「現在、からくってマス。。」からくりサーカス第10幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
890mんじう:02/02/07 20:34 ID:YKYj4HX2
>>887
誤解。
891 :02/02/07 20:38 ID:rKycX3xX
>>887
解説。
892 :02/02/07 20:38 ID:HyqSvkPx
>>887
脱会
893 :02/02/07 20:52 ID:yfH7JRuO
脱会に一票。
894 :02/02/07 20:54 ID:tReZrd2m
解脱
895 :02/02/07 21:30 ID:sUxpwBiA
どんな漢字かは忘れたけど転生って意味のが有力らしい。
896 :02/02/07 21:31 ID:UZ/pF/db
不正解
897 :02/02/07 21:51 ID:LhoVyJnv
「尸解」らしい・・・
googleで「からくり 三解 転生」で出てきました。
意味はの>>895さんの言う通りです。
898名無し:02/02/07 23:21 ID:wKTIOv9u
>>>888
なんか正解っぽい。
だとすると勝の中には貞義の記憶がないのかも。
(ギイが裏で上手く阻止したとか。)

そういえば生命の水って体の一部だけを溶かしても記憶が残るのか?
もしそうなら、フランシーヌの髪の毛を金は・・・。
899 :02/02/07 23:32 ID:yCfG7pQu
>>898
どうなるのかな・・・
記憶が残っても元の人がベースになるみたいだし。

もしかしたら、白金の生命の水の方が白銀のより支配力強いとか。
900オルセン:02/02/08 00:14 ID:YoUvg3V3
900げと ずさー
901ポッケ:02/02/08 00:45 ID:jwkpml3M
何はともあれグリピョンは最後に「勝サマ・・・」ってつぶやいて腕の中で息絶える
んだろうな。
しつこく「貞義サマ」って言ってるとこみると。
902  :02/02/08 01:44 ID:y7+0n0SJ
あげ
903  :02/02/08 02:01 ID:qLzcA2+J
尸解ってどっちかってーと
偽の死体をを残して死んだフリして実は生きてる
ってな意味じゃなかっけ?
904 :02/02/08 02:04 ID:J0oO1D6C
ちょいと質問なんだけど、師匠がミンハイにゾナハ病をうつしたかも
しれない、という話の時に肉親のミンシアがかかっていないのを変に
おもわなかったのだろうか。
それと白銀入り生命の水を飲むと彼の知識が受け継がれるそうだけど、(学問等の知識も含め)
鳴海は因縁の記憶以外は全くその傾向が無いし、ルシール達は即戦力になったのに
ギイは練習用人形があったということですぐには扱えなかったみたいなんだけど。
905:02/02/08 03:41 ID:NjbiivFY
今回正二様がプカプカ浮かんでたけどあれってどうやって
しゃべってんだろ? 結構よくあるシーンだけど。
906 :02/02/08 04:04 ID:3QhpjBck
おじいさまはサトラレだから
907 :02/02/08 04:44 ID:BEj57dHM
 尸解仙(しかいせん)
--------------------------------------------------------------------------------

【分類】

 中国神話(Chinese mythology)


【解説】

 仙人の格には天仙・地仙・尸解仙の3種あり、その一番下のクラス。いったん死んで(尸解)、
否、死んだようにみせかけて仙人になるものをいう。毒を飲んだり、火に焼かれたり、尸解の方法は様々。
尸解したのちに抜け殻が残るともいわれる。
908 :02/02/08 09:21 ID:MPepij5D
正二「がばこぼげべぐぼ」

こんな奴に恩義を持ってしまったもの達「おいたわしや・・・」
909 :02/02/08 13:29 ID:U8v8rM6t
LCLが肺に直接、酸素を送り込んでくれます。
910 :02/02/08 16:37 ID:gTk2MauV
でも尸解が「オートマタを完全に沈黙させる技」なのさ?
教えてくれ貞義!
911 :02/02/08 18:32 ID:kTGfaIFQ
からくりサーカス第三章『復活の加藤』 からのコピペ

69 名前: 名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日: 2001/05/06(日) 17:11

三解の三つ目、「尸解(しかい)」ってのはどうだろ?
「尸解」ってのは、中国の仙人の伝説に出てくる語で「死後、仙人になること」だ。

一般人の目からすれば「死んだと思ってたら、後で死体が消えている」という現象が起きる。
実際には「生前は人間だったが、死後、仙人となって復活し、どこか(神仙界?)へ旅立つ」
もしくは「仙人なのを隠して人間として暮らしていたが、死んだように見せかけてどこかへ旅立つ」
などの行動を行う。(前者は落ちこぼれの道士(仙道修行者)、後者は高位の仙人が行う)

