○●○ヒカルの碁 第41局●○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験生
2受験生:02/01/20 05:23 ID:+RLrEtip
3受験生:02/01/20 05:24 ID:+RLrEtip
4受験生:02/01/20 05:24 ID:+RLrEtip
5 :02/01/20 05:25 ID:WvKtArnu
6 :02/01/20 05:25 ID:WvKtArnu
7La isla bonita:02/01/20 05:30 ID:Z8mqWEbP
ということで。。。
ヒカルとアキラの今回の対局はヒカルが勝つに500ペソ。
8 :02/01/20 05:35 ID:5FM9daZQ
9  :02/01/20 05:38 ID:qMYPy0Nl
10  :02/01/20 05:38 ID:At36VA4f
11 :02/01/20 05:40 ID:SrCSSAZ9
>>1
お疲れ。
俺はアキラが勝つに100佐為
12 :02/01/20 05:40 ID:5FM9daZQ
越智の勝ちに700碁石
13 :02/01/20 05:41 ID:ldYHOtco
http://1.  ∧_∧  \\
http://1. _( ・∀・)   | | カノジョモチハイケ!!
http://1. と    ) _ _| |
http://1.  _Y /ノ   _人
http://1.   _/ ) _ _<_ >__∧∩
http://1. __/し' //._V`Д´)/
http://1. (_フ彡     _  /

14孫悟空祭り:02/01/20 05:55 ID:C+bcfFqU
\新スレおめっとーーーーーーさん!!/
15 :02/01/20 07:05 ID:tKn7ozAv
40局は伝説になりそうだ・・
16a:02/01/20 07:21 ID:WiyUNbJH
佐為が生まれ変わる場合、アキラやヒカルの子供とみんな
思っているけど、意外と緒方の子供だったりして。114局
で緒方のガールフレンドが出てきたのは、その大いなる
伏線だったりして。
17 :02/01/20 07:22 ID:ToQj8yGv
このスレッド大きすぎます。
18 :02/01/20 07:22 ID:tKn7ozAv
あまりにも強引すぎる・・それは
19 :02/01/20 07:26 ID:QoQIPpsR
寝てる間に一体何があったんだ・・(愕然)
起きてみればスレ乱立してるし。
・・そもそも最初にスレタイの流れを無視して立てたのが原因なのか?
20 :02/01/20 07:31 ID:tKn7ozAv
>19
荒らしさんが本スレを4時間以上にわたって
コピペ張り続けたらしい・・・でパンクしたみたい。
21 :02/01/20 07:34 ID:QoQIPpsR
>20
そうなのか・・
そういや39局のラストも微妙に荒らしっぽかったよな・・
大体どっちが本スレ?こっち?
それともあのシャウエッセンってサブタイ入ってる方?
22:02/01/20 07:38 ID:q9ELR2p1
こっちが本スレ。
23 :02/01/20 08:10 ID:tNTSyFoI
>16
緒方出来ちゃった結婚するとか?

カッコ悪いな何か(w
24 :02/01/20 08:18 ID:Jxji27dL
前スレが大きすぎます!ってなんなのよ?
荒らしが1日で1000まで書き込んだの?

25 :02/01/20 08:20 ID:Jxji27dL
>>20
なるほど。
26 :02/01/20 08:55 ID:DW2sjYTB
>>20
鯖ヤバイ時になにやってんだか
27 :02/01/20 09:26 ID:ASj11vks
こっちが新スレか
28:02/01/20 14:31 ID:q9ELR2p1
age
29 :02/01/20 15:52 ID:2gfTQiwG
あの荒らし他でもやってたらしいね
一晩おもいっきり荒らしヌイたので
満足してアキちゃったんでしょー(藁
30 :02/01/20 15:58 ID:Z4g+XMMo
>>29
どの板?もしかして物質スレのこと?
31 :02/01/20 16:00 ID:rm4fYQI0
せっかく削除依頼出したのにスレごと潰されたこの屈辱…
32 :02/01/20 16:11 ID:YoHTemKy
ヒカルが対局後に会うのって誰かな。佐為だったりして…
33 :02/01/20 16:23 ID:irB9dfuG
あの・・こっちが本スレってことで良いの?
シャウエッセンはどうなるの・・?(苦藁
一夜明けたらスレ乱立だわ荒らしだわでホント状況が掴めない・・(^^;
34ナナシノ碁:02/01/20 16:23 ID:5q4awMz+
9号予告「アキラとの対局後にヒカルの前に現れたのは・・!?」

洪秀英だったりして。
ヒカルにライバル宣言しに来たとか。
そしてアキラの前でヒカルに永遠のライバル宣言して
アキラの不快を買う秀英。
進藤の生涯のライバルはボクだけだ!
35 :02/01/20 16:25 ID:OZ6Lpb98
>>34
少女漫画みたいだな(萎
36 :02/01/20 16:30 ID:iN1ekdcM
希望は搭矢元名人。
ニコニコと現れてヒカルを連れ去り。それを見た和谷達が
「やっぱり搭矢門下は森下門下をなめてんのか?」と呆れる。
というのをキボーン!

そして連れ去られたヒカルは、搭矢親子に囲まれて
佐為のことを1時間問い詰められる、と。
3736:02/01/20 16:34 ID:iN1ekdcM
しまった、間違えた。

× 佐為のことを1時間問い詰められる、と。
○ 佐為のことを小一時間。(以下略)、と。
38 :02/01/20 17:01 ID:xEPq1j3W
中国や韓国でのヒカルの行動にハラハラするアキラなんてのを見たい。
39 :02/01/20 17:02 ID:nZ0gOKbN
アキラは黒人に髪型についてセクハラされまっする
40 :02/01/20 17:34 ID:wMdirDF5
どっちが勝つんだろ
41 :02/01/20 17:36 ID:RBaSGFtw
どう考えても黒人だろ?
42a:02/01/20 18:17 ID:b20lFY0M
日中韓Jr杯ってどこでやるのかな?地理的に真ん中の韓国??
43 :02/01/20 18:18 ID:Mrk5jXZc
<丶`∀´> 韓国で開催しる!さもないと謝罪と賠償を(以下略)
44 :02/01/20 18:23 ID:TiGQaKNU
竹島でやります。
45 :02/01/20 18:23 ID:kR5HB8p8
>>42
スポンサーの都合で開催地は決まる。
中国企業がスポンサーになるのか?

>>43
韓中日Jr杯と言わないと駄目ですか?(w
46 :02/01/20 18:26 ID:y34AImDW
いや、あのイヤミめがね君(越智)だろ。
ヒカルに「搭矢アキラは僕のものだ」とか宣言しに来たとか。
(もちろん「碁」の方の意味でね。)

それで、アキラが「搭矢は誰にも渡さない。」なんていうヒカルの発言を期待
してたら、ヒカルが「別にいいんじゃないか。一緒に(碁を)打っていれば。」
なんて越智に言うもんだから、アキラの不快を買うヒカル。

結果、アキラの一人相撲。
47 :02/01/20 18:26 ID:GRLJa941
ヒカル−アキラ対戦の後に、ダケさんがヒカルにライバル宣言をする
展開希望。
48 :02/01/20 18:49 ID:cZwaAUQV
やっぱ昨日の前スレ950以降は荒らしだったのか(鬱
もうちょっと話題見ていたかったのに・・
49.:02/01/20 19:53 ID:l+zYegMC
9号だけど、ヒカルの前に誰かがあらわれるうんぬんよりも
どっちが勝つのかの方が気になるんだが。
やっぱアキラかな?ヒカル動揺してたしな。
50 :02/01/20 19:55 ID:OOa6kxNG
>49
アレは見事な心理戦かもな、アキラ・・・。
わざわざ打ち掛けに言う事ないのでは?と思った。
あれでヒカルが崩れるか、ヒカルがアキラにsaiの秘密を喋って
アキラが崩れるか、それともどっちも対局中はその事を忘れるのか・・・。
51 :02/01/20 20:08 ID:zwfO38BE
ヒカルは佐為のことをアキラが分かってくれてうれしかったと思う。
それは、佐為という存在が自分だけのものじゃなく他者も理解してくれた
自分本意の喜びか、佐為を見つけてくれたと言う佐為本意の喜びかは
微妙なところだけど。

ヒカルが佐為の存在を一人で背負って行く事に不安を感じたとしたら
アキラに話してしまうかも知れないと感じた。
佐為を自分だけの物にしたいと感じるか、秘密を誰かと共有したいと
感じるか、どちらも人間が持ち合わせる感情だからなあ。
52 :02/01/20 20:29 ID:cW9B5tKF
恐らく、ヒカルは佐為のことをアキラには言わないよ
でも佐為を見つけてくれたアキラに感謝している
碁一筋だった天才佐為が歴史上名も残っていないし
名局も秀策の手柄になってしまってどこにもその存在が
ないのだから..自分以外の碁打ちが認めてくれて喜んでいるさ
ところで、ヒカルに勝たせたいがな>でないと話が膨らまないだろ
会う相手は塔や元名人か広島の周平かだと思う
53a:02/01/20 20:38 ID:pDV3hLjX
そーいや周平はアマ世界大会で東京に出てくるから、その時に
もう一度手合わせをと言っていたのに、その話出てこなかったな。
世界大会はプロ試験予選の後だから、ヒカルが復帰した後。
多分対局してるよね。二子くらい置かないと勝負にならなかった
かも知れないけど。
54aa:02/01/20 22:55 ID:22PEuJtl
>>47
ダケさんって、どのくらいの腕?岸本レベル?本田レベル?芦原レベル?
55  :02/01/20 22:56 ID:3sRU4gya
実際言ったところで「幽霊に打たされてました」なんて信じるかねぇ…
56 :02/01/20 23:01 ID:iviS02TK
PSゲームのヒカルとアキラとあかりに萎え萎え。
あれヒカルちゃうんか?近衛光ってなんだ?佐為だけ同一人物?
訳分からんぞ・・・囲碁アドベンチャーってなんだ?

今月のVジャンプ参照。
57 :02/01/20 23:23 ID:ROqLU4FU
>>29以前
荒らしの正体はこいつだよ。
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1011394839/
58 :02/01/20 23:44 ID:b20lFY0M
>>56
何分コナミのやる事ですから・・(苦笑
59s:02/01/20 23:46 ID:ztFsdSdr
>>55 番号が碁碁だね
梅原猛は「隠された十字架」書いた時、聖徳太子の霊が憑いていたと言っていたぞ。
>>54
三谷と岸本の対局から見てダケさんは岸本より上。しかし秀策にてんで歯が立たなかったからプロ未満ということで、多分本多レベルでは。
60 :02/01/21 00:00 ID:lvY+pNAI
>59
ダケさんそんなに強かったのかっ!!(笑)

精神的余裕がヒカル>アキラから、アキラ>ヒカルに逆転か?
どっちが負けるにしろ、あんまり「心理戦で焦って負けた。」
とか伊角のような理由で言い訳してほしくないなあ。
61 :02/01/21 00:04 ID:UCRwxM0G
>>59
改めて佐為って怖いな(^^;
絶対敵に回したくないタイプだ・・
62 :02/01/21 00:09 ID:6l0rmURm
>>59
本多って仮にもプロを目指す院生でしょう?
一般のレベルから見たらめちゃめちゃ強いよ。
63q:02/01/21 00:32 ID:VC/3r5Xh
神宮寺さんとダケさんは同じくらいのレベル??
64  :02/01/21 00:39 ID:+/QT90CD
アマにも院生レベルなら結構いるもんなんですけどねぇ(藁
多分既出だろうが、アマNo.1だった坂井さんは去年プロ入りしたんだが
飛付五段だしねぇ
65 :02/01/21 00:39 ID:xzgquJJb
>>53
因島の時のヒカルは魂飛んでたから、完璧忘れられてたんじゃないだろうか。
アマ世界大会があることすらヒカルは気づいてなかったかも…。

アキラがヒカルと佐為の関係に気づいたことに対して、読んだ限りでは
ヒカルは驚いてはいてもショックを受けていたような印象はしなかったから
午後の勝負には大して絡んでこない…と俺は見た。
66MIRAI:02/01/21 00:43 ID:+2iuaR8z
昨夜、40局の行く末を見守っていたが、あの後どうなったの?
1000まで荒らし続けたんか?
でも、無事41局が立って安心した。
>>51
佐為のことはずっとヒカルの中に置いといてほしかったんだけど、
アキラにだけは佐為の秘密共有してほしい気もする。永遠のライバルだし。
でも、たぶんヒカルははっきりとは言わないのかな?
それでもなんか否定はしないでほしい、もう一人の存在。
ってかまだ読めてねえ、読みてえ。
67 :02/01/21 00:52 ID:xzgquJJb
>66
荒らし投稿は409までかな。
スレ大きすぎですが出てブラウザからは見れなくなった。
かちゅとかではまだ見れるし、多分書き込みも出来るはず。
68MIRAI:02/01/21 01:05 ID:+2iuaR8z
>>67
さんきゅ!
69 :02/01/21 01:23 ID:lhhpq8UR
>>64
アマNo1は、スポーツで言う全国大会チャンピオンで
めちゃ強いどころじゃない。
ダケさんは小さな碁会所開いてるおじいさんの
お知り合いレベルだろ。
その程度のやつにそれほど期待するなよ。(ワラ
70 :02/01/21 01:42 ID:+/QT90CD
坂井さんは連覇とかしてたすごすぎな人ってのは知ってるよ、当然
遂にプロ入りってかなり騒がれたもん
いや、俺が一番言いたいのは院生レベルなら結構いるよってこと
・・・もしかして、それを否定してる訳じゃないよな(藁
71 :02/01/21 01:43 ID:+/QT90CD
あ、分かると思うけど70は69へのレスです
72 :02/01/21 02:04 ID:0+emBLFo
塔矢名人の年齢が知りたい。奥さんとどのくらい差があるんだ?
73 :02/01/21 02:07 ID:UCRwxM0G
シャウエッセンは何の為のスレなんだ?
あれ、荒らしが立てたスレなの?意図が分からん・・
74 :02/01/21 02:12 ID:jFDRaIGM
>>73
>>57見れ
75 :02/01/21 02:12 ID:cc1VZUh0
WJ8号 第147局 『ボクだけがわかる』

「進藤君がいる。彼も塔矢君と並ぶ素質の持ち主だと思う」と言う天野。塔矢行洋、桑原本因坊、緒方十段という
錚々たる人たちがなぜか彼を気にかけていた。そしてアキラもハッキリとヒカルをライバルと見ていることを知って
自分もヒカルに期待する一人になったのだ。ヒカルが手合いに戻ってきてからの成績は八戦して全勝。
未来を思うと胸が躍る。アキラがいる、ヒカルがいる、それに越智たちも加わって大きなうねりになっていく。
天野たち編集部員は囲碁界の未来に夢を見るのだった―。一方のヒカルとアキラの対局は昼食で打ちかけになった。
二人の盤面を囲む和谷たち。早い進行、複雑な盤面の戦い。でもこの激しい戦いにヒカルは負けていない。
昼食で席を立ったヒカルの背中にアキラが呟く。「・・・sai」と。キミと打っていてネットのsaiを思い出したと言うアキラ。
「オレはsaiじゃねえぜ」と言うヒカルに「・・・キミだよ」と核心顔のアキラ。「もう1人のキミだ。出会った頃の進藤ヒカル。
彼がsaiだ」アキラの言葉に驚愕のヒカル。「碁会所で2度ボクと打った、彼がsaiだ。君を1番知っているボクだからわかる。
ボクだけがわかる。キミの中に・・・・・・もう1人いる―」そう語るアキラ。―塔矢が佐為を見つけた。
今までオレしか知らなかった佐為を。佐為、塔矢がおまえを見つけた―。
76 :02/01/21 02:17 ID:UCRwxM0G
>>74
時間帯が時間帯だったからなぁ。丁度次スレが必要な時にシャウエッセンが
立ったから、最初は単純に「おいおい、何故今までのやり方に則らないんだ?」
程度に思ってたんだよ・・。
77  :02/01/21 02:19 ID:BLyEbf98
名人になるくらいだからプロ入りは早かっただろう。
森下センセと年齢的に変わらんはず。森下息子が大学生って感じだった。
多分50歳くらいじゃないのかな。60近いってことはないだろう。それでは
しげ子誕生時、40代後半になる。
78 :02/01/21 02:21 ID:OX0Fwrsv
今週号は泣けた。塔矢は気付くのが少し遅すぎた・・・
79 :02/01/21 02:29 ID:IN0A9c39
「君を1番知っているボクだからわかる」ってのがなんとも…。
一番って言い切れる自信がどこから来るのか小一時間問い詰めたい。
80 :02/01/21 02:30 ID:nbLcMjWz
こういう事みたいです。>シャウエッセン
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1011547149/150
81 :02/01/21 02:30 ID:0ROUmPz7
同人女狙いだろ。
無理矢理こんなセリフ入れんなよなあ。
82 :02/01/21 02:30 ID:/B0zRa8L
アキラには佐為のこと話して欲しいな
たぶん話さんだろうけど…
83 :02/01/21 02:33 ID:R8wQARlE
>81
何でもかんでも同人女狙いというのは安易だよ
84 :02/01/21 02:33 ID:bWNdEtQC
早く読みたい
85 :02/01/21 02:33 ID:SbumAs83
既出かもけど、学生本因坊(門脇)ってどれくらいの強さなの?
今回のプロ試験で受かってなきゃヘタレなくらい強いとか
86 :02/01/21 02:33 ID:qb86eGLm
>>75
某サイトさんの感想日記のコピペ?
第39局910あたりでシャウエッセンが立つ
      ↓
aOPUbDZPによる新スレアナウンスが再三入るが住人は無視
(一部住人は950あたりで移動?)
      ↓
第39局963でまともな新スレを立てようという意見が出る
      ↓
968以降1000までスレ埋めされ、第39局死亡(01/19 20:47)
シャウエッセンが新スレと見なされる
      ↓
第40局が立つ(01/20 00:29)
シャウエッセンから住人移動
      ↓
連続投稿開始(01/20 00:48〜00:49)
      ↓
01/20 04:20頃に第40局が表示できなくなる
      ↓
01/20 05:23 第41局が立つ

こういう流れだったと思う。

>>80
完全に策に乗ってしまったような気が…
88 :02/01/21 02:37 ID:0ROUmPz7
>>83
どこが「なんでもかんでも」なんだ?
同人女ってすぐになんでもかんでもってことにしたがるよな。
89 :02/01/21 02:38 ID:qYDEPsi+
確かに同人臭いセリフだな
90 :02/01/21 02:39 ID:UCRwxM0G
>>80>>87
サンキュー。良く分かったよ・・
しかしなんて下らないんだ(苦藁>シャウエッセン団
自分が39局ラスト辺りで「話題が続いてたのに荒らしだ!」って言ったら「1000取り合戦だろ」
って返されてしまったが・・あれも団体の陰謀だったのだろうか(苦
碁石の入った新スレ立てようか?って言ったときも「重複止めれ」って言われたしな(鬱
91 :02/01/21 02:39 ID:/NEoup+W
アカリよりも普段のヒカルを知らないのに
1番知っているという自信が怖い。
もんまもんのストーカーですか?
92 :02/01/21 02:41 ID:UCRwxM0G
>>91
「碁」限定じゃないのか?ヒカルの碁、のみだったらアキラは恐ろしい位
食いついてるからなぁ・・
何でも同人同人って・・違うだろうよ。
93   :02/01/21 02:45 ID:qYDEPsi+
碁に関してなら一緒だった院生のほうが知ってるだろ
94 :02/01/21 02:45 ID:/NEoup+W

「碁」も和谷の方が知ってそうだけどな・・

もんまは、ほんまの間違い
95 :02/01/21 02:46 ID:117Eavha
>90
周りに迷惑だからスレの乱立はよせ!
といわれてスレ立てれなかった・・
あれやっぱりジサクジエンだったんだ・・はまった・・
96 :02/01/21 02:49 ID:nJafdweK
まぁ ヒカルのことを一番知ってるかとかはともかく、
言い回しがヤバかったってことだな
97MIRAI:02/01/21 02:49 ID:/rwdYj5W
>>92
同意っす。
ヒカルとsaiの両方を一番体験してるのはアキラだから
じゃねえの?
saiからヒカルに変わった手合いの不自然さを知ってるのも
アキラだけ。
98 :02/01/21 02:54 ID:+PjZoHVf
アキラはsaiを二度も体験していたにも関わらず、三将戦でヒカルがふがいなかった
だけのことで、何でヒカルを見限ったんだ?
ヒカルが本気を出さなかったとは思わなかったのか?
小一時間問い詰めたい。
99:02/01/21 02:54 ID:ZVPe/FX8
何故、アキラがヒカルの碁を誰より知ってるのか?
理由:生涯のライバルだから。
100 :02/01/21 02:55 ID:2vJRIxuE
ずいぶん掲載位置がさがってるね。
佐為が出なくなって同人女の支持が減ったからかな?
101 :02/01/21 02:56 ID:xzgquJJb
>>90,>>95,他
どこか場所あれば、第40局から連続投稿だけあぼ〜んしたログupできるよ。
HTML化の前に荒らしレスあぼーんしてもらえるかな…(哀
102それじゃあ:02/01/21 02:56 ID:MO0gYXyp
アキラ」はヒカルに対して多重人格者とか何かがとりついてるということに理解があるのか?
103 :02/01/21 02:59 ID:qb86eGLm
いずれにしても、ヒカルとsaiの謎を
アキラや他の人が追いかけてる展開が好きだ。
ヒカルがアキラに打ち明けて、謎が無くなったら
ヒカ碁の面白さが半減しそうで不安。
104 :02/01/21 02:59 ID:UQa4YsIP
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1011395828/25
こいつまぎれもなくシャウエッセン団だろ(藁
105 :02/01/21 03:00 ID:xzgquJJb
>>98
ヒカルの棋力ではなく、人格を見限ったんでは?
2回目の対局の前の会話もあったことだし。
106 :02/01/21 03:01 ID:Ag6M3DH+
>>98
もし手を抜いていたのだとしても、いじめにあったり日高さんに
迫られたりしながらようやく実現した対局を踏みにじるような
奴にはついていけないのは当然。でも本当はずっと気にしていた
んだけどな。
107 :02/01/21 03:03 ID:NSDS7dx2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1011395828/20
こいつもさりげなく自作自演だろ?

荒らしだろうとか新スレ立てようかとか言うたびこういう反論を・・(苦藁
そこで引く自分も自分だが・・
108 :02/01/21 03:04 ID:R8wQARlE
もういいよ社ウエッセン関係は
109MIRAI:02/01/21 03:04 ID:/rwdYj5W
>>102
その正体がなんだかはわからんけど、もうひとりいるって
打ってて確信しちゃったから
理解したくはないけど、認めざるを得ない
って感じなのか?
110うふん:02/01/21 03:04 ID:MO0gYXyp
今回のアキラとの勝負で終わりにした方がいいのでは?
だらだらと六三四の剣みたいに青年ヒカルまで続けんのか?
111ハァハァ:02/01/21 03:09 ID:MO0gYXyp
アキラを助けようとした日高先輩がレイプされてしまう同人誌ないの?
112 :02/01/21 03:11 ID:117Eavha
>104
warata
113MIRAI:02/01/21 03:12 ID:/rwdYj5W
そういやsaiと対局した人とかヒカルとやった人とかは多いけど
佐為憑きヒカルともタダのヒカルともsaiとも打ってんのって
アキラだけだよな。他にもいたっけ?
やっぱアキラはヒカルのスペシャリストだな。
114 :02/01/21 03:13 ID:nJafdweK
saiとヒカル両方と対局したのが自分だけだと
アキラが自覚しているっぽいのが不思議
まぁ直感だろうけど
115 :02/01/21 03:16 ID:117Eavha
今週面白そうだな。
今からコンビニ見てくるかな。
116 :02/01/21 03:18 ID:xzgquJJb
>115
IDカコイイな。時報か。
117 :02/01/21 03:19 ID:SQzqLKTB
>>113
確かにそうかも。<アキラだけ
塔矢名人との新初段戦はハンデしょったし、緒方十段のときは
相手が酔っぱらってたし。
118 :02/01/21 03:21 ID:Ag6M3DH+
>>111
ありません(筒井風に)
119-:02/01/21 03:27 ID:syTj8BsK
>>111
アキラがレイプされてしまう同人誌なら(以下略)
120MIRAI:02/01/21 03:27 ID:/rwdYj5W
>>103
亀レスですが、同意です。
アキラにだけは知ってほしい気もするが、ヒカルのミステリアスな部分が(棋力のね)
アキラを惹きつけてたってのあるしね。
ま、それがなくても今の俺を見ろって感じだから、対アキラにはいいだろうけど、読んでるほうは、もっとアキラを悩ませろみたいな 残酷か。
121:02/01/21 03:34 ID:ZVPe/FX8
>>113
和谷も打ってないか?
ネット碁でだけど。
122 :02/01/21 03:37 ID:xzgquJJb
けど、saiの謎解きは2年半ファンやってる和谷にやってもらいたいな。
近くには越智や白川先生も居ることだし。

>>121
和谷はsaiとは打ったけど、佐為@ヒカルとは打ってないよ。
新初段戦の観戦だけ。
123MIRAI:02/01/21 03:38 ID:/rwdYj5W
>>121
打ってるけど、生ヒカル(佐為憑き)とは
打ってないから 和谷にはヒカルとの
関連付けは出来ないんじゃねえ?
124 :02/01/21 03:40 ID:117Eavha
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1008689283/38/
和谷の声優が決まったみたいだな。なんでも高木礼子とかいう奴らしい
125 :02/01/21 03:41 ID:R8wQARlE
>>124
なにやってるひと?
126_:02/01/21 03:41 ID:0fHt74Zu
>>122
話の展開としては和谷の謎解きって面白そう。
和谷は秀策のファンのようだしね。
127:02/01/21 03:41 ID:ZVPe/FX8
>>123
かいてからきづいたよ(v
128 :02/01/21 03:43 ID:117Eavha
>125
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1008689283/38/
ぐるぐる温泉のロンちゃん、ハッちゃん。
あとつよししっかりしなさいの誰か。
129:02/01/21 03:43 ID:ZVPe/FX8
あと>>122へも。
130 :02/01/21 03:45 ID:xzgquJJb
>124
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1010729898/407-n
URL、もしかしてこっちと間違ってない?
131 :02/01/21 03:46 ID:R8wQARlE
つよししっかりしなさいってかなり懐かしいな
ツヨシのネエサンとか彼女とかかな
それともつよし?
132_:02/01/21 03:46 ID:0fHt74Zu
ラブひなのスゥ役…>高木礼子
133 :02/01/21 03:47 ID:nJafdweK
キャオラッ
134 :02/01/21 03:48 ID:117Eavha
>130
間違えてた。スマソ
135_:02/01/21 03:51 ID:0fHt74Zu
和谷って男の声優さんがやると思ってた。意外だ。
136 :02/01/21 03:52 ID:xzgquJJb
ウェブダイバーの8話?のゲストキャラ(親王トモユキ)もやってたらしい。ソースはググル
見つけた中では年齢・性別的に一番キャラ近いかも。
1377743:02/01/21 03:53 ID:54AumCgC
前スレの 856・囲碁推定30級 さん、ありがとう。
すると十段戦を制するまでの緒方って、中押し負けが多かったのかな?
粘りがないみたいなこと言われてたから。

