★最終回間近!烈火の炎を語り尽くしましょう★ 〜其の参式〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
ラスボス(?)一瞬で殺すなよ…柳も生き返るし…

943 名前: 名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日: 01/10/23 16:38 ID:UjajVpkz

森倒してもまだ新章あったりして(笑)

前スレ
★最終回間近!烈火の炎を語り尽くしましょう★ 〜其の弐式〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1007087201/


関連スレ:>>2->>5
2 :02/01/10 18:22 ID:v6KBr7wS

★烈火の炎について冷静に話し合おう★
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/997/997167233.html
★最終回間近!烈火の炎を語り尽くしましょう★
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1003/10038/1003823447.html

烈火をパクリと言う人へ
http://salad.2ch.net/ymag/kako/987/987483257.html
烈火の炎よいいかげんに終わってくれ!
http://www.2ch.net/tako/comic/kako/947/947783799.html
烈火の炎サイテェ
http://salad.2ch.net/ymag/kako/975/975830419.html
きっと無かっただろう「烈火の炎」を賞賛しよう!
http://piza.2ch.net/log2/comic/kako/962/962212037.html
真・烈火の炎を絶賛しよう!みらさんにも萌えよう!
http://piza.2ch.net/ymag/kako/965/965462995.html
3 :02/01/10 19:02 ID:qoyAYdXg
最終回のあまりにも糞さにレスが集中、あっというまにスレを使い潰す。
ってことになったら笑えるんだがなぁ。
4キャプテン:02/01/10 19:21 ID:tBX1xD4r
今週読んで感動しました。31巻まで大人買いしよっかな
5 :02/01/10 19:23 ID:jIFiSbe6
劣化は14〜22までが(・∀・)イイ
6単行本のあとがきで説明してくれ:02/01/10 19:38 ID:H4jRm/ZY
前回が思ったよりスッキリした良い内容だっただけに、今回の
偽善的ヤラセみないな(ヤラセなんだけどさ)展開は萎え萎え萎えたyお。


どんな屁理屈つくろうが、既に肉体がボスキャラの一部として石化し
てるのだから魂が戻る場所という『物体』が存在しないはず。なのに、
炎がそのまま肉体になって、触ったらプニプニしてただぁ????
いい加減にしろ。最初の頃の紅麗が好きだった俺としては現在のヘタ
レな紅麗は許せないし、今回の展開も許せない。
説明できるって奴は説明してくれ、本当に納得できない。納得でき
ない読者を見捨てないでくれ! 烈火は一応好きだから読んでたんだ
(最近は惰性で読んでたけどさ)。
7 :02/01/10 19:41 ID:qoyAYdXg
>>6
少なくともお前はちゃんと読んでないだけだ。
そんなたいそうな文句言う資格なし。
8 :02/01/10 19:42 ID:jIFiSbe6
>>6
安西だから
9 :02/01/10 19:47 ID:LRsJUMPs
>>6
ゴメン 漏れにも説明できんわ・・
なんで生き返ったんだろう?
10 :02/01/10 19:48 ID:a3A95D3e
予想通り生き返って予想通り煽りがあった ってだけじゃん
もうすぐ最終回だし、そっとしておいてやろうよ
そしてロケットプリンセス2の連載開始を待とう
泣けた・・・久々に泣いたよ
炎の羽がどんどん無くなって姫自身も消えていくところなんて
もう涙無しでは読めなかった。
んで次のページめくったらポンッと可愛らしい姫が
誕生。そこでボ〜となっちゃったんだけど。
ふと、我にかえり「ぉぉ!姫生き返ったんだ!」と烈火と
同じように大喜び。普段は買わないサンデー買ってしまったよ。凄いこれ
12 :02/01/10 19:55 ID:LRsJUMPs
↑これがホントのあおりだと思う・・ 普通のサンデー読者なら何で?でとまると
思うけどなぁ。痛いヲタは別として。
13  :02/01/10 20:03 ID:5lJMqbqD
>>6
禿同。シェンロンに頼んでないのにクリリンの頭の上のワッカが消えるようなもんだ。
14 :02/01/10 20:10 ID:xtZeZnAM
>>11
一つだけ聞きたい。
買ってしまったよ。と言う事は読んだあとに購入したんだろうが、、、涙無しでは読めなかった=本屋で立ち読みしながら泣いてたってことですか?
15予言:02/01/10 20:13 ID:qoyAYdXg
>>14は真実を知った後に「鬱だ氏脳」か「逝ってくる」と言う!
1614:02/01/10 20:16 ID:xtZeZnAM
・・・欝だ氏脳・・・逝ってくるよ・・・。

真実を知る前に言ったので、ハズレ。
17 :02/01/10 20:43 ID:bGb712eP
師匠であるところの藤田氏はとらを殺してまで最高の最終回を演出したってのに・・・
破門だね、破門
18第3者:02/01/10 20:45 ID:ZQ8zKFcL
今回は素直に良い。
19 :02/01/10 20:49 ID:JHzhKbSt
>>17
あれも最後、生き返ったじゃんか!
鏡の妖怪が出た後に、とらと思われる言葉があったぞ!
20   :02/01/10 21:10 ID:AoAjwp40
で、なんで柳は生きかえったの?
あの説明は相当こじつけじゃない?
炎が消滅したら、他の人達(炎になってった人達)と同様に成仏されるべき
なんじゃないのかな。
21にんにん:02/01/10 21:14 ID:dZkqQFTQ
どうでもいいが紅やじしょうたちはどうした?
22 :02/01/10 21:19 ID:xtZeZnAM
柳が生き返った説明(自分なりに)
まず肉体が残ってるか生き返れたと思う。だから紅・磁生は生き返れないと思われる。
次に肉体は石化しかけていたが、烈火が魂を炎にした時点で吸収できなくなったため、石からもとにもどったと思われる。
っていうか柳は生き返ったのではなく、一時的に魂が抜けていたのが戻ったと言うことになるので、死んだという解釈自体が間違っていることになる。

まぁ考えられるのはこんなとこだろう・・・。
23火影よりも安西が消えろ!:02/01/10 21:25 ID:Q3xpdjZ4
「死んだキャラが生き返ったのが不評な漫画」ってのは多い。
……仲間入りしてしまったな、『烈火の炎』。

柳は死んで炎になって……嫌いな漫画だけど、この辺はうまくまとめたと思ったのになぁ。
柳が死んだ時の烈火の台詞「何でだぁぁーっ!!!」が今週号のサンデーを読んだ俺の頭の中に響いた。

死んで生き返ってよかったのはポップくらいかな、やっぱ。
24 :02/01/10 21:27 ID:PlBL/LYI
所詮は少年漫画ってことだな
25・・・・・・。:02/01/10 21:28 ID:Q3xpdjZ4
26 :02/01/10 21:32 ID:xxZChVVw
「安西」という一つのカテゴリーを作ったということに関しては誉めるべきだ
27:02/01/10 21:55 ID:9uRD6J73
ここまでの駄漫画も稀有だ。
28 :02/01/10 22:06 ID:OhvCH+KW
柳が生き返った説明(自分なりに)
木蓮が(以下略)
29    :02/01/10 22:09 ID:P9fegMWq
努力は認めるけど駄作は駄作。
これは変わらない。
30:02/01/10 22:19 ID:iZ1OX4Y+
このままあそこが崩壊しだして脱出の時仲間をかばって
次々と死んでいったりして
31   :02/01/10 22:27 ID:V9RzSubs
>>22の意見は分かる(そうとしか読みとれないもんね)けど安西!
なんで一度吸収された肉体が五体満足で元の姿に戻る?ドラゴンボ
ールとこの漫画は世界観、命の価値基準が違うんだよ、描いてる安
西本人はそれ分かってるよね?
もしDGの18号みたいな考え方を作者がしてるとしたら、陽炎や紅の
エピソードがあまりにもしょうもないもんだったって感じがしてツライ。
命の重さ儚さに対する安西の考え方は共感する部分が多かっただけ
に、今回の解釈が>>22通りでもし最後だけDGみたいな安直な命の扱
いしたとしたら安西に殺意さえかんじんる。お都合主義に走るなよ。
見損なったぞ・・・ 
32 :02/01/10 22:36 ID:VfBS15TD
魔道具は念で動いてます
術者は海魔、虚空です

激しくガイシュツ?
33 :02/01/10 22:43 ID:99Ob7q6O
小金井 死ぬような複線作っといて 結局死なないんだ?
34 :02/01/10 22:47 ID:eobFqOsU
>>33
次回、金剛暗器の後を追って自殺します
35  :02/01/10 23:46 ID:kCj7K+t7
願子が持ってた「人形を動かす魔道具」も壊れたんだよな。
ちょっと気の毒・・・。
36 :02/01/10 23:50 ID:gP1Q4f/F
次回、柳は肺炎にかかって死にます。
37 :02/01/10 23:55 ID:k24CA40n
どうして服まで復活してんのか誰か説明してくだされ・・・
38 :02/01/10 23:56 ID:eobFqOsU
>>36
日本脳炎の方がいいな。
39 :02/01/11 00:07 ID:5LwoJ9hQ
>>37
 少年誌だから。
40 :02/01/11 00:21 ID:fz7jiXDn
>>19
あれは、その後の想像は読者に任せるって感じのラストじゃない?
無難だけど、それが一番キレイに余韻を残せる方法だと思う。
烈火もそうすればまだ良かたのにねぇ
41 :02/01/11 00:38 ID:IBQneNIA
>>39
安西に少年誌など関係ない
仮にそれが理由だとしたら紅はどうなる?
別に理由があるはず
42っれっか:02/01/11 00:48 ID:nlF54Q8F
あんな後ろで掲載してるんだから、打ち切り間近だったりして。
43 :02/01/11 01:34 ID:xWhkmYHm
>>33
烈火の家の養子になるから、小金井という人間はいなくなる。
ってのが大方の見解。
447C:02/01/11 03:47 ID:+mNR6Pfr
終ったら、オタ女向けでない、ロケプリのようなのきぼん。
45 :02/01/11 04:07 ID:F4Ec79mY
安西先生の次回作は、そこはかとなく狩人臭漂う作品に決まってるじゃないか!!
46 :02/01/11 04:09 ID:Aslpro4I
本当にゲームばっかやってる人って感じだね。
導入部がFF4で戦闘後はFF6かな。
47 :02/01/11 04:09 ID:2Ch1eG6+
ていうかロケプリなんて読みたいか?
まあでも今サンデー、それ系の漫画が載ってないしな。
可能性はありそう。
48:02/01/11 05:57 ID:IdRqrdF2
うひゃー
やめてほしいね

ふえっ・・・くしゅっ!

なんですかそれは(;^ー^
冷や汗が出るよ
49 :02/01/11 06:01 ID:ppg/g0m6
50 :02/01/11 06:11 ID:Z0c7uuWx
51 :02/01/11 06:22 ID:h66J3f9Y
52 :02/01/11 06:36 ID:5WWXU97p
今夜の実況案内
金曜ロードショー「風の谷のナウシカ」


「風の谷のナウシカ ◆ 風の谷のナウシカ」
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1010693351/l50
(実況板)

「ナウシカ祭!!!」
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1010655359/l50
(お祭り板)
   
53 :02/01/11 07:17 ID:E35DBPGv
つまり生き返るヒロインつながり?
54 :02/01/11 11:05 ID:lSajxDaN
柳復活に烈しく萎え。
55 :02/01/11 11:46 ID:pS55HUYq
柳「天堂地獄倒したら私 消えるから」
風子「あんた何言ってんのよ」

柳「さよならってこと!」
小金井「そんなあ〜!」

柳「勝手で悪いけど
  これが私の物語なの!」
56 :02/01/11 11:48 ID:5/xoZn6R
おめーら文句ばっか言うな!
理由もなく逝き返る話なんざいっぺぇーあるだろが!
今更そんなのが一つや二つ増えたトコで何だってんだ!
57 :02/01/11 12:01 ID:E35DBPGv
>>56
つーかそういう駄作の仲間入りが決定的になったってことでしょ
58 :02/01/11 12:35 ID:ixu9KS5U
>57
正直、遅過ぎ
59 :02/01/11 13:11 ID:K3E8NACN
今週号のP230の3・4コマ目だけ見ると
変質者が柳をレイープしようとしてるように見えるな。
60某漫画家:02/01/11 14:38 ID:pq+U2/Nu
もうさっさと終われ
61 :02/01/11 14:40 ID:eY95Gmp6
空師 柳
猛毒 柳
62 :02/01/11 15:50 ID:W6AjM94v
>55
63高橋留美子:02/01/11 16:00 ID:k+m1vqVe
本当に終われ
64 :02/01/11 16:00 ID:zq9HoDNi
ん?いつ暗黒武術会に優勝したんだ?
65:02/01/11 16:02 ID:/coO3Dpz
62>
FF10のネタだろ?たぶん
66 :02/01/11 16:03 ID:FV8cmir+
>>64
ん?いつ幽々白書の話題になったの?
67 :02/01/11 16:56 ID:LyBb/Rlu
裏武闘殺陣だっけか?
68 :02/01/11 17:11 ID:Um734gHn
烈火はいつハンターラインセンス取るんですか?
69 :02/01/11 17:17 ID:xWhkmYHm
>>68
ハァ?何言ってんの?
烈火は次は魔界の王になるんだよ。
70あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/11 17:18 ID:01qJ18E/
「柳が生き返ることが説明できない」と言うことが、問題ではないと思われ。
簡単に生き返ることで、それまでの「柳氏ぬ→劣化の炎になる」という
(一応の)盛り上がりと、それが起死回生の手段となってボスキャラを倒す
というオチが、いっぺんに陳腐化したことこそが、一番マズーな点。

別に復活の理由が説明されてなくても、話の構成がうまければ、一言
「奇跡だ!」で読者はとりあえず納得するもんである。
71 :02/01/11 17:52 ID:ZEJRyimb
>>70
全面的に同意。
少年漫画に生き返った論理的理由なんか求めるかよ。

もう幾らなんでも長すぎるよ。
構成うんぬん以前にマンネリすぎて劣化キャラが何やっても萎える。

安西は劣化でかなり成長した。
だからこそ新作でそれ以上のものを見せてくれ。次回作には普通に期待している。
だからもう劣化はいい。頼むから終われ。
72 :02/01/11 18:09 ID:fiwiZd77
頼まなくてももう終わるだろ。
73たまには:02/01/11 18:26 ID:m6jXuRwT
(´凵M)
なごめ・・・

ttp://homepage2.nifty.com/superpage/eee.jpg
74陽炎?:02/01/11 18:42 ID:r1IV8Q1e
火影関連の物消えるんだよね?
お母さまの術の呪いもそういった類いの物にならないのかな?
ちと思った。
75 :02/01/11 18:44 ID:xWhkmYHm
>>74
寝言は寝て言え
76 :02/01/11 18:55 ID:7iNsxQsi
>>74
服だけ消えます
77 :02/01/11 19:04 ID:Ty05XD+H
>>74
術の呪いはかなり前に
消失してなかったかい。
78 :02/01/11 19:06 ID:zXOVsxaQ
>>74
陽炎の呪いはとっくに消えてます。以上。
79 :02/01/11 19:06 ID:zXOVsxaQ
げふっ、かぶった。逝ってきます。
80 :02/01/11 19:07 ID:xHQdga91
よくこんな漫画見れるね
81 :02/01/11 19:17 ID:6Kk9s7iE
>>80
逝くところまで逝くと結構読めるもんだよ
82ko:02/01/11 19:18 ID:6ZKhBlPh
>>74
baka aho kuzu sine
83 :02/01/11 20:11 ID:82l3SWkB
すみません 今ここで詫びていいですか?実は…

この漫画を一瞬(数年前)面白いとオモタことが
今考えても鬱になるよ


どうでもいいが、初期スレの>>770はどこへ行ったんだ?
84 :02/01/11 20:29 ID:M+wTx/qj
>83
消防の頃の話なら許すぞ(w
85:02/01/11 20:36 ID:Pm9/tY9J
惑う具が全部逝ったって事は、形代零蘭 とかってあの人形も
いきなり砕け散ったって事なんかな
願子腰抜かすだろうなぁ(藁
86 :02/01/11 21:13 ID:SBvWdGXR
生き返るのが不自然とか説明がないとかいってるけど魔導具の原理やら
人間から炎が噴出してることの説明ももともとないんだし別にいいじゃ
ん。

漏れは「ふえ」と「ぺたぺたぱむぺた」で萌えたから、それで良し!!
87 :02/01/11 21:21 ID:bGE7rCD8
>>85
>>35でガイシュツのネタだぞ
88_:02/01/11 21:25 ID:yGWTDyoQ
小金井を犯したい。ハァハァ
89ヽ( ̄ー´∀`)ノ ◆mH/K0SiQ :02/01/11 21:29 ID:t3XLaQLX
ちょっとみんなに考えてもらう ニャー(´д`)
もしこの漫画と幽遊白書のでる順番が逆だったらコノ漫画は果たして幽遊白書のような人気がでただろうか?
90 :02/01/11 21:30 ID:M+wTx/qj
>>89
出ない
91ヽ( ̄ー´∀`)ノ ◆mH/K0SiQ :02/01/11 21:31 ID:t3XLaQLX
また幽遊白書はどうなっていたのだろうか?
92 :02/01/11 21:33 ID:bGE7rCD8
>>91
幽白人気は別物だと思う
93 :02/01/11 21:41 ID:zXOVsxaQ
>>85
零蘭じたいはマネキンだから壊れない。
94        :02/01/11 21:44 ID:dmPHyWle
用はオリジナルティがあるか、ないかってこと?
95安西へ:02/01/11 21:52 ID:V8EoquV2
新作だけはやめてください。
もう、漫画を書かないでください。
タクシーの運転手になってください。
96 :02/01/11 22:35 ID:GJK2CoQM
いや、確かに劣化は酷いけど、でも、木蓮が死ぬシーンとかは何かすごく印象に残ってるし好きなのよ
結局安西は、精神的に綺麗なもの(正義とか友情とか愛とか)を書こうとすると逆に醜く、醜く足掻く人間を書こうとすると美しく書ける漫画家サンなのだと思うの
97 :02/01/11 23:41 ID:XtUnP/5g
早く終わってほしい
98 :02/01/12 00:27 ID:0+xewlRn
とりあえず次はヌける漫画を描いてくれ 
99 :02/01/12 00:31 ID:+dNR+M8i
桂を見習ってヤンサン行くヨロシ
100予想:02/01/12 01:02 ID:WQee2KpN
過去から
タイムマシン的な魔道具で、火影忍群が大量にやってくる
そしてまた武道大会やったり、
真の最終魔道具が出てきてそれを破壊するための戦いが始まる
101 :02/01/12 01:33 ID:HgsbO0K9
百万歩譲って生き返るのがアリだとしても、
何故そんな感動的な(はずの)シーンでプニ顔使うんだ?
ラストに限らず、なんでキメのシーンを茶化すかなあ。
102 :02/01/12 01:34 ID:VUboh/SI
幻海が生き返ったときにつの丸顔になったようなものだろ
103 :02/01/12 10:58 ID:befIewO7
茶化してるんじゃなくて、何時ものノリってだけでは。
そのいつものノリが既に茶化してるってのはあるけど。
104最後に:02/01/12 14:10 ID:eg0HPtbR
せめて小金井の全裸のシーンを書いてください。
(もちろん性器は丸見えで隠さずに)
僕への置き土産と思って。お願いします。安西先生
それで、僕は100回は抜いてみせます。
やっぱり上半身だけじゃやだ。
105 :02/01/12 14:22 ID:lisjF/y8
死人が生き返るのは男塾で慣れっこなので、別に気にしないなあ。
ぷに顔は俺もどうかと思った。最後の最後で(作者が)脱皮失敗って感じかな。
106 :02/01/12 14:26 ID:UsQx4TK9
>>104
頑張って
107 :02/01/12 14:28 ID:0uQ+s2I9
さてジョーカーは生き返るのか・・・。
108 :02/01/12 14:30 ID:hONOxqgC
もうみんな死ぬんだよ。
109 :02/01/12 14:31 ID:UsQx4TK9
>>107
帝釈廻天しだいだろうな
110ミ[゜゜]ミ ◆LikHmODM :02/01/12 14:32 ID:MpIdROwj
どうせヒロイン甦らせるなら
柳の炎の特殊能力とかで味方を全員甦らせれば良かったのにねぇ。
111:02/01/12 23:31 ID:ORXnYL0E
誰か、炎から服を作る方法を教えてください。
112 :02/01/12 23:34 ID:WKQy02d2
これで紅が生き返らなかったら、やっぱり桜火は紅麗を嫌って
たってことにならないか?烈火ばっかりエコひいき。
113 :02/01/12 23:43 ID:CSMVwlIH
最後に一波乱ありそう。
114 :02/01/13 03:39 ID:Q7pUxb+Z
闘う力を失った烈火達の前に新たな敵、モデュレイテッド魔導具が!
115 :02/01/13 10:52 ID:FeABNhOr
烈火の炎はもうちびっとだけ続くんじゃい
116 :02/01/13 11:02 ID:IrQ/xFGB
>>115
次は宇宙人ですか

・・・火影一族は実は宇宙人
117名無し:02/01/13 16:03 ID:WtpaHLHp
じゃあ、俺も
いきなり劣化の家に記憶喪失の宇宙人がやってきて波乱を起こす
そんで宇宙船が爆破したりその宇宙人が猫を助けたり
118 :02/01/13 16:11 ID:EcYX6ksJ
烈火が仲間に連れられて帰っていったあと、
残りの火影が連れ戻しに行く事を盗むと称して終わり。
119 :02/01/13 16:32 ID:vlPZW01f
>118
とんちんかんのラストのパクリですか?

