ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1個人の好き嫌いや私情は抜きで
掲載順は8週毎のアンケート結果+αから決定!
声無き声に耳を傾け、打ち切り気配を機敏に察知せよ!
新連載打ち切りは10号か、20号か?!10号には既存連載のどれかが打ち切りか?!

(゚Д゚)私情一切抜きで打ち切りを予想するスレです
(゚Д゚)個人的な好き嫌い感想等は統合スレへ
(゚Д゚)新スレは900が立てるんだぞ!いいな?

前スレhttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1009094451/
基礎知識、過去ログなど>>2-10
2☆よくわかるジャンプの仕組み :01/12/30 01:46 ID:S3k9Gq1f
・作品生き残りはアンケートでの相対評価で決定される
・掲載順は8週毎のアンケート結果+αから決定される
・+αは商業的思惑や漫画家のスケジュールとかいろいろ
・ジョジョとルーキーズとこち亀はアンケート票の影響を受けない
・上記三作は高年齢層獲得のためと単行本買い読者のための優遇措置
・実績ある作家は次の連載のみ優遇(2クール続いたりとか)
・但しそれが失敗したら次は新人と同じ扱い
・2度連続で打ち切られたらもう連載はもらえない
・編集部の狙いはあくまで小中学生
・同人女の票は微々たるもの
・通常新連載の打ち切りは三週掲載された付近で決定される
・円満終了時でも最終話までに5〜8週分の余裕がある
・アンケート集計はその週の1、2日目分の中からランダムに1000通選ばれる
・一枚につき3票で3000票がカウントされる
・漫画の原稿は普通、掲載の2週間前までには描き上がる
・印刷所に出す締切が金曜日あたり、印刷は翌週の火曜にあがる
・女性読者は増えたが普通に読んでる子供読者の方が多い
・赤丸で巻頭やCCに載るのは連載経験者(打ち切り後心機一転して書く場合が多い)
・本誌掲載順は時々意図的に配置を変える場合があるらしい
・その場合1、2号先まで待つと元に戻ったりする
3過去ログ:01/12/30 01:47 ID:S3k9Gq1f
4打ち切り漫画の墓標 :01/12/30 01:48 ID:S3k9Gq1f
COOL 18回
きりん〜The Last Unicorn〜 20回
画・ROW 9回
少年探偵Q 15回
河童レボリューション 20回
Base Boys 18回
ライジングインパクト(一回目) 15回
身海魚 10回
邪馬台幻想記 17回
蹴球伝 フィールドの狼 FW陣 17回
大好王−ダイスキング− 17回
武士沢レシーブ 20回
マッハヘッド 13回
サバイビー 20回
CHILDRAGON 12回
ゾンビパウダー 27回
Romancers 19回
ぼくは少年探偵ダン!! 19回
三獣士 19回
カイゼルスパイク 13回
ロケットでつきぬけろ!! 10回
純情パイン 13回
りりむキッス 24回
バカバカしいの! 12回
ツリッキーズ・ピン太郎 19回
GUN BLAZE WEST 28回
重臣 猪狩虎次郎 22回
鴉MAN 16回
魔術師^2 16回
I’m A Faker 11回
グラン・バガン 11回
5 :01/12/30 01:51 ID:S3k9Gq1f
悪い、過去ログ追加
18 http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1008179307/
19 http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1008658463/

前スレにリンク貼ってくれた人サンキユ。
6名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/30 01:59 ID:U9xzE6xG
一応このネタが暫く続くと思うので。。。

>852 名前:関係者 投稿日:01/12/30 00:59 ID:YtJR+U2Y
>現在、決まっている事は
>
>9号 世紀末リーダー伝たけし センターカラーで終了
>10号 もののけ!ニャンタロー終了
>11号より しんがぎん 「サボテン」(仮)
>12号より 遠藤(名前は忘れた) ファンタジ−ものではないらしい
>
>ライジングインパクト、ホイッスル!は当分続く
>ミスフルは3号でアンケートベスト5入り コミックス1巻も30万部
>ナルトはコミックス累計1000万部突破(ヒカルも)
>BLEACHは新連載3つのために順位変動、過去三度ベスト5入り
>HXHはアンケートも低下気味、マジで隔週または月一連載を検討
>ワンピースはバーケント海賊団編に8号より突入、ゾロの過去も関係するらしい
>ヒカルのVSアキラ編は2ヶ月に及ぶ予定(アニメなどの都合)
>テニスは常にベスト5、コミックスも1500万部に近いらしい
>ソワカ、サクラテツは2巻分までは続く事は決定 以上


遠藤は中退

>858 名前:関係者 投稿日:01/12/30 01:04 ID:YtJR+U2Y
>>854 とっくに中退したと聞きましたが。


以前の関係者とは別人(のようだ)

>870 名前:関係者 投稿日:01/12/30 01:10 ID:YtJR+U2Y
>>865 本物というか、ここに書き込むのは初めてなんですが・・
>     それなら一応、sageておきます。
7関係者:01/12/30 02:08 ID:nNKae/g3
前スレとは違う関係者です。。。
集英社に勤務してますが、ジャンプ担当じゃないのでよく分かりませんが、
10何号かでアンケートシステムが変わるみたいです。
先ほども言いましたがジャンプ担当ではないのでデマかも
しれません(ジャンプ担当の同僚から聞きました)
8 :01/12/30 02:11 ID:AhduSqcZ
システム変わるって・・・どんな風に?
9関係者:01/12/30 02:13 ID:nNKae/g3
「変わるかも」って聞いただけですからどんな風に変わるとか、
本当に変わるとかは分からないんです。
10 :01/12/30 02:14 ID:r+74aGcS
トリップ付けてください…
11 :01/12/30 02:15 ID:0p3jWWnA
しかももし変わっても一般人には確認できないだろうな
真偽は永遠にわからない
12_:01/12/30 02:16 ID:xLhaDh7b
>7
今日だけであなたが3人目の自称「関係者」なんです。
ホントに関係者どうか、は別にどうでもいいですが
とりあえずトリップをつけてもらえないでしょうか・・・?
面倒くさいとは思うんですが
荒れるのを防ぐためにも是非。
13名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/30 02:17 ID:U9xzE6xG
>>7の関係者

じゃ質問を変えて。。。

変えるとしたら何の為に変えるのですか?
14 :01/12/30 02:18 ID:AhduSqcZ
8週ごとじゃなくて変わるとか?
15 :01/12/30 02:19 ID:r+74aGcS
トリップ付けんのはそんなに不都合なのか?
付け方知らんのか?
16関係者 ◆lVnipf9k :01/12/30 02:22 ID:nNKae/g3
トリップ付けるのめんどくさいんです。
一応私はVジャン担当なのでほんと詳しいことは分からないんです。
ごめんなさい。これじゃ関係者じゃありませんよね。
17_:01/12/30 02:23 ID:xLhaDh7b
>15
俺は自分好みのを探すのがめんどくさい
&トリップがいるような書き込みをしたことがない。
のでトリップつけない。
18 :01/12/30 02:25 ID:r+74aGcS
>>16
ありがとうございます
19 :01/12/30 02:27 ID:AhduSqcZ
Vジャンなら近いですよね・・・
20 :01/12/30 02:27 ID:IU19uWtE
Vジャンの人?
もしかして25日って週刊少年ジャンプ編集部で会議かなんかあった?
21 :01/12/30 02:28 ID:r+74aGcS
>>17
誰じゃい
22名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/30 02:31 ID:U9xzE6xG
>>16
無理イッテスマソ < トリップ強要

Vジャンの漫画はよく分からないのですが
ビデオゲームについて少々質問したいです

ジャンプは基本的にPS(むしろENIX、SQUARE)よりだと思うのですが、
最近本誌では任天堂のゲームの露出度が高いです

なんか理由あるのですか?
23  :01/12/30 02:33 ID:o0+4IC9N
いわいずみまいは岩泉舞でいいの?まさか知らんとは言うマイな?
>>16
2417:01/12/30 02:37 ID:xLhaDh7b
>21
誤解の無いようにいっておくとアンダーバーはたまたま押しやすい位置にキーがあるから使っただけ。
前スレでもこれ使ってたし、これ使ってる人はいっぱいいる。
>15での君の書き込みが「じゃお前もトリップつけろよ」とツッコミドコロがあったが
そこに突っ込むとうるさそうなので、自分がつけない理由を書いた。

ところでIDって知ってる?
25名無しさん@お腹いっぱい:01/12/30 02:41 ID:RSnogfwU
アンケートシステム変更について妄想しようぜ
ニャンタロー10週打ち切りなら優遇廃止は決定か?
26 :01/12/30 02:42 ID:r+74aGcS
>>24
17はツッコミのつもり
27名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/30 02:44 ID:U9xzE6xG
>>25
小栗が優遇対象じゃないって説がもっぱら有力だけどな
28 :01/12/30 02:50 ID:IU19uWtE
優遇対象だったとしても予想以上に出来が悪いから
優遇やめたとかな(w
29 :01/12/30 02:51 ID:O//zjMFw
ライパクは何故復活したんだ?打ち切り直行だったのに
30 :01/12/30 02:53 ID:0p3jWWnA
303は藤崎が決まる前に小栗は優遇と断言していたが
藤崎が同時に入ってきたので優遇枠からはずされてる可能性もありそう
31 :01/12/30 02:56 ID:IU19uWtE
だが小栗が優遇から外されたと言う証拠もないからな・・・・。
外して欲しいが・・・。
32 :01/12/30 03:00 ID:qKIbJVsQ
藤崎と小栗の新連載は今年の6月頃には決定してたジャン・・・・
33名無しさん@お腹いっぱい:01/12/30 03:00 ID:RSnogfwU
そもそも優遇なんてなくて、いわゆる信者の期待票が3週ぐらいはすごくて、
それで20週もってただけだったとかね
34 :01/12/30 03:02 ID:IU19uWtE
大物は準備期間を与えるから決定が早いとかな。
だが新人にも準備期間は与えるか・・・。

けどフェイカーの人は夏ごろ連載決まったってHPの日記に
書いてたな。
35名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/30 03:04 ID:U9xzE6xG
和月が準備不足だったのは本人のせいだろうな
36 :01/12/30 03:08 ID:IU19uWtE
かずも準備不足とコミックスで言い訳してたようだがな。

打ち切り作家の言い訳か?>準備不足
37 :01/12/30 09:28 ID:1Ai9fP/e
アンケートシステムが変わるときいてイパーン読者である
打ち切りスレ住人としては掲載順との結びつきを即座に連想しがちだが
編集部から見た「システムの変更」は違う事柄を指しているような気もする。
どう処理してんのかサパーリわからんから内部的なもんだったら妄想しようが無ェ。
いずれにせよ今ランダム1000通でカウントしてるところを総数に置き換えたりとか
そんな無茶はしないだろうけどな。
38 :01/12/30 11:21 ID:0vljQ6x7
ライパクは赤マルに番外編漫画載せてもらってるし、
ここで言われているほどヤバくないと思うが。
39 :01/12/30 11:23 ID:iZMaVJIV
>>30
あらかじめ優遇するという約束が交わされているのだから
もし変更なんかしたら最悪小栗に訴えられるぞ編集部は。
そんなリスクを負ってまで優遇を解除する理由はない。
どうせGWには切れるんだから。
わずか10週つまらない漫画を多く載せてただけで
ジャンプが廃刊するってわけじゃないんだし。

それから前スレで藤崎にミスフル・ブリーチの女性層が
取られてるのでは・・・という話があったが、
ブリーチやサクラテツは確かに一般女性読者も多く
読んでるだろうけどミスフルの読者層は小学生がほとんど。
女性でこの漫画が好きなやつは同人女くらいだろうけど、
実際は同人女なんかよりも一般の女性読者のほうが
はるかに多い。同人女の数なんて全読者の中では微々たるもんだよ。
だからミスフル→サクラテツにファンが移行するということはまずない。
4039:01/12/30 11:28 ID:iZMaVJIV
303はブリーチの読者層の女性比率が高いと言っていたが
これも当然ほとんどは一般女性だろ。
サンデーの読者層あたりとかぶるものと思われる。
この板では少年ジャンプの女性読者=同人女などという
無茶苦茶な考えがまかり通ってるようだが
同人女なんて現実には100人に1人いるかいないかって程度。
41 :01/12/30 11:33 ID:gZusZVWn
>>38
番外編掲載は単に仕事が早いからまわってくるだけだろ。
打ち切りとは関係ない。
ワンピは番外編ないだろ?
42 :01/12/30 11:38 ID:o1Lw5RQ/
とりあえずブリーチ信者粘着質に必死だな。やっぱ女か?この粘着さは。
43フラミンゴ◇rva9sju:01/12/30 11:39 ID:KVsasXDk
小栗って10週で終わるの?
特別枠スタートだよね。
明かに上のはネタだね。
44 :01/12/30 11:40 ID:ljuqyno0
>>40
一般というよりはより同人よりじゃねーの?
最遊記とかできゃいきゃい騒ぐような
45 :01/12/30 11:40 ID:OFwAX469
同人女は確率的に言いますとクラスに3人いるかいないかって所です。
(これが女子校だともっと増えます)よって100人に一人よりかは多い割合かと(w
4645:01/12/30 11:42 ID:OFwAX469
しかも隠れ同人女なんてのも存在しますんで実際割合的には結構アレかと・・・
って関係ないッスね。すみません・・・
47 :01/12/30 11:43 ID:gZusZVWn
同人女の自己弁護はあっさり覆されました
48 :01/12/30 11:52 ID:X2uA6Ggf
>>45
なんか思い当たる節が…>クラスに3人
49 :01/12/30 11:52 ID:WpK5v6au
インターネットの普及で薄い同人層が増えたものと思われます。
隠れオタクには絶好のメディアですからね。
5045:01/12/30 11:56 ID:OFwAX469
インターネット普及してなかった頃で3人くらいの割合だったと思われるので
今はクラスで5人くらいの割合にはなってるかも(w
51 :01/12/30 11:59 ID:SH2hCTR5
私情はさむなって。
実際同人女なんてほとんどいねーよ。
52 :01/12/30 12:03 ID:8f8EQd5p
近頃、脳内ジャンプ関係者が多いな
2週間で10人近く現れた
53 :01/12/30 12:03 ID:gZusZVWn
私情を挟んでいるのはお前だろ(藁
54 :01/12/30 12:05 ID:OFwAX469
隠れがいたりするので軽いオタク予備軍も合わせて4〜5人いてもおかしくないかと
うちの高校超ヤンキー校でしたがそれでも3人くらいはいましたんで(w
55 :01/12/30 12:05 ID:Skj+6YXi
>>50
そういうのに興味もつタイプって大体決まってるよ。
普通に恋愛経験のあるやつならまず入らない。
恋愛感情っていうのは同姓に対しての感情とは
全く違うものだっていうのが分かってるから。
やおいなんかにはまるのは恋愛を同姓との付き合いと
同じ視点でしか見れない男というものに関しての無知女。
56 :01/12/30 12:06 ID:gZusZVWn
何でこの人、こんなに詳しいんだろ
57 :01/12/30 12:07 ID:PIJGtHbs
>50
1クラス40人のうち女が20人・・・
女の4人に1人が同人女かよ!
58 :01/12/30 12:08 ID:4+oMgmFC
てゆーか現実世界で男と関わり合いがあれば
漫画の中の男なんかいじりたいとは普通思わねえからな。
59 :01/12/30 12:08 ID:xKI1bfl8
ブリーチ信者よ話題そらすのに必死だな(藁
60 :01/12/30 12:08 ID:gZusZVWn
本当に3人くらいいるよな。言われてみれば。
61 :01/12/30 12:10 ID:OFwAX469
まぁあからさまなのがクラスに3人くらいはいるよよなーとふと思っただけさ・・・
62 :01/12/30 12:11 ID:nUEc8mRh
>>57
おれが学校いたとき1人だけ
本屋でジャンプ読んでる
お化け見たいのがいた、
気持ち悪いから殴っといた
63 ◆Q5RgoiZ6 :01/12/30 12:12 ID:7G7qzEil
元同人女です

一般のクラスに0〜4人居ますよ
そっち系の女
64 :01/12/30 12:12 ID:KEWem7T4
同人女は隠れてやってるやつでも
なんとなく分かるもんだよ。
頭がいいかどうかは別として優等生タイプ。
65 :01/12/30 12:13 ID:OFwAX469
自分は隠れ元同人女さ・・・ちなみに不真面目だったけど。
66 :01/12/30 12:14 ID:ZYmpg2mx
ブリーチ好きはやおいってか少女マンガにはまりこみやすい層。
67 :01/12/30 12:15 ID:nUEc8mRh
>>64
そんなにいるのか、全員殴っとけば良かった
68 :01/12/30 12:15 ID:OFwAX469
ま、多分ブリーチ=マンキンでしょう。層的に。
69 :01/12/30 12:18 ID:kX4uTOeU
とりあえずクラスに3〜5人ジャンプ回し読みしたり熱く語ってる女がいた。
田舎なもんで同人とかの概念はなかったけど。
70優しいマンコが好き:01/12/30 12:20 ID:L81JpykF
同人女っていってもやおい系とそうじゃないのがいるからな。
それから住んでる場所でもばらつきがあると思う。
田舎だと恋愛未経験のドン臭い女が多いから
必然的にそっち方面にいっちゃう人多い。
俺が前住んでた川崎市では垢抜けてるやつが多かったから
同人女は学年に5〜6人程度だったが、
栃木県に転校して3倍くらいに増えた。
71 :01/12/30 12:20 ID:nUEc8mRh
うちの高校のギャルッチにたけし
貸したら捨てられた。
でもタダなので良し!!
72 :01/12/30 12:21 ID:OFwAX469
都会の同人女は隠れが多かったりするのよ!これが(w
馬鹿にされやすいからさ・・・
73 :01/12/30 12:24 ID:yKQkZo6w
お前らスレ違いだ。
打ち切り話に戻すぞ。
74 :01/12/30 12:29 ID:W6XHAHFY
>>65
同人やるようなやつって大抵自分のこと
不真面目だっていうよな。
まあ実際不真面目なのかもしれないが
周りの普通のやつから見たら
「あいつ真面目そうだな〜」って場合がほとんど。
あんたも真っ昼間からこんなところ来てるんだから
おそらくはドキュソ的な不真面目さではないのでは?
75 :01/12/30 12:29 ID:nUEc8mRh
>>70
ヤオイじゃなくても、同人はキモイ
>>72
同人
しかも、田舎の…見えはって
東京みたいな不陰気出してるキモい
76 :01/12/30 12:30 ID:56shJbBx
http://www.karugamo-love18.pte-ltd.net
マンコの館 (=゚ω゚)ノ
77リアル工房:01/12/30 12:31 ID:cfYL8+GL
うちのクラスにいかにも勘違いしたファッションした女のグループがいるんだけど
そいつらが最近教室で堂々とミスフルのやおい話をしていて怖い。
78 :01/12/30 12:32 ID:nUEc8mRh
>>74
わかる、
同人のどこが不真面目なんだよ、
捕まったこともなければ、タバコ
も吸ったことなくまだやったこともなく
喧嘩もしたことなくシンナーも吸ったことなく
セイゼイ顔が不真面目ってくらいだな。
79 :01/12/30 12:35 ID:nUEc8mRh
>>77
思いっきり殴って本にタバコで
焼きいれてやれば自殺するので
楽しみましょう。
そして「俺はやってねー」と田代
風弁解をして見ましょう。
80 :01/12/30 12:48 ID:5tc7461u
>>70
偶然か?
俺は東京出身現栃木県民だ。
仕事の転勤なのでこっちに来たのは大人になってからだが
始めて来たときびびったよ。
電車の中の学生という学生みんなが
東京での同人女と萌えオタ男風なんだからな。
連中が東京に転校したら間違いなく同人女だと
思われるだろうな(藁
81名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :01/12/30 12:48 ID:l+GVQm79
新連載の予告見るだけで「あぁ早期打ち切りだな・・・」ってわかるよね。
82 :01/12/30 14:15 ID:AmG4Jt4D
ところで冬の込み毛に行ってきた人、ジャンプの同人誌ってどんなジャンルが多かったか情報求む。
ミスフル、ブリーチは結構出ていたのだろうか?そしてホイッスルは?
83::01/12/30 14:30 ID:nn1cVMa2
>82
同人板逝きなさい。ここは打ち切りスレだよん。
84 :01/12/30 14:30 ID:AIwQmcLl
>>81
正直、ガンブレの予告見たときに何か嫌な予感がしていた。
ミスフルはこんなに成功するとは思えんかった。
8582:01/12/30 14:35 ID:VuC+00+a
>84
いや、同人界の人気が打ち切り予想の参考になるかと思って。
特に女性ファンの多いと言われているミスフル、ブリーチと
同人女がいなければとっくに消滅してるであろうホイッスルの場合は。
86 :01/12/30 14:56 ID:Yqa5HzC6
ミスフルが女性ファン多いなんて言ってたっけ?
ブリーチが半分近く女性票っつーのは303から聞いたけど。
ルーキーズが意外と女性票高めで、たけしが最悪で9%、
あとはみんな同じくらいって言ってたような(ホイスル女は性別偽るらしいけど)
87  :01/12/30 15:05 ID:3mFjkVAa
303の話だと、確か入部試験が始まる前(犬飼、兎丸のような女性人気キャラが出る前)は
小中学生票が多いって話だったと思う。
その後は結構女性票跳ね上がったって話だ。確か30%位。
88 :01/12/30 15:11 ID:nUEc8mRh
田舎は不良以外全て同人&オタクです。
気持ちの悪い世界です。アウターゾーン
89 :01/12/30 15:14 ID:nUEc8mRh
ジャンプは気持ち悪い同人がいるのに
マガジンとかにはいないの?
90   :01/12/30 15:15 ID:2plZkrDq
三馬鹿とかドラゴンボイスなんかにはついてるんじゃいなのか。
91 :01/12/30 15:40 ID:Fij9/GgG
>>89
ゲット馬鹿、巨―、ドラゴンボイスに多い。
92 :01/12/30 15:50 ID:Yqa5HzC6
久しぶりに過去ログ読んでみたけど
>2の・アンケート集計はその週の1、2日目分の中からランダムに1000通選ばれる
これ間違ってるっぽいぞ

>集計は火曜から金曜まで。火曜必着が初日。
初日(火曜着)が特に重要、とは描いてあったけど、水〜金に届いた分からも選ばれるようだ
93 :01/12/30 16:06 ID:QXD++SEA
>>92
確か303氏が最後に来て魔術師・バガン・フェイカーの打ち切りを伝えたのが
10月17日(水)の午後4時ごろだったので>2は正しいと思われ。
94 :01/12/30 16:25 ID:Yqa5HzC6
>93
それは打ち切り選考だろ?
アンケートの集計期間のことを言ったんだが・・・
95303:01/12/30 18:55 ID:cYI21dLV
次はホイッスルが打ち切りです
96 :01/12/30 19:39 ID:O78IVVla
>>95
マジですか?
97 :01/12/30 20:45 ID:LyFLsx6l
>>94
でも打ち切り選考が行われるのはアンケート集計後だと思われるのでやはり正しいのでは。
>>95
ネタならネタでもっと上手くやれよ(w
98 :01/12/30 20:47 ID:annJOWDU
ホイッスルはW杯まで持ち堪えます。
99 :01/12/30 20:55 ID:W+qfpmB7
>>98のIDカコイイ
100 :01/12/30 22:21 ID:fLkah0uk
今だ!100ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 (100)       ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
101 :01/12/30 22:28 ID:NDcW79WX
ワールドカップまでって日本が負けるまで?
それっていつ頃になるの?
102 :01/12/30 22:31 ID:m7ZnK13x
>>101
ホイッスルが打ち切られるまでワールドカップは続きます
103 :01/12/30 22:32 ID:NDcW79WX
考えてみたら1日目にテロがあったらそれで中止か。
起こるんなら韓国でやってくれよ。
104 :01/12/30 22:43 ID:VGYrOw9f
>>101
ネタで言ってるのかもしれんが一応マジレスしてやる。
ワールドカップが終わるのは決勝戦が終わるまでだ。
ちなみに決勝が行われるのは横浜だ。
多分夏ごろだ。
105 :01/12/30 22:45 ID:fOOMOfAm
ちなみに俺の家から会場が見える<ワードルカップ
106 :01/12/30 22:47 ID:annJOWDU
>>105
新横浜?鴨居に住んでるの?
107 :01/12/30 22:47 ID:NDcW79WX
げ、横浜かよ。俺が済んでるところじゃん。
テロが起こったらやだなあ。
ていうか中止してくれ。
108 :01/12/30 22:55 ID:TMbGUmz9
フーリガン対決in札幌にも期待だ。
109 :01/12/30 23:02 ID:fOOMOfAm
>>106-107
新潟
110 :01/12/31 02:33 ID:pQvDr53H
このスレはW杯なんかにや関心のない同人女とヒキーばかりだね(w
一般人の間では盛り上がりまくりというのに。
111 :01/12/31 02:36 ID:ERaB/aBX
>>110
そうか?あんまり盛り上がってないと思うが
だいたいサッカー人気って疑わしいんだよ
Jリーグもぜんぜん客はいらんし
>>111
視野狭すぎ
113 :01/12/31 02:59 ID:zVK2qLHn
W杯見るだろうけど正直あんまり盛り上がってない気がする
114 :01/12/31 03:04 ID:lX92zXXX
まあW杯の盛り上がり度はともかく、皆ニュースや新聞見ようぜ

