画力対決!!森田VS小畑

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
どっちのほうがうまいと思う?
俺は断然森田!!!
2 :02/01/07 16:16 ID:PXyFPgYH
可哀想に・・・狭い世界しか知らない1に黙祷
3  :02/01/07 16:17 ID:ttgsqiqr
森田信者はウザイ
4 :02/01/07 16:17 ID:F6V7nCNx
両方
5:02/01/07 16:21 ID:6Tljiw/n
6 :02/01/07 16:22 ID:wMSjXNQ9
>>2
そうか?この二人より画力ある漫画家ってたとえば誰?
7  :02/01/07 16:22 ID:PhcqbETt
井上雄彦
8 :02/01/07 16:24 ID:NHs3Xj1t
>>7
は?おまえそれマジでいってんのか?
井上って絵が安定してないじゃん
9  :02/01/07 16:28 ID:ruSONao5
三浦健太郎。
10 :02/01/07 16:31 ID:iFharN9c
森田に決まってる!!

森田神!
小畑普通
井上普通
11 :02/01/07 16:32 ID:fY5kPqtA
三浦健太郎
12 :02/01/08 00:06 ID:0A68Nzyo
>>6
原哲夫
13   :02/01/08 00:07 ID:9HLIBpGD
画力は皆甲乙つけがたいけどさぁ。カワイくて萌えるのは
小畑の絵だけじゃん。だから、小畑1位で。
井上は女キャラがキモイ。森田は男すらキモイ。
14 :02/01/08 00:10 ID:IPYLELoQ
荒木を混ぜるとレス数が倍増しますよ。
15 :02/01/08 00:10 ID:0/AbqgkU
小畑はムサい男が描けない。
森田は描くキャラすべての顔の向きがガチガチ。
よってどっちもどっち。
16  :02/01/08 00:11 ID:9HLIBpGD
>>15
ムサイ男なんか漫画に必要ないから描けなくていいもん。
17&rlo; :02/01/08 00:13 ID:SyR5VxKv
森田とか小畑で頂点を決めようとしてるってのがカワイイね。
デッサンとれた小奇麗な絵を描けるだけが漫画家の画力じゃないよ。
18森高コネクション:02/01/08 00:14 ID:Q+imMNCS
一番は増田こうすけだよー♪♪
19   :02/01/08 00:16 ID:9HLIBpGD
荒木の絵はキモイし怖いし最悪だと思ってるんだけど、母が
「この人デザインセンスあるよ」って言うの。お母さんー!?
20 :02/01/08 00:16 ID:EckHFPxd
ハハハ、くだらないスレッドが立ったな。
先に結論付けておけば、やや小畑の方が上手い。

理由は森田の陰影の着け方は絵用の物ではなかったりするからだ。
まあこれはどっちかっつーと「演出」の枠に近い「画力」のお話。

そういう理由もあって荒木なんかも森田よりも上手そうだ。
ただ荒木、小畑の上手さってのはアニメーター的なポーズ・アングルの上手さだから
反動画こなしてるアニメーター連中の方が荒木や小畑より更に上手いのだろう。
まあ所詮は「漫画家レベルの画力」だという事を考えて語りたまえ諸君。
21  :02/01/08 00:18 ID:9HLIBpGD
反動画って何?描けると偉いの?
22 :02/01/08 00:19 ID:EckHFPxd
ちなみに物体を線で捕らえる技術だけは他の絵描きに比べても
漫画家の得意な分野だったりするのだが・・・・
23 :02/01/08 00:21 ID:9HLIBpGD
漫画家>アニメーター>ゲームの原画家>同人作家
ではないのか…ヒエラルキー的に。
24   :02/01/08 00:21 ID:h4iKi0NC
小畑は緊張感・空気・間を描けていると思うから
小畑に一票。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 00:23 ID:xIqu/KeV
森田の絵は汚い。

漫画は線を多くしてトーンを駆使すれば上手く見えてしまう。
少ない線で上手に見せるのが本当に上手い絵描き。
アニメのキャラデザなんて、いかに線を少なくするかが
仕事みたいなもんだからな。
森田の絵を誉めるヤツは絵の事を全く知らないドキュン。
26&rlo; :02/01/08 00:24 ID:SyR5VxKv
やっぱ大暮維人。これ最強。
ギャル描ける。マッチョ描ける。バイク車描ける。派手なエフェクト描ける。
アメコミ風怪人描ける。エロ描ける。モンスター描ける。グロ描ける。
ギャグ描写とリアル描写の使い分けできる。多種な構図で描ける。
弱点はパッと見、個性に欠けることだが、じっくり見れば他の作家には真似できないレベルなのがわかる。
ハンパな練習量ではあそこまで成長できない。

お前らMXで大暮のG3って同人誌落として見てみろ。森田や小畑なんか比べ物にならないことがよくわかる。

荒木は道が違うからなんとも言えないけどな。
27 :02/01/08 00:27 ID:8LMityC3
>26
エロヲタ発見!
28   :02/01/08 00:29 ID:9HLIBpGD
とにかく、美形描くのが一番うまいのは小畑でしょ。
29 :02/01/08 00:30 ID:8LMityC3
評論家ぶったスレだな
30 :02/01/08 00:31 ID:S0WiF9Bl
小畑は描き分けができてないだろ。
森田もかき分けは上手いとは言いがたいが、
おかっぱやらメッシュにするよりはまし。
31  :02/01/08 00:31 ID:0/AbqgkU
美形っていっても女よりも女らしく見えるんですが。
32   :02/01/08 00:33 ID:9HLIBpGD
>>30
ちゃんと描き分けてるよ。単に君が見分けられないだけじゃないの?
小学校入るまでメロンとスイカの区別出来なかったでしょ、君。
33 :02/01/08 00:33 ID:0/AbqgkU
とりあえず小畑と森田にクリリンを描いてもらってそれで判断しよう。
34   :02/01/08 00:34 ID:9HLIBpGD
>>31
美形は女より女らしいものなんだよ。これだから美形見慣れてない人は。
35名無しとは言うまいね? :02/01/08 00:35 ID:XSH7FOKM
士郎正宗以外に誰を挙げろと?つうか有る意味氏んでほしい>士郎
36 :02/01/08 00:36 ID:S0WiF9Bl
>>32
あれがメロンとスイカくらいにかき分けているように見えるのなら
眼科行ったほうがいいぞ
37 :02/01/08 00:36 ID:SaUCeovA
とりあえず小畑・森田が「描き分け出来てない」云々について語ろうとする馬鹿は逝ってよし
顔のパターンが多い事が絵が上手い事じゃないぞ貴様等!!
そんな事も知らない新人作家が多いから変なデフォルメに走るタコが増えるんだ!
これじゃ漫画家の画力の底辺ソコ上げはマダマダ先の話だな。
38 :02/01/08 00:40 ID:NnjQjbFE
画力スレッドの定番進行

自分の好みの絵を持上げるドキュンの群れが出来る→なんだか偉そうな森田・小畑信者が無知を晒しながら煽る
→絵の知識がある奴が評論家ぶって見下す→ついていけなくなって皮肉ろうと必死になる厨房続出→大荒れ→忘れられて終了
39名無しとは言うまいね? :02/01/08 00:58 ID:XSH7FOKM
前も書いたが、
画力なんていくらあっても、ちゃんと漫画になってる絵じゃないとクソだと思う。
4025:02/01/08 01:36 ID:xIqu/KeV
>>38
ほほう、なるほど。じゃあ、漏れは
“絵の知識がある奴が評論家ぶって見下す”に分類されるワケだな。
キミのスルドイ分析力に乾杯!!大学どこ?
41 :02/01/08 01:39 ID:GBZwNx8H
二人とも上手いって意見は無しなのか?
二人とも手を抜いてることもないし
画力もあるしなんの問題もないと思うんだが。
42 :02/01/08 01:39 ID:Z8BTqOaB
>大学どこ?
教科書通りお手本のよーな切り返し。
みんなここテストに出るよ?
43:02/01/08 01:41 ID:DMzQ8BDG
森田は格別に上手いとはおもわんなぁ
25は評論家ぶってるかどうかはともかく確かに見下してるけど(w
ただアニメ用のデザインを例に出す必要はあるのかな?
別物じゃあないのかな?
44:02/01/08 01:41 ID:DMzQ8BDG
>>42
嘘はいけない、テストになんて出たことないですよ
厨房を騙すのはやめなさい
45 :02/01/08 01:44 ID:5Zt4pfSM
>>38
今までそのパターンで沈んでいったスレ、リンクでも貼っとこうか
46 :02/01/08 01:44 ID:KYoQuXzy
 そろそろ「おれはうまい」と思ってる漫画家
で周りからは下手だと言われてる漫画家の対決
スレッドは出来ないかな〜。
47 :02/01/08 01:46 ID:GBZwNx8H
画力対決
矢吹対小栗
どっちが上手いか!?
48 :02/01/08 01:46 ID:8yVIAQ9E
森田って森田まさのり?
49 :02/01/08 01:48 ID:Mvm/fLEp
矢吹は画力がないんじゃなくて
センスと教養がないんだ。
50 :02/01/08 01:50 ID:KYoQuXzy
矢吹対小栗
ごめんなさい。二人とも知らないんですが。
51ちぇけらっちyo:02/01/08 01:53 ID:mm96QkBO
両方上手い、それじゃダメなの?

