【《  ソワカ救済スレッド  =t】

このエントリーをはてなブックマークに追加
2号の巻末コメント
「僕に時間を下さい。お願いします。もっと精進しますので……<直輝>

これは読者アンケートがかなり悪かったことの悲鳴ではないだろうか?

さらに、最後の次号予告では
「この緊迫感は笑い事じゃねぇ!!」
とある。

大好きなソワカを終わらせないために、みなさんの愛の救済アンケートを
お願いします。
2:01/12/10 18:48
2キユ
U・x・U ダイスキナノ?・・・
4名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/10 18:49
ライパクブリーチを打ち切ってほしいのでソワカにはがんばってほしい
5名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/10 18:49
終了
6名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/10 18:50
>>4
ふざけんな。ブリーチはどうでもいいがライパクは残せ。
つーかたけし、ボーボボ、ニャンタローがあるだろ。ヴォケ。
7名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/10 18:50
史上初の五週打ち切りに決定か?
8名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/10 18:51
ブリーチのこせ
9名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/10 18:52
>>6
同意。
だがブリーチも残して欲しい。
つうかこの漫画読んでない・・・読む気しねえ
10名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/10 18:53
作者も限界らしいし。放っとこうよ。
11名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/10 18:54
ソワカの打ち切りがケテーイしました。
よって


--------------------------終了--------------------------
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
13イギ−:01/12/10 18:55
ビータクトはまぁまぁ好きだった(鼻血)
14名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/10 18:56
ンワカとリワカどっちがいい?
リワカ
ソワカ
ンワカ
15名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/10 18:56
血の叫びだ
16名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/10 18:57
クソワカがいい
17名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/10 18:57
ブリーチはいりません
18名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/10 18:58
青汁?
19名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/10 19:05
打ち切り決定

--------------------------終了--------------------------
20名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/10 19:06
東「安西先生・・・漫画が書きたいです・・・」
21名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/10 19:14
ロケットで突き抜け

--------------------------終了--------------------------
あきらめたらそこで連載終了だよ。
23 :01/12/10 20:24
そんなに悪くないと思うんだけどねぇ

まぁたけしやボーボボが長生き⇔読者層に受けるというのなら、
ジャンプには合わんのかも。
24名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/10 20:27
誰か東を救済してやってくれ。
25名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/10 20:28
たぶん描くの遅いだけじゃねーのか。
アシの背景も書き込んでるしさ。
3、4日で作画が無理と思われ。
26名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/10 20:29
純粋に実力不足だ。
1年間食いつなげるだけの金を与えて努力させた方がいいな。
マガジンだったらやるだろうけど、ジャンプじゃ50万払って
それっきりになりそう。
27名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/10 21:02
本スレ消えたワン
.∩∧∩
(´∀`)ノ
28 :01/12/10 22:40
ジョジョ信者死ね
29名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/10 23:07
.∩∧∩
(´∀`)ノ ニャー
30名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/10 23:13
>29
.∩∧∩
(´∀`)ノ これは虎丸のつもりだワン(犬)
31名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/10 23:56
何故ここまで無駄に描き込むのか。見辛いワン。
城の俯瞰シーンなんか何がなんだか。
そしてスレは下がりっぱなし。
母ちゃん微妙にロンパリ気味。
32名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 00:18
どうせ時代設定が応仁元年なら
舞台を京都に移して、足利義政・日野富子・一休なども登場させて欲しい。
33名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 00:22
ソワカを切ったあとにはじまるマンガが面白いとも
限らないからなあ
34名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 00:27
テンポ遅すぎないか?このマンガ…
35名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 00:29
もういやだ
36名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 01:57
鬼たちが女子供を攫う理由…
昔のジャンプだったらエライことになっていただろうに。
「女郎部屋」ってなんじゃっ!?鬼の性欲処理係かっ!?
…と何で誰もツッこまないんだろう……
37名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 01:59
バガンが戻ってくるってよ
戻って来てくれたらそりゃ嬉しいけどそれでソワカ潰れるのは嫌だな
こち亀が出てってくれねえかな・・・・・・・
代謝は激しい方が新鮮な気持ちになれる加茂
40名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 02:26
それにしてもこんなにはやくアンケートの結果がわかるもんなのか?
41名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 02:27
ジャンプってさ
打ち切りもアニメ化も早急過ぎねえか
多分アンケの事言ってるんじゃないと思うぞ(w
〆切り云々の可能性大だ。
43名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 02:30
(゚Д゚)?


・・・・・ああ、俺は>>1に対して言ったんだ、、スマンな
44 :01/12/11 03:50
扉には大人気御礼!とか書いてあるのに…(w
東必死だな。
主人公にまるで魅力無し
この程度でジャンプのバトル枠は無理だ
後ろがつっかえてるんだよ!クソ漫画は早く退場しろや
45名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 03:52
こいつの描く女キャラ…悲しいほど萌えないな…
早くこれ打ち切って絶対最強神キユ大先生の降臨きぼん
46名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 03:54
主人公の口がいつも半開きなのが気になる。
戦国時代なのに「相手はプロか!?」とか言う金髪が気になる。
これを打ち切られたあとの東がどんな人生を送る羽目になるかは気にならない。
47名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 03:56
やはりアンケートが悪かったんだろ
バンチで梅沢(ハレルヤ)も3週目に打ち切り宣告されたって言ってた
来週のセンターカラーが峠だな…
年末の隔週販売のおかげで来週分のアンケート結果位までは猶予をもらえるかもな
でも正直つまらんので、このままなら終ってくれや
48名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 03:57
     しょぼーん・・・
       
    , '´         :::::::::::ヽ、 
   /     ,/ ||| \,  ::::::::::ヽ
   |   =="       `== ::::::::|
   |   -=・=-′ ヽ-=・=- :::::::::|
   |               ::::::::::| ←東けいしん大先生
   |     (_人_)   ::::::::|
    'ヽ__        :::::::::::/
49名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 03:58
>>46
俺も気になってた!<口半開き
主人公ダメすぎるな。カッコ良いわけでもないし。
同人もこんなのにはくいつかねえ
50名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 04:04
東…母親死んじゃったとか、今回のコメントとか見ると、
悲壮感がヒシヒシと漂っていて痛々しい…。
同情はするけど面白くないや。ゴメン。
>>1とか、最初のソワカスレの何故か妙にマンセーしてる奴らも東関係者に思えてくる…。
まじでゴメン。
厳しいがこれがプロの世界。またしばらく赤マルでがんばってくれ>東
51名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 04:08
もうウマイとか下手とかじゃなくてセンスの問題かもしれん。
一話は面白いかなと思ったんだけどなぁ。
52名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 04:14
いとうみきおと同レベル
実力不足を努力で補おうとするのはわかるが、
悲しいかな気合は空回り
頑張ってるのは分かるけどつまらないんだよねー
自殺するなよー、東
53名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 04:15
折角・・・・亡くなった母さんの為に頑張ってたのにな・・・・
54名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 04:22
母さん…今いくからね…
55名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 04:28
同人女には人気あるみたいだぜ。
56名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 04:29
おいおい・・・殺すなよ・・・・
57名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 04:29
>>52
構成力はいとうみきおより低い。
58名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 04:38
残酷なようだが元から才能が無いと思う、これから先いくら頑張っても無駄だろう
COOL→テニスのブレイクは極まれな例
ジャンプでクソ漫画家から人気漫画化にレベルアップした例はほとんどない
カメレオンジェイル→スラムダンク、邪馬台→黒猫も絵だけはそこそこ描けたからなぁ…
残念だが東にはいとうみきおと同じで才能の欠片も感じない
はっきり言うと漫画家向いてない
早くかたぎの仕事見つけなされ
59名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 04:43
救済になってねぇ…
60名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 04:46
いとうは才能あるじゃん。
ノルマン面白かったぞ
61名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 04:52
>>57
画力、演出力もいとうより低い
いとうはるろスタだったから絵は上手かった気がする
62名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 04:54
ノルマンは社会の一部分ではブレイクしてるぜ!
ああ、オレは単行本を買ったぞ悪いかチクショー。
63 :01/12/11 04:59
あずまvsいとう…
極めて低レベルな争いだな…
どちらもジャンプから永久追放の方向で頼む
64名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 04:59
画力だね。あぁいう漫画を描くには画力が不可欠。
もし絵を井上雄彦が描いてればそこそこ売れると思う。
まぁストーリーもちょっと弱いね。
65名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 05:00
と、いうよりもストキンで準キングとれたのがおかしい
66名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 05:02
そういえば、いとうも口半開きの絵が多かったなあ
表情の描き分けパターンが乏しいんだな
67名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 05:06
同じ時代劇もののバガボンドとの差は一目瞭然
読み切りで井上の絵をパクったがやっぱり空回り
100歩譲って絵は修行してどうにかなっても話がどうしようも
ないので再起不能
68名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 05:08
あの一緒にいるお侍はなんだ?
仲間になる前(一話か二話)に超強い所を見せたりしてインパクトを与えないとダメだろ
この漫画、キャラに全く魅力を感じないね
だめだこりゃ
69名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 05:10
可哀相だが才能無い…
70名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 05:17
正直、ネタっつーか設定は好みだ。
テニクソより200倍ましだし、打切られてほしくない。
でも絵にもキャラにもいまいち魅力ないな。がんばれ東…
私はこっそり応援してるよ
71名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 05:37
なんだよあの女。
萌えねー!
72名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 05:40
漫画に魅力が無くても鮮烈な印象を残していった作家が居るじゃないか…
とゆうわけで巻末コメントに力を入れましょう。
73名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 05:48
そうだな、「母親死んじゃった」「僕に時間を下さい。お願いします。」
これらは相当キてる
ポストキユ…新たなレジェンドの始まりかもしれんぞ…
漫画はクソだが
74名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 05:51
でもキユは絵はうまいんだよな…
奴はゆくゆくは人気出ると思う
正直、漏れはロケット>カイゼル≧黒猫だったんだが…
あずまはきついです
75名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 06:17
最近の打ちきり組と比べると幾分マシに思えるが魅力ないのもまた事実・・・
藤崎はウザいしなぁ・・・

確率的にそろそろいい新人が出てきても良さそうなものだが。
76名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 12:54
んむむんむんむむ
77名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 13:00
>>74
同意 東はチャイルドラゴンの時と比べるとずっとましになってきてるが
それでもきつい
78名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 13:12
つーかコイツは1話目で気張りすぎた。
先を考えてないときついんだ。週刊連載は。
79名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 13:23
東は必死だよな・・・
十週打ち切りを免れる事を願う
80名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 13:26
がんばれよ東!
応援してるぜ!!


アンケートダサナイケドナー
ソワカage
82名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 15:07
今回出てきた山賊の奴なんかウケた。
最黒プスと同じものを感じた。
83名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 15:19
10→桂
のうわさはどうなんだ
84名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 15:25
口縫ってんのになに食って生きてんだ?って感じ。
つーかしゃべるなよ。んむん
85名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 16:07
ンワカ
86名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 16:52
間に飯でも突っ込んでいるか、食わなくても生きていけるか。
どっちかかな
ソワカ早くも打ち切り決定!
88名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 19:25
打ち切りかね。
不快感を覚えるほど何かが劣っているとも思えないんだけど、
しかしおもしろいとも思えねー。
ジャンプじゃなかったらそれなりに生き残るだろうに。
89名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 19:40
でも、他の連載がまた生き残ることを考えれば応援する気に
なんとなくなれる気もする。
90名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 19:43
>>89
それなんだよ。このマンガには不快感を感じはしないからなー
91名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 19:48
漫画の内容が面白いわけじゃないが、ソワカと東には時間を与えたい。
にゃんたろーやたけしと比べれば、ソワカが生き残る方が
5億倍くらいマシだからな。
92名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 19:53
こんな地味なマンガは、にゃんたろーにも劣る。
93名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 19:55
打ち切りのオーラを感じる
94名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 19:57
この作者も若いんでしょ?
矢吹的成長をしていくんじゃない?
95名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 19:57
皆まだ決まったわけじゃないんだからさ…
96名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 20:08
作者23歳。ヤブキの2つ年上。
でも若いな。つまり未熟なわけだ。
井上は同じ歳でスラムダンクを連載始めたけどな。
97名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 20:09
↑カメレオン・ジェイルではなかったけ?
98名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 20:11
カメレオンは21歳の頃だと思ったが。
その前後に原哲夫のアシスタント。
99名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 20:15
ウルトラジャンプあたりで地味に頑張れば伸びそうな気がする。
週間向けではないと思うんだけど。
100名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 20:17
ウルジャンにあの作風は合わない。
取り合えずオタ層に媚びれないと、あそこはダメ。
101名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 20:18
ナーマクサンマンダーボダンナン
オンシュラソワカーー
アビラウンケンソワカー
102名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 20:18
媚びるんじゃないよ。隠し切れないほどのヲタっぷりを持った人間にしか連載無理。>ウルジャン
103名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 20:19
ウチキリハイヤダー
カンベンシテクダサイ
オネガイシマスソワカー
104名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 20:20
ウルジャンは個性が必要だと思うなー
東無個性すぎ
105名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 20:21
マガジソだったらRAVE枠に入れたのになー。
>>104
そこが一番の問題なんだよな>無個性
107名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 20:22
だからこそあそこで頑張ればいい作家になれるかもって思ったんだけど。
灰汁の強い連載のなかで個性とか出せるようになれば。
やっぱり駄目か?
108名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 20:23
いきなりウルジャンは無理だろう。
ガソガソやエースに逝って揉まれて来ないと。
109名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 20:24
というか次があるのか?東に・・・
110名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 20:25
>>107
正直、あそこで連載してる作家達って、
そもそもの性格やら人間的蓄積がスゲーことになってると思われ
111名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 20:26
東よりむしろ冨樫をウルジャンに送るべきだ。
112名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 20:28
では月ジャンってことで。
なんかここでただ打ち切られるには勿体無い人材って気がするんだよ。
最近のジャンプの新人のなかでは真面目に漫画を描いているように思う。
漫画自体は地味だしそんなに面白いとも思わないけど頑張ってるなーと思う。
113名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 20:28
>>109
若いから、あるよ。
ただし次がたぶん最後。
バンチで251描いている人がジャンプで
連載していた時代は良かったねぇ。とか言ってみたり。
114名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 20:29
サンデーあたりの方があってるかもなあ。>東
115名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 20:34
>>112
がんばってるなーとは思う。手を抜いてないし
116名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 20:37
萌えキャラが出てない時点で手抜きだ。
117名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 20:38
これがマガジンだったら、東をしっかり育ててると思う。
ジャンプは基本的に「とりあえず連載させてみて
人気が出ないようなら打ち切って作家は無職」だからね。
育てる気まったく無い。
黄金期の時代は編集側が作家に120%の力を出させるまで
ねばったらしいけど、時代も変わったものだ。
118名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 21:10
あれだ、主人公、特に鼻につくことはないのだけれど
共感できるところやおおっと思わせられるところがない
119名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 21:15
何一つとして個性が無いから毒にも薬にもならない。
120名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 21:19
母をさらわれて泣き叫び立ち向かうところには
共感をよばれておくべきだったかな
121名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 22:48
112に同意だな。
これが打ち切られたとして、そのかわりに始まる連載に
めぼしいものがあるとは思えないし。
122名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 22:53
>>121
クリムゾンが控えているらしいです。
123名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 23:25
クリムゾンなんて糞じゃん…
124名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 23:26
クリムゾン抜け抜けとサクラテツ新連載を読んでアリス本を出すとか言ってたぞ。
クリムゾンっていつマガジンデビューするの?
126名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/12 00:14
クリムゾンってなんだ?
127名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/12 01:55
ソワカ、絵はそんなに下手ではないから、慣れれば成長すると思う。
建物とか背景を描き込み過ぎてるから、東も追いつかないんじゃ?
話は始まったばかりだしなぁ…これからだと思うし。
他のつまらない連載陣よりは、かなり応援したい。
個人的にチャンバラ+妖怪もんの漫画すきなので
がんばって面白くなってほしいんだよなぁ。
へんに萌え系の絵柄でもないと思うし、その辺好感もったんだが
逆にいうとあか抜けない印象ともいえそうだな…。
俺は応援するから、がんばってくれ〜。
129極楽刀 ◆SERIO.Go :01/12/12 04:50
…「プロ」ってなんだよ
…なんで野臥が印なんか
担当もチェック入れろや
「うわっ!鬼封じの武器がっ…」で「おお、目から水が?!」を思い出した。
台詞回しのセンスがゆでクラスっぽいと思うのだが。
130名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/12 04:51
なんだかんだいって結局、生き残ると思う
131名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/12 04:52
おっ。極楽さん、FF:U以来、久々にみかけた
132名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/12 05:06
絵は上手くなると思う。
あと話だが、ストーリー作りは問題なさそうなんで、
場面場面の見せ方を研究して欲しい。
藤崎とかは、それが上手いんだと思うしね。

少し、様子を見たいところだ。簡単に打ち切るなよ?
簡単に打ち切って欲しい。
つまんないもの。
134銀河旋風:01/12/12 13:01
ツマンナーイ!
135名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/12 13:53
てゆうかこの漫画多分無くても気付かないと思うんだな。
136名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/12 14:52
キャラに徹底的に魅力がないのが一番問題。
連載最初に設定とキャラで引き付けれないと無理だ。
開き直って萌えキャラ連発するくらいの大きなテコ入れが必須。

萌えキャラが描けるのかどうかも疑問ではあるけど。
137名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :01/12/12 19:58 ID:jTu0bwcu
なんとかキャラを書こうという姿勢は見えるんだがな・・・
138 名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/12 20:04 ID:VGQPQyCR
グランバガンが連載中は「こんなに普通につまらない漫画は珍しい」と
思っていたんだが、グランと引継ぎで素でつまらん漫画が入ってくるとは・・・
139名無し:01/12/12 23:04 ID:z8DO/uzq
萌えキャラ=柴犬
140名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/12 23:08 ID:puhbKfoz
>>138
バガンはポーシャたんをもっと早くに投入していれば
打ち切りは免れたやもしれぬとの説が2chであったな。
もしまじなら乳は偉大だ。
東も早急に乳を用意すべき。
141:01/12/12 23:18 ID:kfkhlm1r
ソワカってどういう意味?
142十頭老byオスキビンラディン:01/12/12 23:20 ID:ptJujqAu
>>141
仏教関連だと思う。
143 :01/12/12 23:20 ID:/O0uJ8nl
バガンは早々にポーシャ出してても打ち切られただろうが、
魔術師はもっと早くシズカを出してたら打ち切られなかったと思う。
144老人@漫画板:01/12/12 23:23 ID:W7L0vsyG
>>141
ソワカ 娑婆訶
神聖な言葉の最後に付けてその言葉の完成成就を願う気持ちを表す

だとさ
145:01/12/12 23:29 ID:kfkhlm1r
よくわからないけどありがとう
146名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/12 23:32 ID:ZEfmyI3K
>「うわっ!鬼封じの武器がっ…」

おれもそこで思いっきりコケた。てゆうか見限った。
ほんとにマンガの才能ねーなこの作者
147 :01/12/13 02:02 ID:bMJ0M7sp
>>141
>>142
俺は全然詳しくないが、恐らく神道系だと思われ。
「陰陽師」とか読めばなんとなく分かる。
古典系妖怪モノなんかで使われる呪文とかではソワカは決まり文句。
148名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/13 02:24 ID:PR2cmSr+
この連載は我慢の限界を超えました。
もう描けないので、新しい連載を始めてくださいです。。。
149 :01/12/13 09:59 ID:JgY22gj5
前スレどこいったよ?
ソワカのことも書いてあったよ
ナウマク・サンマンダ・ボダナン・オンシュラソワカー!

