エヴァンゲリオンとかいうの読んだんだけどー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やっぱ無駄でした
全然面白くなかったー。
むしろイライラしたー。
どこがいいのか教えろー。つまんねー。時間返せ―。
2 :01/12/14 18:17 ID:yNkTrAai
アニメの方でも見てなさい。
こっちに逝った方が正当な評価をしてもらえそうだぜ。

http://teri.2ch.net/eva/
3:01/12/14 18:19 ID:SSnxMf1V
>2
親切にどうも―。しかしくだらんなー。馬鹿じゃなかろうかー。
4名無し:01/12/14 18:19 ID:drPyK5qb
>>1
板違い
5 :01/12/14 18:21 ID:WJ3z36Cg
「俺もそう思うよー。糞つまんないよなー」
とかいわれると1は悲しみます。
1は怒りに任せたレスが読みたくて、このスレを立てたのです。
しかしそう怒ってくれる人はこの板には居ないのです。
6531:01/12/14 18:21 ID:jULj8i80
1 名前:やっぱ無駄でした 01/12/14 18:13 ID:SSnxMf1V
全然面白くなかったー。
むしろイライラしたー。
どこがいいのか教えろー。つまんねー。時間返せ―。


お前がつまらん
7 :01/12/14 18:22 ID:DooxYGHG
おめでとう
おめでとう
おめでとう
8 :01/12/14 18:23 ID:yNkTrAai
まぁ
面白くないと言えば、面白くないしな。
普通の作品だろう。

>>1
おめでとう
9:01/12/14 18:26 ID:SSnxMf1V
なんつーか本当にうざかったー。いらいらいらいら
10 :01/12/14 18:27 ID:yNkTrAai
>>9
どうしたんだい?
何か嫌な事があったのかい!?
11 :01/12/14 18:29 ID:OVZmCLS4
>>1
おめでとう
12 :01/12/14 18:29 ID:Iin42ZEI
あの作品は俺の人生を狂わせた(w
13[@p,.:01/12/14 18:30 ID:Jny2NjkN
y8tgb
14 :01/12/14 18:30 ID:eQui+AMh
漫画でも最終回は分けワカンネー手抜きになるのかしら?
15 :01/12/14 18:30 ID:yNkTrAai
俺もだよ(アニメの方だが)

>>12
おめでとう
16 :01/12/14 18:43 ID:OQ3HKgib
さげ
17ミッシェル:01/12/14 18:52 ID:j0bDiYvm
ガキだったウチにゃぁわかりゃァせん
18 :01/12/14 22:20 ID:U4TuPQAn
貞元ならやってくれると信じてる
いやマジで
19 :01/12/14 22:20 ID:M2UpJYlx
20 :01/12/14 22:22 ID:fqGYDgf0
劇場版は大好き
マンガは糞中の糞
21 :01/12/14 22:23 ID:iZ0FTdk7
俺もどっちかといえば好かないかなぁ・・・

どーでもいーが名前初期化ウザー
22 :01/12/14 22:25 ID:1kl9Ukg+
>18
いったいいつの話になるのやら
23リアル世代:01/12/14 22:25 ID:F3pK0idl
人類補完計画の最終報告見たいんだけどな
オープニングのは第17時中間報告(長っ!)
あとキール・ローレンツ議長(委員長じゃねえか?)
の目見たかった
24 :01/12/14 22:25 ID:jqq3Cf4Q
主人公がウジウジしてて超原辰徳
25 :01/12/14 22:26 ID:mQ4WUdO1
アニメは途中までヨカタ

漫画つまらん。
26あああ:01/12/14 22:26 ID:MsqnR9Ce
途中で暗い部屋でブぶつぶついったりして
わけわからんかった。
27 :01/12/14 22:28 ID:jqq3Cf4Q
なんでスーパーロボット何たらじゃあんなに強いんだ?>エバ
あのメンツじゃ最弱の部類に入ると思うけど。
28/:01/12/14 22:29 ID:WBUnES+b
>1
omedetou
29 :01/12/14 22:29 ID:YxNLeOrL
初潮を迎えたばかりの中学生
http://www.japan-loliloli.issweet.net
赤飯ワッショイ
30 :01/12/14 22:30 ID:fqGYDgf0
エヴァ劇場版とAKIRAは最高
31リアル世代:01/12/14 22:30 ID:F3pK0idl
映画におけるオナニーにはびっくり
最初てっきりヤってると思ってた
32エヴァ世代:01/12/14 22:32 ID:o6qCgy1N
アニメの方は面白いと思った
個人的にメカとエヴァと使徒が出てくれば満足、人間は出てこなくていい

主人公の性格が好きじゃなかった
彩波の性格も好きじゃなかった
ジェットアローンの手の動きは大好きだった
33 :01/12/14 22:33 ID:Wn3c1MU8
アニメ見ても分けわかんなかった。誰か解説しろ。
34エヴァ世代:01/12/14 22:35 ID:o6qCgy1N
>>33
自己啓発セミナー
35リアル世代:01/12/14 23:00 ID:F3pK0idl
加持と安ホテルでヤルミサト萌え、静止画像と
サラウンドオンリーなのが惜しくてならない、
深夜帯なら違ったんやろうか
36 :01/12/14 23:02 ID:k9Y5+qJx
>>1
おめでとう
37魚っ皿 ◆TeNnEndQ :01/12/14 23:04 ID:biZh4Kuk
>>32
ジェットアローンは(・∀・)イイ!!
活躍が見たかったよ……。

 
38エヴァ時代リアル厨房:01/12/14 23:04 ID:PlhCxWYw
エヴァはメカが良かった
動きがリアルで
使徒はナマモノっぽくて良い
39 :01/12/14 23:07 ID:2aKo1eCa
2番目に出てきた使徒なんてもう放送コードギリギリもんだよ。
4038と同世代:01/12/14 23:08 ID:BO8s7l8c
劇場版は面白かった。弐号機がロンギヌスの槍(だっけ)に
突き刺されるシーンが痛そうで(・∀・)イイ!! と思ったよ。
フィギュア付きコミックス買った…レアもの即買い(ウトゥ。
41 :01/12/14 23:10 ID:Kiov1t5m
リアルタイムで初期のテレビシリーズを見てた頃は良かったのだが・・・
スタッフとか監督がしゃしゃり出てきて偉そうなこと言い始めてから本編もおかしくなった。
つーか、エヴァが始まるまで庵野とかガイナとか知らんかったし・・・知らないままでいた方が良かったなァ・・・
42セクース:01/12/14 23:10 ID:OwocidkW
アニーメの演出がウリだぼけー。
43 :01/12/14 23:10 ID:AzY82XVW
2号機が白いエヴァに食われてる時、もう射精寸前。
44 :01/12/14 23:11 ID:SujWFcxn
エヴァ分からない奴は出ていけ
45俺はガンダム世代:01/12/14 23:11 ID:lRnn0BoE
だけど、この作品ほんとわけわかんねー。
スーパーロボット大戦シリーズで初めて知ったけど、ほんとわけわからん。
ブライトやアムロとかもエヴァンゲリオンに対して持て余していた感じ。
誰か詳しい解説してくれ。
46 :01/12/14 23:12 ID:j/D6EHKm
漫画は糞。アニメ見ろ。

>40
恥ずかしかったろ?フィギュアはどんな風に付いてきたの?
47 :01/12/14 23:13 ID:LuBF1H4X
エヴァ放映時リアル厨房だった。観てるのおれだけで、他の部活とかやってるやつよりすごいもの観てるとか思ってた。
CDがオリコン1位になったらうれしかった。アニメのフィルムの本も買った。エヴァの作画とか演出は今みてもすごいと思う。
放映後は声優のラジオとか聞いてた。映画化が決定したときはうれしかった。
放映時に2chがあったらすごかっただろうなぁ。
48エヴァ世代:01/12/14 23:13 ID:o6qCgy1N
>>45

だから自己啓発セミナー
49ななし:01/12/14 23:13 ID:mCB5vgoo
漫画では火事の過去話は好きだったが。
50リアル世代(当時工房):01/12/14 23:14 ID:F3pK0idl
マギ乗っ取りの使徒の回はハッカー対決
みたいでけっこう好き
51ガンダムとエバの谷間世代(哀:01/12/14 23:14 ID:JkHyUdGs
エヴァの単純明快な見所は、アニメならではの“タメ”&“スピード感”だからなあ。
漫画が面白くないというのは反論出来んな(w
個人的には綾波たんのカレーと紅茶でお腹イパーイ(・∀・)です。
52エヴァ世代:01/12/14 23:15 ID:o6qCgy1N
>>47

そんな君に乾杯
53おまかせ!名無しさん:01/12/14 23:15 ID:nyEVwQ5j
>33
壊れた人達による、壊れた人達の為の昇天アニメ。
浄化されない君はまとも。
54 :01/12/14 23:16 ID:AzY82XVW
アニメでも綾波のビーチク見せろバカヤロ
55/:01/12/14 23:16 ID:lMi3CqtT
つうかアレは庵野のオナニー作品だべ?
富野のとっつぁんは「糞」呼ばわりしてたな。
まぁわかる気がする
56リアル世代:01/12/14 23:16 ID:F3pK0idl
ていうか年齢設定間違ってると思ってたの俺だけか?
シンジ達低すぎ、ミサト達高すぎ、それぞれ17、24
あたりにして欲しかった
57エヴァ世代:01/12/14 23:17 ID:o6qCgy1N
>>54

テレ東じゃ無理
58 :01/12/14 23:17 ID:BO8s7l8c
>46 っげー恥ずかしかった!!レジの前だぜ?ごまかしきかねーよ(ワラ
普通のフィギュアのパッケージみたいな感じ。
で、箱の奥にクリスマス使用の表紙のエヴァ7巻が入ってた。
ちなみに綾波ー
59 :01/12/14 23:17 ID:LuBF1H4X
アニメは19話くらいまでは普通に観ても楽しいよ。ロボットが敵と戦うアニメだ。
60思えば:01/12/14 23:18 ID:PlhCxWYw
あのアニメのせいで若者がが腐ったような気がする。
あのアニメは哲学的だと思っている人は糞
エヴァの豪快な動きと使徒のグロさのみ賛美に値する
61 :01/12/14 23:18 ID:Qvw5msr4
最終話は主人公が現実逃避したってこと?
62 :01/12/14 23:18 ID:WJ3z36Cg
>>55>>59に禿同。最初は「ロボット大好きうへへ〜」とか思ってみてたのに
だんだん・・・うえ。
63俺はガンダム世代 :01/12/14 23:19 ID:lRnn0BoE
>>48
そうなのかぁ。
スーパーロボット大戦でもブライトはシンジのあまりの不甲斐なさに切れて
修正くわえてたな、そういや。

なぜか使徒にはマジンガーZのブレストファイヤーとかνガンダムのファンネル
とかの武器は一切きかず、エヴァしか対抗できなかった。なぜ?
64 :01/12/14 23:19 ID:LuBF1H4X
>>61
監督が現実逃避したんだべ。
65リアル世代:01/12/14 23:21 ID:F3pK0idl
初期だけ見るとただのロボット出撃アニメ
なのでガンダム興味なかった俺は途中参加
とあいなった
66 :01/12/14 23:21 ID:Qvw5msr4
新性器オマンゲビヨ〜ンとか流行ったな
67リアル世代:01/12/14 23:23 ID:F3pK0idl
当時、同人漫画が普通の本屋で売ってたの覚えてる
68エヴァ世代:01/12/14 23:24 ID:o6qCgy1N
>>60
一行目以外は同意かも
エヴァで人生狂うような人は、別にエヴァを見なくても人生狂う人だと思う
69俺はガンダム世代 :01/12/14 23:24 ID:lRnn0BoE
>リアル世代

