ナイテルノ?シズカサン

このエントリーをはてなブックマークに追加
206:02/01/24 18:21 ID:XOOYUD0d
最強のラスボスはギガゾンビだろ。
207 :02/01/24 18:22 ID:izc53O3d
デマオソ
208ラスボス:02/01/24 18:38 ID:S9Ehnr8X
・恐竜ハンターの一味
・ガルタイト鉱業
・ワルダンサー
・ポセイドン
・デオマン
・ギルモア
・兵団
・隕石
・牛魔王
・ギガゾンビ
・ニムゲ
・アブジル
・密猟団
・ナポギストラー
・オドローム
・昆虫人
・ヤドリ皇帝
・鬼五郎
・リヴァイアサン
・アンゴルモア
・魔女
・怪獣
209 :02/01/24 22:20 ID:CRkyIbTF
フェニキアの葬り方はカコイイと思ったんだが。
210戦闘力:02/01/25 00:18 ID:bY1Y88EH
種を蒔く者 1000000000000000000000000
デマオン 5000000
メジューサ 80000
ツノクジラ 80
下級悪魔 50(2つ星)65(3つ星)90
使い魔 30
ギガゾンビ(秘密道具無し)3/(道具あり→1000000
アンゴル・モア 1000000000
ポセイドン(鬼角弾装備)2000000
オドローム 12000
ヤドリ天帝(巨神像憑依時)4400
ジャンボス 50(巨大化時)5000
スパイドル将軍 40
竜 1000
二股のムカデ 68
牛魔王 10000
巨大彗星 1000000
ビンの魔神 8000
ザンダクロス 9000
フェニキア 6500
リヴァイアサン 7000
211 :02/01/25 00:18 ID:bY1Y88EH
海ボウズ 60
トラゾウ 70
サイワニ 75
岩男 68
レディナ 10
羅刹女 80
銀角&金角 58
鉄人兵団 60
リルル 20
鉄騎隊 55
バギー(特攻時)100
大イカ 50
イカロス 150
ツチダマ 70
バンホー 25 
サベール 21
クンタック 20
ブルスス 18
アブジル 15
ギラーミン 10
熊虎鬼五郎 6(ホクロ)3
212ラスボスステージ:02/01/25 00:39 ID:7ZxJHj8b
 地下基地
 鉱山
 巨人像
 鬼岩城
 宇宙
 ピリポリス
 高井山
 カナダ
 妖怪城
 地下基地
 禁断の森
 黄金宮
 雲の王国
 メカポリス
 オドローム城
 地底世界
 小惑星
 森
 基地
 宇宙船
 階段
 高いとこ
213  :02/01/25 15:50 ID:RumpwXBi
「おーい雲よ。僕はいい、我慢できるよ。
 あの人の瞳に浮かんでくれ。」

このフレーズがなぜか忘れられない。
214 :02/01/25 18:17 ID:WY2H9Ttu
>>213
オレも!
「雲がゆくのは」いいよね。
消防の頃見たノア計画実行後の地上が今だ焼きついてる。
2157時半:02/01/25 18:49 ID:UeY4OdUU
ワルダンサーって誰?
216  :02/01/25 18:52 ID:D5DCYkFV
少年期ってどんな歌詞で、どの映画の主題歌ですか?

俺は曲名知らないけど
「だって僕の勇気なんか 全部出してもこれだけなんだ」
ってフレーズのある歌が好きです
2177時半:02/01/25 18:58 ID:UeY4OdUU
少年期
悲しい時には 町のはずれで
電信柱の明り見てた
七つの僕には 不思議だった
涙うかべて 見上げたら
虹のかけらが キラキラ光る
瞬きするたびに 形を変えて
夕闇にひとり 夢見るようで
しかられるまで たたずんでいた
ああ僕はどうして大人になるんだろう
ああ僕はいつごろ大人になるんだろう

少年期は鉄人兵団だが
「だって僕の勇気なんか 全部出してもこれだけなんだ」 は魔界大冒険の「こころ揺らして」だよ
2187時半:02/01/25 19:03 ID:UeY4OdUU
訂正
「心をゆらして」は宇宙開拓史だったよ。
魔界の新しいビデオの方も「心をゆらして」になってたけど
こっちは途中はしょってた。
219俺のIDってぼん?:02/01/25 19:05 ID:qfoibnTP
「少年期」は名曲だなあ…
って「小宇宙戦争」だよ、少年期は>>217
2207時半:02/01/25 19:27 ID:UeY4OdUU
「心をゆらして」と「だからみんなで」がごちゃまぜになっとるし
ああ、もう何が何だか!
>217と218は無かった事にして

