○●○ヒカルの碁 第39局●○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1新年名無し
前スレ:○●○ヒカルの碁 第38局●○●
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1009400720/

関連スレ等は>>2-10参照。
2新年名無し:02/01/06 23:38 ID:Ll9Hq2av
3新年名無し:02/01/06 23:39 ID:Ll9Hq2av
4新年名無し:02/01/06 23:44 ID:Ll9Hq2av
5ColorGallery:02/01/07 00:04 ID:AUZ3oJ13
www.toriyamaworld.com/hikago/gallery.html
home.kimo.com.tw/nyarpapa/hikago/color/gocolor.htm
6 :02/01/07 00:14 ID:X0hE9/3U
>5
ありがとう。
7 :02/01/07 01:12 ID:Sa3hFaOe
予告にある「対局中の事件」
アキラ、父親譲りの心臓病で倒れそのまま昇天。
ヒカルまたやる気を無くす。
つーかこーゆう事態になったとしてもまだ囲碁を続ける理由or根性が
ヒカルにはあるのか?
8 :02/01/07 01:15 ID:AUZ3oJ13
「対局中の事件」
その1.あきら、まねごをやりだす。
9 :02/01/07 01:15 ID:eCFwhHIi
>7
それだとむしろアキラの心身喪失だろうが。
で、ヒカルが海王中に押し掛けて「オレと戦うんじゃなかったのか!?」とか?(w
10 :02/01/07 01:17 ID:AUZ3oJ13
「対局中の事件」
その2.あきら、sai再対局時の棋譜を打ちはじめる。
11 :02/01/07 01:20 ID:eCFwhHIi
対局中の事件・・・
暴走したトラックが棋院に突っ込み、対局中の棋士を次々とあぼーん。

・・・こんなことを考えながら2週間過ごすしかないのか?
12 :02/01/07 01:20 ID:4sMYzWsy
13 :02/01/07 01:22 ID:AUZ3oJ13
「対局中の事件」
その3.桑原の爺さんが突然対局場にあわられる。
14  :02/01/07 01:25 ID:u7xWqKhL
ネタバレ
「俺だって遊んでたわけじゃない。
 色んな人と打ってみんなの碁を受け入れてきたんだ!」
と言って碁石ずらし、整地ごまかしで塔矢を破るヒカル。
その時、
「京の都から一刻で戻ってこられるなんて、鉄の馬車は
 ますます早くなりましたねぇ。それはそうと、そんな
 ことする悪い子にはおみやげの八つ橋あげませんよ」
という声が…。
15 :02/01/07 01:49 ID:X0hE9/3U
予告にある「対局中の事件」
ウインドと名乗る謎の刺客が対局場に現われる。
そのウインドという男はいままで3つの街を
壊滅させている恐るべき男だった
16 :02/01/07 01:50 ID:smwIujZr
              _____    _
          , ‐‐'''"`' ‐ 、::::::::::::::``''‐"´ "'‐、
      , -=‐、‐'i,-‐、\:::\::::ヽ、三:::::::::ヽ::::::l::::::::ヽ
    ,. '"//::::\./;;;;;;;;ヽヽ\\:::::丶彡:://:ヽ:::ヽヽ::::ヽ
  ///// ̄\l ., ‐ヽ.i\:\::\::\彡/::::ヽ::ヽ lヽ:ヽ
  /:::/::/:: /;;;;;;;;: '"   ヽi \:::::::::ヽ:::ヽ//::::::l :ヽ:l:ヽ::ヽ
. /:::/::/:://;;, '"       .i  ヽ::::::::ヽ:::ヽ//::::| l:::|: l ::ヽ
/:::/::::|::/.|::::|     ., ‐'"´ ̄ ̄ヽ,::::::::l:::::l::::::::::| |:|:ii::| | |ヽ
| i::::::|::|:::||.i|     '" , .,-‐,‐-、 ヽ.:::::::::::::l:::; -=| |:::|::::|:|::::ヽ
 ||i:::::|::|::||, ‐"´      iヽ:":::::|ヽ= ||::::::::::::| /=,||::|::|:::|::|:::::::::\
 |||::||::::|ハ ,.p::、      ヽ::::/ ., i::|.|::::::::::| > |:::|::::::::::::|::ヽ:::::::`'::、
 | |::|ヽ|:::::ヽ.|.l::::|`      -‐''"  .|;i |::::||::| /|::::l::::::::l::::|:::|::::\:\\
 | |::|ヽ|::ヽiヾ.':::!             |:::|.|/、_,|:::::|:::|:::::|::| ヽ::ヽ::\ ミ\
 ヽヽ |::|ii::!‐', ー'<           |:/.  |ヽ:|:::::|::|:::|::ヽヽヽ::::::ヽ:::ヽ  ヽ
   ヽヽlヾl::::l             /'   / ヽ:||::::::::|:|::::\:\:`'‐、:::::ヽ i
     /::::_ヽ   ‐' ̄            |::||:::::::::ヽ::::::::ヽ:::::::\`'‐、\
.    /;、::/ |::::\           /    |::||:::||| |::ヽ:::::::::\::::::::\ ヽヽ
   /'"// i::::|::|| `''‐. 、,    , 、'"     .|::||:::|:ヽ\:\:::::::l:::''::::::\\ヽl
 /  //  i: :|::::|::::::::|::,‐.'、ー、'"  ,\     .|::|ヽ::、/ \`'‐、:::| ヽ:::::ヽヽ\
/   //  /:/: :/| |/l:::::!,ヽ.\;ヽ  ヽ|\  /ヽ| \、/ `/' ー|  ヽ::ヽ \|
   //  /:/|::/: :|/l::|:l"、 ,ヽ. ヽ;ヽ  | ||! /  /;/ / ,  ./   l  \l
              その腕が掴むものは・・・神の未来か、悪魔の過去か・・・
17 :02/01/07 01:51 ID:X0hE9/3U
ば・・バレてる。
18-:02/01/07 01:53 ID:w40yKsWk
8号予告対局中の事件予想

対局中にいきなりラップ音が。
そして佐為登場(亡霊で)
びびるアキラと喜ぶヒカル。
でもこれじゃ事件じゃないしな…
事件ってなんなんだよー!ますます気になる…
19 :02/01/07 01:54 ID:AUZ3oJ13
     /:.,;..:.:::;;;:.;:;:;::;:::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
   ../;.:,.:/:.:::;;;;;;:.;;;;;:.;:::;;:;;:;;::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"i
   /:;;.::,./::;;;;;;;;;::.:;;;;;:.;:::;;:;;;;;;;;::.;::,;:;:.:;.:;;:;:;;;;;;!i
.  /:;;::..:./;;;;;;;;;;;:.:;;;;;;:.;:::;;;;;:;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!i
  /.:;..:,.::,!;:;;;;;;;;;;;:;::;;;;;;:;.:;:;:;;::;:;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'l
 ,|.::;::::;;;|;;;;;;;;;;;:;:;;;;;:;;:;::;:;:;:;;;;;;;;;;;:;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 |.::;::,;;;;|;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:;:;;;;:;;;;;;;;;|;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 |;::.;;;;;;;レナ十ト从乂レ个ナへ;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 .|;:;;;;;;;;イ ,=テヘ、   ,メテ;-ヘ、|;;;;;;;;|λ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
. '|;;;;;;;;;!、’ /。i     /^。i |;;;;;;;|入;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
.  `;;;;;;;;;!、 k;゚;ノ      k;゚;ソ |;;;;;;;|イ,i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
  |`;;;;;;;;〉 ~''" ノ     "'''~  |;;;;;;;|b.I;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
. /;;;i⌒|    `'        |;;;;;;;;|ノl;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 {;;;;;| .入    、._._,,    ノ;;;;;;;;|;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 |:;;;;へ 人   ~こニ"     イ;;;;;;;;|;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 |;;く へ へ、        イ;;;;;;;;|;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 |;;;く  へ >、 _,<",ノ;;;;;;;;ノlノ三三三三三ミ  
 |;;;;く   へ. ,'~\==ノ;;;;;;;;ノ彡三三三三三三ミ     
. {∠く と )/   )λ λ λ /彡三三三三三三ミミ
∠三_ヘ__  /ヘノイフフ 彡三三三三三三三ミ   
これきもい。
20 :02/01/07 01:56 ID:X0hE9/3U
予告にある「対局中の事件」

ごめん。マジレスさせてもらうと
あかりが事故にあいそうな・・
だって対局前のあかりがあまりに印象的に書かれてたし・・
21 :02/01/07 02:00 ID:VOo9uTbZ
              _____    _
          , ‐‐'''"`' ‐ 、::::::::::::::``''‐"´ "'‐、
      , -=‐、‐'i,-‐、\:::\::::ヽ、三:::::::::ヽ::::::l::::::::ヽ
    ,. '"//::::\./;;;;;;;;ヽヽ\\:::::丶彡:://:ヽ:::ヽヽ::::ヽ
  ///// ̄\l ., ‐ヽ.i\:\::\::\彡/::::ヽ::ヽ lヽ:ヽ
  /:::/::/:: /;;;;;;;;: '"   ヽi \:::::::::ヽ:::ヽ//::::::l :ヽ:l:ヽ::ヽ
. /:::/::/:://;;, '"       .i  ヽ::::::::ヽ:::ヽ//::::| l:::|: l ::ヽ
/:::/::::|::/.|::::|     ., ‐'"´ ̄ ̄ヽ,::::::::l:::::l::::::::::| |:|:ii::| | |ヽ
| i::::::|::|:::||.i|     '" , .,-‐,‐-、 ヽ.:::::::::::::l:::; -=| |:::|::::|:|::::ヽ
 ||i:::::|::|::||, ‐"´      iヽ:":::::|ヽ= ||::::::::::::| /=,||::|::|:::|::|:::::::::\
 |||::||::::|ハ ,.p::、      ヽ::::/ ., i::|.|::::::::::| > |:::|::::::::::::|::ヽ:::::::`'::、
 | |::|ヽ|:::::ヽ.|.l::::|`      -‐''"  .|;i |::::||::| /|::::l::::::::l::::|:::|::::\:\\
 | |::|ヽ|::ヽiヾ.':::!             |:::|.|/、_,|:::::|:::|:::::|::| ヽ::ヽ::\ ミ\
 ヽヽ |::|ii::!‐', ー'<           |:/.  |ヽ:|:::::|::|:::|::ヽヽヽ::::::ヽ:::ヽ  ヽ
   ヽヽlヾl::::l             /'   / ヽ:||::::::::|:|::::\:\:`'‐、:::::ヽ i
     /::::_ヽ   ‐' ̄            |::||:::::::::ヽ::::::::ヽ:::::::\`'‐、\
.    /;、::/ |::::\           /    |::||:::||| |::ヽ:::::::::\::::::::\ ヽヽ
   /'"// i::::|::|| `''‐. 、,    , 、'"     .|::||:::|:ヽ\:\:::::::l:::''::::::\\ヽl
 /  //  i: :|::::|::::::::|::,‐.'、ー、'"  ,\     .|::|ヽ::、/ \`'‐、:::| ヽ:::::ヽヽ\
/   //  /:/: :/| |/l:::::!,ヽ.\;ヽ  ヽ|\  /ヽ| \、/ `/' ー|  ヽ::ヽ \|
   //  /:/|::/: :|/l::|:l"、 ,ヽ. ヽ;ヽ  | ||! /  /;/ / ,  ./   l  \l
                    私を巡って争うがいいわ・・・
22 :02/01/07 03:52 ID:qKvUSFli
今まで敵同士だったのが新たな敵が出てくると手を組む、か。
所詮はジャンプ漫画なんだなあ。
23 :02/01/07 03:58 ID:X0hE9/3U
>22
それネタバレ?
けど囲碁漫画で手を組むって・・
すごく面白そう
24 :02/01/07 04:10 ID:v5sF8nMP
>>20
最悪ご臨終かな?S A Y O N A R A あ か り
しかしまーたノーゲームかよ
25 :02/01/07 04:13 ID:qKvUSFli
げ、また中断かよ。萎えるにも程がある。
26 :02/01/07 04:19 ID:v5sF8nMP
ひそかにあかりがヒカルに降臨してみる
なんかもうちょっとしたスターヲーズ
27 :02/01/07 04:38 ID:NCqngkQ5
仮にあかりが事故にあったとしても
ヒカルが棋院にいる間にそれを知る可能性は限りなくゼロに近い。
だからアキラとの対局はちゃんと決着つくのでは?
28 :02/01/07 04:40 ID:VOo9uTbZ
椿のバイク事故に65万石
29 :02/01/07 04:45 ID:u7xWqKhL
1話から出てるヒロインなのにボーボボのビュティ以下の扱い
だったあかりたんがせっかく目だったと思ったらそんな越智ですか…
でも囲碁キチのヒカルはマメにお見舞いに行くわけないから
あかりが完全に消えることになり、話的にそれはないと信じたい
30 :02/01/07 04:48 ID:t2gOftc8
緒方が観戦にくる・・・さすがにないか。
31キユ!キユ!キユ碁:02/01/07 04:58 ID:V5xA+kEk
    図1            図2
┌┬┬┬┬○●┬┐┌┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼○●┼┤├┼┼┼┼○┼┼┤
├┼○┼○●●┼┤├┼○┼┼○●┼┤
├┼┼○●┼┼┼┤├┼┼┼┼○●┼┤
├○○●●┼┼┼┤├┼┼┼○●┼┼┤
├●●┼┼┼┼┼┤├┼┼○●┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┤├┼┼●●┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┤├┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┘└┴┴┴┴┴┴┴┘
  ∧∧          キュキュキュキュキュ!!
ヾ(゚∀゚)ノ ドンドン!!   キュキュキュキュキュ!! 
  (  ) )) ドンドン!!   キュキュキュキュキュ!! 
(( < <          キュキュキュキュキュ!!   
 ∧
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  2つの碁盤、黒の番キユ どっちの碁盤もいっぺんに 白を両アタリにできる、
  一石二鳥な場所が・・・・
32 :02/01/07 05:14 ID:EQE8Jwqh
てゆーかジャンプの嘘予告なんか信じるなよ。
ここで白黒つけなかったら漫画として終わってるぞ。

しかし今のところほぼ互角って感じだよな。
つまりヒカルは八段や九段の連中とほぼ互角ってことか。
多分まだわずかにアキラが上だろうけど、和谷や越智じゃ
もうどうやっても勝てないんだろうな。アハレ
33 :02/01/07 05:17 ID:4k6ECCk9
ジョー対力石って感じだね
34あんま自信ないが:02/01/07 07:01 ID:VCGzftFB
    図1            図2
┌┬┬┬┬○●┬┐┌┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼★○●┼┤├┼┼┼┼○┼┼┤
├┼○┼○●●┼┤├┼○┼┼○●┼┤
├┼┼○●┼┼┼┤├┼┼┼┼○●┼┤
├○○●●┼┼┼┤├┼┼★○●┼┼┤
├●●┼┼┼┼┼┤├┼┼○●┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┤├┼┼●●┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┤├┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┘└┴┴┴┴┴┴┴┘
35 :02/01/07 07:03 ID:BqP4H2aW
梅澤4段結婚したね
36ソースも貼ろう:02/01/07 07:09 ID:KR5gxkH+
37 :02/01/07 07:10 ID:V5xA+kEk
    図1失敗       図2 失敗

┌┬┬┬┬○●┬┐┌┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼A┼○●┼┤├┼┼┼┼○┼┼┤
├┼◎★◎●●┼┤├┼○┼┼○●┼┤
├┼┼◎●┼┼┼┤├┼┼┼★○●┼┤
├○○●●┼┼┼┤├┼┼A◎●┼┼┤
├●●┼┼┼┼┼┤├┼┼○●┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┤├┼┼●●┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┤├┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┘└┴┴┴┴┴┴┴┘
            ∧∧
           (゚Д゚O =3
      ⊆⊂´ ̄  ソ   旦
     ∧<二二二二>
/ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  図1:★はシパーイ。◎の待ち伏せのあるところに飛び込んだので、Aで
  あぽーん。 ◎3つで、★を防いでる形を「カケヅキ」といいます。・・・カケヅキユ?

  図2:★ではシパーイ Aで逃げられて(・ー・)オワッタナ・・・
38(゚∀゚)アヒャ !:02/01/07 07:14 ID:V5xA+kEk
 図1  正解        図2 正解   ◎:=アタリ、
┌┬┬┬┬◎●┬┐┌┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼★◎●┼┤├┼┼┼┼○┼┼┤
├┼○┼◎●●┼┤├┼○┼┼○●┼┤
├┼┼○●┼┼┼┤├┼┼┼┼○●┼┤
├○○●●┼┼┼┤├┼┼★◎●┼┼┤
├●●┼┼┼┼┼┤├┼┼◎●┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┤├┼┼●●┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┤├┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┘└┴┴┴┴┴┴┴┘
         ∧∧ キユ! 
       ヽ(゚∀゚)ノ  正解!>>34 このキユ路盤はロックだ!
         (へ  )   そして、このキユ路盤を見た君達もロックだ
      ∧     >
/ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ちなみに、白の手番のガード。図1:ナナメのラインは要注意 図1☆で陣地確定 
 図1            図2:☆と守れば問題なし
┌┬┬┬┬○●┬┐┌┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼☆○●┼┤├┼┼┼┼○┼┼┤
├┼○┼○●●┼┤├┼○┼┼○●┼┤
├┼┼○●┼┼┼┤├┼┼┼┼○●┼┤
├○○●●┼┼┼┤├┼┼☆○●┼┼┤
├●●┼┼┼┼┼┤├┼┼○●┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┤├┼┼●●┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┤├┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┘└┴┴┴┴┴┴┴┘
39 :02/01/07 07:19 ID:tqRqTrSZ
あけましておめでとうございますおめでとうござい
40キユ?:02/01/07 07:30 ID:6MWbMriL

                ∧∧  終わったキユ!市長、ゲタ、と来て今日は
           キュ! (゚∀゚)
             _φ___⊂)__  両アタリの巻きでした……
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄新作 ̄|  |
41 :02/01/07 07:33 ID:AUZ3oJ13
さんくす、キユ名人!勉強になったよ!!
また、おねがいします!!
42   :02/01/07 07:35 ID:KwJWuqsf
あかりが事故なんてあり得んわ。どっちかっつーと、それは伊角だろ。
てなわけで、おはよう。最近、超早寝早起きの健全な生活を送っているので
なかなか2chに書き込めない。
43 :02/01/07 07:37 ID:xnHYBKx/
>37、カケヅキじゃなくてカケツギ?
今週号ですが、週刊碁の天野さんって、今までヒカルのことそんなに
評価してたかな?と思いました。
44 :02/01/07 07:39 ID:AUZ3oJ13
「対局中の事件」
今度は平八さんが斃れる番だ!!!!そうですよね、ほった先生?
45   :02/01/07 07:40 ID:KwJWuqsf
天野さんて出番多いね。あんなただのト○ネコなのに…。
説明役として便利なのかな。
46   :02/01/07 07:42 ID:npKrnFjt
えっ何。まさか、対局中の事件が何なのか、まだ明らかになって
いないの?どうせ、また名人倒れるんとちゃうか〜?
47 :02/01/07 07:45 ID:AUZ3oJ13
今まで長い事ヒカルにかかわってきた人の中で一番一般人に近い立場だからなんでないかねえ。
桑原、緒方とかは棋士の立場からヒカルを見ているからねえ。
48 :02/01/07 07:46 ID:KR5gxkH+
嘘予告に一票
49 :02/01/07 07:47 ID:AUZ3oJ13
待て>46!今すぐコンビニ逝ってこい!!
普通にジャンプ買えるはずだぞ!!
50 :02/01/07 07:55 ID:AUZ3oJ13
 この漫画の予告って大袈裟に書かれることは多くても大嘘はついたことはないはずだから、
多分起こるとしても大山鳴動して・・・ぐらいな事件だと思うぞ。
51 :02/01/07 08:00 ID:npKrnFjt
越智が間違って非常ベルのボタンを押したとか。
52 :02/01/07 08:13 ID:AUZ3oJ13
王座タイトル決定戦進出者が決まるとか。
53 :02/01/07 08:17 ID:3b+1HRzi
伊角さんが坊主になるとか
54 :02/01/07 08:18 ID:AUZ3oJ13
ヒカ碁読んで囲碁始めた奴の数→
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1007056162/l50
5555!:02/01/07 09:03 ID:w40yKsWk
>53
なんでやねん(笑)
56 :02/01/07 09:08 ID:AUZ3oJ13
>55
秀策気取りで。
57名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/01/07 09:34 ID:e0r6f2Hb
囲碁界のアイドル梅沢由香里四段(28)が、
サッカーJ2川崎フロンターレのゴールキーパー吉原慎也選手(23)と
11日に結婚することが分かった。

梅沢四段はテレビの囲碁番組で司会役を務めたほか、
最近ではアニメ化された漫画「ヒカルの碁」の監修者としても知られる。
2人は2年ほど前、知人の紹介で出会った。結婚後もそれぞれの仕事を続ける。
http://www.asahi.com/people/update/0107/001.html
58 :02/01/07 09:44 ID:hoGzwQZn
Σ(゚д゚|||)
59 :02/01/07 09:56 ID:IoVxQACT
 サーカスでの俺の地位は

団長>キャスリン>メリーメイア>>ライオン君・芸人達>>動物達>>>>飼い葉(えさ)
>>>糞尿>>>>>俺

 というような人道的に見ても許されない状況になっている。つうか、のっぴきならない図だなこれは。
ある日突然糞尿まみれで捨てられるかもしれない。それだけはごめんだ。そんな趣味は俺には無い。
カトル「とろわ〜〜(はあと」
 男と付き合う趣味も・・・・な!!
 さくっ
カトル「ぐぎぎぎ!!」
 お前は裸足のゲンか? 俺のナイフは奴の眉間を的確に捉えていた。
 さて、どうしたものか? 一度失った信頼を取り戻すのは並大抵の事では駄目だ(もともとそんなに無かったが)。
明日から日本人企業戦士のように働くかな…

 一日目 動物小屋の掃除を自発的に行った。ライオン君に誉められた。
 二日目 上の事を行い、さらに餌も自発的に与えた。ライオン君に誉められた。
 三日目 上の事を行い。テント内の掃除もした。ライオン君に誉められた。

 やってられるかぁああ!! 畜生ごときに誉められてどうする!? 人に誉められたいんだよ!! 俺は。
つうか誉められて一瞬。嬉しがってた自分に泣けてくる。しかし、このままでは終わらんよ!

 四日目 皆にラーメンを作ってあげる。芸人達には好評だった。
 五日目 テントを独りで組み立てた。途中、テントのワイヤーに首を吊って死にそうになった。皆から誉められた。
 六日目 みんなの食料の買出しに行く。また誉めれた(^▽^)

 良い調子だ。このまま行けば…ゆくゆくは。

 七日目 サーカス内の雑務を頼まれる。もちろん喜んで引き受けた。
 八日目 食料の買出し。皆あまり礼を言わなくなった。
 九日目 買出しを頼まれ、断ったらフクロにされた。あれ? 今日はひとまず買いだしに行く。
 十日目 仕事のほとんどを押し付けれる。誰も誉めてくれない…あれ?
 十一日目 背中に便利屋の張り紙をされる。欝だ。
 十二日目 逃げ出し、今はどこかの山の中だ…早かったな俺の死も…
60 :02/01/07 09:56 ID:eXcCsCm4
あねさん女房か
61copipe:02/01/07 10:54 ID:AUZ3oJ13
491 :名無し名人 :02/01/06 20:16 ID:sdE1FV5s
これって既出?

2002/1/6 神奈川新聞4面より
棋界短信   ヒカルの碁が受賞

新聞、通信、放送各社の囲碁担当記者が選ぶ
第19回『日本囲碁ジャーナリストクラブ賞』が、
昨年末、『週間少年ジャンプ』連載の漫画
『ヒカルの碁』スタッフ一同に贈られた。
表彰されたのは、ほったゆみさん(原作)、小畑健さん(漫画)、
梅沢由香里四段(監修)の3人。
子供の囲碁ブームに火をつけ、囲碁の普及に絶大な効果があった。
この賞は1983年に設けられたが、複数の受賞者が出たのは初めて。
ほとんどはプロ棋士個人に占められていた。
62 :02/01/07 10:57 ID:Re8QPHJ8
「対局中の事件」=梅沢四段結婚
ということで良いですか?
63 :02/01/07 11:08 ID:M3wLgGNz
また名人が倒れるとかかかな?
もしそうだったらほったにはそろそろ休ませたほうがいいのかも名。
64 :02/01/07 11:08 ID:TFAfk09C
そうか!!
現実の出来事を結びつけるなんてさすがほっただ。
65 :02/01/07 11:14 ID:AUZ3oJ13
「対局中の事件」
深キョン、来訪。
66 :02/01/07 11:44 ID:DbsQCi9B
日中韓Jr.杯はたぶん越智が負けて、
アキラ、ヒカルが勝って2勝1敗なんだろうな
67 :02/01/07 11:54 ID:CrNy8qCb
アキラ、つわりで碁盤にげろっぴ。
68 :02/01/07 12:13 ID:TFAfk09C
前に誰かが書いてたけど、塔矢行洋の乗った中国行きの飛行機が墜落とか・・・
69 :02/01/07 12:30 ID:UO7Dl5W3
前スレの >999 (゚д゚)ウマー

今回初めて見たんだけど、もしやガイシュツだったらスマソー。
70-:02/01/07 12:45 ID:w40yKsWk
どの予想が当たるか楽しみだな…。
71 :02/01/07 12:55 ID:g23CMAB4
>>68
ヒカル唖然、アキラ号泣、緒方失神、ブッシュ激怒。

ていうか、墜落した場合やはりアキラの持ち霊に?
72 :02/01/07 12:57 ID:AUZ3oJ13
それでは正夫を殺そう。
73・・・:02/01/07 12:59 ID:oTIMW/WF
>69
物凄い勢いでガイシュツ。
74 :02/01/07 13:02 ID:vo1qay/Z
ジャンプ235ページ左上、ミラクルヒーリングってなんやねん・・・。
75 :02/01/07 13:54 ID:8b68ennV
韓中日Jr.杯に名称変更を要求しるニダ!
76 :02/01/07 13:57 ID:AUZ3oJ13
再登場時までに日本語を猛勉強し、カタコトながらも必死に喋ろうとするスヨン萌え〜。
77 :02/01/07 14:42 ID:vVMmKIL6
【社会】囲碁界のアイドル梅沢由香里四段がJ2川崎GKの吉原選手と結婚へ
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1010360562/