俺の疑問に答えてくれよぅ・・・
70 :01/12/14 23:25 ID:ovlYGgq4
>65
3話目くらいで既に「電話が鳴らない」とか鬱ってなかったか?(w
71リアル世代:01/12/14 23:25 ID:F3pK0idl
ええっとなんだっけ?
72俺はガンダム世代 :01/12/14 23:26 ID:lRnn0BoE
>>71
なぜか使徒にはマジンガーZのブレストファイヤーとかνガンダムのファンネル
とかの武器は一切きかず、エヴァしか対抗できなかった。なぜ?
73リアル世代:01/12/14 23:28 ID:F3pK0idl
エヴァ限定にしないと自衛隊と国連軍で
片付いてしまい、ネルフの出番来ないから
7455だが:01/12/14 23:28 ID:lMi3CqtT
>62
だわな。自分もあの変な「間合い」が革新的だと
思ってたクチなんだが劇場版は出来の悪い
「イデオン劇場版」でしょ。劇場版で映画館の
オタどもが写ってたとこみると庵野は「てめえらだせーよ」
と言いたかったんだろーが結局自分も同じ穴のムジナで
自己嫌悪→気持ち悪いで終了、と。
アニメとしては評価しても別にかまわないが庵野の人としての
評価は個人的に最低、だーな
75エヴァ世代:01/12/14 23:28 ID:o6qCgy1N
>>70
よく覚えてますな・・・
ズバリ第三話は「鳴らない電話」です(そのまんま)
76 :01/12/14 23:28 ID:2GXFs5/j
コミックはシンジの性格がややマシな気がするんで、
時間かかってもいいから、作品としてマトモに終わらせてくれること期待。
77 :01/12/14 23:29 ID:biZh4Kuk
>>72
ATフィールドを知らないんですか〜
78エヴァ世代:01/12/14 23:31 ID:o6qCgy1N
>>72
ファンネルどころかビームライフルでも倒せるよ
4400以上のダメージであることが前提だけど
79 :01/12/14 23:31 ID:LuBF1H4X
小難しい単語が好きだった。ATフィールドとかエーテン神経とか
80リアル世代:01/12/14 23:32 ID:F3pK0idl
上司と部下
ミサト=日向マコト
リツコ=伊吹マヤ
長髪(いかんど忘れ)=?
?を埋めてくれ
81 :01/12/14 23:32 ID:4V31ifBS
>>俺はガンダム世代

使途は特有のバリアを持ってるんですよ。
ATフィールド(心の壁)っていう。
82 :01/12/14 23:33 ID:LuBF1H4X
>>80
長髪=青葉シゲル
83俺はガンダム世代 :01/12/14 23:33 ID:lRnn0BoE
>>73
いや、ブライトやアムロは第13独立部隊ロンド=ベルなんだって。
スーパーロボット大戦では、使徒に対抗できるロボットは皆無だった。
エヴァの登場でやっと勝負になったんよ。なんか「Iフィールド」?って
奴でマジンガーZやゲッターロボやコンバトラーVの最強技でさえ通じなかった。
84エヴァ世代:01/12/14 23:33 ID:o6qCgy1N
>>79
ユダヤ教のカバラとか覚えたっけなぁ・・・
今じゃすっかり忘れてしまったが・・・
85リアル世代:01/12/14 23:33 ID:F3pK0idl
思い出した、確か青葉シゲルだったな
86 :01/12/14 23:34 ID:8VnWYQfk
エヴァ板に立てなかったのは何故?
87リアル世代:01/12/14 23:35 ID:F3pK0idl
>>83
ガンダムに詳しいようだな、だが悪い
俺ガンダムは全然知らんのだ
88 :01/12/14 23:35 ID:biZh4Kuk
コレがATフィールド。
世代の壁!
89俺はガンダム世代 :01/12/14 23:36 ID:lRnn0BoE
ATフィールドか・・・
そのATフィールドの意味がサパーリわかんなくてな。
コンバトラーVの超電磁スピンがきかなかったのはビビッた。
「これで倒せる!!」って思ったもんな。
90リアル世代:01/12/14 23:36 ID:F3pK0idl
「神は天にあり、世は全てこともなし」
なんでこんなもんネルフマークの下に
入れてんだろ、と思った当時
91 :01/12/14 23:37 ID:PlhCxWYw
劇場版で一番のシーンは?
アスカが弐号機で暴れまくるシーンに5000ナリペリー
92俺はガンダム世代 :01/12/14 23:38 ID:lRnn0BoE
>>87
だからコテハンでその世代っていっているじゃん。
ガンダムのリアル世代なの、俺は。
逆にエヴァは全然わからん。
93 :01/12/14 23:38 ID:biZh4Kuk
>>86
エヴァの漫画をバカにして
信者をあぶり出そうとして、
見事に失敗した1の居るスレ。

>>1
おめでとう
94 :01/12/14 23:38 ID:OdQL+YZ3
エヴァってコミュニケーションのお話だろ?
95エヴァ世代:01/12/14 23:38 ID:o6qCgy1N
でも、正直スパロボで使徒にエヴァで対抗するのはオススメできない
96 :01/12/14 23:39 ID:LuBF1H4X
>>91
同意。ミサイル手でとめて爆発したりしてるとこカコイイ
テレビだとトウジ潰して絶叫して終わるトコがよかった。震えた。
97リアル世代:01/12/14 23:39 ID:F3pK0idl
シンジのオナニーに1万ぺリカ
ミサトの大活躍(兵士容赦なく
ぶっ殺し)に5000ぺリカ
98 :01/12/14 23:40 ID:F2QsqGkP
エヴァ世代って放映当時16〜7だった俺はどうなんだろう…
ガンダム?エヴァ?
99リアル世代:01/12/14 23:41 ID:F3pK0idl
>>98
同志じゃんよ
100 :01/12/14 23:41 ID:biZh4Kuk
>>89
簡単に言うと、
ATフィールドを持った使徒は、
ATフィールドを持ったエヴァにしか倒せないという理屈。
101 :01/12/14 23:41 ID:8VnWYQfk
放送当時は12・3歳、実際見たのは大晦日の深夜に連続放送してたの。
確か14歳の頃。
102エヴァ世代:01/12/14 23:42 ID:o6qCgy1N
>>91
劇場版は同じかも
テレビ版で一番好きなのは初号機がゼルエルを倒すところ
なんか「花山vsスペック」って感じだった
103リアル世代:01/12/14 23:42 ID:F3pK0idl
ゲロした直後の女にキスする加持に萌え
104リアル世代:01/12/14 23:43 ID:F3pK0idl
>>101
ああ、あの集中放送のか、これって
2回くらいやったよな
105俺はガンダム世代:01/12/14 23:43 ID:lRnn0BoE
>>100
なるほど。でもさすがに宇宙ではでんかったな>使徒
スパロボで最後の使徒が人型というのも驚きだった。
106.:01/12/14 23:44 ID:JdDErvYx
昔は好きだったけど、今はかなり嫌いだ。
若気の至りだったな〜
107 :01/12/14 23:47 ID:biZh4Kuk
>>106
俺も正直……。
嫌いとまでは行かないけど、好き好んで話したくはない。
108リアル世代:01/12/14 23:48 ID:F3pK0idl
てことはここ終了?
109 :01/12/14 23:49 ID:LuBF1H4X
何気に板違いだしね。
http://teri.2ch.net/eva/
110 :01/12/14 23:50 ID:8VnWYQfk
金使いまくった奴いっぱいいるだろうなぁ…俺はプラモしか買ってないけど。
111使途は今見ても惚れる:01/12/14 23:50 ID:aqxVVx8c
>>83
ATフィールドってのは、まあ何か凄いバリアだと思えばいいよ。
エヴァンゲリオンも同じバリア持ってて、近くによると
バリア同士が相殺だか中和してお互いバリアの効果が無効になんのよ。
でもよっぽど強い攻撃ならバリア貫通もできるって設定だったよ。

ちなみにスパロボでも4400ダメージ越えれば破れた。
αに至っては何故か中和のシステムが無くなっていてショボンとしたなあ。
板違いなのでsage。
112俺はガンダム世代 :01/12/14 23:51 ID:lRnn0BoE
>>109
でも一応少年漫画にでいていたんだろ?
板違いではないとと思うが。
113リアル世代:01/12/14 23:52 ID:F3pK0idl
>>110
ガイナックスぼろ儲け、んで脱税して起訴
114:01/12/14 23:52 ID:aqxVVx8c
あれ、なんでageになってんだ?おかしいなあ、ごめん。

スパロボ以前に板違いみたいだったから終了したほうがいいね。
115ちょっと年寄り :01/12/14 23:54 ID:GbQ7xTya
リア房だった人には終盤の展開はツラかったんだろうな…
116俺はガンダム世代:01/12/14 23:55 ID:lRnn0BoE
>>115
俺と同世代?ちなみに俺は20代後半。
117リアル世代:01/12/14 23:55 ID:F3pK0idl
テレビの電波ぶりを劇場版で補完した、
と思ってよかったのかな
118 :01/12/14 23:55 ID:biZh4Kuk
ジェットアローンがいるから、べつになんでもいい。
119 :01/12/14 23:56 ID:8VnWYQfk
「あーコレが噂に聞くエヴァンゲリオンってヤツかー」

って思いながらボーっと見てたら無茶苦茶面白くてハマりまくった。
この作品で嫌な思い出とか一切無いんだよなぁ、ただの凄え面白いアニメって
事で頭の中に残ってる。
120というか:01/12/14 23:59 ID:4V31ifBS
>>117
劇場版でこれまでのこと全部なかったことにしたよね
121名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/14 23:59 ID:HTFxznBc
うれしいぞ!エヴァつまらんと言ってる同志達よ!!
やっぱつまらんよねえ。あの変な間合いがイヤ。
俺の回りの課題評価してる厨房
が異常なんだよね!!
122 :01/12/14 23:59 ID:LuBF1H4X
終わり方はテレビのが好き。
123 :01/12/15 00:01 ID:cVu9RVW6
>>121
もしかして1か?
124何だこのスレは・・・?:01/12/15 00:02 ID:LaYYBeFz
俺21。
厨房の時ハマった。
125・・・:01/12/15 00:02 ID:wDujahFg
でも最後みんな溶けてなくなっちゃたよねえ
こんな事の為にネルフ仕事してたんだと思う
とかなり空しい
126115:01/12/15 00:02 ID:btJvYg96
>>116
同世代だが、ガンダムの本放送は幼稚園くらいの頃だったんじゃー?
ガンダム世代でいいのか?自分としてはガンダムとエヴァの谷間世代だと
思ってるが。
127 :01/12/15 00:03 ID:pkXeohEu
リア厨だったから、変にハマっちゃって、
同人誌とかにも手をだしてしまった。

劇場版見て、鬱になって目が覚めた。
128 :01/12/15 00:03 ID:vzqQQzz2
ただの萌えマンガ、またはアニメじゃないの?
129 :01/12/15 00:04 ID:cVu9RVW6
>>126
マクロス世代??
130・・・:01/12/15 00:04 ID:wDujahFg
つうかガンダムって一言でいっても
どのガンダムアニメよ、メチャあるじゃん
131・・・:01/12/15 00:05 ID:wDujahFg
>>127
当時エロ同人でかなり抜いてた俺
132 :01/12/15 00:05 ID:LEO0NFHF
やっぱエヴァネタは盛りあがるな。ついひとこと言いいたくなるんだよな。
133 :01/12/15 00:06 ID:cVu9RVW6
>>128
否定は出来ないな。
庵野自身、
「エヴァはアヤナミレイというキャラの成功が大きかった。あとはおまけ。」
って言ってたし。
134(´Д`):01/12/15 00:06 ID:pkXeohEu
>>131
同士よ!!
漏れも失楽園とかいうエロ同人で抜いてたよ。
135名無し初号機:01/12/15 00:06 ID:83mhsxdF
俺はSLG苦手だからやってないんだが、スパロボではアスカのピンチを救うために
出撃して、アニメで没設定になったなんとかソードを振るって量産エヴァを
ぶった斬りまくるシンジ君が見られるとか。それはちょっと見てみたい。

つーかよ・・・なんでアニメもそうしてくれなかったんだ・・・?
136 :01/12/15 00:07 ID:cVu9RVW6
ジェットアローンを出してくれ〜!
137・・・:01/12/15 00:08 ID:wDujahFg
>>134
おお!まさにそれだよ、それ!同志よ!
ちょっと引っ張り出してこようかな
138俺はガンダム世代:01/12/15 00:09 ID:DaKWV+1i
俺は28歳で、ファーストの頃は幼稚園。
本格的なリアルでロボットアニメを見てたのはザブングル、ダンバイン、エルガイム、
Zガンダム、ガンダムZZ、マクロス、ゴールドライタン、トライダーG7、イデオン、
こんな感じだ。
139 :01/12/15 00:09 ID:dUDc1lO9
>>134
ウチのリア房時代の珍さん達が抜きまくっていたそうです
というか何故タダのオタアニメの癖にあそこまで話題になったんだろ?
140 :01/12/15 00:09 ID:8g4powhn
懐かしき青春の1ページにして、俺をオタクにした元凶。
141・・・:01/12/15 00:10 ID:wDujahFg
0083MS小隊ってやつ、ふと思い出した
142名無しさん補完計画:01/12/15 00:10 ID:bEWYu1mQ
第20使徒ムニエル
143俺はガンダム世代 :01/12/15 00:11 ID:DaKWV+1i
>>135
うん、そういう感じだった。俺はオリジナルと思っていたがね。
144板違いだヴォケ:01/12/15 00:11 ID:2h6vsYSh
                   ヘ
                 / |\
                 \ |  \
          \       \|     \
            \へ― フ  \     \
           ∠ △ /    \     |
            Yw「ノノ ̄ ̄\ /     |
            厂/\\ ̄ ̄/ / ̄\  |
            ̄   \|  ̄ |  | EVA ||
                〔§| /|  \_//\
                 (  \\__      |
         Λ_Λ      \   ̄ ̄ ̄\_   \
    >>1→ ( ´∀`)___   ̄ ̄ ̄\    \   〉
        (彡 ⊂)_     /    \    |   |
        | | |   ̄ ̄ ̄       く    |   |
        (__)_)             /⌒  | |
                         /      |__|
                        /     《 | |
                       /    /  》》》》
                   _  /    /
                  //\|_ _/   \  \
                  \  |_(       \  \
                    \|   `\       \ \
                     \
145・・・:01/12/15 00:12 ID:wDujahFg
ひし形の使徒かなり好きだった、
ATフィールドによる反射と
自動反撃光線萌え
146ERROR:名前いれてちょ。。。:01/12/15 00:13 ID:pkXeohEu
失楽園は持ってるのが鬱になったから、
小学校の校庭に捨てた。
あれで誰かが性に目覚めてくれてればイイナ♪
147 :01/12/15 00:13 ID:aEY/szBQ
>139