こんなのみつけた
http://www.mars.sphere.ne.jp/kuronekoin/ten-singon.htm
150 :01/12/13 10:02 ID:JgY22gj5
Part2が落ちたんだな
一緒に連載始めたのが小栗と藤崎じゃあなぁ…

東直輝「ソワカ」
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1005986260/
〜ソワカ〜 (作者:あずま○○○○)
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1006/10064/1006443487.html
ソワカについて語るスレ
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1006/10068/1006850594.html
反韓漫画「ソワカ」マンセー!!
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1007373497/
ソワカ 弐匹目 〜けいしんから直輝へ〜
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1007708816/
151 :01/12/13 10:05 ID:iWaj3MTb
3回目にして大人気増ページだって。
印刷所で大人気だったのかな?
152 :01/12/13 11:33 ID:2cINhb1O
これが切られてテニスや黒猫が残るのは腑に落ちん。
153名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/13 11:45 ID:MNGZplkO
しょっぱなから展開がユターリしすぎてたのは
ジャンプだと思いっきり命取りだよな。
もっと主人公をガンガン動かしまくって
バトルももっと詰め込んである程度以上
カタルシスの得られる進行にすべきだった。

題材は良かったのになあ。
154名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :01/12/13 13:11 ID:6A8NRB36
>>151
ジャンプがよく使うテです。
155 :01/12/13 13:38 ID:NSG1EjdW
主人公がダセエ
脇の侍2人もいる意味がわからん
強いのかどうかも全然伝わってこない
序盤にとりあえずバーッと必殺技みたいの出したりしてインパクトを与えるべきだったのでは?
少年漫画なんだからさ。マガジンのKYOみたいな路線で。
もうグダグダと3話までいっちゃったし、これから面白くなることはなさそう
ひたすら退屈なマンガ
はやく終ってください
156 :01/12/13 13:47 ID:DjUgdOhh
実力のある漫画家が描けばかなり面白くなりそうな話だったのにな。
残念。
157 :01/12/13 14:13 ID:JgY22gj5
>151
ネーム上仕方なくページ数増えただけなんじゃ?
158 :01/12/13 14:23 ID:GUUSUHqy
カコイイキャラも萌えキャラもないな。この漫画
159 :01/12/13 15:42 ID:Y2X7+vnE
主人公、妖怪アンテナが立ちっぱなしなのは何故?
何かの伏線?
160名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :01/12/13 15:44 ID:+KRS/w36
親父が小さくなって助言マスコットになるんだよ。
161名無し:01/12/13 15:45 ID:ZSms7S2R
おにぎりワショーイが活躍する前に逝きそう。この漫画
162 :01/12/13 15:47 ID:FCZGGWMO
そもそもこの漫画のキモだと思われる、あの「鬼封じの武器」とやらがどう凄いのか全然理解不能。
物凄い威力を持っているような描写も無ければ、炎や氷なんかが出るわけでも無い。
形が奇抜なだけ?意味ねー!
わざわざあんなもん出さなくても、腰に差してる刀使ったほうが良いんじゃないの?
主人公の無能さをさらけ出してるだけで全然凄いともカッコいいとも思えない。見苦しい。
見せびらかす様にあの武器を振り回す主人公が痛々しい。
きっと「鬼の力を武器にできる!これって凄くない?!」ってアイデアだけ先走っちゃったんだろうね。
まじでコイツ才能無いわ。
163 :01/12/13 15:47 ID:W/d+r4P9
1話の時点では、かなり期待してたんだけどな。
今はにゃんたろー以上に危うさが漂う。
164東名無し:01/12/13 21:56 ID:5i8ZATSi
野臥はあゆデザイン
165 :01/12/13 22:06 ID:JgY22gj5
見ざる・言わざる・聞かざるのイメージなのかとオモタ<変な敵
166名無しさん:01/12/13 22:32 ID:hKw1kxb/
1話はけっこうよかったなあ。主人公のこういう性格は
今のジャンプでは希有なので(嫌みなとこ感じさせない点で)
もったいなく思う。
167 :01/12/13 22:33 ID:e1ONpXKo
何で今ジャンプは妖怪とか幽霊物が多いんだ・・・?
168 :01/12/13 22:36 ID:IFBeOpH9
>>167
どんどん殺しても(・∀・)イイから書きやすい
169 :01/12/13 22:37 ID:e1ONpXKo
>>168だったら北斗の拳みたいなのが(・∀・)イイよね
ってスレ違いスマソ
170 :01/12/13 22:38 ID:8SByJoid
>>168
でも活かせてないよね。
ほとんどと言うか全部が設定負けしてる。
171 :01/12/14 01:52 ID:lmpNs3xp
良い顔したおっさんの顔見るたびに
むかつくんで見るのやめた
あのひげとかなんなの?
きしょい
172 :01/12/14 02:13 ID:O0O4E7oB
たけしよりはマシ、とか言ってる人いるけど、
今週のたけしとソワカの戦闘場面を見比べてみ?
圧倒的にたけしの方が迫力のある描写ができてる。
ソワカしょぼすぎ…。ギャグ漫画に負けるなよ…。
ていうか島袋は絵はクソだけど、昔から戦闘場面のネームだけは結構良いもの描くんだよな。
黒猫とかより全然うまい。
173 :01/12/14 02:16 ID:w1BiZC9U
親が死んでこのスレの有り様。
もしここみてるんならかなり精神的にツライだろうな。
これを乗り越えれるかで東が決まる。
174極楽刀 ◆SERIO.Go :01/12/14 02:40 ID:54bJRkTa
自分の作った設定に完全に付いて行けていないのは親御さん云々以前の問題だと思うよ。
この人って1番好きな物なんだろう?
ブルースリー関連だったとしたらチャイルドラゴンでアレだったし。
漫画で何を描きたいのかが俺には伝わってこないよ。
黒猫はつまんねーながらもまだ作者が何をしたいのかくらいは伝わってくる。
本誌打ち切り⇔赤丸の現状で良しとせずに、本気で気合入れないとまずいんじゃねえかと思うんだけど。
175 :01/12/14 14:23 ID:+WHVGRG/
>174
そうか、矢吹はパクリがしたいって丸わかりだもんね。
ってかそれ以外黒猫の主題が理解できん・・。

ソワカ、多分テーマは親子だろう。
母親亡くしてそこらへん身に染みてるだろうから、
そこを上手く表現できるかだよな。
岸本レベルまでは成長しそうな気はすんだけどな。(中途半端加減も似てるし)
作家の固定ファンが少ない状況だから不利なんだろーが(ブリーチはその逆)
もう少し打ち切り待って育ててあげて欲しい。
176 :01/12/14 14:31 ID:L03lVWOi
早めに打ち切って欲しいよ
紙面のムダ
あきらかに実力不足じゃん
大ゴマばかりで1ページにおけるコマ数が少ない
コマ数が少ない漫画は他にもあるが(ジョジョとか)
こいつはただの顔面アップを多用し過ぎ
体まで描けよ、ゴマかすな
明らかに手抜き・ページ水増しに思える…
177 :01/12/14 14:40 ID:jfwlxsq3
こういっちゃなんだけど育てる価値ない。
毎回おんなじところをいったりきたり、
進んでもまたすぐもどりやがるからな。
178 :01/12/14 14:41 ID:4wMHynbP
東は漫画描くのが楽しそうに見えないんだよな。描きたいって感じがしないと言うか。
だからといって圧倒的な才能があってさらさらと描いてるわけでもないし。
179 :01/12/14 14:42 ID:a5Lfl9I+
>176
テニス・・・


しかし東は赤マルのソワカ前身漫画よりは上達してるぞ。
180 :01/12/14 14:51 ID:pNgJIUC7
この漫画、ゲーム臭い。
今週の敵の城を見て「俺の屍を越えてゆけ」を思い出してしまいました。
181 :01/12/14 15:08 ID:93IfqFKc
ゲームなら鬼武者の影響をモロに受けてるな
まあ10〜12週終了コースで確定だと思うが、あと数週でまとめることができるのかねえ…
大風呂敷広げすぎ。伏線たくさん残ってる。
自分の連載が長く続くとでも思っていたのだろうか。
コミックフラッパーとかあのレベルの雑誌なら末席あたりでなんとか細々やっていけるかもしれんから
まあがんばれ。
でももうジャンプ(増刊含む)には戻ってこなくていいよ。
赤マルにももっと有望な新人を載せて欲しい。こいつには成長望めん。才能無い。
182 :01/12/14 15:12 ID:e6qZxFMk
次から次へと強敵が出てくるバトル物になりそうで萎え。
ガイシュツしたように歴史上の人物とか出来事とかを
取り入れていけば少しは読めるようになるか?
183 :01/12/14 15:17 ID:ktKWl6fC
竜童のジグの二の舞になると思う。
しかも作者は刀の事とか何も勉強していない。
184 :01/12/14 15:21 ID:6eFdmdOL
刀の勉強をしてないのはブリーチも同じだ
185 :01/12/14 15:27 ID:/AM6gLP4
バトル漫画を描けるのならまだいい。
東には戦闘シーンなんて無理。
たけしのバトル編の方がまだ面白い。
186東、自殺するなよ:01/12/14 15:41 ID:EkXvNpaZ
ストーリーとか設定をどういじくってもダメだな。
東自身の実力が無さ過ぎる。
育てる…とかいってるけど、本誌連載でそれをやるのはやめてくれ。
アシスタントや増刊で十分。基本的な実力が欠落しているのだから…。
でもマジで悲しいほどセンスを感じないので育ててもムダっぽい。
どんな漫画家でも何かしら光る物を感じる所があってもいいだろうに…。
こんな退屈な漫画家そうそういないよ。無個性にも程がある。
気の毒だが漫画家向いてないのでは…。
187 :01/12/14 16:06 ID:74Ts5PNR
応援しる!
188名無しさんデストローイ:01/12/14 16:15 ID:PyRSEhZu
今週の最後のコマ、FF10のアーロンだと思ったヤツは俺だけじゃあるまい
てか、ガイシュツか?
189老人@漫画板:01/12/14 16:16 ID:/JueCA1L
ちょっと一話分に対するページ割りとかだすエピソードの配分を
考えた方がよいのではないかと。全体に必要ない無駄ゴマ多いのが目立つ。
絵で語るのはいいにしても、あの大きさのコマはいらないだろ、とか。
担当指導すれよ。いくら週間でもネームノーチェックに近いんじゃないのか?
安心できるネーム切れるプロへの対応だろそれって。

でも東がんばって。応援したいんだ。
190名無し:01/12/14 16:38 ID:RoVWLHIe
絵、話共にあまりにもセオリー通りだよなこれ・・・
今後長く続いても、何か予想を裏切る面白い展開などは
全く期待出来ない。
まあお約束の話でも、脚本演出の技術やら工夫やらで
いくらでも面白く出来るとは思うけど、
そういうのも殆ど無い。
新しい事をしてやろう なんていう気概・チャレンジ精神も感じない。
新人なのに。最初っから守りに入ってるカンジ。
俺には、個性の見えないウスイ漫画、という印象しかない。
そんなん別に読みたくない。
191名無ししか愛せない・・・:01/12/14 16:40 ID:vaxxcFG5
作者は女?
そんなにほひがするのだが。
192 :01/12/14 16:41 ID:atWZ79ST
個人的にここ十年でもっともつまらないジャンプ連載の5指に入るな
画-ROW
フェイカー
大好王
チャイルドラゴン
そしてソワカ
でも画-ROWだって奇抜な設定だったし、あのドルヒラだって女の子にちょっと萌えた
東はダメだ...なんの才能も感じられない......。
193 :01/12/14 16:58 ID:zzV7InFM
お、ちょっとレスが増えてきたな。
みんながダメ出しする、という新しい楽しみ方か。
「なんの才能も感じられない」というのが個性かも。
194なんかねー:01/12/14 17:08 ID:ZCNWc1rc
大好王はわりと好きだったけど・・・
195 :01/12/14 17:09 ID:fnpvOjmv
>「なんの才能も感じられない」というのが個性かも。
めちゃワロタ
無能すぎるぜ、東
196名無し:01/12/14 17:24 ID:RoVWLHIe
>>193
すげえ皮肉!

全く無能だとも思わないけど
漫画を期限内に商業誌に耐え得る形で仕上げる、
そういう最低限の事はできる、それだけだよな・・・
娯楽なんだから、面白いもの描けなきゃ意味ね〜
それとも、作者は自分の描いてる漫画が面白いと思ってるのだろうか
197 :01/12/14 17:26 ID:mtQOcvGR
つか、主人公の髪形がキショイ。
さらに犬まで!
もう限界だ、おぇ。
198 :01/12/14 19:02 ID:pNgJIUC7
ジャンプの次号予告見たが
設定紹介するのならもうちょっと考えてカラー描いてほしい。
少年漫画らしくかっこよくポース決めたりとか。
・・・無理か。
199七誌:01/12/14 20:05 ID:A4GaP7Mt
結構面白いと思ったのだがボロクソですな
200老人@漫画板:01/12/14 20:31 ID:axvShq+b
個人的には第一話は面白げ感じたんだが。
2話、3話と両方であれだけの枚数があるのに
ちょっとどうなんだ、という展開だからなあ。
でも東がんばれ。
201どないやねん:01/12/15 00:32 ID:wJdcZVEM
もし。もし今の看板と呼ばれてるワンピとかより
ソワカがおもしろかったら、みんなの待遇が違うのだろうか。
202 :01/12/15 02:03 ID:WkvhCyLa
ここの住人は、「本当に」面白い漫画ならば新人だろうが無名だろうが評価するときはする
読みきりボーボボとかサンデーのジャぱんのマンセーっぷりを見てる限りは。
東はどう考えてもつまらん…。
203 :01/12/15 02:28 ID:aObwkEwy
少なくとも1話は、BW編でダレてたワンピよりはおもしろかったぞ。
矢吹よりは光ってるよ。カラーうまいし。
打ち切りはわかるんだよ・・でもな、それで残る連載陣の一部に納得がいかん。
だから東を応援したい。
204名無しも名前の入力をしなきゃならねェご時世かい・・・:01/12/15 02:31 ID:WoQxdaft
詳しい文章までは覚えてないが、
3号の巻末コメントも泣き言だったように記憶している
「失うものは何も無いはずなのに・・・・・」みたいなカンジ
あと表紙がカラー。3人の持ち物紹介
205 :01/12/15 02:41 ID:kwikr8Td
1話だけ作画に気合入ってるのなんてのなんて普通だろ
何故こんなにつまらないのか
一刻も早い打ち切りをきぼんぬ
もう巻末コメントの鬱っぷりを楽しむしかない
東にはつらい年越しとなるな…
206 :01/12/15 02:47 ID:ZYYQHGR2
ブリーチよりはいい。
207 :01/12/15 02:51 ID:twyuuF4J
>>203
確かに、同人人気にあぐらをかいてる惰性作家をちょん切って
まっとう(?)な新人を育ててみたい気もしないでもない。
208 :01/12/15 02:52 ID:XRx27Xs6
どうせ育てるんなら東よりも加治佐を!
209 :01/12/15 03:18 ID:YazEUZI2
こんな才能ゼロの奴は育てる必要なし
というかこれ以上育たないだろ
210 :01/12/15 03:29 ID:CvDU3D9Q
まず侍は1人に減らす。萌えキャラを1人追加。
1話目は侍の理不尽な強さ大爆発。
2話目で主人公の能力開花、ボロボロになりながらも大暴れ。
3〜10話でシリーズバトル話。
山を越えたあたりで設定の風呂敷をひろげ始める。

10話打ち切りを覚悟しなければならない新人連載が1話目から
設定をばら撒いてどうする?しかも話の進みが遅い。
どーも生き残る事を2の次にしている感じがする。
211名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :01/12/15 03:46 ID:w/Vvy66k
あずまけいしんとは別人?
212 :01/12/15 04:04 ID:sZubM/3Z
せっかく鬼の武器手に入れたのに、
「痛てててて超重いよコレ!!腕が折れるって!!腕がぁぁあ」
って萎えるよね…。
使いこなす前に絶対連載終るだろ。
213名無しも名前の入力をしなきゃならねェご時世かい・・・:01/12/15 04:06 ID:WoQxdaft
>>211
同じ人。略して同人
214 :01/12/15 14:21 ID:bM5vL9lY
age!!
215 :01/12/15 15:30 ID:zfHxUKGm
擁護してる人って東の関係者?
煽ってるわけじゃないけどさ。疑ってしまうよ。
どう考えてもつまんないもの。
216 :01/12/15 15:45 ID:ZQfDitB3
>>215
つまらないなりに、努力が感じれるから
それなりに好感が持てるからだろ。
少なくとも、俺は今の尾田よりもずっといいと思っている。
でも構成に工夫が足りないし、適度な手の抜き方も知らないから
生き残れないのは擁護派も理解してるさ。
217::01/12/15 15:49 ID:EjM5+ozP
萌えキャラ賭けないのは致命的だろうな。
218 :01/12/15 15:54 ID:ZQfDitB3
>>217
それも時代だよな。
宮下あきらのいた頃には考えられなかったことだが。
219 :01/12/15 15:55 ID:Cj+ZLm7R
今週のコメントも痛いぞ! くせーこいつ
220 :01/12/15 15:57 ID:ZQfDitB3
>>219
謙遜も、お涙頂戴も度が過ぎればただの卑屈。
和月と同じで読者に不快感しか与えない。
221 :01/12/15 16:00 ID:jFD/QROJ
萌えキャラか燃えキャラ、どちらかが描けないといつの時代も辛いと思うよ。
222:01/12/15 16:06 ID:EjM5+ozP
燃え・・・ルーキー、ワンピ、
萌え・・・ヒカ碁、黒猫
223 :01/12/15 16:09 ID:qE22/yqz
打ち切り確定、と…フー(´ー`)y-~~
224 :01/12/15 16:10 ID:ZQfDitB3
とりあえず、あざとくてもいいから
笑いが取れる事も重要だと思う。
ちょっとでも笑える漫画は、もっと読んでみたく
なるし読者の関心を引くきっかけになる。
225 :01/12/15 18:57 ID:bvtwEivw
おいおい、一嗟についてるチンチンてクリトリスのことか!?
226_:01/12/15 19:33 ID:FD3bsg1d
>>225
なぁに、それ。ネタバレ?
227 :01/12/15 20:46 ID:uttGc8SW
>215
いや、私にとっては普通に面白いよソワカ。

てゆうかほんとに黒猫終わらないのが不思議…
228 :01/12/15 20:50 ID:4Ty3uW2C
確かに黒猫とどっちの方が面白いかと言われると悩むな。
229ななし:01/12/15 20:56 ID:MgiZfEiw
打ち切るなら黒猫だよな。
あの漫画、読むと確実に馬鹿になるよ。
もはや害悪!
230po:01/12/15 23:15 ID:ZZdP/gFw
やはりバガンの最終回にでた巨乳人気を思うと
乳は偉大だ。早急に乳キャラをだせ。
というか、ヒロインだせよコラ!
231 :01/12/15 23:30 ID:SvagBwpl
>225
どう考えてもそうだよな。今週号見た子供が親に
「女の人にもチンチンついてるの?」とか聞くんだろうな・・・
232関係者よばわりされるおそれあり……:01/12/16 00:23 ID:NMeI7Q+7
いろいろネタは仕込んでるみたいだから
続けさせてやれ。と思う。
今長期連載してるマンガのうちで息切れネタ切れもう人気も質も
低下していくほかないってのをきれいに終わらせてさー。
233 :01/12/16 02:07 ID:56kBplPr
やっぱり支持してるのも同情がほとんどなのね…
この漫画には何にもないからな
黒猫は確かクソだが絵はちゃんと描けてるし、(俺は嫌いだが)どんな所が受けてるのかはわかる。
一応萌えキャラ投入してるし、同人受けするだろうキャラを(たとえ露骨だとしても)
生み出すのは実力のうちだと思う。
あずまはダメだ。そういう世間の風潮・流行を感じ取り、漫画に取り入れられるようなセンスが皆無。
ヲタ受けする要素は必要だ。DBやスラムダンクのような漫画だって、ヲタでも深く考察できるような要素があった。
あんな普通の素で退屈な漫画が始まってびっくりした。
今週の掲載準が気になるな。まああと数週の命だろうけど。
234 :01/12/16 02:12 ID:kjVQffLQ
人気得るためなら何でもやってるミスフルをある意味見習うべきかモナー。
235 :01/12/16 02:34 ID:22YQ0LrJ
>233
イイ分析。
バガンも時代錯誤なセンスに笑っちゃったけど、
ソワカはそれ以上って感じでヤヴァイよね。
せめて敵の能力奪えるっつーゲーム的要素を
上手く使って、子供から取り込むとか方針考える必要あるよな
236 :01/12/16 02:46 ID:ijx4qbfe
何語?あの文字
237 :01/12/16 02:48 ID:4r37knvT
梵字かな
238こうだったらよかったんちゃうの?:01/12/16 02:55 ID:9h+4/XcN
・第1話  主人公はまぐれで鬼を倒してしまい、能力を吸収してしまう。
      そして新しい敵が村人を何人も殺して主人公の所にやってくる。

・第2話  主人公が倒した鬼を見て敵が激怒
      敵が襲いかかってくるが、主人公は対抗手段を持たない。
 そのとき、ヒゲオヤジが念仏を唱えて主人公に「ソワカと叫べ!」とか言う。
 主人公が叫ぶと手から武器が発現して、主人公はその武器で敵を倒す。

・第3話  敵の中ボスが主人公の能力を見て危険視する。
      そして鬼の本部に報告(その時に大ボスの顔見せ。)
      中ボスは新しい追っ手を放つ。そしてその追っ手が村を襲う。

・第4話  村を襲う敵を倒す為、主人公は立ち向かおうとするが
      力を使いこなせない。その時、ヒゲオヤジと侍小僧が
      自分の能力を使って、あっさり敵を倒す。(強い事がわかる。)
      主人公は、自分がここに居るとまた鬼が襲ってくる事に気がつく。

・第5話  主人公が村を出て旅が始まる。
      そして、それを見た中ボスが新しい敵を向かわせる。
(で延々とバトルを繰り返して主人公が能力を使いこなして強くなって行く。)
239 :01/12/16 02:58 ID:6fuj4PXX
つーかまだおわっとらんだろーが!打ち切り決まってもねーのにやめろ
240 :01/12/16 03:00 ID:jYxveEu/
絵に動きが無いんだよねこのマンガ
241 :01/12/16 03:03 ID:S4lz/85l
それ以前に基本的な絵とかコマ割からしてダメだからな…
進行をいくらいじってもムダのような
242 :01/12/16 03:04 ID:S4lz/85l
>>239
東ハッケン!
243 :01/12/16 03:06 ID:nvNx8wPN
あずま?
244 :01/12/16 03:23 ID:kuabArOR
>>238
第一話の50P?つう枚数から考え+少年誌の初回の意味で
1〜2話は新連載一回目にまとめるべきだと思うんだけど。

無駄ゴマとエピソードの見せ方とはぶき方を知らないだけで、
まともな作家が書けば3〜5ももっと完結にまとめて
読める物にするだろうなあ…。
245 :01/12/16 03:45 ID:5Moxr/0i
漫画よりもこのスレの皆のあずまに対する憐れみっぷりの方が
面白い
246 :01/12/16 03:46 ID:4Ih6Kv7p
場面が飛ぶよね。1話のアクションシーンでも感じた。
ヒゲ男のコマ、いつ刀振ったの?って思ったし。
この辺はセンスだから改善はかなり難しいんじゃ。

映画とかドラマとかそういうの普段から見てるのかな?
漫画しか読んでなさそう。
247  :01/12/16 03:48 ID:kjVQffLQ
漫画でもせめて周りのお手本になる漫画をよく読んでどこがどういいのか研究した方がいいと思う。
井上入ってるけど、なんか上っ面だけなぞっただけって感じなんだよなー。
248 :01/12/16 03:54 ID:4Ih6Kv7p
というか、担当氏があのコマ(ネーム?)割にOK出したってのが
謎なんだよね。俺ら素人でも違和感を覚えるのに。

修正の指示も出来ないほどにスケジュールガチガチなのかな。
これじゃ、折角の芽も潰れるよ。週間連載って哀しい。
249 :01/12/16 03:59 ID:r42J7SBv
東には芽なんかもともと無いけどな
ていうか種が欠落してる(w
250 :01/12/16 04:00 ID:Sv9KfwfP
東はなんか中途半端に絵が上手い(イパーンレベルでな)ので、
他にどうしようもなくて漫画家になったって感じがする。
この見事な無個性ぶりはむしろマガジン向きなのでは?
251 :01/12/16 04:09 ID:oIfOsue7
まぁ、マガジンなら成功やするかもな。漫画屋として。
252sage:01/12/16 04:09 ID:n1+3xWlT
けっこう面白い設定のマンガだと思ってたんだけれど評価低いのですか?
そんなボロクソ言うほどのものではない気がするけれど。
僕は密かに期待しときます。
253 :01/12/16 04:12 ID:r42J7SBv
絵はリアルタッチ(風)なだけで全然巧くないと思う。
しかも付け焼刃なので無理して描いてるのが見え見え。
ときおり垣間見せる超ヘタれた絵こそが東の素の絵と思うが。
第三話p217の金髪侍の絵なんてモロ終ってる。
254・・・:01/12/16 04:13 ID:RW3U7D8f
東の担当知ってる人いる?
255 :01/12/16 04:14 ID:Sv9KfwfP
いや漫画家としてはかなりヘタレだと思うよ。<絵
あくまでイパーン人にしては絵が描けるってレベル。
たとえ無個性でも超絶画力があれば作画オンリーでやってけるんだけどな。
256 :01/12/16 04:15 ID:r42J7SBv
>>251
マガジンなめ過ぎなのでは…
同ジャンルのKYOと比べても実力の差は歴然
向こうの絵はちゃんと描きなれてるし、エンタテイメント性はある
三大週刊誌は無理。
良くてチャンピオンの読みきりレベル(連載は無理)
257 :01/12/16 04:17 ID:Sv9KfwfP
>>256
そりゃ今のままじゃ商業誌はどこでもアウトだと思うぞ。
ただ今後精進したところでこんな無個性ではジャンプじゃ無理だろうと。
258 :01/12/16 04:20 ID:89k/Fsng
KYOのDQNさはある意味激しく個性的。
ブラックに楽しめるので結構毎週楽しみだったり。
作者が意図的にやってるのか天然なのかは知らないが。
259そわか:01/12/16 04:22 ID:ehzJ04Ic
いいじゃん。 ひそかに見守っていようよ。
自分は好きだよ。
260 :01/12/16 04:24 ID:VCk9oiwt
>>259
でも、アンケートやばいかもよ
作者コメントで延命希望するぐらいだから・・・
261 :01/12/16 04:31 ID:22YQ0LrJ
この調子で10週あぼーんしたら、
キユに続く「哀愁系巻末コメント作家」として伝説になるね
262 :01/12/16 04:34 ID:oIfOsue7
>>256
チャンピオソなめんなやぁーヽ(`Д´)ノ