ところで私が実力者なら、ヒカル・アキラ・伊角・和谷辺りの綺麗どころ?で
ユニット組ませて、芸能界デビューさせるけどなー。
囲碁界のジャニーズ=撒き餌もとい動く広告な。
ああ重鎮にゴリ押しされて、断れないアキラがスゴんでいる顔が見える。うっとり。
伊角はきっとアガリ症ね。(w)
そんで奈瀬がプロ入りしたら、五人組になってキリがいいのに。冴木でも可。
対抗意識持った緒方はソロでやりそう。
138TETSUO:02/01/21 03:54 ID:mNqZ62O7
今度からアニメ見ようよ思ってるんですけど、今どのへんですか?
葉瀬vs海王戦?ネット碁?
139 :02/01/21 03:55 ID:0ROUmPz7
>7743
お前は同人板へ逝け
140 :02/01/21 03:55 ID:/NEoup+W
妄想は堪忍
141 :02/01/21 03:55 ID:NSDS7dx2
>>138
次からネット碁
142 :02/01/21 03:55 ID:R8wQARlE
コピペっすよ>>139
143 :02/01/21 03:56 ID:nJafdweK
コピペなのか
本気なのか・・・
144:02/01/21 03:56 ID:ZVPe/FX8
わかってるかもしれないけど、>>137はコピペ。
145TETSUO:02/01/21 04:02 ID:mNqZ62O7
>>141
ありがとー。

漫画の方に今更ながらハマってしまいました。
本誌は読んでないからここの話にはついていけないけどね‥。
146 :02/01/21 04:03 ID:117Eavha
>145
てつおってアキラか?
147TETSUO:02/01/21 04:04 ID:mNqZ62O7
>>146
連想させようと思って。バレたかぁ。
148 :02/01/21 04:08 ID:xzgquJJb
>146-147
加賀かと思った。修行が足りん…

そういえば、加賀って佐為にもアキラにも一応勝ってるんだよな。(実質負けとしても勝負には)
もうまず出てくることはないだろうけど、考えてみると珍しいキャラだ…
149 :02/01/21 04:08 ID:117Eavha
>147
てつお→加賀→塔矢アキラ

AKIRA

塔矢アキラ

なるほどな。どう連想しても塔矢アキラにいきつくわけだ。
150-:02/01/21 04:19 ID:0fHt74Zu
>147
一瞬、筒井スレの住人かと思った…
151TETSUO:02/01/21 04:34 ID:mNqZ62O7
ローマ字ってのがポイントです。>TETSUO
そうか、加賀って鉄男って名前だったのか。
152 :02/01/21 04:55 ID:/NEoup+W
そういえば、ベジータが出た時、鉄雄を意識しているという意見がチラホラ
153a:02/01/21 05:35 ID:m/h0XmAR
>>137
上級者同士なら整地などしなくても、どちらが何目勝ちかって
当然分かっているから、投了する。ただ「投了のしどころ」と
いうのがあって、タイミングを逃してしまうと、もう変な所で
はできないので整地まで行くことになる。プロ試験のヒカルvs
フクなどはそういう例。また最後の最後まで競り合った場合は
見るからに結果が明かなので、きちんと整地する場合もある。
ヒカルvs越智は多分そんな感じ。
プロ同士の対局はおそらく7割程度が中押しではないかと。
154 :02/01/21 05:40 ID:CHvRBhNc
>>153
>見るからに結果が明かなので、きちんと整地する場合もある。
結果が明らかなのに整地するんですか?
…すみません、囲碁無知なので。
155通りがかりの人:02/01/21 06:18 ID:t8b5Zy0g
投了はつまり「格好いい負け方」だからね。
誰が見ても明らかな場合は今更投了するのも格好悪いから
整地して「潔く負ける」のかな?
囲碁は知らんけど、将棋なんかだと、負けを意識した所から
「形作り」する人はよくいるね。まるで自分も相手を攻めて
いるかのような駒の配置にしてから「負けました」と言うの。
156 :02/01/21 06:26 ID:f+9kaMjg
saiはここにいる
157sai:02/01/21 06:34 ID:117Eavha
ナニカ?
158 :02/01/21 06:35 ID:d1aHcTL/
佐為ヤング賞
159 :02/01/21 06:36 ID:117Eavha
俺がアキラの立場だったら
ヒカルは双子という結論で落ち着くな
160 :02/01/21 06:39 ID:d1aHcTL/
俺だったら、saiはヒカルのじいちゃんという結論に辿り着くな
161 :02/01/21 06:47 ID:Ag6M3DH+
俺だったら、ヒカルはオナーニのしすぎでバカになったという
結論でファイナルアンサー
162 :02/01/21 06:49 ID:f+9kaMjg
     ↑
あるあるあるあるあるある
163154:02/01/21 06:51 ID:rrSH9/7L
>>155
ありがとうございます。中途半端な投了よりも整地の方が格好がつくんですね。
勉強になりました。そういえば塔矢名人と佐為が打って投了したとき、
「もう投了!?」とか周りが言ってるの、格好良いと思ったもんな。
投了のタイミングってあるんだなあ…。
164La isla bonita:02/01/21 07:10 ID:vVfEzJht
アキラがヒカル双子説に傾くという噂も昔随分あったよね。
実際どうかしたマンガならヒカルの体がふたつに分裂して
一方のヒカルに佐為の魂が宿る、なんて展開もあるんだろーけど。
(スキャンドールとか?)
165 :02/01/21 07:18 ID:f+9kaMjg
ひょっとして佐為って、囲碁という素人にはとっつきにくい題材をトッピングして美味しく見えるようにするチョコフレークみたいなもんだったんですか?
そしてヒカルの碁がアニメ化までするという市民権を得た今、佐為という存在は邪魔なだけ、ってこと?
なぁ、答えてよ、佐為!
166 :02/01/21 07:27 ID:W//nONUA
ひょっとして佐為って、囲碁という同人女にはとっつきにくい題材をトッピングして美味しく見えるようにするチョコフレークみたいなもんだったんですか?
そして伊角が同人票1位を得た今、佐為という存在は邪魔なだけ、ってこと?
なぁ、答えてよ、佐為!
167sai:02/01/21 07:39 ID:117Eavha
んなわけねえだろうが。なめんな。
今はちょっと巫力切れて実体化できねえんだよ。
また復活するから待ってろやボケナス。
168 :02/01/21 07:40 ID:ChIu7Elv
saiカコイイッ!!!
169 :02/01/21 08:57 ID:bF3IYh2o
>167
ワロタ
170_:02/01/21 09:02 ID:ubknQqwn
>167
ヒカルの双子の兄だか弟だかと
シャーマンファイト本戦為に欠席ってわけじゃないんだ?
1719号予想:02/01/21 09:05 ID:VERopCjI
アキラとヒカル、どっちが勝つか予想しる。
当たった奴はIDかコテハンでみんな表彰。
超早売りを考えて今週木曜の夜まで。

○オレは動揺作戦でアキラ勝ちだと思う●
172ふむ:02/01/21 09:31 ID:/nXxjU10
アキラとヒカルの対局中に
『あ、おしい! そこじゃなくて1つ上なんだよな』
なる発言が...

次回、うっかり発言した少年。こうご期待。
173  :02/01/21 09:33 ID:GH8dRdZt
疑心暗鬼で動揺して、ヒカルの勝ち。
174 :02/01/21 10:04 ID:vRoJQDey
まあアレだ、お前らは日高先輩で(;´Д`)ハァハァしてろって事だ。
ttp://www.hx.sakura.ne.jp/~die-sque/dpc/img-dpc2/hidaka.htm
175名無しさん:02/01/21 10:09 ID:HYLDB8j/
★必見★
パチマガで池上蓮から「旧友の自殺狂言騒動に抑えきれない嫌悪感」
で晒された本人(謎の人物)が池上に対して怒りまくってるぞ!!

謎の人物ホームページ↓
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/4715/

関連スレッド
謎の人物公式スレッド↓
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1009686980/l50
176 :02/01/21 10:55 ID:d1aHcTL/
天野さんてスーパーマリオに似てるな
177 :02/01/21 10:59 ID:BTkkfoy4
なんか今週で終わっちゃうんじゃないかっていうまとめ方だったね>天野さん
178 :02/01/21 11:13 ID:44A1nZU7
この先、今まで以上に盛り上がる展開って作れるのかなぁ?
佐為いなくなって、ヒカルの隠すべき謎もなくなったら。
切実に面白さ維持して欲しいんだけど。
179 :02/01/21 11:16 ID:FQJByzeM
これでヒカルが勝ったらあまりにマンガすぎ。(マンガだけど)
素質も十分で子供の頃から碁に賭けてきたアキラが不憫すぎる・・・
ヒカルの顔も立つ程度の僅差でアキラの勝利キボンヌ
180 :02/01/21 11:47 ID:8P6fpyH1
>>179
確かにそうだけど。ヒカルが勝って、アキラの闘争心がもっと燃えるんだったら
ヒカルの勝ちでもいいよ。アニメでも感じるけど、なんだかんだ言ってヒカ碁の原動力って
アキラのヒカルへのストーカー並な執着心によるところが大きいと思うし。
181理想はロリータ、巨乳、パイパン :02/01/21 11:49 ID:stX2I0FW
来週には決着するみたいだね。ひかるとアキラの対決!
その後ひかるの前に現れたのは・・・・もしかして佐為なんですかね。
182  :02/01/21 11:53 ID:iabmX0np
たぶん倉田あたりが、アキラとヒカルの碁石を食べちゃって
勝負無しで終るんじゃないかな
「マーブルチョコかと思った」という倉田の台詞で来週へ引き
183 :02/01/21 12:00 ID:8P6fpyH1
来週出るの、佐為じゃないと思うヨ。バリバリ現実世界の人
なんじゃないかなあ。倉田さんは最近会ったから、緒方さんとか・・・。
もっと意外な人か。伊角さんだったらチョット嫌だ。
184巨乳は肩凝るのよねぇ:02/01/21 12:02 ID:cq3HU++7
碁石は食べても害無いらしいね。小林光一も娘の泉美も子供の頃
碁石食っちまったらしいけど平気だったそうだから。
(そういや、光一・泉美の親子が塔矢行洋・アキラのモデルと
 いう説もあったな。小林光一は一時期四冠だったし)
185 :02/01/21 12:31 ID:4FyBNo4P
>184
けど、アキラ母を、木谷禮子みたいな棋士じゃなくて、碁に興味なさそうな
一般人の良妻賢母(?)に設定してあるのはいいね。
現実(小林泉美)のほうが漫画世界的かも。
186  :02/01/21 13:02 ID:cG5LkBUx
>>183
伊角はありえると思うぞ。
ヒカルの中にいる佐為に気づいたのは伊角との対局のときだったし。
あの勝負は結局勝敗も明らかになってないし、一区切りついたところなので
軽くまとめる意味で登場してもいい。
187 :02/01/21 13:13 ID:3CNGm/w9
今まで「意外」と言われて出てきた人と言えば・・
そう、柿本さんです。
柿本さん再登場キボン。
188 :02/01/21 13:15 ID:zrEMmRBb
佐為とそっくりさんの女流棋士とか出て来たりして…
つーか名瀬たんはもう出ないのかな。
189 :02/01/21 13:26 ID:k7lVuzn6
某超大作未完少女漫画を思わせる展開になってきたな。
半端なところで連載がとまったりしないよね?ちゃんと完結するよね?
(心配性)
190 :02/01/21 13:29 ID:z1+bwMer
クツワ町の井上さんが登場します。
191ほった:02/01/21 13:29 ID:R2tfcjU9
私を誰だかわかってんの?カイザーよ。
ストーリーカイザーよ。
心配される筋あいなんてないわ。ゆみ屈辱。
192 :02/01/21 13:32 ID:d1aHcTL/

ヒカルの碁盤
193 :02/01/21 13:32 ID:3CNGm/w9
この際門脇でもオッケー。
門脇は完璧佐為=ヒカルで認識してるんだろうな・・いや、良いんだけど。
194 :02/01/21 13:34 ID:RWJpsev9
今週の最後のアキラのアップ、目の黒い部分を指で隠すと…
195La isla bonita:02/01/21 13:34 ID:2Yjxkyjs
ポーの一族? そういえばあれも主役級が途中で消えたんだな。
メリーベルが消滅した所読んだ時はショックだった。
ヒカ碁もアラン相当の奴が出てきたりして。
196 :02/01/21 13:36 ID:RNNcrahR
アキラが女だったらなぁ、と最近思う。
197 :02/01/21 13:36 ID:R2tfcjU9
>194
コエー!こっちにらんでるよー!
198.:02/01/21 13:40 ID:VERopCjI
>196
女だったらどうしたいんだ?(w
199 :02/01/21 13:45 ID:R2tfcjU9
女だったら抱っこしているところだよ
しかし掲載順位下だな
話の盛り上がりに反して人気がおちとる
200 :02/01/21 13:53 ID:RNNcrahR
>198
自分を負かしたヒカルをつけ回してるうちに
段々別の感情が芽生えてくるアキラちゃん。まさかこれが恋!?
なんてのが見たいと思ったりした。ベタだがな。
201おいおい:02/01/21 13:59 ID:6srcMkhx
佐為が帰ってきたらまさにドラえもんそのもじゃねーか!
202 :02/01/21 14:02 ID:iAs72kz4
>>86
40局のスレッドだけど、連続投稿による荒らしだからと、
削除人にレス削除依頼は出せないか?
203 :02/01/21 14:03 ID:iAs72kz4
202 >>87に対する遅レスでした。
204 :02/01/21 14:08 ID:R2tfcjU9
せつないではありませんか
205.:02/01/21 14:13 ID:VERopCjI
>199
抱っこか。そうか。日本人形抱いてるとこ想像したよ(w

>>200
でもなぁ、もう既に
「キミを一番知っているボクだから分かる」
だからなぁ。
いままでロクに話した事のない相手からいわれたら
ちょっと怖いよな。ダチに言われても怖いけど。
碁の事を抜きにしても
「おまえはオレの事どこまで知ってるんだ!?」とか
考えてしまう。
ヒカルがもし女だったらすんげー怖がりそう。
206 :02/01/21 14:16 ID:lEcvvJCB
>195
いや、ガラスの仮面だと思われ。

例の「君を1番知っているボクだからわかる」発言は、
ヒカルのアンバランスな実力を最初から注目して追いかけていたのは、アキラだけだだからだと。
チビ和谷のへそ見せに比べれば特に嫌じゃないよ。
(っていうかこのスレ見るまで同人狙いとか全然思わなかった。)
207 :02/01/21 14:18 ID:R2tfcjU9
ヒカルの碁に関しては事実、塔矢が一番詳しいかもな
208:02/01/21 14:24 ID:6srcMkhx
ガラスの仮面まだ続いてんのかよ!何年目だよ
209 :02/01/21 14:25 ID:R2tfcjU9
聞いてくれよ、最近さ
キャラが少しでも「それ」らしい動きをしただけで
俺の「同人センサー」が反応しちまうんだよ
キャラとキャラが口聞いただけで同人狙いとか
思っちまうようになった。
2ちゃんねるさえ来なければそんな事絶対感じなかった
210 :02/01/21 14:25 ID:7qQta0K0
もしかして最終回は近いのか?
211 :02/01/21 14:39 ID:YSi8eg7R
>>209
確かに思いっきり毒されてるな。そういう目で見ればそう見えちまうもんだし
そう見えるほとんどは見てる側の思いこみだろうなぁ
しばらく2chを離れてみてはどうか。
もしかしたら何も考えずに読めたあの頃に戻れるかもしれない。
212 :02/01/21 14:40 ID:lEcvvJCB
>209
泣ける話だ。(笑)
213 :02/01/21 15:09 ID:T8cvysJ7
アニメ経由で漫画読んで最近ハマったんですが
ジャンプ掲載すごい後ろの方ですね…
ボーボボとかいうのより人気ないんでしょーか?
最近のジャンプぜんぜんワカラン…
214.:02/01/21 15:12 ID:VERopCjI
>209
なるほど、俺もやばいかも(w
215_:02/01/21 15:14 ID:ORUrsqbc
最近の長期連載終了のパターンになってるようで不安だ。
少しづつ掲載順下降→センターカラーP大増で最終回。
まさか来週・・・。
216 :02/01/21 15:15 ID:ZcGElrzt
今週に限ってはかなり後ろだね。
気にならないわけじゃないが、たまにこれくらい下がったくらいで
騒ぐのもなんだし。
217 :02/01/21 15:18 ID:n6Sz3Y4T
佐為は1ヶ月ネット碁をしただけで、
才能の伸び盛りなアキラを優に超える
棋力の強化を成し遂げたのだろ〜。
佐為を超える能力の持ち主となるべきヒカルの
才能が花開いた時にはアキラは
他のライバル並の扱いになるのではないかなぁ〜。
とすると、今までの登場人物の中でヒカルの前に
最後に立ちはだかるべき者は佐為しかいないような
気もするのだけれど・・・。
218 :02/01/21 15:27 ID:rCWU0j3a
佐為はもう出てこんでいいって
2195教科742点:02/01/21 15:46 ID:WdDzp0je
お前らこの漫画の登場人物みたいに頭悪いからセンターとかも受けないんだろうね。
この漫画の関連スレとか見るとよくわかるよ。
まぁラブひな好きでも思いっきり低学歴な奴よりはマシだが・・・。
220 :02/01/21 15:48 ID:LEupeL+L
そうそう。同人センサー敏感になりすぎて。
よく考えたら、友達の頭撫でるくらいはやるけど、
漫画でやられると「同人狙いかよ!」って思う罠。
221 :02/01/21 15:58 ID:xTJzUaWA
やはり、ヒカルが勝つな
でなければ、アキラ並の強さが際立たないだろう?
秀策がお城碁負けなしの記録が残ってるからこそ歴史上最強
という話の展開になってるんだから<事実はどうあれ>
それ以上の強さをこれから目指さなければ
佐為が消えた意味がないだろう
222xai:02/01/21 15:59 ID:Mptujqbe
>>219
っていうかセンター受けるようないい大人が夢中になる漫画かなとも思うが‥‥。
223 :02/01/21 16:00 ID:NfQJrbuF
>209
それヤヴァイぞ。同人女と同じ思考だ。
同人女もキャラ同士が隣に立っただけでカップルにする奴もいる。
キャラ同士が話しただけで妄想するなど、正に同じ!
もうすぐ209も同人女の仲間入りだ。

でも今週のアキラのあの台詞はキモかったな。
224  :02/01/21 16:08 ID:16dUSM0a
>>217
いや、バトル漫画のようにラスボス倒して「最強」で終わりにはならんよ。
「神の一手」を目指すには桑原のじーさんの言うように「二人必要」。

225まー:02/01/21 16:09 ID:2O07CQIW
今週ラストのヒカルの表情、
アレはやっぱアキラに「彼と打ちたい」って言われるのを恐れてるんだろうな。
アキラのライバル宣言も聞いてないし、それこそ自分の存在意義を否定されかねん。
さてさて、アキラは言葉を続ける?それとも何も言わないのか?そしてヒカルは…?
226 :02/01/21 16:13 ID:F7MWFL8s
整地まで行かずに来週で投了(最終回)ということです。
227意外な人物:02/01/21 16:41 ID:2O07CQIW
「今日学校午前までだったから…。」
「だからってなんでこんな所まで来るんだよ。」
「なんでって…。」

和矢「し・進藤…この娘は?」
あかり「あ、初めまして。ヒカルの同級生の藤崎あかりです。こんにちは。」

プロ棋士一同「負けました。」
228立ち読みしてきた:02/01/21 17:06 ID:w2+YH+nc
>189
あっちは神のお告げが必要なマンガ。
確かに進行が心配。
2ヶ月先までネームがあったとしても、
変なところで終わるのはカンベン。
229 :02/01/21 17:11 ID:pgZZBdy2
>>222
知り合いの大学生でヒカルの碁読んでる奴5人以上いるぞ。
しかもそのうち3人は東大生。
230 :02/01/21 18:15 ID:vdDaSE6b
つーか普通に大学生でもジャンプ読んでるし
もちろん一流大学の奴もな
231 :02/01/21 18:18 ID:AAlkqpf/
東大生を頭良いと思ってた自分が馬鹿だった。
232 :02/01/21 18:20 ID:XsXLFnhf
東大生がよく読む雑誌(2000年)
1位 東京ウォーカー
2位 少年マガジン
3位 少年ジャンプ
4位 non・no
5位 NUMBER

学生生活実態調査より
233 :02/01/21 18:21 ID:KNATHPif
>229
すごい。テニプリには不可能やね。
234_:02/01/21 18:21 ID:vjNpkVmd
梅澤由香里はもうヒカルの碁なんかよりJリーガーのチンポに狂ってます。
235 :02/01/21 18:29 ID:FaZ4lJT5
たかだか漫画読んでるだけで人の評価下げる奴もどうかと思うが。
236  :02/01/21 18:41 ID:vdDaSE6b
>>235
だって低学歴のDQNは何かにつけて高学歴叩こうとするし
オレモナー(藁
237 :02/01/21 19:00 ID:tyRiraK8
すみません、本スレの40局どこですか?
一週間ぶりにここ来たらもう浦島太郎状態で・・・。
238 :02/01/21 19:03 ID:G35JE0MT
ノンノって今時…
239 :02/01/21 19:05 ID:OhLG7jMV
いや、絵も上手いし面白い漫画だから大学生でも社会人でも読んでても別にいいと思うけど
このスレみたいに同人がどうだとかつまんない先の予想レスとか見てると
まさかここに大学生以上はいないだろうって思ったのよ。
240 :02/01/21 19:05 ID:3CNGm/w9
>>237
>>87参照。
241 :02/01/21 19:08 ID:xNQe7VXU
>>237
ついでに言うと、この荒らしはこいつ。↓
同じようなことを漫画板でも延々と(今も)やってる。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/net/1010079184/
242おやまあ:02/01/21 19:11 ID:zMuwfiM9
今週の週刊碁見たら
市ヶ谷、販売&受付のバイト募集してるや。
ヲタなおねーさんが大挙して応募したりするのであろうか

市河さんみたいなかわいいおねえさんが受かることきぼんぬ
243 :02/01/21 19:15 ID:3CNGm/w9
しかし何故ヒカ碁を選んだのかねぇ?荒らし君は(苦
244 :02/01/21 19:16 ID:wItHypMs
センター試験受けたのなんか10年くらい前だけど
相変わらずジャンプ読んでますが何か?
まあ今はヒカ碁しか読むとこないけど。

ちなみに荒らしに対するアクセス制限って本当に実行してるんですかね。
245 :02/01/21 19:18 ID:GRglx32e
削除屋さんが認めれば、全部ちゃんとあぽーんはしてくれる。
でもアクキンはよほどのことがないと無理かと・・・
246237:02/01/21 19:18 ID:tyRiraK8
>240
サンクス。シャウエッセンって一体(藁

>>241
「もうつかえません」だそうです。

わけわからんけどまあいいか。
とりあえず遅レスですが新スレおめっとーさん。

247 :02/01/21 19:20 ID:Gm3LNVMF
>>244
いちいち他の漫画を貶すようなこといわなきゃ気がすまないのか?
ババアがいつまでもジャンプなんて読んでんなよ。
248 :02/01/21 19:21 ID:xNQe7VXU
>>246
御免。こっちなら見られる? まあどうでもいいけど。
http://kaba.2ch.net/net/kako/1010/10100/1010079184.html
249 :02/01/21 19:24 ID://bvQlPK
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/4234/gallery.html
じゃあ、荒れてるから明るい話題をひとつ。ヒカ碁ドラマ化決定だってよ。
暗い話題かもしれんが(w
250 :02/01/21 19:25 ID:1fGQosSj
うむ、とりあえずババアには出ていってほしい。
251237:02/01/21 19:27 ID:tyRiraK8
>248
そんな、無理なさらずとも。
申し訳ありません、壊れてて見られませんでした。
252  :02/01/21 19:31 ID:PUdaftDl
>>249
コレ(・∀・)イイ!
早速使わせてもらうっす!
253 :02/01/21 19:33 ID:GRglx32e
>>252
やめろよ同志(w
254 :02/01/21 19:50 ID:tyRiraK8
よくやった、感動した。
もし実写版やるなら朝ドラできぼん。
255 :02/01/21 19:52 ID:b/Xqjp7u
>>249
驚きました。さすがですね(w
256_:02/01/21 20:18 ID:vjNpkVmd
>>249
いやーびっくり??藤崎あかり役を倉木麻衣が・・・・
257 :02/01/21 20:32 ID:+BgGEpgS
>>249
予想どうりヒカル、アキラ、佐為はジャニかい
でもヒカルアキラはともかく佐為=佐藤アツヒロてどーよ!?
まあ見ないからいいけどね。
258 :02/01/21 20:40 ID:EOsSyPmv
>>249
奈瀬ゴマキかよっ!!
259?:02/01/21 20:46 ID:q1V7WW7N
「…キミだよ」の表情に萌え。「君を1番知っているボクだからわかる。
ボクだけがわかる。」ってセリフは意外とあっさりやったのね。
人気が落ちてくるとバトルに走るのはジャンプ路線だな。
でも「ヒカ碁」はコミクス買い(雑誌は買わない、
だからアンケート=掲載順位に反映しない)が多い気がする。
260 :02/01/21 20:49 ID:Gm3LNVMF
オタ女キモい
261;:02/01/21 21:09 ID:hQl70Dka
「…キミだよ」のなんとも言えないアキラの表情(・∀・)イイ!
なんか微妙な色気があるよな……
思わず(´д`)ハァハァしちまったYO
262 :02/01/21 21:10 ID:3CNGm/w9
>>259
あっさりやらんでどうするよ。粘着に言って欲しかったのか?
雑誌買ったヤツが全員アンケート送ってると思ったら大間違い。むしろ
アンケート結果は純粋な人気の現れなんだよ。(実際佐為がいなくなって順位は
落ちたらしいし
それに数ヶ月も前にネームあげてるほったが一々ジャンプ路線とか意識してるとは思えんが。

分かったら同人版へ移動願います。

263:02/01/21 21:15 ID:ULRIo2Kq
お願いだから同人は放置してくれや
264 :02/01/21 21:19 ID:3CNGm/w9
>>263
悪い。
つい鬱陶しくて・・
265 :02/01/21 21:27 ID:tyRiraK8
最近のラシュモア山もどきと
今にも大往生しそうな天野の聖者ぶりをどうにかしてくれ。
266_:02/01/21 21:37 ID:stSp/IYr
>>195
ポーの一族って何?
267 :02/01/21 21:51 ID:WoK02kOU
>>266
萩尾望都の漫画。少女漫画の名作みたい。
ホモっぽいイメージあって、読んだことないけど。
268_:02/01/21 22:02 ID:Pb4sGIdI
>>267
ありがとう。
少女漫画、あんまり読まないから知らなかった。
ホモっぽいのか。んじゃ、読むのやめよう。

269:02/01/21 22:14 ID:zd4n1TEU
どーでもいいけど
最近ヒゲオヤジ(トルネコ)の出番多くねー?
あかりとかよりも登場回数が…
漏れ的意見で言わせてもらうと「夢見がちなタダの純粋オヤジ」だ