後は好みの問題って事で。
52ちぇけらっちyo:02/01/08 01:54 ID:mm96QkBO
>>51は森田と小畑の話ですので。
53 :02/01/08 01:54 ID:xIqu/KeV
【満足】いっぱい釣れた(w【満足】
もう寝る
54 :02/01/08 01:56 ID:X6jc0zBX
逃げるんだね
55  :02/01/08 01:58 ID:yxOvHEVI
矢吹対久保でしょ。小栗対澤井でしょ。
56 :02/01/08 02:15 ID:zLdBcotX
カメダス2の両津の絵で決めないか?
同じものを描いているから技量が量りやすい。
57 :02/01/08 10:52 ID:5ZmaS+k4
>>56
荒木だけ異次元に逝ってる。
58 :02/01/08 19:22 ID:tyunmmau
>>16 >>31 >>32 >>34←小畑信者
小畑なんてたいしたことないよ・・・。
この二人比べるなら森田のほうが上手い
59 :02/01/08 19:24 ID:8eedIIoY
森川ジョージが一番。
60 :02/01/08 20:45 ID:d3AwxbIK
>>23
俺の知るかぎりでは、
漫画家<アニメーター<ゲームの原画家<同人作家
だよ。暇な順でもあるが・・・
61:02/01/08 20:46 ID:Xr84gQMD
>>60
んなアホな
62 :02/01/09 00:43 ID:zxxF4Id6
>>46
『天使な小生意気』(作者:西森博之氏)VS『エイケン』(作者:松山せいじ氏)
なんてどうよ?
63 :02/01/09 00:47 ID:FOlXSPHL
>>62
おお、感じ。
6462:02/01/09 01:24 ID:zxxF4Id6
○森田派はなんでも忠実に(むさい男でさえ)書ける人が
(つまり現実に忠実に書ける人が)うまいと思っている。
○小畑派はやおい受けする美形キャラを書くのに長けている
人がうまいと思っている。・・・のではないでしょうか?
そして荒木派は絵心というか独創的なほかの人には出来ないもの
を持っている人がうまいと思っているのでは?
 人によって「うまい」とか微妙に違うんでここはいいだしっぺの
1さんにうまいの意味を言ってもらえばけりつくんじゃないの?
そんな事したら話しが狭まっちゃうかな?
65 :02/01/09 01:26 ID:8ikUo5AZ
>>64
だから全員上手いでいいじゃねえかよ
66*:02/01/09 01:34 ID:ZRQ5b9D1
同人作家、キャラから背景からして
形取れてないと思うのだが・・・。

森田先生はめちゃめちゃ上手いと思う。
67sage:02/01/09 01:38 ID:V0L5UC5a
イシカワジュソに聞こう
68Wニャン:02/01/09 02:01 ID:k9EiuEcT
丸尾末広がイチバン上手にかけました。
69:02/01/09 02:27 ID:HNWiFYhL
>>66
同人作家もピンキリだから、
ハイレベルな人は森田センセらよりうまいと思うよ。
*はエロパロ売り逃げ粗悪同人ばかり見すぎに300アスタリスク
70:02/01/09 03:01 ID:84tJ3vsi
原哲夫vs森田が見たかった
71>>62:02/01/09 03:03 ID:9WU9ONR5
絵の上手さはハッキリとした物もある。
難解なポーズやアングルというのもハッキリと存在する。
それに挑戦する事で自分の中の「とっかかり」を見つけ
応用して描きたい物が描けるかという所に絵の上達の道があると俺は思っている。
今考える事を止めてデッサンの本を読んだり、模写を淡々をこなしている連中に告ぐ

はっきし言ってお前の努力は無駄な努力だ!
思考停止状態のコツコツとした無意味の積み重ねで画力が育ち大きく花開くなんて事は
絶っっっっっっっっっっっっっ対に無い! ! ! ! ! ! ! ! !

アニメーターが他業種の絵描きに比べて
アングルやポーズに圧倒的に強い画力を誇るのも、原動画という作業の特性があるからだろう。

描けないものそのものに触れない限り、描けないものはいつまでたっても描けない!!
絵はスポーツじゃない。日々の体力作りが無意識のうちに効果を上げるということは無い!!

ちなみに漫画系の板では「デッサン」という単語はやたら多く使われるが。
「デッサン」は一種の描画法に過ぎない。
(詳しく知りたければそれ関係の手頃な本を実践練習してみるといい)
当方、アニメーターに近い部類の人間から言わせて貰えば
「立体把握能力」を鍛えるためにデッサンをするのだ。
過去「デッサン」に並ぶ人気を誇った「模写」という上達方法に対して
立体への疑問及びソレの解決、立体の把握という点において圧倒的優位な点がソコだった。
デッサンの道を選び歩む人間が多いのは
漫画家である以上コピー能力は一切役に立たない、と割り切っているんだろう
個人的にこれは正解だと思っている。
(特定種の美術家はむしろコピー能力の方が必要だ
こいういった所でデッサンに対する認識が大きく食い論争が起きそうなので念のため)

しかし、現実に模写派の殺したくなる位絵の上手いアニメーターもいたりするので
模写という上達方法が完全否定される日は遠いだろう。

ちなみに森田と小畑だと小畑の方が上手そうだ。
光源の効果と遠近を森田より理解している
詳しく理解したい方は
「構図エッセンス」という本と適当なデッサンの本がお勧め。
ちゃんと脳味噌使いながら読むがよろし。
72:02/01/09 03:06 ID:Rrpnw8Q9
原>森田>荒木>井上>>>>>他
73 :02/01/09 03:09 ID:FIqArunw
荒木は写実的だし、迫力もあるけど、首から上が人間じゃないのが欠点かな。
74 :02/01/09 03:23 ID:wJnXt8L7
趣味があるから上下をつけるのは難しいけど、
描き文字が凝っててかっこいいのは荒木飛呂彦だな
荒木の描いた「ざわ…ざわ…」が見てみたい
75 :02/01/09 03:59 ID:5aDhdhRL
んじゃ、福本伸行が一番って事でO.K.?
76 :02/01/09 04:04 ID:USsF4S84
動きのある絵は間違いなく森田の方が上。
だが一般的に受け入れられやすいのは小畑のほうだろうな。
個人的には森田最強。
77 :02/01/09 04:24 ID:SEvBZ9JF
どっかで、森田の方が上手いけど絵が魅力的なのは小畑。
と言う意見を見たけど、その通りだと思う。
78名無しさん:02/01/09 04:48 ID:OCf97ayR
誰がどう見ても小畑
一部の信者が森田を必死に持ち上げてるだけ
小畑>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>森田
79 :02/01/09 05:57 ID:malb6Xir
ようするに画太郎先生がNO.1ということでこのスレは終了していいんだな?
80 :02/01/09 06:04 ID:/QUjA+Hk
西村キヌ最強、じゃ駄目か。
81澤井最強!!:02/01/09 06:22 ID:Bin1AP7f
>>80
漫画家じゃないじゃん
82島袋:02/01/09 06:39 ID:uyyCIjC5
ろくでなしの中期に比べれば、
森田さんの構図ちょっと退屈になったと思うけど。
単純に今はヒカルファンが死ぬほど多いから
この勝負は森田さんに分が悪いですね(藁
個人的な絵柄の好みでは森田さん、
でも技術的に巧いなと思えるのは小畑さんでしょうか。
83 :02/01/09 17:36 ID:kJpJ/jaV
>>78
は?「誰がどう見ても」???
氏ね。
俺は森田のほうがずっと上手いと思う。
ちなみに俺の周りもみんな森田のほうが上手いって言ってる。
みんなてめーと同じ感覚持ってると思ってんじゃねよばーか。
小畑信者はたちが悪いな。
84 :02/01/09 17:38 ID:2qsDMfHW
ていうかどう見ても78が必死な小畑信者だよなあ(藁
85 :02/01/09 17:38 ID:zY+HwVMg
>>83
激しく同意
86 :02/01/09 17:39 ID:PVgdoYY2
>>84
同意。
小畑信者は痛いってことをアピールしてることに気づかないのかな
87:02/01/09 17:40 ID:xKwnQv+9
>>83
俺は小畑派だな、森田は画力はあってもセンスの問題で差が出るんじゃないか?
ポスターとかいくつかデザインさせあえば違いがわかるんじゃないかな?
>>84
83は必死な森田信者だがな、煽るつもりなら別だが
88 :02/01/09 17:41 ID:PVgdoYY2
>>87
そんでおまえは小畑信者ってことな(w
89:02/01/09 17:41 ID:xKwnQv+9
小畑信者よ、必死に森田信者のランクをとぼしめるような真似はやめい
90:02/01/09 17:42 ID:xKwnQv+9
>>88
そうだな、どちらかと言えば
というか森田が上手いとは思わないだけだが
91 :02/01/09 17:42 ID:zY+HwVMg
>>96
黙れ小畑信者
92 :02/01/09 17:43 ID:2I9zgmHn
>森田は画力はあっても
言ってることが矛盾してる。
さすが小畑信者
93 :02/01/09 17:46 ID:ewFhiSXI
服のシワとか見ると森田のほうが上手いと思う
94:02/01/09 17:46 ID:xKwnQv+9
まあ画力、といっても色んな捉え方があるからねぇ
君はそれでいいんじゃないか?
95 :02/01/09 17:47 ID:utWc40qt
いや小畑だろ。森田ぁ?没っ
96:02/01/09 17:47 ID:xKwnQv+9
リアル→上手いじゃないんだが・・・
う〜〜ん、まあ劇画系だから森田の方が上手く思えるのも仕方ないかな?
97:02/01/09 17:49 ID:xKwnQv+9
いっそここに持ち込んでみては?
恐らく森田に軍配が上がるような気がするが
いろいろ専門的な話も聞けて面白いかもよ?
http://cheese.2ch.net/gallery/
98 :02/01/09 17:49 ID:Kqh3MAnH
俺は森田のほうが上手いと思う
99なな少年漫画:02/01/09 17:50 ID:D/tAk//z
小畑ってギャッツビーか何かの整髪料のCMイラスト
ジャンプ本誌の裏の広告でやってたことあったね。
100 :02/01/09 17:51 ID:Kqh3MAnH
小畑の絵は普通
101 :02/01/09 17:54 ID:TN3uRJJu
小さい絵を見ればわかる
森田のほうが小さくても動きが伝わってくる
102 :02/01/09 17:55 ID:utWc40qt
森田はリアルに書いてるだけで上手くない
103 :02/01/09 17:57 ID:TN3uRJJu
>>102
はあ?リアルに書けるってことはうまいってことだろ。
104:02/01/09 17:59 ID:xKwnQv+9
>>103
絵柄のタイプで決めるなよ
そんなことより家にいる奴はキン肉マン見れ
俺は帰ってから見る
105 :02/01/09 18:00 ID:E9FJyxmt
あのクソ漫画か。
スクライドがなつかすい
106 :02/01/09 18:00 ID:D59XLSaz
>99
上條淳じゃなくて?
107 :02/01/09 18:02 ID:kKNDeSAQ
リアルに描けるとかどうとか、一つのタイプが上手いわけじゃないのはわかる。
というか絵の究極(wな言い方)は上手いとかどうとか、
少なくとも技術的な話じゃないと思う。