というお話。
115 :01/12/31 03:10 ID:pQvDr53H
過去レス読んでビビッタよ。盛り上がりはともかく普通誰でも知ってそうな事
知らないんだもんよ・・・>W杯。
大体自分の街にW杯来るって人がうらやましくて仕方無いというのに>>107みたいな
レス読むと悲しくなる・・・
116 :01/12/31 03:12 ID:Ts+uNQej
>大体自分の街にW杯来るって人がうらやましくて仕方無いというのに
こういっちゃ何だが田舎者みたいだ。
117 :01/12/31 03:19 ID:pQvDr53H
田舎者で悪いか!
118:01/12/31 03:19 ID:FiHgTJE6
ヘェ。新横浜でサッカーやるの?
普段じゃ誰もあんな所に行かないだろうな。
俺本郷台。
わかる人はわかるよね。大船の隣。
119 :01/12/31 03:20 ID:2H+G2GbN
ぶっちゃけ不利癌を煽って楽しもうって阿呆もいるくらいだから、
知識と人気がバランス取れてるわけじゃないんだよね。
120 :01/12/31 03:25 ID:4AKa3/9M
>>111
TV中継やらないだけで
客は1試合平均1万人入ってるよ
121  :01/12/31 03:25 ID:afeesnka
ちなみに大分市もW杯会場になってますです・・・
>>118
多分アリーナに行ったこともないのだろう
123 :01/12/31 03:27 ID:Ts+uNQej
でもサッカー興味ない人にとっては来て欲しくなくて当然じゃないか?
フーリガンも来るし、何よりテロの巻き添えになる可能性が0.1%でも増えるのなら。
124 :01/12/31 03:33 ID:OLJn7RJX
まー地域振興って意味じゃ来てほしいだろーな、なんだかんだいって儲けれるわけだし。
せっかくの祭りなんだし楽しまなきゃそんだべさ。
125 :01/12/31 03:38 ID:i2riaYyp
>118
ってか、本郷台だって、いかねぇ〜よ。
なんだ、あそこ。電車1本くらいしか、通ってないだろ。
不便すぎる!
他何も無いし。学校くらいしか無いのに、いばってんな。
まだ、新横のほうが、コンサート見にとかで、人来てるっちゅーの!
126名無しさん@お腹いっぱい:01/12/31 03:47 ID:TdC2+9um
俺もサッカー興味ないなぁ
興味ある人って、やっぱり部活とか遊びでやってる人くらいじゃないの?
127_:01/12/31 03:53 ID:2cE9mBPz
興味ある人=経験者ではないと思うよ。
漏れもサポーターから初めてサッカーやるようになったし。
128 :01/12/31 03:53 ID:4AKa3/9M
サッカー興味ない人でもサッカーの日本代表戦だけは見るって奴多いぞ。
オリンピックなんかと同じで。
実際、前回のワールドカップの日本代表戦の視聴率凄かったし。
129  :01/12/31 03:54 ID:xwFAd6PH
私が小学校の頃ってサッカーブームあったよ。なんかJリーグが
どうのとか騒がれてたし、歌も流行ったしね。
130 :01/12/31 03:55 ID:OLJn7RJX
このスレは新横と本郷台どっちが田舎か議論するスレになりませんでした。
131 :01/12/31 04:58 ID:ut//TI+k
おそらく本郷台がもはや寝たもよう。
ってか、本郷台自体知ってる人すくなさそう。
132 :01/12/31 10:22 ID:h/hFV+qZ
もはや打ち切りの話題からは遠く離れてるYO
きっかけはホイッスルだったんだろうけど。

ちなみに俺は本郷台の隣の駅のそばの高校に通っているがどうか。
133 :01/12/31 10:29 ID:kOzKhw7p
新潟の試合(J2)なんてホームゲームだと客3万人入るYO!
ワールドカップなんて視聴率高くなるだろ。30%はくだらないんじゃないか?
134 :01/12/31 10:32 ID:PjVbkytE
ジャンプの公式ページが更新されていません
何故ですか?
135 :01/12/31 10:35 ID:js9U4pF6
正月だからです
ヴァカ?(゚Д゚)
136 :01/12/31 11:19 ID:3LLE2EZJ
サッカーは普段見ないくせにワールドカップのときだけサッカーファンに
なるやつがいるからな。
137 :01/12/31 11:21 ID:NErUMWNc
さー箱根駅伝でも見るとするか。
138 :01/12/31 12:06 ID:9DgWUUdZ
ブリーチ信者よりもサッカーヲタ必死だな(w

マジレスすると、ワールドカップはこのあいだの大会で
日本はまず勝てないということにみんなウスウス気付いて
しまったので、どーでも良くなったんじゃないか?
今回は自国開催なのに前回よりも盛り上がってないと思うよ?俺も。

つーかWCとやらに興味がない奴は世間からはぐれたヒッキーと
ヲタ扱いしている奴がいるが、はっきしいって世間は不景気、就職難で
そんな飯のおかずにもならない祭りに参加する余裕がなくなっているよ。
139 :01/12/31 12:09 ID:pSOTi+Fx
>>138
興味が無い奴を、じゃなくて知らない奴を、じゃないか?
ワールドカップどころかオリンピックに興味ない人間だって結構いるし。
でも興味なくても普通は知ってるだろうしね。
140 :01/12/31 12:20 ID:9DgWUUdZ
オリンピックなんてさらに盛り上がってないな。
正直、今年はスポーツはイチローと新庄の年でした。
サッカーくじは微塵も起爆剤にならなかったね。
141 :01/12/31 12:25 ID:6xf2Gn1d
この間の大会ってフランスW杯か?つーかこの前のコンフェデ杯で期待度は上がってる筈。
(現実はともかく)
フランス大会の時は海外組なんざほとんどいなかったがここ3年で海外移籍組が増えてるし
今回は少なくとも勝つ可能性はある

オタの認識は一般人と違いすぎるのでこの板で何言っても無駄かもな。
142 :01/12/31 12:27 ID:12SlCsO+
冬期オリンピック楽しみだなー
143 :01/12/31 12:27 ID:9DgWUUdZ
>>141
だからさ、サッカーヲタだけを一般人にするなよ(w
サッカーに興味のない奴をオタにするなよ(w
144141:01/12/31 12:29 ID:6xf2Gn1d
俺はサカオタじゃないが、学校やバイト先では良く話題になってる。
145 :01/12/31 12:31 ID:+ktO8ACj
今日は高校ラグビー休みか
146 :01/12/31 12:32 ID:9DgWUUdZ
>>144
それはよかったね。おれの周りではまったく話題になっていないよ。
あんたの周りは一般人で、おれの周りはオタなのか(w
俺の周りの奴に話したらなんていうかな。ハァ?とか言われそうだ(w
147 :01/12/31 12:33 ID:6xf2Gn1d
>>146
お前がネカマだとしたらそうだろうな(w
女はサッカーにはほとんど興味ない
148 :01/12/31 12:34 ID:6xf2Gn1d
間違えた。ネナベ。
149 :01/12/31 12:56 ID:haW0FpvB
9DgWUUdZ痛すぎ
150 :01/12/31 13:04 ID:uiWjb6e8
スカパーのCM,サッカーチャンネルをやるとかでしきりに宣伝してるけど、
加入者増えてんのかな?
151 :01/12/31 13:34 ID:9DgWUUdZ
サッカーヲタというよりサッカー信者だな。
人気の無さを指摘されてキレてるあたり。
152_:01/12/31 13:40 ID:Yc1nMyuz
スレ違いどころか板違いの話が続いてるな…。
漏れはサッカー好きだが、こんなところで人気がどうとか話する気は無いよ
153つまらん八傑:01/12/31 13:44 ID:hPMoR/Lh
男でも知らない奴いたよ、学者先生だが(藁 奴等は宇宙人だから仕方ない
井の中の蛙の自慢はほっておけ
あと、World-CupをWCと略すのはオレは個人的に嫌いだ

さて、10号のレースでたけし以外にかける猛者はいないか?
154 :01/12/31 13:57 ID:NPXzcaZs
ワールドカップに興味ないのは構わんが存在を知らないのは痛いと思われ。

正直、たけし確定かどうかは断言できん気がする。
303氏曰くミスフル、毛に客取られてダメージ大きい上に本人の意欲も低下してるが
ジャンプ的にはまだまだ使いそうだ、小栗が消防人気取れなさそうだし。(俺は止めさせた方が良いと思うが)
絶対確定だと思われるのはソワカ。最近の新連載の中で最も打ち切り臭が激しい。
あと他に挙げるとすればハンター(打ち切りというより・・・以下略)か?
ライパクは8号CCだそうだがGW終了の前触れか。
155:01/12/31 13:59 ID:JnQXpdYF
>あと、World-CupをWCと略すのはオレは個人的に嫌いだ
賛成。俺は「WC」と書かれてもトイレしか想像できん厨房ですが
156 :01/12/31 14:00 ID:wjSwC6po
たけし打ち切りなら書初め発表と同時にさよならか・・・・
157 :01/12/31 14:00 ID:e31SzdUr
W杯はわりと楽しみなんだが、WCって略されるとトイレかと思ってしまう俺。

10号のレース、大穴狙いでライパクにかけてみる。
そろそろ何が始まるかっつー情報入ってこんかな・・・
158 :01/12/31 14:02 ID:mO4r+BAO
客層取られると言っても、アンケートで選ぶ数は3つなんだから
そこまで大きな影響はないと思うぞ
159 :01/12/31 14:06 ID:9oaSfdWH
しんがぎん、いとうみきお…和月アシは平仮名しか書けない
人ばっかなのかちら?でもまた戻って来て欲ちいですわ。
160 :01/12/31 14:06 ID:uiWjb6e8
俺もライパクだと思う。
はっきりいってどれも終わりそうにない。
ソワカですら。
ライパクはジャンフェスのコメントもあるし、かきおろし最終回の可能性もあるのでやばそう。
161 :01/12/31 14:14 ID:9oaSfdWH
和月師匠の我儘で消え去った、いとうみきおタン念願の西部劇漫画は
永久にあぼ〜んなのかちら?
162 :01/12/31 14:15 ID:uiWjb6e8
いとうみきお自体永久にあぼ〜んっぽい
163 :01/12/31 14:15 ID:47IDZ7m+
>>153
賭けなら、ニャンタローに賭けたい。
ジャンプシステムで終わらないのは重々承知しているが、奇跡を信じてみたい気分なの・・・。
164 :01/12/31 14:15 ID:Aofp4fsk
鼻毛を切ってよ
鼻毛打ちきり
165 :01/12/31 14:22 ID:65+BWJi5
9DgWUUdZまだ言ってるよ(w
166 :01/12/31 14:34 ID:XfPiXRB4
連載中の漫画家でこのような特別読切を執筆して欲しい人が居れば
表の作品名で答えてください(3人まで)

どうよ?この設問
167つまらん八傑:01/12/31 14:44 ID:hPMoR/Lh
>166 冨樫と書いたら、奴に無理にでも描かせてくれんだろか?
じゃなきゃしてくれても意味ねー質問だな
168 :01/12/31 14:48 ID:Aofp4fsk
裏の作品ってあるの
169 :01/12/31 15:16 ID:SzqJ6VPH
サッカー信者哀れなまでに必死だな(苦笑
もうサッカーなんて流行ってねーんだよ(嘲笑
170 :01/12/31 15:49 ID:iuNp10Iz
ワールドカップがマスコミも含め前回大会に比べて盛り上がってない
のは世間が不景気で就職難というのもあるだろうけど
予選がないからというのもあると思う。そういう意味では予選というのは
上手い具合に高揚感をつけてくれたな、と。
今回日本が出場するっていってもあんまりありがたみないし。
目新しさも減ったしね。
171 :01/12/31 15:52 ID:StDSSMYU
3試合の合計得点が1で勝ち数は0。
最底辺争いの負け試合で取った、1点に
「世紀の1点! 記録に残る得点!」
ってアナウンサーが絶叫するを聞いてから完全にどうでも良くなった。
日本のサッカー界って卑屈なんだよな。
ってことでホモも卑屈に続くと。
172_:01/12/31 16:17 ID:yvmytIOd
とりあえずこのスレを見てホモッスルの打ち切りが無い事は確信した
173 :01/12/31 17:21 ID:XIDUGe0H
>>161
面白ければ復活するでしょう。
いとうが西部劇描いてもガンブレ以下のような気がするけど
>>172
確信しないで下さい(w
まだ打ち切りの希望はありますからね

しかし鈴木がルーキーズと被る野球漫画ではなくてサッカー漫画にすれば良かったのにな。
そうすればホイッスルはあぼーん。
174nanasi:01/12/31 17:22 ID:b+bGrTWp
シェイプアップ乱のヒトコマデ、右京か宗一郎が夜中に真剣にバットを
磨いていると、それがガラス越しに映って外から見るとどう見ても
オナニーしているようにしか見えないというシーンがありました。
単行本を買いたいのですが、何巻かわかりませんか?
osiete
175:01/12/31 17:26 ID:Nwm36kpj
文庫でてたね。
176 :01/12/31 17:30 ID:QDuCtG4+
ライパク6,7号ネタバレ見るとやっつけ仕事くさいな。
もう長くないのだろうか。
177ポソチ:01/12/31 17:41 ID:Ji/qcwH5
ニャンタローは、画風と内容がかみ合ってないのかなと思う。
画風を変える必要があるかと思う。
俺個人としては、ソワカの煮え切らなさが少し気になる。
今週号は、しょぼいアングルで終わってたし。
あまり続きそうにない漫画だ。
178 :01/12/31 18:13 ID:iP1QjMrb
ニャンタロ要らん
179 :01/12/31 18:45 ID:Jq7XR2qq
>>173
鈴木がサッカー漫画描いたら自殺します(w
サッカーナメすぎ。氏ね。
180 :01/12/31 18:55 ID:ivele09I
ttp://www10.big.or.jp/~hamm/jp_2001results.html
ネットでの人気投票…。うすた強いなぁ。
181 :01/12/31 18:56 ID:WRum1ISu
>>173
百銃ジーノはガンブレよかよっぽどマシだったぞ。
どっちも低いレベルの争いなのは確かだが。
182 :01/12/31 19:37 ID:9oaSfdWH
野口賢、山根和俊、黒岩よしひろ…を月刊とか青年誌から呼び戻して
打ち切りキングダムを築いて欲ちいですわ。キユはもう駄目かちら?

個人的にはなにわ小吉に復活して貰いたいであります。押忍っ!!
183 :01/12/31 20:44 ID:e31SzdUr
>179
ホモッスルはOKなのか?
俺はルール間違えてないだけ信也のがマシだと思うんだが
まあ自分の思い入れのあるスポーツのギャグ漫画は基本的に見たくないけどな。
184つまらん八傑:02/01/01 02:05 ID:+UUZ0t0b
新年からバトロワれ
オレは10号レースはかわらずにたけし一点買いで押しとおす

と言いおいて寝てみる
185 :02/01/01 02:43 ID:FGTPjeuc
>>183
信也はルール間違える間違えない以前の問題だ。
もうあそこまでくると不愉快以外の何者でもない。
つーか野球ファンとして言わせてもらうがあれはルールが無いんだから
反則以前の問題。

つかミスフル信者UZEEEEEEE!!!!
186 :02/01/01 08:22 ID:IU+D0xdC
>>183
お前ミスフルスレにいただろ。
そういう書き込みは荒れる元になるから鈴木マンセーは本スレでやれ。
>>185同意したいがお前も落ち着け。

まぁたけしは決まりなんじゃないか?あとにゃんたろー。
しかしジャンプってのは漫画の系統が偏ってるのな。妖怪退治だの霊だの
そういうのが好きなのか。それでも人気があれば被ってても続くんだから
そのうち似たよーな漫画ばっかになりそうだな…
187_:02/01/01 08:42 ID:KSJpDmKs
というわけでブリーチは打ち切られるでしょう(プ
188 :02/01/01 11:31 ID:NX3I7YgB
ひょっとしてジャガーとボーボボの2つを天秤にかけてるんだろうかと思った6・7合併号。
189 :02/01/01 11:37 ID:64ZdR8M5
>188
そうなの?ファン層全然かぶってなさそうだけど…
ボーボボとたけしじゃなくて?
190 :02/01/01 11:41 ID:TM98jh4O
>>185
ホモッスルのことについては触れないのな。
他の漫画をこき下ろすことでしか擁護できないってことか。
191 :02/01/01 11:45 ID:S56ojz7N
読んでないから    
192 :02/01/01 11:55 ID:BY81MBuQ
ボーボボは小学生に人気あるけど、ジャガーは年齢層もっと上だよ
193 :02/01/01 12:07 ID:+UUZ0t0b
W杯が終ればホイッスルは即逝くだろ。残す理由が無い。
多分日本はきっと駄目だしなー、サッカーマンセー諸君は暫らく肩身狭くなるかもな
とか、荒れろとの意識モトで言ってみる
194 :02/01/01 12:10 ID:NX3I7YgB
サカーの話題もう飽きたよ。他でやってくれいい加減スレ違いだろ
>>189
ボーボボがジャガーの位置でジャガーが真中だから単純に。
まあ違うとは思うけどな
195 :02/01/01 12:12 ID:TM98jh4O
ジャガーを定位置にするのをやめただけじゃないの?
目次や次号予告を見つけづらかったから大賛成なんだけど。
こういう苦情がきてたのかも。
196 :02/01/01 12:19 ID:4lgLG6Vq
むかしジャンブに愛読者賞っつーのあったよな。
「連載作家で誰の短編が読みたいか」をアンケート集計して、
一位だった作家にホントに描かせるという・・・。
江口が最初に「死ぬ!」と思ったのも、この賞だったとか。
幽白のときの冨樫も死にかけてたっけ?

そういえばドラゴンボールとか、一冊に2話載せてたりもしたよな・・・。
こんなのできるのはネーム描かずに直接ペンで描く鳥山だけか?
197 :02/01/01 12:20 ID:TM98jh4O
幽白でも一度に2話載せてただろ
198 :02/01/01 12:36 ID:NX3I7YgB
>>196
もしかして6・7号のアンケート読んだ?
199 :02/01/01 13:00 ID:+AsVhzFX
>>196
他にも、読切を描いて欲しい漫画家を読者投票で決める、という企画
ものがあったよね。「ジャンプ執筆陣以外でも、海外のアーティスト
でも現役なら推薦可能」という募集形態だったのに、蓋を開けたらぜ
〜んぶ当時のジャンプ執筆陣でコケたよ。あれで鳥山明の『COWA!』
のプロトタイプ漫画が読者投票1位をとって連載に。…でも結果は…。
200名無しさん@10週打ち切り:02/01/01 13:25 ID:RXqxirhG
>199
 あのときのうすたは、完全にオーバーワークで、死にそうになってたっけ。
201 :02/01/01 13:58 ID:SPA/9OJg
>>199
昔どこかのサイトで票数の集計に明らかな改ざんの形跡があるってのを見た>リーダーズカップ
202 :02/01/01 14:05 ID:rdogAJz6
>>190
ミスフル信者いい加減イタすぎ。絡むな。
ホモも嫌いだけどどっちかっつーとミスフルの方が
嫌いだから余計にムカつく。

ところでジャガーの位置はマジで巻末じゃなくなったのか?
203 :02/01/01 14:24 ID:w6pstoEh
ホイッスルのルール間違ってる云々の話がよくわからん。
そんなのあったっけ?
204 ◆kK3.BDsQ :02/01/01 15:42 ID:vwJ2muhi
>>184
では俺は「ソワカ+たけし」に100マシリト
205 :02/01/01 16:42 ID:ILDWREEe
終わるべき漫画リスト

ホイッスル
にゃんタロー
サクラテツ
黒猫
たけし
テニスの王子様

この六本を打ち切らせるのが今年の目標。
206  :02/01/01 16:43 ID:qMGDkbFx
★お正月炉里祭り★
ttp://www.cybersexhost.com/tokyocitylady/index3.html
白い枠の中の、青い「click here 」をクリック。
次のページでパスワードを聞かれるので
loli2002love と入力
これで茂炉個人撮影700枚見れるYO!   
           
207 :02/01/01 16:47 ID:NX3I7YgB
板住人の年齢的に言って炉好きってあんまいないんじゃなかろか。
208名無しさん@10週打ち切り:02/01/01 17:55 ID:3Z4u28uI
>206
 じゃま。
209 :02/01/01 18:14 ID:9AeGw8nq
>>202
どちらかというと私情を挟んでるお前が痛いんじゃ。
好き嫌いの話は総合スレでやれよ。
210 :02/01/01 18:23 ID:2FZ9DB+I
202は裸族。
211 :02/01/01 18:24 ID:qogUkYF9
ニャンタローに100ペリカ
212 :02/01/01 18:59 ID:scezfkqv
じゃんぷるを忘れるな!
213 ぱーたん:02/01/01 23:51 ID:HFLwCeCI
ライパクおわっちゃいやぁぁぁぁ!!!!!
(゚Д゚メ)<終わったら一緒に氏んでくれる方募集中
214 :02/01/02 00:11 ID:GEorFDSb
>>202
どっから見てもお前の方がイタイ。
大体お前から絡んでんじゃねえか。バカか?
オレ的にはホモもミスフルもどっちもどっち。

なんでも信者とかにしときゃ擁護してくれると思うなよバカ。
215 :02/01/02 00:14 ID:dEBMLmCN
>213
最低に痛寒い遺書を書いてサンシャインからダイブしろ
216朴・李:02/01/02 00:15 ID:DjMf9xDJ
俺的には>>202>>214もどっちもどっち
217 :02/01/02 00:21 ID:KTnDSx91
最近また好き嫌いで騒ぐやつがでてきたみたいだな。

次回打ち切りは何になるかも気になるんだが何が始まるかも気になる。
そろそろ河下が戻ってくるかと思ったんだが
桂が戻ってくるという話もでてるらしいのでそれはないか?
それとも桂が戻って組めのはジャンプじゃないんだっけ
218 :02/01/02 00:22 ID:JLoNvxId
>>216
ワラタ。まぁ、笛とミスフルのどちらかがスポーツを馬鹿にしているかはそれぞれの
スレで語れば良いんじゃない。GWまでは持ちそうなんだし時間はたっぷりあるさ。

