聖闘士星矢ver.56その2(第七獄@九の壕)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し蟹座の聖闘士
★関連スレ
 聖闘士星矢で懲りずに戦闘力測定 4
 http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=1008158912

★アニメ板の星矢スレッド(アニメネタはこちらで)
 カモ〜ン!!ウルフクロス!!
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=1004001460
★801板(ヘビーな801話はこちらで?)※注:21禁です
 むかしなつかし聖闘士星矢 その2
 http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=eroparo&key=1000897870

★ログ倉庫 http://nagi.vis.ne.jp/ss/
(過去ログ・他板関連スレについてはここを参照して下さい)

その他定説・関連スレに関しては>>2-10のあたりをご参照ください。
2名無し蟹座の聖闘士:01/12/14 02:30 ID:gaf1mGNK
★ムウ:麻呂/腹黒
 黄金の司会進行役。彼がいないと黄金同士の会話は話が進まない。
 アイオリアを密かに蔑んでるらしい。
★アルデバラン:吉野家
 新シリーズ一番手に反則技(候補)で消えてしまう黄金随一のかませ牛。 人がいいのが運の尽き。
★サガ&カノン:双子
 2重人格と天然。最凶の双子。
★デスマスク:デス様
 いわずと知れた黄金一の演技派俳優。対冥闘士戦では役立たず。
★アイオリア:筋肉弟
 脳はおろか神経節から血液に至るまでが随意筋で構成されたいじめられっ子 。
★シャカ:電波
 最も神に近い男。といっても女神が馬乗りをするような世界での話だが。
 師匠は一人ごっつ(風) 髪のハネは寝癖ではなく電波受信アンテナ。趣味は園芸。
★童虎:蝉
 何はともあれまず真っ先に思いつくのは脱皮。
★ミロ:美川
 後方支援型・拷問役という自らの実力を省みない発言をする傾向がある。
 慢性大言壮語病。サドの双璧。
★アイオロス:筋肉兄
 死人。そのくせおいしいとこだけ登場。星矢の背後霊。
★シュラ:板前
「・・・・山羊座って誰だっけ?」 「ああ、エクスカリバー使うやつ」
もっさりシュラ(゚д゚)ウマー
★カミュ:師匠
 星矢ワールドで最凶のジョーカーを引いてしまった不運の男 。クールなマヌケ
★アフロディーテ:蟹嫁
 亭主への愛に生きた悲劇の大女優。
3 :01/12/14 02:30 ID:K4IPqj4s
>>1
おいお前,さっき屁こいたろ
4名無し蟹座の聖闘士:01/12/14 02:34 ID:gaf1mGNK
★ムウ:麻呂/腹黒
 黄金の司会進行役。彼がいないと黄金同士の会話は話が進まない。
 アイオリアを密かに蔑んでるらしい。
★アルデバラン:吉野家
 新シリーズ一番手に反則技(候補)で消えてしまう黄金随一のかませ牛。 人がいいのが運の尽き。
★サガ&カノン:双子
 2重人格と天然。最凶の双子。
★デスマスク:デス様
 いわずと知れた黄金一の演技派俳優。対冥闘士戦では役立たず。
★アイオリア:筋肉弟
 脳はおろか神経節から血液に至るまでが随意筋で構成されたいじめられっ子 。
★シャカ:電波
 最も神に近い男。といっても女神が馬乗りをするような世界での話だが。
 師匠は一人ごっつ(風) 髪のハネは寝癖ではなく電波受信アンテナ。趣味は園芸。
★童虎:蝉
 何はともあれまず真っ先に思いつくのは脱皮。
★ミロ:美川
 後方支援型・拷問役という自らの実力を省みない発言をする傾向がある。
 慢性大言壮語病。サドの双璧。
★アイオロス:筋肉兄 死人。そのくせおいしいとこだけ登場。星矢の背後霊。
★シュラ:板前
「・・・・山羊座って誰だっけ?」 「ああ、エクスカリバー使うやつ。もっさりシュラ(゚д゚)ウマー
★カミュ:師匠
 星矢ワールドで最凶のジョーカーを引いてしまった不運の男 。クールなマヌケ
★アフロディーテ:蟹嫁
 亭主への愛に生きた悲劇の大女優。
5名無し蟹座の聖闘士 :01/12/14 02:38 ID:gaf1mGNK
【このスレにおける呼名と定説・その他編】
★ヤコフ:シベリアンハスキー聖闘士にシチューをこさえる心優しい少年。
 常識人が選ぶ次期水瓶座聖闘士候補NO.1.
★市様:88の聖闘士中、最も美しいお方。偉大なるゼウスの化身でもあらせられる。
 「勝敗は常に顔で決まる」という、究極の真理を言い放った男。
 絶対究極の美形キャラ。このお方を呼ぶ時は、様を付け忘れないよう注意すべし。
★檄:怪力熊男。修行時代、熊を何万頭も絞め殺したとの事なので、
 この男のせいで、カナダの熊は絶滅した事だろう。
 必殺技は、何の変哲も無い、ネックハンギンング。
★那智:88の星座中、最も完璧に聖衣まとう男。アニメのあの着脱っぷりは他の追随を許さない。
    ある意味紫龍と対をなす装着狂。
★貴鬼:期待の新星にして現存する唯一の聖衣修理工。 しかし所詮はチビ麻呂。
★ソレント:反則技(候補)の使い手。可愛い顔に似合わずムキムキ筋肉ボディ(178cm75kg)。
★アイザック:氷河に運を吸い取られた不幸少年。やられポーズはバンザイぶっ飛び。
 最期に言い残そうとした言葉で、読者を混乱に陥れる。
★ジュネ:瞬しか見えてない青銅唯一の女性聖闘士。鞭のせいでサド扱い。
 自分から仮面を脱いで抱き着いてくる聖闘士の風上にも置けない人物。
★シャイナ:その名のごとくシャイな性格のため、星矢への愛を「素顔を見られたら・・・」を
 理由に告白する純情な女性聖闘士。星矢になら裸を見られても恥ずかしくないと思っている。
6名無し蟹座の聖闘士:01/12/14 02:38 ID:gaf1mGNK
※反則技
スターライトエクスティンクション
※反則技(候補)
ネビュラストリーム、天舞宝輪、デッドエンドシンフォニー、
ディープフレグランス、フェアリースロンギング
7名無し蟹座の聖闘士:01/12/14 02:39 ID:gaf1mGNK
なりきり板関連スレッド(かちゅ使用推奨)
聖闘士星矢@聖域 5
乙女座の黄金聖闘士シャカが応えよう-其の捌-
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=1006531163
聖闘士星矢@冥界支部セブン
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=1007865633
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1005812035/
聖闘士星矢@白銀聖闘士臨時駐留所 (太陽板)
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi?bbs=TheSun&key=005077343
聖闘士星矢@城戸邸 (太陽板)
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi?bbs=TheSun&key=004617926
8名無しの権兵衛:01/12/14 10:22 ID:BuV24uq3
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴコゴゴ゛ゴコゴゴ
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 10:34 ID:3fRrgDxK
続編は200年後くらいで頼む。
星矢以外の4人は生き続けて老師のような扱いに。
沙織さんは既にいない。
(ハーデス編後になんらかの伝言を4人に残して姿を消した)
何らかの異変が起き始めて紫龍達の後継者的な若者達が闘いに備える。
途中まではこいつらが主役として活躍するが、
ゼウスの陰謀が明らかになり、物語が進んで行くとトリとして
星矢と沙織さんが途中から登場して元通りの主役として活躍する。
もちろんこの二人だけはなんらかの理由で元の姿のまま。
たぶん魔鈴さんもどこかで登場する。
10名無し:01/12/14 10:51 ID:utKPNtZi
星矢ってブラジルで人気あるらしいっすね。
今でも人気って、すごいねー。
ブラジルの人はギリシャ神話、好きなんだろうか?
11ERROR:名前いれてちょ。。。:01/12/14 11:07 ID:GakNqs2+
>9
そりゃあもう、なんらかの方法って脱皮ッP!しかないだろう。

それよりも、どうやったらグレイテストエクリプスで地球上が
全て夜になるのか、だれか説明してくれ。
月を地球に接近させるか、太陽を遠ざけるかしかないと思うが、
もしかしたら聖域付近だけが皆既日食だったのか?
それならば、9つの惑星を止める前に地球の自転と月の公転を
止めなきゃならないが。
12名無し:01/12/14 12:40 ID:eNR6ir8x
ブラジルサイトで星矢を見るとするかな・・・。
13名無し:01/12/14 13:13 ID:BuV24uq3
車田公式サイトが見たいよ〜(>o<;)
14考察:01/12/14 14:07 ID:TKH16nq0
>>11
1.月の公転・地球の自転を、聖域が皆既日蝕になる位置で止める(オプション)
2.地球(オプションで月)をまっすぐ遠くにひっぱっていく

木星軌道あたりまでくれば、太陽が遠ざかって暗くなり、海がかちーんこちーんになって終了
地球の自転・月の公転をとめるのは、アテナに日蝕を見せびらかし続ける気がなければ不要
他の惑星はどうでもいい

ええい効率悪いぞハーデス!
15へへへ:01/12/14 14:10 ID:BuV24uq3
冥王ハ−デスの声は速水奨?
16名無しさん:01/12/14 14:11 ID:+4i6Q3II
1711:01/12/14 14:19 ID:GakNqs2+
そうか。太陽が遠ざかるのではなくて、地球が月ごと遠ざかるんだな。
コペルニクス以来の衝撃を受けたよ。
それよりは地球をキノコで覆い尽くす方がはるかに現実味があるな・・・
18名七七:01/12/14 14:19 ID:D92zE7xH
>>1
ちょっと待て、Ver56のその1なんてなかったぞ
19 :01/12/14 14:24 ID:D92zE7xH
あ、でもひそかに那智が追加されてる(藁
20考察:01/12/14 14:38 ID:TKH16nq0
これがホントの地動説。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
21にゃ:01/12/14 14:42 ID:xJpYuhii
あり? 定説に冥闘士が抜けてるわ…。
22匿名希望:01/12/14 17:20 ID:8CEMjgev
>>13
同意!!
23名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/14 18:08 ID:rn1Twq/n
グレーテストエクリプスについて

アテナ軍の本来の主力である黄金聖闘士の戦力を低下させる為のものと仮定してみる。
これは、嘆きの壁に於いての童虎の解説、黄道上に存在する十二宮に相当する黄金聖衣は
太陽の光を受け、その力を蓄積しているという説から黄金聖衣の力の源を太陽の光にあると
想定したものである。
日蝕により、太陽の力を受けることの出来ない黄金聖衣は本来の力を発揮することが出来ない。
つまり、アテナ側主戦力である黄金聖闘士の実力が制限されることになりハーデス側にとっては
非常に有効な作戦行動と取ることもできる。
しかし、ここで本来ならば太陽の加護を受けるのは太陽神アポロンに属する者ではないかという
疑問が生じるが、アポロンは神話上ではアテナの兄にあたるため多少の協力は可能だろう。
(アニメ星矢においてはアベルの名で登場)
また、作品内では主人公である星矢と青銅一軍の著しい成長により地位が逆転しているが、
過去の聖戦ではやはり黄金主体での戦闘が行われたと考えるのが妥当だろう。
前聖戦での生き残りが前牡羊座のシオン教皇と老師こと天秤座の童虎であることから
やはり最後まで戦っていたアテナ側の切り札は黄金聖闘士であったと考えられる。
かつて、ハーデス本体に傷をつけた者もペガサスの聖闘士であったという描写があるが、
このペガサスも星矢と同様に青銅でありながら黄金を越える力を持ったイレギュラーな存在
だったと思われる。

…とか。ちょっと思いついただけでした。
24 :01/12/14 18:21 ID:Bo4clQMc
星矢達の定説が無いんだが、何事も無いようにレスが進んでるな・・・
25 :01/12/14 18:23 ID:5/zd/ccJ
黄金聖衣は黄道に位置するから太陽の力を受けてるだけで
別に日光の力を必要とするわけではないと思われ。
現に陽の射さない冥界で太陽の力を発揮してたじゃん。
26名無し:01/12/14 18:27 ID:/J6VGmmR
>24
もう最近は定説ほとんど読んでる人もいないんじゃない?
すっかり浸透しきったぽいし、今さら読もうという人もいないだろう。
27 :01/12/14 18:30 ID:jbq8OuzR
>>18全スレがVer.55のその2だったからまんまコピペの結果じゃん?
次から直せばよいと思われ。
っていうか次は正しくはVer.58?
28いまさら定説…。:01/12/14 18:33 ID:jbq8OuzR
【このスレにおける定説・青銅編】
★紫龍:農耕にあこがれる露出狂。目の不自由なときの私はこわいですよ。
 好きな言葉「矛盾」。
★瞬 :可愛い顔だが怒ると怖い、最恐男ヒロイン。縛られ癖がある模様。
★氷河:事あるごとにマーマと叫ぶダンシングドキュン。他人の運を吸い取る。
 気がつくと(心の)目が見えなくなっている。身内を倒して輝く男。
★一輝:弟に似た女を愛した男。 趣味はポエムと時代劇。

そして
★星矢:半年も紙面に登場しなくても誰も気にしなかった究極の主人公。
29ひょうけつリング:01/12/14 18:36 ID:IrceHQrn
30 :01/12/14 19:11 ID:D92zE7xH
>>27
違う違う。次はVer.57でOK。
55のその2があったのは、55のその1が実は54だったから。
過去ログ倉庫見るとよくわかるよ。

そういえば「過去ログ倉庫」も「過去ログ保管庫」に表記を変えてくれと言われたのに
いまだに変わってないな(w
31  :01/12/14 19:15 ID:D92zE7xH
ってそういえば前スレへのリンクもねーよ。
聖闘士星矢ver.55その2(第七獄@八の壕)
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=1007486754

あと前にも出てたが冥闘士の定説も。

【このスレにおける定説・冥闘士編】
★ラダマンティス:哀しい中間管理職。風流な耳を持ち合わせない。
★アイアコス:三巨頭最弱。ノーコンピッチャー。
★ミーノス:ストーカー(※)。サドの双璧。中指立てて繋いでいたよ。
★ミュー:人知を越えたコスプレ冥闘士。 たぶんマチコ先生(アニメ)ファン。
 反則技(候補)の使い手。
★ニオベ:反則技(候補)の使い手。実力と顔が伴ってないので損をしている。
※相関図:ミーノス→氷河→カミュ

そして何故か黄金の定説が二つあるし・・・
近年稀に見る投げやりスレだな・・・
32名無しさん:01/12/14 19:16 ID:jIRwAQ/J
今んとこネタないし、いっそ定説を完全改造してしまうのもいいかもね
・・・でも難しいだろうな、これだけ完成された定説をくつがえすのは
33名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/14 22:31 ID:si9j1dKK
このスレッド、最大の魅力は「定説」だと思う。
34名無しさんのスレが読めるのは2chだけ!:01/12/14 22:42 ID:XQdb6ETa
シドは、なぜ金牛宮より上へは行かなかったのだろうか?
35 :01/12/14 23:05 ID:qVOgK0l5
>>34
1.とりあえず黄金をやっつけて自慢したかった(実際城戸邸で自慢した)
2.アテナがいないと察した。やむなくえっちらほっちら城戸邸へ。
3.アルデバランにも手こずった(実際にはバドが倒した)ので
  コリャヤバイと思って退散。
36 :01/12/14 23:28 ID:F60TTp/a
バド曰く、アルデバラン=シドらしいね。
37はいはい名無し:01/12/15 00:44 ID:F0tUC3dJ
パソコン勉強中の車田正美御大が2chを見る日がくるのだろうか…。
38名無しさん:01/12/15 01:14 ID:xfIfrnII
>37
ここを見て、次回作で強さ談義の決着つけたりして。
39名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :01/12/15 03:14 ID:347Uvz8S
>>23
なら神話上でハーデスと兄弟だったポセイドンが
ハーデスではなくアテナに力貸したのは何故だ?
40 :01/12/15 11:15 ID:k8WvuV27
車田正美御大が定説を読んだら、ひっくり返るだろうな。
41 :01/12/15 12:14 ID:I7XU4Ujm
なんか「雷鳴のザジwith青い鳥の神話」と「あかね色の空withエビクラ魔矢」
の文庫版が出てるねぇ。
青い鳥の神話、初めて読んだけどすげーワラタ
「見せましょう車田正美のアストロ球団」そのまんまですな(藁
42 :01/12/15 13:46 ID:+D5qKIN5
他の方もカキコされてるけど、
シオンと童虎の参加した聖戦が読みたいyo
この2人以外は死亡してる筈だから、
ものすごくハードな展開になるだろうし...

当時の鳳凰座の聖闘士は行方不明の方がいいな(w
437C3:01/12/15 14:11 ID:Rx1Ppx+L
>39
ハーデスの侵略によって、自分のテリトリーである海を荒らされたのに
腹を立てて、ハーデスに敵対したのだろう。
44 :01/12/15 18:58 ID:CXOBbDTA
フェニックスって一輝が史上初じゃなかったか
45名無し:01/12/15 20:01 ID:qwGNU031
>>44
ギルティー=資格を剥奪された鳳凰座の聖闘士説、というものが前にあった。
むろん、2チャネラーの脳内設定の一つだが。
46名前:01/12/15 22:31 ID:4wsDnS6l
>>41
青い鳥の神話、瞬タン萌え〜とか言ってた方々なら萌え萌えでしょうな。
キャッチャー顔一緒だし。
47名無しさん:01/12/15 22:37 ID:Su10kvMJ
サイレントナイト翔の文庫も出るのかな。
・・・星矢もいいが、あれの続編もチョト読みたいと思った。
最終回がものすごく中途半端だったから・・・
48名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :01/12/15 22:41 ID:/jJzDvdK
男坂の続きでもいいざんす。
49名無しさん:01/12/15 22:45 ID:Su10kvMJ
スケ番荒らしの続編は・・・さすがに無理だろうな。
50ところで:01/12/15 22:52 ID:Su10kvMJ
どうでもいいことだが市様のメロウポイズンってどういう技なのだろう・・・
聖衣から毒牙を出して攻撃すること自体がその技なのか、
それとも毒牙攻撃に何らかの特殊性を持たせた一つの必殺技なのか。
(分かりやすく言うと氷河がただ凍気を出すのとダイヤモンドダストを出すのとを比べるようなもの)
51 :01/12/15 23:45 ID:OKu3OzCM
>50
あの毒は聖衣から湧いて出てるのか?
それとも事前に市様が聖衣に仕込んでいるのか?
アフロの薔薇と共に謎技。
52イワン:01/12/16 00:17 ID:jl7FQfMq
毒は、武器よりも忌むべき物だと思うのだがなあ。
53@@@@@@:01/12/16 01:13 ID:bKkY0WO4
DVDだせや!!ゴルァ!!
54 :01/12/16 01:41 ID:9p/5Knkw
>53
個人的に荒木作監の回以外は要らないなぁ
55名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/16 03:02 ID:sHaOPCBf
キッズステーション見てるんだけど、星矢の後に銀河英雄伝説やってるのな。
んで、全110話らしくてそれがDVDになるっていうんで宣伝すごいやってて。
実際110話のDVDでいくらくらいになるのかと思って(星矢114話だから)、
ホームページ見たらさ。

23万だってさ(ガイシュツだったらすまん
56 :01/12/16 04:57 ID:j6xRgYzB
>>55
あれは本編だけでなく外伝50本程度も入ってる。
で、時系列順に並べ直したらしい。
ベアリング・グールドのシャーロックホームズ全集と同じスタイルやね。
57 :01/12/16 05:23 ID:28yRGsBe
銀英好きだけど23万はとてもとても出せない
30分前はやたら情けない瞬が30分後には勇ましい若き獅子になるケーブル萌え
58名無し:01/12/16 11:48 ID:sIznH8R8
Surpliced spectres were surprised by the spectators.
59 :01/12/16 16:51 ID:RwDIilkx
ヤコフ「ヒョウガ、凍った海に穴をあけてなにやってるの」
氷河「マーマを釣ってるんだ」
ヤコフ「え?」
氷河「だから、マーマを釣ってるんだ」
ヤコフ「・・・マーマって海で釣れるものなの?」
氷河「多分」
ヤコフ「(頭痛が・・・)・・・餌は?」
氷河「マーマの形見のロザリオ」
ヤコフ「(・・・ヒョウガって・・・)・・・そう、がんばって」
氷河「ああ」

数日後

ヤコフ「ヒョウガ、まだ釣ってるのかな・・・そう簡単にはくたばらなさそうだけど」
氷河「・・・・」
ヤコフ「あっ!ヒョウガ!まだやってたの?鼻水が凍りつくまで?もう帰ろうよ!」
グイ
氷河「・・・マーマ」
ヤコフ「・・・ヒョウガ?」
氷河「マーマーッ!マァマーっ!!」
ヤコフ「落ち着いてよヒョウガ!マーマなんて釣れっこないんだよ!」
氷河「うるさい!オレはマーマを釣って見せるんだーっ!」
ブチ
ヤコフ「うるせーっ!エサ作って世話してる方の身にもなってみやがれ!このマザコンが!」
バキャッ
氷河「・・・」
ヤコフ「やっとおとなしくなったね、さあ帰ろうヒョウガ(ニコ」

こうしてシベリアの夜は今日もふけていく。
60 :01/12/16 16:54 ID:x2QiAws1
>>59
一般人のヤコフに沈黙させられる氷河って…(笑)
6155:01/12/16 22:46 ID:RZuIrdRK
>>56
なるほど。豪華度が違うんだな。
サンキュウ。

ま、とにかく頑張ってキッズステーション録画しておこ(藁
62 :01/12/16 23:45 ID:x2QiAws1
「青い鳥の神話」は、野球マンガではなくキャッチボールマンガですか?
63 :01/12/16 23:49 ID:nkQP5HUy
アニメオリジナルもなかなかいいじゃないか。
ヤコフ萌え〜
64名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/17 00:14 ID:JHUJtJZc
同じくヤコフ萌え。
65 :01/12/17 07:53 ID:77OmJPWO
原作版のロシア人っぽいヤコフもいいのだが
いかにもイヌイットなアニメヤコフも萌え。
66:01/12/17 07:56 ID:aZ5wXINk
ハーデス偏ってアニメ化されてるの?ですか
教えてください
67(゚Д゚) ハア??:01/12/17 09:41 ID:j3qGzezB
>65
シベリアにイヌイットがいるとは何事だろう。
68氷河きよし:01/12/17 09:43 ID:3wOETjBU
主役5人の中で一番女に縁が無かったマーマ氷河ドキュン。
シベリアの氷原じゃ無理もないが、唯一のチャンスだった
ナターシャ嬢の前でもマザコソぶりを発揮して棒に振っている。
ところで「氷の国のキグナス」って、時系列でいうとどこら辺?
ハーデス篇の前?
69ながらく:01/12/17 10:50 ID:5GLrjjxi
劇場第五作目「聖闘士星矢〜蘇る黄金の戦士たち〜前半」付き「氷河と愉快な仲間たち」
劇場第六作目「聖闘士星矢〜奇跡を起すアテナの愛〜後半」付き「氷河と憂鬱な仲間たち」
70 :01/12/17 13:53 ID:IiLKnoxT
>68
いつだったかに氷河の妄想説が提唱されていたような
71df@oh:01/12/17 14:00 ID:5GLrjjxi
北の国から〜マ−マ編〜
さだまさし「ら〜ら〜らららら〜ら〜らら〜♪」
氷河   「僕は聖闘士になりましたよ、変に友達も出来たようです」
ヤコフ  「変な友達って僕も入ってるの?」
氷河   「・・・・・・・・・・・」
72 :01/12/17 15:02 ID:10anKlEL
うわ、びっくりした。
コミックス巻末でシャカを「夢の国の王子様」とのたまわってた彼女、
ネットで見かけちゃったよ。星矢サイトつくってたよ。
ネットってすごいなあ(゚Д゚)
73氷河きよし:01/12/17 15:18 ID:3wOETjBU
>70
せんきゅー。
オローライジェキュレーションを撃っていたところを見ると12宮篇後のような気がするが、
その前から不完全ながら撃てたということもあるかも。
青闘士が逝ってないところを見ても。
74く−:01/12/17 15:35 ID:HB01So6h
車田正美がネットマンガ「聖闘士星矢」を発表したら面白いだろうな
75 :01/12/17 16:36 ID:XNXC6iNl
きっとカミュ先生のエクスキューションをひそかに真似して練習していたんだよ!
12宮編でいきなり撃てたのもそのためさ!
76zzz:01/12/17 18:19 ID:rn6du4Dj
星矢 「ねえさん事件です。一輝のポエムをよんでしまいました・・・」
77 :01/12/17 18:35 ID:XCmDo1kE
68 名前: 投稿日:01/12/17 01:15 ID:ye6q7+UZ
いけない!ルナ先生とかなんとかパラダイスとかもPTAがゴタゴタ騒いで
回収されちゃったよ。
詳しくは復刻判に載っているぞ。

あとジョジョだとツェペリさんが当初ケコーンしてないと
いう発言してるところを差し替えてたり(4巻の謎)
北斗の拳でハート様に「ブタは屠殺場に行け」というのも
差し替えられてるし
セイントセイヤのハーデス篇でもどっか差し替えがあったようだ

回収されたマンガスレにあったんだけど誰か知ってる人いる?
78.:01/12/17 18:45 ID:gc+zwtQp
>72
どんなんだった?
つーか、どうやって見つけたのか気になる。
79殺し屋−市−:01/12/17 19:06 ID:3wOETjBU
 
80田代が頭をよぎる:01/12/17 19:14 ID:iDKNjOUZ
81 :01/12/18 02:24 ID:UtLFW1qc
続編描くならリハビリちゃんとやってもらわんとなぁ・・・・・
神話時代の聖闘士と聖衣誕生の話でも
やってくれんかなあ。
海闘士の地上侵攻→追い詰められるアテナの軍勢→聖衣と聖闘士誕生
→黄金聖闘士vs海将軍→ポセイドン封印→ハーデスとの戦い
→ペガサスの聖闘士ハーデスに傷を負わせる→転生
82名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/18 07:50 ID:TPBzhMQL
>>80
ワロタ。出銭ならやりかねん…。
83 :01/12/18 09:01 ID:yfx9v8IR
84氷河きよし:01/12/18 09:49 ID:APUs54tE
>81
海将軍との戦いなら、デス様やアフロ犬が大活躍だね・・・
85あはは・・・:01/12/18 12:16 ID:dcmpoLX2
聖闘士でオカマバーを作ってまして・・・
・シャカ・ムウ・カミュ・アフロ・・セイントクラブの1候補。1を一人決めると
他の三人がキレるので、あいまいな表現でごまかしている。
・瞬(リリカ)・・クラブのバイト。ぷーたろうの兄と小学生の弟を養うため、もう二人の
兄と共に働く。
・紫龍・・瞬の二番目の兄。クラブでボーイさんをしている。
・氷河・・三番目の兄。同じくボーイさん。
・一輝・・ぷーたろう。放浪癖あり。
・星矢・・なんの役にもたたない小学生。いつも瞬を困らせる。
・沙織・・クラブのオーナー。わがまま娘。
86名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/18 12:19 ID:y4lmKkn7
19巻初刷では、ページが入れ替わっていたのがあった。
再版では直ってるのかな?

ちなみに文庫・愛蔵版では直っていた。
87 :01/12/18 12:44 ID:Am0gxtvP
辰巳タン・・・・(*´Д`*)ハァハァ
88名無し聖闘士:01/12/18 14:02 ID:APUs54tE
一輝はプーじゃなくて、哀れな管理職だろ。
体に海苔を貼ったドキュ軍団のために、
日夜尻拭いに追われています。
89名無し戦士:01/12/18 16:48 ID:zThc4ujD
一輝様って哀れね
90 :01/12/18 17:42 ID:TR9qGj4+
Vジャンに載ったハーデス編の最終回だけど
最初は「黄金聖闘士編」って話を描く予定だったって話をどこかで聞いた。
変更になって最終回の描き直しになったんだって。
それが本当ならどういう話を描くつもりだったんだろうな?
9172:01/12/18 19:22 ID:NPU4u7yC
>>78
相変わらずシャカに愛を注いでいらっしゃったよ。
車田御大にシャカの色紙もらったんだって、当時。
92名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/18 21:38 ID:hs9IuBzc
>>83
のサイトの一つで確認したんだが、
カノンの一人称が「私」になってるってのは嘘だと思いたい…。

コミックス実家だし、この際文庫買ってみようかな。
置き場所に困らないのがいいね。

続編よりも、ハーデス編のリメイクもしくはアニメ化キボン。
93名無し聖闘士!:01/12/18 22:20 ID:TR9qGj4+
なりきりのカミュハブられてるなぁ。
氷河にもヤコフにも逃げられるのはさすがに気の毒かも
94 :01/12/18 22:23 ID:qYBew9by
>>92
単行本時代から、冥界編でのカノンの一人称は「私」だよ。
95 :01/12/18 23:02 ID:whaUIGf/
>>93
悪いけど、なりきりの話題は情報交換掲示板でしてくれッス。
荒れたくないし・・・・
シベリアスレの今後は確かに気になるけど。
9692:01/12/18 23:06 ID:hs9IuBzc
そんじゃ、
>カノンの一人称が俺から私になっていたり、
>シオンの超必殺「うろたえるな小僧ー!!」が
>「うろたえるな小僧ども!!」に変えられたり

って書いてあるってことは、「俺」時代のポセイドン編が
変わってるってことなのかな。
それとも、これ書いたやつも勘違いなのかな?
ポセイドン編で「俺」だったかどうかも確認出来ないのに、
こんなレスつけてどうなんだ、自分(藁

つーか、「うろたえるな小僧ども!!」なシオンが見たい。
怖いもの見たさってヤツだ。
97 :01/12/18 23:29 ID:TR9qGj4+
>>95
情報交換板って?