「だからみんなで」
だからぼくは弱虫なんだ
心の中を さがしてみたけど
だって ぼくの勇気なんか
ぜんぶだしても これだけなんだ
そうだきみも さがしてくれよ
心のなかの すこしの勇気を
だって ぼくときみのをあわせたら
勇気が すこし大きくなったろう
きっと みんなの心をあわせたら
きっと ぼくは弱虫じゃないよ
きっと みんなと強くなれるよ

だからみんなで<魔界
221  :02/01/25 19:29 ID:D5DCYkFV
>>217
ありがとう
少年期わかりました、レジスタンスの人が歌ってくれるやつですね

たしか「心を揺らして」って
大魔境のジャイアン、ペコのシーンにも使われてましたよね
そこが印象的だったのを覚えています
222221:02/01/25 19:31 ID:D5DCYkFV
あれ、「心を揺らして」ってタイトルじゃなかったんですか>だから僕は弱虫なんだ・・・の曲
2237時半:02/01/25 20:40 ID:UeY4OdUU
混乱させてしまったお詫びに

「心をゆらして」
やっと気づいてくれたのですか きのうおとしてしまったものを
それがなんだかわかりませんが
とってもだいじなものだと
あわてておいかけても 手をのばしても
きのうは遠くて とどきましません
心をゆらして 心をゆらして
さがせばいいのに
心をゆらして 心をゆらして
みつけてください
心をゆらして 心をゆらして
きのうへ帰って
心をゆらして 心をゆらして
あしたものぞいて
224 :02/01/25 23:14 ID:7ZxJHj8b
 ポケットのなかには
 心を揺らして
 だからみんなで
 海はぼくらと
 風のマジカル
 少年期
 わたしが不思議
 友達だから
 君がいるから
 時の旅人
 天までとどけ
 夢のゆくえ
 雲がゆくのは
 何かいい事きっとある  
 夢の人 & 世界はグー・チョキ・パー  
 さよならにさよなら
 私の中の銀河
 Love is you  
 ひなの
 スピード
 この星のどこかで
 記憶に無い
 デブ
225 :02/01/26 00:09 ID:8/14tMoa
>>223
記憶に無い⇒Love you close

なんか次回映画全く期待できないな・・・・・・。
ここまで面白みを感じない予告も初めてだ。
226225:02/01/26 00:10 ID:8/14tMoa
連続スマソ。
>>224 ね
227 :02/01/27 18:32 ID:OLaX4Ghk
映画でのび太が「ド〜ラ〜え〜も〜ん!」っていって歌が始まるのが好き
だった
228 :02/01/27 19:58 ID:rBp6YjUy
漏れも!
でも雲の王国は謎だったな。w
229 :02/01/28 13:45 ID:A7wdoq4x
age
2307時半:02/01/29 20:40 ID:0HnC379d
>227
ん?最近のはそうでないのか。。
231 :02/01/29 23:19 ID:E63KJP/l
多分次回作あたりにミニモニドラが出てくるでファイナルアンサー
232G3-X:02/01/29 23:21 ID:A4ivFpAA
>>231
それだけは、それだけは勘弁してくれ…
主題歌だけで我慢していただきたい(願
233ドラ焼きよりタイヤキだよもん:02/01/30 00:51 ID:ovTbv+4+
長編のEDが全部入ったアルバムってないのか?
どれもこれも2,3曲抜けてるアルバムじゃねえか。
234 :02/01/30 01:01 ID:8AltskNX
鉄人兵団はマジ名作
最近ではおばあちゃんの思い出も泣ける
でも肝心の長編はダメっすね