などと煽ったりして。それはともかく漫画やゲームしか知らん
奴は漫画描くなってことで。

関係ないけどチャンピオンの巻末コメント見ると「映画評論家」が多いな。あれはあれでちとウザ。
263 :01/12/16 04:34 ID:Sv9KfwfP
でも漫画家としてのスキルがキユ>>>>東くらいあると思う。
264 :01/12/16 04:35 ID:aIC4J31r
誰か今までの巻末コメントコピペしてくれないかなぁ。
今まで読んだこと無いよ。気になる。
265・・・:01/12/16 04:49 ID:RW3U7D8f
1話コメント「手伝ってくれたアシスタント一同に感謝!
       そしてこの漫画を読者の皆様、天国の母に捧げます。
       応援よろしくお願いします。」
2話コメント「1ヶ月ぶりにバイクで走ったら、メチャメチャ寒かった!
       え?冬?あたい、小さな秋すら見つけてないんだけど・・・」
3話コメント「僕に時間を下さい。お願いします。もっと精進しますので・・・」
266 :01/12/16 04:50 ID:Sv9KfwfP
打ち切られたらちゆで取り上げられないかな?
267 :01/12/16 04:55 ID:FC12U+aB
>>265
ありがとう。想像してたより変ではないね。(w
(キユは最初から電波ゆんゆんだったからなぁ。)

でも3話目はかなりきついな。これからどうなるやら。
268・・・:01/12/16 04:57 ID:RW3U7D8f
聞いた話によると、次のコメントも厳しいらしいね。
269あ;dkfじゃ;kfじゃ;dkjf:01/12/16 05:00 ID:ehzJ04Ic
あたい、僕…どっちなんでしょうか?本当の性別
2703号コメント:01/12/16 05:00 ID:Sv9KfwfP
俺にはもう失うものも恐れるものもないはず!
なのに…人間は何で欲が出るんだろう?
何も考えず無欲でひたすら頑張るのみ
271おおお:01/12/16 05:00 ID:wrZJbgS2
第一話見て「これは人気出るぞ」とか思ったんだが・・。
見る目無いんかなー、俺。
272 :01/12/16 05:01 ID:Sv9KfwfP
男だろ。
273 :01/12/16 05:01 ID:EJ+qmRUF
4話コメント「俺にはもう失う物も恐れる物もなにもないはず!
        なのに・・・人間はなんで欲が出るんだろう?
        何も考えず無欲でひたすら頑張るのみ」
274・・・:01/12/16 05:01 ID:RW3U7D8f
1話はまだよかったんだって。
その後がダラダラ。
275・・・:01/12/16 05:03 ID:RW3U7D8f
ははは。
5話のコメントが楽しみだW
276 :01/12/16 05:04 ID:oIfOsue7
1話のコメント、最後の1文だけ変えたらファンに惜しまれつつ
最終話を迎えた超大作漫画みたいだな。
277・・・:01/12/16 05:04 ID:RW3U7D8f
嫌、欲出さなきゃ駄目だろ
278 :01/12/16 05:04 ID:Sv9KfwfP
一話目が良かったというか素材は悪くないんだけど料理人が未熟すぎるから勿体無いという感じ。
279 :01/12/16 05:05 ID:FC12U+aB
キユ>アッパー系
東>ダウナー系
280 :01/12/16 05:06 ID:VCk9oiwt
なみえ>ナッコォ系
281 :01/12/16 05:11 ID:kg714DN9
とりあえず毎週1コマは生乳出しとけ。
それでつまらんでもしつこく生き残った漫画はある。
282 :01/12/16 05:11 ID:oIfOsue7
>>278
どっちの料理ショーに出てくる厳選素材を使ってスタジオの
三宅裕司がテーマ料理つくる感じ?( ゚Д゚)
283 :01/12/16 05:13 ID:EJ+qmRUF
>282
素材もそこまで良くないけどね。
284 :01/12/16 05:13 ID:GB4stQ4h
奥浩哉に絵が似てるんだけど。アシやってたのかな?
285 :01/12/16 05:14 ID:Sv9KfwfP
でもこの設定だったら上手い人なら名作にしうると思うな。
286 :01/12/16 05:16 ID:EJ+qmRUF
>285
うん。少なくとも10週打ち切りにされるほど悪くはないと思う。
287カカス:01/12/16 05:18 ID:v1Cf9BZE

http://green.jbbs.net/sports/1341/naruto2ch.html
ナルトについて語ろう。暇だから。
288 :01/12/16 05:18 ID:Sv9KfwfP
絵が上手く、構成力も演出力もあり、キャラ造詣のセンスがよく、日本史や民俗学の知識がある人ならば。
289 :01/12/16 05:21 ID:FC12U+aB
>>288
絵の旨さを除けば高橋留美子って感じだな。
(あれはあれで味のある絵だが。化け物のデザインとか。)
290 :01/12/16 05:22 ID:EJ+qmRUF
>288
条件高いな・・・(w
まあそれだけあずまが無謀だったということだな。
291 :01/12/16 05:22 ID:oIfOsue7
じゃあ白土三平にでも描かすか?
292 :01/12/16 05:24 ID:Sv9KfwfP
でも日本史や民俗学の知識なんて調べて身につけるもんじゃん。
ある程度の取材をせずに室町(だっけ?)の鬼退治モノを描こうとするのは無謀と言うか日本史に対する冒涜。
まあ、ジャンプの場合スポーツモノもそうなんだけどサー。
293 :01/12/16 05:29 ID:oIfOsue7
劇画村塾へ連れてってやれ、担当は。
294 :01/12/16 05:32 ID:Z8yLBdJm
あずまのアシさんがかわいそう…
こんな才能ゼロの漫画家の元で何を学ぶというのだろう
頑張って背景描いてるだろうに、あずまが無能過ぎる為に10週で仕事を追われることに…
295 :01/12/16 05:37 ID:Sv9KfwfP
本当に担当は誰なんだろう?冨樫の担当で東どころじゃないとかか?
296 :01/12/16 05:39 ID:oIfOsue7
劇画村塾出身者、、、荒木飛呂彦、高橋留美子、板垣恵介、
、、、だっけかな?当然他にもいるだろうけど。

しかも今もまだ有るのか知らないし自己レスも空しい。
297 :01/12/16 05:41 ID:Sv9KfwfP
しかし、ここまで「光るもの」がない漫画家を初めて見た気がする。プロでは。
298 :01/12/16 05:43 ID:GB4stQ4h
見てくれはそこそこなのに「死んでる」マンガなんだよなぁ。
299 :01/12/16 05:44 ID:kg714DN9
たけし---昔ニセ感動物、今サギバトル物
ぼーぼぼぼ---一昔前流行った理不尽ギャグの寄せ集め
ニャン太郎---メディアミックス狙い過ぎ。
↑これらに比べたらまだ許せるんだけど。
300 :01/12/16 05:46 ID:GHfnv1wy
これみてると天外魔境2を思い出すのは俺だけ?
301 :01/12/16 05:46 ID:v1Cf9BZE
302 :01/12/16 05:46 ID:Sv9KfwfP
>>299
許せても明らかにそれらの漫画よりも劣っているのだから仕方ない。
303 :01/12/16 05:51 ID:oIfOsue7
>>299
一昔前に流行った理不尽ギャグはうすたの方のような...?
っていうかこの時間に来てこのスレ活発だなぁ
304 :01/12/16 06:26 ID:rCbJNINP
うすた作品は理不尽じゃなくて小ネタの集合体だべよ、
マニアックな部分の元ネタわからん人らが理不尽ギャグと
銘打っただけで理不尽では無いヨ。
305 :01/12/16 06:34 ID:YM17U4LG
ハッタリ&パワー&ノリで押しきって無理矢理盛り上げるタイプでは断じてない。
となると

・ネームの完成度の高さ
・ストーリーの面白さ、
・一見どうでも良さそうだけどセンスのあるガジェット
・萌えキャラ

で勝負するしかない。
ストーリーは全く期待できない。センスあるガジェットも無理。
可能性はネームの完成度と萌えキャラ。
丁寧に根気よく時間をかけて編集と一緒にネームを作ればなんとかなるかもしれないが
肝心の第一話から全くダメだというのは非常にツラい。

今のところ萌えキャラも皆無。黒猫との決定的な差は萌えキャラ。
イブ・リンス・セフィリアなどなど臆面もなく連発するヤブーキを見習った方がいい。
折角動物としゃべれるという設定なのにカワイイ動物キャラを出す気もなさそうなので期待もできん。
306 :01/12/16 06:37 ID:Sv9KfwfP
ツボをつくキャラという意味ではヤブーキよりも藤崎見習うべきだと思うが。
ちょっと(いろんな意味で)ハイレベルすぎるか?
307長文すまん:01/12/16 06:58 ID:49snAXU4
なんかさ、「鬼封じ」の設定が致命的な様な気がする…
大鬼(ボス的キャラ)は主人公以外は呪われるから倒せないんでしょ?
それじゃ脇役(侍とか)にまるで脚光が当たらなくなってしまうと思う。
例えると脇役は、仮面ライダーで言えばショッカー戦闘員しか倒せなくて、怪人を倒すことは無理。
脇役は、いっつもザコの相手しかできないってことでしょ?もしくはボスへの牽制程度。
そんなんじゃ脇役に人気が出ねえよ。はっきり言って萎える。
面白い人気漫画って言うのは、主人公を食うくらい脇役に魅力・人気がなきゃダメだ
例えば、バキじゃ刃牙より脇役キャラの話の方が面白いし人気がある。
バキが出てくるとつまらんって言われてる(どうせ勝つし)。
ピッコロ、ベジータ、飛影、斎藤一、伊角(w等のダークヒーローの存在が漫画を盛り上げたりな。
スラムダンクの脇キャラへの人気等は言うまでも無い。
キン肉マン(2世)や星矢、男塾、ハンター、ダイ、北斗、封神…全部そう。
クソと良く呼ばれるテニスがなんで人気あるのかわかるでしょ?
東はバトル系漫画にあるまじき失態を犯したとみる。あの侍2人はもう死んでいる。
おそるべし東。まさに才能ゼロ。
308 :01/12/16 07:18 ID:YM17U4LG
>>307
いや、そんなことは後でどうにでもなるよ。
基本の主人公の成長と共に脇役も必殺技とか覚えて成長すりゃいいんだし。

だから根本はそんなことじゃない。
犬夜叉の場合だと犬夜叉チームでは弥勒も珊瑚も対ショッカー要員だろ?
でも人気あるじゃん。(面白いかどうかは別)
309 :01/12/16 07:42 ID:91+UKR8q
>308
男で犬夜叉好きってみたことない
310 :01/12/16 07:50 ID:64sJz3ZV
犬夜叉にはこうがとか殺生丸がいるじゃん
弥勒もザコとは言いがたい
いきなりの第一話で侍が「大鬼ですな。それは倒せません」って言ったのが萎えた。
最初からダメ出しするなよ…
311 :01/12/16 08:20 ID:22YQ0LrJ
310の「ダメ出し」は使い方が間違ってるが、まあいいか
312 :01/12/16 10:20 ID:SB/yhpUi
尾田や岸本は初連載で成功してるわけで、
東は2回目なのにハズレの空気。
この差はどこにあるんだろうか。

誰か解説してほしい。
313 :01/12/16 10:24 ID:+eTGJys0
実は大人気じゃないの?この漫画。
314 :01/12/16 11:19 ID:YM17U4LG
>>312
タイプが全く違う。
尾田は分かりやすい。まんま鳥山明だから。

鳥山明が受けた理由は、メカのセンスの良さなんかが分かりやすいところ。
例えばエアスクーターやらホイポイカプセルやら。Dr.スランプではセンベエさんの発明品ね。タイム君(だっけ?)とか。
尾田はそういう鳥山的センスを受け継いでいる。例えばバナナワニとか、ランブルボールとか。
かめはめ波のようなジョークも同じ。「鬼切り」なんてネーミングセンスはまんま。
Mr.13とミス・フライデーのベタなギャグとかも鳥山系。
作画についていうと奥行きのあるバトルの構図とかも受け継いでいる。
尾田の最大の特徴は極端に伸びる足とかルフィの伸びる手とか。このデフォルメも鳥山。
要するに尾田も鳥山も、まんまガキのセンスでバカバカしいノリを高いレベルで計算して描いている。
実はこういう子供っぽいセンスを高いレベルで表現するのは簡単じゃない。
自ら楽しみながら、子供と同じレベルでいなければならない。

尾田がバナナワニなんか描いている時、「うひゃひゃひゃひゃ、くだらねえ〜」と
自ら楽しみながら描いているのが感じ取れるだろ?こういう部分ってのは子供も作品から自然に感じるもんだ。

岸本の場合。
鳥山の後継者なのは同じだが、子供的センスはそれほど強くない。
岸本はそういうセンスが欠けているかわりに他の作品から上手くパクってきて使っている。
一番身近なのはいうまでもなく冨樫だが、冨樫的要素を鳥山的に処理して再生産しているのが上手い。
子供からしてみるとワンピよりナルトの方が頭が良さそうな作品に見えるし
初めてナルトあたりからジャンプ漫画に接している子供にとってみれば
ジャンプの歴史を再生産しているナルトは新鮮に見えるのだろう。
岸本は自分のセンスが未熟だと恐らく理解しているだろうが、パクリ元を上手に再構成するセンスがある。
オリジナリティの欠片もなくダイレクトにパクる黒猫とは違うのがその点。

・・・・・東は何もない。語るべき言葉がない。
315 :01/12/16 11:38 ID:YM17U4LG
暇だからもうちょっと語るか(w

冨樫的センスというのはまず枠を決める。設定を読者に提示する。
その枠を提示された読者は自然に展開を想像するが、そこから斜め左上にズラして意表をつく(w
「レベルE」がそのまんま。冨樫=バカ王子、読者=クラフトたち。
冨樫漫画の面白さはバカ王子の面白さそのもの。読者をバカにしたセンスが命。
見開き一杯に文字だけで日記を載せたりする意表のつき方など。
更に言うと幽白の終了直前の壊れっぷりもそれに含まれると言ってもいい。
(逆に尾田が冨樫的壊れ方をした場合は漫画家生命の終わりだと言える)
ナルトは忍術合戦のだまし合いなんかが、読者の斜め左上を行かなければならないのだが
どうしてもパクリ元を再生産されたものなので読まれてしまいがちなのが欠点。そこが岸本の限界。
ただ設定部分が巧妙に計算されているので充分読めるものになっている。世界観の構築がいい。

東は・・・・
・ガキのセンスなし
・パクリ元の選別能力なし
・矢吹的萌えキャラなし
・世界観の魅力なし
・設定の魅力なし

要するに何も誉めるところがない。
316 :01/12/16 11:40 ID:aDPcM36A
>>314
やけに「まんま」「まんま」と強調されているところが鼻につくが、
おおむね肯けるよ。(ナルトはほとんど読んでなかったので分かりかねるけど)

しかしソワカ、看板は担えなくても10週打ち切りされねばならないほど
レベル低いマンガとも思えないんだけどなあ
317 :01/12/16 11:44 ID:22YQ0LrJ
まともな分析だーねー。ただ、「敵の能力を奪って使える」ってのが、
ガキ向けセンスにあたると思うけど? 調理に失敗してるけど(ワラ
318316:01/12/16 11:46 ID:aDPcM36A
なんか書き込んだら315が増えてたな。
設定の魅力は感じているよ。
ゲームっぽくても、新鮮味がなくても。
まあ土台ワンピナルト(つーか繰り返しになるけどナルトは
読んでないのでよう分からん)と比べるのがおこがましいのかもな。
319 :01/12/16 11:48 ID:YM17U4LG
>>316
「まんま」ってのはパクってるという意味じゃないよ。
こういうセンスはパクれるもんじゃない。

ただ尾田が自ら語っている通り、鳥山の大ファンであったわけでその影響は大きい。
鳥山漫画で育ってそのセンスを受け継いだ。それは「才能がある」ということに違いはない。
320 :01/12/16 11:48 ID:22YQ0LrJ
でも、
尾田の場合は「まんま」
岸本の場合は「パクり」
と主観が入りすぎてる感はいなめないねー。
それから「後継者」じゃなくて「フォロワー」が正しい表現かと
321 :01/12/16 11:51 ID:YM17U4LG
>>320
尾田とは違って岸本の使う要素はパクれるんだよ。センスの問題じゃないから。
ただしそのパクリ元を選ぶ能力、それを上手く自分の作品に使う能力が高い。
それは「見る目がある」「頭がいい」ということだ。
322 :01/12/16 11:54 ID:YM17U4LG
>>317
まあ極端な分類だから無理はある(w
鳥山=尾田ライン、冨樫=岸本ラインに分類した方が分かりやすいから。

冨樫の「バトルポカリ」とか「ゴールデンハンマー」とかのセンスはガキだしね(w
323 :01/12/16 13:04 ID:ntCuQon4
>>322
冨樫のあれはおふざけだろ。冨樫なりのギャグ。
ていうかレベルEはギャグ漫画だし。
324 :01/12/16 14:32 ID:uZQVsGos
バトル漫画なのに動きがまったく無い。
これは画力とセンスの問題。
ストーリー展開にメリハリが無い。
テンポが悪すぎる、氏ね

結論・これ打ち切られそう、1話は結構楽しかったのに
325名無しさんのレス:01/12/16 14:35 ID:MJOL5+bL
みんな、ソワカというか、
東が嫌いみたいですな・・・
かわいそうに東。うっかり失言してしまったばっかりに・・・
そんなに悪くないとおもうんだけど。
326 :01/12/16 14:54 ID:yHo7+wHc
>>325
作者が嫌われてるから漫画も叩かれるんじゃなくて
漫画がつまんねーから作者も嫌われるんだよ。
アホか。
327 :01/12/16 14:55 ID:9zR8dgBl
むしろ東はこんなにも愛されてるじゃん。小栗の総スカンぷりを見よ。
328 :01/12/16 14:57 ID:SEo1+sgJ
東が嫌いだから漫画を叩いてるわけじゃない。
あくまで漫画自体が最悪だから。
キユや久保は、あれほどここで作者が嫌われてたのに、
ストライプやブリーチはそんなに叩かれなかっただろ?
面白ければちゃんと評価するよ。
この漫画支持している人も、理由が「普通に面白い」とか「作者が頑張ってるから」
とかそんなんなかり。作品のどこが面白いのかまるで語ってない。
悪いところは意見でまくってるのに。
他の漫画家は頑張っていないとでも?東が見苦しいだけだろ。
こんなの載せんな。プロの作品じゃない。
早く切って欲しいよ。
329 :01/12/16 15:03 ID:iWBDIWnW
むしろみんな作者の境遇を知って
素直にガンバレ!面白い!といいたいのに
言わせてくれないもどかしさにイラだってる。
で、みんなのアドバイス欲を刺激してる。不思議なマンガ。
330来週の作者コメントが少し楽しみ。:01/12/16 15:05 ID:igbEFNfw
何かな・・・・・このスレ生気がないよ。漫画の内容もそうなんだが。
バガン、フェイカーの時は支持者が気炎をバリバリに上げてたのに。
331 :01/12/16 15:11 ID:fv8f4X8X
>>328
ほぼ同感。
ただ、久保の場合は作者の性格最悪=作品も嫌だって人もまだまだ根強いが。
まあアレだけの事をすれば仕方がないが。
しかしキユって嫌われてたのか(藁
332名無しさんのレス:01/12/16 15:15 ID:sYRCCdFf
登場キャラがみんな顔面筋肉痛の東ワールドへようこそ!!
333 :01/12/16 15:17 ID:RwnhRIr+
>>330
バガンは荒いながらも昔の少年漫画的な熱さがあったりしたが
ソワカは(一発変換できるんだな)
なんか良くも悪くも突き出たところがないような気がする。
334:01/12/16 15:25 ID:7qvCO6tD
東の失言って何?久保ならわかるんだが
335 :01/12/16 15:28 ID:N1qMm/fS
支持してる奴だって、東に同情してるだけで漫画自体が面白くて支持してる人なんているの?
336 :01/12/16 15:36 ID:dB03WDL/
支持っていうか、絵は好きだよ。
ここでヘタとかコマワリとか言われても、どこがどうダメなのか
分からない。
少なくても矢吹よりはセンスがあると思う。
猫鈴チョーカーよりはよっぽどマシというか。
337 :01/12/16 15:37 ID:TZMHng2o
この人の絵とキャラって何故か好きになれない
338 :01/12/16 15:37 ID:9zR8dgBl
矢吹はむしろあのセンスの悪さが個性かもしれん。
339 :01/12/16 16:28 ID:U3miXcW+
またチャイルドラゴン読みたくなってきた
クソっぷりを拝みたい
340 :01/12/16 17:34 ID:l/0epQjm
残された伏線・展開・単語等

・なぜ主人公が山伏の力を使えるのか?
・母親は何かを隠している(主人公の出生の秘密?)
・彰炎の元仲間の大山伏(現在は死亡)
・温羅の魂
・vs刺客
・vs碧の新羅
・vs温羅(ガイコツ)
・藁形代
・五行結界羅生門
・羅生門の封印をとく五紋(かぎ)
・碧の新羅は過去に主人公の母親と面識がある?
設定ばら撒きすぎだ。あと数週で打ち切りだろうに。
こんな展開遅いのに全部消化できるんだろうか。
無駄な風景描写に妙に大ゴマ使ったりしてテンポ最悪…あんなにページ数あったのに…
あと、腕が折れるほど重いあの鎌を使いこなすには何年かかるんだ?
主人公もっと強く設定しとくべきだったな。
あんなんじゃこれから先続いたとしても、大鬼倒すのにも全てまぐれ勝ちみたいなので倒すしかないじゃん。
カタルシスねえなぁ〜
341我ながら鬼なコメントだな(w:01/12/16 17:35 ID:l/0epQjm
来るべき最終回は最終手段の「そして数年後…」を使うしかないな
それか「俺達の戦いはこれからだ!」系で無理やり途中で終らせるのだろうか。
それにしても見事なまでに退屈で個性の無い漫画だ。ある意味感心する。
…って漏れもヒマだな。なんで自分も含めてみんな、こんなクソ漫画を熱く語っているのか。
無能な漫画家を罵倒するのは、弱いものいじめみたいで楽しいんだよな。
こいつ悲壮感漂ってて笑えるし。サドっ気をくすぐるというか。
来週の巻末コメントも楽しみだなぁ、、。
苦しめ東。
342 :01/12/16 17:53 ID:u37Cddz/
絵もコマ割りもシロウト目から見てそんな悪いとは思えないのだが。
主人公のキャラは薄いけど好きだよ。だけど主人公のキャラが薄い
ときは脇が濃くなければならないよなあ。
優遇される藤崎、小栗との同時期連載開始って、最初から
捨てコマだったんちゃうんかと思ってしまうよ。
343 :01/12/16 18:08 ID:Z8yLBdJm
>>342
優遇…って明らかに藤崎とかとは実力のレベルが違うだろ
小栗だってちゃんと「漫画」は描けてる。
コマ割は素人目にもダメと言い切れる。ムダゴマ多すぎ。
悪いコマを挙げろと言われればできるよ。
344 :01/12/16 18:16 ID:MMrHUzsT
こりゃ延命処置として萌えキャラを出すしかないな
345名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/16 18:37 ID:mZmhYcCu
要はネタ的には面白くなりそうな作品なのに、
作者に漫画を描く基本的な力が不足してるせいで、
現在はつまらん作品になっている、と。