>>96
カノンの一人称
ポセイドン編=俺
ハーデス編=私
カノンのセリフはコミックスも文庫も変わってない
と思う。
98 :01/12/18 23:50 ID:93uZc9ky
>97
なりきり板 聖域スレ6 の178を参照。
99 :01/12/19 00:22 ID:LV8GUdpt
粋がってた厨房時代は俺でいいとしても、
正式に兄の聖衣を継承したからには立場上口調も威厳のあるものに
しなければ。
100キリバンゲッターロボ:01/12/19 00:42 ID:Y1sjP2vH
100げっと、ズサー。
101 :01/12/19 00:43 ID:KV6ydBx/
だがしかし、黄金聖衣を兄に返し
過去の悪事を全て清算した(自己申告)カノンは
素に戻り、再び「オレ」人称となってたりする。
ラダマンと相打ちに持ち込むときの話ね。

ここのところ車田の細かい配慮がカコイイ。
10292=96:01/12/19 00:50 ID:bJEOgqVs
>>97
サンキュウ。
カノン、「私」にあこがれでもあったんだろうか。

カノンって性格掴みやすいけど、サガっていまいち
どういう性格だったのか曖昧な気がするな。
特に黒サガが飛び去った後。
ハーデス編では黒と白を足して2で割ったようなイメージだ。

ハーデス編では、カノンの方が魅力的だね。
103名無し聖闘士:01/12/19 00:54 ID:bJEOgqVs
>>101

そんな配慮がなされてたのか。
そういや当時そう思った記憶があるな(蘇ってきた)。

カノン、作者に愛されてんな。
104 :01/12/19 00:54 ID:KV6ydBx/
俺的には、ポセイドン編のカノンも魅力的だったりする(w
105  :01/12/19 00:55 ID:l32zNR1H
>>101
車田の台詞回し(ネームというの?)はうまいよね。
106 :01/12/19 00:59 ID:ZYeLq11y
>105
敬語使う相手を微妙に選んでるムウとかな(w
107名無し聖闘士:01/12/19 01:01 ID:bJEOgqVs
時代劇調でな。
今でも思い出されるセリフはいくつかあるくらいだ。
主に一輝のセリフかな。
シャカやアイオリアのセリフも結構覚えてるな。

過去ログ几帳面に読んでるんだけど、まだ39スレなのな。
面白いんだけど、なんか本スレがエリシオンまでいっちゃいそうだし、
レス返してみたけど、やっぱり参加するほうが面白いな。
108名前入れ忘れるよ〜:01/12/19 01:07 ID:l32zNR1H
>107
全部読んでるのか!>過去ログ
そういえば初代スレの頃なんかまだ漫画板だったんだよな…。
星矢熱は一夏の花火で終わると思ってたのに。
109107:01/12/19 01:12 ID:bJEOgqVs
>>108

読んでるんだよ。途中でやめられないタチで。

定説の変遷とか面白いよ。
話題ループだけど、まったく同じこと言ってるわけじゃないしね。
たまに、今その場にいたらツッコミ入れるのに!ともどかしくなるが(藁

でも、大抵ちゃんとツッコミ入るんだよな、見てると。
みんな真面目なのが分かるフフフ。
110_:01/12/19 01:42 ID:+e8dpmFj
>101
「素に戻り」ってなんかワラタ
いっぺん言うことを反芻して、「私」に変換してから喋ってんのかな。
しかし、三巨頭と対峙した時の、
「まとめてぶっつぶしてくれる」
という台詞にちょっとドキュソ時代が感じられてカコヨかった。
1117C3:01/12/19 01:58 ID:CnbGrLyB
>102
以前のスレにもあったけど、ハーデス編のサガは
以前の「善良すぎる」白サガと「邪悪な」黒サガが統合されて
普通の人間らしくなった感じだと言われてたね。
112名無し聖闘士:01/12/19 02:13 ID:xH2iSMy/
フツウになったら、カノンの方がキャラが引き立ったな。

サガのカコヨサにはしびれたけど。
113 :01/12/19 03:58 ID:JCPb2x3L
>>109
余裕があればドキュソメント希望
114 :01/12/19 03:59 ID:JCPb2x3L
>>111
灰サガと命名す
冥闘士A「パ…パピヨンが行方不明!?」
冥闘士B「た…大変だ!」
冥闘士C「ギガント!ちょっと待て
     パピヨンがいなくなっちまった!」
ギガント「なーに心配すんなって! あいつの事だ
     どっかその辺にかくれてんじゃないか?」

    「誰かの体内に…」

冥闘士C「や…やめろよ……」
冥闘士B「生々しいよ 妙に……」
116すごいよ!!カノンさん:01/12/19 07:17 ID:JrNE67zo
双児宮に突入したサガ、シュラ、カミュ

ジェミニ「……」

三人 「誰だお前ーー!!!」ガビーン

サガ 「着るなカノンー!!」
カノン「フフフ…とうとうわたくしだとバレましたか」
117名無し:01/12/19 07:59 ID:aOulM7Ad
レンタル聖衣「サジタリアス」
118_:01/12/19 08:43 ID:mVnOnai0
>>117
レンタル聖衣「アクエリアス」の会員は氷河だな。
119双子座:01/12/19 09:14 ID:ExUz/ots
俺的にはカノンの方がポセイドン篇とハーデス篇で変わりすぎてて
どっちが本当の性格なのか分からん。
サガの方は元々ハーデス篇みたいな性格だったのが白と黒に分かれたのかね?
120作者に見捨てられた?:01/12/19 09:30 ID:ODrWJlBJ
なんで青銅2軍で蛮だけ定説に入ってないんだよ・・・
121作者に見捨てられた?:01/12/19 09:38 ID:ODrWJlBJ
あと、P!P!が文庫で削除されていることに昨日気づいた。悲しかった。
122nanashisan:01/12/19 09:52 ID:pqRSlhyL
特盛紫龍編出てたよ。
123=■●_:01/12/19 10:12 ID:5wZXuWyA
特盛紫龍買ったー。
シオンが質問に答えてるけど、なんかここで話題に上がったものが多いなw
しかしデス・アフに関して
「根は良い奴」……ってあんた。不良生徒をやさしく見守る教師かい。
……蟹はこの本の中で、子供殺しがばれてるのだが(笑)

アフロは悪事働いた描写は無い…と思うんだけどなあ。(アニメではアルビオレ殺したが
「強さ=正義」という考え自体がアテナの聖闘士失格なのか。厳しい。
124七氏:01/12/19 11:34 ID:epYs/UsH
ポセイドン編冒頭の大水害、同時多発テロ後の今読むとかなり酷い…
世界経済完璧に破綻してるよ、たぶん。保険やらなにやらで財団も潰れてるかも…

道連れに昇天ぐらいじゃ償いきれんよ、カ○ン(w
1257C3:01/12/19 11:57 ID:HJsSC8bT
>123
「強さ=正義」と言う敵に対して「それは違う!」と反対する主人公側が
結局は力で敵を倒すというのが、少年漫画の抱える矛盾点。
結局、敵の言ってることが正しいじゃん。
126ななし:01/12/19 12:58 ID:uLYXKfn9
>123
実は蟹が今まで殺してきたのは全員狂闘士候補だったりして。
それが候補とはいえ子供まで殺しまくったので聖衣に見捨てられたとか。
127 :01/12/19 13:03 ID:r0/MgnQF
特盛、新聖衣のハガキが載っていなかったのが残念・・・
どんなのがくるか見たかったのに。

ところで次は氷河編みたいだね。
この順番で行くと氷河の次は瞬だろうか。
一輝は最後っぽいから。
128人間は神ではありません…:01/12/19 13:07 ID:epYs/UsH
>125
正義を理由に何やってもいいって訳でも無いしね…
ルネみたくゴリ押しの理屈で正当化するのが一番始末に悪いって事かしらん。
12911:01/12/19 13:11 ID:EHBsRgt/
沙織編はでないのか
130 :01/12/19 13:17 ID:r0/MgnQF
特盛って一軍以外のは出ないのかねえ。
ムウ対ミューとか、名勝負はいっぱいあると思うんだけど。
131 :01/12/19 13:33 ID:HZhonm1e
>>124
グラード財団は売り逃げしたので大丈夫でした。
こうなることは分かっていたので(ラディソかよ!)
132名無し聖闘士:01/12/19 13:38 ID:dmtj9FfT
それでも、人類が生きのびるか滅びるかはこいつらにかかってたんだからなぁ。
多少のドキュンや電波や大量殺戮は大目に見なければな。
あの漫画の住人はフフフ。
133名無し聖闘士:01/12/19 13:43 ID:dmtj9FfT
>>130

黄金は出そうな気がするな…

でさ、蛮の特盛が出たら買う?
(盛れるほどネタないよな。大ネタは「やった!初セリフ」。

市様のは買うな。2ちゃんねらなら。

2軍でなかったら、ここで2軍特盛作ってやろうぜ…
134 :01/12/19 13:55 ID:duXhPXT3
マイナー聖闘士編
白銀・青銅二軍の名勝負がメインです
表紙・ポスターは市様です
135名無し座の聖闘士:01/12/19 14:01 ID:duXhPXT3
ところで特盛の教えてシオン様!だけど、
あれシオンよりシャカにした方が面白いんじゃないの(藁
ツッコミどころ多そうだし。
136しかし市様は:01/12/19 14:32 ID:ODrWJlBJ
すごいよな〜。あのセリフ一つでここまで2ちゃんねらのハートを
つかみ続けているんだから。蛮の名セリフも考えてあげたいよ。
「勝負は眉毛できまる。もはやこれは定説」とか。
マゾジャブにぼこられる蛮萌え〜
137考えてみた:01/12/19 15:55 ID:a43wPtlA
蛮「男に言葉など不要!出番があればそれでよし!」
138考えてみた:01/12/19 16:02 ID:dmtj9FfT
バベル「聖域で1.2を争う炎の使い手」
139 :01/12/19 16:08 ID:8JU7Gxeg
炎熱聖闘士
140アニメ版でのセリフだが:01/12/19 16:19 ID:uLYXKfn9
バベル曰く、「俺の炎は炎熱聖闘士のものとはわけが違うぞ」
141出番すらないじゃん:01/12/19 17:03 ID:ODrWJlBJ
蛮。彼は極端に無口なだけなのか?
142 :01/12/19 17:13 ID:jnHKQZd5
特盛の質問コーナーに
どれだけの2ちゃんねらーが紛れ込んでるのか、気になる。

気持ちいいのか、素肌聖衣は……
143 :01/12/19 17:21 ID:HnBlPW7n
>142
質問を選んでる人まで2ちゃんねらーだったりしてな(w
144考えてみた:01/12/19 20:00 ID:ODrWJlBJ
蛮「男に出番など不要!一度でもセリフがあればそれでよし!」

コマの外で活躍する男・バンバンの活躍によって、
108のサープリスの大半は蹴散らされたらしい。
145 :01/12/19 20:52 ID:8d1Xy3SC
蛮の特盛が出たら絶対に買うぞ!
書き下ろしだらけになるに決まってるからな(w
146名無し座の聖闘士:01/12/19 21:09 ID:2THozq0g
シャイナさんの特盛…ハァハァ
147名無し権兵衛:01/12/19 21:14 ID:EHBsRgt/
瞬の特盛・・・エロイかも
148名無し座の聖闘士:01/12/19 21:17 ID:2THozq0g
名場面集、縛られてばっかりだったりな(藁 <瞬の特盛
149名無し:01/12/19 22:27 ID:vHrc5dZM
瞬はどうも、受けキャラとしては毒がありすぎる。
150名無し座の暗黒聖闘士:01/12/19 23:13 ID:mJN+5xof
特盛紫龍見つけたけど、別に買うほどのものではないね。
151カイザーナックル:01/12/19 23:24 ID:21SvpTFo
>>123
教皇=悪と知ってて従ってたこと自体が悪事<アフロ
152定説の変遷1:01/12/20 00:59 ID:QVDIqBBP
初定説
ver17スレのみ

17
ヒロインは瞬(でも声はベジータ)でアテナは赤木春恵、
シベリヤ一家はドキュン
(氷河は真性ドキュン、カミュとアイザックは仮性ドキュン)
アルデバランは弱い(角は常に折れる)
アフロとデスは出来ていて、シュラはめんたまがこまいけど男前?
紫龍は目が見えない方が役に立つ
市は母親似。 那智の母親にも眉毛はない。
星矢はいないほうが話が盛り上がる
アイオリアは脳味噌まで筋肉馬鹿。
一輝とパンドラは2歳、3歳で天才チャイルドだった。
スチール聖闘士はその後トルーパーに就職。
153定説の変遷2:01/12/20 01:01 ID:QVDIqBBP
ver.20でまとめられた(後に★付きになって以後20スレくらい続く

★紫龍:露出狂、聖衣を着ているときは盾にたよるヘタレ
★瞬 :聖闘士星矢最大のヒロイン。よく縛られる
★氷河:言わずと知れたダンシングドキュソ
★一輝:弟似の女にほれる真性ブラコン
そして
★星矢:半年も紙面に登場しなくても誰も
   気にしなかった究極の主人公
154定説の変遷3 :01/12/20 01:02 ID:QVDIqBBP
ver.40スレで盛りだくさんに

★紫龍:農耕にあこがれる露出狂青銅聖闘士。目の不自由なときの私はこわいですよ。
好きな言葉「矛盾」。
★瞬 :可愛い顔だが怒ると怖い、最恐男ヒロイン。
三大反則技の使い手の一人。縛られ癖がある模様。
★氷河:事あるごとにマーマと叫び、突然、奇怪な踊りを始めるドキュソ。
気がつくと、(心の)目が見えなくなっている。身内を倒して輝く男。
★一輝:弟に似た女を愛してしまうという凄まじい過去を持つ男。
何度殺しても、甦って来る。「笑止千万!」などと時代劇みたいな言動を発する。
「一輪の花のよう」などという表現がすらっと出てくる辺り、趣味はポエム。
そして
★星矢:半年も紙面に登場しなくても誰も気にしなかった究極の主人公
155定説の変遷まとめ:01/12/20 01:04 ID:QVDIqBBP
星矢の定説が過去35スレに渡って

そして
★星矢:半年も紙面に登場しなくても誰も気にしなかった究極の主人公

であるところがツボ。
156  :01/12/20 11:49 ID:wIoJEPLr
今テレビで北海道のダイアモンドダスト中継してたよ。
弟が「氷河だ…」とつぶやいたよ。
157 :01/12/20 14:25 ID:B2SOorBE
ポセイドンとかハーデスの定説が見てみたい・・・
有ってもいい気がするけどないね・・・
158 :01/12/20 14:46 ID:pNPKw/tO
>157
★ポセイドン:アテナの壷をカプセルホテル代わりにしている寝惚け神。
       鱗衣の顔はカールおじさん似。
★ハーデス:瞬を指して世界一心の清い人間と言い放った目が節穴な神。
      長いこと寝ていたせいで寝癖が超次元。
159ななし:01/12/20 14:49 ID:hsZqw6WC
シオンの定説も見たいぞ
160 :01/12/20 14:51 ID:pNPKw/tO
>159
★シオン:ちゃぶ台返しが得意な前教皇。麻呂一族の総元締め。
     うろたえるな小僧ー!!
     
161じゃ、つくってみる?:01/12/20 14:56 ID:RMBHlCYc
★海王:人間時代に女神との結婚を望みながら、力を得たとたんに殺そうとする。
地上の支配を欲しながら、その地上を洪水でボロボロにする。
幼児性の抜け切れていない、典型的なアダルトチルドレン。
★冥王:惑星を直列させるほどの力を持ちながら、惑星を直列させても
地上が全て闇になるわけではないことに気づかない、宇宙的規模の痴呆症。
肉体をこよなく愛する余り、知性は磨かれなかったのだろう。
趣味は死人を虐待すること。
162 :01/12/20 15:23 ID:KSQOQX6M
★ハーデス:ヒッキー。ペガサスの聖闘士(星矢の前世)に
      ボコられ、ひきこもる。
163こんなんどお?:01/12/20 16:29 ID:8gqyoNAQ
★海皇ポセイドン:自信満々で沙織をナンパしたが、見事撃沈。
フラれた腹いせに地上を水没させようとした、迷惑千万な神。
164 :01/12/20 18:00 ID:XkppGHkJ
>>158のポセイドンとハーデスに
>>162のハーデスを組み合わせた奴が定説の雰囲気に合ってて良さげだ。
165バンは?:01/12/20 18:20 ID:RMBHlCYc
作者からもアニメスタッフからも2ちゃんねらからも見放された、
エリシオンのはるか向こう側の住民
166 :01/12/20 18:29 ID:Ens/FZ74
マリンさんやって。
結局、何者なのかわかんなかったし。
167 :01/12/20 19:04 ID:o0a4Aemr
「ちゆ12歳」で男坂の話題やってたぞ
168水瓶座の名無し聖闘士:01/12/20 20:18 ID:GJ6iqWi+
シオンの髪型とハーデスの髪型って似てるよね。

逆巻き髪族。
デス様も逆巻いているかな。

誰か、当時「瞬のような髪型にしてください」とか言ってしまった人いる?
聖闘士の髪型はともかく、髪の色は真似たやついそうだな(アニメ色
169 :01/12/20 22:33 ID:CxJJ0dt7
シベリアスレ寂れたな・・・・
このことは情報交換板で言うべきだけど、あそこって結局馴れ合いの場でしかないし
170 :01/12/20 22:55 ID:oen26ycX
だからと言って、ここでしていいというわけでも…。と言いつつついでに書くけど。
寂れたのはシベリアに限らないと思う。星矢系全体がそうかな。
聖域スレも、今のはおもしろくないし。
171zzz:01/12/20 23:27 ID:gUwH7kbJ
サオリお嬢とマリンの定説ってあったけ?
172  :01/12/20 23:40 ID:CxJJ0dt7
邪武の定説も無いな
173お嬢ファン:01/12/20 23:42 ID:9HP2IGjc
沙織お嬢の定説
サド、はた迷惑、服装のセンス悪い
お嬢が贔屓なのにこんなことを思い浮かてしまつた。
174  :01/12/20 23:52 ID:8oXzAKog
アテナ沙織の定説
なぜか先頭きって、とっつかまりに行くボス。
その知略のために部下は苦労する、根っからのサド。
ハーデス編では「お前強いんなら最初から戦え」と
全国の少年少女達に突っ込まれたことうけあい。
175誰だよ:01/12/21 00:06 ID:CKP/8CD/
こんなクソスレ立てたの
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1008860433/l50
176これも:01/12/21 00:10 ID:x6icS7dj
13歳とは思えない老け方>お嬢
177 :01/12/21 00:10 ID:k/I3CYGl
>>175
俺だよ俺
178ちょっと考えてみたけど・・・・・:01/12/21 01:28 ID:k6IuBaex
海闘士vs冥闘士
カノン以外にまともに闘えるのは
ソレントとクリシュナくらいなので勝ない。
179 :01/12/21 02:28 ID:omb5aQ35
>178
完全に覚醒していなかった海闘士の基準で比較するのは
酷だと思うぞ。

天馬対海馬なんて本来ならすげー盛り上がるシチュエーション
だったのにね。
180_:01/12/21 02:31 ID:YcTgxjGT
>179
完全に覚醒してなかったのはポセイドンだけで海闘士には関係ないんじゃない?
アテナも前聖戦から現代に甦るまで不在だったのに
聖闘士はちゃんと存在してるみたいだし。
サガやアイオロスもアテナがいない時に黄金聖闘士なってるんだしさ。
181 :01/12/21 04:39 ID:i414Wxep
特盛のイラストへのシオンのコメント
「聖衣もわしの与えたときのもので良い感じじゃ」
って言ってるけど、ペガサスの聖衣を星矢に授けたのは
教皇になり済ましたサガなんだが。

アニメではアーレスの兄の前教皇が授けてたけど、
あの時点でも既にサガが成り替わってたみたいだし。
(これは記憶が曖昧でいまいち確信が持てないけど)
182 :01/12/21 04:46 ID:i414Wxep
>180
他の黄金聖闘士達もアテナの降臨前になってたと思うが。
次期教皇選出時の回想シーンからすると
少なくとも降臨の前後にはなってると思う。
183:01/12/21 06:14 ID:XMHsuUPu
ブラックドラゴンカッコイイ
兄はまったくの不必要だったんじゃん
184 :01/12/21 07:51 ID:k6IuBaex
>180
聖闘士は超絶的な修行を積んでいるのに対して
海闘士はポセイドンの覚醒の呼応して
資質のある者が集まるようになってるから・・・・・・
海闘士は鱗衣を装着すると
聖闘士に匹敵する能力を発揮するんだけど、
闘いそのものは素人が多いんだよね・・・・・・・・・・・・
1857C3:01/12/21 09:12 ID:md793eg5
>184
それじゃ、海闘士は実際の戦闘で役に立たないってことじゃん。
186ななし:01/12/21 09:40 ID:N8+o7Jcv
じゃあ海闘士って覚醒前はパンピー(死語)だったの?
ソレントはやっぱ音楽生で呑気に笛吹いてたとか・・・
187 :01/12/21 10:35 ID:k6IuBaex
カノン・・・・・・・・・実力は黄金級。海闘士最強。
ソレント・・・・・・音楽生。
       特殊能力は強烈。
アイザック・・・・元青銅候補。
クリシュナ・・・・戦闘能力に限ればおそらくカノンに次ぐ。
      「クンダリーニ」を覚醒させれば槍と鱗衣無しでも強い。
バイアン・・・・・星矢いわく、実力は黄金並だが
      戦闘経験が少ないので黄金の足元にも及ばないらしい。
カーサ・・・・・・・幻惑に頼りすぎ。
イオ・・・・・・技の数だけは多いが星雲鎖には勝てない。

戦闘訓練受けてるのが確実なのはカノン、
アイザックくらいで後は不明
188 :01/12/21 10:42 ID:k6IuBaex
>>187
補足
雑魚海闘士・・・・・青銅並。とにかく数で勝負。
189前聖戦って、:01/12/21 10:45 ID:plsl1el4
234年前とか書いてあったけど、それくらいの時期って
人間界ではあまりパッとした事件がおこってないんだよね。
せいぜいフランス革命の前夜だっていうくらい。
聖域にいたってはオスマントルコ領だし。
そのあとのナポレオンの挫折だとか、あと昔のフビライ・ハンの
挫折にはセイントが関わっているということだが、
これはあくまでも辰巳がいってることだからあまり当てには
ならないか。まあでもシオンと労使がボナパルトの軍隊と闘った
可能性は多いにあると思う。ギリシアの独立には関係してるかも。
190nanashisan:01/12/21 11:13 ID:sGxEXCz0
雑魚海闘士ってどれぐらいいるんだろう・・・・・?
かなりの数がいたような気がしたけど、青銅クラスが数百人いるのなら、
たとえ黄金クラスが2,3人しか居なくとも、充分、聖闘士、冥闘士と
戦えるんじゃなかろうか?
191ななし:01/12/21 11:18 ID:ytbIZMYa
>187
なるほど・・・
クリシュナは覚醒しなかったらオ○ムにスカウト・・(以下略)

>189
聖闘士達の戦いって社会ってか歴史から隔絶してそう。
ポセイドンの水害も最後まで異常気象扱いだったし、
大規模な聖戦とかは戦闘そのものに
常人には知覚出来ない結界みたいなものが働くんじゃないかな・・・
192聖闘士関与:01/12/21 11:56 ID:bX3dfcZC
>>189
辰巳の言ってた例は実はアレスとかギリシャの神々が関与していた戦いだったから
聖闘士も手伝った、でどう?
トロイ戦争みたいに
(元寇は苦しいけどね〜)
193特盛買ったよ!:01/12/21 12:16 ID:5BtkHqGh
紫龍は前半で目立った、ということがよくわかる1冊だった。
(まあ過去スレでは「前半ヘタレ」とも言われていたけど・・・)
194たしかに:01/12/21 14:26 ID:DZl/NQqf
闘う場所が聖域とか海底とか冥界に限られてるからねえ。
108の冥闘士のもとねたは水滸伝であるとすれば、
水滸伝の時には宋王朝のために闘っていた宋江だとか花和尚だとかが、
結局異民族王朝になった清朝を倒すためにハーデスに加担して、
シオン以下聖闘士にぼこられて封じ込められたというところか。
聖闘士は四川だか貴州のあたりまで出張していったんだろうか?
童虎にとっては地元だったにしろ。
清朝ならキャフタ条約とかそのあたりだったかな?
195奈々氏:01/12/21 15:00 ID:mOLS7NNP
特盛投稿ページのシオン、結構じじい喋りで笑った。
本編でもあんな喋り方してたっけ?
196名無し:01/12/21 15:43 ID:mOLS7NNP
>187
黄金最強談義では話題にも上らないのに、
海闘士最強だとどこからも文句の出ないカノンって、
損なのか得なのかよくわかんないね。

定説の双子はバラにしないの?
個人的には今のも簡潔で好きだけど。
197鱗衣は美形:01/12/21 16:28 ID:J3K1wB9V
個人的には海闘士最強はクリシュナだと思う。
エクスカリバーが無かったら紫龍マジで負けてたっぽい。

シードラゴンの名を騙っていたカノンでは鱗衣の真の力を
出し切れないだろうし…。
198 :01/12/21 16:36 ID:XXO8XhF2
カノンはサガのコンパチって認識があるのか、存在自体を無視されてる気がする
カノンの活躍=サガの強さを表す描写 みたいにされることはあっても
サガの活躍=カノンの(以下略 にはされないような感じ
不公平だな
199 :01/12/21 18:49 ID:tXEXeMNI
結局、ポセイドン・ハーデス・シオン・沙織の定説って・・・
まとめてくれない?あたしじゃうまく作れんので・・・
(ついでにヒュプタナのも。こいつらも神様なのに、なんだかのけもの気味で
かわいそうよー)
200 :01/12/21 18:52 ID:uhpzcRY5
タナトスなら>定説

・タナトス
絶対零度の数百倍の凍気でないと凍らせられない、ヘリウムでできている二流神。
201p:01/12/21 21:12 ID:9w/VzCtQ
鱗衣が海闘士を選ぶって聞いたけど、
シードラゴンはどう見てもカノンが鱗衣を選んだとしか見えない…

「うびゃあ!鱗衣が俺の体から離れていくう〜」…ってならんの?
202 :01/12/21 21:47 ID:SYnfxp/S
鱗衣も寝ぼけていました。
203 :01/12/21 22:14 ID:HOnZojrx
>>201
鱗衣の親玉はポセイドンだから
ポセイドンがカノンをシードラゴンと認めれば、鱗衣は逆らえないのさ。
204名無し座の聖闘士:01/12/21 22:24 ID:xQTrtS6x
>>186
音楽生としてフルートを吹いていたから武器がフルートなのか、
それとも、セイレーンの鱗衣についていたフルートを見て、
「うわ、ラッキー★」なのか。

ああ、そっか。
それこそ、選ばれていたからこそなのか。
人生の取捨選択もポセイドンの手の内?
カノンが閉じこめられたのも?
覚醒予定じゃないのに人の人生左右すんなよな。

関係ないけどラダマンの冥衣の胸についてる顔がしゃべったら面白いな。
ぴょんきち。
205 :01/12/21 22:26 ID:5lDyM4H5
らだぴょん「ラダにいさん、働きすぎっすよ」
206 :01/12/21 22:29 ID:HOnZojrx
>>204
いや、フルートが上手いからセイレーンに選ばれたのだと思われ。
正義感が強くて、人間は堕落していると真面目に考えるような性格が前提で。

ラダマンの体および精神は、すでに冥衣に乗っ取られていて、
冥衣の顔が腹話術で喋ってるのかもね。
207sage:01/12/21 23:00 ID:zXACvIYv
>>183
なんでいきなりブラックドラゴンが・・・と思ったら、そうか特盛りか
ところで白銀に紫龍と間違えて殺されたのは兄とブラドラのどっちだと思う?
リアル厨房のころマジで好きなキャラだったので、弟とマジ議論しちゃったよ

>>187
アイザックを「元青銅候補」でくくるのはむごい。
弟弟子の氷河が青銅時代に白銀のバベルを一蹴してる*んだから、それと同じくらい
の実力はあるのでは?
七将軍の鱗衣を着込めばかなり強いと思うのだけれど。

*でも白銀のアルゴルには瞬殺されたけど
208 :01/12/21 23:46 ID:JW1+Ck0O
特盛氷河編を予想してみよう。
209 :01/12/21 23:59 ID:k6IuBaex
海将軍の中で一番戦闘能力が低いのは誰だろう?
210 :01/12/22 00:00 ID:pYHLyBby
バイアンかイオでは
カーサは何気に瞬を一撃
211 :01/12/22 00:08 ID:5hYofflt
肉体を使った戦いではソレントが一番弱いかも。
212 :01/12/22 00:11 ID:5FraPZgI
>>211
ソレント、笛で殴ったり突いたりするぞ。
213 :01/12/22 00:15 ID:5hYofflt
デッド・エンドシンフォニーで
相手を弱らせた上で、
デッド・エンドクライマックスでトドメ。
そういやアルデバランの
本気の一撃食らってたらやられてたとか言ってたな。
214 :01/12/22 00:26 ID:+1+rdegt
特盛一輝編でVSダンテは外せない。
215IEの氷河(笑):01/12/22 00:36 ID:18zD+Bwx
216  :01/12/22 00:44 ID:Evn8Yysw
>>212

過去スレで、殴ったから笛がゆがんで音が狂って、
技がちゃんと発揮されなかったため瞬にストーム打たれたってあったな。
217 :01/12/22 00:58 ID:cAyMVsNs
>210
イオも調子に乗らなかったら勝てたかもしれないのにな。
218 :01/12/22 01:02 ID:idsgAriB
氷河特盛候補は

vs暗黒スワン
vs一輝
vsミロ
vsカミュ
vsアイザック

これくらいかな?
219 :01/12/22 01:02 ID:5hYofflt
>217
多分戦闘に関しては素人だったんだと思う・・・・・
220 :01/12/22 01:03 ID:5hYofflt
>218
外伝は無理かな?
221 :01/12/22 01:05 ID:pYHLyBby
瞬はろくに闘った相手がいないから大変だな。

邪武、アフロ、ソレント

ダンテは使えんだろ。
222 :01/12/22 01:06 ID:5hYofflt
ジュネにいたぶられるのはダメかな?
223 :01/12/22 01:13 ID:JPIE6eAY
ハーデスの憑依とか入るんじゃないの?
…どちらかというと一輝の名シーンのような気がしてきた。

あれだ、イオ戦!
224 :01/12/22 01:21 ID:cAyMVsNs
ジャミアン・ダンテ・カペラが1セットで一輝編に入る、と予想。
225前スレより定説:01/12/22 02:05 ID:UVrrMl/O
>>196

★カノン:シードラゴンの鱗衣、双子座の聖衣をかすめとってきた衣装コレクター。
次の標的はワイバーンの冥衣だ。
226名無しの聖闘士:01/12/22 03:21 ID:NPHpUFBJ
みなさん、原作の技の背景(?)はどの技が印象に残ってる?