ソワカとたけしの予想が多いけど、どんでん返しは起こらないかな。
219 :02/01/02 00:55 ID:0FP8WKM9
過去レス読む限り最初にホモ信者に喧嘩売ったのはミスフル信者の様だからミスフル信者の方が
痛い様に見えたけど…
ミスフル信者の方が多そうだから202が攻撃されてるだけであって数の問題だと思う。
ここではホモの方が全然嫌われてるから…
何にせよ好き嫌いで騒ぐのはやめようよ…
220ハッピー毒電波アワー:02/01/02 01:00 ID:GDncrTCC
ミスフル、そろそろライバル校出せや
221 :02/01/02 01:01 ID:lcqS4HIT
最初に私情を挟んでるホモ信者のほうが痛いように見えたけど。
222 :02/01/02 01:02 ID:Rv42ghfc
原因はサカヲタだろ
223 :02/01/02 01:02 ID:KTnDSx91
>173 >179あたりがことの始まりか。
>179はホモスル信者だったのかな?ただのサッカーファンかと思ってたよ
224 :02/01/02 01:06 ID:0FP8WKM9
>>179のレス辺りから始まってるから(鈴木がサカー漫画描けばホモ終わらせられたとか言ってるレス)
ミスフル信者の方がイタタなのかと思ったんだけど。
まぁ信者の多いミスフルは当分切られなくて
信者すらいないホモはヤバイって事だね。
225 :02/01/02 01:08 ID:R/HNYPDz
ホモ信者が恐ろしいということがよくわかった。
そういやどっかのスレでここの悪口言ってる人見たが今思えばホモ信者だったのかも知れん。
226 :02/01/02 01:10 ID:Z1Dyyt+r
>224
ホモは信者だけでギリギリもってるんじゃ?
227 :02/01/02 01:10 ID:0FP8WKM9
>>225
あんた同人板の住人?同人板でなら見たけど。
228 :02/01/02 01:11 ID:0FP8WKM9
ここで擁護が出て来なくて>>225みたいなレスが付くって事は
ホモに信者がいない証拠では?
229 :02/01/02 01:11 ID:lcqS4HIT
227が同人板の住人であることは間違いなさそうだな
230 :02/01/02 01:12 ID:KTnDSx91
どっかスレから同人板のホモスルスレに直リンしてあったのを
見たことがあるから>225はそれを見たのかもな。
つーか>227は同人板の住人?
231225:02/01/02 01:14 ID:R/HNYPDz
>>227
同人板なんてあるのか・・・。
いや、少年漫画板のどっかのスレだった。
232 :02/01/02 01:14 ID:0FP8WKM9
そうだよ(ワラ
同人板の住人。私から見ればミスフル厨も痛いんです・・
同人板から出張してる輩がいそうだし。ホモは同人板だけで盛り上がってる
からいいんだけどさ…
233 :02/01/02 01:17 ID:lcqS4HIT
とりあえず同人板出身のホモッスル同人女が一番痛いってことで
234 :02/01/02 01:18 ID:KTnDSx91
ホモに限らず少年漫画板で同人女であることを暴露する奴は痛いな。
235 :02/01/02 01:18 ID:0FP8WKM9
私はホモッスルはやってませんよー…
ここってホモ庇ったら何でホモ信者になっちゃうんですか?
236 :02/01/02 01:18 ID:KfKabTMK
ソウカかな?
237 :02/01/02 01:18 ID:3kea1dUh
漏れの知り合いに、ホモ打ち切りになったら作者んち火ィつけるだか
バットレター送るとか言ってる人が居た…
どんなファンだ……
238 :02/01/02 01:19 ID:3RPQxw7B
同人板の私怨をここで吐き出すな、かえれ
239 :02/01/02 01:20 ID:0FP8WKM9
自分の知り合いにはサスケが氏んだら集英社に殴り込みに逝くって
人がいましたが(w
240つまらん八傑:02/01/02 01:20 ID:r/iCEHiO
お前等、打ち切りに関係させることすら出来ないような雑談は総合スレでやってくれ
後、ミスもホモもどっちも春期の打ち切りはないとオレは思うし、大方の見方もそうだ
どっちが駄目漫画か議論は他所でやれ、駄目信者ども、迷惑だ
241 :02/01/02 01:30 ID:lcqS4HIT
>私はホモッスル「は」やってませんよー…
キモ
242 :02/01/02 01:31 ID:L1tg+dVq
>>173と179がすべて悪い。
打ち切りスレで妄想を書く173も悪いが、
放置しとけばいいのにいちいち噛みつく179はもっとダメ。氏ね。
243 :02/01/02 01:34 ID:L1tg+dVq
それと>>219
好きキライで騒ぐの辞めようと言っておきながら
ミスフル信者イタイとか言うな。

一言「好き嫌いで騒ぐのヤメロ」と言えないのか、
余計かきまわしてるように見える
244 :02/01/02 01:40 ID:0FP8WKM9
>>243
悪い。そうだな。ただ本当にそう見えたんだよ。一応どっちの信者でもない奴から見れば。
あと179はサカオタかもしれない…
245 :02/01/02 01:53 ID:qq74TGNM
やっぱ萌え男より同人女のほうがアホだね。
WCの件も本気だったりして。
246 :02/01/02 01:56 ID:lMb0DfcA
>>245
しつこい奴もアホ
247 :02/01/02 02:09 ID:lZML8qC5
もう何とかしてくれ245みたいな奴。
248 :02/01/02 02:10 ID:N25+RR6W
同人女ってなに?
249  :02/01/02 02:16 ID:yiGycTnW
>>248
ぷっ
250 :02/01/02 02:20 ID:+J0lhdhO
いいかげん全部打ち切ってきんにくマンとキョプ翼と
北斗の拳をはじめやがれってんだ集英社jfkぁ
251 :02/01/02 03:07 ID:/C6rLFej
ワンピを打ち切ってくれ、マジで。
252 :02/01/02 03:10 ID:fd9fAE8c
無理に決まってんだろ。つーか私情入れんなって
253 :02/01/02 04:11 ID:G6qJQdHn
  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡<  sowaka!
 UU"""" U U    \_________
254eeeee:02/01/02 04:18 ID:UsYRfmkn
荒れる話は禁止だぞおめーら!
ソワカに一票じゃ!
255_:02/01/02 04:27 ID:DjMf9xDJ
お前らみんな氏ね!
おれもしぬから!
256正直、:02/01/02 10:29 ID:m/l91wTk
連載中の漫画のどれかを切るより、マシリトを編集長から外した方が
ジャンプの将来にとって有益なような気がしてなりません。
257 :02/01/02 11:45 ID:QGCyfMel
同人女がイタイとか、
「同人」を知らなければ「プッ」とか、
目くそと鼻くそがしのぎを削りあってるね。
「同人/信者」論争してる事こそがイタいよ。
そういうのが最近のレス減少の原因だと思う。
まあ正月という事もあると思うけど
258 :02/01/02 11:51 ID:W+wLjs6V
>256
マシリトは半年以上前に編集長ではなくなりましたが何か?
(でも部長に昇格しただけだから、マシリト体制には違いないが…)
259 :02/01/02 11:52 ID:v9J+xUkW
>>256
マシリトは既に編集長じゃないだろ
何するポストなのか知らんけど発行人になっとるぞ
現編集長は高橋という人。
>>257
一番の理由は合併号だろ。結局パンピーにとっては掲載順ぐらいしかソース無ぇからな。
8号は遥かなりけり。
260 :02/01/02 11:53 ID:v9J+xUkW
カブータ
261 :02/01/02 11:53 ID:XIMcvzmS
>256
マシリトはもう編集長ではない、今は幽白初代担当だった高橋
それから、ジャンプがここまで持ち直したのはマシリトの功績に
よるところが大きいぞ
よく知りもせずに、いい加減なことを言うなよ・・・
262 :02/01/02 11:54 ID:6jsDkR3p
面白くない漫画ばっかりです。
ジャンプはもういっそのこと廃刊したほうがいい
んじゃないでしょうか?
263261:02/01/02 11:56 ID:XIMcvzmS
3人でかぶったみたいだな(w
264 :02/01/02 11:57 ID:E2u+2+T1
>>262
そんなに嫌いなら悪いこといわないから早く読むのやめたほうがいいよ
265 :02/01/02 11:58 ID:v9J+xUkW
どっからどこまで誰が編集長だったのか教えれ
266 :02/01/02 12:02 ID:6jsDkR3p
>>264
嫌ってるわけではないのだけれど、子供にこびた漫画がほとんどで
嫌。
267 :02/01/02 12:10 ID:W+wLjs6V
>265
西村繁男の「まんが編集術」には、初代からマシリトまでの編集長年表
(その時代時代のヒット作や、部数などが書いてある)が付いてて便利だぞ。

長野、中野、西村、後藤、堀江、鳥嶋、高橋 の順だ。
268 :02/01/02 12:18 ID:vDG2/CGT
>>266
子供向けなんだからあたりまえでは?
269 :02/01/02 12:36 ID:v9J+xUkW
つまらんと思うのは至って普通の感覚。
敢えて少年漫画を読むって人の溜まり場みたいなもんだからここは。
リア厨リア工もいるけど。
270 :02/01/02 13:43 ID:v8HdUouq
お前ら頼むから打ち切りの話をしろ
271 :02/01/02 15:27 ID:GInv6yXM
そういえば大分前に303がハンターを隔週か月一にするかどうか処遇を検討するというような事を言ってたが
今のところ好評不定期連載中の状態に変わりがない。
しかし、この所休みが多くなったし、掲載順も低下してきたことだし
最終宣告が下っていてもおかしくないとは思う。
流石にハンターがワンピの次に主力漫画であるから他の雑誌には飛ばせないだろうが。
272 :02/01/02 16:04 ID:41RLQurL
しかし6・7号の毛最後尾&ジャガー真ん中の意味するのは何?
さすがに毛の10号前後の打ち切りはないとは思うが。
273 :02/01/02 16:07 ID:oAxBGDY7
これからは毛が定位置になるってことかな。
まあその次の週を見てみなきゃわからないな。
274 :02/01/02 16:50 ID:v9J+xUkW
合併号で間が空くから話題無いんだよねぃ
275 :02/01/02 16:56 ID:B30fZZqm
http://www.google.com/search?q=%83%5C%83%8F%83J&hl=ja&lr=
ソワカで検索してみた。
約2730件。
人気か?
276 :02/01/02 16:58 ID:B30fZZqm
http://www.google.com/search?q=%83T%83N%83%89%83e%83c%91%CE%98b%95%D1&hl=ja&lr=
サクラテツ対話篇で検索してみた。
約750件。
そこそこ人気か?
277 :02/01/02 17:00 ID:B30fZZqm
http://www.google.com/search?q=%82%E0%82%CC%82%CC%82%AF+%82%C9%82%E1%82%F1%83%5E%83%8D%81%5B&hl=ja&lr=
もののけ にゃんタローで検索してみた。
約224件。
ソワカの1/10以下。
278 :02/01/02 17:07 ID:o9KfDnpp
>275
でもHIT数の全てがマンセー意見とは限らんよな。
「つまんねー」「飛ばし決定」とかでもHITに入るわけだし。
まぁそれすら無さそうなニャンタローよりは遥かにマシなんだけど。
279 :02/01/02 17:09 ID:v9J+xUkW
それ以前にソワカなんて神道用語でひっかかるし
ブリーチなんぞに至っては美容関係のサイトが山ほどヒットすんぞ
280 :02/01/02 17:33 ID:MwWW1Cce
>>279の意見に同感。
漫画の人気調査の為に検索するのなら、J-LINKを使うのが良いかと。
あと、同人系だとサーファーズパラダイス(tpp://www.surpara.com/)とかも可。
281 :02/01/02 17:45 ID:zwn1FZmO
>>280
とりあえずサーパラで検索してみた。

ミスフル・・・55件
ブリーチ・・・合計25件(ブリーチで10件、BLEACHで15件)
サクラテツ・・・2件
ソワカ・・・なし
282 :02/01/02 17:51 ID:v9J+xUkW
ネタでやっての承知でマジレスすっけど
結局ネットの人口て偏ってる見えるとこあるんで
こういうことは全然アテになんねぇよ?
283 :02/01/02 18:19 ID:QcjYp1Pw
>>282
ネットだとやたらロリコン萌え男と同人女のサイトがひっかかるもんな。
実生活でもそうだとは思えない。
J-LINKも参考程度にしておいた方がいい。
実際の読者の男女比はああならない。
284 :02/01/02 21:40 ID:c7+rAHae
しかし最大の問題は、新連載がどれだけのアンケート票を取れたかってことだよな。

俺の予想。
サクラテツ:ガンブレよりは取れてるが、かっての封神ほどは取れていない。
      黒猫・ライパク・ホイッスルクラスでは。
ソワカ:鴉マン・フェイカー並みのような気が。
にゃんタロー:4・5号の掲載順を見る限り新人なら10週打ち切りレベルでは?
285 :02/01/02 21:42 ID:Hcw2puHS
>284
正直、サクラテツはそんなに取れてないと思う
ガンブレよりはましだろうが
286_:02/01/02 22:28 ID:02LqZQUH
サクラテツ
まさかここまでクソだとは思わなかったよ
読むのすら面倒で寒さも感じません。
287 :02/01/02 22:41 ID:X41nyYjV
2年連続新年度から始めた連載が大コケするのは哀れだ(去年はガンブレ一本)
栗と栗鼠と妖怪猫はどうしようもないが桜轍の健闘を祈る。

俺はどれも応援する気はないが。
288 :02/01/03 00:39 ID:nrIPXMYw
どっちにしろ
最近のジャンプ新連載は読む価値がないってことで
よろしいかな
289名無し:02/01/03 00:48 ID:UxgywY1G
ガモウ画伯はどこへ逝ってしまったのでしょうか?
290_:02/01/03 01:19 ID:RrWiRZNf
>288
お前が決めるな。
291 :02/01/03 12:25 ID:R7kpvyBQ
BLEACHは5日の単行本の売れ行きしだいか
鴉よりは売れると良いね。
292 :02/01/03 13:09 ID:/OQgfpg/
鴉より余裕で売れるだろう。
あの漫画は女の子に大人気なんだぞ?
293 :02/01/03 15:56 ID:DlH9OxmE
>>289
303氏によればジャンプから永久にあぼーんされたようです。
>>292
鴉ってどれだけ売れたんだろうか。5万部くらい?
ブリーチの方は、最低ライパクの15万部は超えたいところだな。
ホイッスルの25万部、泥棒猫の40万部に届けば打ち切りはほぼ免れるだろうけど。
294 :02/01/03 16:35 ID:AIGwSEpu
ライパクとホモってそんなに差があるんだ。
これはちょっとアンケートがリードしてるくらいならまず先に打ち切られるね。
295 :02/01/03 16:35 ID:z32GC7ja
泥棒猫40万部かー。もう打ち切られても充分な財産たまってるよなぁ。
あんな漫画で・・・クソっ!
296 :02/01/03 16:44 ID:MnsrcZPs
泥棒猫って見ると大石まさるを即座に連想してしまうんで
ヤブキマンガは黒猫もしくはクソ猫と表記したまへ。
297ジャンプマンセー:02/01/03 16:45 ID:jb6iQJMx
猫もブリーチも桜もホモも、特定層狙ったのばっかだな
どれも激しくつまらん
298 :02/01/03 16:56 ID:Tf9fg9Ki
>>297
JOJOとか笛も特定層を狙ってる気が。とりあえず面白いと
思うけど。
299 :02/01/03 18:24 ID:9AX8Bh9I
ミスフルの方が売れてるんだよね。あの酷いカラーとへたくそな絵で。(w
世の中わからんわー
あれで40万部突破したりするんだろか…世の中恐ろしい
300フラミンゴ◇rva9sju:02/01/03 18:50 ID:ti2lr/wX
300get
301 :02/01/03 18:55 ID:rrKgDYFM
凄いね漫画は。芥川賞取った作品でも10万部ぐらいなのにね。
302ジャンプマンセー:02/01/03 19:00 ID:jb6iQJMx
>>298 すまん、笛=ホモです。
JOJOも確かに特定層狙いだね。でも、これも打ち切り
対象外でしょ?そんなに単行本売れてるの?
ガイシュツだったらゴメンナサイ
303 :02/01/03 19:01 ID:nZhBkdxf
35 :ジャンプうざ・・・ :01/12/29 22:22 ID:L+95fyHo
なるとは来年夏。
東映にて。

黒猫は日アニもしくはTMSにて。

まだあるよ?
ぼーぼぼは再来年冬、ASATSUにて

ホイッスルはASATSUにて春からCSで放送、
ライジングイパクトもASATSUらしい

いま噂されているジャンプ物はこれくらい。

アニメ版「ナルトはいつアニメ化するの」スレよりコピペ。もし
この書き込みが本当だとしたらこれから先の打ち切り候補が変わって
きそう?果たしてどうなることやら。
304 :02/01/03 19:11 ID:MnsrcZPs
勢いがあるし無駄に熱いし売れる要素は多々あるとは思うけど
本音はメェル欄
305 :02/01/03 20:04 ID:/OQgfpg/
>299
ミスフルの方が売れてるなんて誰も言ってないような。
306 :02/01/03 21:29 ID:QgaC8FdF
>35 :ジャンプうざ・・・

正直、アニヲタにそんなこと言われたくない
307 :02/01/03 21:30 ID:vmG9I/Lf
しまぶーはもう漫画家辞めた方がいいよ。
コメントもマンガももうネタがないんでしょ?
仮にもクリエイターがそんな事公言しちゃおしまいだ。
こども向けマンガのくせに、デリカシーないよ。
308 :02/01/04 02:03 ID:m84CKXuU
305 :  :02/01/03 20:04 ID:/OQgfpg/
>299
ミスフルの方が売れてるなんて誰も言ってないような。

306 :  :02/01/03 21:29 ID:QgaC8FdF
>35 :ジャンプうざ・・・

正直、アニヲタにそんなこと言われたくない
309 :02/01/04 02:07 ID:Wl2KRdsQ
ホイッスルCS放送って事はやっぱオフサイドの後釜くらいかな
なんかあの枠でサッカー漫画どんどんアニメ化してくって言ってたし
しっかしCSってスカパーだよな・・・微妙
310 :02/01/04 02:10 ID:4hjFdq3E
>307
大人目線で見たら巻末コメントと合わせてそういうのが分かる事もあるが
子供には作者が作中に出てきてギャグやってる、くらいにしか見えないと思う。
311 :02/01/04 02:35 ID:MDkHWHQN
しかしなー
たけしはパクネコよりずっと話作りがうまいしなー
サクラテツより笑えるしなー
312 :02/01/04 02:36 ID:uCoEMSsp
>>299
少なくともお前が書くよりはウマイとは思うが。
信者じゃないぞ。絵がヘタクソでもヒットしてるマンガは
他にも十分ある。んな理由で批判するなボケが。
313 :02/01/04 02:40 ID:Wl2KRdsQ
>>312
亀レス。
314 :02/01/04 02:44 ID:rltwjAVr
絵が上手い漫画しか売れてないってんなら、福本伸行の漫画は絵が上手いって事で一つよろしく。
315 :02/01/04 02:45 ID:Wl2KRdsQ
ミスフルがギャグ漫画ってんなら売れても納得するんだがなぁ…
ギャグ漫画なのか?あれ。
316 :02/01/04 02:46 ID:Trl3E8uG
≫303−312
をまとめると打ちきりはソワカ、ニャンタロー、円満終了でたけしでいいな?
317マンコ:02/01/04 02:47 ID:Icqmw4dm
http://www.ero-100goody.isfunny.com/
100人の女子高生のマンコを見よ!    
318 :02/01/04 02:48 ID:QKwaR1MR
>315
どう見てもギャグ漫画。
乙女には萌え漫画?
319 :02/01/04 02:49 ID:Wl2KRdsQ
あれに萌える乙女がいるのに驚いた…俺等と感性が違うんだな。今の乙女は
320 :02/01/04 02:52 ID:hKr/9HyN
たけしに萌える乙女がいるくらいだから
>マミー編とか
321 :02/01/04 03:15 ID:SrbKBhSx
ノルマンもギャグ漫画だったらしいので、ミスフルも間違いなくギャグ漫画かと。
>319
そりゃ男とは感性が違うだろ。
政治家ホモとかもあるらしいぞ。
322 :02/01/04 04:13 ID:BcYMNgzL
ギャグもある野球漫画じゃないの?
ワンピだってギャグがたくさんあるけど、ギャグ漫画ってわけではあるまい。

>>309
ネタにマジレスですか?
323 :02/01/04 04:21 ID:Wl2KRdsQ
>>322
CSのオフサイド(塀内夏子作サカー漫画のアニメ化)枠なら充分ありえるって話だろ。
マジレスってわけじゃないし。勿論ネタ前提だが。
324名無しさん:02/01/04 04:24 ID:GKZmu3pe
編集部はドラえもんに代表される読み切り型生活漫画を取り入れたいのじゃないの
新連載漫画の内容もそんなのが多い。どれも受けてないけど。
325 :02/01/04 04:58 ID:nnlvPbOl
根拠も無いのに受けてないゆーな
まさか、2chが世界の全てと思ってないだろうな?
326 :02/01/04 05:00 ID:nnlvPbOl
っと言いたいところだが、確かにニャンタローは受けてないね。
327 :02/01/04 06:24 ID:xecxbZt6
藤崎竜は死んでくれないかな。
あとニャンタロー描いてる奴の画力は小学生並かと思う
328303さんが懐かしい・・・:02/01/04 06:27 ID:Bse+C+Ry
うざっ!!
日本語の読めない奴はこのスレに書き込むなよ?
329 :02/01/04 06:52 ID:/Pck6Izq
303氏って結局、part3〜4の辺りまでしか居なかったの?
いや。まだいるんだろうけど、なんでコテやめちゃったのかなあ。
そういえば過去スレみて気付いたけど303=関係者ではなかったんだね。
てっきり同一人物かと思ってた。
330 :02/01/04 07:38 ID:C92aS6Gw
今日実家に帰ったのだが(東京へ)、ぶちきれた。
テレ東系が映らない地域にすんでいるのだが(新入社員で地方に飛ばされた、三ヶ月に一度帰るのだが)
、フルバとスクライドの予約録画を設定してアンテナだけ繋いで帰ったんです。
楽しみにD−VHS(480分LS3)でテープを再生したのですが映ったのは
北条時宗でした。なんじゃゴルァ!と思って父を小一時間問い詰めた結果リビング
のVHSが壊れたので使わせてもらったと悪びれもせず真顔を答えました。これだけが
楽しみで帰ってきたのに。再びの国書なんていらんからフルバのDVD買え!糞親父!
もうBSデジタルとスカパー加入します。
331 :02/01/04 07:42 ID:1jZIV/3J
>>329
パート13の最後のほうにもいるよ
332名無しさん:02/01/04 07:49 ID:YR/oKDfY
>>329
遅かれ早かれ、打ち切られる漫画のファンに逆恨み
されるのが目に見えているし、仕方がないのでは
333 :02/01/04 08:03 ID:RPQu7RCP
>>331
303氏って、トリップついてたのか・・・
っというよりたまに死に掛けのスレに書き込まれてる長文情報は正しいと判断してもいいのか・・・?
334 :02/01/04 16:58 ID:bUJ574cC
黒猫も含め、年末に発売されたコミックは良く売れてるね
補充が効かないだけか。
335 :02/01/04 17:39 ID:0L2XGVrK
売れ筋だから年末発売にしたんじゃないの?
336名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 17:41 ID:M5DSP/Ya
ブリーチ飽きた。絵も話も。そろそろ消えるな。
337 :02/01/04 17:46 ID:Xj1nSNiZ
うーん。ああいう系統はやっぱ飽きるの早いのかな・・・
338 :02/01/04 18:58 ID:joe1w7cg
ブリーチは展開がそのまんまのような気が・・・。
もうちょっとひねりが欲しい。
339 :02/01/04 19:21 ID:WG/88yXi
切実に
面白いマンガが
 読みたい ●
340福島県民:02/01/04 19:23 ID:LVEcMlBB
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1009550827/l50
ここのスレの131を叩いてくれ。
341 :02/01/04 19:30 ID:IEpY+0xi
飽きたといえば
あれももう飽きた
342 :02/01/04 19:42 ID:tQBYR8BQ
ブリーチは思ったより女性読者人気が取れていないんだな。
信者はつかず、一般層には飽きられ、ヤバイか?
343 :02/01/04 19:49 ID:0L2XGVrK
やっぱバカ殿に田代は出ていないか
344 :02/01/04 19:51 ID:iHrMyXIO
富良兎たん萌え〜。
345  :02/01/04 19:52 ID:o+Egxja8
ゾンビパウダーも若年ヲタク層には期待の作品だったんだけど
アッサリ終わっちゃったからね。
ブリーチはあれと雰囲気変わってないしね。
346アメ公:02/01/04 20:00 ID:K9eRMrik
【ワシントン3日=共同】三日付の米紙ニューヨーク・タイムズは日本のアニメ文化
を紹介する長文の記事で「日本では60%の刊行物が漫画だが、これは日本の識字率が
低いためだ」と伝えた。ニュース+板より。
347 :02/01/04 20:07 ID:D9p6eUgF
富良兎 VS 北斗の拳
348 :02/01/04 21:10 ID:NnzRWDuH
>>346
字読めないならフキダシも読めねぇだろうに。ワラタ。
とんでもねぇ記者だな。さすが厨房国家。
349 :02/01/04 21:11 ID:J7OesI/g
笑わせてもろた・・・
350 :02/01/04 21:20 ID:7aq4W8RA
http://www.shueisha.co.jp/cn/common/newheroes/index03.html
こんなん作られてるんだからブリチは安心だと思われ
351 :02/01/04 21:26 ID:NnzRWDuH
>>350の内容へのツッコミを統合スレでさせてもろた
352 :02/01/04 21:45 ID:lqQ4QfM0
>>350
一つ戻ったらこんなページあった
http://www.shueisha.co.jp/cn/common/newheroes/index.html
ミスフルとブリーチは「ニューヒーローズ」扱いなわけね。
353 :02/01/04 21:53 ID:3BGn+PSu
別の視点で考えてみる。
この時期巻頭カラ−が必要な漫画が
・遊戯王5周年
・ジョジョ2周年
・ヒカ碁3周年
・こち亀25周年
・ボーボボ1周年
・ルーキーズ4周年
・ホモ4周年
と最低7つあり、ここでは10号あたりで入れ替えがあるという
前提で考えられているようだが、この分だと実際入れ替えが
あるのは14号あたりからになるだろう。
7週の余裕があれば、ストーリー展開上終了が難しいとされた
ライパク・ホモもかなり有力な候補になると思うのだが。
ホモが打ち切りの場合アイズみたいにセンターカラーで
4周年最終回になって、巻頭カラーが必要なのは6つになるだろうが。
354 :02/01/04 21:55 ID:7aq4W8RA
>>353
貴様カコイイ!(・∀・)
355 :02/01/04 22:01 ID:TmonXqAk
>>353
本来ならここにハンターの4周年も加わるはずなのだがな。
150回すらいってない・・・トータル1年以上さぼってるのか。
356 :02/01/04 22:09 ID:3br0b6pG
ハンター×ハンターは14号で4周年になります。
前回から1年半、そろそろ表紙&巻頭カラーやってもいい頃…
357 :02/01/04 22:11 ID:t7tP9Aln
シャーマンキングってもうすぐ終わんの??
なんかスレ違いだけど
358 :02/01/04 22:25 ID:x0q6VybH
>356
一年半・・・(゚д゚)
359 :02/01/04 22:37 ID:NnzRWDuH
人気の度合いから見ても既に何度か表紙を飾ってても全然おかしくないが
いかんせん作者があんなだからもう誰にもどうにもならないのが今の現状。
手ぇ抜きまくったやっつけ仕事なカラーなんぞ見たくないから別に無くていい。
360関係者 ◆lVnipf9k :02/01/04 22:52 ID:7aq4W8RA
お久しぶりです。このスレの最初にちょっとだけ来たVジャンの関係者です。
ちょっと皆様に謝っておかなければならない事が・・・・・
どうやら、当分アンケートシステムは変わらないそうです。
同僚にもう1度聞いてみたところ、「見送りになった」と言ってました。
なんか従来のアンケートシステムにプラスして、ネットによる投票も受け付けようとしたみたいです。
推測ですけど「票の偏り」「組織票」「二重投票」「不正アクセス」があり得るからだと思います。