じゃあ、その後は死神でもやってくれや。
120 :02/01/13 17:11 ID:EcYX6ksJ
>>119
安西に人を感動させられるモノが描けると?
121_:02/01/13 19:01 ID:hlgx44d8
やっぱりジョジョみたいに「誰が死ぬか解らない」っていう
緊張感が全くないからなァ・・・
122 :02/01/14 14:25 ID:GPQJez3a
風子・陽炎で抜いた
123 :02/01/14 14:32 ID:nZ6pEXb2
陽炎これからは年取ってしまうのか・・・
惜しいなあ・・・・
124 :02/01/14 14:34 ID:GPQJez3a
烈火×陽炎
125最終回は:02/01/14 14:48 ID:gC3iMiWD
小金井が紅麗に犯されてほしい。ハァハァ
126 :02/01/14 14:57 ID:8QDNasfM
数年後、劣化は総理大臣、風子は世界のホテル王、
土門は防衛庁長官、水鏡は極道の組長、
小金井は天才外科医になります。

劣化「よく覚えておけ!俺は日本初の忍者派総理大臣だ!」
127 :02/01/14 16:31 ID:HTuQJVfK
救出された次週にあぼーん、それから一ヶ月以内に炎になってその次次週復活?
忙しいキャラだな。

>110
まぁ、「治癒」であって「蘇生」ではないみたいだからね。
128 :02/01/14 21:31 ID:2gxOrzno
>>127
そう、せめてもっと早くに殺されてて半年くらいしてから復活とかならまだマシだった「はず」
129 :02/01/14 21:59 ID:x60ba4+p
「柳が劣化の炎だよっ!」は好きだった。
ちょっとこの作品の自分内評価が上がった。
しかし、その後2週で上がった評価は元に戻る。
やはり安西か・・・
でも今週見て安西の絵の上達は凄いと思った。
最初からこの心意気で連載やっていれば信者になってたかもなあ。
130 :02/01/14 22:08 ID:MxaJ74r+
>>126
男塾かよ(w
131 :02/01/14 22:22 ID:wv5PN36w
このまま最終話でも良かったと思うけど、まぁ来週からは普通に少しのエピローグで終了かのう。
俺はこのスレの意見とは若干違って、最近三話くらいの流れは全部トータルで”楽しかった”派なんだけど、
(柳あぼーん「”どう”生き返らせるかだよなぁ」→天堂あぼーん「天堂すげえ弱えぇ!!ギャハ」→何の理由も無く復活「意味無ええぇぇ(w」)

こうなったら最後(明日?)とてつもなくキレーに終わって欲しいな。読んでてむずがゆくなるくらい。
そうすりゃ俺、次回作からは安西信者でいくよ。期待してる。(w
132 :02/01/14 23:05 ID:5QRk18js
六の型「無」って影薄いな・・・
133 :02/01/14 23:23 ID:RiFSr16r
つうか小金井の活躍自体が実はそれほど多くない。
134 :02/01/15 00:11 ID:mtGgNkfi
土門の活躍が多いのがうざかった。
あれはヘタレにとどけておくべきだったと思う。
135 :02/01/15 00:14 ID:asDe7uvR
風子はもっと裸を晒すべきだったと思う。
136 :02/01/15 00:18 ID:mtGgNkfi
>134
とどけて、じゃなくて「とどめて」
137 :02/01/15 03:29 ID:bjlPLC2m
次でいきなり○年後じゃないだろうな。
138 :02/01/15 09:58 ID:P5WZU7lq
>>134
作者のお気に入りだから仕方ないよ。ヒュンケルみたいなもんか?
安罪のあこがれるヤンキー像なんだろうな、あれ。
139  :02/01/15 10:05 ID:b47SvMQX
もうさっさと終われ
パクリであれだけ儲けたんだから十分だろ
140名無し:02/01/15 10:41 ID:H8qOEhXV
藤沢もへタレ確定。鬼塚復活するからねえ…
141 :02/01/15 13:10 ID:Bq2jehdv
>139
劣化はこれから火影の里に逝って、本当の父親に会うのです
その後、三竦みの展開になります
142ネタバレ:02/01/15 13:15 ID:N9yfrrVt
紅麗いいなあ。
143ネタバレ:02/01/15 13:16 ID:N9yfrrVt
 
144ネタバレ:02/01/15 13:18 ID:N9yfrrVt
まあしかしクライマックスで盛り上がってるのは紅麗だけとは・・・
145名無しさん@お腹いっぱい:02/01/15 20:56 ID:moC8693g
「次週感動の最終回!」って書いてないね。

やっぱり、「劣化の真の戦いはこれから始まる!新章突入!」なんだろうか・・・
146 :02/01/15 23:11 ID:9mVgc3Pr
生き残った森の分体が再度あのクソ女を襲うが成長した劣化たちに一瞬で蹴散らされて
「これからも姫のことを〜」とかなんとか言って終わります
147-:02/01/15 23:22 ID:dEwVgrpx
他の忍者軍団が出てきて柳をさらって行ったらやだな
治癒の能力てまだ消えてないんでしょ?
148 :02/01/16 00:20 ID:ActOql30
次の舞台は世界か?!
149名無し:02/01/16 01:18 ID:R5jSteGr
正直、こっちのスレの方が漫画より面白い人の数→(無限大?。)
150 :02/01/16 03:32 ID:L/jMdo2L
紅麗のやりのこしたことって何?
151 :02/01/16 03:35 ID:YJmuY+Vt
世界忍者大戦……それやると三番目の火影跡取ジライヤとかでてきそう
152-:02/01/16 03:41 ID:5BUnx49E
>150
ほんとの母さんを守るてゆうことだと思うが
ホントにあの時のあの場所に戻れるんだろうか・・・?

とゆかこのレス書いていてGSの美神のかあさんの事思い出した
153名無しさん@お腹いっぱい:02/01/16 05:30 ID:0H2LEE/I
展開予想
・火影中忍試験始まる。
・火影後継者争奪戦。
・世界忍術トーナメント。(黒幕はもちろん天堂地獄)
・ほのぼの学園ラブコメ。
・今度は未来から超能力を持った赤ちゃんが・・・
154 :02/01/16 08:06 ID:x1ISKz3G
水鏡は剣道部に入ります
155 :02/01/16 08:37 ID:IYbrZiaA
紅と磁生は肉体が無いので…と変な理屈をこねていたが、それは柳も同じだろ!!
って誰も突っ込まんの?
156名無しさん@お腹いっぱい:02/01/16 08:43 ID:8h6l0c2D
簡単に死なせて、安易な感動を呼ぶ方がヘタレだと思うけどナー
157 :02/01/16 08:51 ID:x1ISKz3G
柳のアレは身体の中に火が入ってた状態(言っててわけわかめ)だったんじゃネーノ?
158 :02/01/16 10:34 ID:tZgnBH8X
烈火の炎33巻(完結)に限定版がでるらしい。
付いてくるのは、携帯のストラップらしい。
でも誰が買うんだこんなの?
終わって嬉しいけど。ちなみにここからね。
ttp://comiclove.tripod.co.jp/index2.htm
159あほ柳は逝って良し:02/01/16 10:45 ID:Zb2iBeSM
ところでどうしてチビ劣化はいきなりケロイドの後に着いていきましたか?
なんか唐突すぎて全然意味わかんないだけど・・・

それにしてもこの緊張感の無いのっぺりした感じはあんざいの作風故でしょうか?
160 :02/01/16 11:11 ID:C9/doZlT
紅麗が過去を変えた結果歪みが発生。
火影の力を失った劣化どもの前に新たなる強敵が現れる、だとめっちゃ鬱だな。
161 :02/01/16 11:12 ID:GmXjCjQC
柳 龍光
162 :02/01/16 11:13 ID:qRdlwvHd
小金井よりも音遠がついていくべきだろうが・・・
163 :02/01/16 12:08 ID:EZ20fA8m
>162
ファン層に同人女勢が多い事を踏まえた上での安西の戦略です。
164 :02/01/16 12:10 ID:qRdlwvHd
成る程。商売という意味では、輪付きとかよりは堂々としてるわな。
165:02/01/16 12:29 ID:Q8PpWQ9h
小金井がいなくなる伏線を無理やり消化したような・・・
166 :02/01/16 12:46 ID:TmNwQYf+
まあ今週で更にダメっぷりが加速したのは間違いないな。
あと3週くらい引っ張るつもりか?
167 :02/01/16 12:57 ID:9LqTahEU
まじでなんで音遠と雷覇がついていかずに小金井が付いていったのか謎だ。
168 :02/01/16 13:01 ID:DrDGa4HW
変態仮面の人、変身が解けてたのでびっくり。
169名無し:02/01/16 13:21 ID:KJ51TC6/
このスレをみて、今はじめて気づいたことがある

「ただいま」で完結じゃなかったのか・・・
170 :02/01/16 13:23 ID:NLeABGE0
>>149
漏れはこのスレを楽しむために劣化を読みつづけていますがなにか?
171名無しさん:02/01/16 14:00 ID:c7C5AQ2y
なんたらの術を使って不老不死になった九例が、次号も自然に出てきます。
今週の九例のセリフは、何の根拠も無いので無かった事に。
172 :02/01/16 17:21 ID:7sRUGJEb
小金井が何で今さらクレイについていくか不明。
ネオンはなんでついてかないの?
クレイはネオンに認知を迫られるのを畏れて逃げたのか?
173 :02/01/16 17:43 ID:tcPkv5KK
 小金井がついて行ったのは「それで良い」と思ったけど
音遠と雷覇がついて行かないのは納得できなかったです。
解散したってついて行くのが人情ってもんだが。
ちなみに紅麗はヤリ逃げか。
174 :02/01/16 18:13 ID:6++0n8dn
で、誰も気づかないところで死んじゃったジョーカーは?
小金井が消えた今、思い出す人もおるまいが
175 :02/01/16 18:16 ID:6++0n8dn
ああ、そうか。ブラックホールを抜けたら過去だったんだね!
すごいや安西!
176ネコ型ロボット:02/01/16 18:19 ID:u9W4mJu7
過去を勝手に変えちゃ ダメーッ!(∋∈)ノ
177  :02/01/16 18:19 ID:uHnYmSXt
(;´Д`)
178 :02/01/16 18:41 ID:sm/6Ds5D
ところで、クレイが、じしょうと紅にまた、会おうといった意味がわからんのですが・・
179 :02/01/16 18:43 ID:Ll7bd7kZ
過去にいってまだ壊れていない魔道具を使って生き返らせるつもりなのか?
180 :02/01/16 18:45 ID:dno+EY32
死んだらあの世で会おうという意味だと思うが。
181 :02/01/16 18:47 ID:sm/6Ds5D
紅タンが蘇らないのは、火葬にしてしまったクレイが悪いのか。
死体を冷凍保存しときゃ今頃マターリだったのに。
182 :02/01/16 18:49 ID:Ll7bd7kZ
死体があっても、内臓が破損してたりしたら駄目なんじゃないの?
183 :02/01/16 18:50 ID:u9W4mJu7
>>181
そんなことばっかり言ってるからIDがSMなんだ。
184  :02/01/16 18:51 ID:uHnYmSXt
つーかクレイだってこんな展開になるとは思わなかっただろう。
185 :02/01/16 18:53 ID:u9W4mJu7
安西自身もビックリ。
186 :02/01/16 18:54 ID:v6wHC4Yw
分かりやすい展開は少年誌なのだからか安西だからなのか・・・
187 :02/01/16 18:56 ID:85kmVrVR
>186
後者。師匠を以下略
188自称磁生:02/01/16 18:57 ID:buBjbPdx
どうせならそこにいる奴全部炎にして、カミカゼバンザイアタックかました方が
まだ、伝説化したのに。
189 :02/01/16 19:06 ID:SWDPphRA
いまいち使われなかった瞬炎の刹那ですが何か?
190 :02/01/16 19:57 ID:E9qSsuNp
感想・カス。永久追放
191 :02/01/16 20:00 ID:iTzS4Wgq
早く終われ
それだけです
192 :02/01/16 20:01 ID:FJSI3kqW
 
193 :02/01/16 20:12 ID:fSF3RIr5
限定版はマジですか!? 買うよ。
194名無しさん@お腹いっぱい:02/01/16 20:14 ID:84R0m+Ff
今週号を読んで、さらに小金井萌えになりました。
クレイと薫のエロ小説、お待ちしています。ハァハァ
195 :02/01/16 20:28 ID:KXZnvJQB
火影は未だ終わりません
ネオンは実話妊娠していてその子は炎術使
そしてその子のクレイ探しの旅が始まる・・・
196ぺす:02/01/16 21:17 ID:hL2rzsLq
蓮華が可愛かったのになぁ
197 :02/01/16 21:55 ID:HsukR9ty
来週は何年後の話ですか?
198名無しさん:02/01/16 22:00 ID:c7C5AQ2y
来週は脱出じゃない?
199 :02/01/16 22:01 ID:YJ6iEOl9
何で紅麗、いつのまにかいいやつになったの?
洞窟のときは敵同士だって主張してなかった?
200 :02/01/16 22:01 ID:U/SOKjnZ
これまで嫌いで、本当につまらないと思ってたし、
実際、パラパラ読みで事はすむが、今週のはなんかよかったな。
201 :02/01/16 22:06 ID:U/SOKjnZ
紅麗にちっちゃいガキをオプションにつけてやったのは、
作者の愛だよな、そーゆーとこニヤリな。
202age:02/01/16 22:30 ID:FKKNLzIH
age
203 :02/01/16 22:33 ID:qlB4FLbJ
>>189
塁もかなり使われてないと思うぞ。
204  :02/01/16 22:36 ID:deaFgoQ9
面白くなったのか?単行本29までしか集めてないから行方がわからん
205 :02/01/16 22:48 ID:ImamJA65
9号で最終回です。
206 :02/01/16 22:52 ID:EuevpGAw
34巻で完結です。
207 :02/01/16 22:57 ID:q3uHiO6O
>>195
べたべたな考えだが、その子供は実は双子の男女で紅と慈生の転生で、
なぜなら紅麗の炎は不死鳥だから・・・という展開だったら笑うぞ。
208 :02/01/16 23:09 ID:nmhcxNCu
次号から、クレイ&小金井は、戦国時代には、まだ在る天堂地獄とバトルを始めます。
しかし、今週は、DBでトランクスが未来に帰ってく所とカブッタんだが。
209 :02/01/16 23:10 ID:EuevpGAw
>>208
考えすぎ…
210 :02/01/16 23:10 ID:YJ6iEOl9
>>207
伝説になるな
211 :02/01/16 23:12 ID:EuevpGAw
>>208
次号で紅麗は不死鳥の正体が麗奈であった事に気付きます。
212薫タンハァハァ:02/01/16 23:19 ID:ve3mcDFO
今週号を読んで、さらに小金井萌え病になりました。
薫のエロ小説およびエロ画像のある場所をぜひ教えてください。ハァハァ
213 :02/01/16 23:20 ID:EuevpGAw
>>212
オマエは神威か!
214 :02/01/16 23:22 ID:L/Y4jNLK
紅を助けに行っただけなんだろうか・・・
215 :02/01/16 23:27 ID:EuevpGAw
>>214
ジョーカーは帝釈廻天のブラックホールに吸い込まれたが、
亜空間自体が無くなり時空の歪みで400年前の火影の里に辿り着く。
216 :02/01/16 23:28 ID:nf9tmtGg
>>213
そういや光界玉を超える魔道具は遂に出んかったな…
217 :02/01/17 00:47 ID:V8+X1Mp8
魔道具ないと風子が一番弱いな
218 :02/01/17 01:18 ID:YqHaM1XP
棒でもあれば水鏡が一番強いかな
219:02/01/17 01:53 ID:y8b+G5G/
ひさしぶりに烈火、花火使わねーかなー
220 :02/01/17 02:00 ID:qevQdZSI
最終回は花火を打ち上げて終わりですが、何か?
221 :02/01/17 02:03 ID:w5mUk2Gv
裂神が最強の威力を持った火竜だと思っていたのに…。
222あべし:02/01/17 02:38 ID:BAJXyAdb
しかし烈火クソだったな。どうせなら紅も生き返らせろや。それが無理なら何故
紅麗が過去に戻る時に音遠がついていかなかってん!結局どっちの女とも結ばれ
とらんやんけ
223_:02/01/17 03:23 ID:Afjsg6Ok
命捧げたハズの主君に付いていかんのか、雷覇

まさか風子をくどくつもりか?
224 :02/01/17 05:34 ID:CnK8I6Js
ネオンのガキが紅麗の七竜を得て新しい物語がはじまって終わりってマジデスカ?
225 :02/01/17 05:41 ID:zcchFT24
>>222
過去に戻った紅麗は、若くてぴちぴちした実の母とハァハァします。

>>223
ついて行くのが普通のキャラなのについて行かない所から
その可能性大だね。
226 :02/01/17 06:21 ID:idd1HAv1
やれやれ
227 :02/01/17 06:32 ID:bgebhtwx
>225
この作品は、人妻が一番萌える。
228まんこ:02/01/17 06:55 ID:NYX7YZON
最高の漫画だ!この漫画の前では幽白もハンタもレイブもかすんじまうよ!
涙無では読めないよ・・作者はたぐいまれなセンスを持ってるなぁ。
ギャグといい、キャラといい・・・どうして俺をここまで引き付けるのだろうか。
俺の中ではすでに手塚を抜いて堂々の心の中の天才漫画家1位だよ。
安西は新世紀のカリスマになるだろう。どうしよう・・だんだん恐ろしくなってきた。
まだ読んだ事が無い皆さん!!必読ですよ!!!
229 :02/01/17 11:00 ID:saxsXQ9C
母親助けるついでに紅も助けて(;´Д`)ハァハァの予定なので
音遠を連れて行くわけにはいきません。
230 :02/01/17 18:56 ID:V8+X1Mp8
次の漫画はつくろうとしてつくれなかった忍者ものです
231薫タンハァハァ:02/01/17 19:03 ID:2TGtwhJJ
今週号を読んで、さらに小金井萌え病になりました。
薫のエロ小説およびエロ画像のある場所をぜひ教えてください。ハァハァ
>>213
僕は神威よりもはるかにスケベです。
232 :02/01/17 19:12 ID:c1u1sy6B
233 :02/01/17 19:13 ID:qevQdZSI
>>232
ファイル名でバレバレ
234 :02/01/17 19:52 ID:YvW89yvP
>>232
薫には違いないね
235 :02/01/17 20:11 ID:gn4qCste
>>207
あまりにベタだが、ありえないと言い切れないのが安西の怖さ。
236 :02/01/17 22:45 ID:S+55RABz
>217
魔道具なしで一番弱いのは土門だよ多分
237名無し:02/01/18 00:45 ID:9eVd40po
物理法則とかエネルギー保存の法則とかを
無視した場面がいくらあったか答えなさい
238 :02/01/18 00:49 ID:i/L2RZF2
>>236
水鏡じゃないか?>魔道具無しで最弱
魔道具無しで戦うのを見たこと無いし。
239 :02/01/18 01:00 ID:QwApW17O
なんでやねん。
純粋な剣技で小金井を凌駕してたのに再弱な訳がない。
240 :02/01/18 10:37 ID:CMgjVDBn
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1007087201/620

ここまで予想通りに展開する漫画が他にあるでしょうか?
先が予想できるということはこの漫画は素人でも描けるということです。(同じ展開を思いつけるんだから)

>柳は絶対人間に戻ります。そして
>ちなみに多分、あの、劣化の兄貴(名前忘れた)は死ぬ。
>理由:劣化兄(それと炎の柳)が普通に日常生活を送っている映像が想像できない。
>だから三流漫画家に想像できるはずもない。
>よって、「邪魔だから消すはず」。

見事に正解。
しかも「我々に想像できないんだからこの三流漫画家にもできない」という根拠で
予想し、正解したからこの根拠も正しいということになる。

劣化作者=素人レベル

が証明された。
241 :02/01/18 10:45 ID:ZFKxODqJ
>>240
>劣化作者=素人レベル
>が証明された。

一体、何年前の世界から来たんだ?
242 :02/01/18 11:01 ID:0bQqzd4l
「邪魔だから」っていう理由で

クレイを消し、柳を復活さす漫画家なんて他にいない。
243敢えて反論:02/01/18 11:42 ID:FGw8Ve4X
ベタで予想通りの展開だからこそ、安定感があっていいのでは?
244 :02/01/18 13:00 ID:QwApW17O
そんな海に砂糖入れて甘くしようとするようなことせんでも・・・
245 :02/01/18 15:01 ID:0x6XxwQo
時空流離ってさあ、どこの時代に逝ってしまうかって制御できたんだっけ?
246 :02/01/18 15:10 ID:HI6Jozjt
師匠から得たのは、勢いだけだな
そして中身がともなってないから見事に空回り
247名無しさん最強:02/01/18 17:58 ID:U7NoAXQH
次の週で紅麗の子孫出て来てたりしてな
それか小金井・・・
248ぜめきす:02/01/18 18:08 ID:c4sBc7Vq
来週、さて帰ろうかとした劣化達の後ろで時空の穴が開き
「大変だよ劣化兄ちゃん!クレイが!!」
249うーん:02/01/18 21:02 ID:tXhAVs4o
編集部から早く終わらせるよう圧力かけられてドタバタした結果ああなった
と言ってみる。
250 :02/01/18 21:06 ID:QwApW17O
むしろ安西が駄々こねたんでない?
まがりなりにもゲーム化したわけだし。
251u-nn:02/01/18 21:21 ID:EAUclyuT
最終話『柳と烈火』



『姫は俺が守る』

         〜第一部完〜


いままで応援ありがとうございました安西先生の第2部に御期待下さい

安西『長い間応援ありがとうございました 第二部のだいたい形がまとまってきたので近い内にまたお会いできそうですね!!see you』
252_:02/01/18 21:52 ID:AS8APdEV
烈火の格ゲー素晴らしいクソだったぞー。
まーエミュで落としたモンだったから別にいいですけどネ!!(ゲラ
253 :02/01/18 22:13 ID:LTM4TwxQ
最終話は是非、ファイヤーレッカマンの形式でやってくれ。
最初から最後までズーっとあの絵(w
254 :02/01/18 22:58 ID:Sc88Oibj
>>249
小学館内で烈火は編集部のそこそこ利益になっているからそれはない。
255 :02/01/18 23:23 ID:vCWJwQUV
>>247
>次の週で紅麗の子孫出て来てたりしてな
>それか小金井・・・