珍って珍走?
148おわり:01/12/15 00:14 ID:gKq3a5hk
     ~^^--,..,,--─-,,.-ー^      `i             _,,-ー---,,,.
  ,,--−~^,-;::::::::....    `-,,       .|      _-=-ー ',_-=-,_  `-ー.,,
'’~     '"::::::::::::::::::::..    ヽ       ,i    -<   ___,    \    ~^ー ,.
     ::::::::::::::::::::::::::::.  c   `,     .|    -=~  ,,-~ >--,,ニ~`   ~--,`-,   ~\
...      :::::::::::::::::::::::::     |   .  i  _.,-~  ゝ/   ,,-."^ー _`   \ \   ヽ、
:::::..      ::::::::::::::::::     i     |ヽ </  / / /ー'~ ,`i  .i>. ニ ̄_    ヾ   ヽ、
::::::::..      :::::::::::::     /     |::::` 彡__//レレ’     |_||  ||-=~ ^_          ヽ
::::::::::..       :::::           ノ..:::::::::::::::/   '      ~i  フー- ^~ー- ── -    |
::::::::::::::..                 /:::::::::::::::/    ,       -=^_       _      /
::::::::::::::::                 .::::::::::::::::i      |  :ー-   <_,,- =^       ̄ ̄   |
:::::::::::::      .....           i:::::::::::::::\    '       ~^=-=- − -  _,,-~ /  |
:::::::::::      .:::::::::..      、    |::::::,-ー--ヽ  、      ├|i  ~i~> -─    ,,-~    /
:::::::::     ...:::::::::::::::.     ヽ    i:::/ <,   `ヽ|\Nヽ.  ├|j   |フ _,,.   ー ノ    /
:::::''  .........:::::::::::::::::::::      i     /   ~=-..`ー\\ ヽ,  "- =~ _   //  , _/
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      ,|     |     -=~__~=-,_~=-^  ̄ _,,,-~_ノ   /ー'
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   c   /     .|     ー--,,__     __ ,,-~   ,,-/
~--;;;;;:::::::::ヽ;:::::::::::::     ,/     .|        -",-~___  ,,-~__,,-~ _/
149臭作 ◆jcf.lfLU :01/12/15 00:14 ID:6Ht45Wzc
150 :01/12/15 00:14 ID:8g4powhn
ロボットから血が出るってのがもうホント凄えビビった。
151 :01/12/15 00:14 ID:qE22/yqz
作り溜めしていたらしい9話まではデキが良かったといわれてたね。
アニメ素人の俺でさえそう思った。
ガイナのアニメは初めてマトモに観たけどオタクもカタギも騒ぐのはムリないなと思った。
シナリオもキャラもよかったよ。当時はリア工でした。
貞元のエヴァはどうかね?今のところイイ線行ってると思う。シンジにムリがない。
152臭作 ◆jcf.lfLU :01/12/15 00:15 ID:6Ht45Wzc
153139:01/12/15 00:15 ID:dUDc1lO9
>>147
そうだよ
オタ予備軍の珍君達(というか今まで出会った珍ども全員)
ウツゥになりかけの珍女とかにやけに人気が高かったよ
154臭作 ◆jcf.lfLU :01/12/15 00:16 ID:6Ht45Wzc
155名無しさん:01/12/15 00:16 ID:840b4mGn
156臭作 ◆jcf.lfLU :01/12/15 00:18 ID:6Ht45Wzc
157 :01/12/15 00:19 ID:twyuuF4J
うちの妹(リアル工房)がハマってて、
お兄ちゃんマジで不安なのですが・・・
158臭作 ◆jcf.lfLU :01/12/15 00:19 ID:6Ht45Wzc
159・・・:01/12/15 00:20 ID:wDujahFg
how many of us will be there
160ななし:01/12/15 00:20 ID:ErQAtodr
芸能人やマスコミがエヴァ絶賛で萎えた。
161臭作 ◆jcf.lfLU :01/12/15 00:21 ID:6Ht45Wzc
162・・・:01/12/15 00:21 ID:wDujahFg
いつの間にかアスカと呼び捨てにしてた
シンジに成長を感じた当時
163 :01/12/15 00:21 ID:TCwrgH3D
>>123
121は俺だが、スレ作ったのは別人。
よく考えてみればジョジョだって、アンチvs信者の構図が
成り立っているからね。
好き嫌いあるのは仕方無いと思う。
ただ、好きな奴らの異常さも気に入らん。
164臭作 ◆jcf.lfLU :01/12/15 00:22 ID:6Ht45Wzc
165 :01/12/15 00:23 ID:qE22/yqz
アンチは信者の気持ちがわからない
信者はアンチの気持ちがわからない
そーゆーことじゃ?
つか臭作うざい
166臭作 ◆jcf.lfLU :01/12/15 00:23 ID:6Ht45Wzc
167臭作 ◆jcf.lfLU :01/12/15 00:24 ID:6Ht45Wzc
>>165
すんまそん(転送)
16827さい:01/12/15 00:31 ID:ME9ItSlR
私はエヴァを最後にヲタアニメ見なくなったよ。
アレを見てしまうと、他のTVアニメでは満足出来んかった(w
足を洗ういいキッカケになったよ。漫画は未だに見てるけどさ。
169名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:01/12/15 00:33 ID:bEWYu1mQ
「アレ?増えてるぞ。」
「今度は、オゾンをどんどん吸っています。」
170俺はガンダム世代 :01/12/15 00:35 ID:DaKWV+1i
>>168
つーかさ、俺(28歳だが)らの世代でヲタアニメというよりアニメ自体なんてほとんど見んだろ。
俺が今唯一見ているアニメは、サウスパークだぞ。
171・・・:01/12/15 00:38 ID:wDujahFg
>>169
リツコ「オゾン止めて!」
172 :01/12/15 00:39 ID:qE22/yqz
いや見てるやつは見てる。デッキとモニタ5台ぐらい用意して
アニメ全部を欠かさずチェックしてるヤツらとかザラにいると思われ。
金も暇もある大人のオタクを甘くみてはいけない。ヤツらは、ヤツらは…!
173俺はガンダム世代 :01/12/15 00:42 ID:DaKWV+1i
>>172
そういや近くのアニヲタは同じアニメのビデオテープを鑑賞用、保存用、
布教用の三種類のビデオを持っていたな。
174・・・:01/12/15 00:43 ID:wDujahFg
>>173
同人女も同じ3種類を持ってるらしい
175俺はホントはコテハン:01/12/15 00:44 ID:cVu9RVW6
エヴァ以降は全然アニメ見る気がおきなかったけど、
何気にスクライドを見ている俺が居る。
176名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/15 00:45 ID:uKnLT/RI
エヴァ板のマターリ感が好き。
177あぼーん:01/12/15 00:46 ID:HPscFAcl
ジェットアボーン
178冬月:01/12/15 00:47 ID:9tbfY0de
進化の促進かね
179俺はガンダム世代 :01/12/15 00:47 ID:DaKWV+1i
>>174
ホントに制作側や電機メーカーからすればかけがえのないお客様だよな。
普通のユーザーより数倍のお金落としてくれるんだからさ。
180 お わ り :01/12/15 00:48 ID:gKq3a5hk



                提  供

                DAIHATU
                大塚製薬
                 KIRIN
                PlayStation
181 :01/12/15 00:48 ID:qE22/yqz
同人女の知り合いいないからわかんないけど
よっぽど濃い部類じゃないとやらないんでない?
濃いのはもっぱら野郎だよ。女はライトなオタが多い。
182 :01/12/15 00:49 ID:qE22/yqz
あっそういえば俺は009だけ見てる。見れるときだけ。
183俺はガンダム世代 :01/12/15 00:50 ID:DaKWV+1i
>>181
ライトというより現実に目覚めるのが男より女のほうが早いだけだろ。
大人の女性は現実主義が多い。
184ちぇけらっちyo:01/12/15 00:51 ID:9XStMm15
友人七人でハマってた。一番好きなのは初号機がゼルエル(?)相手に暴走する回。
185俺はホントはコテハン:01/12/15 00:51 ID:cVu9RVW6
>>182
「お前は今、泣いていい!」
186 :01/12/15 00:52 ID:qE22/yqz
>184
使徒を食ってる…!ってヤツだっけ?あそこはおもしろかったね。
溶けちゃったシンジとか、何だよそれ?!と思った。
あれ以降はもうグダグダだけど。
187 :01/12/15 00:54 ID:qE22/yqz
>183
そういう面もあるかもな。脳構造の違い。
永遠に夢見がちな自称乙女もいるらしいけどナ…
188ERROR:名前いれてちょ。。。:01/12/15 00:54 ID:EeYL1s0u
3分でケリをつけるよ・・・兄さん
189 :01/12/15 00:56 ID:uKnLT/RI
190_:01/12/15 00:57 ID:ko3Hp2pJ
既にスレ違いどころか
板違いになりながらもこのレスの勢い
エヴァってスゲーな
191 :01/12/15 00:58 ID:qE22/yqz
基本的にエースは漫画板、ガンガンは少年漫画板だよな。
192a:01/12/15 01:00 ID:HPscFAcl
>>190
何を今更・・・
エヴァが・・・一体どれほどの少年達の時間を吸い取っていったか・・・
193うんこ:01/12/15 01:00 ID:4FSJk4oo
はぁ?
エヴァはエヴァ板だろ。
194 :01/12/15 01:00 ID:sylcKkAP
アニメも漫画もひっくるめてエヴァ板じゃないのか?
まあ今更どうでもいいや。
195ERROR:名前いれてちょ。。。:01/12/15 01:00 ID:EeYL1s0u

少年エーーーーーース!         にゃのににゃ〜
196俺はホントはコテハン:01/12/15 01:01 ID:cVu9RVW6
>>193
じゃあ、スクライドについて騙ろう。
197 :01/12/15 01:02 ID:oJ/54dbr
>>141
突っ込んだ方がいいのか?
198俺はホントはコテハン:01/12/15 01:03 ID:cVu9RVW6
>>197
ホントだ……微妙に可笑しい……。
199 :01/12/15 01:03 ID:qE22/yqz
エース掲載の漫画だったら漫画板だなと思ったんだけど
専用板があるならたしかにそっちだな。
あんま見てないけどエヴァ板って全体的にネタ板な感じが。
200ERROR:名前いれてちょ。。。:01/12/15 01:03 ID:EeYL1s0u
だぶるおーえいていすりー 
201 :01/12/15 01:03 ID:qE22/yqz
ネタ板っつかあそこは隔離板か
202俺はガンダム世代 :01/12/15 01:04 ID:DaKWV+1i
>>201
シャア専門板モナー
203ERROR:名前いれてちょ。。。:01/12/15 01:05 ID:EeYL1s0u
赤くて通常の3倍ウザい
204俺はホントはコテハン:01/12/15 01:06 ID:cVu9RVW6
>>202
エヴァ板は漫画小説のカテゴリなのに
何でシャア専用板はネタ雑談なの?
205チョン:01/12/15 01:06 ID:gKq3a5hk
残酷なチョッパリのように ウリナラよ神話になれ
206俺はガンダム世代 :01/12/15 01:07 ID:DaKWV+1i
>>204
そんなこと俺に言われても(w
なんでだろ??
207AVE:01/12/15 01:07 ID:2rhW5Xwj
今でも好きなんだけど、色々イタい思い出があるから語りたくない
アニメだなあ。
208 :01/12/15 01:08 ID:qE22/yqz
雑談スレの様を呈してきたな
>202
シャア専門て。純粋にワラタ
209パクリ:01/12/15 01:09 ID:IF7hE/Mk
エヴァンケツオンでした
210 :01/12/15 01:10 ID:qE22/yqz
アニメ放映時はWebもあんま普及してなかったんだよな。時代を感じる。
今見ても序盤はそんなに見劣りしない。
そういう意味ではこの前何気に見た0083もそんな感じだった。
211俺はホントはコテハン:01/12/15 01:11 ID:cVu9RVW6
身内での略称はヴァンゲリでした。
212俺はガンダム世代 :01/12/15 01:13 ID:DaKWV+1i
>>208
やべ、素で間違えた。