それと、意外と言うかやっぱりと言うか関係者が書き込むのは禁止みたいです。
元々入社時の会社の説明(オリエン何とか)で自分の担当は(私は画像編集ですが)発売事前に
誰かにバラしてはいけないと忠告されていたのですが、自分の担当以外でもしてはいけないとの事です。
冷静になって考えれば当たり前のことですよね。
という訳で私はこれからは普通の名無しに戻らせていただきます。

駄文で失礼しました。
361 :02/01/04 23:03 ID:3lE+apoe
>360
「ネット投票を受けつけようとしてた」が嘘臭いな
そんなもん、碁の人気投票とかでとっくの昔に無理だとわかりきってるだろ
362 :02/01/04 23:10 ID:NnzRWDuH
>>360
タイム誌のアレを見て白紙撤回か?非常に懸命な判断だと思う

あと、保守義務ってのはそういうもんだろ。
規律を都合よく解釈しちゃいかんよ。

でもタレコミは欲しいんで時々は差し当たり無い範囲で書きに来て欲すぃ
363 :02/01/04 23:12 ID:NnzRWDuH
保守→守秘
鬱だ詩脳
364つまらん八傑:02/01/04 23:13 ID:a3Oarzj6
>360 もしそうだったとしたら、この書き込みだって駄目ってことだろ
よってこいつはダウトだ。そうでないなら、極度のアホって事になる
つーか、どっちにしろおいしい情報も何も寄越してないしなー

ジャンプはネット投票何ぞ受け付けるより先に、あの公式HPどうにかしろ
集英社のHPもな、重過ぎだし使いづらい
365 :02/01/04 23:21 ID:NnzRWDuH
物理的に書き込みできないんならともかく
ダメなの知った上で書くならいくらでもできんだろが。
366つまらん八傑:02/01/04 23:58 ID:A2hcjEa0
ああ、非常にアホな行動だと思うけど、できるな(藁
正直、関係者なんて名乗れるこいつの意図が読めないってだけで
同情はあれど悪意はあまりない

じゃ、ネタバレは不可はそりゃ当たり前すぎだけど、
打ち切りのシステムや作家への待遇についてばらすのも不可か?と訊ねとくか
367 :02/01/05 00:40 ID:DBTi52cz
360がもし本物なら、岩泉舞って本誌復帰の意志があるのかどうか教えてほしいな。
まあ、このまま教師と漫画家兼任でいくんだろうけど。
368 :02/01/05 06:02 ID:bIfLDfnd
>>357
マンキンはアニメ化されてもなおあの程度の人気だから
アニメ終了したらTHE ENDだろ.
もしアニメが7月で終わるとしたらその時点でヤバくなるだろ
369 :02/01/05 07:20 ID:uapJjtP1
>>359
4・5号の表紙もやたら浮いてるがあれは本人じゃないの?
しかし巻頭カラーとか予告しておいて落としたら最悪だよな。
370 :02/01/05 09:12 ID:NA7xe3Iv
うすす
371 :02/01/05 09:29 ID:rFOKFvzX
>366
基本的には駄目だろう>打ちきりシステムばらし
それが大々的に伝わったらアンケート票数が狂いそうだしな
前ホモの大量投票の話があったけど、あれがガセじゃなかったら本当意味ないし
372 :02/01/05 11:42 ID:Jt4nx43E
>369
というか、カラー落としたら穴埋めどうなるんだろ
(代原きかないだろうし・・・
373 :02/01/05 12:01 ID:I/B6GcGB
カラーの原稿の締め切りは普通より早いだろうから
もう上がってるんじゃないかな…
でも前の原稿落としても平気なように
本編の流れとはあんまり関係ないものだろうな>冨樫カラー
374 :02/01/05 12:02 ID:49OU585s
冨樫には綺麗な彩色をしてくれる妻がいるじゃないか!
375 :02/01/05 12:43 ID:rFOKFvzX
彩色以前に下絵をかかないんだろ。>冨樫
カラー表紙なんか落としたらやっぱり大変だと思う
ところで4.5号の表紙のゴンも妻彩色?
376 :02/01/05 16:43 ID:nXPRz5HG
>353様
すみませんが、いぜんどこかのネタばれで
8号辺りでライパクが2周年記念センターカラーと
聞いたのですが。これはネタかも知れませんが。
カラー待ちリストに入れてやって下さい……
377 :02/01/05 16:46 ID:rQ7/b9ym
腿の毛要らない
378 :02/01/05 17:57 ID:KR1YU640
>>375
違う。
妻の彩色は透明感(というか、水分が多く含まれている)のあるもの。
379 :02/01/05 18:01 ID:rQ7/b9ym
マンキンのアニメ、展開速過ぎじゃない?
田舎で見れないんだけど、ジャンプの予告を見た限り。
380 :02/01/05 20:46 ID:5xxpCTy5
>>379
早く今の展開に追いつかせたいんじゃないの?
381 :02/01/06 00:19 ID:G2JQx9Bn
>380
追いついたらまずくないか。
ワンピースのアニメはえらい早足で進むなあと思ってたら
オリジナルをはさみ出したな。
382 :02/01/06 01:14 ID:PI5xlzki
そいえば、巻末コメントを見忘れてしまった・・・
島袋が壊れ気味と聞いたんだが、しまぶーのコメントだけ教えてくれん?
383名無しさん:02/01/06 01:22 ID:AHGnWtHp
>>382
なんかつっこみ待ちという感じ。
384 :02/01/06 01:43 ID:YUHPR9+Y
>>382
「巻末のネタつきた・・・」とか
「書くのがめんどくさい・・・」関連の書き込みが多い。

そうすると、『連載が終われば解放されるよ』っていうツッコミが・・・
385 :02/01/06 03:23 ID:GnZ9+732
>>381
マンキンはアニメの終了時期が決まってるからぎりぎり大丈夫なんじゃないか?
ワンピみたいぬ無期限で続けなきゃいけないわけじゃないだろうし。

ところでストーリーキングのアメフト漫画が始まるらしいけど、
やっぱスポーツ漫画が代わりに打ち切られるんだろうなあ。
386 :02/01/06 07:18 ID:II0t/Psb
最近って中堅漫画で最後尾のローテーションでもやってるのか?
387 :02/01/06 07:20 ID:LEkjTxxT
あれ?8号でたけし終わるんじゃ?
388 :02/01/06 09:31 ID:9oNW7dQF
>>385
連載じゃなくて読み切りじゃなかったっけ?
389 :02/01/06 11:34 ID:U5zaGWXI
たけし切れても島袋枠はそのままですか?
390 :02/01/06 13:18 ID:SSIBxLua
やった!ライパク大浮上!
少なくともGWで切られることはないな
アンチざまみろ(プ
391 :02/01/06 13:20 ID:3IGTekH9
>>390
時たまアンケートと関係無しに入れ替えがあるって話は忘れたか?
どっちにしろライパクはちょっとアンケートが悪くても切りにくいと思うがな
392 :02/01/06 13:26 ID:prFvMoCb
>390
アンチらしいアンチは見かけないけどな。意識しすぎだ。
それでライパクの方が終わったら恥ずかしいぞ
393 :02/01/06 14:30 ID:iyFjZG0X
ここでライパク、ボボボと入れ替え説を唱えます。
394 :02/01/06 14:55 ID:u1pOBYa1
大浮上ってどれくらいかと思えば7番目か。
この順位で大浮上って喜べるのもある意味幸せだよな。
395 :02/01/06 14:57 ID:Q6k26XMp
>>376
ライパクは2周年巻頭カラーは去年の39号ですでになってる。
2回目のスタート(1999年27号)のほうがおそらく
〜周年の基準になってるんだろう。
だから3周年(むかえられるとしたらだが)記念に関しても
夏くらいになるだろう。
396 :02/01/06 14:59 ID:+poeicg5
ライパクは一回切られて復活したのは何で?特別扱い?
397 :02/01/06 14:59 ID:Q6k26XMp
それからたけしの22巻買ったんだが
読者募集コーナーに来るはがきの数は
ジャンプではワンピースの次に多いらしい。
これが本当ならたけしもまだまだ安泰なのかな?
398 :02/01/06 15:00 ID:CDOgZPrF
>>396
打ち切りが決まったあとにアンケートが急上昇したから
どれくらいよかったかは謎
399 :02/01/06 15:01 ID:Q6k26XMp
>>396
最終回のアンケートがすごく良かったからじゃなかったか?
400かぶった:02/01/06 15:02 ID:Q6k26XMp
400ゲット
401 :02/01/06 15:03 ID:Pr5pFDIN
>>396
どっかに関係者のコメントなかったっけ?
コミック売上げが編集の予想以上に高かったからでしょ
402  :02/01/06 15:05 ID:u1pOBYa1
>>401
それが本当だとしたら、今は以前より売上が相当下がってるってことじゃ。
403ライパク復活については:02/01/06 15:08 ID:8TxZWuQS
「なんで、終わっちゃったの???」
な手紙がドドーンと来たからです。
404 :02/01/06 15:09 ID:Q6k26XMp
>>401
いや、ライパクの1巻が発売されるよりも前に
連載再開は決定してたと思ったよ確か。
帯に「連載再開」って書いてあったのって
確か1巻だった。
405名無しサソ:02/01/06 15:10 ID:9hcyNIXs
あのなんだっけあれだよ、あの野球漫画の絵がショボイ方!
そのうち不人気打ち切り。これ定説。
キャラ作りすぎてすでにゴチャゴチャ。他の学校出てきたら
もうみてらんない。
訳わかんなくなって作者の独り善がりな漫画になって
人気急降下。打ち切り。
406 :02/01/06 15:11 ID:9vOElIoh
>404 2巻だよ。
407  :02/01/06 15:11 ID:u1pOBYa1
はいはい、私情を挟むのはやめようね
408 :02/01/06 15:13 ID:Q6k26XMp
>>406
そうだったか、スマソ。
409 :02/01/06 15:33 ID:sirzGybs
フェンサーマスター
こいつウザい 何とかしてくれ
410 :02/01/06 15:36 ID:Q6k26XMp
誤爆?
411 :02/01/06 15:37 ID:CDOgZPrF
とりあえず303説はアンケート急上昇ね>ライパク復活
412 :02/01/06 15:41 ID:3IGTekH9
掲載順が後ろになってガキがやばいと判断したのか?>ライパク
413409 援助求む:02/01/06 15:41 ID:sirzGybs
>>410
いや誤爆じゃない、余りにも電波妄想が
凄すぎるのと聞かん房(つか何歳だ??
でさ、手に負えん。
冬休みに現れたっぽいから自然に消えるだろうけど
414 :02/01/06 15:44 ID:tstXutld
ライパク信者なので嬉しい限りです。
415 :02/01/06 15:49 ID:Q6k26XMp
>>412
ガキは打ち切りのシステム自体知らないやつがほとんどだと思う。
やばいと判断しての投票なら高校生とか大人のものだろ。
416 :02/01/06 15:51 ID:3IGTekH9
>>415
ヲタと同人か?
いいとしこいてジャンプに投票するやつって
417 :02/01/06 15:52 ID:eVLegSQf
ライパクオタは2chでもしょっちゅうアンケート出すように呼びかけているから
418 :02/01/06 15:58 ID:s6EVXD0U
>>413
いや、冬休み前からいた。
たしか鴉マンが打ち切りになった頃にネタで次回の展開を語る奴とかがいたんだが
いまだにこいつだけ居座ってる状態。
419 :02/01/06 15:59 ID:3IGTekH9
>>418
俺も名無しで毎日頑張ってるんだけどな>かずスレ
420 :02/01/06 16:00 ID:B1D8Uyun
ライパク、アシュクロフトの辺りとか、ガウェVSランスの
ライバル対決とかは素直におもしろかったから、
作為なしでもいくらか上がったんじゃないかって思うんだけどなあ
421413:02/01/06 16:02 ID:sirzGybs
え?そうなの?何歳だよ…電波花畑板逝けよ…
422 :02/01/06 16:02 ID:CDOgZPrF
・本誌掲載順は時々意図的に配置を変える場合があるらしい

オレはライパクもジャガーもボーボボもこれだと思うけどな
423 :02/01/06 16:07 ID:B1D8Uyun
ライパクはどうでもいいけど
>・本誌掲載順は時々意図的に配置を変える場合があるらしい
これ。
今週号、マンキンとブリーチを続けて載せるのってどうかと
思った。もろに同じ系列じゃねーか特に今週。
アップとロングの切り替えとか、演出方法もなんか似た匂いを
感じるし。
424 :02/01/06 16:25 ID:s6EVXD0U
>>423
そういえばにゃんたろーやソワカが連載始まったのって
編集が退魔モノに力を入れているということか?
425 :02/01/06 16:34 ID:sirzGybs
阿部ノ清明とか風水とかが流行ってるからじゃないの?
でもうしおととらと孔雀王にはかなわんだろ
426 :02/01/06 16:36 ID:wKGD76Hn
孔雀王の退魔編はなんかアレだったな・・・・
427 :02/01/06 16:36 ID:Q6k26XMp
敵が人の形をしてないバトルものなら
暴力描写がどうこう言ってくる連中が少ないんじゃないか?
428423:02/01/06 16:39 ID:FxAKpo0E
>>424
それは単に描きたい人が多いからかも

なんつーか、マンキンが、静と動の切り替えの鮮やかさと
キャラデザの面でかなりよかったので、
ブリーチが見劣りしてしまった。
ブリーチ好きなんだけど、ホロウに迫力がいまいちない……
4293:02/01/06 16:39 ID:GLn7QHNy
430ヽ( ̄ー´∀`)ノ ◆mH/K0SiQ :02/01/06 16:45 ID:NQAi85tf
我の大胆打ち切り予想!!

ソワカ
ホモッスル
たけし
431 :02/01/06 16:49 ID:sbVG9DWT
ライパクって今あんまり単行本売れてないよな・・・
途中から買うのやめた奴多いのか?
>>431
もともと売れてない
433 :02/01/06 16:52 ID:xxMREzDQ
ボーボボってやばいよね、最近つまんないし
先週は面白かったけど
434 :02/01/06 16:58 ID:Q6k26XMp
ホモの次期の打ち切りはないと思う。
ジャンフェスで樋口はワールドカップとともに
応援よろしくみたいなことを言ってたらしいので
いまの段階ではまだ打ち切りは決まってないということだろう。
すでに打ち切り決まってるのならこれからも
ホモッスルを応援よろしくとでも言っておけばいいことだし。
435 :02/01/06 16:58 ID:b+5B/8NC
>>433
激しく矛盾ワラタ
436 :02/01/06 16:58 ID:veCm1XFM
ホイッスルってたぶんまだ続くんだろうけど、
Mr.ホイッスルのグランプリとか準グランプリを
まとめて出してきたあたりちょっとヤバイと思う。
崖っぷちっぽい。
437 :02/01/06 17:00 ID:Q6k26XMp
>>433
でもたけしもジャガーもいつ終わるか分からない今の状況で
数少ない小学生向けギャグの描ける澤井を打ち切るようなことは
いくら編集部が馬鹿でもさすがにしないだろう。
438 :02/01/06 17:07 ID:Q6k26XMp
現在の連載陣とそれ以外の連載待ちの比較・353の意見など
総合的にいまの状況を判断すると入れ替えはGWまではないのでは?と思う。

俺のGW打ち切り予想としては
にゃんタロー・ソワカ・ライパク・たけしだな。
10号あたりでの入れ替えがなければGW期はおそらく
4つくらいは入れ替わるだろう。
439 :02/01/06 17:42 ID:ocZaLcf1
10号で終わるとしたらライパクしかないような気が。
ホモもソワカもコメントを見る限りまだ宣告されてないっぽいし。
440 :02/01/06 18:53 ID:mIPtvQjj
>>437
小学生向けギャグとしてあんな漫画が成立するジャンプ…。

正直、編集が描いた方がうまいんじゃないかとさえ思う。
絵のヘタ過ぎる漫画家は嫌だ…。(味じゃなくて、純粋にヘタ)
441 :02/01/06 19:17 ID:QdPya1Fs
>>440
>編集が描いた方が
それ、真に受ける編集者が出たら嫌だなあ。
今のマガジンの凋落っぷりって、まさにその思想によるところが
大きくないか?
442 :02/01/06 19:19 ID:QdPya1Fs
マガジン読んでねーだろうから、疑問形にしなきゃよかった。
編集がネームまでかく(でなくともプロット決める)マンガ
って、おおよそつまんないし、長年の間に漫画家の方が
ダメになってくのでダメだ。
443 :02/01/06 19:37 ID:SUEWQ8Q6
ボーボボってただ読みきりの勢いでまだ人気があるだけじゃないの?
その内飽きられて打ちきられると思ふ。
444  :02/01/06 19:41 ID:3IGTekH9
>>443
ガイシュツというか言うのが遅い
連載の回数を考えるともう読み切りの勢いとかは関係ないだろ
私情で語るな
445 :02/01/06 20:13 ID:KE7qHoHk
>>409
激しく同意。
446 :02/01/06 20:32 ID:HCfsbwBM
マンキンは戦闘どうのこうのよりこういう話のほうが作者の味がうまく出ていいね

同じ系統の漫画がかぶるのは
作者同士を競わせて質の向上を図る編集の意図では?
でもたしかに妖怪幽霊物多いね
447 :02/01/06 20:35 ID:/eWdY6jR
ていうか今週のシャーマンキングはマジで小栗に対する嫌がらせにしか見えなかった(w
448 :02/01/06 20:38 ID:38TMItKC
>>443
>その内飽きられて打ち切られると思ふ。
というより、この手のギャグ漫画は円満終了って無いから
結果的に打ち切られるまで続くのでは?

しかし、今日本屋に行ったらミスフルを買っていく厨房男子を見た。
ブリーチも結構売れてるようだった。
449 :02/01/06 20:52 ID:F7fCYMzD
関係ないが本屋で黒猫のコミックスがヒカルの碁と一緒に並んでると
黒猫の売り上げが減少するのではという気がするよ。矢吹カラーセンス無さすぎ。
何故師匠のカラー技術をパクらなかったのだ矢吹。
450 :02/01/06 20:59 ID:as6i2rGh
矢吹の師匠って誰?和月?
451 :02/01/06 21:02 ID:XR/ZLh3A
小畑
452 :02/01/06 21:06 ID:z7tiuL+5
>>450
一応、矢吹はヤマトが打ち切られた後しばらく小畑の下でアシをしてたらしい。
ちなみに、和月もけっこう長く小畑のアシをしてた。

正直、矢吹のカラーはエイケソより酷いな。
453 :02/01/06 21:10 ID:t324o2Nw
>449
黒猫買いにきてるやつはいちいち小畑より下手だから買わないなんて
言わないだろ
>450
和月も矢吹も小畑の弟子。
454 :02/01/06 21:16 ID:j/zTi+hJ
>>449
むしろヒカルの碁単行本の売り上げを伸ばそうとする編集部の陰謀です(w
455 :02/01/06 21:18 ID:t324o2Nw
>454
それ言うなら本屋の陰謀だろうよ
456 :02/01/06 21:19 ID:as6i2rGh
>>451,452,453
レスありがとうございます。
和月が小畑のアシをしていたというのは知っていたのですが
矢吹はなぜかどうしても「和月組」のイメージが強くて。
457 :02/01/06 21:46 ID:CAahZMQT
絵柄がいかにも和月組ですって感じだからなぁ矢吹は
458 :02/01/06 21:47 ID:t324o2Nw
和月と矢吹が同時期に小畑のアシしてた時ってあるのかな
でも和月アシ時代なんて矢吹は学生もいいところじゃね?
459 :02/01/06 21:52 ID:+H1/OavW
>>458
他人のレポートをパクリまくって良い成績をとる学生矢吹だった・・・
460 :02/01/06 21:54 ID:Z+D2JMAR
矢吹タンは高卒?大学生?
461 :02/01/06 21:56 ID:vJG+aq/s
>>459
それはオレだ。
見せてくれた友人はBなのに、オレはAだったよ。
462 :02/01/06 21:56 ID:/uOq2vgE
>>448
>というより、この手のギャグ漫画は円満終了って無いから
>結果的に打ち切られるまで続くのでは?