だから、今の内容では打ち切り確実なのは分かるんだが
そこを何とか曲げて、作者を育てる意味でも、
しばらく連載させて様子を見てやって欲しいって言うのが、
基本的なソワカ支持者のスタンスなのかな?
346 :01/12/16 18:44 ID:E5AUJM9n
ストーリーキング入賞してたっけ?
じゃあ、原作やれば?
347 :01/12/16 18:45 ID:9zR8dgBl
東はストキンじゃなくて確か手塚賞だよー。
348 :01/12/16 18:48 ID:mG0TkakA
ストキンだよ。
34955回:01/12/16 18:50 ID:9zR8dgBl
350 :01/12/16 18:51 ID:E5AUJM9n
両方
351 :01/12/16 18:54 ID:9zR8dgBl
もしかしてどっちもチャイルドラゴンだったりしない?
352>307:01/12/16 18:58 ID:CV1QGRUf
遅レスでスミマセンが
山伏が側にいれば、誰が大鬼を殺しても、
呪いを防げるのでは?
353 :01/12/16 19:01 ID:l8uRDLaO
イッサが男だったら萌えなんだけど・・・
354 :01/12/16 19:27 ID:0XzIABpD
大人キャラと子供・女キャラの顔つきが違いすぎて好きになれない<絵
なんか大人キャラだけ不自然で
借り物って感じがするんだよなぁ。
ギャグ顔になると崩れるし。
あれはどうしてなんだろう?
355 :01/12/16 19:32 ID:c7Xxr9tg
>ギャグ顔になると崩れるし。

井上に習ってるんでないの。
わりと好きだ。
356 :01/12/16 19:34 ID:sXvX598D
>>355
崩すのと崩れるの差があるがな
357 :01/12/16 19:34 ID:sXvX598D
>>354
ハンタもソウダト思うが?
大人と子供
気にし過ぎだと思う
358 :01/12/16 20:14 ID:U3miXcW+
3話目のp219のコマの使い方なんてかなり凄い
1コマ目ムダに大き過ぎ。2コマ目いらない。4コマ目なんて究極にいらない。
こんなもの半ページもあれば十分。テンポ悪すぎ。
他にも挙げれば枚挙にいとまがない。
クソ過ぎる。
359 :01/12/16 21:42 ID:sY+tQgxe
ムダが多いと言えばそうかも
今週の「ンムム」とか言うヘンな敵が登場するシーンでも
なんか意味もないコマが続いて凄く緊張感を削がれると思ったなあ
360 :01/12/17 00:02 ID:VdNJ/pml
東、矢吹、藤崎。
俺はどれも激しくつまらんとは思うけど、才能の差は大きい。
藤崎>>>>>>矢吹>>>>>東

藤崎はやっぱりベテランなだけに安定感があって大きく外さない。
ただし低レベルで安定しているので、そのレベルで満足できない人はとことん嫌いだろう。折れもその一人。
そのレベルで満足できる人が藤崎の固定ファンとなっている。

矢吹はパクリのツギハギで構成。
物語と世界観を壊そうがなんだろうがとにかく自分の好きなモノから脈絡なくパクる。
しかもなんの芸もなくそのままパクる。
ただし矢吹自身が「萌える」ということが好きなのだろう。定番パターンの萌えキャラを描くのは上手い。
全く目新しい部分はないが萌えの法則を理解しているだけあって、その萌え能力は高い。
言ってみればラブひなをジャンプ的にアレンジするのが個性とも言える。

東は何もない。矢吹でさえ誉められる部分はあるが、東は何もない・・・。可能性も感じない・・・。
361 :01/12/17 00:09 ID:CRliV6FR
主人公きもっ
なんだよあの角
オエッ
362 :01/12/17 01:10 ID:JgIkB9mY
今からジャンプ買ってこよう
age
363 :01/12/17 01:27 ID:KAdLSbnV
主人公の犬きもっ
なんだよあの角
オエッ
364 :01/12/17 01:33 ID:u9rb381r
>>360はなんだかとても的外れな気がする。
365 :01/12/17 02:24 ID:PRvwcBfT
今週の読んだ。
あれが東の精一杯の萌えキャラなのか…
無駄な風景描写はだいぶ減ってた
だが新たな伏線張っちゃったりして大丈夫なのか?
366 :01/12/17 02:32 ID:algh5HzO
今週号読んだべ。
うーん、あの新キャラはどう評価すべきか。わからん。
367 :01/12/17 03:34 ID:Brin83YJ
ホモッスルの作者急病らしい
休載してた
この漫画と打ち切り候補のライバルだな
368たら:01/12/17 03:42 ID:xxf639Qn
でも以前のよりはレベルが上がったと思う
369 :01/12/17 03:51 ID:MuOLdENL
矢吹はなぁ
もっともっとオタクに媚びちゃえよ
お前はそれしか無いんだから
370 :01/12/17 03:58 ID:OYIr11SU
な〜んか妙に続いてしまいそうな…。
明らかに掲載準下がってきて打ち切り態勢に入ってきたたけしと一騎打ちとみる。
今週の島袋のコメントも心なしか元気が…。
ていうかたけしの場合は、円満終了に近い打ち切りだな。
特にパワーダウンしたというわけではないが、作品の寿命。
ホモもつまらんしアンケートあんまり良くなさそうだが、一応サッカー漫画は1つキープしときたいだろう。
371ランバラル:01/12/17 04:22 ID:2sHy45lC
ソワカとは違うのだよ!!
372・・・:01/12/17 04:30 ID:f/NPfR1q
ホモッスルのかわりに何載ってるの?
373 :01/12/17 04:35 ID:OQPhXQkt
>>372
まげちょん
374 :01/12/17 04:37 ID:VdNJ/pml
やっぱりダメだわ・・・。
新キャラの登場失敗。インパクトなさすぎ。
男っぽい女キャラという定番パターンなのにそれも活かしてない。

連載前に設定だけは沢山考えてたんだろうけど
物語の中で分かりやすく説明して、必要な部分だけを小出しにしなきゃならんのに。
取り合えず刀のネーミングなんぞ今は必要ないだろう・・・・。

ここまでページを使って何一つ解決してない。
無駄なエピソードをどんどん削って必要な部分だけをやれば、もうボスキャラにも会ってるだろう。
長すぎだよ。今週の部分くらいまでは第一話で終わらせてないと。ここで新キャラを出すなんて自殺行為。

そして何より巻末コメントが痛すぎる。
375 :01/12/17 04:38 ID:4HwE+w/z
キユや尾田とは違うベクトルの痛さだよなアレは。
376 :01/12/17 04:46 ID:VdNJ/pml
根暗で真面目ないじめられっ子がチャンスを得て
必死になって頑張っているのを「痛いなぁ・・・」と思いながら見ている。
努力しているのに何も結果が出ないのがとても可哀想。
本当に頑張っているだけに彼に「才能ないんだよ・・」なんて言える雰囲気でもない。

そんな感じだよ。
377 :01/12/17 04:48 ID:OQPhXQkt
まだ刺客、中ボス、ラスボスと倒さなきゃならない敵とかいるのに…
最初の敵を復活させてどうすんだ?もう東に残されている時間は少ないんだぞ!
またこいつ倒すのに1週かかるじゃん…
こんなにチンタラやってていいのか
絶対に伏線消化できずに中途半端に終るな
それとも最初から15〜20話くらいまでは連載続くの編集部に保証でもされてるのかね?
378名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/17 04:51 ID:fL3hR/XY
これが切られないとライパクが切られるやもしれぬ

おとなしく贄になってもらうぞ
379 :01/12/17 04:51 ID:4HwE+w/z
いやもう風呂敷畳むのに大忙しなんじゃ?
10週でまとまらなかったら少しオーバーするのかも。

才能っつか、センスがちょっとナ…もっと磨け。
自分に足りないモンをさっさと見つけろと言いたい。
380 :01/12/17 04:54 ID:cogDrWEg
だから劇画村塾へぶち込めっての
381・・・:01/12/17 05:04 ID:f/NPfR1q
その、まげちょん描いてる作者誰?
382 :01/12/17 05:06 ID:ErIDpZOu
頑張ってる頑張ってるって良く言われるし漏れにもそれはよく分かるんだけど、
他の漫画家だって頑張ってる。
東が見苦しくそれをそれを晒してるから同情されてるだけなんじゃ。
383 :01/12/17 05:07 ID:4HwE+w/z
浅上えっそというヒト。
55回赤塚賞佳作って書いてある。19p。
384 :01/12/17 05:08 ID:4HwE+w/z
同情を引くようなコメントしてるだけで
誰も同情してないでしょw
385・・・:01/12/17 05:11 ID:f/NPfR1q
383
サンクス
386 :01/12/17 05:12 ID:ErIDpZOu
なんか読みきりの奴の方がアクション描けてるな…。
ギャグ漫画だが。
東の存在意義は…。,
387 :01/12/17 05:13 ID:VdNJ/pml
>>384
まあな(w
同情でつまらん漫画に金払う気にはならんよね。そんな義理ないし。

夢追うのはそろそろ諦めて転職を薦めるよ>東
388 :01/12/17 05:17 ID:4HwE+w/z
コメント欄の字数増えたのも考えもんだよなー。
統合スレとかで冨樫のコメントむかつくとか尾田のコメント痛いとか
大人気ねーなそんなのほっとけよと常々思うんだが
考えてみたら読んでる連中は大人じゃないんだよな。
精神厨房含めて何かと過敏な年頃の子供たちなんだよな、読んでるのは。
作者の生の言葉を聞ける数少ない場所だから、もっと読みたいって声が
デカいのかもしれんけど、諸刃の剣だよなー。
389 :01/12/17 05:26 ID:ErIDpZOu
巻末には当り障りの無いことかいときゃいいのにね
あんな露骨に狙いまくりの漫画描いてる鈴木なんて、ドロドロの真性ヲタだろうに
いつも巻末コメントは本当にどうでもいいくだらん事書いてる
あんな風にごまかしときゃいいのに
390 :01/12/17 05:37 ID:r0NKN6UJ
編集が原作かいてるんだろ、どうせ。
とっとと終わっていいよ、デッサン力が厨房並でストーリーがあたりさわりのない漫画なんて。
391 :01/12/17 05:46 ID:4HwE+w/z
>編集が原作かいてるんだろ、どうせ。
それはちょっと推測の域を出ていなさすぎ。

ネタは良かったんだけどなぁ。
漫画としてのテンポと絵が素人目に見ても、ダメだ。
特に表情。あと動きある絵を描けないのが致命的。
今の自分の画風が板についてないのがバレバレだ。
ホントに原作がついてたとしてもこれじゃな…。

最終話へ向けてのたたみ掛けで盛り上がったりして。ブレーメンみたく。
392 :01/12/17 05:50 ID:ErIDpZOu
ネタは良い?
ごく普通にありふれた題材って感じでつまらんと思うのだけれど…
目新しさ皆無
そりゃ実力ある漫画家なら何描いてもおもしろくなるだろうけどな
393 :01/12/17 05:56 ID:VdNJ/pml
>>392
少年漫画の場合はネタは大して重要じゃないよ。
どの漫画も似たようなもん。だからこそ実力差が出る。

ただいろいろと設定を考えているのは分かる。無駄だけど。
394 :01/12/17 06:08 ID:4HwE+w/z
>>393
はげ同。
395 :01/12/17 06:32 ID:xx841SUS
やっぱあれってクリトリスのことだよな
さらっとあんなこと少年誌で書いていいのか
東って…天然で頭おかしいんじゃなかろうか
396名無しさん:01/12/17 06:35 ID:w3bw/rsl
クリトリスage。
397 :01/12/17 07:26 ID:Bw8jSPoZ
ああいうネタをサラリと使う東、キショイ
398 :01/12/17 07:34 ID:RKhcy9GT
ジャンプ読んだ。も・・・萌えねぇ。
今週、ジャンプがジョリーンの奇行をはじめ、全体的にキャラ萌え率
高くなってただけに、東の女キャラのデザインセンスのダメさ加減に
鬱になったよ。これに対抗できるのは信也だけ。
漫画的記号要素の使い方もダメで、リアルな描き込みもダメ。
こいつは自分の絵をどう言うモノに仕上げたいんだ。ワケワカラン。
399 :01/12/17 07:56 ID:oaxPZxVo
「もう俺は三年前の俺じゃねーぞ! へなちょこでもねぇ!!」
「お前は一体…何がしたいんだよ!!!」
「見ろ!! 俺には鬼を倒す切り札が  ねえ!!」

いろいろ味わい深い。
400400:01/12/17 10:38 ID:U+fj+Zaz
今週号・・・なんだあれ?
本当に動きが無い。絵が糞過ぎる。テンポ悪すぎ。
早く打ち切られて欲しい・・・。
401名前強制うぜぇ:01/12/17 12:10 ID:al/HGBLU
3回で打ち切りが決まったのでチソコがあってタマキソがないふたなり(?)の萌え(萌えられないが)キャラをだした東に萌え
402だからうぜぇって:01/12/17 12:26 ID:al/HGBLU
スレ読んだがあれ女だったのか。
描き分けが無いからワカラソだった。
それはそうと>>398はドジソオンナの匂いがするな。
403 :01/12/17 12:33 ID:MLqaM+RS
巻末のコメント「好きにやりたいけど、人気が欲しいから
やりたくない事もやらなきゃいけない…」って事だろ

やめちまえ!!
404 :01/12/17 12:42 ID:QiTl17G2
東クリトリス見た事あるの?
405 :01/12/17 12:48 ID:AET/+VEb
正直一話の作画とカラー表紙はメチャメチャ上手いと思った。
ジャンプの作画レベルもずいぶん上がったなー、と感心したものだ。
でも今週はいくらなんでも酷すぎだろ。いいアシスタントがいないから
時間がないんだろうけど、ちょっと酷すぎ。あとは上のほうでも言われてる通り
見せ方が不味いな。キャラに魅力もないし。
406 :01/12/17 12:59 ID:CVbkF7Az
クリトリスなんて描写あったっけ?
407 :01/12/17 13:05 ID:al/HGBLU
>>406
255Pにある。
408 :01/12/17 13:15 ID:4HwE+w/z
1コマ目が
俺は男だ 女じゃねぇ
で始まるページのことを指していると思われ。
解釈の仕方が童貞厨房くさい。普通に読み流したよ。
409 :01/12/17 13:20 ID:mHpBvdIa
>>405
カラーは何処に行っても評判最悪だぞ?
410nanashi:01/12/17 14:08 ID:crGtjX+0
>>351
ストキンは「ポリスバカデミー」ってやつ。
思えば東の漫画はこれが一番ましだった気がする。
411 :01/12/17 14:56 ID:UGIAHPJW
こいつ女郎郭とかも出してるし…
おいおい、性欲処理のために女さらってるのかよ…
ナチュラルにバカだからそういうこと書いちゃうのな

あと、今回は全体的に台詞回しがおかしいように感じたよ
金髪がキレるまでの経緯とか…
いきなり「フッそうかい よかろう…選ばせてやる」ってなんか変でないかい?
他にも「今度はボコボコにするんじゃなく――…殺りあってみるか!?」もおかしいような
「今度はボコボコにするんじゃなく――…殺してやろうか!?」が正しいんじゃないの?
>>399のもちょっとねえ…。
東はゲームや漫画ばっかり読んでないで普通の本とかも読んだほうがいいよ。
412名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/17 15:13 ID:8YOcpoZx
けど、切羽詰ってそうな感じがする。
この10週打ち切り食らったら、自殺するんじゃない?
可哀想。
俺的にはそれ希望。
413 :01/12/17 15:18 ID:IhMWEwTY
打ちきられた漫画の末路は・・・
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1007232630/784
414  :01/12/17 15:20 ID:DVaq9WWm
こんなつまらない漫画のために長文書く厨房のほうがつまらない。
この漫画には何の言葉もスレもいらないよ。「クソ、逝ってよし」それで充分。
いかにもジャンプしか読んでませんって感じなスレで嫌だなー。

しかしジャンプっていいよな・・・どんなクソつまらん漫画でもスレ立てられるんだから。
チャンピオンなんてつまらない漫画はすべて放置だもんな。
優駿の門Gスレなんてまず立たない。それだけジャンプとサンデーだけ読んでる
厨房多いってことか。
415 :01/12/17 15:22 ID:Sgckbvhi
サンデーも基本的につまらん漫画のスレは立ちませんけど。
416 :01/12/17 15:22 ID:Sgckbvhi
つーか、うう立ってるじゃん。
417 :01/12/17 15:34 ID:nSF3HgM+
>>414
>こんなつまらない漫画のために長文書く厨房のほうがつまらない
お前もな
418倫理委員会:01/12/17 15:36 ID:pmp5CxG+
ただいま問題になっている卑猥な表現についての処罰を検討中です
419:01/12/17 15:38 ID:8YOcpoZx
だれか面白すぎる414のスレ立てたら?
420 ID違うかもしれないけど:01/12/17 15:40 ID:3xwC2hg4
>>419
是非立ててくれ。
立てられるのならな(w
421 :01/12/17 15:42 ID:UfA1/Hv+
ソワカはどうでも良いんだよ。
でも東には2代目キユの素質があるんだ。
だから一生懸命名言を残してもらわないと。
422クリトリス:01/12/17 15:42 ID:XtV+CFHe
クリトリスを小さいチンコって表現するのはいいの?なんか読んでてキモかった
423:01/12/17 15:44 ID:1ACpvbpF
>>420
今立ったよ
424 :01/12/17 15:44 ID:KfIG6QUx
ていうかセンターカラーなのにあれは無いと思った。
425:01/12/17 15:45 ID:8YOcpoZx
>>424
俺は手抜きになるだろうと予想した。
426  :01/12/17 15:46 ID:3xwC2hg4
>>423
まじかよ?
でもないよ。もしかして嘘?
427;:01/12/17 15:47 ID:8YOcpoZx
>>426
別板。
もう3くらいレス。
428チンコ:01/12/17 15:49 ID:taregeCY
しょぼいカラーだったねー
429 :01/12/17 15:50 ID:3xwC2hg4
もう3くらいレス?
なんじゃそりゃ。
430:01/12/17 15:52 ID:4jUKENBs
小さいチンコという表現がキモイというより、クリトリスという器管がキモイ
431 :01/12/17 15:52 ID:WPpstDVd
すげーマジでクリトリスなんてネタ使っていいのかよ
武井だってポンチコンチまん太まんの子ぐらいなのに
432:01/12/17 15:53 ID:8YOcpoZx
名もなき脇差ってのがダサすぎる。
RPGか?
433 :01/12/17 15:54 ID:Z9ORJLM8
まだジャンプを読んでない俺にも
クリトリスネタを明確に教えてくれ
434 :01/12/17 15:55 ID:OIJn0wR5
あれはふたなり描写ではなかったのか?
435クリトリスはやりすぎ:01/12/17 15:55 ID:vGDxWgXu
女ってことを表現したいならオパーイとチンコが無い、程度でいいと思う
436:01/12/17 15:57 ID:8YOcpoZx
男にしろ女にしろ、クソキャラであることは間違いない。
437 :01/12/17 15:58 ID:KfIG6QUx
>>433
ジャンプ立ち読みしてきた方が理解できると思うぞ。
438 :01/12/17 15:58 ID:WPpstDVd
>>433
いっさ「俺は男だ!!女じゃねえ」
俊介「ウソつけチンチンついてないクセに!!」
いっさ「ついてるよこれっくらいのが」
俊介「い゛!?…ついてんの?女も」
439:01/12/17 15:58 ID:8YOcpoZx
440倫理委員会:01/12/17 15:59 ID:pmp5CxG+
どなたかスレを立てて2ch協議のほどをお願いいたします
441 :01/12/17 16:00 ID:VnN/ReBD
ぉぃぉぃ・・・
442@:01/12/17 16:00 ID:XtV+CFHe
急にキャラ増えた上にあの絵じゃもうワケワカラン
443 :01/12/17 16:00 ID:Z9ORJLM8
今からコンビニで立ち読みしてきます。
444#:01/12/17 16:01 ID:XtV+CFHe
まじ?嘘だろ?
ただでさえ最近漫画界やばいってのによォォォ。あずまぁぁぁ
445:01/12/17 16:01 ID:8YOcpoZx
つーかあのムンムム山賊だせよ。
俺的にヒット。
446 :01/12/17 16:02 ID:iSZ4ikYm
今週の新キャラ出るまでは応援してました・・・
447やばいよあずま:01/12/17 16:04 ID:pmp5CxG+
>>444
まじ
俺はいままでジャンプ読んでてナンバーワンの
問題発言だと思った

担当編集者は童貞ですか?
448もっと萌える幼女を描け:01/12/17 16:04 ID:XtV+CFHe
敵も味方もわかんなくなってきたんだが
449:01/12/17 16:05 ID:F3uOf/zN
東のせいで漫画禁止法に拍車が・・・ぁぁあ
450:01/12/17 16:05 ID:4jUKENBs
あれは発禁ものじゃないの?見た瞬間、目が点になった
451:01/12/17 16:07 ID:8YOcpoZx
キユの屍を超えて逝け
452:01/12/17 16:08 ID:7cw4YHRi
いっさが女に見えなくてますます意味不明
453 :01/12/17 16:08 ID:WPpstDVd
(;´Д`)「おかーさん女の人のおチンチンって何ー?」

( ゚Д゚)「・・・・・・・・・・」
454 :01/12/17 16:09 ID:fXHk1YsO
クリトリスくらいで発禁になってたら
たるるーとの作者は死ぬしかないだろ。
455:01/12/17 16:10 ID:8YOcpoZx
タルの場合は絵柄で救われたとこもあった。
この漫画は作者が駄目だから、駄目。
456 :01/12/17 16:11 ID:5fuFaIOb
>>454
今の時代だからやヴァイんだよ
457759:01/12/17 16:11 ID:486eepBC
458:01/12/17 16:11 ID:vGDxWgXu
大問題だ!!!
459a:01/12/17 16:11 ID:MC0tWZLP
a
460 :01/12/17 16:12 ID:P2jDBqYj
東って担当いるのか?なんかチェック通されずに掲載されてるように思えて仕方ない。
46100:01/12/17 16:13 ID:vGDxWgXu
げへへ。本当についてるか確かめてやんぜ
462あほ:01/12/17 16:14 ID:oY87Rb/P
ていうか、クリトリス云々より読みにくくてつまらん
463ゲヘヘ:01/12/17 16:16 ID:taregeCY
漏れも本当にチンコかどうか確かめてやる。ついでに穴があるかも確かめつつ、破瓜
464:01/12/17 16:17 ID:8YOcpoZx
顔が気持ち悪い。
465 :01/12/17 16:18 ID:VdNJ/pml
>>414
全然分かってねーのはオマエの方。ジャンプではヘタレ漫画も楽しめるんだよ。
豪快・残酷・非情なまでの10週打ちきりというのがあるからな。

だから打ちきり一直線の漫画家はいろいろとあがき、苦しみ、なんとか逃れようと必死になる。
そこからはつまらない漫画でも何かあるのを読者は感じられるんだよ。
そしてそれが全て徒労に終わった時、「ご苦労だったな・・・」「2度と帰ってくるなよ・・」と
敗者に言葉をかけたくなるんだ。

ジャンプの打ちきり漫画にはドラマがあるんだ。
他紙のぬるま湯に浸っている甘ちゃんと同列にしないで頂きたい。
出なおして来いや、ヴォケ。
466 :01/12/17 16:18 ID:6u6ZeP7Z
カラーの武器が良かった。
キャラいらん。中身もいらん。
467 :01/12/17 16:20 ID:P2jDBqYj
ある程度実績のあって信頼されてる作家はネームがノーチェックに近いらしいけどなあ。
武井もまんの子って名前は担当に変えられた末の結果らしいのに。
468 :01/12/17 16:20 ID:KfIG6QUx
サンデーやマガジンには10週打ち切りは無いしな。
絶えず流動する誌面が面白いということか。
469:01/12/17 16:22 ID:8YOcpoZx
>>467
最近のワンピースがつまんないのもその性なのかな?
470 :01/12/17 16:25 ID:P2jDBqYj
>>469
ワンピは殆ど直しが入らず通るらしいよ。
ふと東と矢吹の担当は同一人物かもしれないと思った。
471 :01/12/17 16:27 ID:CxmEFLOn
>>467
まんの子って名前はアレでも担当のチェックが入っていたのか?
まさかとは思うが初期設定では「の」がなかったんじゃないだろうな?
472 :01/12/17 16:28 ID:P2jDBqYj
>>471
なかったという噂。真偽の程は知らんが武井ならやりかねん。
473 :01/12/17 16:30 ID:zEEaFFRW
さすがの武井もそりゃ無いだろう・・・
474 :01/12/17 16:30 ID:VdNJ/pml
>>460
同意

ソワカ見てるとジャンプ編集って何もやってねーんじゃねーかと思える。
ド素人でもネームからめちゃくちゃヤバいって分かるだろう。
こんなのが通るなんて・・・・
475:01/12/17 16:32 ID:XSdiIUuX
なにもせずに給料だけ貰える。
遊戯王の人よりおいしいな。
476 :01/12/17 16:35 ID:P2jDBqYj
東の場合は時間がなくてチェックしてる暇がないというセンも有るかもしれんが。<担当
477 :01/12/17 16:38 ID:CTmFubtt
お母さん女の人にもチンチンあるの?