一応、ニュー速に立ってたから貼ってみる
78 :02/01/07 15:10 ID:Re8QPHJ8
塔矢行洋の存在はヒカルの棋力が佐為に
並んだか否かを判断する上で必要だと思うのだけれども・・・。
ちなみに「おごって和谷くん!」にかかせない和谷は
着実に昇段し、出費に凹むでしょう。
79ええと:02/01/07 15:18 ID:CnL7ctVr
対局中の事件てのは和谷に負けた真柴が残した捨て台詞にキレた
和谷が碁盤をひっくり返して暴れるところを取り押さえられ・・・
・・・ダメ?
80きゆ12さい:02/01/07 16:19 ID:bDQc+WYO
梅澤由香里4段、「慎ちゃん」と結婚。
というわけでネットアイドルsaiは桜野千枝子さんを応援します。
81 :02/01/07 16:19 ID:oGEqRGuy
対局中の事件=アキラ失禁
82 :02/01/07 16:20 ID:gRe6UbGR
月下のアレを思い出した・・>失禁
83 :02/01/07 16:37 ID:AUZ3oJ13
.   .,,=---=ニ_
  /;;;;;;;;;;;;;;!!-フ ̄久~ト、
 /;;;;;;;;;;;;;/ /,/// }ハハ
/;;;;;;;;;;;;;;/ /"//'|ノ/ん|ヘh
|;;;;;;;;;;;;;;i /./|/レ'.|ノ/"}i//}
|;;;;;;;;;;;;;!|V/ナメ、レ'ナトイノ/i
|;;;;;;;;;;;;;||/,ニ=ト、  ,hミ|/イ!
|;;;;;;;;;;;ハ! .k冫   J;イ./!
"!i;;;;;;;{.d  ̄~   ゝノ/
 ハ;;;;;;M,、   ー-'..ノ
  WvN \_  ^,/
  /,ニ三ミ、√ ̄
84  :02/01/07 20:34 ID:5UkW23/V
画集はちと欲しいが、絵柄が全然違うんだよなあ、連載当初と今では。
85:02/01/07 20:48 ID:ktG6pIX4
ポスターのアキラの髪がチアガールのボンボン
みたいで笑える
86 :02/01/07 22:37 ID:so3TKfML
サエキやアシワラは18歳越えてるのか?
87おーい…:02/01/07 22:43 ID:Oyskk9AI
危惧したとおり、話が世界戦へと飛躍していく…。
Jr杯といえば、「リングにかけろ」を連想してしまったんだが。
「ヒカ碁」も、これから先インフレが加速するのでしょうか???
88 :02/01/07 22:44 ID:Ib10Kt9v
芦原は倉田と同い年だから越えてるよ>18歳
89 :02/01/07 22:48 ID:VBPsvPc/
インフレって・・・
最強棋士はサイのまま、その枠内で主人公たちが成長してるだけじゃん。
90 :02/01/07 22:49 ID:AUZ3oJ13
冴木・村上っていくつだろう?
若獅子戦は20歳まで。
伊角は今19歳。
伊角より年上か、はたまた年下か?
9187:02/01/07 22:56 ID:Oyskk9AI
>89
あ、そうか
92 :02/01/07 22:58 ID:NDZE4ObN
ヒカルVSアキラの元ネタきぼんぬ〜!
93なんだか:02/01/07 23:01 ID:zTn4Gi6E
最近のアキラ、イイ顔するよな。あの髪型はいただけんが。
これからの展開はフロシキを広げるのも畳むのも自在な感じで良し。
終ってもイイかもしんないし、でもヘタレないなら続行にも不満は無し。
94 :02/01/07 23:02 ID:so3TKfML
武蔵VS小次郎
95 :02/01/07 23:03 ID:aeBcyYXu
Jr大会はキャプ翼を思い出す。
96 :02/01/07 23:03 ID:AUZ3oJ13
回想シーンの隅っこでくるくる回転しているオカッパに激しくワラタ。
97 :02/01/07 23:04 ID:XG4sL6Hv
ヒカルが竜児で
アキラが剣崎か・・・
98 :02/01/07 23:06 ID:AUZ3oJ13
>94>95>97
さっぱりわからん。
99   :02/01/07 23:06 ID:MLodFqtG
いやー、始まるねぇ。日中韓ジュニア杯!私としては秀英が
どんだけカッコ良く成長してるかっつうことが目下の期待なんだ
けど、永夏がどんな人なのかもかなり気になりまくり。
あ、でもその前にヒカルVSアキラの対局がケリつかないとね。
アキラの半目勝ちに100万ゴールド。
100 :02/01/07 23:07 ID:RaEBKaM9
何故かサイの哀しみが蘇ってヒカルが盤上に嘔吐嘔吐嘔吐嘔吐嘔吐嘔吐嘔吐嘔吐。
続行不可。
101 :02/01/07 23:10 ID:VOo9uTbZ
対局時計が時限爆弾。持ち時間が5分を切ると………
102 :02/01/07 23:11 ID:AUZ3oJ13
「対局中の事件」
アキラ、いきなり投了。
あ、これじゃ対局中とはいわんよな。
103 :02/01/07 23:12 ID:I5uIGPz/
冴木は去年の若獅子戦に出てなかった?芦原&倉田は一昨年まで。
三人はほぼ同期組なんだろう。村上は少しプロ入りが遅れたのかな。
年齢的にはおそらく
倉田&芦原>冴木&村上>伊角>本田&真柴>奈瀬>和矢>ヒカル&アキラ>越智&フク
と並んでる。
104     :02/01/07 23:14 ID:MLodFqtG
>>102
ウソ予告って事も有り得るよ。対局中の事件なんてナイナイ!
ていうか、前もその手で引っ張ったんだから、またそんなのが
あったら重複じゃん。ヤだよ。
105 :02/01/07 23:17 ID:AUZ3oJ13
ということは冴木、村上は20,1歳ってところか。
芦原は三月生まれで22歳だってことがわかってるし。
森下九段の言い分だと冴木・芦原は同期じゃないみたいですね。
芦原が先に入段してるっぽい。
106 :02/01/07 23:22 ID:n+PowPyS
梅沢由香里結婚ってまじ?!
107   :02/01/07 23:24 ID:MLodFqtG
>>106
え、誰と?
108 :02/01/07 23:28 ID:n+PowPyS
109Ahan Key:02/01/07 23:30 ID:vua4pKTH
>>81,82
江戸時代の有名な棋士であんまり真剣に考えていて
トイレ行くの忘れてて失禁したって人、ほんとに
いるよ。
110 :02/01/07 23:32 ID:MLodFqtG
なんだ、サッカー選手か。てっきり伊角さんみたいな人とでも
結婚したかと思ったよ。
111 :02/01/07 23:33 ID:AUZ3oJ13
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
○●┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├○┼○┼●┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┤
├●○○●┼┼┼●┼┼○┼┼○┼●┼┤
├┼●●○●┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┤
├┼●○○┼┼┼┼★┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼●●○┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
今の対局状況ってこんなんでしょうか?
抜けてる・ずれてるところがあったら付け足してください。
ところでアキラがヒカルの一手★にsaiを見たの理由がさっぱりわからないのですが・・・。
112 :02/01/07 23:34 ID:BtpphlPy
ゆかりんが結婚しちゃったからこの漫画読むの止めるよ
113  :02/01/07 23:36 ID:MLodFqtG
っつーか、子供の御面相もたかが知れてるね。相手がアレじゃ。
114 :02/01/07 23:37 ID:EQE8Jwqh
>111
高段者のプロ棋士でもない限り普通は分からないと思われ
115 :02/01/07 23:53 ID:a7yqRXN7
やっぱ次号の事件って、saiの影が気になってしょーがない
アキラが、手合い中にもかかわらずヒカルにつめよっちゃうのかね。
ひさびさに「ゴラァ!」って。(w

あー、次号まで2週間は長いわ。
116   :02/01/07 23:55 ID:MLodFqtG
>>115
それって押しちゃいけないボタンだろ…。
117ありがちな:02/01/08 00:08 ID:P1ll0Wwf
サッカーボールと碁石ってどちらも白黒でご縁があったんですね。
118_ :02/01/08 00:08 ID:4Kzo51xs
115>
アキラがヒカルにつめよるか、なるほど。
その線っぽいかもね。
ちょっと仲良くはなったみたいだから
逆上してキレはしないだろうけど…対局中は。
119  :02/01/08 00:14 ID:9HLIBpGD
対局中にキレたら変な人だってば。そうでなくてもアキラは変とマトモの
ボーダーラインを彷徨ってるっていうのにさ…。
120 :02/01/08 00:20 ID:0/AbqgkU
「対局中の事件」
昼になったので打ち掛けにして昼食へ。
そこでアキラ、ヒカルにsaiの話をさりげなく持ち出す。
たまたま近くに座っていた和谷も入ってきて大論戦へ。

あ、また対局中でない。
121 :02/01/08 00:23 ID:S0WiF9Bl
そう言えば昼食があるのか。
じゃあ事件があってそれを知るってのも充分すぎるほどありえるな。
122 :02/01/08 00:26 ID:wWmwyEff
とうやこうようが死ぬ
123MIRAI:02/01/08 00:26 ID:6YJM7gJw
やっぱ、アキラがsaiと対局した碁を打ち始めるとかじゃないか?
今回の早打ちもヒカルを試す碁だし。
アキラってsaiのことがいくら気になっても、今まではっきり口に出して
ヒカルに聞かなかったじゃん(プライドか?)
今回も具体的に聞くことはしないで、試しにでると思うのだが。
124  :02/01/08 00:28 ID:9HLIBpGD
>>122
だとしたら倒れる、死ぬで息子の対局を2度も中断させる
迷惑な父親だね。
125 :02/01/08 00:29 ID:0/AbqgkU
「対局中の事件」
アキラ、あぐらをかく。
126:02/01/08 00:34 ID:6YJM7gJw
で、アキラのsaiを試す碁にヒカルが動揺して
嘔吐・・・っつったらあしたのジョーになっちまうな。
まだ、saiのトラウマがあるかどうか、今回だけじゃ
わかんないな。
127 :02/01/08 00:37 ID:ELu9aLkL
あぐらは大事件だ。天野がくぜん。
128   :02/01/08 00:38 ID:9HLIBpGD
足、崩してもいいの?
129 :02/01/08 00:43 ID:Yl3yl2Zs
>104
前の方でも誰か言っていたけど、この漫画、
ネームが二ヶ月程先行しているせいか、あんまりウソ予告ないんだよね。
だから気になる・・。(っていうか今回はちゃんと決着つけて欲しいよ。)
130   :02/01/08 00:46 ID:9HLIBpGD
結局いつもジャマが入るのよね。
131 :02/01/08 00:46 ID:0/AbqgkU
>128
伊角、越智戦中盤で足崩してる。
132  :02/01/08 00:50 ID:9HLIBpGD
>>131
あー、じゃあいいんだ。そうだよね、足痺れるもんね。
133_:02/01/08 01:17 ID:4Kzo51xs
そういえばアキラがあぐらしてる所は見た事ないな。
でも事件といえるほどじゃないと思うんだが…。

とにかく、saiがらみのような気がする。
また父親がらみだったらあまりにベタのような。
対局中だし。
134 :02/01/08 01:27 ID:YVVQvZhV
コミック読んでみたんだが

おもしろい!!

ついつい急いでページめくっちゃったよ。
135 :02/01/08 01:29 ID:S0WiF9Bl
急いでページをめくるって普通つまんない漫画に対する仕打ちだろ
136      :02/01/08 01:30 ID:yxOvHEVI
例え、父親に何かあったとしても対局している間は伏せられると
思うけど。そのくらいの配慮はあるだろう…。この前は対局前
だったから伝えたのであって。
137 :02/01/08 01:42 ID:ELu9aLkL
いきなりアキラにsai降臨。
アキラはヒカルの身に起きたことを一瞬にして悟る。
しかしそこは誇り高い天才少年のこと。ひとこと
「出て行け!!」
138   :02/01/08 01:48 ID:yxOvHEVI
もう、対局中の事件といったらこれしかない。地震(震度6)。
ゴゴゴゴゴーなんちゃって(笑)。
139  :02/01/08 01:54 ID:yxOvHEVI
下らない…(後悔)
140 :02/01/08 01:56 ID:o4isy1/k
対局中の事件。

アキラのおかっぱが伸びる、伸びる、伸びる!
141   :02/01/08 02:00 ID:h4iKi0NC
>139
いえ、笑えました。
気を落とさないでください。
>140
っていうかヤバい。時刻的に笑いのつぼにハマって来た。
142_:02/01/08 02:08 ID:4Kzo51xs
140>
お菊人形っすか…。
それは事件だ…。
143  :02/01/08 02:14 ID:G6n9xm8o
お菊人形の髪が伸びるのは人毛を使っているからなんだよね。
まだ細胞が生きてて、湿度かなんかの関係で伸びたりするんだそうな。
(それにしても、連続規制厳しい)
144140:02/01/08 02:14 ID:o4isy1/k
おかっぱが
アキラ 「(・・・進藤、長考か?)」
伸びる
ヒカル 「(目の前の光景に真っ青)」
伸びる
アキラ 「(・・・長いな、持ち時間使いきってしまうぞ)
伸びる
アキラ 「・・・・・・・・・・・進藤」
ヒカル 「ぎゃああああああ!!!」
伸びてる!

ヒカル逃走。アキラのおかっぱ勝ち。
145_:02/01/08 02:16 ID:KbEGhBiz
事件ねぇ。
アキラとヒカルの対局中に中国or韓国の選手がお忍び。
「なーんだ、日本人って大した選手いねーな。」
って威嚇。スヨンか、それじゃ。
越智って先が見えるから、アキラやヒカルに次ぐダークホースが出てこないかな。
146  :02/01/08 02:16 ID:G6n9xm8o
何の漫画かわからんな。
147   :02/01/08 02:17 ID:G6n9xm8o
>>145
藤崎あかり
148   :02/01/08 02:19 ID:h4iKi0NC
>144
…(笑)寝れなくなるから止めて…(笑)…
プロになれず風俗に身を持ち崩した名瀬が対局場に乱入
「ヲラ、お前ら。相変わらず辛気臭えことやってんな、ケッ」
相当酔ってるらしく視線が宙を彷徨っている。厚化粧が痛々しい
「なんだァ、このヘタレな手は?」
アキラとヒカルの盤をグチャグチャに掻き回す名瀬
「何をするんだ!」
叫ぶアキラ、止めに入る和矢、石の並びを誤魔化す真柴。。。
日本棋院始まって以来の大乱闘へとなだれ込むのであった
150 :02/01/08 08:07 ID:xzp3+hzE
>>144ネタバレ禁止
151 :02/01/08 08:53 ID:f5owI2l7
少年漫画板で一番まともなスレだな、ここは。
ここしか来る価値なし。
152 :02/01/08 08:59 ID:AVM4yyBF
んにゃ、人形の髪が伸びるのは
成仏できない魂が乗り移るからです。
ということはだな・・・
153 :02/01/08 09:02 ID:AVM4yyBF
>>149
どさくさ紛れにオパーイさわりに来て張り飛ばされる桑原本因坊も入れて。
154 :02/01/08 09:20 ID:E41nreo6
>152
ヒカルの髪の毛が伸びる!(メッシュのみ)
155 :02/01/08 09:28 ID:0/AbqgkU
衝撃!!ヒカルの前髪はヅラだった!!!
156 :02/01/08 09:30 ID:hVPm7bLb
対局中に突然姿を現したあかりが
ものすごい勢いでヒカルの童貞を奪います。
157 :02/01/08 09:55 ID:J+jzbX8q
負けそうになった塔矢が碁盤をひっくり返す。
158_:02/01/08 10:01 ID:4Kzo51xs
予告事故当て、どれが当たるか楽しみだな…
でもどれも違うような気もしてきたな…
みんなハズレでも面白いけどな…というか
みんなハズレのような気もしてきたな…
159 :02/01/08 10:09 ID:de2pfxOj
事故の種類なんてどうでもいいけどさ、
また決着がつかないってことがさ。
プロ試験編は決着がつかないことなんてなかったし、おもしろかったな。
160 :02/01/08 10:59 ID:VU4Egcp0
ヒカルとアキラの対局を一目見たさに佐為が姿を現してしまい、ヒカルは
対局どころじゃなくなる。アキラ、挙動不審なヒカルに激怒。
「君とはもう打たない!」
161 :02/01/08 11:02 ID:0/AbqgkU
実は佐為は今ヒカルとアキラが対局している碁盤に棲みついていた!
162小学校の時こんなやつがよく(略):02/01/08 12:07 ID:sxPjdrad
アキラ、ついついヒカルのことを「お母さん」と呼んでしまう。
凍りつく棋院。
163 :02/01/08 12:13 ID:lQbrNinO
いきなり大会ネタは、まるでミドリマキバオーだな。
こういう展開はジャンプさながら
164・・・:02/01/08 12:22 ID:0i8O8QZ8
大地震がきて碁盤がひっくり返る
165 :02/01/08 12:26 ID:lQbrNinO
持ち時間の時計が壊れるとか・・
166 :02/01/08 12:56 ID:rpOOugfu
>日中韓Jr.杯
現実になったりして。コナミ主催で。
167 :02/01/08 13:09 ID:GqSZLElv
>159
決着つかないかどうかはまだわかんないじゃん。
来週見てから愚痴ろうや。
(ここまで盛り上げといて決着つかないって事ないと思いたい。)

アキラの辛勝か、と思っていたんだけど、意外にヒカルが勝つかもね。
ヒカルに注目している人ってまだ一部だから、今回の対局で力を見せ付けるのかもね。
いくらトルネコがヒカルを押しても、
大抵の人にとってはまだヒカルは「ずっと手合いをサボっていた新人。」でしかないわけだし。
168 :02/01/08 13:11 ID:qeA8VE61
じご です。けっちゃくつきまwせん
169 :02/01/08 13:19 ID:4Kzo51xs
ヒゲの人はすっかりトルネコで定着した模様(笑)
170 :02/01/08 13:27 ID:aLRBcrvs
決着って言うのはお互いベストの状態、ってことだよ。
例え対局が続いても、事故に気をとられて、とかそういう話だったら最悪。
171 :02/01/08 14:18 ID:ZDSpdN68
やっぱりトルネコがJr杯にヒカルをゴリ押しするには、
緒方、桑原辺りの推薦だけでなく低段者でアキラに勝つ位のハクは必要だと思う。
172 :02/01/08 14:25 ID:CNcAbEbg
今週号みてないけど
何かとんでもないことがおこったようだな・・・・。
173 :02/01/08 14:31 ID:lQbrNinO
>>172
対局については、アキラが幻覚を見た程度だが何か?
174:02/01/08 14:58 ID:MjZO4hBb
>173
シャレになりません
175   :02/01/08 15:04 ID:lKKNPXcs
天野の事、最初にトルネコって言ったの俺だよ。
176 :02/01/08 15:26 ID:xzp3+hzE
そうか
177 :02/01/08 15:29 ID:NqlD5cM4
ものすごい勢いで175が自慢するスレッド
178駆け抜ける本鮪:02/01/08 15:37 ID:E41nreo6
置き碁じゃないからじごは(以下略
179 :02/01/08 15:44 ID:U4PllE57
アキラがサイのことに気を取られてミスをするんじゃないの?
その伏線が今週のアキラの書いている汗なんだろ。
180 :02/01/08 15:56 ID:25HScavg
監修者がJリーガーと結婚したのでお祝いでサッカー漫画に
ヒカル「やっぱりJリーガーの夢は捨てきれない(初期にサッカーしていたのは伏線)」
あかり「その一言、ずっと待ってた。ずいぶん回り道したけど、ヒカルならできるよ」
塔矢「逃げるのか進藤!海王サッカー部に入部届け出しにいこうっと」
他のライバル達もヒカルと闘う為にサッカー界に入り、キャラを活かしたまま
スムーズに移行。
181 :02/01/08 16:00 ID:lQbrNinO
汗で碁石がスベって伊角の二の舞。
182   :02/01/08 16:15 ID:+i/1EJDQ
saiの事に気を取られてるし、昔の事思い出してるし、あんなんで
ちゃんと打てるのか?アキラ。俺は今の所それが少し心配。
183 :02/01/08 17:10 ID:yKIQMizf
10巻のp174で
「その先生がこの対局をボクの前で並べてくれたんだ」って
あるけど、今週号によるとユン先生はアキラには棋譜を見せたんだよね。
これはミスだと思うけど。
184    :02/01/08 17:12 ID:+i/1EJDQ
>>183
ああ、そうだね。
185立ち読み派はツライ:02/01/08 17:50 ID:cuk/Sztm
>183
アキラの回想では棋譜を手渡してたんだっけ?
186 :02/01/08 17:52 ID:L8pJPO9l
日中韓jr杯ってなんだよ。
韓中日jr杯に改名しろ。
187   :02/01/08 17:53 ID:+i/1EJDQ
うわ、ややこしい方のお出まし。
188 :02/01/08 17:55 ID:lQbrNinO
アキラが見栄を張って、マンツーマンで教えてくれたと言ったのかも。
189 :02/01/08 17:55 ID:Pjy1u4hL
>>186
ワラタ。
で、かの国に海賊版なり何なりが行った際にはそう書き換えられることだろう。
190 :02/01/08 17:59 ID:CNcAbEbg
天下一武道会やるんかよ・・・・・
どうやって対戦経緯の差別化を図るんだろうか?
格闘漫画みたいに簡単には出来んぞ。
191  :02/01/08 18:01 ID:+i/1EJDQ
>>190
テキトー、テキトー。
192 :02/01/08 18:03 ID:pkR8woCS
>>190
ほったの腕の見せどころですばい
193 :02/01/08 18:12 ID:GqSZLElv
まあ囲碁界を舞台にするなら、中国韓国は無視できないっしょ。
あまりベタベタなジャンプノリにならない事を期待するよ。
団体戦って海王以来だし、それなりに楽しかも。
(しかし、友情のカケラもないようなメンバーになりそうだな..。)
194  :02/01/08 18:14 ID:+i/1EJDQ
>>193
友情が芽生えるんだよ。
195ななし:02/01/08 18:25 ID:Dd60piYu
>>111
遅レスごめん。
最善の一手でも最強の一手でもない、アキラの力量を
はかっているという一手が1巻で出てきましたよね?
(アキラとヒカルの最初の手合わせ;実はサイが打った一局)
ふとあれかと思ったんですが・・・そうしたらヒカル=サイを
やはり暗黙のうちに認めていることになりますね・・・どうでしょうか?
196:02/01/08 18:55 ID:b2dIBE7U
ホイッスルの日韓戦みたいになったらイヤだな…
197 :02/01/08 18:57 ID:Pjy1u4hL
つーか例の国関連からつまんねー文句出て
いきなり例の国キャラが無茶苦茶いい役どころになったりしたら嫌だな
198 :02/01/08 19:01 ID:v4pG8uR4
>195
それは違うだろ。あの時の一手は完全に上の者が下の者の実力を計る為の一手。
今のヒカルとアキラの対局でそんな一手が出るはずがない。
要はtoya koyo vs saiのガチの一戦でsaiが見せたようなスゴさを持った一手ってことじゃないの?
199 :02/01/08 19:03 ID:/w5Nj3xR
韓中日Jr.杯で例の国が負けたらほったのとこに賠償と謝罪を要求する手紙が来るのかな
200 :02/01/08 19:05 ID:XAp3TNRh
最初から韓国に勝たせる予定でしょ。
どんなによくても引き分けだろ。
つまんねえの。
201マジレス:02/01/08 19:07 ID:GqSZLElv
スヨンが負けても特に抗議はこなかったようだから、
大丈夫なんじゃない?
202 :02/01/08 19:08 ID:Pjy1u4hL
いや今回は国の名背負っての大会だぞ。
203 :02/01/08 19:11 ID:GG3nB4KM
ホイッスルも同点でお茶をにごしたしな。
204   :02/01/08 20:19 ID:i+cqmo9R
主人公チームが日本なんだから日本優勝だろ。自意識過剰な他国人が
何言おうとほっときゃいい。日本の漫画なんだから当たり前よ。
205.:02/01/08 20:41 ID:qXMyaKna
対局中の事件。
かねてから交際中と噂されていた女性(28)と緒方氏が結婚!
の報が、打ち掛けのときに入ってくる
206 :02/01/08 21:37 ID:MDxVoFVj
対局中の事件
あかりの妊娠が発覚!
やっぱりエッチどころか中田氏までしていたヒカル。
来来週号は妊娠する過程をジックリ、ネットリ、ロリータに描きます。
こうご期待!
207 :02/01/08 21:44 ID:FZdXoOFR
っていうかマジレス。

ふと廊下に目をやると、そこにはサイの後姿が一瞬横切る。
動揺するヒカル。
勝利寸前まで逝っていたのに、動揺して悪手。
逆転負け。
ヒカルの態度の豹変に、合点がいかないアキラ。
208    :02/01/08 22:08 ID:jGEE38O/
>>207
それがマジレスとは…。君の浅学非才ぶりが滲み出ているね。
209111:02/01/08 22:10 ID:0/AbqgkU
アキラが幻覚を見ている際に出てくる手タレは白石持ってるんで、多分saivsakira戦かsaivstoyakoyo戦かだろうかと思うのですが、見ても未だにさぱらわかりません。

そういえばヒカル、アキラ戦はすべて黒石で打ってるんですね。不戦勝になった大手合の時も黒だったし。
ふと「現代の本因坊秀策」思い出しましたが、やっぱり関係ないですね。
210 :02/01/08 22:11 ID:nNYXfG/z
>>208
つまんねえ書き込み・・・(;´Д`)ハァ
211 :02/01/08 22:12 ID:0/AbqgkU
梅澤がJリーガーと結婚したことと
ほったが樋口と仲がいいことは、
何か繋がりでもあるんだろうか・・・。
212 :02/01/08 22:18 ID:olm8GG2A
>>210
きっと新しい慣用句を覚えたんで使ってみたかったんだよ。
そっとしておいてあげなよ。
213 :02/01/08 22:18 ID:jGEE38O/
>>211
なんで繋がりがあると思うの?
214   :02/01/08 22:21 ID:jGEE38O/
煽って悪かったってば。冗談のつもりで言ったんだけど
そんなに嫌がられるとは思わなかった。
215 :02/01/08 22:24 ID:gQmfRGUo
>211
関係無いでしょ。(笑)同じ女性同士だからじゃないの?
っていうか樋口のファンコールにほったがこたえただけって気も。

ジュニア杯ってやっぱりヒカル、アキラ、越智で決まり?
和谷は実力的に無理っぽいけど、楽平に似ているってのがもしかして
対和谷戦の伏線なのかと気になったり。(どっちみち負け役だろうけど。)
まあ剣道みたいに5人戦とかならとにかく、絶対越智だろうけどね。
(マスコミの人の間でも名前挙がっていたし。)
216   &xol;:02/01/08 22:25 ID:0/AbqgkU
力人は美しい。
特筆すべきは後ろ姿。
何も無いような背後だが、
頭の大銀杏より撫で下ろす背筋から廻しの結びを越え、
たくましくもツルやかな臀部(キャーッ♥)。
そこから二肢へと流れる確かな筋肉(キュッ♥)。
この作品を手掛け、ふと気付いた・・・。
そう、力人の後ろ姿にうっとりする自分と、
いつのまにやらじ・ょ・お・ずに描けるようになった男の尻・・・。
うーん、たまらん。

平成五年、七月に思う。
小畑健
217 :02/01/08 22:26 ID:82xLnv4W
今度の全員プレゼント、応募する?ジャンプフェスタに行かなかった
俺としては、「いにしえの碁盤」のちさとが見たいから応募する
つもりだけど。あれ漫画にしてくれないかな。ちさとリサイクル
でもいい。
218 :02/01/08 22:30 ID:4pnWrerI
梅澤たん誰と結婚したの?ショック…
219   :02/01/08 22:31 ID:82xLnv4W
サッカー選手なんて頭カラッポなのに、話合うんだろうか。
220 :02/01/08 22:39 ID:U43a4kDr
体で語り合うんだから平気だよ
221 :02/01/08 22:43 ID:82xLnv4W
なーんだ☆そっかあ!テヘッ。
222 :02/01/08 22:48 ID:EEEG2yMZ
旦那は速攻で引退

「本場のコーチングを学びたいんだ!」などとほざいてユカリの金で遊学

に、20目半ベット
223 :02/01/08 23:23 ID:v4pG8uR4
あれ、既婚者だよなぁ?とか思ったらそれはほっただった
224 :02/01/08 23:27 ID:LP/qpJIz
アキラ→ヒカルと最高の一手を共に応酬した瞬間、碁石がピカーーッッ
碁盤の上にサイ光臨… 盤上がグチャ
 ヒカル&アキラ「ナニさらしとんじゃ!ゴルァー(゚Д゚)!」
225 :02/01/08 23:51 ID:0/AbqgkU
なぜか盛り上がっております、「対局中の事件」予想当てクイズ、どれが当たるか楽しみですが。

1アキラあるいはヒカル死亡
2関係者が不慮の事故に遭う(棋士たち、塔矢行洋、あかり、正夫、平八)
3佐為再々復活
4saiがらみ(アキラsaiとの碁を打ち始める、ヒカル佐為にトラウマを持つ、ヒカルとアキラがsai話をする、saiに気を取られてアキラアテ間違え)
5対局場で騒動勃発(和谷と真柴がまた乱闘騒ぎを起こす、アキラ投了、ヒカル悪手)
6突然の来訪者(桑原、緒方、倉田、謎の刺客、深キョン、中国か韓国の棋士御一行、奈瀬)
7生理現象(アキラ失禁、ヒカル嘔吐、アキラ胡座)
8地味な出来事(王座タイトル決定戦進出者決まる、緒方結婚)
9ネタ必至(アキラマネ碁、伊角坊主、梅澤結婚関連、対局時計が爆発、アキラの髪が伸びる、地震、アキラちゃぶ台返し)
10ごめんなさい、嘘予告でした。

全部はずれってのも面白いけれど、これ、当たったらなんか貰えるの?
226_:02/01/09 00:03 ID:aZbKt7iN
>225
対局中の事件当て、マジバレがどっかででない今のうちが旬。
もうそろそろ出そうだからな…。

とりあえず「4」か「5」だとは思うんだが…。
227 :02/01/09 00:21 ID:KaRo+zSK
数週間前、ここを賑わせ、スレッドまで立った記録係。
もう誰も口にしなくなったな。一体なんだったんだろう?
228 :02/01/09 00:43 ID:Q1LGNB1f
ヒカルの長考中、アキラが、2手うち。
と言うのは、どうでしょう?
229 :02/01/09 01:26 ID:m3axFBhR
>>207
>ふと廊下に目をやると、そこにはサイの後姿が一瞬横切る。
>動揺するヒカル。
>勝利寸前まで逝っていたのに、動揺して悪手。
>逆転負け。
>ヒカルの態度の豹変に、合点がいかないアキラ。