ジャンプに於いては、こういったギャグは貴重。作者の力量にもよるが
むしろ、壊れるまで描かされるだろう。出だしが上手くいって軌道に
乗ったら、ストーリー作家の様にまだ書きたい事が有るのに切られる、
という事は少ない。もっとも普通の読者にしてみれば、打ち切りにしろ、
作者が壊れたにしろ、唐突に終了した様に感じられる事に変わりはない
だろうと思うが。
463 :02/01/06 21:57 ID:Udr+tnNe
>460
現在21か22だから多分高卒だと思われ
464 :02/01/06 22:43 ID:zECEwFPh
矢吹の絵は「小奇麗に見える」ってだけで決して上手じゃないよな。
女とかの顔だって変だよ。眉毛書き忘れたギャルみてーな眉だし。
465 :02/01/06 22:44 ID:/m/xqfW4
にゃんタロー・・・・・20週打ち切り決定だろうか?
ギャグ漫画的には毛やミスフルのようにアンチすら付かないのは致命的かと
466 :02/01/06 22:56 ID:QdPya1Fs
ボーボボは6・7号ジャンプの表紙での扱われ方見ると
いまだ人気衰えなしなんじゃないの?
にゃんタローは20週前後で逝くんじゃなかろうか。
以下私情だけれど、読んでみてあれがギャグマンガとは思えなかった、
かといって他に何マンガといえるほど見るべき点もなかった。
467 :02/01/06 23:03 ID:t324o2Nw
>465
正直ニャンタロー=フェイカー>印象度
ていうかあれはギャグ漫画じゃないだろ
468 :02/01/07 01:02 ID:lAlR4Nox
ボーボボの掲載順は意図的なものなんだろうね。
後ろの方だと子供って読まなくなる気がする。オレの
弟(小6)も「今週ボーボボ休みだと思ってた」って言ってたし。
「人気マンガが後ろになったらアンケート結果は悪くなるのか」を
実験してたりして。よくわからんが。
469  :02/01/07 01:13 ID:j1t2/epB
少なくともボーボボよりもソワカ、たけしが先だろうからな。
ニャンたろー、ホイッスル、ライパクと次世代打ち切りも控えてるし、あと一年はしぶとく残りそう。
470.:02/01/07 01:26 ID:NBbzF6gi
たんに年末進行での原稿先着順な気がするんだが
471 :02/01/07 01:27 ID:zU/MtaCG
あの絵で原稿遅いのかな…
472 :02/01/07 01:28 ID:puMlMU0O
>470の真偽はともかくギャグはネタだからね。
473 :02/01/07 01:33 ID:RWiFJcKX
巻尻ローテーション説に一票
474 :02/01/07 02:07 ID:TbawmN/R
おばたって何書いてた人?
475 :02/01/07 02:09 ID:zU/MtaCG
漫画
476 :02/01/07 02:10 ID:u7xWqKhL
名前:
E-mail:
内容:
ストーンオーシャンも春くらいには終わってほしいなぁ
単行本売れてても本誌人気低そう
新連載ではじけまくってる藤崎竜をみて、
ジョジョじゃない荒木作品がますます読みたくなった
477 :02/01/07 02:20 ID:2FR2PEwh
碁はネームもほったが創っていると聞き激しく鬱
478 :02/01/07 02:24 ID:AUZ3oJ13
最近小畑の作画の仕上がりが遅くて困ってると担当が言っていたらしい。
なぜだろう。
479 :02/01/07 02:24 ID:u7xWqKhL
>>477
梶原一騎は違ったらしいけどね
扉だけは尾畑が好き勝手に描いてるらしい
もちろん編集の意見はあるだろうけど
480 :02/01/07 02:25 ID:QgO0JVRQ
小畑は絵のみ?
もし人気が落ちて打ちきりになったとしても
それはホッタの責任になるのか?今までと同じように。
481 :02/01/07 02:28 ID:AUZ3oJ13
碁は後ろに日本棋院が控えてるから連載終了時はそれなりの待遇で扱われると思われ。
482 :02/01/07 02:47 ID:HkYo+uAG
ホイッスルの作者が名前を男にして、偽ってるのがムカツク!
483 :02/01/07 02:50 ID:RWiFJcKX
絵柄みて女性作者と気付けない方が悪い
484 :02/01/07 02:54 ID:HkYo+uAG
ごめんなさい。
485ドーヨン:02/01/07 02:59 ID:kcn98QS9
ならば、男なのに名前を女にして偽る尾玉なみえはどうか?
486  :02/01/07 02:58 ID:u7xWqKhL
>>480
漫画の半分は絵なんだから小畑の責任もあるでしょ
ただ大ヒットしてるし、ほったさんは話を無理にのばしたりしない
だろうから人気が落ちる前に大円団を迎えるんじゃないかなぁ
ただほったの次回作でも、ほった+小畑コンビは続く確率が高いから、
大相撲刑事2とかは見れないでしょう
487 :02/01/07 03:12 ID:qKvUSFli
既に伸ばしてるだろ。ていうかほったに次回作なんてあるの?
いっぱいいっぱいじゃん。
488 :02/01/07 03:14 ID:lAlR4Nox
>>484
 ワロタ
489 :02/01/07 03:46 ID:SPO1jRK+
そういえば小畑、Gちゃん以降の作品って原作付きばかりなんだよな・・・
490  :02/01/07 03:54 ID:XxwMasHK
絵だけ作家だから。
ストーリーがクソだから。
絵だけは上手い小畑をキるのはもったいないと思ったジャンプがあてがったから。
ンだったら、もっといい原作者をつけてやってほしい。
絵は好きなんだよ。絵は。
力人もGちゃんもランプもあやつりも読んだけど、いつもC級って感じで
5巻以上続かない予感がつきまとってた。実際その通りだったし。
やっぱ絵だけじゃ飽きるの早いしな。
てゆーか、キャラ漫画はクソ。
491 :02/01/07 04:12 ID:u7xWqKhL
>>490
どう受け取るかは人次第だけど、キャラ人気重視で話
作ってたら加賀や海王部長がプロ棋士になってるよ。
ほった→小畑の間にも棋譜作る作業が入るからネームは
数ヶ月先行してるわけで、いい意味でも悪い意味でも
客に媚びない漫画だと思うけどなぁ。伊角修行編もヒカル
復帰にちゃんとつながって必然性あるし。
プロになる前のハイペースよりは落ちてるとはいえ、
今でも他の漫画家が2話かける話を1話で描いてる
くらい展開速いと思うけどなぁ。
492 :02/01/07 04:16 ID:qKvUSFli
どちらかといえば伊角を光る復帰に絡ませるために無理矢理中国編を書いた印象があるな。
中国編があったせいで伊角が復活させるってことがバレバレだったし。
493 :02/01/07 04:19 ID:CKmqqBWb
別にヒカルの碁を言ってる訳ではない
494_:02/01/07 04:23 ID:Lcioag5H
>>492
俺もいまいちあの中国編の意味がわからん・・・。
無くても伊角復活〜ヒカル復活はかけたと思う。
時折、現代囲碁界の解説みたいな場面が入ることが今までも有ったから
その一環かとも思う。
レエピンがその後のストーリーに絡んでくることがあるなら納得。
495 :02/01/07 04:32 ID:97lDP/3u
ランプの頃の絵が一番好きだったよ。
ドグラマグラ。
496 :02/01/07 04:32 ID:u7xWqKhL
結果論だけど小畑と組んだのベストだったと思う
キユとか久保帯人が作画のヒカルの碁だったら全然
別の漫画になってもう終わってたかも
497 :02/01/07 04:39 ID:u7xWqKhL
伊角さんはヒカル復活の当て馬にされただけで、今後も出てはくる
けど決して話の中心になることはないと思う。永遠のかませ犬…
それより中国の囲碁レベルは日本より高いよってことを自分のような
囲碁界にうとい読者に知らせたことが後で話を広げる伏線になるん
でないの。日中韓対抗戦とか。
498 :02/01/07 07:42 ID:nQV+R27e
マンキン、ブリーチ、ソワカと3つが連続で掲載されてたんだな。
これはほんとになんなんだ。
ひとことに鬼といってもこれだけ解釈が違うんだよというのを
見せたいのか?
ソワカは終わるな。
499 :02/01/07 08:02 ID:5vODjV+a
ソワカは回を追うごとに作画も構成も破綻ぶりが酷くなっていってるな。
なんかキムチ臭のする海外発注のクソ作画な映像を苦し紛れに放送する
TVアニメみたいだ。要するに安定感がまったく皆無。プロの仕事じゃない。
500 :02/01/07 08:04 ID:sfO4EFNk
ライパク浮上は2号のアンケートの
「自分も好きで、異性にも人気のあるだろうと思う漫画はどれですか?」
の影響だと思われ
多分これで票を伸ばしたのでは
つーか試験的に今回だけ掲載位置変えてたとしても、
わざわざ打ち切り決定してる漫画を浮上させないよ
ライパクは少なくとも夏までは安泰
501名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/01/07 08:54 ID:e0r6f2Hb
>>500
今回の掲載順は年末進行による影響が大きいようなので
掲載順云々について好ましいデータだとは言えない
502 :02/01/07 10:11 ID:v/5AV5cS
>500
アンケート見たの?
503 :02/01/07 10:33 ID:5hfR3zcS
まあ来週のライパクはセンターカラーなので別として
再来週でも一桁台の掲載順を保っていたとしたら、しばらく(最低でも夏まで)は安泰だろう
どっちみちGWに切られるなんてことはないと思うがな
504 :02/01/07 10:59 ID:ivAvwczR
今回の読み切りが好評だったら「たけし」やめて
1年後くらいに今回の読み切りが連載されると思う
505 :02/01/07 11:06 ID:kUysZlqy
たけし戸違ってトリコみてるとなんか活き活きしてるような気がする。
506 :02/01/07 11:06 ID:M3wLgGNz
トリコって一回限りの話じゃねえ?
あの話で連載可能なのか?
ライパクセンターカラーは2周年企画をやるって既に言ってしまったから無理矢理いれたのかと。
507 :02/01/07 11:29 ID:6l9m40+y
トリコは面白かった。
ふだんジャンル的に描けないからネタがあたたまってたんだろうな。
でも連載したとしても短期向けっぽい
読み切りで一度話が完結してるからそう思えるのかもしれんが
508 :02/01/07 11:33 ID:+TZUdBiC
>>499
同意。
あの日曜の朝にやってるキムチくせーアニメだろ?
俺もソワカ読んでて連想したよ
509: ::02/01/07 11:35 ID:cimlP3lq
ピューと吹く〜のスレが見つかりません。どなたかageてください
510 :02/01/07 11:36 ID:BbSlpYbr
たけしとニャンたろーとボボボで決まり!
511 :02/01/07 11:37 ID:p3YI+qXS
たけしネタ切れっぽいし、格闘以外駄目っぽいんで打ち切りたいんじゃないのかな
512 :02/01/07 11:37 ID:kUysZlqy
お前は検索できねーのかよっ
生きろ「ピューと吹く!ジャガー」第2笛
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1007309735/
自分でageろ
513 :02/01/07 11:38 ID:6l9m40+y
私情はさむんじゃねえ。たしかにボボの今回の掲載順は最後だったが
全体的にメチャクチャな所を見るとやっぱり年末進行の原稿先着順じゃない?
ボボがいかに遅かったか、という事も示しているけどな

>509
ここだ。上げるのはお前自身の手でやれ。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1007309735/l50
514 :02/01/07 11:39 ID:etX8anT2
ああ、そうだ。ソワカ見て嫌な気分になるのはキムチ系の絵だからだ。
(キムチもスラムダンクは大好き)
515 :02/01/07 11:39 ID:M3wLgGNz
ボーボボはないだろ。
今週号の表紙では明らかにおいしいポジションをもらってるし。
516: ::02/01/07 11:41 ID:cimlP3lq
>521
ありがとう。検索ってどこでやるの?
517 :02/01/07 11:42 ID:BbSlpYbr
被ってる
518 :02/01/07 11:43 ID:kUysZlqy
>>516
…スレッド一覧を開いて『 ctrl+f 』でキーワードを入れてみよう。
519 :02/01/07 11:45 ID:6l9m40+y
>516
パソコン素人なのか?「スレッド一覧はこちら」から全スレを表示させるだろ。
で、ウインドウ上部に「ファイル」メニューのとなりに「編集」があるだろ。
その中から「検索する文字列」というのを選んで好きなキーワードを入れる。
(「ジャガー」など絶対ひっかかりそうな完結な単語にした方がいい)
そしたら該当する文字部分が選択状態になる。やってみろ。
520: ::02/01/07 11:45 ID:cimlP3lq
>518
ありがと。
513もありがとう。
521 :02/01/07 11:46 ID:6l9m40+y
…ショートカットを使わない俺の方が素人の様な気がしてきた
522 :02/01/07 11:50 ID:kUysZlqy
最初はだれでもそっち(>>519)のほうから使うでしょ。俺もそうだったし。
パソコンに慣れる(意味を理解する)という点では>>519の方が的確なアドバイスとオモタ。

と必死に弁護。
523ママン:02/01/07 11:54 ID:HJytW3Mz
今週は原稿の上がり順だと思う。

ソワカの拙さぶりは、フェイカーに匹敵すると思う。
トーン代がもったいない。
524 :02/01/07 11:55 ID:6l9m40+y
>522
さっきからアドバイスがかぶってる人だな。
…アリガトウ(*゚Д゚*)
525 :02/01/07 12:25 ID:ok6ADZMW
ライパク・ジャガー・ボーボボをどう見るかだな。
526 :02/01/07 12:38 ID:KpDZ0wpm
なにげにミスフルやばくないか?
なんか今週の話まとめに入ってるようにも見えるんだが。
確か303の話だと最初はあまり期待されてなかったみたいだし、
もし303が最後に降臨した後のアンケートが下降してるようだと
連載回数や野球漫画がかぶる(作風は全く違うが)などの
理由も重なり候補になってる可能性はあると思う。
527 :02/01/07 12:41 ID:M3wLgGNz
そんな無理矢理な見方してたらきりがないぞ
528 :02/01/07 12:42 ID:ikoOdujW
ミスフルは単に後先考えずにキャラ出して進めてるだけだじゃ?
投手と打者のライバルの癖に同じ高校だったり内野にキャラ集めまくったり。
529 :02/01/07 12:43 ID:oOO9aU/6
まったく終わりそうにない>ミスフル
530 :02/01/07 12:45 ID:GfnfP0AY
 
531ぱー公:02/01/07 12:54 ID:8TeWvnYL
この板のみなさん!!
アンケートライパクに投票してくださいね!!
ぱー子からの O=NE=GA=I!!(ハァチョ
532ヽ( ̄ー´∀`)ノ ◆mH/K0SiQ :02/01/07 12:56 ID:0/pQmgEC
嫌 ニャー(´д`)?ユ
533 :02/01/07 13:03 ID:6l9m40+y
>525
俺はライパクの今後(とくにセンターカラーの回)をみて
もう一度考えようと思うが、ボボは表紙にも出てるし打ち切り予想からは
外してる。むしろ作者が壊れるまで描かされる手の漫画だろう。

昔ほど新連載の漫画をすぐ露骨にsageなくなったので読み取りづらいな

>526
苦手なものの壁に当たって
あらためて自分の根本的な目的から見つめ直すというのは
むしろ安定しているからできる事だと思うんだが。
後半の文章はもはや妄想でしかないし 
534 :02/01/07 13:08 ID:f9x5UpQ9
連載4・5回でセンターカラーになると10週打ち切りは無い
って云うか、逆にキユとかフェイカー等
10週打ち切り組はセンターカラー無かったよね。
535 :02/01/07 13:11 ID:oOO9aU/6
>>534
あったよ
536 :02/01/07 13:11 ID:ikoOdujW
4,5回目のセンターカラーはどんな漫画でも与えられると思う。
次のセンターカラーがあるかどうかじゃないのか?
537 :02/01/07 13:57 ID:zpTefbFi
3回目のセンターカラーあっても猪狩は切られたガナー
538ヒナ:02/01/07 14:22 ID:cPelxmYH
ジャガーの定位置を奪ったボーボボに一票。
539 :02/01/07 15:50 ID:6ABpI8TY
>>537
10週じゃないだろ。
打ち切りだけど
540 :02/01/07 16:11 ID:+TZUdBiC
>>534
あったよ

新連載にはアピールのため、人気とは関係なしに
センターカラーが与えられるようになってるよ。
2〜5話目までに1回は必ず。
541 :02/01/07 16:31 ID:/NJdXOOJ
>>523
ソワカに比べたらフェイカーの方がまだましに思える。
フェイカーも確かに拙かったがそれでも話のテーマとかはそれなりにあったし。
ソワカは一体何をやりたいのか回が進むごとに解らなくなっていく感じだ。
542 :02/01/07 16:53 ID:qa3cvxEi
人気取れなかった作品比べてどっちがマシかを言っても仕方が無い
543ママン:02/01/07 17:58 ID:VpaJn0KU
>541
 なるほど。
 ただ、フェイカーって、読んでてかなりイライラしたけど(汗
 ソワカについては同意。
 個人的には、リスキニハーデンセイバーを仕舞うときの呪文が「ソワカ」
 っていうのは、なんだか激しくかっこ悪いと思う。
544 :02/01/07 18:47 ID:eKd2jns0
第1週 ジャンプA号、日曜〜第2週月曜辺りが締め切り
第2週 最終締め切り火曜辺り、火曜〜水曜印刷
第3週 水曜辺りから各問屋へ搬入
第4週 火曜、ジャンプA号発売

ネタバレスレで見つけたけど。これってあってんのかな?
545 :02/01/07 18:51 ID:uwKwkfRL
>544
 事実だとしたら、出版関係者なのかな?
 このスレにはあまり関係ないような気がするけど。
546 :02/01/07 19:43 ID:4k6ECCk9
4月終了はソワカと小栗でオーケイ?
547 :02/01/07 19:49 ID:yshoPpS7
>546
ライパクは?
548   :02/01/07 20:37 ID:XYY9SDjl
しまぶ緊急終了に一票。
今週の読み切りは、新規連載を見越した持ち込みだと思う。
しまぶ終わってしまぶ新連載・・・なんだかなあ・・・
549 :02/01/07 20:42 ID:+WOr7BvV
梅沢たんがケコーンするのでヒカ碁終わります。
550 :02/01/07 20:51 ID:+ERzjxAF
>549
 何で?関係ないじゃん。
551 :02/01/07 20:57 ID:ZqmZ2Kdp
俺ならオッズ高めで尚且つ可能性の高いボーボボに賭ける。
本命はソワカ。対抗はたけし。
ギャグマンガ2本同時切りは無いはずだから、ソワカからの流しで。
552 :02/01/07 21:04 ID:+ERzjxAF
>551
 俺は、ソワカは「もちっとばかり」続くような気がする。

 本命  ニャンタロー
 二番手 たけし

 かな。
553 :02/01/07 21:29 ID:WMxb2D6F
ワンピ→看板漫画。打ちきり可能性:0%
テニ王→現在のジャンプの中では人気が高い方。    可能性:0%
ナルト→コミックス売上多い。人気もある。      可能性:0%
遊戯王→カードが大ヒット。消厨世代の人気高し。   可能性:0%
ヒカ碁→最近ちょっと人気が落ち目な気がする(掲載順) 可能性:0%
ジョジョ→流石に単行本60〜70冊出てる漫画は打ち切られないと思われ。 可能性0%
新人→コミックス売上多いと聞いてるけどそうでも無いと思われ。
   (書店ランキング見ると)でも切られない。 可能性0%
こち亀→120冊出てる漫画は打ち切れないと思われ 可能性0%
マンキン→中々の人気。 可能性5%
ジャガー→これは全然分からん。 可能性30%
ボーボボ→消防人気高いらしい。コミックス売上低し。 可能性30%
ミスフル→ファンサイトの多さは異常。2巻売上による。 可能性30%
ブリーチ→今回のコミックスの売上によるかも。 可能性30%
ホイッスル→ファンサイト多し。いざとなったら組織票も考えられる。WCが近いのもあるし、
      コミックスの売上も中々いい。 可能性30%
黒猫→コミックスの売上だけでもっている。もしかしたらも考えられる。 可能性40%
ハンター→人気はあるが落としすぎ。作者のやる気も問われる。 可能性50%
たけし→人気落ち目(最近カラー無し)コミックス売上低し。 可能性60%
ライパク→掲載順が結構ヤバ目。コミックスも大して売れてない。 可能性65%
桜哲→これは本当になんとも言えない。 可能性50%
ソワカ→2ch以外での人気が高いかもしれない。(グーグル検索2700件) 可能性75%
物の怪→ファンサイト無し(J-link登録サイト) 可能性95%
アフェ→既に切られた。 可能性100%
554 :02/01/07 21:33 ID:ZqmZ2Kdp
ソワカがグーぐる検索2700件って・・全く参考にならんデータじゃん。
タイトル固有のものじゃないんだから。
555 :02/01/07 21:54 ID:KyYivUiZ
>>553
Googleで「ソワカ ・東直輝・ファンサイト」で絞ったら1件だったぞ…
ちなみに、ソワカだけなら2700数件、+作者名で絞って60件。
556 :02/01/07 22:26 ID:Ka+RCpLk
>554
 でも、>553の予想も、納得のいく範囲だと思う。
557 :02/01/07 22:34 ID:eKd2jns0
ネタかと思ったけどどうやらホントに知らないみたいだな。
過去ログにも散々がいしゅつしてるけど
「ソワカ」って真言で使われる語だよ?
「オン・カカカ・ビ・サンマ・エイ・ソワカ」みたく最後によく使われる。
これはお地蔵の真言らしい。 by google
558ママン:02/01/07 22:41 ID:Ka+RCpLk
>557
 うん、知らなかったよ。
 教えてくれてサンクス。
 ただ、あの漫画の面白さには微塵も影響がないけど(w
559 :02/01/07 22:48 ID:ZqmZ2Kdp
あぁ・・・ソワカ擁護派だからそういう意見出したんか・・・・




(゚Д゚)私情一切抜きで打ち切りを予想するスレです
560ママン:02/01/07 22:54 ID:Ka+RCpLk
>559
 俺はソワカは半年持つかなと思ってるけど。
 あと、ソワカ自体は正直萎え漫画で、つまらないと思う。
 559は多分、「あの漫画の面白さ」という言葉から判断したんだろう。
561 :02/01/07 22:55 ID:ZqmZ2Kdp
>>560
あ、俺の勘違いだったかも。スマソ
562ママン:02/01/07 22:56 ID:CuU1LG8t
>559さん、できればリンクを付けてね。
俺の予想は>552で既出。
563 :02/01/07 22:59 ID:ZqmZ2Kdp
>>562
IDが違うから既出って言われてもそこまで分からんよ・・・
564 :02/01/08 01:26 ID:S0WiF9Bl
>>553
ホモに関しては私情挟みすぎだな。どう考えても黒猫やハンターより高いだろ。
565 :02/01/08 02:01 ID:GuW0/lIN
ホモはライパクと同列。これ定説。
566 :02/01/08 03:04 ID:fD0FAzgV
ブリーチがヤバイと思う
新連載次第ではGWに終るな
この稀に見る激戦期じゃなければもうちょっと続いただろうがな
今週のサクラテツはまたクオリティが落ちて普通のつまらん漫画に戻ってた
やっぱ、あの絵のクオリティを週刊じゃ保てんか
巻頭やセンターの時だけ気合を入れてくんだろな
567 :02/01/08 07:27 ID:VnNKLlvl
>>552 >>553
だから何度言わせれば分かるんだ。
小栗は前作の優遇措置で2クールは続くんだよ。
過去ログ全部見ろとは言わないが>>2の基礎知識くらいは
読んでから発言しろ。
568 :02/01/08 08:01 ID:WNFIpzOf
これで小栗が2クール続かなかったら>>567は氏んでもいいと申しております
569562:02/01/08 08:18 ID:2LUNCLRJ
>563
 スマソ。
570552:02/01/08 08:19 ID:2LUNCLRJ
>567
 「だから何度も」っていわれても…。
 ところで、小栗先生って、にゃんたろーの前に打ち切り連載がなかったですか?
571 :02/01/08 09:13 ID:Kl0K7TEk
にゃんタローの一位入線もありえると思うがな
優遇といってもたいした実績じゃないし、サクラテツの4Pセンターカラーと比べると
編集部の扱いはダンチ
572・・・:02/01/08 09:37 ID:E41nreo6
ソワカはやりたいことは理解できるし上手く使えば魅力的になるネタだろうけど
作者の力量がまったく面白いぐらいに追いついていない。
トーン貼る時間削って、ネームに時間を割けって・…。
2ch以外の一般的な読者がそのへんどう思っているかが気になる。
573 :02/01/08 10:08 ID:LXKn/ixL
浅見やつの丸と比べたらテンテンのほうが長いぞ。
和月のガンブレは3クール続いてるので比較対象にはならない。
574 :02/01/08 10:11 ID:N/AX/tlF
>>572
2ちゃんねるや漫画オタ以外の一般読者は
トーンとかネームのことなんていちいち考えないだろ。
面白いかつまらないかだけ。
575 :02/01/08 10:40 ID:5ZmaS+k4
じゃ、つまんないに決まってる。
576 :02/01/08 10:51 ID:ix1xwkJi
だから小栗は契約上2クールは打ち切れないんだって。
一応大手出版社なんだから下手なことは出来ないだろう。
577某関係者:02/01/08 11:26 ID:/0zkFQ22
前にここに来た関係者とは別の者です。
打ち切りの話題で盛り上がってるようですが
ひとつはっきりさせておきたく思うので
レスをさせていただきます。

次の連載陣入れ替えはGW前後まではありません。
そしてその時期に打ち切る漫画は一つ決まっており
作者には既にそのことを伝えてあります。
新連載候補の作品の中で有望なものが計3つあるので
おそらくはあと2つ、既存の連載から終了させることに
なるかと思います。
それがなんだかはまだ決まっていませんが、
2年以上続いた連載の終了は10週前には決める形に
なっているので、あとの2つは2年未満のものから
選ぶ形になることでしょう。
578ミ[゜゜]ミ ◆LikHmODM :02/01/08 11:28 ID:6cwJHMAb
>577
興味深い話だねぇ・・・。
579某関係者:02/01/08 12:03 ID:dQZ02pM+
それから実績があるからといって2クール続くとは限りません。
実績組が優遇されるのは、通常3話目の時点で1回目の打ち切り検討が
されるのですがそれを10話目まで待ってもらえるというものです。
打ち切りは2年未満の連載の場合最低5週前、2年以上の連載の場合
最低10週前までには決める方針になっています。
ですから実績組の最低話数は15話、それ以外の最低話数は8話になります。
ですから小栗先生の場合でも、16号あたりから新連載が始まる
ことになれば2クール未満ということもありえるわけです。
ただ今回に関しては編集上のある理由もあってGW前後まで
入れ替えがないので2クールは確実でしょうけどね。
580 :02/01/08 12:18 ID:jJ8HCPdj
>577
> 新連載候補の作品の中で有望なものが計3つあるので

候補は誰? ヒントきぼんぬ。
581某関係者:02/01/08 12:23 ID:vCSEP3gF
詳しいことは言えませんけどね・・・。
あえてヒント出すなら全員新人ってことくらいですね。
582 :02/01/08 12:23 ID:CNJmCiQ5
打ち切りの1つは2年以上やってる漫画か?
583 :02/01/08 12:26 ID:1C+wennQ
全員新人か。
遠藤・池本・小林ゆきと予想しておくがどうか。