訊かれたら困るだろうな
478 :01/12/17 16:48 ID:4HwE+w/z
>>477
指でわっか作ってこれぐらーいとかやってるところは
ちょっとあざといと思ったり思わなかったり。
少年漫画に入れるエロの微妙ってのはそんなんじゃねーだろ東さんよ。
479ハァハァ:01/12/17 16:53 ID:BKY+GRmA
クリトリス表現より、俊輔と喧嘩してるうちにポロリかムニュっていうのなら萌えれたのに
480 :01/12/17 16:55 ID:P2jDBqYj
>479
それが少年漫画の正しいエロの入れ方だよな。

女のチソチソ発言はもっと後ろめたそうなシーンでの会話ならば
子供心にも親には訊いちゃダメなことなんだろうと直感でわかりそうだけど。
481 :01/12/17 17:03 ID:KfIG6QUx
ただでさえ評判悪いトコロに追い打ちがかかったな。
>>478の言うように、エロの入れ方が間違ってる。
もう駄目だな。
482 :01/12/17 17:05 ID:zEEaFFRW
ID制クソくらえだと思わないか皆
483 :01/12/17 17:07 ID:0yoEGZB0
別に、むしろ無かったら荒れまくっただろうからありがたい。
484;:01/12/17 17:14 ID:8YOcpoZx
IDなかったくらいで書き込めなくなるやつはいなくてもいい。
485 :01/12/17 17:24 ID:KgWL9P6w
今週号、絵に動きがなさ過ぎて、何もかもが止まって見えたよ・・・
ヒゲが刀を抜くシーンとか、ヒゲが刀の柄で頭をかくコマとか。
486 :01/12/17 17:30 ID:iSZ4ikYm
なんか批判たくさん来たら
「実はちんちん小さい男の子でした」
、とかないかな〜
487 :01/12/17 17:30 ID:4HwE+w/z
どう考えても動きのある絵を描けないのは致命的だよな。
びっくりするぐらいホンっトに動きがない。
488 :01/12/17 17:31 ID:4HwE+w/z
>>486
それはそれでフリークスなのでイヤすぎる・・・
489ザ・ワールドッ!:01/12/17 17:33 ID:vGDxWgXu
時よ止まれ
490 :01/12/17 17:53 ID:QwSKXi3C
取り合えず新キャラといい栗とリス発言といい、嫌って言うほど
萌えなかった。むしろ気持ちが悪くなった。
冨樫の描いたロリ婆なんて、物凄く手の抜いた絵で
ほんの数コマしか出ていないのに、キルアとのやり取りだけで
思いっきり萌えたぞ。
冨樫のキャラ造りの素質と完成度を1%で良いから東に分けてほしい。
491姶良:01/12/17 17:56 ID:Q6s58+Tb
>>490
それで休載癖もうつらないといいが・・・。
492 :01/12/17 17:58 ID:QwSKXi3C
>>491
実績の無い新人がそれやったら即死だって。
493 :01/12/17 17:59 ID:8gj1RSWS
俺はクリトリス萌えた。なぜなら真性のロリコンだから
494492:01/12/17 17:59 ID:Q6s58+Tb
>>492
そりゃそうだ。
495 :01/12/17 18:01 ID:6jNcvl/1
ソワカは動きがヘタッピです
496姶良:01/12/17 18:02 ID:Q6s58+Tb
あ、名前間違えた。スマソ
497 :01/12/17 18:07 ID:QwSKXi3C
あとバトルもので、ものすごくデリケートな強さの表現
いきなり姿が消えて背中の方から声が聞こえて
「今・・・何がおこった・・・?」と知覚できなかったキャラが
言うアレを、しょぼい絵とキャラで描いてしまっている。
斬りあったりするインパクトが無いから読者に強さが
伝わりにくいのに、まったく独自の工夫が無い。
KYO、ゲット馬鹿、黒猫でもまだマシな表現するぞ。
498小さいチンコ+金玉無し:01/12/17 18:11 ID:7cw4YHRi
クリトリスを知ってる奴はいいが、性に知識のない消防ならちんぷんかんぷんなんじゃないか?
499 :01/12/17 18:14 ID:U/81+46T
クリトリスって少年誌で触れちゃいけない領域だろ。
あれは健康的なエロ・お色気とは違うよ、生々しい表現だな…
子供だって読み流せないよあれは。
あれ?って絶対引っかかる。
500 :01/12/17 18:15 ID:KaGg1FP6
>>498
そしてその消防が夕飯の時に母親に聞くんだよ。
「女にもちっちゃいチンチンついてるの?」と。
気まずいだろうな・・・。
501:01/12/17 18:17 ID:F3uOf/zN
そして母親がPTAと集英社に抗議・・・
502 :01/12/17 18:23 ID:4HwE+w/z
>>501まで行くと妄想
>>500はアリエール
>>499生々しいに同感
503 :01/12/17 18:24 ID:KfIG6QUx
こち亀のベーゴマの話で、
「ちんこ巻き」と「まん○巻き」という表記があって、
あー、女のあそこはそういうのかー、と思った。
オレが消防の頃の話。

でも、今回のは…やばい部分の
さらにやばいトコロのことを言ってるので・・・。
504せめてまつ毛描け:01/12/17 18:35 ID:F3uOf/zN
クリトリスあるって言われても、いっさ女に見えねーよ!
505 :01/12/17 18:37 ID:O9Mo3OlF
藤たんのほうがまだ萌えるよな?
506 :01/12/17 18:39 ID:QwSKXi3C
新キャラは萌えない上にキャラクターが見えてこないところが問題。
天外魔境のツナデ(チビだけど巨大な斧を振り回す怪力女忍者)
みたいな分かりやすさがない。
だからと言って時代考証を意識したリアルな表現が出来ているかと
言われれば、もう目も当てられない。
507いい感じに壊れてきてるね:01/12/17 19:02 ID:34S0WV6t
52号
 手伝ってくれたアシスタント一同に感謝!そしてこの漫画を読者の
 皆様、天国の母に捧げます。応援よろしくお願いします。

1号
 1ヶ月ぶりにバイクで走ったら、メチャクチャ
 寒かった!え?冬?あたい、小さな秋すら
 見つけてないんですけど………………

2号
 僕に時間を下さい。お願いします。
 もっと精進しますので……

3号
 俺にはもう失う物も恐れる物もなにもないはず!
 なのに…人間は何で欲が出るんだろう?
 なにも考えず無欲でひたすら頑張るのみ
508 :01/12/17 19:20 ID:2RsZMd22
そろそろ打ち切り宣告された頃だろ
合併で発刊ペース遅くなるから、あと1週程度は猶予もらえるかもしれないけど…
最悪の気分で年越しを迎えるのは確実だな
東、正月あたりに自殺するかもな
509 :01/12/17 20:17 ID:gkY0NPwR
まだわからんだろ…阿呆
510 :01/12/17 20:20 ID:3zUfC477
漫画で話題がかせげないのだから
自殺ぐらいしてもらわんと。
511 :01/12/17 20:25 ID:BvQK3JLj
主人公の目だけ浮いてるんだよ!!
512厨房撲滅委員会員No,017 ◆d0GZ5/VQ :01/12/17 20:28 ID:4RJ06mzL
この作者は厨房
513 :01/12/17 20:37 ID:ZYNQPqCL
「コイツの動き、ありえねえ!!」
それよりなにやってたのかよくわかんなかったよ。
514 :01/12/17 21:23 ID:io0JF7Qb
頑張ってる素人って感じ
こんなのプロじゃないな
クリトリス関連は単行本で削られたりして
515 :01/12/17 21:29 ID:oaxPZxVo
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
    ヽ   下  を  .ク    ./
     |   さ  削  リ    >
‐、 ,-‐/   い  っ  ト    |
;;冫" -‐'';  !!!  て  リ    |
/`'' ー-/ ,        ス    ヽ
|||\``''ー"/-‐'''"`'' ー、.∧/''‐-、_i`'‐`
.|ヾ `''、_/ // \       | | | |
.ヽ `ミ彡////, ‐亠ヾ 、_,ハ_, = |/ | |
 \ ,-/ /./  (●)`   i'(●i | /
 l"ゞ i //. `"''‐-‐'   |''‐-i| | /
\ヾ /|| / .,;'"´ ̄`'' ー-.='、 // //
//`-、 V. i二=─-、----‐i // /||
////ヽ ヽ    ``'ヽ、/.// / |
// /  \`''‐-、_.., ‐'//|/
-‐'''" \   ゝ‐-、_,/ |/ .|i
     \/   `'‐、_   |
      `"''‐-、_   `i
516 :01/12/17 21:42 ID:ZYNQPqCL
幼馴染の他愛も無いやりとりのはずなんだろうけど・・・。
今週のヒカ碁のそれと比べてこの評価の差って一体。
517 :01/12/17 21:44 ID:tDi09ysj
男だってミルクでるんだよ!!
518 :01/12/17 21:49 ID:dyqPEqtt
ああ、あれクリ…のこと言ってたのか…鬱
519  :01/12/17 22:01 ID:+85JfAgs
クリに大爆笑しちゃったよ。
色んな意味で。
520 :01/12/17 22:02 ID:mGjNT372
オレは笑ったぞ。クリトリス。
っていうか、キモイとか鬱とか過剰反応してる奴らって
SEXしたことない同人女みたいだな。
これがもし男だったらそれこそキモイ。
521 :01/12/17 22:06 ID:JD2qENGT
ていうか少年漫画でそれやるのやばいって言ってるだけじゃねーのか
522 :01/12/17 22:08 ID:v7eifD7O
むしろあの台詞で笑える520は想像力抜群過ぎてコワイ。
523 :01/12/17 22:10 ID:1RiAhlEB
>>520
俺も思った。童貞か処女か。厨房だと思われ。
524 :01/12/17 22:14 ID:ywxl9XeG
てゆーか鬼武者のパクリだべ?
525 :01/12/17 22:17 ID:nKzYddSH
あそこのやりとりは
子供のたわいないやりとりって感じがしたよ
「こどもってどうやって生まれるの」っていうのと同じだと思う。
526 :01/12/17 22:23 ID:6jNcvl/1
少年漫画で栗豆っち出すとは…
東、PTAが本気出すぜ
子(9歳)「ねぇねぇ女の子にもちんちん
     あるの?」
親(眼鏡)「まぁ、この本、ジャンプですって!!
     訴えますざます」
527 :01/12/17 22:29 ID:s27BCU2h
528 ◆aQCn.7yI :01/12/17 22:43 ID:yRlBsM71
>>527
どなたでも、難しい設定をせずにダイヤルキュー2回線を使用してインターネットに接続できるようになっています。
興味と金の有る方だけどうぞ。
529 :01/12/17 23:34 ID:tAMxXPe+
ぼくたんも女の子のちっちゃいおちんちんみたいよ〜ぅ
530 :01/12/17 23:39 ID:PTUDAljY
そ〜ゆ〜路線の漫画ならサラリと読み流せるけど
なんか露骨に萌えを意識している感じに嫌悪感がなぁ・・・
531名無しさん:01/12/17 23:41 ID:AivA2Ao0
救済スレッド・・・
532  :01/12/17 23:43 ID:aWk/KR1R
533529:01/12/17 23:48 ID:tAMxXPe+
ぎにゃゃああああああああああああああああ!!!!
食べられちゃう!
食べられちゃうよ!!(´Д⊂
534 :01/12/17 23:50 ID:rn/KR2MR
なんか連載中にも自殺しちゃいそう。
そうなったら凄い話題になるよな。
535 :01/12/17 23:53 ID:q4uUXEm8
打ち切り決定、しかし捨て身で名を残さんとした結果かな。
536みえそでみえない:01/12/17 23:56 ID:5F4qw7FH
537  :01/12/17 23:57 ID:5cZ8U+9s
結構絵とか上手いと思ってたんだけど、
今週号のあのセリフ、確信犯だったとしたら
今後少年漫画化生命危ういね。
コミックでは削除されるかもよ。
538 :01/12/17 23:59 ID:5kiWwzRz
なみえも打ち切りを予感させるコメントだったからなー
539  :01/12/18 00:00 ID:rugewlh8
ここはエロ画像をウプするスレですか?
540529:01/12/18 00:01 ID:u3/wdPBV
>>536
(*´Д`)見えないけどちっちゃいおちんちんマンセー!!
541 :01/12/18 00:02 ID:S2sn9zR/
もはや時間の問題
542極楽刀 ◆SERIO.Go :01/12/18 00:02 ID:4J5a4Eop
246-247Pのパツキンの抜刀の手がおかしいし。
主人公の驚く順番もなんか変だし。
「やめろ!思い出したくない!」→「三年前の俺じゃねーぞ」
意味ねえチンチンやりとりで間延び
→いくら漫画的「動きのすばやさ」の描写とかじゃ説明できない不自然な腕数珠移動劇。
そんでパッと見どれが誰のか考える気にもならん表紙の持ち物チェック。
えっとね、えっとね…逝け。
543 :01/12/18 00:05 ID:QpmAtLRq
唯一の長所と言われている(言われてないかも)
絵ですら崩れてきたような気が…
544 :01/12/18 00:05 ID:Fb4iFekC
>>542
激しく同意。
素人目に見てもおかしいネームにOK出す担当編集も逝け。
545 :01/12/18 00:06 ID:S2sn9zR/
ソワカ休載スレッド
546  :01/12/18 00:08 ID:/hayh1O3
なんてことだ。
最近の読みきりに比べたら
背景まで書き込んである優秀な漫画だと思っていたのに。
甘かった。

主人公、あの新キャラにかなりいじめられてたみたいね。
前にも書いてあったけど、この主人公って強いの?
それとも・・・。
547 :01/12/18 00:35 ID:1+i1S2U4
骨の髄までしゃぶられてました。
548 :01/12/18 00:44 ID:eiEX86Ct
少なくとも10号にはもしかしたら打ち切られないかも
549 :01/12/18 01:02 ID:eYRiKD4V
救済age…
550 :01/12/18 01:16 ID:cdiAYJeT

シュラマッハケーン!
551 :01/12/18 01:16 ID:0ydHyqnZ
背景巧くないけど描き込んであるな…と思ったけど、
他の漫画と違って毎回草木だけで良いから楽だね
アシが描いてるのかもしれないしな
552 :01/12/18 01:32 ID:rIgkYcRS
まあ、現世に残らなかった記憶だからな・・・
553 :01/12/18 01:34 ID:YF3xJKDZ
背景の方は結構、腕がよくで努力もできる
アシさんがいるようだな。
でもそれだけだ。
554 :01/12/18 01:35 ID:2kb5iiM0
あのカラーはどうよ?今週。
あれで拍子抜けしたわい
555・・・:01/12/18 01:43 ID:ibMi00AJ
カラーの唇キショイ
556   :01/12/18 01:43 ID:kGWvk/EE
http://www.shibuya-kogal.kr-homepage.com
渋谷のコギャルのマンコ        
                                
557 :01/12/18 01:43 ID:Z/YG3hT6
いっさに萌えられない
558 :01/12/18 01:47 ID:feAEQXvP
クリトリ談義があるページの一番下のコマ(茶髪が抜刀してる)
両右手の女なんだけど・・・J・ガイル?
559 :01/12/18 01:49 ID:R6+gDBeU
名前が駄パンぷの彼女、幾つなんだ
560 あせる:01/12/18 01:50 ID:FLZdPfzU
り・・両方右手だ・・
561条太郎:01/12/18 01:55 ID:YF3xJKDZ
ポルナレフが探している奴か・・・
562 :01/12/18 01:57 ID:E4QDo9XO
ホントにJ・ガイルだ。
ていうかプロのくせに手を書き間違えるとは・・・。
やる気がねえのか、あずまさんよ。
563 :01/12/18 01:58 ID:Eb8GE2Ld
ギャハハハハハハッハ!
東には珍しく、ちょっと凝った構図描いた途端これだよ
完全に実力不足を露呈してるな
他の漫画家みたいに、たまたま勘違いで逆になっちゃった…
っていうとこいつのでは意味あいが違うな。
基本的な実力がまるで足りない…
564 :01/12/18 02:00 ID:xneIuw/X
ヽ(´ー`)ノわーい、鏡の中から攻撃だー
565 :01/12/18 02:07 ID:feAEQXvP
>>542
確かにあの構えからは抜刀できないねw
ちゃんと考えて描いてるんだろか
566 :01/12/18 02:07 ID:feAEQXvP
んなわけないか。。寝よ
567 :01/12/18 02:13 ID:UL3DlD8V
無理して描いてるの見え見えだもんな…
ぎこちなさすぎ
東のキャラは全身筋肉痛
568栗鳥巣:01/12/18 03:01 ID:E0y0EnGV
今まででイチバン痛いマンガですね。
絵関係だけでなくセリフまで・・・
569極楽刀 ◆SERIO.Go :01/12/18 03:05 ID:U7Rb1UZr
つーか、この漫画首を前に出して口を開き、肩を落して手を太腿につけて開くのポーズが多すぎねえか?
なんか狙ってんの?
570 :01/12/18 03:19 ID:8N7+Qsh3
主人公の描写の2/3以上が大口開けて叫んでるだけ
なんだかなあ…

あと、最初からこんなに主人公が弱くて成功したバトル漫画って過去にある?
もうちょっと主人公強く設定しとくべきではなかったか
鬼の武器だって普通の武器となんら変わらないし。
まぐれ勝ちみたいなの連発しそう
571 :01/12/18 03:34 ID:/nqVw+4U
普段漫画しか読まないような奴は漫画書くな。
572 :01/12/18 04:13 ID:eYRiKD4V
もう救えないのか
573 :01/12/18 04:14 ID:2kb5iiM0
ここにいる全員アンケート出せば救えるかもなー
574 :01/12/18 04:26 ID:abcLHB0H
東本人がこのスレに登場したら応援してやる
575終われゆうなの1:01/12/18 04:40 ID:qLCPBODx
救済どころかこのままでは休載になってしまう。
576 :01/12/18 04:43 ID:abcLHB0H
>>575
うまい
打ち切りだけどな
577 :01/12/18 04:43 ID:2TGt2Q0s
甲斐谷忍みたいに、少年ジャンプでコケまくっても
スーパージャンプかオールマンに移ってそこで
そこそこ売れるという可能性もあるけど。
578終われ:01/12/18 04:48 ID:qLCPBODx
連載するまえから終われゆうなのスレ立ててまで
東とテンテンを応援してきたが、ここまでのクソ漫画になるとは
想像以上だ。前言撤回。クソ漫画家逝ってよし
579極楽刀 ◆SERIO.Go :01/12/18 04:52 ID:UQUrIXCm
>>577
甲斐谷は画力が有った
580 :01/12/18 04:57 ID:qLCPBODx
どうもリアライザーで絵柄を見失ったな。
肝心のストーリーも取り立てて印象には残らない。
既に説明されまくっているが、主人公の弱さとか設定が
つまらない。
小栗はテンテン2で頑張ってんのにふがいない。
581名前なんか入れちゃダメだって・・・姉ちゃんが言ってた!!!!:01/12/18 05:01 ID:4V2tRdTY
他者の真似っぽくても、変わろうとしたこと自体は評価できる
・・真似を昇華できてないからダメなんだ・・・
582  :01/12/18 05:04 ID:qLCPBODx
もう少しひねると面白くなるかも。バガンも作者がバガだったから
打ち切りだったが、こいつも同レベル。バガンは街を丸ごと破壊
する大砲の玉を真っ二つにした直後に敵に刺されて、こいつ強い
のか弱いのかわからんバカみたいなストーリーを考えたりしてたが、
ソワカはそれ以前じゃないか。ひでーな
583 :01/12/18 07:57 ID:C8AXxhT6
俺も赤丸の「ホムラ」を見た者として、
ソワカ一話目での成長ぶりに涙して「まーまて」
「まだ早い」とフォローに回る発言をしてきたが、
もう無理だ。「どうせありきたりな〜」と今後の
顛末を予想するのも忍びないほどクソだ。