アキラは昼飯も食わないでよく午後の対局できるな…
しかし今週のあの言葉は…狙ってるとしか思えない(w

さて、次回からどんな展開(対局)になるか、楽しみだな
後半戦は色々なことを考えながら打っていきそう・・2人とも
回想シーンもバリバリ入ってきそうだ
次回予告の対局後、ヒカルの前に現れた人物…もしかしてスヨンだったりして(w
これで佐為だったらちょっとなぁ・・・・
270 :02/01/21 22:26 ID:tyRiraK8
対局後ヒカルの前に現れる人物
今後の展開に絡む大人物の登場なのか(倉田系)
はたまた単なるのとおりすがりなのか(柿本系)
どっちだろう
271 :02/01/21 22:27 ID:RNUci1JG
対局後に会う人物>>これだけは言える
佐為以外のだれかだな
佐為だったら夕飯おごるよ
272 :02/01/21 22:30 ID:rDYEZVV3
アキラも可哀想なヤツだよ。
動くたび言葉を発するたび
「狙ってる」
かよ・・。ウンザリだ。
273 :02/01/21 22:30 ID:JAxz0c/d
>>269
自分も秀英だと思う。
274 :02/01/21 22:31 ID:yA8jTMKo
そろそろ各キャラの碁の打ち筋に個性を出したりしないと対局シーンが
盛り上がらなくならないかな?
今もちと危なげな気が。
275 :02/01/21 22:33 ID:tyRiraK8
天野よりも二人の対局の方にコマを割いてほしかった。
276 :02/01/21 22:50 ID:ne/Q4Tfd
本編が熱くなりすぎると却って同人萌えしないもんだよ…
人にもよるだろうけど、今週号ならアキラ<芦原じゃないかと。
277 :02/01/21 23:01 ID:BC+HSXST
人間転生サイだな。
278 :02/01/21 23:01 ID:n6Sz3Y4T
最も意外な人物なら、ヒカルの父。
それに劣らず以外な人物は、三谷。
279  :02/01/21 23:07 ID:mrvN6uE7
大変だ!大変な事に気がついた!みんな、ちょっと聞いてくれ。
海王中のイジメッ子、ヘタクソ碁の奥村って覚えてるだろ?あいつが、
ヒカルとあかりの小学校時代の同級生だったんだ!1巻の14ページで、
社会のテストが行われる事に難色を示している。その後、ちょっと出ている。
でも成績はいいんじゃないのか…?奥村。まあ、優等生ほどプレッシャーを
感じやすいらしいからなぁ。とにかく、奥村はヒカルの同級生だったんだ。
280:02/01/21 23:08 ID:Z8p9xydh
>>272
アキラは、そこにいるだけでジュ−ブン楽しいキャラなので、いいのです
なにか、しでかしたとしたらそれはもう、一大事だと思われ
たとえ、喋ってる時も、おかっぱが少し乱れた状態でもそれは一大事なのです。

みんなが食事時間で外に行ったとしても、アキラはあのまま正座して待ってるのか?
まさに座敷わらしだな(藁
なんかあの場所にひとりぽつんと座って(しかも怖い顔で)いる姿を発見したら
漏れだったら怖くて逃げる(w

話は変わって、奈瀬たんはもう出ないんだろうか・・・?
281 :02/01/21 23:10 ID:E+9eCE7C
>>277
それじゃ麻倉葉王だ...
282 :02/01/21 23:25 ID:mrvN6uE7
>>280
奈瀬についてだが、ほったは女キャラなんて動かしても面白くもなんともない。
あかりで精一杯。…というわけだ。わかるよな。
283 :02/01/21 23:27 ID:e1mQq58l
アキラよ。
しゃべるときは人の目を見てしゃべれ。
つーか、
こいつには高機能自閉症の気があると見た。
以下高機能自閉症児の特徴。

知能が高く、情緒的なコミュニケーションがとれない。
他人への働きかけが極端に少ない。
特異な分野での才能に秀でる。
きりっとした表情の美しい子が多い。
場の雰囲気が読めない。自己流のやり方でしか人と関われない。
ちょっとしたことで激怒したり
どうでもいいことにこだわったりして周囲を悩ませる。
協調性がない、孤独を好む。

まさにこれでは?
284+++:02/01/21 23:29 ID:4t+jmiWV
自閉症だったのか…………
285 :02/01/21 23:35 ID:xuioIS9a
今回ラストで不覚にも泣いてしまった
つーかなんか哀しかった
286 :02/01/21 23:35 ID:1iFbOUOL
>>283
自閉症は脳障害の一つです
私は詳しくありませんがアキラは健常者として社会に
混ざって普通の生活が営めるので自閉症ではないです

>特異な分野での才能に秀でる

これはいわゆるカレンダー計算(何年何月何日は何曜日か?といった質問
に一瞬で答えられる)とか豆を272粒ばら撒いて一瞬で272粒ある、
と数えられたりといった類で実生活に於いては何の役にも立ちません
287+++:02/01/21 23:38 ID:j81c/u5C
豆カウントは役に立つと思う。少なくとも碁よりは。
288w:02/01/21 23:45 ID:Dc0LdszR
>>267,268
ホモっぽいというか、完璧にホモだと思う。
でも風と木の詩ほどじゃないから、男の人でも読めるかも。
初期の段階ではエドガーと妹のメリーベルが主人公だったけど
メリーベルが死んで、代わりにアランという男の子を仲間に
引き入れてしまう。「小鳥の巣」なんかは、その一説が
パタリロの「クックロビン音頭」に引用されてるね。
289 :02/01/21 23:47 ID:GRglx32e
政府の極秘豆暗号を解読してしまって、暗殺される危険性がある<高機能自閉症
290:02/01/21 23:49 ID:j4zR/r/C
>283
なるほど。確かにそれは言えるかもしれないね。<アキラ高機能自閉症
とりあえず精神内科でも逝っておけ!と言いたい。
でもこれってどっちかっていうと、ヒカルと出逢ってからの症状だよね。
ということは出逢ってなければもっと普通な生活を送っていたのでは?
でもそれだと、いずれプロの道を歩くだろうけど
今のような闘争心バリバリのアキラはいなかったかもな。
どちらにせよ、2人は出会えてよかったと思う。
これからもお互いを意識しあって刺激を受けながら
どんどん神の一手に続く道を探し出して欲しいなぁ・・・
291 :02/01/21 23:53 ID:e1mQq58l
高機能自閉症にこだわるわけじゃないけどさー
科学者や社長や医者や芸術家として
社会の役に立っている「高機能自閉症者」は
いっぱいおるでよ。
ちょっとしゃべってみたくらいではわからんのよ。
特に絵とか音楽とか理数系の才能には凄いものがあるって人も多いしさ。

アキラがソレだというのは充分ありえると思う。
292 :02/01/21 23:53 ID:mrvN6uE7
>>288
俺が読んだ時は、ホモっぽさなんて微塵も感じなかったよ。
読んだのが小学生4年生の時だったからなのかな。
293    :02/01/21 23:56 ID:rxp+YhzP
来週出てくるのは門脇キボーン。(ガイシュツだけど)
ヒカルの棋力をサイの棋力と認識している門脇と、
今週の「ヒカルの中にもう一人いる」アキラでひと波乱キボーン。

っつーか、今週の取る猫の脳内未来で何故夷隅が(藁
294 :02/01/21 23:57 ID:3ggibHEv
ここって同人女のオナニースレみたいだね
295 :02/01/21 23:58 ID:rDYEZVV3
>>293
逆じゃないか?
佐為の棋力をヒカル自身の棋力と認識してるんじゃ・・
296 :02/01/21 23:59 ID:e1mQq58l
誰かアキラの目の前で豆まきをしろ。
297293:02/01/22 00:03 ID:xmVFFHCC
>295
逆だな。スマソ…。
298  :02/01/22 00:11 ID:SWMqQHOf
今、ヒカルvs門脇になっても門脇は不思議がらないんじゃないの?
それだけヒカルが成長した。
299いやはや:02/01/22 00:12 ID:0MNRLPQn
またsaiがどうしたとか言い出したアキラに、最初は笑顔で
こたえたヒカルは、ある意味すごくできた奴な気がする。
300La isla bonita:02/01/22 00:19 ID:L/Eebebr
>>296
豆はだめだけど、碁石を撒いたら、一瞬で何個あるか把握するだろう。
301MIRAI:02/01/22 00:22 ID:n91OVXfA
>299
あれかな?ヒカルも自分の中に佐為の碁があるっての自覚してるから
言われても動じないっつーか、ある意味、うれしい気分もあったんかな?
そーなんだよ、俺の碁の中にsaiは生きてんだよ、みたいに。

でもそのあと、完璧にsaiの正体見抜かれてるの知って動揺
今のヒカルの碁って、saiを受け継いでるけど、やはりまだsaiには
程遠いんだろね。
302豆まき:02/01/22 00:22 ID:4werpFgy
?節分の日?


芦原「そーら!今年はアキラくんが鬼役だ。いくぞ〜!」
アキラに豆を投げつける芦原さん。
アキラ「や・・・やめてください・・・あたたた」
芦原さんの容赦ない豆が全身に当たります
そこにパパン登場!
アキラ「おとうさん、芦原さんがボクに豆をぶつけてくるんです!!」
行洋「去年は私が鬼役だったので今年は遠慮なくやらせてもらう。
   アキラ、準備はいいな?では、いぐずぉっ!!」

アキラ「!!がーーーん(そ・・そんな!!!お父さんまで!?)」

こうして人は強くなっていくのです。
こんなカンジで毎年、塔矢家の豆まき大会は行われているのでした。
                 
                  終

・・意味不明な豆まきだ・・・(−−;)スマソ



・・・節分ネタにはちょい早いな・・・
ヘタレな
303 :02/01/22 00:23 ID:zTDlXXaf
サイも自閉だな・・・ダケさんが碁石をずらしたのに瞬時に気づいてたし・・・
ってことはひかるは違うのか・・・
304 :02/01/22 00:24 ID:vzLHG2Wb
いやいや、ヒカルは出来たヤツだよ。
そもそも、あんな怨霊(wに取り憑かれて直ぐ受け入れて仲良くなってる
次点で器でかいよ、ホント。
305w:02/01/22 00:26 ID:NkOIBR+W
>302
名人の「いぐずぉっ!!」に(・∀・)ワロタ!
306 :02/01/22 00:28 ID:QIzm9YFj
同人狙いの発言といい、大会といいい、あからさまに人気取りに来ているのが・・・。
あの掲載順も人気が落ちたことが反映してるんだろうなあ。
307MIRAI:02/01/22 00:29 ID:n91OVXfA
>>302
アキラ天然色にワラタ
308   :02/01/22 00:30 ID:DOm3usrv
大会はして欲しくないなぁ
309 :02/01/22 00:31 ID:Prj9L0DJ
>>306
ほんとに人気落ちてきてるんだったら、すごいショック。
なるべく長く続いて欲しいんだけどなぁ。面白さ維持したまま。
310MIRAI:02/01/22 00:32 ID:n91OVXfA
同人狙い発言つーか、アキラは最初から
あんなふうだよ。
いつも君の事を考えてる・・・byアキラ
311_:02/01/22 00:34 ID:wKz6emVQ
おまえら、レインマンみたことあんのかよ・・・。
312e:02/01/22 00:35 ID:NkOIBR+W
ダスティン・ホフマンはいい役者だと思いますが何か?
313 :02/01/22 00:37 ID:dH/DYry2
レインボーマンが「死ね死ね団」の初出であって稲中ではないですが何か?
314 :02/01/22 00:37 ID:NbanNWbE
登場そうそうヒカルがサイに取り付かれて、とっとと碁を打ち始めて、
アキラ登場するやヒカルのお面つきのサイと対戦してボロ負け、勘違いライバル宣言・・・
この展開みれば、今回の
「キミの中にサイはいる」
の発言は当然のお約束だったんじゃ?

みんな同人病にかかってるぞ。
315 :02/01/22 00:39 ID:YpUfrCwA
コミックスの15巻に売上部数もかなりいってるし(先週の
ランキング王国@TBSでも上位にランクイン)、人気が
落ちているとは思わないなぁ。
来週だって、センターカラーで掲載だしさ。
316 :02/01/22 00:40 ID:Qh3pCJiw
???一体どの辺が同人発言なんだ?
さっぱり分からん。
317:02/01/22 00:40 ID:NbanNWbE
レインマンの天才ぶりは「サヴァン症候群」てやつで
高機能の中でもあまり一般的ではないですな。
ってことで何か?
318 :02/01/22 00:43 ID:MvYocnnq
トルネコの無駄話で展開のばし過ぎ
319MIRAI:02/01/22 00:43 ID:n91OVXfA
>>225
アキラがsaiを見つけて、ヒカルはウレシさ半分、不安半分かもな。
自分を認めさせたくて今までやってきたってのもあるかんな。
アキラ、まだ確信と理性の狭間にいるから、saiと打たせろは今んとこ無いかもだけど。
320 :02/01/22 00:45 ID:Qh3pCJiw
…自閉症の事よく知らんだろう。
アキラはどー考えても健常者だろうが。
本当の自閉症者はすっごく扱いにくいぞ。
321_:02/01/22 00:47 ID:wKz6emVQ
>>317
サヴァンじゃない自閉症でも天才いるのか。
おしえてくれてthx
322    :02/01/22 00:48 ID:DOm3usrv
これからアキラより強い韓国人とか出てくるんだろうな
ひかるの次のライバルはそいつ
323 :02/01/22 00:55 ID:SOd60xz+
もうアキラは用ナシなの?
324 :02/01/22 00:58 ID:Qh3pCJiw
アキラは生涯のライバルだろ?
・・・さっきからアキラ擁護してるみたいだ。
もう寝よ
325MIRAI:02/01/22 01:01 ID:n91OVXfA
>>323
なわけないよ。
ヒカルの宿命の&永遠のライバル&
神の一手に必要なもうひとりはアキラ
・・・でも、もう1人は佐為って線がなぜか捨て切れん。
326藤原光明子:02/01/22 01:09 ID:fqY0iVw6
>>323
それはないと思うけど(^^) 桑原さんのあの言葉の後で。
元々「光」と「明」だから、ヒカルがパワーの発信源で
アキラはそれに刺激されて輝くという感じだよね。

二人の対局も、強い人同士なら今程度の段位でも年間
2〜3回、もっと上に行けば年間10回くらい激突して
いくのではないかと。
327 :02/01/22 01:09 ID:cjFTml4Y
アキラお役御免になったりしたら、
展開的にマジでヒカ碁終わりだよ・・・
>>325
佐為好きだったけど、この先復活されたらちょっと萎える。
ご都合主義的だし、ベタ過ぎない?
328 :02/01/22 01:13 ID:vzLHG2Wb
うん、もう佐為は良いよ。
今度は生きてる人間同志でやって欲しい。
佐為は次元が違う人だからなぁ・・ホントは実体の時にすべきだったと思うよ。
だから天国で大人しくしてもう出てこないで欲しい・・(つーか出てきたら引くかも
人気とりっぽくて
329 :02/01/22 01:15 ID:dIFBNy4u
佐為と脳内デュエル。これ最強。
330根拠は髪型の相似だけ:02/01/22 01:16 ID:GWkdEDmA
>325
神の一手を追求するための宿命のライバルは
塔矢行洋と佐為、ヒカルとアキラという組み合わせじゃないだろうか。
虎系…塔矢行洋、ヒカル/龍系…佐為、アキラ
そして行洋がアキラを育て、佐為がヒカルを育てたように
ヒカルは次代の龍系の碁打ちを育てることになるんじゃなかろうか。
(それが誰の子かとか転生佐為なのかとかは別として)

いや、なんとなく思っただけなんだけど。
331 :02/01/22 01:19 ID:QSWzinj1
>>330
いや、似てるよ。アキラと佐為は(顔)
アキラが髪伸ばして成人すれば、多分佐為もどきになれる(w
332MIRAI:02/01/22 01:21 ID:n91OVXfA
>>327
復活の仕方にもよるかな.姿は現さないでほしい。
ヒカルの佐為超えって宿命のような気がして。
つーか超えてくれんとすっきりせんのよ(俺はね)
ただそれには何十年もかかるかもしれんしね
べたでご都合主義な復活劇は見たくないのは同意。
このマンガ、どんなふうに終局迎えるんだか。
333 :02/01/22 01:24 ID:QSWzinj1
>>332
う〜ん、逆だな。
佐為を越えてもらったらイヤかも・・
まぁ、何十年後ってのならアリだけどさ。
一度発想では(ってそれも佐為と塔矢父あっての事だが)上いったんだから
それで良いんじゃない?
334xai:02/01/22 01:26 ID:r/0KePO4
「アキラ=竜=ハク」
なるほど。

ところで超ガイシュツかもしれないけど、本因坊秀策って実在したんですか?
巣鴨に墓あるの?
この漫画で勝手に佐為なんてのがくっついてたって話を作ったの?
335MIRAI:02/01/22 01:28 ID:n91OVXfA
>>330
なるほど〜。
虎系、龍系
塔矢元名人も死ぬまで神の一手目指してそうだな。
336MIRAI:02/01/22 01:32 ID:n91OVXfA
>>333
俺、あのシーンすげえゾクゾクしたんだ!
ヒカルが佐為の上いって、佐為が驚くっつーか悟るシーン。
337 :02/01/22 01:33 ID:jmA3sNP4
>>334
本因坊秀策は実在するよ。
でもこの漫画みたいに囲碁界で絶対的な存在ではない。
秀策の強さは史上トップクラスという程度の地位。
338 :02/01/22 01:33 ID:dH/DYry2
カカロット現る そして死亡
339 :02/01/22 01:34 ID:GWkdEDmA
>>334
実在の人物だよ。
佐為の設定はもちろん漫画の勝手設定。
http://www.google.com/search?q=%96%7B%88%F6%96V%8FG%8D%F4&hl=ja&lr=
ググルで780件ヒット。
340 :02/01/22 01:36 ID:TjajxgwN
>>334
すべて実話です。
進藤本因坊はたまに早朝のTVで見れます。
漫画では書かれていない(書けなかった)エピソードとして、
塔矢現十段は試合前必ずヒロポンをキメていたという噂がありますが、
当時は違法ではなかったのでおそらく実話です。
あと進藤夫人のあかりさんは相当美化されています(でも美人の部類
には入ると思われる)。
341 :02/01/22 01:36 ID:QSWzinj1
>>336
そっか・・普通そうなのかな?
下に追い上げられる辛さとか、才能の違いとか年齢の差による可能性の違いとか
分かってる身としては、今後の佐為がアレで辛くもあったんだよなぁ(自分は

つーか佐為と同じ心境だ。
才能溢れて成長も早いヒカルが羨ましいっつーか嫉妬してたな(w
成長の早さも尋常じゃないしなぁ・・。その感情拭えばヒカル好きなんだけどな、普通に。
342    :02/01/22 01:41 ID:4KkMcn1u
アキラって結構攻撃的な打ち方をするけど、成長して落ち着きさが出てくると
さらに強くなるだろうと思った。
ヒカルは意外と技巧派だと前に誰かが言ってたけど、広島野郎との時みたいに
ブチ切れると底力が出るタイプだと思った。
ブチ切れたヒカルと氷のように冷静なアキラという一戦が見てみたい…。
343MIRAI:02/01/22 01:51 ID:yCE09hof
>>341
誰に感情移入するかってのもあるかもね。
あの時佐為が凄く満足した、燃え尽きたような顔してたろ?
そこにあのヒカルの煌きは佐為には眩しく、辛かったろうね。自分がもう舞台の上の者でなくなる悲哀があった。
俺の場合は、来るものと去るものの光と影みたいのをドラマティックに演出してることに、すごく感動したんだ。
344 :02/01/22 01:52 ID:4n5J89Vg
>>336
でもその出来事だけで、ヒカルの才能が佐為を
超えたとはいえないよね。
>>330
竜虎系は、何をもって区別しているの?
また、個人的にはヒカルの才能を超える棋士は少なくとも
数百年後に出て欲しいな。
そうでないと、主人公のヒカルの才能が、
佐為と比べてあまりにもはかなすぎる。
前々スレの最後の方にも書いたのだけれど・・・。
345          :02/01/22 01:55 ID:4KkMcn1u
あと思ったけど秀策は素直に打たせてあげたからそんなに佐為の中に人間くさい
感情は発生しなかったけど、ヒカルによってかなり佐為の中に
生への―碁打ちは碁を打てる身があってこその幸せという執着が強く湧いたと。
なんらかの形で生まれ変わるってことくらいの御褒美があっても良いと思う。
ヒカルを良い打ち手に育てたのだから。
346 :02/01/22 01:59 ID:u4sRqIcE
>>345
やっと天国にいけて、やっとみんなと会えて大団円ってのじゃダメか?(w>佐為
天国じゃちゃんとモノに触れられるって事で・・
347La isla bonita:02/01/22 01:59 ID:mRDD2hDp
>>334
巣鴨の本妙寺にあるのは、歴代本因坊の墓。
だから、そこにも秀策は祀られていることは祀られている。
秀策は本因坊家を継ぐ前に亡くなっているから本来なら
対象外なんだろうけど、やはり別格だからね。
江戸時代に「棋聖」と言われたのは、本因坊道策と本因坊秀策
の二人だけだから。
348 :02/01/22 02:00 ID:eRo0TM/4
>>345
やっと天国にいけて、やっとみんなと会えて大団円ってのじゃダメか?(w>佐為
天国じゃちゃんとモノに触れられるって事で・・
349 :02/01/22 02:01 ID:eRo0TM/4
スマソ。
回線切れて勝手に繋がって二重投稿・・(謝
350 :02/01/22 02:05 ID:6YR5Gm+D
うぶな短大生の女の子に、徐々に調教をほどこして
アナルフィスト可能な体にしてしまった。
自分の手を入れさせたりして遊んでいます。
351MIRAI:02/01/22 02:06 ID:yCE09hof
>>344
そうだね。
ヒカルに、自分を超えて神の一手を極める者の可能性を見たって感じなんかな?
352 :02/01/22 02:06 ID:D3dYczrH
>>345
御褒美とかいうのは違うんじゃないかな。
佐為は自分の一生を自殺で棒に振ってる訳だし。
むしろ、今までの1000年は贖罪に近い気がする。
353xai@334:02/01/22 02:08 ID:dQfDzjD1
秀策について、みなさん情報ありがとう。
なんかこの漫画って背景とかまんま写真からおこしてますよね?
日本棋院とかも外見・中身ともあのまんまの建物なんだろうなぁ。
今度晴れた日にヒマをみつけてオタクチックにヒカ碁徘徊してみようかな。ひとりで。
とか。‥‥あぁーこうやってヲタになってくのかなぁ。。。
354(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :02/01/22 02:09 ID:JoHE34yZ
ヒカルのじいちゃんが死んだ後町内会の頂点を取るため
ヒカルに取り付く・・・
355 :02/01/22 02:10 ID:MvYocnnq
>353
本当に横着な漫画家は、写真を撮り込んで加工したり、
そのまま写真まま貼り付けます。
356 :02/01/22 02:12 ID:GT1Sh7Kd
この漫画の秀策の役割は本来なら道策の方がふさわしい。
道策だけは別格。
357 :02/01/22 02:13 ID:Qm2hWEe2
今週号面白かった。
ひきが上手いね。
358 :02/01/22 02:13 ID:2dTraYxl
>>352
うん、そう思う。
佐為にとっては購いの時間だったと思ってるよ>1000年
自殺したのは許し難いことだしね・・でもやっと天国にいけたと、そこで
幸せだと思ってるから・・出てきたらちょっとなぁ(苦藁
359344:02/01/22 02:16 ID:4n5J89Vg
個人的には佐為は出てこないだろうと思うんだよね〜。
(でてきて欲しいけど・・・)
11巻163ページがねぇ〜。
佐為の登場の余地はヒカルに対してのみ許されると考えるのも
無理があるような気がするんだよね〜。(悲しいけれど・・・)
360     :02/01/22 02:24 ID:4KkMcn1u
何となく、あれが天国行きの描写だとしたら、物足りないかなって。
ヒカルとの別れ。さよならが言えないあんな悲しい別れってない。
むしろ、今後に何らかの形でヒカルにちゃんとさよならがいえる場面を
用意するからあえてあの時ヒカルにとって残酷なものにしといたのかなって。
361330:02/01/22 02:26 ID:GWkdEDmA
>>344
龍系と虎系の区別は…結局髪型ッス(w
あと、新初段戦の時の桑原老の台詞で塔矢名人(当時)は勘がいいような記述があったので
天才の虎系、秀才の龍系なのかという予想も立ててたり。(まあこっちは深読みに過ぎるかと)

ヒカルが次代の打ち手を育てるというのは、才能や使命を次に繋ぐためであって
"次代の打ち手"が最盛期のヒカルやアキラを現実に超える必要はないかなと。

ヒカルも、佐為を現実に超える必要はないと思うよ。
この後どんどん神格化されて大きな存在になっていくだろう佐為(の幻想)を追いかけて
神の一手に近づいていくのが、碁の神の狙いなんじゃなかろうか。

うー、まとまらない…
362 :02/01/22 02:28 ID:GWkdEDmA
>360
親を喪う時って、あんなものなのかもしれない。
お互いに言いたいことも何も言えなくて、気がついたら喪っている…

連投スマソ。
363 :02/01/22 02:28 ID:3v8tyA/Q
>>360
そうかな?良かったと思うけど・・現実でも死別なんて突然訪れる
モノだしな。あまり大げさに感動さようならやられても引くしなぁ。
佐為にとっては悲しい別れではなかったと思うよ。
「楽しかった」って言ってたしな・・ヒカルにとって残酷だとしたら
それは佐為が残したヒカルへの最後の試練・・だったりして(w
364MIRAI:02/01/22 02:34 ID:yCE09hof
あのままの形の佐為の復活は無いような気がする。
つーか、それだと萎えだ。
もし、佐為越えの実現の為の復活なら(対局させるなら)ネット碁のsaiとしてでて来るってのが一番自然な気がしてる。
それでないなら、39局の最後のほうで紹介されてた鳳 ◆iHGETTj. さんの最終回予想! みたいな登場の仕方良かった。ああゆう感動的な終局いいよな。
365 :02/01/22 02:36 ID:2/7CqdXN
>>364
どんなの?<39局の予想
366     :02/01/22 02:40 ID:4KkMcn1u
ありのままなんて言わない。
顔つきとか何かの仕種で佐為を思わせる子供がいて、もちろん記憶なんて
ないし碁だって全然知らない。そういう子にヒカルがまた1から教えていく。
佐為がかつてそうしてくれたように…くらい、許して。
367007:02/01/22 02:41 ID:sN13Jz1o
俺もヒカ碁な巡回ツアーしてみたいかもだ。
棋院会館のとこに”茶寮「遊仙」”ってあるけど
あれも本当にあんのだろうか。
あのマズウマそうなレプリカ・・・
368344:02/01/22 02:42 ID:4n5J89Vg
>>361
なるほど・・・。
俺は以下のように考えているんだ。
佐為・ヒカルは神に選ばれた天才肌で、
神の一手を極めるという目的のもと、
天賦の才能のあるものが、
より才能があるものにその役割を引き継ぐ関係にあると。
前者の才能は後者に吸収され、消滅すると思うんだよね。
だから、ヒカルは佐為を超えるのが当然と思っているんだよ。
369 :02/01/22 02:43 ID:e47w2Q04
生まれ変わる方が復活より萎える
370364じゃないけど:02/01/22 02:44 ID:GWkdEDmA
371          :02/01/22 02:47 ID:4KkMcn1u
用事のついでに因島には行ってきてしまった。
あの神社と秀策のお墓にも参って来た。
お墓は山の斜面にあって、秀策のお墓から見渡すとヒカルが呼び掛けるシーン
となる。
あそこらへんはタコ飯が美味しいのに、ヒカルは食べなかったんだなあ…。
372 :02/01/22 02:48 ID:Ubxx2NcR
>>369
そうだね。生まれ変われるくらいなら何故今までに生まれ変わってこなかったんだと
小一時間(略
しかし、まぁ日本だし、輪廻転生は持ち込まない方が良いんじゃないだろうか、佐為の
時代は死んだら天上世界の住人になるってのがセオリーだし(ってフォローにならんか;;

373364:02/01/22 02:50 ID:yCE09hof
>>370
さんきゅ!
アド無かったんで、コピペしていいもんかどうか、迷ってた。
>>368
佐為・ヒカルは神に選ばれた天才肌ってのは同意。
374007:02/01/22 02:54 ID:sN13Jz1o
>>371
(・∀・)イイ!
もうヒカ碁とか関係なしに、ぶらり一人旅に出たくなってきた。
375 :02/01/22 02:55 ID:VgLmCE9t
>>366
佐為よっぽど好きなんだね。
だけど、ヒカルに会って消えるまでの佐為が「唯一」の存在だから貴重なんでは?
簡単に生まれ変わりとか復活とかいう展開は止めてほしいよ。ヒカ碁ではね。
勿論、ファンの個人的想像は自由だけど。
376     :02/01/22 03:22 ID:4KkMcn1u
>>375
…キャラ萌えとくくられると心外。そちらと同じあくまで
“ヒカルの碁”ファンのつもり。
で、佐為は根っからの碁打ち。
ヒカルとの記憶は残る状態で天国で碁を打ちながら幸せに暮らせるというのと、
今までの記憶や才能は一切無くなるけど、生まれかわれるという二拓だったら
佐為は生まれかわる方を選ぶと思ったから。
ヒカルという人が持つ大きな“可能性”を見ちゃったのだから。以上。
377?:02/01/22 03:26 ID:UhnpFvvi
佐為=初期のヒカルと指摘されて、ヒカルが驚愕してたね。
自分だけしかわからなかった佐為をライバルアキラは気づいたっての、
本来嬉しいところじゃないかと思うんだけど。
今回アキラの勝ちで順当って気もするが(打ちかけ前までアキラ優位だし)、
嬉しくなってヒカルが奮発して勝ったりして。jr杯出場資格のために結果も欲しいし。
碁って引き分けがないところが辛いなぁ。
しかしネームって2ヶ月前かぁ。それじゃ小回りが利かないね。
どーでもいいが、スレの40局って雲隠?