ところで577・579・581とID違うがもしかして
579と581は偽者か?
584 :02/01/08 12:30 ID:tNQFobG9
新人3人ってことは一つはかたいものにするだろ。
アメフトの人じゃないか?
585 :02/01/08 12:35 ID:v0gBQjno
ハンターは実際どうなんだ?
商業的に見れば打ち切りはありえないだろうけど
この漫画に関しては作者次第だからなぁ・・・
586関係者X:02/01/08 12:38 ID:+g6cT9SJ
みんなが打ち切り話で盛り上がってるようなので
ここで一つ俺の知ってる情報も。

のどの痛い日に12時間くらい布団なしで寝ると
起きたときには歯に茶色いこびリカスがほ〜ら・・・
どう?
587 :02/01/08 12:40 ID:jJ8HCPdj
>586
ガセだろ!
588 :02/01/08 12:43 ID:RlmXI9/G
>586
どこの部署?
589 :02/01/08 12:49 ID:I51FD0ca
どうせなら打ち切りがなんなのか教えてくれればいいのに。
ま、どうせにせものだろーけど。
590 :02/01/08 12:51 ID:nk3WF9id
具体的な情報与えなかっただけで偽者扱いする短絡なヤツはROMってろ
591 :02/01/08 12:55 ID:ZcSwpauB
具体的な情報も無いのに「自称」関係者ってだけで
情報を鵜呑みに盲信するDQNしか書き込めないスレ
592 :02/01/08 13:03 ID:rFSmuEMr
はっきり答えられると予想のし甲斐ないじゃん。
俺は既に決まってる打ち切り→ライパク
これから決まる打ち切り→にゃんたろー・ソワカ
新連載→アメフト・遠藤達哉・小林ゆきだと思う。
593とりあえず586はワラタよ:02/01/08 14:15 ID:THc8w39B
ソワカの10週打ち切りがありえんとはとても思えん・・・
確かに今週号も伏線回収どころかばらまいてたけど。
594553:02/01/08 14:45 ID:PeucZcnA
>>567
俺は次に切られるのとは言ってないぞ。
後々切られるのもプラスして考えただけだ
595 :02/01/08 15:13 ID:PVQUO2Is
編集上の都合って書いてあるぞ。
もしかしたらすでに決まってるのってソワかかもしれないし
596595:02/01/08 15:14 ID:PVQUO2Is
595は593に対してね
597 :02/01/08 15:20 ID:pVjp8C78
>>592
小林ゆきって誰?
598 :02/01/08 15:22 ID:BZWyrCvF
あっけらなんとかいう読みきり載せてた人。
303いわくアンケートがかなり良かったらしい。
599 :02/01/08 15:22 ID:4cXPdYie
>594
禿胴。
ライパクもいつ打ち切られてもおかしくないマターリとした展開だが、
ンワカが「既存の連載打ち切ってでも続けるべき期待できる作品」
であるとは到底思えん。
600 :02/01/08 15:24 ID:4cXPdYie
>597,598
あっけら貫進帳とかいうヤツ。
601 :02/01/08 15:39 ID:pVjp8C78
>598,600
サンキユーでも知らねー
オレ的には打ち切りでも良いから遠藤達哉の連載読みてぇなー
602ガー:02/01/08 15:44 ID:+UsV0yQJ
HA!
ライパク終わるとか言う奴はイッポマエニデロ!!!!
603 :02/01/08 17:12 ID:GuW0/lIN
ソワカを挙げない奴は私情挟みすぎって言えるくらい
ソワカの打ち切りは鉄板だと思うんだけど。
604 :02/01/08 17:20 ID:L/D4L6Gw
ソワカ打ち切りって言うほうが私情挟んでると思うけどなー
つまらないけど、ああいう設定は消防は喜ぶから20週は持ちそう。
にゃんたろーは消防にさえ受けないと思う。
605本宮ひろ志:02/01/08 17:24 ID:0+g1Z5FN
ガキのマンガ家も、人気を取れれば自分の能力以上にバケられるんだ
606 :02/01/08 17:29 ID:IruhqlP4
>603
面白いかどうかは別にして、
・過去スレにいくつか小学生に受けてるという発言あり
・関係者らしき人物が人気は中間程度といっている発言あり
・・・などの情報がある。

「私情を挟みすぎ」「鉄板」とはいえないのでは?
俺のまわりでもニャンタロー、サクラテツより話題性がある。
607 :02/01/08 17:42 ID:WIrBu6/X
>>606
小学生に受けているというのはともかくとして
人気が中間程度だといった関係者はソワカ信者だと思うが

ソワカの話題性って栗トリスとマザコンしか無いような気が(藁
608 :02/01/08 17:45 ID:L8pJPO9l
>>607
他にも両手とも左手だったり刀の持ち方がコマ事にちょくちょく変わったり
犬が水平飛行したりと話題満載だよ。
609 :02/01/08 17:56 ID:ztjRRNSc
なんかソワカスレ読んでないとわからなさそうなネタがちらほらと・・
やっぱソワカマンセー組がこのスレいるだろ?
610 :02/01/08 18:08 ID:nk3WF9id
信者もアンチも私情を挟まなければOK
それができなきゃすっこんでろってことで

ソワカとにゃんタローは僅差なような気がする。
どっちもどっち。
611フラミンゴ◇rva9sju:02/01/08 18:23 ID:K7bm1o8j
>>577
これを参考にするとかなり高い確率で
たけし、にゃんタロー、ソワカだと思われ。
612 :02/01/08 18:29 ID:IruhqlP4
>611
たけし、ニャンタロー、サクラテツもあるな。
613 :02/01/08 18:33 ID:My0fKTkN
サクラテツはバスタードみたいに本編がさっぱりでも
単行本がバカ売れする可能性がある。
614 :02/01/08 18:34 ID:QJIQTs4W
>>612
君、ソワカが出てくるといつも食いついてるね。
615 :02/01/08 18:36 ID:u8RqZEr2
いっそのこと全部打ち切って作家を一新する、
てのはどう?
616 :02/01/08 18:38 ID:Pjy1u4hL
ソワカはある意味確実かと思うが。(サクラテツが短期集中扱いだったり
ホモスル消すなら別か)たけしとにゃンたろの場合、ギャグ枠内での争いだからなあ…。
617 :02/01/08 18:38 ID:IpXD1ohC
子どもとしてはサクラテツよりソワカの方がマシだろうなぁと今週号読んで思った。
大統領の元ネタとかわかればおもしろいけど、子どもはわかんないだろうし。
ソワカは今回は生き残る方に賭けてみる。
今年中には切られるかな、と思うが。
618 :02/01/08 18:46 ID:SOFe3r0v
ソワカはきえるだろ?
619名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/01/08 19:04 ID:0LXYFX/U
今回ジャガーとボーボボどう見ても入れ代わりだよな?
うーん今後ずっとそうだったらある意味安心だが(ボーボボファン)
620 :02/01/08 19:06 ID:pcCGWkW9
ホモスルはワールドカップが控えてなかったらとっくに終わってるだろ。
621 :02/01/08 19:53 ID:IruhqlP4
>614
別にたけし、ソワカ、サクラテツでもいい。
ただ、人気面で ニャンタロー<ソワカ と思うのでそう答えてるだけ。

というか、サクラテツ読んでるか?
 ・ウザイ
 ・みにくい(目がちかちかする)
 ・同人くさい
という理由で俺のまわりはあまり読んでないが。

>613
バスタードは世界観で売れた。
当時ラブクラフト属性の漫画は少なかったからな。
622 :02/01/08 20:01 ID:IGinBddG
サクラテツはギャグ以前に
画面ごちゃごちゃしてるし意味もわからないよな
(よく読んだらわかるんだが結局意味らしい意味もない)
623 :02/01/08 20:06 ID:klvIV/+x
折れも今週号をみて桜鉄やばいとおもたよ。
主購買層を考えると、ンワカ>桜じゃねーの?
624 :02/01/08 20:09 ID:QJIQTs4W
>>621
君の周りの意見なんてどうでもいいんだよ。
よく周りの意見とか言うの出してるけど。

少しばかり人気があろうと桜鉄・にゃんタローは優遇措置ってもんがあるの。
それを覆すほどソワカを残すべき人気があるとは到底思えない。
625 :02/01/08 20:15 ID:4FWr7Vl1
サクラテツはジャンプ向きではないが(アンケートは低い)、
かつてのバスタードと似ていて単行本は売れる。

という可能性は非常に高いと思うんだが?
626 :02/01/08 20:18 ID:+rK3dKkB
ソワカはどんどんダメになってってるし。
3週目まではソワカスレで応援する側に
立ってたけどそれ以降気が失せた。
たけしとソワカの二つは堅いと思う。

で、次の打ち切りシーズンて10号から?
もうすぐ結果が見られるね楽しみダ!
627 :02/01/08 20:22 ID:IruhqlP4
>624
最初の10週はあと3号だから、そこで編成はないんでないの?
その次は大体3月末〜4月上旬。
ここで入れ替えになる思うが。

もしサクラテツ、ニャンタローの人気をソワカが上回っていた場合
尻に2つも漫画があるのに先に切るか?
優遇措置と同じくスルーのケースもいくらでもあるよ。
628 :02/01/08 20:22 ID:Qfp9DCrS
ソワカは確定。
鉄板です。
629 :02/01/08 20:24 ID:Qfp9DCrS
ソワカ ― にゃんたろー :1・1倍
630 :02/01/08 20:24 ID:OkLBZd8p
たけしはトリコの人気により打ち切り決定
とか
631 :02/01/08 20:25 ID:IruhqlP4
というか>577に
>次の連載陣入れ替えはGW前後まではありません。
と書いてあるとこから推論を立てたんだけどね。
632 :02/01/08 20:26 ID:A6UbMnSf
島袋半年くらい休ませて、新作を
633 :02/01/08 20:28 ID:klvIV/+x
>631
ほんとだ。
じゃ577の情報が正しければにゃんたろ、ソワカ、桜鉄みんな2クール続くということか。
634   :02/01/08 20:30 ID:qrCD5XLl
たけしが打ち切りって言うのは何でなの?作者のコメントから?
635 :02/01/08 20:32 ID:QJIQTs4W
新連載の人気順を推測すると
桜鉄>ソワカ>にゃんタローって感じかな。

GW説が正しくて、優遇関係なくなれば
にゃんタロー・ソワカ・たけしで鉄板。
636 :02/01/08 20:50 ID:e6ZB/hnX
なんでライジングインパクトの14巻、発売がこんなに遅れたんだ!?
13巻から4ヶ月も空いててストック(連載話数との開き)が計算してみたら
20話にもなる。なんでなん?
637 :02/01/08 20:58 ID:34DB34QF
そんなことこのスレで聞かれても・・・・
638 :02/01/08 21:01 ID:IruhqlP4
>635
そこが疑問なんだよ。
本当にサクラテツ>ソワカか。

なぜそう考えるかというと、鍵はGWまで変更なしという>577の発言にある。

ニャンタロー、サクラテツは優遇措置があるがソワカはそんなもの存在しない。
本来なら人気がなければ後3〜4週でお陀仏のはず。
しかし実際にはGWまで変更なしときた。
ということはソワカはそこそこアンケート取れてるのではないかという推測がたつ。

なぜなら新連載は3つだったから入れ替え3つと考えて
 打ち切り1番手 ニャンタロー(優遇措置のためスルー)
 打ち切り2番手 サクラテツ(優遇措置のためスルー)
 打ち切り3番手 その他連載陣(連載が長いため長期猶予期間)
ということで本来ある編成期が一回飛んでいるのではないだろうか?
こう考えるとなぜGWまで編成が飛ぶのか納得がいく。

要するに人気がなければスパッと切られるはずソワカが切られないということは、
打ち切りを回避する地点まで人気があると言うことだ。
だからといって10週後はまたちがった状況になってるかもしれんが。
639 :02/01/08 21:08 ID:klvIV/+x
>638
なるほど。
本来あるべき編成がないということが、逆にソワカの消防人気を裏付けてるという理論だな。
これはこれで一つの考えとして成り立つな。
640 :02/01/08 21:20 ID:c6+wyeiK
ソワカ信者Uzeeeeeeeeeeeeeee!
どうしても打ち切らせたくないんか。
つか、消防人気なんて本当にあるのかよ。んなもんジサクジエンで何とでもイメージ作れる。
641 :02/01/08 21:23 ID:ZlSXvYCR
>>640
俺ソワカ信者ではないが結構消防〜厨房前期受けすると思うけどな。
正直俺がその年代だったら信者になってたかもしれんし。
642 :02/01/08 21:26 ID:jw3vbGuW
ソワカ信者は他の漫画にも適用されるような事を
さもソワカだけが適用されるように言って擁護してるな。
それじゃ叩かれるわ。
643 :02/01/08 21:33 ID:klvIV/+x
>640
ジャンプの主購買層が小中学生だからそう書いただけだが。
アンケート出すのは小学生だろうし。

というか638よりも説得力がある理論があれば折れはそちらになびくよ。
もっといえばなぜGWまで編成がないか。この辺だろうな。
644 :02/01/08 21:39 ID:jw3vbGuW
>>643
GWまで編成が無いのをソワカにプラスにだけ解釈してるから
信者と言われてしまうのよ。
一介の新連載に過ぎないソワカが編成まで動かしたなんて考える事に
無理がありすぎると思わない?
645 :02/01/08 21:44 ID:minQOdcS
じゃあそこそこの長期連載をまとめる為。
と言えば別の信者が出てきそうだ。
646 :02/01/08 21:44 ID:15UK8o1k
ソワカが本命だと思う。
それと黒猫はこのままクリード倒して終了ということも考えられるのでは?
647 :02/01/08 21:45 ID:UKmofwV2
>>639怖い。
648 :02/01/08 21:46 ID:3/KUyeaI
信者なんてものは、何でも自分に都合良く解釈してしまうものだからねぇ。

この場合、ソワカ人気のため編成がGWになったと考えるより、
新連載側の都合か他の要素で妥当と思われ。
649 :02/01/08 21:48 ID:klvIV/+x
>644
ん?
別にソワカが編成を動かしたとは書いてないと思うが。
ただソワカが打ち切り位置にいなくて
他の打ち切り候補の漫画が優遇されてるから編成を一回スルーしたんじゃないの?
こういうことは過去に何回かあるし。

ごめそ、いまいち言ってることがつかめてない。
650 :02/01/08 21:49 ID:hvy21sHE
単行本は?サクラは売れる可能性大だが、他は?
651 :02/01/08 21:50 ID:V10p8UMZ
>>646
私情挟みすぎ
652 :02/01/08 21:51 ID:sx85A7Eb
>>650
打ち切りの有無に関係なく
にゃんたろーは売れなさそう
653650:02/01/08 21:55 ID:hvy21sHE
>652
自分はその時こそソワカがボロを出すと見てる。(って誰でも思うな)
654 :02/01/08 21:57 ID:IruhqlP4
>642
なんかしらん間に信者にされてるし。
俺は>577と>606を組み合わせた推論を立てただけなんだが。
どちらの情報も壊さずにそれなりに筋を通すとこうなる。
というか信者とか言わずにあんたも仮設を立ててみたら?
ここは感情で発言するところじゃないし。

>650
単行本は難しいな。
ただ初版でライパク程度売れたGBWも切られたしな。
655 :02/01/08 22:07 ID:3/KUyeaI
>>654
君は何度か指摘されてるようにソワカ擁護的なレスを、同IDで発言し続けてるから目立つんだと思うよ。
656 :02/01/08 22:08 ID:IruhqlP4
>653
でるかも。
話作りではニャンタローが一番まとまってるのでひっくり返るかもしれんな。

サクラテツは
 なんか変な団体が土地を奪いにくる→撃退する
のパターンでは2ヶ月厳しいだろう。
今週まだ5週目だが、もうアップアップしてるし。
どう変質していくかが鍵だが、話を作る技量があるか疑問。
前作は当たったが原作つきだったので実績はないしな。
657 :02/01/08 22:12 ID:gc96oo5Q
俺が読んでない、ソワカ・ニャンタロー・たけしに終わって欲しい。
658 :02/01/08 22:14 ID:ZlSXvYCR
>>657
激しく私情だ(ワラタ
659 :02/01/08 22:19 ID:F1+S9r32
ソワカは切られるがそれでもサクラテツ、にゃんよりは後だと思う。
というか、ソワカ、第3話あたりまでは、いけるかも?と思ってた。
イッサと犬が出てきてから(いや、正確には口を縫い付けてるヘボいキャラから)
急激につまらなくなったと思う。
660 :02/01/08 22:24 ID:F1+S9r32
つーか、はたから見てるとソワカが次の打ちきり候補ではないという理由を
筋道だてて推測しているレスにまで、信者ウゼエという脊髄反射レスしか
返さない人たちの方がただのアンチソワカ(笑)に見えるんだけど
661 :02/01/08 22:24 ID:Qfp9DCrS
ソワカの作者は、連載終了と同時に首吊りそう。
662 :02/01/08 22:27 ID:UKmofwV2
>>661
母さんのところへ行きますってか?
663 :02/01/08 22:29 ID:V10p8UMZ
本当に自殺したらコミックス買うよ。新品で。
664 :02/01/08 22:30 ID:+RdhzpDU
ボーボボが順調に下がってきてる。
個人的には、こち亀を終わらせて作者を解放してあげるべきだと思う。既に影武者
がかいているのかも知れないけどね。
665657:02/01/08 22:32 ID:gc96oo5Q
あと何となく読んでるって感じの
ボーボボ・スターオーシャン・サクラ・ホイッスル・こち亀でもイイや。
>>657 の3作かこの5作で。
666 :02/01/08 22:33 ID:V10p8UMZ
ボーボボは表紙の扱いから当分終わらないであろう。
亀はコミックス売れてるしアニメもやってるし無理だろ。
667657@私情:02/01/08 22:38 ID:gc96oo5Q
んじゃ
スターオーシャン、サクラ、ホイッスル、たけし、にゃんタロー、ソワカ
の内3作でファイナルアンサー。

3作うちきるなら、この中から1作ぐらいは選ばれるだろ。
668 :02/01/08 22:40 ID:fZPnquAf
んじゃ>657に短期予想ライパクと長期予想ブリーチ足して。
669 :02/01/08 22:42 ID:3/KUyeaI
っていうか、>>657の私情3作が実は一番本命っぽい
670 :02/01/08 22:43 ID:Qfp9DCrS
スターオーシャンって?
671657:02/01/08 22:44 ID:BZ/BZb7q
ストーンだった鬱死。いかいい加減に読んでるか分かるな(w
672v:02/01/08 22:46 ID:9CJdY9DD
v
673 :02/01/09 10:25 ID:DV0M/FV8
コミックス、ブリーチ馬鹿売れみたいだね。
逆にミスフルは思ったより・・・だった。
674 :02/01/09 10:29 ID:DV0M/FV8
あ、亀は売れてないよ・・・
675Hia:02/01/09 10:44 ID:soE4K6d9
670 スターオーシャンとは、ガンガンで連載していた、
アニメの終了とほぼ同じ時期に終わっちまったマンガだよ。

ブリ―チは馬鹿売れしてたのは知ってる。買いに行ったら売り切れてた。
676 kage.exeに対応されたからこれも終わりだろうか。&rlo;く続 :02/01/09 11:04 ID:WrudsI4R
  
677aa:02/01/09 11:19 ID:soE4K6d9
関係ないけど、同人女って「どうじんおんな」って読むの?
それとも「どんじんじょ」?
678 :02/01/09 11:31 ID:MSQdkCaf
アンケートが悪くても、コミックの売上が多かったら
連載は続くのかな?「ブリーチ」は初めて買ったジャンプの
コミックだよ・・・。(いつもはレンタル)
前作みたいに打ち切りになったらやだなあ。
679678:02/01/09 11:35 ID:MSQdkCaf
あ、別に「ブリーチ」のアンケートが悪いという
意味ではありません。よくわかんないので
仮定としてのハナシです。すみません
680 :02/01/09 11:39 ID:DV0M/FV8
ブリーチはアンケートも悪くないし今回コミクスも馬鹿売れだったし
(まぁ競争相手少なかったってのもあるけど)打ち切り対象からは
外すべきかもね。
681:02/01/09 11:55 ID:NGf0A4aA
こち亀以外は、いつ打ち切られてもまったく不思議ではない
682 :02/01/09 11:56 ID:TOWwJHIF
>>677
どーじんおんな
683 :02/01/09 12:02 ID:9AfnSP/a
>677
おな・にん・おんな(w
684 :02/01/09 14:06 ID:q8w8Hm74
む。
信者と呼ばれるかもしれんが、事実と全く異なる事を
さも当たり前のように垂れ流されるのは非常に不愉快だな、おい。
685 :02/01/09 14:19 ID:BUid9Tt1
次の新連載が本当にGWまでないのか見物だな。オレは完全に疑ってるけど
686 :02/01/09 14:20 ID:BUid9Tt1
てい
687 :02/01/09 14:53 ID:0bZ8OKQq
もしGW説が正しいんなら、前みたいに5週連続新連載くらいのことやるんじゃない?
688  :02/01/09 15:04 ID:Er5AkLej
>>681
否!
最近のこち亀はとてもツマラン。
ホントに作者が書いてんのか?と思うほど。
いつ打ち切られても不思議じゃない。
689 :02/01/09 15:06 ID:Muc/Wn2a
まあ、GW説が正しいか否かは遠からず判明するでしょ。
例年のパターンだと11号あたりから新連載だから、もしその時期に終了する作品があれば、
そろそろまとめに入るでしょ。
10号になってもどの作品も終わる様子がなければ、あの情報が正しい可能性高いね。

ちなみにオレ的には情報が正しいとして、既に決まった作品はタケシかと。
690 :02/01/09 15:09 ID:Muc/Wn2a
>>688
過去ログ嫁!(つかネタか?)
こち亀はどんなにつまらなくても終わらんよ。
……多分作者が死ぬまでは、ね。
(死んでも終わらなん可能性だってある)
691 :02/01/09 15:13 ID:zY+HwVMg
>>687
それだけのコマがないよ。
いくらなんでも新人5人ってわけにはいかないだろうし。
692 :02/01/09 15:16 ID:sHRT41t3
GW説が打ち切り決定を後押しすると言ったら、たけしとにゃんタローってとこか。
ライパクもその線だとあるな。
693 :02/01/09 15:16 ID:2qsDMfHW
たくさんいるだろ。
694 :02/01/09 15:17 ID:mhSw4BYg
連載させられるレベルとスピードの新人がいないんじゃないか?
695  :02/01/09 15:18 ID:bZIHcq/x
あれだ、ソワカは作者が狙いすぎて失敗するんだ=打ち切られるんだ。これ、俺の予想。
あと、小栗は消える。
696 :02/01/09 15:21 ID:zY+HwVMg
それと今回のナルトの人気投票が1万7千票台だったが
この前のたけしの人気投票も1万7千台だったから、
たけしもまだそこそこの人気はあるのではないかと思う。
さすがにたけしの投票に同人票はそんな多くないだろうし。
697 :02/01/09 15:23 ID:2qsDMfHW
黒猫とペニスって何票だったっけ?
698 :02/01/09 15:24 ID:vG2SxoIZ
>>696
タケシは消防じゃねぇの。人気あんのは
699 :02/01/09 15:30 ID:zY+HwVMg
うん。だからその消防票でナルトと同じだけ人気投票きてるから
それなりに人気はあるのではないかと。
一番アンケート出す層にまだ主力作品と同じだけ支持されてるってことで。
700 :02/01/09 15:31 ID:zY+HwVMg
あ、700ゲット?
701 :02/01/09 15:33 ID:zY+HwVMg
黒猫は1万5千台だと総合スレにあった。
ペニスは2万票以上はいってたな。
702 :02/01/09 15:34 ID:zY+HwVMg
703 :02/01/09 15:47 ID:SLGmRCTD
うーむ,俺はたけしは2月に円満終了だと見てたんだがな〜。
GWまで打ち切りスケジュールが無いとしたら今のクオリティのたけしがあと4ヶ月も・・・
詐欺だろ。
704 :02/01/09 15:51 ID:B9JYFL5E
にゃんタロー・ソワカ・たけし・ボーボボ
これらの中から打ち切られます。理由は俺が読むのメンドクサイから。
これは私情ではなくて、自分が読むのメンドくさくなった漫画は大抵打ち切られていると言う
統計からの結論です。
705 :02/01/09 15:54 ID:2qsDMfHW
どうせホモかライパクの信者だろ
706 :02/01/09 15:54 ID:zY+HwVMg
ボーボボはないだろ。
他3つは同意だが、702のサイト見ると実はたけし
ナルトよりも投票多かったんだよな・・・。
打ち切りってよりも円満終了が濃厚か。
707 :02/01/09 16:00 ID:J7kPpuVL
今更だが>>638の意見はなかなか鋭いと思う。
ちなみに俺はソワカはへどが出るほど嫌いだ
708 :02/01/09 16:08 ID:zY+HwVMg
前にDAT落ち寸前の前スレの最後に
名無しだったけど文章の書き方が303っぽいレスが
あったんだよな。そのレスによると
・ソワカはそこそこ人気ある(いずれ切られるレベルではあるが)
・にゃんたろーは消防にも人気ない
・サクラテツは1回目・3回目はそこそこ、2回目はやばい
・優遇措置は2クール続くというものではない
とあったが、>>577の情報ともあわせて考えると
やはり>>638の意見は的をえてそうだ。
709 :02/01/09 16:24 ID:USsF4S84
ソワカかぁ…。漏れは「NARUTO」が始まった時に「これは早々に切られるな」
と確信してたのに今ではわりと中堅になってる。ソワカもその時と似た感触が
してるんで、漏れの予想を裏切って長続きするかもしれない。嫌だけど。
710 :02/01/09 16:27 ID:k+226Irv
俺もNARUTOは打ち切りだなと思ったが結構いい感じだな。
ソワカはこれはイケるんじゃないか?と思ったが微妙な状態なので鬱。
711:02/01/09 16:28 ID:NGf0A4aA
こち亀以外は、いつ終っても可笑しいことは無い
712 :02/01/09 16:29 ID:NMr3XYGa
>708
的は射ましょう
713こんなとこですかねえ・・・?:02/01/09 16:35 ID:J7kPpuVL
さあ、はったはった!