これ上手いねぇ。
やっぱ理由があって負けると考えなくては話にならないわけで
囲碁の腕前で単に勝った負けたではつまらないからな。
佐為好きも喜びそうだし・・・・。
正直佐為が今後全く出てこないってのもおかしな話だ。
230 :02/01/09 01:54 ID:P02/dLg+
>229
あの・・・これ囲碁漫画なんだけど・・・
勝ち負けにいつも変な理由がある方が萎えるんだけど。
今まで散々引っ張ったヒカルとアキラのガチンコがまた
なんか変なのでお茶濁されちゃたまらん。
ここはきっちり白黒付けるの一手だろ。
231 :02/01/09 02:09 ID:S7FupWAs
>>229
対局中、周りの声すら聞こえないほど集中するヒカルが
廊下に目をやるなんてことがあるんだろうか。
232 :02/01/09 02:09 ID:m3axFBhR
>>230
言葉が足りなかった、スマソ。
現在の時点ではっきりと優劣付ける必要があるのかと思っただけ。
まだヒカルは独り立ちして日が浅いのに
永遠のライバルとこの時点で実力差で優劣つけては
漫画的に(あくまでもこれ)
面白くないなと。
233 :02/01/09 02:11 ID:m3axFBhR
はっきりした方がバネになるという考えもあるとは思いますけどね。
234(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :02/01/09 02:13 ID:ZrZurj4T
>>225対局時計が爆発
ワラタ
235 :02/01/09 02:18 ID:GHyUlmBS
これではっきり白黒つかなかったらそれこそ糞漫画だと思うけど。
既に何回も肩透かししてるんだしさあ。
もう勝負事のある漫画なんてかかないほうがいいと思うよ。
236:02/01/09 03:34 ID:sHGPITLQ
俺は232に一票。今回白黒つけるってあんま意味ないと思うな。
あるとしたら、ヒカルに勝たせて日中韓jr関連の伏線にするとか。
アキラがヒカルを生涯のライバルと認めた時点で、今回の勝ち負け
ってのはそんな重要じゃない気がしてきてた。まあ、つけてもいいけどな。
ただこの前みたいな塔矢こうよう緊急入院みたいな感じで中断とかは萎えだけどな。
やはり、saiがらみでヒカルの動揺&それに対するアキラの反応が見たい。
んで、スヨン戦でヒカルの碁が爆発とか・・・
だが今回のサブタイトル「ヒカルの碁」がひっかかる。
saiのことはもう吹っ切ったってことになるのか
237 :02/01/09 04:47 ID:wJnXt8L7
あの碁盤に宿っていた佐為を追う美少女が現れてエロ漫画化するという展開希望
238 :02/01/09 04:56 ID:uKrpcRtK
239 :02/01/09 05:31 ID:fcOkGAul
saiは、どこかにいる・・・必ず。
だって、だって見えるんだ また見えるんだ。
なのにどうして? なぜ姿を見せないんだよっ sai

「ねぇヒカル、私はまだ神の一手を極めていませんよ」
2407743:02/01/09 06:02 ID:B3Lhu4ah
サイの、’私は黒を持てば負け無し‘ってセリフから、ヒカルは黒ってイメージがある。
(つーか、生前のサイは白の時にはめられ失脚したから、白は縁起が悪いみたいな〜。)
それに指導碁の場合に、下位は黒、上位は白を持つのが普通だから、
黒は挑戦者って感じがする。
最初に石を置けるのも黒の魅力。

ところで韓国(だっけ?)はコミ六目半とからしいから、白って不利なんだねぇ。
(そしたら行洋勝ってるじゃん…。成仏してていいのか?サイ。)
241     :02/01/09 10:43 ID:bHS6SWgn
今さら佐為が復活したら、それはそれでクソだよね。
242 :02/01/09 10:56 ID:U+sayrGr
勝負の白黒はつけるべきだと。
二人の実力の白黒までつけなくていいから。
(ってそんな簡単につかないからライバルなんだろうし。)

だってお互いプロ同士なんだから、これからも何度も対局するわけでしょう。
その度に邪魔が入るのも不自然だよ。
勝負をつけない、という形ではなく、お互い勝ったり負けたりという形で
ライバル関係を展開して欲しい。
243駆け抜ける本鮪:02/01/09 11:05 ID:261whrKB
正直、余計な事件のせいで二人の真剣な対局の結果がわからなくなるというのは
マジで勘弁願いたい。
今週アキラがヒカルを生涯のライバル!と認めたとはいえ、ファンとしてはきちんとした
勝敗の結果を望む。(あくまで今回の

事件・…ヒカルとアキラの対局に関係のないところで
バシッと起きているというカンジでは駄目なのか?
そこの頃囲碁界では―― みたいに。

個人的には今週トルネコ天野が急にヒカルを押し出してきたのも事件といえば事件(藁
244    :02/01/09 11:05 ID:bHS6SWgn
とりあえず今回はアキラの半目勝ちかな。
対局中の事件って、盤上でのことなんじゃないのかな?
245 :02/01/09 11:09 ID:RS82qnXd
ヒカルの碁GBAっていくらよ?
ホスィんだけど
246 :02/01/09 11:11 ID:bHS6SWgn
>>245
5800円。思考時間の長さは御愛嬌。
247理想はロリータ、巨乳、パイパン :02/01/09 11:17 ID:yJULrpod
アニメではアキラと対決してるとこで終わりそうだな。
248   :02/01/09 11:19 ID:bHS6SWgn
>247
そんな中途半端な終わり方イヤ…。ちゃんと原作の最終回まで踏襲してほしい。
249  :02/01/09 11:19 ID:NGf0A4aA
ソレハ、無理
250   :02/01/09 11:27 ID:bHS6SWgn
>>249
ボーボボの寿司虫みたいな事言わないでください。
251対局中の事件:02/01/09 12:59 ID:2Gp3VdoF
「お・・・おい、進藤。この碁盤、なんか変じゃないか・・・」
「え? あああああ。これ、将棋盤じゃねーかよ!」

くだらないので、sage(鬱
252_:02/01/09 13:31 ID:coQLrIyL
ヒカルって歳いくつ?
高校生編が始まったの?
253     :02/01/09 13:34 ID:6BKGFGo2
>>252
花も恥じらう15歳じゃなかったかな?
現在中3の秋。
多分高校には行かない。
254 :02/01/09 14:10 ID:DhI6w2Y2
過去ログ見てないんで既出かどうか知らんけど…
www.hikago.org

台湾人の夫婦(?)が運営してるヒカ碁のファンサイト。
掲示板には、ネタばれスレッドでおなじみのamemuraの管理人も書き込みに来てる。

キャラクター紹介のページとか…
http://www.hikago.org/characters/index.html

いわゆる同人の世界にあきれたり(?)とか…
http://www.hikago.org/detail/boylove.htm

台湾語がわからなくても繁体字のフォントさえ表示できればそれなりに意味が
わかってけっこう笑える。表示がむちゃくちゃ重いけど暇あるやつはちょっと見てみ。
2550000000000000000000:02/01/09 15:38 ID:iUNKeU2d
勝負の途中でどっかの職場でジュニア大会の第一報ってのは
やっぱリンかけがかぶる
256 :02/01/09 15:39 ID:OJlvUkha
生まれてくる子供の鼻の穴が心配ですね・・・
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1010360562/l50
257 :02/01/09 16:28 ID:jtZbCxsq
意外と少年漫画の王道な物語進行なんだよな、ヒカ碁。

本編、このまま行くとアキラ負けそうだ。
佐為のことを忘れない限り、アキラがヒカルにだけは勝てなくなる、
ってのも今後の展開としてアリかもしれん。
258    :02/01/09 17:22 ID:2IhVfMtU
ていうか、対局中によそ事考えてたらダメだってばよアキラ。
259 :02/01/09 17:25 ID:2IhVfMtU
>>254
ヒカルの紹介ページに、
『字、メチャクチャ下手でやんの(ワラ』
みたいな事が書いてあったぞ…。
260(;゚゚∀゚゚):02/01/09 19:28 ID:i/bmQdTy
小六で「忍耐努力辛酸苦汁」が言えるおかっぱ
     VS
中ニで「言語道断」も言えないメッシュ
261 :02/01/09 19:36 ID:LGdDO2Oz
>>254
「将棋社社長」とかええね。
262(;゚゚∀゚゚) :02/01/09 19:48 ID:i/bmQdTy
>254
「暗黒囲碁界、竹」
ダケさんのことかーーー!!
263名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/01/09 20:27 ID:ZA0aY37Y
>254
BLの歴史は勉強になったよ
中国語やってて良かったのか悪かったのか…
264 :02/01/09 20:31 ID:JVsWDjQY
翻訳きぼん・・雰囲気しか分からない>中国語
265 :02/01/09 20:43 ID:BKre+iFn
今日のヒカルの碁の絵がよかった。ヒカルが少しだけ細かったから。
266   :02/01/09 20:47 ID:soJUXC7U
中国語って勉強しなくても、なんとなく理解できるよね。
日本人も漢字使うから。でも会話はムリだけど。
英語より中国語を勉強するべきなのかもな、近いし。
267名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/01/09 20:49 ID:ZA0aY37Y
↓緒方の紹介(藁
此人乃小火田美容整形之最佳代表作。
268(;゚゚∀゚゚):02/01/09 20:50 ID:i/bmQdTy
イチゴ族ってなんだろう。
269 :02/01/09 20:53 ID:35L9/SZl
>>265
同感。
270 :02/01/09 20:55 ID:soJUXC7U
オレの住む地域は映像が汚く映るから、作画がキレイかどうかなんて
わからねーよ…。
271 :02/01/09 21:55 ID:eSwZmUwb
勝負中の事件・・・開いてみればそんなことか。
仕方ないとは言え、無勝負はあまりに惜しいのでは?

つうか、事件か?
272 :02/01/09 22:14 ID:ukbN6bFa
あれがマジバレだったら萎え
273   :02/01/09 22:18 ID:Kmjsv4z5
どうせ、ウソバレに決まってるって。今日まだ水曜日じゃん。
水曜日にジャンプ読める人間なんているわけがない。
274 :02/01/09 22:19 ID:eSwZmUwb
>272
何かマジくさくねえ?
アレが無勝負になるって知ってるの、素人じゃないよ。
あそこで「持碁で無勝負」とか言い出したらホンマモンのド素人だけどね。
(互い先で持碁は有り得ない)
確かに、決着を着けない為にそう言う展開もアリだし。
275(;゚゚∀゚゚) :02/01/09 22:20 ID:i/bmQdTy
ということはこの対局、元ネタないってことになるのかな。
276 :02/01/09 22:22 ID:67/Q7KOW
循環コウが事件なのか…
277 :02/01/09 22:24 ID:Kmjsv4z5
>>274
>アレが無勝負になるって知ってるの、素人じゃないよ。

全て脳内妄想かもしれないじゃん。スキャンしてくれれば信じるけど、
文字バレは信用できない。あそこのスレは、ハンターで何度か肩透かし
くらって以来信じないから。
278 :02/01/09 22:28 ID:eSwZmUwb
>277
脳内妄想で循環コウを持ち出して来るとしたら、
相手は結構囲碁に通じている事になるな。
ウソバレだとしたら、尊敬に値する。
279    :02/01/09 22:32 ID:Kmjsv4z5
>>278
ちょっと囲碁に詳しい人なら誰でも知ってることじゃん。
280 :02/01/09 22:38 ID:eSwZmUwb
>279
ちょっと囲碁に詳しくないと考え付かないネタバレとも言える・・・。
ネタバレしてた人は碁以外のネタバレもしてた訳だから、
碁が特別好きと言う訳でもなかろう・・・と思う。

つうか、要はオレが一人で納得しちゃったわけよ。そのオチで。
もうウソバレでもいいや・・・。
281    :02/01/09 22:41 ID:P+Nk4Yfg
ウソの中に少しホントを混ぜるのが上手くウソをつくコツだとか。
282 :02/01/09 22:46 ID:eSwZmUwb
>281
確かに、中国メンバーが伊角を思い浮かべるのはネタくさい・・・。
伊角19だろ?シラネーのか、楽平達は。

ところで、今日のアニメに伊角がいた。
283 :02/01/09 22:48 ID:h3gSKs+7
今回の対局は、
・アキラ、ついにヒカルをライバルと認める。
・アキラ、ヒカルの中に佐為を見る。
と並んで
・ヒカルの実力を世間にアピール
がポイントだと思っているので、無勝負はないと思いたい。
アキラに勝つ、もしくは僅差で負ける、のどちらかだと。
あ、でもアキラと無勝負ってのはそれだけ凄い(?)って皆納得しちゃうのか?
284:02/01/09 22:56 ID:i/bmQdTy
あれでも九星会棋士訪中御一行の最年少で、中国棋士を次々と打ち負かしていたんだから、勘違いしてもおかしくはないと思うんだけど。
285 :02/01/09 22:56 ID:P+Nk4Yfg
これ以上引っ張れないって。俺はアキラの半目勝ちに10000リペカ。
286 :02/01/09 23:09 ID:VPXWc3br
対局中の事件のことはおいといて。
ヒカルの碁の中にsaiを見たアキラは、ヒカルに謎(=sai?)の答えを迫ったりしないかな。
いや、さり気なくしかしまっすぐに聞いてきそうな気がする。
それだとヒカルも本当の事を言いそうになったり・・・しないかな。
なんか同人みたいな展開考えた自分にチョト鬱。
287 :02/01/09 23:11 ID:EhvXM93P
いや、案外ヒカル勝つんじゃないかな
なんか、そんな気がするんだけどなあ
でないと、やはり大会出場できないだろう
288&rlo;IARIM:02/01/09 23:24 ID:cvmWnKrB
>>242-243
232が言ってるのもそういう意味だと思う。
今回は勝敗はどんな形であってもつくってのが前提で。中断、無勝負は萎えだと。
ただ、どっちが勝つにしてもまだどちらかに迷いの種とかトラウマがあった方が面白いと思う。
迷いを背負った上での勝敗の方がよりマンガ的でおもしろい。精神面も実力のうちだし

>>241
それは復活の仕方にもよるかもなー。
289 :02/01/09 23:27 ID:P+Nk4Yfg
ヒカルが勝ったら、目標を見失ってしまわないか?
290 :02/01/09 23:35 ID:kYX9iXHo
それじゃ一度勝敗がつけば再戦も許されない他の糞漫画と同じだ
291 :02/01/09 23:36 ID:LGdDO2Oz
3コウ?ネタバレスレの話ですか?
292 :02/01/09 23:37 ID:O4YZanZR
何度も勝敗ついてると思うが・・
今回は特別っぽいけどな
293 :02/01/09 23:39 ID:O4YZanZR
おいおい、ネタバレは同人板でやってくれよ
294 :02/01/09 23:39 ID:LGdDO2Oz
読んできた。ネタですよアレは。
295 :02/01/09 23:40 ID:1/rQAmeJ
>>289
ジャンプ流の中ボス大ボスラスボス倒して…じゃないから。
「ガラスの仮面」的な盛り上げかたで攻めてるから、大丈夫かと。
296:02/01/09 23:42 ID:cvmWnKrB
>>289
今までは佐為が憑いてたっていうマジックがあったからな。
勝ったり負けたりして切磋琢磨してくのがリアルだが、それだとただの囲碁観戦に
なっちまうし。ヒカルが勝ちだとこの先ドラマが作りにくいかもな。
ストーリーテラーほっただから何か用意してあんのかも。
297 :02/01/09 23:45 ID:P+Nk4Yfg
とりあえず、ジュニア杯終わったら何か息抜きできるようなエピソードが
欲しいよ。あかりと温泉行くとかさぁ。
298:02/01/09 23:48 ID:cvmWnKrB
3コウってなに?

アニメ新エンディング・・・前の方がよくなかったか?
曲うんねんでなくて、ラストからエンディングに入るイントロが、前の
方が効果的で良かったなー。
299 :02/01/09 23:54 ID:1/rQAmeJ
>>298
「本能寺炎上」で出てなかったかな。
300 :02/01/09 23:57 ID:i/bmQdTy
>298
www.bb.wakwak.com/~tsuchiya/igorule/jp_rule2.html
301 :02/01/10 00:04 ID:YvrZdwJS
今までの対局は勝負とはいえんよ。
最初  佐為の指導碁(笑)でヒカルの勝ち
二戦目 佐為の実力でヒカルの中押し勝ち
三戦目 海王団体戦。最初は佐為で打つが途中でヒカルが打つ。ヒカルボロ負け

その後は、塔矢パパ倒れる→対局中止、ヒカル引き篭もり、などで直接対決叶わず。
(越智を使っての擬似対戦(酷)はあったけど・・。)

今回の対局がいわば初対局、みたいな事ヒカルも言っていたじゃん。
302  :02/01/10 00:08 ID:HvFCmjoW
>>298
3コウも知らなかった奴にコテハン名乗る資格なし。ウザイから名無しに
戻ってくだせえ。
>>301
だったら、なおさら今回キチンと決着つけなきゃな。もう引き延ばせない
と思う。
303 :02/01/10 00:08 ID:5iqcD1ji
5月のわかじし戦まで次の対局は持ち越しかよ。
304M:02/01/10 00:11 ID:NkOs/ZPj
>>299
>>300
サンキュ!
305   :02/01/10 00:13 ID:HvFCmjoW
今回引っ張ったらもう非公式でいいじゃん、などと思ってみる。
碁会所で待ち合わせて打つよろし。
306 :02/01/10 00:13 ID:Vi3JbsoN
堀田の頭に素晴らしいストーリーが
描けてるなら別に決着つけなくていいけどな
307 :02/01/10 00:14 ID:xXVfM8ZN
ヒカルは虎次郎の子孫だから
あんなおかしな虎柄の髪をしているのですか?
308    :02/01/10 00:15 ID:HvFCmjoW
佐為vs名人戦と対になる結果も考えられるな。どちらか(多分ヒカル)が
半目足りないと判断し投了。
309M:02/01/10 00:15 ID:NkOs/ZPj
>>302
コテハンって資格いるのか?
ウザイなら無視しろや。
310 :02/01/10 00:17 ID:5iqcD1ji
今回の対局が曖昧に終わったことが逆に、ヒカルとアキラの間に友情を芽生えさせることになる・・・のか?
311 :02/01/10 00:18 ID:Vi3JbsoN
場の雰囲気を読み、荒れていたらマターリさせ
スレが沈みそうだったら盛り上げる。
それがコテハンの役目さ。
312    :02/01/10 00:24 ID:oBZ0o4jB
ネタバレでは循環コウだな、三コウではなく。
三コウですら極めて希なのに、より珍しい循環コウなんて実戦譜が存在するのか?
というわけでネタバレはかなり疑問。
313 :02/01/10 00:25 ID:IJzydpLw
囲碁に関して無知な奴が、大手を降ってコテハンやってるのは確かに
ウザイ。しかもつまんねーし。コテハンやりたいなら何か面白い事言えよ>M
314 :02/01/10 00:27 ID:eyhlrrRw
奈瀬スレッドをマターリ化するとか言ってた猿も荒らしにボコられて泣いてたしな。
315 :02/01/10 00:28 ID:Vi3JbsoN
>314
なせスレッドってあったのか?
316 :02/01/10 00:28 ID:5iqcD1ji
結局のところ、この漫画のラスボスは誰?
317 :02/01/10 00:30 ID:tiXRLk4l
ライバル=ラスボスではないのか…。
318 :02/01/10 00:32 ID:N16sCNPl
>316
桑原じーちゃんの孫
319M:02/01/10 00:37 ID:NkOs/ZPj
>>313
大手を振ってコテハンのつもりもない。そんなにエライのか?コテハンって
名前を書き込めエラーが出たから書き込んで、そのままだ。
だけど、別に面白いこと言おうと気負う気もねーし
Mやめる気もねーよ。俺が決めることだろ?
320ヒゲ:02/01/10 00:38 ID:9l/tk1f/
ランプランプスレッドはどこですか?
321プリリリリリーナス:02/01/10 00:41 ID:Vi3JbsoN
アキラと千と千尋のハクって似てない?
既出?
322&gt;&gt;321:02/01/10 00:48 ID:40WLcRKr
禿ガイシュツ!!!
323:02/01/10 00:50 ID:GNdcZJcG
>321
それはかなり前にアキラスレで語り付くされていたと思われ
324 :02/01/10 00:50 ID:Goiaif8m
なんでゆかりたんはj2のサカーと結婚するの?
5歳年下だし
早く離婚しろ!!
325sei:02/01/10 00:50 ID:7abNaJkZ
ジャンプの最終ページの次号のお知らせに、「ヒカルVSアキラ対局中に事件が!?」
なんて書いてある。何があるのかな?ドキドキ(藁

今週号第146局のタイトルが『ヒカルの碁』。ここで出したか。ターニングポイント
だな。

てか、ヒカルとアキラは2人ともカタカナ名なのな。いいけど。<(おもいっきし既出)
326301:02/01/10 00:50 ID:IpniSMLS
>302
同意。二人の実力が伯仲だろうが、一回一回の勝負はちゃんとつけてほしい。

>310
ライバルだから、友情は芽生えなくても別に良いんじゃ?
個人的には仲良くなるより、いつも火花を散らす仲でいて欲しい。
327 :02/01/10 00:51 ID:5iqcD1ji
むしろアキラはちびまる子の野口さんに似てると思はれ。
328M:02/01/10 00:54 ID:NkOs/ZPj
>>321
おかっぱだけでなく二重人格的なとこも
かぶるよな。
329 :02/01/10 00:56 ID:Vi3JbsoN
じゃあイスミは藤木だな
330 :02/01/10 01:06 ID:81dCTSfr
ヒカルの碁のアキラってZENKIの晶のパクリでしょ。
331 :02/01/10 01:11 ID:5iqcD1ji
否、向井千秋の夫のパクリだ。
332 :02/01/10 01:18 ID:UVFaLYrv
否、千と千尋のハクのパクリだ
333桑原本因坊:02/01/10 01:28 ID:chS/xNMr
もう少しだけ続くんじゃ
334おい:02/01/10 01:45 ID:Crya8e75
梅澤ユカリが結婚するってさ・・・。ガッカリだな。
335 :02/01/10 01:49 ID:81dCTSfr
ttp://homepage1.nifty.com/rin-yuuki/gazo.html/zen/gokir1.html
ちなみにZENKIの晶ってこれね。どうせみんな知らないだろうし。
336 :02/01/10 01:50 ID:NPPh40Kr
>>334
確かにガッカリだな。
337 :02/01/10 01:56 ID:chS/xNMr
>>334
結婚は確か2回目だったっけ?
338:02/01/10 03:05 ID:jC9xWqL8
妄想ですが。

まぁ今回はヒカルが勝って囲碁界全体がヒカルに注目するきっかけになるというか
そんなことを予想するんです。 でないとJR戦選ばれないし。

でもアキラを力でねじ伏せたら、い万と子は困るような気がするです。
ほぼ互角まで追いついたが紙一重アキラが上でないと。

でどういう事件が起こるにしろ、わかる人にしかわからない、
素人が見てもわからないが、対局者同士にはわかる、事件が
アキラに影響して、ヒカルが勝つ。

ただしお互いそのせいだとわかっている以上、決着はついていない。
ただしヒカルは認められる。と。

どうでそ
339 :02/01/10 03:10 ID:KewJFPhT
今回のトーナメントでヒカルの知名度が上がるってのは
前スレから既出しまくりっす。
340 :02/01/10 03:11 ID:P50zAWMj
>>334
えっ、誰と?マジで2回目?
341:02/01/10 03:12 ID:jC9xWqL8
ごめむ><
3427743:02/01/10 06:09 ID:5OPAB1f1
アホだ、なに言ってるんだろ。対行洋戦の時のサイは白だったよ。
でもその後で、ヒカルに攻略法出されてしまうんだから、
やっぱサイは白だとケチがつく。

最近のストーリーってアニメと歩調を合わせてるっていうか、
アニメで反芻して全体の話を掴み直して、展開練ってるように感じる。
(アニメで筒井が出る頃、大会の回想シーン入れたり、
ハゼ中の団体戦やる頃、日中韓杯を持ち出したり。)
今週のサブタイは、アニメの予告で気づいたんだけど、
「塔矢は私の影ばかり追っていてヒカルの碁が見えていないのです。」
って辺りから来てるんでは?反語っぽい意味合いで。
「アキラはヒカルの碁(の正体)が見えているのです」or
「ヒカルはヒカルの碁が見えていない(自分の碁を見失ってる)のです。」
343 :02/01/10 07:24 ID:sJ2wC53E
www.hikago.org/phpBB/viewtopic.php?topic=240&forum=1&3
ヒカルの碁2002年カレンダー
344 :02/01/10 07:27 ID:Fu7t8IqS
>>343
見事に男キャラばっかりだな。
オタ女が買うんだろうなあ。
345 :02/01/10 08:03 ID:bJCwhh7h


先鋒塔矢 次鋒和谷 中堅ヒカル 副将越智 大将伊角 
346 :02/01/10 08:43 ID:YKcIx+9b
>345
世界大会のメンバー?
347 :02/01/10 08:45 ID:NJjWOB6C
>>346
そう
勝ち抜き戦で伊角出番なし
主に解説役
348 :02/01/10 08:58 ID:j6CiwVGn
先鋒 越智
次鋒 和谷
中堅 ヒカル
副将 伊角
大将 塔矢 

それよりもアニメのEDが「らっけら〜」じゃなくなってるよ・・・鬱
349 :02/01/10 09:16 ID:NJjWOB6C
やっぱ大将は越智じゃなきゃな〜
オチだもんな〜
350 :02/01/10 09:16 ID:6dsKGshl
伊角は今年で19です。>348
351 :02/01/10 09:28 ID:j6CiwVGn
じゃ、シンプルに
先鋒 越智
中堅 ヒカル
大将 塔矢 
352 :02/01/10 10:22 ID:NJjWOB6C
死せる行洋、生ける中坊を走らす
353(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :02/01/10 10:34 ID:luSv5+xX
塔谷行洋が中国のチームに入ったのと日中韓Jr杯は関係ないのかね?
354 :02/01/10 11:10 ID:yiT/uj3s
>「ヒカルVSアキラ対局中に事件が!?」

今週はヒカルの碁の連載を休載して
監修の由香里さんの結婚会見の模様を紙上レポートします
355 :02/01/10 14:53 ID:rDyK/FTo
サンコウも知らない奴が云々言ってる人がいますが、何を言ってるんでしょう。
この漫画の凄い所は碁を知らなくても楽しめるところじゃないですか?
読者のほとんどが碁のルールなど詳しくは知らないと思いますよ。
そりゃ碁を知ってた方がより楽しめるのでしょうけど、碁の知識が必須とは
思いません。
碁を知らなくとも、この作品を深く理解し、愛してる人は沢山います。
囲碁漫画だけど、主人公達の青春物語であったり、成長物語でもあるんですから。
356 :02/01/10 15:00 ID:8o4s/FbF
はやく一線越えねーかなー
357 :02/01/10 15:21 ID:P1h7Dnd3
対局中に事件=ヒカルが「仏の一手」を放つ!
358Fake Lady:02/01/10 15:39 ID:TMCKophc
>>357
いいね。それ。
アキラの「神の一手」とヒカルの「仏の一手」で勝負だ!!
とか。世界大会になると
アメリカ代表の「ヤーウェの一手」とイラク代表の「アラーの一手」
で勝負だ!!とか。
359 :02/01/10 17:13 ID:KLgW0t7A
>355
3コウは前にまんがに出てきたでしょ?
そんなことも覚えてらんないのー?といいたいわけ。
360 :02/01/10 18:05 ID:jTl6YNHn
>>359
知ってても知らなくても
覚えてても覚えてなくても
楽しんで読めればいーんじゃねーの。
気持ち的には>355に賛成。
361   :02/01/10 19:03 ID:HvFCmjoW
3コウを知らないのが問題なんじゃない。3コウも知らない奴が
コテハンを名乗っているのが問題なんだ。ええいクソー
Mがコテハンやめないなら、俺もコテハン復活してやるー。
奈瀬がアニメに出たら奈瀬スレも立て直してやるー。おぼえてろー
なんつったりして。
362(;゚゚凹゚゚) :02/01/10 19:23 ID:5iqcD1ji
>352
「死せる佐為、生けるアキラを走らす」はどうよ。
363>362:02/01/10 19:47 ID:dzSykEqp
ヒカ碁格言集
 saiは投げられた
 まず佐為より始めよ
 進藤の頭は見ずに叩け (by河合)
 ノゾキに田代、バカはサッチー (苦しくなってきたな)
364(k゚゚皿゚゚):02/01/10 20:03 ID:5iqcD1ji
>363
3番目の元ネタ教えて。

とりあえず「人間万事佐為負うが(゚Д゚)ウマー」
(lll゚Д゚)マズ------------------
365 :02/01/10 21:06 ID:JHzhKbSt
むしろ302と50も前のレスに、いちいち、いちゃもんつけて
場が荒れるような不用意なレスをした馬鹿355に死んで欲しい!
366 :02/01/10 21:19 ID:dJr+kimw
>364
「二目の頭、見ずハネよ」(囲碁格言)じゃないですか?
367 :02/01/10 21:30 ID:lPp1k8qT
>361
琥珀さんですか?
あなたもコテハンで煽られた時に、何で自分がこんな目にあうのか?
って思ったんじゃないの?
それなのに、同じ理由でコテハンを煽るのはなぜ?
私はサンコウ知らなければコテハン名乗ってはいけないなんて
ナンセンスだと思いますよ。
368  :02/01/10 21:33 ID:zHtido1Z
お前らガキか。仲良くしろや。
369 :02/01/10 21:34 ID:zbm+MbO0
>>367
ワロタ・・
370    :02/01/10 21:37 ID:wqGikKUH
>>359
3コウってどこで出てきたの?
私も知らんかった。
コミックスは面白くて超スピードで読んだし。
371 :02/01/10 22:12 ID:TZo4KB2V
>370
番外編「本能寺炎上」に載っているよ。
でもサンコウが凄く珍しい、という以上の説明以外は何もないけど。(笑)
372ビスケット ◆AmmrpCX. :02/01/10 22:14 ID:UqkBFKSy
>>360
禿同意 あんた大人。
人それぞれでいいじゃない?