>>210
0083は正にバブル時代のアニメだった。豪華すぎる。
213 :01/12/15 01:13 ID:023VNVr2
精神世界どうのこうのっていうのは嫌いじゃないけど
エヴァを語る時そこ中心になるのが嫌だったなー
序盤から中盤辺りなんて最高に良くできたロボットアニメなのに
214   :01/12/15 01:14 ID:riaE7YQw
215俺はホントはコテハン:01/12/15 01:15 ID:cVu9RVW6
>>213
ジェットアローンはもっと脚光を浴びてもいいはず!!
216 :01/12/15 01:16 ID:d5bNOy8E
嫌いじゃないけど、これを語る人はすぐ自分の世界に
入って熱く語りだすから気持ち悪い。
あれはあーだ、これはこーだって馬鹿じゃねえのか?
とか思ってしまう。
217 :01/12/15 01:16 ID:qE22/yqz
JAって漫画の方で出てきたっけ?
218昔、漏れは基地外だった:01/12/15 01:17 ID:2dvlTyCq
リア厨のときは自分がシンジorカヲル君だと思い込んでいました
219・・・:01/12/15 01:18 ID:wDujahFg
>>217
なかったような・・・とりあえず
第28放置区域(旧東京都心)イイ
220 :01/12/15 01:19 ID:qE22/yqz
アニメのシンジは結局最後までヘタレ野郎だったな。
庵野なりのアンチテーゼだったのかもしれんけど。
貞元版はどうなるかな。
221:01/12/15 01:19 ID:VKlQkPgF
ヲタが自分の解釈を自慢げに説明してきたのが臭かった
222俺はホントはコテハン:01/12/15 01:20 ID:cVu9RVW6
>>217
漫画の方は、もはや憶えてない……。
JAって略は農協みたいで嫌だ……。
223ERROR:名前いれてちょ。。。:01/12/15 01:20 ID:lckks4X1
熱し安く冷め易いアニメだったな〜
224パスワードは:01/12/15 01:21 ID:Y2Crv1Vk
キボウ?
22527さい:01/12/15 01:21 ID:dLO3Bo6v
>>181
女はオーディオ類なんかじゃなくて、同人に散財するんだよ(w
226・・・:01/12/15 01:22 ID:wDujahFg
内務長官(大臣じゃねえのか)の万田は姿見えない
227学歴コンプレックス:01/12/15 01:23 ID:VKlQkPgF
ミサトさんと加持ってああ見えてけっこうエリートなんだよな。うらやましいぜ
228・・・:01/12/15 01:23 ID:wDujahFg
首相官邸第三執務室の振り子は危ないと思った
ぶつけたら死ぬよ、あれ(ていうか部屋でかい
さすが首相)
229・・・:01/12/15 01:24 ID:wDujahFg
>>227
第二東大卒
230フィギュア出てるじゃん:01/12/15 01:25 ID:L9fpBcl1
クリスマスバージョンのやつ。
買う?
231俺はホントはコテハン:01/12/15 01:25 ID:cVu9RVW6
>>228
何の意味があるんだろう。あれ。
232 :01/12/15 01:26 ID:qE22/yqz
買うわけないやん…
グッズ興味なし。人形なんてもっての他。
でもジョジョのフィギュアはちょっと欲しい。
233・・・:01/12/15 01:27 ID:wDujahFg
>>231
おじいさんのノッポの古時計の10倍あるかも
それと電話古臭かったな
234ハァハァ:01/12/15 01:29 ID:VKlQkPgF
カヲル君とレイのカップリングが好きだ
235俺はホントはコテハン:01/12/15 01:29 ID:cVu9RVW6
>>233
そういや近未来の話だったのに、全体的に微妙に古臭かった気がするな。
236・・・:01/12/15 01:30 ID:wDujahFg
>>235
所詮1995年当時から見た想像世界
237なんか:01/12/15 01:31 ID:HPscFAcl
火の用心?
238・・・:01/12/15 01:32 ID:wDujahFg
そういえばセカンドインパクトは
もう去年になってしまう、んで
今年シンジ達生まれてるな
239a:01/12/15 01:32 ID:HPscFAcl
>>236
いや、わざとそういう雰囲気にしてるんだと思う
240 :01/12/15 01:33 ID:pK8s0QSC
>>218
シンジは別にいいと思いますが、カヲルだと基地外ですね(w
241 :01/12/15 01:33 ID:v8997Nz/
クリスマス特装版。
本屋的に大迷惑っした。
カンベンして下さい。
242 :01/12/15 01:34 ID:qE22/yqz
考えてみればミサトやリツコと10も年離れてないんだった。
>>236
いやそういう意味じゃないだろ。
243 :01/12/15 01:34 ID:ejbTQQSl
古臭かったのは壊れないで残った街?
244終わる世界:01/12/15 01:34 ID:d5bNOy8E
あれから6年近くたつのか・・
6年たって未だにエヴァ話してる俺らって人生終わってるな。
245・・・:01/12/15 01:35 ID:wDujahFg
2015年のコンビ二が今と同じ
と言えるのだろうか
246思ひ出:01/12/15 01:35 ID:2dvlTyCq
正直、ゲンドウになりたかった
247俺はホントはコテハン:01/12/15 01:36 ID:cVu9RVW6
>>244
正直なところ、数年ぶりです。
248・・・:01/12/15 01:36 ID:wDujahFg
ミサト29、リツコ30、加持・・・?
249a:01/12/15 01:36 ID:HPscFAcl
>>244
シャア専用板の連中は20年以上も昔のアニメの話してるよ
250 :01/12/15 01:38 ID:qE22/yqz
エヴァの舞台ってAC2015だっけ?ド忘れた。
ミサトたちが30だとすると1985生まれ…おもっくそ年下やん。
251第250使徒/名無しエル:01/12/15 01:38 ID:bEWYu1mQ
今、初めてエバァ板を覗いてみたが、あそこにも
田代スレが立っててワラタぞ。
252俺はホントはコテハン:01/12/15 01:38 ID:cVu9RVW6
>>249
逆に笑える。
253a:01/12/15 01:39 ID:HPscFAcl
>>245
なんかさっきからツッこむ所を間違ってる気が・・・
そのうち誰かが
「2015年にジェットアローンが稼働していると言えるのだろうか」
とか言い出しそうだ
254・・・:01/12/15 01:39 ID:wDujahFg
>>250
現在工房、ようやく食べれる年になりました
255・・・:01/12/15 01:40 ID:wDujahFg
>>253
俺論点ずれてます?
256俺はホントはコテハン:01/12/15 01:40 ID:cVu9RVW6
2015年にジェットアローンが稼働していると言ってみたい
257 :01/12/15 01:41 ID:qE22/yqz
そんなツッコミさえ今はもうどうでもよくなってる
昔だとしても反論したりはしなかったけどな
258今思ったが:01/12/15 01:42 ID:+RMA1Jls
15歳で葛城調査団にいたなんて、ミサトさんってもしかして神童だったの?
259 :01/12/15 01:42 ID:Pv+bNCiL
シンジ母は1977年生まれ…鬱
260かなりウケタ:01/12/15 01:42 ID:d5bNOy8E
第壱話  田代、襲来
第弐話  見知らぬ、風呂場
第参話  写らない、おんな
第四話  田代、逃げ出した後
第五話  男、窓のむこうに
第六話  決戦、東京都大田区
第七話  田代の写しもの
第八話  警察、通報
第九話  瞬間、過去と、重ねて
第拾話  トウサツマニアー
第拾壱話 静止した留置場の中で
第拾弐話 盗撮の罪は
第拾参話 家宅、捜索
第拾四話 事務所、魂の座
第拾五話 否認と証拠
第拾六話 死に至る罪、そして
第拾七話 百人の報道者
第拾八話 家族の選択は
第拾九話 田代の戦い
第弐拾話 子供のかたち、妻のかたち
第弐拾壱話 変態、誕生
第弐拾壱話 せめて、タレントらしく
第弐十参話 涙
第弐拾四話 最後のシャバ
第弐拾五話 終わる人生
第弐拾六話 芸能界の中心で復帰を叫んだけもの
261 :01/12/15 01:43 ID:qE22/yqz
>259
ユイだっけ?ごめんそれすらも微妙に年下だ…
262・・・:01/12/15 01:43 ID:wDujahFg
>>258
学業成績は優秀であったと推察される
その後東大逝ってるし
263喋り方が嫌だ:01/12/15 01:44 ID:aBSgZDjy
転校生のレイって萎えるんだが
264 :01/12/15 01:44 ID:qE22/yqz
>260
こういうパロディ流行ったよなー。
極太明朝とか。極太明朝は未だに好きだけど。
265・・・:01/12/15 01:44 ID:wDujahFg
>>259
シンジの母、ユイは俺とタメ
266 :01/12/15 01:44 ID:Pv+bNCiL
>261
俺は多分おないか1つ上…鬱になりそうだ
267・・・:01/12/15 01:45 ID:wDujahFg
>>264
GTOパクリまくり
268・・・:01/12/15 01:46 ID:wDujahFg
>>263
こういう典型的学園モン今だに好きな俺って・・・
269a:01/12/15 01:46 ID:HPscFAcl
>>253
80年代のアニメに描かれるような近未来の町並みよりも、今と変わらない町並みに妙な説得力を感じさせようというのが作り手の意図だと思う
巨大ロボット(ロボットじゃないけど)やら秘密基地やらといった現実との差異に対比させるような現実じみた町並みを
270 :01/12/15 01:48 ID:qE22/yqz
俺はエヴァに限らず昔も今も学園モノは好きだなー何でだろ。
271 :01/12/15 01:48 ID:lysgB8Gd
>>258
え?ミサトって調査隊のメンバーだったの?
家族として父親についていっただけだと思ってた…
272a:01/12/15 01:49 ID:HPscFAcl
「涙」だけそのまんまなのが・・・儚い
273シンジが微妙に性格違うから:01/12/15 01:49 ID:+RMA1Jls
漫画は漫画でなんかおもしろいと思う
274ミ[゜゜]ミ:01/12/15 01:49 ID:g1eqf167
>269
それがどうみても2015年の町並みと言うには
説得力が無かったからなぁ。
275ワラタ!別バージョンもあった:01/12/15 01:50 ID:bEWYu1mQ
第壱話  田代、逮捕
第弐話  知らぬ、存ぜぬ
第参話  治らない、性癖
第四話  予兆、逃げ出した家族
第五話  ヒゲ面、湯気のむこうに
第六話  決定、前科3犯
第七話  捜査員の見つけしもの
第八話  マーシー、再逮捕
第九話  瞬間、解雇、決めて
第拾話  ラッツアンドスター
第拾壱話 撮影した駅の切符売り場で
第拾弐話 麻薬の価格は
第拾参話 塀を乗り越え、侵入
第拾四話 ものまね王座決定戦、レギュラーの座
第拾五話 嘘と黙秘
第拾六話 快楽の境地に至る薬、そして
第拾七話 二人目の被害者
第拾八話 撮影場所の選択を
第拾九話 男の入浴中
第弐拾話 女学生の股間のかたち、男性会社員の股間のかたち
第弐拾壱話 シャネルズ、誕生
第弐拾壱話 どうやら、常習らしく
第弐十参話 粉
第弐拾四話 最高のシゃれ
第弐拾五話 終わるタレント生命
第弐拾六話 番組の途中でヨダレを垂らしたけもの
276名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/15 01:51 ID:cL3kVqZ9
>>1の読もうとした理由が知りたい。
お前の生きている時間こそが全て無駄。
277a:01/12/15 01:53 ID:HPscFAcl
>>274
そう?
でも今から15年前を思い出すと劇的な変化というのも・・・
そこから考えると15年後なんてあんなもんだと思うが・・・
278 :01/12/15 01:53 ID:eUNm9+q9
スパロボ(α)ではATフィールドは脱力かけて無効化できるぞ。
よってエヴァ以外でも簡単に撃墜可能。
でもαのマゴロクEソードだっけか、あれって設定のみのやつだよな。
実際には原作に出てないっていう。
そんなもんまで持ち出してエヴァ強くしたいのかと思った。
279・・・:01/12/15 01:53 ID:wDujahFg
>>270
現実型学園進行形純粋派という、すなわち現代の現実世界
が舞台な学園(工房)ストーリーで化け物・超常現象など
なしで時間がちゃんと経過する(進まないのは循環系)
純粋な学校ネタのみで構成
280I need you:01/12/15 01:54 ID:Y2Crv1Vk
マヤたん・・・ハァハァ
281 :01/12/15 01:55 ID:qE22/yqz
>279
学校ネタのみで構成…するから?続きは?
いやオカルトが入ってもわりと平気。ブギーポップとか。
>280
あれは思わず俺もハァハァした
282ロジックじゃないもの・・・:01/12/15 01:56 ID:aBSgZDjy
リっちゃん・・・ハァハァ
283 :01/12/15 01:56 ID:/gphDRje
>275
よく出来てるなあ(激ワラ
エバって各話タイトルも凝ってたなあ、とコレ見て思い出した。(w
284ミ[゜゜]ミ:01/12/15 01:57 ID:g1eqf167
>277
いや、劇的な変化と言う事は無いだろうけど
細かい点で言うと結構あるんだよな。
まあ、今から13年も先の話、俺もどうなるか予想できんが。
285好きってことさ:01/12/15 01:59 ID:z6rYViE8
カヲル君・・・ハァハァ
286 :01/12/15 02:02 ID:6RRNfb9x
久し振りに単行本読んだら面白かったぞ
アニメと同じストーリーだったから
なんか懐かしさがこみ上げてきたよ
あのころワシは厨房だった
287俺はホントはコテハン:01/12/15 02:12 ID:cVu9RVW6
とりあえず、未来に「パーぺき」はないと思います。
288 :01/12/15 02:19 ID:qE22/yqz
放映当時、今風の言い回しはともかく
たまにものっそい古い言い方出してくることがあって
それはそれでいい味だったと記憶している。
作戦成功したらステーキ奮発するって言うミサトに対する
シンジとアスカの反応はワラタ。
289 :01/12/15 02:21 ID:6RRNfb9x
>ものっそい
なんかイイねぇ〜(はぁと
290名無しさん:01/12/15 02:34 ID:9XStMm15
ステーキ大好き・・・贅沢・・・・・・こんな俺間違ってる?
291 :01/12/15 02:36 ID:qE22/yqz
子供の頃はご馳走中のご馳走だった覚えが。
今じゃどこでも食えるね。国内産高級和牛は流石に高いけど。
つか今は件の騒動のせいで見かけないが。
292うわ〜い:01/12/15 02:38 ID:eaHCvYUO
>290
2015年になったら厨房にステーキご馳走して上げてください。
どうだろね、反応。
293ちぇけらっちyo:01/12/15 02:41 ID:9XStMm15
名前間違えた。消えてたし。