ワンピ   180倍
テニス   140倍
遊戯王   110倍
ナルト   130倍
ヒカ碁   125倍
マンキン  80、1倍
こち亀   999倍(特別枠)
BACA  15、8倍
ボボボ   20、5倍
たけし   4、1倍
サクラテツ 21、0倍
ホモスル  7、1倍
ミスフル  16、3倍
ライパク  5、3倍
新人達   999倍(特別枠)
はんた   37、1倍
にゃン太  2、2倍
ぶりち   10、3倍
石海    999倍(特別枠)
ジャガー  24、3倍 
ソワカ   2、6倍
714:02/01/09 16:37 ID:NGf0A4aA
ライバクは、低すぎるだろう、単行本売れてんだから
715713:02/01/09 16:53 ID:J7kPpuVL
人気上位は結構適当に書いたんで、スマン

>714 確かにそうね。スマソ
716 :02/01/09 16:56 ID:zY+HwVMg
ライパクってたけしと同じくらいしか
単行本売れてないんじゃなかったけ?
717 :02/01/09 16:57 ID:UnwmJ0F2
ミスフルは対外試合するまでは大丈夫だろう。
いや、最低でも1年対2、3年の試合の間は大丈夫だと思うが。
718 :02/01/09 16:58 ID:zY+HwVMg
問題はジャガーだな
一番読めない
719 :02/01/09 16:58 ID:2qsDMfHW
>>714
どこがやねん。ギャグを除けば最下位だろ。
720 :02/01/09 16:59 ID:vG2SxoIZ
まぁソワカはぶっちぎりで打ち切りってことでいいっしょ?>ALL
721 :02/01/09 17:03 ID:zY+HwVMg
ソワカはここの人たちの評価は最悪だけど、関係者っぽいレスとか
塾の講師とかのレスでは必ずといっていいほど
消防にはそこそこ人気あるって書かれてる。
722 :02/01/09 17:04 ID:Muc/Wn2a
>713
ホモは確変ありだろ。
ワールドカップ終了後は 7.1→3.9 ってことで。

 海賊、ペニプリ、遊戯、具、亀、石海、新人達
あたりは現時点で、打ち切り・円満終了共に極めて可能性低いから「出走停止」だろ。
ジャガと狩人は「騎手(精神)故障」による終了の可能性があるから予断を許さないな。
723 :02/01/09 17:05 ID:zY+HwVMg
具ってなに?
724 :02/01/09 17:07 ID:cbpcZrQd
>>723
ラーメンの具だよ
725 :02/01/09 17:08 ID:BruZT6Lm
ライパク信者おもしろいね。
726 :02/01/09 17:09 ID:Muc/Wn2a
>>721
あの関係者っぽい書き込みはイマイチ信用しきれない。
727 :02/01/09 17:09 ID:p/junpXo
しかしこのスレで何回も話題に上ってる優遇措置。
これってどんなことがあっても10週打ち切りは無いってことなんだろうか?
たとえアンケートが1通も来なくても。
優遇されている作家を10週で打ち切ったら訴えられるって話が前に出てたが。

>>713
とりあえずソワカに10000マシリト。
もしソワカが10週打ち切りを免れたら東が他の打ち切り漫画ファンに殺される気がしてならない。
もっとも10週打ち切りを喰らっても死にそうだが。
728 :02/01/09 17:13 ID:zY+HwVMg
>>727
契約を交わしてる以上は破ったら訴えられることもある。
その契約が2クール続かせることなのか577のいうような
打ち切り検討時期延長なのかは分からないが。
729 :02/01/09 17:13 ID:xruWe4z7
>727
優遇措置が単なる編集によるお情けではなく契約条件になってんの?
契約条件なら訴えられるだろうけど、お情けならどうせ口約束とか慣習みたいなものだろうしなあ。
730 :02/01/09 17:17 ID:zY+HwVMg
ジャンプはお情けをかけるような雑誌じゃないだろ。
実績がある=軌道に乗ればまた人気が出る可能性あり
という考え方に基づいてのものだろう。
それとさすがに集英社のような大手で口約束だけという
いいかげんなことはしないと思うぞ。
731 :02/01/09 17:19 ID:xruWe4z7
>実績がある=軌道に乗ればまた人気が出る可能性あり
>という考え方に基づいてのものだろう。
じゃあ、契約条件ともまた違うような。

大手だからいい加減じゃないとも限らないらしいけどな、出版業界。
コネとか人間関係でなぁなぁなところは結構あるんじゃネーノ?
732 :02/01/09 17:23 ID:7qkgsNfa
よく出るソワカの消防人気ってのが全く理解できないんだよなぁ。
消防の塾講やってる身としては。
今回の新連はどれも人気無いみたい。
733 :02/01/09 17:27 ID:Muc/Wn2a
>>727
 >>579の書き込みを信用すれば、10週はないということになる
734 :02/01/09 17:34 ID:2qsDMfHW
東のコメントを見る限り、まだ宣告されてないだろうから、
10週はないだろ。
735 :02/01/09 17:37 ID:zY+HwVMg
でも577によると宣告されてるのも一人いるんだよな。
誰なんだろ。
736 :02/01/09 17:38 ID:2qsDMfHW
ライパクだろ。
737 :02/01/09 17:41 ID:7qkgsNfa
ID:2qsDMfHWはアンチライパクですか?
ライパク関連発言ばっかしてるけど。
私情を挟むなって。
738 :02/01/09 17:44 ID:zY+HwVMg
でも俺もライパクは危ないと思うが。
ジャンフェスに出てなければ間違いなくライパクと確信してた。
739 :02/01/09 17:45 ID:Muc/Wn2a
>>735
たけしだと思う。
碁も円満終了遠くない気がするが、GWには終わらんだろ。
740 :02/01/09 17:46 ID:7qkgsNfa
確かにライパクは年を越せそうには無いかもね。
GWの打ち切り枠数によっては全然ありえる。
741 :02/01/09 17:46 ID:xruWe4z7
碁よりも先にマンキンが円満終了じゃないか?
どっちにしろ夏以降だと思うが。
ってことで、宣告受けてるのはたけしかな?
打ち切りじゃなくてセンターで最終回とかじゃない?
742 :02/01/09 17:50 ID:2qsDMfHW
>>737
打ち切りすれなんだからライパク発言がたくさん出て当然だと思うが。
んなことにいちいち噛み付いてくるお前はライパクオタか?
743 :02/01/09 17:52 ID:zY+HwVMg
編集から宣告される時点で打ち切りだろ。
センターカラー最終回でも。
ぬーべーもBOYもアイズもみんなそう。
違うのはるろ剣と封神くらい。
744 :02/01/09 19:14 ID:U5QclPcT
たけしは、読むほうも描くほうも苦痛でしかないからなぁ。
いいかげん、休ませて欲しい。

ソワカの微妙さ加減が気になる。
消防には、ああいう絵が上手に見えるのかも…。
745 :02/01/09 19:21 ID:DWXrStgO
>>737
どう見てもお前が私情を挟んでいるように見えるが
746バッチョ信者:02/01/09 19:42 ID:T2GE75XK
で?!
結局ライジングインパクトはどうなのさ!?
存続?打ち切り?
747 :02/01/09 19:54 ID:HCstRGpR
>>745
>>740が俺の意見ね。
対して思い入れなんて無い。
ID:2qsDMfHWが信者とか煽ってるような奴で
粘着にライパクにこだわった発言してたからアンチって言っただけ。
748 :02/01/09 20:04 ID:ucL/pyil
>>747
ID見てレス遡ってみたら納得した。
749_:02/01/09 20:05 ID:beZipAVW
単なる邪推だけど、ライパクはグラキン編終わるまでは続きそうな気がする
作者の望んでいる長さかどうかは判らないが、ある程度の最低話数は保証されてそうな感じ
(多分通常より猶予は長い。勿論その間にアンケ等が伸びたりすれば、その分だけ延命する)
ある程度のラストへのビジョンがあるから「最後まで〜」発言が出たような…
〜GW改変までがその後続くか続かないかの山場になりそうな予感。

これはアンケや単行本売上の影響がどうこうって事でなく
実は連載再開時に作者・編集部間で何らかの取り決めが交わされていた、と仮定しての話ね
750 :02/01/09 20:07 ID:DhOxcFJ0
邪推ですな。
751 :02/01/09 20:08 ID:DhOxcFJ0
いや、固有名詞入れ替えで通じる程都合良すぎなので。
752 :02/01/09 20:11 ID:DWXrStgO
>>747
ライパクが売れてるって発言に対して否定したり、
話の流れで出てきてるだけだろ。
信者って煽っているの刃、もろに私情レスなのに対してだし。
わざわざIDチェックなんてしてるお前のほうがよっぽど粘着だろ。
753 :02/01/09 20:13 ID:q8tHgDMZ
ライパク、キリの良いところで終わらないと
インフレ激しすぎて、全員1ラウンド18打で終わるようになるぞ
754_:02/01/09 20:14 ID:beZipAVW
>751
わはは、確かに
ホモならW杯日韓開催決定時に取り決めあるだろうしな
755 :02/01/09 20:14 ID:ucL/pyil
>>752
もうやめたら・・?
俺も前の見て納得したし。
何でそんなに他人のことかばうの? 不自然だよ。
756751:02/01/09 20:15 ID:DhOxcFJ0
ひょっとしてホモ信者と思われた?
なんでライパク信者はライパクが編集含む
みんなに愛されてると夢をみますか?
757 :02/01/09 20:16 ID:eMYi49wl
しつこいやつらだ、両方
758 :02/01/09 20:20 ID:/uSFtAYD
ソワカは残してたけし、ボーボボ、サクラテツ、ハンター、にゃんたろー、
ジャガーもそろそろスパっと逝っってくれたらスッキリするのに
759 :02/01/09 20:22 ID:YRg4UvCv
他人が煽られてるはずなのに擁護してしまう。
これ即ち自らジサクジエンをバラしているようなものなのです。。。
この板では良く見る光景なのです。。。
760 :02/01/09 20:24 ID:DhOxcFJ0
信者がいるからアンチが出るんだよ。その気持ちはわかった。
761 :02/01/09 20:25 ID:DWXrStgO
どちらかといえば755が自作自演に見えるが。
762 :02/01/09 20:26 ID:uesGV4RJ
人は、ジサクジエンせずにはいられない悲しい生き物・・・・・
763 :02/01/09 20:36 ID:MHmuxvrq
>>758
ハンターには激しく同意せずにいられない。
でもありえんのだろうな…
764フラミンゴgitnvognkfh:02/01/09 20:39 ID:Mi/jGwei
>>758
ソワカ信者ウザイ。
765ヽ( ̄ー´∀`)ノ ◆mH/K0SiQ :02/01/09 20:42 ID:CgSW4Iy3
正直 ハンターが終わったらジャンプやめる ニャー(´д`)
766 :02/01/09 20:42 ID:GNBoGGXF
>>759
俺は同意できるときは同意しちまうがなぁ
自演て思われるのか
767 :02/01/09 20:46 ID:uesGV4RJ
でも、ソワカって信者がつくような作品にはなったんだよね・・・
何の訴求力も感じられなかったから、だれも相手にして無いと思ったけど。
このスレからはソワカ信者臭する書き込みがチラホラ見られるからねぇ。
信者はそれと分からないように上手く書き込みましょう。
768 :02/01/09 20:48 ID:C34wUT2p
>758
 こら、私情でジャガーを切るなや(w
769 :02/01/09 20:52 ID:ENaNkNPi
>>766
大体の人はどんなのが自作自演ってのは分かってるんじゃない?
過剰に擁護したり煽り返してるのは大抵自作自演っしょ。
770暖かく見守り隊:02/01/09 20:57 ID:9AfnSP/a
638の推論に決定的な反論がないと言うことは
それなりに説得力があると言うことだな。
771768:02/01/09 20:58 ID:C34wUT2p
>770
 >638の予想は、俺にも納得のいくものだから、同意。
772 :02/01/09 21:07 ID:hdbi0kXJ
何で638の推論が何時までも引っ張られているのかが不思議なんだよね。
ソワカ信者の心の拠り所なの?
>>751がまるっきり適用されるぞ、これ。
にゃんタローや桜を切るためにGWまで編成待つってだけで、
ソワカが2・3番手に入らないって理由には全然なって無い。
773 :02/01/09 21:08 ID:/a/orgT8
何よりもホイッスル終わって欲しい。
774 :02/01/09 21:10 ID:yjA3afKU
サクラはともかくにゃんタローは明らかに掲載順が芳しくないな。
ソワカは掲載順にはまだ現れてないから1クールはなしかも知れんが、
微妙に掲載順が嫌がらせとしか思えない位置だよな。(藁 編集順位落としたいの?
775 :02/01/09 21:10 ID:cq6HrgPK
正直、ソワカはニャンタロー押しのける力はあると思うが、
それ以外を押しのける力は無いと思う。
776mlkj:02/01/09 21:11 ID:xx6AN1Iy
;:,;:,;\:;.14445
,
777768:02/01/09 21:15 ID:UIF3IQ9z
>772
 俺もソワカにはツッコミ以外の面白さを見出すことができないんだけど、
 >638は「説として」納得できる。そんだけ。
 実際にどうなるかは、編集部の裁量なんだから、俺たちは生温かく見守るしかない。
778 :02/01/09 21:25 ID:yjA3afKU
単純に10号あたりでソワカ以外に切るものがないので見送りと言うセンはないだろうか?
もしくは初めから春の改変期はすっ飛ばすことが決まってたとか。優遇2本だったし。<新年新連載
去年はガンブレ一本だけで、春に二本だから数としては一緒なわけだし。
779暖かく見守り隊:02/01/09 21:31 ID:9AfnSP/a
>772
>何で638の推論が何時までも引っ張られているのかが不思議なんだよね。
俺が書いたからだ(w
ソワカが2.3番手に入らない理由も書いたがもう一度書いておくと
仮にソワカが2.3番手ならば優遇措置がないため、4週後に切られるはず。
これは新連載は3本あったので足切りも3本であるという仮説に基づく。(>577参照)

逆にいうとソワカが切られないということが・・・
つまりはGWまで編成がないと言うことが、現時点においてソワカが打ち切り3位までに
入っていないということを示すわけだ。

この推論には感情を一切入れていない。

>773
俺もそう。
しかし、WC開催やコミック売上を見るとどうも圏内を脱出したっぽい。
悲しいことだが。
780 :02/01/09 21:33 ID:DV0M/FV8
ちゅーかもう老害化してるの切って欲しいわ。読者的に。
781 :02/01/09 21:43 ID:8MTlsCTk
>780
 うんうん。
782暖かく見守り隊:02/01/09 21:48 ID:9AfnSP/a
>778
可能性としてはあるが、商売としてみるとないだろう。

人気のない作品を延命することによって、
もしかすると当たるかも知れない作品を世に出せないのは損害以外の何者でもない。
日夜発行部数を競い合ってる出版業界ならなおさらだ。
だから冨樫を切れないのだろうな。

絶対にないと思うがもし778に理由でスルーならそれは、
よっぽど東に期待しているか、ソワカが商売的に当たると見ているかだろう。
実績のない新人には厳しいよ。ジャンプは。
783 :02/01/09 22:05 ID:cq6HrgPK
ソワカが人気出てきたから、他新連2本切るために優遇措置無くすためにためにGWまで待って編成。
ソワカ以外に切るものが無かったからGWまで待って編成。

果たしてどっちが説得力あるんでしょうか。

どう考えても後者。ソワカなんぞに編成変えてまで延期させる人気があるかっつーの。
784 :02/01/09 22:08 ID:DV0M/FV8
既存の連載でそこそこ人気ある(コミクソ売れてるのとか)漫画どんどんアニメ化してった
方が打ち切りまくるよりも売上上がると思う。
785 :02/01/09 22:10 ID:2NF2jG3q
>783
 人気以外にも、後釜を用意するまでの時間というのも必要だから。
 ソワカって、剥きになって切りたくなるようなシロモノでもないけどね。
786暖かく見守り隊:02/01/09 22:15 ID:9AfnSP/a
>783
はっきりいって何を書いてるのか意味わからん。
ソワカ以外に切るものがなかったらなぜ切らないんだ?
後釜を用意するまでに3ヶ月も必要なのか?
787772:02/01/09 22:18 ID:8WTy9awV
>>779
そもそも前提がおかしくない?
ニャンタローを切りたいがためにGWにしたってのは分かるけど、
コミックスの売り上げがソワカより遥かに見込めるサクラテツを、ソワカより先に切るってのが。
GW編成が決まった(これが本当ならね)であろう連載3週目前後の時点では、明らかにサクラテツの方が勢いあるし。
そういう客観視点が欠けてるからソワカ信者っぽいんだけど。
788つまらん八傑:02/01/09 22:19 ID:zxlmO64e
ソワカは10号で切られなかったら、アンケートが良かったと考えていいかも
ソワカは古き懐かしの紙芝居臭い。以外と小学生には分かりやすくて受けるのかも
どうにもこうにも古臭いし、刺激がない漫画だが

正直ライパクGW円満終了説はジャンフェスの例の台詞聞いた時に考えたけど
>577がおカバなモノホンの人なら(疑わしいようだが)たけしは10号で終らないってことで、
これまたGWの円満候補にずれ込んでくるんだが

後三回がソワカの人気とたけしの終了時期を見極めるポイントか
789772:02/01/09 22:21 ID:8WTy9awV
勢いってのが曖昧表現かな。
掲載順位とか、センターカラーのページ数ね。
参考にはあんまならんかもしれんが、2chのスレ数なんかもね。
790 :02/01/09 22:21 ID:yjA3afKU
連載には準備期間が必要なんじゃネーノ?
つか、ソワカ1つ切るなら代わりは単独連載となるから
つまり確実にヒットする見込みのある作家じゃないとダメなんじゃネーノ?
実績のあるある程度大物作家の仕事なんて早々融通きかねえんじゃネーノ?
それなら他に切る物(長期にしても優遇にしてもゆうよが必要)ができるまで待って
その時ソワカ一緒に切って磐石の体勢で新連載を何本かぶつけたいんじゃネーノ?
791 :02/01/09 22:24 ID:yD6kkOo5
>788
紙芝居か…果たしてそう言うのが今の子に受けるのか?
ベイブレードやら遊戯王やらの時代の子供だぞ…?
中学生とかならまだしも、小学生には受けないだろう、紙芝居ってのは。
792 :02/01/09 22:24 ID:yjA3afKU
結局ソワカ以外の漫画が終わらせようにもある程度猶予を与えないといけない漫画ばっかじゃん。
そもそもフェイカーとバガンが1クールで逝っちゃったからその辺狂ってるのかもしれないし。
793  :02/01/09 22:26 ID:yD6kkOo5
どう考えても、俺はにゃんたろーの方が危ないと思うけどな。
新連載三作品の中で、一番早く終わる可能性があるような気が
する。
794 :02/01/09 22:26 ID:yjA3afKU
それよりほんとに春の改変ないの?
ないとしてもソワカの結果が良かったからなくなるというのも変じゃないか?
ただでさえ新年から春のクールは短いんだし、新年の連載の結果がわかる前に春の予定は立ってるもんなんじゃ?
795772:02/01/09 22:27 ID:8WTy9awV
>>790
そうそれ! ソワカ以外の漫画はある程度執行猶予が無いと切れない漫画ばっかなのよ。
優遇やら長期連載やらで。
で、単独では切るには一本でインパクトある新連の駒が無い(鳥山短期集中みたいな)から、
抱き合わせでGWで切るんだと思うんだよね。
796暖かく見守り隊:02/01/09 22:31 ID:9AfnSP/a
>787
そこがポイント。
果たして本当に ソワカ<サクラテツ なのだろうか?
このあたりに私情は入ってないだろうか?
>708の意見は俺も見たことがあるし。

優遇措置とはどんなのだろうか?
編集部と作家が契約するときに契約書に盛り込まれるものなのかな。
だとしたら絶対に切れないだろうし。
そのあたりは微妙。
797772:02/01/09 22:31 ID:8WTy9awV
とにかく、三週目前後でソワカ人気大のためGW編成決定はやっぱ信者思考だと思うよ。
798772:02/01/09 22:34 ID:8WTy9awV
>>796
ソワカ<サクラテツに疑問を抱くのは結構だけど、
三週目前後の時点(前評判の声の大きさが多くを占める)で
コミックス売り上げ予測、アンケート葉書数を冷静に考えたらそういう結論に達するのが当然だと思う・・
799 :02/01/09 22:34 ID:yjA3afKU
正直、暖かく〜氏はソワカ信者というより自分の説によってるだけにしか見えない。
自分の説を押し通したいばかりに暴走してるように見えるんだが。

個人的には本当に春の改変がないなら初めから春の改変の予定はなしだと思うけどな。
ソワカ以外に打ち切り候補がないならないでそんなこと魔術師フェイカーバガンを切った時予想できてたことだろうし。
800 :02/01/09 22:35 ID:sygYv9EP
>791
ベイブレードはつまりべ−ゴマだろ。
801暖かく見守り隊:02/01/09 22:38 ID:9AfnSP/a
>797
だが、ソワカの人気がないのに切られない理由がいまいちなんだが。
アフェは作者のHPから1ヶ月〜2ヶ月前に連載が決まったって書いてあったし。
企画会議なるものが存在するのだから、そこですでにお墨付きをもらっている作者は
たとえ突然の決定にせよそれなりに準備してるだろ。プロなんだから。
802暖かく見守り隊:02/01/09 22:41 ID:9AfnSP/a
>799
>正直、暖かく〜氏はソワカ信者というより自分の説によってるだけにしか見えない。
>自分の説を押し通したいばかりに暴走してるように見えるんだが。

痛いところを付かれた。
ちょっとヒートアップしてるかもしれないのでクールダウンに努める。
803 :02/01/09 22:49 ID:yjA3afKU
編集が躍起になって無理やり終わらせた(と思われる)漫画ってロケットくらいじゃないか?
それ以外の漫画はどんなにつまらなくても改変期が来るまで続いてたような。
804772:02/01/09 22:50 ID:8WTy9awV
>暖かく
とりあえずさ、あんたがソワカ>サクラテツと思うのはGW編成と言う状況からそう推察するんだよね?
それで>>798のようにGW編成決定の時点で
サクラテツ>ソワカを覆すようなソワカ有利の説ってある?
GW編成だけが論拠の種だと弱いよ。
GW編成はなにもソワカのためだけじゃないと考えられるってのは、前にも書いたから。
805 :02/01/09 22:50 ID:jk4CeC5E
>>803
十週打ち切りになった漫画なんて今までにいくらでもあるぞ。
806つまらん八傑:02/01/09 22:53 ID:zxlmO64e
>791 いや、消防なら絵本あがりであんな位かとか
で、むしろゲームやらで動画馴れしてしまった厨房にはもう受けないかと思ったんだが
悪い、はっきしいって最近の低学年層の動向はかなり専門外だ。推測に過ぎん