まあ、伝説のクソしょぼ漫画<全1巻>が生まれてよかったよ
584擁護したかったが:01/12/18 13:55 ID:U5TUdtGR
新キャラに萎えた。イジメ役兼ヒロインだろ?
こんなキャラ出すなら、侍の若い方いらないじゃん。
まあ、ゲーム(SRPGとか)のシナリオだったら、
序盤は頼りになる仲間、終盤強い仲間ができて使わない
キャラとして、どっちもアリかもしれんが。
碧の新羅なんて、最後に仲間になりそうだな…。

てゆーかなー。
ここで出すなら、聖女様タイプのキャラじゃないのか?
サンデーの「ジャぱん」の成功を見ても。
この絵じゃダメかもしれないがな。
585 :01/12/18 14:11 ID:1+i1S2U4
聖女様=俊輔のかあちゃん?
586584:01/12/18 14:34 ID:U5TUdtGR
かあちゃんって、すでにいねえじゃん。
それでいくにしても、もう少し読者に見せとかないと。
主人公と同年齢くらいの、恋愛に繋がり「そうな」キャラがいると思う。
主人公(ついでに東も)を優しく応援してくれる女の子な。
ただでさえ、主人公お荷物扱いされてんだしさ。
587 :01/12/18 14:43 ID:UegB5qr2
>>586
東はそういうベタベタなのはイヤだと考えているんではなかろうか?
「どこにでもある漫画じゃない。俺だけにしか描けないものを描くんだ!」って。
もしそうなら別に高い野望はいいけど自分の力量を知るべきだよな。
まあ独り善がりになってるのは確かだ。読者置いてけぼりだし。
588 :01/12/18 14:47 ID:mRgRBwnZ
東は人間性に問題ありそう。
589:01/12/18 14:47 ID:hJWa4MxZ
>>587
最近そう言う作家多いらしいよ。
オリジナリティ云々。
けどそう言うのって作り上げる物でもないと思う。
590 :01/12/18 14:50 ID:AJoM7Dah
一番の問題は侍親子が鬼退治を生業にした動機や
何を考えてどう言う風に強いのかが掘り下げられていないのに
新キャラを出す神経だ。
そんなキャラを出しまくって収拾できる能力も無いのに
半端な状態で半端なキャラを出す。
トータルで自分のできる事を計算できていないと思う。
1話目で見た期待は、1話限りのクオリティだったようだ。
591 :01/12/18 14:54 ID:O2OGbiiV
とりあえず、あの同情票を取ろうとしているような痛々しい作者コメントだけはどうにかしてくれ。
他の一生懸命頑張っている漫画家(冨樫と矢吹を除く)に失礼だと思うから。
592 :01/12/18 15:02 ID:UQGymvFR
一話目の数コマに感心しただけだったな。
593:01/12/18 15:03 ID:hJWa4MxZ
彼にしては上出来。
お疲れ差までした。
594sss:01/12/18 15:04 ID:ipLzjkFW
1話目みたかぎり中の上な出来で、まだいいかな、とも思ったけど…。
2週目からなんだ? ん?
595 :01/12/18 15:05 ID:UQGymvFR
1週目で燃え尽きたんだろうね。
596 :01/12/18 15:06 ID:UegB5qr2
>>589
いや、何時でもそういう漫画家は多いんだが
そういう輩は普通は青年誌の賞を目指す。アフタの四季賞とかね。
井上雄彦だって他紙行ったろ?(理由は他にもあるだろうが)
バガボンドをジャンプで連載できるはずがない。あれは青年誌だからこその漫画。
ジャンプ漫画家で許されるのは荒木や森田のような特別枠だけだ。

少年誌で描く漫画家は子供へのサービス精神が全てなんだよ。
子供を楽しませてナンボ。子供が楽しむ為なら何でもやる。
そのかわり見返りは大きい。売れればボロ儲けだからな。

もちろん推測だが、東は自分の取るべきスタンスさえはっきりしていない。
597;:01/12/18 15:06 ID:hJWa4MxZ
富樫の絵を描いてる暇などない発言が一番当てはまる作家。
598 :01/12/18 15:06 ID:mRgRBwnZ
ソワカはマガジンとかなら
続けられるかも。
599 :01/12/18 15:08 ID:UegB5qr2
1話からこりゃダメだと思ったが・・・
気合は分かったがネームが全然ダメ。特に来週への引き方が論外。
1話で「おおっこれは!」と思わせるモノがないと
600あずまけいしん:01/12/18 15:08 ID:eiEX86Ct
同情するなら票をくれ!
601:01/12/18 15:09 ID:hJWa4MxZ
やだ
602 :01/12/18 15:09 ID:vpiD1B8Q
>>598
無理だろ。
ソワカはKYOよりヒドイ。
603銀河旋風 ◆xefXi0yU :01/12/18 15:10 ID:ztGSSuyZ
>>583
恐らく全3巻だと思う・・・・メインの三人が横に一人ずつ・・ガンブレみたいに。
話自体は18話くらいで終わりで今までの読みきり3つを一つずつ入れると思う。
604 :01/12/18 15:11 ID:O2OGbiiV
>>598
むしろ、桜野みねねの暴走により瀕死のガンガンに行ったほうが。
きっと暖かく迎えてもらえると。
605sss:01/12/18 15:11 ID:ipLzjkFW
主人公にはあるていど固定した能力もたせとくべきだと。
なんかシステム的にロックマンみたいでいやだYO。

ま、少年漫画にはスタンド能力者がいないと成り立たない、ってことかも。
冒険活劇は。
606 :01/12/18 15:11 ID:AJoM7Dah
>>596
今、考えたら昔のジャンプは影武者徳川家康とか、てんぎゃんとか
とんでもなく場違いな怪作が載っていたんだよな。
どちらもあたりまえのように打ちきられたが。
607銀河旋風 ◆xefXi0yU :01/12/18 15:12 ID:ztGSSuyZ
もうダメだ・・・・本当ぎこちない動き・・・・
608 :01/12/18 15:12 ID:1+i1S2U4
ここまで散々な言われかたをされてると、
東のストーリーキング受賞作が一体どんなものだったのかが気になる。
609 :01/12/18 15:14 ID:mRgRBwnZ
アクションが救いようがない
女か?東は。
610 :01/12/18 15:15 ID:O2OGbiiV
>>609
マザコン男。
611 :01/12/18 15:16 ID:AJoM7Dah
>>605
能力が変わっていくのは面白いアイディアだと思うよ。
ただ、能力が変わるごとに事件を起こして「どんな能力を
持っているのか」を読者にアピールしないといけないが。
取り合えず話の中で主人公が、その能力をほとんど有効利用
出来ていないのが問題。
これが荒木だったら絶対に面白く出来ていると思う。
612銀河旋風 ◆xefXi0yU :01/12/18 15:16 ID:ztGSSuyZ
ペンネーム変えまくりのオカマ。
613:01/12/18 15:16 ID:hJWa4MxZ
母親の死がトラウマで漫画描けなくなった。
タダでさえ才能ないのに。
614 :01/12/18 15:18 ID:UegB5qr2
>>606
あの頃はいろんなマガジン的な企画モノに挑戦してた。低迷で錯綜してた。
ことごとく即打ちきりだった。若貴ブームの相撲漫画はワラタよ。
ジャンプでタイアップ物が成功した試しがない。遊戯王だってカードの方が後発だし。
ジャンプは漫画人気が優先なんだよな。
615 :01/12/18 16:29 ID:hb/9b77+
>>598
俺はKYOはあまり好きじゃないがどちらがいいかといったらやはり東を捨てそう…
616 :01/12/18 19:25 ID:/YGRzJJm
ソワカって「当たり前」って感じ
もっとブッdだセリフやキャラが欲しい
617 :01/12/18 19:31 ID:6RrWfECT
キャラ作りに関しては荒木と冨樫がジャンプ陣の中で群を抜いてる
618 :01/12/18 19:41 ID:g+sCR1ek
設定はかなりよく出来てると思う。
ただ、作者に演出力と構成力がないよね。
もったいないというのがこの漫画の感想。
619ミ[゜゜]ミ ◆LikHmODM :01/12/18 19:44 ID:V/1IqZJI
>618
漫画は設定だけじゃ駄目だという良い例となったな。
合掌。
620 :01/12/18 19:52 ID:GaLKvh3g
>>617
おまえさんは漫画をよく分かっていると思う。
>>619
設定に振りまわされているだけだな。どんな良い素材を
持ってきても料理人の腕が三流なら何でもダメになる。
別にソワカの設定が良い素材かと言えば、全然そうでもないが。
621 :01/12/18 20:00 ID:l4rDbrSQ
こんな厨房漫画家を準ストーリーキングなんかにしたジャンプ編集が悪いんだろうな。
622 :01/12/18 21:02 ID:UegB5qr2
>>620
>設定に振りまわされているだけだな。

正にこれ。
東は少年漫画で設定はそれほど重要でないことを理解してない。
いろいろと考えて、どれもこれも盛りこみたいという欲求が強すぎて破綻してる。
そんなモンはばっさり切り捨てて必要な部分だけ使うのが当然。

そもそも事前設定ってのは物語が破綻するのを避ける為のモノ、
物語の世界観をちゃんと組み立てる為のモノに過ぎない。
東の考えた設定は世界観を組み立てているとは到底言いがたい。
大層な刀のネーミングなんか浮きまくってる。
623 :01/12/18 21:13 ID:GaLKvh3g
敵のボスの名前とか今週出てきた12神党なんたらだの名前がわかりにくい。
覚える気にもならないけど。
ついでに「名も無き脇差」ってのはどうかと。
いかにもRPGの初期装備って感じがする。
624 :01/12/18 21:32 ID:eiEX86Ct
名も無き○○ってやたらと出てくるのって何だっけ?
VAGRANT STORY?
625 :01/12/18 21:42 ID:vTeIHKGs
ソワカは今週萌えキャラ出てきたからOK。
漏れはアブノーマルなのでああいうのにはムチャクチャ萌える。
626にゃんだかなー ◆8fJeTynQ :01/12/18 21:44 ID:zThc4ujD
ソワカはおもしろいと思うが
627 :01/12/18 21:46 ID:bwFEGbup
バガンもフェイカーもこれもパワーがない。
以上。
628 :01/12/18 22:02 ID:MLXiP5hl
>>625
あの絵で萌えれる感性を尊敬シマス。
俺はムリです。自分よりも絵を分かっていない人間の漫画で
萌えるのは。
629 :01/12/18 22:06 ID:M+8nrNHM
このまま終わったらソワカ=クリトリスになってしまうな。
630 :01/12/18 22:17 ID:7fHrtW4F
キユのレベルに追いつけ追い越せ
631 :01/12/18 22:24 ID:MLXiP5hl
>>629
デストロイもキユの巻末コメントも、そいつが連載してた中で
一番インパクトのデカイ表現が、描いた漫画の内容を
ブッちぎって残るからな。
これで打ちきられて1年後復活した時に立てられるスレの
タイトルが「栗とリス・・・復活の東」とかだったら本人泣くぞ。
632 :01/12/18 22:26 ID:G2+sxAEK
ある意味キユも無礼男も幸せ者って事か
633(>_<):01/12/18 22:27 ID:xQFBcyIx
「この作品を天国の母に捧げます云々…」ってさ、普通連載終わってから単行本の巻末に出さない?
早くて1巻目カバー折り返しのメッセージ欄とか
まあどーでもいいんだけど
634 :01/12/18 22:33 ID:MLXiP5hl
>>633
それを言うな。
たぶん本人が一番気まずいことを言ったことを理解している。
635この作品を天国の母に捧げます:01/12/18 22:35 ID:0lH/VYTX
少年誌でクリトリスネタをやる事が東なりの母への供養なのだろうか
636 :01/12/18 22:39 ID:WLnjOWLT
クリトリスの東先生は2chをやっているのだろうか?
637 :01/12/18 22:49 ID:vTeIHKGs
すまないが教えてくれ。
ハト胸ってなんだ?
638 :01/12/18 22:53 ID:Z0Nu57Jc
はとむね 【鳩胸】

(1)ハトの胸のように前に張り出した胸。胸骨が前方に突出し、
 胸郭の前後径が大きくなったもの。
(2)当世具足の胴の一。鉄製で胸を高くふくらますように打ち出したもの。
(3)鐙(あぶみ)で正面中央の前方へ丸く反った部分。
(4)三味線の棹(さお)の胴に接する張り出た部分。
639 :01/12/18 23:26 ID:7FgtbliR
>>635
そう考えると凄い泣けてくる。
640ななしさん:01/12/18 23:38 ID:U+y0BczL
ここ打ち切り納得スレッドになっとるやん
641  :01/12/18 23:43 ID:JxOqbEF+
彼の想いとは別の所へ行ってしまうのかもしれないけど
どこでも新人さんが連載で残っていくには、萌えとか媚びの要素は
絶対不可欠だと思う。意向に反しても、立場が安泰になるまでは。

どんな大御所でも、意に反したキャラだったとしても
萌え娘ッ子キャラとか、女の子読者に受けそうな男とか、
キャラのもつエピソードで目を引くような物とか、
どっかで誰かの琴線に触れそうな物をちりばめて置く物だと思うんだけど
彼は何故どうでもいいシーンにページを費やすのだろう。
一週たりとも打つ手を休める時期じゃないだろうに。
642 :01/12/18 23:53 ID:MLXiP5hl
>>641
萌えキャラうんぬんの前に、そもそも主人公三人が
どういうキャラで何を考えているのかが掘り下げられていない。
なんで闘っているのかの動機が分からないからキャラクターの
キャラクターとしての輪郭がぼやけている。
そんなキャラじゃ読者に感情移入してもらえないことを理解していない。
冨樫とかは、そう言うキャラクターの核心の部分をほんの
数ページで表現してしまうから冨樫のキャラ造りは凄いといわれている。
643 :01/12/18 23:55 ID:i9BQBi/P
フォローするわけじゃないけどさ。ストキン?だか取った漫画は面白かったよ、確か
でも・・・ソワカは救えねえ・・・フォローしようがないな・・・
まぁクリトリス漫画として記憶には残るんじゃないかな・・・たぶん・・・
644 :01/12/18 23:56 ID:+4IIY848
萌えキャラとしてダイゴとか出したのかと思っていたが…
でもあのリアル顔親子のエピソード語る前に
わけわかんねぇ展開なってるしあぁ
645 :01/12/18 23:58 ID:+4IIY848
すげぇ不名誉な称号だ…とてもじゃないが人には言えないな
>クリトリス漫画の作者

こないだの魔術師はホモ狙い玉砕漫画とかいわれてたが
東もまたジャソプ黒歴史の一人になるのか?
646 :01/12/19 00:02 ID:KQgO6Jik
魔術師は最終回で全てをぶち壊したけど
こいつも何かしでかすかな?
647名無し:01/12/19 00:04 ID:TVeEtQes
つーか唇がまずダメ。
カラーなんて論外。
648 :01/12/19 00:06 ID:rB8pJ0Nu
案外意表をついて、最終回は代原すらない白紙メモ帳。
冨樫もビックリトリス。
担当切腹、本当に黒歴史(集英社全体の)
現実は代原死んでもみつくろうだろうけど。
649 :01/12/19 00:11 ID:at/GcOLp
ソワカ 最終回
一人目の敵を倒して山を降りた先には、目指していた
敵の本拠地があった。
先に本拠地に入っていった、イッサともう一人のサル親父が
捕虜になって貼り付けにされているのを確認する主人公。
そのとき本拠地入口で鬼退治親子が暴れて、本拠地の戦力が
入口の方に行って、貼りつけられていた二人の居た場所は
戦力が手薄になる。
そこをチャンスと、主人公が鬼の力をつかって二人を解放。
そして、そのまま敵の大ボスの居る所まで行く。
その途中に中ボスに出会って戦闘開始。
主人公は「えーい。このままじゃページが足りない!」と言って
いきなり年表を出す。その後は・・・まあ、アレそのまんま。
650 :01/12/19 00:13 ID:qElhCFQA
最終回は登場人物全員でクリトリス談義
651地震:01/12/19 00:14 ID:zBkKS5OP
採用>650
652 :01/12/19 00:19 ID:g6rgie0I
どうでもいいけど動きがないよこの漫画。
紙芝居みたいだもん。作者自身漫画もっとよく読んだ方がいいよ。
653 :01/12/19 00:21 ID:TE0FM5Ld
>649>650
激しくワロタ
654 :01/12/19 00:21 ID:3IYBpIgx
お前らそんな事言ってソワカ終わらなかったらどーすんだよ…
655  :01/12/19 00:23 ID:TE0FM5Ld
東ってある意味本当に幸せだよな。
2ちゃんねるでこうやって専用スレッド建てられて
作品評価してもらったり。(ほとんど批判だけだけどね)
本当に一番哀れなのはスレッドすらなく騙られない作品だったりする。
656 :01/12/19 00:24 ID:3IYBpIgx
フェイカーやバガンも盛り上がったけどな…(w
657 :01/12/19 00:25 ID:64pfDUQl
つーかIDあるわりにはこのスレの消化結構速いぞ
658 :01/12/19 00:25 ID:zBkKS5OP
でもこのスレ、なんだかんだいって
ちゃんと感想や指導が書き込まれてるのが笑える
小栗みろや…
659名無し募集中。。。:01/12/19 00:26 ID:t3FZILvo
にゃんたろースレってあるの?
660個人的ソワカの評価:01/12/19 00:31 ID:TE0FM5Ld
ソワカはにゃんたろーよりもつまらなくなった。
せっかく一話目はにゃんたろーよりも好感もてたのに・・・。
まず主人公だね、主人公。
魅力皆無。成長系主人公作るのはいいけど
あれじゃあジュウトやビューの二の舞。
他の二人も強いのかどうかもわからん。

んで設定詰め込みすぎ。
ごちゃごちゃしまくり。バガンでさえ、船一個壊す任務だけ与えられてそれ終えて
打ち切られたのに、今回の打ち切りはマジでひどそう。
数年後オチだけじゃ済まされないな・・・。
や東は画力は良くなったけど作品の質は元の東だ・・・。
661名前なんか入れちゃダメだって・・・姉ちゃんが言ってた!!!!:01/12/19 00:31 ID:qKwD187B
ある
662 :01/12/19 00:32 ID:fYAlA5kI
地震が起きたらソワカどころじゃねぇー
663JOJOヲタ:01/12/19 00:33 ID:w1IeiquY
主人公にゴキブリくわせろ
664名前なんか入れちゃダメだって・・・姉ちゃんが言ってた!!!!:01/12/19 00:34 ID:qKwD187B
肥溜めに入れられたので許せ
665 :01/12/19 00:35 ID:0iBI4U9N
ジャンプ伝統の単純バカ系主人公は魅力皆無でもいいんじゃないか?
脇キャラに魅力あればだけど。
666終われゆうなの1:01/12/19 00:36 ID:omguh2tO
バガン以前のソワカの理由
その1
1話で登場した呪いの設定は、まんまもののけ姫のパクリ。ここで
あまり指摘されてないのが不思議。黒猫でさえマイナーなアニメを
パクっているのに大胆不敵。大ヒット映画をパクるのは大胆不敵。
今回スライム鬼が出たことで確信した。特に呪いを恐れて戦えないと
ほざいたオヤジには失望した。
その2
井上の絵を意識している。おまえは真似できてない。というか、
話も絵も一流からパクる行為が腹立たしい。
その3
つまらない。
その4
最悪のセリフまわし。最悪の演技。
667 :01/12/19 00:41 ID:xfyE+/qm
金髪が刀抜くとき、順手で握って抜いたのに、次のコマじゃ逆手で刀持ってる…
黒い侍が、後ろに回られた敵にいつまでも背を見せてるのもなんか不自然だし…
あと、主人公のキモい髪型だが、あの下に実は角が生えてて正体は鬼…ってことはないよな
んなわけないか
とにかくあの髪型はキモ過ぎてこれ以上許容できない。もう限界だ。オエッ
668 :01/12/19 00:42 ID:sjcdgHtN
ソワカ 最終話
山伏の能力の真の恐ろしさは「敵の能力を吸収」する
事ではなく「敵を吸い込む能力」にあった。
鬼の本拠地に向かう主人公。
混乱する鬼の本拠地。「か・・・カービィが来たぞ!!」
なんでも吸い込む。そしてその能力を使って敵を倒し
更に倒した敵の能力を吸い込む主人公。
逃げる鬼たち。追う主人公。狂気の宴は3日3晩続いた。
そして鬼の里は壊滅した。
主人公は「鬼だけでは物足りないのう。次はあそこに行くか・・・。」と
言い人間の住む都に向かった。
悪鬼になった妖怪「ソワカ」を人間は倒す事が出来るのか?
今さらなる狂気が始まる!!(東先生の次回作にご期待ください。)
669 :01/12/19 00:46 ID:xfyE+/qm
やべえ、>>650が面白すぎてもうクリトリスしか見えない…
670 :01/12/19 00:51 ID:2krhuTRO
最終回は発禁になるほど濃厚な、鬼と主人公の母とのセクースが描かれます。
671:01/12/19 00:55 ID:UkX9rwpy
>>667
主人公が鬼?ありうる。
672 :01/12/19 00:59 ID:TE0FM5Ld
ソワカ=クリトリスの方程式成立。
よかったですね。東先生。
キユ大先生ほどには及びませんが、貴方も永遠に語られますよ。
673 :01/12/19 01:00 ID:8u/EC6ot
>>671
パターンとしては幽白だね。
674ウルトラソープ:01/12/19 01:03 ID:EEuRKVrX
正直、第一話〜三話まで完全に飛ばし読みで、今週初めて見た。
だから主人公の名前やストーリーが全然分からないのだが・・・

あれは無ぇ〜よ、あれは・・・・・
ひどすぎるってよ

せっかくの人気カンフル剤「男っぽい女キャラ」を登場させたってのに
まったく萌えられなかったし、出し方がヘタだった

もっとうまく、実はあの幼なじみの主人公も知らなくて
ある時に、敵にやられた傷を水辺で洗う時に服を脱いで
微妙に膨らんだ胸を見て、、、「お、おまえ・・女だったのか?」
とかって、、まあ、今のジャンプじゃ無理かもしれんが・・
とゆうか、あの作者では、お色気を期待するだけ無駄か。ふー。
675667:01/12/19 01:05 ID:OxBZaJ8g
>>671
連載が続けばあるかもしれないけど、実際問題あと数週で打ち切りでしょ
676:01/12/19 01:06 ID:UkX9rwpy
「男だと思ってて実は女だった」

JOJOで、このパターンで萌えた記憶がある。ほら、「力」のスタンド使いの・・・。
677 :01/12/19 01:07 ID:QdP8iumD
でも小栗のお色気シーンより100倍許せる。<東の精一杯のお色気シーン
678 .:01/12/19 01:23 ID:omguh2tO
たった1コマだけでクリトリ漫画になっちゃったのか。あーあ
679ウルトラソープ:01/12/19 01:24 ID:EEuRKVrX
>676

あれは萌えたよ・・・・・・・・・

あの頃のジョジョは、なにげに萌えるシーンがあった。
ポルナレフが身体が子供になって、女の人と風呂に入るシーンとか。
680 :01/12/19 01:25 ID:h90wQYlP
>>674
サムー
681 :01/12/19 01:57 ID:v/Hhx6R0
犬さえ出てればいい。

それはさて置き連載まで時間あっただろうにあんまり他の漫画研究してないのかな?
背景書き込んでてもすっきり見せるにはどうすればいいか学べ。
682 :01/12/19 02:03 ID:1ZZkbTtv
読み切りからどの位時間たってるっけ?
準備不十分というか、普通連載ネームって
3話分くらいまでは大体決めてある物だとおもうんだけど
これみてるとなんか全然ネーム練って無い大急ぎな感じがする…
ノーチェックでまんま通っているような
担当存在しないわけないし、何なんだよ
683 :01/12/19 04:57 ID:i+wn9/wo
>682
>読み切りからどの位時間たってるっけ?

