★正直、漫画を書きたい! PART 6★

このエントリーをはてなブックマークに追加
901 :02/01/04 02:48 ID:62QULZRe
>カフェ
遅ればせながら、今見た。
上手いね。確かに、デッサン狂ってたりもするけど、
大幅には狂ってないから、裏から見ながら描くようにしていけば
結構すぐに均整の取れたデッサン力が身につくかも。
漫画に合わないという意見もあるけど、俺はそうは思わないので
こういう意見がある以上、とりあえず今の画風で何か漫画一つ
描いてみたらいいと思う。画風については、それから後でもいいはず。
でも、酷似はしてないんだけど、井上雄彦を連想する。もしかして井上好き?

ペンはペン軸とペン先があって、ペン軸によってはつけられる
ペン先が限られてたりするので、注意。
少年漫画では一般的にGペン(太目の線が描けるが、いろんな太さが可能)が
よく使われてたりするけど、丸ペンなどでは細い線も可能。
ほかに均一な太さの線を描きやすいカブラ(スプ−ン)ペンとかもある。
インクは、漫画用インクとかもあるし、製図用インクなどもあるんだけど、
墨汁はあんまりお薦めできないかな。
893の言う通り、「まだ乾いてねぇのかよ!」っていうくらい乾きが遅いから。
紙はいろいろあるけど、とりあえず初心者は漫画用原稿用紙があるので、
それがいいとおもう。補助線があるので。

かなり偉そうなのだけど、一応、親切心でのレスなので不快に感じたらごめん。
絵の練習は、ガイシュツの通り動きのある絵や、様々なポ−ズ、
様々なアングルの絵、あと顔の表情は必ずいろんなパタ−ン描けるように
した方がいいよ。喜怒哀楽の表現は漫画に必須だから。長文ごめん。
902868:02/01/04 02:52 ID:hrW4UuZT
>901
初心者にはわかりやすい説明だと思うので
長文でも自分はオケー。

>898
同意サンキュです!
903受験板住人:02/01/04 02:54 ID:LAqOZnUU
墨汁はマイノリティなのか・・・
なんか水分が多い感じで線が引きやすいと思っているんだけど。
904・・・:02/01/04 02:59 ID:pPE/gcsL
墨汁って確かに線が引きやすくていいけどね。
あれで早く乾いてくれたら言う事なしなんだが。
905 :02/01/04 03:01 ID:62QULZRe
>903
まぁ、自分に合ってるんならいいんだけど。
俺は使ったことないんだけど、聞いた話だと
本当にメチャメチャ遅いらしいから。
何か、1日経っても乾いてないとか・・・。
906カフェ:02/01/04 03:02 ID:mDDjWKtD
すいません、寝るといいつつ起きてます(w
>>900 そうですね、立ち読みして使えそうなものをチェックしておこうかと思います。
>>901 長文レスありがとうございます。すごく役に立ちます。
デッサンの狂いは自分でもわかっているので直すように努力します。
それと今の画風が気に入ってくれたみたいでとてもうれしいです。
このままの画風を極めたいと思っているのですよ(すいません、偉そうに)
インクとかペンってそんなに種類あるんですか・・・勉強不足もいいトコだなぁ、俺。
一般的にはGペン、丸ペン、カブラですか。インクは漫画用のモノ、そして残りの二つも試してみようかと思っています。
漫画原稿用紙・・・触ったこともないです。これで漫画家目指すとか言ってたら皆気を悪くしそうですね(汗
とりあえず今はバイト代やらなんやらでお金はあるので一通り揃えて本気になってみようかと。

すいません何回も、それじゃあ次は本気で寝ます。(w
907受験板住人:02/01/04 03:03 ID:LAqOZnUU
>>905
確かに遅いが、それは言い過ぎだと思うよ・・・
今度インクも使ってみよう。
どんなインクがお薦め?製図用か?
908868:02/01/04 03:04 ID:hrW4UuZT
>905
>1日経っても乾いてないとか・・・。

それは墨汁が古い(腐っている)とかでは?
線の伸びが悪かったり、匂いがきつくなってきたり
乾きが悪くなってきたら・・・替え時よ。
909受験板住人:02/01/04 03:06 ID:LAqOZnUU
>>906
気を悪くするなんて・・・全然。
絵ならかなり描いてきて慣れているみたいだし、
まだまだ間に合うでしょう。
原稿用紙触って枠線引く作業なんて、優先順位大分後だしね。
910受験板住人:02/01/04 03:07 ID:LAqOZnUU
>>908
そうなんだよ。墨汁って腐るんだよね。
インクはどうなの?
御免ね無知で・・・
911 :02/01/04 03:07 ID:62QULZRe
>906
分かんない事あったら、店員に聞いてみた方がいいよ。
>907
いや、聞いた話だから・・・。
俺は乾き遅いのは勘弁だから、墨汁は使わないし。
お薦めのインクか・・・。
俺もそんな試した事ないしなぁ。
とりあえずPILOTの製図用インク使ってる。
コミック用インクとかも使ってみたけど、
いまいち違いが分からん。(藁
912・・・:02/01/04 03:07 ID:pPE/gcsL
インクとかって使ってくると、何か浮いてたりして
ペンで描くときのノリみたいなモンが全然違うから、
新しいの使わないとな。
913カフェ:02/01/04 03:08 ID:mDDjWKtD
追記・・・井上先生は好きですよ。バガボンドよりもリアルのほうが好き。
914868:02/01/04 03:15 ID:hrW4UuZT
>910
インクは腐るのかどうか正直わからない・・・スマソ(;´Д`)