んじゃ俺、肉見に行く。@さん有り難う。
108 :02/01/09 18:02 ID:TN3uRJJu
とりあえず俺は小畑と森田同じぐらいだと思ってたけど
両さんの絵を見たとき森田のほうが上だなって思ったよ
109 :02/01/09 18:03 ID:utWc40qt
>>103
リアルだけが上手いと思ってる奴は話にならん。じゃな。
110 :02/01/09 18:04 ID:TN3uRJJu
>>109
いや、リアルに書けるってことは
現実のものにより近く書けるってことだから
上手いってことだと思う。じゃな
111 :02/01/09 18:07 ID:qp8sqLz2
俺はキンニクマンやヒカルの碁のためにバイトの日を水曜にしなかったが何か?
112:02/01/09 18:11 ID:xKwnQv+9
キン肉マン見てぇよ・・・ハァハァ
113:02/01/09 18:11 ID:xKwnQv+9
あ、スレ違いだ、スマソ
114 :02/01/09 18:12 ID:utWc40qt
>>110
おうその通りだっ、森田絵上手いっ!!じゃな
115asdf:02/01/09 18:13 ID:UDWR5Biv
作者が表現したいシーンを表現できていればその作者は「絵がうまい」ということになる。
だそーです。
116 :02/01/09 18:14 ID:wK6536ay
>>114
小畑絵下手っ!!じゃな!
117森田信者:02/01/09 18:14 ID:PbjoQL8S
誰がどう見ても森田
一部の信者が小畑を必死に持ち上げてるだけ
森田>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>小畑
118 :02/01/09 18:15 ID:NByzLB+5
>>117
は?「誰がどう見ても」???
氏ね。
俺は小畑のほうがずっと上手いと思う。
ちなみに俺の周りもみんな小畑のほうが上手いって言ってる。
みんなてめーと同じ感覚持ってると思ってんじゃねよばーか。
森田信者はたちが悪いな。
119 :02/01/09 18:16 ID:NByzLB+5
ていうかどう見ても117が必死な森田信者だよなあ(藁
120 :02/01/09 18:16 ID:MWlb88sb
小畑はいい動きできなくない?
それに小畑は同人に人気で手
男なら森田だろう。
121 :02/01/09 18:17 ID:utWc40qt
>>116
ってかジャンプつまんねっ!!じゃな
122 :02/01/09 18:20 ID:GneOTWHg
女は小畑が上手いっていって
男は森田が上手いって言ってる意見が多いと思う。

まあ何事にかんしても男のほうが優れているから
やっぱ森田>小畑でOK
123123:02/01/09 18:21 ID:zY+HwVMg
123
124 :02/01/09 18:21 ID:O0QjGcd8
>>121
おまえはおもしろい!!じゃな
125 :02/01/09 18:23 ID:2lrUVRFa
>>120
そうだよなあ?
小畑の絵ってなんかぎこちない動きしてるよな?
126 :02/01/09 18:26 ID:xde18H7U
スレと関係ないんだけど今週のミスフルみて涙流したんだけど
俺って逝ってよし?あとさ、いちいち名前入れるのうざくない?
127 :02/01/09 18:29 ID:iHeq216E
小畑ってなんの漫画書いてる人?
128 :02/01/09 18:30 ID:xde18H7U
>>127
ヒカルの碁
129 :02/01/09 18:31 ID:1iYHZwoo
某少年誌でいたいけな少年が見詰め合う漫画を描いてます(;´Д`)ハアハア
130 :02/01/09 18:31 ID:utWc40qt
>>124
おまえもおもしろい!!じゃな
131 :02/01/09 18:41 ID:Yhk6bl8b
age
132 :02/01/09 18:44 ID:O4YZanZR
円満終了
133 :02/01/09 18:45 ID:MWlb88sb
>>125
ソワカの延長戦だよ、どんなに頑張っても
ルーキー、ワンピ、ナルトの
動きは描けない、イラストレーターみたいなもん。
134 :02/01/09 18:46 ID:utWc40qt
ってかソワカってなんだぁ?
そんなマンガ連載してる?
135親切な人:02/01/09 18:46 ID:HyE8hVPE

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5292701

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
136  :02/01/09 18:48 ID:EklNV3u/
小畑は絵が綺麗すぎる
泥臭い絵を描く森田のほうが好き
137 :02/01/09 18:50 ID:MWlb88sb
>>136
だよね、小畑はジャンプの看板になる
冒険アクションはできないね、
動きはソワカ、ミスフルレベルじゃないか?
グダグダだ。
138  :02/01/09 18:52 ID:dN/IO+wj
>134 乱交ものの同人ばっかり描く作家
139 :02/01/09 18:58 ID:O4YZanZR
小畑の美形キャラ氾濫もどうかと思うが
森田は主要登場人物の大半が西洋人ばりのパッチリ二重
140 :02/01/09 19:30 ID:6PX5ZcFk
森田のほうが上手いよ。
綺麗で萌える絵を描いてりゃあ上手いって
思ってる同人女が小畑を支持してるだけで
実際は森田のほうが上手いって思ってる人のほうが多い。
141 :02/01/09 19:53 ID:nU+LXg9J
142  :02/01/09 19:57 ID:igHs3csI
森田さん上手すぎッス!でも、もっと綺麗な女性を書いて欲しいッス!
143 :02/01/09 20:21 ID:mKDYDG7u
まあ、どっちもどっち。
好みによるわな。俺は両方とも上手いと思うし甲乙をつけること自体
具の骨頂。通ぶったヤツの傲慢だと思う。
週間でほとんど休載せずに、あれだけのクオリティを維持できる両人には
敬服の言葉しかない。
144 :02/01/10 11:08 ID:29SeMAXq
ハハハ、なんだこのスレッド(藁
「森田キショイ「小畑ドージン「森田ヘタ「小畑クソ」「森田ノホウガウマイッテイウヤツイパーイ「小畑ノホウガイッパンウケヨバーカ
とかばっかじゃんか 頭悪っ!

せめて「俺から見て〜〜だから小畑or森田の方が上手いと思う」とか言わないと
黒猫のyahooレビューで争ってる信者andアンチ共と大差無いぞ。

ま、俺から言わせて見れば森田も小畑も大した事無いな。
理由は
森田の絵は光を理解していないイラストだしポーズもショボイ。
小畑は重心の取り方が下手だとは言わないが上手くない。
多分上達方法は模写的な物だったんだろうと俺は予想する。

大体二人ともトレス使いまくりーのアシスタント使いまくり
あんなんで敬服かよ笑わせる
所詮漫画レベルの絵なのだから純粋な絵の上手さよりも
個人趣味の絵柄の世界に浸ったらどうだ?

今のジャンプじゃこんな感じだ。
荒木≧小畑>森田
145 :02/01/10 12:56 ID:AnSs24X1
矢吹が一番上手い
146 :02/01/10 13:01 ID:zAAFj3zk
144氏に同意。個人的には、ランプランプのころの小畑の方が
熱い画を描いてくれて好きだ
147 :02/01/10 13:01 ID:3Yhdjgll
小栗が一番美味い
148 :02/01/10 13:05 ID:HY854H3n
どっちでも良い。
どっちも上手いと思うよ。個性違うから比べること自体無理。
149 :02/01/10 13:07 ID:zAAFj3zk
今の小畑の絵には体温が感じられない
150 :02/01/10 13:08 ID:fwwWzhIl
手塚治虫って事で
151 :02/01/10 13:20 ID:IGS8nbYO
>>144
てめーが一番バカ丸出し。
とりあえずこの一番頭悪そうなレスしてるぞ(w
152 :02/01/10 13:28 ID:huCWuFyU
>>144
大方ドウイ
森田信者と小畑信者はゲーハー板の妊娠と出川のようでウザい。
どうでもいいけど薀蓄たれる奴は荒木を一番上に持って来る傾向があるな。
やっぱジャンプで一番上手いのはジョジョか・・・。
153 :02/01/10 13:30 ID:gcZQ5SV3
画力は同じぐらいだけど