>>361
コテハン気に入らなければ無視すればいいだけじゃん。
あんたもコテハンに未練あるなら戻れば?

大人なんだからさ〜ってガキだから、んなことでもめるんか
ある意味いいわね〜〜〜若い男の子達の青い小競り合いって
ちょっくらかき回したくなっちゃう。
373白黒Show:02/01/10 22:32 ID:yuwn+SSP
>>364,366
そそ。ついでに4番目の元ネタは
ノゾキにつがぬバカは無し(囲碁格言集)。
374a:02/01/10 22:38 ID:PQHsnwly
>289
遅レススマソ。
佐為消滅後のヒカルは、
碁を打つ目的が「打倒塔矢アキラ」から「佐為に逢う為」に変化しているので、
アキラに勝つにせよ負けるにせよそれで気が抜ける事はないと思われ。
それはそれで危うい気もするけど。
375 :02/01/10 22:41 ID:mVRNgkpB
>>374
違うんじゃないか?>佐為に会うために打つ
元もと罪悪感と願掛けで碁絶ちしてただけだし、本来は打ちたくて
仕方なかったんだからな・・
376a:02/01/10 23:14 ID:2AkaBZao
>375
ああ、確かにそうだったね。
ヒカルもとうとう碁打ちになったか…。

ただこの漫画、あんま囲碁大好き人間ばかりになってしまうと人気が落ちる気がする。
囲碁に興味が無くても楽しめるのが売りだったし、掲載誌はジャンプだし。
ま、その辺はまた葉瀬中とか門脇のエピソードみたいのが入るんだろうが。
377(+゚゚酉゚゚):02/01/11 00:35 ID:6j5GSKE8
>366、373
どうも。

ついでにその手の囲碁格言集めたサイトあさってみたら、
「アキラ伊角は愚行の見本」
「あ○りあ○りのヘボ碁かな」
(lll゚Д゚)・・・。
378 :02/01/11 09:21 ID:4bqAzuxE
アキラとヒカルは循環コウで無勝負。
そして、日中韓JR杯の噂が韓国と中国に浸透する。
さらに、あの搭矢行洋がJR杯に参加決定!
「まだまだ若いモンには負けはせぬ!」
379飛飛:02/01/11 12:37 ID:mH//c9dS
>>378
てゆーか、年齢制限越えてるって。
>>377
元ネタは
アキ三角は愚形の見本・アタリアタリのヘボ碁かな
というところか。 ついでに
キチガイは一生閉じこめよ
380 :02/01/11 14:29 ID:+PFMgOvO
あーあ、ここらで景気付けに美少女新キャラでも登場しないかな。
アキラの妹とか。
381a:02/01/11 14:40 ID:V//6oThh
その前にあかりの姉を。
あと木之内さん。
382  :02/01/11 14:43 ID:Yg/baWqC
木之内さんって、どこで名前出たっけ?
383(?゚゚V゚゚):02/01/11 14:44 ID:6j5GSKE8
あかり実は三姉妹だったら面白そうだよな。
というわけでなんとなくコヨンハ女説をあげてみる。
384(?゚゚V゚゚):02/01/11 14:47 ID:6j5GSKE8
>382
9巻74局の天野たちの会話の中で登場する女流さん。
385   :02/01/11 14:47 ID:Yg/baWqC
残念ながら、高永夏は男だろう。女流でそんな十何連勝もするなんて
有り得ないし。あかり姉…あの記録係だったりして。
386a:02/01/11 14:50 ID:V//6oThh
>382
9巻・秀英戦での編集部のシーン。
日中女流戦を快勝した。

今後、美人の(ここ重要)女流最強棋士として登場の予定(w。
387     :02/01/11 14:55 ID:Yg/baWqC
わかった。サンキュ。木乃内さん、美人だったらいいけどね。
桜野の例もあるし。
388(?゚゚V゚゚):02/01/11 15:02 ID:6j5GSKE8
男だらけのジュニア大会かぁ・・・。
チェンイー、再登場してくれぬものか。
389 :02/01/11 15:02 ID:dgSzEFmc
>>385
>女流でそんな十何連勝もするなんて有り得ない

ってのはどういうっこった?
390   :02/01/11 15:08 ID:Yg/baWqC
チェンイーって誰だっけ(汗)。記憶力悪くてスマソ…。
391:02/01/11 15:27 ID:boC98vIs
>390
伊角さんが中国で対戦した人。顔が見えないけど。
392 :02/01/11 15:36 ID:rJ9BdXOh
地震があって碁石がずれるなんてオチだったら立ち読みしてるその場でジャンプやぶり捨てそうだ
393  :02/01/11 16:11 ID:IjLAyxS0
今週は明日発売だっけ?
394どどんぴゅ:02/01/11 16:31 ID:bZs28Cx+
今週は出ないよ。21日。
395囲碁推定30級:02/01/11 16:32 ID:5K0xuRVu
>>389
ゆかりちゃんは確か四段に昇進する時に十連勝くらいしたと思ったが。
>>392
素人の対局じゃないからね。どちらもちゃんと石の配置が打った順も
含めて頭の中に入っているから、地震で碁石がワヤになっても平気。
396 :02/01/11 16:41 ID:5pD3+pxO
しかも、ヒカルは置いた石を再現できるし・・
397どどんぴゅ:02/01/11 16:42 ID:bZs28Cx+
素人だって初段くらいあれば、自分が置いた石の順序くらい
覚えてるもんだぞ。俺なんか16級だが覚えてられる。(ワラ
まあ、将棋が3段だからな。
事件って棋院でボヤがおきてみんな避難するが2人だけ
みじろぎもしない、とかじゃねえの?
398 :02/01/11 16:53 ID:fJ4HTVPM
韓国に盧永夏って棋士がいる。
ヨンハは男名前じゃないかしら?
399椿三四郎:02/01/11 18:44 ID:fJuzjoJc
まぁ、地震雷火事コギャルをネタに使うんなら、
397さんみたいな感じか、あるいは避難はするけど、
逃げながら盤無し碁で二人は対局を続けるとか。
3巻のド下手相手じゃないし、あれから相当成長
してるから、盤無し碁ができる可能性はある。
400207です:02/01/11 18:58 ID:F6CIvTTc
207のバージョン

昼休み
メシを食いながら何気にTVを見ると、以後日中韓対抗戦のニュース。
ふと目にやると、何と韓国のなんとかっちゅう棋士の後ろにサイの
姿が。。。
驚愕するヒカル。
当然昼休み後は、動揺のあまり悪手。
逆転負け。

こんなんばっかやな(;´Д`)
401  :02/01/11 20:20 ID:1TRrrroi
対局中の事件がウソ予告やったら肩すかしもええとこやな。
まあヒカ碁はウソ予告少ないから、そんな事はあれへんと思うけど。
これだけ色んな予想があったら、どれか一つくらい当たるんとちゃうか?
402(*゚;゚V゚;゚) :02/01/11 20:27 ID:6j5GSKE8
次週、↑な感じの新キャラが登場。
対局場をめちゃめちゃにします。
403  :02/01/11 20:28 ID:5j3Gmh2y
>>402
↑な感じって、どういう感じやねん
404 :02/01/11 20:29 ID:NurHqMif
たこやき食いながら碁でも打つんか?
405   :02/01/11 20:32 ID:5j3Gmh2y
>>404
実際は、大阪人ってそないタコヤキ食べへんで。
観光名物やから観光客の方が食べるわ。だいたいタコヤキって
中途半端やねん。おやつにしては甘ないし、おかずにしては
栄養足らんし。
406 :02/01/11 20:56 ID:NurHqMif
>>405
そうなん?
大阪の人はごはん代わりにたこ焼食べるて聞いたで?
おかずなくてもたこ焼あればごはん2、3杯はいけんやろ?
えびす橋ってところでナンパする時「たこ焼食えへん?」
ってナンパするって聞いたんやけど。
それって嘘なん?そこらへんどうなん?
407    :02/01/11 21:07 ID:5j3Gmh2y
>>406
そら、東京人と地方人の勝手な憶測やな。まあミナミはどうか知らんけど。
俺はキタ生まれキタ育ちやさかい。少なくともキタではそういう事は絶対に
ない。
408 :02/01/11 21:09 ID:NurHqMif
>>407
大阪ってヒカルの碁の人気はどうなん?
やっぱり人気あるん?
409  :02/01/11 21:11 ID:5j3Gmh2y
>>408
少なくとも、俺の周りでは人気がある。ツッコミ所が多いらしい。
塔矢の頭とかネタにする奴おるしな。笑わそ思て。
410_:02/01/11 22:27 ID:JZy61+6Q
>408
 大阪出身の12歳の男の子が今年プロデビューになったしねぇ
411 :02/01/12 00:24 ID:Dx5oAo2p
萩尾竹宮御大がヒカ碁ファンらしい(藁
412:02/01/12 01:41 ID:wydLqpGM
>>397
>棋院でボヤがおきてみんな避難するが2人だけ
>みじろぎもしない、とかじゃねえの?
 なんかこれ、すごくいいな。
 勝負がつかないのはやだけど、みじろぎもしないってのがなんとなく
>>411
 萩尾望都か?もう1人は、風と木の人か?
 そりゃ、すごい。
413  :02/01/12 02:40 ID:/k5OYwmr
>>398
まあ、語感が女っぽいってだけで、やっぱ男なんだろうなあ。クソッ!
>>火事
イイイ!でもどうせなら大火事にして欲しい。炎上して柱も倒れ、崩壊目前の棋院。
その中で打ち続ける二人。でも、それは最終回のために取っておこう。(USO)
414 :02/01/12 03:24 ID:izAixOay
すいません、くだらない質問なんですけど
進藤ヒカルってローマ字でどう書くんですか?
ヒカルは「hikaru」でいいと思うんですけど
進藤が「shindou」「sindou」なのかそれ以外なのかがわかりません。

出来れば作者公式?な書き方をお願いしたいので
単行本の何巻に書いてあったからこの書き方だ!とかの
情報のソースもあるのならお願いします。
415 :02/01/12 03:28 ID:3mgKP+3S
>414
何だ、いきなり・・・何の必要があるんだ?
ノーマルかヘヴォン式かの違いだろ?どっちでもいいじゃん・・・。
こんな事に公式非公式があるのか?と小一時間問い詰めたいテスト。

414は同人女様かと推察するテスト。
416 :02/01/12 03:30 ID:rqP87I2/
>>410
NxKでやってたのたまたま見た。
その子の部屋にヒカ碁は無かった模様。ちっ。
417 :02/01/12 03:39 ID:QyKIQM56
>>414 一般的には「Shindo」「Hikaru」だが。
418 :02/01/12 04:18 ID:VUboh/SI
オタ女はつまらないことにこだわるんだね
419 :02/01/12 06:14 ID:S3CvxMrm
女性ファンがいるからこのスレは引き締まってる
ということがまだわからんのか
420 :02/01/12 06:16 ID:S3CvxMrm
誤爆
421 :02/01/12 06:17 ID:EcWAmx2c
( ´_ゝ`)フーン
422 :02/01/12 12:15 ID:fpJjeL63
>414
139局の扉では「SHINDO HIKARU」だったよ。
扉だからほったゆみ公認というわけではないかもしれないけど。
423 :02/01/12 13:10 ID:NvWfAprF
ほった氏ね。
424 :02/01/12 15:06 ID:UhQeG6L/
続きが読めなくなるかもしれんので不可
425a:02/01/12 15:07 ID:sgqlx+cE
今週号は280ページ1コマ目が凄い。
426 :02/01/12 15:10 ID:fI9ZNv1b
なにが?
427 :02/01/12 15:15 ID:ccwMA3bd
神の一手…
          ,..-‐'''" ̄ ̄ `'丶、
        ,/           \
        /             ヽ,
       ./               l
      /   | ||_|l__li_li__l|__| |
      l    「‐二‐-.._   __.-─ | |
     .|    | 、_(゚,;)     l', '(゚,;)フ.| |
     |    |       |    /|. |
     .|    |、_      `'    ト'|  |
      .|     |:::ヽ    _    /::::|  |
     |_    |:::::::::\  ´ -  /::::::::|  |
      ` - 、|::::::::;;;;:| `丶- '"|;;;;;;;;:::::|__, l
       _l. i '''‐-ゝ、___,∠>'`i─ 、 _
   _,. ─''"  `i‐-..__   _,,..-‐''    ├-,、
 _,.-|      |     ̄ ̄         |. | ヽ
428 :02/01/12 15:25 ID:Wk1r0F4K
なんかおもしろい
429 :02/01/12 15:25 ID:QVIFgSLa
河の神じゃねーか
430 :02/01/12 16:19 ID:DtumTl51
>422
ヘボン式ローマ字表記だね。英語に近いやつ
431 :02/01/12 17:17 ID:kgnFxSX9
432 :02/01/12 18:10 ID:PONcgmMD
遅っ
433 :02/01/12 20:43 ID:xiuxjyL9
>>411
竹宮が!?あの人そーゆーのには目ざといな。やっぱ緒方が好きなのか…。
434ブラクラじゃないよ。:02/01/12 21:51 ID:7vcUtZJT
435 :02/01/12 21:54 ID:UMvl+Mms
アキラには地球が狭すぎたか
436はぁ:02/01/12 21:57 ID:WYH3cxoa
奈瀬たん対局中におもらししないかなぁ………
437 :02/01/12 22:04 ID:UMvl+Mms
フクたん対局中に美形化しねえかなあ
438 :02/01/12 22:29 ID:ZBdkpBBY
話題が無いと本当廃れるねえ・・。(笑)
アキラとヒカルの勝負の行方とか、対局中の事件とか、
もうネ話題のネタ出尽くしちゃったもんなあ。

真柴vs和谷、
越智vs辻岡、
冴木vs芦原
はどっちが勝つのかな。
439   :02/01/12 22:34 ID:U1ZeyvED
最近の越智を見ていると、小畑がなんとか美形化しようとした努力が
随所に見てとれる。
440  :02/01/12 22:35 ID:t/YSuSyt
<<439
そういう努力をしなきゃいけない=ピンチ

打ち切り?
441 :02/01/12 22:39 ID:fpJjeL63
>440
越智を美形化させてどれほどの読者が喜ぶ?
テコ入れならもちっと入れどころがあるだろ、絵柄の変化だって。
442   :02/01/12 22:39 ID:U1ZeyvED
>>440
まさか。小畑の整形はクセみたいなもんだしさぁ。
越智はさすがに美形化できなかったんだなって。
443 :02/01/12 22:42 ID:VN0zB9+S
>>441
オタ女が喜ぶから結構多くの読者じゃない?
444 :02/01/12 22:46 ID:RHmUKFzS
真柴vs和谷
同人女系ファンサービスで和谷

越智vs辻岡
この位で負けたら中韓戦に出ても恥かくだけでしょう。
なので越智の勝ち。

冴木vs芦原
ぜひ芦原さんに勝っていただき、森下先生の雷を見せて頂きたい
と思われます(w
けどそうすると、ヒカルにはボロ負け。芦原に負け、森下師匠
から雷で冴木ボロボロ状態突入。
可哀想だけど、あえて心を鬼にして森下師匠の雷に一票。
445 :02/01/12 22:46 ID:ZBdkpBBY
越智はあの外見じゃないとなあ。
っていうか、美形化の形跡ってある?
見る目がないのか、よくわからん。

どっちかというと、芦原の方が美形化している気がするけど・・。
446  :02/01/12 22:47 ID:U1ZeyvED
冴木が可哀想すぎるよー(笑)。
447 :02/01/12 22:50 ID:UMvl+Mms
美形化っていうか実は逆にブサイク化してるキャラの
数の方がおおいんだけどな
448 :02/01/12 22:50 ID:VN0zB9+S
越智対和谷が一番気になる。
本来なら越智が勝つんだけど、オタ女がなあ。
これで和谷が団体戦に出ることになったりしたら・・・。
449a:02/01/12 22:50 ID:y5wvgaK4
>426
演出として。

>438
和矢と越智は順当に勝つと見た。(未だに初段の真柴は実はかなり弱い?)
冴木vs芦原は…、芦原かな?なんとなく。

>440
打ち切りの可能性はまだまだ無いっしょ。
画面の華やかさを佐為消滅後も保とうとしてるからじゃないのかな?>最近のキャラ総美形化 
450 :02/01/12 22:52 ID:26B68aN7
団体戦って3人と決まってるの?
5人ぐらいの方がジャンプらしくていいと思うけど。
451 :02/01/12 22:53 ID:xOhxedJi
真柴はちょっと太った
452 :02/01/12 22:54 ID:sBKZt4VO
アキラは佐為vs塔矢パパの対局を若手の勉強会のところで見てたけど、
ヒカルはこの手の勉強会には出てるのかな。
なんか森下センセのところにしか行ってないような。
和矢の家には行くだろうが行ったら行ったで浮き上がりそう。
453 :02/01/12 22:54 ID:U1ZeyvED
>>448
心情的には和谷に勝ってほしい。よく考えてもみろよ。
メンバーがヒカル、アキラ、和谷ならバランスとれてるけど
代わりに越智だったら、変だろ?越智だけ浮くだろ?
454 :02/01/12 22:55 ID:HfNZMJ0p
奈瀬がプロ試験に合格したって本当?
455 :02/01/12 22:58 ID:U1ZeyvED
マジ!?奈瀬合格ってマジ!?本気と書いてマジ!?
456 :02/01/12 23:01 ID:RHmUKFzS
本当だったら、画面が華やかになるねっ!
457   :02/01/12 23:06 ID:xixRqB3a
>>453
ヒカル・アキラ・越智のメンバーだと、3人が仲良く雑談する光景が思い浮かばない。
なんかてんでバラバラに行動しそう。
まぁそれでも、アキラや越智は全然気にしないだろうが、ヒカルは居心地悪そう。
というわけで、そのメンバーで一番浮き上がるのはヒカルだな。
458 :02/01/12 23:08 ID:ZBdkpBBY
越智と和谷は勝つ気がするけど、(越智vs和谷は越智の勝ち。)
冴木と芦原が結構予測できなくて。(考えてみりゃ、芦原なんて一度も対局見た事無いし。)
芦原の余裕ある態度見ていると、芦原かな?という気もするけど。

>450
五人だとヒカル、アキラ、越智、和谷・・とあと一人は誰だろう。
でも何か戦隊物みたいだなあ。

>453
和谷だとバランス取れてて越智だと浮くって外見の事?(笑)
まあ和谷にしろ越智にしろ、負け役だろうけど。
459 :02/01/12 23:09 ID:sBKZt4VO
>>448
院生時代の越智対和谷は5分だから和谷が勝つのはそう不自然ではない。
プロ試験は越智の勝ちだから次は和谷が勝つと見てるが。

真柴は伊角に抜かれるためにわざわざキャラ立てしてるんじゃないか。
よって今回も負け。

あとは語り尽くされてる他の合格者は誰?だな。
新世代の波とか言っているので若い奴が入るのかな…。
実力的には本田あたりだが、話の展開に役立つキャラなら奈瀬とフク
が有利。
460    :02/01/12 23:11 ID:U1ZeyvED
>>457
ヒカルは一応、同じメンバーということで和を保とうとして
孤軍奮闘するんだろうな…。そういう意味では浮くな。
和谷が入った場合、和谷はアキラを毛嫌いしてるから険悪ムード
割増。俺が言ったバランスとれてるっていうのは、単に見た目の
華やかさがバランスとれてるってだけだから。
461 :02/01/12 23:16 ID:OFjx7XQl
>>460
でも和谷が一方的にイメージだけでアキラを敵視してるだけだから実際
話せば割と仲良くなれるような気もする>和谷とアキラ
462 :02/01/12 23:16 ID:VN0zB9+S
>>459
プロ試験では越智が完全に勝ってるし、その後も差は縮むどころかますます広がってると思うけど。
和谷は勝ったり負けたりしてるのに越智は全勝。
これで和谷が勝っても読者は納得しないよ。
463a:02/01/12 23:17 ID:y5wvgaK4
>448
「越智とは割と相性がいい」発言もあるし、
越智の連勝を止めさせるには丁度良い相手だと思う(アキラ・倉田クラスはもったいない)ので和矢が勝つかと。
でも団体戦に出るのは今までの戦績により越智、って展開になりそう。
編集部でわざわざ名前が出たぐらいだから越智も当確でしょ。
464   :02/01/12 23:17 ID:U1ZeyvED
>>461
まあキッカケ次第ではそういう展開も有り得るかもな。
saiの話をするとか。傍で聞いてるヒカルはハラハラする
だろうけど。
465  :02/01/12 23:20 ID:U1ZeyvED
顔で勝てば、碁で勝らずとも相手が引く
よって越智ではなく和谷が出ます
466 :02/01/12 23:22 ID:cKJjojuS
>460
どうかなあ。ヒカルって全体の和とか他人の橋渡しとかしない性格っぽいし。
(筒井と三谷の時とか・・。)

それにしても真柴っていつも負け役なのは可哀想。勝っているとこ見た事無いんだけど。
467   :02/01/12 23:27 ID:U1ZeyvED
>>466
普通の意味でヒカルはアキラの事が好きだから、友達である和谷
とも仲良くしてほしい…はず。

真柴は典型的悪役容姿かつ典型的悪役性格だからなぁ。仕方ないよ。
同情する気にもならないね。
468 :02/01/12 23:32 ID:bxcb7hzb
>467
けどなんだかんだいってイスミの強さとか
認めてたよ。実はいい奴っぽい。
469   :02/01/12 23:34 ID:U1ZeyvED
>>468
認めたくはないが、認めざるを得ないのだろう。
470     :02/01/12 23:36 ID:xixRqB3a
まぁこの漫画、ライバルはいても悪役は出てこないからな。
悪役って言えるのはゴキソくらい?
471   :02/01/12 23:39 ID:U1ZeyvED
海王のイジメっ子達も悪役
472 :02/01/12 23:41 ID:cKJjojuS
>467
普通の意味で・・という所に受けた。苦労が偲ばれる文だなあ。(笑)

真柴は最近株が上がったキャラだけどなあ。
ハズミで受かった物の、やっぱりプロの世界は厳しくて、
自分は足踏みしているのにどんどん追い越されて行って、
多少虚勢張っちゃうのもしょうがないのかもしれない。
伊角の実力を実はちゃんと認めている辺りも、伊角に
もしかして院生時代にコンプレックスを持っていて、
その反動で色々嫌味を言っていたのかも、と思うし。
473   :02/01/12 23:44 ID:U1ZeyvED
かといって、真柴の出番が増えられてもイヤだな…。
474     :02/01/12 23:44 ID:xixRqB3a
>>471
ヒカルと戦いたいという理由だけで、他の迷惑も顧みず囲碁部に
入ったアキラも悪いから、おあいこだと思う。
475   :02/01/12 23:48 ID:U1ZeyvED
ダケさん
476 :02/01/12 23:51 ID:9mgclG1n
というかアキラとヒカルの中に割って入るような
永遠のライバル的な新キャラがJr.杯で登場するだろう。
小学生の頃からの付き合いの二人の仲に入るわけだから
それなりのインパクトがなければいけない。
そうなると佐為がらみが妥当なわけで。
佐為がその新キャラに憑依しているとか

萎え・・・
憑依していたとか(期間短すぎるか・・)。
477   :02/01/12 23:52 ID:U1ZeyvED
これ以上キャラが増えたら話がややこしくなるかも。
478 :02/01/12 23:57 ID:KGxHsge1
>476
スヨンは?(字、忘れた)
ヒカルに並々ならぬ執念を燃やしてたから、アキラの存在を知ったら面白くないだろうと
踏んでいたんだが…
479   :02/01/13 00:02 ID:9FHaMHib
>>478
占い師「ちょっと、そこの少年」
ヒカル「は、オレ?」
占い師「おかっぱ難の相が出ておるぞよ!!」
480 :02/01/13 00:02 ID:+HD+lRcz
団体戦……いつの間にかイスミさんが入ったりはしないのか??
まだ10代じゃなかったっけ?
日本和谷vs中国和谷は見たくねー
482 :02/01/13 00:04 ID:7cS9srn0
>>480
年齢制限オーバー。
伊角を参戦させないために二十才未満じゃなくて十八才未満にしたのかと
ちょっと思ってしまったよ(w
483   :02/01/13 00:04 ID:9FHaMHib
>>481
強制的に見させられる事を覚悟しといた方がいい。
484 :02/01/13 00:21 ID:efgFra4w
>479
ぶははは!ワラタヨー
485479:02/01/13 00:46 ID:9FHaMHib
良かった、ウケた。
486>479:02/01/13 01:12 ID:iFPsVDUk
進藤ヒカル  人画23
  あらゆることに興味を持ちチャンスを確実に物にしていく人。
塔矢アキラ  人画7
  理想に向かって直進するタイプ。自らに試練を課して大きくなっていく。
伊角慎一郎  人画21
  自分の才能に自信があるが、あまり考えずにパッと行動してしまう。
487名無し:02/01/13 01:23 ID:iO24nC69
でもサイがいなくなって普通の囲碁漫画になっちゃったね。
488 :02/01/13 01:30 ID:55Pwojnm
>471
自分で想像して萎えるなよ。(笑)
佐為復活はないと思う。
佐為が化けて出た理由も、消滅した理由も、ヒカルを覚醒させる為だった訳だから。

>481
でも、団体戦は和谷より越智なんじゃ?
>463の言うように越智は当確だと思うけど。
でも確かに「顔がそっくり」というのは伏線っぽいなあ・・・。
(自分そっくりのチビに負けたらさぞ悔しかろうな。)
489000:02/01/13 03:00 ID:bl/JHfV2
>>415 同人だとすると、 表紙とかグッズ作る時にスペル間違ってるとハズイとかであろう。
上手いロゴ貼ると、三割は絵がカコヨク見えるんで結構切実。
4907743:02/01/13 05:41 ID:jnJ12pGr
団体戦には補欠はいないんか?
アキラ・越智・ヒカルが正式、和谷が補欠。
前半は越智が活躍するも、発展に伴い公害が広がる中国の農作物に腹を下し
(試合場はどこか知らんが)、途中で体調崩して和谷が代打。
一般読者にも同人女にも万事丸く収まる。
なお、庶民代表ヒカル・和谷は単に本場中国料理に口が慣れず、すぐ嘔吐、難を逃れた。
大将アキラは「日本食以外は食べない!」とダダをこね、日本から全食料を携帯していたため、
無事だった。
491 :02/01/13 05:56 ID:ZcquHbgJ
>>490
それよりもヒカル・和谷は本場料理ガツガツ食いまくりで
それを横で見てた越智が少しつまんだだけで食中毒の方が
キャラに合ってない?
492まー:02/01/13 07:11 ID:sktb13N3
サイはヒカルが年取って本因坊秀作になったときに違う奴に乗り移って
パワーアップして現れたり・・しないんだろうなぁ・・。笑。
この打ち方はサイ?もしかしてサイお前なのか?

