探偵もの(コナン、金一など)の被害者は

このエントリーをはてなブックマークに追加
562 :02/01/25 22:22 ID:wHwEnlEz
金田一少年の殺人の犯人がいつきだったら面白かったと思わんか?
つーか俺はてっきりそうだと思ってたよ。
563 :02/01/25 23:53 ID:8l6cpOqs
>>561
なのに何故か人気がないよ
564すれすとっぱー ◆MS06S/xs :02/01/26 02:03 ID:8OCVSq8E
>>563
ミステリー的に見たらたいしたことないし
金田一信者から見たら主要キャラがでないから
565 :02/01/26 14:39 ID:TI6on1AL
つまりは「中途半端な動機つけて同情させようとする位なら
いっそ犯人は快楽殺人者とかのほうが良い」って事かね?
566 :02/01/26 14:59 ID:uoRYm+DX
快楽殺人者が探偵モノで出れないわけとは?
567ミ[゜゜]ミ ◆LikHmODM :02/01/26 15:04 ID:l+SaxyXa
>566
叩かれるから。
けど多重人格な探偵の場合なら大丈夫。
568 :02/01/26 15:16 ID:zHIIBzRz
>>564
前後の天草や露西亜の方が展開的にうならされた
569 :02/01/26 15:21 ID:uoRYm+DX
>>567
叩かれる?誰に?どゆこと?
570ミ[゜゜]ミ ◆LikHmODM :02/01/26 15:26 ID:l+SaxyXa
>569
PTAとかに。
理由も無いのに楽しんで人を殺すような奴は
子供の教育にはけっしていい物ではないでしょう。
ま、他の理由も考えられるけどね。
571 :02/01/26 15:28 ID:uoRYm+DX
>>570
なるほど、僕は快楽殺人だと無差別で衝動的だから
探偵の醍醐味のトリック・推理が意味ない、あるいは
説得不可能だからと思ってた
572 :02/01/26 15:30 ID:yNwxMKRm
その内こうなったりして
    善
   犯罪者
   −−−          悪
     \        被害者
      \_____/
           ▲
573ミ[゜゜]ミ ◆LikHmODM :02/01/26 15:31 ID:l+SaxyXa
>571
まあ、それもあると思うけどね。
都筑道夫も推理小説はフーダニットの時代から
ハウダニット、ホワイダニットになっていったって
言ってるし。
574 :02/01/26 15:33 ID:880w07Jg
>563
雪影村はトリックがアレだし、許されない色の意味も結構すぐわかるし
やっぱちょっとイマイチだったな。物足りないかんじ。

金田一、短編小説なら快楽殺人者いたよね。デモンとかいう奴。
あの程度が限界か。
575  :02/01/26 18:52 ID:wGcfZmfg
高遠の存在完全無視か・・・・・?
まぁ、最初の殺人にはそれなりの動機があったけど。
576 :02/01/26 19:10 ID:eV68OpLA
>>574
雪影村はトリックとかはアレだったが、
雰囲気的に異国情緒?っちゅうのが出てて良かったとおもわんか?
レギュラーを一切省いて物語だけを純粋に楽しめたし。
なんか読み終わった後切なかったんだよ。
577 :02/01/26 19:12 ID:uoRYm+DX
>>575
これガイシュツ、高遠は芸術とか華麗さとかの秩序型犯罪者だからダメ
それこそ、ジェイソン(マジな方)とか電動ノコギリ野郎とかみたいな
快楽殺人者きぼ〜んってこと
578  :02/01/26 19:18 ID:q4f8d6My
コナンの黒の組織って快楽とまでは言わんけど
根っからの悪玉だろ?
579 :02/01/26 19:41 ID:r/X2mT1n
悪玉ではあるが、快楽殺人者はあんな組織を作ったりはしない、多分