森田は自分で話作ってるから
漫画家としては森田のほうが上。
154 :02/01/10 13:31 ID:+sfm7aKz
>>152
んで結局自分も最後その結論に納得してんじゃん(藁
荒木信者がっ!!
155あsdfgjkk:02/01/10 13:31 ID:CkDLZ3N1
>144
とりあえず一番馬鹿なのはおまえだな
156ジョジョ信者ではある:02/01/10 13:31 ID:zAAFj3zk
144氏がジョジョを推すのは光の使い方に着目してるためだと思われ
画力も上のほうだとは思うけど一番かどうかは自信無い
157 :02/01/10 13:43 ID:HxmHovDp
荒木の絵のどこが上手いのか具体的に説明してくれ。
森田はわかる。小畑もわかる。でも荒木は・・・
光の使い方って??
158 :02/01/10 13:46 ID:DfxEsKtY
>>144
>森田の絵は光を理解していないイラストだしポーズもショボイ。
荒木の絵のポーズが一番ショボイと思う。というかキショい
159 :02/01/10 13:49 ID:zAAFj3zk
荒木の絵は見づらいという弊害を伴っているけど個人的には好き。
基本的に映画のように照明を当てるようなイメージで陰影を
作っていて思わず息を呑んでしまうほど魅せられる
160  :02/01/10 13:50 ID:Vfm8X7Gv
好き嫌いが分かれるよね
161 :02/01/10 13:54 ID:fwwWzhIl
荒木の絵はホントに好き嫌い分かれるね。
自分はあまり凝った絵は好みじゃないんだけど、
あえて反対意見を言ったりはしないね。
162 :02/01/10 13:55 ID:cw8BKwku
中学生の時、美術の先生がジョジョの絵見て荒木のこと絶賛してた。
当時はジョジョ読んでなかったし理解できなかったけど、大人になって
から理解できた。
163 :02/01/10 13:56 ID:vb4H5BEE
荒木の絵はカラーだと好き。ジャンプの汚い2色印刷にはあまり惹かれないが。
164 :02/01/10 13:57 ID:fwwWzhIl
中学の時の体育の先生がドラゴンボール好きだった。
それだけ
165 :02/01/10 14:02 ID:13adS0XB
荒木の絵は芸術
166 :02/01/10 14:03 ID:ALRNDr2A
両方上手いと思う。散々ガイシュツだけど、一定の水準以上描けているんだから、後は好みの問題じゃない?
(前あった「ジャンプ一絵の上手い作家は?」(ウロ覚え)からの流れでこの二人なんだろうけど..。
とりあえず
森田
・動きがいい。(アクションに説得力をもたせられるのは本当に上手い証拠。)
・表情がいい。(体つきも良。)
・リアル。絵が正確(それが全てじゃないけど、上手くなきゃできない事だと。)

個人的にはあの泥臭くて汗臭い感じが良いと思う。(写実的なんだけど、つまんなくなくて愛嬌のある所が魅力。)
絵から「熱さ」が伝わって来るところが好き。

小畑
・動きの無さは漫画のジャンル(囲碁)のせいか?
 しかし逆に間や表情で緊張感を高める「静」の描写には優れている。
・絵が美しく、見やすい。(同人男女に受けてる事は事実だが、まあ華があるのは良い事だと。)
・万人向け、見やすい。(幅広い層に支持されているが、逆に「小奇麗だが個性なし。」という意見もあり。)
・老若男女、かき分けが見事。特に親父キャラの豊富さは秀逸。(でも何故か主人公とヒロインの顔は一緒。(笑))
・ベタが美しい。手が激上手(笑)
個人的に絵(キャラの顔)の安定のなさと顔の面長化が気になるところ。扉絵の遊び心は好きです。

絵の傾向がこんだけかけ離れている二人の上下をつけるのは難しいよ..。
まあまったく逆だから、それぞれの信者にはお互いの良さが欠点に見えるのかもしれんが...。
少年誌向け、という点では森田が有利か?
167 :02/01/10 14:06 ID:Vfm8X7Gv
小畑の絵はウマイ!とは思うけど印象に残らない。
キレイダナ〜くらい
168 :02/01/10 14:07 ID:ApJJF+UY
森田のほうが上手い。ずっと上手い。小畑の絵は矢吹と同レベル。
169 :02/01/10 14:09 ID:TVxd0CO3
>>157
構図エッセンスという本がお勧め
説明するより見て感じる方がいい。

>>159
映画やスナップの光源と絵に使う光源は違う。
スナップ丸写しの絵を描いてみれば不自然さが目に付いてよく解るだろう。
170 :02/01/10 14:11 ID:rRnN7osG
信者がどっちかをヨイショしたい気持ちは分かるが、何故片方を
貶めようとする?>>168
自分はどっちも上手いと思うがなぁ・・。
結局甲乙付け難しってのが結論な気もする(w
171 :02/01/10 14:14 ID:Vfm8X7Gv
>>170
好き嫌いは人それぞれだもんね。
172 :02/01/10 16:27 ID:iyvR0T2t
何時の間にか矢吹と愉快な仲間達に抜かされているのでage
173 :02/01/10 16:29 ID:K/5oEBcK
オタ女にとっては小畑>森田
そうでない人には森田>小畑
174:02/01/10 16:30 ID:zSXB0mBY
美形かければ、老人かけなくても良いってか?
175 :02/01/10 16:33 ID:loSSjT3d
ぜってえええええええええ森田!!!
同人女にとっては小畑の絵最高だろうけど
森田のほうがずっと上手い!!!!!
176    :02/01/10 16:35 ID:Tb6b5DN+
上手いってゆうか味があるよな。
何の特徴もないような絵は好かん。
177 :02/01/10 16:35 ID:ALRNDr2A
>175
小畑は老人も上手いと思うけど。

森田の方が絵に重みがあって好きかな。
178   :02/01/10 16:37 ID:E6/0F6CT
ちょっとスケールが違いすぎるが、アングルとドラクロアみたいなモンだ。
比較するのがナンセンス。
179 :02/01/10 16:42 ID:SYfK2N+r
☑ฺ 森田
□ 小畑
180 :02/01/10 16:56 ID:h2yPeDSt
結論
原>森田>荒木>井上>小畑>>>>他
181 :02/01/10 17:02 ID:cw8BKwku
荒木=天才
森田=凡人
小畑=素人
182 :02/01/10 17:03 ID:AXwyr5s5
荒木がクソなのは荒木信者以外共通の認識である
183    :02/01/10 17:05 ID:E6/0F6CT
このスレを見て思った事:
信者同士の足の引っ張り合いは醜い。
184 :02/01/10 17:05 ID:tHw0edtn
とよ丸
185 :02/01/10 17:05 ID:TW4UHPCC
荒木信者いいかげん盲信やめろや
186  :02/01/10 17:06 ID:Tb6b5DN+
荒木信者はすぐでしゃばるなぁ
絵がイイのは認めるがスレ違いじゃないかい?
187 :02/01/10 17:06 ID:v6cpCwLu
森田、小畑程度なら技術を上げれば描ける。
だが荒木のような絵は技術のみでは無理という意味なら同意。
188 :02/01/10 17:06 ID:ALRNDr2A
素人って事はないどろう...。
森田の絵が上手いのは皆も認める所なんだから、
あえて小畑を貶めなくてもいいじゃん...。
189 :02/01/10 17:07 ID:WEeT7uJN
だから大暮維人だって言ってんだろうが。ボケども。
何年もセコセコとジャンプで同一テーマ描きつづけてるようなやつが進歩するのは極一部の狭い分野だけ。

大暮みたいにいろんな雑誌渡り歩いて、いろんなジャンルの漫画描いて、なおかつ個人の趣味に絵描きがある。
そんなやつしか本当に画力は上達しねえよ。
190181:02/01/10 17:07 ID:cw8BKwku
わずか数分でこんなに釣れた(w
191 :02/01/10 17:08 ID:TW4UHPCC
エロマンガかよ(w
192 :02/01/10 17:08 ID:xlWJsJpc
>>153
どーい。
絵は両方とも甲乙付け難いほどレベル高いけど、漫画家としてみたら
明白だもんな。
ただ、支持する人の数は小畑の方が多いだろうなぁ。
受け入れやすさは小畑の絵だろうしなぁ。
193188:02/01/10 17:08 ID:ALRNDr2A
すまん。間違えた。
森田じゃなくて荒木だ。
194 :02/01/10 17:09 ID:6HfUgtTf
相手を貶めないと優位性が保てない程度の画力ということだな
195:02/01/10 17:09 ID:IjfYpr1G
ポスターとかそういうので判断すれば?
196 :02/01/10 17:10 ID:rCH58Khg
原哲夫
197181:02/01/10 17:11 ID:cw8BKwku
マジレスすっとだな、
画力=技術とするのか画力=センスも含め総合的に見るのかで
変わってくると思うぞ。
この2人ならどちらにしても個人的には森田なんだがのう。
198  :02/01/10 17:11 ID:Tb6b5DN+
というか森田と小畑って全然絵の感じ違うからなあ
199   :02/01/10 17:12 ID:E6/0F6CT
はらてつお・・・あごがきらい。
200 :02/01/10 17:12 ID:3R3f/oM/
   
            








           藤崎竜





・・・の描いた富良兎
201181:02/01/10 17:13 ID:cw8BKwku
原哲夫は片目見えない割には今も頑張っておるのう。
だがそこに同情してはならぬ。
いや、上手いと思うけどね。
202 :02/01/10 17:13 ID:SYfK2N+r
でも森田のほうがうまいよ
203 :02/01/10 17:12 ID:ALRNDr2A
大暮維人なんて一部のオタク男だけだよ。上手いと思っているの...。
乳とバイクは上手いけど、絵に全然厚みないじゃん。
マッチョや親父、黒人を見れば、実は絵が上手くないのがばればれ。
小賢しいことに技術があるから、一見上手く見えるけどね。
204 :02/01/10 17:13 ID:S/4VQ99/
どいつもこいつも美形化の方向に向かってる小畑は
ある意味で負けてると思う。
205 :02/01/10 17:15 ID:3R3f/oM/
もういっそ藤崎みたいにヲタ&同人女獲得路線に逝けばいいんですよ>小畑
206 :02/01/10 17:16 ID:SYfK2N+r
大暮維人って奴の絵を見たんだけど小畑と同じような感じの絵じゃん。
っつーかな、小畑みたいな絵の漫画家って腐るほどいるじゃん?
でも森田ほどリアルで整った絵描いてる漫画家っていなくねーか?
井上は森田がちょいダメになった感じかな
207 :02/01/10 17:17 ID:TW4UHPCC
デブのプロ棋士の人は正直イイと思った
208 :02/01/10 17:18 ID:Tb6b5DN+
どーでもいいけど小畑の絵最近気持ち悪くないか?
変な意味でリアルだ。
209 :02/01/10 17:18 ID:rITVyFSO
男か女どちらか片方にしか魅力を感じないやつが多いな
210  :02/01/10 17:19 ID:SYfK2N+r
森田って結構可愛い女の絵もかけてると思うんだけどなあ・・・
211181:02/01/10 17:21 ID:cw8BKwku
>>210
昔のほうが良かったような・・・・。
212 :02/01/10 17:23 ID:SYfK2N+r
>>211
ろくブル後期がよかったと思う俺はね
213 :02/01/10 17:23 ID:L5ikb6bK
男寄り        中間         女寄り
原 荒木   森田  小畑        藤崎

