;;;::"  :::             ::::::::::::::,.,-'"  ''/.イ/:,.-,.:::::ll"'l、 Y // /:::::::::: ::::::::::// / / ,
;;;"   '' ::      ::: ::::  :::::,.-''"/   //|;;:::、ノ ノ  | / Λ / :::   :::::// //  /
"      ::;;;;    ::;; ,.,.,.‐''";///   レ \‐,.,.,./  | ./ / // :::''"   // /ノ   /
    ,.-‐‐''"''‐‐---'''''"/;;;;;;;/ //       ""''‐,.    レ レ"''',.     //  // / ///
::::,.,.-''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//;;;/  レ           ::::::::,.       ::,.   / // //  //
''"/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ l;;/   |            '''''             //  // //  /
,./;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::::/;/     "                        ''レ二'_‐/,./ /  /
//;;;-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/::''''''レ                           ,.-'''"/"ヽヽ、/ //   //
 /;/;;;;;;;;;;;;;;;;/:"   |                           :::、 /::/'"ノ::ノ l レ/ /  //
,///;;;;;;;;;;;;;/''    l、                    __    ,.:::::::ヽ,l、::::::/ ノ / /  //
//;;;;//;;;;/    ::   ll、                   '"   ,ノ::::::::::::::‐=,."_,./:: / /   /  /
958 :02/01/30 09:44 ID:f61+Hu5g
>956
目障りだよ
959 :02/01/30 09:46 ID:DHoSPnds
/;;;;/ /;;/"    ::   ;;l、          "''‐-、,.、    :::::‐''":::::::::::::::::::::::::"~´::::::/ /  / /
/ /;;/     ::   ;;;;ヽ、            "'-"'-,.、 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///  / //
 ,.,.//      ::    ;;;;;;ヽ          :::::::::::...."'-,.'',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ //  / //
-'"/      ::     ;;;;;;;ヽ         :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/,// / //  /
 /      ::      ;:;:;:;:;ヽ        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.//   //  //
       :::       ;:;:;:;:;;;;`、      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/;/ /  / / /"//
,.      :::       ::::::::;:;;;;;\    ...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''";/,.-''/,.‐",./ ,.-''" //
'l、     ::        :::::::::;:;:;:;:;\、:::::::::::::::::::::::::::,.,.,.,.-‐‐'''"~ ,.-''"-'" // / ,.‐"  /
. `、    ,.         ::::::;:;:;:;:;;;;;;;;;;"''‐-,.-‐‐''''"~/ /   /‐'"   レ /,.‐"   /
 \   ::          :::::::;:;:;:;:;;;;;;;;,.,.‐"   / /   /"      /''"
,.  \  ,.::         :::::::::::::::::::,.‐''"//   /
960 :02/01/30 09:47 ID:f61+Hu5g
ああスマン。ヒカルか?嵐かとオモタ。
961 :02/01/30 09:49 ID:f61+Hu5g
大作だな!俺邪魔しちまった…マジスマン。
良かったらも一度見せてくれ(;´Д`)
962p:02/01/30 10:01 ID:9+kFwQ+K
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.//   //  //
       :::       ;:;:;:;:;;;;`、      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/;/ /  / / /"//
,.      :::       ::::::::;:;;;;;\    ...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''";/,.-''/,.‐",./ ,.-''" //
'l、     ::        :::::::::;:;:;:;:;\、:::::::::::::::::::::::::::,.,.,.,.-‐‐'''"~ ,.-''"-'" // / ,.‐"  /
. `、    ,.         ::::::;:;:;:;:;;;;;;;;;;"''‐-,.-‐‐''''"~/ /   /‐'"   レ /,.‐"   /
 \   ::          :::::::;:;:;:;:;;;;;;;;,.,.‐"   / /   /"      /''"
,.  \  ,.::         :::::::::::::::::::,.‐''"//   /


960 名前: :02/01/30 09:47 ID:f61+Hu5g
ああスマン。ヒカルか?嵐かとオモタ。

961 名前: :02/01/30 09:49 ID:f61+Hu5g
大作だな!俺邪魔しちまった…マジスマン。
良かったらも一度見せてくれ(;´Д`)
963 :02/01/30 10:01 ID:9+kFwQ+K
      ;;;;;;;  ,.::'"       ,.,:::‐::     /,.,.-‐''""         ,.,-"   /   / // /彡
     ;;;;;;;"  "        ::::"  ,.,.;;;;; /''"        ,.:::,.,.-‐''"//   /   /ノ/ /ノノ/