当方工房なんだけど、ステーキってどこでも食えるけど、美味いよね。
ファミレスの1200円のステーキでもかなり満足できる。
一回、5000円とかのステーキ食ってみたいなぁ、なんて妄想膨らましてる。

一ヶ月に一回、結構楽しみですたい。
294 :01/12/15 02:47 ID:qE22/yqz
5000円出せば和牛産地ならコースで食えるよ。
ってか神戸で食いました。非常に美味でした。
295宗教ではない:01/12/15 16:35 ID:RjXCIQtF
われらが新世紀福音協会に栄光あれ
296 :01/12/15 16:37 ID:55PTeXro
297 :01/12/15 16:39 ID:qE22/yqz
sage、と
298名無しんげ:01/12/16 10:34 ID:tA7dI2dF
>288
あれは狂牛病が怖くてああいう顔をしてます。
ドイツから来たアスカなんか特にです。
299名無し:01/12/16 15:07 ID:vpUVkzdp
>288
作中では、セカンドインパクトがあって、世界が大混乱に陥った
後だから、ご馳走なんだと思うぞ。
金持ちのシンジやアスカには、そーいう感覚がないだけだろう。
と、マジレスしてみたり。
漫画版の加持さんの子供時代なんて悲惨じゃん。
300 :01/12/17 00:19 ID:4HwE+w/z
>>300
解釈間違えてると思われ。
301名るふ:01/12/17 00:49 ID:rDg/JUSG
自己ツッコミっ!!!
302 :01/12/17 02:32 ID:4HwE+w/z
Σ(゚Д゚)ガァソ
303 :01/12/18 00:48 ID:64fhXb62
少年板にはいないかな、「アンティーク」の最終回見た人・・・
304朝であws:01/12/18 00:51 ID:Ku+w1lPq
今日本屋でね エヴァの七巻あ積んであって・・・
「アスカ完売」って書いてある紙が・・・
305 :01/12/18 06:16 ID:YXaLzGtC
>>303
あれは凄かったな。
306あん ひであき:01/12/18 07:23 ID:0sEGel95
「僕はここにいてもいいの?」
・・・てっきり、社会派アニメだと思ってたよ。
やたら、三人ワンセットのグループも出てきてたし。
307 :01/12/18 21:07 ID:8Sb4niBu
この漫画のテーマはシンジ君の成長、自立だと思うのだが。
しかし、だとすると、その結論が「僕はここにいても良いんだ」では悲しすぎる。
308 :01/12/18 21:35 ID:eiEX86Ct
>>307
そう見せかけておいて実は庵野のオナニー以外何者でもなかったアニメ。
309hがあはああ:01/12/18 21:45 ID:xXfts/rx
アンチではないが、なぜ社会現象になったかわからない。ただの電波って感じだった。
ベッドシーンがあったから、ものめずらしくてみんなみてたのかな。
310あべし:01/12/18 21:48 ID:jITtadt5
>>309
あんま好きな言葉じゃないけど、それだけ世の中が病んでるんじゃないでしょうか
十年前じゃ社会現象にまでなることは無かったんじゃなかろうか
311 :01/12/18 21:49 ID:ki9Lj7eE
いっそSDナイトガンダムみたいなエヴァ漫画があったらどうなるか見てみたい
312 :01/12/18 21:51 ID:jITtadt5
>>310
俺書き込んでる!あじゃぱー
313   :01/12/18 21:55 ID:JJPShx/F
>>275
最終話はもうひとつの案の方が良かった。
「芸能界の中心で復帰を叫んだケダモノ」だっけ?
板違いなのでsage
314 :01/12/18 21:57 ID:zDblKQoa
こんなダメ人間製造漫画読むよりドイルの悶え顔にでも萌えてろ
315 :01/12/18 22:06 ID:g4sZGCoC
結局庵野自身よく分からなくなってたんじゃないの?
316 :01/12/18 22:07 ID:YXGPQMB4
リア厨の時に見て激しく鬱になった記憶がある
オレは予備ヲタ軍?
317音楽カコ良カタ:01/12/18 22:19 ID:4ScLAzk6
リア厨の頃見てたって人がヤパリ多いな。リアル世代として見るなんて
すげー鬱になってそうだ。(w
私なんて20歳すぎてたからな・・・中間だったからシンジ目線だったり
ミサト目線だったりで見てた。
アスカは女子中学生の青さがなかなか良く出てたと思う。
318薫君:01/12/18 22:20 ID:TLPArgVS
立派な「侠客立ち」でしたぜ
319薫君:01/12/18 22:37 ID:9QlVR7yD
立派な「侠客立ち」でしたぜ
320 :01/12/18 22:39 ID:udWtolkp
ゲリのアニメ無理やり全話見せられたウザすぎ。
漫画のほうはキャラが憎めなくて好き。
321 :01/12/18 22:39 ID:Y7Lo6f7i
エバンゲリオンは雰囲気だけで放送はじめたら思いのほか人気でちゃったんで
つじつま合わせしなくちゃならなくなったんだけど、
もともと考えてないから、視聴者をケムに巻くしかなくなったんだよ。
322 :01/12/18 22:50 ID:uRuoa+xZ
エアンエイオン
323魚っ皿 ◆TeNnEndQ :01/12/18 22:53 ID:mg3QkHt8
ヴァン下痢の社会現象も、今となっては笑い話。
324 :01/12/18 22:59 ID:YXGPQMB4
dvd見たから当時の社会現象と言うのを
よく覚えてないんだけど・・・
どんな感じだったっけ?
325  :01/12/18 23:02 ID:PCOi2Jnk
オタクは勿論DQNも観てたな。
326 :01/12/18 23:04 ID:uRuoa+xZ
>>324
覚えてる中ではサントラがオリコン1位とったり昼間やってる主婦向け番組で紹介されたりマガジンに記事が載ったりしてた
327 :01/12/18 23:06 ID:DDXT6Z1n
ロボットと学園もの、制服少女で、台詞はガンダムのパクリ
聖書からの言葉の引用・・壊れたカス向けの哲学。
328魚っ皿 ◆TeNnEndQ :01/12/18 23:08 ID:mg3QkHt8
>>324
朝のニュースで「社会現象」として紹介されてた。
329第329名無し:01/12/18 23:15 ID:90TVejhy
俺の学校でも、ヒットしてる奴にはヒットしてた。
下敷きとか、フィギアとか持ってた奴もいた。
330えろえヴぁ:01/12/18 23:18 ID:GyiNd5Fb
脳の大事な部分をヒットされてしまった奴だな。
331 :01/12/18 23:21 ID:oZoy9XLS
>>321
TVの終わり方だったら、ただ単に製作が間に合わなかったからああなった(w
332 :01/12/18 23:25 ID:Lq4IeMZO
オバンゲリオン
333 :01/12/18 23:46 ID:81T+BUdD
とりあえずココでアニメは名作 漫画は駄作みたいな事言ってる奴は
本当にアニメ見て漫画も読んだ上で比べてるのかと小一時間問い詰めたい。

大体漫画とアニメーションは違う。
アニメーションは動くしBGMが入るし声も出る
漫画は静止画でセリフや心理描写の逐一が文字として残る。
これらの特徴を考えれば求められる面白さにギャップはあって然るべきだろうが!!
334 :01/12/18 23:48 ID:7FgtbliR
>>333
そんなあつくなるなよ。
335 :01/12/18 23:59 ID:FLZdPfzU
アンティークの最終回見忘れた。
どんなだったか詳細希望。
336  :01/12/19 00:30 ID:l32zNR1H
>>335
エヴァの最終回みたいと評判
337 :01/12/19 00:38 ID:IKpjyJie
>335
友人の新聞記者の回しているビデオに向かって、イスに座った登場人物達が
自分の物語を語っていた。
それぞれ言ってる事が違ってマルチエンディングぽかった。
338 :01/12/19 01:09 ID:21yrXySl
>337
めんどくさいだろうけどそれぞれのエンディングの
内容を希望。
339337(い、板違い):01/12/19 01:51 ID:k+oOfYcH
>338
あんま熱心に見てた訳じゃないし、長くなるから簡単に。(ドラマ板行った方が…)

エイジ→お前には才能があるからもっと広い世界で修行して来い、と皆に温かく送りだされる。
オーナー→誘拐犯はエイジの親。付き合ってる彼女がイタ飯好きで、イタリアンレストラン開店。
小野→オーナーはビビッて誘拐犯を確かめられなかった。いつも男に惚れられ店を転々と…今回も(w
影→小雪の友人のTVスタッフの女性にいきなりプロポーズされ、一緒に地方に。

最後はひとつの物語に。小雪はこのビデオを元に本を出版。えなりと眞鍋はお友達から。
小野は料理学校の先生。オーナーはイタ飯屋経営。影は振られて戻ってくる(w
エイジは外国で順調に修行して賞をもらっていた。 
340 :01/12/19 01:54 ID:21yrXySl
くそ!再放送は絶対ビデオにとってやるぞ!
341 :01/12/19 01:59 ID:OSqzldsL


文字表現は

後々もTV業界でかなりHITしてた。今でもエヴァで使われてた
音楽(クラシック)をやたら耳にする。
342 :01/12/19 02:02 ID:zKN6NMRY
クラシック最悪だよね。選び方が。
343 :01/12/19 02:05 ID:qGoNeXfH
ドラえもんにもえぶぁのクラシックが使われる時代
344 :01/12/19 02:06 ID:S4/4QQnE
どうやって楽しめばいいの?これ
これが大ヒットするってのはどうよ。
345:01/12/19 02:08 ID:3JkJRmlt
おめでとう
346 :01/12/19 02:10 ID:S4/4QQnE
気持ち悪い
347:01/12/19 02:10 ID:OSqzldsL
ありがとう
348age:01/12/19 02:12 ID:qGoNeXfH
sageちゃ駄目だ!
sageちゃ駄目だ!
sageちゃ駄目だ!
sageちゃ駄目だ!
sageちゃ駄目だ!
349 :01/12/19 02:21 ID:/yCxHXLj
本当にイヤだったらsageてもいいの…。
350魚っ皿 ◆TeNnEndQ :01/12/19 02:22 ID:GQqICn3h
>>344
それが理解できれば、オメーも売れる作品が作れるぜ!
351 :01/12/19 02:22 ID:S4/4QQnE
おまえらフィギアのパンツ見てハァハァいってるんだろ?
352 :01/12/19 02:41 ID:tTFhtQCW
ブームのころはリア厨だったけど綾波にハマリまくったなあ。
初めのころはジャンプのぬーベーみたいな漫画のエロい体を書き写して
首から上は綾波の顔書いてコラ作って抜いたりしてた。
初めて同人誌というものを知って中身を呼んだときは感動した。
綾波がこんなあられもない姿で犯されてるとは!
中古同人屋とかで綾波本買い占めてマジで猿のように毎日毎日抜きまくった。
修学旅行明けの一発がどんなに気持ちよかったことか!
思わずエロエロプラグスーツ姿の綾波にぶっかけて本をカピカピにしちまったぜ。
あのころは友達がいなかったから朝から晩まで綾波でオナニーしまくってたな。
オタクショップで人類補姦計画とか言うエロ同人ビデオを入手してしごいたときが一番興奮した。
工房になってネットするようになってからは綾波とシンジの恋愛小説探したりエロい画像探して抜いてたな。
しまいには街中で綾波の絵を見るだけで勃つようになっちゃったよ。
ていうかいまでもオカズにしてるんだけどね。