こんな感じか
214 :02/01/10 17:23 ID:ALRNDr2A
両方好きなのは自分ひとりなのか...。

>204
まあ美男美女を描けるってのも小畑の魅力の一つだと思うよ。
椿や河合さんまで緒方や伊角のように整形したら流石に引くけど。(笑)

>210
同意。可愛いと思う。特に泣き顔とか。
215  :02/01/10 17:25 ID:S/4VQ99/
>>213

ほぼ、漫画の線の太さの順だな。
216181:02/01/10 17:27 ID:cw8BKwku
久保x矢吹x岸本スレの伸び方が尋常じゃないな・・・。
ちと覗いてこよう。
217 :02/01/10 17:42 ID:xyG5BLUC
森田まさのり!!!!!!!!!!
よって
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
218 :02/01/10 17:43 ID:pSlWdcFm
そう思うなら二度と来るなよ
219 :02/01/10 19:09 ID:Ddkqg7ud
荒木>小畑>森田>藤崎=央>冨樫=和月>武井>尾田>岸本=久保>矢吹=いとう>キユ>信也>かずはじめ=樋口>許斐
220 :02/01/10 19:10 ID:Zp+2CBLf
荒木>小畑>森田>藤崎=央>冨樫=和月>武井>尾田>岸本=久保>矢吹=いとう>キユ>信也>かずはじめ=樋口>許斐
221 :02/01/10 19:11 ID:GY5kyRjI
荒木>小畑>森田>藤崎=央>冨樫=和月>武井>尾田>岸本=久保>矢吹=いとう>キユ>信也>かずはじめ=樋口>許斐
222 :02/01/10 19:11 ID:0u43C/bu
荒木>森田>>>小畑>藤崎=央>冨樫=和月>武井>尾田>岸本=久保>矢吹=いとう>キユ>信也>かずはじめ=樋口>許斐
223 b:02/01/10 19:11 ID:65WKoWBv
荒木>小畑>森田>藤崎=央>冨樫=和月>武井>尾田>岸本=久保>矢吹=いとう>キユ>信也>かずはじめ=樋口>許斐
224   :02/01/10 19:12 ID:HvFCmjoW
発言1位 キユ
キモ1位 荒木
泥臭1位 森田
萌え1位 小畑
休載1位 冨樫
電波1位 藤崎
ホモ1位 樋口
同人1位 岸本
厨房1位 久保

わぁ、みんな1位ですね。
225 :02/01/10 19:13 ID:Ak191vQh
荒木>小畑>森田>藤崎=央>冨樫=和月>武井>尾田>岸本=久保>矢吹=いとう>キユ>信也>かずはじめ=樋口>許斐
226 :02/01/10 19:14 ID:wTFga9L0
荒木>小畑>森田>藤崎=央>冨樫=和月>武井>尾田>岸本=久保>矢吹=いとう>キユ>信也>かずはじめ=樋口>許斐
227 :02/01/10 19:14 ID:bL5IeCW8
荒木>小畑>森田>藤崎=央>冨樫=和月>武井>尾田>岸本=久保>矢吹=いとう>キユ>信也>かずはじめ=樋口>許斐
228 :02/01/10 19:15 ID:v8BOx2aZ
荒木>小畑>森田>藤崎=央>冨樫=和月>武井>尾田>岸本=久保>矢吹=いとう>キユ>信也>かずはじめ=樋口>許斐
229 :02/01/10 19:16 ID:JwJ8GUlp
荒木>小畑>森田>藤崎=央>冨樫=和月>武井>尾田>岸本=久保>矢吹=いとう>キユ>信也>かずはじめ=樋口>許斐
230 :02/01/10 19:18 ID:TTn8jFp0
荒木>小畑>森田>藤崎=央>冨樫=和月>武井>尾田>岸本=久保>矢吹=いとう>キユ>信也>かずはじめ=樋口>許斐
231荒木最強!!:02/01/10 19:19 ID:TTn8jFp0
荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!
荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!
荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!
荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!
荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!
荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!
荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!
荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!
荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!
荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!
荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!
荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!
荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!
荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!
荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!
荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!
荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!荒木最強!!


232 :02/01/10 19:26 ID:roTr5Xty
大抵画力スレッドは荒木信者の一人勝ちと決まっているみたいだなww
233   :02/01/10 19:32 ID:E6/0F6CT
224にどーい。
234 :02/01/10 19:33 ID:5v7zrQd4
荒木>小畑>森田>藤崎=央>冨樫=和月>武井>尾田>岸本=久保>矢吹=いとう>キユ>信也>かずはじめ=樋口>許斐
235 :02/01/10 19:39 ID:xuZu0x1m
なんだジョジョヲタのテロか?
どう見てもヒカ碁の方が上手いだろ
236サンデー読者:02/01/10 19:40 ID:S+x3POvo
(前略)矢吹=いとう>キユ>信也>かずはじめ=樋口>許斐
ではなく、

(前略)矢吹=いとう>キユ>>>>>>信也=かずはじめ=樋口>許斐
だろ。

あと荒木は、描き込みの凄さやデザインセンスの良さで
上手く見えてるだけで、基本的には小畑や森田や原哲夫より下手だよ。
出身校(デザイン学校)がよっぽど基本的な講義をおそろかにしている
ヘボ学校なのだろう。
237 :02/01/10 19:41 ID:H0tTLj1X
>>235
どう見てもという事は無いだろう。ベクトルが違いすぎる
238 :02/01/10 19:41 ID:ERbLhLoH
>>235
演出力は荒木のほうが上。
でも絵が安定してるのは小畑。
239  :02/01/10 19:42 ID:HvFCmjoW
俺のオカンが、荒木の絵を「デザインセンス抜群」なんて
言っておりました。
240 :02/01/10 19:44 ID:NFLOanrD
>>239
それは普通のオカンか。
それとも、その筋のオカンか。
241 :02/01/10 19:44 ID:ERbLhLoH
>>239
そういうのは人それぞれ。
俺もデザインセンス抜群だと思うが、
人によって「キモい」「ダサい」と思ったりする。
242 :02/01/10 19:45 ID:K/5oEBcK
あれのどこが安定してるんだよ
243 :02/01/10 19:47 ID:ERbLhLoH
>>242
あくまで荒木と比べてだ。
244   :02/01/10 19:47 ID:HvFCmjoW
>>240
漫画家志望者を産むんだから、その筋なのかなあ。
245 :02/01/10 19:48 ID:BYvn8vPG
ハハハ、なんだこのスレッド(藁
「森田キショイ「小畑ドージン「森田ヘタ「小畑クソ」「森田ノホウガウマイッテイウヤツイパーイ「小畑ノホウガイッパンウケヨバーカ
とかばっかじゃんか 頭悪っ!

せめて「俺から見て〜〜だから小畑or森田の方が上手いと思う」とか言わないと
黒猫のyahooレビューで争ってる信者andアンチ共と大差無いぞ。

ま、俺から言わせて見れば森田も小畑も大した事無いな。
理由は
森田の絵は光を理解していないイラストだしポーズもショボイ。
小畑は重心の取り方が下手だとは言わないが上手くない。
多分上達方法は模写的な物だったんだろうと俺は予想する。

大体二人ともトレス使いまくりーのアシスタント使いまくり
あんなんで敬服かよ笑わせる
所詮漫画レベルの絵なのだから純粋な絵の上手さよりも
個人趣味の絵柄の世界に浸ったらどうだ?

今のジャンプじゃこんな感じだ。
荒木>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小畑>森田
246 :02/01/10 19:49 ID:G8u+hTyc
ハハハ、なんだこのスレッド(藁
「森田キショイ「小畑ドージン「森田ヘタ「小畑クソ」「森田ノホウガウマイッテイウヤツイパーイ「小畑ノホウガイッパンウケヨバーカ
とかばっかじゃんか 頭悪っ!

せめて「俺から見て〜〜だから小畑or森田の方が上手いと思う」とか言わないと
黒猫のyahooレビューで争ってる信者andアンチ共と大差無いぞ。

ま、俺から言わせて見れば森田も小畑も大した事無いな。
理由は
森田の絵は光を理解していないイラストだしポーズもショボイ。
小畑は重心の取り方が下手だとは言わないが上手くない。
多分上達方法は模写的な物だったんだろうと俺は予想する。

大体二人ともトレス使いまくりーのアシスタント使いまくり
あんなんで敬服かよ笑わせる
所詮漫画レベルの絵なのだから純粋な絵の上手さよりも
個人趣味の絵柄の世界に浸ったらどうだ?

今のジャンプじゃこんな感じだ。
荒木>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小畑>森田
247 :02/01/10 19:49 ID:VLUYV4Am
ハハハ、なんだこのスレッド(藁
「森田キショイ「小畑ドージン「森田ヘタ「小畑クソ」「森田ノホウガウマイッテイウヤツイパーイ「小畑ノホウガイッパンウケヨバーカ
とかばっかじゃんか 頭悪っ!

せめて「俺から見て〜〜だから小畑or森田の方が上手いと思う」とか言わないと
黒猫のyahooレビューで争ってる信者andアンチ共と大差無いぞ。

ま、俺から言わせて見れば森田も小畑も大した事無いな。
理由は
森田の絵は光を理解していないイラストだしポーズもショボイ。
小畑は重心の取り方が下手だとは言わないが上手くない。
多分上達方法は模写的な物だったんだろうと俺は予想する。

大体二人ともトレス使いまくりーのアシスタント使いまくり
あんなんで敬服かよ笑わせる
所詮漫画レベルの絵なのだから純粋な絵の上手さよりも
個人趣味の絵柄の世界に浸ったらどうだ?