むしろ
次の週で紅麗の子孫出て来てたりしてな
それが小金井・・・

だったりして。
そしてエンドレス。

256 :02/01/18 23:25 ID:7fQ25bNB
そういやGBAのゲーム買った奴いるの?
257 :02/01/18 23:59 ID:r8HyO3rH
紅(と磁生)も生き返って、音遠との間で
紅麗の取り合いになっていたら・・・
なんとなく納得して3Pになるかも。
夏コミで誰か描いてくれ。
258 :02/01/19 00:13 ID:okU5NCzj
>>256
買ったよ。
259 :02/01/19 00:16 ID:IteQcWCY
>>258
ゲームの話と感想を聞かせてくれ
烈火読者としてと、ゲーマーとしてで
260小金井薫タンハァハァ :02/01/19 00:27 ID:jPO9o89D
今週号を読んで、さらに小金井萌え病になりました。
小金井薫のエロ小説およびエロ画像のある場所をぜひ教えてください。ハァハァ
261258じゃないが:02/01/19 00:36 ID:dZSEDf8U
>>259
さんざん言われてるが、疑問なのは使用できるキャラだな。
火影に加えてなぜ蛭湖と門都なのか。そうまでしてSODOM編がやりたかったのか。
まぁGBAでやるのが限界だったんだろうが、もう少しキャラ多ければね。。
262 :02/01/19 00:38 ID:okU5NCzj
>>259
まずは烈火ファンとして。
キャラが少ない。これはこのゲームの一番の欠点とも言える。
ストーリーは原作を一応元にしてるが、原作が終わる前にだしたので、やはり違うところも目立つ。
キャラボイスはアニメ版と違うがそれほど違和感はない。

ゲーマとして。
動きはそこそこイイと思われる。
技も簡単に出せるので初心者や苦手な人でもやり易い。
上で言ったがキャラが少ないのが痛い。
音楽はふつう。
やりこみ要素はそれほどない。しいて言えば、サバイバルでひたすら限界に挑戦。
ゲームとしての評価的は(あくまで個人的では)、10点中6〜7くらいかな。

個人的にはそれなりに満足している。だが伽羅が少ないのが痛い。
263なあ、:02/01/19 01:11 ID:jAbBacDs
蓮華ってマジであれであぼーん?
あれほどの壊れっぷりを見せてくれたのにあっけないにも程があるぞ。

あとキリトの決着もつけれ。
実際何歳だったの教えて森様

今にして思えば命はあれでも幸せすぎ
264 :02/01/19 01:14 ID:orKNLPAm
>>263
レンゲの存在なんてすっかり忘れてた。
だから、きっと作者も忘れてる(w
265 :02/01/19 01:19 ID:CAAsOxWU
俺もわすれてたよレンゲ。思い出すのに7分かかった。糞漫画が。
266 :02/01/19 01:20 ID:IteQcWCY
>>261-262
レスサンクス
やはり漫画→ゲームはそうなるのかな・・・
まぁゲーム→漫画の方がヤヴァイけどね
267 :02/01/19 01:53 ID:r2/NctNs
ちなみに蓮華じゃなくて煉華だった気がするがそんなことはどうでもいいか。
268:02/01/19 02:02 ID:p1E9+RmU
次号、帰ろうとする劣化たちの前に
時空のひずみからデロリアンに乗ったクレイが。
クレイ「大変な事になったぞ!劣化!」
劣化「なんだよ!また事件!?」
クレイ「ワタシと一緒に20年後に行くんだ!」
劣化「20年後!?僕たち、また面倒な事になってるの?」
クレイ「君じゃあない。君たちの息子が大変なことになっとる」
クレイ「さあ、早く乗れ。」
劣化「ま、待ってよドク!ここからじゃタイムスリップに必要な速度まで
加速できないよ!」
ドク「ふふん、マーティ。未来に行くのに地面を走る必要は無いのだよ。」
デロリアン、変形して宙に浮く。
ビュイィィーン
→To be continued
269 :02/01/19 02:04 ID:1ajh29EV
最後変えてないぞw
なんて投げやりなんだ
270 :02/01/19 02:17 ID:2rrYdPTL
>>269
それでこそ劣化(w
271 :02/01/19 02:29 ID:DPHCjtr9
>>268
後半まんまじゃねぇか(藁
272烈火ファン:02/01/19 04:22 ID:zoxK1jwJ
皆、烈火否定しすぎだ
雷覇と音音が付いて行かなかったのは紅麗が
「1人でやることがある」
という意志を尊重したに過ぎない
だから雷覇は「ご武運を」といってるし
音遠は泣いていたじゃないか
小金井が付いていったのは
兄弟になろうと言ってくれた紅麗を1人にしたくなかったからだろうがーーーー
273 :02/01/19 05:03 ID:ojV9fEaF
あれだよ これからの展開は
YAIBAで鬼丸の角斬った後みたいな感じになるんだよ
魔道具=覇王剣
ね、どっちも壊れたっしょ?
274 :02/01/19 06:25 ID:WsxdD76j
烈火「って夢みてさぁ、柳を俺が助けてやったのよ。」
柳「やだきもい、話しかけないでってあれほど言ったでしょ。
  きもいのよ、あんた。つきまとわないでよ。」
烈火「柳は俺の姫だろぉ。」
柳「本当に警察呼ぶわよ。何が姫よ。ああもう、唾とばさないでよきもちわるい。」
烈火「ちぇ、現実はあまくねーなぁ。」

275 :02/01/19 08:59 ID:HCI01kF/
実は天童地獄は死んだフリをしていた。
魔道具のなくなった劣化達をミナゴロシ。
276ガイシュツ?:02/01/19 11:25 ID:9mIYiHqk
天童地獄は、消滅の直前に「消えたくない……」と、その種子を柳の中に
残していた。最凶魔道具、白い火竜に変貌してしまう柳。どてっ腹を
貫かれる土門、両足を失う水鏡、瓦礫に押し潰されかける烈火。絶望の
淵で風子が叫ぶ。「…力が、欲しい!」
277 :02/01/19 14:46 ID:/Cyb2esz
>>276
そこで、もう使えないと思われた風子の魔導具『風神』の力が発動ですね!
でも、「…風(ちから)が、欲しい!」じゃなかったっけ。
278 :02/01/19 17:37 ID:yo3VtW0f
烈火とか黒猫のファンってなに考えてんの?

こういう質問は今までも多数あっただろうが
すべて煽りと判断され、ファンからの正式な回答はない。

是非聞かせていただきたい。
どこがおもしろいのか。

僕的に例えると烈火の炎は、
最初に犯人とトリック全部説明された上で読む名探偵コナン。
279 :02/01/19 17:41 ID:xbUMwbJh
>>278
>是非聞かせていただきたい。
>どこがおもしろいのか。

総じてこーゆー質問する奴はアホ。
いや、劣化ツマランケドネ。
280通りすがり:02/01/19 20:16 ID:XLQp4Nn0
>>263
キリトの魔道具も壊れただろうから、そのうち分かるんじゃないの?
281:02/01/19 20:28 ID:l6xDSR7K
終わりどころを間違えたARMSと同じことをやるつもりでしょうか奴は。
282 :02/01/19 20:54 ID:GOKW+y6K
>263
(嫌な話だが)続きがあったらやるだろ、キリトの件。
ソドム編で光の魔道具持ってた連中のカタも付けられてたし。
とはいっても、奴は最後まで完全な敵キャラだったからな…
283 :02/01/19 21:09 ID:r2/NctNs
>>278
マジレスしますが、ほとんどがアンチで占められてるこのスレで聞くのは間違いだと思います。
284小金井薫タンハァハァ :02/01/19 21:29 ID:ttg9DlzS
今週号を読んで、さらに小金井萌え病になりました。
小金井薫のエロ小説およびエロ画像のある場所をぜひ教えてください。ハァハァ
285 :02/01/19 21:37 ID:cad7uEP9
今週号を読んで、さらに陽炎萌え病になりました。
陽炎のエロ小説およびエロ画像のある場所をぜひ教えてください。ハァハァ
286 :02/01/19 21:43 ID:umUISkLJ
来週終わりはもう決定なの?
287 :02/01/19 21:54 ID:okU5NCzj
まだ終わらんよ。
288 :02/01/19 22:45 ID:GPRfx0IR
>>283
ならどこで聞けばいいんだ?
そもそもファンサイトとかあるのか?この漫画。
289 :02/01/19 22:48 ID:GOKW+y6K
>283
昔の劣化スレを知っている奴なら、ここがアンチスレだとは到底思えないだろうけどな。
なんだかんだ言ってかなりマトモだし。

>288
そんなもん聞く事自体が違ってるだろ。 いくら糞漫画でも感じ方は人それぞれだ。
ただ、ここで聞いてもマトモに答えてくれる奴は皆無だと思われ
290_:02/01/19 22:50 ID:dYvwB3i8
くそまんが
291名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 01:10 ID:y4vIzx4l
安西本人が、このスレに来た事があったけど
おれって結局ネタだったの?
292 :02/01/20 01:12 ID:n4OjkZW1
結局も何も端から誰も信じてないだろ
293 :02/01/20 01:52 ID:AVT2hyJQ
ゴルトベルガーが最下位!
294ななし:02/01/20 03:59 ID:NUiGpcpb
>>278
 特にファンではないが… どっちかというと、終盤の敵が
ヘタレばかりで、ヘボイなぁ…と思ってるくらいだが、今一
質問の意図が分からんなぁ。

 黒猫と並記させてる所見ると、単なるパクリ批判なのか ? と
いう気がするが… それとコナンの例えの対応が分からん。
295 :02/01/20 08:39 ID:36ayOjQi
age
296 :02/01/20 18:55 ID:BBqD1XE8
最凶
297 :02/01/20 19:59 ID:YPQ8kE6t
とりあえず285に反応してくれる人大募集
298安西信行:02/01/20 22:36 ID:kIG57cI+
てめえら死ねよ固羅!
299 :02/01/20 22:49 ID:tebNBPOJ
↑本物
300 :02/01/20 22:50 ID:Dl1BeFVW
うさんくさ〜
301 :02/01/20 22:57 ID:8aWsOyDD
忘れられた小金井親衛隊はどうなるんだ?解散か?
302安西信行:02/01/20 22:58 ID:tebNBPOJ
あああああああ!?ふじゃけんなよーーーーー!!!!!!
このうんこんこうんこうんこばーかばーかばーかばーーーーーか!!!
童貞ちんかすやろう!!!!はげはげはげはげはげ!!!
お前なんてうんこだ!!うんこ!!!!
いいか!!俺のパパは世界チャンピオンなんだぜ!!!!!
超有名だから名前は出せないけどな!!!!お前ら失神するし!!!!
それに俺のママは刑務所にいるんだぜ!!!天下の公務員だ!!!!!
そして俺はモーニング娘の安倍なつみと付き合ってんだよ!!!!!
だって俺は芸能人だからな!!!!!!
あまり売れてないけど、お前らとは次元が違うんだよ!!!!!
わかったかこのうんこやろう!!!もう二度と俺にレスすんなよ!!!

303恵理子:02/01/20 23:00 ID:tebNBPOJ
>>302
ええ!?うっそー!?すっごーい!!
すごいんですね!ちょっとドキドキ♪かっこいい!!
304ミ[゜゜]ミ ◆LikHmODM :02/01/20 23:01 ID:gbBa/oGv
>302
名前とコピペが絶妙にマッチしてるな。
305トル●メ:02/01/21 11:42 ID:QlfEGXPZ
ホントに終わりだよ、ボケ
最終回のタイトルは柳と烈火だったような気がする。
一部・韓じゃなく、真面目に終わり。

キリトや、ジョーカーは出てこないよ。
306 :02/01/21 13:12 ID:ShHPa/8I
やっと

「漫画界3大パクリ糞超子供向け漫画」

の一角が崩れた。
あとは黒猫とレイヴが消えてくれれば漫画界は救われる。
307 :02/01/21 13:42 ID:0hLnaM7S
その三大パクリが全部潰れたとしても、マガジン3馬鹿の中では一角が崩れたに過ぎない。
308 :02/01/21 18:29 ID:Bn4no3wt
サンデーだよ
309 :02/01/21 18:45 ID:HkftfWfa
早売り読んだけど。
最終回は来週だよ。
しかも巻頭じゃないよ。
310 :02/01/21 18:48 ID:kld+FDs6
>309
既に終わったことを意味しているね
311 :02/01/21 18:58 ID:dPTnHVlT
どうでもいいけど、前スレ678は関係者だったのか?
関係者だったらもっとやるべき事あるだろ・・・。
312 :02/01/21 19:27 ID:m8Zu0uB6
先週号、何に引いたかって、クレイの目に引いたよ。
なんであんな味方キャラっぽい目になってるですか……。
313マジバレ:02/01/21 19:56 ID:NViXs8IW
●最終話ネタバレ(マジバレです)●

ある日の朝----------

食卓には烈火と烈火(育ての)父と陽炎が並んでいる。

父「烈火卒業式に遅れそうなのにのん気に朝メシなんぞ食っとるバアイかーっ!」
烈火「死んでものこさねえ!!」

(ごくっ)おいしそうに味噌汁を飲む烈火。

烈火「ごちそーさん、行って・・・」

(ビュ)走って出て行こうとする烈火。

陽炎「まって烈火。」「口のまわりをちゃんとふいて・・・」

(かちちこ)石になる烈火。

父「てれとるてれとるひけけけけ」

(がーん)烈火の投げた空き缶が父の頭にヒット。

陽炎「いってらっしゃい。(笑顔)」
烈火も笑顔で手を振る。

烈火が出ていった後-------

父「あー、陽炎・・・さん、お茶を〜〜〜」
陽炎「はい、あなた。」

まっすぐに前を見て歩き出す烈火。
その先には烈火を笑顔で迎える仲間達。

the end.....
314マジバレ:02/01/21 19:57 ID:NViXs8IW
(がーん)烈火の投げた空き缶が父の頭にヒット。

陽炎「いってらっしゃい。(笑顔)」
烈火も笑顔で手を振る。

烈火が出ていった後-------

父「あー、陽炎・・・さん、お茶を〜〜〜」
陽炎「はい、あなた。」

まっすぐに前を見て歩き出す烈火。
その先には烈火を笑顔で迎える仲間達。

the end.....
315ヽ( ̄ー´∀`)ノ ◆mH/K0SiQ :02/01/21 20:02 ID:lf2KhD7o
>>313 (|ハ`∀´ノ )プププ  嘘バレをマジバレどか言ってる ニャー(´дддд)
316 :02/01/21 20:21 ID:0hLnaM7S
>>315
>>313も痛いが元ネタを解ってないお前も相当痛い
317 :02/01/21 22:21 ID:STkJqChV
とりあえず、313はうしとらを一度読めと(藁
318 :02/01/21 22:23 ID:ceIq33cZ
なつかしいなあ
なかだししたいなあ
319小金井薫タンハァハァ :02/01/21 22:35 ID:dyNYIpXV
今週号を読んで、さらに小金井萌え病になりました。
小金井薫のエロ小説およびエロ画像のある場所をぜひ教えてください。ハァハァ
小金井薫のエロ小説およびエロ画像のある場所をぜひ教えてください。ハァハァ
小金井薫のエロ小説およびエロ画像のある場所をぜひ教えてください。ハァハァ
小金井薫のエロ小説およびエロ画像のある場所をぜひ教えてください。ハァハァ
小金井薫のエロ小説およびエロ画像のある場所をぜひ教えてください。ハァハァ
小金井薫のエロ小説およびエロ画像のある場所をぜひ教えてください。ハァハァ
小金井薫のエロ小説およびエロ画像のある場所をぜひ教えてください。ハァハァ
小金井薫のエロ小説およびエロ画像のある場所をぜひ教えてください。ハァハァ
小金井薫のエロ小説およびエロ画像のある場所をぜひ教えてください。ハァハァ
小金井薫のエロ小説およびエロ画像のある場所をぜひ教えてください。ハァハァ
320 :02/01/21 23:08 ID:GukSKs+K
>>319
もしかして荒らし?
321:02/01/22 00:30 ID:pwqqbagS
(がーん)烈火の投げた空き缶が父の頭にヒット。

陽炎「いってらっしゃい。(笑顔)」
烈火も笑顔で手を振る。

烈火が出ていった後-------

父「あー、陽炎・・・さん、お茶を〜〜〜」
陽炎「はい、あなた。」

庭にある蔵の前で立ち止まる劣化。

322-:02/01/22 00:36 ID:dAqw7uC4
>321
それはさすがに無茶があるぞ(w
なぜに烈火に蔵が?
ま、気持ちは分かるが・・・
323:02/01/22 00:36 ID:pwqqbagS
(がーん)烈火の投げた空き缶が父の頭にヒット。

陽炎「いってらっしゃい。(笑顔)」
烈火も笑顔で手を振る。

烈火が出ていった後-------

父「あー、陽炎・・・さん、お茶を〜〜〜」
陽炎「はい、あなた。」

庭にある蔵の前で立ち止まる劣化。
「・・・。」
一迅の風が吹き抜ける。
「でも・・・面白かったよな・・・?
なあ、クレイ・・。」
まっすぐに前を見て歩き出す烈火。
その先には烈火を笑顔で迎える仲間達。

そして暗転。
虚空のじいさんがでてくる。
「これにて劣化の炎はおしまいだ。
・・・ん?なに?クレイが可愛そうだって?」
「いいかい?よおくお聞き。
人は土に生まれて土に死ぬ。土に死ねばもうこの世に返ってはこない。
それでもなお、その土の中からさえも帰ってくるもの・・・。
それがクレイなのだよ。」

抜けるような青空をバックに劣化とクレイの声が響く。
劣化「行っくぞーー!!クレーイ!!!」
とら「うるせーんだよ!うしお!!!」

おしまい。


324:02/01/22 00:37 ID:pwqqbagS
>>321はちょっとミスった。スマソ。
それにしても、>>323かいてたら、うしとらもう一回読みたくなってきた。
いい漫画だったなあ・・・。
なあ?安西?
325 :02/01/22 00:39 ID:0ZPvZwZc
>>323
いきなりとらが出てきてうしおを呼んでいるのに激しくウケテしまった
326 :02/01/22 00:44 ID:EbH4i3JA
最後のトリは本当に虚空のじいさんが努めそうな気がする。
327a:02/01/22 05:25 ID:F/Ir8rHM
>323
ワラタ
328 :02/01/22 16:05 ID:ZXGxT9QZ
今週で終わ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・らない!
329 :02/01/22 16:12 ID:cyo3D4kv
>>328
既出だ
330 :02/01/22 21:13 ID:d21isb1H
>322
花火しまっておくためにあるんじゃねーの?
331   :02/01/22 23:19 ID:+LKtcgTZ
紅麗さんが大好きなのですがどうすればいいですか?
どこかに逝ってしまいましたよ。
332 :02/01/22 23:21 ID:+GnBsWqM
>>331
目を閉じなさい。そして羊を(以下略
333 :02/01/22 23:25 ID:hrlbrnQP
>>331
土からもまた立ち還って来る者・・・それが紅麗なのだよ・・・。
334 :02/01/23 01:57 ID:NqkYDaHW
烈火は炎に、紅麗は土に還さねばならない
335 :02/01/23 08:49 ID:3aTlfkCL
ラスボスもへぼいと思ったが今週の大物も相当だな・・・。
336 :02/01/23 08:56 ID:4yLrVPWe
ようやっと眠れるわい・・・・・
337 :02/01/23 09:35 ID:p0AayRhb
これほど楽しみだと思えない最終回も珍しい…(´Д`)
338 :02/01/23 09:58 ID:UDcBErGa
今週は単なる蛇足だな、最後の最後で少ししか居ないファンを完全に離脱させたな
そんなにまでして原稿料が欲しいか、安西?
339 :02/01/23 10:35 ID:UDcBErGa
来週は、イキナリ30年後とかで、烈火と柳の双子の子供、九例と紅がでてきてお終い
340名前を入れてください:02/01/23 10:37 ID:ulthkmtg
昔、烈火の炎は幽遊白書のパクリだと言われてたけど
ボクは魔狼王烈風伝ってやつのパクリだと思います。
341  :02/01/23 10:56 ID:r5CaDEGB
>>1-340
自分のチンチンでもしごいてろ。
342_:02/01/23 11:10 ID:eH+rDEbF
柳があのまま死んでれば・・・・
343 :02/01/23 12:09 ID:3DB4CQ1u
火影が信長に滅ぼされたなんて古の設定、誰が覚えてるんだ。
つーか俺記憶掘り返してもでてこねーよ。
344 :02/01/23 12:18 ID:xSk2VUaL
作者も単行本ひっくり返して探し出したからね
345 :02/01/23 13:11 ID:UDcBErGa
烈火の最終回の画像をUPした神が、スレを建てたようで祭りになっています
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1011645720/l50
346    :02/01/23 13:16 ID:xSk2VUaL
俺は騙されなかった
俺は騙されなかった
俺は騙されなかった      
347 :02/01/23 13:27 ID:UlP9Gqyz
(;´Д`) マ、マタヤラレチャターヨ・・・・モウ10カイクライヒカカテルーヨ・・・・。
348 :02/01/23 13:32 ID:qxc1nBc2
コーン鯖って時点でバレバレだと思うが
349 :02/01/23 13:47 ID:4yLrVPWe
以前はこれがブラクラだったもんなぁ
350 :02/01/23 16:12 ID:IVeFivYj
天道地獄のゾンビがでてきます

烈火「おう! おまえら元気だったか?」

ゾンビ「あぅあぅあ〜・・・ 人間に戻ったぞ」

烈火「ゾンビじゃん」
351 :02/01/23 16:28 ID:00/XgkpW
何だかんだ言って
最後まで見てしまう俺…。
352 :02/01/23 16:45 ID:qxc1nBc2
さすがに今回の話は突っ込むところが無いな。
それ以前の問題だから。

最終回はせめて突っ込めるといいんだが。
353 :02/01/23 17:01 ID:7/vylnLx
ところで32巻はいつ発売?
354:02/01/23 18:00 ID:Qf2jtbtg
次回で終わりか・・・全巻買ってる漏れは悲しい(;´д`)
355 :02/01/23 18:54 ID:ITJTv7x5
>>341
誰だ
356 :02/01/23 20:24 ID:8m3aKx1o
俺は烈火の炎が大好きだ!!!