でも、自分はインク派なので350ml入りのビンでインクを買って
それを小ビンにその都度入れ替えて、日頃使っているのですが
大ビンのインクは軽く5年ぐらいもっています。

小ビンに移し変えたインクで、量が少なくなったり
ペン先に変な固まりが付いてきたりしたら
小ビンの中身のインクを捨てて、洗って、大ビンから
また移し変えて使っています。
915受験板住人:02/01/04 03:16 ID:LAqOZnUU
>>911
サンクス。
俺が使った事あるのは漫画用インクだと思う。
まぁそこまで道具にはこだわらないよね。
>>913
凄いと思うけど好きじゃないな・・・
やはりSDの時が蜜月だと。
916868:02/01/04 03:18 ID:hrW4UuZT
イノタケはスラダンの前半ぐらいまでが好きだった。>絵
917受験板住人:02/01/04 03:19 ID:LAqOZnUU
>>914
わざわざ丁寧にありがとう。
インクは持ちもいいのか。
話を総括するとインクに軍配かな。
枠線も普通インクだしね。
918 :02/01/04 03:23 ID:62QULZRe
>917
そうなの?
俺、ピグマ使ってるよ。
919868:02/01/04 03:33 ID:hrW4UuZT
>918
横レスで申し訳無いですが・・・
消しゴムかけると線が薄くなりません?
920受験板住人:02/01/04 03:35 ID:LAqOZnUU
またマイノリティか・・・
921868:02/01/04 03:46 ID:hrW4UuZT
まいのりてぃ?(;´Д`)
922868:02/01/04 03:59 ID:hrW4UuZT
私も枠線は烏口使ってインクで引いてる。
キャラや背景たちも同じインクで描くから、光沢に統一感があって好き。
枠線の角が、ミリペンと烏口とでは、何かが違う。何かうまく説明が
できないけれど生原で見ると、どこかが違うんだよね。

印刷されれば、どんなインクで描いていてもたいして
変わらないんだけれど・・・。生原の美しさを大切にしたいという
変わった考えを持った奴なもので・・・。まぁ個人的な満足感ってヤツですよ。
923 :02/01/04 04:06 ID:62QULZRe
>922
確かに、ピグマだと通常のインクより薄いけどね。
でも、印刷には支障ないはずだから。
俺は逆に、印刷される部分がきれいなら、それ以外の部分は
ド汚くてもいいという考えだし。
インクの試し描きとか、原稿の角の方でやったり、とか。(藁
でも、編集者って、生原稿の綺麗さとかも見る人がいるらしいから、困る。
924 :02/01/04 04:07 ID:62QULZRe
ところで、新スレは?
925・・・:02/01/04 04:14 ID:pPE/gcsL
950くらいでいいんじゃねーの。
926 :02/01/04 04:30 ID:62QULZRe
>925
しかし、大事は取っておいたほうが・・・。
いつ、1000取り厨房が復活するとも限らないし。
あ、あと新スレのさいに、キュ−ジュウとビリ−のリンク集は
更新しておいた方がいいと思う。
それに、ずっと前に「SEVEN STARS」の原型だった
「北斗の7人」ってギャグ漫画がUPされていたのを思い出した。
作者達はどこ行ったんだろう? 名なしで参加してるのかな?
927BR ◆n4sK9rWk :02/01/04 08:40 ID:MGnzfxO9
[次スレタイトル]
★正直、漫画を見せたい!-part7-★

[1の内容]
実際、漫画家になりたいかどうかは問わず、「俺の漫画見てくれよ!」という勇者募集。
できれば漫画内に「2chで公開中」などと入れてもらえるととありがたい。
先達者の漫画はビリーとキュージュウ提供のリンク集に。
尚、ここでは
UPする事が上達へのプラスになる、または息抜きにいいと思う人に集まって欲しい。
ちなみに、イラストだけをUPするのはいいが、絵の評価をされたい場合はちゃんと
納得がいく程度まで完成させてからUPしてほしい。(イラストの場合は漫画リンク集には追加されません)
【アップロ−ダ−お探しの方(画像を簡単にUPしたい方)はグゥのHPに。】
http://isweb37.infoseek.co.jp/play/goomanga/
【先達者漫画リンク集】
キュージュウ提供
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/9601/top.html
ビリー提供
http://members.tripod.co.jp/orbitray/2chcomics.html
【前スレ】★正直漫画を書きたい! -Part 6-★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1008041958/
928BR ◆n4sK9rWk :02/01/04 08:42 ID:MGnzfxO9
927のような感じでいいでしょうか?
一応みなさんの意見などを参考にして作ってみたのですが。
OKが出次第、次スレを作らせていただきます。