赤丸の「ホムラ」が2001年6月8日で、
「ソワカ」が2001年52号(12月10日号)だから、
約半年は確実に経ってるね。準備期間とか制作帰還を考えると、
短くて半年、長くて8〜9月は経ってると思う。
684 :01/12/19 10:28 ID:zOmaCyvo
今このスレッド一気に読んだ。
・・・・ものすごく頭が痛くなった。
1話目の鬼ってエヴァっぽくなかった?
それで激しく萎えたんだけども。
686 :01/12/19 12:44 ID:KwK8KGdm
2回くらい読むと、面白いよ?
このスレ見た後で読んだら、笑える笑える。
クリトリスが小さいチンチンはないだろう(藁

動きがないのはともかく、絵自体はそんな嫌ではない。
前にも似たようなこと書いたけど。
ただ今回は、すぐ後に富良兎が出て来るしなー。
差が歴然だ…。
687 :01/12/19 12:48 ID:p7jTjkgf
マンガよりも作者のコメントを何とかしてほしい
688686:01/12/19 12:48 ID:KwK8KGdm
前のあかりも異様に萌えるんだよなあ、今回は。
不幸な東くんに、黙祷。

連続でスマソ…
689 :01/12/19 13:20 ID:V2aYH24k
バガンスレ=途中まで叩きしか居なかったのに、ある時から突然信者的な人間が
      増えて行って、最後はみんな作者にファンレター書く事を提案する
      奴まで出て来た。
このスレ=途中までは、努力派の新人にエールを送っているような感じだったのに
     根暗で構成力のない作者のあまりのへタレっぷりに、どんどん苦情と
     ツッコミが殺到。いつのまにか叩きスレになった。
     
690 :01/12/19 13:21 ID:p7jTjkgf
そういえば、フェイカーのスレ。最初評判良かった気がする
691    :01/12/19 13:22 ID:mqRJ0ZDL
>>688
ボボボとたけしの間ならもう少し評判良かったということか(藁
692 :01/12/19 13:29 ID:zi3vGtrA
>>689
はっきりいってジャンプ読者は基準が甘すぎ。
バガン、フェイカー、ソワカなんか叩かれて当然。
こいつら3人なんか素人に毛が生えたレベル。本気で面白いと思う人の気がしれん。

逆にマガジンは容赦ない。まあヘタレ揃いだから仕方がない。
サンデーは一部信者以外は冷静。
チャンピオンは好きなヤツしか読んでないからマターリしすぎ。もっと叩かれていい。
693 :01/12/19 13:47 ID:SILqf0v+
>>692
「つまらんもの→無視」という選択肢も当然あるわけだからそんなに叩き叩き言わんでも
よかろう(w 無視されるよりは叩かれた方がまだマシという考え方もあるが。
694 :01/12/19 13:51 ID:JXuy1pTM
連載開始するタイミングは結構重要かもしれんな
まあソワカはもうだめぽ状態入ってると思うけど
695 :01/12/19 14:04 ID:TE0FM5Ld
バガンのほうが好感もてますが何か?
696 :01/12/19 14:11 ID:aufQil4h
まあ、俺もバガンの方がいいな。
両方打ちきって修行させて1年後に連載を再開させるなら
俺はバガンの方を取りたい。
東は天然でダメっぽいけど、山田は分かってて隠し玉を
出さなかった前科があるからな。
697 :01/12/19 14:16 ID:nRKJDQvT
何でバガンが終わってこれが始まったんだろう…
698 :01/12/19 14:18 ID:0lreyU/k
・・・バガン信者が入ってないか?
699 :01/12/19 14:45 ID:flMCxf0o
東は童貞
700nanasi:01/12/19 14:59 ID:Fk0/M7OK
にゃんたろーは読んでないからこっちの方がまだましかな。
ジャンプ暦長いけど読まないのって久しぶりだ。
フルスイングが連載しだした頃もここみたいな感じだったけど
要らんキャラである長髪が居なくなってから良くなった。

この漫画は誰も要らない・・・・
まぁいつでも終わってください。
701 :01/12/19 15:00 ID:TM5GMN6y
クリトリス
702 :01/12/19 15:34 ID:g411jOhE
>>692
サンデーは粘着叩きがうざい。マジでうざい。
703 :01/12/19 15:55 ID:2LQImtbr
もしかしたらあの男女はもともとは正真正銘の男の幼馴染の予定だったが、
起死回生を狙って無理やり女にしたとか。
でもいまさら大きく設定を変えるわけにはいかないので、
外見やセリフなどはそのままで性別だけ女に変えたため
わざわざ本人に栗について語らせないと
女とわからないようなキャラになってしまったとか。
704 :01/12/19 16:02 ID:zjLHHDzb
わざわざクリについて言及する必要なんて全くなかったのに…
「チンチンがついてない」「おっぱいふくらんでる」くらいで十分
マジでバカだな、東は
705 :01/12/19 16:34 ID:2LQImtbr
実を言うと今回の「このくらいのやつ」発言、
なぜか最初は自分の腕を指して言ってるように見えてしまい、
何ぃ!?あんな顔してそんな巨根の持ち主なのか!?
と勝手に勘違いしてました。
706作者このスレ見たら自殺するかもな(ワラ:01/12/19 16:35 ID:iWwnOeA6
才能ないね作者。
打ちきられて路頭に迷いなさい。
707名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/19 16:36 ID:dLDc5D/t
もしも、面白いマンガでクリ発言が行われていたら多分
「少年漫画の表現の限界に挑戦! よくやった!!」
みたいな賞賛の声の方が多かったんだろうなぁ

ソワカじゃ、実力のない作者が、その実力不足をごまかす為に
インパクトだけを狙って使ってるようにしか見えないからな。
708 :01/12/19 16:55 ID:H9tO+oHG
もし冨樫がこの表現をやった場合、編集はまったく気がつかず
読者の一部が「オイ・・・これって・・・」と気がつくくらい
さりげなく悪意を混ぜて遠まわしに表現すると思う。
ゴンを見ながらヒソカが勃起する表現みたいなヤツね。
709 :01/12/19 17:10 ID:W+io+MX9
あれはそう考えるように仕向けてはいるのだが
して無いヨ、何考えてんですかもうっ!とゆう返しが出来る様に
作られてるからな…巧妙。
710ミ[゜゜]ミ ◆LikHmODM :01/12/19 17:18 ID:j3enaZa2
>ゴンを見ながらヒソカが勃起する表現みたいなヤツね
編集だってそれくらい気づいてるだろ・・・。
711 :01/12/19 17:20 ID:j/dNK0jp
吉良吉影も勃起してたな
712銀河旋風アギト ◆xefXi0yU :01/12/19 17:24 ID:mQfXjTDW
いや・・・ダメだね本当に。
新キャラも全然魅力無し!
結論、今まで3巻と思ってたが、2巻で終わりな。
713 :01/12/19 17:25 ID:B7xppVMT
>>710
だから例えばだって。
714 :01/12/19 17:25 ID:xf0zh0n8
>>696
バガンは嫌いじゃなかったが別にポーシャは隠し球じゃないだろ…
違うことについていってるのならスマン。
715銀河旋風アギト ◆xefXi0yU :01/12/19 17:27 ID:mQfXjTDW
母ちゃん浮かばれないだろうねえ・・・・・
東よ、田舎へかえんな。
716 :01/12/19 17:27 ID:B7xppVMT
どうでも良いが勃起なんて大してヤバイ表現でもないよな。
シティハンターや男塾やターちゃんのことを考えれば。
717 :01/12/19 17:45 ID:xNV2vE2h
栗表現あったっけ?何処に?
718 :01/12/19 18:25 ID:/hMGXJWB
>>717
新しく出てきた女のキャラが、主人公の
「ちんちん無いだろ!」みたいな意味のセリフに対して、
指で大きさを示しながら「あるよ、これくらいのやつが」と返した。
ちなみに大きさは豆粒ほど。
719 :01/12/19 19:32 ID:HxxM1Zdy
>>716
ヒソカのズキューンは、対象が少年ってところが激しく異端だしヤバイんじゃない?
720 :01/12/19 19:39 ID:cxKQrziW
勃起=いやらしい
この公式が間違っていると思うが?
721 :01/12/19 19:40 ID:7rlqflKW
テレビでも何でも男のものと女のものでは全然規制の度合いが違うしな。
722小学生男子は:01/12/19 19:41 ID:TLhW9Pma
勃起が何かわかるから親には訊かないと思う。
そもそも勃起を知らない人間(小さい女の子)はアレがそういう表現だと気づきもしないだろうし。
でも小さいチンチンは親に訊いてしまうと思うが。
723 :01/12/19 19:42 ID:iPIjTW0a
>>720
719へのレス?
724 :01/12/19 19:51 ID:/hMGXJWB
小学校の中・高学年のクラスとかで
この表現について「わかる派」「わからない派」との間で
微妙なやり取りが行われたりしてたのだろうか。
栗に関する知識はセクースやマムコよりも比較的後になってから知るもんだろうし。
725_:01/12/19 20:10 ID:IWEAxQND
男のチンチンと違って、クリトリスは大きさ自体小さくて、しかも子供の頃
は未発達なので、誰かに教えられるかよっぽど元々大きい性質か、さんざん
オナニ−しまくって勃起状態にでもしない限り埋没していて女の子は自分に
そんなものが在る事自体知らない者が多い。

つまり一蹉のクリトリスは相当大きいか、オナニ−しまくりの淫乱小娘という
推測が出来る。兄貴と2人暮らしでそんな事誰から教わったとも思えんし。
むしろ兄貴から教わったならそれはそれで良し。

と、ここまで妄想逞しくすれば結構いけるぞ(w
726 :01/12/19 20:13 ID:B7xppVMT
鳥山も昔アラレちゃんでアラレが「身体測定やったら私だけお○○がなくて
みんなビックリしていた。」って言うのやってたな。
あれ、ガキの頃意味がわかんなかった。
アニメの方ではオチが「新しくつけてもらえない?「おへそ」」に
変更されていたよ。
って言うか、そのネタアニメでやるなよって思った。
727 :01/12/19 20:19 ID:gUbsXp6E
今週のマンキンやヒカ碁の叙情的な雰囲気の良さを見せられると、東の卑小さが一層際立つな…
あっちは比べて…こっちは……クリの話題で大賑わいなんて…クリ……
728 :01/12/19 20:20 ID:0jjZJJKB
>725
おーーい。
729 :01/12/19 20:47 ID:RA++PfUF
こんな犠牲を払っても、結局は キユ>>>>>>>>>>東
東も結構電波な巻末コメントだが。

まぁ、栗戸理巣マンガ家として2chでは語り継がれるかな。
730名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/19 20:51 ID:dLDc5D/t
>>726

おいおい、原作でも『おへそ』だよ。

って言うか『おめこ』だったらオチにならねーじゃねーか(藁
731 :01/12/19 21:07 ID:pL0Qo4FM
来週、載ってなくても気づかないだろうなぁ・・・
732・・・:01/12/19 21:17 ID:l80pJ43d
>725
でも低年齢でも、存在に気づいてる子は「ちっちゃいチンチンだ」と
思ってることあるよ。
この子は男の子とよく遊んでたんだし、そう思っても不思議はないんじゃないのか?

何か、マジに語ってる自分がバカらしく思えてきた・・・逝くわ(w
733 :01/12/19 21:39 ID:PPmAtjib
今少年達が1番興味あるのはクリトリスじゃなくておっぱいじゃないかな。
だからおっぱい漫画がジャンプでのいいカンフル剤になるんじゃないかな。
734725:01/12/19 21:40 ID:IWEAxQND
>>732

>何か、マジに語ってる自分がバカらしく思えてきた・・・逝くわ(w

合理的に解決しようとするな。
妄想は自分の都合の良いように妄想するから妄想なのだ(w

>でも低年齢でも、存在に気づいてる子は「ちっちゃいチンチンだ」と

男なら誰でも毎日自分のチンチン見てるが、女のそれは相当「開いたり
覗き込んだり」しないと気が付かない。

・・・と妄想しろ(w
735 :01/12/19 21:41 ID:PpLbJj2c
つか、東のガキの頃の会話なんじゃないかな?とか思ってんだけど。
736 :01/12/19 21:58 ID:5rrWSh7M
んなアホな、幼馴染とそっちに付いて語りあったりしないだろぅ、
むしろ昔一緒に風呂入ったりしてる分気まずくて幼馴染の方が話し辛いと思うが。
見てるからあんま聞きたいとも思わんし。
737 :01/12/19 22:09 ID:0jjZJJKB
なんか、まだ動きのある絵が描けるキユのほうがはるかにましに思えてきた。
738 :01/12/19 22:16 ID:Wv81hUW7
たとい打ち切りになっても
栗戸栗鼠発言だけは伝説となる…






やったな東!ジャンプの歴史に名を残せるぞ!!
739_:01/12/19 22:17 ID:sQOFyJTe
あたし小さい頃「豚の鼻」って呼んでたわ
自分の栗とリス
740名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/19 22:53 ID:idPYwvv8
「あの幼馴染は実はデベソで、それをチンチンと勘違いしていた」というのはどう?
今からフォローを入れるならこれしか無いと思うが・・・。
741XYZ:01/12/19 22:59 ID:yOWZncbL
>栗とリス
てゆーか、オレは最初全く気づかなかったぞ。
「こいつ半陰陽ってやつなのか?」と、本気で思ってた。
(↑今思えば、素直にそんなレアなこと考えてる自分がイヤだが(藁))
だって、最近女の乳も滅多に出さないジャソプで、まさか栗…なんか語ると思わないだろ?
なんか、いろんな意味で東って英雄的だよなー(←ナゲヤリ)

疎馬鹿がなぜつまらないのか?
1.ラスボスが早く出て来すぎで、なんかモチベーション浅い、体育会系馬鹿丸出しだから。
2.おそらく中ボスであるヤツに、キャラ的に何の意外性もないから
3.コマ割りが下手でイラストマンガ。要所要所で無駄にキラキラに見えるのは俺だけか?
4.後がないと悟っているのか、主人公の成長早すぎで余裕がみえない。
5.自分ではきわどい台詞言わせて、読者をひきつけていると思っているんだろうが、
 思惑が見え見えでイタイことになっている。
6.女がかわいくねぇ!!(←最重要(藁))

他には…えーと、何があったかね?
742 :01/12/19 23:09 ID:BSQ/c0k0
>>741
7.センスが悪い。いかもにゲーヲタなセンス。
8.キャラの表情が死んでる。
9.主人公の口が常に半開き。
743ななしさん:01/12/19 23:21 ID:Jtu45oAn
おまえらいつまで栗がどうのと騒いでるんだよ・・・
どうでもいいだろ。

まぁどうでもいい漫画なのでネタがないのかもしれないが・・・
744名無しんぼ:01/12/19 23:37 ID:OCWDjwwu
さんざんガイシュツだが第1話のネームで早々にコケたyo
なんで主人公、自分の隠された能力を初めて目の当たりにして「鬼を”封じ込めた”」なんて認識してんのさ
「自分の体の中に入っていった」等なら自然なんだけど

この東って人、プロの漫画家として己の作品を客観的に見るって能力が備わってないのでは…?
745b:01/12/19 23:43 ID:JMnZIi/S
n
746 :01/12/19 23:43 ID:mNwuvfrA
インパクトに欠ける
全て普通、又はそれ以下のレベル
747 :01/12/19 23:45 ID:0jE7Mu15
>>737
ストライプもこれに比べればかなり読めたほうだしな。
748 :01/12/19 23:46 ID:PpLbJj2c
キユの漫画は一応ちゃんとプロの漫画家の描く漫画ではあったよ。
つまらなかったけど下手だなあとは思わんかった。そこそこ読めた。
749 :01/12/19 23:48 ID:z7cQpAEU
ストライプはキユって知らなかったら、皆普通に面白いって言ったと思う
750 :01/12/19 23:57 ID:0jjZJJKB
初めて買ったジャンプがストライプ載ってた号なので、キユにはなんか思い入れがある。
751 :01/12/20 00:10 ID:FxppWXqs
>>750
えらい最近だな。今年じゃねえか
752  :01/12/20 00:14 ID:+neqEYdJ
だからキユって誰なんだ?
753 :01/12/20 00:16 ID:5QowgrTs
ストライプそんなにおもしろかった?
ロケット(最初のみ)のがよかったです
754 :01/12/20 00:19 ID:DeWzz6cS
俺なんかキユ>>東どころか
矢吹>>東だと思っているよ。
矢吹の絵以上に見辛い。
しかも井上の絵をパクれば人気出ると勘違いしてそう。
755 :01/12/20 00:20 ID:GkcGHeou
主人公が最初からこんなに弱いバトル漫画は成功した試しがない
優遇されてる和月のGBWでさえ、それでコケた
756 :01/12/20 00:22 ID:Dw6yCOT3
>754
いやみんなそう思ってる。漫画家としての実力なら。<矢吹>>>東
むしろ現ジャンプの連載作家>>東。
過去ここまでダメだと思ったのはドルヒラ(とチャイルドラゴン)くらいだし。
ただ好感度なら別の問題なんだろうが。
757 :01/12/20 00:27 ID:5QowgrTs
ドルヒラ最高の糞漫画
758 :01/12/20 00:29 ID:GkcGHeou
関係ないけどさ、ドルヒラ描いてた人って幕張描いてた時木多のアシやってたんだよね
759 :01/12/20 00:44 ID:wkEpHGFH
test
760 :01/12/20 00:45 ID:paV0EPli
第一印象:背景はスゲエ描いてるなあ ←既に内容と関係ない。
第二印象:コイツ井上の元アシか? ←既に漫画とすら関係ない。

・・・終了(ワラ
761 :01/12/20 00:47 ID:/jQZYR0D
これだけネームの出来について叩かれるプロ作家は始めてみた
それだけわしら一般読者でさえも違和感感じる出来なんだな…
762 :01/12/20 00:52 ID:H9Q/A1CL
説明ゼリフとはっきり意識させられる説明ゼリフを何とかして下さい。
763極楽刀 ◆SERIO.Go :01/12/20 03:23 ID:ijPaWG1D
…こういう言い方だけはいかんの解ってるんだけど…
それでも敢えて言いたくなっちゃった。
「ソワカの10週、バガンにくれてやりたかった」
764 :01/12/20 03:25 ID:wlmtmj6o
バガン今日最終回読んだら無茶苦茶おもろかったよ…
何で終わったんだ・・・はぁ
765 :01/12/20 03:27 ID:Wz7gj2IM
ソワカスレなのにバガンが好評だな(w
766。。:01/12/20 03:32 ID:JVbGh0T/
ソワカのほうがキャラが好きだ。
767 :01/12/20 15:39 ID:fAWMhkGn
チャイルドドラゴンが結構おもろいと思った漏れは厨か?
768 :01/12/20 15:43 ID:4a3FQOWe
おつかれサマーとヲタ男しか覚えてない >チャイルドドラゴン
769  :01/12/20 15:45 ID:cVLVxanf
>>763
同意だ。東が復活したくらいなら山田もまた復活すると信じたい。

東たんはいっそ、自分の母親を描いた自伝漫画でもやればいいのに(藁
770 :01/12/20 15:46 ID:tRWm9ZrX
そわかに出てきた母親を殺してしまえ。
771 :01/12/20 16:50 ID:5+iXK1vZ
>>770
ああ、なんか母親の扱いが大きい(ような気がした)んだが
あれって東の母親に対する未練か何かだったのか。
772 :01/12/20 16:59 ID:tiPZ4Ml8
             新
         母   連
         に   載
     ク   捧
     リ   げ
     ト    る
     リ
東    ス


773銀河旋風 ◆xefXi0yU :01/12/20 17:21 ID:QFSxP0Dp
>>772
母も泣いてるだろうな。
774 :01/12/20 17:45 ID:RZFiaVFW
>>772
俺は大ウケ
775 :01/12/20 17:59 ID:pZG7IxVU
>>772
激しくワロタ
776 :01/12/20 18:49 ID:Fm/EUPnG
>>754
最初はいいが吾妻の絵のどこが井上なのか?
777 :01/12/20 18:52 ID:mRMd6lNa
陰影の付け方とかじゃないか?
けどパクれていない。
778 :01/12/20 18:57 ID:txqI/UAg
ドルルルルルルルル!7
ドルルルルルルルル!7
ドるるるるるぅぅぅぅななぁ!!( ゚Д゚)
779 :01/12/20 20:40 ID:DUmWjy7I
クリトリス表現、訴まーす!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄              (´´
   ___                (´´
  /i_¶____il\__
  //Φ Φi_|   ヽ        (´⌒(´
 /人 Д /,,_|.     ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  て,,,Шて,,_ノて_人 ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                 ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ
780 :01/12/20 23:04 ID:04dGybZo
>>777
あっそ、訳わかんねーな
781 :01/12/20 23:21 ID:MchMKt6Z
ジャンプで2回連続10週台で終了した漫画家は復活した試しが無いような…
東もあと数週で見納めか
782 :01/12/20 23:31 ID:+iPmcK6z
漫画以前の問題だな。これ。
糞猫よりもネーム悪いし。これ連載するよりも
バガンの山田先生の連載を再開して欲しいと思っていますが何か?