サイの復活を祈っている。

TVのアニメのキャラが毎回変わるのはなぜなんだ?先週のイラストは特に
下手だったぞ!しっかりせぇ!最初のころの放送やイラストやオープニングの
イラストはかわいくていいだけど。特にアキラのイラストがヘタ!統一してくれ!
こんなことでヒカ碁のファンはやめないけど期待が大きいだけにガッカリさせられるよ。
キャラのイラストがヘタだと関連商品も買う気が失せる・・・。
トレーディングステッカーみたいなのはTVの原画使っているから特に。
493 :02/01/13 07:50 ID:yUz5n4rt
てゆーか十代でプロが当たり前の世界なんだから18歳以下って結構居るでしょ。
和谷より成績の良い奴も居るはず。今更新キャラ出すのは苦しいけど、
和谷ごときを代表入りさせるよりは新キャラ出した方がいい。
494 :02/01/13 09:06 ID:HeCD4+ah
団体戦とは限らないんじゃない?
個人戦トーナメントのほうが可能性高いと思われ。3カ国のリーグ戦じゃ順位がつけにくい。
495 :02/01/13 09:48 ID:dt4DvhTU
友情を深めるという点ではリーグ戦の方が良いと思われる。
囲碁をうつ人間同士に友情が必要なのかということもあるけどね。

>>492
テレ東アニメに画力を期待するだけ野暮ってもんです。
アニメ化してもらってるだけ有り難いと私的には思ってる。
496 :02/01/13 09:55 ID:HeCD4+ah
サイは物語のクライマックスにヒカルの夢かなんかに出てくる。
アキラとの最後の戦い(名人or本因坊挑戦者決定戦)の前後。

ヒカル:もどってこい〜
サイ:無理。理由…神の一手への道のり…うんたらかんたら

ヒカル>サイに今までの礼をいう(涙つき)(初めて「師匠」っていう)
サイ>ヒカルにいいそびれた「楽しかった」をいう(涙つき)
アキラに勝つ。サイの秘密アキラに完全公開。タイトル戦は省略。
あとはみんながその後どうなったみたいな話を付け足して幕。


こんなかんじでどう?
497:02/01/13 10:33 ID:Vt1nHLrT
出場者3人てことはないと思う。
企業がスポンサーなのに中学校並みのチマチマした大会でどうする。
498 :02/01/13 11:44 ID:DSwURH48
倉田さんは何歳?
499 :02/01/13 11:56 ID:aKtMrN8V
週間碁に載ってたけど
実際に「日中韓青少年対抗戦」というのがあるらしい
これは勿論18才以下ではなくて若手>日本平均22才、中韓各平均18才
1チーム8人だそうだ
これを参考にするならやはり最低5人は出場するんじゃないかな
500 :02/01/13 12:04 ID:K/h6CASQ
日本の若手の平均年齢は四つも上なのか。
ヒカ碁の影響が出るには、あと数年必要か。
501囲碁推定30級:02/01/13 12:15 ID:CEaaTzLF
>>500
始まって3年だから、そろそろ院生あたりには
「ヒカ碁で碁を始めた」という子はいそう。プロになるのは
あと1〜2年か。お正月に子供囲碁大会の決勝だかが放送されてた
けど、小学生で準優勝した女の子が、始めて3年とか言ってたし。
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 12:30 ID:3MaO0VYM
>>490
和谷家はメチャメチャ庶民っぽいけど、進藤家って結構ハイソじゃねーか?
いくら一人っ子とはいえ、厨房の部屋にテレビ冷蔵庫完備なんて信じられん。
家もけっこうデカイし、じーちゃんの家には蔵まであるし。
503囲碁推定30級:02/01/13 12:42 ID:LbUTtu3S
>>494
日中韓新鋭対抗戦は1チーム8人のリーグ戦。
農心辛ラーメン杯・世界囲碁最強戦は1チーム5人のリーグ戦。
テレビ囲碁アジア選手権戦は各国2人ずつ+前回優勝者の計7人によるトーナメント。
まぁ、色々あるのでは。去年の日中韓新鋭対抗戦には例のグリ五段が
出てきているね。saiみたいな『ネットに潜む最強棋士』の正体か?と
いわれている人(ネット上で戦績100勝2敗)。
504 :02/01/13 13:13 ID:wQJ4TJvV
廃れているかと思ったけど、結構盛り上がっているね。

>490、491
受けた。(笑)

しかし、8人制かあ・・・。あと四人は新キャラかなあ。
越智や和谷が負け役、と皆言うけど、アキラ辺りが負けた方が話しとしては面白いと思う。
「あのアキラがっ!?」みたいな感じでインパクトあるし。(和谷が負けてもねえ・・。)
505 :02/01/13 13:40 ID:xZLe9Iep
>502
でもお母さんはどっからどー見ても庶民的主婦だよ。
お父さんが何してる人なのか知りたいね。
506 :02/01/13 13:59 ID:/UZ6k4of
伊角さん以外の合格者、
去年佐為と打った垂れ目デカ鼻の学生チャンプと
外来だった片桐?ていう人あたりかと思うんだがなんとなく。
・・・ふたりとも年いってるからunder18にはでられないな。
507 :02/01/13 14:04 ID:UUnIeCtf
伊角vs門脇の一局が超観たい。1年前の対局でヒカルが暗くなる前に帰りたいと
言ったにも関わらず終わった時は結構暗かったし、あれから本当に本気で囲碁に
取り組んだ門脇ならかなり強いはず。一皮剥けた伊角でもちとキツイか?
508506:02/01/13 14:06 ID:/UZ6k4of
あーそうだ。門脇。そうそう
509:02/01/13 14:07 ID:2QDItk4L
今年のプロ試験受かるの誰だと思います?
まあ伊角さん、門脇は90パーぐらいだとしてあと一人は誰だろうね?
やっぱ本田さんぐらいが妥当なところなのかな?
どうでもいい事でごめんさい
510 :02/01/13 14:16 ID:k3JOzMLe
プロ試験の頃のアキラは三段くらいの棋力だったと思われ。
現在の伊角も実力は似たようなもの?門脇はもひとつ上な感じ。
511もうひとり:02/01/13 14:21 ID:/UZ6k4of
去年「来年はどうする・・・来年は・・・」とか言ってた人。
伊角さんが最終日に茶こぼしたときに休憩室入ってきた人。
本田破って泣かせた人。<片桐

だと思った。今年のプロ試験イントロでも登場。
妥当に力をもってそうな堅実キャラ
512 :02/01/13 15:22 ID:KEgPC7uX
進藤っ勝負だ!!
          ,..-‐'''" ̄ ̄ `'丶、
        ,/           \
        /             ヽ,
       ./               l
      /   | ||_|l__li_li__l|__| |
      l    「‐二‐-.._   __.-─ | |
     .|    | 、_(゚,;)     l', '(゚,;)フ.| |
     |    |       |    /|. |
     .|    |、_      `'    ト'|  |
      .|     |:::ヽ    _    /::::|  |
     |_    |:::::::::\  ´ -  /::::::::|  |
      ` - 、|::::::::;;;;:| `丶- '"|;;;;;;;;:::::|__, l
       _l. i '''‐-ゝ、___,∠>'`i─ 、 _
   _,. ─''"  `i‐-..__   _,,..-‐''    ├-,、
 _,.-|      |     ̄ ̄         |. | ヽ
513 :02/01/13 15:31 ID:hkIN+ybx
やっぱり河の神です。
514 :02/01/13 15:45 ID:V7di38gQ
>>509
外来2名と院生1名か。

年度によっては院生からの合格者が出ないことがあるから、
本田か小宮あたりが妥当かもしれない。
515 :02/01/13 15:45 ID:l4NRgXiw
同人女ウザイ−−−−
516 :02/01/13 15:48 ID:VnLS7D1l
門脇はあの時点のヒカルが結構驚いてたくらいの実力だから、
やっぱりイスミよりも上なんじゃないかな
517 :02/01/13 15:50 ID:XbE3UMOu
裏をかいてフクあたりに来てほしい気も。18歳未満だし…
(奈瀬だと大会開催時点では18になっちゃってそう)
予選からだし無理だろうけど。
518_:02/01/13 15:54 ID:qWfHbTi7
>>509
>まあ伊角さん、門脇は90パー

伊角さんはもうすでに合格したのでは?
519 :02/01/13 15:57 ID:UUnIeCtf
フクや奈瀬みたいなのが一番最悪。
院生レベルなら上位。でもプロ試験となると大したことない。
いつまでプロ目指してていいんだろうかって悩むところだよな。
本田あたりなら試験のメンツ次第で何とかなる気もするが…
520 :02/01/13 16:18 ID:k3JOzMLe
伏線張りまくりのほったの趣味から推測すると、新キャラの線は薄い。
唐突に主要キャラを登場させることって今までなかった(倉田を見よ)。
そこからも門脇は極めて可能性が高い。
最後は去年伏線が張られていたキャラの片桐・本田・フク・奈瀬の誰か。
今年のいたぶられキャラはだれになるのやら。
フクに負けて片桐のプロ試験失敗とか、非道なことやったりして。
521 :02/01/13 16:21 ID:cMsD/d03
神がかったフクの渾身の一手 その時!
カッ・・・!!
フクの目が見開かれた

りしてな。
522    :02/01/13 16:26 ID:BEOWAUBU
どうせなら奈瀬を合格させてほしいところだよね。
キャラ的にも華があるし、ストーリーも展開しやすいしね。
フクや本田や片桐って、自分から何かをするキャラじゃないから、
プロになったところで、たかが知れてる気がする。
>>491
いいね、それ。越智がトイレにずっと篭っているのを周りの人が心配するんだけど
和谷が「いいんです。アイツは負けるといつもああなんですよ」なんて説明するけど、
実際はとんでもない事になってるってのは面白いな
524     :02/01/13 16:41 ID:BEOWAUBU
素朴な疑問。ジュニア杯って中学校の囲碁大会みたいに男子の部と女子の部が
分かれてるの?
525 :02/01/13 17:36 ID:NY7QaW04
>>522
そのへん合格者に誰を選択するかで
この先話が伸びていくかどうかが測れる気する。
526 :02/01/13 17:46 ID:DBCYZ61V
個人的には>522に同意。
でも予想は小宮に一票。
527(?゚゚V゚゚) :02/01/13 18:35 ID:dVdqzwH9
要はジュニア杯が行われる日日が問題なんだけど、
もし来年の春あたりにあるならば18歳以下の新人(奈瀬、フク、あるいは新キャラ)もひっぱりこめるのではないかと思う。
しかし中国韓国に対等に戦えるかどうか少々心配だが。

今の勝ち負けの波がある和谷では他の足をひっぱるだけだろうが、
棋院がそれを承知の上で彼を選ぶのだとしたら、彼も彼なりに励むのだろうなあ。
528 :02/01/13 19:07 ID:s7ZVtxjD
残り1枠は、本多を押したい
というのも、夷隅、門脇は結構目立つキャラに成長しているだろう?
だとしたら、あと一人くらいは平凡な奴がいた方がいいんじゃないか
だれもかれもがスーパースターじゃあ、なんだかなあ
529 :02/01/13 19:10 ID:l4NRgXiw
ジャンプに出井富良兎という華が消えてしまうので、打ち切りだけは簡便。
それ以外ならなんでもいい。
HUNTER以外なら。
とりあえず中堅所でも、ヒカ碁あたりなら消えてもかまわない。
530   :02/01/13 19:16 ID:aYf6PodG
本田なんて出て、誰が喜ぶんだ?
奈瀬キボンヌ。
531(?゚゚と゚゚):02/01/13 19:22 ID:dVdqzwH9
漫画界で1番の美少女は藤崎あかりだと思う人→
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1010848778/
532 :02/01/13 19:22 ID:zID7LF8N
 
533 :02/01/13 19:50 ID:aYf6PodG
>>531
リンク貼ったってことは、そのスレに対して思う事があったわけ?
534 :02/01/13 20:23 ID:tvhPkTQr
>>528
門脇ってそんなに強いだろうか?そりゃ学生3冠はすげえけど、
周平(日本代表)より強いのか?少なくとも周平よりは伊角の方がずっと強いと思う。
伊角、本田が順当で、3位ぎりぎりってとこじゃないかな?小宮もイイセンいってるけど
冴木とキャラかぶってるから今年はどうかな。
でも小宮はいずれプロにはなれると思う。
535 :02/01/13 20:25 ID:Xi8xMR8V
でも、心情的には奈瀬にプロになってほしい。
だって萌えるんだもん!!
536 :02/01/13 20:34 ID:tvhPkTQr
>>535
残念だけど奈瀬は今年は無理。和谷アパートの集まりも「レベル下げるから来にくい」とか
いってるし。それに奈瀬がいないと院生のメンツが極端に地味になっちまうから
ほったも奈瀬をいきなりプロにはしないとおもわれ。
物語がすすんで院生がはるか後方になったときにようやくプロになるのでは?
俺的には伊角、和谷、ヒカルあたりと恋愛がらみで絡んで欲しい。
537 :02/01/13 21:33 ID:qNSM3wwb
>>536
奈瀬は院内では恋愛しそうなタイプには見えなくもない。
なんか院外でちゃんと恋愛もこなしてるような感じ。
538 :02/01/13 21:37 ID:ffOA5PQZ
緒方の本命だったりして(嫌だー!!)
予選通った時の電話の相手は一体誰…?
539 :02/01/13 21:48 ID:W0hzO1OD
奈瀬は碁打ちとは付き合わんだろうな
付き合うならJリーガーとかになりそう
540 :02/01/13 21:48 ID:Nu15gsGf
>534、やはり学生3冠は強いと思うよ
あ、俺528ね。
確か現在日本棋院所属の石倉8段という人は学生本因坊だった人で
しばらく社会人やってそれこそ28歳くらいでプロになった人だよ
当時話題の人で今もよくテレビにでてるよ
恐らく門脇のモデルだと思う>外出かな
541 :02/01/13 21:49 ID:l8kQ5Gt+
石倉さんは雰囲気白川七段にも似てるね。
設定は自分も門脇に似てると思ったよ。
542 :02/01/13 22:00 ID:ffOA5PQZ
「学生○○」って何がどうスゴイの?ていうか何なの?
543 :02/01/13 22:21 ID:XbE3UMOu
>526,>534
小宮はパソ持ちだから、そっち方面の布石としてってことも考えられるか。
544TAMA:02/01/13 22:30 ID:Zuk1Y83k
>>492

サイ成仏しちゃったから転生してでてくると思う。
545:02/01/13 22:43 ID:VgvRZX4Z
俺の振った話題で盛り上がってくれてどうも有り難ふ
案外広島でヒカルが打った奴だったりしてね。奴は30いってないだろうしさ
ヒカルは塔矢を追ってプロになったけど一人ぐらいヒカルを追ってプロになる奴
と言うのも面白そう。個人的に三谷来ないかなー いや院生でもないんだけど
一番気に入ってるキャラだから 奈瀬さんは無理だと思うよ 去年本田さんに勝ったけど
プロ試験通算13勝14敗と負け越してるんだから 試験も予選からでしょ?
546 :02/01/13 22:45 ID:iUyRq71v
正直まだオレはこれからの展開が不安。
主人公とライバル達との対局をただ描くだけで突き進める話じゃないだろ、ヒカ碁は。
院生試験編の盛り上がりは院生達の負けたらプロになれない、っていう緊張感が生み出したものだし。
その後は今回のvsアキラ戦の為に用意されたような話ばかり。
Jr杯がただ強い奴同士の対局を描いて終わり、だったら萎えるな。
次の物語のクライマックスが何処に用意されているのかサッパリ判らん。
547 :02/01/13 22:49 ID:0ADuozL+
>>528
それは知らなかった。そっか、それなら門脇はほぼ合格確定かな。
ただ、伊角には勝てないだろうな。精神的な死角もなくなったし。
中国のトッププロに勝てるような奴に院生や門脇では歯がたたないだろう。
伊角のぶっちぎりの1位は間違いない。
2位、3位は門脇、本田、小宮、足立で争う形かな。本命はやっぱり門脇、本田か。
新キャラは多分ないと思う。それっぽい伏線もなかったし。
そこらへんのエピソード見たいのだが。
548予想:02/01/13 22:52 ID:ffOA5PQZ
最終回は、それぞれの今が描かれる。
和谷はしげ子ちゃんと結婚し、尻に敷かれる毎日。伊角は
9段に昇段し、リーグ戦に出場するも孤独な生活。
あかりは、ヒカルの影響で囲碁の勉強に励み、プロ試験に合格。
若手トップのヒカルとアキラは現在同居中。桑原から本因坊の
座を奪取した緒方。
549 :02/01/13 22:55 ID:tC3m+taN
>若手トップのヒカルとアキラは現在同居中
すげー
550 :02/01/13 22:56 ID:N6CLTuAp
奈瀬はフクの肉奴隷に。
551   :02/01/13 22:57 ID:ffOA5PQZ
>>549
ドサクサに紛れさせたのに、そこだけ国語のテストみたいに
抜き出すんじゃねえよ。
552(?゚゚V゚゚):02/01/13 23:02 ID:dVdqzwH9
倉田に何か一つタイトルとらせたい。
553 :02/01/13 23:06 ID:iUyRq71v
>552
むしろさっさと取れと。
どんどんヘタレ化進行してるような気がするからな最近は。
554 :02/01/13 23:18 ID:0ADuozL+
>>549
ヒカルとあかりの同棲or新婚生活ならありうる。
あかりのプロは無理だろ。3年もやって未だに副将じゃ素質なし。
555 :02/01/13 23:22 ID:Yt7tk/ic
単行本読み返してて思ったんだけど、ヒカルが椿のバイクに
乗せて貰ってる間、佐為は何処へ?
そのまま駅に行って帰ったはずだよな・・?
556  :02/01/13 23:23 ID:ffOA5PQZ
>>555
佐為「ヒカル〜待ってくださいよ〜」

ギュオオオオオオオオオオオオオ(笑)
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 23:25 ID:TAXyZUtO
>>555
バイクに憑いてました。
今も椿のバイクに憑いてますよ。
558:02/01/13 23:29 ID:P00GjenN
>555
バイクにしがみついてたんじゃあないか?
案外、わーわー驚いていたに違いない。
でもヒカルには聞こえてないし佐為のこと気にしてないから
見えないのだ。
559 :02/01/13 23:31 ID:ffOA5PQZ
佐為が猛スピードで追いかけてたってのはナシ?
560 :02/01/13 23:32 ID:W0hzO1OD
>>559
100キロババアかよっ!
561   :02/01/13 23:33 ID:ffOA5PQZ
キロババア?
562 :02/01/13 23:34 ID:dVdqzwH9
         /|\  
        / <->ヽ
       ノイ;´∀`ノ   <呼んだ?
     彡ψ/ゝヱ√)
        Vレ凵ソ
         u u
563名前いれてちょ。。。:02/01/13 23:45 ID:aQoGSVnx
日中韓Jr杯…
やばいよね。
ドラゴンボールみたいになりそうだ。闇の本因坊とかでてきたりして。
564:02/01/13 23:46 ID:P00GjenN
あかりってヒカルが碁を始めたから自分もやりだしたんだよな?
なにあかりってヒカルの嫁の座でも狙ってるのか?
565 :02/01/13 23:51 ID:bF7w9BR8
>>564
最近囲碁ブームらしいし。
566(?゚゚と゚゚):02/01/13 23:53 ID:dVdqzwH9
しかし本編最年少のしげ子はやる気無し。
567 :02/01/13 23:55 ID:95t038Ky
>>565
マンガのなかではブームじゃないだろ。
568 :02/01/14 00:02 ID:xnDSLVJF
あかりを、もうちょっと強くなるように設定しておくべきだったね。伊角くらい。
569A:02/01/14 00:05 ID:d4De6xxG
>>564
無論。あかりはヒカルが囲碁をやるまえから狙っていた。
570  :02/01/14 00:08 ID:ZH4BnlCV
>>568
ヒカル・佐為以外は日常世界の常識を外れないのが基本。
外れないのがほった原作の偉さ。
571 :02/01/14 00:11 ID:5Fg7YKV7
今まで人気のでたキャラの出番減らしたり無くしたりしてたのって、
棋力のインフレ抑えるためだったのかなあ。
572   :02/01/14 00:12 ID:xnDSLVJF
>>570
俺だったら、ついあかりが緒方に指導碁打ってもらって急成長とか、
伊角が交通事故に合ってプロ試験失格とか、そういうメチャな
展開にしてしまうだろう。ほったは偉いよな。確かに。
573囲碁推定30級:02/01/14 00:17 ID:U/zhdPT/
>>572
それに凄く計算されてる。倉田がアキラを名人戦予選で退けたと
さりげなく書いておいて、それが今回の対決の伏線になってるし。
伊角がヒカルを立ち直らせるきっかけになるなんて、思いもよら
なかったしな。だからこそ、プレイオフして決着つけるような
ことをしなかったんだな。あの頃既に因島の取材してたから、
この付近までストーリーを練ってたんだろうし。
574    :02/01/14 00:22 ID:xnDSLVJF
>>573
伏線貼って、回答を出すタイプの話の作り方してるんだろうな。
最終回の構想も、もう練ってあるかも。編集に連載引き延ばされて、
ストック使えなくなって、即興でストーリーを考えなければならなく
なった時にどれだけの物を書けるかが、本当の実力を問われる所だな。
575(?゚゚V゚゚):02/01/14 00:28 ID:5Fg7YKV7
最終回は、千年の大カヤの木の下で虎次郎の碁盤を持ってヒカルとあかりがマターリ対局してるってのきぼん。
576囲碁推定30級:02/01/14 00:29 ID:U/zhdPT/
>>574
ヤンハイの作る囲碁ソフトも1〜2年くらい先の伏線なんだろうし、
倉田とヒカルが連署した扇子はどこかで再登場しそう。
スヨンはもう少し先で出てくるのかと思ったのだが。
577 :02/01/14 00:30 ID:wx7DK3uw
あかりで始まりあかりで終わる。
これ最強
578(?゚゚V゚゚) :02/01/14 00:31 ID:5Fg7YKV7
ということは柿本さんももうすぐ再登場か?
579 :02/01/14 00:32 ID:+Zzx0KpH
とにかくあかりたんまんせー(;´Д`)ハァハァ
580 :02/01/14 00:37 ID:xnDSLVJF
俺の母親が、とんでもない最終回を予想しました。
破竹の勢いで昇段していくアキラとヒカル。タイトル戦での対局を心待ちに
していたアキラだが、突然の交通事故でヒカルがあぼーんしてしまう。
あれだけ必死で自分を追い掛けてきたヒカルがもういないという事実を
飲み込めず、霊安室でヒカルの手を握って号泣するアキラ。それから数年後、
アキラはあかりと結婚し、ヒカルそっくりの息子に指導碁を打ってやりながら、
ヒカルは本当にいた人物だったのだろうかと、色褪せた過去の記憶を辿るので
あった。
ちなみに俺の予想は>>548
581 :02/01/14 00:42 ID:4Wwys/eZ
>>580
きっと君はお母さんの幼なじみにそっくりなんだよ(w
582 :02/01/14 00:50 ID:8B1//hsC
>580

アキラは号泣ではなく
ハラハラと涙を流すように変えてはもらえまいか。
母上に頼んでみて。
583 :02/01/14 00:55 ID:HOCeQ0HL
>582
ワラタ・・・

>548の予想は・・・ヒカルとアキラの同棲以外はありえるかも?
でも、マジで同居したら、それはそれで楽しそうだな。
ライバルとずっと囲碁打ってられるんだから、楽しいだろうよ。
584でもさー:02/01/14 01:08 ID:YbyyGXk0
ヒカルとアキラって、囲碁以外、全く共通の趣味とかないし、
同居ってつらくねぇ?
まず食生活からして違うだろ、それから・・・
585 :02/01/14 01:20 ID:HOCeQ0HL
>584
そうだよなー・・・でも逆にお互いを改善できていいかも?
アキラはヒカルに毎朝服をコーディネートしてもらえるし、
ヒカルは生活をアキラにピシっと指導してもらえるかも。
しかもお互い囲碁が強い。でも部屋は別々にしないと、
オナーニできないし女も連れ込めない・・・。
586 :02/01/14 01:23 ID:DDyxFcUP
同居ってのは 互いに干渉しないからこそ 逆に上手く行くもの
587 :02/01/14 01:26 ID:wnynmu0M
>>586
それ、佐為とヒカルにも言えるな。
母親に暴言吐こうが宿題サボろうが授業中に寝ようが佐為は一々ヒカルに
説教とかしてないっぽいし。
上手くいくためのコツとはいえ、佐為の性格からしてもの凄くフラストレーション
溜まってそうだ。(いや、居候の身だから偉そうなことは言えないんだろうが
588  :02/01/14 01:30 ID:ZH4BnlCV
海外では多いルームシェアリングですね。でもビンボーな人がやる話だね。
大体ライバルだからって研究会さえ断ってるのに同居なんてないよ。

>ヒカルとアキラって、囲碁以外、全く共通の趣味とかないし、
アキラに囲碁以外の趣味があるんかな。全然分からん。
他のやつはそれなりにあるんだろうけど。
589既出だったらゴメン:02/01/14 04:47 ID:2RGXb1QA
>>576
コンピューターのプログラム「sai」として佐為復活・・・(感動
ていうオチなんだな・さぁラストまであとわずかだなー
とか思ってたんだけど まだそんなに1年とか続くのかな イヤ続いて欲しいけど
590 :02/01/14 05:05 ID:YXRsba+T
同人女キモ過ぎ。
同人板か801板いけよ。
591 :02/01/14 05:07 ID:DDyxFcUP
>>590
厨房板かヒッキー板か最悪板逝け
592 :02/01/14 05:12 ID:YXRsba+T
ハァ?出て行くのはお前のような同人女だろ?
何逆切れしてるんだ?
593 :02/01/14 05:15 ID:YXRsba+T
さすが脳内で漫画のキャラを同棲させるだけのことはあるな。
自分の痛さに全く気づいていない。
594:02/01/14 05:30 ID:SIv//nD4
>>563
大丈夫だよ。
その後は当然世界戦がまっているよ。
Jr杯で戦ったライバル達と今度はチームを組んで
七大陸に眠る暗黒の棋士たちから
7つの碁石を取り返すのだよ。

当然ラスボスは南極大陸にいるんだよ。
でも白石とってコミはいらないとか言い出すんだ。
なぜなら吹雪の中で戦われるから
白石が保護色になってよく見えなくなるんだ。
わーお。凄い技だね。なんて卑怯なんだ。
でも大丈夫。
ほらここであの白碁の複線がいきてくるんだ。
ここは俺ににまかせとけと
立ち上がるヒカル!!