私は、星々が砕け散るギャラクシアンエクスプロージョン。
特にvs一輝のヤツ(十二宮編サガバージョン)。
あと、彗星拳の背景もかっこええ。

最近原作読み返したら、技の背景のカコヨサに萌えた。
227 :01/12/22 05:11 ID:Un1RaeKK
>>189
細かいことで申し訳ないが243年前では?
銀河戦争の時の新聞の日付の1986年を基準にするならば
前聖戦は1743年ということになる。

>>195
んにゃ。シオンは本編では若い喋り方だった。
童虎は若返ってもジジイ口調だったが。

>>205
冥衣だから「らだぴょん」ではなくて
「ド根性ワイバーン」じゃない?
元々、冥衣の方に(冥闘士としての)ラダの人格が
あるんなら解らんでもないけど。
228 :01/12/22 05:36 ID:Un1RaeKK
天馬星座(ペガサス)飛翔編、龍星座(ドラゴン)昇龍編、
白鳥星座(キグナス)翔舞編と来て
アンドロメダとフェニックスの特盛は何編になるのかな?
今のところ全部「しょう」と読む字がついてるけど。
229 :01/12/22 08:21 ID:PnqfJWKC
あれ?キッズステーションのスレ見れないんだね
230 :01/12/22 09:48 ID:wEP2qHmb
>>228
キグナスは翔「舞」か………。
231地獄曼陀羅おシャカ:01/12/22 10:09 ID:GbYXi0U9
>>226
そりゃやっぱシャカっしょ。
天使やら聖母が飛んだり一面曼陀羅漬けになったり
内面のデムパが視覚化されてるのか?(w
232 :01/12/22 12:45 ID:nuz9iv6H
>>231
自分的にはその曼荼羅が砕け散る一輝自爆シーンが好きだったな。
233 :01/12/22 13:11 ID:wsbnqtsa
コミックス22巻だっけ?
シャカが死んだ時の真っ白なページのやつ
あれってジャンプ本誌でもそうだったのかな

結構凄い演出だよな
234 :01/12/22 13:27 ID:18zD+Bwx
>>233
真っ白ページは21巻ね。単行本以降。文庫・愛蔵版でもそうなっています。

22巻のコメントによると
「コミックスでしかできない大胆な手法」だそうですよ。
235アニメ含むですまんが背景:01/12/22 16:54 ID:0p/CWuzw
ずっっとずっっと思ってた事があるんだが。

白鳥が飛んだり、鳴いたり(アニメ)、ってのは格好良いベクトルとは違うと思うんだが。
あれはどう表現すればいいのかな?

華麗とでもいうのか?
236 :01/12/22 18:02 ID:5hYofflt
デッド・エンドシンフォニー
237 :01/12/22 19:00 ID:oxjJ8Mbq
俺はスターダストレボリューションの背景が好き。
ファンネルみたいのがいっぱい飛んでくのがカコイイ
238 :01/12/22 20:08 ID:KlZYfrtO
ライトニングボルトの画面が暗くなって光の線が走るとこがいい
画面全体使ってるのって案外少ないね。
たいていの技の背景って動物の顔とかになっちゃうし。
239古いっすね:01/12/22 20:15 ID:9zDEg7AD
背景じゃ無いけどデッドエンド・シンフォニー。
海の下にバイ○トン・ウェル覗けます〜♪
240 :01/12/22 20:18 ID:wAFGif6o
>228
 アンドロメダ緊縛編
241名無し座の聖闘士:01/12/22 20:26 ID:wjV7mY0A
特盛うってないYO!
どこに売ってるんだYO!
242 :01/12/22 20:44 ID:18zD+Bwx
>>241
本屋よりコンビニの方が手に入りやすいかも。
243 :01/12/22 20:44 ID:kNqxgrTN
コンビに逝け
244 :01/12/22 20:58 ID:eBz5UGQO
かえすがえすもアイオリア・ミロ・ムウの3人が
ハーデス城であっさりラダマンに負けたのが惜しい。

特にアイオリアとミロにもっと活躍させて欲しかった。
ムウはその前に見せ場あったからまだいいけど。
ブロンズなんかいらん(w

三巨頭対アイオリア・ミロ・ムウとか見てぇー
245 :01/12/22 21:01 ID:pYHLyBby
ミロにしろアイオリアにしろ、あまり能力にバリエーションがないからなあ。
戦わせても漫画的にあまり魅せ場がないと思うぞ。
だからわりとなんでもアリアリのカノン使ったと思ってた。
ただの火事場の馬鹿力なら青銅どものオハコだしな。
246名無し座のローディスト:01/12/22 22:45 ID:nfsQHSUa
アイオリア vs アイアコス

大辞典トップ争い(わからん人スマソ
247 :01/12/23 00:31 ID:q4tqMTCG
三巨頭以外で黄金と
対等に戦えそうな冥闘士って
どんなのがいたっけ?
248名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/23 00:35 ID:JAQodmBW
>244
アイオリアとミロなんて活躍させる必要ねーよ。
あれ以上タルくなったら読む気しねえ。
249 :01/12/23 00:41 ID:k/3lqgS3
>>247
ミュー以外はどう見ても無理。
結局は雑魚ばっかだった。
250247:01/12/23 00:46 ID:q4tqMTCG
攻撃力だけならゴードン、
特殊能力でニオベくらいなのかな・・・・・
どっちも正面からぶつかったら
勝てないだろうけど
251179:01/12/23 00:47 ID:hy9/1B0/
>>180
>>完全に覚醒していなかった海闘士の基準で比較するのは
>>酷だと思うぞ。
>完全に覚醒してなかったのはポセイドンだけで海闘士には関係ないんじゃない?

関係あるんだ。
その辺りの事情は作者監修の星矢大全P・109を読んでくれ。

遅レスでスマソ
252179:01/12/23 01:00 ID:hy9/1B0/
いや、まァ、そういう一文がある、という程度だけどね...
253 :01/12/23 01:10 ID:q4tqMTCG
そういえばアテナ、ポセイドン、ハーデス
それぞれの陣営に
ソレント、オルフェ、ファラオと
音楽系の特殊能力を持ってるのがいるね。
254_:01/12/23 01:25 ID:dG9VMzKY
>253
ブレーメンの音楽隊のようだ。
255 ◆OtJW9BFA :01/12/23 02:18 ID:x1wjPl4d
フレアギス ライミ ルネ ファラオあたりは
デス様や牛程度なら互角に戦えそうな気がする
256 :01/12/23 03:30 ID:k/3lqgS3
到底無理だろ

フレアギス・・・一回技見たカノンに瞬殺される
ミミズ・・・最初はアイオリアを苦しめるが結局瞬殺(アイオリアの注意力が鈍かっただけだし)
ルネ・・・本人も気付かぬ間にカノンに遊ばれる、粉々
ファラオ・・・オルフェと真っ向勝負して完敗(弦が繋いであれば圧勝と見ていい)
2577C3:01/12/23 05:33 ID:xEu7BOsU
しかし考えてみると、冥界に自由に出入りしている冥闘士相手に
冥界波が効くのだろうか。
デス様は、こと冥闘士相手にはまったく役に立たなそうな。
258:01/12/23 06:06 ID:xWPRLjT+
冥界で冥界波を使うと相手の魂がズタズタになるとかなんとか
言ってなかった?
259 :01/12/23 11:40 ID:uN5FRp02
>>257
定説にガイシュツであります軍曹
260 :01/12/23 11:48 ID:t0PlX4yi
冥闘士が攻めてくる→デス様が冥界波を放つ→敵を冥界送り

→でも死なない→また戻ってくる→デス様冥界波→以下無限ループ
261>冥界で冥界波を使うと:01/12/23 12:02 ID:NQ4SbMpN
積尺気冥界は冥界に魂を送り込む絶対的なのでなくて
より下の階層に魂を落とす相対的な技ではなかろうか
262 :01/12/23 12:27 ID:mI0xNb1f
紫龍戦をよく読めば、まともなダメージも与えられるっぽい。>冥界波
263 :01/12/23 15:16 ID:sMEae4l4
最近サパーリ盛り上がんないね
強さ談義ももうネタ切れ気味だし
ここらで一発新たなネタでも来ないかな
無論なりきりの話題以外で
264 :01/12/23 16:02 ID:/Y2PfxCM
>263
別にいいじゃんマターリ続いてれば。
265なんか再発見。:01/12/23 16:25 ID:TfsT/vfS
何年かぶりに12宮編読んだ。
…ってアフロディーテ無茶苦茶カッコいいじゃん!
理論派だし(w 信念貫いたし敗れても敵への敬意を失わないし…
オ○マ顔とアニメのイメージで損してるけど、
少なくとも対青銅戦見る限りでは黄金の中で一番漢だよこいつは。
266  :01/12/23 16:39 ID:2ZsQIE7F
ここがへんだよ!聖闘士星矢大全

その一、FIGHTING ABILITYのデータが適当すぎる。
あれだとアイオリアより魔鈴の方が強ソ。
267 :01/12/23 17:44 ID:fbzSeDq0
聖衣がぶっ壊れても残っているアンダーウェアは、どんな素材ですか?
268なな:01/12/23 18:09 ID:9kq1+ZyG
ヒュプノス「眠ってもらうぞアンドロメダ!エターナルドラえもん!!」
瞬「な・・・なんなんだ?!神聖衣が!!」
紫龍・氷河「瞬!!」
瞬「ああ〜!!僕の聖衣がドラえもんの着ぐるみになっちゃったー!!」
ヒュプノス(やばい・・・技名まちがえちゃったよ)
紫龍「なんだあの技は!?」
氷河「(ぼそっ)俺も着てえ・・・」
ヒュプノス「(アドリブ)フッどうだアンドロメダよ!恐れ入ったか!!」
瞬「これ最悪!暑いよ!!なんとかしてえ!!!」
ヒュプノス「さあ、そっちの二人も!受けろ!!(今度こそ)エターナルドラミちゃん!!」
紫龍「聖闘士に一度見た技は効かないぞ!くらえ!ダブルパーン・・氷河!?」
氷河「なんだ、これ瞬のとちょっと違うぞ?」
紫龍・瞬「この馬鹿!!それはドラミちゃんだ!!」
ヒュプノス(またやっちゃったよ・・・)


     

      
269 :01/12/23 18:57 ID:q4tqMTCG
>>209
遅レスでスマンが
海将軍で一番弱いのはアイザックかと・・・・・・
無抵抗の氷河を
ボコボコにしておきながら、
カーサから受けた傷が
開いた状態の氷河にあっさり殺られる・・・・・・
270 :01/12/23 19:29 ID:fbzSeDq0
>>268
ちょっと見てみたいかも。
271名無し黄金聖闘士:01/12/23 21:08 ID:6kOsfXH3
>>265

そうだよな。
アフロディーテカコイイよな。
当時は12宮最後の黄金聖闘士としてあんな色物が出てきたことにかなりびっくりしたけど。

しかし12宮編ではかなりしびれたんだが、ハーデス編で・・・。
蟹嫁となったのが運のツキ。
でもあれは演技だからな、いいんだよ、いいんだ・・・。
272冥界派:01/12/23 21:20 ID:qMC2CnTD
人が死にかけると、まずよもつひらさかへと移動。
死にかけの人はそのまま列に加わって黄泉の穴へと歩いていく。
死にかけの沙織と氷河は列に加わって歩いてた。
穴に落ちるとそこが冥界?

紫龍は死にかけでなく、送られたので列には加わらなかったけど、
アテナの助けがなかったらあのままあそこで足止め。
ほっといたら本体が死ぬから穴に落ちる。

では、デス様がよもつひらさかへ紫龍をおいかけて行ったとき、
彼は本体で乗り込んだのかな(たぶんそうだよな
つまり、紫龍に穴に落とされたとき、8感に目覚めてれば生身で
冥界に行けたんだろうな。

生身で冥界に行く。スペクターは全部生身だろう。
冥界派を放つ。
精神と肉体がひきさかれて精神はよもつひらさかへ逆戻り?
肉体にとどめをさせばおっけー?

とにかく「精神も肉体もずたずたに切り裂かれて・・」云々が
よくわからん。もちろんデス様もわからんかったようだが。

デス様の冥界派は精神と肉体を切り離して、精神のみをよもつひらさか(限定)に送る技。
とすればどこにいても有効なのでは?
273ZZZ:01/12/24 00:03 ID:AjNLdA4u
冥界波ってかかりやすい人と、そうでない人が居そうだ・・・。
やっぱ単純な人ほど送られやすいのだろうか・・・。
274 :01/12/24 00:54 ID:OK1kvb1W
ソレントとオルフェどっちの能力が怖い?
275  :01/12/24 01:25 ID:hY40Hs60
ディープのニオベのほうが怖い!
276 ◆OtJW9BFA :01/12/24 02:14 ID:TriQFUus
アルゴルのメドゥーサの盾も危険
277 :01/12/24 02:36 ID:hY40Hs60
メドゥーサの盾は黄金聖闘士にも利くはずなので、
目を潰すサイコさんが現れないかぎり無敵だと思うね
278 :01/12/24 02:45 ID:1Q6Jb+jC
>>277
でもムウ、シャカあたりは「無駄ですよ」とか言いそう
279 :01/12/24 03:12 ID:hY40Hs60
まぁムウは聖衣の修復とかしなきゃだから効かんのかな。
シャカは天舞宝輪かカーンか何かで返しそうだが。
でも他の聖闘士やらには効くのでは?
280 :01/12/24 04:06 ID:fMUWw0Fx
>277
盾の効用が判ってれば、白銀なんて瞬殺だろう。
問題は1対1の戦いで危険を知らせる人も実験台(w)もいなくて見ちゃった場合。
281_:01/12/24 04:27 ID:jD4kpkoO
ミロやカノンあたりはまっ先に石像ができそうですな。
282 :01/12/24 04:36 ID:5c8mvKT7
その性格別でいくとアイオリアなんかも。

危険を知らせると言うが、黄金は人の話を聞かない奴ばかりだしなあ。
283 :01/12/24 08:50 ID:/N22ZQPF
アルデバランは当然のごとく相打ちなんだろうな(藁
284ぴっ。:01/12/24 09:04 ID:uRijQ+83
ソレントの笛って心のキレイな人には無害(のハズ)なんだよね…
やっぱ舜とアルデは腹黒いのか…?(w
285 :01/12/24 11:37 ID:1Q6Jb+jC
>>284
聖闘士星矢お得意の自分正義です。ソレントの正義=心がキレイを押し付ける
ジャイアニズムなので、結局は全ての人に影響を及ぼします。
286 :01/12/24 11:58 ID:oj213rbU
今更でガイシュツかもしれんですが、

グレイテストコーションの弾丸は竜の鱗を飛ばしているイメージだったんですね。
287名無し:01/12/24 12:17 ID:cGiF+CZT
フェニックスの聖衣の羽は、簡単にちぎることができるのだろうか・・・・。
288 :01/12/24 13:26 ID:JyQbrinM
ちぎって投げるよりマッハで走ったほうが速そうだけどな。
289暇人:01/12/24 17:16 ID:4NVmuiQ8
年賀状見てて思ったが、黄金聖闘士を十二支に例えたらどうなんだろ。

十二宮順で言うと
子 ムウ
丑 アルデバラン
寅 サガ・カノン
卯 デスマスク
辰 アイオリア
巳 シャカ
午 童虎
未 ミロ
申 アイオロス
酉 シュラ
戌 カミュ
亥 アフロディーテ

自分でネタ振っといてなんだがあんま面白くないな。
290 :01/12/24 17:23 ID:bhfWYKUN
>289
丑 アルデ
寅 童虎
午 アイオロス
未 ムウ    じゃないと。あとは?
291 :01/12/24 17:26 ID:mrocOrLw
黄金じゃないけど、

辰 紫龍
巳 シャイナ
午 星矢・邪武
酉 氷河・一輝
戌 シリウス

が当てはまるな…。
292独断と偏見でスマソ:01/12/24 17:42 ID:H2MgdJd9
聖闘士をパソコンに例えると、こーゆーイメージかなぁ…。

星矢:NEC
紫龍:SONY(つーかVAIO)
氷河:SOTEC
瞬 :アップル(つーかiMac)
一輝:自作マシン
293 :01/12/24 17:42 ID:4NVmuiQ8
>291
ダンテも当てはまるな>戌
294 :01/12/24 18:18 ID:k7SYKjIy
>293
アステリオンも一応犬。他にもバベルが午でいける。
295_:01/12/24 20:51 ID:tyD77B1E
>>292
なんでそう思ったんだ?
けっこう理由が聴きたい。おもしろい。
296 :01/12/24 21:27 ID:01zf5nhD
聖闘士・冥闘士で野球チーム作ったら誰がどのポジションになるかな?
アステリオンは球種が読めるから打ち取るのは困難そうだ。
297 :01/12/24 21:42 ID:OK1kvb1W
>>275
ニオベの『ディープフレグラランス』の香気は
皮膚から浸透、中枢神経を冒し、
五体を麻痺させて、数秒で死に至る。
ソレントはデッド・エンド・シンフォニーで
本来の力の100分の1以下にまで衰えた
アルデバランを圧倒・・・・・
確実に死に至るならニオベのほうがヤバイか・・・・・
まあニオベは
香気で瀕死の状態だった
アルデバランの放った
グレートホーンで殺られてるケド
298_:01/12/24 21:43 ID:gXUpoLlI
ムウも牛も、行動12星座と干支の両方に籍を置いているわけか。
だから仲いいんだな
299 :01/12/24 21:47 ID:K/R+yvJw
>298
私も2ちゃんに来るまでは“この二人仲が良くて微笑ましいな(´ー`)”
と思ってたんですけどね・・・
300292(PowerMacG4使ってます):01/12/24 22:05 ID:H2MgdJd9
>>295
あくまで私のイメージなので、皆さんの印象と違ったらスマンのですが。

星矢=NEC:家電品店で勧められることが多いので、初心者向けっぽい。
紫龍=VAIO:スマートで理知的な感じ。
氷河=SOTEC:よく知らんがヘタレらしい。
瞬=iMac:かわいい。女受けがいい。
一輝=自作マシン:我が道を行く。
301_:01/12/24 22:32 ID:DUl0T1Zc
>>氷河=SOTEC:よく知らんがヘタレらしい。
ワラタ
302 :01/12/24 23:42 ID:XIB6SreD
遂に見てしまったよ……スチール聖闘士を
303 :01/12/24 23:47 ID:OK1kvb1W
ついに見ましたか・・・・・・・アニメ最大の汚点を・・・・・
304 :01/12/25 00:31 ID:RF9dTEGU
突然ですが、このスレの2001年度流行語大賞に
「もっさりシュラ(゚д゚)ウマー 」を推したいのだが…。
305 :01/12/25 09:41 ID:EatC1/Oa
age
306紫龍ならやりそう@ガイシュツ?:01/12/25 10:03 ID:4kSytN2L
「なんだ!? この口の中に広がる味は!? チ、チョコレート!?」
「ふっ、貴様はもうこのバレンタインの術中にはまっているのだ。我が奥義、
 スイートショコラーテを受けた者はチョコレートの甘美な味の内に神経を
 犯され死に至るのだ!」
「だ、だが俺はここで死ぬわけにはいかんのだ!」
    ぶさー
「な、なにぃ!? 舌を噛みきっただと!? 正気か? だが無駄だ!
 スイートショコラーテの甘さは直接貴様の脳に届くのだ。舌を噛みきった
 ところで技から逃れられるわけではない!」
「うぐぐぐぐぐ・・・・がくっ」
「・・・・って、舌を噛みきったら死ぬよなぁ。馬鹿?」
307 :01/12/25 15:43 ID:5lc2eezk
総合力
ソレント>カノン>クリシュナ>カーサ>バイアン>イオ>アイザック
308 :01/12/25 16:14 ID:dP7NyN9j
ニオベの臭い (嗅覚)
ソレントの音 (聴覚)
メドゥーサの盾(視覚)
と、反則技の数々。
さらに306で味覚。
あとは触覚か。
瞬:な、なんだ!?このわさわさと全身をまさぐられるような感触は!?
  あっ! そ、そこはっ! やだっ やめてっ!
  ぼ、僕は不感症のはずなのに、なぜ!?
敵:ふっ。私のゴールデン・エロティック・フィンガー(技の名前)は
  君の脳に直接働きかけるのだ! 不感症ごときで防げるものではない!
309みみみ:01/12/25 19:16 ID:QymNmJ94
楽器系の技って「風流な耳」を持ち合わせていなければ、
余裕でかわせるって誰かがいっていたような気がしたのですが?
310 :01/12/25 19:34 ID:8fKbQ07t
あれ、風流な耳はただの言い回しでラダマンは音楽を聴こうとしてなかっただけかと
オルフェを怪しんでいたんだし
311 :01/12/25 19:37 ID:EatC1/Oa
ソレントvsラダマンでも、同じような結果になるのだろうか…。
312 :01/12/25 19:44 ID:5lc2eezk
ソレントのデッド・エンド・シンフォニーは
直接脳に響くからなあ・・・・
五感と小宇宙を衰えさせ、
ニオベの香気同様死に至る効果も
あるらしいけど。
313 :01/12/25 20:50 ID:Gis0JC9L
>300
初心者向け・・・ワラタ
314?!!:01/12/25 21:19 ID:zOZgvDEi
ソーテックって初期不良発生率が高いんだよね。友達が嘆いてた。
アップルってなにげに企業努力が高いと思っているのは自分だけ?

>風流な脳を持ち合わせていないとか言い放ったりされちゃった時には
 ソレントの立場は・・・
315 :01/12/25 21:55 ID:HIF1TBNg
ガイシュツかもしれんが書かせてくれ!

今日聖闘士星矢大全を買ったんだ。
で、デス様のキャッチコピーが、

「戦いこそ命!殺戮こそ最高の喜び!!」

かっこええ〜〜〜!!デス様シビレル〜〜〜!!たまらん!(藁
316 :01/12/25 21:58 ID:EatC1/Oa
師匠の技をパクる氷河は、iMacをパクってe-oneを出したSOTECにピッタリ
317:01/12/25 22:36 ID:C2fJBplD
小技の多い瞬は、趣向を凝らしたマシンを販売するも、巨敵(某ゲイツ)に
勝てないアップルにピッタリ・・・悲しい
318実はアイザックが好きなのだが:01/12/26 00:00 ID:/WynICjg
>>307
ソレント>カノン、というのが興味ある。
319名無し:01/12/26 00:53 ID:R3AL5/Ma
>318
同意。ありえんと言う意味じゃなくて、どこからそう思ったのか教えてほしい。
カノンって微妙だしね・・・。ポセイドン編とハーデス編じゃキャラ違うし。

強さスレの話題で悪いんだけど、あっちではカノン=サガか、少なくともカノン≦サガって
って思いのほか高評価だったけど、ソレント≧サガって言われても
納得いかないもんなぁ。
320愚かな・・・:01/12/26 00:56 ID:SX+E8REX
星矢・・松下
紫龍・・東芝
氷河・・アイワ
瞬・・・三菱
一輝・・ソニー

こないな感じでっか?
321 :01/12/26 00:57 ID:bxrMBjkt
>>320
氷河が一輝の下位互換というのには疑問が・・・
322アップル頑張れよ・・・:01/12/26 01:03 ID:KGq/9Xfe
>320
解説してくださいな
323 :01/12/26 01:09 ID:7fcCUYFO
>>319
サガとカノンはまず互角だろう
カノンが後れを取ってる時があっても必ずサガは聖衣着てるのにカノン着てないし
差があると言ってた一輝はこっぴどくシメられてやはり互角と言い直してる
ソレントは一芸キャラだからハマれば強いだろうけど小宇宙を燃やせば瞬でも破れるのが証明済み
カノンが本気になってたらソレントじゃ到底勝てないだろう
324 :01/12/26 01:15 ID:ZvEJeSde
そういやカノンってソレントの笛の音を
耳塞いで防ごうとしてたな・・・・・
325 :01/12/26 01:21 ID:/WynICjg
プロバイダに例えるなら、氷河はYahoo! BBだな。
326 :01/12/26 01:22 ID:7fcCUYFO
>>325
メチャクチャ非難轟々だけど、性能(転送量)莫大じゃないか
327 :01/12/26 01:24 ID:e8LoY32I
>>324
まあカノンだし。
アイオリアもきっと耳塞いで防ごうとするよ。
328 :01/12/26 01:25 ID:Tx3lVgS8
まあソレントのほうが有利かな。
329 :01/12/26 01:26 ID:5J92e20k
>324
カノンて15まではヤンキーでその後は牢暮しだから・・・(涙
330 :01/12/26 01:31 ID:ZvEJeSde
そういや大全ではカノン修行地なしになってるんだよね・・・・・
331あくあ☆まりん:01/12/26 01:34 ID:hxMDFXQN
昨日の疲れと連日のブリグラのやりすぎで今日は昼間殆ど
寝てました…動けない…ぐぅ。(馬鹿)
最近電話来ないので静かだ…(そりゃ特定の人しか滅多にウチ
に電話しないもんなぁ)かといって誰かに電話してだべろうという
気にもならないし。っつーか親にそろそろ電話入れないと
死んでるかと思われそうで何だか…(昨日携帯来たのシカトしたら
留守電に連絡よこせと入ってた…)
ようやくのそのそと起きてメールと遅れまくったBBSのレス
と更新をいっぺんにやる。浅生ちゃんからステキ(ニヤリ)
なオルロワージュ様をもらい、かなり凍り付いたぞ!!!
当然速攻UPだけど!!!ちなみにねだったのは私(笑)

そんな一方で友人関係は実の所あんまり良くない状態というのも
あったり。
まさかまた人を突き放す事になるとはね…前は相手にきちんと
手紙で書いたのだけど今回はこっちの意図は殆ど言っていない
のが少々口惜しい。いくらなんでもあんな些細なきっかけで怒る
なんてガキじゃないのかとも思ったけど。
でもまぁ話してもどうせ傷つけるだけなのでこのまま
音通不信の方がお互いに幸せなのかも…ときっぱり割り切って
いる辺り相当性格ねじ曲がってて嫌かも…

感想お待ちしております
[email protected]
332ななし:01/12/26 01:39 ID:XPtR98Wo
>329、330
でも投獄されてから10日位で脱出してるよなー?
修行地は海底??
ガイシュツだけどどうやってサガに悪を囁いたのか
疑問だ・・・。
333あくあ☆まりん:01/12/26 01:39 ID:hxMDFXQN
夜、久々にHさんから電話が来る。堕落生活の私に喝を入れてきた。
好き放題言われて衝突しかけた。本来ならそういう人は良い友人と
いうべきなんだけど、私の場合は私の性格が相当ねじ曲がって
いるのでかえってムカついた…ふざけんな。分かってるんだ…
早く仕事ありついてこの状態を抜け出さないといけないことは。
私は終始冷静な口調ではあったのだけど…。所詮私はアウトロー
彼女とは最早住む世界が違うのかな…私の場合はもう衝突なんか
せずに逃げていたいのに。親も避けてる。多分彼女も避けていく
んだろうな…昔は友人や弟と喧嘩したりもしたけどもう衝突に
飽きた。陰口とかも聞き飽きてもう感覚麻痺してるし。
薄っぺらかもしれないけど今までずっとそうだったし現状に
満足してる。こんな私の愚痴を聞いてくれる浅生ちゃんや天乱
先生、弟たちには本当に感謝してる。今ある状態を自分なりに
大切にしたい。それだけ。っつーか馴れ合いって
凄く息苦しい。人間恐怖症と人間不信の私はこれからもゲーム
だけがお友達でいいんだ…うーん…矛盾だらけの上にブルー?