今度の「ぼくが生まれた日」にはちょっと期待
235 :02/01/30 01:06 ID:Pmkll20s
鉄人兵団はアニオタ向けだと思ってたけど
236 :02/01/30 01:09 ID:LxnF21r0
ドラえもんとジョジョスレはどこに立っても盛り上がるねぇ
237 :02/01/30 01:20 ID:MtjyPZj1
>>233
どっかでレスした気もするがDORA the BESTがある。
恐竜〜ひなのの映画くらいまで+テレビの歌全部。
どうせひなの以降の歌なんてカスばっかだしこれで十分だろ(藁)。
ついでに言っとくと魔界のキョンキョンのやつは版権の関係でインストのみ。
これ聴くにはキョンキョンのCD(レコード?)探すしかない
238 :02/01/30 01:23 ID:ovTbv+4+
>>237
なるほど、ドラベスは魔界入ってないからダメだと思ってたが。
239 :02/01/31 12:13 ID:nIshncPY
>>237
俺は太陽王伝説の「この星のどこかで」は名曲と思ってますが、何か?
240 :02/01/31 17:04 ID:6EuSnwxr
別に何も?
アレはいい曲です。
241 :02/01/31 17:05 ID:Y7KRyB7Z
                        / ⌒ー∧_∧ヽ クンクン…
                        /  ノ ( ´・・`)ノ
                       /  ノゝ/ ̄`* ̄\
                       (  ヽ/       \
                       /ヽ/   /  ,ヽ   ヽ
                     _/ /    |目 目\  \
                    / __/    /  >>1ヽ \  ヽ〜───⌒\_
                ⊂二二二二/    ノ_( ∧ ∧)二\________つ
                     / ̄ ) /     ̄ ̄ ̄            
                    /  / //                
                    |  ∧ |'
                    ( '   |
                     Uし(__)
242 :02/01/31 17:06 ID:Y7KRyB7Z
                         ∧_∧    クサーッ!!
                         (`Д´  ) ミ
                           \ \
                        / ⌒ー)   ̄ヽ
                        /  ノ      ノ
                       /  ノゝ/ ̄`* ̄\
                       (  ヽ/       \
                       /ヽ/   /  ,ヽ   ヽ
                     _/ /    |目  目\  \
                    / __/    /  >>1 ヽ \  ヽ〜───⌒\_
                ⊂二二二二/    ノ_( ∧ ∧)二\________つ
                     / ̄ ) /     ̄ ̄ ̄            
                    /  / //                
                    |  ∧ |'
                    ( '   |
                     Uし(__)
243あははは:02/01/31 17:07 ID:3anb0vGi
>241>242激ワラタ
244 :02/01/31 17:07 ID:Y7KRyB7Z
「壱 逝つてよし(昭和拾参年七月拾弐日 朝日新聞)」

容疑者 壱、「弐ちやんぬる(東亰都)」なるヰンタネツト掲示板(假想會合場)
に古今未曾有のくそスレツド(話し場)建てり。
壱は定職にもつかず毎日(まひにち)上掲示板にくだらぬ書き込みをつゞけ、
周圍の人間の嘲笑(てふせふ)を買ふもあきたらず、 つひに自分で建てり。
しかし壱では駒不足、結局(けつきよく)嘲笑の書き込みすらされず。

壱には不敬罪、治安維持法違反の容疑(やうぎ)も掛けられ宮内府、
特高警察からの追及もさるる見込み。
壱の母親は「息子の不始末を悲しく思ふも壱は潔く死ぬべし」と話せり。

社説:
今囘(こんかひ)の壱のやうなばかやらふを人は
「夏厨」「こぴぺ厨房」と云つてばかにせり。
このやうなことに陷れば生きていく價値はなし。
もはや滿州人・朝鮮人との比較もならず。
245 :02/01/31 20:28 ID:zPwKgjSH
なにやら神が降臨している模様

プレゼントだドラえもんファンの者たちよ!
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1012456245/
246 :02/02/01 02:24 ID:mNed6jKR
あげ
247 :02/02/02 11:21 ID:7VxRuCd3
age
248 :02/02/03 12:44 ID:tFYv1xP8
あげ
249 :02/02/03 22:02 ID:fJZdq/+X
白紙カキコ及び単なるageは禁止、保全すんな、諦めろ
250 :02/02/04 21:36 ID:NJiCeE8l
>>239
同意。
久々に良かった。
251 :02/02/06 21:06 ID:kC68YI1U
スネオが活躍した小戦争と魔界はなかなか良い。
252 :02/02/06 23:07 ID:OUfrgfnK
スネオ魔界で活躍したか?
253 :02/02/07 02:30 ID:DoFk5Nvx
特にしてないよ。確かフィニッシュはジャイアンのダーツ投げ。
スネ夫が一番活躍したのは宇宙小戦争。多分あれだけ活躍する事
はもう無いだろう・・・。
254 :02/02/07 02:35 ID:H8Q/M30r
竜の騎士でもまあ活躍したんじゃない?原因を作ったとも言うけど(藁
黄金の置換化石の理論を知ってるスネオマンセー!
255 
>>252
ほうきの乗り方がカッコよかった。
魔王軍が飛ばしてきた星をそらすときカッコよかった。