>>165 素人にはとっつきにくい題材をトッピングして美味しく見えるようにする〜
絵的に見栄えがする、華、っていう意味ではそうかも。
碁は平安の昔からの伝統的ゲームなのだという箔つけもあるだろう。
わかりやすさの部分は主人公を素人にしてるトコが大きいような。
どーでもいいが最近は碁の薀蓄話がなくなって物足りない。
378t:02/01/22 03:27 ID:T5dyL7DP
>372
佐為の衣装を見てると、彼の時代のセオリーがヒカ碁に反映される可能性は
低いと思われ。
でも、生まれ変わりネタ反対には同意。
379 :02/01/22 03:54 ID:rnOLV2Yi
今後は佐為のいないリアル世界で、ほったがどう話を盛り上げて
いくかに注目。ただの碁マンガとしてどれだけストーリーの求心力を
保てるかには不安も感じるけど…。ほったの力を信じたいよ。
saiの設定とか、伏線を解決するためなのが見え見えな、やっつけ仕事には
してほしくない。
380330=361:02/01/22 03:56 ID:GWkdEDmA
>>368
多大に妄想込みだけど俺の考え。

神の一手を究める道っていうのは、神の一手を極めることではなく
その使命が受け継がれていくことに意味があるのではないかと思うんだ。

「神の一手」を究めることというのは漸近線を描くようなもので
真実極めるというのは人間には到底出来ないことだろうし、
皆が皆亡霊になって永遠の若さを保てるわけじゃないから。
(今気づいたけど、ヤンハイが開発中の新ソフトはこの連鎖を壊すものかも)

で、神の一手を追究するペアは、神の一手を極めようとすると同時に
使命を次代に受け継ぐために次の世代を育てる使命をも帯びる訳だけど、
引継ぎは才能の吸収とかではないと思うんだよ。
それだと才能は必ず次世代>現世代でなければならない。
才能なんてもんは、天賦のものだとしてもそう都合よく生まれるもんじゃないよね。

ヒカルが佐為を超せないって書いたのは、少年漫画的な意味ではなくて、
子供に親は超せないとか、師匠はいつまでも師匠だとか、そういう奴。
例えば、最盛期の塔矢行洋vs最盛期の塔矢アキラというカードはちょっと無理があるよね?
行洋の最盛期は少し前だし、アキラの最盛期はこれから。
もしもアキラがタイトル全制覇すれば、最高5冠の行洋を超したように見えるけれど
事実超したかどうかは永遠にわからないわけで。
(ま、14巻での布石があるから、行洋の真の最盛期はこれからなのかもしれないけど)
佐為は例外的に永遠の若さを保てるから、今の内に消しておく必要があったんだろうと。

全然わけわからんかも…ごめん。
381380:02/01/22 04:08 ID:GWkdEDmA
うわ…長すぎ。
平にご容赦を。逝って来る…
382 :02/01/22 04:09 ID:rnOLV2Yi
ヒカルやアキラがトップでしのぎを削る程の棋士になっていけば
直接間接問わず、彼らに憧れたり学んだりして
次代に(或いはその先まで)すごい影響を残しそうだね。
囲碁の歴史に残る棋士になれば、二人の生き様が伝説ぽくなったりして。
383すずめの親子:02/01/22 04:25 ID:6YR5Gm+D


    ヾ
   (・Θ・)    ヾ
   ミ    ミ  (・Θ・) < チュンチュン
  λ  ノ   () ()
 ∠ イイ    〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
384いやいや:02/01/22 04:42 ID:fWstwRWB
掲載順位下がってたね。
期待はしたいけど、こんなローペースじゃ、人気落ちていくよ。
つぎの日韓中ジュニア杯にさっさとコマを進めないと、
かなりやばいと思われ。
小畑の筆致も落ちて来たように思うし。
385 :02/01/22 04:49 ID:PeyrvaP/
今週のヒカ碁は面白かったです。
いや漫画が面白いのは当たり前でその面白さが
値段に見合うかどうかということが問題なわけで。

え〜、最後の「君の中にもう一人いる・・・」
とアキラとヒカルの顔が描かれていたシーン。
ヒカルのサスペンスの仕掛けが解ける糸口を見つけたようなタッチが緊張感でてますね。
しかし、いまさら改めてそんな驚くことなんだろうか?
なんどもばれそうになってるジャン。


386 :02/01/22 04:51 ID:U0/pjjVC
アンケートが丁度ヒカル鬱の時だったからか、
ジャンプお得意の計算かのどちらかだろうと思うのだが、どうか?
387 :02/01/22 05:05 ID:gXGTzir2
>>384
そういえば、初期の頃にくらべて展開遅いよな。
ちまちまして見づらいコマ割りの新人漫画家が、だんだん見せ場に慣れて
大ゴマ使いになってく感じかな。
それともグイグイ引っ張る萌えに欠けたほったの、息切れのスピードダウンか。
>>386
その択一だったらどっちでもイイな・・・。
真面目に人気落ちてんだったらショック。
388 :02/01/22 05:33 ID:UAenPrX8
すげー・・妄想と根拠のない考察の羅列だ。。
389 :02/01/22 05:41 ID:Z4sjjDLV
>>388
首吊って死ねボケ!!
ちゃんと、レス番ふれよ!!ヴォケ!!
390 :02/01/22 05:44 ID:smx6oufg
>388
すげー・・妄想と根拠のない考察の羅列の
妄想と根拠のない考察だ。。
391:02/01/22 06:07 ID:rvbZCRYP
それよりヒカル・・・飯が食えるの?
アキラにこのまま付き合うと昼食抜きで対局を。
392 :02/01/22 06:11 ID:smx6oufg
今回のラストシーン
ドラマのエンディングが流れそうだな。
で次週いきなり飯食ってたりしたら萎え萎え。
393 :02/01/22 06:13 ID:bXhdAuHV
>>391
あ、それ思った。
立ち尽くしてるうちに人が戻ってきて、結局食いに行きそびれそうだ。
394 :02/01/22 06:22 ID:smx6oufg
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1011481340/l50
2ちゃんねるがヤバいらしい。
マジでこの前の荒らしの奴はこれ見て反省しろ。
395 :02/01/22 06:24 ID:FYZBjM6j
>>393
人が戻るも何も、労働基準法で定められたとおりの昼食休憩が小一時間程ちゃんとあります。

その間、ずっと立ちつくしているなら確かに食いそびれますが・・。
396393:02/01/22 06:36 ID:bXhdAuHV
>>395
うん、その小一時間だいぶ消費してるみたいだから
sai話でこのまま行きそびれるかもな、と。
397 :02/01/22 06:39 ID:PZSgs0nC
中学生は母さんの弁当持参だろう!
棋院を出てラーメンなんて贅沢すぎ。

おれ?俺は田舎町の高校だから近くにマクドなんてなかったのよ。
398 :02/01/22 06:45 ID:1IIRaTN1
マック、マクド。
ケンタ、ケンチキ、ケンタッキー。
なにげに地方色でるよな。
399 :02/01/22 06:52 ID:+Sw+qcrH
ケンチキって初めて聞いたよ。
モスやミスドは全国共通なのかな
400 :02/01/22 06:54 ID:WfmvR9fV
佐為が消滅した回から、ヒカルの回想の中にさえ、佐為の姿は描かれていない(ジャンプの表紙や扉絵には出てたが)
これはもう佐為が二度と作中に現れない、復活しないという暗示なのか?
しかし俺にはそうは思えない、奴は必ず帰ってくる
例えるならば線香花火のように、短い間だけでも閃光を放て!佐為
401 :02/01/22 06:59 ID:xgZ9DFUV
人気取りに必死だから出ると思うよ
402 :02/01/22 07:07 ID:wNfoi6hF
アキラが佐為の存在に気づいた・・・・・。
で、どうなるんだ?
ヒカルは洗い浚い話すんか?
403 :02/01/22 07:10 ID:b48UBS6A
佐為はここにいるよ
404 :02/01/22 07:20 ID:sb3E0vZt
>>401
人気取りで佐為復活はないだろ。そこまで堕ちてないと思うけどな。
このまま手タレで通すのも渋いが、或いはクライマックスとかで
一度だけ佐為の姿が描かれるかもしれないとは思う。
最終回近く、碁盤に向かうヒカルが、打ってる最中のある一瞬だけ
佐為の幻影を見るとか。
「佐為―――」とかって呟くヒカル。
妄想でスマソ・・・
405 :02/01/22 07:27 ID:WfmvR9fV
新人プロ達で強化合宿行くらしいね
熱海へ
406 :02/01/22 08:16 ID:r1tb+J86
佐 為 に オ ナ ニ ー 見 ら れ る ヒ カ ル
407 :02/01/22 08:31 ID:/qZB3Edy
頼むから帰ってくるな。
ほったのセンスを信じている。
408 :02/01/22 08:56 ID:b9somEqL
今回の対局でヒカルとアキラ、どっちが勝つかマジ気になる。
どっちの流れもありそうだし。
>>402
佐為については、ヒカルは喋らんと予想。
409(?゚゚V゚゚):02/01/22 10:13 ID:HKnwA3Er
そうか!来週ヒカルの前に現れるのは進藤さんちのはすむかいの高田さんちのお兄ちゃんだったのか!

410 :02/01/22 11:50 ID:RXRZ1qd9
先週号読んでまだ終わねえって思った。
→日中韓Jr
今週号読んでもう終わるかもって思った。
→トルネコのつぶやき・最後のコマ
411 :02/01/22 11:51 ID:RXRZ1qd9

×終わねえ
○終わらねえ
412  :02/01/22 11:57 ID:WMv4RlXn
この漫画は連載年月と作品での年月がほぼ同じくらいになってるので、
今の一戦が終わったら、また何ヶ月か跳ぶんじゃないか。
413help:02/01/22 12:02 ID:r9j71IyH
あの人達(ヒカルとかアキラ)ってまだ中学生やってんの?
単行本しか読んでないんだけど、ジャンプ本誌でもまだ中学生?
414nanashi:02/01/22 12:05 ID:DsKHFRMU
中3です。
415ななし:02/01/22 12:05 ID:w5Kpz1/8
>>413
連載当初は小学生で、順次年を取っています。
ちょうど今3年くらいでしょうか?
416  :02/01/22 12:12 ID:WMv4RlXn
前に話題になった若獅子戦の勝敗を考えた。
ヒカル8連勝。現在作品は10月末くらい。
復帰が7月前半だから、7、8、9、10の4ヶ月で9試合。
4、5、6月で10試合以上こなさいと20連勝はできないので、若獅子戦も
カウントされてるんだろうな。
アキラは参加者用リボン付けてたので参加したのは確実。
――結論。アキラが途中棄権して越智が優勝したんじゃなかろうか。
417 :02/01/22 12:15 ID:hg4hFn3C
受験がどうのこうの言っていたので確か3年生のはず。


418help:02/01/22 12:26 ID:KMDB0V5+
厨房だったのかぁ。
本誌をチラリと覗いたとき18くらいの顔に見えてたんだが。
419La isla bonita:02/01/22 12:30 ID:2ip2nvfE
>>405
強化合宿なら、かつて木谷実と呉清源がやったように地獄谷温泉で
やって欲しいな。昭和40年代がそのまま残っているような熱海より
時代を超越している地獄谷のほうがいい感じ。
>>416 やはりアキラが優勝したのでは。あの程度でいちいち棄権
しないでしょう。越智の連勝には若獅子戦の負けはカウントされて
いないと思われ。なおヒカルの復帰第1戦は7月18日(水)らしい。
420 :02/01/22 13:35 ID:ckaCuQBr
人物の顔がとんがって来てたの、最近すこし戻ってないか?
今回、アキラの回想でのヒカルがちゃんと子供らしく丸顔だったんで
心底ホッとしたよ。筒井さんの伊角化は鬱だったからな・・・。
421 :02/01/22 14:05 ID:A/UJqY6i
 五飛を撃退し、ひと段落着いたかと思ったが。トレーズはまだあきらめなかったらしい。
何故かと言うと。今俺の周りをマグアナック隊が取り囲んでいるからだ。
ラ「カトル様のためだ。やらせてもらう!」
 お前も従う相手考えたほうが良いぞ。本当に。親が泣くぞ。
ラ「うるさい! かかれぇ!」
 マリーメイア!!
マ「御意! ネビュラチェーン!!」
 鎖が次々と敵を貫いていく。戦意が下がっている今の好きに、本陣に居るカトルの元へと向かった。
今度こそ、あの歪みまくった考えを修正してやる。

 見えた! 本陣だ。氏ねぇ! って…誰も居ない。
カ「かかったね!」
 何? いっせいに敵が俺を取り囲む。手には弓矢が握られている。
カ「トロワ! 降伏するんだ。トレーズに僕が話をつけておくよ」
 断る。サーカスは俺だけの問題ではないんでナ。勝負だカトル。
カ「強情だなぁ。けど…そこが好き(はぁと」
 鳥肌が立つ。お前氏ね。
カ「そうだなぁ。僕と一つになるって言うんなら戦ってあげてもいいよ」
 どっちにしたってやられるんじゃねえかよ! どうする? ドラえもんシールでは心もとないからな。
マ「一気に押しつぶす!!」
 マリーメイアか! しめた! やれ!
カ「ええい! こうなれば。トロワだけでも…!」
 来たなカトル!! ドラえもんシールの餌食になるが良いわ!! 喰らえ!
カ「甘いよ!」
 何!? 避けただと。奴の双剣が俺に向かって唸りをあげる。間一髪。それをハリセンで弾く。
カ「生ませろぉぉ!!」
 訳の分からん事を、抜かすな。奴の双剣を巧みに交わしつつ、腹に蹴りを入れる。貴様では
ドラえもんシールでも生ぬるい。喰らえ! 前髪アッタク!
 次の瞬間。奴は粉々に砕け散った。目標沈黙。これよりトレーズ本部に打って出る!
422 :02/01/22 14:26 ID:PkHHOm4m
このスレの奴等相当キモイね。
423_:02/01/22 14:50 ID:Rq1Nrpc/
どうしてこのスレ、トロワネタスレの書き込みがたまに飛んできてるんでしょうか?
424 :02/01/22 15:10 ID:GhvDsL9V
ヒカ碁=GWのパクリを主張するキチガイがいるのです。
アニメ化が決まったあたりから。
425 :02/01/22 15:30 ID:MXvRnLgZ
9号連載順位下位ということで
人気下降かという声がよく聞かれるけど杞憂だと思う
今朝、新聞の経済面に載ってたけどアニメ放送きっかけで
小学生中心に碁ブームが起こっていて
某メーカー発売の碁盤が12月だけで3万個売れ
例のソフトも品薄状態の為2月再出荷
棋院のジュニア教室も以前の4倍に急増中だそうな
編集部になにか思惑があってのことで人気は関係ないと思われる

426 :02/01/22 15:33 ID:GD45wR6O
つーかさ、アンケート反映されるのって時間がかなりたってからだから
つまんなかった時の順位じゃないの?
それにアンケート対象、大体小学生らしいしなぁ、もうちょっと上の層に人気ありそうな
作品だと思う。
427 :02/01/22 15:43 ID:v2Ky9IK3
今の展開なら心配ないと思うけど、関連商品売れようとも
アンケ悪けりゃ切られるのがジャンプ。対象となる小学生の人気が取れないなら尚更。
しかしサイの存在がそんなに大きかったのかねぇ・・・・・?
4283:02/01/22 16:34 ID:B13Ml7t9
多分期間内に描けなかったんだろう。
429 :02/01/22 16:36 ID:smx6oufg
とりあえず囲碁関係の業者は小畑に金払え。
それが礼儀だ。
430カオナシ:02/01/22 18:02 ID:c3s7HAUr
>>425
何処新聞?
431 :02/01/22 18:08 ID:fJAsEB6b
>429
なんで?
432 :02/01/22 18:10 ID:zctt0kzA
碁の基盤が売れてもすぐにブームが衰退して元通りになる
433   :02/01/22 18:17 ID:7NCbnyOS
基盤???碁盤じゃなくて???
434 :02/01/22 18:23 ID:NVvtFVAe
ワラタ。基盤かよ。基盤・・・。

日本棋院からでてる「ヒカルの碁碁盤」(9路・6路)ちょっと欲しい。
碁石がヘボそうだけど、800円だっけ?ちょっといいかも・・・。
435 :02/01/22 18:25 ID:zctt0kzA
スマソ・・ゲーム板の住人丸出しの誤植を書いてしまった。
日本棋院から9X6のが出ているとは・・
436  :02/01/22 18:36 ID:7NCbnyOS
http://www.nihonkiin.or.jp/joho/fukyubu/hikaru-goban.htm
これだね。日本棋院から出てるんだぁ。ちゃちいけど絵は漫画のほうの絵だし、安くていいね。
437 :02/01/22 18:45 ID:WfnrwvbI
>>426
大きなお姉さんだけに人気があってもねえ
438 :02/01/22 18:46 ID:zctt0kzA
>>437
大きなお友達だね
439 :02/01/22 18:47 ID:ifqBCEZI
連載終了と共に碁ブームも衰退。ジャンプも衰退。おなか空いた。
440 :02/01/22 18:47 ID:eiGjaCsn
>>437
大きな髭面のお友達だね
441 :02/01/22 18:49 ID:WfnrwvbI
>>438
>>440
大きなお姉さんだということがバレバレの脊髄反射だな
442 :02/01/22 18:59 ID:eiGjaCsn
>>441
いや、あんたは大きな髭面のヒカ碁ファンなんだろ?
だったらなんで他にも大勢の大きな髭面のヒカ碁ファンがいると考えないんだ?
むしろ数でいったら男のほうが多いと思うぞ、やっぱジャンプだし
女が多く見えるのは、やたらとネットでファンサイト作りたがるのが女だからだと思う。

あまりネットの知識に毒されないで!ピュアだった頃の君に戻れ☆
443_:02/01/22 19:05 ID:eHDxZgZ3
ヒカルの碁 最終回

幾度となく対局を繰り返してきたヒカルとアキラ。
互いに本因坊、名人として囲碁界を引っ張る存在になっていた。
ヒカルはそんな中重い病気を背負うことになる。
病気を背負いながらヒカルは名人の座をかけてアキラに挑戦することになる。
ヒカルとアキラの対局、盤面はアキラ優勢。
しかし、ヒカルから放たれた渾身の一手にアキラは驚愕する。
「進藤・・・君はとうとう・・・神の一手を・・・。」
アキラの口から自らの敗戦が口にされていた。
それと同時にヒカルはそのまま碁盤に倒れこみ、ヒカルは救急車に運ばれる。
ヒカルの意識は朦朧としながら、ふと佐為の姿をそこに見る。
「佐為・・・・どこに行ってたんだよ・・・。探してたんだ・・・。」
「ヒカル・・・ありがとう。」
「なあ、俺・・・。」
最後にヒカルと佐為が碁を打ってるシーンで終わり。

べたべたでした。
 


444 :02/01/22 19:17 ID:A/UJqY6i
oware!
oware!
445 :02/01/22 19:23 ID:3I8PPLyG
神の一手なんか極められないから良いんだよ。
446  :02/01/22 19:23 ID:A/UJqY6i

連載終了と共に碁ブームも衰退→ジャンプも黄金期到来
447???:02/01/22 20:26 ID:vEWOP10D
>>345
‘神の一手を極める’との強い念こそが、 転生の障害だったんじゃない?
転生するときには今生の記憶を一切消さなくてはならないので、
‘碁を打ちたい’気持ちさえ消えてしまうと佐為は困るのだ。
っていうか、‘碁を打てるかどうか判らない’生には眼中になかったのだ。
で、今佐為が消えたのは、転生の機会が来たからだと思ってる。
理由は上にもあったように、記憶の消去より‘うつし身になりたい’気持ちの方が
強まったから。あの消え方はなんかすっきりしないけど。
448 :02/01/22 20:33 ID:yivm0Z0u
こないだ電車ン中で小学生の男の子3人ぐらいがゲームボーイ(?)の
ヒカゴやってたよ。なんかふつーに簡単にクリアできた、でも考える時間が長すぎて
イラつく、っつってて、碁なんてまったくわからん自分からしてみたらなんとも
不思議な光景だった
まあ確かに連載終わればブームも終わるだろうがねー
449 :02/01/22 20:35 ID:b53LNFOW
>>443に奇病が訪れますように。。。
450 :02/01/22 20:45 ID:Vu4Yf1cl
>430、新聞は中日新聞、恐らく東京新聞にも掲載されてる
日本棋院のジュニア教室の結構大きな写真入りで。
碁はヒカ碁が終わっても結構ブームになるかもしれないぞ
一度やってみると解るがなかなか面白いからね


451 :02/01/22 20:51 ID:sTB2dFDf
>434
棋院のヒカ碁碁盤買ったよ。9路で打つと、碁石が足りなくなることがある。
碁盤もボール紙だから曲がりやすい。
碁を楽しむのには向かないが、観賞用にはいいだろう。
452 :02/01/22 21:08 ID:DUE7VQt7
>>447
キミが読んでるヒカ碁は何か違う物語になってるね・・。
ヒカ碁とは佐為の輪廻転生サクセスストーリーですか?
つーか佐為が死んだのは単にヘタレなのと鬱になったからだと思うが。
既出だがあれがアキラならそこじゃ諦めずに下克上、と。
453 :02/01/22 21:37 ID:x+PHoT4J
なるほど確かに。アキラならずるされた上に負かされておとなしく入水するとは思えない。
仮に死んで取り付くとしたら、どうやっても除霊できない
おまけに無理難題で霊媒者を取り殺す恐ろしい霊に成ってたと思われ。
つーかガイシュツだなこれ。
454 :02/01/22 22:31 ID:LCRWJkxa
>>447
某サイトの管理人さんですか
455 :02/01/22 22:32 ID:MT7fes7E
今週の「夢を〜」で、
−完ー
だったら、良かったかも。だらだらと続けて駄作になるなよ〜。
456 :02/01/22 23:05 ID:PTYJRjky
男のキャラ同士をくっつけるとかヘンな(同人?)のじゃなくて
マトモなサブストーリー的お話の読めるサイトってありませんか?ヒカ碁で。
457 :02/01/22 23:07 ID:0SZfpqLr
ていうかトルネコ話の腰折りすぎ
勝手に終了すんなよ
458 :02/01/22 23:08 ID:b48UBS6A
有り得ない、有る訳が無い
と、言いたい所だが、「BONバヘッド・ヒカル&佐為」で検索してみ
459 :02/01/23 00:15 ID:wDmLJez+
>>456
同人板いけよ、ブタ女。
460 :02/01/23 00:21 ID:8z9QTwoE
きっつう
461 :02/01/23 00:29 ID:g8pKT4yf
>459
ワラタ
462名無し:02/01/23 00:36 ID:+vB/u5M4
はじめて来た。最近ヒカ碁にハマって全巻買ってしまった。
最初ブはックオフまわって中古で揃えようとしたんだけど、全然売ってないね。
そろそろ出てくるのかな。
うちは父親も母親も面白いって言ってたよ。
463 :02/01/23 00:36 ID:YIbxPASI
アニメ「ヒカルの碁」が火つけ役 囲碁が子供に人気 関係者「底辺の拡大を」2002/01/22 15:30
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20020122&j=0025&k=200201221451
464_:02/01/23 00:37 ID:tMiNzwXc
ここって相変わらず同人女来るのか。
465_:02/01/23 00:44 ID:ulmzTP8n
今週は、芦原って意外と塔矢門下一の最強キャラなんじゃないかと思った。
466  :02/01/23 00:49 ID:hb/e5nc2
>465
全く陰が無いよな(w まあ出番が少ないからだろうけど。
467(?゚゚V゚゚):02/01/23 00:58 ID:Zhh8V/pO
来週登場するのは一柳さんではないかとふと思う。
一柳さんとヒカルは一度も面合わせたことないので、今週の出版部の話にあわせるならばヒカルを気にかけるエピソードが一つでも欲しいところ。
それに一柳さんは名人戦挑戦者で、ヒカルとアキラが対局してるのは名人戦一次予選。
時期的に名人戦大詰めだが、ぶらり対局場を覗きに来ることもあると仮定して。

とりあえずヒカルがまたいらぬことを言って和谷か越智が間を取り持つような話を見たい。


468 :02/01/23 01:15 ID:xyiMJ4XK
一柳棋聖降臨
469 :02/01/23 01:21 ID:j6lcPza1
緊張やプレッシャーとは無縁そうだもんなあ。芦原。(笑)

登場する意外な人物、ってのはまた嘘予告なんじゃ、と疑っているよ。
470 :02/01/23 01:51 ID:IN5EfNER
かなり既出かもしれないけれど、
「神の一手」とはどんな一手を指すのだろう。
仮に、プロの棋士に尋ねた場合、
どんな答が帰ってくるものなんだろう?
1、「何それ? マンガの見過ぎじゃない?
 そんなもんは無いよ。」と一笑に付される。
2、「例えば、××のときに**さんが○○手目に放った一手は
 それに近いものを感じるよ・・・。」と説明してくれる。
471 :02/01/23 01:51 ID:YIbxPASI
ゲーム、碁盤売れ行き急増
http://www.chunichi.co.jp/00/kei/20020122/mng_____kei_____001.shtml

 小学生を中心に子どもたちの間で囲碁人気が高まり、囲碁のゲームや碁盤が売れている。
近年、囲碁人口は減少傾向だっただけに、子どもたちの“参戦”で関連グッズの商戦も活気
づいてきた。
 囲碁を題材にした少年週刊誌の連載マンガ「ヒカルの碁」がブームのきっかけ。昨年十月に
テレビアニメの放映が始まり、人気に火が付いた。
 ツクダオリジナル(東京)が昨年十二月、初めて囲碁盤(千九百八十円)を売り出したところ、
一カ月余りで三万個を出荷。コナミが昨年十月に発売した、このアニメキャラクター登場の
携帯ゲーム機用ソフト(五千八百円)も好調で、一部店頭では品薄になっているため、同社は
二月に商品を再出荷予定だ。
 日本棋院が月二回開催するジュニア囲碁教室は、参加者が以前の四倍の約百六十人にまで
急増した。
4727743:02/01/23 01:53 ID:/o3n+yQB
来週の予想。奮闘の末、黒の半目勝ちになった。興奮するヒカル。
そこへ、スヨンまたは韓国or中国のjrが来訪。
「日本は黒に甘い。自国ルールではコミは6目半だから、白の勝ちだ。」と告げる。
喜びに水を差されたヒカル。そして日中韓jr杯戦はそのルールで戦うことになる、とか。
(実はアキラ急病のため対局は無効になったり。←なるのか?)