感想お待ちしております
[email protected]
334バルゴスチン:01/12/26 02:06 ID:NOQjLuz0
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;;{:.:.:;::.;:/:;;:;:;/;:;/:.:.;|!:;:;:;;:!;.;.;.;.;;.!;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;
:.:.:.:!:.:.:!:.:.:.;:;!:.:.:.:.;:;/:.:.;/!;:;/ !:.:.!:.:.:;:;:|;:;:;:;:;:;|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
:.:.:.|:.:.:.!:.:.;:;:!|:.:.:.;:;:!|:.:;:! |;:;! |:.;:!'、:.:;:;!\;:;:;:!、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
'、:.:.、:.:.:!:.:.:;:!ヽ:.:.:;:!ヽ:.:! ヽ! ヽ:.、\:.;、 \;:;:、\;:;:ヽ;:;:、
 ヽ:.、:.:!\;:!、-ヽ:.!-ヽ|  `  `ー--ヽ-ーヽ、ー、;:;:;:、;:!
  |ヽ、ー'ミ'ー---ミ\    : : : : ミ'/~~~'''ミ\;:|、
  |:.!:.;、 =' /フ!!!!ヽヽ: :'!   : : : :'゛ !""|!!!!) 'ミ〉;!;!|
  !:.!:.;:;! ヽ,ヽ、!!ノ ..:.:.:.:|       、,ヽ--'' ノ: :i:.;:;:;:
  |/:.;:;:;!  ~' ' '"゛   ;'        ゛~ ~゛: : :/:.;.;.;.
  !|:.:;:;:!|,        ヽ:..          :.:.:./:.;:;:;/
  .!|:.:;:;:;:!|、        '!:.        :.:.:.:./:.;:;:;/;:  文庫ではなくてコミックスが
  !|:.:;:;:;:!;!;ヽ       .:.:':.;;,、,      :.:.:.:/:.:;:;:/;:;:欲しいのに何で全然置いて
 .!|:.:;:;:;:|;!;:;:;\     '~´~;:'"      :.:./:.:;:;:/;:;:;:;ないんでしょうか?一つの中古店に
 !|:.:.;:;:;:!:|;:;:;:;:;:ヽ,     ~゛`     :.:./:!:.;:;:;:/:.;:;:;:;一冊あれば良い方なんです。
. /:.:.;:;:;:;!;!;:;:;:;:;:;:;:;ヽ、        .,、-''´:.:/:.;:;:;/:.;:;:;:;:;誰か訳を教えて下さい。
/:.:.:.:;:;:;:;!;!;:;:;:;:;:!;:;:;:| `~''-、,,,,,,,,、-'''~:.:.:.:.:.:./:.;:;:;/:.:;:;:;:;:;:
:.:.:.:;:;:;:;:|;;!;:;:;:;:;:|!;:;:;| ':::::: : : : ::..:..:..:..:..:..:..:./:.:;:;:/:.:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.;:;:;:;:;!;|;:;:;:;:;:;!|;:;:;!  ':.:.:.:.::..:..:..:.. : : : : !:.:.;:;/:.:.;:;:;:;:;:;:;
:.:.:.:;:;:;:;:|:;!;.;.;.;.;.|i!;:;!   ':.:.:.:.     :.:.:.|:.:;:/:.:.:.:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.;:;:;:;!;;!;:;:;:;:;:!|!;:!           :.:!:.;/:.:.:.:;.;.;.;.;.;.;.
335 :01/12/26 02:08 ID:e8LoY32I
>>334
売れてるからです。
336バルゴスチン:01/12/26 02:15 ID:NOQjLuz0
>>335
そ、そうだったんですね。売れてて尚且つ売る人も少ないから
なのですか・・・気合入れて探してきます!!
337 :01/12/26 10:52 ID:KRBsrwPU
>>336
うちの近所の古本屋にはほぼ全巻揃ってますがなにか。
338 :01/12/26 10:52 ID:qK2nn/DE
>>332
コスモ(テレパシー)で会話(植え付け)してたんじゃない?
12宮でもムウとシャカ(+アイオリアたち)がコスモで会話していた
339海篇の最後だっけ?:01/12/26 11:00 ID:ROgUVQkF
あの、プロフィールやら修行地やら書いてある巻のコミックが欲しい。
文庫だと入ってないし。
340 :01/12/26 11:05 ID:/WynICjg
>>339
>プロフィールやら修行地やら

単行本の13巻(十二宮篇最後)と28巻(ハーデス篇最後)。
でも「聖闘士星矢大全」には、28巻にも載ってない
オルフェとシオンのデータの入っているのでオススメ。
341 :01/12/26 11:06 ID:tL2qHHqe
>>339

聖闘士星矢大全買え。
342341:01/12/26 11:09 ID:tL2qHHqe
>>340

ち、かぶったか。しかも親切丁寧。ウトゥだ。

ところで、あのデータではシオン最強は間違いないよな(ガイシュツか?
343バルゴスチン:01/12/26 13:37 ID:E48KUHfS
>>337
いいなぁ〜う、羨ましいっす・・・(鬱
344:01/12/26 13:40 ID:gzNtlJeg
近所の古本屋入る端から売れてるよ。値段も高いし。
特盛効果?なのかなぁ…
345バルゴスチン:01/12/26 13:50 ID:XC8xnnvu
>>344
そうそう!やけに高いっすよねぇ・・・。
でも定価以上になってなければ問題ないんですが・・・
それでもキツイ!
346大全って:01/12/26 13:53 ID:ROgUVQkF
なんぼだべ?ちょっと買うのが勇気いるかもなあ・・・
他にどんなアイテムが入ってるの?
347 :01/12/26 14:24 ID:tL2qHHqe
800エンくらいっすよ。そんな分厚くないっすよ。
巻末の辞典はチョトおもしろいっすよ。

【わ行】
千日戦争:シャカ対デスマスクとなっても千日戦争に陥るとはどーしても思えない。

程度の軽いつっこみアリの解説本。解析本ってほどじゃない。
最近星矢に関するどんなメディア見ても2ch星矢スレ住人が係わっているように見えてきたゾ。
348バルゴスチン:01/12/26 14:53 ID:GekxhmWv
スカパーでのオープニングの「きずついたままじゃないと」が
「きずついたままじゃいないと」に変わってた!みんな気付いてた??
349ほらよ:01/12/26 17:14 ID:/WynICjg
350 :01/12/26 19:43 ID:ZvEJeSde
カノンがソレントに劣るのは・・・・・・・
顔、若さ、音楽センス、礼儀作法・・・・・・

カノン:15歳でDQN不良厨房、28歳でチンピラ、職を失い
   人手不足の黄金聖闘士に再就職。
ソレント:16歳、人生のやり直しがきく、
    前途有望な音楽家の卵。
351 :01/12/26 20:44 ID:vB0Ent8f
"原作者監修"の星矢大全をよろしく!
352 :01/12/26 20:44 ID:5C3T9Pjt
>350
顔はそう劣っているとは思えんよ。すげー美形じゃんサガ&カノン。
353 :01/12/26 20:45 ID:/WynICjg
どうもソレントは現代っ子のイメージがある。
354!!!:01/12/26 21:02 ID:ED1AHL6b
ソレントはお金持ちと仲良しだからあちこちでコネが効きそうだ。
355 :01/12/26 21:15 ID:7fcCUYFO
>>350
ひとつ言っておくが音楽じゃ食えない
よほどのレベルでもないかぎり
356:01/12/26 21:29 ID:6n0pQ1Ye
ソレント世渡りが抜群に上手いから、
笙とか尺八に鞍替えして東儀や吉田兄弟と共演してそう(w
357 :01/12/26 21:33 ID:3LEj7qod
>355
ソロ家というパトロンがいるからオッケー?
358 :01/12/26 21:35 ID:7fcCUYFO
>>357
ヒモ的にはオッケーだな
元来、芸術家ってのはそういうもんだし
359 :01/12/26 21:36 ID:/jtw4voy
>>356
世渡り上手いかなあ? と思ってヤツの行動を思い返してみた。

1.地上浄化後も生き残れるポセイドン軍に参加
2.ポセイドン軍ピンチになるとアテナに鞍替え
3.終戦後、(元)金持ちのボンボンにさりげなく接触。

うむ、上手いわ。
360 :01/12/26 21:39 ID:7fcCUYFO
風見鶏のソレントと改名しようか
361 :01/12/26 21:41 ID:/jtw4voy
定説がまた増えたか?(藁
362そそそ:01/12/26 22:50 ID:sIusIINg
なんだか瞬と戦ったのも計算ずくな気がしてきたな、ソレント。
生き残れそうな相手だし。
まあ、一輝兄さん召還されてたらどうなっていたかわからんけど。
363 :01/12/26 22:54 ID:/jtw4voy
>>362
一輝は、海皇軍出世の上での目の上のたんこぶシードラゴンにぶつけていたので大丈夫。
さらに一輝が負けそうになると加勢するし。

・・・色々こじつけられるなあ。
364 :01/12/26 22:55 ID:ZvEJeSde
ソレントはアルデバランと対峙する前に
笛の音を聞かせて
小宇宙と五感を
衰えさせてあるあたり
ちゃっかりしてるよね。
365  :01/12/26 23:04 ID:de9A6OTG
強さ談義スレと区別がつかなくなってるな
366やや?:01/12/26 23:28 ID:43dnC1Og
そう?
じゃあ、一番世渡りベタなのは・・・たくさん居るか・・・
367 :01/12/26 23:31 ID:1YJ1o0Tw
ソレントはムウに近いキャラかな。
368 :01/12/26 23:40 ID:7fcCUYFO
>>367
一緒にするなと言いたい
真実を突き止めるため反逆者呼ばわりされても日陰者になるあたりムウは日和見では間違ってもない
369_:01/12/27 00:17 ID:HTgPt2r2
>368
俺はアンタが何を言いたいのかサパーリわからん
370 :01/12/27 00:30 ID:EWpAmhzs
>368
教皇からの召集に応じなかったこと?
371 :01/12/27 01:33 ID:GGdGuI/L
近いといってもソレントならアイオリアに「男とはみとめん!」などと
暴言は吐かれんだろうな。

引き際の潔さはかっこよかった。
おかげでカノンのかっこわるさが際だった(藁
372ななな:01/12/27 01:36 ID:LuKsGDNt
ムウは腹黒い所がイイんじゃあないかあ!
373ナハ:01/12/27 02:51 ID:ycx5k2XA
CGを使ってて聖闘士達とチャットが
できるサイトってどこだったっけ?
返事返してくれるヤツ。
誰か教えて。
374 :01/12/27 03:49 ID:x0YeXAkw
友にするならムウよりソレント。イイ奴だ。
375_:01/12/27 05:10 ID:B30VPuug
あーカッコ悪かったなーカノン。
海編終盤カッコ悪すぎてトホホ笑いさえ出てきたよ。
ソレントが結構良い子だっただけに。
一輝にやつ当たるカノン。
耳をふさいでDESから逃れようとするカノン。
サガが結構イイ子で終わってたから余計生温かく見守れた。
それだけに、冥界でのアレが際立ったような…。
これは車田の計算なのかな…。どうなのかな…。
376アニメの話題でスマソだが:01/12/27 11:47 ID:/lCDBdOL
昨日のCS、噂の氷河が車を運転した回だったな〜
377うはは:01/12/27 13:42 ID:U/dtaJ0a
>>375
思わず笑ってしまったじゃないですか!
すごい28才だカノン・・・
瞬とソレントって友達になってそうだ。
378 :01/12/27 20:26 ID:/lCDBdOL
氷河がヘタレなのは、「14歳だから許される」のであって
28歳のカノンだと、ちと問題有り、ということかな。
379 :01/12/27 20:29 ID:5WyPVfb0
>>376
俺も見たけど氷河免許持ってたっけ?
380 :01/12/27 21:08 ID:y9Q2zih9
そもそも持てるわけがない
国際ライセンス!?にしたって14で持てるのか
381 :01/12/27 21:11 ID:IyPveT6Y
聖闘士の必須科目だったりして>免許
382 :01/12/27 21:20 ID:9vfELrvo
アニメの設定は原作+5歳くらいらしいよ。
383 :01/12/27 21:55 ID:/2vbg+IZ
まあその+5歳の設定も、原作との辻褄合わせをほそぼそとやっていくうちに
いつしか消えてなくなったと言う話だが…。
384 :01/12/27 21:59 ID:IWjDdlZn
>原作との辻褄合わせをほそぼそと
ワラタ。
最初の勢いがどこへやら。消されたキャラは数知れず。

★聖闘士星矢クイズ。
「氷河はカミュの事を何と呼んでいる?また、その理由を述べよ。」
385nanashi:01/12/27 22:01 ID:eSaQSZ4r
>>384

なにがしたいのかワカラン。
386名無し聖闘士:01/12/27 22:05 ID:UythA+Hg
>>385

ネタを繰れってことじゃない?

答え:和菓子カミュ
理由:甘いから

こんなとこ?
387名前いれてちょ・・・:01/12/27 23:43 ID:zCH6za06
星矢・・松下
紫龍・・東芝
氷河・・日立
瞬・・・三菱
一輝・・ソニー

これでしょ?
388BIBLO使ってるんだけど...:01/12/28 02:03 ID:pMtDoZjL
富士通は?
389_:01/12/28 02:04 ID:c8jqfxg0
リア厨時代、本気でマリンさんと結婚したいと思ってたよ。
今も気の強い姐御肌な女性が好きだ…。
結構後を引くものだね。星矢。
390 :01/12/28 02:16 ID:3DwYMwjy
それだったら菊姉ちゃんがいいナリ。素敵ナリ。
391>385:01/12/28 03:51 ID:NqiDnN2R
和菓子の和菓子は和菓子も同じ?
392 :01/12/28 09:59 ID:Bd9D+Tpy
和菓子の屍は綿菓子も同じ
393・・・:01/12/28 10:46 ID:PRMpi8ZI
とある厨房に大全見せたら、ジュネさんの聖衣の胸の部分見て、
これ大砲?だとよ。なんか馬鹿受けしちゃったよ。
394 :01/12/28 11:25 ID:sYAb2Q9O
>>393
>胸が大砲?

アフロダイA(マジンガーZ)を連想してしまった。
395 :01/12/28 12:39 ID:sYAb2Q9O
「大全」でのカミュのパラメータ、「心」が「5」なのはどういうわけだ?
396 :01/12/28 12:41 ID:WGOjIVgF
>>395
氷河戦限定で
397ふ」:01/12/28 15:02 ID:aOEXCIUF
>>392
氷河 「真意を理解するのに3日かかりました!!!
    さすが和菓子かみゅ!!!        」
398大砲じゃないけど:01/12/28 15:08 ID:szLAI+4K
恥苦ビームがでます。もしくは母乳(瞬専用)
399725:01/12/28 15:08 ID:vF+ev3g5
400甘党の酒飲み:01/12/28 15:18 ID:t89IGuAn
和菓子を食べるときにはカミュのVSOPを飲みます。
喉が渇けばアクエリアスを飲みます。
401_:01/12/28 20:33 ID:TJzgtrBz
>387
つまんねー。
402 :01/12/28 20:41 ID:+ZE6soCP
>>395

カミュ 拳5 投3 蹴2 具1 心5

氷河  拳5 投2 蹴3 具1 心2
アイザック 拳4 投3 蹴3 具2 心2

カミュは心の鍛錬を怠ったようだな。
さすが和菓子カミュ。
403カミュ(和菓子):01/12/28 20:57 ID:csQdq6vk
私の死を賭した教えは通じたのだろうか?
404 :01/12/29 00:49 ID:mu8cscO0
>>402
激しくワロタ!
如何に偏った教育をしていたかがわかる。
405 :01/12/29 01:32 ID:kvhP1TCW
そういえばミスティってムウに向ってえらそうなこと言ってたよね。
「青銅を助けるとはどうゆうことだ?教皇にさからえばお前の命はないぞ」
ってムウが黄金だって知らなかったんだろうな。すげー笑えた。
406 :01/12/29 01:50 ID:TmCGyftf
>>405

言われても素知らぬ顔してるから、ムウ、腹黒いって言われるんだ。
あれがミロなら一言や二言文句いったくらいじゃすまんぞ(藁

まあ、「教皇(シオン)に逆らえば命はない」指導はされていたようだが。
体育会系アリエス。
407  :01/12/29 02:17 ID:gLEY4EM0
>405
自分も知らないで読んでた時、ミスティ相手に落ち着き払ってたから、ムウは
ああ見えて白銀で結構強い?とか思ってた。
408名無し聖闘士:01/12/29 02:46 ID:fZPM+9VZ
>>407
漏れはムウが黒玉だと思ってたよ・・当時。
あの落ち着きぶりがあやしい気がしたんだよ。
車田風に言うと「こ・・こいつは・・まさか!!」。

ところで、>>384じゃないけどムウはシオンのこと何て呼んでたっけ?
「大恩ある我が師シオン」であってる?
何でイチイチこいつら枕詞つけるのかな。

きっと貴鬼も大人になったら師匠のことを「我が師ムウ」とかカッコつけて
呼ぶんだろうな。
4097C3:01/12/29 03:04 ID:fnRKd7Ny
>405
ムウが教皇に逆らってるのは事実だから、ミスティの言うことは正しいんだが。
聖闘士は、階級が上の相手には何も言えない社会だな。
410 :01/12/29 03:11 ID:y5Suflpd
>>409

それって「力こ正義」じゃぁ…
411410:01/12/29 03:21 ID:y5Suflpd
「力こそ正義」ね。間違えた。ウトゥだ。

訂正だけじゃなんなので。

大全によればオルフェの出身地はギリシャ。修行地は聖域。
エリートだね、オルフェ。
サガやアイオリア・アイオロス、意外な所でカペラと共に育ったわけだ。
412 :01/12/29 10:37 ID:mu8cscO0
ギリシア育ちなのに「何だかなあ…」な戦闘力のカペラに合掌。
413 :01/12/29 13:00 ID:TpYAfBAq
>412
大全では「本当の力を出す前にやられた」と一応フォローらしきものがあったが・・・
まあ相手が激強だったという事を考えれば少しは救われるか。
414>350:01/12/29 14:38 ID:Ak3d+kji
年賀状の時期に思う。
そうだよなぁ、16歳と28歳って、干支で言うと一回り違う。
カノンが岩牢に閉じ込められた頃、ソレントは喋り始めるあたりだし。
415ギリシャ出身の:01/12/29 15:45 ID:b/LSVhK/
セイントは大概ドキュン。
筋肉兄弟、カペラ、オルフェ、サガ、カシオス・・・・
最凶の双子や麦芽飲料もそうじゃなかったっけ?
416 :01/12/29 16:16 ID:kvhP1TCW
一輝って、ジャンゴを倒す前にブラックフォーを打ち破る時、
暗黒流星拳くらわなかったんだね。それとブラックドラゴンは
ちゃんと兄も倒したのか?
417年賀状書かなきゃ・・・:01/12/29 18:15 ID:JuOnlFV5
>>414
ソレントって自分の事、音楽生って言ってたよね?
てことは、学校行ってたんだ。
418 :01/12/29 18:34 ID:pC296W8A
>>416
「ブラックペガサス!(ガシィ!)ブラックドラゴン!(ザシャア!)」
だもんなあ……1コマで
>>417
行方不明だったのか……
419 :01/12/29 19:08 ID:yN2oNQNU
>>415

出身ってだけならミロもそうだな。

ただ修行地も聖域のエリートは
アイオリア・アイオロス・サガ・オルフェとカペラ。

カノンは修行地無しになってたけど、サガのスペアなんだから
聖域修行でいいんじゃないのかなあ。
でないと、修行なしでGE打てたことになっちゃうよ。
420 :01/12/29 19:14 ID:Ih6NAnQZ
カノンは才能に溺れて修行しなかっただけかも
421 :01/12/29 21:18 ID:AylNMVqW
聖域修行ってエリートなのか?(ちなみに魔鈴やシャイナもそう)
まあ都会人、くらいの感じかと思うが。
地方修行者は個性豊か(w
422 :01/12/29 22:28 ID:mu8cscO0
アイザック(14)は、カノン(28)のことを
「俺の倍生きてるんだ・・・」とか思ってるのかな。
423 :01/12/29 22:38 ID:vI8CpiUD
ていうかアイザック14歳に見えん。絶対。
424 :01/12/29 22:56 ID:mu8cscO0
>>423
1年前(目をケガする前)は13歳に見えないこともないけど…ダメ?
425:01/12/29 23:29 ID:iYoD5BZv
>418
行方不明とは?
426.:01/12/29 23:44 ID:n3Co9UDq
ソレントはいつから海底にいたんだろうか。
無事に復学できたのなら、1ヶ月くらいか?
でも旅に出たりして、単位取れるのかね。
あ、そのためにジュリアンに近付いたのか。
427ふむ:01/12/30 01:26 ID:JbNgP/NZ
>426
演奏活動を実習とすることで実技の単位がとれますよ。
休学して演奏活動に専念していたとかいうのもアリかも。
428 :01/12/30 02:12 ID:6ats3KYT
ジュリアン・ソロと一緒旅してれば
取材くらいくるだろう・・・・・・
元海商王と共に世界各地を慰問する音楽家の卵。
超美形、音楽センス抜群、話題性は十分。
429 :01/12/30 02:19 ID:AWPRgNur
カノンは、紫龍と違って
聖衣を脱いでもアンダーウェアは脱がないんだな…。
430 :01/12/30 02:23 ID:LTf2Hwo5
>>421
星矢とかがさ、
「聖域で修行したと聞いたからどれほどの実力かと思えば・・」系の事
言われてなかった?

しかも聖衣はギリシャの遺産(カシオス談)だからさ、
ギリシャ出身でしかも修行地が聖域って聖闘士はある種のエリートだろ。
(だから強いとかどうとか言ってるわけじゃなしに。)
431 :01/12/30 02:50 ID:EQrj82R9
>>429
紫龍は元々アンダーウェアを着てないとか。
素肌に聖衣
432 :01/12/30 03:20 ID:gtZ/98lG
>>431
上半身の・・・話だよな?>素肌に聖衣
433 :01/12/30 03:24 ID:w724/fyD
ミスティは下半身でも素肌に聖衣
434  :01/12/30 08:26 ID:SMx13pKW
唐突なんだけど、初期の頃黄金聖衣取り戻してコロッセオに戻ってきたときアテナがカラスにさらわれた場面があったよね?
そん時紫龍のセリフで、人道的がとうとかってセリフなかったっけ?
435>434:01/12/30 08:36 ID:rVGO7/jN
紫龍「星矢!おまえはお嬢さんを救出に行け!」
星矢「えっ!何で俺が??」
紫龍「いいから早く行け!これは人道的なことだぞ!ほっとくわけにはいくまい!」

これが何か?
436 :01/12/30 12:44 ID:e9eyliEq
>>433
ちゃんとタイツはいてるじゃん。
12宮編のサガはフルティンで聖衣まとってたな
437  :01/12/30 13:54 ID:fecO+Mji
素肌に聖衣だけ、のシャイナさんを想像してしまった。
やべぇ、俺の股間のエクスカリバーが・・
438:01/12/30 14:00 ID:of2xmy+Z
アニメのミスティのアンダーはピンク色ゲロゲロ…
439 :01/12/30 15:33 ID:iSKf8pgY
>>436
サガって本当にカッコイイよな(藁
440 :01/12/30 17:25 ID:y5lIR8zr
>>435
434じゃないけど、けが人を救出に向かわせるのが「人道」なんかい!
ひでー
441 :01/12/30 20:04 ID:6y7k9d3j
そういえばアイオリアもシャイナの素顔見たよ。
442 :01/12/30 21:40 ID:6ats3KYT
やっぱ「初めての男」だからかな?
443 :01/12/30 22:14 ID:wMWcaNVX
アイオリアには現役唯一のギリシャ出身聖域育ちの黄金聖闘士としてかなりのプレッシャーがあったかも。
空手や柔道、相撲などで一部にある日本人最強願望みたいに。
444 :01/12/30 23:47 ID:jQh8kn2+
ベストバトルっていうスレにいったら
氷河vsカミュがあがっていたよ
445 :01/12/30 23:48 ID:6Y4NdFDS
>>441
ポセイドン戦で紫龍と氷河も見てるよ。
446 :01/12/30 23:57 ID:AWPRgNur
>>445
ポセイドン戦のときは紫龍は両目とも見えなかったハズ。
(アニメでは見えていたが)

ちなみに瞬もシャイナの素顔を見てます。
447 :01/12/31 00:01 ID:cBECZA9Y
修行地見てたら、城戸家から送られた青銅以外は大体出身国で修行してるね。
白銀のダンテがデス様と同じシチリア島修行なのだが、ひょっとして弟子?
448  :01/12/31 00:02 ID:mInAfIzQ
>>446
なにげにアルゲティ達も見てるような・・<素顔
シャイナさん、見せまくりだな
449 :01/12/31 00:06 ID:Y4yaY82q
>>447
城戸っ子たちはくじ引きで修行地選んだのに、氷河はよくシベリアを
当てたもんだよな。マーマを思う念はすごいよなぁ・・
450 :01/12/31 00:17 ID:5CDZx2e4
>>448
白銀3馬鹿は死んだ(と思われる)ので問題はないかと。

ただ個人的には白銀は全員生存と思いたい。けど墓が・・・
451 :01/12/31 00:19 ID:hFfZBS5M
シャイナの顔ってかわいいよね。
マリンちゃんも見たい。
ところで魔鈴って何者?星矢の姉じゃないのはわかったけど。
車さんに聞きたい。
452 :01/12/31 01:21 ID:pZuRfH5q
紫龍って目が見えないわりには12宮に向かってる時階段はちゃんと駆け上がってたんだね
心眼??
453 :01/12/31 01:24 ID:VDnHcI4k
>452
つーか殆んどにおいて通常通り行動してる。
都合のいい時だけ「目が見えぬ所為で…」とか言い出す。
454 :01/12/31 03:39 ID:02hYdoCv
最高ッスぬいぐるみショー。ジークフリートが悪役怪人扱いなのもサイコー(w
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/5434/show01.html
455 :01/12/31 03:43 ID:pZuRfH5q
>>454
顔までぬいぐるみとは・・・(鬱
氷河なんかアイーンしとるし
456 :01/12/31 05:10 ID:JMLbS8Q4
>>454
すげえ!起きててよかった!(藁

おまけの記念撮影での氷河
「しっかりカメラ目線の氷河。サンキュウ!!…ベルトさかさまだけどね(笑)」
と、アホウっぷりも忘れずアピール!