それだけだ。いちいち反応するなよ、別に好きになれとは言うつもりは無いが、好きな人まで馬鹿にするのはまじでムカツクヨ。
そこまで嫌いなら、このスレになぜに来るのか?
荒らし?煽り? 暇なことしてんなよ。 
357 :02/01/23 20:29 ID:YnvnaP4L
>>356
中身はアンチスレそのものにも関わらず、単身乗り込んできた勇気と
無謀さと発言そのものがそっくりそのままお返しできる事に笑った。
358 :02/01/23 20:32 ID:Xj7WqfeM
だからアンチスレなんだってばここは。
大好きだっていうなら自分で誉めスレ作り?
359 :02/01/23 20:32 ID:EZd4/fvV
>>356
馬鹿。
360 :02/01/23 20:42 ID:DWp68B4p
さっさと終れ
早く終われ
今すぐ終われ
361  :02/01/23 20:45 ID:0W0pDTCg
最後が夢落ちだったら尊敬するぞ
362板閉幕祭り司会侵攻人A:02/01/23 20:51 ID:VNE9U1Ni
さー、この板の閉幕が迫ってまいりました。
マジファンだった人も
ニセファンだった人も
煽ってた人も
それに乗せられちゃってた人も
それに乗せられちゃった振りしてた人も
この板の寿命で賭博してた人も{(´_ゝ`)分け前くれい…}
スキャンさんも
ネタバレさんも
同人さんも
ROMも
DANも
DINも
DUNも
みんなみんなありがとう。
最終回の公式発売日には祭りでもしましょう。
せめてこの板を使い切るまで。
それでは次週お目にかかりましょう。
363 :02/01/23 21:15 ID:CZgjRqXj
いま362がいいこと言った!
364 :02/01/23 21:16 ID:2shXTh/y
しかしDQNは入ってないんだな。
365 :02/01/23 21:38 ID:jYdqXVGC
板?
366 :02/01/23 23:08 ID:8m3aKx1o
祭りだワッショイ。
367 :02/01/23 23:10 ID:8m3aKx1o
ageできてねぇYO!! チェケラチョ。
368名無し:02/01/23 23:30 ID:DufQfkNO
(がーん)烈火の投げた空き缶が父の頭にヒット。

陽炎「いってらっしゃい。(笑顔)」
烈火も笑顔で手を振る。

烈火が出ていった後-------

父「あー、陽炎・・・さん、お茶を〜〜〜」
陽炎「はい、あなた。」

庭にある蔵の前で立ち止まる劣化。
「・・・。」
一迅の風が吹き抜ける。
「でも・・・面白かったよな・・・?
なあ、クレイ・・。」
まっすぐに前を見て歩き出す烈火。
その先には烈火を笑顔で迎える仲間達。

ページのはしっこをめくって虚空のじいさんがでてくる。
「これでまだ終わりじゃないぞもうちっとだけ続くんじゃ!」

続く
369三村:02/01/23 23:54 ID:DP5DqFp9
ドラゴンボールかよ!
370 :02/01/23 23:58 ID:CYnwMkE8
いや、その前にうしおととらが混ざってる
371 :02/01/23 23:58 ID:qxc1nBc2
再来週から烈火の炎2がはじまったらどうすんだ
372 :02/01/24 00:08 ID:psleOsfA
>>371
再来週からファイヤーレッカマンが始まります
373:02/01/24 00:10 ID:mRoPMPVh
クレイ死んだ?
374 :02/01/24 01:25 ID:d7Xhg81p
よっしゃ!!!やっと来週で終わりだ。
死ぬほどうれしい
375 :02/01/24 03:57 ID:84oeuYZL
再来週から烈火の転校生が始まります。
主人公は巻頭カラーで花火の暴発でいきなり吹っ飛びます。
376   :02/01/24 04:29 ID:qmGoaG1X
1人の人物か過去に残ったせいで
その後の歴史が変わってしまい、
それを修正する為に頑張ると言う物語を読んだことがあります。
377 :02/01/24 07:24 ID:qfZcbSnr
最終回もベタベタで寒いんだろうな きっと
378:02/01/24 09:51 ID:96cwRvJ4
本当に後日談だよ。つーか、後日談にもなりゃしねぇ。
なんで空海が裏武闘を開くんだよ。てめえの像まで作ってよ。
379  :02/01/24 09:56 ID:PrDt0Ax+
スペシャルサンクス冨樫
380 :02/01/24 10:47 ID:9fCqcsQi
ファイヤー×ファイヤー
381 :02/01/24 11:51 ID:whYXHOjH
再来週からは戦国もの紅麗の炎がはじまります。
382 :02/01/24 12:21 ID:+rn/Nvh4
>>96
いいことを言った!

次回作で、救いようのない極悪人が主人公の
ピカレスクロマン描いたら面白そうだけど
少年誌じゃ無理だよな。
383 :02/01/24 12:23 ID:XGCDAxjK
いや、木蓮とかはあくまで脇だったから良かったんであって、それをメインにしても安西の腕じゃ破綻するのが目に見えてるだろ。
384 :02/01/24 14:54 ID:2DfKpnYp
【ネタバレ】最終回の画像をこそ〜りとUPしました。
まあ、皆が思っているとおりの最終回でした。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/4234/gallery.html
385 :02/01/24 15:00 ID:7BtANcfK
>>384
こんな画像が貼れるなんて!!!!!スタッフ?担当?それとも作者本人?
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 15:02 ID:N3eRMuHV
光蘭のご先祖様、名前だけ登場!!
387 :02/01/24 15:08 ID:+Ef1y3kz
森蘭○って…、そうだったのか?
初めて知った…。
388 :02/01/24 15:31 ID:Ikzb3sYy
うう・・・素晴らしい最終回でした・・・(涙
389 :02/01/24 15:39 ID:LUZU09y3
>>263
蓮花って天堂地獄に取り込まれた紅麗の遺伝子から生まれた
あの女だっけ?そいつだったとしたら確かに悲惨や。
何も良い所見せられずに最後までただの狂った悪役扱いで
紅麗にゃ雑魚呼ばわりされて取り込まれてあぼーんだしな。
あのDQN女の命ですら同じ名悪役の木蓮と一緒に死ねて
最後に美味しい場面あったのによ。
烈火の女性キャラの中じゃ一番悲惨な役じゃないか?

ちなみに俺は未だに一度はカッコ良く死ねた幻獣朗を
わざわざ生き返らせてただのゲス悪役にして
二度も殺した展開だけは許さない。
390 :02/01/24 16:34 ID:mWPi1SYk
小金井かわいそうに・・・・・
絶対後悔するだろうな・・・・
391 :02/01/24 16:39 ID:mINDr0/Z
>389
(・∀・)イイ解説
禿しく同意
392ふっ:02/01/24 21:05 ID:a8KS/JFv
最後に弁天もって暴走するきりとを出してくれ。
せめて…。

>>381
書こうと思っていたのにさきこされた…。
393 :02/01/24 22:37 ID:3kjXVW+4
今週のサンデー読み忘れた・・・今日コンビニ行ったら、もう売り切れだった・・
誰か展開教えてくれ
394 :02/01/24 22:44 ID:XGCDAxjK
過去に戻った紅麗が信長を殺しました。
終わり。
395 :02/01/24 22:52 ID:yzD128fV
現在の火影の村に行く烈火一同、そこで過去に戻った小金井が書き残した日記を
発見する。とか
396:02/01/24 22:52 ID:rOPbyksJ
柳が炎になって「烈火の炎」。お約束だけど燃えたんだよなあ。
ホントあのまま死んでりゃ。まさに劣化の炎。

ところで間の経緯をしらんのですが、いつから紅麗は美少年になったんですか。
整形したんですか?
397ななーし:02/01/24 22:54 ID:deN3J+P3
いちいち殺す必要ねーのにな勝手に死ぬし
あいつの人生恨みとかばっかだな
398ふっ:02/01/24 23:00 ID:a8KS/JFv
>>396
もともと。
ただし焼けど有り。
399 :02/01/24 23:01 ID:bgmvYuyQ
>>395
それはともかく、クレイが岩に突き刺しっぱなしの短剣を発見するとかはありそう。
400 :02/01/24 23:03 ID:oQ8NJUI7
つーか時間移動できるんなら
里が滅ぼされる前に信長殺せよ。
401 :02/01/24 23:04 ID:deN3J+P3
>>399
あれはクレイがさしたんだろ?
402名無しさん:02/01/25 00:02 ID:SDcHnagh
>400
それを言っちゃお終いよ
403399:02/01/25 00:13 ID:1lGstFPP
>>401
いや、だから、
「クレイが刺した短剣を劣化たちが発見する」って意味
404:02/01/25 06:24 ID:09JQFZza
クレイ最強ちゃうん?
405 :02/01/25 06:58 ID:Y8Xidk/V
最終回はド○クエ7のパクリですか?
406 :02/01/25 13:15 ID:6Ltcu+7c
最終話に感動できる要素が一つも残ってないよな。
407_:02/01/25 14:24 ID:+VmpmYMz
あれ・あの糞漫画終わったんだ。
408   :02/01/25 14:39 ID:0Oz3EW9c
>405
ド○クエ7でそんなシーンあった?
409 :02/01/25 14:57 ID:2zG7Ipg3
>>408
王子様でしょ?

>>382
昔サンデーでそれをやろうとして中途半端に
いい人が主人公の漫画になったのがあります

ええ山田貴敏先生の「いただきます」です
410 :02/01/25 15:12 ID:DPjffda+
>>409
思い出してワラタ
最初の方じゃ主人公はここで死んだ方が良かったのかもしれない、とか言ってたのにな。
411 :02/01/25 16:11 ID:BjJQ75B2
半年後にはHUNTER×HUNTERっぽい漫画が始まります
412  :02/01/25 17:34 ID:Hc7EHf4h
このスレにいる奴らは堂々と烈火のファンだと言えないから
アンチの振りしてる卑怯者ども。

そういうアンチの振りした信者どもに支えられて
この漫画は長い間連載されてきました。

けれどそれももう終わりです。
さよなら安西・・・また会う日まで・・・。

その日が来ればだけど・・・・。
たぶんもう1個くらい糞漫画描いてから消える・・・。(和月みたいに・・・)
413 :02/01/25 17:36 ID:xQPn8N7G
次は遊戯王のパクリを描くよ。
だってお金欲しいから。
414 :02/01/25 17:38 ID:aG47t2uN
>たぶんもう1個くらい糞漫画描いてから消える・・・。(和月みたいに・・・)
ありそう・・・

でも和月と違って、その後青年誌でエロ漫画書き始めそう・・
そしたら、マジで誉めてやるよ>安西
415 :02/01/25 19:21 ID:Q3wTO8u5
和月ってるろ剣の後優遇あるからまた連載やんのかと思いきや
あっさり消えたなぁ・・・。いま何してんだ・・・。
416 :02/01/25 19:29 ID:Q3wTO8u5
あ、でもその後あったか。題名忘れたけど。
417烈火の炎は:02/01/26 01:37 ID:F86lc0V7
いよいよ次週最終回です。
そして、
再来週からは新連載「烈火の炎Xi」がスタートします。
皆さん、乞うご期待。
418 :02/01/26 15:56 ID:7WAdYUAO
和月は好きだが安西は嫌いだ。
何故だろう?
419?:02/01/26 15:58 ID:yaRlcAKv
>>418
デヴ専?
420 :02/01/26 16:12 ID:fzlusJgr
アレだ、劣化は(一応)忍者モノだったから
今度は侍モノでも描くんじゃネーノ?

だから次回作は、不殺を誓った伝説の人斬りが主人公になるんだよ。
421質問:02/01/26 23:15 ID:ZJe0jIGp
今日ようやく今週号を読んだんですが疑問点がありました。
紅麗は、なんで彼等が信長に攻め落とされる前にタイムスリップしなかったんですか?
そうでなくても紅麗が本能寺に行って信長殺す必要あったの?どうせ死ぬのに???

422 :02/01/26 23:19 ID:yZ+v/GX8
>>421
あそこで殺しとかないと、時空の穴が開いて信長がモンゴル行っちゃうんだよきっと。
423 :02/01/26 23:23 ID:68Sgt2E5
>421
頑張って好意的に解釈することに挑戦してみるならば、
紅麗自身にとっての精神的な呪縛を立ちきるためでしょう。
424 :02/01/26 23:35 ID:MAMly7FY
実は安西はエロゲーマー。
「過去を変えることは出来ても歴史を変えることは出来ない」のです。
425 :02/01/27 00:07 ID:JnH1iLM8
安剤は複線を消化することが深いマンガだと考えているのかもしれません。
子供のころにクレイが思ったことなんて誰も覚えてないのにね。
426 :02/01/27 00:13 ID:QuacqyC5
>>421
歴史を変えないで、なおかつ自分の手で敵を打ちたかったんだよ。
427 :02/01/27 00:17 ID:IVKzEO67
某漫画家にすら歓迎されてない漫画…師匠だったら面白いが、それはあり得ないか
428 :02/01/27 00:41 ID:fm1gT8O8
>>421の第一の質問の答えがまだ分からないよ・・
なんで里が襲われる前にタイムスリップして里の人達を助けなかったの?
429 :02/01/27 00:51 ID:JdIhzlQs
>428
そんな事したら火影が終らないじゃないか。
ちゃんと読んでないんだが火影自体が呪縛だから
それを終らせるだのなんだの言ってたはず。
430 :02/01/27 02:23 ID:Fp3iD6Al
つうかそれだとそもそも火影がなぜ生まれたかを言及する必要が有るよな。
431 :02/01/27 02:56 ID:JdIhzlQs
魔道具(だっけ?)がどうやって作られたかとか?
安西にそんなSF描けるわけ無いじゃん。
せいぜい降ってきた隕石から作りました程度が関の山。
火を出せる奴らは宇宙人。
432 :02/01/27 12:07 ID:d9oWhws3
ちょっと質問なんだけど
いつぞやの巻末で作者が
ヤヲイっぽい同人は歓迎するけど
男向け18禁描いたらキレるみたいなこと書いてあったけど
これはなんで?
赤松みたいに広い心は無いの?(別に好きじゃないんだけど)
433 :02/01/27 13:03 ID:gi4P7dw2
さんざん「新しい設定が唐突に出てくる」と批判しておいて
「今更そんな設定覚えてない」と批判するのはちょっとヒドいと思う。
434 :02/01/27 13:08 ID:NQXovefa
>>432
女キャラを自分の娘のように思っているから、
同人誌の中で犯されて欲しくないのさ
435 :02/01/27 15:40 ID:Fp3iD6Al
>>432
赤松はそもそもそっち方面の同人やってた(る)んだから他人がやるのを止める筈が無い。
ココロが広い狭いではなく、根本的に安西とは人種が違う。
436 :02/01/27 17:24 ID:jtuRxzCT
理由を求めるな
妄想しろ
437 :02/01/27 17:25 ID:sXK1otfT
安西はアレを自分で創り出したキャラだと思ってんのか?
438  :02/01/27 17:41 ID:Q+qclAQT
次はついに最終回だー。やっと、糞漫画が終わるー。
439 :02/01/27 17:52 ID:B/bQbwTz
この漫画が終わればサンデー自体の評価もあがるなりよ
440 :02/01/27 17:55 ID:opCV3yFL
誰も続いて欲しいって言ってないのが凄いな。
441 :02/01/27 17:59 ID:xFClEVjM
いや、続いて欲しかったぞ。
ARMSはもう最終章だし、改蔵も終わりそうだし、サンデー読む理由がなくなりそうだ。
442 :02/01/27 19:06 ID:hk4T5mJk
ストーリーは(゜д゜)マズー
だが、絵はそこそこ迫力あったような気もするので続いて(゜д゜)ホスィ
サンデー自体あまり読むものないし…ダイナマくらいか?(w
443 :02/01/27 19:10 ID:pPKmciYt
>>442
でも、ダイナマ伊藤って、奇面組の一堂零の父ちゃんそのもの
だよな。あれもパクリなのか?
444 :02/01/27 20:22 ID:Tq0lylJY
>>443
正直、気づかなかった(藁
言われてみると確かに似てるかもしれんが(外見だけな)
奇面組なんてすでに古典だからオマージュで済むんじゃない?
(フラッシュは考えんといて)
445442:02/01/27 20:27 ID:hk4T5mJk
パクリだとしても、元ネタを詳しく知らない人間にとっては、
パクリだとかは特に気にならない。仮にパクリでも面白ければそれでいい。
私はこんな考えの持ち主なので烈火もそれなりに楽しんで読んでた。
けど、最近の展開は(゜д゜)マズー
446 :02/01/27 22:15 ID:CZd3cXPf
やっと終わるか
447 :02/01/28 02:00 ID:I8y5mGxK
クレイが麗奈とかを助けなかった理由は。
助けたかったけど、火影の歴史を残すことはできないと考えたから。以上。
448 :02/01/28 02:13 ID:k/bs8hDo
火影の里助けたら烈火が未来にいなくなりそうな・・・・。というか昔のクレイと
会ってタイムパラドックスうんぬんになるんじゃ?
449藤田:02/01/28 03:31 ID:wBF2s3SL
だからあのとき時間移動ネタはやめろって言ったのに・・・
450 :02/01/28 03:38 ID:bxs9qikG
あれで森を倒したときに大爆発でも起って
柳は烈火の炎のまま、二人とも行方不明で終わりってのだったら
良かったんだが・・・
451 :02/01/28 03:59 ID:oaOooFX6
>>449
勝はどうなるんですか?
452 :02/01/28 19:21 ID:sd0m838M
烈火よかコナン消え去れ
453 :02/01/29 05:47 ID:AmB7AmtU
そろそろネタばれOK?
454 :02/01/29 09:53 ID:nSdm44gZ
ネタバレまだあ〜?
455ネタバレ:02/01/29 11:14 ID:ZCuK715L
そろそろいいかな。
456:02/01/29 15:35 ID:NWB1tsJZ
僕は裏麗の魔樹也
僕の魔道具の力見せてあげるよ
457 :02/01/29 15:57 ID:aWfsAwHS
>>455
もうそれでいいよ・・・・最終回は
458 :02/01/29 16:08 ID:m1lKx/pC
マジで柳の夢オチだったとはな・・・
459 :02/01/29 19:32 ID:4FZurECP
マジで宇宙人が出てくるとはな・・・
460 :02/01/29 20:13 ID:5EqLp9l9
>>455
warata
461 :02/01/30 00:16 ID:4j0AZ8p2
お前らコンナ糞マンガで良くもココまで盛り上がれるな・・・
見たけど安西はやっぱり安西のまんまだよ、全然最終回って感じの感動とかが
まったく無かった
よっぽど、リベレヴォの方が心にグッとくるよ
462 :02/01/30 00:21 ID:P48srLA8
>461
少しでも期待をもった時点で負け
463最終回:02/01/30 00:46 ID:RvIDE9nv
立迫先生に迫ったときの風子のケツは良し。
なんか思いっきり撫で回したい・・・・・ハァハァ
464 :02/01/30 01:06 ID:3FNXVD9W
感動した・・・本気で。
長年続いてたこの漫画が最終回を迎える事に乾杯!かんどうよ〜〜ん♪
465 :02/01/30 01:12 ID:GPLeA3q3
そして2ヶ月後に新連載・・・・と。
466 :02/01/30 01:27 ID:0vJr+Jog
>>464
お前の感動ってメチャメチャ安っぽいな
467 :02/01/30 02:51 ID:4l3MVkCZ
最終回の画像の一部。誰かもっと持ってない?
http://myhome.hananet.net/~crazyghost/goto.htm


468 :02/01/30 03:11 ID:rkKAWZKd
↑だからそれヤバイかウザイページなんだろ?
469 :02/01/30 04:24 ID:uvFv1Lbt
驚くページだっけ。
なんか、怖い姉ちゃんが出て来る。見て実害はないはず。怖いけど。
470 :02/01/30 04:25 ID:uvFv1Lbt
あぁ、だからって見に行くことはないけどね。
劣化と同じだな。ウザイものを、わざわざ見るこたぁない。
471 :02/01/30 04:35 ID:B7szcLFR
ようやっと終ったか
糞の中の糞
472 :02/01/30 08:39 ID:3ukOeqwc
劣化親父(花火職人の方)は実は紅麗の子孫だと強弁してみる。
473 :02/01/30 08:57 ID:bvotDJ4O
魔界統一トーナメント。そして
「受け取れクソババア!!!!」で完ですか。
474 :02/01/30 09:20 ID:Y8Txr2ou
脇役最強トーナメントだった
475 :02/01/30 09:24 ID:s3ajwlFO
>>378
こいつは何者だったんだろう。
嘘から出たまこと・・・じゃないしなぁ・・・。
476 :02/01/30 10:20 ID:YqmowdjU
最終回で急に出てきた水鏡の隣人のホステスはいったい・・・。
姉に似てるとかそういう設定なのか?
477 :02/01/30 10:24 ID:KEJCqAbZ
>>378
おー、関係者だったのかな。まぁいいかどうでも。