     ;;'''"          ,.:::::,.,.,.::::;;;;;;/          / / //   /   //ノ ノ"'/
     ;; ::       ,.,.,.::;;;;;;::::::::''''""''/      ::::::  ,.,/,.,イ ///   /  //// /ノ/./
     :::     ::::::'''';:;:;:''''''            :::,.-‐'",.,// /''/   /  //:///:::/ /


957 名前:  :02/01/30 09:42 ID:DHoSPnds
     :"     '''''"         :::: ::  :://::  /`X/// /   /  //l///// /  /
::,.  ,.,::"                :: : ::''''::',.-/  メ=-,.、 X/ /  /  /イ」////// //
;;;;;;;  ;               ::::::::: : :/:|"/ /==;;;\ヽ\ / ,./  /   "''‐,.,/// /./
;;;::"  :::             ::::::::::::::,.,-'"  ''/.イ/:,.-,.:::::ll"'l、 Y // /:::::::::: ::::::::::// / / ,
;;;"   '' ::      ::: ::::  :::::,.-''"/   //|;;:::、ノ ノ  | / Λ / :::   :::::// //  /
"      ::;;;;    ::;; ,.,.,.‐''";///   レ \‐,.,.,./  | ./ / // :::''"   // /ノ   /
    ,.-‐‐''"''‐‐---'''''"/;;;;;;;/ //       ""''‐,.    レ レ"''',.     //  // / ///
::::,.,.-''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//;;;/  レ           ::::::::,.       ::,.   / // //  //
''"/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ l;;/   |            '''''             //  // //  /
964 :02/01/30 10:01 ID:9+kFwQ+K
           /      /       /      /''"   //     /
          /     /      /    -,,./‐"    //     /
         /      /      /      /" ,.,.,、 /"     /
        /::::::   ,.,.,./     /       /"   "'''/  '''::::::,./
        /::::'''    '/    /       /     /     ''/
       /       /   /   l,.,.  ,./     /      /
     /;;;;,.    ,.''/  /     ::;;;;;/     /     :::::/,.,.,.,.,.,.,.,、
    /  '''':::  ,.-"'ヽ/       ::/   '''‐/''      /:::'''';;;;;;;;;;;;;;;;;;"‐-,.,、


955 名前:  :02/01/30 09:36 ID:iBPn2OLR
>>954
なに?碁石持ってんの?

956 名前:  :02/01/30 09:38 ID:DHoSPnds
   ノ    ''::   :'' ::、,.   ,.,. ::/     r"::   ,.,.  ./;;;;;;;;;;;;;;;;;_,.,.,.,.-----‐‐''‐-,.,.=,.、
  /::::     ''‐‐''" /'" ~''‐-,.,.,._,/     /''''    ' /;;;;;,.,-‐''"   ,.-‐'""~ ,.
965 :02/01/30 15:50 ID:C+xQgbyD
                    ,.-,.、                   _,.,.,.,.,.,._
                   /  \           ,.,,.,.、  ,.‐''"    "''‐、
                 /    /          /  "'l /         "l、
                /     /         /    ,.l l::          |
               /''    /         /     / l:          l
              /     /        /     /,.,.,.,.ヽ、 ,.-‐'''''-,、 /
             /   '''''::/       /      r",/  '-,.''/     r"
           /      /       /      /''"   //     /
          /     /      /    -,,./‐"    //     /
         /      /      /      /" ,.,.,、 /"     /
        /::::::   ,.,.,./     /       /"   "'''/  '''::::::,./
        /::::'''    '/    /       /     /     ''/
       /       /   /   l,.,.  ,./     /      /
     /;;;;,.    ,.''/  /     ::;;;;;/     /     :::::/,.,.,.,.,.,.,.,、
    /  '''':::  ,.-"'ヽ/       ::/   '''‐/''      /:::'''';;;;;;;;;;;;;;;;;;"‐-,.,、
966 :02/01/30 15:51 ID:C+xQgbyD
   ノ    ''::   :'' ::、,.   ,.,. ::/     r"::   ,.,.  ./;;;;;;;;;;;;;;;;;_,.,.,.,.-----‐‐''‐-,.,.=,.、
  /::::     ''‐‐''" /'" ~''‐-,.,.,._,/     /''''    ' /;;;;;,.,-‐''"   ,.-‐'""~ ,.-二-‐"  ̄
../  :::,.,      :::ノ      /\    /'''      /''"    ,.-‐'"  ,.-‐二-"'"    /
"   "':::,.,.   ,.,. :::::    ,.::''  "''‐‐イ;;;      /      "   ,.-二‐"/     /
        '''':::'''''''"":::.、 ::::     "/\  :::::  /          /,.‐" /     /
        ,:"    ::"'''‐;;;     :::   ヽ、 ::/     ________<,.,.,.、 " /   /    ,.