脳内ストーリーはここまででとまってるんだよ。
595:02/01/14 05:43 ID:PEX0JWOg
>>593
・・・痛のはどっちだか。
とか、いったらまた逆切れするんだろうな。
596 :02/01/14 05:57 ID:YXRsba+T
>>595
こちらを痛いってことにしたくても、理由も挙げられないんだな
597 :02/01/14 06:15 ID:Aed9IKE9
>>590
キャラ萌えは専用のところでやって欲しいよな。
なんでわざわざ本スレでやって雰囲気壊すのかわからんよ。
598 :02/01/14 06:31 ID:JtRIZFG5
>>590-597
仲良くしないと碁石ぶつけちゃうぞ
599 :02/01/14 08:42 ID:wgEQGWZu
>>587
ヒカルと佐為はわりに似たもの同士と思われ。
佐為は説教するタイプじゃない。
600 :02/01/14 08:47 ID:3Gu1dFff
なんで「碁」がテーマなんだ?将棋にしろよ、ルールわからんぞ。
601将棋じゃ世界大会できないし:02/01/14 09:23 ID:OxrfO5UR
>>600
囲碁の方がよっぽどルールが簡単だと思うが。基本的には
(1)相手の石を囲んだら取れる。(2)取られる場所には打てない
(3)囲んだ場所の広い方の勝ち ということだけ。あと劫があるけど、
ゆっくり覚えればよい。関西棋院の「囲碁入門」などわかりやすいよ。
http://club.pep.ne.jp/Kansaikiin/kansai/home.html
>>589
その内、ヒカルがsai2世のハンドルで打ち出し、ヤンハイのソフトと
対決したりして。
602 :02/01/14 09:26 ID:gNm+zpQB
>>600
激しく同意!!
603 :02/01/14 09:28 ID:gNm+zpQB
>>601
囲碁の取っ付き辛さは有名だよ。
将棋の方が1000000000倍は
分かりやすく面白いよ。
604そういえば:02/01/14 09:30 ID:OxrfO5UR
以前、藤原佐理って、書の名人がいたという話が出てたけど、
橘佐為って人もいたのね。左大臣・橘諸兄の弟。
605 :02/01/14 09:40 ID:hUcnCmY7
>600-603
囲碁も将棋も、幼稚園児でもできるゲームで、そんなに難しくはないと思うんだがなぁ。
保育内容に囲碁を取り入れている幼稚園も、将棋を取り入れている幼稚園も、
どちらも実際にある。
606 :02/01/14 10:03 ID:HbFhTFX0
まあでも将棋のが早く覚えられたって人はいたな。
>>594
その後は囲碁の神(=佐為)が登場だろ。
宇宙で対局。宇宙服着た佐為とヒカルの絵は複線だな。
607 :02/01/14 10:04 ID:ryzcVNKG
>>599
いや、佐為は明らかに説教タイプだよ。
絶対子供とか出来たら教育パパ。
6087743:02/01/14 10:49 ID:fqPiPpyN
ヒカル=金持ち?論争
でもテレビは結構ある人いるし、蔵は田舎だったらあるかもよ。
流石に自室に冷蔵庫があるのは贅沢だと思う。
けど、これってトレンディー・ドラマの観念
(OLの給料ではやっていけそうにないような服、家具。)と同じでは。
(どんなさえない主人公でも、絵的には美形化されてる少女マンガと同じ。)
どうせ虚構なんだからと、脳内で理想化された部屋。イデア?
もしくは小畑先生の部屋がそうなのかも。
母は庶民って気がするね。夫にゴミ出し頼むとことか。
でもおじいさんが高い碁盤買ってくれたり、服いっぱい持ってたり、やっぱリッチか。
でもアキラや越智のがリッチそうに見える。
609 :02/01/14 11:52 ID:eWig5vOb
和谷家(庶民の平均)<新藤家(普通に金持ち)<越智家=塔矢家(とても金持ち)
610 :02/01/14 11:54 ID:eWig5vOb
↑進藤だった 失礼
611_:02/01/14 12:02 ID:IrQlV1C7
何がもしヒカルとアキラが同居したら、だ。本当はホモ話をしたいだけなんだろ?


帰るべき所へカエレ!
612 :02/01/14 13:49 ID:zdo4pYDi
越智の家は金持ちでしょう。運転手つきだし。

ヒカルの部屋に冷蔵庫なんてあったっけ。全然覚えていないや・・。
でも部屋の散らかりっぷりは結構リアルだと思った。(脱ぎっぱなしのズボンとか漫画が散乱。)
和谷や楊海でも思ったけど、小畑は散らかった部屋描くのすきなのかな?
613 :02/01/14 13:59 ID:nnNXFPdO
でも越智の家の応接間は結構チープだったな。
どっちかというと成金なのかも。
塔矢家は堅実に年収で不動産を購入とかやってるんじゃないかと。
(碁会所のあったビルね)
614 :02/01/14 14:06 ID:zdo4pYDi
>613
確かにゴテゴテ飾り立ていて成金っぽいかも。
爺さんも結構俗っぽかったし。(嫌いじゃないけど、ああいう孫バカ。)

まあ塔矢は当然金持ちだよね。お父さん名人だし。学校も私立だし。
でも家とか見ていると、塔矢行洋が名人になって囲碁で儲けて金持ち、
というより、昔からいい育ちだったっぽいな。金はあるけど生活は地味そう。
615名無しさん:02/01/14 14:11 ID:BmXPGrnE
>>611
というか、そもそもそういうマンガじゃないの?
主人公ヒカル、ヒロイン?アキラ、サブヒロインあかりみたいに・・・。

そのうち、
温泉街で囲碁講座→たまたま2人が部屋で話し込む→そのまま寝てしまう
→寝返り打つうちに、2人が抱き合う格好になる→翌朝、周囲に発見される
→2人にモホの噂が立つ→(゚Д゚)ウマー!
みたいな安直な一話がありそうな気が・・・。
616 :02/01/14 14:18 ID:SGVjQwuH
塔矢さんちは名家っぽい。
617 :02/01/14 14:21 ID:BqNDOfvG
>>615
ヒロインがヒカルなんじゃない?
801どうこうではなくて少女漫画のパターンとして。
あかりの影が薄い原因はそれではないかと。
618 :02/01/14 14:22 ID:fCUGKooM
塔矢名人もアキラと同じく海王通ってたようだから
昔からの金持ち旧家なんでしょうな。
地主か武家か華族かはたまた代々続いてきた囲碁指南役の家系なのか・・・
619 :02/01/14 14:23 ID:38UlycZn
>>615
>>617
何回言われても分からないんだな。
ホモ話がしたいんなら他所に 行・け!
620 :02/01/14 14:37 ID:yBBfEWyU
呼んでいる人の9割はわかってないと思う。大丈夫。
俺は最近ソフト相手に始めてみたが、対局シーンでヒカルが
なにを言っているのかは未だによくわからない。
でも面白いのがすごい。
621 :02/01/14 14:41 ID:MR5wiuE1
同人板にヒカ碁スレが出来ました。
話題の住み分けをお願いします。

飛翔系囲碁漫画スレッド
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1010938857/
622名無しさん:02/01/14 14:54 ID:QSf/D6e0
今更聞くのも恥ずかしいのだが
佐為はヒカルが学校へ行ってる間はヒカルの部屋で待ってたの?>憑り付いてた時
四六時中一緒じゃないと思うけど
623  :02/01/14 15:00 ID:MR5wiuE1
アニメの方だけど、机の隣に座り込んで喋ってるシーンが
有ったような気がするから、一緒に行ってたのでは?

それより疑問はトイレ。
幽霊って、匂いは解るのかなぁ?
624球がつきゃイイってもんじゃない:02/01/14 15:01 ID:r7/mgaYw
ああ、言えてるな。
越智家は成金、塔矢家は名家って感じする
625 :02/01/14 15:02 ID:r7/mgaYw
>>624
うわ!クッキーが!!
626 :02/01/14 15:05 ID:dpIwFX5f
あかりとセックスするときはどうしてたのかなぁ?
627  :02/01/14 15:10 ID:ZH4BnlCV
>>622
日本史のテストで教えてもらったりしてましたが?
628 :02/01/14 15:22 ID:hV/14OYS
>>622
佐為はヒカルの心の片隅にとり憑いてましたんで四六時中一緒でした。

ところで、ずっと気になってたんだけど…
和谷のハンドル「Zelda」の元ネタって、ゼルダの伝説でいいの?
629 :02/01/14 15:31 ID:hUcnCmY7
>628
じゃないかな?
囲碁ソフト販売人が、Zeldaっていうハンドルを見て「子供じゃないかな?」と
言ったのは、ゲームからハンドルをつけるのが子供っぽいという意味だと思った。
630 :02/01/14 15:34 ID:hV/14OYS
でも、ゼルダの伝説のゼルダって確か姫の名前だよね。
それが引っかかってて…
631 :02/01/14 15:34 ID:c30/DOpM
いま思うと ゼルダかよ・・・
てカンジだけど和谷あんとき中2だもんな
632 :02/01/14 16:29 ID:jVHvNZAj
ものスゴク今更で悪いが、
>>207
>ふと廊下に目をやると、そこにはサイの後姿が一瞬横切る。
ってかなり怖ろしい光景だと思うんだ
633 :02/01/14 16:29 ID:RtmKDaN+
ゼルダ・・・確かにだせえハンドル。(笑)
634 :02/01/14 17:14 ID:zbxsYEAY
佐為はヒカルの脳に憑り付いた一種の寄生人格でしたから、
ヒカルの視界以外の場所には行けなかったのです。
635 :02/01/14 17:30 ID:aAGx0Ekz
Zeldaがあんまり売れなかった10年ぐらい前の女の子バンドの名前だったら和谷マンセー
636:02/01/14 17:47 ID:elSd9cdN
ヒカル・・・昔は佐為の感情に左右され気持ち悪くなってゲロってたくせに
いつの間にか耐性が出来てしまったな。
ヒカルの才に嫉妬する佐為の感情に影響され、対局中にゲロったら
おもしろかったのに。
それか洗面器を常備してゲロで相手をダウンとか。
637age:02/01/14 18:03 ID:h3DGU7F6
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の碁会所行ったんです。碁会所。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで対局できないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ヒカルの碁、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ヒカ碁ブーム如きで普段来てない碁会所に来てんじゃねーよ、ボケが。
ヒカ碁だよ、ヒカ碁。
なんか親子連れとかもいるし。ハンデ9子で地は大差か。おめでてーな。
よーしパパコスんじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、あの石死ぬからその石アテろと。
碁会所ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
碁盤を挟んで座った奴といつニギリが始まってもおかしくない、
打つか打たれるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、右上スミ小目、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、右上スミ小目なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、右上スミ小目、だ。
お前は本当に右上スミ小目に打ちたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、右上スミ小目って言いたいだけちゃうんかと。
ヒカ碁通の俺から言わせてもらえば今、ヒカ碁通の間での最新流行はやっぱり、
オヤジ3人組、これだね。
座間王座、塔谷名人、河合さん。これが通の頼み方。
座間王座ってのは実はもう王座じゃない。そん代わり塔谷が王座獲得。でもすぐ引退。これ。
で、それに河合さん。これ最強。
しかしこれをBヒカ碁ファンページで公言すると次から管理人にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、緒方九段にでも萌えてなさいってこった。
638 :02/01/14 18:10 ID:B6NjyvIl
>>635
Zeldaがあまり流行っていない解凍・圧縮ツールなら和谷マンセー
http://homepage1.nifty.com/arksystems/zelda.html
639 :02/01/14 18:12 ID:B6NjyvIl
>>635
ZELDAの解散は1996年11月。
640 :02/01/14 18:59 ID:Mwzsud+y
そんな事より637よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、637の家に行ったんです。637の家。
そしたらなんかダンボールがめちゃくちゃいっぱいで玄関に入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、「そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ、」
とか書いてあるんです。もうね、アホかと。馬鹿かと・・・。
641 :02/01/14 21:00 ID:SqTcg8Eb
和谷、ハンドルネームをゼルダにしたって事はゼルダ姫みたいな女性が
理想なのかな。しげ子なんてアウトオブ眼中か?
642スマソ:02/01/14 21:03 ID:Vss0G/M6
しげ子って誰だっけ?
643 :02/01/14 21:07 ID:zbxsYEAY
>>642
森下師匠の娘。
和谷が出世すれば婿養子にでもと考えるかもしれない>師匠
644 :02/01/14 21:09 ID:B6NjyvIl
>>641
ゼルダ姫って何だ?
645   :02/01/14 21:16 ID:SqTcg8Eb
>>644
ゲーム「ゼルダの伝説」のヒロイン。
646サンクス:02/01/14 21:17 ID:Vss0G/M6
>>643
ああ、あいつか。
647 :02/01/14 21:22 ID:gcLui59D
和や、半角2次元に入り浸り・・・
648   :02/01/14 21:26 ID:SqTcg8Eb
和谷もキャラ萌えオタクだったのか〜。
649 :02/01/14 23:15 ID:WGZhpPrA
っていうか、適当に「最近やったゲームから取った。」とか、そんなもんじゃないの?
オタクでもゼルダ姫萌えなんて相当のマニアだよ。(笑)

まあマリオとかポケモンとかじゃないだけマシなんjy。
650 :02/01/14 23:34 ID:kcIcBJF3
>>643
長男がいるのになぜ婿養子?
651 :02/01/14 23:44 ID:zbxsYEAY
>>650
いや長男は碁がヘボじゃん(W
652 :02/01/14 23:54 ID:WGZhpPrA
相撲部屋じゃないんだから、囲碁が出来ない跡取でも良いと思うが。(笑)
653 :02/01/14 23:59 ID:f3B3+XJp
654;;;;;;;;;;;:02/01/15 00:11 ID:x3GhQ5ch
つーかぶっちゃけヒカルがゼルダの伝説の主人公リンクに似てるじゃないか
うしろのあの黒髪がリンクがかぶってる帽子だと考えればそっくりだ
655 :02/01/15 00:13 ID:pymnd9JM
別に囲碁は世襲制でもあるまい
囲碁(相撲)部屋じゃねんだから囲碁と森下家家督相続(謎)は関係ないっしょ
656 :02/01/15 00:13 ID:fp3a549U
に、似ている?
657654:02/01/15 00:18 ID:x3GhQ5ch
似てるよー ひょっとして小畑さんやほったさんにも似てるなという
のがあったのでは? だから和谷のインターネット上の名前をゼルダに
してんだと俺は解釈してるけどね
658弱い横綱・大関は引退しろ:02/01/15 00:49 ID:tCbgOYnV
>>655
囲碁は開かれてるよね。将棋は師匠がいないと奨励会(囲碁で言えば院生)
にもなれないけどね。ただし将棋の師匠はかなり形式的。相撲も、どこか
の部屋に属してないとダメというのを、やめるべきだな。
659名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/01/15 02:13 ID:CAjoq0Zh
>>657
そ、そこまで考えてほったはネーム書いてるのか、、、読者は完全にほったの手のひらで
遊ばれてるんだな。。。(フフフ今ごろ気付いてやんの。って感じでほったがココ見てたら悔しいなぁ)
660 :02/01/15 02:19 ID:818sdtMr
>>659
そこまで考えてるワケないと思う
ていうかヒカルはリンクに似てない・・・
661 :02/01/15 02:24 ID:uKGmRcAm
662 :02/01/15 02:24 ID:iuTWgZgH
>660
リンクの鼻だけなら、門脇が似てる。あと楊海。
663 :02/01/15 02:25 ID:BsuM838m
nanndeZELDAでこんなに盛上がれるんだろう?
664 :02/01/15 02:27 ID:818sdtMr
「ヒカルとアキラの勝負、また曖昧になるのかよ」話を語り尽くしてネタが無いから
665 :02/01/15 02:28 ID:818sdtMr
曖昧じゃないや、むしろ うやむや だ。
666名無しさんの(以下略):02/01/15 02:48 ID:fJRuQhcx
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=p&cf=10&mg=af&id=255452
だから何だと言われたら何も言えません
667 :02/01/15 03:02 ID:P5WZU7lq
>>666
オーメンおめ(w
668 :02/01/15 07:36 ID:owPBqGCk
ゆかりん結婚記念アゲ
669 :02/01/15 13:41 ID:ISkwmJ8A
今週ジャンプ無ぇんかい…
コンビニ行っちまったよ。
670v:02/01/15 19:13 ID:oYfJ6mPS
ヒカ碁の絵ってレベルEの頃の富樫となんら変わらないレベルだね。
問題のキャラとストーリーも糞だ
671 :02/01/15 19:53 ID:Qyk/Et/Z
絵なんて週刊誌じゃどれもたいしたこと無いな。
ジャンプ以外で唯一愛読している漫画(月刊誌で連載)と比べれば月とすっぽん。
まあ、ジャンプの中でトップクオリティの漫画は1週間で
あれほどの絵が描けるのかって驚くけどね。
672なし:02/01/15 19:53 ID:RJfXVkvU
>>635
ゼルダでゲームか女の子バンドを連想するかで
歳がばれると思う

自分は両方とも連想してしまったが今時の中高生で
バンドのゼルダを知っていたら相当マニアックだyo!
673次号が待ち遠しい:02/01/15 20:14 ID:RiMMligG
>>624
越智んちは白金台、塔矢んちは田園調布、とかいった感じ?
でも塔矢の碁会所は中野駅前っぽいよね。中央本線沿いの
古い高級邸宅街なんて、どこかない?
674 :02/01/15 21:06 ID:4MYsWFAl
倉田って誰かに似てると思ったらヤジロベーにソクーリ。
675 :02/01/15 21:08 ID:wKeYO6Ag
むしろクイズ王
676 :02/01/15 21:23 ID:4MYsWFAl
>675
た、宅八郎?

あと、15巻見返してて思った。
123局で秀英の名前が出たのはJr杯への伏線だったのだろうか…。
677GBAに続いて:02/01/15 21:57 ID:hLz+3aW+
PSで出るらしいな・・・囲碁じゃないらしいがなにをどうしようというのか
ゲーム内容について「お下劣・お下品・本能丸出し・キャラ萌えマンセーな」ことを想像した人は、
速攻で同人・801板へ逝ってプリーズ!
679 :02/01/15 23:40 ID:HihLkicd
しょせんキャラゲーだろうから、出来はあまり期待できないよね。
680 :02/01/16 00:03 ID:PhBFE9Rd
>678
むしろその人物像に当てはまるのは678自身だろうと思(以下略
681 :02/01/16 00:09 ID:25jh4btx
>>672
1996年の解散なので、中学生はともかく高校生が知っていても不思議ではない。
16〜17年程度存続したバンドだから。
682名前:02/01/16 00:13 ID:hnna2WBS
やはりほったはLinkのこと,Zeldaと勘違いしてるんだな,と
最初読んだとき思ったね。
あと>678だけど,碁ジャスには対局あり妖怪退治ありの囲碁アドベンチャー
と書いてありますぜ。子供を碁に興味持たせるにはいいんではないの?
683 :02/01/16 00:21 ID:AJhdDHlC
>>676
西村じゃないかな
684 :02/01/16 00:22 ID:re8C08PP
ジャンプに妖怪・ゴキソなるものが載ってたような…
御器曽プロ?(w
685ヒマだな。。。:02/01/16 01:48 ID:Gln+9HRI
御器曽プロってのは、名古屋の御器所から採られたもの
ということで、良かったのかな。
686MAKIKO:02/01/16 05:06 ID:qoP0BV4P
よかった、まともな話ができるスレッドがあって。
やっぱりヒカ碁叩いてる人達って一部の少数だよね。
687 :02/01/16 05:11 ID:JGa1M3Yc


   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < んなわけねぇだろ!!
/|         /\   \__________
688:02/01/16 05:23 ID:YEgnongi
>>686
オレは別に叩いてないし、むしろ割と好きな方だが
未だに碁の用語はおろかルールもロクに分からんのは確かです。
つーか、漏れがテーノーなんかな……鬱だ死脳。
689 :02/01/16 05:31 ID:YxgC/SEv
「ヒカルの碁、春休み映画化決定! その4」
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1009372141/l50
690○ー娘。板よりはマシだが:02/01/16 06:09 ID:g9WQHR+4
>>686
2chであまりマトモなスレッドを期待するのはきつい。
どこかのファンサイトに行った方が良いかもね。
2chにいると、打たれ強くなるよ。
ニフティとかでバトルやってた時代が懐かしい。
ここでは何にも気にならないもんね。
691囲碁用語ってカタカナが多いから:02/01/16 06:15 ID:g9WQHR+4
>688
碁の用語といえば、こないだコミックス見てて気づいたんだけど
スーパーヒカルが周平と対局した時「こちらも手抜き返してハイ」
というところ「ハイ」は連載時には「ハイ、これで終わりだ」と
読んで、ヒカルの奴えらそうに、と思っていたんだけど囲碁用語
の「ハイ(這い)」だったのね。別に偉そうにしてたんじゃなかっ
たんだと、少し見直した。
692_:02/01/16 06:25 ID:GfxVjWox
>>686
コテハンで回ってるのか
冬休みも終わったのにまだいるのかよ
2chは叩く所 それを知らずにアンチにケチつけてマトモなスレ探す

どっか逝け(゚Д゚)モルァ
693 :02/01/16 07:05 ID:Ld0bD4ab
2ちゃんねるは叩くところと決め付けてる人は痛いね
694 :02/01/16 07:12 ID:oZjjOjgF
モルァて随分可愛いじゃないか?ん?
695 :02/01/16 10:45 ID:g7V38+hb
ネタ切れ。。。
696ネタ提供:02/01/16 11:24 ID:XRAqu+QF
157 名前: :02/01/16 11:20 ID:XRAqu+QF
ついに俺の出番だ。しかし前の2人はやたらあっさり勝ったな。
ここで苦戦したらかっこわるいだろうか..ん、足が震えてる?
馬鹿な!俺はトロワバートンだぞ。戦いにプレッシャーを感じるなど、
いかん、意識したら今度は腹が痛くなってきた。くっ、こんな便意は久しぶりだ。
ここはトイレに..
「いよー、頑張れよートロワ!!」バン!
「あ!!」
ぶりッ♪
「!!」
.
.
.
.
トロワ.バートン 不戦敗。


158 名前: :02/01/16 11:21 ID:XRAqu+QF
俺は今、自分の部屋でこれを書いている。
あの後ズボンをジャージに履き替えた俺は、みんなの哀れみの視線の中一人帰路についた。
さっき帰ってきたキャスリンの話では、4戦目のカトルがマグアナックによる一斉射撃でGエアを下し
Wチームの勝ちに決まったそうだ。
ルール違反だとの抗議(当然だが)はカトルから金を受け取っている審判団によって却下された。
戦えなかった五飛が寂しそうにしてたらしいが、俺には関係ない。

ヒイロが俺のでているスカトロ同人誌を持って来たり(いつ書いた?)、
留守電に「スーカートーローワ♪」というメッセージが5分置きに入ってきたり(誰のせいだ!)
件名に「トロワの黄金なら、僕はいつだって〜」と入ったウィルスメールがきたり(泣!!)
「俺が、正義だ〜!!」と五飛が乱入してきたり(関係無い!)
したが、俺には関係ない。今、世界が滅んでも俺は全ての運命を受け入れるだろう。

始めるか、俺の自爆ショーを
697 :02/01/16 13:22 ID:sWYz77ps
ヒカルって世間的にはやっぱり森下門下って事になるのかなあ。
実際の師匠が佐為だとしても。
698 :02/01/16 13:54 ID:89C9KTJB
>697
ttp://www.nihonkiin.or.jp/player/02rookies.htmなど見ると
○○門下って特に書かれてない人もいますが、どうなんでしょう。
「菊池康郎氏に師事」って書かれてる菊地氏(緑星学園の)は、
アマの方なので、「菊池門下」とは呼ばないのでしょう。
699 :02/01/16 14:10 ID:sWYz77ps
>698
情報どうもです。
でも、結局ヒカルはどうなんでしょう。(笑)

しげ子にたかられていないから、森下門下じゃないのかも。
700囲碁推定30級:02/01/16 14:29 ID:NMbQISqV
>>697-699
この話も何度も出てきた件だけど(^^)
森下研究会に行ってるから森下門下と見るか
緒方さんに院生試験の時推薦を受けているから緒方門下と見るか
白川先生に最初教わったから白川門下と見るか
というところでしょうけど、囲碁は元々師匠が必要ないから
どこの門下にも属さないフリーの人なんでしょうね。
実際には藤原佐為門下なんだけど。
701 :02/01/16 14:38 ID:sWYz77ps
>700
ガイシュツでしたか。教えてくれてどうも。
しかし、本当に話題がないなあ...。

あかりは筒井門下なのか?それとも白川門下なのか。(笑)
702(?゚゚V゚゚):02/01/16 14:54 ID:dOGgDzC8
以前金子さんが、ヒカルがいろんな勉強会・研究会に参加しているというようなことを言っていたので、
別にどこかの門下だとは決まっていないと思われ。
でもどうして森下研究会での活動しか描かれてないんだろう。
703 :02/01/16 15:10 ID:mEqnHmkm
単に描く暇がないだけじゃあないのか?
切り捨てられたんだろ
これから登場するかもしれないが
704(?゚゚V゚゚):02/01/16 15:21 ID:dOGgDzC8
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.. /         ⌒ヾ
 /   ./⌒     ,ベ、    
 |    /クスフ. 1."' `v〉   < いやぁ、ほんにひまじゃのお。
 wN. //.→〉,.~、〈←.`.|   < ひゃっひゃっひゃっ。
 ||||| レイ..,=ー.,^,i,^,ー=、,.|,、 
..,ヘ\|  /.Y---ニ--イ,.’|b|
{.'d,.|!   .|~ ̄" .`~.|.!..|V
 k,,,,|  ! .!.     ! .,|||
 |||||k,. ヘ ;Rニo__ヮク',」i||
 ||||||ノ\   、ニニニソ イ|||! 
 |||||ノ  L ____ イ||||!
705 :02/01/16 15:23 ID:Zgo/MSdO
ここ2、3日勉強会だか研究会でお休み、とか言ってたので、いろんなところ
に出てるかは疑問なり。森下センセのところしか行ってないかも。あと和矢
のところ。
ケーキおごらされているってことは冴木も内弟子だったんだな。
706 :02/01/16 15:26 ID:DsPA0vLi
  ノ从川川川川川从
  ノ从川川川川川川从
  从川川川川川川川从
  从川-( (・))-((・))ミ
   (6      (_ _) )
   ヽ    /_  _ /
    ヽ  ヽこフノ   ←ネコから進化したキャット
   /ヽ   T
707(?゚゚V゚゚):02/01/16 15:28 ID:dOGgDzC8
      ,_____
   ,、∠;;/三三:ミミミヾ;、
..  ,ナ<=;/三三≡=>シ「:::}
 ///~イ^:::ヾ;フ///|:::::|
,//:::/::::!Wi::::::::ヾ、/;;/ノ|:::::|i
|::|::::|!|i/'"'|:i:i::;:::t;`i//リ|:::::||
|::|;::|+|、  ||;|A!!i、|||//X|:::::|:|
|::::|:|テr、 ノ|,チ;;メ、|||/;入|::::::|:|
|:::::|h.,.tj.. ノ. ti冫|||.'.〉!}::::::|::| 
レ!::::!|..`".   `'''ノノ| ノ|:::::::|::|   <変なところがあったら
 ヽ|::k. `、.__,  ノノ ヾj:::::::j|::|     直したいと思います。
  |:::::ゝ. ー   /__ノ--¬、i
  |::::::::::ヽー√ ̄ ̄
  j::::::::::::::/
708a:02/01/16 19:16 ID:THVTwgGs
桑原vs門脇のブラフかましあいが見たひ。
709 ◆NARIo0Kk :02/01/16 19:55 ID:orjBVIzG
ヒカルの碁の最終回は
成長したヒカルと違う人に取り憑いた佐為の感動の一局だと思うナリよ(*´ω`*)
710  :02/01/16 20:03 ID:BWyP+rMl
どなたかアキラのセリフで
「棋士の高みを目指す者に・・・」
ってやつ分かる人いませんか?
711(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :02/01/16 20:05 ID:Z5ExCM2j