ガニマタジークフリート萎え(藁
でも、ジークの着ぐるみ着てみてぇよ!
漏れもヒーローになってみてぇよ!(違
457 :01/12/31 05:23 ID:hcj9mVX0
>>454
「すげぇ!よく出来てる!」と思っちまった俺は黄泉平坂に逝ってくるわ・・・
458子供人気あるだろうに:01/12/31 10:59 ID:02hYdoCv
>>454
てゆーか紫龍は?
百歩譲って一輝がいないのはわかるとしても紫龍は?(爆笑
459:01/12/31 12:49 ID:DKe4DWSY
>>454
沙織さん萌え…♪
460 :01/12/31 17:36 ID:3T4QezcU
>>447

聖衣に頼るヘタレ師弟ということでよろしいか?
461 :01/12/31 17:37 ID:LK+hFQw8
白銀聖衣で一番カコイイのはどれだろう・・・・・・・
462 :01/12/31 18:13 ID:5CDZx2e4
>460
聖衣も強さのうちだって。ダンテの鋼球は繋ぎの小技程度のものらしいが
本当の必殺技が存在するのか疑問。カペラも同様。
463アメ横の蟹は安かった:01/12/31 19:36 ID:cz3owVhp
デス様の所に弟子入りしたら、どんな修行をさせられるんだろう?
464 :01/12/31 19:57 ID:4/vWFfQO
>>463
失敗しない風俗店の見分け方とか
カッコイイ酒の飲み方とか
狙った女の口説き方とかを教えてもらえる。
気が向いたらついでに冥界波も。
465 :01/12/31 20:51 ID:ADlxTWqk
>>463
カンツォーネ。
466 :01/12/31 22:36 ID:hFfZBS5M
黄金聖戦士で相手の心読める人っていないのかね?シルバーの
アステリオンみたいに。一人でもいれば佐賀の野望がばれたのにね。
シャカですら普通に佐賀と会話しててだまされてたね。
シルバーにできてゴールドにできない技ってけっこうあるね。
467 :01/12/31 23:22 ID:DxGaXS51
>466
全然別の漫画だが、精神力の強い人間の心は超能力者にも読めないていうのが
あった。参考までに。
468_:01/12/31 23:24 ID:srdxs5Pc
>466
魔鈴に防がれる程度の能力なら黄金聖闘士には必要ないっしょ?
469 :01/12/31 23:30 ID:lGrsQxTH
>>466
>シルバーにできてゴールドにできない技ってけっこうあるね

石化能力くらいしか思いつかないんだけど(あれは聖衣の能力だし)
ほかになんかあったっけ?
470 :01/12/31 23:34 ID:AqDlLu57
こんな化石漫画語ってないで河井星矢を語ろうぜ
471_:01/12/31 23:59 ID:8DIkmuF4
>469
蹴り技。シュラのジャンピングストーンを返し技とするならば
純粋な蹴り技は黄金聖闘士は誰一人として持っていない。
472aa:02/01/01 00:25 ID:Y2WUEeSr
新年初カキコ。
473安泥女駄:02/01/01 00:30 ID:Zo3Y8eCt
アテナは武器を嫌うのにアンドロメダのチェーンは武器じゃないの?
474蟹道楽:02/01/01 01:10 ID:S+xN77D9
それよりも宛名の前で槍を使う釈迦。
475_:02/01/01 01:11 ID:0MPFu11Q
>474
だから「いけません、シャカ!」とすぐさま諌められてる。
476 :02/01/01 01:23 ID:srBXogSW
あの、ヤリを握りしめたアテナの目は
「何あたしの命令に逆らってその上武器まで使ってるわけ?
てゆーかアンタの攻撃なんてアタシの前ではこの程度なのよ?
神に近い男とかいってるけど、ホントの神様であるアタシとは天と地よりもまだひろい差があるのよ、
わかってんの?」
と訴えてた。
477 :02/01/01 01:32 ID:ygKmqiB1
>476
そう言えば、その後、いう事きかずにハーデスに槍投げて、嘆きの壁
の前においてけぼり食らってたな・・・>社歌
478 :02/01/01 01:34 ID:SQ4qHNjo
>471
でも蹴り技なら格闘戦で使ってたしな〜。必殺技じゃないけど。
誰でも使えるっしょ。
479 :02/01/01 04:06 ID:KqGCnVo2
>>478
アルデバランの床ぶち抜きストンピングとか、
デスマスクの黄泉比良坂へ落ちやがれストンピングとか、
アイオリアの折れた足をさらに痛めつけるストンピングとか、
…ストンピングばっか。
番外としてカミュの、シャカの足引っ掛けながらダイヤモンドダスト。
4807C3:02/01/01 04:17 ID:ointpzby
シュラは、足でも物を切り裂けると思う。本編では使ってなかったと思うが。
「このシュラの両手両足はすべて刃物のように研ぎ澄まされている」
と言ってたし。
ただ、「エクスカリバー」という名前は手だけなのかな?
481デスマスク様がさぁ:02/01/01 04:36 ID:vTeAEhR3

     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <あじゃぱァって何
   \|   \_/ /  \____
     \____/
482 :02/01/01 05:12 ID:XPNBAdlm
>>480
足はジェノサイドカッターとします。
483 :02/01/01 11:24 ID:NGPmf6/f
ジャンピングストーンのときに腕切り落とせそうだね
484 :02/01/01 12:15 ID:KUHnc8g0
なんか黒猫スレが聖闘士の話題になってるよ?
485 :02/01/01 17:59 ID:KUHnc8g0
>あじゃぱー
元ネタは、伴淳三郎が映画の中で連発していたセリフ…らしい。
486 :02/01/01 20:24 ID:pe+MmtOl
ジャンピングストーンって地味な技といわれてるけど
特盛で久しぶりに見たら、見開きで結構派手だったなあ。
487 :02/01/01 20:59 ID:a7avXqAm
確かにあじゃぱは今見たらかなりウケるね!
北斗の拳のひでぶに近いもんがある(藁
488 :02/01/01 22:07 ID:yQuY9Mx4
シュラは地味だと言われてるが、ジャンプの表紙を飾った数少ない黄金
だということを忘れるべからず。
489 :02/01/01 22:09 ID:OPqnsWXm
ムウものらなかったっけ?
490 :02/01/01 22:12 ID:yQuY9Mx4
だから「ただ一人の〜」とは言ってないよ。
491 :02/01/01 22:12 ID:OPqnsWXm
あ、そっか!スマソ
492  :02/01/01 22:40 ID:ibtwyrHD
>488
シュラが表紙になったのは覚えてる!確か紫龍とにらみ合ってた。
二人とも横顔というちょっとめずらしい(くない?)表紙だったと思う。
ムウっていつだっけ?
493 :02/01/01 22:53 ID:9yZPIGgr
漏れ、ムウは女で、貴鬼がムウの子供だとマジで思ってたよ
ちくしょー!騙された!!!!!!!
494きふ:02/01/01 22:56 ID:fUj4cw9e
>>493
俺もムウ初めは女だと思ってたよ。
っていうか牡牛座だからなぁ、俺。アルデバランだちくしょー!!
そっちがショックだった・・・みんなは?
495 :02/01/01 23:00 ID:lxHAnSDs
>493
オパーイがないじゃん!(w でもあの服ちょっと微妙?
496488:02/01/01 23:01 ID:yQuY9Mx4
>>492
そうそう、二人が睨み合って拳をクロスさせてるやつ。
コミックの何巻かの最初のページにも載ってた。
なぜかシュラのだけ覚えてて、他の黄金の表紙ってあまり印象
にないんだよな・・「数少ない」って書いちゃったけど、実は
他の黄金もけっこう表紙出てるかも、俺が覚えてないだけで。
先に謝っとくか。スマソ。
497 :02/01/02 00:06 ID:y9P+a4Pl
紫龍がシュラ道連れにしたのって
普通に戦っても
勝てないと思ったからんんだよね?
4987C3:02/01/02 00:15 ID:+9dXi8cF
>497
そうだよ。
ていうか、シュラに通じる唯一の技が相打ち技だったから。
499・・:02/01/02 00:17 ID:4HtHYGhl
女のセイントはマリンみたいに仮面かぶらなきゃいけない
らしいのでムウは男だろ
500 :02/01/02 00:44 ID:dOqupu1x
>499
ムウが女かと思った人達は、初登場時の事を言ってるんじゃない?
あの頃は読者どころか作者も彼が聖闘士とは知らなかった。(w
501−−;:02/01/02 00:47 ID:HRR0QXsv
>500
ついでに言えば、黄金聖闘士であるとは夢にも思わなかった。
それ以上に1巻にちょこっと出ただけのアイオリアが黄金・・・(以下略)
502 :02/01/02 00:47 ID:5EblEbQU
ムウって黄金だと分かった後も、戦闘シーンが無いから
どうやって戦うのか、疑問だった。
ハーデス編であんな強いとは。
503 :02/01/02 00:53 ID:SxwtNnt0
それにしてもハーデス編でのムウやアイオリアは、あんなに強いのに
なんでアルデバランは、ザコのスペクターと相打ちなんだ?
星矢と戦ったときは、ムチャクチャ強かったよ。
504 :02/01/02 01:05 ID:Dwy3Xkx/
>503
ちなみにニオベ、「聖闘士大全」では“黄金聖闘士と刺し違えていることから
相当の実力者だったと言える”と書かれてます。

・・・まあマジレスすると美形マンセー漫画だからな(;´ー`)
特にアイオリアやムウは>501で言われてるみたいに貴重な初期因縁有りキャラだからな。
505 :02/01/02 01:18 ID:qt5ODEtB
>500
そうなんだよ。
わたくしとか言ってただろ?
506 :02/01/02 01:19 ID:qt5ODEtB
>>494
漏れはデス様だ!
羨ましいだろ!
507 :02/01/02 01:23 ID:Z1Dyyt+r
>505
そういえば“わたくし”って言わなくなった?
508 :02/01/02 01:30 ID:t08VN8sl
http://www.hct.zaq.ne.jp/nobstoy/16.gangunooni/seintcloth/seint.html
これもう売ってないんかなぁ?小さい頃親が買ってくれなかったから
聖衣なしの紫龍友達ん家からパクったけど、今思えばクロスもパクっておくんだった
509蟹道楽:02/01/02 01:35 ID:iYys8KYd
おいらはデス様が大好きだが、ムウが女キャラだったら相当萌えるな。
これってヤヴァイのだろうか・・・
あとはアフロが女で、デス様とできていたんだ、と信じたい。
黄金になったらきっと仮面かぶんなくてもいいんだよ。
女を捨てなくても十分強いから。
星失に「これでも男かよ」とか言われていたけど、本当に女だったのかも。
510 :02/01/02 01:40 ID:7vltivsI
>>506
でもよくデスマスク嫌いだから蟹座嫌だって人いるぞぉ(藁
511  :02/01/02 01:44 ID:QMO3uo/S
>509
山奥で一人で子供を育てながら、たまに来る訪問者を冷たくあしらう(けど情深い)
エキゾチックな美貌の女性…イイ(・∀・)イイよ!!(w
512≡[`∀´]≡ <P!:02/01/02 01:57 ID:iYys8KYd
>511
あと、あのクロスのデザインもそこはかとなくそそる(w
あの角のところをつかんで、
「ゴルァァ、さっさとクロスを脱がんかい!」と言ってみたい。
麿眉もそう思いながら見るとお姫様眉。眉毛が原因だったのか?・・・

しかし、コキュートスで氷付けになって白目をむいているときは、
マジでお多福だと思った・・・
513_:02/01/02 02:47 ID:T9YMB3tC
コキュートスのオール白目には
こっちもオールタイム白目になりかけた・・・。
514.:02/01/02 09:54 ID:J6roRx1n
>513
昔、そのページのりづけして開けないようにしといた…
515 :02/01/02 12:44 ID:weCseK59
>511
イイ!それイイ!
子供(貴鬼)をたしなめる姿も萌え〜(ワラ
516 :02/01/02 13:31 ID:mu0Lc7oP
何故、老師は紫龍に、亢龍覇よりも先に百龍覇を教えなかったんだろう?
517 :02/01/02 13:48 ID:j17Ti/Ac
ムウとアフロは女性にすべきだった。
いやいやいや、それとも片方だけ女性にして紅一点か?
こんな簡単なこと(女化)をするだけでえらい萌えるのに。

>>516
単純にあの時の紫龍じゃできないからじゃないの?
小宇宙が全然足りなかったとか。
ハーデス編で数回見ただけで使ってたのをみるとやり方だけは教えていたかもしれない。
518516:02/01/02 13:55 ID:mu0Lc7oP
>>517
>やり方だけは教えていたかもしれない

(・∀・)イイ!
老師が百龍覇を使っていたとき、側にいた紫龍は目が見えなかったから
それはありえるなあ。
519 :02/01/02 16:06 ID:0J4si3Ro
天王星・ウラヌスのハルカ

出身地 日本

必殺技 ワールドシェイキング、スペースソードブラスター

108人しかいないはずの冥闘士。
しかし実は109人目がこのハルカである。
その正体は謎に包まれている。
彼を見た数少ない人間の話では、中性的な美丈夫だったそうだが、
どういうわけか唯一の女性冥闘士であるとも言われる。
520 :02/01/02 19:16 ID:zhcuewi4
>>517
>ムウとアフロは女性にすべきだった。

それだとマスクつけにゃならんぞ。
521 :02/01/02 19:22 ID:j17Ti/Ac
>>520
いらん。
黄金は免除。
522 :02/01/02 19:27 ID:JBExIFsB
デスとアフロってハーデス編ではザコ扱いだね
12宮編ではそれほど弱くなかったのに
デスは露山昇竜覇を片手で防いでたもんね
523これか:02/01/02 19:42 ID:nRVkW5OJ
524 :02/01/02 19:58 ID:j0j1D9fn
黄金ランク
シャカ>童虎>サガ=アイオリア>ムウ>カミュ>シュラ>ミロ>アルデ>アフロ
>デス
アイオロスは不明
525 :02/01/02 20:05 ID:hxSAinyc
>524
何だよ急に…
私は サガ>>ムウ≧アイオリア>カミュ=シュラ=ミロ>>アルデ
=アフロ>>デス だと思うゾナ。
526 :02/01/02 20:09 ID:j0j1D9fn
>>525
ハーデス編じゃあアフロもデスも同じくらいだとおもうんだけど
どちらもザコ冥闘士レベル
527 :02/01/02 20:45 ID:mu0Lc7oP
528  :02/01/02 20:45 ID:j17Ti/Ac
童虎=シオン>シャカ>サガ=カノン>ムウ>アイオリア=カミュ=ミロ>シュラ=アフロ=アルデ>デス

くらいに思うが。
いきなりどうしたんだ。
529 :02/01/03 00:07 ID:vxe2su1+
24巻で、紫龍と氷河と一緒にいるカノンが
保父さんにしか見えない。。。
530積尸気冥界波>≡]`∀´[≡:02/01/03 01:06 ID:+BC9x3wm
>511, 515
おいらも一生懸命ムウとアフロで萌えようとしてみたんだが、
次の数字でかなりくじけた・・・ムウ様でかすぎ。
ムウ 身長182a 体重75`
アフロ 身長183a 体重72`

参考:アイオリア 身長185a 体重85`
   瞬 身長165a 体重51`
萌えキャラとしては、瞬はやはり偉大だった(W

でも、アリエスのクロスはムウが着ると、
超ミニとロングブーツに見えるんだよなあ。
クロスの間から見える二の腕と太ももが、
ゴツゴツしてなくていい感じなんだこれが・・・撃打つ
531アジャパー>≡]`∀´[≡ :02/01/03 01:08 ID:+BC9x3wm
>523
最高
532 :02/01/03 01:12 ID:FBf1xfDB
>530
13歳でそんだけのサイズな瞬も将来アフロ並に育ちそうだな。
533   :02/01/03 01:58 ID:ccQVOWxL
>529
・・・エプロンとか付けてたっけ?ごめん、どう見ればそう見えるんだ?(ゎ
むしろ裁きの館で、瞬に説教喰らわす時の方が熱血教師。
534_:02/01/03 03:08 ID:y80GTjdI
どっちにしろあんな先生はやだ。
理不尽にボコられそう>カノン
535 :02/01/03 03:27 ID:nzeY8gt1
参考までに。ブラピとディカプリオが185cmくらいだそーです。
536名無し権兵衛:02/01/03 09:30 ID:N0N8JiXd
リングにかけろってのはテレビアニメ化されないのか?
537アジャパー>≡]`д´[≡ :02/01/03 10:10 ID:TII6lWVd
生かされなかった初期設定
青銅10人と姉さんキャラ2人の誕生日を星座に当てはめると、
こんなんが出ました。
アリエス:シャイナ、タウラス:檄、ジェミニ:(なし)
キャンサー:那智、レオ:一輝、バルゴ:瞬、ライブラ:紫龍
スコーピオン:邪武、サジタリウス:星失、カプリコーン:蛮
アクエリアス:氷河、市、ピスケス:魔鈴
エリシオンでなんで瞬がバルゴで一輝がレオを着るのか
分からなかったけど、ちゃんと伏線があったらしい。
アクエリがダブっていてジェミニに誰もいないのは、
設定ミスなんだろうか・・・??

あと、描かれなかった最終話。

エリシオンの崩壊に巻き込まれて次々に消えてゆく主役5人。
「私もこれまでのようだわ・・・」消滅を観念した宛名の前に
あらわれたあの男。
「お嬢様、この邪武の背にお乗りください!」
「おお、お前は神話の時代より宛名の乗り物とされてきた一角獣!」
538 :02/01/03 10:58 ID:rlHIgIn1
>537
確か紫龍って一番初めに出たプロフィールでは10月生まれじゃなかった。
539名無し山羊座:02/01/03 14:36 ID:yNA6ZJA5
大全見てみた。

黄金で体重が70キロ台のキャラ
シャカ182cm・68kg
アフロ 身長183cm 体重72kg
ムウ 身長182cm 体重75kg
カミュ184cm・76kg

あとはみんな80キロ超えてんぞ。萌えられるようなデータではない。
超ミニに見えるなんて女性はすごい
540語りたい:02/01/03 14:55 ID:dP3DKHs+
突然ですが男坂スレ、ありますか?
541 :02/01/03 15:05 ID:zY9OWPrg
>>443
アイオリアは事実実力あるからなあ。
542 :02/01/03 15:09 ID:zY9OWPrg
>>464
いい先生じゃねえか!
543 :02/01/03 17:26 ID:xDL0t7HM
>539
漏れは構わんぞ!
「ムウたんハァハァ」
「いけません!隣で子供(貴鬼)が寝ています」

182cmの美女…
駄目か?
544 :02/01/03 17:39 ID:Luvol1eW
パーソナルデータなんていじればよいではないか。

ムウ  167cm 49`
アフロ 163cm 45`

とか(軽すぎか)。
545543:02/01/03 18:14 ID:xDL0t7HM
>>544
いかん!軽すぎ!!
その体重では乳が小さ過ぎるだろうが。
167cmだったら53、4kgぐらい無くては。
スレンダーでほどよくチチがあるのはこれ位だと思うのだが。
546ちなみに:02/01/03 20:23 ID:lypsG2Ff
セイレーンのソレント 178cm 75`

ただし、ジュリアン・ソロより小さく見えるので詐称疑惑アリ
参考 ジュリアン・ソロ 177cm 59`

ところで話は変わるが男どもの年齢設定ってどうよ?

一輝     15歳
ダイダロス  19歳
サガ・カノン 28歳
547 :02/01/03 21:53 ID:vxe2su1+
14歳の氷河と19歳のオルフェが身長体重同じなのはどうよ?
548 :02/01/03 22:09 ID:Luvol1eW
氷河はロシア系だから発育いいんだよ(適当)
549 :02/01/03 22:30 ID:DGnX7F74
ネカマでもネナベでもいいけど
気持ち悪いから女化ネタは別の板でやってくれんか。
なんだよ男どもって…全員男だろ
550 :02/01/03 23:07 ID:3IRKeZvT
>534
理不尽かどうかはともかく、とりあえずボコる父兄に教育されたので
それは仕方ありません。
551546:02/01/03 23:38 ID:To1OPgCh
>549
スマソ、悪ノリした。

でも全員男はひどくないか? 君は忘れたのか、星矢に登場した数々の美女たちを!

魔鈴、いったい何歳から星矢の指導を始めたんだ?
今16歳で星矢が聖域にきたのが6年前・・・おい・・・
そして仮面を取ったらやたら純情なシャイナも同い年。
同じといえば魔鈴と生年月日も血液型も同じ星矢の姉、星華。すごい偶然。
シャイナより2つ下の14歳と思えない女王様スタイルのカメレオンのジュネ。
13歳にしてダイナマイト級ボインを誇る城戸アテナ沙織とかはどうよ?
足首は太いけど。
ハーデス編のパンドラだって、あれで16歳って信じられないよな?
辛気臭いけど。
アルラウネのクイーンも、グレーゾーンだけど一応女だよな?
シュラ顔だけど。

っつーわけで女どもの年齢設定その他についてもどう思う?
552 :02/01/03 23:58 ID:8dxf90Hh
女性キャラの話は折角あるんだから女性キャラスレへお願い・・・
553聖闘士名無:02/01/04 00:05 ID:skSq22D8
まぁまぁ、そんなに話題を狭くするような事は・・・。
何の話しようか?
タイピングソフトとか欲しくね?
554 :02/01/04 00:07 ID:0Lq9I+gu
一輝とダイダロスの年齢が妙なのはわかるが、
サガ・カノンも例に挙げられているのがわからない。
28歳なら(あの作品内では珍しく)妥当な年齢だと思うけど?

13年前からほとんど容姿が変わってない点は変だけど。
555 :02/01/04 00:11 ID:0Lq9I+gu
>553
タイピングソフトとはスレ違いすぎていっそ清々しいNE.(w)

強さスレでも強さ以外の話題けっこうしてるし。
ちなみに今はカノンが雑兵か否か。
556 :02/01/04 00:21 ID:QqW9VfWZ
過去スレでは格ゲー、聖闘士育てゲー、等の話題も出てた。
557聖域の名無しさん:02/01/04 00:23 ID:1z6sAxXF
>553
星失のタイピングソフトかなんかあるの?
「宇宙的に不幸な奴だっぴ!」とか?
>549
そうか・・・女化ネタはちょっと受け入れられないか・・・スマソ
「きみたち、クロスを脱ぎなさい」
でネタを作ろうと思っていたのだが、残念。
>551
ほんとだ・・・実は双子だった、とかいうオチを考えてたのかも。
こうして考えると、御大はA型だけあって、かなり綿密に伏線を
考えるタイプだということが良く分かる。某荒木や某板垣なんぞは
足元にも及ばないな。そのわりに科学的考証が皆無なのが痛い。
558 :02/01/04 00:43 ID:QqW9VfWZ
>557
ミーノスのコズミックマリオネーションで聖衣を脱がせるネタはどうよ?
559 :02/01/04 00:47 ID:TugO+nvM
>>557
かなり綿密に伏線を考えていても、
その話その話のネームにつまる人だからなあ。
来週のことを考えずに、いかにスゴい引きで終わらせるかに魂削る人でもあるし。
560 :02/01/04 00:47 ID:4yLMtBz+
>557
考えてねえって!(w いやマジで!
アイオリアなんてホントは使い捨てキャラだったんだぞ!(w
一輝とか魔鈴とか年齢設定おかしいし。
561 :02/01/04 00:47 ID:VBt2XGhi
魔鈴と星華のデータ(身長、体重、血液型など)すべて同じですけど
偶然ですか?
ってゆうかいくらそっくりでも6年間一緒にいたんだから星矢も声とか感じ
で姉かそうじゃかいかくらいはわかるでしょ普通は。
562 :02/01/04 00:53 ID:doKbixb7
>>561
ていうか星の子学園で別れた時の星華と
ギリシアで初めて会ったときの魔鈴じゃ、頭身違いすぎ・・・
563七獄:02/01/04 00:55 ID:neBy86+t
そんなに正美の失敗をさらけだすなよ。
564 :02/01/04 00:57 ID:LHoloZy4
漫画版のリングにかけろ2のスレが元アシスタントを
名乗る奴が書き込んでおもしろくなってるぞ
565546 551:02/01/04 00:59 ID:pK2pFcTv
悪あがきでした、552さんスマソ、553さんありがとぉ

年齢ネタですが、サガとカノンは老け顔のダイダロスたちとの対比で入れました
全体的に設定年齢が若いですよね、星矢。シオンなんか18歳が肉体の最高潮だ
とか言ってたし。18って言えば高3、まだまだ未完成だと思うんですが。

一輝は、顔もおっさんぽいけどハーデス編の回想の2歳であの口調は笑いました
きっと時代劇好きのお母さんに育てられたんだね(藁


>伏線
いやそれはない! 沙織=アテナだっていつ思いついたんだか
大体、たしか単行本一巻で星矢は魔鈴の素顔を見てたと思うんですが・・・
566 :02/01/04 01:03 ID:VBt2XGhi
魔鈴の顔見てみたい〜。
シャイナも魔鈴の素顔しらないの?
567565:02/01/04 01:05 ID:pK2pFcTv
スレ違いは方向修正したつもりだけど、こんどはガイシュツっぽいなあ
鬱だ。ROM専にもどって漫画版リンかけ2スレ逝ってみよ
568 :02/01/04 01:06 ID:TugO+nvM
>>565
アニメのOP、EDを見るに、沙織=アテナは初期設定と思われ。
単行本一巻で見たのはシャイナの素顔だよ。

まあ、車田は伏線はあまり考えてないと思うけどね、オレも。
きっと初期は魔鈴=姉だったと思われ。
569 :02/01/04 02:06 ID:zs6eVgFy
>>560
何も考えてないのには同意するが、アイオリアとかに関しては
「何かあったら後で使えるな……」程度には頭にあったはず。
その辺、伏線になりそうなのをバラまくのが上手い。
570 :02/01/04 02:06 ID:zs6eVgFy
>>564
直リンかけすれ
571 :02/01/04 02:22 ID:rT1gahH8
>565
御大がどっかで12宮まではプロットできてたって
言ってた気がする。禿しくうろおぼえなんだが。
沙織=女神も最初から決まってたみたいだ。

過去スレのどこかにも出てるんじゃないかな。
自信ないんでsage。
572 :02/01/04 02:29 ID:pvrdHA1n
>569
アイオリアに関しては御大自ら「第一話のゲストキャラのつもりだったけど
上手くまとまったよね。」と言ってました・・・(確かアニメムックで)
全く気にせずあけすけに語る車田カコイイがな。
573 :02/01/04 03:02 ID:zs6eVgFy
>>572
うん。だから意図せずやってるってことでさ。

たとえば黄金聖闘士にしても
12星座は敵キャラとして使うというだけ考えていて、
黄金聖衣も最初はただの宝物だったんだろうけど、
途中で12宮=黄金聖闘士=最強の敵
という図式がパーッとできあがって12宮のプロットになっていったんだと思う。
自動的に繋がるような配置を無意識にするのが凄い。
574 :02/01/04 03:12 ID:Lb4tefHV
575 :02/01/04 06:01 ID:DtPCRrUJ
>565
魔鈴は日本に帰る星矢の後ろ姿を見送りながら
マスクを外してただけだから、素顔は見られていないと思う。

>573
一巻の沙織の聖闘士についての説明や作者のインタビューなど
からすると、十二宮=黄金聖闘士=最強の敵という図式は
最初からあったと思うが。

確かにムウや老師が黄金聖闘士だったのは
572が挙げているアイオリアと同様うまくまとめたと思うけど。
あと、この二人が真の教皇シオンを知っているから
サガが化けた偽教皇に反逆していたということも。
576 :02/01/04 08:20 ID:X8hXPBsh
>>575
見送ってるというかあのシーンは想像シーンみたいな感じ
神殿を星矢が登ってる様な風になってるし!
577ミロ:02/01/04 09:26 ID:SMKSxuq3
>560
何も考えてない…
そうか、そのせいでオレは氷河の後見人なんかにされたのか

ところで後見人て何すればいいんだ?
578 :02/01/04 16:25 ID:wuSL/DL4
>577
聖衣が壊れたら血を分けて上げましょう。
579 :02/01/04 18:36 ID:2TD57oak
>577
クックロビン音頭を伝授して、氷河をパーフェクト聖闘士に育て上げる
役目が残っています。
580 :02/01/04 20:37 ID:VBt2XGhi
12宮のときアイオリアやムウ、ミロは後半星矢たちに加勢すればよかったのに
ムウが試練とか言ってたけど、アテナの命と試練どっちが大事やねん。
581 :02/01/04 20:39 ID:dnX0r4iv
この程度の試練に打ち勝てないようではハーデス他には到底勝てんってことだろう。
たしかそんなことを言っていたはず。
582 :02/01/04 22:27 ID:jFCC7wld
>>579
パーフェクト聖闘士はただ一人那智だけだ。
583  :02/01/04 22:28 ID:x0q6VybH
>580
ミロ→真実を知らないので迷ってた。
ムウ→腹黒。
アイオリア→逝ってよし。
584 :02/01/04 22:52 ID:AJoKdUXV
「教皇は正義だ!」と言い切るシャカの方が逝ってよしナリ。
585 :02/01/04 23:01 ID:SdBseW+o
12宮編、シュラやアフロはかなり待ち時間が長かったたと思うんだが
10時間以上も何してたんだろう?
586 :02/01/04 23:28 ID:dnX0r4iv
シュラ・・・内職のアジの干物を作っていた
アフロ・・・バラの剪定をしていた
587 :02/01/04 23:53 ID:AJoKdUXV
ロミオとジュリエットが14歳だと言う話を知ったとき、
沙織が13歳でも一輝が15歳でもいいか…という気になった。
588 :02/01/05 01:43 ID:sGHpvkJW
オフ板に星矢スレ立ってるぞ、おい
誰だよ(笑
589 :02/01/05 01:53 ID:LNBle0+X
【小宇宙】聖闘士星矢OFF!!!!!【小宇宙】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1010117181/l50

なりきってるのも(・∀・)イイ!
590  :02/01/05 04:25 ID:jdGt+oQG
>589
ワラタ!
けど、これどこまでネタでどこまでマジなんだろう?
ネタでレスしてる人とマジっぽい人と半々だったね。
591 :02/01/05 06:16 ID:OI46rbC8
どうやらムウは5巻113頁のミスティにもテレキネシスを使ってたみたいだね
その名も「か」
592 :02/01/05 14:55 ID:LNBle0+X
>>586
シュラ…(哀)
593今年こそ続編・・・ダメ?:02/01/05 17:27 ID:HYBlOgMl
生きてるうちに絶対拝んでおきたいもの。
オバQの裸。
カゲマンの目。
メーテルの服の下(誤魔化しランジェリー?無しで)。
魔鈴さんの素顔。

現実問題として実現の可能性有るの魔鈴さんだけなんだニャ・・・
車田先生頼んますYOホントに・・・
594 :02/01/05 18:15 ID:bHplFRK0
そういえば、あんなに子供を作った城戸のじいちゃんの守備範囲ってどのくらい
だったんだろう?