>>426>>427 「こち亀」もアンケートの順位は低いが、
コミックスが売れるので連載が続いてるらしい。
でも編集部、最近は作家の意向を尊重してるから、
原作者が連載をイヤだと思ったら終わるだろうね。
473 :02/01/23 01:58 ID:I/z6I26J
編集長が「ヒカルの碁は人気がある限り続けます」って言ってたけど
474_:02/01/23 02:03 ID:5EwabRz+
>>473
続いて欲しいしまだ終わらないと思ってるけど、
その言葉は聞きたくなかった・・・
475 :02/01/23 02:17 ID:R75tHKF5
男塾の行進一団が対局場をつきぬけていく。
476 :02/01/23 02:22 ID:YIbxPASI
>>473
人気がある間は、ほったが連載を終了させたくてもやめられない?
477K:02/01/23 02:34 ID:IhO621jI
>476
そのとおり。資本主義社会だから。
478 :02/01/23 02:59 ID:wMzSO0dW
そうやってドラゴンボールもえんえんとな…
479:02/01/23 03:03 ID:9Y69lX5I
そのうち対局中に指先から閃光がほとばしるようになる、、とか‥‥。鬱。
480 :02/01/23 03:05 ID:fTdDi20Y
>>479
先に、駒(碁石)が光るかと
481 :02/01/23 03:07 ID:66Nwmlgq
ジャンプフェスタであったヒカ碁特別編、ヒカルと佐為以外に
誰が出てんの?評判良かったのか?
482 :02/01/23 03:21 ID:41NFapUh
もし引き延ばし作戦になっても、面白い展開作ってくれる
ことを信じたい。ほった、頼む!
483 :02/01/23 03:28 ID:IaPM1avR
普通なら「夢を語るのはここまでにしておこう」なんてセリフが
でてきたら終りが近いんだけどな。正直、作者サイドは終らせたがってるぞ。
484 :02/01/23 03:32 ID:HT8UtQnO
囲碁名人達も知らない珍しい碁石(でも誰もルール違反とはいわない)
を持った敵が次々と出てくる展開希望
敵「このパープルヘイズストーンは置いた打ち手は5回連続で打てるのだっ ワハハハ!!」
塔矢「くっ!こいつは強敵だっ」
みたいな。おもちゃも売れてスポンサーも大喜び。
485 :02/01/23 03:40 ID:9Y69lX5I
ヒカルの墓
486この本も何度も紹介されているが:02/01/23 03:50 ID:Y9JgLi1X
>>470
竹本健治さんの「入神」(南雲堂)を読むと、かなり雰囲気が分かると思うよ。
487 :02/01/23 04:36 ID:fIgYNy6V
塔矢アキラ殿下はポエマーだと思う。
488今週のアキラのポエム:02/01/23 04:48 ID:BtTyd/g4
ああ〜〜〜 まいったなぁコレ・・・
何であんなコト言っちゃったんだろ やっぱ失敗したかな

さっきのヒカル ボクの方見て笑ってたんじゃないかな
そうだったらどうしよう
あいつら絶対ネタにするよ 「妄想さん」とか言ってるよ絶対

ヤバイよ・・・・変に断言とかするんじゃなかった
(中略)
こんなに切なくなったのは saiに負けた日以来だよ・・・・・・
489碁リーン:02/01/23 05:13 ID:jmqwEg0X
ストーン・フリィーーッッ!!!! とか。
490 :02/01/23 05:22 ID:CwL4r6G+
色伊角スレを隔離されて逆ギレしてた厨房。
↓こういうわがままなガキが2chの寿命を縮めたんだろうな。

904 名前:898投稿日:2001/02/12(月) 06:02
>>899
おまえの受け答えを見ていると
「俺はむかついてんだよ!しかもそれはお前らが悪い。
だから何言われてもおまえらが悪い(自分は何をしてもいい)」って
いってるように見えるが。しかも「はぁ?」とか言ってる時点で
すでにかなりキてるみたいだし。

別に俺はこのスレの参加者でもないし擁護する気もないんだがな・・・。
感情的になってるやつって今どんな風に考えてんの?って思ってな。

まあ「板違いのやつが迷惑だからどうにかしようとしている」という
大義名分はあるわけだが、ここでムキになってるやつを見てると、
現実世界で言えば「近所でいつもうるさいガキがいて迷惑だから刺した」
と言っているのとあんまり変わらんな、と思って。
491 :02/01/23 05:30 ID:I2e+8HJi
色伊角スレを隔離されて逆ギレしてた厨房を見て逆ギレした厨房。
↓こういうわがままなガキが2chの寿命を縮めたんだろうな。

490 名前: 投稿日:02/01/23 05:22 ID:CwL4r6G+
色伊角スレを隔離されて逆ギレしてた厨房。
↓こういうわがままなガキが2chの寿命を縮めたんだろうな。

(略)
492447:02/01/23 05:30 ID:jLL1RW4u
>>452 >ヒカ碁とは佐為の輪廻転生サクセスストーリーですか?
つーか佐為が死んだのは単にヘタレなのと鬱になったからだと思うが。

↑ハァ?んなこと言ってねーだろ。サクセス?佐為が死んだ?私の文章のどの辺のことだ?
私は佐為は転生すると思うけど、じゃあ、なんで今までできなかったのか
おかしいという疑問を挙げたのがいたんで、理由を考えてたの。
第一に神の一手という心残りがあるのと、もし転生ということであれば、
前世の記憶(碁についても)が失われる+来世はどうなるのか(碁を打てるか)わからない
のだから、それが無意識に転生を拒否する事情になるのじゃないかと考えたの。
転生するかどうかを、霊の心映えで決められるかわからないけど、
たとえば自殺の罪によって妨げられてたとするより、納得できると思ったの。
私は自殺が罪だと思ってないので。
ほった先生が物語世界においてオカルトをどう解釈してるのかわからないけど。
来世をナンセンスと決め付けるのなら、そもそも幽霊って設定が無茶でしょ?
佐為はもう出るなって意見もあるけど、私は、佐為は物語の冒頭から
関わってきた重要なキャラだから、最後も関わると思うって言ってるの。
でも、転生したとしても佐為が活躍するところまで描くとは思わない。
転生したことを匂わせるだけで、姿を顕わさないのもイイと思う。
佐為が成仏して終わりと素直に思えないのは、やっぱり消え方がすっきりしないから。
493   :02/01/23 05:40 ID:93S/t4XY
>492 厨房のコピペ?
494 :02/01/23 05:51 ID:P7xLzueR
転生するって決めつけんな
妄想はウンザリ
495 :02/01/23 06:02 ID:INTUurmL
逆ギレ厨ウザすぎ。
文章もまとめきらんなら消えろ。
496 :02/01/23 06:27 ID:ybuygYzq
>>488
修行が足りませんね。
真性アキラなら倒置法はおろか体言止め、反復法、対句法を
駆使してポエるはず
497 :02/01/23 06:27 ID:JQrTL8vw
でも最終回はありえるかもね>転生

名人になったヒカルの前に佐為の面影を持った子供がでてきて
「ボク、碁が好きなんです。」とかいう・・・。
498 :02/01/23 06:38 ID:218dm2vZ
>>484
ワラタ
499神の一手=ニュータイプ:02/01/23 06:45 ID:VQD+J/87
実体を伴った佐為は出てこないだろうが
見えない佐為は出てくるんじゃ?
ヒカルにはもう見えんだろうからね。


500 :02/01/23 07:06 ID:8CWCkJb0
>>492(477)
同人版にでも逝け。ま、どこでも佐為厨はウザがられるから覚悟してな(w
あ、ついでに既出だが輪廻転生盛りこまない方が良いよ、日本だし、佐為だし。
個人的に自殺は罪だと思うし、佐為の千年は贖罪って意味のが強いと思ってるよ。
ま、それとは全く関係ないがキミの意見には全面的に賛成しかねるな。
消え方スッキリしない?もう一度読み直しに帰りな。んでもう戻ってくるな。
501 :02/01/23 07:08 ID:I2e+8HJi
>>500
何時間も経ってんのに何言ってんだ粘着
それに500とりやがって 死ね
502 :02/01/23 07:13 ID:TfRJO3nb
501=492?
503 :02/01/23 07:14 ID:8CWCkJb0
>>501
悪かったな(w今初めて読んだんだよ。時間なんか見てないし。
あ、キリ番も悪い。狙ってたか?(w
504:02/01/23 07:16 ID:k+LPVUZa
差異は、銀英伝の技法で、思い出の中で、まるで生きているかのような
強烈な存在感で登場しつづけます。大事なときには絶対に差異を思い出します。
そう、まるでヤン提督のように。
で、最後にヒカルがケコーンして、生まれた子供がどーも差異に似ている、で終わり。
505 :02/01/23 07:30 ID:hvhiXFK6
妄想が続きます
506 :02/01/23 07:58 ID:S1gUTFHv
ヒカルとアカリのセクースはまだ?
507 :02/01/23 08:00 ID:nRhaonFI
まだまだだね
508 :02/01/23 10:43 ID:S3pvWjB6
封神演技なんかは、人気あったけど、綺麗に終わったよね。
ほったがどうしても終わらせたいと思ったら、終わらせてくれるんじゃない?
幽白の二の舞は編集部のほうも嫌だろうし。
509 :02/01/23 11:14 ID:Hy4G+P1O
微妙な掲載位置にいるから
ドラゴンボールみたいな目にはあわずに済むだろうと希望的観測。
510 :02/01/23 11:40 ID:1FL3LyAV
>>509
ドラゴンボール、どんな目にあったっけ?
511 :02/01/23 11:42 ID:UvR/B6Jj
無理矢理続けさせられるってことじゃ?
512 :02/01/23 11:49 ID:1FL3LyAV
ああナルホド。サンキュ>511
でも綺麗に終わって欲しい反面、ずっと続いててもらいたい
気持ちがすげーあるんだよな。複雑・・・
513 :02/01/23 12:19 ID:glNNPtbD
アニメ化したばっかで、いきなり原作終了ってわけにもいかんのでは
とりあえず囲碁界からの期待もあるだろうし
でも今週はホントに終わりそうだったよ…トルネコめ
とりあえずひと区切りつけて世界へ、かな?
でもスラダンみたいな例もあるしコワッ
514 :02/01/23 12:21 ID:xSk2VUaL
ヒカルのメッシュがいつ無くなるのか、もうドッキドキです!
515  :02/01/23 14:31 ID:TXkIr1EP
アニメ、何時からだっけ?
テレ東だよね。
516 :02/01/23 14:51 ID:SCLX6GVd
>>515
質寺二重奈々粉
517 :02/01/23 15:08 ID:Zhh8V/pO
>515
「水をいくフナ」でおぼえるよろ。
518515:02/01/23 15:28 ID:0Sr774ec
>>516-517
サンクスコ。予約しました。
519おい!:02/01/23 15:28 ID:/b0pMHG9
レス多くて全部見る気がしねーぞ
520 :02/01/23 15:29 ID:XgW3XcEa
死血慈尼寿雨那那墳
521   :02/01/23 15:31 ID:bHbRmsPd
ヒカルがメッシュなしのすべて黒髪だとかなりの美少年になると気付いた。
ラーメン好きだし、ガタイのいいおおらかな倉田タイプの兄ちゃんになることを
期待していたのに。で、またラーメン屋で出会って倉田が2杯食ったら
対抗して2杯とチャーハン食べたりと。
522 :02/01/23 15:38 ID:N16lWBr9
やっぱり黒髪が一番だな。男も女も。
523 :02/01/23 15:38 ID:+Au4HsEF
>521
???

524 :02/01/23 15:43 ID:N16lWBr9
>521
なんとなくわかる。
525 :02/01/23 15:45 ID:sFvLvrlo
名瀬は、どうして出てこないんだ?
526 :02/01/23 15:46 ID:N16lWBr9
だれだっけ?
527  :02/01/23 15:47 ID:bHbRmsPd
>523
わかりにくかったかな…。アキラと同じような線の細い美青年じゃなくて、
ヒカルは対照的に体育会系の兄ちゃんみたいに成長していって欲しいってこと。
528荻野千尋:02/01/23 15:52 ID:gPimF5Pz
しかし、倉田は行き過ぎでは‥?(;´Д`)

名瀬→奈瀬?
529 :02/01/23 15:53 ID:N16lWBr9
(   ´∀).。oO(なるほど。ヒカアキという事だな)
530 :02/01/23 15:55 ID:1wsa4xMR
>>527
体育会系のアニキはパス。
ヒカルは天然入った普通の好青年になってくれた方が親しみ持てるよ。
531 :02/01/23 15:55 ID:N16lWBr9
(   ´∀).。oO(なるほど。アキヒカという事だな)
532    :02/01/23 15:57 ID:bHbRmsPd
>528
あ、横だけじゃなくて背もでっかく。なんか向こうのスレと交錯している
気が…。
533 :02/01/23 15:59 ID:P7lF6ufe
同人的には圧倒的にアキヒカが人気ですのよ(w
534 :02/01/23 16:00 ID:CdxmfCzk
(;´Д`)同人女たん・・・
535 :02/01/23 16:03 ID:N16lWBr9
そろそろヒカ碁で囲碁の強い順にランキング作りたくなってきた
どうよ?
536   :02/01/23 16:05 ID:bHbRmsPd
>530
頼むから何でもかんでもそっちに持っていくのはカンベンしてよ。
和谷も細身だし、主要キャラが似たようなのじゃつまらないからだよ…(涙)。
537 :02/01/23 16:08 ID:N16lWBr9
和谷はそろそろ自衛隊でもいった方がいいんじゃないか
538 :02/01/23 16:09 ID:+Au4HsEF
>536
>530のどこら辺に「なんでもかんでも..。」?
細身って言ったってあのぐらいが標準体型だと思うけど..。
主人公は普通の体型でいいよ..。

所で同人話は同人板でやってくれ。
539 :02/01/23 16:13 ID:gzoWZjWe
>535、おお、作ってみるか
でも、9号発売後でもいいかも
ヒカル、あきら、和や、越智、冴木等の結果もわかるだろ
540 :02/01/23 16:22 ID:N16lWBr9
見せ場のない男NO1冴木に見せ場はくるのか
541 :02/01/23 16:28 ID:j6BljYj4
542 :02/01/23 16:31 ID:N16lWBr9
>541
ヒカルの碁を格闘ゲームでだしたら案外いけそうな気がしてきた。
543 :02/01/23 16:37 ID:ctgGQhdh
>>540
今回の対局も、二人の雰囲気的に芦原さんが勝ちそうだな。
ま、芦原さんの場合負けてても脳天気っぽいが。
544(?゚゚V゚゚):02/01/23 16:42 ID:Zhh8V/pO
万年四段はいかんと思うよ。
ただでさえ同期がタイトル戦に挑戦してるってのにさ。
545 :02/01/23 16:43 ID:veHfzzTY
>536
だからっつって、主人公がキレンジャーってのはまずくないか?
今は背の伸びる時期なんだから、心配しなくてもそのうち肉ついてくるだろ。
546 :02/01/23 16:52 ID:N16lWBr9
けど肩幅って生まれつき決まってるみたいだぞ。
いくら腕立てしようが生まれつきの肩幅は変わらん。
ヒカルは残念ながら細身のままだろ。
547   :02/01/23 16:52 ID:bHbRmsPd
>545
キレンジャー…。アハハ。それでも面白くて良いと思うんだけどなア。
その風貌で碁がメチャ強いならカッコいい。倉田もカッコいいって思ってるし。
体育会系って単純で感情表現がストレートな奴って意味だったんだけど。
548 :02/01/23 16:55 ID:1C8C3xwG
ヒカルの体型は普通でイイよ・・。格闘マンガじゃないんだからさ。
バラエティは脇役に求めりゃいいだろ。周平とか椿さんとかもいるし。
ムキムキでTシャツはちきれそうなヒカルは正直キモい。
549通りすがり:02/01/23 17:05 ID:88XRjYNV
筋肉ヒカルを讃えるスレですかここは?
550 :02/01/23 17:15 ID:XgW3XcEa
ヒカルの筋肉アイコラキボンヌ
551     :02/01/23 17:18 ID:bHbRmsPd
何でこうなってしまったんだ…。
552 :02/01/23 17:25 ID:sUDRx0MQ
>>508
幽白の二の舞って?
553 :02/01/23 17:26 ID:f6YLxLm9
>>552
作者が廃人と可しました(苦藁
554 :02/01/23 17:27 ID:N16lWBr9
ヒカルはよー大体いつも人の話し全然聞いてねえんだよ。
555 :02/01/23 17:28 ID:f6YLxLm9
>553
可→×
化→○
スマソ。
556    :02/01/23 17:31 ID:bHbRmsPd
時には人の話を聞き流すことも大事ですがね。
557 :02/01/23 17:31 ID:+Au4HsEF
>552
無理やり終わらせた挙句、その不満を同人誌にしてコミケで売る、とか。(笑)
558 :02/01/23 17:40 ID:XWzrnfYc
佐為の美麗扇子2つ欲しくてコミックス2冊買った俺は
どうしようもない厨房なのだろうか…
しかも俺はアキラが一番好きなんだ…
559::02/01/23 17:48 ID:5r9Zvwy6
>>558
心配するな、漏れもそうだ(w
560 :02/01/23 17:51 ID:XWzrnfYc
>>559
そうか…少し安心したぜ
ありがとな…
561 :02/01/23 17:54 ID:N16lWBr9
センスなんてただの紙切れじゃん。
100円ショップでセンス買って
その買ったセンスに佐為の切り抜きでも貼りつければいいじゃん。


 ⊂ヽ Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \( *´∀`) < >>559-560馬鹿?
   /⌒  \   \______
  (_人_ノ ) つ
     ( (
     (_)
562まー:02/01/23 17:58 ID:BeqIjSdz
ちと毛色の違う脇役と言う意味で、
俺は門脇にもっと出て来て欲しいんだよなぁ。
なんつーか、囲碁に対しててきとーっぽい所とか好きなんだけど。
どーも若手プロ棋士連中は生真面目な奴ばっかだしさぁ…。
563 :02/01/23 18:01 ID:f6YLxLm9
門脇って心入れ替えたんじゃなかったっけ?(w
564 :02/01/23 18:07 ID:oNTTDwtR
ネタバレスレ、碁のウソばれ祭りみたくなっとる気が。
565470:02/01/23 18:10 ID:IN5EfNER
>>486さん
亀レスすいません。
ありがとうございました。
しかし、竹本健治氏・・・作家さんですね。
むむぅ〜、やはり物語の世界の命題ということ
に尽きるのかな?
566 :02/01/23 18:11 ID:/36Bw+gP
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< >561 オマエガナー
  (    )  \_______
  | | |
  (__)_)
567まー:02/01/23 18:14 ID:BeqIjSdz
>563
本心は変わってもキャラはあのままだろ。
あの顔で塔矢アキラみたくなられても困る(w。
568  :02/01/23 18:19 ID:ndLsmXOM
佐為の扇子って、今出てるジャンプ今週号と単行本15巻だけじゃ応募できないの?
前の合併号も必要?
569 :02/01/23 18:21 ID:5EPJ4Cub
>>568
今週号だけでいいよ。
570 :02/01/23 18:24 ID:ndLsmXOM
>>569
ありがと。600円分の切手ってのがちょっと高い気もするけど、送ってみよっかな。
木&紙で出来てると嬉しいんだけど、あれプラスチックだよねぇ。
571 :02/01/23 18:27 ID:i4uu5MFJ
来週で打ち切りだって。
堀田センセの友人から聞いた話だから
ほぼ間違いない…
個人的にはザンネンだがな。
572 :02/01/23 18:31 ID:/3RwW7+I
>>571
海王星まで逝って来い
573:02/01/23 18:31 ID:oRnwnLMK
>563 門脇って タクローのことか?
574まー:02/01/23 18:33 ID:BeqIjSdz
>571
それは残念だな。
では次のほった+小畑コンビの作品は何になるんだろう?
やっぱ戦国モノか?
個人的には隔週誌でじっくり描いて欲しかったりするのだが。
575 :02/01/23 18:36 ID:N16lWBr9
>571
オマエみたいな馬鹿に秘密を漏らすなんて
堀田も友人を選んだ方がいいな
576 :02/01/23 18:54 ID:2X7WXHAb
もうすぐアニメでネット碁編始まるな。外人には英語でしゃべって欲しいが、
多分コテコテの日本語なんだろうな・・・(´Д`)
577 :02/01/23 19:08 ID:R/h0JPf3
>521
ヒカルの髪は、全部金髪になった方が今時の子っぽいぞ。
578568:02/01/23 19:11 ID:tPA506jk
あの、今ジャンプ8号買ってきたんですけど
扇子の応募要項ってどこに載ってるんですか?
ホントに今週号&15巻で応募できるんですか?
579568:02/01/23 19:14 ID:tPA506jk
あぁあった!
ご迷惑おかけしました。sage
580 :02/01/23 19:16 ID:HTXOs7dE
>577
前髪のみ金髪がやっぱり一番ヒカルらしいよ。
アキラのおかっぱ同様、個性的だしな。
581 :02/01/23 20:15 ID:cRX2GYSl
ヒカルの去った囲碁部でメキメキ腕を上げるアカリ
とうとうプロの棋士になってしまう
アッという間に女流のトップに君臨したアカリは
男女交流戦でも緒方・倉田・アキラ・ヒカルと並み居る棋士から根こそぎ圧勝を重ねる
とうとう神の一手をも極めたアカリ、若干22歳
バストは92cmまで成長を遂げていた

               ヒカルの碁 完
582 :02/01/23 20:16 ID:cRX2GYSl

アニメ板のネタバレ
もうこっちで良い
583煽りネタじゃないです。:02/01/23 20:23 ID:mPuDtlnh
さっき初めてアニメ観たけど、なんじゃありゃ!
冒頭でアキラの声聴いたけど‥‥ヘン!
ヒカルも女の子みたいだし、なんか皆幼い感じ。このまま中学3年になったらどうすんだろ。
ってか佐為、オカマかと思った‥。絶句。
会話の間も悪いし、静止画が多いし。
所詮テレ東か。
584 :02/01/23 20:25 ID:+Au4HsEF
>580
同意。
異世界物ではなく、現代社会が舞台なんだから、
そういった判りやすい記号がないと地味だよね。
585 :02/01/23 20:28 ID:OYY8TF9i
>583
漫画ではみんなが大人になっていく過程をみごとに
表現している
アニメもそれをしたいから最初はより幼く印象づけている
可能性もなくはないかもしれない。
かもしれない。
586583:02/01/23 20:31 ID:mPuDtlnh
>>585
”かもしれない”、か‥。
どっちにしろ、あの間の悪さはヤだったなぁ。
漫画ひとすじで応援していこっと。
587釜婆:02/01/23 20:31 ID:ZC34uUzX


>>571ヒカールの御もうはや終るんですか はえーな
588 :02/01/23 20:32 ID:inUNi0vV
>>583
第一話〜第三話を見たら評価変わるかもしれないよ。
半ば伝説化してる程だからな。
ただ次回予告の和谷の声には萎えた・・・。
589588:02/01/23 20:34 ID:inUNi0vV
次回予告<勿論、今回のな
590.:02/01/23 20:34 ID:LVMhrlQ5
>第一話〜第三話
作画がキレイだったってこと?
確かにはじめはキレイで驚いたが.
でも最近は….&キャラの性格壊しすぎ….
やっぱ原作だね.
591 :02/01/23 20:36 ID:qTfxR/NL
今回のアニメはなんかスピード感なかったしね
592 :02/01/23 20:45 ID:OxHW0waf
DVD1巻は買いだな(w
593.:02/01/23 20:53 ID:LVMhrlQ5
DVD1巻って何話収録?
594 :02/01/23 20:59 ID:O02tQzAU
ちょうど3話
595 :02/01/23 21:04 ID:O02tQzAU
何気に疑問だったんだけど、本誌で今やってんの名人戦予選だよな。
和谷や越智たちもそうなのか?アキラの予定が詰まってるって言われてた
けど、結局そう他の人と変わらない日程で打ててんのか。
596 :02/01/23 21:15 ID:mh8xzZQx
アニメ絶好調なのに、なんで終わるなんて断定するんだ?
ばればれのネタはいらないよ
半年延長だって、何べんも出てるだろ?
597 :02/01/23 21:18 ID:LJ+nUyN2
スカパーでも放送するって?
598.:02/01/23 21:18 ID:LVMhrlQ5
アニメ絶好調なの?
確かあのテニ王よりも視聴率悪くなかったっけ?
日本囲碁界に超新星が現れた。
その男とは”フク”こと福井雄太である。
うだつの上がらない風采から、院生の中でも侮られていた彼だったが、
メキメキ腕を伸ばし、プロに上がっても連戦連勝、
周囲の注目が集まる中、
ついに若手No.1の呼び声高い塔矢アキラとの対局を迎えた。

アキラ「・・・・・・・・・・・・・・・・・・Sai!?」
さいですか
601  :02/01/23 22:35 ID:s3bf1FE8
アニメ視聴率べすと10(1/14(月)〜 1/20(日) )
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
ちびまる子ちゃん’02SP '02/1/20(日) 18:00 - 60 21.0
名探偵コナン 日本テレビ '02/1/14(月) 19:30 - 30 17.8
犬夜叉 日本テレビ     '02/1/14(月) 19:00 - 30 15.7
ワンピース フジテレビ  '02/1/20(日) 19:30 - 28 14.6
こちら葛飾区亀有〜    '02/1/20(日) 19:00 - 30 14.3
クレヨンしんちゃん     '02/1/18(金) 19:30 - 24 12.7
ドラえもん テレビ朝日   '02/1/18(金) 19:00 - 30 12.6
テニスの王子様       '02/1/16(水) 19:00 - 27 11.7
ヒカルの碁 テレビ東京   '02/1/16(水) 19:27 - 28 10.6
遊戯王            '02/1/15(火) 19:30 - 30 10.1