今のジャンプじゃこんな感じだ。
荒木>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小畑>森田
248 :02/01/10 19:50 ID:1FPLrIza
おばたってだれ?
249 :02/01/10 19:51 ID:tHz25tIL
>>248
土方 茂の事
250 :02/01/10 19:51 ID:ERbLhLoH
>>245,>>246,>>247
言ってることは一理あるがムカツク。
コピペだし。
251 :02/01/10 19:56 ID:LYYOM8j4
っていうかいってる事の一理しか賛同できない
252    :02/01/10 20:40 ID:E6/0F6CT
荒木には小畑や森田ほどのデッサン力はない。
森田、小畑は荒木ほどデフォルメをする能力がない。
森田、荒木は小畑ほどの色彩センスはない。
小畑は森田ほど迫力のある絵は描けない。
森田は小畑ほど繊細な表現はできない。
古典主義とロマン派と前衛美術を比べてるようなモンだ。
好みの問題。ランク付けができるわけない。
頼むから信者同士で、他作品を貶める事で贔屓作者の株を上げるような、
レベルの低い言い争いはしないでくれ。
小泉とか田中のオバハンみたいだぞ。
253 :02/01/10 21:01 ID:S+x3POvo
>>245-247

こいつも他の奴らと同様、自分の好みだけで
絵の技量を判断しているのだが。馬鹿?
254 :02/01/10 21:02 ID:S+x3POvo
>>252に同意
255 :02/01/10 22:16 ID:h2yPeDSt
原>森田>荒木>井上>小畑>三浦>>>>>ほか
256 :02/01/10 22:32 ID:lbzW2c04
>>252 胴衣。
・・・・もうやめたら?
257 :02/01/10 23:53 ID:+/yGQBsT
どっちが上手いかは置いといて、小畑絵↓
http://www.ikki-para.com/paradise/gallery/pinup/06obata.html
258 :02/01/10 23:55 ID:1k8VdJIk
>>257
やけにデブだな
259 :02/01/10 23:57 ID:RnRVvln1
>>257
(♡ฺ▽♡ฺ*) うひょー
260 :02/01/10 23:58 ID:LYYOM8j4
>>257
映画に出てきそうな感じ
261 :02/01/11 00:01 ID:OvH/begO
>>257
うまいね。
素直に上手い。
ポスターとして市販してもいいレベルの高さだ。
てゆうか名のあるプロの絵かな?
アドビのフォトショツプ6で描いたの?
それともペインター?でブラッシングしたの?
イラストレータで幾何学的な模様をつけたの?
262 :02/01/11 00:02 ID:tclgZndj
>>257
わーお!
そこいいな!村田蓮爾の絵とかあるじゃねーか!

ところで、今月のウルトラジャンプのピンナップ小畑が描いてんだが
どっかにスキャソないかな?ないだろうな。
263 :02/01/11 00:03 ID:NurHqMif
>262
本当?どんな絵?
264 :02/01/11 00:03 ID:tclgZndj
>>261
>てゆうか名のあるプロの絵かな?
だから小畑の絵だっつーの
265 :02/01/11 00:07 ID:tclgZndj
>>263
表紙に小さく載ってるのしか見てないんだが、
女の子の絵で珍しく薄塗りな感じ。
http://ultra.shueisha.co.jp/UJ_images/Uj61Cov.gif
参考↑
やっぱ買うかな・・・。
266 :02/01/11 00:07 ID:6j5GSKE8
>261
種も仕掛けも無い、ただのコピックだよ。
267 :02/01/11 00:10 ID:6j5GSKE8
268 :02/01/11 00:10 ID:fOocvAu8
>>261
小畑は、挿絵画家で食っていた時期があるのだが(笑)
269 :02/01/11 00:39 ID:ifd+a1Nz
 なんで最近活躍している漫画家しか出てこないの?いるじゃん。
北条司とか…。桂正和とか…。寺沢武一とか…。猿渡哲也とか…。
あと俺の知らん人でも居るだろう。あげたらきり無いよ。
270ナルシソ ◆MMMwtMMM :02/01/11 00:54 ID:siBZsnZ9
>>269
その中では個人的には桂正和を押したい。

ちなみに寺沢武一はモンキーパンチと並んで業界にCGの導入を
いち早く取り入れた先駆者でもある。
まだPC-9800とか漫画のペイント作業には到底使い物にならない
時代から試行錯誤していたらしい。
271 :02/01/11 01:48 ID:BKyAdOTZ
ハハハ、なんだこのスレッド(藁
「森田キショイ「小畑ドージン「森田ヘタ「小畑クソ」「森田ノホウガウマイッテイウヤツイパーイ「小畑ノホウガイッパンウケヨバーカ
とかばっかじゃんか 頭悪っ!

せめて「俺から見て〜〜だから小畑or森田の方が上手いと思う」とか言わないと
黒猫のyahooレビューで争ってる信者andアンチ共と大差無いぞ。

ま、俺から言わせて見れば森田も小畑も大した事無いな。
理由は
森田の絵は光を理解していないイラストだしポーズもショボイ。
小畑は重心の取り方が下手だとは言わないが上手くない。
多分上達方法は模写的な物だったんだろうと俺は予想する。

大体二人ともトレス使いまくりーのアシスタント使いまくり
あんなんで敬服かよ笑わせる
所詮漫画レベルの絵なのだから純粋な絵の上手さよりも
個人趣味の絵柄の世界に浸ったらどうだ?

今のジャンプじゃこんな感じだ。
荒木>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小畑>森田
272 :02/01/11 09:10 ID:k7+s2jBL
スレが荒木信者にノットられてる・・・。
なんでどこにでもでしゃばってくんのかね〜。
自分らが一番じゃないと気にくわないのかい?
273 :02/01/11 09:15 ID:UV0pSTCv
ってかお前ら同じことずっと言い合ってるじゃねぇか。
内容がおもしろければいいじゃねえか。まぁ上手いにこしたことは
ないけどなぁ。
274     :02/01/11 09:21 ID:ahjsqZFs
このスレ自体意味ないってことだね
275 :02/01/11 09:41 ID:UV0pSTCv
>>274
そういうっこった、張り合うことでもねえよ。
276  :02/01/11 10:00 ID:rZc6sqIi
>>257
すごいなー!
一気に小畑マンセー!
277 :02/01/11 10:11 ID:6j5GSKE8
毎回>257の絵がUPされる度に小畑マンセーコールがあがっておりますが、一言謂っておきます。
下半身おかしいっつーの。
278・・・:02/01/11 10:19 ID:yc89LnfL
もりたうまいよ。いろんなひょうじょうかけるし。
おばたまずいよ。とうやのかみがたきもいし。
279二人ともいいと思う:02/01/11 10:24 ID:qW0j18RR
>277
おかしいの?
ズボン脱ぎかけだからラインがすれて見えるだけじゃ?

でも自分そんなに絵について詳しくないからわかっていないだけかも。
280 :02/01/11 11:03 ID:qThrTuhs
>>257
小畑がコミッカーズに寄稿した全裸少女の絵、持ってない?
あとウルトラジャンプのイラストはどんな感じだった?
281 :02/01/11 11:19 ID:O3ejTNON
小畑のコミッカーズ絵upきぼー
話はそれから
282 :02/01/11 11:45 ID:8JcQFKqg
集英社以外で描いてもいいのか?
283   :02/01/11 11:50 ID:6j5GSKE8
284 :02/01/11 11:56 ID:T1Mj5WXu
小畑って何回も名前変えてるのか・・・・
っつーか、この人が小畑と同一人物と初めてしったYO!!
ありがとう!!
285 :02/01/11 11:58 ID:GKZUzwuR
>>283
ひえ〜。
いや、上手いんだがな…。
286 :02/01/11 12:00 ID:Na2HFSGJ
2878年前の絵:02/01/11 12:03 ID:5pD3+pxO
288 :02/01/11 12:04 ID:BYgXWOHW
上手いけど典型的なオタク絵だねゲロゲロ〜っと285が逝ってました
289 :02/01/11 12:05 ID:5pD3+pxO
>>284
いや、小説の挿絵で描いていただけだろ?
中里なんたらの名は小説を書いた人
290257:02/01/11 12:11 ID:zI3+eP7z
>280
スマソ俺は持ってない。
ウルジャンの方は(立ち読みなんだけど)ゴスロリ少女。
キレーな絵だったよ。ヒカ碁の女キャラの方が萌えるけど。
あ、でも背景あったかな…?

>283
4巻と1巻の落差がすげー。
291 :02/01/11 12:14 ID:5pD3+pxO
正直、ヲタ小説の不死身に併せる必要があったと思われ。
292 :02/01/11 12:26 ID:6j5GSKE8
↓というわけで最近の小畑絵
http://www.gofa.co.jp/history/2001,5,3-6,3/p_window10.html
293   :02/01/11 12:42 ID:ZmEjVJDy
小畑ってけっこーバリエーションに富んでんな。
294 :02/01/11 13:04 ID:6j5GSKE8
多重人格探偵サイコの増刊号にのってたらしい小畑の描いた美和のピンナップUPきぼん。
295 :02/01/11 13:13 ID:ZEJRyimb
296 :02/01/11 13:25 ID:Eq1Bsgbw
じゃあ鳥山明がナンバー1って事で終わりでいいね。

めでたしめでたし。
297 :02/01/11 13:59 ID:NurHqMif
小畑さんのアクション物もみたい
298 :02/01/11 14:00 ID:WmaZtrDG
アラビアンランプランプでも読め。
299 :02/01/11 16:49 ID:N2jxgSGk
DQNパ〜〜〜〜ンチ!!!
300300:02/01/11 17:01 ID:2TeA+vLM
300
301d:02/01/11 17:07 ID:akGKaJC2
小畑って絵は抜群に上手いんだけど、
鳥山明みたいな生まれ持ったセンスが感じられないんだよね。
努力の過程を見てしまってるんで苦労が絵ににじみ出ちゃってる。
むりやりセンスの良さそうなイラストを描いてるとしか思えん。
302  :02/01/11 17:12 ID:5pD3+pxO
鳥山のラフスケッチが凄過ぎるだけ。
鳥山明展に行ったけど、試供品の紙でラフを書き、
その段階で完成されている図だったのには驚いたな。