       ,.::    :::"   "'‐,.,. ::       '/     /    ̄  'ヽ、/   /   ,. /,.
      ;;;;:'"  ,.,:::"       ::::       /   __/          |"   /   /// /,
      ;;;;;;;  ,.::'"       ,.,:::‐::     /,.,.-‐''""         ,.,-"   /   / // /彡
     ;;;;;;;"  "        ::::"  ,.,.;;;;; /''"        ,.:::,.,.-‐''"//   /   /ノ/ /ノノ/
     ;;'''"          ,.:::::,.,.,.::::;;;;;;/          / / //   /   //ノ ノ"'/
     ;; ::       ,.,.,.::;;;;;;::::::::''''""''/      ::::::  ,.,/,.,イ ///   /  //// /ノ/./
     :::     ::::::'''';:;:;:''''''            :::,.-‐'",.,// /''/   /  //:///:::/ /
967 :02/01/30 15:53 ID:C+xQgbyD
     :"     '''''"         :::: ::  :://::  /`X/// /   /  //l///// /  /
::,.  ,.,::"                :: : ::''''::',.-/  メ=-,.、 X/ /  /  /イ」////// //
;;;;;;;  ;               ::::::::: : :/:|"/ /==;;;\ヽ\ / ,./  /   "''‐,.,/// /./
;;;::"  :::             ::::::::::::::,.,-'"  ''/.イ/:,.-,.:::::ll"'l、 Y // /:::::::::: ::::::::::// / / ,
;;;"   '' ::      ::: ::::  :::::,.-''"/   //|;;:::、ノ ノ  | / Λ / :::   :::::// //  /
"      ::;;;;    ::;; ,.,.,.‐''";///   レ \‐,.,.,./  | ./ / // :::''"   // /ノ   /
    ,.-‐‐''"''‐‐---'''''"/;;;;;;;/ //       ""''‐,.    レ レ"''',.     //  // / ///
::::,.,.-''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//;;;/  レ           ::::::::,.       ::,.   / // //  //
''"/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ l;;/   |            '''''             //  // //  /
,./;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::::/;/     "                        ''レ二'_‐/,./ /  /
//;;;-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/::''''''レ                           ,.-'''"/"ヽヽ、/ //   //
 /;/;;;;;;;;;;;;;;;;/:"   |                           :::、 /::/'"ノ::ノ l レ/ /  //
,///;;;;;;;;;;;;;/''    l、                    __    ,.:::::::ヽ,l、::::::/ ノ / /  //
//;;;;//;;;;/    ::   ll、                   '"   ,ノ::::::::::::::‐=,."_,./:: / /   /  /
968 :02/01/30 15:54 ID:C+xQgbyD
/;;;;/ /;;/"    ::   ;;l、          "''‐-、,.、    :::::‐''":::::::::::::::::::::::::"~´::::::/ /  / /
/ /;;/     ::   ;;;;ヽ、            "'-"'-,.、 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///  / //
 ,.,.//      ::    ;;;;;;ヽ          :::::::::::...."'-,.'',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ //  / //
-'"/      ::     ;;;;;;;ヽ         :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/,// / //  /