数字的にはテニスとそんなに変わらないです。
602 :02/01/23 22:38 ID:W6KqaML2
ちびまる子ちゃんの視聴率高すぎ。
なんであんな糞アニメを見るんだ?
603 yyy]:02/01/23 22:39 ID:7KYJUjFh
http://www.itazura-roriko.iscute.com
小学生 6年1組 里美ちゃん
604 :02/01/23 22:45 ID:XdNyrylf
>>602
ニュースを見たくない子供が見てるんだよ。
605  :02/01/23 22:47 ID:Q0foqb8M
テレ東頑張れ
606 :02/01/23 22:55 ID:gknQcF8Y
ヒカ碁も18:00〜放送だったらもうちょっと視聴率高かったかもしれないね。
19時台って一時間モノのバラエティとかあるし、27分スタートってのも中途半端で
見逃しがちだし。
見誤ったなテレ東。
607  :02/01/23 22:57 ID:Q0foqb8M
6時台は塾に行ってる子供が見れないから7時台がちょうどいいんじゃねえの。
608 :02/01/23 22:59 ID:gknQcF8Y
ナルホド。
ところでこのスレ、アニメの放送時間中はピタリとレスが止まってたな(藁
>>580-581参照。
609(?゚゚V゚゚):02/01/23 23:08 ID:Zhh8V/pO
手前、アニメを見ることすら出来ない地域の者でごぜえます。
610囲碁推定30級:02/01/23 23:15 ID:UNMFZlWY
>>595 この大部屋での対局は同じ日に色々な棋戦が混じっているそうです。
大手合もあるかも知れませんし名人戦の予選もあるかも知れませんし、
他の棋戦の予選もあるかも知れません。さすがに本因坊リーグや3次予選
決勝ではアキラは別室で記録係付きで打っていましたが、院生の人数が
足りないため1次予選2次予選には記録係を付けることができず、折角
強い人同士の対局がたまたま下の方であっても、棋譜が残せないのだとか。
ヒカ碁ブームで院生が増えたりすると2次予選も棋譜を取れるようになるかも。
611 :02/01/23 23:20 ID:fzixz0NG
843 名前:_ :01/10/31 04:21 ID:LMmlrl3l
ゴールデンタイムスレだか、深夜アニメスレだかに出てたが、
今や夜7時という放送枠は、おばさんと定時で帰れるOLと
塾に行ってないような田舎のガキ相手の番組編成してるんで、
逆効果だって話が出てたっけ。
年齢性別別の視聴率統計とると実際にそうで、
チャンネル権をもってると思われたオヤジ世代は
テレビ見てる人自体が少なかったとかなんとか。
故に今はおばさんタレントがゲストの健康番組、ドキュソ番組
田舎のドキュソ中高生相手の安上がりバラエティ番組をつくると
安定した視聴率が見込めるんで、あぁいった編成がまかり通るそうで。
夕方のニュースも、すっかり主婦向けバラエティ番組になっちゃったしね。
でも、あの時間に進出って制作費が上がるんだよな。
一時は深夜バラエティが失敗するの半分わかってても、なおゴールデン進出を
喜んでた時代もあったから。
と、関係はい話に終始してるけど、一歩は深夜アニメのままでいいと思われ。
612花と名無しさん:02/01/24 00:15 ID:P1dmptMA
613花と名無しさん:02/01/24 00:17 ID:P1dmptMA
直リンしてしまったー!!スマソ。
614_:02/01/24 01:27 ID:34Gt1xqZ
>>613
ヤフオクは直リンOKっす
615:02/01/24 01:58 ID:f59ElPTi
その本持ってる(w
読んだ後に金返せ!と思った。
ヒカ碁好きじゃないなら描くなよ!!!>なかじょー
616 :02/01/24 02:01 ID:hvTmON4r
>>613
なかじょうひさやってあの?
花盛りの君達への変体作家?
617492:02/01/24 02:02 ID:Jg3grsQg
>>494 誹謗中傷でないし、思うことは個人の自由。
>>500 私が好きなのはヒカルだし、同人やってないし。藁。
人を決め付けるキミの方が迷惑。
私が佐為の自殺が罪と思わない理由は、佐為の千年が罰になってないから。
その千年で碁の打ち方を進化させ、秀策やヒカルに出会えて嬉しそうに見える。
永劫に碁を取り上げた方が罰になると思う。
>>495 誤解されないように丁寧に説明したんだけど。
言ってないこと言われるんだもん。
>>502 NO
618 :02/01/24 02:14 ID:whLd0NuU
619まー:02/01/24 02:14 ID:Z+a6I51V
ホントに終わっちゃうのぉ!嘘だと言ってくれ。色々キャラグッズ集めようと
思っているのに。同人雑誌で隙間を埋めるしかないのかしら。
漫画はこれから面白くなると信じているのに。
620ファック:02/01/24 02:17 ID:ego80p6m
あかりはいつおかされるのですか?
621 :02/01/24 02:26 ID:Cww7HFip
ネタだとわかっていて本気にしてる振りしてるのか
それとも本気で終わると信じてるのがいるのか?
622   :02/01/24 02:36 ID:ZvTimzzN
>617
自分はあなたの意見に共感できるところがあります。
ここのスレでの自分の“理想”としているものから外れると妄想等のレッテルを
貼って退出を強要する最近の傾向が気になります。
極めてごく一部の人達の所業だと思いますが。


623ポカーン:02/01/24 02:53 ID:2d+m2tj3
後藤羽矢子
「『ヒカルの碁』の15巻の表紙を見てはげしくドキドキしてしまいました」
624???:02/01/24 05:30 ID:JFAHIf4Q
>>618 ちゃんと読め。私の意見だとゆっとるだろ。
625 :02/01/24 05:36 ID:vGyAMNIP
それはいけん
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 05:51 ID:24rDNkQv
>617 うざい
627   :02/01/24 06:02 ID:kugPn/i0
きしょいキャラ萌え女がいるな
専用スレがあるんだからそっち逝け
628 :02/01/24 07:46 ID:5clGygmL
>>617
もっと理路整然と発言する訓練を積む事を、強く勧める。
一連の貴女の発言は主旨が分かりにくい上に非常にクドイ。
言葉をダラダラ重ねるより、簡潔に説明する術を学ばなくては
他人に理解してもらえず迷惑がられても当然だと思うが、どうか。
629 :02/01/24 08:07 ID:xaZr97oT
>>624自省しる。人のせいにすんな。出直してこいYO!
630 :02/01/24 08:11 ID:VwlEJcoC
ttp://www.gld.mmtr.or.jp/~yuchan/igo/hikaru94.htm
ヒカル対越智の棋譜。興味ある人は見て。
並べていくとすごい牽制しあってるのがなんとなくわかる。
631(;´Д`):02/01/24 08:19 ID:Wpr7jEUr
617はここで佐為を捜せばいいと思う。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1009641246

632 :02/01/24 10:15 ID:1/LWBtCG
>617
まだやってたのか・・
まあ、罰云々を言いたいなら貰うが、身体を与えられなかったって事で罰とも
考えられるよ。1000年も霊体でモノに触れることも出来ず縛り付けられてるんだ、
十分罰だろ。
それに、それと佐為の自殺が罪じゃないのは全くの別問題。入水したって事実だけ持ってくれば
十分罪深いよ。
633 :02/01/24 10:30 ID:qeGiISkc
クリスチャンうざいよ
634   :02/01/24 10:42 ID:dnhG1lD6
>>633
キリスト教の概念勉強し直してきて言え。
今まで出た意見は基本的にキリスト教とは矛盾してるだろうが。
635消えた理由なら簡単だな:02/01/24 10:50 ID:Ow3/712u
佐為いわく、千年も長らえたのはヒカルに例の一局を見せるため。
真偽はどうあれ、佐為は自分の千年はヒカルの為だったと
勝手に悟ってしまった。
結果、神の意図にしろ、悟ったからにしろ、消えることになった。
636 :02/01/24 11:09 ID:v2lZ2noC
佐為が長らえた理由は、結局ほったの考え次第だが。佐為の脳内理解と
しては三つか。
1「もっと碁を打ちたい」という未練で成仏できなかった(佐為談)
2 神が自分のワガママを聞いてくれている(佐為談)
2 神がヒカルに塔矢行洋との一局を見せるためだった(佐為談)
637636:02/01/24 11:10 ID:v2lZ2noC
番号振り間違いスマン。
638 :02/01/24 11:14 ID:dnhG1lD6
ま、全部佐為の脳内考えって事になってるよな。
千年長らえた理由も脳内自己完結。
まぁ本人が納得してるんだろうから別に良いんだがな・・
639ジョニー:02/01/24 13:33 ID:VU5iGs3O
フッ 忘れちまえ 忘れちまえよアイツの事なんか・・・
アイツは死んだ そして二度と戻っては来ない――
640自分的に:02/01/24 14:08 ID:KjJt1Vx6
佐為は消える前からどうでもいい存在でしたが、何か?
641 :02/01/24 15:22 ID:MCxU8jCO
>>601
へぇーアニメベスト10に入ってるのか。
子供たちの間で大人気のハム太郎とかデジモンよりすごいんだね。
絶好調じゃん。
642 :02/01/24 15:22 ID:tKobD39T
テレ東のヒカルの碁ニュースで、
「ヒカルの碁」碁盤・碁石セットを10名プレゼントだってさ・・・。
既出?
643 :02/01/24 15:35 ID:2oGkhNwp
>>636
確かに本編で確かめられるのは、佐為の認識だけなんだよな。
佐為の言う神の意思とやらは、全く表に出て来ない。
ヒカ碁世界は現実同様、『神』がいるかどうかも判らんはずだし、
ほった的に、いるって設定だとしても、神の意図はこうだった
なんて説明は最後まで絶対ありえんだろうな。
644 :02/01/24 15:39 ID:B1gtM/Dd
>>642
すでに応募しましたが、何か?
645 :02/01/24 15:55 ID:Rqrz2w+W
>>642
なんだよ棋院の800円のやつかよ。通販で2セット買って持ってるよ・・。
紙製にしては見栄えよくて、かなり気に入ってるけど。
それよかGBAの抽選の碁盤が欲しい。ヤフオクでこないだ13,000円終了。
手が出なかったさ・・。
646c:02/01/24 16:02 ID:TfLNy76J
最近になって碁盤の値段があがりだしたな。
3年ほど前ならフリマでよく見かけたのに。
ブームが過ぎればまた値段下がるかな。

話変わるけどここのスレ見てる奴でネット碁を
した事ある奴いる?
647 :02/01/24 16:10 ID:B1gtM/Dd
ヒカルの様に「ワールド囲碁ネット」で検索したけど
何も出ませんでした。
648 :02/01/24 16:11 ID:kHi68aFB
「sai」名で打ってる馬鹿は何人くらいいるんだろうか。
649某サイトにて。:02/01/24 16:13 ID:PzCJbG7L
ネット始めた頃、オセロとかやってたけど、隣の囲碁の部屋覗いたとき
ほとんど人が居なかったのに、最近はオセロを超えるくらいに人が集ってるよ。
650 :02/01/24 16:16 ID:B1gtM/Dd
2chでも出来るようになれば面白いのに
651 :02/01/24 16:20 ID:W9UGbLHa
ネット碁って本当に世界に広まってるの?
というか、囲碁自体。
652 :02/01/24 16:39 ID:nshYTGRE
                                       saiって一体…
    sai 聞かない名だ _____          |           ∧_∧
      ∧,,∧    ||\   \ ̄| ̄~|     |          (・∀・ )
      ミ,,゚Д゚彡  ,||  l ̄ ̄ l  |:[]/\ |       _| ̄ ̄||_)_
    ┌‐ミ つつ/ ̄||/  ̄ ̄/ ,| /マケタ\|     /旦|――||// /|
    |└ヾ,, ,,|二二二」二二二二 ∧_∧     \    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| │
       ̄||∪∪   | ||      /( ´∀`)// ̄ ̄/、 │ ____ |三|/
  ―――――――――――<  ( _つ_//2ch,/〜'>――――――――――――
        ママン強いよ…    \ _{二二} 三三} /__ ____  おいおい、師匠より
         (; -_-), _____\ ̄ ̄ ̄ ̄"/ =|   /  / || ∧∧ 強いぞゴラァ!
       / つ _//       /  \    /|  ̄| l ̄ ̄ l    ||(゚Д゚ ,)
        し'`|\// ___Hikkie._/    |\/___,| =|  \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
         \}===========}    |   [二二二二二二二二|二二二」  )
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     |
                  世界に広がるネット碁の輪
653 :02/01/24 16:44 ID:tq+Cej4i
>646
 いつもはWWGoかヤフー碁で打ってますけど何か?
654 :02/01/24 16:47 ID:GU4M17Fq
>>648
昨日TV観て飯食いながらまったく同じ事を言っていた俺。

>>651
それは親が同じ事言っていたな…
「オランダで碁!?あるわけなかろー」と。
ほったは取材とかしっかりやってからネーム上げてそうだと思うんだが…
だから今まで素直に「碁は世界中に広まっているんだ」
などと思っていた。
しかし時差とか怪しい所もあったし、
やっぱり世界中で碁が広まっているかどーかイマイチわからん…
655 :02/01/24 17:08 ID:mjA23D/1
でも国際アマチュアカップはあったよな。
オランダでも碁やってる人間くらいいるだろうよ・・
656 :02/01/24 17:45 ID:NT4FyrqG
碁は世界中に広まってるよ
ヨーロッパにもたくさん拠点があって
広めてるし、熱心なファンがいる
もちろんオランダにもいるし、碁好きが昂じて
来日してプロとして活躍してる人達もいるよ
saiやヒカル、アキラというHNはもちろんいるよ
俺もネット碁、2年くらい前にその名で登録しようとしたら
はねられた
657 :02/01/24 17:49 ID:NedES257
フリーの囲碁ゲームのAIに勝てるようになったら始めるよ。
658 :02/01/24 18:16 ID:3vQr4oML
アメリカにもプロ棋戦があるよ。
あとプロがあるのは、中国・韓国・台湾らしい。
659(?゚゚V゚゚):02/01/24 18:49 ID:i+ixcqQi
そういえば以前なんかの番組でイタリアのコミケの特集やってたんだけど、
そこの特設会場で大勢の外国人が碁を打ってたよ。
ヒカ碁の影響ってスゴイねー。
660 :02/01/24 18:57 ID:rGVYbkyM
>>652
誰も触れないので申しますが…
可愛くて好きですわv
何気にワヤもおりますのね
661  :02/01/24 19:01 ID:uODMTj9L
>>652
カワ(・∀・)イイ!
662 :02/01/24 19:05 ID:pT/P3NLk
ネット将棋にも波及してます
663 :02/01/24 19:05 ID:e9KKPqg6
ナリ(*´ω`*)の「漫画相談」スレッド2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1010496445/
664 :02/01/24 19:23 ID:sANzD1NF
>654
オランダには日本棋院ヨーロッパ囲碁センターがある。
ttp://www.nihonkiin.or.jp/juniorclub/worldgo/europe1.htm
ここには、オランダの囲碁人口は3万人と書いてあった。
665 :02/01/24 20:01 ID:Ft0KTIxM
今日やっとジャンプを読んだのだが、アキラ視点で読んだとき
なんか既視感あるなぁと思ったらキン肉マングレートだった。
sai=カメハメ=老練な技巧、完璧な打ち筋
ヒカル=テリーマン=のびのびとした自由で面白い一手

スマン、意味不明な文章だしグレートを知らん人も多いと思うが
書かずにはおれんかったんじゃ。
666 :02/01/24 20:05 ID:XsceoIWZ
>>665
全く存じません
667 :02/01/24 20:08 ID:7LsEP5SF
囲碁教室はともかく、碁会所って入りにくそうだよね・・。
668 :02/01/24 20:09 ID:O6lKX8b3
地獄のローラー〜
669 :02/01/24 20:20 ID:dyeAhfjM
>>665
お前は凄い。そうだよグレードだ。何で気づかなかったんだ?
最期にヒカルのほうをライバル(パートナー)だと認める所まで一緒だ
670名無し初心者:02/01/24 20:32 ID:U21izogE
>>665

すげー!よく気がついたっすね!
671 :02/01/24 21:37 ID:fL8RNurI
672(?゚゚V゚゚):02/01/24 21:47 ID:i+ixcqQi
とりあえず小畑、後生だからヒカルの部屋にキン肉マンの文庫本置いてやってくれ。
673_:02/01/24 22:12 ID:1Jkj9gn0
>>667
うちの母は囲碁教室の見学へ行って挫折しました。
ジジイが碁会所がわり使っているらしく女一人では居辛かったらしい。
674 :02/01/24 22:37 ID:Tx4eITTT
>673、俺のおふくろも同じようなこと言ってたぞ
半年ぐらい通ったが女は数人で、あとおっさんとじいさん
女の人数少なくて定着できず、やりにくい
しかも女は初心者ばかりだったから
男どもにばかにされ怒ってみんな辞めてしまったんだとさ
675(?゚゚V゚゚):02/01/24 22:52 ID:i+ixcqQi
     ,.. -==--...、   
   /.::.:...:.:::..:::.:::::::::::.:`ヽ、
  /..:::.:..:.:::....:::::.:.:.::::::::::::.::.:ヽ
 /.....::.:.:::.:::.:::::.::.:.:::::::.:::.::::::.::::`,          
/..........:::::::::::.:.::::::.::::::..:::::::::::::::::::i
|:::::::::ト::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
!、!:::::i!_ヾ-ヾヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ヽ!:メ゙下ア.`、ヾ、;:;入::::::::::::::::::::|
  /  "    リ.!;〉〕:::::::::::::::::|
  `-;       、/|:::::::::::::::::|
..   ヽー      ル1::,、!.;、、!
     v.   .    !V;!-'''"`、
.     !、_,.へ,,..i-''"~
         く
676_:02/01/24 23:19 ID:w70n7na/
>>673-674,667
やっぱインターネットでしょ。ヒカ碁にも出てきたWWGOなら
無料でも使えるし、相手の段位・級も表示されているから置き石
の適正量が分かるし。Yahoo!もいいけど、段位表示がなくて
初心者サロンにもけっこう強い奴がたむろしてるからな。。。
ココ→ http://www01.tjsys.co.jp/jp/index.htm
677_:02/01/25 00:35 ID:+JQrAkqr
前に「世界まるみえテレビ特捜部」つー番組で、
世界のアニオタ特集やってて、外人さんも囲碁打ってたYo!
なんかワラえた・・・
678 :02/01/25 02:18 ID:u2rGc5ka
今年のバレンタインデーには、
碁笥に入った碁石チョコが欲しいナ〜ヽ(´ー`)ノ●○
679 :02/01/25 04:24 ID:h1xwjVQc
>677
え?ヒカルの碁ヲタの外人なのか?
何歳ぐらいの人?性別は?
オモシレ〜ヽ(´ー`)ノ
680名無しちゃん:02/01/25 05:20 ID:YOjNwLnH
筋肉マンか…。当方女なのでそこには思い当たりませんでした。>>665
しかしちょっと「エースを狙え」だなあと、
佐為が消えた後のヒカルのダメダメっぷりを見て思いました。
むなかたコーチ=佐為
ヒロミ=ヒカル
…こうして考えると色んな要素を盛り込んだ漫画っすね。
681_:02/01/25 06:01 ID:CLyzYkZU
筋肉マン、エースを狙え、銀英伝、ガラスの仮面、....
色々出てきてますね。ポーの一族の方式でいくなら、
佐為という持ち霊を失ったヒカルは、アキラを殺して霊体化し
それを新しい自分の持ち霊にする、なんて流れですけどね。
682_:02/01/25 09:15 ID:SZS58uY3
やばいね、、、
前に言ってる奴見てそんなことあるかよ!ってオモテタけど
このままいくと、今までのジャンプの法則から考えて
無差別級世界選手権開催(ルール無用、必殺技の応酬、死者続出)
    ↓
宇宙から侵略者到来!囲碁でこの世界を征服しようとする(銀河一)
アキラとの友情タッグで辛くも勝利を収める
    ↓
宇宙から侵略者到来!囲碁でこの世界を征服しようとする(宇宙一)
途中ヒカルは自分の力の無さに気づき地獄の特訓、超必殺技習得
    ↓
   勝利(以下無限に続く)
683_:02/01/25 09:19 ID:ls4l6NBF
>>680
一瞬、宗像コーチ顔で性格はそのままの佐為を想像してしまったぢゃないか!!

ヒカ碁の本筋とは全く関係ないが、佐々木倫子のマンガに芦原が出てた様な気が
してしょうがない。
佐々木倫子のマンガにいなかったか? ああいうキャラ。
684 :02/01/25 09:31 ID:Kd/cJ1rh
後家=碁笥
685:02/01/25 09:50 ID:qDJeDDPe
碁笥は英語だと「Go bowl」と言うらしいですが、何か?
686 :02/01/25 09:52 ID:A7vTFUIQ
「Go bowl」
  ↓
「ボウリングをするために行きます。」
687 :02/01/25 10:21 ID:DiartgQx
いつまで続くんですか?この糞漫画。
688  :02/01/25 10:23 ID:A7vTFUIQ
どこまでも
689 :02/01/25 10:33 ID:DiartgQx
○●○ 碁ヲタ必死だな( ^▽^) ○●○
690 :02/01/25 10:33 ID:DiartgQx
○●○  碁ヲタ必死だな( ^▽^) ○●○
691_:02/01/25 10:37 ID:/WVIaMLr
ネタバレスレの嘘バレ(?)が、ほんとくさくて気になるよ…
鼻でかい奴って…
692 :02/01/25 11:05 ID:2be0kSHq
こんなに面白くて人気抜群の漫画はまだ当分終わらないだろうね。
後一年は確実に続くと思うね。
693 :02/01/25 11:11 ID:DiartgQx
>>692
はは、脳障害だこいつ・・・。
694 :02/01/25 11:12 ID:DiartgQx
アニメ化してから、糞な声優信者まで増えちゃったよ。
おかげでこのスレにも、頭のおかしい奴らが増えた。
695(●^o^●):02/01/25 11:13 ID:Kd/cJ1rh
なんでこんなに面白いのか理解に苦しむ
696 :02/01/25 11:14 ID:EofZM4ju
>>695
それは、読者が勝手に想像力でカヴァーしているから。
697 :02/01/25 11:16 ID:DiartgQx
このスレ、一般人はもう、いないみたいですね。
こんな頭のおかしい碁+声優信者に囲まれたんじゃ、マタ−リ書き込みできませんよ。
698 :02/01/25 11:18 ID:Kd/cJ1rh
まあまあ落ち着いて
699 :02/01/25 11:48 ID:4ricPnHM
700アンチ必死だな:02/01/25 12:04 ID:KbiZTF9r
>>DiartgQx
よっぽど碁が嫌いなんだな、引きこもりちゃん。
てめえの臭いレスなんて見たくねーから、
回線切って首吊ってさっさと死んでくれるか?
世の中の為によ(ワラ
701 :02/01/25 12:14 ID:fdrtAXTG
佐為編完結記念age
702 :02/01/25 12:31 ID:BgPZJ1pk
第148局「なつかしい笑顔」

佐為出てきそうだね…。
703 :02/01/25 13:00 ID:kU6BLYDv
懐かしい笑顔=スヨンの笑顔キボン(w
704 :02/01/25 13:05 ID:IyxoEx7i
>703
あいつは笑った事なんてねえだろ!
705 :02/01/25 13:15 ID:kU6BLYDv
ニヤリとしたことはあるけどな>スヨン
じゃ、アキラが初期の頃のほほえみを浮かべるって方向で・・。
もう佐為が出てくると色々鬱陶しそうだからイヤだな。
706 :02/01/25 13:19 ID:ASy0D5Ne
てっきり門脇か秀英が出てくると思ったのに
707 :02/01/25 13:43 ID:txj/vKVl
最終回みたいな表紙だ
708 :02/01/25 13:46 ID:gp8sMFdn
ヒカルやアキラの顔が急に大人になって手足が伸びてきた回があって
その頃に決まっていた事らしいです
709_:02/01/25 14:24 ID:yxgwb5pl
懐かしい笑顔 = 囲碁教室にいたおばちゃん。
710 :02/01/25 14:44 ID:99twovSa
懐かしい笑顔 = ダケさん
711 :02/01/25 14:52 ID:Be5ik2N3
懐かしい笑顔 = プロ試験予選2戦目であたった奴
712 :02/01/25 14:54 ID:99twovSa
懐かしい笑顔 = フクor奈瀬(希望)
713 :02/01/25 14:54 ID:DiartgQx
ヒカ碁=引き篭りが読む漫画
714 :02/01/25 14:56 ID:AOJ/QMxC
オマエガナー>DiartgQx
715 :02/01/25 15:51 ID:/J6WHHpH
なんとなく、当初ここまでの物語だったが、
継続を求める熱い要望に答えて、
これまでの内容を佐為編と名付けてみました・・・。
今後、○×編・・・、人気の有無次第で、
☆★編と続きそうな予感・・・。
716 :02/01/25 16:04 ID:99twovSa
単に、12巻からの「プロ編」(帯より)に引き続き
15〜17巻で「佐為編」っていうことなんじゃ?
単行本3冊くらい毎に「〜編」って銘打ってるだろ。
717 :02/01/25 16:06 ID:AOJ/QMxC
ああ、「院生編」「中学囲碁部編」ってのもあったしな。
てか、佐為編って予告にあっただけなんだろ?
アオリ文句考えたヤツがかってにつけたんじゃ・・
718715:02/01/25 16:25 ID:/J6WHHpH
え・・・、そうなの?
失礼しました。
719 :02/01/25 16:38 ID:99twovSa
>718
いや、9号見てないから知らん。単なる推測。

でもここで終わらせはしないだろ。
中韓日Jr.戦(アルファベット順)編は最低でもやるだろうし
ここ数話でCPUsaiとか中華行洋とかの伏線ばらまいてるし
プロ高段者との手合い(タイトル戦予選)とか、まだまだネタはあるだろう。
今終わらしたら、ラストページ「未完」って書かなきゃ。

そういえばアニメ、原作通りNCC杯になってたね。
富士通杯は名前そのまま出たから、NCC杯もNECに変更かと思ってたんだけど。
720 :02/01/25 16:44 ID:82BYDKXw
NECじゃダメでしょう。
721 :02/01/25 16:54 ID:99twovSa
富士通はOKなのに?
722昨日市ヶ谷逝ったから前通ったけど、:02/01/25 17:02 ID:9YIu6wNM
棋院会館って意外とデカいな。
しかし茶寮「遊仙」とか小さな看板類までリアルに再現して描いてるんだなと感心した。
723 :02/01/25 17:05 ID:WFCKgK7o
富士通杯っていっても富士通はただの協賛会社。
あくまで主催は読売新聞だからいいんでない?
NEC杯の主催はNECだからな確か
724???:02/01/25 17:43 ID:RuK29oUy
>>632 自分としては、キミが贖罪として認識してる部分を
聞きたかったんだけど。私はそう取れなかったので。
罪には必ず罰があるって訳ではないけれど、
(罰がないから罪がないって私の考え方は実はヘンなのだけど、
それはほった先生が佐為の自殺を罪として設定したのではないから、
と考えるので。)
罪だとしたら誰がそれを決めるのか?

(余談だが、現実世界の自殺は、故人の身内や友人が罪と認識するのを
咎めないが、第三者がただちに断罪するものではないと思ってる。)

>>628 ↑これでもダメ?このような文意を貴方ならどう書きますか?