ところで、優遇措置の雑誌社側の利点が分からんのだが、信用取引みたいなもんか?
互いに契約書作成してやってるなら確かに切れないし、やめらられないだろうけど

あと、打ち切りは予定がないとか、そんな曖昧に決まるものか?
一応ある程度改変期は決まってるわけだろ
そこで、実際人気がない漫画をとりあえず交換してみることを躊躇う理由がわからんし
マジで人気がなきゃ次何が来ても一緒みたいなもんだが。そこんとこどうなっとる
807 :02/01/09 22:54 ID:yjA3afKU
>805
いや、普通は改変期に合わせて新連載が始まる前の号くらいから終了していくんだけど、
ロケットは次の連載が47号から始まってるのに44号で切られてる。
ちなみにロケット44号、カイゼル46号、封神47号終了ね。
808772:02/01/09 23:00 ID:8WTy9awV
804に付け足し。
別にサクラテツにこだわらなくてもいいや。
GW編成決定の時点でソワカ以外の打ち切り候補漫画>ソワカを覆すようなソワカの利点を挙げてね。
それが無いとね。ニャンタローは明らかにソワカ以下だろうけど。
809暖かく見守り隊:02/01/09 23:03 ID:9AfnSP/a
>804
>708の情報だな。
ソワカ、サクラテツはどちらもそこそこの人気と書いてあるが、
2回目だけサクラテツはやばいとかいてある。
やばいレベルとはドベ付近だろうから、潜在的の一気に人気が落ち込む可能性、
および実績を秘めている。

もう一つは別次元の考えで(個人的な)
>656にも書いたとおり
 なんか変な団体が土地を奪いにくる→撃退する
のパターンで果たして2ヶ月持つのだろうか?というのがある。
一気に下降した2回目のような状況がある以上、
同じことの繰り返しでは厳しいと推測。
810 :02/01/09 23:07 ID:yjA3afKU
>708の情報元の発言者がそもそもソワカ信者説有力だからなあ。
それに現状ではサクラの掲載順は悪くないんだよなあ。
どっかにガンブレの連載初期の掲載順ないかなあ?アレはかなりアンケ悪かったらしいし。
811772:02/01/09 23:08 ID:8WTy9awV
最後に。意味取り違えられてレスされるのもあれだから。自分の言いたい事をまとめると、
GW編成がソワカ打ち切り回避の理由と言うなら、
そのGW編成を決めさせたソワカの原動力を挙げてくれと言う事です。
そうしないとGW編成が打ち切り回避の理由ってのに説得力がまるで無い。
他打ち切り候補>ソワカの要素をね。
812772:02/01/09 23:10 ID:8WTy9awV
>708の情報とか根拠の無いものより、
掲載順や過去のコミックス売上データや
作者の人気って言うデータの方が根拠としては当然強い力を持つから。
813暖かく見守り隊:02/01/09 23:11 ID:9AfnSP/a
>808
GW時点の状況は分からんよ。
俺が書いてるのはあくまで4週後なぜソワカが打ち切られないかだから。
ますますソワカがつまらなくなるかもしれないし、
突然別のものが打ち切りバトルに参入してくるかもしれない。
そのことは>638にも>656にも書いてある(ニャンタロー復活とか)

もう一度いうとあくまでも現時点の推測だから。
814暖かく見守り隊:02/01/09 23:12 ID:9AfnSP/a
>812
過去のコミック売上はあてにならんよ。
あてになるならGBWも鴉も魔術も生き残ってる。
815 :02/01/09 23:15 ID:DCYHHpuN
part16付近で現れた303氏はトリップ付けてなかったから信用出来ん
816772:02/01/09 23:18 ID:8WTy9awV
>>813
あんた言ってることが矛盾してるよ・・・
>>638で優遇措置組み2つと長期連載一つを切るからGW編成になったって言うのに、
ころっと言うこと変えて、今度は逆転もありうるかも、かよ・・
817暖かく見守り隊:02/01/09 23:18 ID:9AfnSP/a
掲載順にしても絶対ではない。
意図的にかえることは既出だし。
ボーボボ、ブリチあたりが最後の方にくる場合もある。
ましてや、サクラはまだ5週目なのだからな。

魔術師は5週目の掲載順6番目だぜ?
818 :02/01/09 23:20 ID:yjA3afKU
しかしだからと言って2ちゃんの吐き捨てレスのほうが
単行本売上(実績)や掲載順より信用できるとでも?
819772:02/01/09 23:22 ID:8WTy9awV
>>817
あんたはイチャモンばっかつけてるけどさぁ、
他打ち切り候補>ソワカを覆す要素を挙げてこないのは何でよ?
820 :02/01/09 23:22 ID:LbckCREz
>816
それは矛盾ではないのでは?
現時点では638でスルーしても2ヵ月後の人気は別だと思うが。
821 :02/01/09 23:23 ID:OfiG7cTA
まぁソワカには怒り狂った消防が編集部に乗り込んでくるっつー
ミリンダファイトの二の舞がお似合いってことでいいかな?
822 :02/01/09 23:24 ID:yjA3afKU
ソワカはつまらんし本来なら1クールクラスだろうが2クールってのもありえんことではないけどな。
むきになってなんとしてでも打ち切る漫画じゃないから、都合により延命の可能性はあるだろ?と。
823暖かく見守り隊:02/01/09 23:26 ID:9AfnSP/a
>819
いやいやヒートアップせずに聞いてくれ。
他の 打ち切り候補>ソワカ である証明をもらってないんだが。
こちらだけ確固たる情報が必要なのか?
関係者らしい情報は何個か上げているが。
824772:02/01/09 23:27 ID:8WTy9awV
>>820
何で? GW編成なんていう普通じゃない編成を考えたのは、打ち切る三本がどれも時間がかかるからっていう理由からでしょ?
打ち切り作品が決まってGW編成考えたって言ってるのに、その後逆転ありってのは矛盾以外の何者でも無いよ。
825 :02/01/09 23:27 ID:lf4C+okW
あの幼馴染みの忍者が男か女か見分けがつかねえから萌えねえよ。
826!!:02/01/09 23:28 ID:USsF4S84
>>821
マヂ…ですか!?>ミリンダファイト
あれ、一人もファンがいないまま終了したのかと思ってた…
827 :02/01/09 23:29 ID:r83bsW0R
ちがう、性別不明だから萌えないんじゃあない。顔が歪んでいるから萌えないんだ。
性格も大して萌えないし。
828暖かく見守り隊:02/01/09 23:29 ID:9AfnSP/a
とがった言い方なので修正
ようするに俺のは他の情報から作り上げた推論だから
それを覆す情報や推論があればすぐに軍門に下るよ。
829  :02/01/09 23:29 ID:OfiG7cTA
>>825
クリ子な。アフォだよあれは。
漫画家向いてないってわかれよ。むりだよもう・・・
チャイルドラゴンでわかんないのかよ・・・名前なんか変えたって無駄だよ・・・
830  :02/01/09 23:30 ID:OfiG7cTA
831 :02/01/09 23:30 ID:yjA3afKU
そもそもトリップつき303の情報以外はあてにならんからな。
春の改変だってちゃんと例年どおりあるかもしれないし。
832 :02/01/09 23:30 ID:lf4C+okW
あの親父の薄っすらとしたヒゲは渋いが、子供の描き分けがイマイチ。
833772:02/01/09 23:31 ID:8WTy9awV
>>823
あんたが関係者の発言なんて2chの戯言を
過去のデータより上においてる神経が分からん・・・・
一番ソワカとポジションの近い?サクラテツでさえデータで サクラ>ソワカって言ってるじゃん。
それを2chの戯言を論拠に返されちゃたまらんよ。
834 :02/01/09 23:31 ID:jk4CeC5E
>>807
なるほど。
835 :02/01/09 23:33 ID:LbckCREz
>824
現時点で打ち切りが決まっていても人気が上がれば決定は覆されるんじゃないか?
ライパクの一度切られたが復活した例も存在するし。
836772:02/01/09 23:34 ID:8WTy9awV
分かった。あんたは2chの情報を盲目的に信じすぎなんだ。
売上データや掲載順で信用ならんと言うのなら、俺からかける言葉はもう無いよ・・・
人に騙されないように気をつけなよ。
837暖かく見守り隊:02/01/09 23:35 ID:9AfnSP/a
>833
>一番ソワカとポジションの近い?サクラテツでさえデータで サクラ>ソワカって言ってるじゃん。
だからそのデータは?
838 :02/01/09 23:36 ID:lf4C+okW
2chの評価は世間と離れてる場合が多いからね>たけし。
839772:02/01/09 23:38 ID:8WTy9awV
>>835
例外上げればきりが無いよね。
>>638がGW編成の理由を打ち切り決定作品の事情(時間かかる)としてるんだから、
それを翻したら矛盾と突っ込まれるのは当然でしょ?
840 :02/01/09 23:38 ID:yjA3afKU
たけしはなんだかんだ言ってアンケートじゃ打ち切りクラスじゃないと思うんだよな。
結局ほんのんのやる気次第じゃないかな?と今週の読み切り見てオモタ。
あれの評判がよければたけし終了で新たに別のを連載で描くんじゃないかなあ?
841772:02/01/09 23:40 ID:8WTy9awV
>>837
>>787 >>789
イチャモンばっかつけてないで自分もなんか出せよ・・・
妄言ばっか論拠にされるのはウンザリ。
842 :02/01/09 23:41 ID:yjA3afKU
ガンブレと比べてみようと思ったがアレは休載多いし超優遇なのであてにならんな。
とりあえずサクラテツはともかくにゃんタローの掲載順は明らかにやばいよなー。
843 :02/01/09 23:43 ID:lf4C+okW
島袋は格闘技もの、ギャグものを描きたいから、その結果主人公あんな方向性の定まらない
作品になんたんだろうな。
844 :02/01/09 23:43 ID:ZkUW4t05
あと数週間もすればアンケの結果が
掲載順位に反映され始めるだろうから落ち着けや(´ー`)ノ

今の時点じゃ新連載三本、どれが人気ある・ないのかまったくわからんしな
サクラテツ人気ない説もソワカ十週打ち切り説も全部私情以外の何物でもないんだから
(トリップつけてる303の情報でもあれば別だけど)
意見の一つとして見とけばいいかと
845暖かく見守り隊:02/01/09 23:46 ID:9AfnSP/a
>841
そうだな、とりあえず掲載順
ttp://www.twin.ne.jp/~morikawa/jump/2001/position.html
猪狩や魔術師を参照。
5週目前後の掲載順ではあてにならん例。
846 :02/01/09 23:49 ID:yjA3afKU
しかし、こうやって見ると打ち切られるのは大抵ラストかブービー行ったり来たりしてるのばっかだな。
最近は掲載順が安定してないから、やっぱり下位の人気は似たりよったりってところなんだろうか。
847772:02/01/09 23:49 ID:8WTy9awV
>>845
掲載順が5週目前後であまり意味の無いデータであると言うにはいいデータだけど、
ソワカ>サクラの理由には全く寄与しないね。

んなもんいいからソワカ>サクラの積極的理由を出してよ。
848暖かく見守り隊:02/01/09 23:49 ID:9AfnSP/a
>841
1冊目が結構売れて切られたガンブレの例
ttp://www.twin.ne.jp/~morikawa/jump/2001/position.html

なんならそんなに売れない買ったけど続いてる
ボーボボとミスフルもほしいか?
849 :02/01/09 23:50 ID:yjA3afKU
ガンブレって売れたのか?発行部数が多かっただけなんじゃ?
850 :02/01/09 23:50 ID:InehkoqF
>>772
まぁまぁ。そんなに噛みつかないで落ちつこうよ。
851 :02/01/09 23:51 ID:P/nVt86T
ガンブレは発行部数多いけど何処も仕入れるだけ仕入れて
在庫余ってて困ってる状態だよ…1巻もそうだった。
852 :02/01/09 23:52 ID:ZkUW4t05
>772
暖かく〜の人はあんたの「サクラ>ソワカ」論を打ち砕くために
一生懸命いろいろ言ってるんだと思われ。

俺もサクラテツが安全だとは思わんが(編集部に期待されてるとは思うが)
そろそろしつこいぞ?>暖かく
853772:02/01/09 23:56 ID:8WTy9awV
他にもサクラ>ソワカを示すデータ。
サクラ連載2回目以降の掲載順。
2号 サクラ5 ソワカ10
3・4 サクラ4 ソワカ10
5・6 サクラ5 ソワカ9

データより2chの妄言を上にして噛みつかれちゃたまらん
854 :02/01/09 23:57 ID:yjA3afKU
サクラ>ソワカであろうとソワカ>サクラであろうとどっちも上位人気なら打ち切られないし、
下位人気なら打ち切られるから、比べてもしゃーない気がするけどなあ。
どうせなら打ち切り黄色信号の作品か絶対打ち切られない人気作と比べれや。
855暖かく見守り隊:02/01/09 23:57 ID:9AfnSP/a
>852
そのとうりだよ。だからそこを突っ込まれたら痛いからやめてくれ。
>772
いやはっきり言うと
 サクラ<ソワカ
という信頼できる情報はないんだよ。他人の言葉で作り上げた推論だから。

ただ一つ ソワカ<サクラテツ も当てにならないというのを
第3者にも知らせておく効果を期待していた。
856772:02/01/09 23:58 ID:8WTy9awV
ん、俺もちょい頭にノボッテマシタ
でも、論拠が妄言だけじゃそりゃ腹立つってもんよ・・・
857772:02/01/10 00:00 ID:qEakjdUV
ちなみに俺はサクラ>ソワカを言いたいんじゃなくて
他打ち切り候補>ソワカを言いたいのよ・・・
858 :02/01/10 00:00 ID:1/hFm2QG
>>853
年末年始で掲載順の入れ替えがあった可能性があるとは言え、
その順位だとロケットクラスだな。<ソワカ
859 :02/01/10 00:01 ID:q7ZyF+rc
>853
初期のは人気(アンケの結果)関係ないから当てにならないけど
編集部の期待・優遇度がサクラ>ソワカである証拠にはなるね。
もし人気がソワカ>サクラだとしてもその差が微々たるものだったら
ソワカが切られる可能性の方が多いだろうね。
実績の無い作家はつらいな…
860 :02/01/10 00:03 ID:q7ZyF+rc
>859
まあある程度人気があれば実績のない作家だって切られないんだから
人気取られなかったらしかたないんだけどね。

と、読み返してみたらソワカ庇護ぽい文だったので
自分で自分にフォローを入れてみる。
861  :02/01/10 00:04 ID:l1EJeFgj
俺はサクラのが読んでておもしれーから。
ソワカ読む気しねーんだもん
862 :02/01/10 00:04 ID:uuH/yEKr
まあ旧連載陣>ソワカの確証もないのだから。
863 :02/01/10 00:05 ID:1/hFm2QG
実績あるはずなのにあの掲載順のにゃんタローは期待もされてないの?
ああいう消防向け漫画は後ろに載れば載るほど不利だろうに。
864 :02/01/10 00:05 ID:AOADRxwQ
そろそろ次スレも近いな。
ちと気になるので、>>577>>579>>581あたりも次スレにコピペきぼん
865772:02/01/10 00:07 ID:qEakjdUV
妄想だけで
>ただ一つ ソワカ<サクラテツ も当てにならないというのを
>第3者にも知らせておく効果を期待していた。
これをしようなんて、やっぱり信者思考と言われてもおかしく無いと思うよ。
何で第三者にそんな事知らせようとするんだか
866暖かく見守り隊:02/01/10 00:07 ID:acu7ea+2
>772
ちなみにいうと俺の推論は>577が偽者ならすぐに消し飛ぶ「砂上の城」
であることを心の端にでも覚えておいてくれ。
下手するとネタみたいなもんだからな。
867 :02/01/10 00:07 ID:TLKbdc5c
とりあえず、掲載順にアンケートの影響が出始めるのって連載何週目くらいだっけ?
868暖かく見守り隊:02/01/10 00:08 ID:acu7ea+2
>865
もう一つあるだろ。
それは俺がサクラテツが嫌いだということだ(w
869  :02/01/10 00:08 ID:l1EJeFgj
>>866
砂上の楼閣の方がカコ(・∀・)イイ! ぞ
870 :02/01/10 00:09 ID:q7ZyF+rc
八週で一区切りらしい>掲載順位
過去切られていった漫画は六〜八話頃に露骨に落ちていったと思う
871 :02/01/10 00:10 ID:AOADRxwQ
>>867
多分6〜7週目くらいじゃないか?
872 :02/01/10 00:11 ID:xHzBOH9+
>>867
フェイカー、バガンはともに8話目で急降下
873 :02/01/10 00:11 ID:AOADRxwQ
>870
ケコーン
874 :02/01/10 00:12 ID:yBOjpwIc
掲載順って、アンケートに影響あるの?
消防の頃はみんなもったいないから一通り読んでたけどな。
875 :02/01/10 00:12 ID:1/hFm2QG
>>867
6〜8週目くらいかな?その頃にカラーがあったらとりあえずは生き残りか?
876 :02/01/10 00:14 ID:rCH58Khg
>>870
2話から巻末に落ちた「メタルK」に栄光あれ〜!
877 :02/01/10 00:14 ID:81dCTSfr
>>874
今更何いってんだよ
878772:02/01/10 00:15 ID:qEakjdUV
結局サクラテツ嫌いって私情が主な原因で食いついてきたんか・・・アホラシ
879 :02/01/10 00:16 ID:lD+zzR/k
なんだ。私情入りまくり野郎かよ。
880 :02/01/10 00:17 ID:1/hFm2QG
やっぱ特別に好きな漫画がない限り前から読むんじゃネーノ?
んで、大体一気に読まず途中でやめちゃう人多そうだから後ろの漫画は読まれない率が高くなると思う。
実際編集がプッシュしたい漫画は前のほうにのっけてるみたいだしさ。
逆にジョジョはルーキーズなんかはどこに載っててもそれ目当ての人が読むから後ろの方じゃない?
881 :02/01/10 00:19 ID:81dCTSfr
今は必ず前のほうに載ってる遊戯王もカード漫画になる前は最後尾も珍しくなかったしな。
露骨だなあ。
882 :02/01/10 00:20 ID:1/hFm2QG
>>878
今更。
ソワカ信者というよりもサクラテツアンチスメルぷんぷんだったじゃん。(藁
883・・・:02/01/10 00:20 ID:Vfl3ef5x
ワンピが後ろにきたらみんな驚くだろうな。
884 :02/01/10 00:21 ID:81dCTSfr
ソワカもサクラテツものこるって。
仲良くしろよ。
885暖かく見守り隊:02/01/10 00:22 ID:acu7ea+2
噛み付く理由は私情でも、構築した推論は情報の組み合わせのみというのもわすれちゃいかんよ。
一つの案として立派に通用すると思うがな。

というか久々にいい形の論戦ができたな。
話が分かる奴でないと煽りあいになるし。
886 :02/01/10 00:23 ID:lD+zzR/k



−−−−−−−−−−−−−−−−−−仕切り線−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−〆


じゃあ、一旦仕切り直しっつーことで
887やれやれだぜ:02/01/10 00:24 ID:1/hFm2QG
>というか久々にいい形の論戦ができたな。
そう思ってるは本人だけだろうけドナー。
888_:02/01/10 00:25 ID:cVdpqzpZ
>887
ROMってたけど面白かったよ?
889 :02/01/10 00:25 ID:1/hFm2QG
結局どのデータを取ってみてもにゃんタローは遠からず逝くという意見に反論はないよな?
890 :02/01/10 00:26 ID:rCH58Khg
予想は予想。何のデータ-に基づきどんな予測を立てても、全ては
可能性でしかない。
尾田とか秋本が急病とかでいきなり!連載が終わる可能性も0じゃ
ないんだし。だからマタ-リと予想を楽しみましょう。
891 :02/01/10 00:28 ID:1/hFm2QG
>>889
途中まではな。(苦藁

>>890
秋本は作者が死んでも続きそうで鬱。
そう言えば結局ギャグ漫画は打ち切りか作者が壊れるかしか終了の手立てはないのかな?
892 :02/01/10 00:28 ID:qEakjdUV
実は>>884が関係者でそれが正解な気がしてきた・・・
893 :02/01/10 00:28 ID:5AamMZNZ
コミックの売り上げ見て
ミスフル>ブリーチになったと思った

ソワカ>サクラテツ>にゃんタロー>ボーボボ>ホイッスル>たけし>ライパク

の順か?
ボーボボって人気があるのかさっぱりわからん
オレ的にはいつ打ち切っても全然かまわんのだけど

ジャガーとハンターは計測不可能だな
894 :02/01/10 00:30 ID:GgmATb1i
ソワカ>にゃンタロー>たけし>毛>ライパク>笛

だしょー。
895暖かく見守り隊:02/01/10 00:31 ID:acu7ea+2
>894
俺を煽るな(w
896 :02/01/10 00:31 ID:81dCTSfr
>>893
ボーボボはないって。今週の表紙の扱い見ればわかるだろ。
897 :02/01/10 00:32 ID:1/hFm2QG
でもアンケートならにゃんタローがぶっちぎりで最下位な気がしてならない。
んで、他はとんとんてとこじゃないのかなー?
898  :02/01/10 00:32 ID:5iN9n1kN
にゃんタローはダメっぽい気がするなぁ。この先大化けする期待が
全くもてない。化け猫漫画のクセに。
899 :02/01/10 00:33 ID:GgmATb1i
>895
煽っておらん。マジれす。
ソワカ>にゃんたろー>たけし>ライパク>笛
だと思うが。
900  :02/01/10 00:34 ID:l1EJeFgj
>>899
消防はさっさと寝なよ
901 :02/01/10 00:35 ID:a2NVgyuf
オホーツクにキユ
902_:02/01/10 00:35 ID:cVdpqzpZ
900GETおめでとう
903 :02/01/10 00:35 ID:GgmATb1i
いや…どう考えてもそんなもんだろ。
どう書けば満足?
904 :02/01/10 00:36 ID:mXV8Zit8
ニャン>たけし(円満)>ライパクがGW
ソワカ笛がWC後
905_:02/01/10 00:36 ID:cVdpqzpZ
l1EJeFgjは新スレを建ててください。
906 :02/01/10 00:36 ID:qEakjdUV
>>903
ソワカを消せば満足されるかと・・・
907 :02/01/10 00:36 ID:rCH58Khg
うーむ、何が切られるにせよ、後に入るのがキユの「ストライプ」
だったら嫌だなぁ。
908  :02/01/10 00:37 ID:l1EJeFgj
>>905
へえへえ立てさせていただきマッサ
909 :02/01/10 00:37 ID:5AamMZNZ
>>896
表紙の扱いっつってもなあ・・・・・
最後の華かも知れないし。
910 :02/01/10 00:37 ID:GgmATb1i
>>906
あの・・・ソワカが何で対象外?
…わからん。
911 :02/01/10 00:38 ID:1/hFm2QG
つか、ソワカはどう頑張っても半年持たない気がする。
もうアップアップじゃん。
912 :02/01/10 00:39 ID:81dCTSfr
ギャグは他ジャンルより単行本ノルマが低いことはわかりきってることだと思うが。
913 :02/01/10 00:39 ID:qEakjdUV
>>910
もしくはサクラテツが無いのが気に食わなかったのかも。
荒れるから詳しくは説明せんよ。察してくれ。
914・・・:02/01/10 00:39 ID:Vfl3ef5x
次の連載は何かってのが問題だな。
誰が候補だったっけ?
915  :02/01/10 00:39 ID:l1EJeFgj
スレ立てすぎみたい。だれか代理お願いします
916暖かく見守り隊:02/01/10 00:40 ID:acu7ea+2
ソクラテツが打ち切り候補に入ってないからだよ。
数年続いて今週上位のライパク、同じくWCの追い風中のホモが入って
なぜサクラがはいらん。
917 :02/01/10 00:41 ID:1/hFm2QG
粘着だなあ。予想じゃん。
918 :02/01/10 00:42 ID:GgmATb1i
いや…サクラテツ嫌いだけど萌えファン結構いるし単行本売れそうかと…
ちなみに自分はライパクもホイッスルも好きな方なので私情は抜いてるつもりですが。
919 :02/01/10 00:42 ID:DVsf4zYf
何が彼をアンチサクラに駆り立てるのか・・・
920 :02/01/10 00:43 ID:qEakjdUV
>>918
俺はあなたの予想いい線いってると思うよ。
私情挟まなかったら大体そんな感じだよ。
921 :02/01/10 00:44 ID:5iN9n1kN
>>914
色々な人の名が上がってるけど、本誌掲載の読切がベースになる
可能性が高いので、読切漫画のおさらい。
http://www10.big.or.jp/~hamm/wj/o_p_jump_yomikiri_1.html
922 :02/01/10 00:45 ID:1/hFm2QG
つかさ、サクラの優遇ってどれくらいなわけ?
どう見てもにゃんタローよりも優遇度高そうなんだけど。
923 :02/01/10 00:45 ID:mXV8Zit8
けっこう自信あるのに
924 :02/01/10 00:45 ID:81dCTSfr
サクラテツはライパクホモよりは安全なんじゃないか?
なんだかんだで同人女は買うだろうし。
925 :02/01/10 00:46 ID:GgmATb1i
ライパクは単行本が売れないのがネック
ホイッスルは逆にアンケート取れないのがネックという感じですかな?
926_
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart22
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1010591315/