 /      ::      ;:;:;:;:;ヽ        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.//   //  //
       :::       ;:;:;:;:;;;;`、      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/;/ /  / / /"//
,.      :::       ::::::::;:;;;;;\    ...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''";/,.-''/,.‐",./ ,.-''" //
'l、     ::        :::::::::;:;:;:;:;\、:::::::::::::::::::::::::::,.,.,.,.-‐‐'''"~ ,.-''"-'" // / ,.‐"  /
. `、    ,.         ::::::;:;:;:;:;;;;;;;;;;"''‐-,.-‐‐''''"~/ /   /‐'"   レ /,.‐"   /
 \   ::          :::::::;:;:;:;:;;;;;;;;,.,.‐"   / /   /"      /''"
,.  \  ,.::         :::::::::::::::::::,.‐''"//   /
969 :02/01/30 22:19 ID:DHoSPnds
 //  /;;;;|/;;;/ レ/;;;//;;;;//;;;;/l;;;∧ノ//;;;;;;;/l;;;;;;;ハ;;;;ヽ;l''''''|;;;;;;l;;;;ヽ;;;;;;\ヽ `l
. /レ  レ/;/;;;/  //;;l//;;/ノ;;;/l;;l''"ノ///l;;;;/''l/;;;;l、;;;;;ll;l∧l、;;;;;;;;;;ヽヽ;;;\ヽ,.,`,
//  //;/";l   レ/;;/l/ /;;;//l  'ノ//;;;;;;| |//;;;;||;;;;;;ハ;;ll;;l、;;;;/;;ヽ;lヽ;|、;;レl ヽ
;;l   /;/ レ    //;;ll/ /;;;;l// ,. /l//;;;;;;| /l;;;;;;;|'ll;;;;l;;;;;;l;;|"、;/l;、ヽl"|;;|'|;;;|l,.l、
l/l/" //,." ,.,.l,. l//l///;;;;;l/;l丿,.////;;;;;l //;;;;;;;|レ|;;;l;;;;;";;;|'、,/|;;llヽl"|;;|'|;;;ll;;l'、
//;l"//;| ll /::;;;:l//;;l///;;;;;| |;|/;;//;//;;;;''l//;;;;'l;;;|,. |;;;;;;;;;;;;;;|  |l;l;;;ll |;;;ll;;;;;;ll ヽ
;;;/ll l;;;;;|,.|,.,.l;:;:;;;;l ノ;;l//;;;;/|| |;;|/;;;/;//;;;;/l//;;;/l;;;;l,.ll;;l;;;;;;;;;;l  |l;l;;;;ll,.ll;;;;ll;;;;;;lll'|、
;;:ll;l l;;;;l l/ll;;;l;;;;;;||;;;;;;;;;;;;/| ll/;;;;;;;/;;//;;;;l,|;;/;l;//;;;;;;ll/;l;;;;;;;;;;|  ||;;|;;;;|、;ll;;;、l;;;;;ll;l│
;;;l;l l;;;;;ll l;;l;;;;l;;;;;;||;;;;;;;;;;//|;;ll;;;;;;;;/;//|;;;;l/;;;/l//;;;;;;llノ;;l;;;;;;;;;|   ||;l;;;;;ll;ll;;ll;;;;;;;;l;;l |
;;;;;| |;;;;;||,|;;;;;;;;|;;;;;;||;;;;;;;;// |;;;ll;;;;;/l;// |;;;/;;;/l/;;/;;;;,.,ll;;;l;;;;;;;;/   l;/ll;;;;;;||;;;||;;;;;;;;;;|│
;;;;;| |;;;;l ll;;;;;;;;;l、;;;|'|;;;;;/,.,.,._l;ll;;;;//// |;;:/;;/ l/;/|;;;;;ノl;;;ll;;;;;;;/ ,.,-┤|;ll;;;;;;||;;;||;;;;;;;;;;|.l
;;;;;| |;;;;l;ll;;;;l;;;;;;:;:;;l::l;;/_.,.,.,-l;l;;;H;;//,、|/;;;/ /;;//;;;;/|;;;ll;;;;;;r;''",.-"レ|;l;;;;;;ll;;;;ll;;;;;;;;;;;/
;;;;| |;;;;/;ll;;;l;;;;;;;;;;;;;l、;/"'l、 (;;;レ;;;;;/'‐、、‐'‐/l/ /;;;//トノ;イ;;;;;;;;;ノノ l;;;;;;;;;l;;;;;レ;;;;;;;;;;|
;;;;| |;;;||;;;ll;;ll;;;;;l;;;;;;|"'  "'‐-'="-        .;  "--"'-‐''"  r┬-ノ;;;;;;;;l;;;;;;;;;|
970 :02/01/30 22:19 ID:DHoSPnds
;;;;| |;;;ll;;;;l;;ll;;;;;l;;;;;;;|                :          ノl /;;ll;;;;;;;l;;;;;;;:;|
