1 :
願図はそのままだよね:
2 :
:01/12/22 02:25 ID:CVxv8pgH
単行本が売ってないんですけど...
3 :
:01/12/22 02:26 ID:XvWG+goY
ホモ漫画だっけ?
4 :
:01/12/22 02:27 ID:Aw9hJR/q
ガンガンだっけ?
5 :
:01/12/22 02:41 ID:SiASXhMI
主人公がホモでガンガンで岩村です。
6 :
:01/12/22 02:42 ID:XvWG+goY
じゃあ終了で。
7 :
:01/12/22 02:44 ID:Aw9hJR/q
確か「俺はホモっす。お前らみたいな雌ブタになんて興味ないっす。」
みたいなこといってクラスの女子にボコボコにされてたような…
8 :
:01/12/22 02:47 ID:SiASXhMI
ジャンプで読み切りやったとき連載してくれると思ったんだけどする気配も無いし...
9 :
;:01/12/22 02:52 ID:urt/xDJu
>>8 あの岩村っちを特別扱いせず、まず読み切りからコツコツとやらせるあたり、さすがジャンプよのう。
10 :
:01/12/22 02:56 ID:SiASXhMI
>9
そうですねー。
でも、あれから読み切りですら出なくなりましたよね。
これからの岩村さん、週間ジャンプに期待です。
11 :
名無し:01/12/22 02:57 ID:tsjKNKg3
ガンガン=岩村
コロコロ=樫本
同じキワモノのイメージがある・・・
絵上手いのに弾けスギなギャグ
12 :
好きだったなあ・・・:01/12/22 03:12 ID:eJB/K/vj
>>7 「オレはホモっス!
きさまら女ごときのくされ体になどぜーんぜん興味ないっス」
と言っておきながら、
「うう……
小学校5年生といえばまだまだ少年体型っス…
ホモのオレにはまぶしいっス〜」
となる。
13 :
名無しでい続けるための才能――それは野性の世界とよく似る:01/12/22 03:31 ID:fXHXIGsO
でも ナコちゃんだけはモアイ的にも萌えらしい
14 :
プルバッキューンっス:01/12/22 10:35 ID:bwhRm4oW
「昔、父ちゃんの辞書を何気なく見たことがあるッス
そこには『情け』という言葉だけ、黒く何度も塗りつぶしてあったッス」
にワラタ。
っていうか笑ったシーン思い出したらキリが無い、毎回何度も爆笑してたしw
確かに最後は、ネタ切れ&パワーダウンが否めなかったが、
3巻か4巻までは間違いなく俺の人生のギャグ漫画部門ベスト3入りする怪作。
15 :
:01/12/22 22:21 ID:KHNKtFOH
ガンダムファン達に、敵視されてる人ですな。
16 :
:01/12/23 09:12 ID:HgPULvdp
アバラバラバラー
17 :
茂相父蔵:01/12/23 09:19 ID:fC56HqtD
元、世界最強の拳帝
18 :
:01/12/23 09:22 ID:fC56HqtD
父蔵のケツに花火の話最高
19 :
(IOI):01/12/23 09:22 ID:E6HpAn7y
なつかしいなモアイくん
夜叉子に萌えていた記憶が…
20 :
:01/12/24 16:17 ID:HhrkadfP
ナコのブルマ姿もう一回見たい。
21 :
お花畑:01/12/24 17:18 ID:tX6oZS6/
>>8 うぉ!?
モアイ君。ジャンプで読みきりやったん!?
22 :
ミチル様は一発キャラ:01/12/24 17:49 ID:9JDDBsS0
実際モアイ君は楽しかった。
でもこの人厨房のままオトナになった感じだよな。
リアル趣味で武器とか集めてるらしいよ(西洋のファンタジー系のもの)
23 :
ふぁいやーがんず:01/12/24 18:12 ID:uh21/9u/
ものほり
24 :
:01/12/25 02:14 ID:Kx6/1wPs
ホモなのに同人女も食いつかない
25 :
パンタローネ ラヴ:01/12/25 17:39 ID:kq43lCm0
>>24 同人女目当てに描いた訳じゃないんだよ。
読んだ事ナイのバレバレだね?