この題目とは関係ない話で失敬。
303d:02/01/11 17:19 ID:akGKaJC2
鳥山明は無いものを産み出せる
小畑はすべて借り物をツギハギしてるだけ
304 :02/01/11 17:22 ID:nKyCon9s
森川ジョージAGE
305 :02/01/11 17:32 ID:LzulVKbu
全盛期は凄かったね。鳥山。
306 :02/01/11 17:33 ID:ICMwaNhJ
もはや過去の人扱い
307:02/01/11 17:35 ID:5CB7JLxL
鳥山は立体もスゴイヨね
308名無しさん:02/01/11 22:53 ID:r0z/hZo1
>>306
過去の人じゃん
309 :02/01/11 22:55 ID:4LOOOlij
鳥山は岩が旨いな
310   :02/01/11 22:55 ID:5j3Gmh2y
鳥山は、美形が描けるのに自分の漫画には決して出さなかった。
描けないんだと思ってたから、ピサロの設定画見た時には
心の底からツッコミ入れたよ。
311 :02/01/12 00:26 ID:xNTJZsrd
>310
ザーボンとか、17号とか、美形じゃないの?(トランクスは微妙に違うか・・。)

っていうかピサロ・・あんなコテコテの美形嫌だよ・・。
FC版と全然違うし・・。
昔は好きだったけど、最近のDQのイラストやデザインは泣きたくなる。
トバル辺りからダメ・・。(いや、上手いとは思うけどね。)
312 :02/01/12 00:29 ID:EgaSbEKg
まあDQ7の時より1000倍マシだが・・・。
313(*口ヮ口*) :02/01/12 00:31 ID:bxcb7hzb
>>311
それとは関係ないんだけど鳥山さんがキャラデザすると
ドラゴンボールのイメージが強いからキャラに愛着が
わきにくいような気がする。自分だけ?
314 :02/01/12 00:34 ID:dodcJW1V
ドラゴンボールとドラクエ、どっちが先やった?
俺なんかはドラゴンボール見て「あ、ドラクエの人や」
思ったクチやけど。
315 :02/01/12 00:47 ID:xNTJZsrd

>313
確かに漫画のイメージ強かった。
DQ5の勇者(息子)を見ては「スーパーサイヤ人」、
クロノのルッカ見ては「アラレちゃんじゃん。」と言っていた気がする。(笑)

>314
もしかして、若い人かな?
今ならそういう人もいるかもね。
(でもDQのヒットってDBより先なのかな?)
316 :02/01/12 01:55 ID:SalISDE5
鳥山明はサインもらうくらい好きだったけど、
ア○○○イやってるって聞いて、ひどく幻滅した思い出があるな。。。
サインも捨てちゃったよ。
317 :02/01/12 01:58 ID:Y15OAQxJ
そういえばゲームの原画やって成功した漫画家って鳥山だけ?
318 :02/01/12 02:24 ID:+HuAcyiS
サイボーグじいちゃんGをうpしてくれ
319G:02/01/12 02:28 ID:MSzjjMHd
小畑が「サイボーグじいちゃんG」から「ヒカルの碁」まで
どういう経緯で才能が伸びていったか分かるサイトや本って
ありますか?
インタビューとか見たいんですけど。
320 :02/01/12 02:44 ID:+HuAcyiS
321ア○○。イね:02/01/12 02:52 ID:rlDhdbh+
ア○○○イって何?あ、ごめん今分かった。
322 :02/01/12 03:10 ID:Nwab21ja
ア○○○イって何だ?わからんぞ。
323  :02/01/12 03:12 ID:jvVU638e
でもサイン捨てんのはモターイナイ
324_:02/01/12 03:52 ID:jW12A6lS
結局ミンナ上手い。
325 :02/01/12 03:54 ID:wgprAn0u
原哲夫最強説
326ha:02/01/12 05:25 ID:MSzjjMHd
原哲夫のルーツってやっぱり本宮ひろし?池上遼?
結構オリジナルのにおいがするから好感はもてるけど。
327 :02/01/12 11:29 ID:dZ+n5VYs
つーか普通に森田のほうがうまいし・・・
小畑とか言ってる奴ら本気で言ってんじゃないよな?
森田まさのりは「あれほどの画力を持った漫画家は100年に1人現れるか」
とまで言われてんだぞ。俺が今考えたんだけど
328  :02/01/12 11:32 ID:mZI+xBwG
八神ひろきがナンバーワンだゴルァ!!
329 :02/01/12 15:56 ID:sA3IotYG
age
330 :02/01/12 16:01 ID:bxcb7hzb
つーか普通に矢吹のほうがうまいし・・・
森田とか言ってる奴ら本気で言ってんじゃないよな?
矢吹健太郎は「あれほどの贋作能力を持った漫画家は100年に1人現れるか」
とまで言われてんだぞ。俺が今考えたんだけど
331:02/01/12 16:02 ID:5xrjotxN
厨房臭いレスしてんなよ
332 :02/01/12 23:23 ID:gT7FAeNt
ハハハ、なんだこのスレッド(藁
「水木キショイ「手塚ドージン「石森ヘタ「藤子クソ」「横山ノホウガウマイッテイウヤツイパーイ「ちばノホウガイッパンウケヨバーカ
とかばっかじゃんか 頭悪っ!

せめて「俺から見て〜〜だから藤子For藤子Aの方が上手いと思う」とか言わないと
あしたのジョーのyahooレビューで争ってる信者andアンチ共と大差無いぞ。

ま、俺から言わせて見れば手塚もちばも大した事無いな。
理由は
ちばの絵は光を理解していないイラストだしポーズもショボイ。
手塚は重心の取り方が下手だとは言わないが上手くない。
多分上達方法は模写的な物だったんだろうと俺は予想する。

大体二人ともトレス使いまくりーのアシスタント使いまくり
あんなんで敬服かよ笑わせる
所詮漫画レベルの絵なのだから純粋な絵の上手さよりも
個人趣味の絵柄の世界に浸ったらどうだ?

今のマガジン、サンデー、キングじゃこんな感じだ。
水木>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>手塚>藤子
333 :02/01/13 00:38 ID:/CKWZX7M
>>320
イイ!
334 :02/01/13 00:40 ID:QbdRLSKM
コミッカーズの小畑絵、誰か持っとる人おらんか〜
335 :02/01/13 00:41 ID:V2JtulRm
>>327
原のアシ経験者は、みんな上手い部類になるかと
連夜の徹夜でアシの中に死者が出たと言われる噂が出るほどの戦場だったのだから
336みんな上手い部類になるかと:02/01/14 00:17 ID:tbTV6Ui7
みんな上手い部類になるかと
連夜の徹夜でアシの中に死
337 :02/01/14 00:25 ID:GcBtBts2
小畑じゃないのかなー。
でも小畑は最近絵が安定しないからなー。でも背景とかは凄い緻密で上手いと思う
338(*口ヮ口*) :02/01/14 00:31 ID:JtRIZFG5
>>320
うちのお父さんは北条司は奇麗な女性を書くって誉めてた。
ちなみに父はマンガ嫌い。
339 :02/01/14 01:48 ID:8AhX578A
>337
背景はアシじゃないの?
340 :02/01/14 04:47 ID:g039g+69
北条司最強ということで
終了
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
341/:02/01/16 03:43 ID:iMyB+Qga
小畑に1票。最近は安定してないけど、必要な線だけで巧く魅せる技術はスゴイと思う
342 :02/01/16 07:04 ID:SN3IWEG8
森田和義に一票。最近は冴えてないけど、イグアナだけで成り上がった技術はスゴイと思う。
343 :02/01/16 22:57 ID:3LclMDsn
原哲夫に一票。
344 :02/01/16 22:58 ID:dOGgDzC8
冬目景に一票。
345 :02/01/16 23:30 ID:EP2VPeJB
北条司に5票
346:02/01/17 00:00 ID:qZU6flA0
じゃあ、画力は同レベルで後はお好みでどうぞ、ってことで
終了