>>476
あのホステスに萌えた。もっとエロだして欲しかったねぇ。
478455:02/01/30 10:38 ID:6DLGAcqm
俺も関係者でした。
479 :02/01/30 10:39 ID:X4KQMYS7
ジョーカーのフォローは無しか・・・氏ね
480 :02/01/30 10:41 ID:5EzfyR1q
最終回なのに流し読みした漫画て始めてだよ・・・
481 :02/01/30 11:05 ID:KA1h/AXq
安西が死んでも俺だけは泣かない
482 :02/01/30 11:07 ID:o0sxPEaj
小金井の友達が来たのには、ジーンと来た
483_:02/01/30 11:10 ID:o8qnMBp6
結局
全何巻?
484 :02/01/30 11:12 ID:j1QhcquQ
全然最終回らしからぬ最終回でしたな。悪い意味で。
485 :02/01/30 11:34 ID:YBoFFWYy
安西先生の次回作「狩人paper」にご期待ください
486 :02/01/30 12:12 ID:0cn42vJT
>>483
33巻。
487 :02/01/30 12:18 ID:90jh18+E
長期連載の最終回しては表紙も飾れなければ、巻頭でも無くカラーすら無し。
以外と冷遇されてんのね。
488487:02/01/30 12:21 ID:90jh18+E
×以外と
○意外と
の間違い
489 :02/01/30 12:25 ID:ZhPjwjEA
結局、唯一の眼鏡ッ子であるキリトたんのことは放置かい。・・・・阿呆が
490 :02/01/30 12:35 ID:0cn42vJT
姫から柳に呼び名が変わったけどさあ、これって土門や風子も柳って読んでるから
要するに普通のお友達に格下げってことだよな?
491 :02/01/30 12:37 ID:ah7GAkL4
次回作は剣心+NARUTO+ハンターハンター
っぽい作品なんだろうな…
492 :02/01/30 12:41 ID:sYZ5y6OP
>>490
下僕>友達なら昇格だと思われ
493 :02/01/30 12:41 ID:/1tHVPR4
>491
ワンピ要素も追加きぼん。
494 :02/01/30 12:43 ID:/1tHVPR4
ありきたり要素寄せ集めのベタな最終回を予想していたが、予想が外れた。
盛り上がりゼロで予想を遙かに超えてつまらなかった。
495 :02/01/30 12:45 ID:scUFzCh1
結果的に小金井はあの友達を捨てていった訳か…
うろ覚えだが、最終決戦の前に交わしていた気がする友情は一体…(;´Д`)
496 :02/01/30 12:49 ID:0cn42vJT
最終回になっていきなりミカちゃんの恋人候補みたいな新キャラ出したりして、
なんか少女漫画みたいだと思った。
497 :02/01/30 13:17 ID:6MjCg8a9
てっきり、ジョーカーは門に吸い込まれた後、九例たちの所に吐き出されるのかと・・・
498 :02/01/30 13:19 ID:ZqgbDAfB
33巻はフィギュアつきストラップがつくそうだけど、
ハンターもフィギュアつきストラップをコミックス全プレにしてたね
499 :02/01/30 13:33 ID:H6I8EgM2
あとがきで出てきた師匠の言葉はよかった。
最終回の内容は……。
500安西のライバル:02/01/30 13:38 ID:S6q5CsDv
     .-‐─ヾヽヽ       ________________ 
    /ソ//.∧ヾヽ/.ヘ   /この巻から『タオ』という新しい能力が出て
   /彡/ | | /""`'"ヽヽ  | 来ますが、それは超能力を絵でイメージ化
   /彡ノ  | /.- 、 .- .l   | したのものです。
   )//.|.レl レ|ヽ  イlヽl    | 従来の超能力は光や電気のようなもので
   )´/(ヾ|.    》 ̄l    .| パワーの強さを表現していました。目に見
   /|./レレゝ ─-  /|  ∠ ない超能力、それ自体を表現できないかなぁ
    )ソ|| lレヽ " ノソ    | と思って考え出したのが『タオ』です。
▲▲▲ ||イ | ─´|/▲▲  |
 ▲▲▲▲ |━lXl▲▲▲  | さあ! 僕と一緒にまったく新しいバトル漫画
 ▲▲▲▲▲ ┘ ▲▲▲ \の旅に出かけましょう!
                 .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄









501 :02/01/30 14:18 ID:KiPoD/sq
次回は克・亜紀みたくエロかけや
502 :02/01/30 14:26 ID:sYZ5y6OP
次回作はとりあえず打ち切り必至
503 :02/01/30 14:40 ID:ErAt7AR/
中途半端なところにタイトル持ってきたのは寒かった
504 :02/01/30 15:07 ID:nlUjyqX/
ロケットプリンセス2描け
505 :02/01/30 15:12 ID:jJgNmF2X
既出だけどマジでジョーカーのフォローないのな。

















まさか外伝とかで描くつもりじゃあ・・・・・・まさかな。
506__:02/01/30 15:44 ID:s3ajwlFO
>>505
むかつくが、あまりに放置っぷりがひどいので、
ジョーカー・キリト・木蓮&命なんかの後日談は欲しい気がする。

他のキャラ使ってもいくらでも外伝描けそうだし…。
507ヨガ:02/01/30 16:49 ID:etlD9GXb
幽白のパクリじゃねーか。このクソ漫は。
508 :02/01/30 16:52 ID:525jFm18
これで矢吹の天下だな
509 :02/01/30 16:54 ID:9MZhkBii
やっと終わったか

と、言うのが素直な感想。
510 :02/01/30 17:10 ID:tCTLnjYi
木蓮は燃えて灰になりました
511駄終:02/01/30 17:17 ID:o/Rws72L
雷覇と音遠も放置だったような・・・
512 :02/01/30 17:20 ID:9KPQ8/AF
あとがきで、このていたらくをスタッフのせいに
しようとしてると思ったYO!
513  :02/01/30 17:59 ID:paCYCSia
感動した!素晴らしい!こんな漫画家がこれからも育っていってほしいと思った。
後書き最高!あの志をこれからも忘れないで欲しい!




藤田先生に一生ついていきます。うしとら、からくり最高!!!

以上。最終回の感想でした。
514 :02/01/30 18:56 ID:k9Ctzv7Y
最終回なのに盛り上がらんスレだな
515 :02/01/30 19:01 ID:COWd1RvU
スマソ、まだ読んでない
516名無しさん:02/01/30 19:08 ID:skMLTvyb
あらすじキボンヌ
517 :02/01/30 19:15 ID:6MjCg8a9
>>516
柳が劣化くんから、劣化って呼んで、劣化が姫を柳って呼んで、
花火を不合法に打ち揚げて近隣を恐怖に陥れました
518 :02/01/30 19:17 ID:9GOA76QV
それ立派な犯罪だよ
519 :02/01/30 19:18 ID:jJgNmF2X
あのさ、水鏡の隣のホステスみたいな人って
紅茶に痺れ薬入れてた人じゃないの?
ポチとか言うのと一緒にいた人。
違うかな。
520名無しさん:02/01/30 19:26 ID:MJPBlz9/
>517
オチワラタ。thx
521 :02/01/30 20:18 ID:YJ/fxFUr
魔道具なしのボコりあいなら、雷覇が一番で、空海が2番にきまってんじゃねーか。
結果が分かってることすんなよ。安西よ。
522  :02/01/30 20:19 ID:Or2puqFr
幽白のパクリだってことは最後まで白状しなかったな。
523 :02/01/30 20:24 ID:4EXKcMaM
ジョーカーの正体は結局謎のままか。どうでもいいけど。
524 :02/01/30 20:29 ID:c9Xg6kHD
>>523
それが作品に深みを与えるのさ
525_:02/01/30 20:30 ID:o8qnMBp6
烈火といいGTOといい囲碁といい、
まとめの時期なのねん
526閉幕祭り司会侵攻人A:02/01/30 20:37 ID:rkKAWZKd
あちゃ〜遅刻した・・・・
祭りなのに・・・・



とりあえず、おにぎり 頂けます?3つほど。
527 :02/01/30 20:47 ID:OYoyaj0L
ラストあそこまでパクリきってくれると
逆に妙なすがすがしさを感じてしまった(w
528  :02/01/30 20:49 ID:8vX2tuQG
劣化と九例は、死ぬほどド突きあえよ。
結局なんだったのあの終わり方?
あと、九例はねおんたんとエッチしたけどやっぱり、遊びだったのね(w
529ちとち:02/01/30 20:58 ID:2klNqGZB
ジョーカーって最初の設定で女だったよな?
明きからに「女だったのか!?」みたいなネタを仕込んでたと思うんだが...
530 :02/01/30 21:02 ID:kQBMkPXV
安西イズムの集大成的なラストでいいんじゃないかな
531 :02/01/30 21:10 ID:9KPQ8/AF
>>530
さすが安西!
532 :02/01/30 21:12 ID:hrPnkyKR
そしてもう1作品描いて、10週打ち切りになって、エロ漫画家逝きか
533 :02/01/30 21:17 ID:kQBMkPXV
>532
いきなり青年誌逝きなら尊敬するね
534:02/01/30 22:19 ID:EP/+lf71
なんといっても作品の5倍は藤田の一言が泣ける。最高の師匠だ。
535ほえほえ:02/01/30 23:05 ID:2bC+ux5S
最初、安西って「空耳あわ〜」の安西だと思っていた(マジ
お疲れさん、って言いたい。
が、最後は盛り上がりに欠けたマンガだったね。
それとも、気が抜けた?GTOみたいに。

536 :02/01/30 23:22 ID:JWxljTaC
やっと目障りな漫画が消えてくれたって感じ。次はメジャー消えてくれ。
537 :02/01/30 23:34 ID:cCCrVJAH
最終回はどこたへんがパクリなの?
538 ◆.9iCxWjM :02/01/30 23:41 ID:SFIe7HLO
よくここまでのモノが書けたもんだ
539ナナシー:02/01/30 23:42 ID:Rchk+3NX
>>537
とりあえずタイトルの「烈火と柳」は
らんまの最終回のタイトル「らんまとあかね」のパクリです。
540 :02/01/30 23:44 ID:cCCrVJAH
>>539
なるほど…。
541 :02/01/30 23:46 ID:H6KK0Zq/
師匠のコメントって?
542 :02/01/30 23:47 ID:w3qPnBR0
安西はある意味予想を裏切りある意味期待を裏切るいいマンガを描いたね
あとは溜まっていたエロを吐き出すのに余生を使って欲しいね
543 :02/01/30 23:50 ID:xBqGQCm9
とりあえず絵の技術と構成力はすごく良くなったんだから、
今後はそれが行かせる物(のみ)書いて欲しいな…。

………やっぱエロか。
544 :02/01/31 00:20 ID:0e7GCPcN
>539
考え過ぎだろ
まぁ普段からパクってるからそう思われても仕方ないな
545 :02/01/31 00:28 ID:CehayKnn
>>544
いや、いくらなんでも>>539はネタだろ。まじめにとるなよ(w
546 :02/01/31 01:23 ID:+mE16f3D
>>537
>>473を読もう
547 :02/01/31 02:01 ID:Y6xunjbW
最終回。
藤田先生の言葉が、一番の感動だったかも。

最後まで、他人の言葉でしか、感動を描けなかった安西でした。

で、次は克・亜紀みたいなパクリエロ漫画でも書くのだろうな。
548 :02/01/31 02:09 ID:CCroxeeB
安西、早くエロ書いてね。
549 :02/01/31 03:22 ID:RMY9fBBN
俺も藤田の言葉に感動した。
藤田ってほんと、漫画に出てくるような熱血野郎だな。
ところで藤田が訪問した安西って人は誰ですか?
550 :02/01/31 03:41 ID:LWe6D2XE
安西「次はハンタでもパクるか。」
551 :02/01/31 05:08 ID:uheC8gCd
>>525
囲碁は続ける気満々じゃん
552 :02/01/31 05:08 ID:gr5PIx5d
駄作決定♪
553 :02/01/31 05:53 ID:o/nqFJxw
駄作は誰もそう言わなくても駄作なんだよ
そういや、うしおととらも全33巻じゃなかったっけ?
細かい所までパクってくれるな安西さんよぉ
554 :02/01/31 10:59 ID:iU3IX9Bl
>>549
「帯ギュ」の「絵筆を持ってね」でデビューした人です。
まぁ、このスレの人は知らないかな、安西なんて漫画家は...
555 :02/01/31 11:31 ID:0e7GCPcN
限定版33巻は予約用の紙が印刷されてたけど
んな事せんでも普通に売れ残ってそうだな
556 :02/01/31 11:53 ID:9GN6J8tZ
当方サンデーが読めないので、
作品中最も感動したと言う、藤田の一言を書いて欲しい
557 :02/01/31 12:52 ID:2n8khHTp
>>556
糞漫画描くなゴラァ
死ね安西
風子とやらせろ
-藤田-
558 :02/01/31 12:57 ID:tRtNtS6R
>>555
エヴァのフィギィア付と並んで、永遠に売れ残ると思われる。
559 :02/01/31 14:03 ID:7qK3Vvtg
遂に終わりましたな
藤田師匠の一言はある種卑怯だと思ったり

全33巻だから、細かい所までぱくったはないだろう 藁
最終回はマジでなんのぱくりなの?
560 :02/01/31 14:06 ID:Z8wACo8M
>>559
なんかこう、余程辛い事があったんだなあと言うのが伝わってきたな(w
最終回自体つまらん上に最後の最後で作者の愚痴聞かされるのも
どうかなあと思ったが。
561 :02/01/31 14:13 ID:iU3IX9Bl
>>560
同意だな。
ああいうのは単行本のあとがきで十分。
562 :02/01/31 14:25 ID:TlMErX0J
あの花火って霊界にいる小金井と紅麗への贈り物なんだよね?
563元1@雷神は期待ハズレのザコでした:02/01/31 15:10 ID:N/C1m8rN
天童地獄を頃したら呪いが解けるっていう洞窟のゾンビ達は無事に
天に召されたんでしょうか?というか、成仏される描写はありませんでしたっけ?
放置だとしたらいくらなんでもあんまりですYO!
とりあえずロトの紋章みたいに単行本でキャラの後日談を沢山追加きぼんぬ。
564 :02/01/31 15:11 ID:TlMErX0J
いや、描写はあっただろ
565元1:02/01/31 15:18 ID:N/C1m8rN
>>564
あったんですか!やはり今度出る単行本でちゃんと読もう…勘違いスマソ。
566 :02/01/31 15:53 ID:TlMErX0J
安西信行
Vol.1
2000年6月28日




 桜庭和志というプロレスラーがいます。
 難攻不落だったグレイシー一族の柔術家達を面白い様に倒してくれる彼に今、多くのプロレスファンが魅了されています。こーいう話はあまり興味ない人もいるとは思うんですが、これは歴史的快挙なんですよ!!
 PRIDE2000でホイス・グレイシーと1時間30分の大激闘の末、勝利した時は涙が出ました。本当に。
 そんでその試合の入場時に桜庭選手がかぶってたマシンマスク(限定200枚)をこの前スタッフと一緒に買いにいきました。前日の深夜から並んで。まんが家だから徹夜なれてますしね。全部で5枚手に入れました。そのうちコミックスに写真のっけるつもりです。
 これはコスプレか? イヤ、違う。(反語)
567 :02/01/31 15:54 ID:TlMErX0J
安西信行
Vol.2
2000年9月27日




 闘龍門というプロレス団体があります。正確に言うと団体ではなく「ジム」なんですが。そこの「C-MAX」というユニットがもう最高。特に「CIMA」というレスラーにいかれてます。東京で興行するときはスタッフの皆と必ず行ってます。もうオススメですよ。
…なんかいつもプロレスの話だな。違う話にしてみましょう。今ドラクエVIIやってるんですが、今回のもとても面白いです。ただ「金と経験値がたまりにくいなー」と思っていたんですが、ある人からナイスな情報をいただきまして、いいカンジでレベルが上がってます。
イェーイ。
ネタがなくなりましたのでまた来週!
ンガング。
568 :02/01/31 15:55 ID:TlMErX0J
安西信行
Vol.3
2001年2月7日




 昨年末、最も敬愛するまんが家、吉田聡先生とお会いする機会がありました。
お話しするのは二度目だったんですが、やっぱり死ぬほどキンチョーしました。
吉田先生はとても深い御指導をしてくださり、目からウロコが何枚も落ちる様な思いでした。電話番号を書いたメモを僕に渡し、先生は「いいか安西! お前は年下なんだからお前から電話するんだぞ。」とニッコリ…あれから1か月。
やっぱりキンチョーしてしまい、とても電話する事ができません。シャイな僕。
569 :02/01/31 15:56 ID:TlMErX0J
安西信行
Vol.4
2001年8月22日




 ここの送られてくるメールは、プリントアウトされてファンレターと一緒に頂けるのですが、この間、しばらく前に足のマッサージをしてくれる店のお兄さんからメールが来てました。
「また来てください」と(笑)。名前でバレたんだよなあ。「フンイキ土門に似てますね」とユカイなコトを言って下さるお兄さんだったのを思い出します。また行きます。足がこったら。
 ところで最近「SlipKnoT」というバンドにハマってます。アメリカのバンドで、9人メンバーなのですが、全員仮面をかぶってます。これが1つ1つカッコ良い!! 
ライブパフォーマンスもすさまじく、一見の価値アリですよ。ライブといえば、ちょっと前「MEGADETH」見に行きました。ムステイン大佐はやはりステキだった!! 「ああ、オレあの人と話したんだなァ」としみじみ。
(おまけ)スタッフのもっこりこもりが赤青黄三色モヒカンになりました。一体彼に何が!?

570 :02/01/31 16:03 ID:TlMErX0J
安西信行
Vol.5
2002年1月30日
「烈火の炎」完結しました。本誌では1月末の号で最終回でしたが、作画は2001年末のクリスマス後に終了していたんですね。
かなり放心しまして何も考えられないような日々が続き、今、このコメントを2002年1月中旬に書いてます。
まだコミックスが2冊分残っているので完全に手を離れた訳ではないのですが「こいつら描くこともほとんどなくなるんだなぁ」とか考えると七年の重みからしみじみしますねぇ。
22歳の時、「R+PRINCESS」。23歳〜29歳まで「烈火の炎」安西信行の20代はこの2本のまんがで終わりそうです。
特に烈火はやはり思い入れが強いですね。ホントに読み切れない程のお手紙を頂きました。(全部読みました)アニメにもしてもらいました。
終わる前にゲームにもしてもらいました。
おっぺけまんが家故、いたらぬトコロもあるとは思いますが、作者的には描ききった! 思い残す事なし!!
と考えてます。だから外伝とかはありません。続編もないです(笑)
さて! これからの安西信行はしばらく心と体のメンテナンスをしようと思っています。
海外行きたいなあ。次回作の構想も同時進行で行うつもりですので、またお会いできる時はよろしくお願いします。
本当におつかれさまでした! 本当にありがとうございました。
571 :02/01/31 16:06 ID:TlMErX0J
続編はないってはっきりいってるね。
GTOは続編あるとはっきり言ってたのに。
572 :02/01/31 16:21 ID:kyEW6sKq
限定版のおまけみたいなのになんで土門が入ってるの?
水鏡か小金井か九例にすりゃいいのに
573銀河旋風:02/01/31 16:37 ID:VBh/ysBL
俺土門結構好きなんだが・・・・
後一つあるらしいのでそれに入ってるかも?
俺は紅麗希望。
574 :02/01/31 18:03 ID:Qc5vQdtC
烈火くん→烈火
ってむしろ主人度が上がってねえか?
575 :02/01/31 18:09 ID:OLp/pSxp
一応 姫→柳だからイインジャネーノ
576名無しさん:02/01/31 18:16 ID:ObnHXrYI
え?幽白のパロディでしょ?
577 :02/01/31 18:18 ID:ISm5S/rO
結局柳の名前は謎のままなのか。
578 :02/01/31 18:19 ID:TlMErX0J
柳が名前だろ。
579 :02/01/31 18:24 ID:v81OjsbP
名字は?
580 :02/01/31 18:27 ID:TlMErX0J
佐古下だろ
581 :02/01/31 18:28 ID:U0rRWWp3
佐古下・・・だっけ?
582 :02/01/31 18:38 ID:6Ble3kQA
あってるよ
583 :02/01/31 18:42 ID:lAcVQGVl
殺し御法度のクリーンな大会に
感動を通り越して
作者をブチ殺したくなりました。
584 :02/01/31 18:50 ID:6Ble3kQA
でも師匠の一言には感動した
585 :02/01/31 19:04 ID:Q+H3L/V0
自分の言葉(漫画)では感動させられないもんだから
師匠の言葉を最後の最後に持ってきて補填。
586 :02/01/31 19:08 ID:TlMErX0J
陽炎と烈火の育ての親父って結局くっついたの?
そんな伏線があったような気がするけど、放置か。
587 :02/01/31 19:18 ID:r/BcP+JQ
ところで養母ほっぽって、特に意味もなく戦国時代に戻ったくれんの行動は次回作へのなんかの複線ですか?
とりあえず、登場人物の行動のなにもかもが、納得いかない稀有な漫画だったね〜。
588 :02/01/31 19:21 ID:zS2+XazR
藤田先生ってなんて言ってたの?