俺の性春は綾波レイに捧げたようなもんさ。
353888 ◆qLp96rfA :01/12/19 02:45 ID:RgrAlUcZ
>>352
ワラタ
354 :01/12/19 02:45 ID:Jn3anEG7
>344
>352を読めばわかるだろ?
355 :01/12/19 02:48 ID:S4/4QQnE
感動した。なんかいい青春だな。
356 :01/12/19 02:51 ID:tTFhtQCW
コピペ風にしてみた。でもこれ事実
出すときは当然「綾波ィィー!出すよ!!!」の喘ぎ声
これはずせない。
357 :01/12/19 02:55 ID:692NudIv
>>352に漢気を見た。
358_:01/12/19 02:58 ID:RgrAlUcZ
>>356
コピペ元として使ってイイですか?
359 :01/12/19 03:00 ID:tTFhtQCW
>>358
別にかまわんよ
応用簡単そうだな
360ある意味:01/12/19 03:00 ID:WycFGo9V
>>382
今初めてエヴァンゲリオンが名作に見えたヨ。
361360:01/12/19 03:01 ID:WycFGo9V
>>352
362358@試しに:01/12/19 03:02 ID:RgrAlUcZ
ブームのころはリア厨だったけどアスカにハマリまくったなあ。
初めのころはジャンプのぬーベーみたいな漫画のエロい体を書き写して
首から上はアスカの顔書いてコラ作って抜いたりしてた。
初めて同人誌というものを知って中身を呼んだときは感動した。
アスカがこんなあられもない姿で犯されてるとは!
中古同人屋とかで綾波本買い占めてマジで猿のように毎日毎日抜きまくった。
修学旅行明けの一発がどんなに気持ちよかったことか!
思わずエロエロプラグスーツ姿のアスカにぶっかけて本をカピカピにしちまったぜ。
あのころは友達がいなかったから朝から晩までアスカでオナニーしまくってたな。
オタクショップで人類補姦計画とか言うエロ同人ビデオを入手してしごいたときが一番興奮した。
工房になってネットするようになってからはアスカとシンジの恋愛小説探したりエロい画像探して抜いてたな。
しまいには街中でアスカの絵を見るだけで勃つようになっちゃったよ。
ていうかいまでもオカズにしてるんだけどね。

俺の性春はアスカ・ラングレーに捧げたようなもんさ。
363 :01/12/19 03:05 ID:tTFhtQCW
折れはアスカでは抜けん
エヴァ板では飛鳥・ミサトでは抜けるけど綾波では抜けないってなような
逆の人が多いみたいだが
364 :01/12/19 03:10 ID:WycFGo9V
>>362
出す時は当然「アスカァァー!出すよ!!!」の喘ぎ声。

↑ってのもどっかに入れてみては
365_:01/12/19 03:10 ID:RgrAlUcZ
>>363
正直、俺リツコじゃないとヌケンよ
だが、比較に良いかなと思っただけだよ
366>>364:01/12/19 03:14 ID:RgrAlUcZ
ブームのころはリア厨だったけどアスカにハマリまくったなあ。
初めのころはジャンプのぬーベーみたいな漫画のエロい体を書き写して
首から上はアスカの顔書いてコラ作って抜いたりしてた。
初めて同人誌というものを知って中身を呼んだときは感動した。
アスカがこんなあられもない姿で犯されてるとは!
中古同人屋とかで綾波本買い占めてマジで猿のように毎日毎日抜きまくった。
出す時は当然「アスカァァー!出すよ!!!」の喘ぎ声だったよ
修学旅行明けの一発がどんなに気持ちよかったことか!
思わずエロエロプラグスーツ姿のアスカにぶっかけて本をカピカピにしちまったぜ。
あのころは友達がいなかったから朝から晩までアスカでオナニーしまくってたな。
オタクショップで人類補姦計画とか言うエロ同人ビデオを入手してしごいたときが一番興奮した。
工房になってネットするようになってからはアスカとシンジの恋愛小説探したりエロい画像探して抜いてたな。
しまいには街中でアスカの絵を見るだけで勃つようになっちゃったよ。
ていうかいまでもオカズにしてるんだけどね。
無論、今でも出す時は当然「アスカァァー!出すよ!!!」だし

俺の性春はアスカ・ラングレーに捧げたようなもんさ。
367 :01/12/19 03:15 ID:CSZ1l/fK
アスカ本にしとけ
368 :01/12/19 03:17 ID:qGoNeXfH
1の
煽り用テンプレに追加させてもらう。
369訂正:01/12/19 03:18 ID:RgrAlUcZ
ブームのころはリア厨だったけどアスカにハマリまくったなあ。
初めのころはジャンプのぬーベーみたいな漫画のエロい体を書き写して
首から上はアスカの顔書いてコラ作って抜いたりしてた。
初めて同人誌というものを知って中身を呼んだときは感動した。
アスカがこんなあられもない姿で犯されてるとは!
中古同人屋とかでアスカ本買い占めてマジで猿のように毎日毎日抜きまくった。
出す時は当然「アスカァァー!出すよ!!!」の喘ぎ声だったよ
修学旅行明けの一発がどんなに気持ちよかったことか!
思わずエロエロプラグスーツ姿のアスカにぶっかけて本をカピカピにしちまったぜ。
あのころは友達がいなかったから朝から晩までアスカでオナニーしまくってたな。
オタクショップで人類補姦計画とか言うエロ同人ビデオを入手してしごいたときが一番興奮した。
工房になってネットするようになってからはアスカとシンジの恋愛小説探したりエロい画像探して抜いてたな。
しまいには街中でアスカの絵を見るだけで勃つようになっちゃったよ。
ていうかいまでもオカズにしてるんだけどね。
無論、今でも出す時は当然「アスカァァー!出すよ!!!」だし

俺の性春はアスカ・ラングレーに捧げたようなもんさ。
370これはどう?:01/12/19 03:19 ID:7CyWIo5z
ブームのころはリア厨だったけど綾波にハマリまくったなあ。
初めのころはジャンプのぬーベーみたいな漫画のエロい体を書き写して
首から上は綾波の顔書いてコラ作って抜いたりしてた。
初めて同人誌というものを知って中身を呼んだときは感動した。
綾波がこんなあられもない姿で犯されてるとは!
中古同人屋とかで綾波本買い占めてマジで猿のように毎日毎日抜きまくった。
修学旅行明けの一発がどんなに気持ちよかったことか!
思わずエロエロプラグスーツ姿の綾波にぶっかけて本をカピカピにしちまったぜ。
出すときは当然「綾波ィィー!出すよ!!!」の喘ぎ声。
これはずせない。
あのころは友達がいなかったから朝から晩まで綾波でオナニーしまくってたな。
オタクショップで人類補姦計画とか言うエロ同人ビデオを入手してしごいたときが一番興奮した。
工房になってネットするようになってからは綾波とシンジの恋愛小説探したりエロい画像探して抜いてたな。
しまいには街中で綾波の絵を見るだけで勃つようになっちゃったよ。
ていうかいまでもオカズにしてるんだけどね。

俺の性春は綾波レイに捧げたようなもんさ。
371おお:01/12/19 03:20 ID:WycFGo9V
>これは外せない。

って↑これは外せないね(笑
372 :01/12/19 03:21 ID:RgrAlUcZ
>>370
(・∀・)イイ!!
誰か一般用に変更キボンヌ
373これはどう?:01/12/19 03:22 ID:7CyWIo5z
これ外せないってのが吉野屋コピペを彷彿とさせて藁たよ。
374これはどう?:01/12/19 03:25 ID:7CyWIo5z
ブームのころはリア厨だったけど>>1さんにハマリまくったなあ。
初めのころはジャンプのぬーベーみたいな漫画のエロい体を書き写して
首から上は>>1さんの顔書いてコラ作って抜いたりしてた。
初めて同人誌というものを知って中身を呼んだときは感動した。
>>1さんがこんなあられもない姿で犯されてるとは!
中古同人屋とかで>>1さん本買い占めてマジで猿のように毎日毎日抜きまくった。
修学旅行明けの一発がどんなに気持ちよかったことか!
思わずエロエロプラグスーツ姿の>>1さんにぶっかけて本をカピカピにしちまったぜ。
出すときは当然「>>1ィィー!出すよ!!!」の喘ぎ声。
これはずせない。
あのころは友達がいなかったから朝から晩まで>>1さんでオナニーしまくってたな。
オタクショップで>>1さん輪姦計画とか言うエロ同人ビデオを入手してしごいたときが一番興奮した。
工房になってネットするようになってからは>>1さんと俺の恋愛小説探したりエロい画像探して抜いてたな。
しまいには街中で>>1さんの絵を見るだけで勃つようになっちゃったよ。
ていうかいまでもオカズにしてるんだけどね。

俺の性春は>>1さんに捧げたようなもんさ。
375 :01/12/19 03:26 ID:21yrXySl
>>1ィィー!出すよ!!!」
最高!
376八頭身:01/12/19 03:28 ID:RgrAlUcZ
ブームのころはリア厨だったけど>>1さんにハマリまくったなあ。
初めのころはジャンプのぬーベーみたいな漫画のエロい体を書き写して
首から上は>>1さんの顔書いてコラ作って抜いたりしてた。
初めて同人誌というものを知って中身を呼んだときは感動した。
>>1さんがこんなあられもない姿で犯されてるとは!
中古同人屋とかで>>1さん本買い占めてマジで猿のように毎日毎日抜きまくった。
修学旅行明けの一発がどんなに気持ちよかったことか!
思わずエロエロプラグスーツ姿の>>1さんにぶっかけて本をカピカピにしちまったぜ。
出すときは当然「>>1ィィー!出すよ!!!」の喘ぎ声。
これはずせない。
あのころは友達がいなかったから朝から晩まで>>1さんでオナニーしまくってたな。
オタクショップで>>1さん輪姦計画とか言うエロ同人ビデオを入手してしごいたときが一番興奮した。
工房になってネットするようになってからは>>1さんと俺の恋愛小説探したりエロい画像探して抜いてたな。
しまいには街中で>>1さんの絵を見るだけで勃つようになっちゃったよ。
ていうかいまでもオカズにしてるんだけどね。

俺の性春は>>1さんに捧げたようなもんさ。
377良い!:01/12/19 03:28 ID:WycFGo9V
>>ブームの頃は
何ブームだよ(笑
378これはどう?:01/12/19 03:29 ID:7CyWIo5z
自分で改変してても笑っちまったよ。
>>352さん最高!
379これはどう?:01/12/19 03:30 ID:7CyWIo5z
>>377

>>1さんブーム(w
380少し変更:01/12/19 03:30 ID:RgrAlUcZ
ブームのころはリア厨だったけど>>1さんにハマリまくったなあ。
初めのころはどこかの西○記みたいな漫画のエロい体を書き写して
首から上は>>1さんの顔書いてコラ作って抜いたりしてた。
初めて同人誌というものを知って中身を呼んだときは感動した。
>>1さんがこんなあられもない姿で犯されてるとは!
中古同人屋とかで>>1さん本買い占めてマジで猿のように毎日毎日抜きまくった。
修学旅行明けの一発がどんなに気持ちよかったことか!
思わずエロエロプラグスーツ姿の>>1さんにぶっかけて本をカピカピにしちまったぜ。
出すときは当然「>>1さーーんーー!出すよ!!!」の喘ぎ声。
これはずせない。
あのころは友達がいなかったから朝から晩まで>>1さんでオナニーしまくってたな。
オタクショップで>>1さん輪姦計画とか言うエロ同人ビデオを入手してしごいたときが一番興奮した。
工房になってネットするようになってからは>>1さんと俺の恋愛小説探したりエロい画像探して抜いてたな。
しまいには街中で>>1さんの絵を見るだけで勃つようになっちゃったよ。
ていうかいまでもオカズにしてるんだけどね。