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
347 :02/01/17 00:28 ID:97PXWPFT
堀田由美最強!!!!!!!
348 :02/01/17 00:57 ID:aTlzA/Px
No!
えびすさん最強!!!!!
349 :02/01/17 19:30 ID:tlayTVmY
原哲夫最強説浮上
350 :02/01/17 19:32 ID:DLcOaiAo
>>348
あの丸尾末廣がネタにするくらいだからなぁ・・・
荒木がこせきこうじをネタにするのと同程度なのかもしれんが
351    :02/01/17 22:23 ID:vfIUHWIZ
米原秀幸・板垣恵介
352 :02/01/18 17:33 ID:CDkDtFLJ
>>349
原より森田のほうが上手いし・・・
森田のほうが顔いっぱい描けるし(w
353ばず:02/01/18 22:05 ID:CTf0Rgkp
で、ひかるのゴっておもしろいの?
どこらへんが?
354 :02/01/18 22:25 ID:jVkHqRp9
小畑ってだれかしらない・・・
355  :02/01/18 22:36 ID:j8+2daV8
>>352
んなこたぁない
356 :02/01/18 22:38 ID:YCQ1QmOY
森田は表情がワンパターンだからな。
あごにしわが寄ってる、っていう表情はもう見飽きました。
陽一の片目が隠れているのと同じくらい。
357 :02/01/18 22:41 ID:wXBuih+I
>354
ヒカ碁の人だろうよ・・・?
森田はルーキーのだっけ・・・?
358:02/01/18 23:09 ID:Z+8LK3YT
なんで2chの人は作家を苗字で呼びますか?
359 :02/01/18 23:11 ID:oYjoBPMv
>>358
下の名前で呼んで欲しいかい?
親しい間柄でもないかぎり下の名前は普通使わないと思われ
360 :02/01/18 23:13 ID:YCQ1QmOY
陽一は名前で呼ばれてるだろ
361君のが変:02/01/18 23:14 ID:/RxzZnja
下の名前聞いてもピンとこねぇーだろうよ?
よっぽどのオタ以外は。
362なんか:02/01/18 23:30 ID:Z+8LK3YT
マニア臭くて嫌
363 :02/01/18 23:41 ID:YlNnSXBm
とりあえずフルネームで書かれても誰かよくわからん
364 :02/01/21 03:43 ID:V1zPIukX
原哲夫最強age
365 :02/01/21 03:47 ID:/NEoup+W
加藤茶に通づるものがある
366 :02/01/21 11:49 ID:8aycLhfM
どちらも上手いが、小畑の方が上手い。
森田は線を増やすことでリアルに見せているが、そのぶん線が雑で見にくい。
小畑はとても丁寧な線を引く。
森田の漫画の背景は、写真を非常に細かくトレースしていてとてもリアルだが、
どうせそれはアシスタントの仕事だろ。(w
まあでも自分で絵を描いて見ればわかるが、どちらも信じられんぐらい上手い
ことは確か。
367 :02/01/21 15:10 ID:ezfDZ/h9
森田は表情が良いんだよな〜。
ホントにああいう表情するヤツいるもんな・・・
368     :02/01/22 02:06 ID:PTy+vIQo
おじさんやぶさいくキャラの顔をどれだけ書き分けられるか、だな。
森田はそういうのがうまいと思うけど。画力の話から飛ぶけどそういうキャラに
魅力も持たせてるし。
369 :02/01/22 02:11 ID:Qm2hWEe2
>366
どちらも信じられんぐらい上手いに同意。
ただ、自分的には小畑の小奇麗な線より、森田の乱雑な線の方が味があって好きだ。

>367
禿同。人間臭い表情がいい。

>368
小畑もおっさんキャラのかきわけ上手いと思うけど。
370 :02/01/22 02:16 ID:L+9QXvFo
どちらも上手い。
…だけど自分的には森田のほうが好きだな。表情とか。
小畑は整いすぎててちょっとな…
お人形サンみたい、とまではいかないが、感情があまり伝わらない気がする。
371 :02/01/22 02:19 ID:2dTraYxl
好みの問題じゃないだろうか?

森田氏のカラーも立体感とかあってリアルで凄く好きだけど、小畑氏のウットリ
するような綺麗な絵も好きだ。
双方上手いよ、ホントに。
372 :02/01/22 02:25 ID:GT1Sh7Kd
森田って別に表情が上手いともリアルとも思わない。
ただ大げさなだけで、実際あんな大げさな表情する奴はあまりいない。
やっぱり漫画的なんだよな。それが悪いとまでは言わないけど。
373名無し:02/01/22 02:26 ID:+Q5SwkDQ
>>144
最期の一行で台無し。
374 :02/01/22 02:33 ID:GT1Sh7Kd
リアルさだったら月下の棋士の能條の方が上だし、細かさなら
GetBackersの綾峰の方が上。
それに、漫画は立体感をつけてリアルにすればいいってもんじゃない。
リアルが良いんだったらドラマみたいに俳優使って撮影して写真を漫画
にしたらいいのか?
漫画の場合はあまりリアルだとやっぱり醜いんだよ。
森田のは汚くて見てらん無い。
375 :02/01/23 01:20 ID:teyOPYoe
らん無いage
376 :02/01/23 01:40 ID:j6lcPza1
>374
み、醜い!?汚くて見てらん無い?・・・。
377   :02/01/23 01:45 ID:rzqt7NbS
アキラのおかっぱがきもいんだよな。ヘルメットみたいで
378 :02/01/23 01:49 ID:UjmAlh1C
大体劇画絵の森田とアニメ絵の小畑は比べられない。
それでも森田かな。川島vs大尊みてると。
379 :02/01/23 01:51 ID:j6lcPza1
小畑ってアニメ絵?
藤崎みたいなのをアニメ絵って言うのかと思っていたよ。
(別にアニメ絵が悪いと言っている訳ではない。念の為。)

路線違いすぎて比べられないに同意。

380 :02/01/23 01:56 ID:SK11DCIi
森田のヤンキーみたいな表情が怖い僕はヘタレ?
381   :02/01/23 05:14 ID:93S/t4XY
俺は小畑の絵じゃ燃えない
382 :02/01/23 11:05 ID:S3pvWjB6
絵の上手さって個人の燃え(萌え?)好みまで考慮んいいれなきゃならんの?
383 :02/01/23 11:56 ID:22qtWVDz
俺森田信者だけど今週のジャンプ読んだら小畑と荒木の方が上手いような気がした。特に荒木
384森田:02/01/23 12:04 ID:K+WnkJzM
小奇麗な絵は好かんですよ。
385 :02/01/23 12:05 ID:czV0Y0EU
荒木はもう自分で書いてないじゃん(藁
森田と小畑も好きじゃないけど。
386 :02/01/23 12:11 ID:FVcXUxjD
>>374
悪いが森田センセは立体描写そんなに上手くないぞ
光源と陰影を理解してないイラストだからね
とりあえず綾峰のが繊細に描写は出来てるってのは無いけどな 藁

荒木や小畑は器用系な上手さで森田は平凡な上手さって感じだ。
387 :02/01/24 20:08 ID:apwao6Fm
どっちの方を持つわけではないが
矢吹は下手だよね?

でもそれがわからない奴と議論するのが難しいように
(好みがどうのこうのと言い出す)
森田VS小畑も難しいな・・・。
というかどっちもどっちだと思う。(どんぐりの背比べ)
388sega:02/01/24 20:39 ID:2F7lZlZl
森田先生の人物は、ほとんどポーズ集からのトレス。
ポーズ集になければアシにポーズとらせて写真。そしてトレス。
元アシさんにきいたから間違いない。

背景が全部写真トレスなのは周知だよね?
389       :02/01/24 23:53 ID:gcZvV+2Q
小畑の絵って綺麗だが印象に残らん
アクもないので面白みがないって感じかな
390 :02/01/25 00:06 ID:RudIJhMA
矢吹とか最近出てきた漫画家は上手い下手っていうより媚びた絵ばっかだよね
はっきり言って同人レベルで同人で描いてるどこにでもあるような絵ばっか。
個性的な絵ってのがなくなったよね
391_:02/01/25 14:11 ID:+VmpmYMz
森田の絵の方が人間味があって好き。
小畑の絵はキャラ一人一人の顔は描き分けてあっても
表情の変化が乏しくて読んでてつまらなく感じる。
392 :02/01/25 14:45 ID:KN4nbY8H
でもこの二人は比べられないな、1は馬鹿か?
森田が碁の漫画なんて描いてもいまいちそうだし
小畑が泥臭い野球漫画描いてもへぼそうだし。
393 :02/01/25 14:50 ID:AOJ/QMxC
そっか?小畑って表情の変化巧いと思うな。
絵だけで語れるっていうか・・空気を感じるけどな。

>392
禿同。
どっちも自分の持ち味活かした作品になってると思うよ。
どっちも巧いんだし比べられないよ。
394  :02/01/25 14:52 ID:yW08RC4M
文字の色が黒いぞ・・・・・・
395 :02/01/25 14:55 ID:DiartgQx
ヒカ碁ヲタ=引き篭り
396 :02/01/25 14:57 ID:AOJ/QMxC
ん・・文字黒いな。いきなり変わってちょっとビックリしたよ。
397 :02/01/25 15:18 ID:KN4nbY8H
見にくいな。
398 :02/01/25 15:28 ID:KN4nbY8H
戻ったな
399mori:02/01/25 20:08 ID:YkJ7Oh+p
単純に単行本を所有してて嬉しいのは?

答え:小畑
400 :02/01/25 20:34 ID:bY1Y88EH
399=引き篭り
401 :02/01/25 20:39 ID:66dxGDiL
ジョジョとこち亀を全巻そろえると優越感がある。
402 :02/01/26 03:47 ID:Qsf00u9r
401=引き篭り
403ピクミソ:02/01/26 03:49 ID:HIlVHqqS
     _( ~)_
     (_ O _)   ♪僕たち厨房
      ( π )     駄スレだけにーついてー逝くー
      丿      今日も 立てる 煽る 荒らす
     //       そしてさげーられーるー
  _ ノ ヽ _
  ヽ.(・) (・).ノ    ♪いろんな住人
   `\ ノ´       生きているーこの板でー
     / |、       今日も 騙る ばれる 切れる
   /|  | ヽ       そしてさらーされーるー
     |n/
♪駄スレが立って
 そのスレがageられて・・・・・
でも私たち、荒らしてくれとは言わないよ〜

♪駄スレが立って
 そのスレがageられて・・・・・
でも私たち、規則に従い放置します〜

♪そろそろ荒らしちゃおうかな
削除依頼出してみようかなんて・・・・・
あ〜あ〜このスレをsageてみながら〜
404 :02/01/26 07:25 ID:ZFXe72iB
とりあえずブチャラティと今岡が碁をやれば万事良好っと。
405 :02/01/28 01:23 ID:vtWthe14
406 :02/01/28 01:24 ID:vtWthe14
407 :02/01/28 03:55 ID:OaANutBa
(゚д゚)ウマー
恐竜系の怪獣描かしたら鳥山の右に出るものはいないね
408 :02/01/28 04:23 ID:vtWthe14
手塗りだもんな〜
鳥山また何か描いてくれないかな。
409 :02/01/29 23:47 ID:x4Q6qz6S
アゲ
410 :02/02/02 02:39 ID:LMdyRI3u
はげ
411 :02/02/04 00:25 ID:79GnD7Cz
まげ
412 :02/02/09 00:33 ID:lBqpoAoh
age
413 :02/02/12 03:50 ID:abCTChhg
>>404
笑わすなよ。。。
414 
ここはもう終わったスレなのか・・・