589 :02/01/31 19:37 ID:0e7GCPcN
安西、パクリっていいもんだろ!!
590 :02/01/31 19:40 ID:TlMErX0J
からくりの最終回の後書きでも安西のコメントが見れたりして
591 :02/01/31 20:23 ID:QztPNVji
最後までクソっぷりの加速は止まらなかったな。
592 :02/01/31 21:24 ID:Z07ByUw+
>>587
なんか、森はクレイに裏切られないために、
自分の妻(=クレイの養母)の体内に爆弾をしかけていたそーだ。
・・・で、後半になって森は不死身になったので
クレイ云々は考える必要がなくなったからとっくにあぼーんしてると思われ。
593 :02/01/31 21:27 ID:suy3C6Hs
魔道具がなくなったから木蓮タンと命タンは確実に死んじゃってる・・
あああアアアアアあああアアアアアァァァァァァァァァァァァァァァァァァああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
594 :02/01/31 21:31 ID:G+Cip66P
ま、放置も安西の魅力の一つと言うことで
595 :02/01/31 21:33 ID:nt2FYbqj
打ちきり漫画並の放置っぷりだな
596 :02/01/31 21:36 ID:0lRk+iqq
>>592
まぁ、マジレスするほどのことでもないが雷覇がちゃんと助けてる。
597 :02/01/31 21:36 ID:t8cNd+Zd
結局、中途半端なまま終わったよな
安西は結局何がしたかったんだ?
最後だから、安西の名前を普通に書いたけど。
598 :02/01/31 21:49 ID:OFlBJPp9
金儲け
599 :02/01/31 22:15 ID:qFrTpG1r
安西はパクリ、放置、中途半端の三大定理に基づいて成り立つ漫画家だからね
600 :02/01/31 23:41 ID:CS18yJF9
で、君達はコミックス持ってるの?俺は持ってないけど。
601 :02/01/31 23:48 ID:gDgWj6xH
>>600
全巻持ってますが明日売ろうかと思っています。
最終巻出てから売るのとどっちがいいかな?
602 :02/01/31 23:48 ID:0lRk+iqq
買ってない人間7割、一部の巻を買っちゃって後悔してるのが2割、残り1割が信者。
ってところか。
603 :02/01/31 23:49 ID:qFrTpG1r
>600
一応全巻所持してるよ
604 :02/01/31 23:52 ID:Mm0Y3j9J
結局、どんな終わり方したの?
それだけ教えて欲しい。
605 :02/01/31 23:54 ID:qFrTpG1r
一言で言うと「アボーン」
606 :02/01/31 23:54 ID:wRq8G7An
何気に売れてるのが気にくわない
607  :02/02/01 00:02 ID:ljOO+AB7
安西
自己陶酔キツ過ぎ
608 :02/02/01 00:03 ID:WJPS7fR1
俺も全巻もってる。
後2冊だしそろえるとするわ。限定版は買わんけど。
609 :02/02/01 00:29 ID:WUlXhFH6
>>600
今の所全部持ってます…。

裏武道が面白かったので、
1〜5巻はつまらなそうだけど、
(結局つまらなかったが)
話を確かめるために買いました。

裏武道開始から終わりまでは普通に楽しみました。
(ここで終わっていてくれれば良かった)

その後、慣性で買いつづけたら同じ事の繰り返しで( ゚д゚)ポカーン

そして最終回…涙が出そうになりました…。

とりあえず、後2巻だし、中途半端も嫌なので全部そろえます。

持ってる人は裏武道でだまされたという人が多いんでないかな。
610 :02/02/01 00:35 ID:4N2QVona
限定版。保存用にもう一つ買いますが、何か?
611 :02/02/01 00:37 ID:EFXjBev9
むぅー、こんなマンガでも信者っているんだなぁ。
612 :02/02/01 00:37 ID:XQcRtSM2
ぜひ5冊買ってください。
613 :02/02/01 00:41 ID:4N2QVona
>>611
はじめてちゃんとコミック揃え出したマンガ。
614 :02/02/01 00:46 ID:hJWLGKV/
集めだしたら最後まで集めようと思うのが人情
糞漫画でも
615 :02/02/01 00:48 ID:aAs9dFY5
便所紙にもならなかったけどなぁ・・・・妹が大事にしてた烈火の単行本・・・
616 :02/02/01 00:56 ID:Frs86Yfe
むしろ武闘会からダメだと思ったんだがなあ…
617 :02/02/01 01:08 ID:iWCy3k7v
そう?今週から面白くなりそうジャン!
618 :02/02/01 01:28 ID:TokWQqhE
まぁこの漫画もパクリうんぬん色々あった訳だ
最終回くらい巻頭カラーにしといたれよな

619 :02/02/01 01:35 ID:LPkAjn7s
パクリ言われ始めたのって武闘会からだったっけ?
620 :02/02/01 01:49 ID:TokWQqhE
さぁ?言われすぎて何時から言われたのかさえ分からんね
621 :02/02/01 01:50 ID:XZVN4VA7
水鏡の存在がパクリ
622 :02/02/01 07:42 ID:FCASYAAe
幽白>>>∞>>>劣化
だけど
暗黒武術界と裏舞闘殺陣だったら劣化の方が面白かったと思ってるのは俺だけですか?
個人的に幽白は仙水編から。
623 :02/02/01 07:57 ID:du1/T9BC
幽白で好きだったのはトグロ戦の前までだね。
トグロ戦以降なぜか唇がリアルになってて消防の俺には気持ち悪かったしジョジョのパクリが目立ってきつかった!!
624 :02/02/01 11:13 ID:1H/YzKqL
>>622
まぁ、パクればオリジナル以上に良くするのは易しいもので。
いろんな成功作のいいとこどりすればいいんだからね。

ただ、オリジナルをパクってもオリジナルの足元にも及ばない
作品が多いのは、やっぱり、パクってばっかのやつは才能
がないので、オリジナルの良さを生かしきれない、ということか。
625 :02/02/01 11:14 ID:1H/YzKqL
というか良く考えれば、暗黒武術界も何かのパクりっぽいしな。
主人公が仲間殺されてリミッター解除とか。
626:02/02/01 11:56 ID:uhHvysJv
霊ガンなんてドドンパのパクリじゃねえか。
627 :02/02/01 12:03 ID:TokWQqhE
冨樫も所詮パクリなんだよ
628D・S:02/02/01 12:04 ID:pAKSYnGU
幽白はバトル以外のところが好き。コミックで言えば、1〜2巻と18〜19巻。
あと、蔵馬vs海藤とかも好き。←こーいう話が描ける才能を、休載で埋もれされるのはもったいない!

板違いだったね。烈火? 劣化。
最初に「姫」とか言い出したのが相当に寒かったのは俺だけじゃないはずだ。

柳が生き返ったのも何だか……「あ〜あ、やっちまった」ってカンジだった。
死んだままだったら安西をかなり見直したのにな。風子の死を連想させる伏線も放置だし。
ま、最初から安西にそんな度胸はないか。

柳が死んで、烈火は水鏡との約束(2巻…だっけ?)通り切腹すればある意味名作になっていた。
629 :02/02/01 12:37 ID:M8wy/Kzj
正直、作者も主人公も完全に方向性を見失っちまった幽白よりも
(まぁ、その壊れっぷりが魅力だが)
最後まで少年漫画の王道を迷いなく突っ走った烈火の方が俺は好きだ。
630 :02/02/01 12:43 ID:GYFwJt5r
>629
でもストーリーテラーとしては比較にならない程差があるけどな。
631 :02/02/01 12:47 ID:ZmWP+CqD
なっ?漫画家ってすげー面白いだろ?
632 :02/02/01 13:22 ID:XZVN4VA7
烈火はおもんないけど、安西は面白いな
633 :02/02/01 13:29 ID:hiceC95T
まぁ、これで一つの歴史が終わったな
634 :02/02/01 13:30 ID:Op9o4bSb
蔵馬vs海藤はカーナリクソだった。
レベルEは評価
635 :02/02/01 14:34 ID:TokWQqhE
冨樫→クソ漫画家
安西→パクリ漫画家
636アマギソ:02/02/01 14:51 ID:9aIgGV6p
/  / | |   / /)/ / /// / /  /\ヽヽ /\ \  \ \\
  /  リ / /// / /  / / / /  ヽ |  ~~~-,,,, \  \ \\
,,/ //////// /| /  / / / /    | |     |\ \  \ \\
  /////ノ /////  / / / /      | |     |\\ ヽ  ヽ  ヾ ヽ
/////彡/ / / //   // / /        | ||      |\ヾ|  ヽ  ヽ |  |
フ / ̄〃ミ/// |ニニ// / /ニニニ-,,,  | |      -- ,,,| |    |   |  |
/;;;;/彡彡//// _|/ / /___  \ /   __(   ~ -,,,     |  |
||||||||||||||||// / / //||/ /-= ,,,,,,, ~~-,,  ヽ,,_/__- ,,,,   ヽ    |  |
||||||||||||||//||| | \ //,,,,,/_/,,,,,,,,,,,, ,"-,,,,:::j j   ,,-"   /|~ヽ::::|~  l   |  |
||||||||||||/||||||| |==| | ~- ●    ~jヽ ::// ___/----/ |  |:::::|   ヽ  |  |
::::|彡 ̄ ̄ ̄ー  /ヽ  | "-,,,,,,,,,--"  :// L≡≡| /|  / |:::/ヽ   ヽ  | /
::::|彡      ヽ/ \ | |      ,,/ / / ̄/~~  | / /:::/:::::/|   |/ /
::::|彡       \   ||====~ //   |    |/ /:::/:::::/:::|   | /
::::|彡         \_| --------~,,-~    .|-----~/::::/⌒"-,,,   |/
::::|ミ            |-------- ̄       .|ーー~ヽ/     ~~- |
::::| ミ                          .|/   /  ___   ヽ|
 ̄ヽ                      〜--,,,,,,,-ヽ / /     ~^  ||
   ヽ             、  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,   //| >   _      ||    アディオス>>劣化の炎
\__ヽ             ~~ ~-  ___ノ ~  /::::/ )|   / ~~~--   | .|
    ̄ ̄~-,,,                   /::::/  | \          | |
637 :02/02/01 15:01 ID:1H/YzKqL
>>628
>柳が死んで、烈火は水鏡との約束(2巻…だっけ?)通り切腹すればある意味名作になっていた。
そしたらそしたで、みんなぶーぶー言いそうだ。っていうかサンデーでは不可能っぽい(w
638 :02/02/01 19:14 ID:trairai5
水鏡、最初はいいキャラだと思ったんだがなあ。
熱血馬鹿の主人公と違って冷静に手段を選ばず目的を達成するってところが好きだったよ。
なんでいつのまにか土門より役に立たなくなってしまったのか。
639 :02/02/01 19:25 ID:PoSSpCIX
>638
ゲームでも役立たずです
640名無しさん:02/02/01 19:26 ID:PWg7oB41
安西にクールキャラを生かす力が無かっただけだ。多分。いやきっと。
641名無しさん:02/02/01 20:20 ID:xWU0kPLG
魔導具全部消滅しちゃって、結局キリトはどうなったんだろ?
642 :02/02/01 20:39 ID:fdId3BVj
キッズステーションで2001年のベストアニメで劣化の炎って書いてる奴がいた
643マンコロ王子:02/02/01 23:18 ID:ZmWP+CqD
お前等まだ姫とか読んでる厨房か?(w
違うぞ柳だぞ!柳ぃぃいぃぃぃぃぃぃいーーーーーーー!!
644 :02/02/02 01:42 ID:NEUHpc2Q
>642
烈火はエロだったからな序盤は
それで書いてたんじゃない?
645 :02/02/02 01:48 ID:asulUcUa
安西の自伝小説がみてみたい
646 :02/02/02 02:58 ID:reeWEPEW
ヲタくさい意見だが、らんまファンの
俺としてはやはり最終回のタイトルは
らんまのパクリのような気がする。
見た瞬間思ったよ。

遅レススマソ。
647 :02/02/02 03:02 ID:icAcGfHZ
>>646
安西には無意識に脳内ライブラリーからネタが選出される能力があります
648 :02/02/02 03:29 ID:buGmnqlg
安西の人生のターニングポイントは、ジャンプで幽白を見た時だろうな
649 :02/02/02 04:08 ID:N2qGXYVg
昔(厨房のとき)からあったパクリの才能が開花した訳か
650 :02/02/02 07:00 ID:VBmnRcKG
正直、絵筆をギュっとね!!の頃は才気が溢れていたんだよ
651 :02/02/02 11:09 ID:hk9KkBls
藤田氏のコメントでまた藤田氏が好きになった。
心底漫画好きそう・・・。
652 :02/02/02 11:23 ID:INcCdQjJ
藤田の言葉で俺はもう終ったし、許してやるか、という気分になったよ。
新連載始までだと思うが
653 :02/02/02 12:39 ID:1/SmNjrT
リア消時代、水鏡に萌えてましたよ。
人生の汚点
654 :02/02/02 15:52 ID:M9RO+Y2A
正直、劣化がパクリと思ったことがない…。
単にありがちな話なだけだと思う。
655 :02/02/02 15:55 ID:nVJm8J/1
確かにトーナメントなんてぱくりにも値しないとは思うが。。。。
でもつまらなかったなこのまんが。最初から最後まで。
656さ〜て 来週の烈火の炎は??:02/02/02 16:10 ID:5uHn9ESo
烈火が国際貿易センターを虚空でテロって
つかまります


(終)
657 :02/02/02 16:31 ID:Boh5Yd0v
烈火が国際貿易センターを爆破しようとしたテロリストどもを捕まえます
そして、爆破を止めようとしてボタンが3つあることに気付きます
1.爆破が止まる 2.ビルが爆発 3.日本へ向け核発射
4.時間がたてば自動的に爆発
どうする?!烈火!!
658名無しさん:02/02/02 18:15 ID:NX5Yn4C3
戦国時代から魔道具を使ってクレイの声が聞こえたりしてくるわけか
659 :02/02/02 19:48 ID:zn3ol7y6
ようやく終わったのか( ´_ゝ`)
660 :02/02/02 21:30 ID:h+sqXyw2
安西は師に恵まれたネ
661 :02/02/02 22:02 ID:T0gqiRc6
>>650
ほんと、絵筆のときの安西は(・∀・)イイ!と思って期待していたんだが違う方向に逝ってしまったよな
662 :02/02/02 22:54 ID:fsRr1sKc
>654
同意。
>655
人物構成だってゴレンジャー以来基本的な組み合わせだろ。
熱血、気障、力ばか、女、少年という具合に。
黒猫の方がもろぱくってな感じで、結局この漫画は中途半端すぎ。
663 :02/02/02 23:11 ID:OYQ6zIcV
上から天井が落ちてくるところなんてモロパクリのような‥
九例一人で5人抜きとかいっぱいあった気がするが
ありがちな話かも知れないけど
664 :02/02/03 02:50 ID:/0I9YFob
ありきたりがいけないわけじゃない。
その魅せ方に失敗するからいけないんだ。
665 :02/02/03 15:22 ID:OYCPiLlM
安西には才能が無いということか?
666 :02/02/03 15:48 ID:R6kHhkqX
>>663
>上から天井
どの話のことかわからんが、「上から天井」が落ちてくるシチュなんて腐るほどある。

>5人抜き
強さの表現としてはよくある表現。
何かをパクったとかそういうレベルの話じゃない。
667 :02/02/03 16:30 ID:kRjM6c9L
サンデー本誌であとがき載ったりとか破格の扱いだね。
いままで見たことないぞ。
安西もサンデーでは今後巨匠扱いか?
668 :02/02/03 17:03 ID:XmLrmRyK
>>667
まぁここでは何だかんだいわれているけど世間的には売れているから結構な待遇だと思うよ
669 :02/02/03 17:24 ID:D12ql5Kg
>>666
ドリフしか浮かばん。
670 :02/02/03 17:28 ID:C6/zr0Lw
>>667
あれは規定のページ内で書いたんでないの?
ところでコミック最終巻、特装版って小学館は好きねぇ
671 :02/02/03 17:29 ID:ZTTF1UFZ
後書きと本編は目次にも別々に書いてあったから、一応優遇されてるんじゃないの?
672 :02/02/03 18:01 ID:sHDcviB0
>>669
キン肉マンをわすれるなヨ。
673 :02/02/03 18:15 ID:ZTTF1UFZ
男塾にもあったね
674 :02/02/03 18:33 ID:XzoR7y8w
>>673
あれは懲罰房だろ。
675ヒルコ:02/02/03 18:35 ID:yHs74L3j
受けたからにはこの
674番目
命をとして食いとめる
676そういや:02/02/03 19:52 ID:xVbbJADj
ヒルコ×葵は好きだ。
…描写が最低限だからな。
677で、:02/02/04 01:04 ID:JsF4jJLH
結局、綺理斗は誰が幸せにしてくれますか?
678 :02/02/04 01:51 ID:oxHZlj9h
幸せなんてのは自分で掴むもんだ
679 :02/02/04 01:53 ID:qwoYOa1b
今678がいいこと言ったんじゃない?
680 :02/02/04 02:02 ID:rD45GAMg
今678が素敵な事を述べてくれました
681 :02/02/04 04:18 ID:ULWupSjT
みんなつまらんって言う割には打ち切りにもならず結構続いたな・・・
682 :02/02/04 04:25 ID:k+9RKqZU
まあ、かなり売れてたからね
683 :02/02/04 09:51 ID:qdrJ59+a
螺閃のキャラが最後で随分変わってた気がする
1コマだけだけど。
684 :02/02/04 13:31 ID:IBNQXT2i
関係ないけどさ、レッカー車っていう車あるよね。
あの壊れた車とか運ぶやつ。
685 :02/02/04 13:51 ID:rpxy+oq9
>>684
??それが何か??誤爆??
686 :02/02/04 13:56 ID:TKYn/TRQ
烈火車、って言いたいんだろ
687名無しさん:02/02/04 14:07 ID:WC4gF1DJ
686 is god
688 :02/02/04 14:49 ID:ewME5q5k
葵が男だったって展開はふつうあれでよかったの?
どうもうがった見方しちゃって・・・
689 :02/02/04 17:00 ID:hRR7EYME
個人的には、自分が女だというと烈火が本気で戦わないから、敢えてああ言ったんだと解釈してる。
690 :02/02/04 17:17 ID:oxHZlj9h
男なのかなという曖昧な返事から両性具有ではと考えてしまった
691 :02/02/04 18:20 ID:OpUdV5z2
ところで、結局葵はどうやって水鏡に圧勝したんだろ?
劣化と戦っている葵は、そこまで強そうには見えなかったが。
692 :02/02/04 18:33 ID:fbUVF51m
>691
神慮思考で鬱になるようなヴィジョンを見せられて鬱になったところを例の剣で斬ったと思われ。
693 :02/02/04 18:37 ID:wBUtcTW9
>>692
なるほどね・・。
でも、何で劣化にはあれを使わなかったんだろ?
柳に使用中だったから?
694692:02/02/04 18:51 ID:JKi5/C3v
>693
柳に全ての力を使っていたから使用不可能になっていた。
コミックスの何処かに載ってると思うよ。
695 :02/02/04 19:30 ID:TKYn/TRQ
そもそも劣化に何を見せたところで鬱になるとは思えんが。
696 :02/02/04 19:44 ID:eLV7gKro
>>683
螺旋よりも紅麗だよ……
697 :02/02/04 19:52 ID:w6M/7IjA
次からはお色気路線に行きますように
698 :02/02/04 19:54 ID:92HRflHC
ヤンサンでふたりエッチ、恋愛ジャンキーに続く大型エロを描いて(゚д゚)ホスィ
699 :02/02/04 19:55 ID:TKYn/TRQ
あんな貧相な女体、エロ漫画として受けるのかな・・・
少年誌で描いた裸だからこそ、受けるような気がするんだが。
700700:02/02/04 20:37 ID:AAKGIOK9
700
701 :02/02/04 20:39 ID:hRR7EYME
確かに安西には艶はだせんだろうな
702 :02/02/04 23:36 ID:eRZsdhcZ
じゃあいっそのことヤオイ系の漫画書けば?
703 :02/02/04 23:39 ID:0DOM74lz
>683
俺も当然違和感を感じたけど、
「感情を取り戻したから」で許してやろーよ。
ファンだったら不満だろうけどね。
704 :02/02/04 23:40 ID:jL6h/glx
いつになったら終わるの?
705 :02/02/04 23:44 ID:sutSX7RM
エロ以前に顔の描き分けができてないので萌えません
706 :02/02/04 23:46 ID:hx223nds
とりあえず、スレタイ変えないといけないな
707 :02/02/05 02:00 ID:btWebZvM
終了記念カキコ

くれいをうまく使いこなせなかった安西が憎い
氏ね
708 :02/02/05 02:01 ID:btWebZvM
くれいの影のある感じと
卑屈なとこと
チョトカコイイ素顔と
仮面とか
好きだったんだ――――――――
709 :02/02/05 02:08 ID:LuBp3Juw
>>707-708
その気持ち分かる
710 :02/02/05 03:59 ID:2vjXMbY9
そんなに好きな漫画家ではなかったが、
次の作品が正念場とというか評価の分か
れ目になるだろう。
711 :02/02/05 10:45 ID:wFbdOGml
>>699
禿同。
乳絵に喜んでるヤツ結構いたけど、あの醜乳に
なぜ萌えられるんだろう?
712 :02/02/05 11:05 ID:Mp1LKt1O
――――終  了―――――
713 :02/02/05 13:19 ID:PjYbrSbl
次回作までここを封印するのれすか?
714 :02/02/05 15:29 ID:hnOkCGNt
今週からは烈火が載ってないんか。
寂しいなあ。
715 :02/02/05 15:30 ID:bt97bm6M
パクリは地球を救う
716 :02/02/05 15:40 ID:TiWqtth3
音遠妊娠→出産と予想してたのに・・・・・・・・・・
717 :02/02/05 15:53 ID:G64LWy8w
読みきりでもう一儲け企んでるんじゃないのか?
そのために伏線放置しているに500火影。
718 :02/02/05 16:50 ID:wR8fGex6
>>717
あとがきで続編や読みきりは書かないって明言してたんで、
それやったら袋叩きだろうな。
719 :02/02/05 19:56 ID:3nI9LNvv
>718
約束とは破る為にあると思われ。
忘れた頃にやってくれるよ、安西は。
720 :02/02/06 15:24 ID:dzAdT5Vv
正直木蓮は
生を完全燃焼できたキャラ。
721 :02/02/06 15:29 ID:A19mAPY+
結局、格好よく死ねたのは木蓮だけだったな。
安西は汚く描いているようで木蓮は結構気合入れて書いていたキャラの一人なんだろうな。
じゃなきゃ命が木蓮の女になる設定はなかったと思うよ。
722 :02/02/06 16:04 ID:BS8+SAI2
「ぼく地球」読んだ人間としては木蓮と聞くとどうしても...
劣化とのギャップがスゴイなぁ。
723 :02/02/06 23:51 ID:AH3bO396
>>722
名作と言われてるそうだが、俺には正直劣化のほうがマシだ。
全く受け付けなかった。
724 :02/02/07 01:13 ID:mY6cohuS
烈火ないと何かサンデー寂しいな
725 :02/02/07 01:51 ID:1pn30voy
>>723
両方面白いと思ったオレは、ヘタレ?
726 :02/02/07 01:59 ID:g2SuEOy0
黒猫やレイブが終わっても>>724と同じこと思ったりするのかな・・・鬱
727 :02/02/07 02:20 ID:qtmLT0W/
>>722
消防の頃に姉のをコソーリ読んでたなー
728 :02/02/07 02:55 ID:Um32ssoT
なぜだ?
八つ裂きにしたいとまで思った男を・・・。
私としたことが・・・。


だったけ?
なんだかんだ言っていざ終わると寂しいな。その後が気になるキャラが
多すぎ。
烈火の炎は嫌いだったが紅麗は好きだった自分が悲しい。
↑こういう奴いるか〜?俺もだぞ。
729 :02/02/07 03:14 ID:mY6cohuS
特に何も感じて無くてもそれまであったのがなくなるとちょっと寂しくなる
730 :02/02/07 03:29 ID:1bZecXoU
>>728
>烈火の炎は嫌いだったが紅麗は好きだった自分が悲しい。
まさに俺がそう。紅麗だけのためにコミック全巻購入。
最後、兄弟で戦って欲しかった。大会での雪辱を晴らして欲しかった…。

どう考えても最後の時点では紅麗の方が強いだろ。
紅麗は門都を瞬殺。烈火は葵に苦戦してる。
731 :02/02/07 03:39 ID:NFXiiTqq
格闘能力は間違いなく紅麗のほうが上。炎にしても紅麗のほうに分があったと思われ。
732 :02/02/07 04:10 ID:Um32ssoT
あのまますべて紅麗が勝っていればある意味名作。

苦労したキャラがそうでない奴に負けると悔しくなる。
733 :02/02/07 11:23 ID:hYO1J6aq
おお、結構レスがついてる。「ぼく地球」って有名なんだね。

>>723
「ぼく地球」序盤は結構SFチックで面白かったと思うけど。
まぁ、少年向けバトルマンガと、少女向け恋愛SFストーリーマンガ
比べてもね。

>>725
別にいいんじゃないでしょうか。

>>727
オレは妹に猛烈に進められて読みました。
734 :02/02/07 15:05 ID:eD0uc62s
正直、Gガンダムのパクリみたいなヘタレさでやられた光蘭がすこし哀れに思えた。何より紅麗を生かしきれなかった安西を哀れに思えるよ、漏れは。
735 :02/02/07 17:06 ID:W6ds3zss
石王マンセー
736:02/02/07 21:19 ID:hDW4fh2D
ちゃんと読んでないから(これから読む気も無いし)
わからんのだが、紅麗の腕輪ははずれたの?
たしか潜在能力を押さえていると言う設定だった筈のものだが。
737 :02/02/07 21:24 ID:k7eg7qmN
クレイVS烈火もそうだけど、
土門の最後の相手は牙王にして欲しかった…マジで。
(せめて再び戦って欲しかった)
正直、小金井と戦い始めた時は、小金井捕まるか、途中で土門が助けに来ると思ったのに…。
738 :02/02/08 00:45 ID:T9PLrZUd
ヒルコの最後の相手が土門なのも萎えたな
739:02/02/08 01:52 ID:vshb5jqn
今更だが・・・・
風子と土門がくっつくのは納得いか〜〜〜〜ん!