>>643 同意。

罵倒者へ:意見でなく、人格攻撃なら無用ッス。リロード面倒。藁。

725 :02/01/25 17:51 ID:wWN5nIVa
>>724=617?
しつこいっていうか・・拘るんだな(w
今更どうでも良い話だろうに。
佐為はどうでもいいが、京で佐為の帰りをまってる人間もいただろうから
その人達は可哀想だよな、佐為が勝手に自殺して。ま、本編には関係ないけどな。
726  :02/01/25 17:53 ID:vlvsaAS8
>>724
もうやめなよ。
キミが何か熱く熱弁してる様は頭に焼きつけといてあげたからさ。
そんな100近く昔のレスに今更返してるのって、端からみてるとすっごくつまんないんだよ。
読みたくないし。
727まー:02/01/25 18:04 ID:F6EEZLAF
ヒカ碁コミックスを「○○編」で分類すると、

1巻:序章、2〜5巻:中学囲碁部編、6〜8巻:院生編、9〜11巻:プロ試験編、
12〜14巻プロ編、15〜17巻:佐為編、
て事になるのかな?一応。

次はjr杯編か?そんな何巻も引っ張れるネタでもない気がするが・・・。
728全プレ応募するぜ:02/01/25 18:14 ID:Lj0trEmO
そろそろ「ちさと」が出てくるべきだと思うんだが。あのコは
オリジナルアニメだけで終わらせるには惜しいキャラだ。
729まー:02/01/25 18:23 ID:F6EEZLAF
エロ漫画小説板スレ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1011682476/l50

>728
どういうキャラなの?
730 :02/01/25 18:27 ID:ynOCUfP1
全プレのアニメって何分?
680円払う価値ある?
731 :02/01/25 18:36 ID:MglmA3n2
ここに、リアル消・厨・工房以外の方がいらっしゃったらお聞きしたいんですが、
ジャンプとかのプレゼントに応募する際は本名で出してますか?
なんか恥ずかしくて書けないんですけど。
732 :02/01/25 18:40 ID:CzkjYRxX
しかも保護者とかあるしね。
733 :02/01/25 18:44 ID:29BukAwR
>731、恥ずかしいならだすなよ
俺はれっきとした社会人だが堂々と本名で出したぞ
自分の稼いだ金でエロでもないまっとうなものを
正当な手段で手に入れるのになにが恥ずかしいのか
その訳解らん自意識過剰な考えこそ
子供じみた固定観念に毒されてて恥ずかしいと思うがな、如何?
734 :02/01/25 18:47 ID:ynOCUfP1
小中高房なら自分で稼いでないだろ
735c:02/01/25 18:51 ID:jXJk3BdT
やっぱりあかりの碁と奈瀬の碁が始まるんだろうと思う。
736 :02/01/25 18:59 ID:jlNZ/x8z
ヒカルの隣に座ってる人が奈瀬に似てないか?
737b:02/01/25 19:23 ID:5U7r7uBH
日高の碁でも良い。
738 :02/01/25 19:29 ID:eyYl6Nm1
佐為編終了、ヒカルvsアキラの対局決着、懐かしい笑顔・・・この三つを
組合わせて予想してみたんだが、ヒカルはアキラとの対局中に
佐為の笑顔を見るんじゃないか?
11巻91局のプロ試験で和谷と打った時みたく。「黒の生きる道はないと
思う。でも思って佐為の顔を見ると……」ってあんな風に。
正直佐為はもう出なくていいって思ってたんだが、そんな風にだったら
いいかな、なんて思ってな。
739 :02/01/25 19:53 ID:2a8KTcYc
結果は起死回生でヒカルの勝ち?
740  :02/01/25 20:03 ID:Jh9kOvNm
奥村が1巻に出てたの、見てくれた?
741_:02/01/25 20:03 ID:MI4mLDMO
>>719-723
富士通杯は八大タイトルの名前だからさすがに変更できない
のだと思いますよ。名人戦を超人戦、棋聖戦を棋神戦、
本因坊戦を武蔵坊戦とかは書けないし。
小さいのは鳳雛戦を若獅子戦とか、やってたけど。
742 :02/01/25 20:09 ID:A3Bw0ZK+
>>740
見たよ。

ところでさ、ほったゆみって人、絵うまいの?
ホントにあの「ネームの日々」みたいな絵柄でネーム描いてるの?
743 :02/01/25 20:23 ID:Jh9kOvNm
>>742
わからんわ。あれだけじゃ。下描きやってペン入れて、トーン貼った絵じゃないと
なんとも言えないよ。

見たか、そうか>奥村
744 :02/01/25 20:51 ID:4N/CLt29
>741
そういえば、昔、ドラマの「ふたりっ子」で、将棋のタイトル戦の名前を
名人戦以外全部架空の名前にしてて、可笑しかった。
「王棋戦」とか「飛竜戦」とか「竜将戦」とか、実在のタイトルの文字を
適当に組み合わせてあった。
745(?゚゚V゚゚):02/01/25 20:55 ID:yYPMDWrC
ところで1巻89p2コマ目ってこれ、ヤブキの絵ですよね?
746 :02/01/25 20:59 ID:Jh9kOvNm
>>744のレスで思い出したんだけど、そろそろ朝ドラで囲碁物をやってもいい
はずなんだが。
747 :02/01/25 21:00 ID:4nbE76xp
ヒカ碁終わっちゃったね
次からは番外編か・・・
748 :02/01/25 21:05 ID:ndOMGoQ5
今度からは世界が舞台か・・まあ番外編だな。
749 :02/01/25 21:07 ID:Jh9kOvNm
今後は、それぞれのキャラの過去をオムニバス形式で語るのか?
750 :02/01/25 21:09 ID:RJLo6EYJ
幽白?
751:02/01/25 21:14 ID:/5OwG+xy
世界編っていうか団体戦開始の時は多分
ヒカル達はいまより一つか二つくらい
年とってるんだろな。
もっと大人っぽくなってるかもな〜
一気に飛ぶぞきっと!
752 :02/01/25 21:14 ID:82BYDKXw
エ、碁は本当にあれで本編最終回なの?
神の一手は?
753 :02/01/25 21:15 ID:Jh9kOvNm
>750
そういうこった
754 :02/01/25 21:16 ID:FzwmcaAm
ほんとに最終回なのか?
オムニバス番外編突入もマジ?
鬱だ・・・
755:02/01/25 21:18 ID:/5OwG+xy
げえっ!!
スレ間違えた!!
ネタバレの方に入れたとおもったら
こっち本スレじゃんか…鬱
ってかスマソ
756 :02/01/25 21:20 ID:G2R7NG0l
もう番外編か…まだまだ続くと思ってたのにな
757というわけで:02/01/25 21:21 ID:RJLo6EYJ
アキラの日常

加賀の選択

奈瀬の憂鬱

みたいな展開キボン

758 :02/01/25 21:23 ID:NqCjCfw7
本当、ショックだ
何故、最終回なんだ?
まだまだ、続きをみたかったのに>
ご飯食べてて、時間が来たから途中で片付けられた心境だよ
ひどいよひどいよひどいよ
番外編なんかで誤魔化されないぞ、極めて鬱だ
スラダンの時も裏切られたけど、まただな
759 :02/01/25 21:25 ID:k+PQJatG
>758
だから、「佐為篇」終了だって。
これからは正真正銘「ヒカルの碁」が始まるのでは?
番外は間持たせで、番外の後に「世界篇」だと思うが。
第1臭映写と日本起因が終らせてくれまい。
760 :02/01/25 21:30 ID:oYebBdq9
でもアキラ、加賀、三谷、奈瀬、佐為の番外編終わったら
素直に連載終了した方が名作になると思うんだが
勿論さびしいけどね
761 :02/01/25 21:32 ID:e0FY42GB
かなり悲しい。まだまだ読みたいよ・・・
762 :02/01/25 21:35 ID:qDwW+Slu
ワショーイ!!
763 :02/01/25 21:35 ID:LZWEENRj
それぞれが佐為編同様17,8巻続いて
世界編のころには100巻に・・・
764 :02/01/25 21:36 ID:A7RsTnVX
>>759
じゃあ、番外編突入はマジなわけか?
765 :02/01/25 21:37 ID:45n/UGAy
さよならヒカ碁…
766 :02/01/25 21:39 ID:k+PQJatG
>764
それはマジらしい。
次は「アキラの碁」。以降、加賀⇒三谷⇒奈瀬⇒佐為。

ヒカルたんのズボン脱ぎ脱ぎハァハァ。
ヒカルとアキラが急に仲良くなっちゃうような展開に違和感。
767 :02/01/25 21:42 ID:wdIAjK3F
番外編後、連載再開してくれるんだろうか・・
マジ終わってほしくないよ。頼む・・・
768(?゚゚V゚゚):02/01/25 21:43 ID:yYPMDWrC
アキラの碁だけで何話とるんだろう。
769 :02/01/25 21:43 ID:H8MndFRd
ヒカルとアキラがお友達なんて変
永久に殺伐としててくれよ
770 :02/01/25 21:44 ID:J0w3dDk4
奈瀬の碁早く読みたい!
771 :02/01/25 21:45 ID:pwXGc61v
その後連載が再開するんだったら、番外編楽しみなんだけどな。
そのまま終了だと真剣に鬱・・・
772  :02/01/25 21:48 ID:Jh9kOvNm
この中の何人くらいがマジで信じてるんだろう。
773 :02/01/25 21:49 ID:k+PQJatG
>772
ネタバレスレ行くともう祭りが・・・。
774 :02/01/25 21:49 ID:qDwW+Slu
俺は信じない。
775 :02/01/25 21:50 ID:vATDWxGe
「佐為編終了」「番外編突入」はマジバレだよ
その後どうなるかは知らんけど
776 :02/01/25 21:53 ID:k+PQJatG
ネタバレスレでもああなんだ、月曜は大荒れだなこのスレ。
荒れる前に新スレ立てた方がいいかな?
777 :02/01/25 21:53 ID:NqCjCfw7
大人はかってだ
子供に玩具を与えておいて喜ばせておいて
自分の都合でそれをいつでも取り上げる権利があると思ってるんだ
778 :02/01/25 21:54 ID://bDHZQx
第二部やって欲しい。もっと読みたい。
779715:02/01/25 21:56 ID:/J6WHHpH
いやぁ〜、一寸目を離している内にお通夜になって
ましたかぁ〜。
まぁ〜、人気のある漫画は、その内いやと言う程
続編が出ますよ。
ヤマトなんて沖田艦長まで登場したし・・・。
780 :02/01/25 21:57 ID:tmjO83w0
うそ!確かめたい
ネタバレスレって
【ネタバレ】週刊少年ジャンプスレッド58
でいいの?
781 :02/01/25 21:58 ID:k+PQJatG
>780
そう。碁ネタバレは120前後。
782  :02/01/25 21:59 ID:Jh9kOvNm
真の出所なんて、いつもウソですからね。
783 :02/01/25 22:02 ID:faouc/Ca
やっぱ3月終了説は正しかったのか?
番外編もその頃には終わってそうだしな
78422才のおとな:02/01/25 22:04 ID:nkmm9tWv
>777
>大人はかってだ
>子供に玩具を与えておいて喜ばせておいて

「大人の玩具を咥えさせておいて喜ばせておいて・・・」
と書いてあるようにみえて一瞬興奮しました。


785 :02/01/25 22:04 ID:yYPMDWrC
佐為の過去話やるってことは、「秀策の碁」期待してもよろしいですか?
786 :02/01/25 22:04 ID:xIt9V6dr
>>779
しかしジャンプにはスラダンの前例がある・・・
787 :02/01/25 22:05 ID:Jh9kOvNm
ていうか、ウソでもホントでもいいから早く終わってほしかったりする。
せっかく作画が小畑なのに、女キャラの出番をあそこまで減らすほった逝って良し。
788 :02/01/25 22:05 ID:fdodl6JE
ダラダラ続けず、「ここだ!」と思ったところでやめれるのは
作者として幸せではないかと。
書きたいことを書き尽くしたんでしょう、いいじゃありませんか。
789 :02/01/25 22:06 ID:a9gGZwi4
まだ終わらんでくれ。世界編希望!!
790 :02/01/25 22:08 ID:DpE0uSeg
じゃあアニメもそのうち終わるんだね
791 :02/01/25 22:08 ID:Jh9kOvNm
まあ月曜になればわかるんだけどね。全てが。
792 :02/01/25 22:09 ID:43rYzKsB
>>789
ダレそう
793 :02/01/25 22:09 ID:Oco4oALl
>>788
理屈ではそうだがファンとしては、終わって欲しくないんだ!
仕方ないじゃないか!!
794  :02/01/25 22:11 ID:Jh9kOvNm
女キャラの出番少なすぎ。それが不満
795 :02/01/25 22:11 ID:HVaP2D0v
これからタイトル戦とか世界戦とかで戦うと思ったのに…
なんでここで終わるんだよ
796 :02/01/25 22:12 ID:yYPMDWrC
つうかスヨンスレ悲惨。
797 :02/01/25 22:13 ID:58Bc20TA
第2部やってくれ!頼む!!
798まー:02/01/25 22:15 ID:7DcCL3tF
ネタバレ本当だとして…。
ほった女史もギリギリだったんだなぁという印象。

PCsai・行洋パワーアップ・Jr杯、みたいな途切れ途切れの伏線は張れるものの、
佐為の謎・アキラとヒカルの追いかけっこ、に代わる新しい物語の核を用意するには、
もう少し時間がかかる、って事かな。
とりあえず正月休みと番外編(まぁ一定の質は保つだろう)ので時間を稼ぎつつ、
またキッチリ構想を固めて、Jr杯あたりから再開するのだろう。

そういえば何号か前のほったのコメントに、
「最近色々と忙しくてファンレターの返事が書けません。〜」
ってのがあったな…。
799 :02/01/25 22:15 ID:Jh9kOvNm
ていうかさぁ、とりあえずこの話題はやめて月曜待てよ。
今話してもしょうがねーじゃん。誰も本当の事は知らないんだからさ。
800800:02/01/25 22:16 ID:tBSeVjPe
800
801 :02/01/25 22:19 ID:fdodl6JE
ドラゴンボールのファンでしたが、あれが終わるときにはホっとしました。
鳥山先生が苦しんでるのがもう凄く良くわかりましたんで。
それでも人気はトップだったので、鳥山先生も心苦しかったのではないかと。

でもそうですね・・・・ヒカ碁は「まだ見たい」「また続けてほしい」といわれる
でしょうね・・・そんなに長い連載でもないですし。
でも、番外編は各一話と言うわけではないでしょうし、
その後に第二部の可能性も多々残されてますから、希望はあると思います。
802 :02/01/25 22:26 ID:Jh9kOvNm
>>801
あ、キリ番ゲットおめ
803 :02/01/25 22:29 ID:Z+XsLs5Z
>>798
再開切に希望してるんだが不安だ・・・
>>799
この問題を脇において他の事話す気にはなれないよ。
804:02/01/25 22:31 ID:/5OwG+xy
799>
それは分かってるんだがな〜
じっとしてられないのがファン心理なんだな〜
もう読んだ人もいるってきくとなおさらな〜

あー俺のID、
碁用みたいでカコイイからこのまま変わんないでくれー
805 :02/01/25 22:33 ID:Jh9kOvNm
読んだ人がいるのなら、未だにスキャンがないのが不思議だな。
806 :02/01/25 22:34 ID:eTEybiru
番外編は12号から
2週間も休みかよ…
807 :02/01/25 22:36 ID:k+PQJatG
>805
スキャンは捕まるからじゃねーの?
808 :02/01/25 22:39 ID:k+PQJatG
あ、今春からまたシリーズ再開だって。よかったよかった。
809 :02/01/25 22:40 ID:EofZM4ju
ああ、セル編が終ってトランクス編をやるようなものか。
810 :02/01/25 22:41 ID:GgY2GQFZ
まだまだ続くのか?良かった〜
811:02/01/25 22:44 ID:/5OwG+xy
よかった祭りだな〜
終われって煽ってたやつザマミロ〜
812 :02/01/25 22:44 ID:p8oQwsCO
一気に年くってそう>新シリーズ
813 :02/01/25 22:46 ID:S+eEvZE2
ヒカルとアキラは新シリーズでもメッシュ&オカッパなのか気になる所
814 :02/01/25 22:46 ID:k+PQJatG
>812
それは嫌だけど、終るよりは・・・それに新しい展開に期待できるかも。
少年誌だし、オッサンヒカルが主人公って事はないだろうし。
815 :02/01/25 22:47 ID:IijvKWhU
とりあえず一安心
早く番外編読みたい
816まー:02/01/25 22:47 ID:7DcCL3tF
よ、良かった〜〜〜。。。
オッケー、待とう待とう。
817 :02/01/25 22:49 ID:yYPMDWrC
141局から148局までの計八話(増量ページ)できっちり17巻作れますなあ。
そして春までの間の特別編だけで単行本つくるならば、だいたい9話ってことになりますか。
818:02/01/25 22:49 ID:/5OwG+xy
一気に年くうのはいいんだけど
今中3のヒカルやアキラは高校に進んだのかどうかが気になる。
あーヒカルは進学しないか…。
819 :02/01/25 22:51 ID:yYPMDWrC
アキラ編>その後の奥村の生活ぶりを教えてくれ。
三谷編>早く三谷とヒカルを仲直りさせてくれ。
820a:02/01/25 22:53 ID:PtIqLCEd
佐為の扇子って最初の設定にはなかったんだよね。確か。
821 :02/01/25 22:56 ID:m44PVU5O
「キミだから、ここまで来た。」
「オマエだから、ここまで来れた。」
―2人で紡いだ囲碁奇譚。

相変わらず凄いアオリだな。まあ何にしろ終わらなくてほっとした。
822 :02/01/25 23:00 ID:m2JobLiu
伊角や和谷の番外編は無いんだね。
823まー:02/01/25 23:01 ID:7DcCL3tF
>820
そうそう。小畑氏が勝手にくっつけたんだよね。
だからここでキーアイテムとして扇子が出てくるのは、
ほった→小畑への感謝の証でもあるのかなぁ…、と妄想。ああ。
824 :02/01/25 23:01 ID:DiartgQx
あ〜うんこ臭いな〜。
825 :02/01/25 23:02 ID:yYPMDWrC
佐為がヒカルに譲り渡した扇子の方をむしろサービス品として欲しいです、集英社さん・
826 :02/01/25 23:07 ID:ecmHPUU7
春から新シリーズか〜
827 :02/01/25 23:09 ID:/bpikU2r
新シリーズで再開って事なら、人気がなくならない限り
最終的終了は当分無いんだろうな。マジでホッとした。
828 :02/01/25 23:16 ID:oLJo8qxK
本当良かったな
終わらなくて...嬉しいなあ
なんか、気持ちが一気に和らいで読みきり編
暖かい気持ちで読めそうだ
新シリーズ、4月からだろうな>待ちきれないよ
それにしても、ネタバレするなら再開することも併せて教えてくれよな
ところで勿論次もヒカルが主人公だろうな、夷隅じゃないだろうな
829 :02/01/25 23:17 ID:DiartgQx
ラブ雛→新シリーズ後、即終了
830 :02/01/25 23:18 ID:RXYXhWe+
誰の番外編をするとか春から再開とかやけに読者に親切だな
同人女の苦情の手紙を恐れたのか?
831 :02/01/25 23:22 ID:fdodl6JE
本当はやめたいんじゃないかな・・・・・。
無理しないでほしい。

本人がやりたいから続けるならともかく。
832 :02/01/25 23:26 ID:m5zS9xq/
>>831
同意だけどそれで面白くなるんだったら続いて欲しい
833 :02/01/25 23:26 ID:1vTnupWq
>>830
苦情なんていちいち相手にしてられんのじゃないか?
ジャンプのウソ予告なんか邪悪きわまりないし。

そういや前に画集を買うのは同人女くらいだという話がでていたが、
別にそれが悪いとは思わんが俺も確かにそうだよなと思っていた。
…しかしよくよく考えてみると家にDBの画集があるんだよな…
834 :02/01/25 23:27 ID:/J6WHHpH
いやぁ〜、一寸目を離している内に・・・。
新シリーズですか・・・。
今回の一旦終了は、アニメを睨んでの処置ですかね〜。
にしても、ジュニア杯無しですかね〜?
いきなりヒカルが既婚者になっていたら、驚くだろうなぁ〜。(笑)
835 :02/01/25 23:29 ID:m5zS9xq/
>833
うちにもあるよ。しかも2冊>DB画集
宝物だ
836まー:02/01/25 23:35 ID:7DcCL3tF
番外編を予想してみる。
アキラ→座間リベンジ?父との確執?
加賀→高校生活…?
三谷→ヒカルとの仲直り?
奈瀬→プロ棋士への道?
佐為→秀作編?

俺男だけど多分画集買うな…。
837 :02/01/25 23:36 ID:yYPMDWrC
奈瀬編作るってことは、プロ合格するのかなあ。
838 :02/01/25 23:36 ID:fdodl6JE
>>833>>835
うち、鳥山明の世界展のパンフレット兼画集が二種類と大全集全7巻もあるよ。
鳥山のだけは同人と離して考えたほうが。

ヒカ碁とかマンキンとか複数でもいいからまた世界展やってくんないかな。
全国の美術館でやったんだよな、あれ。すごく良かった。
839MIRAI:02/01/25 23:39 ID:IT8wnn3H
ここで佐為編を終了、次、番外編か。
だが、作品のテーマが、
神の一手を極める運命に生まれついたヒカルが、佐為によって
「ヒカルの碁」に目覚めるまで。
というものだとしたら、ここで作品完結もありかもな。
神の一手に向かってそれぞれが歩み始めた。というラストで。
うーん、俺はヒカルが神の一手の手ごたえを掴むところくらいまで書いてほしかったから、
番外編のあと続くならうれしいのはうれしいが。
佐為を全く絡めないで(今までは、まだ佐為がヒカルの中で昇華されてない感があった)続けるとすると、
(しかも、アキラの中でもsaiとヒカルの謎は一応は昇華された状態になるようだし。)
謎というのが絡んでこないとなると、ほんとにただの囲碁マンガになるわけで、それでどこまで面白く引っ張ってゆけるのかちょと心配だ。

佐為がヒカルに扇子を渡すってのは、やっぱ、神の一手をヒカルに託すってことの象徴なのかな?
840a:02/01/25 23:45 ID:PtIqLCEd
新シリーズでアキラが普通の人になってないか心配だ。
841 :02/01/25 23:48 ID:nI0kmVL3
アキラおかっぱ止めてるかもね
842 :02/01/25 23:48 ID:yYPMDWrC
新シリーズで転生佐為が出てきたらなんかやだ。
843 :02/01/25 23:48 ID:zaEb7JMf
>>840
それは確かに嫌だ。
アキラはヒカルの事で余裕がない状態の方が
暴走してくれて展開が盛り上がると思うのだが。
844a:02/01/25 23:50 ID:PtIqLCEd
>839
同じこと言ってる。ごめんなさい。
845 :02/01/25 23:51 ID:OXcAybRX
アキラはおかっぱであってこそのアキラだ!
846MIRAI:02/01/25 23:51 ID:IT8wnn3H
>>842
佐為がヒカルに扇子渡したってのが、神の一手を託した
って意味だと解釈すると、
もう二度と佐為は出てこない気がする。
ヒカルの回想の中でしか。
847 :02/01/25 23:53 ID:OXcAybRX
全プレの佐為扇子、来週から読者に発送するくらいだったらタイミングよかったのに‥
848 :02/01/25 23:53 ID:EofZM4ju
単に先の展開が描けなかっただけだろ?と小突いてみる。
849 :02/01/25 23:55 ID:yYPMDWrC
ほったコミックスになる時を意識してここ最近話作ってたような気がする。
850MIRAI:02/01/25 23:55 ID:IT8wnn3H
>>847
確かに。
ヒカル気分満喫。
851 :02/01/25 23:58 ID:/J6WHHpH
なるほど・・・。
監修できなくなったから、
手筋が変わるのを恐れた。
と言うのも有りか・・・。
852go:02/01/25 23:58 ID:82BYDKXw
アキラとヒカル仲良くなったらアキラの闘争心が薄れてしまいそうだ・・・
853 :02/01/25 23:59 ID:yYPMDWrC
で友情パワーで新たなる敵を倒す・・・と。
854_:02/01/26 00:00 ID:Kyl2ezDX
うちWJ火曜日発売地域なんだけど最終回ってマジ?
なんだよ、 最近やっと碁覚えて、やっと棋譜がわかるようになって
面白くなって来たときに。
なんか、ヒカルが院生になるって言いだした時の三谷の気分満喫だよ。
こんなに早く終わるなら、アニメ化すんな!
ちくしょう、これじゃあ俺は日本棋院の思うつぼじゃないか!
番外編ってなんだよ。ふざけるな!!