ただ・・・・クリトリスだけじゃん、これ。
まぁ、フェイカーには何ものこらなかったけどね。印象。
783 :01/12/20 23:41 ID:pZG7IxVU
フェイカーはほんとに空気だったね
バガンはムサくるしかった
そしてソワカはクリトリス
それでいいじゃないか
いいじゃないか。

韻を踏んでみました。
784 :01/12/20 23:45 ID:uJphMjoN
俺はフェイカー、バガンの作者復帰よりも別の新人を投入してほしい。
785 :01/12/20 23:53 ID:MchMKt6Z
メリークリトリス東先生
…っていう書き込みがある前に先手を打っておく
786 :01/12/21 00:35 ID:NB1ehemL
ナイトメアービフォークリトリス
787 :01/12/21 00:39 ID:Z/tBGF8M
ぴったりしたいクリトリス
788 :01/12/21 00:56 ID:OjJ9A3SY
メリクリ〜〜
789 :01/12/21 00:57 ID:oI104n9q
馬鹿ボンド
790 :01/12/21 03:24 ID:+y9KesjT
どうしようもなくこのスレ末期状態。
あえて長所を語れる方きぼんぬ
791 :01/12/21 03:43 ID:QSZ8w89p
ヒロイン初登場のカラーに武器並べて名前解説してるような漫画に長所はない。
構成とか見てて思うんだが、あらすじを小説調で考えてるんだと思う。
だから小説特有の光景描写をすべてコマにおこして無駄ゴマが増えるし、
武器の名前などのどうでもいい設定を語りたがっているように見えるんだが。
厨房向けライトノベル書いてた方が、まだ可能性はあるんじゃないかと思う。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 04:03 ID:sR6HvOjK
連載第1話から、マジメな絵ヅラでシュールなギャグをやるような漫画かと思ってたよ。
だってコマ割りとか見せ方とか明らかにやる気ないし。(のちに才能がないと発覚するが
オッサンの顔は顔面麻痺起こしてるし。重要っぽいコマはなんか異様に小さいし。
793 :01/12/21 04:07 ID:U8ecSWkQ
ISSAに萌えたね、俺ってあれやん?どっちかっと言うとボーイッシュ好みやん
しかもショタ入ってるからな、もうあいつ萌え萌え魔王
あいつ見た日にゃ歌ったね、パーポーザオリオン
五回歌ったね、五回
で占めに「終わらない夏君が変わった!」これ!!
最強!まさにねぎだく!
それで股、ち○こが付いているのか?付いていないのか?コレが良い!
萌える・・・否・・萌え過ぎる・・・・・
794長所?:01/12/21 04:39 ID:DfpzluTQ
えーと、

背景頑張ってるね。
795名無義博:01/12/21 04:41 ID:+mgn1KwC
(主にアシが。)
796 :01/12/21 04:43 ID:XND1V6DD
感覚が厨房レベルなので共感しやすいかもな。
797 友蔵 心の和歌:01/12/21 04:44 ID:r9RslMIh
>>793
氏ねとしか 言ってやれない 阿呆には
へタレた作画 どこに萌える
798 :01/12/21 04:45 ID:XND1V6DD
>>797
>>793たんは必死で盛り上げようとしてるのに何てこと言うんだ!
とりあえずメール欄くらい見てやれよ。
799レスを読まずにマキコ:01/12/21 05:47 ID:B/EMzagG
これはワナね
800あずまけいしん:01/12/21 06:56 ID:J0i9xJle
800も
母にささげる
クリトリス
        東
801 :01/12/21 07:13 ID:mXsiPaNP
まさか亡き母親にクリ漫画をささげるとはね…
まいったよ東
802名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/21 07:59 ID:hYrxmzfb
>>667
>あの下に実は角が生えてて正体は鬼…ってことはないよな

多分そうだと思われ。
主人公を呪おうとした鬼が「こいつは・・・!」とか何とか言いながら、
あの女の子に乗り変える。
で、その途中で主人公覚醒。無意味に強くなって鬼退治。

もしくは、あの女の子も鬼封じの力あるとか。そうなると胸が出る。
803 :01/12/21 09:08 ID:aeQOV/xD
ハイエナの栗とリスはものくそ長い
804 :01/12/21 09:24 ID:HBnkhsBt
>>802
>もしくは、あの女の子も鬼封じの力あるとか。そうなると胸が出る。

大逆転してマンセー化する可能性を秘めた荒業だ!
当然B地区も大公開だぞ!
805 :01/12/21 11:43 ID:QqkP+tj9
>803
栗も大公開
806:01/12/21 13:10 ID:Ms6YcaQj
話題沸騰、東の初連載作「リアライザー」って
いつ頃連載されてたん?サッカーものだったんだっけ?
あと東って何歳くらい?
807 :01/12/21 13:20 ID:Nzoaa4/2
この漫画って読んだことないんですが、エロ漫画なんですか?
ジャンプなのに?
808 :01/12/21 13:21 ID:kWWrcT6u
>>806
リアライザーは初連載じゃなくてサッカー物の読み切り。
初連載は「チャイルドラゴン」で1、2年くらい前に連載されてた。
年齢は知らん。
809 :01/12/21 13:24 ID:B/EMzagG
810 :01/12/21 13:25 ID:B/EMzagG
あ、あった
7月 18日 あずまけいしん (1978) A型 愛知県出身
811 :01/12/21 20:11 ID:wwr0rbyi
23か
812栗は流すとしても:01/12/21 20:22 ID:OQtca57K
一茶はホントに自分を男だと思ってる倒錯者っつう感じでやなんだが
813 :01/12/21 20:25 ID:ICm4P8gq
イッサの登場時、「半陰陽ってやつか?」と思って萌え狂いそうに(ぉぃ)なったのに、東め、俺の期待を裏切りやがった。
814 :01/12/21 20:30 ID:UeWkwU+I
>>808
あああ、そうか。チャイルドラゴンか。
全然忘れてたよ。内容は覚えてないけど糞つまらなかった記憶がある。
そう考えると進歩してるな。
815 :01/12/22 00:13 ID:yXpTdUwt
コメントに打ち切り臭を醸し出すような真似をせず、バガンみたいに作中に入れまくればよかったのに。
打ち切りに対しての痛々しさはどっちもどっちと思けどなぁ・・・。バガンは好きだが。
816 :01/12/22 00:25 ID:TKqId1z2
江川達也と東直輝は愛知県の汚点。
817 :01/12/22 00:27 ID:B9mdWWkH
>816
鳥山明で耐えろ。
つか、いくらなんでも東と並べたら江川に失礼。
818トオリガカリ:01/12/22 00:30 ID:xZaGuWJE
ダレ モ キュウサイ スル キ ナイダロー (W
819 :01/12/22 00:32 ID:PR7CPG2T
ああ。
820 :01/12/22 01:03 ID:4TYlIQL9
クリトリスage
821 :01/12/22 01:07 ID:eKrabfTF
ソワカ一回目しか読まなかったけど、どうなん?
人気ありそう?打ち切られそう?
822 :01/12/22 01:23 ID:j0vAQwd3
すでにここはソワカ救済スレではなくソワカ弾劾スレです
救済スレだったのはスレの>1までです
823   :01/12/22 01:35 ID:kpD5uy/U
ならばここはひとつ俺が救済してやろう。さんざんけなしたから
罪滅ぼしもしないとな。とりあえずアンケートはがき出すぞ。
50円切手は東にささげるぜ!
極太マジックでハガキの表に東と書いて送ってみる。
とりあえず10枚はあるが、500円もかかるな。
824 :01/12/22 01:42 ID:kpD5uy/U
おい、アンケートハガキ初めて見てみたら
2号の裏の質問どさくさにまぎれてとんでもない
質問してるぞ。消防がこれを真面目に答えるのは笑

質問
1・あなたは異性にもてますか?
2.あなたの周りではどういう人がもてますか?
3・2の選択肢であなたはあえていうとどんなタイプですか?

3番目の質問セクハラじゃねーのか?
新たな萌え漫画でも企画してんのかよ?
やめとけ
825  :01/12/22 01:48 ID:kpD5uy/U
というわけでみんなも強力してくれ。
面白かった順の答えは

1な22お3き
1ソ2ワ3カ

と書く。どちらかすきな方を選ぼう。そして表に東と
目立つようにマジックでかきなぐる。

どうだこれで立派な救済スレになっただろうが。感謝しろよ
826 :01/12/22 01:53 ID:QCCSYAqD
一茶って木曜の夜にやってる金八先生の
あのジャージの男女のような問題でも抱えているんだろうか。
性同一性傷害だっけ。東たんは現代を鋭く切るね。栗とか。
827 :01/12/22 02:05 ID:kpD5uy/U
>>826
ネーム読めばわかるだろ。明朗活発な女を表現したかった
だけだろ。俺はこの質問は一茶の皮肉としかおもえないね。
性同一障害なんかじゃないことは分かってるだろ。作者が
あぼーんしてるだけなんだよ。脳とかが。
そんなことはどうでもいいからアンケートしる!
828ソワカ:01/12/22 02:13 ID:kpD5uy/U
もうこれはね、アンケートしかないかと。
そう、これは一匹の厨房がアンチから信者へと羽化した
エピソードを含む感動的なスレっドに生まれ変わった。

クリトリアズママンセー!
829 :01/12/22 02:15 ID:hi4SVkAL
正直、どうでもよい。
こちとら慈善事業してんじゃねえんだ。
830クリトリソワカ:01/12/22 02:16 ID:kpD5uy/U
ここからは意味もなくサゲ進行すべし。理由などいらない。
現に俺のレスで嫌気さした奴いるだろうしな。
あらしは放置です。

クリトリソワカマンセー
831クリトリソワカ:01/12/22 02:18 ID:kpD5uy/U
それ以前におまえの漫画つまんねえ
金返せよ
832IDあるんかここは:01/12/22 02:20 ID:kpD5uy/U
>>829
もっといってやれ
833 :01/12/22 02:28 ID:raoeBpu9
全然救済してねーじゃんか。>スレタイトル
する気もうせたが。
834=:01/12/22 02:31 ID:5yVyRMrL
みんな、そんなこといわず次号を待とうよ!
835 :01/12/22 02:33 ID:kGvn1cC7
>>834
ソワカの何を楽しみに待てというのだ?
836。。:01/12/22 02:34 ID:m7PC74ZB
♪待ちぼうけ−
待ちぼうけ−♪

って歌あったよな。小学校の頃
837名無しさん@お腹いっぱい:01/12/22 02:42 ID:0/y996Eo
もう玉には封じ込めれない鬼の魂をどうするかを予想するとかあるぞ!
ぶっちゃけ、展開が急すぎて、なにがなんだかって感じだけど
838 :01/12/22 02:48 ID:gKZskJwg
鬼がイッサにとりついて、山に走り去る。
839 :01/12/22 02:49 ID:hi4SVkAL
1.鬼の魂を吸収し主人公が急に強くなる。
2.男女に憑依しストーリー複雑化。
後者なら、むしろ漢。
840 :01/12/22 02:49 ID:DzpcNZIb
これからが本当の戦いだ!
841 :01/12/22 02:54 ID:Ni9JUnr3
主人公とおにぎり二人について、ほとんどなんも判ってないのに
次から次へ新キャラ担ぎ出されてもついてけないよー
ちびっ子はもっと判らないのじゃ…
842クリトリソワカ:01/12/22 02:58 ID:kpD5uy/U
だから打ち切り確定だから急いでいるんだよ。
皮肉はやめてね。みんなも応援しよう!もしかすると
843 :01/12/22 03:00 ID:1TM6Scj+
伏線全然消化できずに終るだろね
マジばら撒き過ぎだって。バカか。
あと、ネタバレが本当なら掲載順結構高かったけど、
あれは1週目のアンケートが反映された形なのかな?
ていうか新連載だから最初から一気に掲載順落さないか…。
にゃんタローも今週はセンターカラーの結構良い位置だったのに
来週は一気に転落してるしな。
来来週のソワカの掲載順が楽しみだ.
844名無しさん@お腹いっぱい:01/12/22 03:02 ID:0/y996Eo
案外、ちびっこは意味わかんねーのを深みのあるストーリーと勘違いして
大人気だったりしたら笑えるな
845 :01/12/22 03:03 ID:Yy1fpV+e
そわかは深いのではなく不快漫画
846クリトリソワカ:01/12/22 03:06 ID:kpD5uy/U
ああ、クリトリ談義で大人気だろーよ
847クリトリソワカ:01/12/22 03:09 ID:kpD5uy/U
>>845
聞き捨てならないな。クリトリこすってりゃ気持ちいいだろーが
848 :01/12/22 03:10 ID:Yy1fpV+e
東の書いた栗鳥なんざゴミ。
849 :01/12/22 03:12 ID:1TM6Scj+
そろそろ次スレの準備を…
ソワカ休載スレッドpart2でいくのかい?
850もしかすると:01/12/22 03:12 ID:5yVyRMrL
来週には栗取りを超えるものが登場するかもしれないじゃないか
851849:01/12/22 03:15 ID:1TM6Scj+
やべっ!
素で間違えた。
「救済」だスマソ
しゃれにならんな…
852 :01/12/22 03:19 ID:OHyyvJ7p
>>850
触手か?
853  :01/12/22 03:20 ID:kpD5uy/U
クリトリソワカで立派なマンコ作家になったよ
お母さん打ち切り秒読みだけどパート2

にしる!!!
854 :01/12/22 03:22 ID:V1RzHSsY
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1006443487/
↑パート1
だから次は3
855    :01/12/22 03:39 ID:kpD5uy/U
ふたなり一茶たん萌えソワカ?パート3

これでもいいや
856 :01/12/22 03:39 ID:ZnbRpUj4
>>850
ふた○りか?
857:01/12/22 03:59 ID:MqICycd2


959 名前:  投稿日:01/12/22 03:50 ID:kpD5uy/U
>>955
あんたには無理だろうな
>>956
スマソ。ソワカ救済スレの片手間にこのスレで煽って遊んだだけ
なんだ。そんな長文ではろくな反論ができない。よくわからないが
気に触れたんなら悪かった。いつか漫画で語ろうな。今は釣れた
喜びで胸一杯だから出直します。房が釣れたんならまだ煽るのですが
申し訳ない。
858 :01/12/22 06:23 ID:lrW/cxrn
>>836
待ちぼうけー 待ちぼうけー♪
あるひせっせと のらかせぎー♪
そこへうさぎがやってきてー ころりころげた きのねっこー♪

って歌だな
859 :01/12/22 07:19 ID:Ld7rTCXc
>>844
ちびっコ達はヴァカじゃないよ
少なくとも東よりはまとも

次回クリトリス以上のインパクトがないとあかんね
860名無義博:01/12/22 07:33 ID:b8rY46WZ
>次回クリトリス以上のインパクトがないとあかんね

鬼の魂が一磋に乗り移る。
攻撃を仕掛けられた俊輔、つい刀に手が伸び・・・・
返り討ちにしてしまった。
すると一磋の魂が出て俊輔を呪おうとして失敗。

そして俊輔は手に入れる。
「武器・栗鳥巣」を・・・
861  :01/12/22 07:58 ID:TpiufuKc
*先週号のソワカにおいて不適切な表現があったことを、ここにお詫びします
862 :01/12/22 12:36 ID:FynFcsN8
次スレタイトル考えよーぜ。
863 :01/12/22 18:11 ID:W/f5AKiJ
栗とリス救済スレッド
864 :01/12/22 18:53 ID:r5gbv4ns
新スレも
母にささげる
クリトリス
865 :01/12/22 19:22 ID:rE2pbAgI
亡き母に
捧ぐも涙の
栗と栗鼠
【ソワカ】スレ其参
866 :01/12/22 19:28 ID:Oi7Qc3Ap
+   ◯             ◯
      ヽ ̄\    /⌒>○/ \    +
      /   ヽ  /   |  /   ヽ       +
.   +  (二■二) (二■ニ) (二■二)  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
867名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :01/12/23 00:31 ID:24NAk404
今更ですまんが、このマンガってチャイルドラゴンの作者じゃないの?
ビータクトの作者だったの?
868 :01/12/23 00:44 ID:hTcztnZb
びーたくとは違うだろ 年考えてやれよ…
869クリトリソワカ:01/12/23 00:47 ID:4Xd9jIm5
週刊じゃチャイルドラゴン、リアライザーを掲載したな。
ビータケトは絵柄が全然違ったはずだが。
870 :01/12/23 00:48 ID:m4USjdDB
青年誌で勝負できるレベルの画力だけはある野口賢と一緒にするなや。
871 :01/12/23 00:51 ID:xQzR1oYw
奴は単に子供ウケする絵が描けなかっただけだと思うが。
872 :01/12/23 01:14 ID:AT2o8YLC
つまらないワリに伏線ひろげすぎ。
どう考えても残り10週あっても回収不能だろ。
初期の浦沢直樹や荒木飛呂彦の漫画を見習え。
東と同い年で連載持っていたけど、伏線や設定を小出しに出しながら
丁寧に回収して、出来る限り整合性のある話を目指していたぞ。
東の一番のミスは自分の実力を計算に入れない話の作り方にある。絵もダメだが。
車田やうすたみたいなカッコイイ打ちきり最終話を考えて欲しい。
873 :01/12/23 01:16 ID:hhkrCzea
つーかなんでキリンジがでてんの?
874たむら:01/12/23 02:33 ID:MuFNXNT0
ごめん。リアライザーって漫画覚えてないよ。
どんな話?すぐ打ち切られたの?
875 :01/12/23 02:37 ID:vdysnDF6
>874
読みきりだよ。
原作東で井上が左手で描いたサッカー漫画と思ってもらえれば。
876 :01/12/23 02:38 ID:EDixKQeV
すげぇ例えだが、もの凄く適切な例え>875
877 :01/12/23 02:47 ID:4Xd9jIm5
ハルコさんいなかったっけ?
878 :01/12/23 03:03 ID:kSe9wOAy
試合前予言したとおりに点を取るんだっけ
879 :01/12/23 03:30 ID:vdysnDF6
くそつまらん ソワカ
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1008737185/
↑新スレなのか?

俺としてはスレ名だけでも擁護的な方が良いと思うんだが。
880極楽刀 ◆SERIO.Go :01/12/23 03:43 ID:oyF2K0Er
新スレ立て時期にはちっと早い気がせんでもないけど、
事実つまらんと思ってる人が多いだろうからいいんじゃない?
881 :01/12/23 03:53 ID:E6qofOj0
>>879
なんか、さっき下のほうからずいずいっとageって来たやつ。
882 :01/12/23 03:55 ID:XABXCjqs
まぁええじゃないか、新スレが早いってことは、半端じゃなく下らんってことで
883 :01/12/23 04:51 ID:1DrkDmOp
栗と栗鼠ネタって少年誌でやっていいの?
884 :01/12/23 05:25 ID:UBhPEz8t
ジーザス栗と栗鼠スーパーソワカ救済スレッド

が(・∀・)イイ!!
885 :01/12/23 06:06 ID:gz5RFs7z
母に捧げる栗と栗鼠〜ソワカ・3〜
が良い
886 :01/12/23 21:31 ID:if420V+J
なんにしろ栗と栗鼠は外せないな。
887 :01/12/23 22:51 ID:gcCNXZ7y
母が逝き
栗と栗鼠さえ
ネタになり
〜ソワカ3〜
888 :01/12/23 22:55 ID:VSxSdCiP
小さいチンポ言うぐらいだから、
山田タヒチの漫画みたいな感じなのか?<栗と栗鼠
889 :01/12/23 22:56 ID:dyxFlIOO
亡き母に
捧げるネタは
栗と栗鼠
【ソワカその参】
890 :01/12/23 23:01 ID:Oe9dzwoD
母逝きて
捧げるネタが
栗と栗鼠
〜ソワカ3〜
891 :01/12/24 00:20 ID:VKOAFFlN
じゃあ王道で
メリー栗と栗鼠〜ソワカ3〜
892 :01/12/24 00:22 ID:QFS/jAfx
来週のサクラテツのせいでインパクト薄れちゃうかもなあ。<栗と栗鼠
893 :01/12/24 00:30 ID:Ko586D+7
ここの趣旨に合わない書き込みするけど
ソワカ背景きれいだし、ゆったりペースで
話が進む、和み系漫画だと思うんだけど・・。
894 :01/12/24 00:31 ID:EjCYUc4J
新キャラの男女がいやです。
あと、作者の絵は他人に影響されすぎですね。
嫌いじゃないけど、この漫画自体は。
895   :01/12/24 00:34 ID:Ko586D+7
風景を楽しむリラクゼーション漫画として
新スタイルでいったらどうだろう。
896 :01/12/24 00:37 ID:Vyiw/iT4
>>893
背景キレイなのは認めるけど、
たまにキャラクターが浮いてる感じがする。
ていうかゆったりペース過ぎるとうち切られちゃうゾ!
897次なる進化は:01/12/24 00:40 ID:oFd0LA7B
延々16P
背景だけの漫画として生まれ変わるのか?
898   :01/12/24 00:41 ID:Ko586D+7
急遽、原作者をつけたらうまくいくかな。
ジャンプであんなに書き込んでる漫画家は
珍しいと思う。
899 :01/12/24 00:46 ID:xC21iq0y
背景描き込む暇があったらキャラをもっと動かす方に力入れろや。
正直背景なんか写真トレースで十分じゃ。
900 :01/12/24 00:47 ID:sBgeK4QQ
何?サクラテツも下ネタ?>892
901 :01/12/24 01:24 ID:DI8O37Sv
「このマンガ、中途半端にキャラがリアルで嫌いだ」
と小学生の弟が申しておりました。
902 :01/12/24 01:43 ID:0X9dSeZ8
時期時にちょうどいいからシンプルに
★メリークリトリス!〜ソワカ3〜★
とかでいいんじゃん?
903 :01/12/24 01:49 ID:ZeTE9RBf
>>900
小便カウパー。
904:01/12/24 02:22 ID:5/EFqobo
新スレ立てられる?
905 :01/12/24 02:23 ID:Vyiw/iT4
>>902
それでいい!
906 :01/12/24 02:25 ID:mdtHZVfd
イヴだし丁度よかんべ >メリクリ
907名無義博:01/12/24 02:28 ID:nXXD94YU
メリー栗と栗鼠
908 :01/12/24 02:32 ID:y7O6x9oZ
おまえ等、2日で使い切る気か?藁
いやなんかいいけど
909 :01/12/24 02:36 ID:fDKLF8G+
来週の東のコメントが気になる。
910 :01/12/24 02:55 ID:NhZl/Olr
こっちを再利用すれば?タイトルがアレだが

くそつまらん ソワカ
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1008737185/
911:01/12/24 02:59 ID:AAHOQB4H
あずまが間違って次スレ見た時の事を考えて、批判的なのはよそう
912:01/12/24 03:00 ID:AAHOQB4H
>>911
タイトルの事ね
913 :01/12/24 03:09 ID:3W52x3Iz
【 栗とソワカと栗鼠〜東救済スレ2〜 =z
↑あんまストレートなのもアレだしこんなのでどうだろう。
914 :01/12/24 03:10 ID:Jza+Y15z
あんまりカワラソ。
915 :01/12/24 03:15 ID:VYQDtGaW
クリトリ物語
916 :01/12/24 03:47 ID:3W52x3Iz
結局誰も動く気配なしか(藁
とりあえず一服終わったらスレ立ててくるから
自分が立てるって人はそれまでに立候補しておいてくれ。
917 :01/12/24 04:21 ID:ZS/sitvc
 
918 :01/12/24 04:31 ID:NhZl/Olr
>>916
おめーも動いてねーじゃねーかよ。

東直輝「ソワカ」Part3
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1009135867/
919916:01/12/24 04:32 ID:3W52x3Iz
誰も立候補しない...
すまん、俺は逃げる(藁
28日に期待しているわ。
920916:01/12/24 04:34 ID:3W52x3Iz
>918
スマン。
煙草吸ってたら冷静になっちまった。
921qqq
オワッタスレニ、コンナニヨクノビタナァトエイタンシテミル