俺の性春は>>1さんに捧げたようなもんさ。
381 :01/12/19 03:32 ID:8w3ACyeV
ブームのころはリア厨だったけど超兄貴にハマリまくったなあ。
初めのころはジャンプの北斗の拳みたいな漫画のたくましい体を書き写して
首から上はサムソンの顔書いてコラ作って抜かれたりしてた。
初めて**誌というものを知って中身を詠んだときは勘当した。
兄貴達がこんなあられもない姿で犯されて(犯して)いるとは!
中古同人屋とかで兄貴本買い占めてマジで猿のように毎日毎日抜きかされまくった。
修学旅行の一発がどんなに気持ちよかったことか!
思わずホモホモマッチョ姿の兄貴にぶっかけさせられて本をカピカピにしちまったぜ。
出すときは当然「兄貴ィィー!出してくれ!!!」の悶絶声。
これ外れない!てか、もう外れた!
あのころは悪友がいたから朝から晩まで兄貴でオナニーさせられまくってたな。
兄貴ショップで人類総マッスル計画とか言うホモ同人DVDを入手してしごいたときが一番興奮してた(悪友が)
工房になってネットするようになってからは兄貴との錬哀小説探させられたりホモい画像探されて抜かされてな。
しまいには街中で兄貴の絵を見るだけで出すようになっちゃったよ。
ていうかいまでもオカズにしてるんだけどね

俺の性春はその悪友に台無しにされたようなもんさ

俺の性春は綾波レイに捧げたようなもんさ。
382素晴:01/12/19 03:33 ID:WycFGo9V
幸せな>>1さんだな(笑
383これはどう?:01/12/19 03:35 ID:7CyWIo5z
>>381
ワラた
腐女子が喜びそうなネタだな>>380
384こんなのはどう?:01/12/19 03:36 ID:qGoNeXfH



   彡川川川三三三ミ〜      
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < ブームのころはリア厨だったけど>>1さんにハマリまくったなあ。
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/ ‖ |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
初めのころはジャンプのぬーベーみたいな漫画のエロい体を書き写して
首から上は>>1さんの顔書いてコラ作って抜いたりしてた。
初めて同人誌というものを知って中身を呼んだときは感動した。
>>1さんがこんなあられもない姿で犯されてるとは!
中古同人屋とかで>>1さん本買い占めてマジで猿のように毎日毎日抜きまくった。
修学旅行明けの一発がどんなに気持ちよかったことか!
思わずエロエロプラグスーツ姿の>>1さんにぶっかけて本をカピカピにしちまったぜ。
出すときは当然「>>1ィィー!出すよ!!!」の喘ぎ声。
これはずせない。
あのころは友達がいなかったから朝から晩まで>>1さんでオナニーしまくってたな。
オタクショップで>>1さん輪姦計画とか言うエロ同人ビデオを入手してしごいたときが一番興奮した。
工房になってネットするようになってからは>>1さんと俺の恋愛小説探したりエロい画像探して抜いてたな。
しまいには街中で>>1さんの絵を見るだけで勃つようになっちゃったよ。
ていうかいまでもオカズにしてるんだけどね。
コピペ風にしてみた。でもこれ事実

俺の性春は>>1さんに捧げたようなもんさ。

コピペ風にしてみた。でもこれ事実ってやつもなんか藁
385悲惨:01/12/19 03:36 ID:21yrXySl
ブームのころはリア厨だったけど黒猫にハマリまくったなあ。
初めのころはジャンプのソワカみたいな漫画のたくましい体を書き写して
首から上はセフィリアの顔書いてコラ作って抜かれたりしてた。
初めて**誌というものを知って中身を詠んだときは勘当した。
女性達がこんなあられもない姿で犯されて(犯して)いるとは!
中古同人屋とかで黒猫本買い占めてマジで猫のように毎日毎日抜きかされまくった。
修学旅行の一発がどんなに気持ちよかったことか!
思わずモエモエ姿のイブにぶっかけさせられて本をカピカピにしちまったぜ。
出すときは当然「ヤブキィィー!パクってくれ!!!」の悶絶声。
これ外れない!てか、もう外れた!
あのころは悪友がいたから朝から晩まで兄貴でオナニーさせられまくってたな。
黒猫ショップで人類オリハルコン計画とか言う黒猫同人DVDを入手してしごいたときが一番興奮してた(悪友が)
工房になってネットするようになってからはイブとの錬哀小説探させられたりレズい画像探されて抜かされてな。
しまいには街中でヤブキの絵を見るだけで出すようになっちゃったよ。
ていうかいまでもオカズにしてるんだけどね

俺の性春はその悪友に台無しにされたようなもんさ

俺の性春は綾波レイに捧げたようなもんさ。
386これはどう?:01/12/19 03:39 ID:7CyWIo5z
誰か腐女子の餌食になっている漫画のキャラの悲哀を書いてくれ
腐女子が主観でもいいけど
387これはどう?:01/12/19 03:46 ID:7CyWIo5z
そろそろ寝るか。
このコピペいろんなとこに貼ろうっと。
388一昔前の腐女子:01/12/19 03:47 ID:RgrAlUcZ
ブームのころはリア厨だったけど鞍馬×飛影にハマリまくったなあ。
初めのころはどこかのジャニ系雑誌のエロい体を描き写して
首から上は鞍馬×飛影の顔書いてコラ作って絡ませたりしてた。
初めて8○1本というものを知って中身を呼んだときは感動した。
飛影がこんなあられもない姿で鞍馬に犯されてるとは!
中古同人屋とかで鞍馬×飛影本買い占めてマジで猿のように毎日毎日絡ませまくった。
修学旅行明けの一発がどんなに気持ちよかったことか!
思わず穴が広がっている飛影に挿入している姿でぶっかけてるシーンで興奮しちまったぜ。
鞍馬が出すときは当然「ひ…ひっ、飛影ぃ……出すよ!!!」の喘ぎ声。
これはずせない。
あのころは友達(というか同志)がいなかったから朝から晩まで鞍馬×飛影を絡ませたりしまくってたな。
オタクショップで>>鞍馬×飛影輪姦計画とか言うエロ同人実写ビデオを入手してしごいたときが一番興奮した。
工房になってネットするようになってからは鞍馬×飛影の恋愛小説探したりエロい画像探して抜いてたな。
しまいには街中で鞍馬×飛影両方の絵を見るだけで攻守変更しようかな…って思うようになっちゃったよ。
ていうかいまでもオカズにしてるんだけどね。
389 :01/12/19 03:50 ID:WycFGo9V
ブームのころはリア厨だったけどNARUTOにハマリまくったなあ。
初めのころはジャンプのI'm a Fakerみたいな漫画のたくましい体を書き写して
首から上はナルトの顔書いてコラ作って抜かれたりしてた。
初めて**誌というものを知って中身を詠んだときは勘当した。
下忍達がこんなあられもない姿で犯されて(犯して)いるとは!
中古同人屋とかでナルト本買い占めてマジで猿のように毎日毎日抜きかされまくった。
修学旅行の一発がどんなに気持ちよかったことか!
思わずホモホモ忍者服姿の中忍にぶっかけさせられて本をカピカピにしちまったぜ。
出すときは当然「カカシィィー!出してくれ!!!」の悶絶声。
これ外れない!てか、もう外れた!
あのころは悪友がいたから朝から晩までナルトでオナニーさせられまくってたな。
同人ショップで中忍試験計画とか言うホモ同人DVDを入手してしごいたときが一番興奮してた(悪友が)
工房になってネットするようになってからは中忍との錬哀小説探させられたりホモい画像探されて抜かされてな。
しまいには街中で忍者を見るだけで出すようになっちゃったよ。
ていうかいまでもオカズにしてるんだけどね

俺の性春はその悪友に台無しにされたようなもんさ

俺の性春はサクラタンに捧げたようなもんさ。
390これはどう?:01/12/19 03:51 ID:7CyWIo5z
>>388
ありがとう。笑えるなあ。ぴったり意味が合うし(w
今度こそほんとに寝るか
391こン名夜中になにやってんだか藁:01/12/19 04:01 ID:qGoNeXfH
ブームのころはリア厨だったけどクラピカにハマリまくったなあ。
初めのころはジャンプのこち亀みたいな漫画の奇乳体を書き写して
首から上はクラピカの顔書いてコラ作って抜いたりしてた。
初めて同人誌というものを知って中身を呼んだときは感動した。
クラピカがこんなあわれもない姿で犯されてるとは!
中古同人屋とかでクラピカ本買い占めてマジで猿のように毎日毎日逝きまくった。
修学旅行明けの一発がどんなに気持ちよかったことか!
思わず女姿のクラピカにぶっかけて本をカピカピにしちゃった。
あのころは友達がいなかったから朝から晩までクラピカでオナニーしまくってたよ。
オタクショップでクラピカ女化計画とか言うエロ同人ビデオを入手してやった時が一番興奮した。
工房になってネットするようになってからはクラピカとレオリオの恋愛小説探したりエロい女姿画像探して抜いてたな。
しまいには街中でクラピカ似の男の子を見るだけでムラムラするようになっちゃった♥。
ていうかいまでもオカズにしてるんだけどね。

私の性春は陛下に捧げたようなもんね。

コピペ風にしてみた。でもこれ事実
出すときは当然「クラピカァァーだすよ!!!」の喘ぎ声
これはずせない。
392 :01/12/19 04:06 ID:cnwXRb+7
こうしてコピペはつくられていくのか。
初めて発祥を目の当たりにした。(w
393ちぇけらっちyo:01/12/19 04:07 ID:GG8/8f/a
激しくワラタ(w
394 :01/12/19 04:07 ID:21yrXySl
>>392
俺も。
395ちぇけらっちyo:01/12/19 04:08 ID:GG8/8f/a
>>392
実は自分も・・・
396 :01/12/19 04:09 ID:TfETMcWI
エヴァって俺も嫌い
それを友達に言ったら「アニメみろ」
とか言ってたけどあんな暗い話はもうこりごり
397名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/19 04:11 ID:692NudIv
おい、もうエヴァ板に貼られてるぞ(w
398ちぇけらっちyo:01/12/19 04:13 ID:GG8/8f/a
本当だ・・・(w ついでに自分も貼っておいた(w
399ないぞ?:01/12/19 04:14 ID:TfETMcWI
>>397
>>398
その板リンクしてオセーテ(よければ)
400 :01/12/19 04:16 ID:RgrAlUcZ
>>397-399
貼るなよ…ただでさえココは厨房隔離板って呼ばれるんじゃねえかよ…
401399:01/12/19 04:17 ID:TfETMcWI
>>400
ゴメソ
402ちぇけらっちyo:01/12/19 04:18 ID:GG8/8f/a
>>399
ここ。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/eva/977889587/

>>400
貼った事は悪かった。スマン。ただ、できればちゃんとした日本語使ってくれ・・・
403 :01/12/19 04:24 ID:qGoNeXfH
初めて、エヴァ板という物を見た。
スゲーな、あれ全部エヴァに関するスレなのか?あんなにあってネタが尽きんのか?
404 :01/12/19 04:29 ID:21yrXySl
ネタはとうに尽きております。
一日10レスあるかないかでございます。
ほとんど倉庫落ちでございます。笑えるのは田代だけ。
405mmmmlll:01/12/19 04:31 ID:Zj9DyQNC
笑えるのは田代だけかよ
406これも、ガイシュツネタですか?:01/12/19 04:33 ID:qGoNeXfH
ageれ!ageれ!ageれ!ageれ!
ageれ!ageれ!ageってよ!今ageらなきゃ何にもならないんだ!
ageれ!ageれ!ageれ!ageれ!
ageれ!ageれ!ageれ!ageれ!ageってよ!
いまageらなきゃ 今やらなきゃ 板氏んじゃうんだよ!
もうそんなの嫌なんだよ! だから
ネタをだしてよぉー!!
407AZE:01/12/19 04:36 ID:jPb/e6k6
EVA好きだなー…
消防の頃うちの学年のごく一部で爆発的にヒットしたのが懐かしい(それはヒットとは言わんのだけど)
っつーか最終話とか劇場版がすごく好きだった。
あと庵野作品独特の中間ダイジェストとか「男の戦い」とか