まさか未成年に手を出してたりして・・
595 :02/01/05 18:28 ID:7fThs2Oi
マーマはどう考えても未成年だったのでは?
596 :02/01/05 18:31 ID:/bRtylzJ
ヤリチン光政
597 :02/01/05 18:36 ID:/bRtylzJ
未成年で思い出したけど、シャイナってカシオスが小さい頃から指導
してたんだよな?カシオスのあの顔はどう見ても20代半ばだろ?
となるとシャイナってあの顔で一体何歳なんだろう?おばさんなのかなぁ・・・
598 :02/01/05 18:40 ID:Tnhbdt5A
カシオス15歳、シャイナさん16歳
星矢13歳、魔鈴さん16歳
599 :02/01/05 18:41 ID:/bRtylzJ
>>598
なにーーーーーーーー!!!!!!!(鬱
600 :02/01/05 18:50 ID:Tnhbdt5A
言っとくが黄金以外の聖闘士は全員十代だよ
601 :02/01/05 18:55 ID:Tnhbdt5A
黄金の年齢

サガ、カノン・・・・・28歳
童虎・・・・・・261歳
デスマスク・・・23歳
シュラ・・・・・・23歳
アフロディーテ・・・・22歳
アイオロス・・・・・享年14歳
その他・・・・・・20歳
602_:02/01/05 19:18 ID:RFL3eWGt
城戸光政は絶倫星座の聖闘士(w
っていうか星矢の設定の一番の矛盾点がこのじいさん
だよ。


瞬と一輝の母親、星矢と星華の母親はよほどお気に入りだったのか
二人ずつ作ってる。
603 :02/01/05 22:54 ID:eT49i5rx
仮に光政がAO型だとすると星矢たちの母がBO型
星矢BO型 魔鈴AO型
一輝たちの母がBO型
一輝AB型 瞬AO型
マーマがO型かAO型かBO型で氷河O型
紫龍の母がAOかBOかO型ってことになる。
光政がBO型だとすると星矢の母がAO型で
一輝の母もAO型だよね。
ちなみに光政がAB型、O型、AA型、BB型はありえない。
604 :02/01/06 00:23 ID:j+UA1Q+7
>>603
ごくろーさまです。

個人的には「大全」のデータ、光政とマーマの血液型と享年の情報はほしかった。
605 :02/01/06 09:20 ID:Ne2mf3/4
瞬と一輝は爺さんの子だろうけど
星華が光政の子だという保証はないぞ。
多分そうだろうとは思うけど。
606 :02/01/06 13:03 ID:ec9DOW4t
それと星華と魔鈴が双子説ってのはどうよ。しかも一卵性の。
個人データがあまりにも一致しすぎるのと、魔鈴にも弟がいる事実がある
のが根拠だけど。まあこれは車さんが決めることだけどね。
607 :02/01/06 20:28 ID:Wfuyc2cI
よくぞ6年もの苦しい修行に耐え抜いた!
そなたにはこの・・・

「銀蠅座ムスカの白銀聖衣」か「地奇星フログの冥衣」のどちらかを授けよう!

さあ!好きな方を選ぶがよい!
608 :02/01/06 20:37 ID:xSsVWAUI
>>607
はえはカエルに食われるからなあ・・・
609シオン:02/01/06 20:51 ID:W4tXY8u+
>>608
んじゃキミこれから「地奇星フログの608」ね。
610 :02/01/06 21:13 ID:j+UA1Q+7
カエルはシベリア組の恨みを買ってるからなあ・・・
611 :02/01/06 21:14 ID:xSsVWAUI
了解ゲロ。
パンドラに媚び売って生きるゲロ。
恥ずかしい写真&動画を盗撮したら半角板にウプするゲロ。
612シオン:02/01/06 22:04 ID:GtufGJCZ
>>610
じゃ、キミ今後は「銀蠅座ムスカの610」。

「はえっ?!」しかしゃべっちゃいかんぞ。
613 :02/01/06 22:07 ID:ASHy811a
何でシオンが冥衣まで管理してんだよ(w
614 :02/01/06 22:09 ID:+JflVEkq
しかしさんざん修行した挙句、
銀蠅座ってのはあんまりだよな。
615リンかけ2スレ見たら…:02/01/06 22:19 ID:NjxZ/HgO
リンかけのアニメ化挫折ってまじっすかねぇ…。残念。
616 :02/01/06 22:28 ID:k6vwAK/x
白銀聖衣のカラスと青銅聖衣の鳳凰ってのもあんまりだよな
ジャミアンが哀れだよ
617 :02/01/06 22:49 ID:mfI0u9uo
>>616
それをいったらディオなんて・・
618 :02/01/06 23:04 ID:ec9DOW4t
なんか青銅のほうが白銀より格上の気がする。
619 :02/01/06 23:12 ID:OL6vZB+2
まあ二軍じゃ白銀に勝てないけど
620 :02/01/06 23:52 ID:w0Oy9w4R
ジャミアンの修行はカラスとお友達になることからはじまりました・・・。
621 :02/01/07 00:54 ID:9sB6MipW
>>620
大きめの卵のカラを作ってその中に隠れて、他の卵に混ぜてカラスの
巣に置く。すると親は卵からかえったジャミアンを我が子と思いこみ(以下、略)
622 :02/01/07 00:55 ID:DtMhw4nq
でも一輝みたいにいくら強くても青銅が黄金には、なれないんでしょ。
それは生まれつき決まってるらしい。
623 :02/01/07 01:03 ID:u/y9g8se
>622
黄金聖衣借りてたけど、例えば星矢だったら射手座に昇格…とかそういう事では
無いんですね。あくまで借りただけと。
624 :02/01/07 01:25 ID:UFeNHv3y
白銀1人1人をミスティ並の強さにしてたら原作30巻逝ってただろうな・・・

しかし白銀はとことんかませ犬だな、犬関係の聖闘士が3人もいるし。
625 :02/01/07 04:09 ID:OBSGZra2
>>624
某牛も、かませ役をかわってもらったらよかったのにな。
でもそうしたら出番が激減だしな。
彼にとってはどちらのほうがよかったのだろうか…。

いや、白銀じゃ相手の強さを見せつける「かませ」役には役不足か。
626 :02/01/07 04:17 ID:s0DPQVZi
いや、あれこそアルデバランにのみ与えられた名誉ある「かませ職」。
黄金聖闘士でもこれが出来る者はわずかしかいないといわれている。
かませ職人アルデバランの技の数々はもはや神に近いのではないかとさえ…。

彼はアテナから自分に与えられた役目に誇りをもっているのだよ。
627 :02/01/07 04:20 ID:cDPdLmXr
>>623
たしか、生まれつきの星座が決まってる、と言ってた気がするね。

氷河も十二宮でムウにあったとき、「そうか。あなたは牡羊星座…」
とか解説してた。

でも、青銅はクジで決まった子供なんだけどね。
628  :02/01/07 04:24 ID:TMB4g7dZ
だから百人中十人しかアタリがなかったじゃん。
きっとこれでも驚異的な確率だろうけど。
城戸光政も運命だっていってたもんね。
百人子ども作ったのもこの日のためだったのかと。
629///:02/01/07 06:30 ID:mX5THzbF
うおおおおおおおおお!?

  城戸の腰の動きが
  光速を超えたぁぁぁぁ!!!
630>623:02/01/07 11:28 ID:Dy+HNnuQ
誕生日で決めていいならこうなる。

アリエス:シャイナ、タウラス:檄、ジェミニ:(なし)
キャンサー:那智、レオ:一輝、バルゴ:瞬、ライブラ:紫龍
スコーピオン:邪武、サジタリウス:星失、カプリコーン:蛮
アクエリアス:氷河or市、ピスケス:魔鈴

こうしてみると車先生は星座でキャラの性格を決めてるのかも。
羊:萌え、牛:カマセ、蟹:カコイイ、獅子:肉、処女:電波、天秤:老人
蠍:変態、射手:影薄、山羊:地味、水瓶:DQN、魚:オトコラシイ
631 :02/01/07 11:53 ID:kIXW4gOV
>>630
水瓶:DQN

ナイスだ!
632 :02/01/07 12:02 ID:JCB6xiCC
そういやアルデバランが星矢たちは
黄金の後継者と言ってたが・・・・・・
狂牛病?
633 :02/01/07 14:26 ID:s8ZciRyk
>>630
羊・射手・水瓶・魚→白銀と青銅
その他→黄金
に合わせただけじゃねえか!(w
634>633:02/01/07 14:40 ID:Dy+HNnuQ
そう?折れムゥでも萌えるけど…この話はやめとく。
前に誰かがアフロは信念に生きる漢だっていってたし。
635トレミーが:02/01/07 14:41 ID:Dy+HNnuQ
確か双子座。
636 :02/01/07 14:52 ID:yd2BWELV
アフロは原作だと漢だな。何でアニメ版はああなったのか?
637 :02/01/07 15:03 ID:2AL1SdiM
蠍獅子羊=変態肉萌え
638 :02/01/07 15:36 ID:odYrpXOX
>>632
狂牛病は狂牛病だが、
あそこの描写は黄金の意志を継ぐ…という意味での後継者だと解釈していた。

>>636
髪の色が水色っつーのがまずイタダケナイ。
原作のアフロは出てきた時は、オイオイ、12宮ラストがこんなんでいいのか?と
思ったが、最後は納得した覚えがある。
カッコヨカタよ、アフロ。
アニメは全体的に男気が足りない。
でも、あの絵には合ってたんじゃないかな。
639 :02/01/07 16:25 ID:JCB6xiCC
アフロってネビュラストームが致命傷?
それとも頭蓋骨陥没あるいは
脳挫傷が致命傷?
ソレントはネビュラストームを受けた後に
ムチャクチャ固い
海底神殿の柱にぶつかっても生きてたけど。
640 :02/01/07 18:01 ID:4gcvHuYv
薔薇の香気に自分もやられていたとか・・・・。
641ソレントが並外れて:02/01/07 18:42 ID:Dy+HNnuQ
頑健な肉体の持ち主だったか、アフロが虚弱体質だったか。
両方ありそうな気がする・・・
642 :02/01/07 19:36 ID:33ha7ceH
>>634
男キャラの女性化話題は女性スレでさえ嫌がられてた。
ふさわしい板に行ってやるのがいいと思われ

>>639
それまでの戦いによる瞬の削り度合いが
D・E・シンフォニー>>>薔薇
だと思った。
技がいつも一定の完成度を持ってるわけじゃないっしょ
643 :02/01/07 21:52 ID:DtMhw4nq
青銅ってみんな兄弟で名前も漢字なんだよね。(氷河がハーフだけどみんな
日本人?)でもしカシオスが聖闘士になったらひとりだけ名前がカタカナで
ギリシャ人で変だよ。
どっちかってゆうとカシオスが聖闘士だと白銀のかませ犬がピッタリだ。
644 :02/01/07 22:33 ID:kIXW4gOV
>>644
ジュネさん(エチオピア出身)も青銅です。
645 :02/01/07 22:39 ID:JUT0Ccee
アニメ版のダイヤモンドダストは漫画版でいうオーロラエクスキューションなのですか?
646 :02/01/07 23:14 ID:NHqYwdRE
>>645
意味が良くわからぬ。技の打ちかたが同じということか?
そういうことなら氷河の技はオーロラサンダーアタックの
動画を使いまわしてる、というだけだ。
647 :02/01/07 23:17 ID:eGw++7FS
>>645
 漫画    アニメ
スメルチ サンダーアターク
648 :02/01/07 23:34 ID:DtMhw4nq
それともしカシオスがペガサスのクロスを手に入れたらサイズがちがう
でしょ?
それともクロスは、持ち主の体格に合わせて自動調節するの?
649 :02/01/07 23:38 ID:kIXW4gOV
タウラスクロスの女性仕様が見てみたいような。
ウシチチ…ハァハァ(;´Д`)
650 :02/01/07 23:45 ID:jdJXEqcc
身長165cmの身長の男性いますか?
瞬たんはそれで51キロなんですが。
あなたは51キロになったとして、戦えますか?(藁

わたくし女で身長158cmなんですが43キロにならないとエスメラルダになれません。
鬱タ打死脳?それともガンバロウカ?
651 :02/01/08 00:07 ID:FO1IklTM
>>648
>それともクロスは、持ち主の体格に合わせて自動調節するの?

原作にそういう設定は無いけど、そう考えたほうがいいんじゃないかな。
でないと、牡牛座は常にマッチョしかなれんじゃないか。
652 :02/01/08 00:09 ID:Vrcs6/fR
>>651
そうだね、聖衣はドラクエXでいう天空の兜と考えた方が無難
653 :02/01/08 00:40 ID:65mfs+Tz
>>639
アフロはヘルメット無しで、ソレントはヘルメットしてた。
つまりそういうこと。

「特にペガサスはヘッドパーツも無しで死ぬ気ですか?」
654 :02/01/08 00:41 ID:l59WlNAV
>653
言ってる本人が一回も着けた事ないッス!
655 :02/01/08 00:43 ID:rqwoxtXa
>639
ソレントは背中から柱にぶつかり、
アフロは頭から床に落ちたから・・・・・・・
あれ?
それってアフロの死因は脳挫傷とか頭蓋骨陥没ってこと?
656 :02/01/08 00:50 ID:9DJ+njY+
アフロの死因:毒薔薇。直接くわえたりしてたし。
657 :02/01/08 00:58 ID:rqwoxtXa
カミュの死因:凍死
658 :02/01/08 02:34 ID:jxQNoCzl
>654がいいこと言った!
659 :02/01/08 03:53 ID:rrR48PVY
>>650
女・157cm42kgですがそんなにガリじゃないですよ。
でも男性キャラの設定は無茶を感じる。女より体脂肪率低いし。
660 :02/01/08 05:25 ID:d0TqzJAp
>>616-618
がいしゅつだけど青銅の十星座は作者がカッコイイと思った
星座をピックアップしたものらしい。
黄金は黄道十二星座に決まっているから
白銀は自然と残り物の星座になってしまう訳ね。
それでもペルセウスとかヘラクレス(アルゲティは不細工だが)
とかカッコよさげな星座もあったけどね。

>>627
いや、それはムウが「牡羊座生まれ」だという意味ではなく、
「牡羊座の聖闘士(だから第一の宮・白羊宮にいるのか)」
という意味で言ったのだと思うが。
(五老峰でそれを知った紫龍から聞いてるだろうし)

まあ確かに黄金聖闘士はそれぞれその星座の生まれだけど。
(じゃ銀河戦争で射手座以外の奴が優勝しても
意味無いじゃんというツッコミはおいといて)
661660:02/01/08 05:32 ID:d0TqzJAp
>627
てゆうか氷河がムウの誕生日(もしくは生まれ星座)を
知ってる方が不自然だ(笑

>654
うむ。分解装着図でしか被ってない。
サガですら嘆きの壁の前で被っているのに。
662 :02/01/08 07:13 ID:1L2ykaLs
>>661
双子座マスク装着サガも見慣れると格好良く思えてきた。
663 :02/01/08 13:05 ID:meFOisT1
>>650
私の彼は175cm75kgだけどセイレーンの海闘士になれますでしょうか?
664 :02/01/08 13:09 ID:RmelCbnl
体格だけじゃ駄目だろ。
生年月日と本名と血液型と出身地も一緒で、音楽学生やってて
かつ女顔ならなんとか。
665怒濤の星座:02/01/08 14:52 ID:MjZO4hBb
「VOCE」2002年2月号の星占い。この占い師は2チャンネラーか?

2002年上半期運気良好度(順位、星座、占い師からの上半期運勢、今月の運勢。コメントのみ抜粋)

1位 蟹座  朝日に舞う羽のようだ 今月出会う人はみんな善人
2位 蠍座  扉は開くためにある 今日は明日になると昨日だ
3位 牡牛座 捨てる神あれば拾う神有り 上を向いて歩こう
4位 魚座  恐るべき子供じゃないか 散らかった部屋が落ち着くね
5位 山羊座 何でもボクのせいなんだ 落ち葉で焼き芋を焼こう
6位 乙女座 枝に止まっている小鳥の数を数えたまえ また明日会えるといいね
7位 牡羊座 コタツで居眠りして風邪ひいた 明日着る服が乾かない
8位 水瓶座 スルメは噛む程に味が出る 夢で会いましょう
9位 獅子座 真っ暗やみでは月明かりが頼りだ 誰かの弟子になるか
10位 天秤座 それでも続けるなんてエライね しみじみしている場合じゃない
11位 双子座 転んだら四葉のクローバー見つけた 寝ているうちに朝が来た
12位 射手座 あいた穴がふさがらない すきま風が冷たい

しかし、今年上半期運勢が良くない星座でも、「血中蟹座濃度」なるものが高いと幸運を掴めるらしい。
この「血中蟹座濃度」は257Pの心理テストで計測出来ます。

ちなみに「VOCE」は女性化粧品専門雑誌です。
6662ちゃんねらで:02/01/08 18:43 ID:3YFCDPPD
しかも星矢ネタ職人とみた。
667 :02/01/08 18:46 ID:I2neEynK
>665
スマン、どこが星矢ネタなのかさっぱり。
乙女座の口調ぐらい?
668 :02/01/08 18:56 ID:vCZz6csy
>>665
「血中蟹座濃度」にワロタ(w
669シオン:02/01/08 21:01 ID:HDGNOX7Z
>>663
ではまず手始めに、横笛が吹けるようになれ。
うまくいけば200年ほど後にポセイドンの宿命に選ばれた戦士になれるかもしれん。
670663:02/01/08 21:19 ID:ATan9rhf
>>669
イヤ、生身でそんなに生きるような化け物はあんただけだ(藁
671アルデバラン:02/01/08 21:24 ID:EIBMlz0t
青銅どもは地獄の修行してんのに、笛が吹けるだけで黄金級とはおめでてーな。
672 :02/01/08 21:34 ID:vCZz6csy
>>671
冥闘士はいかがですか? 使い捨てですが。
673 :02/01/08 21:50 ID:xBLBhuvh
ソレントのパンチは岩砕けるんでしょうか。
血中蟹座濃度が低いとだめでしょうか。
674  :02/01/08 22:12 ID:We/06jC9
>673
ソレントたんを甘く見てはいけません。
彼は笛で聖闘士を撲殺しようとした強者です。
675 :02/01/08 22:29 ID:EIBMlz0t
>>673
血中蟹座濃度が低いゆえ、スケイルが外れて
「うびゃっあ!」と叫ぶことになるであろう。
676   :02/01/08 22:42 ID:MBZgL3J6
今年はデス様の年か…。
677 :02/01/08 22:59 ID:RUIbDHe/
>>665

嘆きの壁の前の黄金聖闘士で当てはめてみる。

1位 蟹座  朝日に舞う羽のようだ 今月出会う人はみんな善人
俺だ!俺がそのゼンニンとやらだよ!
まったく、最後の最後で俺の生き様くるっちまったぜ(ほほえみ

2位 蠍座  扉は開くためにある 今日は明日になると昨日だ
明日は俺たちには無い。
しかし、この壁を破るにはこのミロなくしては成功はありえん!

3位 牡牛座 捨てる神あれば拾う神有り 上を向いて歩こう
どこの神がひろったやら、聖衣がもとどおりに!
次はゼウス編でかませ役か?がっはっは!愉快だわい!

4位 魚座  恐るべき子供じゃないか 散らかった部屋が落ち着くね
・・ブツブツ・・・まさかのりピーグッズを部屋にちらばしているようなボウヤに殺されるとは・・ブツブツ
はっいけない。考えないようにしろと言われていたのに・・・。あれ以来鬱ギミのようだ・・。
デスマスクよ、きみがいなければ私は今頃・・フッフフフ・・

5位 山羊座 何でもボクのせいなんだ 落ち葉で焼き芋を焼こう
アイオロスの横は居心地が良くない。俺が悪いのか?だから目立てないのか?

6位 乙女座 枝に止まっている小鳥の数を数えたまえ また明日会えるといいね
108匹の小鳥たちよ、成仏したまえ。
明日・・もしかしたらあえるかもしれんよフフフ(第9感?
678677:02/01/08 23:00 ID:RUIbDHe/
7位 牡羊座 コタツで居眠りして風邪ひいた 明日着る服が乾かない
さすがにコキュートスは寒かったですね。マスクはかぶりませんよ。

8位 水瓶座 スルメは噛む程に味が出る 夢で会いましょう
毎晩うなされた悪夢とももうおさらばだ・・さらば氷河よ!!(感涙

9位 獅子座 真っ暗やみでは月明かりが頼りだ 誰かの弟子になるか
この冥界に太陽の光を・・!12人の黄金聖闘士がそろえば不可能などない!
兄さん・・・死んだらまた、稽古をつけてください!

10位 天秤座 それでも続けるなんてエライね しみじみしている場合じゃない
261年も生き続けると涙もろくなってのう・・どうじゃ、皆ひさびさに顔をあわせて・・
・・・なんじゃ・・会話もなしか。若いもんはせっかちじゃのう・・・

11位 双子座 転んだら四葉のクローバー見つけた 寝ているうちに朝が来た
カノンのやつめ、死ぬ間際に遠隔操作でマスクをかぶせていくとはあなどれん。
未だにこのようないたずらをするとは・・。
フッ、しかし少しはこの兄の心も安らいたよ。小さな所に幸せというのは転がっているのかもな。
(カノン:サガ、マスクカッチョワリ〜〜〜〜ゼッッ!!ウハーーハハハハ!)

12位 射手座 あいた穴がふさがらない すきま風が冷たい
復活怪人に混ざれなくてすまんな。そんな冷たい目で見るな、サガ。
なあに心配しなくてもでっかい風穴あけてやるさ!
さあ!皆小宇宙を燃やせ!

うおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
679フルート吹き:02/01/08 23:03 ID:ufGFeULm
ソレントのフルート、持ち方と形がおかしいのは許すとして。
よくよく見てみると尻(マウスピースの反対側)が開いていないのは
どう考えてもおかしい。
680 :02/01/08 23:15 ID:C1C7Q+WA
>>654

本編読んでる当時、ムウのマスクは形状がシャカとかぶるから、つけさせてないんだと思ってた。
作者の都合なのでsage。
681 :02/01/08 23:36 ID:40GSOeok
麻呂眉が隠れて誰か分からなくなるからでは>ムウのマスク
682ピアノ弾きのはしくれ:02/01/08 23:59 ID:KAcsYHHA
>677、678
そうきましたか(藁。
ちなみに自分は獅子座で血中蟹座濃度も低かった。鬱だ・・・。
もっとデス様を見習わないと、今年上半期は幸薄・・・・。

それからレス350あたりから、今まであんまり好きじゃなかったソレントが気になり、
いまでは好きなキャラになったよ。
683 :02/01/09 00:09 ID:G8A7oUcR
牡羊座のマスク、何故か羽根が付いている。
684 :02/01/09 00:32 ID:iR7yRmbQ
デス様が黄金の所以が遂に判明した。
つまり血中蟹座濃度が究極なのだ。
685 :02/01/09 00:42 ID:l28x/uK1
>>684
んじゃ今年戦ってたらデス様もムウや紫龍に勝てたかもな(藁
686デスマスク:02/01/09 00:49 ID:inI6NtaQ
今年の小宇宙はなんか違うzeeeee!
687シャイナさんも(・∀・)イイ!! けど:02/01/09 03:39 ID:JTJkSLyA
シャイナ本人よりも蛇遣い座っていうのに憧れてしまう
688 :02/01/09 12:07 ID:yqk/jJ/x
血中蟹座濃度の心理テストが気になる…。
689聖闘士にやってもらいたいコマーシャル:02/01/09 12:43 ID:kgpQ0eAA
★其の一 カミュ

--------------------------------------
      COOL BUT HOT
(クールに見えて、熱血漢。そんな男に)

  ひときわ辛口の麦焼酎「それから」
--------------------------------------

今日、電車の吊り広告みてわらっちまたい(関西
690ぼ〜ちぇ:02/01/09 14:04 ID:+J8Qom87
>688
本屋で「VOCE」立ち読みして占ってごらん。表紙のhitomiが目印。
女性ファッション雑誌のコーナーにあったよ。
691そういやさ:02/01/09 14:40 ID:kgpQ0eAA
聖闘士星矢で懲りずに戦闘力測定スレって完全に終了?
こっち合流?
692 :02/01/09 15:34 ID:WJrDXawG
うん
693 :02/01/09 18:58 ID:xw+kParF
ほんとに蟹はおいしいな(w
雑炊喰いてえ…。
694 :02/01/09 21:20 ID:9ry2dVRb
>>689
帰りの地下鉄にあったわ、それ。
この酒のコピー結構代々すきなんだよな。

俺もそのVOCEとやらを読みたいが、男が立ち読みしてたらあやしいだろうな。
695 :02/01/10 01:02 ID:X9bpkyYL
いかにも栄養失調な158cm43kgなのに可愛い、エスメたん萌え。
696_:02/01/10 01:24 ID:85xHlJDJ
VOCEを読むと、女への幻想が天舞宝輪級に破壊される気がします。
愛読している女より。役立ち雑誌だけど。
697くだらね〜。:02/01/10 09:49 ID:X9bpkyYL
>8位 水瓶座 スルメは噛む程に味が出る 夢で会いましょう

ホーロドニースルメチ…(ぼそっ)
698 :02/01/10 12:56 ID:7HwQaEgE
誰もが思いついてでも胸に内に堪えていた言葉を今>>697が言った……
>>697は神だ……
699 :02/01/10 14:09 ID:7nE3vBZx
>>698
その神はガイシュツです。
700俺蛮だけど…:02/01/10 22:44 ID:A1CL4ed5
とっげ007←
701 :02/01/10 23:26 ID:epL7AcUA
何かネタはない蟹・・・・・・・
702_:02/01/10 23:32 ID:4J5lS58r
聖域にいる聖闘士の大半の私服はやっぱアイオリアみたいに雑兵ルックなのかな?
703 :02/01/10 23:41 ID:diQwW+Y8
>702
アイオリアやシャイナの革鎧…あれは私服っつーより練習着、仕事着みたいな
感じなのか?とか思ったが。
704_:02/01/10 23:44 ID:4J5lS58r
>703
練習着・仕事着=私服でイイんじゃないの?聖闘士の場合。
他にする事ねぇだろうしさ。アフロやミロの革鎧はあまり想像できんのだが…。
705 :02/01/11 00:00 ID:NdV1KEat
青銅一軍が生まれの星座以外の黄金聖衣をまとうとしたら、
誰にどれが似合うだろうか?
706 :02/01/11 00:00 ID:APWWcyLT
聖闘士ってみんな家族いないの?
正月には実家に帰って家族団欒、とかいう奴いないかな…。
707 :02/01/11 00:05 ID:qyC7uQ78
>>704
ミロは着てたきがするな。
在ギリシャ聖闘士(聖域詰め)はあの格好じゃないのかな。

シベリアではぼろぼろレッグウォーマーが仕事着だな。
708 :02/01/11 00:12 ID:5TTEl45Q
>>706
マジレスだと、地上の愛と平和を守るために巨悪と戦う宿命の戦士だから、
家族は自ら切り離してしまうんだろう。
いつ死ぬかわからんし、人間離れしちゃってるし。

そういや、青銅の5人でいつも瞬だけおうちでひとりぼっちな印象あるけど
実際は紫龍だけが肉親について語られてないよね(100人の兄弟と光政をのぞいてね)。
星矢と星華。瞬と一輝兄弟。氷河とマーマ。

だから紫龍は友情に一番熱い男だったのかもしれないな。
まあ、まともな幸せ掴みそうなのも紫龍だけだが。
709名前はまだない:02/01/11 00:13 ID:V0ydO4/J
>705
何気に紫龍の山羊座聖衣は似合ってたと思うのは俺だけか?

>706
何となくだけど、どいつもこいつも親は居そうにないなぁ。

>707
ミロの革鎧姿ってどこにあったっけか?
710 :02/01/11 00:39 ID:W6qezdu6
>707
でもミロは聖域詰めじゃないよな?アイオリアとは久しぶりに会ったみたいだし。

>706
ムウはシオンの子孫(笑)ではないかとチョト疑っている・・・
711 :02/01/11 00:57 ID:ZcraxVEJ
全員そろって捨て子などと仮定。

羊 :眉が麻呂なので同じ麻呂族のシオンに引き取られた
牛 :両親ともに狂牛病の疑いがあったため、処分された。
双児:二人そろってドキュソなので捨てられた
蟹 :デス様なので家出した
獅子:獅子なので谷から突き落とされた
処女:普段から神様と対話してるので捨てられた。
天秤:家族は200年ぐらい前に死去
蠍 :サドなので家族に逃げられた。
射手:アテナ萌えなので家出して聖域へ。
山羊:地味なので置き忘れられた。家族はまだ気付いてない。
水瓶:クールに捨てられた。
魚 :薔薇の毒で家族死亡。
712  :02/01/11 01:01 ID:njQ0lsFh
>クールに捨てられた。にワラタ。ひどい両親だ(w。
713 :02/01/11 02:13 ID:eErlOc36
>>711
人間扱いじゃないヤツがいる!!

アルデバランをイジメルナ(゚д゚)/!!
714   :02/01/11 02:22 ID:ti5jrtH9
>>705

氷河の蠍が見たい。マスク付きで。

紫龍の山羊は似合ってた。

しかし、ライブラの聖衣が似合う童虎ってかなりツワモノ?
715 :02/01/11 06:30 ID:U67PW7mY
>>708
紫龍は五老峰で完全に擬似家族形成しちゃってるからね。
肉親について語る余地がなかったのかな。
716 :02/01/11 16:22 ID:Tw9o4QNb
それっぽいね。
717_:02/01/11 16:36 ID:7OBU5fj0
>しかし、ライブラの聖衣が似合う童虎ってかなりツワモノ?

いや、結局マスク被ってくれなかったしなぁ・・・・・・
やっぱ、マスクも含めてのクロスだと思うが、如何に?
718 :02/01/11 16:36 ID:9ime/0eB
海将軍の鱗衣ってもろ過ぎない?
一応、黄金聖衣に匹敵する
「防御能力」があるらしいのに。
719ダンボール聖闘士:02/01/11 17:20 ID:ig3IiIbG
黄金聖衣の後継者って

星矢→射手座

紫龍→天秤座

氷河→水瓶座

 瞬→乙女座

一輝→獅子座

      で確定してるはずだが・・・。
720  :02/01/11 17:20 ID:APiCQoxl
>>717
それは同意。だからマスクをかぶらんムウは潔くない!
違和感ないマスクの筆頭ってやっぱキグナス&氷河だと思うが、如何に?