;;;;;||;;;;ll;;l;;;;ll;;;;;;l;;;;;;|                 :          ,l;レ;;;;;;ll;;;;;;ll;;;;;;;;|
;;;;;ll;;;;ll;;;;;;;;ll;;;;ll;;;;;;:l                ::         /;;;;;;;;;;;l;;;;;;;ll;;;|''||
;;;;;;ll;;;ll;;;;;;;;ll;;;;ll;;;;;;;|                ::,,        /;;;;;;l;;;;:l;;;;;;ll;;;l,.,.l|
'|;;;l;;;;;;ll;;;;;;;ll;;;;;ll;;;;;;;|              ‐ ,,'''        /l;;;;;;;ll;;;l;;;;;;;ll;;;ll;;|'|
、l;;l;;;;;;ll;;;;;;;;;l;;;;ll;;;;;;;ト、                      /l;;;;;;;/;;;/;;;;;;ll;;;;/;;ll
、、l;;、;;ll l;;;;l;;、;;;ll;;;;;;;'、\       ,,,,,.,.,.,.,.,.,,,,.--      /;;/;;;;;;/;;;;/;;;;;;ll;;|;;;;/l
 ヽ-,.,.,;、、;;;lヽ;;;ll;;;;;;ヽ \        -.....--      /ノ;;;/;;;;;;/;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/
      "''''‐‐,.,,.;;;、ヽ  "-,.、            /'"~ ̄ ̄"''-‐、;;;;/;;,.‐''"
        /;:;:;::l "''   "'‐,、         ,.‐';l、
        /;:;:;;/        "‐,、     ,.‐'"'';;|;:;:l、
       /;:;:;:;V,.   、       "'‐--‐'"''" ::: l;:l;:ヽ
     ,./;:;:;:;:;:;:l:::   ::             :::  l、l;:;:;\
-‐‐'''""/;:;:;:;:;:;:;:;:;:l::::   :::            ::  Y;:;:;:;:;:;\
971名無しさん:02/01/31 00:38 ID:WGpIxxv0
折角この間ジャンプ断ちできたのに、面白そうだヒカルの碁〜
これとルーキーズが読みたいんだけど、そろそろ買ってもいいかなぁ。
972 :02/01/31 00:40 ID:2T48NGmK
すげ〜!!>965−970
973971:02/01/31 00:44 ID:WGpIxxv0
ごめん、もう新スレに移ってたんだね
974&rlo;:02/01/31 06:18 ID:hxBjQKR4
test
975:02/02/02 19:16 ID:aIcizVem
          /⌒ヽ    / ̄ヽ
         _|__ヽ,-/    |
      ,,-'"....:::::::::::::::::::::::ヽ、    |
    /..........:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_ノ
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ.
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ
  |::::::::::|ヽ(\( \__ヽ_ヽ、::::::::::::::::::i ヽ.
  ヽ::::::::i -‐-    -‐‐- ヽ::::::::::::::::i /
   \::i`'(゚j    `'(゚j`  |::::::::::::::::i 
    i::::::i   ノ       |::::::::::::::::::i    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |:::::::i  ヽ__    /::::::::::::::::::::i  < ハイジ 見て!あたし立てたの。
    |:::: ::ヽ  丶 ノ   /::::::::::::::::::::::::i   | クソスレ立てたのっ!
    |:::: :::::\  `   , /::::::::::::::::::::::::::::i.   |_____________
    |::: :::::::::``. - ´ |::::::::::::::::::::::::::::::i
    i::::: :::::::::::::::ト、_,,/´ ヽ::::::::/‐、:::::/
   /lヽ::::: :::::::::::|/ヽ   / ̄   /ヽ
  /  | ヽヽ:::::::::|   \/    /  ヽ
  /  ヽ  ` T `>lコ< ̄|    ,/    ヽ
 /    ヽ   |/|| || \|  ,/      ヽ
       \___| |_| |__/
          | | | |
976プリプリ
おめでとうクララ!おめでとう!