拡大解釈して「死んだように見せかけるが、実は死んでいなかった」
もしくは「死んだようにみせかけて、正体(自動人形のスパイだった)を表す」
と考えれば、顔無しにピッタリのような気がする。

・・・既出だったらスマソ
912 :02/02/08 18:37 ID:hUxpHqdd
貞義って鳴海じゃねーの?
913 :02/02/08 18:46 ID:3GiZyznr
>>910
「私は蘇えったお前たちの造物主だぞ!」って言って沈黙させるとか。
914- :02/02/08 20:09 ID:fRg7eaOR
もし貞義=白金ならオートマータ達は勝にひざまずかないといけないけど
考えてみると凄い光景だな・・・
915 :02/02/08 21:31 ID:nIpmU3GM
おぉい。もうすぐ1000だぞぅ!
誰か様 新レスをたててくだせぇ。
次の題名は・・・・・?
916 :02/02/08 21:35 ID:dY6vaBj5
三解の最後の答え…それは「和解」。
自動人形としろがねがにっこり手を取り合って…終!
917 :02/02/08 21:39 ID:ZhbG53OB
次スレ

【からくりサーカス】 祝!鳴海身体的不能回復見込有!
918 :02/02/08 21:44 ID:MPepij5D
上の「鳴海の体回復」で思い付いたけど
最後の展開の時に
パウルマン戦で登場した病院の医師達が登場するんだろうね。
「鳴海君、今度は我々が君を助ける番だ」とか言って。
919 :02/02/08 21:48 ID:dY6vaBj5
第一巻に登場した「鳴海の祖父の碁敵」の医者が実は凄い奴なの
かも。鳴海を新造人間キャシャーンみたいにしちゃうかも。
…そういえばこの漫画、医者のキャラが実に多いよな。
920 :02/02/08 21:50 ID:ZhbG53OB
>919
イまでも充分新造人間ですが何か?
921 :02/02/08 21:51 ID:eBI+9x3M
>918
藤田式「最後総キャラ出演」ですなぁ。
エリちゃんも出るでしょ。
羽佐間君辺りはどうでしょかね?
922 :02/02/08 21:56 ID:dY6vaBj5
>>921
そんな奴ぁいいんだよ。加納と金井と竹内が再登場してくれれば。
923 :02/02/08 22:01 ID:eBI+9x3M
>922
・・・だれだっけ?
特に「竹内」。覚えねぇーぞ!
924 :02/02/08 22:11 ID:dY6vaBj5
>>923
加納と金井は3巻登場の人形使い。それぞれグリセル(女性型。しろがね
達の脱出に使用)とバビュロ(しろがねの足を傷つけた刃物だらけの人形)
を使う。「誘拐組」の数少ない生き残りの筈。
竹内は4巻登場の勝のクラスメート。飼育当番の眼鏡くん。
925 :02/02/08 22:37 ID:eBI+9x3M
>924
大藁(^^ゞ
926 :02/02/08 22:43 ID:hMT4P890
次スレは
【からくりサーカス 第10幕】「さすが貞義!」

サブタイトルは
つじつまのあわない設定の疎遠スパイラルからの脱却
927 :02/02/08 23:00 ID:dY6vaBj5
次スレは
【からくりサーカス 第10幕】「すごいよ!マサルさん」
928>>927:02/02/08 23:27 ID:44qDIeXa
ワラタ
929 :02/02/08 23:51 ID:CblQ6uqm
>927
これはいける!次の新人賞そうなめだ!
930 :02/02/09 00:07 ID:VsMdih3g
あんまり話題になってないけど、三体の人形はどうよ?
やっぱりオバケかぼちゃが一番カコイイと思うんだけど。
931_:02/02/09 00:28 ID:yqAsYgLq
>>930
とりあえずあのゴーレムはカコワルイ。船長はまぁまぁ。カボチャはイイ!
でも各人形の使い方とか特性とか明らかになった割には、2体はあれで
終わり?って感じ。また出てくるんだろうか。
932これにて閉幕:02/02/09 00:43 ID:i/aLYIYX
933 :02/02/09 01:33 ID:pszBXV49
しるるるる…(カーテンが閉じる音)
934r:02/02/11 03:24 ID:QWYtIIsr
age
935 :02/02/11 03:25 ID:gafB/B3K
>934
旧スレだよ…
936:02/02/11 03:27 ID:pIHjLo2I
え、新スレあげて
937 :02/02/11 03:32 ID:gafB/B3K
>936
>>932
空ageは面倒なので。
938 :02/02/19 16:28 ID:zFTpnoN7
本気か?マジ危なかったぞあげ
939 
次スレがあったのね・・・すまん、鬱だ氏(以下略)