まあ今になってみるとフリクリをお奨めしたいんだけど
鼬害スマソ

時に、64で格闘アクション出してなかったっけ?あれやりたいんだけど全然見ない。
408さっそくコピペ:01/12/19 04:38 ID:21yrXySl
sikoれ!sikoれ!sikoれ!sikoれ!
sikoれ!sikoれ!sikoってよ!今sikoらなきゃ何にもならないんだ!
sikoれ!sikoれ!sikoれ!sikoれ!
sikoれ!sikoれ!sikoれ!sikoれ!sikoってよ!
いまsikoらなきゃ 今やらなきゃ 精子氏んじゃうんだよ!
もうそんなの嫌なんだよ! だから
中をださせてよぉー!!
409ちぇけらっちyo:01/12/19 04:39 ID:GG8/8f/a
エヴァとは話がそれるけど、トップをねらえ!も面白かった。
1話と2話は見ててちょっと痛かったが、ガンバスター出てきてから良かった。

ノリコの声優がイイね。誰だろ。
410AZE:01/12/19 04:41 ID:jPb/e6k6
もう一つ。
フリクリの漫画版最高。
411 :01/12/19 04:47 ID:qGoNeXfH
>>409
なんか、爆走兄弟ってアニメに出てきた列ヤってキャラの声に似てるきが・・・。
412縁側:01/12/19 05:28 ID:6QSGiltf
>>409
日高のりこ…だっけ?
413 :01/12/19 05:44 ID:LFID3Cmy
爆走兄弟 Let's and Goって奴だろ
414縁側 ◆L7Vooglk :01/12/19 05:44 ID:h1XKhHQi
エヴァのアニメか…。
正直な話、4〜5話あたりで真ゲッター(號に出たやつ)に乱入して欲しくなったわ…。
包帯綾波とかで興味を引く見せ方は上手いと思ったが、
石川賢の漫画を読んでた所為かパワー不足を感じたからねえ…。
415 :01/12/19 06:04 ID:gn+YGEJW
この漫画のコンセプト自体既に時代遅れ
そんだけ
416 :01/12/19 06:19 ID:x2YLJ5Bh
>>415
時代遅れもなにも話の進み方が異常に遅いだけ。
ただでさえ月刊誌連載なのによく休載するし。
はやくケリをつけてほしい。
417 :01/12/19 06:22 ID:teGbf0cZ
漫画版は正直かったりぃ
アニメがあまりにも凄まじいデキだったからよけいな。

貞本はキャラデザだけしてろ。
418 :01/12/19 12:39 ID:tBKgVY7z
>>306
それに関しては、鏑木氏の書いた謎本の最後の最後で触れてたよ。
山口は移民が多いって。
作者の精神構造が、作品に色濃く反映されているんだから、これは
避けるべきではないと思う。
たとえば、アインシュタインやエンリコ・フェルミを理解しようと
すれば、彼らがユダヤ人であることは外せないはず。
419 :01/12/19 12:47 ID:p7jTjkgf
トウジは死なないでほしかった・・・・・・
アレから何年も経ったんだから
トウジも一緒に戦うって展開もありだと思たんだけどなー
正直、方向を修正してほしい
420 :01/12/19 19:48 ID:jq7/p1OM
>>419
激しく同意だな。
漏れはトウジが死んだと判明したとき一気に冷めた。
あいつを殺すな。
421 :01/12/19 19:48 ID:drimSUrD
中学生リナと危ないオジサン
http://welcome.to/loliloli
422     :01/12/19 19:51 ID:txbNbJcZ
マンガ版にはけっこう期待してる人も多かったんだけどねぇ
やっぱ、トウジ殺したのは不味かったよ
423 :01/12/19 20:00 ID:zsJhbv/M
今更トウジを生かす方向で逝っても意味ないよ。
漫画のストーリーより、キャラ自体がマンネリなんだし。
そんなんだったら新キャラでも出した方がいい。さもなきゃ打ち切れ。

鍛冶の話なんか、良かったと思うぜ。新キャラてんこもり。
全部氏んだけど。
424 :01/12/19 20:09 ID:wK96uv3z
っというか後半戦はアニメと全く別物にしてほしかった
無理だろうけど
425 :01/12/19 20:18 ID:zsJhbv/M
何でこの作品語るときって、愚痴が多くなるんだろ……正直、欝だ。
426           :01/12/19 20:27 ID:GBWswrrb
アニメがアニメだけに・・・・
427 :01/12/19 20:31 ID:7jv+tT9v
>424
例えばどんな?(煽りではなく
ハッピーエンドきぼーんなのか?ラブコメは嫌だぞ
428 :01/12/19 20:34 ID:xpLwCY+c
>>419,420,422
漏れも同意だ。委員長はどうなるんだ。

>>423
家事は良かったよな。
429 :01/12/19 20:34 ID:GBWswrrb
とりあえず萌えるより燃える展開
それこそ無理だろうけど
430使う人は訂正しときなよ。:01/12/19 20:48 ID:aGhBU+vC
>初めて同人誌というものを知って中身を呼んだときは感動した。
×呼んだ
○読んだ
431 :01/12/21 12:07 ID:Zznu/FEt
>>352は神。
432 :01/12/21 13:12 ID:zcZiMCVC
2015年にてんとう虫のサンバなんか歌うかよ!
433 :01/12/21 13:14 ID:B/EMzagG
あなたとわたっしがー ゆめのーくにー♪
もりーのちいさなきょうかいでー けっこんしきーをあげました♪

今だって歌わねーよなw
sage
434今は若いけど:01/12/21 13:15 ID:ClIFrIs3
2015年まで後13年ほどになってもうたねえ・・・
そんときゃ俺は立派なオヤジだよ・・・・
435352:01/12/21 13:17 ID:YnHv/X5j
>>431
motto kansha shi ro yo
436 :01/12/21 13:17 ID:kKrqeBnB
ミサトさんとタメか・・・
437年齢:01/12/21 13:19 ID:ClIFrIs3
>>436
1986年(昭和61年)生まれか、今厨房3年いうわけか・・・・
438 :01/12/21 13:20 ID:B/EMzagG
あるキャラとタメだけど
誰かは言えねぇな
439 :01/12/21 13:22 ID:oePzVfVJ


    ,.:―――‐‐.、    あたまテッカテカ 濡れてピッカピカ
      /  , - 、, - 、 ヽ    俺が漏らした 僕マ○えもん
     / ,.-‐'l  。 ,! 。 l―.ヽ
     l l ヽ` - ○- ' ‐ i l   大人の世界の 電動ロボット
     l l - `ー┴―' ‐ l.,!  飛んだ揉み合い 僕○ラえもん
     \ヽ'       `./
       ヽ===(テ)=="l    官能御下劣 摩訶不思議
       (l  ()   () .l    淫乱基地外 自己挿入
       l    ()   l)    悶エ迅速 男ハ不要
       l  ()     l
       l     ()  l)    マ○えもん(ヴン)
       (l   ()    l    ○ラえもん(ウィイン)
       l ()    () l    ツウ販デカッタ
       l    ()   l)    玩具店デ買ッタ
       〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕    マ○えもん
       〈:.....     .....:〉
       〈:.....     .....:〉
       〈        .〉
       l`ー―――‐‐'l
       `ー――――'
440どれなんだ?:01/12/21 13:23 ID:ClIFrIs3
>>438
シンジ達厨房=14歳
ミサト達大人=29〜30歳
日向とかOP=24〜25歳
441 :01/12/21 13:28 ID:cgA2R1lE
ていうかエヴァスレでやりなさい
442あるいは分室:01/12/21 13:36 ID:ClIFrIs3
ここは出張スレです
443 :01/12/21 13:43 ID:B/EMzagG
今現在何歳かって話しだろ?
シンジだったらありえないだろ。今1歳ぐらいだろが。
444 :01/12/21 14:03 ID:aitE/sBH
>>438
冬月先生?
445 :01/12/21 14:04 ID:zcZiMCVC
>438
冬月だな。
446 :01/12/21 14:05 ID:B/EMzagG
>>444
そんな歳食ってねーよ!

つかタメじゃなかった。微妙に歳違うわ。
447 :01/12/21 20:33 ID:dM1CXIXj
>>446
んじゃゲンドウだ。
4481977年・中田もそう:01/12/21 20:41 ID:78b1Clps
私はユイとタメです
449確か墓石に生年が出てた:01/12/21 21:07 ID:RZaZbUvt
自分アスカのお母さんと同い年・・・
450 :01/12/21 21:50 ID:8FKDQUfj
>>432-433
先日職場の同僚のお祝いパーティーで合唱しましたが何か?
451明日でホントに最後:01/12/21 21:52 ID:78b1Clps
2chで合唱していいのは大河ドラマ北条時宗オープニングの
ああ〜〜ああ〜〜〜ああ〜〜〜、だけです
452451:01/12/21 21:53 ID:78b1Clps
間違えた、明後日だ
453 :01/12/21 21:54 ID:B/EMzagG
>>447
メール欄みれ
>>452
未来(明後日)なのに過去形かよ
454 :01/12/21 22:00 ID:dM1CXIXj
>>448
あー俺ユイの一個下だ
455 :01/12/21 22:20 ID:5uif8a7q
>>454
漏れとタメだ
456 :01/12/21 23:32 ID:UwWCh7Gf
エヴァの登場人物の年齢は知らんけど、俺はナランチャと同い年。
457 :01/12/21 23:34 ID:5VkRMdFb
エヴァンゲリングベイ
458 :01/12/21 23:58 ID:xxStDTGG
>>456
ブチャラティが二十歳だって信じられるか?
ジョルノとシンジがひとつしか離れていないって信じられるか?
俺は信じられん。ジョジョキャラの精神年齢は異常だよ。
除倫だって最初は単なるアホだったのに・・・それに比べて俺は。
459縁側 ◆L7Vooglk :01/12/22 00:40 ID:3/9skW3O
…え? トウジが死んだ?
主人公に成長を促すなら、『友』を殺しちゃまずいだろうよ…。
そんなに話をアニメ並の暗さにしたいのか…。

マールスー、マールスー、きーみはどーこへ行くー…♪
460AZE:01/12/22 01:01 ID:1kA+N685
シト、シ者は必要だとしてもアラエルやらアルミサエルやらは、全く別の新しい奴にしてほしい。
巨大アヤナミVSEVA01とか見てみたい。それはさすがにアレですか。
461 :01/12/22 02:11 ID:oDFb/JK8
>>458
そういえば、オナニーして「飛びてぇ〜!」だったなあの女。
462うん麻:01/12/22 03:10 ID:KGM/iyoj
最近またエヴァ好きになってきたからお兄ちゃんの録画ビデオこっそり見ちゃった。
あれ、女女スレ?
463 :01/12/23 00:16 ID:dUEfg2Je
>>460
というか、次は タブリス戦に入りそうな予感・・・・
それ終わったらEVAシリーズと直接対決か?
はぁ。ちょっとだけ5人のチルドレン集結ってのを期待してたんだが
464特撮モノ?:01/12/23 00:17 ID:OZ2bAXua
>>463
未来戦隊ファイブチルドレン?
465 :01/12/23 00:19 ID:dUEfg2Je
萌えより燃えを!!
てな感じで
4665人の反応:01/12/23 00:27 ID:OZ2bAXua
つうか進んで戦隊モノやりそうな奴はメガネ君しかいない
シンジは渋々ながら、綾波は命令ならやる、アスカ最後まで
大騒ぎ、トウジは・・・どうだろ、
467 :01/12/23 14:48 ID:5NY2va3C
鳥使徒とヒモ使徒は出ると思うけど。
ゲンドウがサハクィエル(アニメだと第10使徒)倒した後に
「残るあと5つ」とか言ってたシーンがあったし。
で、次2つの使徒を吹っ飛ばしてバルディエル(アニメだと第13使徒)だったから、
コイツからあと5体で(アニメだと第17使徒の)カヲル。
468 :01/12/23 16:17 ID:J4VMDdfo
この本て売れてるの?
469ミ[゜゜]ミ ◆LikHmODM :01/12/23 16:20 ID:46iiytSn
>468
全盛期はとっても売れてた。
今はそこそこ。
470ちぇけらっちyo:01/12/25 06:57 ID:eCqoas9F
age
471 :01/12/25 07:11 ID:YmQY45o1
フィギア目宛て?
472 :01/12/25 23:43 ID:mJftVG97
>>458
奴らは死線をかい潜っているので老けているのです。
君も生死の境を生き残ればあのくらいになるよ。
生き残れば。
473えば:01/12/25 23:43 ID:6Sxs3W6e
タレントファンの多い漫画
474ミサト:01/12/25 23:49 ID:iYayY2Cr
オトナのキスYO!
475563:01/12/25 23:49 ID:spQ7X4yU
476 :01/12/26 00:36 ID:QCHXgAHM
エヴァゲリが載ってたデラベッピンが数万円で売れたってきいたけど、
今なら幾らに値下がってるのかな?

実はオレも持ってる。但しエロ本として。
477 
破損したプラグスーツ姿のアスカが表紙の失楽園・・・
厨1だったからなぁ、あの時買っときゃよかったよ、
当時、同人誌を知らなかった俺には少々刺激が強すぎる絵だった。