  ノ从川川川川川从
  ノ从川川川川川川从
  从川川川川川川川从
  从川-( (・))-((・))ミ
   (6      (_ _) )
   ヽ    /_  _ /
    ヽ  ヽこフノ   ←越智
   /ヽ   T
712La isla bonita:02/01/16 20:12 ID:A0LP6NNT
今年の合格者が伊角・門脇・片桐だった場合。新初段シリーズは
伊角vs一柳棋聖  門脇vs桑原本因坊  片桐vs緒方二冠
って、とこかな?
713(?゚゚V゚゚):02/01/16 20:13 ID:dOGgDzC8
  ノ从川川川川川从
  ノ从川川川川川川从
  从川川川川川川川从
  从川-( (・))-((・))ミ
   (6      (_ _) )
   ヽ    /从从V
    ヽ  ヽこフノ   ←天野
   /ヽ   T
714 :02/01/16 20:13 ID:FjoR/Q7P
>>706
>>711
元ネタは山ちゃん?
オリジナルだったらスマソ
715708:02/01/16 20:29 ID:THVTwgGs
>712
おお、新初段シリーズがあったか。
伊角はもう十分人気あるんだし、チョッとでいいから描いてくんねーかな。>門脇vs桑原
実力的にもイイ勝負だろうし。
716 :02/01/16 20:32 ID:fD+9BOyR
>>706
山寺あげ!
717(?゚゚V゚゚):02/01/16 20:33 ID:dOGgDzC8
その前に伊角vs門脇見たいし、名人戦で一柳さんのお手前拝見したい。
ついでに王座戦挑戦者はよ決まらんかなあ。
718 :02/01/16 20:33 ID:CsRK5wYR
>713
カナリ似ている・・
719 :02/01/16 20:36 ID:3vZ9Agni
>>709
他の人に取り憑くことはないんじゃない?
個人的な予想はサイのお墓でって感じ。
720 :02/01/16 21:05 ID:THVTwgGs
>719
佐為に墓は無いよ。あるのは秀策だけ。
721 :02/01/16 21:19 ID:+alykV/G
佐為は身を投げたとこ(琵琶湖?)にいたりして。
修学旅行で再会とか
722 :02/01/16 21:31 ID:O/ySnjgQ
>>721
しかし琵琶湖で入水はイヤだなぁ・・。
ていうか流された地で入水したのかと思ってるんだけど・・原作が
説明不足だ。
723La isla bonita:02/01/16 21:38 ID:16102Gr9
平安京で入水するってたら鴨川か桂川か。どっちにしても
流れていって、巨椋池(今任天堂本社がある付近にあった)に
埋もれたか、あるいは淀川を通って大坂湾に流れ着いたか。
わざわざ琵琶湖まで行くかなぁ....
そもそも平安時代は貴族でも死んだら遺体は東山付近に
放置(風葬)だよね。お墓が作られるようになるのは平安
末期から鎌倉時代の新仏教運動以降だから。
724(?゚゚V゚゚):02/01/16 21:47 ID:dOGgDzC8
宇治川入水激しくきぼん。
725La isla bonita:02/01/16 22:27 ID:kav5n8I7
宇治も東山同様に遺体の捨て場所ですね。だからこそ
平等院みたいなのが建てられたわけで。逆に死ぬつもり
になってる人は、わざわざ死臭のたちこめる宇治に行って
死体に囲まれて入水した可能性もなきにしもあらず。
726  :02/01/16 23:09 ID:gbSAIAL3
ていうか、佐為って流罪だろ?
じゃ、その地までしっかり送り届けられるからやっぱその土地の
川なり湖なりで入水じゃないか?
727 :02/01/16 23:24 ID:5+M+d1uE
>>684 よく見たら確かに御器曽出てるな。
だけど何だよこの御器曽鵺って・・訳,分かんね。
ところで鵺とくれば,ヒカルは碁打ちの陰陽師?(w
728ななし:02/01/16 23:27 ID:MxhvsIPV
>>726
流罪というより、放逐かな?
都にはいられない・要職からあぼーんって感じになると思う。
そうすれば囲碁以外に生きていくすべがないから、入水になるのかも
出かけるのも面倒だから、アテツケに都に近い地で入水に1票。
729名無し:02/01/16 23:33 ID:6EraMBVl
>>728
でも、天皇の前でやっちゃったからには遠流じゃないかな?
例えば後鳥羽が隠岐に流されたように佐為もそうされたんじゃ・・?
極端、佐渡とかへ・・。
郷愁におそわれながらネガティブ思考の佐為は鬱になって加茂湖なんかで
思いあまって入水、と(笑えない
730(?゚゚V゚゚):02/01/16 23:43 ID:dOGgDzC8
ちょっと待てよ。
佐為が遠く隠岐か佐渡に流され死したとしてもよ。
なして京にある碁盤が因島の虎次郎の目に止まったんだ?
731La isla bonita:02/01/17 00:02 ID:4UXxsoZz
うーん。たかが碁打ちごときをわざわざ費用掛けて流罪に
するとは思えないな。ただ「もう来なくていいよ」という
話なのでは。でも誰にも相手にしてもらえないから、
トボトボと都を出ていき、目の前に巨椋池があれば、
そこに入ったかも。
身分の高い人なら隠岐に流されるってのもありでしょうけど
ね。ちなみに佐渡なんて当時はこの世の果ての更に向こうっ
て感じ。遠流の地にもなりえない辺境の地ではないかと。

京都付近で死んでいたら、京都に住んでいた本因坊算砂が
使っていた碁盤にくっついたりすることもあるかも。その
碁盤が代々本因坊家に受け継がれて、やがて秀策の手に、
なんてね。
732 :02/01/17 00:07 ID:AejgWML2
>>731
え?佐為、貴族なんだけど・・(^^;>たかが碁打ちって
小畑氏に至っては(間違いだろうが)「公家」とまで言っていたのに・・
身分はかなり高いでしょうに。それに佐為が周りの反応を一々気にするかなぁ?
あ、当時も佐渡流しはありましたよ。
733 :02/01/17 00:09 ID:KMBum0tG
なんの話をしてるのか知らないが、佐為はピッコロ的存在だと思う
734 :02/01/17 00:10 ID:0p3GvT82
>731
それだと秀策が子供の頃に因島で佐為と出会ったというエピソードに
矛盾が生じないか?
735 :02/01/17 00:17 ID:1UWKflFD
ただの少年漫画じゃねーか
…とか思ってみる。
736 :02/01/17 00:21 ID:ZH56jni8
アニメは4月で打ち切りだって。
スターオーシャンが始まるらしい。
737 :02/01/17 00:24 ID:kE53JjLw
>736
ケチャップ見せて。
738 :02/01/17 00:27 ID:ZH56jni8
www2.tcn.ne.jp/~goonext/
>STAR OCEAN TO THE STORY4/3から毎週水曜日放送開始!
これだけじゃヒカ碁かどうかわからないけど、
いまやってる水曜アニメでは一番打ち切られそうなので
739 :02/01/17 00:31 ID:jamfKUSE
肉は打ちきられない
740ありがと:02/01/17 00:34 ID:kE53JjLw
>738
シャーマンキングが一番可能性高くない?
案外筋肉マン2かも
視聴率的にいうと打ち切りはありえないよ
741 :02/01/17 00:36 ID:KMBum0tG
>>737
ソースだろ!!!!!!!!!
742 :02/01/17 00:38 ID:ZH56jni8
肉はないだろ。
肉だとすると始まる前に打ち切りが決まってたってことになる。
んなわけない。
743 :02/01/17 00:41 ID:ZH56jni8
ちなみにマンキンは新しい主題歌の発売が3月に決まっているらしい。
テニスか碁かっていったら碁が打ち切りなんじゃない?
744 :02/01/17 00:42 ID:1UWKflFD
アニメ板より
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1009699895/70-71

やっぱりね…
745 :02/01/17 00:43 ID:kGouEwME
打ち切りっていうかその頃プロになるあたりで
区切りよく終わりそぷ
746 :02/01/17 00:47 ID:kE53JjLw
>744
てことはシャーマン終わるわけか。
ヒカルは最後までいくかな。
747 :02/01/17 00:48 ID:ZH56jni8
>>744
ネタっぽくないか?
748 :02/01/17 00:49 ID:kE53JjLw
>743
なんでそんなに碁を終わらせようとするんだ(w
749 :02/01/17 00:49 ID:FSulWh4e
碁って最低4クールとか決まってたんじゃないの?
750 :02/01/17 00:51 ID:ZH56jni8
>>748
そんなこといわれても。本当に終わりそうじゃん。
751てかアニメ版の話題じゃ?:02/01/17 00:54 ID:AejgWML2
う〜ん、終了して欲しい派としては言いたくないけど・・4月以降
続行決まったと聞いたぞ。
6月からウィンズの誰かがヒカ碁のタイアップ付でCD出すと
どこかで見たし。(こっちは2chネタだから確実かどうかは
知らないが)
752 :02/01/17 00:55 ID:kE53JjLw
ヒカルの碁続いて欲しい派だけどタイアップとかに
利用されるのは少し悲しい
753 :02/01/17 00:56 ID:97PXWPFT
とりあえず三面打ちまではアニメ続けてほしいなあ。
AAの元になってるあかりたんのシーンはいつ見てもいい。
単なるヒカル追っ掛けじゃない、本当に意志の強い女の子だよ。
754 :02/01/17 00:56 ID:ZH56jni8
>>751
マヨネーズは?
755 :02/01/17 00:58 ID:qXfigeWi
テニスに負けてるって言ってもポケモンやハム太郎ぐらいあるわけで・・・
こんなに視聴率高い番組がそんなに簡単に打ち切りにはならないよ。
756 :02/01/17 00:59 ID:AejgWML2
>>754
関係者筋>ソース
それ以上明かせないッス(話半分にでも聞いておいて
タイアップの方は・・アニメかここの版の犬夜叉スレだったかな?(うろ覚え
757 :02/01/17 01:00 ID:kE53JjLw
758 :02/01/17 01:02 ID:5bK2CYSJ
サイは流罪になったとか言ってる人、
妄想はいいから漫画をちゃんと読もうゼ。
759 :02/01/17 01:03 ID:PQNYHnkM
>>758
流罪だろうよ・・。どう見ても。
どこがどう妄想なんだ?
760 :02/01/17 01:10 ID:5bK2CYSJ
「都をおいだされた」だけで、
佐渡に流罪とまでいっちまうんなら
妄想だろうがよ。
『小畑に至っては「公家」とまで』か?
小畑は原作者か?碁のルールも知らんと
公言している小畑の何を信じるのかね。
あーめんどくせぇ。
761 :02/01/17 01:11 ID:kE53JjLw
この世の儚さを嘆いて
自分から川?に身を投じた・・っていってなかった?
よく知らないけど。
762 :02/01/17 01:13 ID:kGouEwME
入水しましたっつうてただけな気がする
763 :02/01/17 01:13 ID:PQNYHnkM
>>760
自分が流罪にあったとしたら、それを人に語る機会があったとしたら
キミは素直に「流刑にされて」というか?
表現の違いであって「都を追い出された」の方を選択するんじゃないか?
それに公家云々は過去散々「言い間違いだろ」と言われてるような気がするが・・
あーめんどくせぇ、マジレスしちまったよ(w
764妄想:02/01/17 01:15 ID:5bK2CYSJ
>自分が流罪にあったとしたら、それを人に語る機会があったとしたら
>キミは素直に「流刑にされて」というか?
>表現の違いであって「都を追い出された」の方を選択するんじゃないか?

↑妄想

早く気付け
765 :02/01/17 01:16 ID:kE53JjLw
流刑派←(対立)→自殺派
アニメ終了派←(対立)→アニメ続行派
766 :02/01/17 01:17 ID:5bK2CYSJ
>それに公家云々は過去散々「言い間違いだろ」と言われてるような気がするが・・

>>372に言ってくれ
767 :02/01/17 01:17 ID:qXfigeWi
ていうか、都を追い出されることを流罪って言うんじゃないの?
まあ、そんなのどっちでもどうでも良いことだけど。
768 :02/01/17 01:18 ID:tH1eEMkH
>>764
妄想はオマエの方だろ
769 :02/01/17 01:18 ID:KKCf2zzh
入水したと書いてあるだけ!背景を想像するのは妄想。
なぜなら、そこまで小畑や堀田は考えているはずがないから
770 :02/01/17 01:19 ID:PQNYHnkM
>>765
何で流刑と自殺が相反して対立する?
流刑って死刑じゃないんだが・・
流された地で自殺じゃダメなのか?
ていうか都追い出された時点で流されてるじゃん・・
771La isla bonita:02/01/17 01:21 ID:Q3uhNQWa
うん、っぱり何も考えてないんだろうな(^^)
772 :02/01/17 01:23 ID:5NJAmMlt
>770
そう思いたいんならそれでいいじゃんもう。
どーせ答えなんて無いんだし
773 :02/01/17 01:23 ID:97PXWPFT
流刑には近・中・遠と三種あり、
遠流の場合は前出のとおり隠岐・佐渡などの島流し。
近流の場合だと京近郊となりまあ遠中流よりはまだましなのだが、
それでも流罪は死罪の次に思い罪。
上流貴族として今まで栄華を誇ったものにとっては死ぬほどつらいものだったでしょうぞ。
774 :02/01/17 01:25 ID:kE53JjLw
アニメでは自分から入水自殺してた。一人で。
流罪かどうかは知らない。
775 :02/01/17 01:26 ID:5bK2CYSJ
都から追い出すだけじゃ、流罪じゃないよ。
ちゃんとその地まで送り届けるんだから。
流罪って死刑に次ぐ重罪なんだけど分かってんの?
776 :02/01/17 01:30 ID:BYcuVAlN
だからそこまで原作者は考えてないって。
>>775
でも、あの状況からして流罪じゃないの?都から追い出すって言っても、
流罪でもそういう言い方するしなぁ。
重罪っていうけど、あの時代因縁ふっかけられただけでも簡単に
流罪になるよ。
777(?゚゚V゚゚):02/01/17 01:32 ID:97PXWPFT
帝からしばらく謹慎しろと云われたものの、
対局のショックから立ち直れず、
自分の別荘の近くを流れる川の流れを眺めていたら死にたくなったってことで(藁
778 :02/01/17 01:32 ID:5bK2CYSJ
>上流貴族として今まで栄華を誇ったものにとっては死ぬほどつらいものだったでしょうぞ。

死ぬほどつらいものだったのはまったくその通りだろうが、
「上流貴族」は妄想。
779 :02/01/17 01:34 ID:kE53JjLw
>777
それが一番信憑性が高い
780 :02/01/17 01:34 ID:BYcuVAlN
ていうかどっちにしろ都落ちした(流刑の地に着いた?)後
二日で自殺しちまう佐為はヘタレって事で。
781 :02/01/17 01:37 ID:5bK2CYSJ
>>776
その因縁ってのは、反逆罪とかだろ?
碁のいかさまと一緒にすんなよ。
782 :02/01/17 01:38 ID:0p3GvT82
>780
同意。道真くらいの執念があれば、怨霊にでもなってライバルの囲碁指南役や
帝を呪えたのに。素直に碁盤に収まるなんて、やっぱヘタレだ。

でもそれを言ったらヒカルの碁が始まらない・・・。
783La isla bonita:02/01/17 01:39 ID:Tbs77h90
780に同感。根性がなさすぎだよな。過保護な育ち方をしたのか。
784 :02/01/17 01:42 ID:BYcuVAlN
>>781
妙に色々絡んでくるな(w>5bK2CYSJ
なんか訳でもあるのか?
あの対局は天皇の御前でやった事だし、職もかかってたんだし
いちゃもんつけようと思えば色々つけられる。
案外簡単にされるもんだぞ?特に佐為みたいに政務に興味なさそうなタイプは
裏工作もしてなかっただろうしな
785La isla bonita:02/01/17 01:45 ID:Tbs77h90
で。。。どうやって虎次郎さんと出会ったのかねぇ。。。
786 :02/01/17 01:55 ID:5bK2CYSJ
>>784
ちょっと絡み過ぎたな、スマソ。

漫画に書いてある以外のことをいろいろと想像するのは楽しいと思うけど、
「漫画に書いてあること」は尊重して欲しい訳よ。
汚名を着せられて都から追い出された、
碁以外に生きる術がなかったから入水した、
これを「流罪」と受け取ってしまうと、日本史に出てくる
「流罪」の過酷さが実感出来なくなると思う。
787   :02/01/17 01:58 ID:sF9lY9Dc
>786
まぁ言いたいことは分かるが。
漫画に描いてないことをさも当然のように語られるのは萎える。
788 :02/01/17 02:00 ID:BYcuVAlN
ま、やっぱどっちにしろあっさり自殺した佐為はヘタレってのは
皆の共通認識って事で(苦藁>286
流罪がどうとかよりも何故二日で入水なんだと問い詰めたい。
生きて碁を打つ道を選べば良かったのにな。
あれがアキラなら下克上狙うぞ(w
789 :02/01/17 02:09 ID:5bK2CYSJ
あまりにもヘタレ過ぎたので、
そこに想像の余地が生まれてしまったのかも
って事で(ニガワラ>>788
790 :02/01/17 02:15 ID:kE53JjLw
何百年も碁盤の中で待っていたサイはヘタレじゃない
791 :02/01/17 02:18 ID:61/BiJqZ
流罪っつーか時代劇とかの江戸処払いを申し渡すってのとは違うのか。京だけどw
792 :02/01/17 02:22 ID:licfcqYF
自殺はあかんよ自殺は。

そうしなきゃこの漫画は始まらないけどサ(w
793 :02/01/17 02:24 ID:kE53JjLw
そうか。もしサイが将棋打ちなら将棋盤にとりついていたわけだ。
794 :02/01/17 02:26 ID:AGG9Il0A
川に身を投じてそのまま佐渡に泳いで行ったのでは!?
795La isla bonita:02/01/17 02:30 ID:DBSLkF/d
>>793
将棋はあの時点ではあの形じゃなかったからな....
ルールが違っていて「え?どうして取った駒を再利用できるのです?」
なんつって、役立たず(^^)
>>794 因島?
796 :02/01/17 02:41 ID:KKCf2zzh
無知な妄想は,かつての研究本ブームを彷彿とさせる。
797 :02/01/17 02:44 ID:BYcuVAlN
>>796
ま、それを言うならいくら原作が神とは言え、設定にかなり無理が
あるからな。
明らかに時代考証無視してるし。
798 :02/01/17 03:29 ID:1fwfUAOA
アニメ打ち切りか。
アニメ化するのが遅すぎたんだよなあ。
799 :02/01/17 03:33 ID:tH1eEMkH
打ち切りはまだ噂にすぎない
800 :02/01/17 05:04 ID:VtgvQRXM
でもアニメ面白くないし。
801:02/01/17 07:24 ID:UnDBBh+Y
アニメネット囲碁だね。
これからどういう展開になるか忘れた・・・
Zeldaを潰すのは覚えてるんだが。
802 :02/01/17 08:52 ID:1pcDiCFf
アニメ好評で8月まで放映されると言ってたぞ
どこから打ち切りという話がでるんだ?
朝日新聞や、週間碁でもアニメ好調と取り上げられてる
2〜3日前のニュースだよ
803 :02/01/17 08:58 ID:o3YH2cI2
ヒカルの碁って本当の週刊碁にも載ってるのか…すごいな
804 :02/01/17 09:05 ID:97PXWPFT
碁・ワールド!!
805 :02/01/17 09:19 ID:7dx0uQJp
週刊碁には「今週のヒカルの碁」(アニメの番組予告)のコーナーがある。
806 :02/01/17 09:50 ID:lNHOMaPm
そりゃ、テニスの王子様に負けてるだけの話で、全体から見れば高視聴率だからな。
807 :02/01/17 11:40 ID:1Xm1f+Fa
テニスの王子様の視聴率=テニスの王子様が本命の人+ヒカ碁が本命の人。
理由:ヒカ碁の開始時間が中途半端だからテニスも見ないと見逃しちゃう。
808 :02/01/17 14:50 ID:427hP+Z5
でもさーよく碁を題材にしたマンガで人気出たよね・・。
809 :02/01/17 14:54 ID:K/0g4Dw3
>>807
自分はそれだ。笑ってこらえてみてたら見逃すもんでね…
810 :02/01/17 15:22 ID:zRaZWv4k
おれはヒカ碁しかみてないな・・・
811 :02/01/17 16:59 ID:9zIJ+yQp
ヒカ碁の視聴率=ヒカ碁が本命の人+テニスのついでに見てる人
理由:裏番組のバラエティとかを途中から見る気にはなれないから
812 :02/01/17 17:10 ID:lsMpYO+Z
つーか、普通にテニス題材の方が取っつきやすいから視聴率高いんじゃないの?
813 :02/01/17 17:15 ID:97PXWPFT
やっぱ碁に対して変な先入観があるんだろうなあ。
814 :02/01/17 18:16 ID:R/Jr3I3n
しかし、アニメはこれからが面白いんじゃないかな?
佐為のネット碁からヒカル院生編は
恐らくアニメになっても動きがあって
子供達にも好評だと思う
漫画なら最初から面白くてはまるんだけどなあ
漫画はテニプリなんか問題じゃないくらいに
碁のほうが傑作なんだがな
815 :02/01/17 18:42 ID:97PXWPFT
とりあえずなんかあるごとに号泣するのはどうにかしてほしい。
このままだと来週の市河さんは血の涙流すぞ(藁
816   :02/01/17 20:22 ID:yVUgmMWD
ホントにうち切りなわけ??アニメ・・・!?!?
817 :02/01/17 21:20 ID:Brm+qHYa
>>807
>>811
それを言うなら、ワンピやコナンにも当てはまるだろ
母集団はヒカ碁オタでなく広く一般
見たいと思う人間が少ないことは認めろ

818Mirror Time:02/01/17 22:01 ID:Ea2HWxpS
しかし誰も、冴木と芦原でどっちが勝つかなんてのには興味ないんだろーな。
819 :02/01/17 22:02 ID:FliKZ4pH
サエキは人気投票10位だったから。
同人女向けサービスじゃないの?
820 :02/01/17 22:10 ID:6syaK8da
芦原見るとノー天気でほっとする(w
821 :02/01/17 22:20 ID:r1iPTntx
冴木と芦原の勝敗には、あんまり興味無いけど、
森下師匠の雷は見たい。
冴木には可哀想だけど、雷オヤジな森下先生が
もの凄〜く見たいっ。
822 :02/01/18 00:03 ID:QAOs+M0h
>821
いっつも落としている気もするけど。(笑)
823 :02/01/18 00:05 ID:EdUnd+ws
テニスやヒカルの碁ってワンピースやコナンより視聴率が
上って所がめちゃすごい。平日なのに。
824                        :02/01/18 00:08 ID:rj3hCWSz
最近読み始めたのだけど
少年誌でちゃんと才能の限界を描いているのがすごい
岸本は院生一組ドベまでだったし
三谷は3年になっても海王の大将には勝てなかった(奥村だったりして)
奈瀬もたぶんプロを諦めるのだろうし
ジャンプマンガの王道ならば人気のある三谷をヒカルを追って院生にする
展開にしたりするのだろうけど
825ななし@門下生:02/01/18 00:44 ID:95LGytj1
森下師匠はかっけぇオヤジだ
頑固一徹って感じで、「日本のオヤジ!」って感じがする

そんなオヤジに雷+拳骨落とされる冴木タンキボン。
久々に日本の怖いもの見せてくれ!(藁
826Time is Honey:02/01/18 00:46 ID:A1N4zlBQ
それより、碁石を適当に投げたら最強の位置に落ちる天才?棋士とか
相手が考えている手が全部見通せる棋士(「サトラレ」に将棋で出て
きたけど)なんてのが、出てこないマトモさが好きだな。
827a:02/01/18 01:13 ID:JDuurslv
>>825
しかし塔矢行洋が御飯たべてるシーンとかが想像付かない。
無言で食べてて、突然「三の六醤油ヒキ」「二の八鶏肉ハサミ」
とか言うのだろうか。。。
828 :02/01/18 01:15 ID:sp61am24
>>826 しんみり同意
マトモの王道を一直線に進むだけでも
こう物理現象をねじまげるよーな大技が何一つ出てこなくても
読ませる力があれば本当にに面白い漫画になれるんだな。

目からウロコ。
他のジャンプ作家、精進してくれ
829 :02/01/18 01:17 ID:cbdnkUTA
>>823
ワンピ、コナンのほうが上だが。
何を妄想しているのかね?
830 :02/01/18 02:07 ID:fcvRLp9T
1 サザエさん フジテレビ '01/12/23(日) 18:30 - 30 19.3
2 名探偵コナン 日本テレビ '01/12/17(月) 19:30 - 30 18.8
3 犬夜叉 日本テレビ '01/12/17(月) 19:00 - 30 15.3
4 ワンピース フジテレビ '01/12/23(日) 19:30 - 28 14.0
5 こちら葛飾区亀有公園前派出所 フジテレビ '01/12/23(日) 19:00 - 30 13.9
6 ちびまる子ちゃん フジテレビ '01/12/23(日) 18:00 - 30 13.7
7 クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶ年末豪華スペシャルだゾ テレビ朝日 '01/12/21(金) 19:00 - 54 11.7
8 ヒカルの碁 テレビ東京 '01/12/19(水) 19:27 - 28 10.3
9 テニスの王子様 テレビ東京 '01/12/19(水) 19:00 - 27 9.8
10 とっとこハム太郎 テレビ東京 '01/12/21(金) 18:30 - 30 9.8
831 :02/01/18 02:21 ID:X4A8Gy1L
テニスより上じゃねぇか。
832 :02/01/18 02:24 ID:G+07kPtx
それで結局、三谷はなんで囲碁でズルしてたの?
833 :02/01/18 02:24 ID:M+jAm6jM
>>827
海原雄山を想像すればいい
834MIRAI:02/01/18 02:28 ID:VJ55fr0i
ふ〜ん。ワンピって俺はあんまし面白いと思わないんだよな。
13巻あたりまでは読んだけど。
泣かせる展開に少しあざとさを感じてしまって。
>>807の理由で、俺もテニプリはヒカ碁のついでに見てる。
>>812、同意、特にガキ。でも俺の回りってガキ結構多いんだけど
感受性の豊かな子供はヒカ碁の方が面白いと言ってた。
835 :02/01/18 02:29 ID:e+p7bf1k
アニメ板で日高タン日高タンと言い続けている奴らがあわれでならん
836   :02/01/18 02:32 ID:RZ9uh3qM
MIRAIって同人女?
837 :02/01/18 02:43 ID:4fWC0G/j
>>835
もう出番ないから?