雷覇にドキドキしてる風子が好きだったんだよっ
一人くらい敵方とくっついたってバチはあたんね〜だろ〜〜〜?
740 :02/02/08 03:23 ID:ULRBxgYQ
はっきりくっついてはいないだろ
741 :02/02/08 03:26 ID:P6EwUAF+
>>738
猪突猛進ゴリラ系キャラが美形クールキャラに勝つ数少ない漫画だよな・・・
742 :02/02/08 03:28 ID:uNTtWWoV
まぁ、安西は自分を土門と重ねながら描いてたらしいから。
彼の脳内では土門(安西)と風子は最終局面突破してると思われる。
743 :02/02/08 15:04 ID:WBxO2vN9
紅麗は好きだったんだよ………
烈火自体はそんなに……だったんだ。
藤田マンセーだから読んでたけど。
744.:02/02/08 17:41 ID:Hoqrksbg

ではここで劣化キャラの人気投票を行いたいと思います
好きなキャラを3名、順位をつけて書き出してください

例)1木蓮 2刹那 3紅麗 

なお、複数投票は別にかまいませんがID変えるくらいの芸は見せてください
745 :02/02/08 18:14 ID:IYHQmf8b
>>741
現実は大抵そうだが…、
すごいリアリティだぜ劣化!
746 :02/02/08 18:24 ID:/ll1/iQo
命が一番良い死に方してる、と思う。
>736
はずしてないはず。
747736:02/02/08 20:01 ID:hrW/ZULo
>746
ありがとう、はずしてないのか…
何かの複線になるんだと楽しみにしてたんだけど
この作者に期待するのが間違ってたか。

この漫画、紅麗(とその周り)だけが好きだったな。
748 :02/02/08 21:01 ID:YP6Wu9Yy
誰もやってないから付き合うよ>>744
1紅麗(裏武闘殺陣まで) 2木蓮 3命

劣化の女性キャラでは命が一番綺麗に描けていた気がするな(醜い一面とか)
749 :02/02/08 22:58 ID:UD8lX7Ys
漏れも参加すっか
1.ジョーカー 2.木蓮 3.塁

ジョーカーの扱いはホンマ納得いかん
750 :02/02/09 10:24 ID:E2UbrITQ
この際だから参加
1 雷覇 2 ジョーカー 3 ・・・・思いつかん。
751名無しさん:02/02/09 14:19 ID:+D4GsuS0
1.ジョーカー 2.紅麗 3.幻獣郎(裏武闘編のみ、H&H編のは氏ね)
752 :02/02/09 15:23 ID:3OkE8bW7
最終回読んだ。最終回近くまで全く面白くなかったけど、
いままでありがとう。ごくろうさま。次回作ガンバレ。
と言っておこう。
753(=゚ω゚):02/02/09 18:04 ID:WuSgTKBl
>>728たん
ハゲ同だょぅ

1.紅麗 2.なし 3.なし
754:02/02/09 18:06 ID:+3J5YVoz
あれ キリトってどうしたっけ
755 :02/02/09 18:11 ID:3bndUlL3
まあ最後だし俺も参加するか
1.木蓮 2.水鏡 3.烈火の親父
756 :02/02/09 18:14 ID:q29Brgnp
1.ヒルコ 2.木蓮 3.牙王 次点.風子
757 :02/02/10 03:31 ID:eEYHF9WI
1.紅麗 2.磁生 3.虚空
758 :02/02/10 21:18 ID:/vaoInwO
1.紅麗 2.磁生 3.陽炎
759 :02/02/10 21:21 ID:0/j0tBn6
好きなキャラ
1.木蓮 2.戒 3.命(初期) 

悪役ばっかりじゃん…。
760 :02/02/10 22:50 ID:tZ0ezkyc
1.蛭湖 2.土門 3.紅麗

>751
幻獣朗は、あのまま死んでいて欲しかったよ・・・
761 :02/02/10 23:38 ID:QO8t+PGg
原作つけて次回作描けばいいかもね
762 :02/02/10 23:59 ID:wUw0WSi2
>>761
だね。絵は上手くなったと思う。だけど描き分けが出来ない。
763 :02/02/11 02:57 ID:HJsttHUy
次回作は烈火の炎の世界で別の物語です
764 :02/02/11 03:24 ID:NSwStATx
ガイシュツかもしれないけど雷覇は結局風子のこと諦めたんですか?
土門とのバトルが見たかったのに
765 :02/02/11 03:29 ID:zp0j3iME
いまさらだが
1.ジョーカー 2.土門 3.蛭湖
766 :02/02/11 03:43 ID:MSh8wnOU
やはり劣化ファンは劣化のパクリ漫画である東京アングラの方に
移行したりするのか?などど言って見るテスト

あと漏れは雷覇・木蓮・蛭湖だな。クレーも捨てがたいが
767 :02/02/11 03:53 ID:zp0j3iME
>>766
なにそれ?
768 :02/02/11 09:19 ID:xZGFolfU
>>754
すべての魔道具壊れる時、載ってたけど、ババァじゃなくて、黒髪だったから、まだ若いんだろ。
ヒルコやアオイとても一緒に暮らしてんじゃない。
769(=゚ω゚):02/02/11 14:53 ID:VwXh29kD
>>766
それ萌え漫画?
770 :02/02/11 15:29 ID:3A5OgYBA
>769
ガンガンでやってる超能力バトル漫画で、劣化そっくり。
キャラの書きわけがなってないところまでおんなじと言う糞漫画。
771 :02/02/11 15:34 ID:fmBg3fR9
1,紅麗
2,磁生
3,雷覇
772 :02/02/11 17:06 ID:xCFdqZiN
載っていれば載っているで迷惑だが、載ってないとさびしいな。
773 :02/02/11 21:41 ID:aWvRu7DY
>769
これが萌えキャラ筆頭
www.seri.sakura.ne.jp/~highway/xxxcg/024.html
www.biwa.ne.jp/~taiju-no/adult/kinpatu/k_chel2.htm
www.cyclone.sakura.ne.jp/
774 :02/02/12 00:47 ID:/stHN0O4
>773は何の画像?
775銀河旋風:02/02/12 00:53 ID:6AX6nNi6
1、紅麗 2、風子 3、ジョーカー
>>766
アングラアニメ化か・・・・アングラ初期は好きだったんだがな。
地下世界に行ってからつまらなくなったな・・・(苦笑)
チェルシーはかなり萌え。
今の絵柄はなんだがなあ・・・・・・
776 :02/02/12 00:59 ID:aHacF3eR
>>775
絵柄がおかしくなるのはパクリ漫画に見られる傾向です。
777 :02/02/12 01:06 ID:Czy2Y6+L
>>776
パクりつつ、自分なりのアレンジを加えようとして失敗するのだろうね。
778 :02/02/12 15:35 ID:0IQ7wfyH
>>776
パクりつつ
779(=゚ω゚):02/02/12 16:26 ID:P+m8dfTh
>770
アリガトょぅ
思いっきり見たくなぃょぅ・・・

>773
オゲッ
780(=゚ω゚):02/02/12 16:31 ID:P+m8dfTh
ムカムカムカ…
781 :02/02/12 19:53 ID:UpciuvmJ
正直
1 ジョーカー 2 雷覇 3 音遠
2番と3番の方は本人達以外に友達できないんじゃないだろうか、特に同性の・・・・
782 :02/02/13 18:40 ID:hZKyJ800
>781
ゴーイングマイウェイな人たちだからどうでもいいんだろーね、そんなこと。

アングラは絵だけでなくあからさまなパクリキャラがいるのがヒドイ。
783ぉこ:02/02/14 00:31 ID:dmyraQ10
1藤丸
2立迫先生の奥さん
3地下世界のゾンビ
784 :02/02/14 11:19 ID:Ad69PWsB
>>782
というか親友が一人いれば充分だろ
しかも異性の
785 ◆kIrIto0. :02/02/14 18:17 ID:P72pcjcQ

てすと
786 :02/02/14 18:28 ID:Khb0p3GI
1 紅麗 2 紅 3 柳
かな。好きなキャラクターは。
787 :02/02/14 18:30 ID:UJZc+ZNl
1 雷覇 2 ジョーカー 3 葵
788 :02/02/15 10:21 ID:CIX8yWeL
>>787までを集計
1位3ポイント、2位2ポイント、3位1ポイントとして計算。
ベスト5

1位 紅麗   25
2位 木蓮   17
同  ジョーカー17
4位 雷覇   12
5位 蛭子    8
789 :02/02/15 10:23 ID:CIX8yWeL
続いて10位まで
6位 磁生    6
7位 土門    4
8位 藤丸    3
ここまでが1ポイント抜け出してる。
・・・いっぺんに書けばよかったかも。
790 :02/02/15 10:26 ID:CIX8yWeL
以下2
刹那
命 
水鏡

風子
立追先生の奥さん

以下1

幻獣郎
烈火の親父
牙王
虚空
陽炎
音遠
地下世界のゾンビ


でした。
791 :02/02/15 10:28 ID:pmrUGILT
>>788-790
ご苦労さん
792 :02/02/15 12:51 ID:Wd+jffOC
雷覇。
好きだったな。萌えとかじゃなくて紅麗に忠義つくすところが。
皆どう思ってるか知らんけど。
793 :02/02/15 17:10 ID:nXzhmvES
1・命    初登場時のあのおみ足にハァハァした
2・崩たん ラストの顔にハァハァした
794 :02/02/15 18:55 ID:QIpUjA39
結局この漫画はハァハァな奴でもっていたと?
795 :02/02/16 02:10 ID:phDffH3S
1、紅麗 2、紅 3、葵
796 :02/02/16 10:09 ID:+nLjkwGY
鬼凛みたいなキャラは結構好きだった。
797ddd:02/02/16 10:50 ID:lccIB/BE
陽炎が美人で良かった。こんな母ちゃん欲しい。
あと風子恋人にしたい。かっこいい。
正直、幽白パクッてたけど
こういう点だけは幽白を超えてると思う。ナイス判断!
798788:02/02/16 14:35 ID:WuOK55UV
>>791
どうも。集計は初めてだったんですけど。
しかし、主人公&ヒロインに合わせて一票しか入らないのがこの漫画とこの板のすごいところですな(笑)
もし1000まで行きそうならまた集計しようかな?
次スレはほぼ無いだろうから・・・・(苦笑)
799 :02/02/16 19:32 ID:+sh+4nf+
>>798
正直、主人公のヘタレ振りにはほとほと愛想が尽きていたからね。
柳は最後らへんは訳分からなくなってきたし。
安西は人のダークな部分を書いているときのほうが絵が映えてるよ。
800 :02/02/16 21:28 ID:8LtTjAez
>>799
やはり安西は悪人を書いた方が良い物出来そうだ
下手に正統派に走らない方が良かったのかも
801 :02/02/16 23:19 ID:hczgh+Id
1 ジョーカー
2 磁生
3 塁
802 :02/02/17 11:59 ID:e5edUTiF
>>799-800
漫画家ってそういう人多い気がするな。名前は思い浮かばないけど。
あと歌手にもそういうのって多い。
メジャーどころだと尾崎豊とか、ミスチル桜井とか・・・・
しかもそういうタイプの方が意外にはやったりするもんな。
803 :02/02/18 00:03 ID:8uatqe9p
いや、尾崎豊さんは違うだろ
804 :02/02/18 20:33 ID:TLlYybSQ
悪役もほとんどは
ポリシーも無いただの下衆だった。
あの木蓮ですら最初は他の奴等と同レベルだったし。
でも本当にこの漫画を胸糞悪くしているのは
シリアスな場面の緊張感や雰囲気を
間抜け顔やふざけた態度で台無しにする
烈火サイドの奴等だろうな…。
安西先生、今度漫画を書くときは
ギャグは最低限にしとけよな!
805   :02/02/19 01:09 ID:rXb83BgD
1 紅麗
2 雷覇
3 ジョーカー
806 :02/02/19 13:59 ID:i7Fxa2P+
1 風子
2 キリト
3 ジョーカー
807 :02/02/19 15:08 ID:L+e8wjXx
実は最終回ふつうに見逃した。


1:劣化のオヤヂ
2:「空」の大将
3:ヒヒャヒャヒャヒャって笑う人
808 :02/02/19 21:11 ID:stWrm6u3
結局・・・
烈火−柳   紅麗−小金井(?)
風子−土門  雷覇−音遠(??)
水鏡−?
という結論に至るのですか?
809ERROR:名前いれてちょ。。。:02/02/19 22:21 ID:38K/IRMt
1.巡 狂挫
2.ジョーカー
3.木蓮

狂挫の爺さんが氏んじゃうシーンは暖かかった、
このシーンみた後、2巻の水鏡を見たら別人に見える。
810 :02/02/20 10:01 ID:2XwaLbJ1
水鏡…ドキュソ
烈火…基地外
土門…ゴリラ
風子…ビッチ
小金井…ホモ
811 :02/02/20 12:21 ID:hxodZE4Z
まだこのスレ残っていたんだな。
812 :02/02/20 12:37 ID:qtApWvMm
盗んだバイクで走りだす、なんて犯罪を堂々と歌にする馬鹿をさんづけするな!>803
窃盗も器物損壊も立派な犯罪だ、覚えておけ

803みたいな奴は邪魔にならないように火葬場の前で小さく丸まって氏ね
813卒業:02/02/20 12:50 ID:QH80Yi4N
夜の校舎窓ガラス壊してまわった〜♪
814 :02/02/20 15:08 ID:XBuCGwZ8
1紅麗


815 :02/02/23 01:15 ID:d2Xo9R6i
おまえら紅麗の炎が始まるまでここを
保守しないのですか
816:02/02/23 11:35 ID:S0ULDP2C
風子の乳画像ぎぼんぬ。
817 :02/02/23 11:43 ID:LuKjzi73
音遠、萌え〜
818 :02/02/23 11:46 ID:8THN3tkE
願子たん(;´Д`)ハァハァ
819 :02/02/23 14:25 ID:5rxBwhHF
フーン
820 :02/02/24 13:16 ID:WiWcKXW2
今度は女性キャラランキングでもやる?
821烈火信者:02/02/24 16:13 ID:i211Px34
1.ジョーカー
2.風子様
3.音遠お姉さま
遺体とわかってても私は一生烈火信者です(藁

815
いいですね〜保守しましょうか紅麗の炎が始まるその日まで(藁
822 :02/02/25 11:03 ID:QQNhbUcB
>>821
クサッ
823815:02/02/25 15:02 ID:hRD14q1n
>821
ネタ?ネタだよね?
824 :02/02/25 15:04 ID:Mq6nlsb7
ネタでしょ
825 :02/02/25 15:26 ID:yVNWKJS4
陽炎のオパーイもみたい
826 :02/02/25 19:48 ID:XcNbrtKQ
正直陽炎がなぁー、烈火邪魔だよ
827 :02/02/25 23:39 ID:qFfYlMsY
さっきのメッセのログ

**@ps2糞 の発言 :
しの=烈火の炎
******** の発言 :
劣化の炎ってなんだっけ
******** の発言 :
料理マンガ?
828 :02/02/28 13:31 ID:1NgD4K4P
紅麗にはもうあえないのか。
クールな所大好きだったのに。

火影?何それ?
829 :02/02/28 21:40 ID:u8oUyTaU
皆に忘れ去られていく烈火の炎・・・
830 :02/02/28 21:43 ID:rslB149C
>>829
忘れ去られて行くスピードが速いのも、
糞マンガの一つの証しと言えなくも無い。
831ハア?:02/02/28 21:53 ID:Mr8UQg0r
(゜Д゜)・・・。
832  :02/03/02 23:00 ID:Di9P9wYt
4月から、アニメがはじまってしまう
悪夢が再び
833名無しさん:02/03/02 23:45 ID:ViXlPlMM
>832
マジデ?
834 :02/03/03 01:14 ID:+93tDk4b
>833
キッズステーションで始まるみたい。
変なCMがあってるし
835 :02/03/03 01:15 ID:lXa6+pxv
序盤の風子を剥くシーンだけ見れば充分だな>アニメ
836 :02/03/03 01:20 ID:mONa6myq
柳の電流拷問も
837てゆうか:02/03/03 08:08 ID:H6UXdBqf
なんでジョーカーは
生き返らないのよ?
安西は殺していいキャラをわかってねぇ
838 :02/03/05 18:56 ID:9lhNJlmz
age
839 :02/03/05 20:54 ID:9lhNJlmz
age
840  :02/03/05 21:39 ID:/FuBiEMW
でも5年後くらいに、現在の読者が大人になって、
「烈火の炎キャラの強さランキング」とかいうスレッドを作る
可能性が高い。
841クローン:02/03/06 00:03 ID:VhZhtKt3
 葵ファンの俺は終盤の烈火との戦いをみてがっかりした、だってピストルと短剣の
ような物を使って戦ってたもん、魔導具つかえよなー、本当にそんなんで水鏡倒したのかよ。
842 :02/03/06 00:08 ID:uWEY7A/Y
>>841
あの剣が魔導具なんだろ。水鏡には変な映像見させて錯乱しているうちにボコったと思われ。
843 :02/03/06 04:26 ID:x6c/jiYK
葵より最澄萌え
844 :02/03/06 10:23 ID:OJfYeRWa
空海って何気に出番が多かったな
845 :02/03/06 15:43 ID:kzAlOWkS
>>844
命を死にそうなほどボコボコにしといて木蓮がとどめを刺したら文句をつけたのが印象的でした。
846!!!:02/03/06 19:55 ID:W7bf4Jv0
烈火の炎の登場人物ってやたら顔を隠すやつがたくさんいたよな〜、結局、鬼凛、ジョーカーの素顔をださないまま終わったし・・、魅力的だったキャラだけに残念!!
847 :02/03/06 20:31 ID:G9RFD29R
ジョーカーは実に惜しかった
848マキヤ?誰だっけ?:02/03/06 23:24 ID:XmmREAm1
音遠はバイセクシュアルなんですかね?
849 :02/03/07 09:06 ID:R0kX+jAl
木蓮
劣化内で一番強かったのは実質彼だったと思われ

挫けぬ意思・・・勝てるまで何度でも闘う、そして最後のアノ台詞

代償を恐れぬ行動力・・・樹と化した醜い身体、大切な人

単純に魔道具の力と才能だけ(根性とか友情なぞ認めん)で勝ってる主人公サイドなんかより
こっちを主役にすればよかったんだ・・・
850 :02/03/07 13:07 ID:Hd+c9hJ2
普通に麗(裏含む)側の方が絶対強いだろ
雷覇とか魔道具無しだったら多分勝てない。
851 :02/03/07 15:16 ID:jsSH65vf
別に素顔出さなくてもいいと思うけどな。どうせ美形だろうし。
852 :02/03/07 15:20 ID:hhD2bNMF
この漫画終わったの?
クレイの義親父がキティになったとこまでは見てたけど
途中でやめた。気になるから今度買うかな
853 :02/03/07 15:32 ID:/rzaMie3
森ってハナからキティのような気がするけど
854冨樫義博:02/03/07 20:01 ID:J5aN/r4g
安西信行の首を取ってきたら伏姫はお前にやろう。
855 :02/03/08 00:09 ID:ZUNewT68
>>854
八犬伝かよ!
856 :02/03/08 11:19 ID:Gnjjq7MK
冨樫 「八総よ、安西の首を討ち取ったのなら直子姫はそちにやろうぞ。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

冨樫 「ま、まさか本当に首を取ってくるとは・・・直子姫や、たかが犬との約束じゃ。守ることもあるまいて。」
武内直子 「なりませぬ。一度した約束を破るならばあのパクリの権化、安西信行と同じ穴のむじなですぞ。」
857( ):02/03/10 00:22 ID:CRitlGZf
月にかわっておしおきよ!!
858 :02/03/10 01:25 ID:1oKOPQgU
せめて、このスレッドぐらいは終わらせよう。
でage
859 :02/03/10 11:20 ID:i4Yqsjtu
age
860 :02/03/10 12:21 ID:aX+R4eiW
シノヴを見てるとまだ安西のがましなのかと思わされる罠・・・
861 :02/03/12 08:46 ID:gwFlsBpY
age
862ひろこ:02/03/12 11:46 ID:Wtdf+DXb
ナンデ、コノスレガマダアルノデスカ?
863 :02/03/12 11:51 ID:qYQQjIxa
>>862
なんだかんだいって劣化終わって悲しいんじゃない?
864ひろこ:02/03/12 12:51 ID:Wtdf+DXb
スレが上位に食い込んでたのでビックリして書き込んだまでですが何か?
865 :02/03/12 13:17 ID:QkQ0wJnU
ってあんたが揚げたらそりゃスレも上位にいるだろうよ(w