黒の組織は、目的のためには手段を選ばないというだけなのでは?
580 :02/01/26 19:43 ID:Rg+Z1HSF
>>579「まじっくかいと」って漫画知ってる?
怪盗キッドが主人公のやつ
おそらくあれに繋げてくと思われ
581 :02/01/26 19:45 ID:uoRYm+DX
快楽殺人いうのは殺しそのものを楽しむ狂人のことでしょ
だから良心も罪悪感もない、当然説得も無意味、だって
欲望なんだもん、抑えが効かなくなればまた繰り返します
また殺し方がいわゆる残酷で異常な場合が多い、切り刻み
臓器露出など
582 :02/01/26 19:50 ID:Rg+Z1HSF
>>580は「黒の組織は」の意味ね
説明不足でスマソ
583 :02/01/26 20:00 ID:kbwuUXzR
< 快楽殺人者
金田一&コナンに絞って語られているが、
マガジンの「サイコメトラーEIJI」なんてソレ系ばっかだったような……。
584 :02/01/26 21:38 ID:70jjT+MN
>>583
ヒー、ヒー、スーッ!
ヒー、ヒー、スーッ!
初期のころのEIJIはグロくて良かったよね。
制服姿で首を180度回転させたりとか。
585 :02/01/26 22:26 ID:HmxeiTp5
EIJIを容認するとなると
「快楽殺人者←編集がストップ」の図式は怪しいかも……
586 :02/01/26 23:10 ID:o6kq5lvg
高遠は「快楽犯罪者」だな、犯罪マニアだから
587 :02/01/27 01:37 ID:49i8rGUW
高遠は快楽殺人を楽しみ初めてから、何だか安っぽくなった。
復讐だけで終わりで良かったよ。
588 :02/01/27 09:37 ID:51zfSCCE
>>584
あれは制服を逆さにしてるんですよ・・・・・
589 :02/01/27 12:57 ID:e8l+c38Y
でも何だかんだで動機なくして犯罪繰り返す
高遠チョト萌え
590  :02/01/27 18:54 ID:qzTcLZQk
>588
恐らく交通事故で死んだ高校生のことだと思われ
591:02/01/28 23:56 ID:k7tW+KiD
>>589
もし犯罪繰り返す高遠の素顔が
小渕沢でも萌えるのかと
問いたい、小一時間問い詰めたい。
所詮、男は顔とか思ってるのちゃうんかと。
592 :02/01/29 00:47 ID:U0tc+f46
↑オレも思った事そのままカキコされてる…
593 :02/01/29 06:30 ID:EUw/1N2R
小渕沢・・・いいんじゃないの?
でもマンガ家があんな地味なのを犯罪狂にして出すとも思えんが・・・
594589-593:02/01/29 06:34 ID:EUw/1N2R
てか、顔だけイイ!から好きだってんならぶっちゃけ
さとうふみやのキャラには萌えられないけど・・・
あいつはあの崩壊っぷりがイイ
595 :02/01/29 06:44 ID:jglzSICl
それなら青山の絵のほうが
よっぽど萌えられねーと思う(w
女、肉ついてねーよな・・・
596沖田?も一緒:02/01/29 06:55 ID:hpbzbRyt
青山の女キャラの身体はマネキンっぽいね
しかしそれより新一と怪盗キッドの顔が一緒なのが気になる(w
・・・ってどんどん話がそれていってるな
597 :02/01/29 09:44 ID:d/aq8vnd
>>596
新一と怪盗キッドは兄弟だとかいう裏設定があると思ってるんだが・・。
598 :02/01/29 10:41 ID:dnOROvEF
>>597
一瞬ワラタけど、よく考えたらあり得なくはないよな。
でも基本的に青山って主人公級の(設定上)美形キャラの描き分けできてないと
思うから(キッドの彼女と蘭も顔一緒だし)一緒の顔になっただけだとは思うんだが・・・
599   :02/01/29 12:26 ID:Z4cIVjnc
>597
以前、青山がそれをネタにして、街中で彼女と歩いているキッドを見て
新一だと思い込んで欄が落ち込むという話があったよ。
600 :02/01/29 13:11 ID:ulwqlcpn
ゴルゴに遭遇して
殺されないかな
601 :02/01/29 14:30 ID:WSwZ2peR
595-596
マネキンていうか、キャラが初期ポリゴン並に超カクカクだよ
>>591-592
小一時間問い詰めて、アッサリ結果出ちゃってるね(w
何にしろこんな事言い出すってのはブサイクのひがみとしか思えない
普段から「男は顔」って見向きもされない奴ら位じゃないと、んな事言わないよ
女にも言える事だけどな
603 :02/01/30 22:01 ID:aY2eLaeE
>>596
アニメでは二人とも山口勝平だったね。
604 :02/02/07 15:42 ID:Vv3M1Pmt
>585
対象年齢の違いでは?
金田一は老若男女すべてを対象にしてたから過激な描写を避けてたのでは
ないかと
605 :02/02/08 00:44 ID:toHOQ3+X
その分エイジでエロ、猟奇と盛りだくさん
606 :02/02/08 00:54 ID:YYL8Iu8Q
エイジ終わらせて、クニミツ始めたのは失敗だったね。
まだ、エイジの続編連載していた方が人気になっていた。
607 :02/02/08 01:51 ID:m/Reprio
>>606
クニミツは今週号見て、なんかもうすぐ終わりそうな雰囲気
608 :02/02/08 10:59 ID:NjeD4Ja5
俺のような政治好きにとってはクニミツはおもしろい
ただマガジン読者で俺みたいな奴がどれだけいることか
609 :02/02/08 16:07 ID:qXyo1Mh/
俺もエイジよりクニミツの方が好きだよ
610 :02/02/12 15:25 ID:1iI4ToFH
が好きだよ

611 
YAIBAは面白かったのにな〜。