>>834
碁がテニスを抜いたのは一度だけだよね。
全体から見てやっぱテニスの方がとっつきやすいのは事実だろ。
テニスと碁、どちらが上かってのは個人の主観だからどうでもいいじゃんか。
テニスが好きなヤツはテニスが好きだし、碁が好きなヤツは碁が好きなんだろ。
838MIRAI:02/01/18 02:50 ID:VJ55fr0i
>>835
でも、その気持ち少しわかる気もする俺。
(ヒカ碁に好みの女いない、日高先輩くらいなのだ)
>>837
そうだよな。
でもその感受性の強い変わったガキがヒカ碁の方が好き。
と言ったのは嬉しかったりした。
839 :02/01/18 03:02 ID:nhzLURzJ
>>837
一度だけじゃないよ。
正月も抜いてたよ。それ以外は知らないけど結構たくさんあると思われ。
840真実はどれだ?:02/01/18 03:46 ID:jkWCdFvz
225 :  :02/01/08 23:51 ID:0/AbqgkU
なぜか盛り上がっております、「対局中の事件」予想当てクイズ、どれが当たるか楽しみですが。

1アキラあるいはヒカル死亡
2関係者が不慮の事故に遭う(棋士たち、塔矢行洋、あかり、正夫、平八)
3佐為再々復活
4saiがらみ(アキラsaiとの碁を打ち始める、ヒカル佐為にトラウマを持つ、ヒカルとアキラがsai話をする、saiに気を取られてアキラアテ間違え)
5対局場で騒動勃発(和谷と真柴がまた乱闘騒ぎを起こす、アキラ投了、ヒカル悪手)
6突然の来訪者(桑原、緒方、倉田、謎の刺客、深キョン、中国か韓国の棋士御一行、奈瀬)
7生理現象(アキラ失禁、ヒカル嘔吐、アキラ胡座)
8地味な出来事(王座タイトル決定戦進出者決まる、緒方結婚)
9ネタ必至(アキラマネ碁、伊角坊主、梅澤結婚関連、対局時計が爆発、アキラの髪が伸びる、地震、アキラちゃぶ台返し)
10ごめんなさい、嘘予告でした。
841MIRAI:02/01/18 03:57 ID:VJ55fr0i
4希望。
アキラが、ヒカル=saiかどうか試す碁を打つ。
それに気づいたヒカル動揺(ここで「あしたのジョー」参照だと
ヒカル嘔吐となる)
だが、本音は誰も予想しなかった凄い展開希望。
でも、お茶を濁して終わりは勘弁ね。
842 :02/01/18 04:06 ID:zwAEZpuC
テニスの王子もいやらしいよな。
あの展開は上手いよ。
だいぶ経ってるのにクラブ仲間内の力関係がわかんねぇんだぜ。
部長と、副将の力をミステリアスにするのもそろそろやめろ
あざとい。
で、話題になってるサンデーの将棋漫画はヒカルの碁と別路線だな。
軽くて結構面白いじゃん、月下の騎士なんかよりも退屈しないよ。

843 :02/01/18 04:16 ID:bCwZ0AhD
白黒がはっきりつくと負けたほうの同人女が切れるからなんだろうか?
844 :02/01/18 04:32 ID:zwAEZpuC
>>843
だぶんそうだね。
いまだにサイが最強なのもそれと同様。

845 :02/01/18 07:04 ID:geKp6KXk
>>839
ないと思う。(正月は知らないが)
毎週観てたけど、視聴率抜いたのは一度だけ・・
846 :02/01/18 07:23 ID:YvbtUYZk
正月と合わせれば二回ってことじゃないか?
まあでもそんなに差は無いし、好評ってことで良いんじゃない?
8477743:02/01/18 07:53 ID:NAiYFH8v
勝ってるほうが投了してもいいの?そんときゃ負けか。
以前アキラがおばさん棋士をにらむシーンがあったけど、
手を考えてないのに時間かせぐな、じゃなくて、
「プロのくせに、どこ打っても勝てないって読めないのかゴラァ!」だったんじゃない?
848   :02/01/18 07:55 ID:/EFMyYby
MIRAIはあきらスレに(・∀・)カエレ!!
849 :02/01/18 13:31 ID:Vvsfy3KV
>840
8じゃねぇかなぁ…。
ヒカ碁の伏線て最初は地味で、
後になって重要だったと気付かされるのが多いから。

さすがに今回のアキラ戦には一応の決着はつけるだろう。
850 :02/01/18 13:36 ID:NFbbuHJH
このスレでなんだけど、テニスの副将って誰?
851 :02/01/18 13:42 ID:omOjUl2i
基本はおそらく
大将 手塚
副将 越前
3将 スネーク(乾)
ダブルス2 不二・タカムラ(乾)
ダブルス1 ゴールデン
852 :02/01/18 13:52 ID:c7KJHhVc
>842は「副将」を不二と勘違いしているものと思われ。
アニメではよく手塚と一緒に他校の偵察に行ってるし。
でも、副部長は大石。あのタマゴアタマ男。
大石は凡人っぽく描かれていて、ミステリアスには見えんなあ。
853荻野千尋:02/01/18 14:08 ID:7lH8xxqs
最近ちびちびコミックス買い出したんですけど、今アニメって何巻ぐらいの話を
してるんですか?
今更この漫画に食い付くって遅いですか?
854 :02/01/18 14:10 ID:omOjUl2i
>>853
オカッパ対ヒカル戦終了。
オカッパ 「ふざけるな!!!」
ってところだ
855 :02/01/18 14:12 ID:c7KJHhVc
>853
アニメで漫画を読み始めた人も結構いると思う。遅いなんて事はないよ。
むしろこれから。コミックスに追いついたらジャンプも見てみてもいいかもな。

アニメは現在、4巻の途中。コミックスは15巻まで出てるから、ペースとしては
結構早いかも。アニメが一年だとしたら、ペース配分どうなってるんだろう?
856囲碁推定30級:02/01/18 14:29 ID:G5Nj8+Pk
>>847
将棋や碁で「最大の敗因は投了である」という格言?もありますよ。
ハイレベルの棋士同士の対局の場合、どうしてここで投了するのか
素人にはサッパリというものも、よくあります。
857 :02/01/18 14:36 ID:a10VQ6WO
>>856
「プロはなかなか諦めないものだ・・・・」って台詞を聞いたことあるけどなあ。
858囲碁わかんねー:02/01/18 14:36 ID:MOJUrqcj
最近コミックスを読み始めたんだけど・・・
ヒカルと佐偽の関係ってのび太とドラえもんみたいだ。
佐偽が突然いなくなったときのヒカルがあの時ののび太に見えたんだけど
859 :02/01/18 14:39 ID:oZ8vyxVY
アキラはデキスギ君。
860 :02/01/18 14:43 ID:a10VQ6WO
どうでもいいんだが奈瀬の碁とひかりの碁を思い出した。
861 :02/01/18 14:44 ID:Iw47uCrC
思い出すな
862荻野千尋:02/01/18 15:01 ID:ZC/Y+9c0
なるほど。
アニメはこれからネット碁の話に突入ってとこでしょうか。
今度からアニメもチェックしますね。
863a:02/01/18 15:26 ID:hHf3KH1a
>858
禿同。
そこら辺から妄想すると、きっと今の(これからの)ヒカルは、
アキラやあかりでもどうにもならないレベルで孤独なんじゃないかなぁ。
実際佐為が消えて微妙に雰囲気変わって、悲壮感がうっすらと漂ってる気が。
ジャンプだからその辺をディープに描く事はしないだろうけど、
ほった女史がどういう決着をつけるのか気になる所。
864  :02/01/18 15:48 ID:REhm9IhC
初期の感じに戻るんじゃないかなと予想。
アキラ視点のエピソードが増える。
865 :02/01/18 15:55 ID:P6eVb40p
>>863
そんなこと言ったら一人で突っ走ってた(いや現在も)アキラも孤独だぞ。
ヒカルは佐為離れするべきだったんだから今の展開は別に良いと思うが・・
しっかり一人で立ってこそ、アキラにも正面から向き合えるってモノ。
866ふ〜ん:02/01/18 15:57 ID:wJkKWz/W
頭文字Dみたいにつまらんエピソードが増えるのか?
867 :02/01/18 18:14 ID:WhjrbW5b
ヒカ碁のラスボス夷隅さんになんねーかなぁ・・・・
868 :02/01/18 19:37 ID:YCQ1QmOY
プロ試験編のころは一番成績がよかった越智でも全勝したりしないでまだリアリティがあったんだけどなあ。
伊角は全勝とか言ういかにも漫画的な強さの表現で萎えた。
869 :02/01/18 19:51 ID:OX8nlVqU
イスミさんは今のところ全勝、ってだけだろ。
「まだあと何局か残ってる」って台詞あったし。
まぁ今年は特別強いのがいないんだろうから全勝もありそうだ。
・・・あ、門脇がいたか。

870   :02/01/18 20:49 ID:y+B2OuEZ
それを言うなら越智とヒカルの一発合格の方がリアリティがないのでは,,,
871  :02/01/18 21:00 ID:REhm9IhC
>>870
将来のトップ棋士ならそれくらいでないとリアリティ無いよ。
現実でもそんあものではないの?
872 :02/01/18 21:04 ID:cDh1YCNf
ヒカルみたいに、囲碁を(真面目に)やりはじめて一年ちょっとで
プロってのは稀だと思うよ。
ヒカルのその才能を思えば、ずっと努力してきたアキラが少々
可哀想でもある・・。まぁ、才能の差なのかもしれないが。
そう言えばアキラは碁歴で勝ってるのに倉田にも勝ててないしな・・
873リアリティ?:02/01/18 21:18 ID:cxyVISFy
やっとプロになって、タイトルにも無縁な底辺の棋士の漫画を読みたいのか?
874 :02/01/18 21:40 ID:wXBuih+I
ヒカルと渡り合えるライバルな塔矢は、やっぱりヒカル同等天才なんじゃないのか?
でも経験値で比べると確かにヒカル凄いよなあ。
875 :02/01/18 21:50 ID:MrHF/FIq
>873
やっとプロになって、タイトルにも無縁だけど、その美貌ゆえに囲碁界の
アイドルとなり、ついにはJリーガーとケコーンする棋士の漫画なら読みたい。
876 :02/01/18 21:57 ID:XDc1a/JQ
>875
そのネタは少女マンガの方が向いてると思われ。
いや、レディコミか?
877もうすぐ8号出るね:02/01/18 22:20 ID:U+tgnErA
対局中の事件予想、さて誰が当たってるかな〜
おかっぱが伸びるはどうやらハズレらしいぞ。
878  :02/01/18 22:22 ID:FZJC4Bfz
次号予告が実際は次次号の予告だった、のパターンもあったしな。
879 :02/01/18 22:32 ID:YCQ1QmOY
出会ったころのヒカルがさいと気づいたってだけで進展なしだって
880 :02/01/18 22:33 ID:jBY3LzxG
>>879
それが大事件なの?
881_:02/01/18 23:25 ID:wOs46ukM
>>855
既出かもしれんが、アニメは原作分2話を1話にまとめて放送してるYo!
882MIRAI:02/01/18 23:26 ID:MGs+a7VG
>>874
ヒカルもアキラもきっと天才なんでわ?
でも、ヒカルは本当に強い奴と打ってぎりぎり追い詰められた時
発揮する閃きみたいのがアキラとかsaiより優れてるって設定?
だからヒカルが神の一手極めるのにアキラは絶対必要な人で。
そうするとアキラ可哀相だが、アキラもそれだけ凄い器の奴ってことなのでわ?
と考えてみる。
883 :02/01/18 23:28 ID:oYjoBPMv
アキラは努力家の大器晩成、ガムバレ
ヒカルは成長早すぎ、倉田くん並。そういう奴はかならずどこかでコケる。
884MIRAI:02/01/18 23:35 ID:MGs+a7VG
佐為復活なんて、WJ商業主義。ふざけるな!と思ってたが。
実際、このマンガが終局する時、ヒカルが佐為に勝つ場面を見てみたい
という気持ちが正直言ってある。佐為に勝ったとしても、神の一手は
遠いのかも知れんが、最期に師匠を超えるヒカルを見たいって人は
多いんじゃないか?
でも、誰かに憑依して出てくるのはなんか嫌で、&saiとは何者だったのか、それは
最期まで囲碁界最大の謎であってほしいので、やっぱネットかな、と思う。
その場合saiがどんな方法でネットに入り込むかとか無粋な話は描かないで、ヒカル
目線で進めて欲しい。終局後、神の一手への一歩を予感したヒカルに師匠からの
メッセージがキーボードに。観戦者にはヒカルとsaiの関係が連想出来ない言葉だけど、ヒカルには染みる言葉が良いな。
saiは成仏したってことになってるが、単に、ヒカルには見えなくなっただけってのは考えられないか?今でもヒカルの傍にいて、ヒカルの成長を見守ってる、と同時に自分も強くなってる。
でも、消滅時、佐為の視界からヒカル消えかけてたし、私はもうすぐいなくなる。と、言ってたから佐為が消滅したってのは揺るがないのか・・・。
>>879
まじ?
885 :02/01/18 23:39 ID:qkFP0IOB
あんま、佐為を抜くヒカルなんか見たくないかも・・
いや、ここ数年で佐為を抜いちゃ流石にちょっとなぁ。
遠い未来のことにしてやってくれ。
886 :02/01/18 23:41 ID:oCqKenUM
抜きたくても抜けないだろ
だって本因坊臭作だぞ?
887  :02/01/18 23:42 ID:FZJC4Bfz
格闘漫画風に言えば天才肌の“技”のタイプがヒカル。
アキラは努力家の“力”キャラではないかと。
アキラの勝ち方は相手をパワーで踏みにじるような感じだ。
888MIRAI:02/01/18 23:49 ID:MGs+a7VG
そういえば、碁に詳しい人が前に
アキラの碁は攻撃的な碁だ、と書き込んでたのが
印象的だった。
889_:02/01/18 23:55 ID:9KMSNKBC
>884
ミライたん早くアキラスレに来てよ。
待ってんだからさぁ〜(w
890_:02/01/18 23:56 ID:X3IuZSmd
>>887
ヒカルは技巧派で塔矢はねじ伏せるタイプって、前誰かが書いてたよ
891名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/01/19 00:02 ID:cj2p2HcB
まあアレだ、最終話は現在より20年位たったヒカル祖父家の縁側

ヒカルが子供に囲碁を教えようとしたら
サイが子供に憑いてて、「幼児+サイVS本因坊ヒカル」スタート!
今度こそ神の一手を!

みたいなヤツで頼むよ
892_:02/01/19 00:18 ID:ja4s1Ou8
佐井、生まれ変われないの?
893_:02/01/19 00:28 ID:x6l5nQIM
>>892
ドラゴンボールのラストを思い出した(鬱
894 :02/01/19 00:54 ID:5c3nfttD
>>892
もう一生誌面外の天国か何かで旧友や家族とでも幸せに過ごしてて欲しい。>佐為

・・・つーか、もう出てくるなっていうか(苦
回想はアリでも本人はいらない。
895 :02/01/19 01:14 ID:CAAsOxWU
>>891
こうゆうのもう聞き飽きた。なんでみんな同じよなこと言うんだろな?アホなのか?
896ハク:02/01/19 01:52 ID:iHFAflLD
今さらながらコミックス読んだけど(15巻まで)、ここと本誌ってどれくらい
差があるの?友達がいつもジャンプ買ってるから追い付きたいんだけど、
本誌から単行本化されるまでの間を知らなきゃわかんないだろうし。。
無理?
897 :02/01/19 01:54 ID:SN65x5eZ
>>895
>こうゆうのもう聞き飽きた。なんでみんな同じよなこと言うんだろな?アホなのか?

その手の返しも飽きた。なんでみんな同じよな煽りすんだろな?死ねば?
>>895
>>897
まぁアルツハイマー同士、仲良くやってくれ
899  :02/01/19 02:02 ID:/yZWMNie
喧嘩はやめましょう。マターリマターリ。
900名無しさん:02/01/19 02:06 ID:jG7DtY7w
主役がいなくなるマンガって他にある?
901 :02/01/19 02:07 ID:SN65x5eZ
>>898
違う!俺はアルツハイマーじゃなくてカルガロイマーだ!!
オマエも死ね
902 :02/01/19 02:07 ID:8EP0S8/I
AKIRA
903 :02/01/19 02:09 ID:J7OOp/3H
ドラエモン
904 :02/01/19 02:12 ID:5c3nfttD
>>900
主役はヒカルですがねぇ・・。
まさか「主役は佐為」とか言い出すんじゃ・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
905ハク:02/01/19 02:18 ID:iHFAflLD
>>896だけど。
ねえ、教えて。本誌と単行本じゃあ間があきすぎていきなり本誌読み出しても話分かんなくなる?
906 :02/01/19 02:40 ID:CjGXAtBW
>>905
ココの過去ログで予習して行けばいいやんけ。
それでブランク解消
907 :02/01/19 02:41 ID:Xfhe6v6Z
>>900
小説だけど「銀河英雄伝説」では主役級のキャラのうち一人が途中退場するよ。
908 :02/01/19 02:44 ID:SN65x5eZ
>>900
たるルート

そういえば、「主人公が自立する」ってのはタルとヒカ碁 かぶるね
タルだと、最後は他の子供に付くんだったような
909 :02/01/19 03:16 ID:CfEdLg2f
>900
カムイ伝は主人公が死んだ、とうちの親父が言ってた。

最終話予想はここの735が俺的最高
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1006/10067/1006791992.html
910 :02/01/19 03:23 ID:BTNUFrFS
>909
すごくいい。読んでるだけで少し感動できる。

そういや鳳さんは最近みないね。琥珀さんもいないね。
歴史を感じるなあ。
911 :02/01/19 04:54 ID:/OAh8z1y
>909
青い鳥は既にやっちゃったからな
912 :02/01/19 06:28 ID:ruPecQ4K
>>908
たるルートの主役って誰だ?
913 :02/01/19 06:50 ID:lKG8LS/c
>>912
かわい いおな
914La isla bonita:02/01/19 07:04 ID:Rih+mWw1
>>907
いや、それどころか主役のライバル同士の内の一人まで死んでしまう。
915 :02/01/19 07:31 ID:I/R/XtM1
>>879
>出会ったころのヒカルがさいと気づいたってだけで進展なしだって

・・・・・・・・・。
じゃ今週放送したアニメでの
ヒカルの不甲斐なさについてアキラは
ヒカルが故意にそうしていたんだと悟ったわけだ。
なんだかなぁ。
916 :02/01/19 08:02 ID:9aUHJD6M
主役級キャラが途中でいなくなる漫画といえばタッチでしょう。
いなくなった奴の影をもう一人の主役が背負って苦悩するあたり、
ちょっと近いものがあるかも。
917新スレ:02/01/19 08:19 ID:VyGmbX/j
918新スレ:02/01/19 08:19 ID:VyGmbX/j
919a:02/01/19 08:59 ID:HRORhGC1
筒井・加賀は消えたし、もう三谷も出てこないかも知れないし。
佐為は最終回くらいまで出てこない気がするし。
来年の末にはアキラも消えてしまったりして。。
920 :02/01/19 09:13 ID:UDQi99Yg
最後に全員生き返ります。
921 :02/01/19 10:32 ID:v/28qwuj
アキラの「キミを一番知ってるボクだからわかる、ボクだけがわかる」
って、このヒカルに対する絶対の自信はなんだ?
アキラがヒカルと顔合わせた回数って、実はそんなにないよな?
一番って・・・。

芦原、いいやつじゃん。こんなヤツと友達になりたいよ。
空気読めてないけど。
922 :02/01/19 10:46 ID:R4RqhekD
>>915
ていうか、アキラは今週の放送の時点でそう思うのが自然だと思う。
今ごろ気付くのは遅い。
923 :02/01/19 10:49 ID:0bE8IRzF
「アキラとの対局後にヒカルの前に現れたのは・・!?」
<<対局中の大事件>>

ふと顔を上げたヒカルがアキラに向かって
「んーと、君誰だったっけ?」
925a:02/01/19 11:01 ID:k4s6v/Ux
>>921
アキラからヒカルへの遠回しのプロポーズかもね。
将来このふたりほんとにケコーンしたりして。
926 :02/01/19 11:10 ID:v/28qwuj
>925
だとしたら恐ろしいな。(w

冗談は抜きにして、このアキラの発言によってヒカルが佐為のことを
アキラに話す決心をするのか否かが気になる。
このやりとりは二人の間だけのものだから、和谷は知らないんだ。
和谷はsaiのファンなのに、ちょっと可哀相だな。
正体知らないほうが幸せかも知れないが。
927b:02/01/19 11:12 ID:bIHIbn/T
>>924
そのくらいあっても不思議でない。昔呉清源と木谷実の対局で
木谷が体調崩してぶっ倒れて、まわりが大騒ぎしているのに
対局者の呉が気が付かなくて「木谷さん、まだ長考してんの?」
と言ったという話がある。
928 :02/01/19 11:23 ID:R4RqhekD
>>883
あれだけ早熟なのに大器晩成って・・・
929 :02/01/19 11:28 ID:/OT1hq7r
今週の半分は若手がどうだの囲碁界がどうだの前もやってたことを新聞記者が言ってるだけだしなあ。
また引き伸ばしか。
930a:02/01/19 11:34 ID:bIHIbn/T
>>929
ヒカ碁は基本的に4話または8話でひとつのエピソードが完了する
ようになっている。ヒカルとアキラの対決を中心とするエピソード
は141局から始まったので、148局で完結するのが予定路線。
>>928
同感。充分早熟ですよ、アキラは。14-15歳で高段者と対等に
打ってるんだから。
931 :02/01/19 11:37 ID:CYuoy1U9
>>929
引き延ばしとかいうなよ〜。
実際トルネコのお陰でリアリティが出てると思うんだけど。
日本の囲碁は中韓に遅れをとってんのかとか、
編集部っておっさんばっかなんだなとか(w
932_:02/01/19 11:47 ID:mOVe6atA
931がとてもいい事を一反木綿!
みんな見ならっきょ。
933 :02/01/19 11:52 ID:S6YtWm+P
>>907
スレ違いだが、あの退場から話がつまらなくなった。
934 :02/01/19 11:54 ID:S6YtWm+P
>>931
将来是非とも、あかりに入社希望。
935餡飯饅:02/01/19 12:11 ID:kLI0WziE
>>934
編集部の人は大学の囲碁部出身でアマで言えば5〜6段
以上のレベルの人らしい。アカリもこのあと(もう院生
になれる年齢制限は越えてしまっているので)高校の
囲碁部で打って、大学に行くなら更に大学の囲碁部で
打って強くなれば入れるかもね。
936新スレ:02/01/19 12:24 ID:aOPUbDZP
937名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :02/01/19 12:44 ID:NdzdaXxc
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| それで結局アキ○カが一番だと・・・

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < そんなこと言ってないでしょ!!
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| >>925 |\
        ̄   =======  \
938_ :02/01/19 12:50 ID:mOVe6atA
937の意味が分かる野郎はやばいっすよ…。ぷぷ
939a:02/01/19 13:22 ID:ybQdp/vs
さすが剛腕ほった。
おっそろしいところで引きやがるなぁ。

>>929
話が息苦しくならんのはトルネコのお陰かと。
940 :02/01/19 14:40 ID:VNoIp2oM
「そろそろ名前、考えないとね」
「名前なら、もう考えてあるんだ 男なら采、女なら彩」
「ちゃんと考えてくれてたんだ・・・最近忙しいのに・・・」
「・・・・・今度は好きなだけ打たせてやるんだ(ボソッ)」
「えっ、何?」
「いや、なんでもねぇ。そろそろ行かないとな」
「うん。 頑張ってね!今日塔矢くんに勝てば二冠だもんね!」
「ああ。第四局はいいようにやられちまったからなぁ・・・
 本当、追い詰められたアイツは手強いぜ」
「・・・・・」
「ん?大丈夫さ、自信あるんだ。それじゃ、行って来る。」
941nanasi:02/01/19 14:46 ID:N04btiVH
>>884
>saiは成仏したってことになってるが、単に、ヒカルには見えなくなっただけってのは考えられないか?今でもヒカルの傍にいて、ヒカルの成長を見守ってる、と同時に自分も強くなってる。
それあるかもしれない! と思いました。
ヒカルがsaiの能力を吸収していくと、saiが薄くなる仕組みと考えて。
saiが長い間囲碁の神様に霊として生かされてたのは、
ヒカルを育て、最期にヒカルと打つためだとしたら、
消えたのではなく見えなくなったで納得です。
ヒカルはsaiを吸収したけど、力をまだ使いこなせないので
アキラや元名人とどんどん打ってsaiに適する力が身についた頃、
神の計らいでsai対ヒカル実現。
全ては神の一手に執着したsaiの為に、囲碁の神様が計らったこと、
つまりアキラでも元名人でもなく、神の一手を極めるために
必要なのはヒカルだった。
佐為が消える時言っていた、ヒカルもまた誰かの為に存在する
・・・というのは佐為のため、という事なんじゃないでしょうか?
942 :02/01/19 14:56 ID:b9kXGf32
>941
15巻見ると佐為視点からもヒカルが見えなくなっていってるんだよね。
943nanasi:02/01/19 15:03 ID:UJfsJGDL
>>941
すみません。
saiではなく佐為でした。
>>942
そうなんですよね。
願望入りなのです。
944 :02/01/19 15:06 ID:N3CTf674
梅沢死んで、マジで。
945 :02/01/19 15:54 ID:dbSyg5oN
何でみんなそんなに佐為を静かにしてやりたくないのかなぁ・・
もう充分じゃん・・、またしゃしゃり出されたらある意味佐為も可哀想だ(苦藁
946 :02/01/19 16:25 ID:HzgcPoaa
成仏してマターリとヒカルが来るのを待ってんじゃないかね>佐為
947 :02/01/19 16:30 ID:rDakWmUj
そうそう、天国ででなら身体もあるんだろうし、家族や友達や虎次郎達
と共に幸せに過ごしてるって方向で>佐為
で、いつかヒカルやアキラもやってきて思い出話に花が咲く(w
948 :02/01/19 17:07 ID:FCoP81H6
個人的には、ヒカルが百戦錬磨の佐為に勝ち、師匠越えを果たすという
場面を見てみたいのだけれども・・・。
この場面が無ければ、佐為が消滅してヒカルが残る理由が付かないとも
思うのだけれども・・・。
949La isla bonita:02/01/19 17:36 ID:FPClWl3y
>>948
やはりそれが最終回でしょう。佐為の生まれ変わり(たぶん
ヒカルかアキラの子...ヒカルとアキラの間に生まれた子
なら面白いけど -W- )を相手にするか、或いは天国でか。
950新スレ:02/01/19 17:45 ID:aOPUbDZP
951野郎:02/01/19 17:52 ID:obBJGH5t
>>938
このスレの住人の大半はわかると思うが・・・
>>940みたいなのは、少数派だと思われ。
952 :02/01/19 17:59 ID:iUqnDlv7
そういえば、千年幽霊やっててその間の世界、もしくは日本の、歴史を見守ってたら、
普通シャーマンキング(読んでない人スマソ)のマタムネみたいなスレたキャラになってそうなものなのに、
全然そんな所無かったな。>佐為
漫画的な都合はともかくとして、マジで囲碁にしか興味なかったって事か。

>>948
塔矢名人との対局後のアレが全てなんじゃん?>ヒカルが残る理由
逆にいつまでも佐為が居た方がヒカルの成長を阻害する事になってたかもしれない。
親離れって本人が大人になりきらない内にしなきゃならない物だし。

あと、佐為の消え際のセリフからして、ヒカルも他の誰かに越えられる事になる気がする。
今佐為復活の可能性って俺には全然想像出来ないんだけど、この漫画だからな…。
953 :02/01/19 18:04 ID:OU5y6eq3
ヒカルは誰のために存在するのかっちゅ〜のが今後の命題かね?
954 :02/01/19 18:13 ID:V5WnwMHO
ていうか「誰かが誰かのために」ってのは佐為が自分を納得させるため(?)に
自分で出した答えであって、それが作品に反映されるとは思えないんだが・・
(佐為も「〜ならば」って言ってたし)
そもそも誰かが誰かのために・・なんてのは個人的に無いと思うが。
955 :02/01/19 18:14 ID:iUqnDlv7
>953
最終回、ヒカルが指導碁か公開碁打ってる時に横からどっかの子供(非佐為)に口出されて、
「俺はこの子の為に…」ってオチかも知れんよ。
俺が書いてもツマランけどね。
956 :02/01/19 18:20 ID:iUqnDlv7
>954
全然逆だな…。俺はそれがヒカ碁の裏テーマだと思ってるんだけど。
957 :02/01/19 18:30 ID:FCoP81H6
佐為は、1000年の間に弟子2人だろ〜。
数十年で、ヒカルを超える才能の持ち主が、ポコッと現れると、
ちょっと抵抗感じるなぁ〜。
ヒカルの才能ってその程度のものなのかと・・・。
958新スレ:02/01/19 18:36 ID:aOPUbDZP
959 :02/01/19 18:39 ID:V5WnwMHO
>956
いや、言葉通りの意味がイヤッてだけで、命の繋がりとか、神の一手に向けての
繋がりがみんなで紡いでいく一本の糸的な意味はあると思うよ>ヒカ碁
そうじゃなくて、「自分の存在、人生は自分じゃなくてあなただけのモノでした」
というのは違うんじゃないかと思ってるだけ(^^;
分かりにくくてスマソ。
960 :02/01/19 19:26 ID:UfraJUW8
最後のページだけ見るとホラー物だね
961新スレ:02/01/19 19:39 ID:aOPUbDZP
962 :02/01/19 19:47 ID:WiOvo8XM
ネタバレすんなや
963○●○:02/01/19 20:23 ID:MxmlUTaZ
ところで、そろそろマトモな新スレ作る?
タイトルに碁石が入ってないのはニセモノだよな。
964 :02/01/19 20:28 ID:HJwn2uJR
そうだね。
965 :02/01/19 20:28 ID:pfduKBxY
誰か作ってくれ
966 :02/01/19 20:28 ID:7Wb4MrpX
重複やめろ
967 :02/01/19 20:30 ID:V+e222kk
重複はいかんとは思いつつも、やっぱり今までの流れに
乗っ取った新スレが欲しいかも・・
どうします・・?立てていいものか(悩)
968新スレ:02/01/19 20:30 ID:MrRfzBx4
969新スレ:02/01/19 20:32 ID:aOPUbDZP
  
970新スレ:02/01/19 20:32 ID:aOPUbDZP
        
971新スレ:02/01/19 20:32 ID:aOPUbDZP
            
972新スレ:02/01/19 20:32 ID:aOPUbDZP
               
973新スレ:02/01/19 20:32 ID:aOPUbDZP
                   
974新スレ:02/01/19 20:37 ID:F8twtTcC
975 :02/01/19 20:38 ID:F8twtTcC
976 :02/01/19 20:38 ID:F8twtTcC
977 :02/01/19 20:38 ID:F8twtTcC
978 :02/01/19 20:38 ID:aOPUbDZP
979 :02/01/19 20:38 ID:aOPUbDZP
980 :02/01/19 20:38 ID:aOPUbDZP
981 :02/01/19 20:38 ID:aOPUbDZP
982 :02/01/19 20:42 ID:V+e222kk
新手の荒らし行為にしか思えないんだけど・・。
983新スレ:02/01/19 20:42 ID:qZ527LHX
984新スレ:02/01/19 20:43 ID:qZ527LHX
985 :02/01/19 20:43 ID:F8twtTcC
986新スレ:02/01/19 20:43 ID:qZ527LHX
987新スレ:02/01/19 20:44 ID:qZ527LHX
新スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1011395828/
  
          
       
988 :02/01/19 20:44 ID:F8twtTcC
989 :02/01/19 20:44 ID:F8twtTcC
990 :02/01/19 20:44 ID:F8twtTcC
991 :02/01/19 20:45 ID:aOPUbDZP
992 :02/01/19 20:45 ID:aOPUbDZP
993 :02/01/19 20:45 ID:aOPUbDZP
994 :02/01/19 20:45 ID:aOPUbDZP
995  :02/01/19 20:47 ID:pWHVmyJu
晒しage
荒らすなボケ!!!
996新スレ:02/01/19 20:47 ID:MrRfzBx4
997新スレ:02/01/19 20:47 ID:MrRfzBx4
998 :02/01/19 20:47 ID:4xa9/U9g
あかりの碁
999新スレ:02/01/19 20:47 ID:MrRfzBx4
1000 :02/01/19 20:47 ID:rQf9w9cN
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。