26 :
:01/12/25 17:48 ID:rDQNlkxg
なつかしい。面白かったな。
27 :
父蔵:01/12/26 09:47 ID:6J/uivVK
この漫画は本当に面白かった。消防の頃だったか、毎回笑ったのを覚えてる。
28 :
パンタローネ ラヴ:01/12/27 01:18 ID:zlt7+Ssk
わざわざ名前書き込まないといけないのがちょっと…あげ
29 :
名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/27 02:13 ID:wBpfbHIW
>>15 俺なんてガンオタだけど、岩村の名前につられて
ボンボン版Vガンダムを買ったけどな。
このVガンダム、
どうも当初はアニメ版のストーリーは最低限だけをなぞるようにして、
後は基本的に岩村流ギャグマンガで進めようとしたフシがある。
所がアニメ版が人が死にまくる陰惨な内容になって行ったので、
ギャグで続ける訳に行かなくなったのかシリアス調になり
あんまり岩村マンガっぽくなってしまったのが残念。
1〜3話あたりまでは大笑いできるんだけどなぁ
30 :
:01/12/27 16:31 ID:U2dTkWxG
>>29 ウッカリマンもそういう状態になっていったなあ……。
31 :
:01/12/27 20:35 ID:BFyp4Npa
後半のネタは「燃える!お兄さん」からパクってたのもいくつかあったね
32 :
:01/12/27 20:40 ID:UATKzQ9G
後半の絵柄が極端だった…
アシに書かせてるのか?アレは
33 :
.:01/12/27 20:44 ID:sKuE3yjb
ブラックピアスが好きだったよ。
いまはギャグマンガ家なのかー。
34 :
:01/12/27 20:50 ID:kOjQ3NSg
ウッカリマン最後らへんどうなったんだろう。
ビリケンにいたっては見たこともない。
モアイはガンガンの中で一番好きだったよ。
35 :
名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/27 20:57 ID:wBpfbHIW
岩村氏のホームページが事実上の閉鎖らしい。
ジャンプの連載も流れたみたいだし大丈夫なのかYO(;´Д`)
36 :
15:01/12/28 23:28 ID:BAqalk9a
>29
そう、あくまで「ガンダムのパロマンガ」と見れば、初期の頃はまだ良かったんだが…
余談だが、あの作品には単行本未収録の話がひとつあって(ちょうど一巻と二巻の間あたり)
それではウッソがザンギエフみたいなおっさん(「ギンザエフ」という名)と戦って、
スピニングバードキックをあびせていたんだが…いや、ほんとに。
37 :
:01/12/30 23:00 ID:/wH+cyyk
38 :
トリックスター:01/12/30 23:34 ID:ht2iPicv
>>32 そーそーすっげー絵が変わった
でも、最後の最後で微妙に戻った記憶がある
アシが慣れたってことなのかな?
39 :
:01/12/31 23:55 ID:t/xd5Iyb
すっごい笑ったんだがな。下ネタより普通の笑いであそこまで
笑わせた作品は後にも先にもこの作品だけ。
浦安とか南国アイスとか面白いけど下ネタだもんな。
個人的にはサミー神父とゴルゴ田十三が笑えた。
40 :
:02/01/01 00:01 ID:hFVBNxkE
41 :
あいうえお:02/01/02 01:59 ID:GDncrTCC
42 :
:02/01/02 03:28 ID:0xVdBduo
>>39 ゴルゴ田は浦安と同じ意味での下ネタだけどナー
43 :
:02/01/02 04:50 ID:LHw+GLJg
ブラックピアスや増刊サンデーの釣マンガしか知らなかった俺にとって、モアイ君の第1回は衝撃的だった、、、
44 :
:02/01/04 14:05 ID:+cgFvLcs
ブレイドで復活して欲しい。
45 :
:02/01/04 21:13 ID:zbGwuuyW
age
46 :
:02/01/05 20:39 ID:zsOgkh9A
負のオーラをにじませてるサンタクロースに笑った。
少年マンガなのにオヤジたちがいい味だしてたなぁ。
47 :
:02/01/06 08:06 ID:P75fhbLg
俺も昔はまったなあ。
びりけんの主人公の父親には笑った。
確かにオヤジ連中がいい味だしてたよね。
48 :
:02/01/06 08:15 ID:lWbvuFv/
>>46 なんであの男、最初クリスマスケーキ売ってたんだろう・・・
49 :
:02/01/06 08:20 ID:hZjKjEAx
ブルバキューン
50 :
:
町長が万能の機械もってた回がおもしろかった