安西先生の次回作に期待しているけど今はsage
866ひろこ:02/03/12 15:52 ID:Wtdf+DXb
>>865
>ってあんたが揚げたら
結果的にまたageただけでしょうに・・
しょーもな
867 :02/03/13 14:54 ID:dnzhtMbR
最新刊の発売日は?
868 :02/03/13 14:55 ID:c6r7L+zZ
>>867
多分今月と来月のサンデーコミックスの発売日
869 :02/03/13 16:44 ID:ZGn+SpgI
次の漫画でも、主人公はヒロインを姫呼ばわりだろう
誰か犯罪先生の次回作を予想してけれ
870 :02/03/13 16:48 ID:gnpQIMb/
>>869
ハンターパクるに決まってんだろ。
871 :02/03/13 19:41 ID:iMYL9pS8
でもほんと、橘に比べりゃ劣化のほうが億倍マシだよなぁ。
安西の新連載に期待、なんてことは口が裂けても言わんが。
872 :02/03/15 01:49 ID:hX/lKgO/
今月のコミックスで最終回まで載るんですか?
873 :02/03/15 06:15 ID:jJ9imM12
世間一般では烈火の炎それなりに(漫画として)認められてる
別にみんなどうとも思わんみたいだ。でもやっぱりパクリ言ってる
874::02/03/16 12:17 ID:vpwi5kSg
水鏡は閻水より双角斎のツボの方が似合っている。
そいつで柳を永久所有。

ついでに風子が体からニョキニョキと植物生やして
土門が麗蘭をあやつって
小金井が縛呪にのっとられてて
空海が式髪で陰毛を硬質化させる
そんな外伝キボン。
875電波マニア ◆7OCEI4N6:02/03/16 14:33 ID:NCtgvq0c
次回作は何をパくるんだろう?やっぱハンターかナルトあたりかな。
876 :02/03/16 14:35 ID:gMVsbg5s
何でナルトの名前が出てくるのかわからん。
むしろナルトが烈火
877名無し:02/03/16 16:11 ID:4bVfTrIw
忍者ものを続けてはやらないだろう。やっぱハンタ風冒険ものか。
でも「原作」のストーリーが停滞してるから安西も悩むかも(藁

とりあえず一人一能力の設定が出てくるのは確実。
878森高コネクション:02/03/16 16:20 ID:IomnOqEM
次回作は、ラ ブ コ メ、だヨー!
朕がいうんだからまちがいないヨー!
879 :02/03/16 21:12 ID:vEnV215E
素直に得ろ描けっての
880シナリオライター:02/03/17 22:37 ID:Pn49Wdec
しかしいままでずっと疑問だったけど
なんで格闘マンガなのに格闘がつまんないだろう?
誰も答えないYO
881 :02/03/18 14:41 ID:wN7nL7QU
炎and魔導具無しで戦ったら誰が強いんだろう。

何気に紅麗VS雷覇あたりやったら面白いと思うのだが。
(↑一部の同人女がかなり騒ぐと思われ。(w

火影は導具なかったらホント普通なんだな。


俺も美形だったら火影忍軍入れたかもしれない・・・・?
882列車2号:02/03/18 14:48 ID:tnni5B9Q
安西の次回作は、 
過去に暗殺者として活躍した童顔の主人公が、
「もう暗殺者はやめた。猫は自由にいきるもんだぜ」
をうたい文句に、過去に自分の人生を変えた女性を殺した男をさがし、
賞金稼ぎをしながら旅をする。
という、スペクタルロマンです
883::02/03/18 14:55 ID:dyW1qVr2
コミック32巻買った
蓮華死にましたね。役立たずは死ねか。お決まりのパターンだな
クレイに負けた時点で予測してたけど
884ID:02/03/18 15:08 ID:sD61o5bI
え、この漫画格闘漫画だったの!?
885 :02/03/18 16:38 ID:wN7nL7QU
『格闘漫画』ではなく『格闘漫画?』だと思う。
886::02/03/18 16:39 ID:hpcbbSlU
>>89
ちょっとみんなに考えてもらう ニャー(´д`)
もしこの漫画と幽遊白書のでる順番が逆だったら
コノ漫画は果たして幽遊白書のような人気がでただろうか?
          ・
          ・
          ・
えっ!幽白のような人気出たか?アニメも半年で終了だし
887::02/03/18 16:46 ID:hpcbbSlU
はあナンダカンダ言って終了は寂しい。
大切なものは失って初めて気付くというが本当だ
888 :02/03/18 16:48 ID:d/hiFIB.
>>884
擬似格闘漫画。
889::02/03/18 16:55 ID:hpcbbSlU
「虫唾が走る・・・その声もその姿も」
「同族嫌悪」という生易しいものではない。貴様が連載しているだけで不愉快だ」
「な、なによそれ。」
「慈悲の心だ。終了する貴様に見せてやろう」
「後ろを見ろ。これが幽白だ。感動の対面だな」
「富樫は気分を害したようだ。貴様らの軽はずみな発言に対してな」
「一緒にするな」と言っている。
      (中略)
「貴様は幽白にはなれない。では貴様は何者だ?答えることができるか!」
「ふふ、簡単だよ。私は幽白のクローンだよたくさん失敗した
クローンで唯一の成功作。私は選ばれた存在なの!!!」
「選ばれた存在?笑わせるな。欠陥品の造り物がエリート気取りか!」
      (中略9)
「所詮は玩具か。」
「やはり貴様は造り物。何者でも無い。」
「逃げたか・・まあいい。どのみち奴の運命は決まっている。
890::02/03/18 17:10 ID:hpcbbSlU
盛り上がらんなここ。
1月からあるのにまだ1000行かん
891  :02/03/18 17:11 ID:wN7nL7QU
>>889
久しぶりにワラタよ。

麗なら幽白に出して欲しかったと思う折れは逝った方がいいのか?
892::02/03/18 17:20 ID:hpcbbSlU
ありがと、ワロテくれて。
麗は幽白だしても悪くないが似合わない気がする
893::02/03/18 18:36 ID:bkOjZgMk
クレイはネオンとHしたんだろ?フェラとかクン二もしたのかな?
でも10日風呂入ってなかったから相当臭いだろうな。チンカスも溜まってるかも
894 :02/03/18 23:21 ID:Xp/Tdc6I
>>893
ネオンはもともとメイド。
それくらいのご奉仕は朝勃ち前です。
895名無し:02/03/18 23:52 ID:p/UcWdD2
32巻のオマケ漫画の所に
和月伸広の名が……
896 :02/03/18 23:55 ID:odUnENzo
安西って赤松と仲いいらしいし
これで和月と交友関係ってある意味凄いな。
897 :02/03/18 23:55 ID:odUnENzo
安西って赤松と仲いいらしいし
これで和月と交友関係ってある意味凄いな。
898 :02/03/18 23:58 ID:odUnENzo
二重書き込みスマソ
899895:02/03/19 00:34 ID:2xQpfBvI
2ch的には叩かれやすい友達の輪だな〜 <和月、赤松、安西
900900get:02/03/19 01:18 ID:3PlrmceQ
今だ!900番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
901 :02/03/19 02:58 ID:3YQ5l4v2
烈火の炎サイテー!イェイェイ!
安西!!富樫に呪われて死んでしまえ!!
死ね!死ね!死ね!!クソ漫画家!
ここまで激しいパクりはアトランティス級だ!
902::02/03/19 16:57 ID:wPNOxPPs
>>889(改)
「虫唾が走る・・・その声もその姿も」
「な、なによそれ。」
「富樫は気分を害したようだ。貴様らの軽はずみな発言に対してな」
「一緒にするな」と言っている。
「そだね、私の方がおもしろいもんね」「その程度か」
「よく聞け出来損ない、たとえ水鏡という蔵馬そっくりのキャラだしても
 裏武闘という暗黒武術会と同じ大会開いても貴様は幽白になれない
 では貴様は何者だ?答えることができるか!」
「ふふ、簡単だよ。私は幽白のクローンだよたくさん失敗した
クローンで唯一の成功作。私は選ばれた存在なの!!!」
「選ばれた存在?笑わせるな。欠陥品の造り物がエリート気取りか!」
「ならば最後のチャンスをくれてやろう。烈火で幽白人気を超えてみろ」
「どうした?サンデー編集部は自分に忠実な富樫が欲しくて貴様作ったんだろう
オリジナルの私を殺せば”唯一の富樫になれるんだぞその時こそ選ばれタ存在だ」
「見ててね、私が私だけになるとこ、そしたら一杯誉めてね、烈火はすごいなって」
「私は編集部の言うことなんでも聞くから、富樫みたいにさぼったりしないから
ずっと烈火を打ち切らないでね」
「所詮は玩具か。 やはり貴様は造り物。何者でも無い。」
903      :02/03/19 17:01 ID:R7CmzR0A
冨樫は安西の同人誌になんか描いてたらしいよ
904 :02/03/19 17:08 ID:fNh9415g
>>902
ワロタ
905ククレ♪:02/03/19 17:16 ID:s0iXQO.E
>>903
DRILL CAPSLEの「NOT ADOLT」
に10ページくらい書いてた。
906 :02/03/19 17:19 ID:fNh9415g
もしよければ、そのコメントうpして。
907::02/03/20 12:35 ID:WOEq46Gs
クレイてネオンがHの初めての相手だろうか?
それとも既に紅としてる?そして過去に戻って母親とあんなことやこんなこと
したんだろうか?
908::02/03/20 12:40 ID:WOEq46Gs
時空流離で過去に戻ったんだろ。クレイ?
だったら攻めてきた信長の軍隊潰せよ!
今のクレイならできるだろ?そうすりゃオウカもレイナも村のみんなも
死なないですむじゃん
909 :02/03/20 15:48 ID:tjIW8k8E
紅麗は童貞か否か
910 :02/03/20 18:27 ID:DxG5Qr56
>>908
歴史を変えたらネオンや小金井が生まれなくなりますぜ
911 :02/03/20 18:57 ID:iyEqTIZs
ドラえもんの何かで「歴史破壊未遂罪」っていうのがあったから
それをやるとタイムパトロールのお世話になる>>908
つまりやっても歴史が変わらないことでないとやっちゃいけないんだろ。
912::02/03/20 23:11 ID:kE9C8YYc
>>910
なんで?ネオンや小金井生まれなくなる?
>>909
だからネオンとしたのは事実!だから童貞ではない。
ただネオンが初めての相手か否か気になるが
913::02/03/21 01:55 ID:y3/J7FMg
紅「うっ…イテテテ…
  お前は膣の中にも棘がある。やはり薔薇が似合う。」

音「…もったいのうございます。」
914 :02/03/21 01:57 ID:aLemQwjc
最終回にちらりと出てきた魔界統一トーナメント編はいつ始まるの?
915 :02/03/21 06:19 ID:Wh3YOxr.
>914
もう霊界探偵に戻ってますが?
916::02/03/21 12:04 ID:SaFCzNF2
>>914
あれ?あったけそんなの?出てきたっけ?
あと最終回に出てきた水鏡に水をもらった人誰?
初登場の人?
917  :02/03/21 12:19 ID:2tgQerLA
>>916
お隣に住んでる、お水のおねーさん。
前に出てきた事はあったと思うが
918::02/03/21 12:22 ID:SaFCzNF2
>>917
いつ?
919 :02/03/21 14:44 ID:aLemQwjc
初登場じゃないか?
920::02/03/21 17:20 ID:blImzR6I
>>915
え!まじでいつ戻ったの?
921::02/03/21 17:43 ID:iB.kZKtM
紅麗「穴はここか?…いや違う…こっちか?
   …む、わからん。リードしてくれ、音遠。」

音遠「永久に彷徨え。」
922_:02/03/21 17:48 ID:ecfZsxeU
烈火スレ、まだ存在していたのか
923:02/03/21 18:31 ID:7uKC06mM
「あははははは!私の絵本、失敗作だってさ!あははははは!」
924::02/03/21 22:17 ID:3Cn3mr2E
だれか次スレ作って。無理?
925 :02/03/21 22:22 ID:EOiz.1fs
>>919
そうだっけ?じゃあ、ただの既視感かも知れない。
926 :02/03/21 22:30 ID:HH4O3unI
SM女王のマリーさんじゃないのか?
927::02/03/21 23:06 ID:LhYojOg2
>>926
それはないしょ。
928名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/22 21:35 ID:6WAdS9cO
>917
あの女の人は干支の司会者達じゃなかった?
929::02/03/22 22:28 ID:+5IQ1S2t
「フンッ。出来の悪い弟子だ未だにその程度の人気とは
兄弟子の富樫なら今頃とうに次の段階へ進んでたぞ
所詮貴様はあいつを超えられまい。あいつは金。おまえは石だ」
「それからぁ事あるごとに読者は富樫の名を繰り返す。富樫は天才
安西はパクリと」
         (中略)
「安西おまえは強くなった。今や連載期間は幽白を超えただろう
石が金を超えることもあるかもな。だがそれでもまだ奴がお前を超えてる部分
がまだあるとしたらあいつは富樫義博はあれだけ連載サボっても打ち切られない
権力のある男だということ」
         (中略)
富樫義博ハ テンサイ オマエハ パクリだよ
     ワタシハ・・・・・・
パクリダ・・・ パクリダ!! オマエハ パクリダ!!
    違う!!!!
930 & :02/03/22 22:35 ID:+5IQ1S2t
「安西もよ・・・ずっと友人いなかったんだ。ずっと1人だったってさ
小学生の頃イジメラレテ一人ぼっちで学校に行かない時もあったって
あいつんちの両親外国で働いてて家にも帰ってこず家でも独りだった
おっかねー家政婦さんはいたらしいけど、やることねーし安西は
家でずっと幽白読んでた。それを読んでる時は楽しくてワクワクして
寂しい事も忘れた。あの時の感動をチビッコ達に与えたくて今、安西
は幽白のパクリを描く夢を持ってる。なんにも持ってなかった安西が
パクリを手に入れた瞬間だな!まあ少なくともすぐに打ち切られてはないな」
           ・
           ・
           ・
以上安西が烈火の炎を描くようになったきっかけです。

931 :02/03/22 22:36 ID:yqbyLHJf
連載(幽白)を途中で投げ出した富樫よりは
ちゃんと終わらした安西の方がまだマシと言って見る。
932 & :02/03/22 22:41 ID:+5IQ1S2t
水鏡より初期の雷覇の方が女に見えるのは俺だけだろうか?
933 :02/03/22 23:02 ID:f3PBTw+n
>>931
ちゃんと終わったっていうのかアレ?
934 :02/03/22 23:08 ID:DZfnjxJR
新スレは懐かし漫画板になるのか?
935 ::02/03/22 23:08 ID:+5IQ1S2t
>>928
誰?あんなんいたっけ?
烈火に惚れてる奴しか覚えてない。あと牛の巨乳と犬のガキと
936917:02/03/22 23:33 ID:j3uOkHc7
立ち読み派なんで、>>917は思い違いだと思う。
何ゆえに、水鏡のお隣がお水のお姉さんだと思い込んでたんだろう…
937 :02/03/23 00:17 ID:xeO8HMXE
>>935
ガキは猪だろ・・・
938 :02/03/23 00:19 ID:GyUWeMhU
>>936
デジャヴってやつじゃないか?
939::02/03/23 00:55 ID:9mtbfoP4
音遠「まさかGペンまで富樫に貰ったなんて言うんじゃないだろうねぇ?」
940名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/24 01:02 ID:ufaylGuY
32巻読んだ。
ハムスターを死なせたのは冨樫のパクリですか?
941名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/24 01:06 ID:G8s67MvY
>>931
ハァ?
942::02/03/24 16:04 ID:Xm5LfGEg
>>940
ハムスター?誰?蓮華?
943名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/24 17:08 ID:Lqs15UUo
>>942
コミックスで安西が飼ってたハムスターが死んだとか書いていた。
冨樫もつい最近「ハムスターが死にました。雪のような子でした。」とかコメントしてた。
944 :02/03/24 21:08 ID:G7U8S.J6
矢吹「君の自慢話なんて聞きたくないよ成功作さん」
次スレどうする?
946 :02/03/25 14:26 ID:Pou2Kvtk
金玉腫れてきた・・・
947 :02/03/26 10:30 ID:Asd.IzpA
いらん
948::02/03/26 14:13 ID:o4fdYLWo
「無理だよ・・・僕は失敗作、僕は欠陥品。君と同じにはなれないんだ
僕は幽白のDNAから生まれたクローン。普通の漫画じゃないから
どう?驚いたでしょ?」
「うんおどろいた。でもだから何?クローンって一個のキャベツが
一杯になるあれだよな?複雑な境遇だとは思うが、お前は富樫じゃ
なくて安西だろ?欠陥品?足りないモノがある?完璧な漫画が
どこにさがしたらあるんだよ?いままで誰もお前をそう見てなかった
としても!俺は認めるぞ!一瞬でもサンデーで生の烈火を見た俺が認める
烈火の炎は立派な漫画だ!!!」
「そんな言葉、編集部からは言われたことが無い一番聞きたかった言葉なのに」
949名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/26 23:38 ID:LAOdi7jc
じゃあ950は新スレ頼む
950 :02/03/28 11:49 ID:R/sV7XV.
いやだ 終了
951名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/30 13:21 ID:6TpQL3Oc
age
952名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/31 16:54 ID:4iYnUwEE
1000を目指すぜ!!
953名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/31 17:08 ID:yaBnCRD6
とりあえずパクリ最高と
954名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/31 18:26 ID:zxQYk6tM
とりあえずこの漫画に言える事はただ1つ!

風子たん萌え−!!
       これだけ。
955::02/03/31 18:28 ID:CqHJ5.Wo
陽炎も萌え
956::02/03/31 18:32 ID:CqHJ5.Wo
だれか次スレお願い
おれ立て方知らん
957名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/31 18:34 ID:zxQYk6tM
いや、次スレはいらないだろ。
もう終わっちゃったんだし。
次回作に期待、って事でね。
958::02/03/31 18:35 ID:CqHJ5.Wo
じゃあスレの立て方教えて!いや烈火スレは立てないから
俺初心者でやり方分からん
959これを1に貼って、:02/03/31 18:50 ID:.HdoBOT6
前スレ
★最終回間近!烈火の炎を語り尽くしましょう★ 〜其の参式〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1010654463/

関連スレは>>2-5
960これを2に貼る。:02/03/31 18:51 ID:.HdoBOT6
★烈火の炎について冷静に話し合おう★
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/997/997167233.html
★最終回間近!烈火の炎を語り尽くしましょう★
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1003/10038/1003823447.html
★最終回間近!烈火の炎を語り尽くしましょう★ 〜其の弐式〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1007087201/

烈火をパクリと言う人へ
http://salad.2ch.net/ymag/kako/987/987483257.html
烈火の炎よいいかげんに終わってくれ!
http://www.2ch.net/tako/comic/kako/947/947783799.html
烈火の炎サイテェ
http://salad.2ch.net/ymag/kako/975/975830419.html
きっと無かっただろう「烈火の炎」を賞賛しよう!
http://piza.2ch.net/log2/comic/kako/962/962212037.html
真・烈火の炎を絶賛しよう!みらさんにも萌えよう!
http://piza.2ch.net/ymag/kako/965/965462995.html
961名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/31 18:52 ID:nVTcLWx.
燃えるぜ!
962名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/02 01:02 ID:jHDFUnLM
963名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/02 02:01 ID:VVdLoHs2
お前ら劣化みたいのが必要なら橘みてください。
烈火と橘はレベルが違う
965::02/04/03 14:50 ID:ZsoRKTBk
烈火良かったと思うよ。橘より、烈火は単行本の売上もなかなかだし
966b・b:02/04/04 00:35 ID:f7QQi4JY
age
967名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/04 00:42 ID:g6kzJ/cE
劣化はイモだろ
誰かキッズステーションの劣化のCMなんとかしてくれ。
どこに、迫力ある戦闘シーンがあるんだ?
969b・b:02/04/04 23:56 ID:6K6rgW..
気分的にageてみる。
正直嫌いな漫画
橘の方が上と言う意味でいったのだ
971 :02/04/05 22:08 ID:L0MIauhk
次の安罪の打ち切りマンガのために残り29レス分残しとけよ。
29もあれば次のマンガ十分だろ。
なんか今劣化があってる
この糞漫画は東京アンダーグラウンドという糞漫画に受け継がれたんだな
974 :02/04/14 09:30 ID:BsjaEYVI
974
975 :02/04/14 22:09 ID:bmGjBtMo
975
976
977
978
979ナポレオン:02/04/15 00:21 ID:FNdGGy.2
979
980 :02/04/15 20:37 ID:dM5iAM42
980
981 :02/04/15 21:51 ID:jfmaAgoo
981
982 :02/04/15 23:28 ID:5gMIDUuI
982
983b :02/04/16 22:39 ID:StbOw0xQ
983
984b:02/04/17 21:20 ID:69fqxqNU
984
985:02/04/18 23:08 ID:fD/DLJvM
985
986:02/04/18 23:09 ID:fD/DLJvM
あmoji
987あijjhgguyg:02/04/18 23:09 ID:fD/DLJvM
asdfg
988名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/18 23:10 ID:fD/DLJvM
1000get
989名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/18 23:10 ID:fD/DLJvM
★最終回間近!烈火の炎を語り尽くしましょう★
ストラップ予約締め切ってるのに)以下省略
991名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/18 23:16 ID:S0Vge152
★最終回間近!烈火の炎を語り尽くしましょう★
992◆TSRBWK.U:02/04/18 23:16 ID:S0Vge152
★最終回間近!烈火の炎を語り尽くしましょう★
993◆TSRBWK.U:02/04/18 23:17 ID:S0Vge152
★最終回間近!烈火の炎を語り尽くしましょう★
994◆lqg79NrI:02/04/18 23:17 ID:S0Vge152
1000
995せせ ◆m4g7rP2k:02/04/18 23:18 ID:S0Vge152
1000
明日は晴れますかね?
997せせ ◆m4g7rP2k:02/04/18 23:19 ID:S0Vge152
1000
998せせ ◆m4g7rP2k:02/04/18 23:19 ID:S0Vge152
1000
999名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/18 23:20 ID:qAsJpSPM
1000
シャンティ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。