>>718
素材自体すでに聖衣より劣ってるしなあ(オリハルコンのみだよな?)。
721 :02/01/11 17:24 ID:APiCQoxl
>>719
確定しているのは「守護星座の移動はない」だと思う。
722 :02/01/11 17:28 ID:ZdJE+zai
>>719
あれは力を貸しただけ。
723   :02/01/11 19:55 ID:d6OsRiJg
一輝と獅子座はどこにも接点無いよね。
724:02/01/11 20:21 ID:QVJFNPeU
一輝は獅子座生まれだよ〜ん。
725:02/01/11 20:24 ID:QVJFNPeU
星矢→射手座生まれ
紫龍→天秤座生まれ
氷河→水瓶座生まれ
 瞬→乙女座生まれ
一輝→獅子座生まれ

  です。
726 :02/01/11 20:41 ID:fLXIzTDU
瞬には魚座のほうが似合うよなぁ
727 :02/01/11 20:59 ID:nVM+wGtN
マスク装着状態は描きにくいのか
どのキャラも最初の1,2回目の攻撃を受けた段階で
マスクを飛ばされている・・・。
728 :02/01/11 21:53 ID:OZ5xyWAW
書きにくくても書いてほしい。
頭を守ろうよみんな。

でも、ヘルメット型以外のマスクはいまいちちゃんと防御出来るのか不安だ。
729 :02/01/11 22:45 ID:sRr/g7e+
冥闘士や海闘士は装着率高かった<ヘッドパーツ
髪型隠すとキャラの見分けつきにくくなるから描かなかった
んじゃない?
730 :02/01/11 22:58 ID:duDAuFg6
カノンのサガへの一言
「幸い俺とお前が双子だとは誰も知らん」

そんなことはないだろ!
731 :02/01/11 23:07 ID:t3rYC211
聖闘士はただでさえ顔面もしくは後頭部から落ちることが多いからなあ。

あと、アニメの話だけど、あの顔面削岩はいつ見ても痛そうだった・・
732ハーデス編12宮にて:02/01/11 23:11 ID:UUNkziWq
ミロ 「食らえ深紅の衝撃!スカーレットニードル!」
ブズブズブズ

カミュ「(うう・・)」
シュラ「い、いかん・・」
サガ 「(このままでは・・)」

ミロ 「・・・・・・」

サガ 「(・・?)」

ミロ 「・・・・・・・・!!」

カミュ「(どうしたのだ?)」


ミロ 「うわっ!こいつら血が出てねぇ!!
    きもちわりーーーーーーー!!」
    死ねっ!ゾンビめ!とどめのアンタレース!!」

サガ 「・・・(怒)(ギャラクシアンエクスプロージョン モノローグバージョン!!)」
733 :02/01/11 23:11 ID:LtolnX2P
>730
カノンの存在は誰も知らなかったんでしょ。
734 :02/01/11 23:32 ID:duDAuFg6
>>733
10年以上もか?つか生れた時点でばればれだろ
735 :02/01/11 23:51 ID:OHmY7C4T
聖域ではカノンは隠れてなきゃいけなかったっぽい。
(じゃないと辻褄合わん)
出身がギリシアでもきっと生まれたところは聖域ではなかったんだろう。
とすると、カノンは初めっからスペア扱い?
双子座の聖闘士は代々双子が選ばれてたのか?スペアも計算に入れて?
それじゃグレるわな〜。
736 :02/01/11 23:54 ID:i6Vi4jMy
>>734
カノンが聖域で生まれた&暮らしてたって場面があるわけじゃないしなぁ…
たまに双子座スペアとして聖域に来ることがあってもサガと間違われた
→誰も双子であることは知らない発言
でどうよ?
737 :02/01/12 00:03 ID:yu65gOVd
>>732

なんだかサガ達が不憫に思えてきたよ(藁
738_:02/01/12 00:28 ID:vNnCCsPF
みんなに「今日のジェミニ様は妙にドキュソだったなあ」とか思われる。
739 :02/01/12 00:42 ID:Qijft824
ジェミニ様(藁

アリエス様
タウラス様
キャンサー様
レオ様
バルゴ様
ライブラ様
スコーピオン様
サジタリアス様
カプリコーン様
アクエリアス様
ピスケス様
ヒドラ様

牛と獅子と電波あたりはいけてる?
740 :02/01/12 01:49 ID:x/FU5JNF
懐かし漫画@2ch掲示板
http://comic.2ch.net/rcomic/

こんなのができたけど、このスレどうする?思いっきり該当してるような気がするんだが。
741 :02/01/12 01:51 ID:wdbDA9ex
>レオ様
ディカプリオかYO!(藁
742雑兵:02/01/12 01:56 ID:q4N7KMVZ
今日はカプリコーン様のお誕生日だな。
743 :02/01/12 01:56 ID:+HuAcyiS
>>740
イイ!!
744 :02/01/12 02:14 ID:M+l/sSNy
>>740

どうすると言われても(藁
まあこのスレ「なつかし〜な〜」から始まってるから該当しまくりだが。

今移ったらまるで星矢の最終回のようでいいネタになりそうだ(最終回が創刊号
745_:02/01/12 04:38 ID:vNnCCsPF
なつかしついでに文庫化させたから、ここまで盛りあがったのかな?
ちなみに自分も、文庫でなつかし小宇宙爆発組。
746 :02/01/12 05:15 ID:K4KTEiJv
基本に戻って懐かしがってみるか?(藁
今日見たんだけど本屋で文庫全巻平積みだったのは驚いた。
キッズステーションでの再放送も2ターン目だし、大全が出たり、特盛が出たりと
なかなか長期的に盛り上がってるよね。

俺は復刻や再販系のHPに投票したりもしてる。
ただ懐かしがるだけでなくて下の世代にも読んでほしいと思うよ。
747 :02/01/12 07:02 ID:S9wneeSI
似合っている観点なら
 星矢:射手座
 紫龍:山羊座
 氷河:蠍座
 瞬:魚座
 一輝:乙女座or双子座
かねえ
748 :02/01/12 08:42 ID:8RnYrzIF
いいんじゃないの?>引越し
モロ該当するからねー。なんか言われる前に引っ越したほうが。
749 :02/01/12 08:55 ID:gsw3k4nr
まあ、このスレは消費するとして、その時点まで様子みませんか?
今のところ少年漫画版と乱立してるだけのスレばっかりだし。

でもほんと、強制移動くらいそうなくらい該当だよな(藁
750 :02/01/12 09:51 ID:aJV3zUPB
個人的には「このスレを使い切ってから、ver.57は懐かし漫画板に立てる」なのですが
昼組の意見も聞きたいので、しばらくこのままにしておきましょうか。
751 :02/01/12 10:00 ID:8RnYrzIF
>>750
というか普通そうでしょ。
今すぐ引っ越そうなんて誰も考えてないとオモワレ
752 :02/01/12 10:13 ID:xgCMJwVJ
1作家1スレだっけ?
車田って別に他立ってないよね。りんかけ2は現在進行型だし。

んじゃver.57は懐かし漫画板改め完結漫画板(仮)へ移行で問題ナシだね。
まあ、スレ消費する頃にはルールも名称も決定するだろう。
753(;´Д`):02/01/12 10:40 ID:xqV4tEZ5
>630
古いネタにレス・・・。
エリシュオンで一輝が獅子着てたのはそう言う理由かと納得できた。(w
聖矢、紫龍、氷河見てると借りたのは関係あるヤツらからなのに
瞬が魚、一輝は乙女が妥当に見えてたから。
754 :02/01/12 10:43 ID:sYYq/khM
次の特盛いつだったけ。みんな買う?
755 :02/01/12 12:36 ID:vRagZzfG
懐かしアニメ板にスレッド立ってたぞ〜

聖闘士☆星矢
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1010781474/l50
756 :02/01/12 16:35 ID:0hY90d/k
特盛り飽きた
新企画につながるんなら買うかもしれんけど
757 :02/01/12 19:32 ID:88/mu0HT
>>754
次はアイドルドキュソ様だね!
絶対買う!

つーか買わないと新企画にもつながらないよ。
758   :02/01/12 19:52 ID:9DQZeHXQ
懐かし漫画板か・・・ストライクだけどそっちに移るとますます人居なくなりそうだね・・・新しい人がぐっと減りそう。
こっちはこっちでマターリやって行きたい気もするけど、やっぱり乱立駄目?
まああっちへ完全に移行になっても、2が始まってこっちへ帰って来たぞ!つー展開になれば一番いいね。
759 :02/01/12 20:35 ID:dn4r/6S5
乱立だめだろ。
向こうへ移るかこっちでこのままマターリやればよし。
ただほっといてもそのうち向こうで新規スレ立っちゃいそうだし、
そうなると面倒だから移るなら次で移った方がいいよね。

あと、ここで続けるのはルール違反になってしまうのかな?
向こうストライクっていうか、少年漫画版アウトになるわけだよね、このスレ。
760漫画サロン:02/01/12 23:50 ID:aJV3zUPB
聖闘士星矢の瞬たんにハァハァするスレッド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1010845708/l50
761ちょべ:02/01/13 08:47 ID:Vpgr6eYT
アリエス@♈ฺ
タウラス@♉ฺ
ジェミニ@♊ฺ
キャンサー@♋ฺ
レオ@♌ฺ
バルゴ@♍ฺ
ライブラ@♎ฺ
スコーピオ@♏ฺ
サジタリアス@♐ฺ
カプリコーン@♑ฺ
アクエリアス@♒ฺ
ピスケス@♓ฺ
762 :02/01/13 13:10 ID:FhDbuUyG
>>738
かわいそうなカノン(笑)
763宣伝名無しさん:02/01/13 14:50 ID:L6BCqSfK
復刊.com

http://www.fukkan.com/vote.php3?no=5030

投票四露死苦!!!
764   :02/01/13 18:35 ID:EF6y0hVA
>761
何が書いてあるの?macだからよめないや(´・ω・`)
765 :02/01/13 19:00 ID:CWLMNudu
>764
星座のマークみたいね・・・
766764   :02/01/13 19:12 ID:EF6y0hVA
>765
そうなんだ…。ありがとう。
767_:02/01/13 19:19 ID:qWfHbTi7
こっちもよろしく〜
聖闘士☆星矢
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1010781474/l50
768 :02/01/13 20:42 ID:W3wgTGJa
>>755のとこからの転載だがマジでこんぐらいすんの!?
10年位前には近所のおもちゃ屋で980円で売ってたのに・・・・・・・

まんだらけに行ってきた。
聖闘士聖衣シリーズの値段を確認・・・・・・・・
鱗衣セット・・・・・・クラーケン以外未使用→20万円・・・・・・・
ゴッドローブセット・・・・・・・16万円
暗黒聖衣・・・・・・・・3〜4万円くらい・・・・・・・
ゴッドローブ単体・・・・・・2万〜3万くらい・・・・・・・
黄金、ペガサス、アンドロメダの初期・・・・・・・8000円〜1万くらい
キグナス・・・・・・1万8000円くらい
769 :02/01/13 21:16 ID:IZBzHqia
ギコサス流星拳!!!
770 :02/01/13 21:28 ID:wUkbUo/9
>>768

ヤ○オク覗いてみな。
聖闘士星矢で検索したら「聖衣体系」と「DVD」がズラーーーと出てくるよ。
今ちらっと見ても「デルタローブ2万円」に入札してるやついるからまじだよ。
771 :02/01/13 21:37 ID:W3wgTGJa
懸賞品とかだったらいくらになるんだろ・・・・・・
772 :02/01/14 01:35 ID:VGOHY2pQ
叩かれるの覚悟でお聞きしたいんですが、最近の星矢系なりきりってどう思います?
自分からみて、最近のなりきりスレって風前の灯火みたいですごく寂しいんですけど・・・
ズレてる質問でホントすいません。
773.:02/01/14 02:46 ID:H8uziWTO
>>772
向こうで叩くのに失敗してこっちに来た?
向こうが寂しくなったとしたら以前こっちでやらかしてくれた騒ぎのせいだろ?
多分確信犯なんだろうけど。
なりきりの話題はなりきり板でやってくれ。
迷惑だから。
774 :02/01/14 02:55 ID:N+6bnqTd
こないだ古本屋に聖衣のおもちゃ(デラックスサジタリアスとかいう
結構大きい箱のやつ。名前違ったかもだけどとにかくサジタリアス)が
1980円で売ってて、買おうかどうか迷ったけど置き場がないから
買わないで帰ったら2日後くらいになくなってた。

プレミアとかそういうのはどうでもいいけど、手に入らないとなったら
やたら欲しくなってきた。今更悔しい。
775 :02/01/14 02:59 ID:iYRkGfKt
昔持ってたけど、やっぱり捨てなければよかったよ
こういう時代になるのなら
綺麗にとっておけば、高値で売れたかな
776 :02/01/14 05:05 ID:2ssay12U
アニメスタッフ氷河の師匠に水晶聖闘士を登場させる

車田たんムカツク
氷河の師匠を黄金聖闘士に入れる事にする

氷河・カミュ共に目立つ(゚д゚)ウマー
ミロ目立たなくなる(´д`)ヘコー

アニメスタッフ目立たそうとミロを踊らせる
ミロ、ドキュソ確定(´д`)ヘコー

アニメスタッフ苦肉の策を展開する
「師の師は師も同然!」名セリフここに誕生する(゚д゚)ウマー

氷河、身内を倒して輝く男として確固たるポジションを築く

アニメスタッフ水晶聖闘士の存在を抹消
車田たん大満足(゚д゚)ウマー

氷河、身内以外では目立てなくなる(´д`)ヘコー
氷河ドキュソ王になる
777 :02/01/14 11:18 ID:bLM+3q5Z
>>776
ワロタ。氷河&ミロに同情。
778  :02/01/14 11:22 ID:DkxNSrdF
779 :02/01/14 13:36 ID:bGpsINYk
>>776
「アニメスタッフ水晶聖闘士の存在を抹消」

してない。
vsアイザック時の回想でしっかり出てくる。
780776:02/01/14 14:14 ID:kLYQq431
>>779
スマソ。
水晶先生、割と扱い良かったのね。

あと、アニメまじりのネタでスマソ。
781 :02/01/14 14:35 ID:0vbN1b3f
クリスタルセイントは存在は氷河の「師の師は師も同然!」という
まわりくどい迷言を生み出してしまった・・・
782 :02/01/14 15:21 ID:Pn6IewT0
小さい頃、アニメしか見てなかったからなんで師匠の師匠のカミュが
氷河倒すのに泣いてるのか不思議だったよ。
孫弟子のために泣くんならその孫弟子に倒された弟子の立場は?って。
783 :02/01/14 15:33 ID:bGpsINYk
アイザックも言ってたよ。

銀が戦争などと言うショーにうつつを抜かし
聖域に反逆し、水晶先生を殺し、さらに師の師カミュまでその手にかけるとは、
氷河きさまは極悪人だ、とかなんとか。
784 :02/01/14 15:49 ID:TUDYZ1VD
>>783
それだけ聞いたらそりゃ極悪人だ(藁

つーか聖域に反逆しよーがもうてめーにはかんけーねーだろゴルァ!
と、煽りつつアイザックにはバンザイ強制。
785 :02/01/14 15:52 ID:C4F2F5kx
>776
車田たん…(;´Д`)ハアハア
786 :02/01/14 19:00 ID:L/wtkEMp
ハーデス編をアニメ化したら、アーレス教皇の件は
どうやってもみ消すんだ?
787 :02/01/14 19:30 ID:aq5nbPOo
なかったことに・・・・・・・・ぐふぅッッッ!!
788 :02/01/14 20:44 ID:5jmwO2sp
>786
「原作に徹底的に忠実」と謳って
アニメの設定をなかったことにする。
789 :02/01/14 21:04 ID:bGpsINYk
エーベックスとコナミが金出して、最初から作り直し。
主題歌はMAX。
血なんて出ない、さわやかな絵柄、
星矢と美保と沙織とシャイナの四角関係なラブコメアニメになる。
790 :02/01/14 22:04 ID:sGR628XX
>786
あの遺体は替え玉。サガに殺された部下の一人。
もはやこれ以外に、思いつかない…
791 :02/01/14 22:20 ID:33zdlQhD
>>789

>血なんて出ない
そんなのイヤだ!痛々しいのが星矢アニメの売りじゃないか!

つじつま合わせに四苦八苦をするから面白い場面も生まれるのだ。
当時のアニメ設定を生かして頑張れ。
…とはとてもじゃないが言えねぇぜ。
792 :02/01/14 22:41 ID:aq5nbPOo
教皇アーレスか・・・・・・黄金聖闘士って設定になるのか・・・・・・
アーレスはシオンと血の繋がりのない義弟で・・・・・・
ジェミニの黄金聖闘士でサガの師匠・・・・・・うーん・・・・・・
793 :02/01/14 22:45 ID:NVt9hIVu
白銀聖闘士 祭壇座のアーレス だっけ?

つかアニメ話なのでそろそろ誰かにアニメ板へアナザーディメンションされそうだ。
794バジリスクのシルフィード:02/01/14 22:56 ID:VUhFi+qN
アナイアレーションフラップ!!
795793:02/01/14 23:16 ID:NVt9hIVu
そうきたかーーー!!(藁
796 :02/01/14 23:32 ID:aq5nbPOo
<大全より>
祭壇座の白銀聖衣
教皇の側に影のように付き添っていたとされる。
時には教皇の影武者を務めていたことも
あったと考えられ、その全貌解明は
今後の研究に委ねられている。
797 :02/01/14 23:53 ID:gvQj3Jj9
>>796
アナイアレーションフラップを耐えきるとは貴様!紫龍だな?!
798 :02/01/14 23:56 ID:bdUCV4C8
綺麗なデザインのキャラが泥にまみれるからいいんだよな。
799名無し聖闘士:02/01/15 00:06 ID:OrySWX3w
荒木作画ともなるとハズカシクなってしまうくらい痛々しいものな。
俺はあのノリが好きじゃあなかったが。
星矢ファンっつーより車田ファンだから泥臭いのが好き。
800可奈子:02/01/15 00:08 ID:/TPRp4TF
800ですよ?お兄ちゃん
801 :02/01/15 00:11 ID:sV63CTz3
801ですよ?お姉さん
802それにしてもだ:02/01/15 01:35 ID:Y7/3hTIR
セイヤの過去ログ倉庫を覗いてきたが、とんでもない量でたまげた。
本スレは全部読んだけど、他は全部読む気にはなれんなぁ。
おすすめってある?
803 :02/01/15 01:38 ID:M0YAhRus
>>802
カモ〜ン!!ウルフクロス!!
804 :02/01/15 02:18 ID:qFyKr4ox
>>802
マンガ夜話「聖闘士星矢」実況スレ
http://piza.2ch.net/ymag/kako/972/972909858.html
アイオリアって知ってるか?
http://saki.2ch.net/visual/kako/993/993135793.html
805 :02/01/15 02:28 ID:O8XZSmEx
※カノン以外全て同じマントをマスクでお読み下さい。

黒サガ 「き、貴様らいったい誰だ?!」
アーレス「貴様こそ誰だ!教皇はこの私だ!」
アーレス兄 「わたしは原作では誰にあたるのだ?!」
カノン 「俺のクソ兄貴はどれなんだよ!」
白サガ 「全て…全て私が悪いのだ…(涙)」

シオン 「うろたえるな小僧ーーー!!」
806 :02/01/15 02:35 ID:kNjMSg08
>>802
俺今53まで読んだところ。結構読破するひといるんだな。
前にも読んでる所ってカキコあったし。

「女性キャラスレ」と「なりきりシャカ」がおすすめ。
女性キャラスレはエロなしのネタも結構ある。

あと
ついに「聖闘士星矢」格ゲー登場
http://game.2ch.net/arc/kako/1007/10077/1007767122.html
全部ネタなんだがかなり笑った。

俺は804のおすすめを見てこようかな。
807 :02/01/15 02:38 ID:RH1ZpyRR
>>805
自分はアニメ見たことないんだけど、
まじでいったいどうなってるんだ(藁
808 :02/01/15 02:45 ID:CX/m3pCo
マンガ夜話スレは自分もおすすめ。
車田マンガは「わかりやすい」理論には納得。
あと大全でアニメ版ディレクターが言っていた、
「車田さんがキャラのリアクションを徹底的に固定させて描いたいた
…略…このキャラはこういう正確だから、
ここでは必ずこう動くんだ!と言う具合に」
と言う話も納得。
809nanashi:02/01/15 02:49 ID:MDsKOy3D
>808
なんか結構叩かれたって聞いてるんだけど、マンガ夜話。
ちょっと怖くて行けないカモ・・。
810 :02/01/15 03:03 ID:qFyKr4ox
マンガ夜話スレ、53と54の「夏目の目」の概略だけでも見ておくといいと思います。
わかりやすいので。
811_:02/01/15 03:36 ID:fXN/ezvH
マンガ夜話、なんであんなにグレチキを出したがるのかな。
借りでもあんのか?(笑)
ここのスレの人のほうががっちょり語ってくれそうだ。
「そーいうものなんだよ。でもそこがいい」って。
812808:02/01/15 03:38 ID:CX/m3pCo
×正確>〇性格

>809
少なくとも804の挙げている実況スレでは、
ファンが見て不愉快になるようなことは書いてないので大丈夫だよ。
自分は番組もみたけど、考証が物足りないとは思ったが(時間的に)
不当に叩かれてるようには感じなかった。グレチキがうるさかっただけで。

てゆーか、あれで叩かれた!と思う人はどう批評されても嫌なんだろうな…。
813 :02/01/15 03:39 ID:EuouuZk8
MXで星矢の格ゲー見たよ。
814 :02/01/15 09:01 ID:qFyKr4ox
>806
>ついに「聖闘士星矢」格ゲー登場
格ゲーはよく知らないんだけど笑えた。
815    :02/01/15 10:21 ID:wv0Eiuz1
マンガ夜話のスレはじめて読んだけど、
>老師が若返ること。「多分あれは膝で歩いてたんでしょう(若返る前)」 に笑った。
なんか納得…。
816809:02/01/15 10:39 ID:gM4O/ntr
>810>812

どうもありがとう。
なんだかんだ言いながらすぐに見にいったけど、思ってたようなことはなかったです。
見たかったな、マンガ夜話。

あと、
>ここのスレの人のほうががっちょり語ってくれそうだ。
この「がっちょり」ってのがツボに直撃しました。
今月のマイ流行語に致します(藁
817 :02/01/15 17:01 ID:sV63CTz3
なつかしアニメスレより転載

ttp://homepage2.nifty.com/numaou/seiya.htm
818 :02/01/15 20:39 ID:9qtPp0pl
>>817
もう過去に何度見ただろう(藁
でも何度見てもインパクト大だね。
819 :02/01/15 21:11 ID:UvEJZSCj
>789
「きまぐれ!セイントロード」
820小宇宙燃焼中:02/01/15 22:45 ID:INW3HvrS
おい!聞いてくれみんな!

実家が引っ越しするっつーんで荷物片づけろって言われて
メンドクセー(;´Д`) と思いつつ片づけてたらジャンプ!ジャンプが出てきたんだよ!
しかも星矢だけ切り抜いて一部ためてやがるんだ!

どこのアフォが…って漏れなんだけどさ、感動だよ!
だってカノンの「だぜ!」の回があるんだよ!

しかし半年まえなら即ごみばこダターヨ。
821 :02/01/15 23:23 ID:qFyKr4ox
>>820
それは羨ましい! 特に「だぜ!」が。
822    :02/01/15 23:38 ID:YoNWM8rR
>820
スキャンしてうぷしてくれ!「だぜ!」のページだけでいいから!
あー、まじで羨ましい…。
823820:02/01/15 23:45 ID:INW3HvrS
スキャナ買ってくれ!(鼻水

明日会社で…む、無理か…むぅ…。
見せたいな。なんとか考えてみる。
期待せずに待っててくれ!
824 :02/01/16 00:10 ID:zHkuF+v1
820は今、「もっとも神に近い男」だな
825    :02/01/16 00:18 ID:Sh6Er2CO
820にスキャナを貸してあげたい…。「だぜ!」のために…。
826 :02/01/16 01:15 ID:XtOqWr2d
おい、誰か820にスキャナを送れ
俺は持ってない……ロープを探そう……
827七獄:02/01/16 01:30 ID:ukagfbDg
おい、820。スキャナ貸したいです。
だぜ!!!
828_:02/01/16 01:38 ID:0A4L08DM
みんなそんなに「だぜ!」に飢えてるのか!(笑)
日常での「だぜ!」で満足しようぜ。
色々あるだろ、生活の中での、ちょっとした「だぜ!」が。

……や、俺も見たいけどな……
829七獄:02/01/16 02:22 ID:ukagfbDg
どうでもいいけど「出ぜ」じゃなくって「だぜ(ひらがな)」?
830 :02/01/16 04:32 ID:FcEo4V5j
俺がポセイドンなら時空を超えてスキャナを送ってやるのに。
831ニオベ:02/01/16 05:31 ID:VWKIUO7q
>>824
確かに。地に額をすりつけて拝んだほうがいいかもしれん。
そうすれば万に一つ、どこかからスキャナが出てこないとも限らん。
832  :02/01/16 05:35 ID:EyWcCM5l
いやいや、じつはスキャナが時空の間のねじまがった
すごく面倒なところへ落ちてしまってね…。
820ひとりならよかったのだが…。
833 :02/01/16 05:51 ID:mCzWmvqP
>>796
アニメスペシャルの小説で(本物の)アーレスが白銀聖闘士だ
という記述があったから、それを受けての設定なんだろうね、
大全の祭壇座の白銀聖闘士が教皇の影武者というのは。

そんな細かいところまで調べている割には
本編と矛盾した記述があったような>大全
ポセイドンの海底神殿が複数あるとか。
(あの地中海の神殿の柱だけで世界中の海を支えてるのに)
834 :02/01/16 07:07 ID:0qZkNLd3
倒された海闘士達の遺体はどの辺をさまよってるの?
835 :02/01/16 07:40 ID:mCzWmvqP
>834
ポセイドンの粋な計らいでそれぞれの故郷に流れ着きます。
836名無し:02/01/16 09:39 ID:RxdvuNqG
結構マメなんだよな海皇って
837テティス:02/01/16 14:08 ID:yZ4vCfDi
>>833
海を支える役割を持つ神殿、魚を養殖する神殿、時空の流れが地上と違う神殿、
鯛やヒラメの舞い踊りを拝める神殿、超巨大ロボットが格納されている神殿、
グラコスの神殿、など色々そろってます。
838 :02/01/16 14:59 ID:vcAfA1n1
海底鬼岩城・・・・・は違うな・・・・・・
他にもトリトンとの戦いでも地中海の神殿ぶっ潰れてたような?
839 :02/01/16 18:09 ID:ElUKEo1v
820様…。
あの…。
タイトルページとラストの煽りページも見たいです…。
贅沢いいすぎでしょうか…?
840魔界大冒険:02/01/16 20:10 ID:WjT5tzwa
これはもしかして、ちょっとした「だぜ!」祭りですか?
この前の「蟹祭り」以来しばらく静かな感じだったんで。
841820:02/01/16 20:52 ID:OP2TLfXt
「だぜ!!」に飢えし熱き血潮の兄弟達よ!

ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/5576/daze.html
堪能してくれ!(重いかもしれんが)

ただ、ガキの頃の俺がかなり適当に切ってしまっているので
左側ががたがたになっていてトリミングしなくちゃならんかった。
お、怒るんならガキの俺に怒ってくれ!
842820:02/01/16 20:53 ID:OP2TLfXt
>839
すまん…。気がきかなかった…。

ちなみに出だしは
(煽り)「瞬最大小宇宙だ〜!!」で瞬vsソレントのネビュラストームシーン。

3ページ後にタイトル
(煽り)「一矢にかける緊張の瞬間(とき)!!」でポセイドンに矢を向ける星矢
    (このシーンがコミックスに入ってるかどうかはわからない)

最後は「だぜ」から3ページ後岩牢の中のカノン(これはコミックスにあったと思う)
(煽り)「カノンの手にしたものとは…!?」

で終わり。

この回のタイトル「相克!ふたつの魂…!!」
で次週予告は「神の壷」の巻。

って、こんなん聞くよりも実物見たいよな、すまない…。

最後に笑えない事実を一つ、これ雑誌のラストに載ってたみたい…(;´Д`)
843祭りだワショーイ!!:02/01/16 20:55 ID:4OagwXVr
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
844 :02/01/16 21:02 ID:9xYJB7Z/
あんたは神だ……ありがとう……
845 :02/01/16 21:03 ID:OPCybIWZ
>>842
アンタすげぇよ!
今度生まれ変わっても俺たちゃ兄弟だよな?
846 :02/01/16 21:04 ID:xmRP8aKW
「つきぬアイデア! 驚異的新鮮さへの永遠の挑戦者」だった
車田正美先生の作品が読めるのは
SUPERJUMPだけ!!
847 :02/01/16 21:05 ID:dgoeVmx+
>>842
うわ、ほんとに「だぜ!!」って言ってる(w
848 :02/01/16 21:10 ID:9iwehkiA
キミは車田が、かつて天才だったことを知った
849    :02/01/16 21:17 ID:ukXo4gcH
>>842
ホントにうぷしてくれるとは…。マジ感謝!「だぜ!」サイコー!
850 :02/01/16 21:52 ID:5S50ZLJr
ハーデス編アニメ化の署名運動は当時30万票集まったらしい。
851   :02/01/16 22:07 ID:vwUyjYvm
実際に見ると笑えるなー。漢字じゃなくひらがなで「だ ぜ !」
イイ!いいよ!
852 :02/01/16 22:31 ID:4421Ko8u
生「だぜ!!」最高。
カノン情けない場面がさらにひどく・・・。

ハーデス編のカノンに見せてやりたいわ(藁
853海闘士ファン:02/01/16 23:04 ID:UHl97Jen
>842
みんな「だぜ!」に気をとられてるみたいだけど・・・
>最後に笑えない事実を一つ、これ雑誌のラストに載ってたみたい…(;´Д`)
マジっすかああ!?
ポセイドン編は人気ないとは聞いていたが・・・鬱出汁脳
854 :02/01/16 23:07 ID:4OagwXVr
それでもポセイドン編以降あれだけ続いたんだね〜。
どこらへんで盛り返したんだろう?
855 :02/01/16 23:49 ID:6G7j4AFv
カノン登場って盛り上がる場面なはずなのにラストってすごいよな。

ハーデス編とか当時リアルタイムで読んでた時は浮き沈みが肌で感じられて結構
戦々恐々だったよ。作者のやる気度もわかってしまうし、いつ打ち切りか…って。

コミックスで読んだら一気に読めて印象が違う。
当時は読み飛ばしてて、今コミックス読んだらハーデス編おもしろいじゃん!
とか言ってる人多いんじゃないか?