(そういえば、少年漫画板か漫画板かどちらに作った方がいいかな?)
929 :02/01/04 11:21 ID:8YxQm3Z4
スレタイを大きく変えてほしい。人が入りづらくなってると思うし、
色々問題もあるから
「2ちゃんねら漫画upスレッド7」とか「少年2ちゃんねる編集スレッド」とか
(後者は主旨が違うか)
930 :02/01/04 13:09 ID:mDDjWKtD
スレタイ変えるのは賛成かも。でも人いっぱい来ると変な人が多くなるかも・・・それは勘弁。
931カフェ:02/01/04 13:10 ID:mDDjWKtD
>930は俺です・・・いつもの癖でスペース押してしまった(汗
932 :02/01/04 13:22 ID:62QULZRe
俺はあんまりスレタイは気にならないけど・・・。
そんなに入りづらいのか。
でも、変えても変えなくてもどっちでもい。
933 :02/01/04 16:26 ID:XgdDHyXv
入りづらいのはスレタイトルのせいでなく、コテハン同士の馴れ合いが多すぎるから。
と言ってみる。
934:02/01/04 16:42 ID:x3GxxPw0
>933 ちょっぴり禿げ同。
935 :02/01/04 17:59 ID:3zQ7iSqp
>>934
どっちだよ!
でも同意
936BR ◆n4sK9rWk :02/01/04 18:13 ID:IDxBlX6q
コテハンは、UPしてる人が「自分です」って名乗ってるわけだから
こういうタイプのスレでコテハンをなくすことは難しいでしょうね。

スレタイトルは変える必要あるのかな?シンプル且つわかりやすくていいと思うけど・・
「自分の漫画をみてほしい!」なんて直球勝負にすると、いろいろ誤解した人がきそうだし
かといってこれ以上捻ると誰も立ち寄らなくなりそうだし。

まだレス数に若干余裕があるので、もうちょっと意見を聞いてから作らせていただきます。
937・・・:02/01/04 20:39 ID:Gue0UXn4
んじゃ感想書く時はコテハンなしで書く事にしたらいいじゃん。
938グゥ ◆fl7nwmmM :02/01/04 20:59 ID:HPF6nQ7i
>コテハン同士の馴れ合いが多すぎるから。

このスレでのコテハンは貴重だから間違っても「氏ねヴォケ」とは
胃炎YO
ま、コテハンになってみればわかる
939 :02/01/04 22:27 ID:rL0Dgbc4
>>938
それはそうかもな。
ただ、俺としては、マンガ晒す=コテハンになると、他人の感想を書かなきゃ駄目っぽい雰囲気がどうも。
晒し逃げしにくい雰囲気っつうか
940 :02/01/04 22:30 ID:I9rOT9q0
初心者はまずどうやって絵の練習するべき?
941 :02/01/04 22:40 ID:jHTQrE8N
上の人らが言ってるのはスレ外での馴れ合いっぷりでないの?
942 :02/01/04 22:44 ID:rL0Dgbc4
ではグゥに「氏ねヴォケ」と言わせるような漫画を描いてみよう。

>>940
オカズ用にエロ漫画を書く。
これ最強。

あと表情の豊かなマンガ。具体的には漫画太郎。
943 :02/01/04 22:45 ID:jHTQrE8N
>>940
その質問が出た時は大抵、
「人物描くなら全身描け」「そして動きをつけて描け」
「漫画を見て描くんではなく実物から描け」「とにかくたくさん描け」
てな感じのレスが多いかな。
944BR ◆n4sK9rWk :02/01/04 23:12 ID:m1ODrhnB
そろそろいいかな。次スレ立てても。
UPもしたいし。

スレタイトルもそのままでいいですよね?
945 :02/01/04 23:18 ID:jGskNpd8
>944 新作描いたの?
946カフェ:02/01/04 23:20 ID:mDDjWKtD
そうですね、このままのスレタイでいいんじゃないでしょうか。
つか、12時から夜勤だ。眠
947キュージュウ ◆ASXtW3bU :02/01/04 23:26 ID:PD+9T0FR
うん。いいんじゃねーのか。
んじゃBRヨロシク。
んで新作見せてよ。
948945:02/01/04 23:27 ID:jGskNpd8
>946
10代が夜勤をしてはいけません。
バイト先のボス(店長?)に言ってやりなさい。

それとも・・・絵を描いて徹夜=夜勤って事?
949BR ◆n4sK9rWk :02/01/04 23:30 ID:m1ODrhnB
950 
>948
18歳以上で、高校生とかじゃなければ、いんじゃないの?