…と、とりあえずうろたえてみる。
855 :02/01/26 00:00 ID:om9nEE2E
アキラとヒカルが友達か〜なんか妙な感じ
856MIRAI:02/01/26 00:01 ID:PE8D2rb+
アキラのヒカルに対する異常とも取れる闘争心と、ヒカルの謎
ってのが、面白みになってた部分もあるからね。
857まー:02/01/26 00:01 ID:tGYDVzWx
>849
同意。
というか14巻・15巻共に絶妙な引きなので、
元々意識してんのかも。

あと周平〜アマ世界大会の話を端折ったのも、
ヒカル復活以降、一気に話を盛り上げて中断させる為だったのかという気が。
858go:02/01/26 00:04 ID:XKVIto+Y
春から新章って。
Jr杯はやるのか?やらんのか?何年経ってるんだ?
色々気になって仕方ない。
859 :02/01/26 00:05 ID:+Q8H5ILY
アキラがドレッドに
860ななし:02/01/26 00:05 ID:GDWJ9QkJ
新章って、キャラも全部総とっかえの、新しい「ヒカルの碁」って事はないよな・・・
ネタバレ見に行ってないんで事情がよくわからんけど。
861 :02/01/26 00:06 ID:ZFXe72iB
あかり、ショートカットになってたりして。
862 :02/01/26 00:06 ID:Qm4oWYNC
ヒカルが年取ってもあの髪色だったらドキュソ
863 :02/01/26 00:07 ID:D0Hegauy
主人公変わるのは嫌だな
新シリーズも今のメンバーでいって欲しい
864 :02/01/26 00:07 ID:+erddbsa
コミックスでしか読んでないから週末はこの板には来るまいと決意してたのに
全プレ扇子応募の為にジャンプ8号買っちゃってコミックスと本誌のブランクを
あーだこーだ想像してたらマジバレ読んじゃったし、もうどーでもいいや。
865 :02/01/26 00:08 ID:+Q8H5ILY
そもそも主人公変わったら「ヒカルの碁」じゃないし
866au:02/01/26 00:08 ID:UTSCsoLE
新章…ヒカル達の子供が主役だったら鬱…。
867 :02/01/26 00:09 ID:IzpoLJlr
>>856
同意。だが出来るだけ長く、面白く続いて欲しい。
どういう設定・展開になったら佐為編を越えられるだろうか?
868go:02/01/26 00:09 ID:XKVIto+Y
自分の中ではずっと『アキラVSヒカル』だから新章がどうなるのか心配ー
新たなライバル?が出てくんのかな。
869 :02/01/26 00:09 ID:u71sBc45
新章でも佐為の生まれ変わりとか出すなよ
870 :02/01/26 00:09 ID:ZFXe72iB
「ヒカル」という名の女の子が主役だったりしてな。
871 :02/01/26 00:09 ID:sUPNq6Oq
六三四の剣の修羅六三四の関係よりも、
やはり、月下の氷室と滝川の関係だろう…
872 :02/01/26 00:10 ID:V4js0Yo8
主人公、変わるらしいよ。
ただ前作の主人公も重要なポストで登場するそうだ。
873 :02/01/26 00:10 ID:GDWJ9QkJ
>865
いやだから、主人公に「ヒカル」って名前がついてれば「ヒカルの碁」なわけで。
新章とか言って、進藤ヒカルじゃない「ヒカルの碁」になったらなんとなく嫌だなあと。
874MIRAI:02/01/26 00:10 ID:PE8D2rb+
とりあえず、佐為関連は、全て
とっぱわれるって感じなのかな?<新章
ヒカルとアキラが仲良くJr杯に臨む。
って、やっぱそれでオモロイ話になるのか
ちと心配になってくる。
875 :02/01/26 00:10 ID:Qm4oWYNC
>>870
ジョジョ的新章?
876go:02/01/26 00:11 ID:XKVIto+Y
>>872
ネタ?
877まー:02/01/26 00:11 ID:tGYDVzWx
>860
電影少女が前にソレやって失敗したので無いと思われ。

アキラは髪後ろに束ねてるかもナー。
878 :02/01/26 00:12 ID:7XcV6N67
主役交代はないと思うが…。
879 :02/01/26 00:13 ID:TJGCshkx
ひさしぶりにジャンプを買うことになりそうだな。
880MIRAI:02/01/26 00:13 ID:PE8D2rb+
>>872
マジかよ?
うそだろ〜コレだけのキャラ全捨てかいよ。
881 :02/01/26 00:13 ID:GDWJ9QkJ
>877
>アキラは髪後ろに束ねてる
それはそれで微妙に嫌だな・・・(w
かといっておかっぱのままもどうかと思うし、
いっそ坊主にしちまえアキラ。
882 :02/01/26 00:15 ID:+erddbsa
「千と千尋」のハク萌えの同人女が妄想してるやつみたいなの想像しちった‥>髪結いアキラ
883 :02/01/26 00:15 ID:pvTg6wTF
ヒカルとアキラが馴れ合ったらつまらんよ
また喧嘩してくれ
884 :02/01/26 00:16 ID:laZ/hn3u
「新シリーズ」って言葉が微妙だよな・・・
メイン交代だったら、最終回と同じくらい鬱だ・・
885 :02/01/26 00:16 ID:5gRnKwaX
ヒカル達高校生になってるのかな>新章
886 :02/01/26 00:16 ID:ZFXe72iB
確か黒猫お絵描き板に髪結いアキラがあったような。
887 :02/01/26 00:18 ID:gvtWj0NR
葉瀬中オールスターズにはもうあえないの?
888 :02/01/26 00:20 ID:glxGg2Kz
>872はネタだろ。新章は春スタートだから、まだほったのネームすら
出来てるかわからん。編集者じゃないかぎり見れんよ。
いちいち煽られるなよ。春まで待とう。
889新章:02/01/26 00:20 ID:MocuyOGi
馴れ合いつつも時々牙をむくアキラに翻弄されるヒカル。
890MIRAI:02/01/26 00:22 ID:PE8D2rb+
>>867
これ以上面白い設定とか展開って、不可能に近くないか?
しかも、ヒカルとアキラがお友達では・・・。
この二人が神の一手二人組み決定だとすると、
他にどんなキャラ出しても、ヒカルvsアキラは超えられねーし。
なんか欝になってきた。
891au:02/01/26 00:23 ID:hYxEDj2U
佐為が消えたあたりから、終局が近いとは思ったけど…。
座間vsアキラのように、アキラとヒカルの対局をマターリ見たかったな。
892 :02/01/26 00:24 ID:+Q8H5ILY
そうだ、アキラとの対局はどうなったんだ
お流れになったの?
893 :02/01/26 00:25 ID:5gRnKwaX
ヒカルVSアキラはアキラの勝ち
894 :02/01/26 00:26 ID:glxGg2Kz
>892
アキラの勝ち。
895 :02/01/26 00:26 ID:sUPNq6Oq
>>885
ヒカルは高校に進学できないかと
896 :02/01/26 00:26 ID:ZFXe72iB
越智、和谷、芦原らの対局は?
897MIRAI:02/01/26 00:27 ID:PE8D2rb+
>>889
あくまでもライバルだから、時々は牙もむいてくれるんだろうけど、
saiの謎を、
「進藤が話してくれるまで、待とう。今の進藤が全て、
それでいいじゃないか。」
みたいにアキラが昇華しちまったとしたら、ちとつまらん気が。
898 :02/01/26 00:28 ID:+Q8H5ILY
>>893-894
サンクス。しかしまじかーいつのまに
899 :02/01/26 00:28 ID:glxGg2Kz
>895
最終手段「推薦入試」
一芸入試モドキで入れるかも?
900 :02/01/26 00:29 ID:gvtWj0NR
900
901 :02/01/26 00:29 ID:gLMzpjf6
ずっと引っ張ってきたヒカルvsアキラなのに
すぐに終わってしまった…
新章でまたこの勝負見れるといいけど
902 :02/01/26 00:29 ID:glxGg2Kz
アキラは進学かなあ?でも碁打ちってどうなんだろう・・・。
903 :02/01/26 00:30 ID:4vNWPu3E
いや、アキラとヒカルはケンカしてる訳じゃないんだから
意外と向き合ったら仲良くなれると思うよ。ライバル同士でも。

しかし、佐為の番外編って一体・・。
ここでも論議を繰り返してた平安時代編?それとも秀策?
それとも普通にヒカルと居たときだろうか、
平安時代やるんならあのダメダメな時代考証をどうカバーするんだろう・・・
904 :02/01/26 00:30 ID:894M/wEB
しかし、普通に考えればこれ以上年齢の上がった
ヒカルを主人公据えたりはしないよな・・・
905 :02/01/26 00:31 ID:ZFXe72iB
新章は神の一手をあかりに代えて、
ヒカルとアキラが競り合い奪い合うってのも一興。
906au:02/01/26 00:32 ID:hYxEDj2U
平安時代編…。
時代考証はともかく、プレステのゲーム絡みのストーリーなら鬱。
907 :02/01/26 00:33 ID:Zi23XgVN
何でアキラを勝たせるのかなぁ〜。
とっとと、超えた所見せてもらった方が、
佐為の扇子もより象徴的になるのに・・・。
908まー:02/01/26 00:33 ID:tGYDVzWx
新シリーズ、
ヒカルとアキラがほぼ同時にネット碁で
「sai並に強い何者か」に負かされ、それを探しに…、とか?
ちとありがちだな。

ま、いきなり新キャラ一人ぐらい出てきても違和感無いような状況にはなるなぁ。
909 :02/01/26 00:34 ID:4vNWPu3E
>>906
え?平安時代編なの?>佐為の番外編
910au:02/01/26 00:35 ID:hYxEDj2U
えっ?違うの?
911 :02/01/26 00:36 ID:Dvq6NP7j
ヒカ碁の魅力はただの囲碁マンガじゃなく、
saiの謎と、ヒカルとアキラの関係にあったと思う。
ミステリーのないヒカ碁はアルコール分0の酒と一緒だ……。
912 :02/01/26 00:36 ID:ZFXe72iB
ほった先生、秀策編が見たいです。
弥吉や雄蔵や算知出して下さい。
913 :02/01/26 00:38 ID:gvtWj0NR
>912
ごめん。みんな知らないや。
914 :02/01/26 00:38 ID:4vNWPu3E
やっぱ決まってない(表に出てない)んだ>内容
一週分なんだろ?
過去編を煮詰めてやるのって無理があるんじゃ・・>佐為の場合
915 :02/01/26 00:39 ID:Dvq6NP7j
ほったなら俺の想像を超える神の一手を
放ってくれると信じたい…。
916au:02/01/26 00:40 ID:hYxEDj2U
>>909
Vジャンにちらっとプレステのヒカ碁の記事が載っていて
佐為が生きてた頃の時代設定だっていうからてっきり…。
早とちりだったみたいですね。ごめんなさい。
917 :02/01/26 00:41 ID:HWEN0IHH
新シリーズ
ヒカルが氏に新たな主人公に取り付き神の一手をめざすジャネーノ?
918MIRAI:02/01/26 00:41 ID:PE8D2rb+
>>908
ちとオモロイかも。
やっぱ、「謎」ってのは欠かせないような気がする。
919 :02/01/26 00:41 ID:1miACaYN
あかり編ないのかYO!
920MIRAI:02/01/26 00:44 ID:PE8D2rb+
>>911
そうなんだよ。
ネタバレの感じだとただの囲碁マンガになる
可能性大だ。
921_:02/01/26 00:48 ID:yDPFRQ5O
消える寸前、佐為が言っていた
「ならばヒカルもまた誰かのために存在するのだろう」って
新章への布石と見るのは考えすぎ?
922 :02/01/26 00:49 ID:mUmx6g9i
新号で、
初めて昔のアキラを見た。(最初から見てたワケじゃなかったから)
女みたいだな ホント
923go:02/01/26 00:51 ID:XKVIto+Y
>>921
ああ!そんなのあったな!
924MIRAI:02/01/26 00:52 ID:PE8D2rb+
新しい展開ってわけじゃないけど、俺はヒカルが佐為を(碁の上で)
もっとひきずる事を期待してたんだよね。
自分の閃きよりも、佐為的な碁を選んでしまうとか。
ある意味ヒカルの碁が打てなくなるみたいな。
ヒカルのスランプ状態。
でも、ネタバレだと、佐為的なもの全部昇華。って感じだから
そういう展開もないな、きっと。
925 :02/01/26 00:53 ID:sM67XYZx
新章はヒカルの弟子が主役とか?
でも主人公もメインキャラも今のままがいい…
926 :02/01/26 00:53 ID:Y54xM4OS
>>921
それはかなり鬱だよ・・。
ヒカルが誰かに取って代わられる所なんか見たくねェ。
927go:02/01/26 00:54 ID:XKVIto+Y
となると、この先の碁(新章)はどうなるかな。
ちゃんと面白いといいけど。
928 :02/01/26 00:54 ID:4vNWPu3E
てか主役変わったら「ヒカル」の碁じゃねー!(苦藁
929 :02/01/26 00:55 ID:mUmx6g9i
>>925
「ヒカルの碁」の最終回ではなく「佐為編」の最終回なので
ヒカルが主人公なのは変わらないはず
930 :02/01/26 00:55 ID:ddAZbTpA
新章始まってから「あの時終わっとけば名作だったのに…」
とか言われん事を祈る
931 :02/01/26 00:58 ID:f3JAcYml
次号の表紙いいね
932 :02/01/26 01:00 ID:glxGg2Kz
何かなー。
ヒカルとアキラのやりとりが「もうっ!ばかばかぁ☆」「アハハこいつぅ★」
みたいな・・・こんなさわやかな二人は二人じゃねーよ。
もっと「進藤ォォォォォォ!!!」「塔矢、コノヤロウォォォ!!」みたいな
いつ殺し合いが始まってもおかしくない昔の二人キボン。
933 :02/01/26 01:00 ID:uSGhuXWA
ヒカルの碁はヒカルの行動より、アキラの行動や働きかけで
ストーリーが動いてく感があるから、新章が面白くなるもヘタれるも
アキラのヒカルに対する熱血度次第な気がする。
934 :02/01/26 01:00 ID:FA6033at
q
935MIRAI:02/01/26 01:00 ID:PE8D2rb+
>>921
俺はそれ、ネタバレ読んで、アキラのために存在してる。
って解釈してたんだけど。
なんか、キミだから、ここまで来た。
オマエだから、ここまで来れた。?二人で紡いで行く
みたいに言ってたから。
936 :02/01/26 01:01 ID:4vNWPu3E
奈瀬の番外編って・・やっぱ挫折とかそんなのかな?
加賀は将棋・・?佐為は作者贔屓とは言えもし過去に手を出すんなら大変だろうし
(つーか、彼女京都取材旅行行っただろ?・・やっぱ平安時代なのか?)
アキラは慣れっこだろうけど大丈夫なのかな・・ほった。大変そう・・
937 :02/01/26 01:01 ID:S+TKnNY/
新章の主人公は、ヒカルの弟子「ヒカノレ」

ヒカノレの碁 〜崩壊編〜
938 :02/01/26 01:03 ID:glxGg2Kz
佐為篇はヒカルの前から消えた後の話しキボン。
「大霊界篇」・・・佐為の霊ガンが炸裂!秀策の霊剣がうなる!
とか言ってみるテスト。
939   :02/01/26 01:05 ID:YGKCFrrA
脇役の番外編は勘弁して欲しい
940 :02/01/26 01:07 ID:gvtWj0NR
365歩のヒカル
941MIRAI:02/01/26 01:07 ID:PE8D2rb+
>>933
それにはやっぱ、saiの謎がアキラん中で昇華されちまったっぽいのは
痛いよな。
謎があるからさらに追うってとこあるから。
どうしても熱血度は下がるような気がしてくる。
942 :02/01/26 01:07 ID:Zi23XgVN
>>924
11巻161ページ「塔矢 あなたがいずれ出会うのは
私ではなく ヒカル-」と佐為が語っていることから
この時点で、佐為の消滅と消滅後の登場が困難なことが
明示されていたと思っていたのだけれど
どう思います?
そして「けれどあなたの問いかけに答えるのはヒカル」
の文から、いずれ、塔矢に謎(刑事コロンボ的な)が
打明けられることも暗示していたと思っていたよ。
943 :02/01/26 01:07 ID:vLIQyQfN
>>935
ヒカルはアキラの、アキラはヒカルの為に存在するって事?
そういや以前佐為がアキラはヒカルの為に存在してるようだって言ってたな。
名人も、アキラをより高みへと導いていく進藤ヒカルって言ってたし。
944go:02/01/26 01:09 ID:/DFrv4bi
>>937
>>938
どっちもイヤです。
945 :02/01/26 01:09 ID:gvtWj0NR
次のスレはシャウエッセンとかいれないでね
946 :02/01/26 01:10 ID:glxGg2Kz
そろそろ新スレか・・・月曜日を待たずして祭りが始まってしまったからな。
950さんよろしく。シャウエッセンは勘弁。
947 :02/01/26 01:11 ID:glxGg2Kz
>954
被った・・・ケコーンしよう。
948 :02/01/26 01:11 ID:gvtWj0NR
950じゃありませんように・・
949 :02/01/26 01:11 ID:glxGg2Kz
間違い、>945だった・・・鬱死
950 :02/01/26 01:12 ID:2mAvVblw
今回は早かったな
951 :02/01/26 01:12 ID:4vNWPu3E
次スレたてますね
952 :02/01/26 01:12 ID:4vNWPu3E
あ・・一つずれたか(苦藁
953 :02/01/26 01:14 ID:glxGg2Kz
>950さん、新スレ立てよろしく。
さて、今日も明日も祭りだワショーイ。
954 :02/01/26 01:14 ID:gvtWj0NR

                _   
               _| |_      
              l_  _l  
                | |      
          ____|_|____
         / ________  \
        | /     _ | |       \  |
        | | _/   \)       | |  ミё彡
        | | ヽヽヽ    l        | |        ミё彡
ミё彡    | |  \。\ /      | |      ミё彡
      ミё彡    ヽl                    ミё彡
      ミё彡                ミё彡  ミё彡
    ミё彡             ミё彡_
         ミё彡      ミё彡 |、 ・)
     ∧_∧              ∩ ̄ ∧∧
    ( ;∀;)   ゜。           \\(゚Д゚ )_
    / 二]つづ  ∫∧_∧∧_∧    ヽ~ У / 〉
   /__/|_|  ∫ノ ( ´∀`)ノ ハヘX〜 ∠(・>⊂V
    /∧_∧ `ノノヽ,~〈∞〉ヽ゚ノ ^∀^)〜' / / ∧\\
  (_(  ´ー`∠ ー 、〜V ⊂〔二⌒)ヽ  ⊂⊃  ⊂⊃
   /二]つ´゚ノ   |_∧__| ノ ノ~ ⌒ノ⌒ノ
   |__/|_|   _ l // ,| | | ノ ノ ノ ノ   /§∧
    〉_〉_〉   _l_ | | | | | |ノノ ノ  ノθ  (ー゚* )
   (__)_)  |  ( ̄ )( ̄ ) ノ ノθ    ⊂⊂~〉∩∩
  ∩_∩    | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~l ̄l      /~~(∇` )
  ( ´ー`)  | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄l    l_____゚ヽ~~~)
  /ニ]つづ| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|    UUノ___\
  |_/|_| | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|       (__))
glxGg2Kzと結婚します
955 :02/01/26 01:16 ID:4vNWPu3E
おめでと(w>>954
956 :02/01/26 01:17 ID:gvtWj0NR
957933:02/01/26 01:17 ID:jEogIvNK
>>941
そうなんだよな。
アキラがヒカルを追いかけるっていう構図は、同人とかいう邪推を
抜きにして必要だと思うんだよ・・。
アキラは何とか以前の執着心を取り戻してくれんことか。
958 :02/01/26 01:18 ID:Zi23XgVN
ヒカルがアキラのために存在するとすると、
アキラの方が、神の一手により近い。
もしくはそれぞれ同じ距離にいると
捉えることになると思うけれど、
とすれば、なぜ、佐為がアキラではなく
ヒカルについたかを説明しなければ
ならなくなるよ。
そして、なぜ、『ヒカルの碁』なのかも。
959 :02/01/26 01:18 ID:glxGg2Kz
>955
ありがとう!(ワラ
gvtWj0NR・・・キミはボクの生涯の・・・
960 :02/01/26 01:20 ID:jMobY5n6
次スレはポークビッツだな
961_:02/01/26 01:23 ID:yDPFRQ5O
>>935
ヒカルとアキラのライバル関係は絶対だと思います。
saiについて、アキラが答えを出してしまった以上、前のようにヒカルを
追い回すかどうかにもかかってくるけど、
ただ、アキラの存在を知っている佐為が敢えて「誰かのため」と
いうからには、新たな「誰か」が登場する可能性もあるかなって
思っただけです。
962 :02/01/26 01:24 ID:4vNWPu3E
ん。。でも誰かの為ってのは佐為の勝手な解釈だからな・・
実際「誰かの為!」とは限定されてないんじゃないだろうか・・
そんな若い内から誰かのためてって分かってもなぁ
963950:02/01/26 01:25 ID:2mAvVblw
964  :02/01/26 01:26 ID:151/QsZ5
…すごい事になってる
ネタバレ見て来るか
965MIRAI:02/01/26 01:26 ID:PE8D2rb+
>>942
佐為を消した後、二度と登場させないってのは、ほったが最初から構想してたことなんだろうね。
本当はその後、すぐ完結するつもりだったのかも。
佐為の匂いとか謎はヒカ碁の面白みに繋がってるから、この後面白くなんのか、マジ不安。
俺はヒカルの口からってより、アキラが打ってみてsaiを感じても、アキラが最期まで口にすることはないと思ってた。
アキラはずっと悶々としたままで、
ヒカルが神の一手を極めた時に初めて、「佐為って奴がいたんだ・・・」とか突然アキラに話し出すのかな、と。
>>943
うん。俺はそう思ってた。
966 :02/01/26 01:27 ID:151/QsZ5
スマソ
あげちった
967 :02/01/26 01:27 ID:jEogIvNK
>>958
そしてヒカルが囲碁を始め、アキラに追いつくためには
佐為の存在が不可欠だったからじゃないか?
アキラ一人では、神の一手には近づかない。<囲碁には二人必要
それにアキラは、ヒカルやsaiを刺激にして精進を重ねているしな。
968967:02/01/26 01:30 ID:jEogIvNK
冒頭の「そして」はミス。スマソ
969 :02/01/26 01:32 ID:gvtWj0NR
1000までの遠い道のり・・
970 :02/01/26 01:37 ID:0wA/Ns0m
ヒカルだけがアキラの為にあるんじゃなくて
アキラもヒカルの為に存在するって点がポイントだな
971MIRAI:02/01/26 01:38 ID:PE8D2rb+
>>958
俺は最初、ヒカルも誰かの為に存在する。聞いたときは、ヒカルの神の一手を引き継ぐものって単純に考えてたんだけどね。
誰かの為ってのも、一方通行でななく、お互いにって意味でもあるんじゃないかな?
アキラの為にヒカルがいて、ヒカルの為にアキラがいる。
うっ、なんか愛の歌っぽくなってきたが(w
でも、アキラではなく、ヒカルが神の一手を極める事が運命づけられてるってことなんでは?
972 :02/01/26 01:39 ID:gvtWj0NR
佐為→アキラ→あかり→ヒカル
973 :02/01/26 01:41 ID:KPPyJmL/
>>971

というか、アニメのOPの冒頭だな。
「君が僕を支える 僕が君を支える」
974MIRAI:02/01/26 01:43 ID:PE8D2rb+
>>973
あ、ほんとだ(w
975 :02/01/26 01:45 ID:0wA/Ns0m
アニメの第一話、棋聖降臨じゃなく「永遠のライバル」だったのも
スタッフの深い読みからなのか?
976 :02/01/26 01:48 ID:okm6rBjE
今回の扉も佐為じゃなくてヒカルとアキラだしね
977 :02/01/26 01:51 ID:wnyqPd49
佐為編終了までの流れ、ヒカルとアキラが馴れ合うヒキも
全編通して読んだらしっくり来るのかな・・
マジで新章、どう盛り上げるんだろ
978 :02/01/26 01:51 ID:dM5Ko5UP
スレ違いなんですが。で、あちこちに貼ってあったりもするんですが。
http://www2.odn.ne.jp/~aaq77600/unix.swf
フラッシュで読み込みが遅かったりするけれど、夏のあの2CH
危機の事件を覚えていらっしゃる方には是非見て欲しいな。
979 :02/01/26 01:52 ID:UcQ2hY56
夢の扇子渡すってのは、、、バトンタッチ?
980MIRAI:02/01/26 01:54 ID:PE8D2rb+
俺もまだ、ネタバレだけで、実際読んでないから
どんな感じなんだか>アキラとヒカル友達風。
新章、マジ心配だ。
981MIRAI:02/01/26 01:56 ID:PE8D2rb+
>>979
だと思います。
982958:02/01/26 01:57 ID:Zi23XgVN
>>967,970,971
15巻71〜73ページによると、
1 虎次郎佐為のために存在し(仮定)、
2 佐為はヒカルのために存在した。
3 ヒカルは誰か(X)のために存在する(仮定)。
4 (X)も誰か(Y)のために存在する。
千年、二千年がそうやって積み重なっていく・・・。
で、3と4でX=塔矢、Y=ヒカルとすると、
続く、「神の一手に続く遠い道程」という
佐為の台詞が、台無しになると思うのだけれど。
983_:02/01/26 01:59 ID:r1MiIA9O
>>978
「モナジェクトX」のフラッシュならもう見ましたが、なにか?
984 :02/01/26 02:00 ID:4vNWPu3E
だから佐為が言ったのは自分の解釈で、そうそう論議する事もないんじゃないか?
明確な「誰」ってのはないと思うけどなぁ・・もっと漠然としたモノで。
皆で紡ぐ一本の糸のような意味だと思ったけどな>佐為の台詞
985 :02/01/26 02:09 ID:gvtWj0NR
986 :02/01/26 02:14 ID:bktQqByY
>>984
俺もそう思う。<皆で紡ぐ一本の糸
ヒカルとアキラが互いに刺激しあって神の一手をめざし、
その後次世代に続いてゆく。そんなものじゃないかな?
仮にヒカルが弟子か何かに神の一手を引き継いだとしても、
碁打ちとしてヒカルとアキラがお互いに存在を必要としてる事に変わりはないしな。
987982:02/01/26 02:14 ID:Zi23XgVN
>>984
佐為の解釈は一応有力説と解さないと
神の一手を極めるための、
佐為の千年の幽霊三昧が、
一人善がりになってしまうと思うけれど。
一応、その千年間、神の一手を極めようとした
他の棋士も存在したはずだろうし・・・。
988 :02/01/26 02:19 ID:gvtWj0NR
神の一手が放たれた瞬間さ。
とりあえず今までのメンバーをみんな出してほしい。
神の一手が出た瞬間、あかりは弁当を作っていた。
筒井は受験勉強、加賀はバイクに乗ってたり。
三谷は金子とつきあってたり。椿は飯食ってたり。
みたいな感じで。

ワケワカランかったらスマソ
989 :02/01/26 02:20 ID:bktQqByY
ヒカルとアキラ、共に神の一手に近づくには必要な人間だろ。
佐為の存在がヒカルに、間接的にはアキラにも影響を及ぼしてる。
実質ヒカルが佐為から神の一手を極める役目を引き継いだにしろ、
ヒカルとアキラはほぼ1セットで考えてもいい気もするよ。
主役はヒカルだから、最終的には次の打ち手にヒカルがバトンを渡すんだろうけど。
990987:02/01/26 02:28 ID:Zi23XgVN
>>989
そうだね。
でも佐為や虎次郎にはそれぞれ、対局者と1セットと
考えられる余地が無かったのに、
ヒカルだけ、塔矢と1セット扱いするのはどうかなぁ〜。
991ネタバレスレより:02/01/26 02:30 ID:UcQ2hY56
食堂で昼食を食べてるヒカル。
ワヤ達と会話をしていたらテーブルの向かい側に
アキラが無言で座る。

 ヒカル「塔矢………!!」
 アキラ「………………」
 ヒカル (なんか息苦しいなぁ……)

アキラがボソっと小さな声で喋る。
 アキラ「進藤………やはりお前は…………」
 ヒカル「……はぁ、しんどぉ…………」
 アキラ「!!!」

アキラの目が点になる。
 アキラ (な………なんて面白いシャレなんだ………)

アキラはしばらく無言になるが、突然ニヤニヤと笑いだす。

 アキラ「碁を打トウヤ。アキラめずに」
アキラは自信たっぷりに言い放った。

 ヒカル「勝手に打っとれ。アホ」
 アキラ「………………」
アキラの手がカタカタと震える。
 アキラ (ここで気落ちしちゃ駄目だ……)

アキラはヒキつった笑顔で呟く。
 アキラ「サイを出してくだサイ…」
 ヒカル「喋んな カッパ」

アキラの顔は真っ赤になり体はブルブルと震えだし
血管から血が吹き出す。

 アキラ「だ、誰がカッパだああぁぁぁあ!!!!」
 ヒカル「お前キューリ臭いんだよ」
 アキラ「う……うわああぁぁぁぁん」

アキラは泣きながら走り去って行く。
992MIRAI:02/01/26 02:38 ID:+s+qmlK7
>>990
その時代にはセットとして据えられるだけの存在がいなかったってことじゃねえか?
だから神の一手も極められなかった。
でも、囲碁の神がヒカルを神の一手を担う存在として運命づけた。
アキラという、神の一手を担うカタワレもいる。
まあ、ヒカルの時代で極められると決まってはいないが。
>>989
ヒカルとアキラ一セット。 そうだよね。
993989:02/01/26 02:39 ID:LQmlMM88
>>990
神の一手にも、色んな関わり方があるんじゃないか?
はっきり言って虎次郎はヒカ碁的には、全く自分の碁を打ってない。
佐為は千年も生かされて、ヒカルを待って消えた。
なにもかも同じじゃない。
994989:02/01/26 02:46 ID:LQmlMM88
>>992
同意<対になる存在がいなかった
そして佐為の力を引き継ぐのは虎次郎でもなく、千年後のヒカルを待たなきゃ
ならなかった。そして対の存在、アキラもいる。
こんな奇跡的な状況が起こるのに千年かかったのかもしれない。
995MIRAI:02/01/26 02:49 ID:44HVvsJB
もしくは、いたのかもしれないよ。
虎次郎(佐為)のカタワレ、描いてないだけで。
でも、しょせん虎次郎は(つーか佐為は)神に運命付けられた打ち手ではないのかな?
平安の現世で極められなかったということは。
死ななければ極めていたのだろうか?
どっちにせよ、1000年の時を経てバトンタッチする相手に巡り会うため魂が生かされていた、ということか?
996 :02/01/26 02:52 ID:4vNWPu3E
その辺難しいな>死ななければ云々
でも、自分で命立っちゃったから「自分で」打てなかったんだろうな。
それでも紡ぐ糸の一部を担ってるんだから・・佐為はよっぽど神様(佐為談)
に好かれてるって事か・・?
997 :02/01/26 02:55 ID:l76r0GSy
>>996
やおよろずの神々の中の
「囲碁の神様」のえこひいきかもしれんな(w
998 :02/01/26 02:56 ID:S+TKnNY/
1000マンコ
999990:02/01/26 02:57 ID:Zi23XgVN
とすると、神の1手も近いのかな?
1000大天才様10号:02/01/26 02:58 ID:cO/QIkiE
1000ダケド、モンクアル?(・∀・)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。