このスレ全部読んだときの事だけど、スレの中で「荒れたな」とか「廃れてる」って
書かれてても実感ないから「面白いじゃん」て思っちゃうのと同じだな。

車田漫画は別の意味でファンにとってスリリングだ。
856 :02/01/17 00:02 ID:0TmqGBDV
>>850
今でもこのスレだけで30票は集まるなあ
857 :02/01/17 00:47 ID:JmHwR3f8
ハーデス篇のカノンは、何であんなに格好よくなってるんだろう。
ヘタレキャラだったのに…。
858:02/01/17 00:50 ID:oETsBbmo
>>857
もちろん、彼が偉大なるサガの弟だからです
859 :02/01/17 00:52 ID:tGeEjZnu
保存したーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
漏れのPCにカノンの「だぜ!」が・・・(;´Д`)ハァハァ
860_:02/01/17 01:24 ID:NlOCyqbr
820ありがとう!大好きだ!
伝説の「だぜ!」がやっと見られた。
820、朋友と呼んでもいいか?
861 :02/01/17 01:34 ID:JmHwR3f8
820のコスモを感じたぜだぜ。
862 :02/01/17 02:01 ID:q6uUf/1u
863  :02/01/17 02:14 ID:t5I0frKz
>>855
 自分はハーデス編当時は冥闘士が全体的に弱かったのを理由に
流し読みしてました。でも、今読み直すとその理由も納得しました。
 対ハーデス戦争の時点では星矢達はゴールドに近いレベルまで
成長してるからなんですよね。12宮の頃のように濃い戦いを
期待していた自分は、あまり苦戦しない星矢たちの戦いに不満だったの
ですが、冥闘士(除く神)相手に大苦戦してたら今は逆に萎えます。
864 :02/01/17 02:28 ID:ApGbJ4cL
>>855
暗黒聖闘士編でもラストに落ちたのを盛り返したからな。
あのときは白銀聖闘士編が好評だったからだけど。

しかし、伝説の「だぜ!」とはいいもの見せてもらったぜ。
CDR三枚は焼いて保管しとかねーとな。
865_:02/01/17 02:50 ID:JglPIi72
>>862
やっばー(w
866 :02/01/17 02:51 ID:EfYo4aMM
>>862
108回くらいがいしゅつ
867839:02/01/17 10:27 ID:0EO/L88v
>839
>すまん…。気がきかなかった…。

とんでもないです!
まさか本当に「だぜ!!」が見られるとは・・。
820様の伝説は長く長くこのスレの住人に語り継がれることでしょう・・。

同じくカノンの「だぜ!!」伝説も・・(藁
868 :02/01/17 10:40 ID:oH4zAm3W
だぜってどのくらいの価値があるの?みんなのその喰らいつき方が
分かりません。誰かだぜの歴史を教えてちょんまげ
869 :02/01/17 11:29 ID:0EO/L88v
マジレスしていいのかわかんないけど、連載時の誤植。
コミックスでは当然修正されてるから当時のジャンプ(15年くらい前?)
保存してないと見ることは出来ないってヤツ。
私も記憶にはあったが、さすがに今本物を見ることが出来るとは思わなかった。
アフォ誤植だから笑えるじゃない?ドキュカノンの発言なのもイイネー。
870 :02/01/17 12:41 ID:+AErilCz
そもそも車田漫画の単行本は、修正多すぎて
話の筋が変わってみえるぐらいなんだよな。

リンかけでは、出てたはずのキャラが削られてたりするし
星矢では氷河が白銀聖闘士に初勝利したときの
セリフが変更されててショックだったよ。
特にポセイドン編は人気が落ち込んでた時期なので、本誌で見てなかった人も
多かったりするんじゃないかな。
871 :02/01/17 12:50 ID:j/IKGi/H
他に有名なところでは氷河、セリフどころか師匠まで変更されてるし。
シャカ初登場は氷河に幻魔拳跳ね返された一輝の回想になってるけど、
連載時は氷河@ブルーグラードと同じく外伝扱いだったらしいし。
872 :02/01/17 13:42 ID:UUn0ZsTH
昔のジャンプは誤植が多かった事も有名。
何が?と聞かれるとさすがに忘れたので困るが、
消防、厨房だったおれは結構ワラタ記憶がある。
873 :02/01/17 15:11 ID:0EO/L88v
ラダマンティスの「俺の体が何かおかしい」もそうだっけ?
初期瞬の一人称「俺」もそうだよね。
って数スレ前で同じ様な話でてなかったか?(藁

いや、今回は列挙してたら820が本物ウプしてくれる可能性が
あるのでいくらでも言うぞ!
874 :02/01/17 16:06 ID:4O4z93tA
>>820
ヒュプノス級の神だ...

連載時の原稿と改訂された原稿の両方を比べながら読む、
なんてぜいたくな楽しみ方、何らかの形でできないものかな?

期待していなかったけど、特盛もあの体たらくだしさ。
あんな物、いらねー
875同じ神でも:02/01/17 16:26 ID:p8adhf95
初登場時に竪琴を弾きながら妖精をはべらせて
「また、キューピットがいたずらでもしたか・・・フッ」
とか言って一人称が「俺」で短慮なタナトスとはわけが違う・・・。
876820に敬礼!:02/01/17 17:56 ID:OHxSBe4/
ヒュプノス級の神ってこのスレの住人的にどうなのよ(W
877 :02/01/17 20:18 ID:CjctvZTo
>876
んー・・・・・・光の女神アフラ・マズダ様と同格くらい?
878  :02/01/17 20:58 ID:WY0+F5EX
タナトスよりはましだが、「二流神」とひとくくりにされるヒュプノス。
820は「神に近い男」から「神」になったがそれは格が上がったのかどうか…。
879 :02/01/17 22:28 ID:rxuUpx3P
実際の強さとかは別の話として、
「最も神に近い男」のシャカのほうが「神」のタナトスよりも格が上って感じがするな
880 :02/01/17 23:50 ID:u0ayktas
>>872
カメレオンがアメレオン、とかな。
881 :02/01/18 00:24 ID:McC5hmvp
>>871
単行本で読んだけど、シャカ初登場はあのタイミングでいいと思う。
黄金聖闘士のインパクトたるや凄まじい。
話は別途進んでいくけど、聖闘士上位にはとてつもない奴がいる、
という脅威感を十二宮直前まで与え続けた。
で、満を持して黄金聖闘士が続々と登場し、遂にシャカが登場した時の
快感といったらもう。>俺の場合ね。
882_:02/01/18 00:28 ID:dJsxPwDX
ああそうだねー。
特に、今までメチャクチャな強さを見せていた一輝が
手も足も出ず!っていうのが。
「OiOiこれからセイヤたちどうなるんだ!?」って思ったよ。
883 :02/01/18 00:36 ID:nCbihSV1
でもシャカって外伝でも本編でも登場シーンがアッサリっていうか・・
デス様やムウ、ミロは1ページ丸ごと使ってドーーン!って感じだったのに。
あのシュラやアフロでさえも。
ムウの黄金聖衣装着初登場シーン(コミックでは削除)の煽り文句
「続々登場!黄金聖衣」ってのがなぜかすごく記憶に残ってるなぁ
884 :02/01/18 00:42 ID:McC5hmvp
シャカは何もしなくても存在感凄いからねえ。
シュラの登場シーンなんか忘れたよ(w
「いきなり大地が裂けたーっ!」は覚えてるけど。
885 :02/01/18 00:44 ID:McC5hmvp
書いたら思い出してきた。
「俺はシュラ。アイオロスを半殺しにした男よ」
は片ページだったような……見開きだっけ?
886883:02/01/18 00:51 ID:nCbihSV1
>>885
そう、見開きではないよ。883でも「1ページ」としか言ってないんだけど・・
片ページって・・あれを1ページって数えるんじゃないの?違ってたらゴメソ
887883:02/01/18 00:54 ID:nCbihSV1
アフロは見開きだったよね。牛は覚えてないな(w
888 :02/01/18 00:59 ID:tFwSBr4K
あれ、でもシャカってジャンプの表紙を飾ったんじゃなかったっけ?
889 :02/01/18 00:59 ID:WDNl5LUx
シャカは初登場のとき片ページ使ってるよ。そのときに外伝も一緒に
掲載されていて、本編のラストに片ページで登場。
今読み返してみたら
「シャカとはなに者か!?
その秘密は特別読切で
さあP143へ急げ!!」
てな煽り文だった。
890883:02/01/18 01:03 ID:nCbihSV1
あ、そうか。処女宮で初登場だと思ってたけどその前にアイオリア
とケンカしてたとこが本編の初登場だったね。お騒がせしました
891 :02/01/18 01:16 ID:b2XWByll
>>888
しかもシャカ一人で飾ったんだよね、確か。
892889:02/01/18 01:22 ID:WDNl5LUx
>>891
青銅の五人もシャカを取り囲むようにして、小さく描かれてる。
左下には新連載のパンクラボーイのカットが(W
893 :02/01/18 01:24 ID:tFwSBr4K
ちょっと待って!
889は当時のジャンプが手元にあるのか!?
なんとうらやましい…。
894 :02/01/18 01:25 ID:wLdcoACD
電影少女
ただし、アイ編まで(藁
895894:02/01/18 01:27 ID:wLdcoACD
しまった
「完結してて面白い漫画」スレと間違えた。
逝くぅぅぅぅぅ
896889:02/01/18 01:29 ID:WDNl5LUx
リアルタイムで読んでた当時、シャカが一番好きだったので
別の場所に保管していたおかげで、引っ越しの時処分をまぬがれて
現在も手元にある(W

もう捨てるに捨てられないね、これ。
897_:02/01/18 01:41 ID:dJsxPwDX
>889
>>820様といい、みんな物持ちいいなー。えらいえらい。
ウチは「今週のジャンプを買ったら先週のは捨てなさい」って言われてたよ。
シャカの表紙は覚えてるけどバンカラボーイまでは記憶になかった(笑)
たしか、「オーム」の時みたいな正面アップだったよね?
898_:02/01/18 01:48 ID:W7pfONrJ
シャカの表紙見てみてぇ〜〜〜!!

俺は処女宮篇の一番最初(一話まるまるオールカラー)のジャンプを焼き鳥屋から貰ってたけど、
数年前の引越しの時に親父に捨てられて枕を濡らしたよ。
899889:02/01/18 02:05 ID:WDNl5LUx
>897
「オーム」の宇宙を手に納めてるやつです。

>>898
うーん・・・うぷしてもいいんだけど・・・
スキャナはあるんだが、うぷはやったことがないんだよなあ。
「だぜ!!」ほどのインパクトもないし、ほかにも
希望者がいるようならトライしてみます。
900 :02/01/18 02:32 ID:gT2y1x+j
>>892
ひでぇ。普通は新連載がメインの表紙なのにね。
でもパンクラBOYの作者の富沢順は
御大のアシ出身のハズだから文句は言えないか。
901神再降臨?:02/01/18 02:38 ID:tFwSBr4K
いや、うぷしてくれれば今度はシャカ祭りの予感…!!
902 :02/01/18 02:55 ID:kSzrC+h3
>>889=>>899
(・∀・)ハゲシクキボンヌ!
903898:02/01/18 05:30 ID:s/sdrboI
>899
本気でお願い!!
うぷが判らんっつーんだったら教えさせていただきます!!
904820小宇宙燃焼中:02/01/18 09:25 ID:rNCz+2nm
祭りはまだ終わらない…。
889さん、俺もカラーシャカ見たい!
ウプできたら漏れなく俺の相方の神の座が与えられます。っていらねえ?(藁

「だぜ!!」喜んでくれた皆様、熱い小宇宙をわかちあえて幸せだよ!
俺たち同じ時代に生まれた兄弟だぜ!
905 :02/01/18 10:10 ID:YFBNgBcv
>>904
820ヒュプノスさん。
いや、まじで嬉しかったです。
小宇宙燃えましたもの。
ごはん3杯いけましたもの。
906ちゆ板で挙がっていた:02/01/18 12:06 ID:Ii4b3Ok+
音楽かかるので注意。ゲームらしい。
ttp://members.xoom.it/mugenitalian/html/saintseiya.htm
907うがああああ!!!!:02/01/18 12:10 ID:+pZ6/nSz
ちっしいいくううしょおおおおおお!!!!!
なぜかわからんが見れねー!!!!!
見れねーよおおおお!!!!!!820さあああんんんん!!!!!!!
908 :02/01/18 12:43 ID:ptAWOiFA
>907
アドレスの頭にh入れた?
909うがああああ!!!!:02/01/18 13:41 ID:+pZ6/nSz
見れた!!!!
なんで気が付かなかったんだ・・・・・
たしかに「だぜ」だ
910名無し:02/01/18 14:12 ID:x/igQU8f
>>906
一輝のカラーリングが・・・
911 :02/01/18 15:25 ID:YFBNgBcv
>>909

>なんで気が付かなかったんだ・・・・・
小宇宙燃やしすぎ(藁
912 :02/01/18 18:31 ID:79TRdN3j
>>906
これどうやったら遊べるんだ?
よく分からん。
913 :02/01/18 19:11 ID:ptAWOiFA
>>899
漏れも見たいっす、シャカの表紙。
もしよろしければ巻末のコメントなども・・・
とこっそり贅沢を言ってみる。
914札幌蟹祭り:02/01/18 19:26 ID:c74GT8aO
820さんはヒュプノス決定ですか?
915_:02/01/19 00:04 ID:QqEXCf67
タナトスも決まりそうな勢いです。
916889:02/01/19 00:19 ID:+02QTap5
みんな、待たせてすまない!おまえたちの熱い小宇宙、
確かに受け取ったぜ!

ttp://yokohama.cool.ne.jp/world21/seiya1.htm
ttp://yokohama.cool.ne.jp/world21/seiya2.htm

垢を取るのに時間を喰って遅れてしまった。
少し重いが勘弁してくれ。
917 :02/01/19 00:25 ID:uI0pbftf
         | すみません
         | となりでワッショイしてもよろしいですか?
         \___  ____________
               ∨

    __∧_∧__/■\____
    |  ( ;´∀`) (´∀` )     .|
    |  (    ) ⊂    )    |
   / ̄( (  (  ̄( (  (  ̄ ̄/|
   || ̄ (_(_) ̄(_(_) ̄ ̄||
        ∧
   / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄\
   | (エッ!!)     |
   |  ど、どうぞ・・・・   |


        >>889ワッショイ!!
     \\   タナトスワッショイ!!   //
       \\ 定価180円ワショーイ!!/
           +             +
             + /■\  +
    __∧_∧__ (´∀`∩)__ +
    |  (´∀`; )  (つ  丿 ))  | ヤホーイ
    |  (    )(( ( ヽノ     .|
   / ̄( (  (  ̄ ̄し(_) ̄ ̄/|
   || ̄ (_(_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
        ∧
   / ̄ ̄   ̄ ̄\
   |  ・・・・・・・・・  |
918神再降臨!!:02/01/19 00:25 ID:DeFGi1Sd
タナトスけって〜い!!
919 :02/01/19 00:28 ID:s289lIIE
>916
サンキュ!脇役のクセにスゲー扱いだな(w

何か別の意味でも感動してしまったよ。スゲー連載メンツ!
920 :02/01/19 00:28 ID:DeFGi1Sd
まさに俺達は今伝説の中にいるね!
921_:02/01/19 00:36 ID:QqEXCf67
イヤターッ!!
ヒュプノス様、タナトス様、ありがとうごぜえますだ!!
922    :02/01/19 00:39 ID:X9tIHn6d
>916
すごいよ、さすが電波様…。(・∀・) イイ!!
923889:02/01/19 00:59 ID:+02QTap5
みんな喜んでくれて嬉しいぜ!調子に乗ってもう一つ。

ttp://yokohama.cool.ne.jp/world21/kuruma1.htm
ttp://yokohama.cool.ne.jp/world21/kuruma2.htm

こっちはおまけなんで期待はしないでくれ(w
これはなんで残ってたのかさっぱり憶えていない。
ちなみに御大は右下だ。
924 :02/01/19 01:05 ID:DeFGi1Sd
おお!それにしても
車田正美、本宮ひろ志、平松伸二って漢臭い並びだな〜(笑
925 :02/01/19 01:07 ID:r2/NctNs
>>923
スレ違いだけど荒木飛呂彦の若さがめだつ・・・
精神的に年取ってるんだなぁ、やっぱ(w

しっかし、ほんとすごいメンツだよなぁ。
926 :02/01/19 01:09 ID:r2/NctNs
ところで。

神降臨の最中に無粋なんだけどさぁ、次スレをどうしよう?
少年漫画板でこのまま続ける?
それとも懐かし漫画板に移行する?
927 :02/01/19 01:14 ID:D3APP1Te
「最も神に近い男」を降臨させたのにタナトスにされる889・・・
928 :02/01/19 01:42 ID:r2/NctNs
反応がない・・・
実はすでにテンプレ作ってしまったんだが、洋ナシですか
929_:02/01/19 01:43 ID:S6LbwdFR
今回は伝説に残るスレになった・・・
930     :02/01/19 01:57 ID:uiJwsQyd
>928
順当に考えれば、懐かし漫画板に移動すべきだよね。
なんか名残惜しい気もするけど。
まあ、950超えたらよろしく頼みます。
931 :02/01/19 02:12 ID:tPm9C05A
>>889
神に近い男の小宇宙を感じたぜー!さんくす。
そして貴方は神。
932 :02/01/19 02:33 ID:01/DEWiJ
>>923
懐かしい……まさにジャンプ黄金期!
933 :02/01/19 02:38 ID:FYh3Bcmn
次スレは「聖闘士星矢ver.57(第七獄@十の壕)」ですよね?
もし、懐かし漫画板に移動するなら
車田正美作品スレッド、ということで↓へのリンクも入れた方がいいかもしれない。

りんかけ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1010831039/
風魔の小次郎
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1011104853/
934 :02/01/19 02:59 ID:TmsLxzP6
>>889ありがとー

当時、乙女座だからシャカ弱そうとか思っていたのだけど
車田御大が何ゆえあそこまでシャカをプッシュするのか謎でした。
あの読み切りは名作だったなあ。
935 :02/01/19 03:22 ID:iqM021Zi
>>916
おおっ?!いつのまにか神が降臨してたのか。
イカしてるぜ!アンタ!

>>923
これも凄いな。メンツに一つもはずれがない。
しかもいまだに全員現役か?
ここに載ってるほとんどが、現在で続編が描かれてるし。
936 :02/01/19 05:10 ID:01/DEWiJ
「未完」の文字が潔い……カコイイ
http://tiyu.to/image/news/13_12_19.gif
937 :02/01/19 06:28 ID:XrDuxS6C
すごい!!!さすが黄金期・・・・。
ジャンプ好きだ――――――――――――――――――!!!!
938 :02/01/19 06:30 ID:XrDuxS6C
ごめ・・・。SHAKAってどんなの?
939 :02/01/19 09:43 ID:2pb6S7Cl
すげ――――――――――――――――よ!!!
ここ数日の盛り上がりは何なんだ皆!!
セブンセンシズ発動しまくりだぜ!!!
940 :02/01/19 11:28 ID:1iQ+4E/Z
外伝のタイトル、SHAKAだったのか…
なんかスゲエ。さすがSHAKA。
941 :02/01/19 13:17 ID:0kHbr4JY
>>938
一輝がデスクィーン島で成り上がる話。
暗黒聖闘士を難なく制圧してフェニックスの聖衣を纏い、
「俺は最強だ!」と宣言したところでシャカが出現。
手も足も出ずにブチのめされる。黄金聖闘士の顔見せの話。
単行本では氷河に幻魔拳を返された時の回想に再構成されて
本編に組み込まれてます。JCで5巻冒頭くらいだったかな?
942特盛見た。:02/01/19 13:26 ID:x/MbDPHq
デス、アフロ復権なるか?
943   :02/01/19 13:39 ID:2NOX7Gmm
スキャソのジャンプ目次を見ると凄いメンツだね、連載陣。
幼稚園未満だったから当時の人気ぶりって想像もつかん。
944  :02/01/19 14:30 ID:qE/PS6vX
特盛のさ「聖闘士激突メモリアル氷河編」(聖域へ集まれ!の1ページ前)の
VSアイザックの解説、なんかおかしいぞ(w
945 :02/01/19 15:58 ID:IZKYeeKS
元の友に戻れたか……ってせりふ、原作にあったっけ?

しかしアンドロメダは大爆発編かあ……
946特盛:02/01/19 16:13 ID:zpSii6qC
麻呂眉について質問した22歳の女は確実に2chねらーと思われ・・・(w
947地方在住民:02/01/19 16:30 ID:FYh3Bcmn
特盛氷河編、どんな対戦カードが載ってたのか教えてプリーズ!
948通りすがりの青銅セイント:02/01/19 16:44 ID:Is5RDPwl
>>947
>>218に書いてある通り。
ちょっとすごいぞ。
949 :02/01/19 16:45 ID:hDzPuNCu
>947
BATTLE1 暗黒スワン&一輝
BATTLE2 ミロ
BATTLE3 カミュ
BATTLE4 アイザック
だったよ。
950名無し:02/01/19 16:55 ID:Y/u4J22i
>>946
つかあの質問したやつみんな2chねらーだろ(藁
普通はそこまで突っ込まんて。
951名無し:02/01/19 16:57 ID:Y/u4J22i
しかし今回も新聖衣デザインコーナーはなかったな。
やっぱ聖衣のデザインは難しいのかねえ。
952 :02/01/19 18:11 ID:RBAqQB0R
黄金牛って海王編でソレントに殺されてなかったっけ?
だけど冥王編でスペクターのザコに殺されてるし
どっちにしても見方になったらかませ牛だな。
953947:02/01/19 18:31 ID:FYh3Bcmn
>>948-949
サンクス!
>>218…凄いなあ…。
954 :02/01/19 18:58 ID:7Bq5qzTb
次はとうとう、第七獄ラストか。
しかし最後にいいもの見れた。お腹いっぱいだ!

このスレ結構新定説出てたけど、盛り込めないかな。
個人的には
★もっさりシュラ(゚д゚)ウマー2001年度流行語大賞受賞!
入れてほしい。
あと、「ログ保存庫」に改名だっけ?
955  :02/01/19 19:32 ID:1b74gji4
>952
ソレント戦であぼーんしました。
→黄金聖闘士達が老師に何故聖域を動いてはならないのかと
詰め寄るシーンでつい牛を描いてしまう
→仕方がないので、デッドエンド・シンフォニーで
聖衣が外れただけだったことにされました
→ホントなら死んでたんだし、
かませ犬に・・・・・・・・・・・・・
956 :02/01/19 19:49 ID:1b74gji4
>955
アルデバランふっ飛ばしたのは
デッドエンドクライマックスだった。
957 :02/01/19 19:51 ID:1Dev8L8Z
特盛氷河、どうせならアイザック編はカラーのまま収録してほしかったね。
958 :02/01/19 20:11 ID:r2/NctNs
んで、次スレは懐かし漫画板に移行っていうことでいいのかな?
特に反対なければ立てちゃうよー。

ちなみに少年漫画板での一番のHITは
俺も
もっさりシュラ(゚д゚)ウマー
だったな(w
959 :02/01/19 20:15 ID:r2/NctNs
ところで、盛り込んでいい新定説はどれだ?
960 :02/01/19 20:17 ID:FYh3Bcmn
>>958
>懐かし漫画板に移行

賛成!
スレ立て、よろしくっス〜
961 :02/01/19 21:01 ID:1b74gji4
>959
こんなんは?
★ハーデス:ヒッキー
神話の時代に星矢(前世)にボコられてからエリシオンに引き篭もる。
     
962通りすがりの青銅セイント:02/01/19 21:57 ID:tBn9bpmQ
>>950
はげどう(w
つか、編集もこのスレロムってそう。
要望出せば、戸曇りも変わるかも?
963 :02/01/19 22:06 ID:r2/NctNs
次スレ立てましたよ〜。懐かし漫画板へどうぞ!

聖闘士星矢ver.57(第七獄@十の壕)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1011445300/
964   :02/01/19 22:23 ID:xDw5oCOT
さよなら、そしてありがとう 少年漫画板
いつの日か地獄の底から甦って来る事を・・・ 
星矢2、頼んだぜ車田兄貴。
965 :02/01/19 23:44 ID:qsA19LMq
また
ひとつのスレが思い出となる
2chの歳月
大きなレスをありがとう
さよなら

聖闘士星矢ver. 56
The Fades
Ende
966天敗星:02/01/20 04:21 ID:R0t/9gmL
貴様等どこへ行く!
勝手にスレを立てることは許さんぞ!!

オレの名は天敗星の・・・





って誰も居ないよぅ!!!!
967  :02/01/21 18:03 ID:P5I/wgw/
(・∀・)チンポ!!
968 :02/01/25 23:09 ID:ytHLycP5
どうも沙織お嬢さんがあまり好きになれないんだよね。
感情移入できないとゆうか。しゃべり方が横柄じゃないが
えらそうな気もする。まあ実際偉い人なんだけど・・
「おじいさまを悪く言うのはやめなさい。」
「そこをどきなさい」
969誘導:02/01/25 23:19 ID:wxEQH6mZ
>968 次スレ
聖闘士星矢ver.57(第七獄@十の壕)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1011445300/
970たなとす:02/01/28 11:43 ID:8W9rwspw
プレステで出てないの?
971雑兵:02/01/29 08:47 ID:1wGQJA79
しっかし、次スレがとっくに燃え尽きたのに
ここがまだ生きているとは、、、

ひょっとして次々スレより長生きしたりして

                     ひとりごとだ、、、、、、
972 :02/01/29 18:31 ID:31PODF0W
だー、なんでここまだ生きてんだ?
分割してから倉庫番もおざなりになってきたなぁ。
973コソーリ:02/01/29 21:37 ID:CxN8xcgf
もしかしてこのスレは阿頼耶識に目覚めていますか?

だとすると、ユリティースタンに会えますか?

ちょっぴり髪の毛食ってるところにハァハァ
974 :02/01/29 22:13 ID:t2IzHjPg
フッこのスレは、たとえ何度倉庫逝きになっても
何度でも生き返るのだ。あのフェニックスのようなにな。
975 :02/01/29 22:33 ID:x1dx1jNb
上げるなよ・・・
976 :02/01/29 23:17 ID:yhJn7Fqs
聖闘士星矢ver.58(第八獄コキュートス@白目でアボーン)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1012221079/l50
977  :02/01/29 23:53 ID:lXzd3nBE
次々スレに誘導されてるなんて初めて見たよ(w
978山羊座:02/01/31 20:01 ID:ZjznOn/g
聖闘士星矢ver.56その2(第七獄@九の壕) よ
おまえを死なせたくはない、、、、
だ、、だがもうおそいようだ
まもなくオレたちの体はとけはじめる、、、
そしてオレたちの体はチリとなって
この宇宙に永遠にただよう、、、
これからはせめて、、、
せめて星となって本スレをまもるか、、
なあ 聖闘士星矢ver.56その2(第七獄@九の壕) 、、、

聖闘士星矢ver.56その2(第七獄@九の壕) 、、、

聖、、、聖闘士星矢ver.56その2(第七獄@九の壕) 、、、



聖闘士星矢ver.56その2(第七獄@九の壕) !!!
979中国娘:02/02/01 16:34 ID:JYV97HwC
老師、いま西の方角に
流星が天にむかってまっすぐのぼっていきます!

あ…あれは まさか 聖闘士星矢ver.56その2(第七獄@九の壕)の…

聖闘士星矢ver.56その2(第七獄@九の壕)自身では!?
980 :02/02/02 19:32 ID:/vxXKzZu
既に次々スレが500を超えましたが何か。
981 :02/02/04 15:25 ID:TKYn/TRQ
次々スレは700を突破した模様
982 :02/02/04 22:32 ID:0G1CHLn7
が、我慢できん!!

オレにアゲさせてくれ!!!
983リン子:02/02/05 14:57 ID:xK+WRNz3
ねえねえ、まだ生きてんの?このスレ。
入りたかったけど、もう消えそうよね…
984 :02/02/05 15:02 ID:knYu+l3h
>>983
懐かし漫画板に移転したのでsageるぜ!
985 :02/02/06 20:54 ID:cOlGAagt
○ オレはまだ完全に倒れちゃいない
  オレの命の炎がたとえ僅かでも燃えている限り倒れてたまるか!!

次々々スレ
聖闘士星矢ver.59(第八獄カイーナ@営業本部) 
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1012993811/
986 :02/02/06 21:34 ID:8VDtUFVy
>>985
次々々スレに誘導されるなんて以下略
987 :02/02/06 23:31 ID:E1UibEba
このスレにはMISOPETHA-MENOSが施されています。
988氷河
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン