週刊少年サンデー/福地翼『うえきの法則』その1

このエントリーをはてなブックマークに追加
このスレッドは小学館 週刊少年サンデーで福地翼先生が連載中の『うえきの法則』のスレッドです。
とりあえず検索しても「うえき」のスレッドが出てこなかったので作りました。

関連スレッド?
サンデー批判もやれよ・その14(598)
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1006460670/
【ネタバレ】週刊少年サンデースレッドsalad4(491)
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1004536512/
★週刊少年サンデー(18)
http://www.shitaraba.com/cgi-bin/read.cgi?bbs=bcomic&key=999414191_1
コック!笑ってんじゃねえよ!『金色のガッシュ!!』part9
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1005388197/


   
           終冬
絵がムゴすぎて見れません、このマンガ。
4名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/05 21:35
あげてみよう
5名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/05 21:37
1巻買う奴いるか?
潰れたスレがまた・・・
7名無しさんのレスが読めるのは2chだけ?:01/12/05 21:39
>>5
立ち読みするべ。
8名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/05 21:40
展開が短調すぎる。
9名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/05 21:41
まじかよ
>>5
買うよ俺は。
懺悔のつもりで。
11名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/05 21:42
まあサンデーを代表するクソ漫画だからな
ジャンプのサクラテツとか黒猫並に
ガッシュと似たような設定の話を同時期に走らせるサンデー編集部の方針に疑問を感じる。
>>1
なんだ?叩いて欲しいのか?
なんでガッシュスレが関連スレッドなんだ?
うえきがガッシュのぱくりっしゅだからか?
最近面白いと思い出した、きっと俺は少数派。
え?さんでーでもスタンドやってるのか?
このスレって四代目だっけ?
最近は強敵→雑魚→強敵・・・と展開しているから
神様が出てきたときに名前を呼ばれていたやつを全員出したらもうすぐ終わるでしょ。
17名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/05 22:47
>>1
なんで関連スレにガッシュ入れてるねん。
どうせならマンキンやワンピも入れろ。
18名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/05 22:57
見てて最高に不快感を感じさせてくれる、
そんな漫画は(略
>>14
激しく仲間意識を持つ
20名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/05 23:08
>14.19
君らは間違ってる
面白い漫画とそうでない漫画、そしてうえきのような(中略)ができなくなったとは
嘆かわしい世の中だ
21名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/06 00:07
「天界に帰れ」と「初めまして」が面白かったです。
今週の見所はそれだけ
写真ばっばっ
そしていきなり写真の一人登場
更に間髪置かずにボスクラスを次々出す

あたりを見るにつけ、演出力は意外とあると思われ
絵が史上かつて無い程病んでるが
23名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/06 00:37
チェケラッチョーチェケチェケラー
チェケラッチョーチェケチェケラー♪
>22
それは打ち切りへの布石では・・・?
25名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/06 02:15
>>23
あいたんの太股(;´Д`)ハァハァ
26名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/06 02:20
これってジョジョみたいな能力漫画(単純な力ではなく頭脳を使って闘う漫画)?
27名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/06 02:23
ロベルト・ハイドン
28名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/06 02:43
正直、なんでジャンプじゃなくてサンデーなのさ?
29名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/06 02:53
>>28
俺がジャンプ読んでないから。
偉いさんが俺の為に気を利かせてくれたのさ。
俺とあいたんの愛は永遠だ。
30名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/06 03:10
ジャンプに連載されてたらこんなに叩かれる事も無かったろうな
ジャンプ読者は○鹿だから、チェケラッチョー
31名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/06 06:22
漏れは擁護派。誰が何と言おうと応援する。
32名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/06 06:45
>>31
がんばれ!
作品は応援できないが、キミを応援する
33名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/06 06:54
俺もそこそこおもろいとは思うよチェケラッチョー
にしても、植木の能力有利過ぎ
“ゴミを木に変える”ってののゴミの定義がなんでも
ありだからなあ。

逆立ちしても“ワタをクイに変える”能力者が勝てるとは思えん・・・
34名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/06 07:38
B・Jのヨダレ出まくりは良かった
ていうかBJ自体がけっこう良キャラだと思う
36名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/06 13:19
>>33
俺もそこそこ。
つーか、「髪を棍棒に変える」能力なんて、能力だけだと今んとこ最弱じゃん。
「髪をミニ悟空に」+「如意棒」で、「髪を棍棒に」か。
センスねえっつか、論外だな(笑)
38銀河旋風(本物):01/12/06 13:31
まあまあ。
39名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :01/12/06 14:21
バルトロのアップが改蔵の最後より怖かった。
40名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/06 14:24
>>39
おもいっきりスレ違いなんだなこれが
41名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/06 18:55
チェケラッチョー
42名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/06 19:18
新人なりに一生懸命考えて書いてるよ、このマンガ
少なくとも最近のジャンプの新連載よりは100倍まし

B・Jと李崩が好きだ
43名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/06 19:54
確かにB・Jはよかったねチェケラッチョー
でも絵がもうちょい綺麗だったらなぁチェケラッチョー
45名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 00:08
B・Jにも踊りの才はあったのか疑問だよチェケラッチョー
46名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 00:56
う〜ん。絵がなぁ・・・。
47残党:01/12/07 01:01
あの重力球のようなシャボン玉はいただけない。
でも俺この漫画それなりに結構好きよ。嫌いなキャラが特におらんし。
48名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 02:25
>>46
萌えるよね☆
あいたん(;´Д`)ハァハァ
49名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 07:27
BJいいキャラだったけど2週で氏んだねチェケラッチョー
50名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 09:30
いいキャラ結構いるよねこのマンガチェケラッチョー
2chでは、終わりそうな作品にのみ暖かい手が差し伸べられる傾向がある…
52名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :01/12/07 12:48
ロベルト、全治三ヶ月はやりすぎだよチェケラッチョー
53名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 17:16
なんかチェケラッチョーばっか使ってると自演ぽく見えるなチェケラッチョー
54名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 17:18
>52
ロベルトはキティなので仕方ありません
55名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :01/12/07 21:42
てゆーか「神」はあとがま譲ってどうするつもりなの。
56名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 22:39
>>55
任期ってもんがあるんかもねチェケラッチョー
57名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 00:37
ところでロベルトの能力って何かなぁ?
シャボン玉を何かに変えるのかな〜。
だとしたらシャボン玉作ってるロベルト、カワイイ!
58名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :01/12/08 02:21
でもアップはキモいぞ。
白目だし。
59名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 07:42
あ、俺走りの時の敵キャラ意外と好き。
60名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 10:47
つーか、敵討ちの定義って何だよ
闘った後、トモダチになったわけでもねーのに「俺がおまえの仇を!」ゴゴゴゴゴゴゴ

小学生1年生にでも掲載すればいいのに
61名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 10:55
ある程度親近感は持ってたと思う

あと、うえきって誰が相手でもあんな感じじゃん
多分、ロベルトが同じ目にあっても怒ると思うYO!!
ロベルト相手は無いんじゃないか。
李崩ならあるかも知れんが。
63名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 13:18
書き文字が(゜д゜)マズー
64名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 13:22
どうでもいい事だが中国語では崩という字はボンと発音するんだか
>>64
崩拳ですな。李は「い」だし。

でもイポン…何か可愛いじゃないか。(w
66名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 20:53
アイデアがどこまで持つか。
67名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 22:22
座った姿勢でチェケラッチョー!?
68名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 23:11
ムガ虎は永遠に不滅です。
69名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 23:38
神様がピックアップした女の子(名前、忘れた)が早く出ないかな。
70名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/09 08:46
ハイドンの能力予想

空気から時を止める(5時間まで可)

無敵だぜチェケラッチョー!
71名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/09 12:54
あげてやるぜチェケラッチョー
>>56
え? この漫画人気あったのチェケラッチョウ
73名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/09 13:43
つまんないわけじゃないから、小学生くらいには人気有るんじゃないかなチェケチェケラッチョー
>>73
>>72の下らんダジャレよりゃつまんなくないよチェケラッチョー
75名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/09 15:58
チェケラッチョーって英文でかくとどうなるの?
76名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/09 16:08
たぶん人気あるよ
>75 マジレスすると
Check it out・・・yo〜か?激しく違う気がする・・・
>>76
そうかあ?
今時子供でも絵で漫画を選ぶくらいすると思うぞチェケラッチョー
いや子供ウケするかなと思ったんだよ
79名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/09 18:52
あの絵を味ととられるか雑ととられるかで評価が変わってくるなチェケラッチョー
80 :01/12/09 18:52
アイドルの性欲
http://welcome.to/loliloli
81名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/09 19:34
俺は味と取ってるから意外に評価は高いよチェケラッチョー
サンデーの中では7位か8位あたりだチェケラッチョー
キャラの魅力はシャーマンキングよりもはるかに高いよチェケラッチョー
82名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/09 20:01
どーもうえきの法則ってワンピのパクリでしかない気がするんだが。
83名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/09 20:04
>>82
斬新な意見だヨー!
シャーマンキングのパクリって意見はあったけどチェケラッチョー
84名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/09 20:04
ワンピースのパクリねぇ…
マンキンのパクリだと言われれば、少しはそうかもとは思うんだが

まあ、サンデー風の味付けがそれなりにはまって独自の道を歩けてると思う
ジャンプに掲載されてたら、まるっきりマンキンみたいな話になったと思うけど
85名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/09 20:34
つーか人気ないでしょ
86名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/09 21:49
パクりの法則!
87名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/09 21:49
>どーもうえきの法則ってワンピのパクリでしかない気がするんだが。
>>斬新な意見だヨー!

あちこちで飽きるほど言われている意見=斬新な意見

なのか??
88名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/09 21:51
連載初日にワとかシャとか言ったのは俺です
89名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/09 21:56
どこがどうワンピのパクリなのか問い詰めたい
90名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/09 21:57
能力者
91名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/09 22:58
主人公の性格とか
絵柄とか
92名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/09 23:07
JOJOの絵柄を変えた漫画
93名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/09 23:41
……だそうですよ福地先生チェケラッチョー
94名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/10 01:40
なんで昨日こんなにレスがついているのか?

それより>>68は誤爆か?
95名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/10 02:01
>>94
スレタイの「週刊少年サンデー」まで見て総合スレと勘違いする奴がいると思われ



そう、これからも。
96名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/10 02:44
ゴムゴミの木!
>>95
1よ狙ったな?
イイ読みだ。
98age:01/12/10 16:30
age
>>92
JOJOと比べるなよ
うえきは絵以前にストーリーとかセンスが小学生なみだ
100ゲトー
(・D・)<101オパーイ
◎◎
 ■
 ■
△△
102名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 00:34
ゴゴゴゴゴゴゴゴ
どーん

パクーリ
103名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 07:45
発売日前は微妙な空気になるねチェケラッチョー
104名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 13:24
104ゲット
105名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 23:55
ゴミ箱ひっくり返してたぞあげ
106名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/12 00:02
ギャグのセンスはあると思うYO
なんかかちゅで書けなくなった
108名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/12 00:58
>>107
dllを最新版にしましょう
109名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/12 01:37
ロベルト・ハイどーん。
あの止まったような顔は長女か短所か
111名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/12 07:02
手抜き。<顔
怒っても喋っても何しても口がへの字。

ドロンパ以下。
112名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/12 08:17
中学生の落書きと思ってたが、最近は小学生の落書きに見えてきた
絵もストーリーもね
113名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/12 08:32
味だぜ、味
114名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/12 12:10
ロベルト・ハイドン キモすぎ。
なに? あの口は?
今週の展開はジャンプ的に言うと、
(ドカバキゴシュズバガン)
「つええな。」「ああ…オマエモナー」
「だが、これを耐えられるかな。」「な、なにッ!?」

って感じか。
116名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/12 17:13
味なんてあの絵にはない
>オマエモナー
にワラタ

漫画?読んでないよ
118名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/12 17:47
なんでこの漫画の登場人物は、全員瞳孔が開いているんですか?
>>118
寝不足だから
120 :01/12/12 19:00 ID:4Wfj1RSm
実はみんなしんでんだ
死体を使って動かす死人使いなるものがきっと物語中に出てくるはず
死人使いが実は本当の主人公でそこから先まともな話になるんだ
画風もかわって
121なんで名前なくなったの?:01/12/12 19:10 ID:ERXsGfTr
>>120
だとすると凄い構成力だ。ってか後付け丸出しやん!
12216メロミックス:01/12/12 22:08 ID:O44kLlLE
付き添いの女が、解説君してるのがめっちゃウゼぇ
あっちを主人公にしろよボケ
123 :01/12/12 22:16 ID:K7wQONJe
つーか基本的におもしんない、この漫画

これは漫画にとって致命的
124 :01/12/12 22:54 ID:To7pf5Fg
B・J復活希望チェケラッチョー
125 :01/12/12 23:03 ID:8UfWUqTQ
面白さなんて特別求めてないよチェケラッチョー
つーかID+名前入力義務付いちゃったね
126 :01/12/12 23:05 ID:5NPWIcXd
あいたん(;´Д`)ハァハァだから漫画としての面白さはどうでもいいよ
127 :01/12/12 23:07 ID:JfgaD74P
ロベルトのシャボン玉は青と赤、交互にしか出せないんだよ
128:01/12/12 23:09 ID:SyXAZCbS
チェケラッチョをメインキャラに昇格
重傷にも関わらず病院から抜け出し助太刀いたす!

適当にキャラ作ってるとこういうことも出来ちゃうよ
アンケート出そう!
129t「「:01/12/12 23:12 ID:veXAsGla
登場シーンや主人公が途方も無いことをサラッと言ったときに出る「どーん」という効果音が大嫌いなのでこの漫画は嫌い。ワンピの真似。
130うえぴ:01/12/12 23:32 ID:O44kLlLE
>>129
「どーん」じゃない! 「どーん。」だ!

さくしゃにしつれいじゃないか! ケラッチョ
131ナナ資産:01/12/12 23:36 ID:ZEfmyI3K
主人公の表情が常に同じなのはわざとなんですか?
132 :01/12/12 23:57 ID:8UfWUqTQ
>>131
一応ポーカーフェイスという設定なんだよチェケラッチョ〜
133名無し:01/12/12 23:57 ID:iqk9Jg4I
なんつーか、あんだけ上空に上がっても危機感が伝わってこないね。
絵が下手だからか。
どうせ木を生やして助かるのが見え見えだからさらに。

>129
げ、この漫画にも「どん!」あるの?流し読みで気付かなかった。
げ〜ワンピの「どん!」自体寒いのに、パクってどうすんだろ。
134名無し:01/12/12 23:59 ID:iqk9Jg4I
そういえばヒロインが、ボーボボのビュティとイメージかぶる。鬱だ。
135なななな名無し:01/12/13 00:01 ID:9c+F+ncq
は〜い、皆さん〜
なんで主人公が怒ってるのかさっぱりわかんないんですが〜
誰かおしえてくれませんか〜
136 :01/12/13 00:03 ID:ckbGkub+
馬場萌えだから
137名無し:01/12/13 00:04 ID:Itk6EKxR
無理矢理にでも怒る理由付けなきゃだめだよねぇ。
目の前でやられたとか、主人公をかばってやられたとか。
自分が倒しといて、他人にその後やられたらキレるのってわけわかめ。
138なななななななななななななす:01/12/13 00:04 ID:DXM9K50m
ファンレターと称して作者に聞け。
139名無しさんの才が減るのは2chだけ!:01/12/13 00:26 ID:TlSXlJRO
>怒る理由
植木が一方的にB・Jに友情を感じたからでは?
友達を傷つけられたら、オレでも怒るよ。
報復するかは、傷つけた相手によるけど。(ワラ
140切れる名無し:01/12/13 00:27 ID:9c+F+ncq
きっとハイドンとやらの顔がむかついたからだ
141 :01/12/13 00:48 ID:7YvBsN0z
>>133
おいおい、擬音のほとんどが「どん!」「どーん。」「どーん!」なのに
それすら気付かないとは。ある意味勇者だ(w
142 :01/12/13 00:49 ID:qgqPqnXe
どーんなんてNARUTOとかRAVEでも多用してる
143   :01/12/13 00:50 ID:P32tZZXl
>>139
おいおい、キミは友達に殺されそうになっても友情を感じるのか?
マゾだな
144 :01/12/13 00:52 ID:DXM9K50m
テニ王ですら使ってたぞ。手塚が。
145 :01/12/13 02:24 ID:af6iWBbJ
怒った理由についてグダグダ言ってる奴はさすがに何か勘違いしてると思う
146 :01/12/13 07:14 ID:6fbTK3uF
どーでもいいからB・Jだせーチェケラッチョー
147チェケラッチョー:01/12/13 14:08 ID:0gtVe9+G
チェケラッチョー
148ババジュンイチ:01/12/13 14:35 ID:xWLJMuAz
>>137
確かにわけわかめだ。
149 :01/12/13 15:33 ID:TIYrmadq
信者がいないからこのスレ煽ってもちっとも盛り上がらないな。
150 :01/12/13 15:35 ID:Mpiy4o3O
>>149 だがそれがチェケラッチョー
151 :01/12/13 17:41 ID:eRwQv2on
>>149
俺も好きな方だけど信者では絶対ないからなチェケラー
152 :01/12/13 22:35 ID:aiN4mRtJ
この漫画をどうやったら好きになれるか
それがしりたいチェケダウ
153 :01/12/13 22:47 ID:VU+ruyd0
>>152
あいたん萌え萌えだチェケラー
154 :01/12/13 22:49 ID:aiN4mRtJ
あいたんメガネが計算しすぎて俺はむりだチェケラッチョ
155 :01/12/13 22:58 ID:fFw693qQ
>>152
毎朝散歩をしつつゴミ拾いし、
柿の木を種から育ててみろ。
そしたら好きになるかもしれん。(w
156 :01/12/14 00:03 ID:YhhCQ914
柿の種とおにぎりをワショーイしませんかと言われたけど、どゆ意味ッチョ?
157名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/14 12:32 ID:aBPqx7Uf
age
158残党:01/12/14 12:39 ID:Ke6yDB43
チェケラッ、チョー(´д`)ノ
159瀕死:01/12/14 13:43 ID:G11GGqgn
>>158
あいたんの太股(;´Д`)ハァハァ
160名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :01/12/14 14:42 ID:aBPqx7Uf
age
161 :01/12/14 14:57 ID:ItV3d6wA
>>154
IDがあいたんだチェケラ!
162名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/14 23:23 ID:aBPqx7Uf
age
163 :01/12/15 00:29 ID:o/qDihtQ
 (( ∩ )) プルプルプル
  γ'⌒ヽ∧ ∧
   し'ゝつ( ゚Д゚)つ <チェケラッチョー
164 :01/12/15 01:43 ID:k50eH8dW
ロベルト・ハイドンを倒した!

うえき 「誰だ!僕の友達をこんなのにしたやつは! ゴゴゴゴゴゴゴラッチョウ!」
165唐突に懺悔:01/12/15 02:00 ID:RF/VTZRk
このスレの最初から参加してチェケチェケ言ってましたが
実は主人公のフルネームすら知らなかったことに気付きました。
ごめんなさい。
166 :01/12/15 02:02 ID:wQnNE005
主人公はもちろんあいたんです
167 :01/12/15 02:08 ID:40VHd/Jx
主人公ってコバセンじゃなかったのか!?
168 :01/12/15 10:59 ID:k50eH8dW
フルネームは うえき どーん。 です。
169 :01/12/15 13:16 ID:lSMgeClQ
そーか、UEKI DAWN 。植木の夜明け、だったのか。
170:01/12/15 13:43 ID:7l4Z24qk
うえき DOH じゃなかったのか
171 :01/12/15 15:05 ID:zRRY01J7
うえきこうさくだったっけ
172 :01/12/15 17:23 ID:k50eH8dW
植木有枝樹だろ
173 :01/12/15 19:14 ID:e33WVthP
age
174 :01/12/15 23:20 ID:klJFtEx6
植木・D・ルフィ
175 :01/12/15 23:26 ID:T4XhZ/8/
ここ1年のジャンプの新連載よりはよっぽど面白い
176  :01/12/15 23:40 ID:5F1IB1Fp
行動に妥当性と一貫性が欠けている
そんなザマでよく主人公が名乗れたものだ
177 :01/12/15 23:47 ID:3bJf56FC
妥当性ってなんだ?
178 :01/12/16 03:57 ID:Hp/WOISK
あげラッチョー
179t「「:01/12/16 04:28 ID:PiXkXxlU
サンデーで見てない漫画の1つ。もうひとつは亀。
180 :01/12/16 06:35 ID:XYKBindT
ここ、ヒップホッパーの巣窟だね。こんなに仲間がいたとは嬉しいよ!チェケラー!
181名無し:01/12/16 10:25 ID:wMv9Qgiv
>>179

どりるは?
182どりる?:01/12/16 16:48 ID:JuWWXjXL
どりるって何? サンデーだよこれ。小学x年生の付録のことなんか知らないなあ
183 :01/12/16 16:52 ID:VF9oCFzw
漢字ドリル
184名無し:01/12/16 19:24 ID:wMv9Qgiv
存在すら認められてないのか(藁<どりる

まったく哀れな漫画だな。
185t「「:01/12/16 19:27 ID:PiXkXxlU
>181
ドリルは見てる。絵がイイ。
186 :01/12/16 19:50 ID:F9P9D9pD
>>185
どこがだよ
ARMSとかの方が死ぬほど上手いじゃないか
はっきし言って、コナンよりもクソだぞ
187 :01/12/16 22:54 ID:QMiM/IHc
>>179-186
スレ違いなのでヨロシクラッチョー
188 :01/12/16 22:55 ID:QMiM/IHc
スマン>>181-186だッチョー
189 :01/12/17 11:38 ID:lzuwwlgO
>>186
アムズの絵がイイと思う人もいるんだ・・・・・
人間の感覚って人によって全然違う・・・・
スレ違いなので下げ
190 :01/12/17 11:47 ID:x1lQH09g
どりるは好きだ・・・
うえきは駄目
191 :01/12/17 13:25 ID:ZN5lkak9
動きの描写はジャンプのナルトとかより上手い気がする
192 :01/12/17 13:28 ID:ZN5lkak9
↑うえきの事ね。
193 :01/12/17 20:38 ID:3EQqDySu
好きだよ、大好きだよ。なんか文句あるか〜!!!
194 :01/12/17 20:41 ID:gkY0NPwR
シャーマンワンピのパクリ?といいたい所だが
実はこっちの方が好きだったりもする(w
195 :01/12/17 20:43 ID:3EQqDySu
>>194
パクリじゃないぞ♪(能力系は、格闘漫画とかではある程度仕方ないし。
面白いよね、ね、ね★
196 :01/12/17 21:05 ID:3EQqDySu
age
197 :01/12/17 22:34 ID:eMiC+P53
チェケラッチョー
チェケラー

ヒップホッパーとは、このセリフを繰り返す人?
198 :01/12/17 23:29 ID:+caPZOrT
>>197
この作品とスレ内ではそれで合ってなくもないと言える
199ちぇけらっちょー:01/12/18 00:16 ID:o+Kvth0B
次回予想

うえきはおそらく渦巻き状の木をトランポリン代わりにして回避してくるだろう
万一ロベルトが下から赤いシャボン玉で攻撃してきたら…
どうしよう?(w
200 :01/12/18 00:25 ID:FD4ufGOj
明日コミックスの発売日だよ。買う奴いるか?
買ったらオマケページのレポしてくれ!
201 :01/12/18 00:36 ID:8RiN/d8a
明日でんの!?
買ってきます。
202 :01/12/18 00:46 ID:8RiN/d8a
age
203 :01/12/18 06:57 ID:8RiN/d8a
age
204 :01/12/18 09:46 ID:nA+f3ykN
>>197
あのチェケラッチョーチェケラー だけでどんな曲を想定しているのか、
作者を小一時間問い詰めたいどん。
205 :01/12/18 09:47 ID:YQw4VT7A
>>200
買うぞボケ! 文句ありますかボケ!
206 :01/12/18 09:51 ID:J6cFksi5
他の連載と合体させてみる

・どりるの法則
ヒップポップ大好きの名物先生が主人公の痛快ギャグ漫画
207 :01/12/18 15:07 ID:nA+f3ykN
植木の餓飢

植木という人間の飢餓に苦しむ姿を描いた愛と友情とH.H.の戦争後物語
208 :01/12/18 16:09 ID:CAB04lDB
・うえきに告ぐ

福地に対する最後通牒。
「あと一ヶ月で人気を今の倍にしろ。さもなくば以後小学館の門をくぐる事まかりならん」
担当も必死だ
209 :01/12/18 17:37 ID:8RiN/d8a
>>200
買って来たよ。
おまけページは、3ページあって、うえきの法則が誕生したときの話だったよ。初期設定のうえき・コバセン・もりがみれるよ。
210 :01/12/18 17:56 ID:H01JsnQ+
>209
お前、間違ってるよ
211 :01/12/18 18:19 ID:8RiN/d8a
>>210
えっ!? なんか違った!!?
212 :01/12/18 20:18 ID:v+zNBeRj
うえきの単行本を買うという行為が、人として間違っていると言いたいのだろう。
213名無しさんの才が減るのは2chだけ!:01/12/18 21:13 ID:K5ZcLST/
コミックスなかったよ・・・・・
犬夜車とコナカは10冊以上あったのに・・・・・・
214209:01/12/18 22:22 ID:8RiN/d8a
>>212
そうなのか!?
215 :01/12/18 22:36 ID:z210TX3P
209を責めるのはお門違いだ!
叩くなら俺を叩け、初回から毎回楽しみに読み続けてきた無様な俺を。
216200:01/12/18 22:43 ID:yoalmcyh
>>205
文句なんてねぇよ、むしろ朋友!
オレだってこずかいあったら即買いしてるよ。

>>209
サンクス。早く読みてぇな。
217 :01/12/18 23:03 ID:B9Yz3y9f
単行本立ち読みで済ませようかと思ったけど気が付いたら買ってたYO!!

なんか不可思議な魅力があるような無いような
218209:01/12/18 23:16 ID:8RiN/d8a
>>200>>216
初期設定の森は見もの…ふふふ。○の○に○ん○が付いてる(謎
219 :01/12/19 00:00 ID:67W9iXhz
とりあえずage
220 :01/12/19 00:50 ID:SwPWC6H1
初期設定の森は見もの…ふふふ。下の口にちんこが付いてる(謎
221 :01/12/19 06:43 ID:67W9iXhz
>>220
何か違う、それ。
222age:01/12/19 19:25 ID:YouJSQiN
age
223 :01/12/19 21:41 ID:67W9iXhz
age
224age:01/12/19 21:51 ID:YouJSQiN
age
225 :01/12/19 21:54 ID:OQL2R/Ee
森はメガネ装着状態がかなり萌えだ。

メガネッ娘としてかなりレベルが高いぞ。

1巻でも3コマぐらいしかなかったが。
(メガネかけている状態)

ほかは全部逆ケミストリー
226 :01/12/19 22:50 ID:4WUAVfhD
初期設定の森が見たくてコミックスを買ってきたよ。
変更されて良かったよ、森・・・。
鈴木桜の初期の爽やかさは一体どこへ?(苦笑)

アシさんが3人もいたことが正直、一番ビクーリ!
227 :01/12/19 23:01 ID:67W9iXhz
>>225
メガネッ娘レヴル75くらいかな(謎
>>226
ホントよかった…。
アシさん何人だと思ってたの?
228 :01/12/19 23:19 ID:BmYgJbqf
>>227
つか新人なのにああいう「読みきり→連載」ってコースあるんだな
229227:01/12/19 23:36 ID:67W9iXhz
>>228
けっこうそういうの多いらしいよ。
編集部の言いつけは絶対なのだろうか、おまけページとかでよく編集者に言われてって文目にすんだけど。
230226:01/12/19 23:48 ID:oVaMhqlp
>>227
アシさん、一人か多くても二人だと思ってた。
「読みきり→連載」って多いのか? 「連載→打ち切り」なら
多そうだけど。

ところで、第1話掲載の34号っていつ頃発売されたものなんだ。
2月に原稿完成とか書いてあるけど、34号が発売される頃、某マンガと
設定がかぶってるという危機感はなかったのだろうか!?
231 :01/12/20 00:55 ID:A0Q1bWGR
アシなんていないと思ってた。いても知り合いの小学生2人ぐらいかと。
232 :01/12/20 00:59 ID:XrchMQ4f
>>230
某漫画ってどれだ?
233.:01/12/20 03:48 ID:wqS+KoXO
>>232 がっすでそ
234 :01/12/20 13:39 ID:0ooPwffI
>>230
「月刊・増刊・別刊⇒週刊」はよくあると思うけど、「読み切り⇒連載」はかなり少ないほうだと思う。
235 :01/12/20 19:02 ID:IRDMeglW
236名無し:01/12/20 23:04 ID:4iKKoLMm
age
237 :01/12/20 23:38 ID:V+9mQe7o
そういやこの漫画コミック酢の表紙まで狂ってるな
足でかいよ
いくらなんでもあれはない
238 :01/12/21 06:46 ID:2HLJ3zxv
なにかわからんがチェケラッチョー
239 :01/12/21 22:18 ID:IEu999RV
>>237
確かにでかいね。隣のネコを
一撃のもとに「せんべい」に出来そうだ。
240239:01/12/21 22:49 ID:IEu999RV
今気がついたけど、IDが999だよ!
機械の体はいらんから、空白の才ください。
241 :01/12/21 23:07 ID:YZvCkifc
>>239
そうかなぁ、
猫が小さいだけだと思ったが。
…いやそれだとゴミ箱が小さすぎるか…
242 :01/12/21 23:41 ID:jvRQtyKJ
>>226
福地は、猪熊しのぶの元アシだったんだね。
てっきり、武井の元アシだと思っていたけれど。
243 :01/12/22 00:40 ID:fmIcVyt4
>>241
地面のチェック柄で比較してみたんだけど。<足とネコ
さらに言うと、裏表紙のコバセン入りゴミ箱とネコも
表紙と同一のものなのか、対比させてみると微妙だね。

>>242
2日間だけでも「元アシ」の称号は付くのかね?
オレはジャ○プ模写からマンガ道に入った独学投稿人だと思ったよ。
しかも10代かと思ってた。いや、本当の歳は知らないけどね。
244 :01/12/22 00:45 ID:5CuofEny
ガイシュツだと思うけど
この人ワンピの作者の絵に似ているね。
245 :01/12/22 00:53 ID:swFob6Bl
福地は1980年生まれの21歳ですな。
246 :01/12/22 11:40 ID:jnPhjZjH
高卒へたすると中卒か
247 :01/12/22 13:27 ID:tuldjBm/
そういう意味で”期待”の”新人”だったんだな

期待できる新人じゃなくて、期待したい新人だったということか
248 :01/12/22 13:48 ID:RE8k7yZF
森が萌えるという話題が何故でないのか。
やはり逆ケミストリー状態が悪い。

森はちゃんとメガネをかけるべし。
249age:01/12/22 16:54 ID:+mZfPKik
age
250 :01/12/22 23:55 ID:fmIcVyt4
以前のサンデーを処分してしまったので
分からんけど、植木の才って最初っから
11個だったか?
251 :01/12/23 00:58 ID:mnpvNGDp
>>250
違います
252 :01/12/23 01:50 ID:Nfv14N6D
>>250
1)人を能力で傷つけると才を失う!
2)才がなくなると、うえきが消えてしまう!
3)でも、実は敵を倒すと才が増えるらしい

新設定により、消滅するかもしれないという話は
どーでもいー設定になりました。
253(・_・):01/12/23 02:12 ID:906MD0Cw
あと、ルベルト・ハイドンの能力は
『空気をシャボン玉にする』に決定しました

あと、ワンピの絵には似てない 味があるとはいえるけど
アシスタントがむこうのほうがうまい
254(・△・):01/12/23 02:15 ID:906MD0Cw
性格は全然 ワンピのと似てないぞ
ルフィ:単純に技を叫んで単純に殴るだけ 海賊王
植木:単純だが木の性質を考え攻撃している 謎
255 :01/12/23 05:20 ID:HufFGbRU
>>252
でも倒すべき敵の数より一般人傷つけちゃう機会の方が多いでしょ。
不良グループに囲まれたら一発でアウト。
256 :01/12/23 09:07 ID:1SbOBgli
B・Jって日本人だよな
「俺はロベルト・ハイドンだ」
ってハッタリかましてるときに
「お前、日本人やんけ!」
ってつっこむ奴はおらんかったのだろうかチェケダウ
257252:01/12/23 09:56 ID:Nfv14N6D
>>255
普通はそうなんだが、あの漫画では能力者に出会う確率のほうが高いようです。

>>254
既に勉強の才はなく、相手の言っていることすら理解できないはずなのに
その辺の設定も、もはやどうでもいいものになっているみたいだね
258 :01/12/23 10:40 ID:oapPQnJt
>>257
能力は能力者にしか使ってはいかんと言う意味でまだいきてるわな。
むしろ、一般人を利用して囲ませるほうが有効な戦略。

で、勉強の才が無くなったなら、相手の言ってることすらわからなるってのは
どこの脳内設定ですか?
259 :01/12/23 13:40 ID:Nfv14N6D
>>258
相手が何を言おうと「むずかしくてわかんない」を何度かやってたじゃん。
ばか?
260 :01/12/23 13:53 ID:qs4knt9Z
君らにコミニュケーションの才は無いのか。
261 :01/12/23 14:42 ID:kjEt/9f0
>>259は過剰反応しすぎだYO!
マターリ逝こうぜチェケラッチョーヽ(´∀`)ノ
262 :01/12/23 16:53 ID:oapPQnJt
>>259
あれはネタだろ・・・。ネタじゃないってんなら、普通の人間はすべて
才の塊のよーなもんだw。
「勉強の才=人の話がとりあえずわかる」
うん、おれも「煽りの才」があるっていえるな、その程度で才っていえるなら(^^。

とりあえず>>260の言葉を真摯に受け止めておく。
263 :01/12/23 17:50 ID:edG2cTIN
>あと、ロベルト・ハイドンの能力は
>『空気をシャボン玉にする』に決定しました
これは、ネタ? マジ?
マジならしゃぼん玉に重い・軽いの効力が
加わるのはおかしくないか?

260のレスには目からウロコでした。感動した!
264 :01/12/23 19:01 ID:P41g+swX
じゃあ「空気を重量変化できるシャボンに換える」?
何処からでも出せるみたいだから
空気を変化って考えちゃうんだけどさ
265 :01/12/23 19:03 ID:oapPQnJt
丸いものに重い軽いの性質を交互に付与。シャボン玉つくりの才で活用。
あたりかねえ。どっちにせよ能力の性質が次元が違ってるよなあ。
266 :01/12/23 19:16 ID:mafHWDvx
シーザーのように体中にシャボン液染み込ませてるんだよ
きっと
267:01/12/23 20:15 ID:JnzQ1998
「それより私はスレを立てる才」がほしいよ。
268 :01/12/23 20:22 ID:oapPQnJt
>>267
いや、そこそこ良くなってきてないか?ここ。
「好きだから立て続ける」とかだと厨だがw。
269 :01/12/23 21:05 ID:6PzUdFSX
簡易版ジョジョ
270なえぎ:01/12/23 21:46 ID:1e0lc8bx
こみにゅけーしょん?
コミュニケーションだろ・・・・

やはりうえきファンは小学生ばかりか。
271 :01/12/23 22:56 ID:gSLC47w8
>270
2chで誤字を指摘するのはナンセンスだと思うのだけど。
最後の一文に「オマエモナー」ってコメントでも欲しかったのか?

まぁ、270は(どうでも)いいとして、267(=JnzQ1998)。
某スレッドで暴れてる奴と同一人物なら、即刻やめろや。
イタイし、サムイし、何の才能もない自分を晒すなよ。

他の住人の皆さん、スマソ。よって、このレス、sage。
272(・∴・):01/12/24 00:19 ID:SUYw1JQg
たぶん、空気をシャボン玉にするだと思うよ
だって、手で形を作ってシャボンできてるしさ 口を開けて形を作ってだしてるシーンもあるしさ
能力の応用って奴で赤と青を変えてるんだと思うよ
植木もそれ聞いたら簡単にできたしさ
植木;手でおおえるゴミを木にかえる
中国人:髪を棍棒にかえる
一番初めのごついの:水を口に含んで火にかえる
チェケラー:コインを風にかえる
ルベルト・ハイドン:空気をしゃぼんにかえる
なんか媒介をなにかに変化させる能力が多いね 能力の応用を前提とすればおかしくない

植木のわかんないって言ってるのは理科的な要素も説明にあるからワカンナイっていってるんだよ
273 :01/12/24 04:22 ID:tAC7LHyK
唾液をシャボン玉、かも
274::::01/12/24 15:59 ID:5c8mvKT7
それはない>>273
275 :01/12/24 22:06 ID:qqfjd9lt
>>273
ロベルトが口でしゃぼん玉作ったのを見て
オレもそう思ったよ。
276 :01/12/24 22:07 ID:JzcH1sJL
高校性のファンですが、何か?
277 :01/12/24 23:25 ID:dGsPvutH
本屋に全くコミックスが置いてなかった。欝だ。
278 :01/12/25 01:49 ID:29r6Jhoe
ところで「福地翼」で検索するとキチガイっぽい自己紹介が載ってる
「福地翼のホームページ」ってのが出てくるんだけど
あれってこの福地でいいの?
279 :01/12/25 05:22 ID:fYahYDNX
>>278

ttp://www.ed.yama.sut.ac.jp/~je299025/jikosyoukai.html

これか?この中では19歳って言ってるけど、福地は80年生まれだから違うんじゃないか?
280(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :01/12/25 11:13 ID:/IwCdVnd
>>279二年前から更新してなかったりして
281 :01/12/25 11:44 ID:JZlPQphM
>>279
理科大生か…ありえん話ではない
282 :01/12/25 22:01 ID:k5Yh070V
今こそあげる
283ロベルト・ハイジン:01/12/25 23:31 ID:TmzDpynA
今週のうえき、めちゃくちゃ盛り上がっているぞ。
今までで一番いいんじゃないかと思えるぐらいだ。
最初からこのペースなら、ワンピースの真似とかたたかれなかったかも。

ただ・・・・なんか、あと1〜2回で終わりそうな樹が・・・
284サツジンジャン:01/12/26 09:06 ID:n7r7dX+4
コバセン逝ってしまわれるのですか?
285名無し:01/12/26 10:50 ID:YpFOZI6H
師匠(?)を助ける弟子(?)みたいな展開になりそう。
もちろん小林が地獄行きになったのを植木が助けるために今後闘うといった感じで。
286 :01/12/26 14:23 ID:YAB0uwAW
好きだあげ
287 :01/12/26 15:44 ID:+xEE260N
植木も失格でしょうかね?
どうなんだろう
288,:01/12/26 16:04 ID:XlMY2WsG
あの高さで落ちて受け止めても人間の腕では衝撃ほとんど吸収されないよ
んとに、小学生の落書きだな
289今週はなかなか燃える:01/12/26 16:06 ID:EhjL1QlR
今週はコバセンにすげえ燃えた!age!
290 :01/12/26 16:28 ID:OXbMC7Xd
>>288
コバセンは人間じゃねーだろが。
291   :01/12/26 16:30 ID:+EspJN8r
>288
この漫画のキャラは、登場すらしていない脇役の
小学生のガキですら、
煙突にお手玉を投げ入れる身体能力をもっているので、
なんら問題はありません
292 :01/12/26 19:22 ID:n7r7dX+4
>>288
 天界人って植林能力を気軽に与えたり指一本で金縛りを発動させたりできるんだから高速で動いてる物体にダメージを与えずに止めるぐらいできるでしょう。
293,:01/12/26 19:35 ID:XlMY2WsG
なるへそ!
煙突にお手玉投げ込んだガキも天界人だったのね
294 :01/12/26 22:09 ID:KerOmkQ/
それはそうとして今回は良かった
やればできることはわかったから、続くんであればテンションを維持して欲しいね
295 :01/12/26 23:05 ID:q/DRMvUP
テンションは良かったけど、結局コバセンが
助けるという展開は正直、読めたよ。
でも、コバセンが渋かったから良しとしよう。
296 :01/12/26 23:13 ID:SaHkBD44
ゴムの渦巻きの木(ナルト+ワンピか?w)と、
今週の減速のアイデアはまーまー良かった。気がする。
297 :01/12/26 23:22 ID:OfGrCYM7
というかどっかで見たような話だったな
298 :01/12/26 23:38 ID:BkMFLQka
>>296
何のCMだったか忘れたけど「♪この〜木何の木、気になる木〜」で
出てるような木を出して、葉っぱ部分を下にした状態で幹にしがみついてたら
減速させるアイデアよりは怪我が軽くなりそうだなとふと思ってしまったよ。
299 :01/12/26 23:51 ID:81+0vOtu
>>295 正直読めないとおかしいと思いますが・・・
300 :01/12/26 23:52 ID:ccaAireB
すいません、読めませんでした
ただ、今週良かったのは同意
301 :01/12/26 23:53 ID:SSMMm/vi
>>295
>>299
レッドカード。
改蔵の初心者講習を受けてきてください。
302299:01/12/26 23:56 ID:81+0vOtu
>>301 ギャーウマシ
303 :01/12/27 00:01 ID:00iR2DaX
次回予告
「コバセンが地獄におとされた その時植木は涙を流しスーパー植木に!
木を大量にだしロベルト・ハイドンを倒す そして植木はロベルトから空白の才のことを聞く
そして植木は復活の才を手に入れるために山奥で修行するのだった」
304 :01/12/27 00:10 ID:mT54wpKf
★次回予告★
からくもハイドンを倒した植木。
魔界へと消えゆくハイドンが、植木に告げる
「イギリスで植木にそっくりな奴を見かけたんだ・・・フフフ・・・」
植木に似た男とは!?


※外人は日本人がみな同じに見える
305295:01/12/27 00:19 ID:MSUH4UjN
>>301
まだ新年を迎えてないので、見逃してやってください。(w
助けるところまでのストーリーの持って行き方は、
これでも内心、賞賛してたりしますんで。
306 :01/12/27 00:46 ID:09Q9Git+
ハイドンとも打ち解けるかな?
医者に似たにおいを感じるけど。
307   :01/12/27 00:52 ID:3z3m8WWt
まだ敵が数人しか出てきてないのに、回想モードに入るとは。

連載終了間際だな・・・・
308   :01/12/27 00:54 ID:525kJMJL
なるほどね。 >>303
空白の才を、「人を救う才」としてコバセンを助けるために闘うわけか。
やっとまともな「闘う理由」が出るわけね。今までの小学生レベルな話ではなくて。
309 :01/12/27 23:20 ID:vsRfzo3O
あげる
310 :01/12/28 00:27 ID:Ywqz5KRk
発売当日越えたら、ピタッとレスが止まる
ところがうえきらしいっつうか、何つうか(w

ところでロベルトを選んだ神候補もこの
バトルを見てるのか? 対戦相手殺しても
大丈夫なのかよ。
311 :01/12/28 01:05 ID:IN59Un+S
チェケラー
312 :01/12/28 01:10 ID:4gHJ2fTI
あの能力で、しかも人頃してもなんとも思わなさそうなロベルトは
いったいどうやって、どういう了見でBJに「全治3ヶ月の重傷」なんていう微妙な怪我を負わせたんだ?
313名無しさん:01/12/28 01:35 ID:OonfakSv
全治3ヶ月ってそんなに重傷でもないよね?
捻挫でも全治一ヶ月くらいかかるし。
314   :01/12/28 02:05 ID:b9ZKQk/A
あのさあ・・・今回のバトルって、星が見えるほどの夜空だよね?
なのになんでうえきが打ち上げられた上空から、町の全景が丸見えなの??????
315 :01/12/28 02:08 ID:eTGH6INX
>>314
人工衛星から見ると日本は明るいのさ。
北鮮は真っ暗だけど。
316   :01/12/28 02:18 ID:b9ZKQk/A
加えて、落下していけばいくほど、街の建物が小さくなっているのは
どういうことなのですか?(ww
317 :01/12/28 02:22 ID:4gHJ2fTI
>>315
うまいね
318 :01/12/28 02:23 ID:eTGH6INX
>>316
カメラが超速度で後ろに下がっているのです。
319 :01/12/28 10:38 ID:CexYBS+C
ちぇけら〜っちょ
320 :01/12/28 15:38 ID:AoLbdnzI
ageとこう
321 :01/12/28 15:50 ID:dAZE7USA
体が軽くなっても重力が働いている以上浮ばないって所は誰も突っ込まないわけ?
322名無しさん:01/12/28 16:15 ID:bego6REM
いまさら
323 :01/12/28 16:15 ID:BWlAm0Ec
ま、話の展開的にそろそろ終わりそうだから黙認かな

ヘンなとこあげたらキリないしね
さっさとおわってホスィ
324   :01/12/28 16:46 ID:b9ZKQk/A
>>321
いまさら・・・・ 軽くなる!と重力がなくなる! は別だけど、
作者はナイスアイデアと思って喜んでそうだから敢えてツッコまなかった点だ。
325真実:01/12/28 16:54 ID:TCdRAqlV
>>321「うえき、ここって変と思わない?」
このスレの住民「あー?うえきの作者DQNだからいつも変だよ
            つーか、いい加減つっこむのも飽きた」
>>321「へー」
このスレの住民「じゃ、次いこうか」
326:01/12/28 17:15 ID:8cNWEL+j
>>321
相当軽くなれば空気との浮力で浮く(ヘリウム風船とか)。
・・・が多分そこまで考えてないだろう。
327   :01/12/28 21:12 ID:b9ZKQk/A
そういや前、「手足を封じれば泡が作れないはず」とかいって
うえきが手足を樹で封じた直後、正面からの攻撃をハイドンに泡で反撃された直後のコマで
いきなり手足を縛っていた樹が消滅してたっていう謎もあったな
328 :01/12/28 21:19 ID:pLNmfeP0
それもこれも作者がDQNなせい
329 :01/12/28 23:41 ID:WRJqscBT
全ては特殊能力
330 :01/12/28 23:53 ID:dq3YKCl3
>>つっこんでる方々
そんなこといったら漫画読めないだろうよ
楽しく漫画を読めたらいいじゃねぇか
331 :01/12/28 23:57 ID:aNjXeOJ7
>330
悪いが普通によんでそこそこ楽しい漫画ならここまでつっこまないよ
この漫画はつっこむこと以外することがない
332 :01/12/29 00:00 ID:kOQngxFZ
真面目に考えてても損だぜチェケラッチョー
333 :01/12/29 00:00 ID:qWakPcW2
330マンセー
334333:01/12/29 00:01 ID:qWakPcW2
…ちぇけらっちYO(´д`)ノ
335Ψ(`▽´):01/12/29 00:06 ID:gpC62BFb
333=330
336 :01/12/29 13:43 ID:DODXEF66
>>330
じゃあ来るなアホ
こっちはこっちで勝手にやってるからよ
337  :01/12/29 20:23 ID:jkfV4AhM
チェケラー
338 :01/12/29 20:28 ID:HfZS1Gjg
絵がへたれ版シャーマンキング
339 :01/12/29 21:45 ID:JF57pvIE
面白いとおもうけど
340 :01/12/30 01:34 ID:1xFVwsPl
BJ復帰祈願あげ
341名も無き冒険者:01/12/30 04:52 ID:CwiC+Mtw
友人が「面白ぇ」と言ったので、縁を切りました
342 :01/12/30 11:46 ID:DRdilbq0
>341
それ正解
343 :01/12/30 12:08 ID:s8jhxryE
マンキンよりゃ面白いよ
344 :01/12/30 20:31 ID:xWdhjVHg
ちぇけらっちょー
345 :01/12/31 16:18 ID:gubqps9m
祭りでテレカ、入手age。
346 :01/12/31 23:50 ID:znDHwzH0
>>341
一生冒険してろ
347 :02/01/01 00:19 ID:5oDz3t9u
今だ!あけましておめでとォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
348age:02/01/01 19:57 ID:+n2X8uKB
age
349 :02/01/02 20:11 ID:pyKanleV
ロベルトや李崩は沢山能力者を倒してそうだから
いまごろ才能豊かなんだろうなぁ。
途中でリタイヤしても、人生の勝者になれそうだ。
350 :02/01/04 00:28 ID:KPJO1bw5
あげとけ
351森高コネクション:02/01/04 00:30 ID:Peh2DPwK
哀れクソスレに一筋の光を、
森高コネクション、森高コネクションでございます。
352 :02/01/04 00:31 ID:bNdKWFXM
植木と鈴木って、もしかしてタメ?
353 :02/01/04 01:08 ID:dABRQIHp
意外なほどスレが続いてるのに兄ちゃんオドロイちまった
354名も無き冒険者:02/01/04 02:18 ID:rltwjAVr
殆ど中傷だけどな。まぁ、誉めるところが無いから仕方ないが。
355   :02/01/04 16:34 ID:GLWJuQYw
物まねがうまい <誉めるところ
356sage:02/01/04 19:59 ID:NZvtRTPC
うまいかな?
357 :02/01/04 21:33 ID:B/HZ8mUU
へタレでしょ


おっとヘタと間違えた
358柳沢:02/01/04 23:06 ID:b8O6li9n
チェケラー
盛り上がって参りました!
359   :02/01/05 00:04 ID:M57a9+Zv
でも次号最終回なんだよね・・・
360 :02/01/05 00:09 ID:wNZxVh1I
最終回って本当?
361 :02/01/05 00:53 ID:yVAb+Lln
デマですけどね 真実は
362   :02/01/05 16:06 ID:M57a9+Zv
デマですけどね 真実は SUPERに移籍
363スーパーファン:02/01/05 17:55 ID:lunYe/vg
マジか?やめてくれ
364「うえき」のスーパーファン:02/01/05 23:32 ID:x7hniR6c
マジか?やめてくれ
365スーパーに「うえき」に不安:02/01/06 01:36 ID:zkRNqSPp
マジか?連載やめてくれ
366柳沢:02/01/06 02:31 ID:vL87k/1h
チェケラー
盛り曲がって参りました!
367age:02/01/07 23:47 ID:QUOj7fuE
age
368 :02/01/08 13:33 ID:WZjXtUCn
ちぇけらっちょ!
369359:02/01/08 23:30 ID:AJUCaHJ0
参ったなあ・・・冗談のつもりだったんだけどなァ・・・

こんなに嬉しいことはない
わかってくれるよね
370,:02/01/09 05:51 ID:eYg9xkfj
コバセン卑怯なり
ますますこの漫画嫌いになった
371 :02/01/09 12:32 ID:xC36p/aC
ロベルトーーーーッ!
372 :02/01/09 12:45 ID:R7WiktVN
唐突に「第一部完」って、まるでガッスのような展開だ。
373 :02/01/09 13:04 ID:Ox+1o/9Y
ヤタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
374 :02/01/09 13:36 ID:Jct877PS
しかし第二部は次号から・・・
勘弁してくれ
375 :02/01/09 13:37 ID:FOlXSPHL
第一部完だそうで
376まだ続くのか:02/01/09 16:13 ID:HrrNAe9t
ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!
377 :02/01/09 21:57 ID:/4O84mGY
来週からトーナメント編開始
378 :02/01/09 22:43 ID:NdZON+Cv
あ〜ビックリした。
終わるのかと思った。
379 :02/01/09 22:52 ID:IxU3r2i2
てゆうかコバセン編って・・・
あきらかに後で考えたろ
380 :02/01/09 23:00 ID:gl3vZp/D
>>379 そのとーりだちぇけらー
381 :02/01/09 23:18 ID:5henq7Cc
能力者に手を貸すと地獄逝き。
どうせ地獄逝きだからって能力者と一緒に逝くって・・・
そんなルール違反良いの?
382 :02/01/09 23:44 ID:SHD1SCPB
最終回寸前を予想

バトルに勝ちまくりで、あと一歩で勝てるとこまでいったうえき。

? 「よくここまできたね・・」
うえき 「お前は・・・ロベルト? 死んだはずじゃ!?」
? 「うえき・・・お前が本当の勇者なら、こいつを倒してみろ!」

コバセン復活!
383 :02/01/10 00:13 ID:1dwdWMEz
コバセン・・・カッコよかったのになぁ。ロベルトを
迎えにきたのを見て多少なりとも萎えたよ。
未来ある厨房になんばしよっとか、コバセンは!(ワラ
次は犬丸編か? それともガンジ編か?
とりあえず、次週がどう来るかは楽しみだよ。
384予想君:02/01/10 00:18 ID:iIF8eVgX
次号 謎の新担当の神が登場!

名前は鈴木一浪 略してスズセン!
第2部 スズセン編 絶対読んでくれよな!
385 :02/01/10 00:33 ID:ujYDV1it
>>379
なんか炎の転校生思い出した。
386予想君:02/01/10 00:34 ID:iIF8eVgX
最終的にロベルトの能力の説明が無かったな
387 :02/01/10 01:10 ID:VlWXn35S
実はけっこう今週号は燃えた。
まさかコバセンがああ動くとは完全に予想をはずされて
こいつはビビッたと思ってると唐突に第一部完と来たもんだ。
これが最終回だったら単行本を買いに走ってもいいくらいだった。
388nh:02/01/10 01:12 ID:i3OAYY4T
てか、コバセン一瞬復活に完璧に不意を突かれたのは素直に認めるわ。
389 :02/01/10 01:18 ID:m1twPk7N
この漫画先週のと今週のしか読んでないせいか
凄くおもしろく思ってしまった
390 :02/01/10 01:33 ID:CjsZeKwb
普通に戦っていれば空白の才が手に入ったはずのロベルト哀れ。
やっぱり最後は地獄から復活したロベルトと勝負だね。
391 :02/01/10 03:10 ID:HxkA7ZVg
ロベルトは担当に見放されてたんだろうか。
死なばもろともアタックの時も放置だったし。
392 :02/01/10 04:59 ID:Ce5lnpJ9
なんかロベルトの反則的能力って、担当をどうにかして手に入れたようなヨカン。
393 :02/01/10 09:06 ID:P2o5wNMr
まあ、最強の敵が消滅したから、これでうえきが殆ど最強だな
394 :02/01/10 09:41 ID:ih7FYBei
李崩・ハイドンとなんかあと一人いなかったっけ?
395 :02/01/10 11:38 ID:GQ5pPojx
>>394 顔に痣のある氷使いと女(女は未登場)
396 :02/01/10 11:43 ID:ih7FYBei
>>395
さんきゅ

いちいち他誌の漫画と比べたりはしないが、
サンデーの他のダラダラやってる漫画よりゃずっと面白いねこれ。
397 :02/01/10 12:57 ID:8Ef4D6B+
>396
んなこたぁない
398 :02/01/10 13:40 ID:irBF+J1a
ロベルトごと道づれ自体は萎えてない。
ロベルトが「殺す」って言ったからじゃぁって感じで・・・理解できたが

復活のプロセスがあまりにも何も無く唐突で
どういう理屈?
俺、何か見落としてた?
って思った。
そして何も無くって萎えた・・・
399予想君:02/01/10 15:27 ID:X1UqnoHG
コバセンはロベルトが好きでした
だから、ロベルトには手を出すなといっていたのです
だから、最後にもロベルトを連れていったのです
400 :02/01/10 15:29 ID:AyxfVNOP
400
401 :02/01/10 17:24 ID:8eksufoV
今週は結構面白かったと思う。
しかし「コバセン編完」で、幕張の「ガモウ編完」を思い出したのは私だけでしょうか
402YO!:02/01/10 20:40 ID:hdc/63lR
最近このスレに「チェケラッチョ」感が足りない・・・
403_:02/01/10 21:36 ID:pG8awei/
>>392
だいたい能力が2つないか、あいつ?
404 :02/01/11 00:13 ID:pFClOVZT
第2部が十数年後の世界で、植木とあいの子供が主役。(能力継承済み)
世界の統治者が佐野で、その担当が神様となっている。
李崩と女が佐野のサポート役で大臣就任。
ラスボスが地獄を統べる若いままのロベルト・ハイドン。

・・・みたいな展開になってたら、サンデーを叩きつけそうだ。
405 :02/01/11 00:20 ID:rIz1uQff
その叩きつけたサンデー、俺が拾わせてもらう。チェケラッチョ!
406 :02/01/11 00:26 ID:7rXDHXLz
コバセンが手を貸して失格になったけど、ロベルトが余りに残虐な奴だったので
特別措置として植木は失格を免れ、新しい 神候補の奴が植木につく。とか?
407名無信者さん:02/01/11 00:27 ID:7x7uOMqi
2部はチェケラ編だろ
408予想君:02/01/11 00:29 ID:7c3molT2
犬丸の弟の猫丸が登場!

ついに森あいのメガネパワーが炸裂!

森 林 木 に続き 今度はまつぼっくりが登場
どれが真実でしょうかね
409  :02/01/11 00:41 ID:TsKYETjY
再来週で2部完だそうで。
410 :02/01/11 00:42 ID:Z8E870Ys
>>406
残った者同士ということで、
植木とロベルト担当神候補でどうだ?
411予想君:02/01/11 00:59 ID:7c3molT2
第2部 植木の漫才

植木がつっこみの才をもって漫才界に大暴れ!
B・Jはボケを極め ついに大阪へ・・・

植木の漫才 絶対読んでクレよな!
412 :02/01/11 01:03 ID:GQyD+rnz
>404
正直ちょっと読んでみたい(藁

っていうか佐野は「世界征服なんてまっとうな中学生の道じゃない」
とか言ってたから平和な温泉王国になってそうだな。
413 :02/01/11 01:22 ID:tiG1/wRr
正直サムーと思ってたけどここ二週は面白かった。
今週の最後のパァァって能力は残ってる描写が好きさ
414 :02/01/11 01:27 ID:VNItGMgJ
クソまんがとおもってたがイイ展開じゃねーか。
影助っ人参入としか思えないほど急におもしろくなった。
415 :02/01/11 06:28 ID:+GNB6RE7
路線修正は編集の方針なのかな?
臨機応変には対処できるタイプっぽい>福地
416 :02/01/11 08:21 ID:32tzyJMt
つーか
「路線変更しなければもう2度と連載載せないよ」
と脅されたんじゃねーの
417 :02/01/11 17:33 ID:cJyl2Ix4
つかそもそも読みきり掲載したこともない新人だぞ。
編集の方針に逆らえるわけないだろ。
418名無し:02/01/11 22:32 ID:leJXR593
二部は粋なり高校生になってスタート
419 :02/01/11 22:40 ID:sAGwAKCL
このスレの最初のほうの「あきらめ」感が大好きだった。
スレ全体を覆うやるせなさ、意味無く連発されるチェケラッチョ
煽っても帰ってくるのは「どうでもいいよ」という雰囲気・・・
類を見ないほどのマターリ感だった。最近漫画が面白くなってきたから
少し熱くなり始めているが、最初のぬる〜い感じも残しておいてほしい。
420  :02/01/12 00:08 ID:vLANOC0K
常の目玉が真正面を向いているのは仕様ですか?
421 :02/01/12 00:11 ID:zE0sOtwZ
417が編集の何を知ってるのか気になる
聞いた話からだろうから萌え
422 :02/01/12 00:12 ID:/gSXhjW0
>>420 バグです
423 :02/01/12 00:19 ID:NCLTA2wM
面白くなったってより「今まで何かすごい事が起こっていたふり」で
無理矢理感動的に運んだだけでは?
やっと、ハッタリの才が身に付いたって所か。
424 :02/01/12 04:09 ID:PqHDOafd
行き当たりバターリもいいとこだ。

バトルの能力で能力のない人を傷つけると才が減って消滅してしまう!
でも能力者を倒すと才が増える。
負けるとバトル用の才が消えるので能力のない人を傷つけることはない。

→ とわかった途端、消える関係のストーリー消滅

この辺りでだめダメ感強かったが・・・
425名無し:02/01/12 04:14 ID:y7iney9l
何で>>1に金色のガッシュ!スレが貼られてるんですか?
426 :02/01/12 10:29 ID:befIewO7
消える関係の設定って消えたっけ?
コバセンいなくなっただけじゃネーノ?
427 :02/01/12 11:11 ID:PqHDOafd
いや、私がうえきを守る! の話があっさり消滅
守る理由は、無理やり別の理由に変化
428  :02/01/12 13:46 ID:jHVwa3KG
このスレは懐かし漫画板行きだな
429 :02/01/13 02:46 ID:3iVv0sX2
>>424
負けるとバトル用の〜の1文がよく分からん。
そもそもバトル用の才って何?与えられた能力のことか?
430 :02/01/13 03:09 ID:Q846kZEI
>>429
あいが植木を「守る」(選抜された以外の他人に力使い過ぎて才無くなって消滅しちゃわないように見張る)という設定が、
植木が只の選抜された中学生とのバトルバカになった事で実質消えたって事だろう。

この漫画の最初の向きだと、
「(運命である)中学生とのバトルを、与えられた力でもってこなしつつ」
「それでいて困っている人を(結果的に能力の無い人を傷つけ、
 自分の才を犠牲にしたとしても)助ける」
ことを基本に話を進めるべきだったのに、後者にとっては肝心かなめの
「能力の無い人を傷付け(てでも善行)」するシチュが思い付かなかったせいなのか、
後で「中学生とのバトルに負けても消滅しないし(バトル以外の)才もなくならない」という設定が追加されてしまって、
あいの決意が宙に浮いちゃった事に>424は腹を立ててるんじゃネーノ?

まぁ、どうでもいい話だわな。
因みに善行云々は俺の想像。
431 :02/01/13 04:15 ID:A043KYhX
善行…委員長…
432 :02/01/13 04:30 ID:VrfMeS8b
>>430
ありがとう。分かったような、分からんような・・・?

結局、「能力者同士の戦いでは才が減らない」設定がいただけないってことか?
あとあいの「植木の才が0になって、消滅しないように守る」決意は、
「才を減らすことがくいとめられないなら、増やすほうに力を入れる」という
形で生きてると思ったんだけど。
もしかして、このところ才が減る(能力がない人をキズつける)ような
展開がないのも腹立ち要因の一つなのか?
433名無しさんのレスが詠めるのは2chだけ!:02/01/13 10:29 ID:z5x7w7Je
とりあえず、残ってる伏線って何だ?
森が植木に近づけるくらいしか覚えてないよ
434 :02/01/13 11:46 ID:JPoasdbY
>>432
それはあるな
主人公だから、結局は勝つんだし仲間も増えるんだろうから、
せめて才が減るということで多少の危機感を読者に与えて欲しいわな

つーか、この主人公って「何故強いか」がぜんぜん明らかにされないね。
ちょっと運動神経があって頭が(元々)良いというだけで、あんだけの速度で動けたりするってこと、
少しぐらいは説明欲しいよな
435 :02/01/13 11:50 ID:KFAkXsTJ
1にガッシュのスレッドが貼ってあるけど
今度からシャーマンキングと差し替えてほしい
436神 ◆MGTy6iYI :02/01/13 11:56 ID:frBTCsRt
作者がDQNだから設定狂ってるのは仕方ないよ
作者DQNだから絵が狂ってるのも仕方ないよ
作者DQNだから話がくるっててもいたしかたないよ

それなのに二部突入はサンデーがDQNだから?
437 :02/01/13 12:06 ID:eDh3Les4
糞コテは黙れよ?
438 :02/01/13 12:22 ID:3iVv0sX2
>>433
9話から12話が手元にないのでその部分は分からんのだけど。
・未登場の女
・犬丸陣営
・踊り、つっこみ以外の才能の活用
ぐらいか?パッと思い出せるのは。
佐野・李崩・鈴木も伏線になるのかな?
439 :02/01/13 13:08 ID:JPoasdbY
最初の、風呂屋の煙突の上に素手でボールか何かを放り投げた幼稚園児も伏線の1つ
440予想君:02/01/13 13:32 ID:rcShegMu
この植木の法則の最大の伏線と謎は
・小林の家のアパートはこの後どあうなるのか
・植木の担任は誰になるのか
・植木が読んでいたあの本のクライマックスはなんなのか
・森はメロンパンを父に買ったのか
・植木の友達は何故全然今はでてこないのか
・オリンピックにラップは入ってるのか
・100人という候補は少ないのでは? ロベルトがもう8人も倒してるのに
441 :02/01/13 14:33 ID:JPoasdbY
どあうなるのかは、確かに謎だなチェケラッチョ
442 :02/01/13 14:40 ID:3iVv0sX2
ロベルト、いつの間に8人も!?

・・・って、李崩と勘違いしてんじゃねーのチェケラッチョ
443 :02/01/13 19:16 ID:JPoasdbY
まあ、名の知れ渡った最強のやつだから8人ぐらいは余裕でコロしてるだろ
444 :02/01/13 20:06 ID:KTUh2pKs
正直、ロベルトの件は無理無理主人公に倒させちゃうよりも
展開的にアリだな、と思った
445 :02/01/13 20:10 ID:DF980sNU
ひょっとしてシャーマンキングより面白いと思ってるの俺だけ?
446 :02/01/13 20:12 ID:vVQYNvJg
マンクソは糞だから
うえきの方が好感持てるっしょ
悪い奴じゃあないんだよ
447 :02/01/13 20:14 ID:DF980sNU
この漫画がジャンプ連載で尾田よりはやく連載してたら
もう少し脚光浴びたはず
448:02/01/13 20:18 ID:VrfMeS8b
ここ2週は面白かった。
この漫画にすこし注目してみる。
449 :02/01/13 20:18 ID:3n+IqixM
主人公に好感もてる点ではシャーマンより上。
450 :02/01/13 20:26 ID:/Ej9DHUG
>444
オレはうえきがキレてロベルト倒した方がマシだったと思う。
全体的にルールがころころ変わる感じがして嫌だね。
451 :02/01/13 20:27 ID:P9d+b18H
>449

今まで才能のみで走っていた
(でなければ才をなくした途端遅くならないでしょう。努力してれば才なくても李崩みたく早いはず)のに、
走ることが好きでも成果が上がらず苦しんでいる奴を
「好きなことなら努力なんて言うな」
なんていう奴は私は嫌いです
452 :02/01/13 20:32 ID:vVQYNvJg
ムキになるなよチェケラッチョ
本気になるだけ馬鹿見るぜ!?
453 :02/01/13 20:36 ID:wGUP7BS3
じゃあ、オレは好きってことにしとこう
454 :02/01/13 20:40 ID:DF980sNU
神候補の俺はアンチに反論できねえ
455 :02/01/13 20:42 ID:vVQYNvJg
くそっこのマンガのこの先の展開が全く読めねえ!?
456 :02/01/13 20:57 ID:tQCyNHb3
これで来週終わったら俺は鬱。
457 :02/01/13 22:19 ID:JPoasdbY
来週、作者の都合により掲載が半年延びる・・・とかだと俺は藁。

しかし、第一部完で異常に盛り上がっているな、このスレ。
458 :02/01/13 22:20 ID:vVQYNvJg
来週はキリンジと差し替え
459 :02/01/13 22:20 ID:DF980sNU
だって面白いんだもん
460 :02/01/13 22:35 ID:qUfyE3g5
>>458
差し替えはやだなぁ。共存してほしい。両方好きだし。
461 :02/01/14 00:10 ID:Pyozpr37
第2部はB・Jが主役です

人気爆発
462予想君:02/01/14 00:31 ID:DQ7hDPUA
次回からどういう展開になるのか

・新しい神候補がくる
・植木の姉がからんでくる
・植木が園芸で大儲け

どれかな?
463 :02/01/14 01:05 ID:59rpUCsX
キリンジはクソにしか見えなかったけどこっちは面白いよ
464 :02/01/14 04:55 ID:iQ1nnQlR
>>462
うえきとはまったく関係のない中学生が主役となり、うえきを倒すために
頑張るというストーリーになります。
ラスボスは成長したうえき。
465 :02/01/14 05:18 ID:9TyZNl+/
>>462
第二部『漫画化への道』
福地が主人公
466 :02/01/14 06:07 ID:4bo5MTuu
http://www.image-sky-urapara.ru-homepage.com/
これなんか、どうよ?
467 :02/01/14 13:12 ID:0GYt3sz5
>>463
キリンジってどんなマンガ?
>>463に答えてほしいので他の人は回答しないでね
468 :02/01/14 13:17 ID:rIQu92qf
>>464
そのストーリーよりもむしろ、ラスボスまで成長していく
うえきの人生の課程のほうが見てみたい。
何があったんだ、植木。コバセンが草場の影で泣いてるぜ!(w
469予想君:02/01/14 16:17 ID:XDejl0Ly
植木のマルチストーリー

勉強の才がないのに猛勉強して天才になる
        ↓
   人間才がなくても大丈夫だ
        ↓
   植木人を木で攻撃しまくる

その2   植木行方不明になる
        ↓
    「第2部 植木の消息」
470 :02/01/14 17:36 ID:II1Ij4EM
>>467は一生回答をもらえないに500ハイドン
471 :02/01/14 18:23 ID:wv5PN36w
同じく256コバセン
472 :02/01/14 19:03 ID:+P4yCkkr
同じく1024チェケラッチョー
473 :02/01/14 23:16 ID:Ch/hjyN9
パラッパラッパー
474 :02/01/15 00:10 ID:Ku7xQ56n
同じくメロンパン512個
475 :02/01/15 08:48 ID:iZbuvuyZ
>>451
チェケラッチョ
好きだから走る、と、成果を得るために走る、を一緒にするなって意味さチェケラッチョ。
才のみで走ってたってことは、別に走ることが好きだったわけじゃないさチェケラッチョ。
2chで好き放題書き込むことを努力なんていわねーぜ。成果はあがらんがなチェケ。
476 :02/01/15 18:54 ID:3OFjIIhD
第二部に入ったのは、うえきの性格を根底から変えるためだったみたいな木が・・・
477 :02/01/15 23:26 ID:3OFjIIhD
階段を前のめりダッシュして足をすべらすと、背中から落ちるもんなのか?
普通は前に倒れるよなあ
478 :02/01/16 08:29 ID:x1ISKz3G
>>477
油が塗ってあったんだよ。
コバセンが侵入者を退ける為のトラップさ。
479 :02/01/16 14:26 ID:402ZgxUK
ネタなしで言うと

一部は森めがねの主観で話は進んでいって
二部はへの痔口の主人公の主観で話はすすんでいく

何故切り替わるか、切り替わる必要はあるのか、とか疑問だが
作者は真性DQNで発想が小学生並だから致し方なしか

「こんなんでも漫画家なれるんなら俺も」っていう眠った新人たちを
発掘しようとしてんじゃないの?
480 :02/01/16 15:50 ID:V7Alz9m+
ちょっとまてや。
つまり森はもうでてこないのか。
481^^:02/01/16 17:21 ID:TSkbN+1c
ニコニコクリニック^^
482 :02/01/16 19:38 ID:yrNdj3Sr
うえきの性格が1部と変わりすぎ。
つーか間なく2部に突入しておいて、人物紹介するなよ(w

ところで何でアパートの扉、鍵かかってなかったの?
子供助けるとき、なんでゴミ持ってたの?
子供に見られたときは偶然落ちてたゴミを使ってたのにね・・・
483 :02/01/16 22:09 ID:vutMIirY
第1部が森やコバセンのとりまきサイド視点で、
第2部は植木本人の視点になった感があるな。

コバセンが植木を助けたことに、理由なんてあったのか。
『どうして助けたのか、俺にも分からねぇ』的な第1部ラストの
コバセンがかっこよかったのに・・・。
484 :02/01/16 22:36 ID:yrNdj3Sr
「人を助けるのに理由がいるかい?」


何だったっけ、これ・・・
485 :02/01/16 22:50 ID:WOu6xcGK
>>484
FFキユう
486 :02/01/17 00:41 ID:/gHHOOv6
おい!フクチン!真面目に漫画界店じゃネーよ?!
487 :02/01/17 00:44 ID:WiYD4Q03
オレは面白かったよ。
っとこっそり言っておく。
488484:02/01/17 00:54 ID:GdpviR+4
>>485
そ、そうか・・・ゲームだったかスマソ

おばけ〜のキュ。と(寒
489予想君:02/01/17 01:07 ID:+UVOHG3v
さ〜て 今週の植木の「どうでもいいけどなんじゃそりゃ」の質問コーナーです

第2部はこの後植木は不法侵入の罪で逮捕されてます
男の子が通報して 福池先生よ 子供のレパートリーないね 本当に


子供助けるとき、なんでゴミ持ってたの?
<<これはですね 植木はズボンの糸クズを使ったんですよ

アパートの鍵がかかってなかったのはですね
鍵をなくして帰れないおちゃめな小林先生を想像してアパートのおばさんが開けといてくれたの
490 :02/01/17 01:53 ID:Kkc9EP5y
子供助け>これまでの経験を反省して、ゴミをある程度携帯するようになったのでは?
アパートのカギ>木が成長する瞬間に鍵穴にさし込んで、カギの役目をさせたのでは?
491 :02/01/17 01:56 ID:mBGKYgvK
俺もあんま自宅にカギかけたりしないからなぁ。
492 :02/01/17 02:09 ID:uNwyka3t
たまに個人的な恨みでもあるんじゃないか?
って叩き方する人サンデー系のスレは多い気がする
493 :02/01/17 03:50 ID:aYbEFLok
さっき読んだよ。面白かった。言われてみればいままでは
デコめがね女が主人公みたいだったことに気づいたんで植木視点に
なったのは新鮮。
494 :02/01/17 06:42 ID:P4abhJdR
>>492 サンデー系スレは比較的叩きが少ないよ
495 :02/01/17 11:36 ID:qHZiFJTy
>>494
というかレス自体が少ない。
かなり大雑把な予想だが、一日に出されるレスの総数って大体こんなもんじゃね?
J:M:S:C=6000:900:1500:2000
496 :02/01/17 14:11 ID:EsaG4Gkd
揉めない、荒らしも来ない。
その分レスが増えにくいからね。
それでも長寿スレ多いよ。
497 :02/01/17 15:02 ID:IwebE5rB
>>496
チャンピオン=バキって感じだね
498 :02/01/17 15:02 ID:IwebE5rB
>>497
>>496じゃなくて>>495
499 :02/01/17 15:34 ID:KG6+VDpv
このスレも次で500か・・・
どんなスレが伸びるかわからんな
500神 ◆MGTy6iYI :02/01/17 15:35 ID:KG6+VDpv
自らとってこそ神
501 :02/01/17 18:00 ID:REim3GiY
sage
502予想君:02/01/17 18:30 ID:nyaSgJtx
このスレは荒しよりもアンチのほうが多いよね

森のアップに少し萌えました
503 :02/01/17 18:33 ID:xKAKn7zk
俺は森がペコちゃんに見えたが・・・
504,:02/01/17 19:14 ID:Wo+zvTZO
>>502
アンチが多いのは自然の摂理でしょう(w
この作者は10年くらいアシスタントでもして
漫画も人生も経験積んだほうが良いんでない?
幼稚さが見てて痛々しいよ
505 :02/01/17 19:21 ID:Ghuode25
>>484
コナンにも似たセリフがあったな。
506 :02/01/17 20:48 ID:GdpviR+4
>>504
アシではなく、ジャンプとサンデーとコロコロ系以外に
再度持ち込みをして欲しいな。未経験の新人ということで。
507 :02/01/17 21:43 ID:aYbEFLok
>>504
初心者講習に逝けや。オタクくん。
508 :02/01/17 23:01 ID:9Nx68u00
>>507
そのネタは賞味期限がとっくに過ぎてます。(w

フクスケなるガキ、すでにレギュラー化なのか?
509 :02/01/17 23:06 ID:xKAKn7zk
俺は504の言うことわかる。
なんというか経験不足的な感じが否めないということでは?
何年も描いてて内容がこれじゃ目もあてられないが
これからの期待の星(のはず)なんだから・・・。
510 :02/01/17 23:27 ID:P1dV+RIn
経験不足というのなら、逆にどんどん書かせなきゃいかんのではないか?

黒猫が面白いという人をみると「なんだこいつは」と思う自分が
こんなことを言ってしまうとはおもわなんだ。
511 :02/01/17 23:50 ID:OcD7Pl6Z
だからこそサンデーで絶賛修行中なんだろ
512 :02/01/18 00:05 ID:yGvPAXj1
>>510
経験不足だからこそ、まずはアシとして
 ・絵の勉強
をして、次にアシとしてある程度の実力と発言力と信頼を得た上で
 ・ストーリーへのアイデア出し
をやって、それから
 ・オリジナル
をすればいいってことじゃねーの

業種が違うけど、バカな営業に「キミは経験不足だからもっと一人で回ってきなさい」と
言うか?普通。普通は、出来る人を一人つけて、そのかばん持ちからスタートだろ
513予想君:02/01/18 00:22 ID:Ls99tEXw
まぁ、アシとして経験をつむ事はいいことだね
まぁ既存の作家に影響うけすぎて糞になることもあるけどね
技術があがればもっと面白くなると思うしさ

実戦で経験をつんだほうが週間連載についても分かっていいんだよね
知ったような口してすまそ
514 :02/01/18 00:41 ID:CClDbutr
それはデビューさせたサンデー編集者側に対する文句か?
515  :02/01/18 00:44 ID:JBMx6ixU
勇気に乾杯
516504:02/01/18 10:48 ID:TbMqlcRo
>>512
漫画家としての経験ももちろんだけど
もう少し常識とか知識を身に付けて欲しい
子供がお手玉を煙突に放り込んだり、足を固くしただけでコンクリートに
突き刺したりってのを見ると萎える、ギャグ漫画なら良いけどね。
あ、ギャグ漫画なのか(^^
517 :02/01/18 15:53 ID:VkDo+GI4
>511
オモシロイ!!
518名無し:02/01/19 00:00 ID:ahmfJcCz
age
519予想君:02/01/19 15:11 ID:Xds6kv6y
あげぱん!
520  :02/01/19 15:14 ID:H4suioFj
>>518-519
ageんな、氏ね
521 :02/01/19 17:54 ID:KHlMYmeY
まさかとは思うが・・・。
お手玉を煙突に投げこんだのは、佐野が
助けた女の子だと勘違いしてないよな?
522 :02/01/20 13:17 ID:w2UXFuoG
佐野が助けた女の子の友達の悪ガキという設定だったはず
523 :02/01/20 13:55 ID:X+jQAmoz
いずれにしても尋常な事ではないが。
524    :02/01/20 15:29 ID:LQGqZaeA
実はうえきのアシしてる人と友達で、色々話きくのですが確かに非常に経験不足だし、本人もいきなり連載デビューさせたサンデーにとまどっている感じです。
始めの方の展開はほとんど担当さんが話決めちゃって、今やっと自分の描きたいものが描けるようになってきたとのこと。
まだ非常にうら若き男の子という感じなので、今後に期待してます。
長い目で見守ってやって下さい。

 ちなみにカラオケで歌上手かった。どうでもいいかもですが。
525 :02/01/20 18:01 ID:w2UXFuoG
マジどうでもいい
歌がうまいなら歌手にでもなれば?
つーか歌はうまいけど漫画は下手ってことを言いたいのかな(w

連載開始するかどうかは、本人の意思でしょ?
526 :02/01/20 22:23 ID:JXvVAIzQ
>>524
ネタだろうがなんか微笑ましいな
527予想君:02/01/21 00:33 ID:vdZe2MAQ
>>525
なにをそんな書きこみ怒ってるの?
植木スレに素晴らしい目を疑う書きこみでもしなさい
・・・どんな書き込みだよ
ちょっと賛成
528525:02/01/21 00:46 ID:wbJ75V3t
奴が・・・奴が俺の人生をだいなしにしたんだ!!!
アシスタント生活ン十年・・・やっとGXに俺の漫画が載るかと思ったら
あいつが・・・あいつが出てきたせいで・・・・俺の漫画が載らなかったんだよう
だから・・・俺はあいつを許さない・・・絶対に
529 :02/01/21 01:18 ID:fzTqGcVT
うえきに負ける程度じゃ、出てきても3話ぐらいで打ち切りになったと思われ
530 :02/01/21 03:43 ID:9rwBkxLD
>528
GXだからそもそも関係ないんじゃ・・・
で、なんで恨んでるの?
531  :02/01/21 03:48 ID:Iqo/dH+O
( ・∀・ ) ・・・殺っちゃえ
532 :02/01/21 04:41 ID:x0JSESlt
正直、ジャンプに連載されてる新人漫画より面白いと思うのはオレだけか?
533 :02/01/21 04:42 ID:kpQkM402
>>532
いいえ、私も面白いと思いますえ
534 :02/01/21 05:56 ID:9rwBkxLD
ジャンプの新人は下手な鉄砲なので、比べてはいけません。
535524:02/01/21 07:40 ID:Nip5t44g
おはようございます。

>>525,526,527
きっとネタに思われるだろうなと思いつつ、でも言ってみたくなったのです。(藁
マジレス(?)ありがとうございます。
とってもマイペースカキコですみません。

 でも私もWJ新人よりはイイと思ってます。
536504:02/01/21 09:48 ID:2TGQGDWz
そうなのか、ジャンプは10年以上読んでないからなあ
うえきの作者は新人の中ではましなほうなのね。
ぢゃあ、僕も生暖かく見守るとしよう。
とりあえず、次回作に期待ぬ
537   :02/01/21 09:59 ID:9rwBkxLD
>536
別にこの漫画のファンじゃないが、
お約束のつっこみ。
まだ終わってねーよ( ´,_ゝ`)≡3
538 :02/01/21 13:15 ID:EKCbDM/B
むしろ第二部突入でますますの盛り上がりを見せようというところ(?)

ところでなんで扉アオリにわざわざ「小中高生に人気」とか書いてるんだか
539予想君:02/01/21 15:38 ID:Dys2S4Px
小学生には結構人気あるみたい あと中坊
好きな人は好きだけど 嫌いな人は本当に嫌いみたいね
540 :02/01/21 16:11 ID:iItZJCdL
サンデーは元々小中学生の為にある雑誌…のはずだ、たぶん。
541 :02/01/21 16:12 ID:6xrb7xcv
正直吐き気がする
542 :02/01/21 17:03 ID:E3/xy3NX
>>541
鏡見たのか?(藁
543 :02/01/21 17:20 ID:6xrb7xcv
>542
あまりに俺の顔が美しすぎて吐いちゃったよ。

てへ
544 :02/01/21 18:45 ID:hbozxrLB
>>525
>連載開始するかどうかは、本人の意思でしょ?

理屈ではそうだが、
「断ったら編集の心証が悪くなる→サンデーでの仕事を諦めざるを得ない」
という一種、人質をとられた図式が設定されているので実質は「編集の意志」。
545 :02/01/21 22:50 ID:1GW/mKzi
「連載する」って、ある意味チャンスなんだろ?
成功すれば長期連載になるし、失敗すれば編集の方から
打ち切り宣告されるけど、まだ若いから勉強し直せるし。

ただ、似顔絵ぐらいは似せろよ。ジャロに訴えちゃうぞ(w
546 :02/01/21 23:24 ID:Q0U8yUFE
掴めるチャンスは掴んでおいた方が良い。
一度断って二度と声がかからない事だってあるんだから。
547 :02/01/21 23:48 ID:qp93Q6jY
>>545
福地の写真って出たことあるの?
548予想君:02/01/22 00:23 ID:00eX9znq
写真は載ったよ
タオルみたいなの頭に巻いた眠そうな写真
ちょっと暗いヒゲが薄ければ好青年 オレはそうみえた
誰かアップすれば?
549 :02/01/22 00:52 ID:ldHwRpal
>ところでなんで扉アオリにわざわざ「小中高生に人気」とか書いてるんだか

漏れらの批判に対して、「おまえらは小中高正レヴェルだ」と反論しているつもりなんでしょう(w
550 :02/01/22 01:03 ID:RJmFJRTY
>>547
サンデー4・5号の巻頭ページ。
333プレゼントを参照して〜な。
551 :02/01/22 02:54 ID:ztbOBSgS
>>547
先々週のサンデーの3ページ
552予想君:02/01/22 13:17 ID:UErScCHs
まず、担当編集者がこういうのを連載しますという企画を出します
それが、とおると予告用のカットを書きます

そして連載です。まずアンケート、時にはネット そして編集長の意見で打ちきりか連載続行かを決めます
作者の意見での連載終了は基本的には難しいです 編集者が納得すれば大丈夫ですがやはり基本的には難しいです
休載はさんででも連載を続けさせられます(H×H 奇面組しかり)
553 :02/01/22 20:04 ID:ldHwRpal
なんか第一章と色々な意味で違うな、第二章って。
キャラの性格が根本的に違いすぎ・・・
554547:02/01/22 21:59 ID:RQ10RyAd
>>548 >>550 >>551
サンクス

関係ないけどやっと単行本が見つかりました
置いてなさすぎ
555 :02/01/22 22:50 ID:p9JV5K9C
そも植木のキャラがどう言うもんかわからんままに一章終わっちゃった気がする。
556 :02/01/22 23:07 ID:oT7K2y5p
てゆか第一部でキャラがわかったのってコバセンくらいだし
557 :02/01/22 23:31 ID:p9JV5K9C
>>556
BJとか李崩のキャラは結構際立ってたと思う。
あいは微妙かな…
558予想君:02/01/22 23:44 ID:Ln03p6+Z
>>557
あいはプライベートがなんもかかれてないモンなぁ
第一話から植木に執着するストーカーのような感じだし・・・

次回の注目ポイントなんだけどさ
次回はふとんの中からエロ本を発見し読む!と学校をサボって二人とも怒られると
植木の頭が腹に 腹が頭にあるっていう恐ろしい性質が明らかになります
559 :02/01/22 23:47 ID:wymfB9Qk
ギャグメインでいって良し
560  :02/01/22 23:50 ID:fVUTauN6
>>524
んじゃあ、最近面白くなってきたのは福地が
話を考え始めたからだと判断しても良いのか?
561 :02/01/23 00:00 ID:MVm5Gdop
なんで、誰もいないとわかっている家へ入るのにインターフォン鳴らすんですか?
562 :02/01/23 09:39 ID:XZBnvr2T
>524
それはちがうと思う
563 :02/01/23 12:48 ID:j3v123dP
今日発売のうえきの法則、最初の扉絵が果てしなく変な気がする・・(滝汗
564予想君:02/01/23 15:59 ID:IVeFivYj
えーと、アンチの人にはいいにくいですが
今週の植木は面白かったです 来週にも期待できます

植木のキャラがやっと立ってきそうですし アンチに「逝ってよし」といわれても面白いものは面白かったですし
565_:02/01/23 16:00 ID:/a02xwVw
ひょっとしたら、ふらっと戻ってきてるかもしれない、という期待。>561
ちょっと遠近法が変? >563
566 :02/01/23 16:04 ID:SGoPVUlQ
>>565
× ちょっと
○ かなり
567予想君:02/01/23 16:10 ID:IVeFivYj
神候補が女だったらやっと女性キャラのメインが増えますね
568 :02/01/23 16:19 ID:aZ8MzgbB
結構ストーリー的には面白くなってきたと思う。
問題はやっぱり画力かな。

ジャイアリズムな正義を掲げるコバセンマンセー!
鋭い勘で植木の決意を読み取る森あいマンセー!
569 :02/01/23 19:38 ID:MVm5Gdop
>>565
あのー、神候補が消滅した神が”もどってきているかもしれない”と思ってインターフォン鳴らしたの?
死ぬほど矛盾しているよ
570 :02/01/23 20:25 ID:jLeHP0S4
>>569
いや、「もしかしたらコバセンが普通に戻って来てるんじゃないか?」って言う淡い期待だろ。

そう言うおセンチな描写は案外嫌いじゃないんだが…
571(´Д`;):02/01/23 20:35 ID:gVD4+g6X
正直目がギョロっとしててキモイ主人公
性格変わりすぎだし
なんかだんだん体が8頭身化してきてるし
もう終わっていいよ
572 :02/01/23 20:41 ID:mQU5CzLL
あんだけギャーギャー言ってるなら外から聞こえるだろ。
もしくは新しい神候補は選ばれた少年の場所が自動的にわかるのかのどちらかだ。
573570:02/01/23 20:59 ID:jLeHP0S4
げ、俺なんか物凄く勘違いしてるよ。
まぁいいか(w
574570:02/01/23 21:01 ID:jLeHP0S4
げ、良く見たらなんか俺物凄い勘違いしてるやん。(先週のレスだと思った)
まぁいいか。スマン>569
575,:02/01/23 21:29 ID:J6uB2KmA
>>564
さうですか
僕は今回めっちゃきしょく悪かったです
コバセンの日記とか、独り善がりでどうでもいい「正義」とか
うえきもきしょい
576 :02/01/23 22:20 ID:3J7e9Ga0
次の神候補はいやなやつだってさ。
577 :02/01/23 22:28 ID:gVD4+g6X
もしかすると
たまにいるうえきマンセーしてる奴はみんな福地だったりしてな
578予想君:02/01/24 00:15 ID:I9tqm3Pu
実際よく読んでみるとアラがおおい
今週のコバセンの手がきしょかったです
579予想君:02/01/24 00:19 ID:I9tqm3Pu
もしかすると
よくいる植木はよ終われー 福地逝ってよしっていってる奴は一部自作自演だったりしてな
580 :02/01/24 00:34 ID:Ahv2CpNb
マンセーとアンチの言い合いが出てくるようになっただけマシだ。
ちょっと前までは罵倒かチェケラッチョーのみだったからな。
581予想君:02/01/24 00:38 ID:I9tqm3Pu
>>580
確かに・・・ あれはひどすぎるな
今はまともな意見だけど
582 :02/01/24 02:05 ID:MOgrtoQj
元ネタのガッシュみたく、過去の回想やらせて涙流せば
売れる、と思ってんのかね作者
583ぷぷ:02/01/24 02:06 ID:oeVRtOWc
予想君=福地

連続して批判することで、犯行現場に戻った犯人の如く「関係ないよ」のフリをしているのバレバレ
584 :02/01/24 02:06 ID:hNQyUYuJ
「俺こそが正義!俺こそが絶対!俺に逆らう奴はみんな悪!!」とのたまうコバセン。
一部のドキュソ2ちゃんねらーやどこかの怪しい教祖様と同レベル。
植木君は優勝したらコバセンの正義を世界の正義でもするつもりかい?
ヒトラーでも目指しますか?こういう奴にこそ一番優勝して欲しくねーな。

悪と正義の分け方が単純すぎる。その上肝心の正義に説得力がない。
小学生向けの雑誌にでも逝って欲しい。痛すぎだよ。
585 :02/01/24 02:11 ID:uCKEpMDH
>>584
いいじゃねーかそれで。
コバセンがそう思ってるんだから。

>小学生向けの雑誌にでも逝って欲しい。

つか少年サンデーって小学生向けじゃないのか?
お前こそ初心者講習受けてくるかヤンサンに逝け
586 :02/01/24 02:12 ID:oFwHp4f9
小学生に誤った正義をおしえちゃまずいっしょ
587 :02/01/24 02:15 ID:uCKEpMDH
>>586
正しい正義があるって考えてる時点でお前にコバセン非難する資格は無い。
ヒトラーと同じ。

>>584はそれぐらい踏まえて非難しとる。
588 :02/01/24 02:31 ID:hNQyUYuJ
>>585
だから説得力がないって言ってんだが。
この作品で正義ってのはもはやコバセンの妄想レベルじゃないだろ。
正義を主張するくせにその正義に魅力がない。説明不足。

どこのスレで見たか忘れたがサンデー読者で小学生の割合は8%程度だそうだ。
無論信憑性は定かじゃないがメインは中高生以上だろ?
589 :02/01/24 02:33 ID:MOgrtoQj
でもまあ、うえきが小学生向けなのに間違いはないよな
590 :02/01/24 02:36 ID:uCKEpMDH
>>588
つか俺の言いたいことは、
「説得力があったら説得されるのか?」

説得力があったらもっとまずいだろ。
つまり「コバセンの正義=説得力がある=世界の正義となっても誰も文句言わない」
になるぞ。

コバセンは神候補の一人なんだし、
勝てば「自分の妄想を世界の正義にする」権利はあるだろ。

>こういう奴にこそ一番優勝して欲しくねーな。
同意(笑)

つか誰が優勝してもヤバイだろ(笑)
591 :02/01/24 03:01 ID:hNQyUYuJ
説得されるつもりはないが作品として少しはマシになるだろう。
中身はともかく作品のテーマを読者に理解して貰う努力はすべき。
「自分とは違う考えだけど、こいつがこう思うことは理解出来るな」ってことはあるだろ?
創作だし許容できる範囲はある。魔王だから殺して良いのか?って言い出したら終わらない。

>つか誰が優勝してもヤバイだろ(笑)
佐野(だっけ?)に優勝してもらおう。温泉も増えてマターリ平和だ。
592  :02/01/24 03:01 ID:uPGsWG2k
漏れの周りでうえきの評価を聞いてみた
(・∀・)イイ!! → 1名
(・A・)イクナイ!!  → 6名

1人でも(・∀・)イイ!!といった奴がいたのは正直驚きだよママン(;´Д`)
593 :02/01/24 07:07 ID:MOgrtoQj
漏れの周りでは

「うえき、どうよ?」
 2名 「ジャンプっぽいな」
 1名 「読んでない」
 3名 「どうでもいい」

だった
594 :02/01/24 07:20 ID:GnkzapqA
>>580
>ちょっと前までは罵倒かチェケラッチョーのみだったからな。

ちょっとワラタぜーチェケダウ
595 :02/01/24 07:57 ID:ZahDgAAc
チェケラッ、チョー(゜д゜)ノ
596_:02/01/24 16:10 ID:b2gLIJnC
来月、増刊で読み切り描くらしいぞ。
597予想君:02/01/24 20:07 ID:lKEOGfuc
私の学校の周りの人と部活のメンバー15人に聞いた

2人 ジャンプ チャンピオン サンデー マガジン
3人 マガジン ジャンプ チャンピオン
5人 ジャンプ マガジン(一歩だけの人もいた)
2人 ジャンプ サンデー(メジャーと一部だけの人も)
3人 ジャンプのみ

サンデー人気あんまなし コナンって面白いか最近ワカンナイから読んでないって人もいた
 
598 :02/01/24 20:09 ID:LjILAZ6c
正直コナンは最近惰性でかってる
スレ違いsage
599 :02/01/24 20:39 ID:K/EzG/Pp
けっこう好きなんだがなあ、この漫画。
とくに反感を覚えない。
600 :02/01/24 20:49 ID:MOgrtoQj
>>596
どーせ、「うえきの法則 外伝 〜コバセンとの出会い〜」 とかじゃねーの
601 :02/01/24 21:54 ID:S2nExzxc
>>600
「うえきの法則 外伝 〜森あいの華麗なる休日〜」だったら買うかもしれない。(w
602 :02/01/24 22:36 ID:+VyRkUp9
たまに出現するうえきマンセーする奴はなに?
福地か?
その身内か?
603,:02/01/24 23:02 ID:E872klWb
>>602 ただの小学生ぢゃないかな
604たまに擁護意見出したりするヤツ:02/01/24 23:23 ID:r/ySI2WV
いい所を探してるだけなのに…
605同じく擁護派:02/01/24 23:44 ID:n5NVHH9n
いちいち作者扱いは正直飽きた
606 :02/01/24 23:46 ID:S2nExzxc
602が何言いたいのか分からん。
フクチ先生(一応敬称付け)や身内だったら
友達にでもなりたいのか?(ワラ

個人の好みや感性にいちゃもんつける貴殿はナニサマー?(w
607予想君:02/01/25 00:19 ID:RBthH9uQ
嫌いでも好きでもいいよ
それは人の好みだから でもうざい

次回の読みきりの予想(一応予想君を名乗ってるだけに)
・コバセン&ロベルト地獄珍道中
・森あいはつっこみの才をもっているかを延々書く

って・・・ 植木の番外編なの?
608通りすがり:02/01/25 00:48 ID:lMrGVG8g
この漫画は良く知らないが
正直606は痛い


        スタスタスタ・・・
609 :02/01/25 03:13 ID:lSTMmv5P
>>606
いちゃもんじゃなくて、意見。

なお、キミはいちゃいけないもん。
610 :02/01/25 03:17 ID:tx9hjpnv
この漫画は森あいたん以外はクソ
611 :02/01/25 06:48 ID:SO5oKxno
俺はこのマンガが好きだ、悪いか。
612 :02/01/25 11:37 ID:FyicAJa+
妙な感じで盛り上がってきたぞチェケラッチョウ!

今までずっと煽ってきたから擁護派 がでてきてくると、なんか・・・


激しくむかつくんだなチェケダウ!
613  :02/01/25 13:46 ID:iNNXyrJd
>>611
悪の大魔王
614 :02/01/25 14:13 ID:+NwVC/z7
木の大魔王が大暴れ 植木の法則
615 :02/01/25 14:27 ID:S4IGmJXc
見た所、来月載るらしい読み切りうえきと関係なさそうだった
616 :02/01/25 15:27 ID:iGOx9GuH
「いちゃいけないもん」
流行の兆し
617 :02/01/26 00:42 ID:XG38MgID
>>616
なにに載ってたの?
618 :02/01/26 01:05 ID:I6meIYIE
>>617
kakoresu
619 :02/01/26 11:14 ID:+Z2Smfut
読んで1ヶ月たってないですがなんか好きです。この漫画。
1巻がどこいっても見つからないのは売り切れじゃなくて
刷ってないからなのでしょうか・・・。
620 :02/01/26 11:22 ID:cK0QKmkX
>619
入荷してないのです。
知人の書店員が無入荷って言ってた。
無いのかって聞かれたのも1回だけなので問題なかったとかも言ってたし。
でかい本屋か取り寄せの方が早いですよ。
621予想君:02/01/26 13:10 ID:+4l/e6xF
植木が普通の本屋にはなかったがコンビニに大量にあった
なぜ?
622 :02/01/26 13:13 ID:0OMR/e06
1巻買ってみたところ何ひとつ記憶にないことが判明。
当時はよっぽどこの漫画に興味がなかったようだ、俺。

ある意味新鮮デシタ
623 :02/01/26 15:51 ID:/X2oeB/4
>622
かうなYO!
624 :02/01/26 15:54 ID:ILmvl9Q8
手の描き方が上手いときと下手なときの差がありすぎ。
上手いのはアシが描いてるのか?

来月二巻発売sage
625 :02/01/26 16:38 ID:f5+TgoLe
>>623
2巻もかうYO!
626 :02/01/26 20:26 ID:qUjvp4IB
>625
やめてくれYO!
打ち切りがのびちゃうYO!
627 :02/01/26 20:30 ID:jSMCJxCR
>>626
私も買います。
628 :02/01/26 21:07 ID:cQxBzK3u
>>627
This is a pen
629 :02/01/26 22:22 ID:I6meIYIE
作者がいっぱい
630メカラッタ!名無し:02/01/26 22:33 ID:KFQ0gAlZ
うえきの法則WEBRINGなるものがあってビビった。参加サイトは12個と
他のマンガ系リングに比べてかなり少なめ。マンガの内容を考えると驚異的多人数ではある。
参加サイトをいくつか適当に回ってみた。が、やはりというべきかロクなページがない。
コバセンと植木のやおいページなるものも発見。
そこは見なかったので内容については何も言えません。
631名無しの法則:02/01/26 22:35 ID:qUjvp4IB
あの漫画が同人受けするのか?
632 :02/01/26 22:40 ID:YUkvg9Ws
探してみよう。うえきの法則ウェブリング
驚いた。
633 :02/01/26 22:48 ID:YUkvg9Ws
純粋になんか好きだった私ですが
植木受けという言葉に引いてしまった・・・。
634 :02/01/26 22:53 ID:j+gxFQWn
将来有望って言うか、コイツが突然面白い漫画描き出したらそれはそれで何かイヤ(w
635 :02/01/27 00:09 ID:Rg5Ntw6X
それは作品ではなく作者が嫌いっていう意見はやめてくれ
第一作だってのによ あぁ、オレもコミックス買うよ
>>629
作者ネタいいかげん秋田 つまらん
636 :02/01/27 01:32 ID:qqYEH6n0
作者怒るな
637 :02/01/27 01:37 ID:Rg5Ntw6X
>>636
さぶい・・・ UZAI
638 :02/01/27 01:42 ID:D4BrIXKP
636は現実から目を背けたいヒッキーさんですから、しょうがないですYOー
639 :02/01/27 03:20 ID:UtiEOTx1
いや、現実ではこんなに支持される漫画じゃねーだろ
ここ数日になって異様に支持されているから、作者関係じゃねーの?

と皮肉ってるんだYO
640 :02/01/27 03:30 ID:DxwPTyeE
>>639
現実から目を背けてますね。

支持されてなかったらとっくに連載おわってるでしょうに。
641  :02/01/27 04:16 ID:LY7VI8Ty
つーか、ホントに単行本出てんのか?
全然見ないんだが。
オマエラの妄想の中だけで発売されてるのか?
642 :02/01/27 08:11 ID:BxXiIkBu
なんか、このスレそのものが見苦しいね。
そのままsage進行で祭りでもやっててくれ。
643 :02/01/27 09:18 ID:UtiEOTx1
>>639
このスレで、現実問題どれだけ評価されている?
お前のいう現実ってのは、どこにあるんだよ(w
644643:02/01/27 09:19 ID:UtiEOTx1
おう失礼、名前が639で>>640のつもりだったんだよ現実。
現実鬱になった、逝ってくる
645 :02/01/27 11:14 ID:O7zLo0y4
てゆうかおかしいよ
うえき信者がこんなにいるはずねえよ
ネタだろ?

ageてみたり・・・
646 :02/01/27 12:19 ID:pSU0ndw9
ネタじゃないです。
少なくとも自分は。
647:02/01/27 12:27 ID:pSU0ndw9
ageてすいません。
648冠婚総裁:02/01/27 13:12 ID:rojnzk2K
ガガガガガー
いつのまにか信者が出始めたー!
植木杯02’賞金総額は植木!?
みんなもっと冷静になったほうがいいYO
このマンガはチェケラッチョいっていればいいんだYO
このマンガ目がコエーYO
649 :02/01/27 13:22 ID:FerAX578
最近、半周して、このマンガが好きになってきた。
650  :02/01/27 15:31 ID:z0fVGss2
まぁ、別に面白い 面白くないとかはいいけど
すぐに作者とかだすのはマジでうざいからやめてくれ

現実ってどこにあるんだにワラタよ
大きな本屋いけばコミックス置いてあるよ 小さい本屋にはある程度の人気漫画しかない
コナンとかラブひなとかワンピとかアニメ化されたのが主においてあるよ
651 :02/01/27 15:47 ID:08SHn2Uh
>>639
どの辺りから支持され始めたのか、スレの流れをよく読み返してミロやヴォケが。
652 :02/01/27 15:48 ID:yr4XB/Ya
俺の中じゃ植木信者がこのスレの中では「荒らし」です
653 :02/01/27 17:20 ID:ZLQ5b9ir
今検索してみたらホントに植木のウェブリングなるものがあったよ
ビックリした。
ホントに痛いな
やおいのサイトが検索の1ページ目にあるし・・・
654 :02/01/27 17:24 ID:2sFB5BuW
可哀想に・・・・・・・・急激な環境の変化に適応できないんだね・・・・
655 :02/01/27 21:12 ID:6kBzXnrX
現実にはそんなにこの漫画が好きな人間はいないけど。
ここは2chのうえきスレだからね。
わずかなファンが集まってきてるんだよ。
656  :02/01/27 21:33 ID:EBLRr+2r
今まで遠くの大きい本屋ばかりさがしてて
見つからなかったのに
もよりの本屋にいったらすぐ見つかった。1巻
あー、絵がうまくなりましたね、福地先生という感想を持ちました。
まだちゃんと読んでないんですけど。
657 :02/01/27 23:23 ID:AiofmV7C
ネタであっても構わんからうえき信者集まれ!
658ひとし:02/01/28 00:02 ID:oI3FtkI6
ネタですけど、ぼくはうえきが大好きです。
ぼくでも漫画家になれそうだという希望を与えてくれたのがめちゃうれぴーです
659 :02/01/28 00:12 ID:YRChEd5E
なんか・・・ますますガッシュと似てきたな。
「やさしい王様になる」ってのと。
660 :02/01/28 00:36 ID:d2JPIr9Z
>>659
植木は「やさしい空白の才の持ち主になる」なんて思ってませんが。
コバセンの遺志に従おうと思っただけ。他人に流される癖は治ってない。
661 :02/01/28 00:39 ID:YZ+iMVmX
>>658
うれぴーってのキモイ
662 :02/01/28 03:52 ID:sQUTgq2M
うえきのほうそくさいこうです!
ぜひぜひぼくのしょうがく2ねんせいでよませてください!
663  :02/01/28 19:25 ID:DnIvsVvL
このたたかれ方はジャンプ漫画によくあるパターンのような…
664 :02/01/28 20:18 ID:OEfA8g40
うえきの法則マンセー
絵が下手な僕でも楽に植木を描けます
親近感がわきます
665 :02/01/28 21:20 ID:7xfRiyW8
主人公の動機付けをしたのはいいと思うけど
「オレの正義に反するから、奴らに世界を任せられない」
って、殆ど独裁者だな・・・

第一コバセンは、仲良くやってる犬丸のこととかも、ハラの中で
「ケッ、この”悪”が」とか思ってたんかね・・・
666 :02/01/28 21:37 ID:NA8l4qTd
正義。
コバセンの中での正義って
「人のためにどれだけ自分を犠牲に出来るか。」?
なんだかなー。

地獄に行く前のコバセンが好きだ。
667 :02/01/28 23:20 ID:TU6YRzKW
>>660
でも今回は「お前の人生だ、好きに生きろ!」っていう
コバセンの言葉に反しての決意だったろ。
「流されるままだった植木が、少しずつ変わってきてる」描写だと思う。
668 :02/01/29 00:12 ID:fRnPZsd5
>>664 658
植木じゃなくてもなんでもいいからそれぐらいのレベルの絵で面白い漫画書いてアップしてください
下手っていうならそれぐらいのことやってみろ
プロじゃないから とかいうなよ
669 :02/01/29 00:35 ID:CWQ5wgcD
「人のために自分を犠牲に出来るヤツ」が正義って亊は、逆さまにして考えたら
「自分のために人を犠牲に出来るヤツ」がコバセンの中の悪って亊だよな。
・・・そう考えると、あながちめちゃくちゃ言ってるわけでもないような気がしてきた。
670 :02/01/29 01:05 ID:NYYi8n8S
>>667
少しずつ、じゃなくて死ぬほど一気に変わりすぎなんだけど
671 :02/01/29 01:14 ID:xVfDLXlI
>>669
ちょっとだけ目からウロコ

>>670
それだけコバセン死亡(?)がショックだったってことだろ
672 :02/01/29 01:15 ID:xVfDLXlI
ああ、単に「少しずつ」に対してのクレームか…
673   :02/01/29 01:21 ID:3V+9pvpO
>>668
マンガ及び漫画家を批評できるのは、それより上手いヤツじゃないと
しちゃいけないってか(w

おまえももう少し相対的に考えろよ。
うえきのマンガのより面白いマンガをあげろといわれたらそれこそ星の数だろ
作者の成長には期待するがな
674 :02/01/29 01:41 ID:+Tr1zLHA
>>670
人間徐々に変わることもあるけど、
むしろ何か重大イベントがあって一気に変わることもあると思う。
675 :02/01/29 02:19 ID:zfpeZzeQ
>第一コバセンは、仲良くやってる犬丸のこととかも、ハラの中で
>「ケッ、この”悪”が」とか思ってたんかね・・・
ワラタ
というか温泉兄ちゃんも「悪」なんだろうか。
676 :02/01/29 02:20 ID:zfpeZzeQ
>>659
最初から似た設定。
しばらく似ているのを忘れていたがまた戻っただけ。
677 :02/01/29 08:26 ID:NYYi8n8S
>>676
だから、659は「ますます」と言っているじゃね〜か
678 :02/01/29 10:50 ID:SoioPGHH
植木が上空から落ちるのをコバセンがたすけるところ。
なんか見覚えあるなーっと思ってたら
トガリでオセがトーベエ助けるところの似てるんだ。
胸のつっかえが取れたよ。
679 :02/01/29 10:55 ID:X8FYc4vC
設定自体は悪くないんだから、もうちょっと絵上手くなれ。
680 :02/01/29 12:24 ID:oXeKZgM1
>>676-677
ガッシュではなく、シャーマンキングじゃん。
681 :02/01/29 16:57 ID:UGJgFHYt
以外とスレ伸びてるな・・・
682 :02/01/29 19:50 ID:NYYi8n8S
今週、ますますジャンプちっく。

間違ってジャンプに掲載されても、多分サンデー読者もジャンプ読者も違和感感じないと思われ。
683 :02/01/29 20:02 ID:yW/vsBet
にゃんたろーと交換して下さい。
684 :02/01/29 21:25 ID:cg56k2gn
>683
勘弁してください。
685 :02/01/29 22:40 ID:Qdl9VNKh
>>669
その正義に基づいて悪い奴らを木で殴りつけてる植木君。
「自分(の正義)ために人を犠牲(怪我をさせる)に出来るヤツ」
まあ素敵。
686 :02/01/29 22:42 ID:m9TiovaF
>>684
いやいや、等価交換だろ。
誰も得はしないが。
687 :02/01/29 23:08 ID:U0tc+f46
>>669
たぶんそれが、「うえきの法則」の根本にくるんだろうねぇ。

・・・ところで、自分(コバセン)がうえきに正義があるか確かめるために、
うえきの才能を犠牲にしてしまったことは悪にカウントされますか?
688 :02/01/29 23:37 ID:efnKaGOy
うえきがジャンプに来てくれたら助かるよ。
ジャンプしか読まずに済むから。
689 :02/01/29 23:52 ID:0Gr0kv49
にゃんたろーはつまらなすぎる
植木のほうが10000倍ましだ 
690 :02/01/29 23:53 ID:Pi3uccl2
>>689
読んでンのかよ。読むなよ(笑)
691 :02/01/29 23:57 ID:w/qBjLA6
>>687
犬丸曰く「あいかわらず自分勝手な人」らしいから。振り回された相手にしてみれば、
まあ悪だよな。
その割に、振り回した相手から(植木とか犬丸)なんか妙に慕われてるが。
692名無し:02/01/30 00:18 ID:gzupZaCH
一気に3つかよ
あいがでしゃばるせいで一部とポジションが変わらない。
うえきがちょっと変化してるけど。
693 :02/01/30 02:07 ID:+lq4jZ2p
1回1つじゃなくて、1人1つだったっけ・・・前も?
694 :02/01/30 02:09 ID:4346aaZS
支離滅裂です・・・。
695 :02/01/30 10:55 ID:/wzUA1ub
・・・どうしょうもないな
696 :02/01/30 12:49 ID:h0fd9VT8
シカタナイヨ『ウエキ』ダモン♪
697sage:02/01/30 14:43 ID:Nwd51QZ1
人にぶつかった挙句
熱いお茶こぼしたんだから
謝るべきだと思われ。>子供

子供を取り囲んだだけの怖い顔のお兄さんを
いきなり大木で殴りつけるのは
正義なのでしょうか?とマジレスしてみる。
698 :02/01/30 14:56 ID:oRO8udcN
正義正義うるさい・・・。
正義は軽々しく口に出すなって・・・。
あ、これはコナソか。
699,:02/01/30 18:59 ID:+nsXGRus
>>697
剥げ堂
ほんとどうしようもないな、このマンガ
700 :02/01/30 19:48 ID:+lq4jZ2p
>>697
うむ、同じこと思った。

この漫画って、子供に悪影響与えそうな樹がする。
701 :02/01/30 20:54 ID:jXIgacRW
>700
ウマイッ!!
702 :02/01/30 20:57 ID:/IFBS8qA
ってことはジャソプ漫画はどうしようもなく
子供に悪影響与えまくる有害漫画でよろしいかな
>>ALL
703 :02/01/30 21:40 ID:fc16QJfs
つまりアレだ。

植木 ≒ 越前リョーマ ってことだ。
704 :02/01/30 21:44 ID:365fPw3g
あんなんに囲まれたらビビってなかなか謝れないって。第一悪影響あたえない漫画なんかねぇよ
それに植木は事情しらないんだからさ、はたから見りゃ子供脅してる大人にしか見えなって。
悪いとこばっか見てないで、少しはいいとこ見つける努力しろよ

705 :02/01/30 22:23 ID:ZLRM8+XK
>>704
いいとこなんてねぇよ
706  :02/01/30 22:25 ID:jXIgacRW
>704
ストーリーも絵もうまくなったら
誉めてやるけど、今のままじゃなあ・・・。
707 :02/01/30 22:32 ID:4JMID31J
>>704
もう無理なんだよ
この漫画
おっと、マジレススマソ
708 :02/01/30 22:40 ID:kHDPc+nC
ネタにマジレスカッコ(・∀・)ワルイ!!
709 :02/01/30 22:47 ID:BNedLgkd
他の人の才は平均160って
平もチェケラッチェも走る才なかったやつもかよ?

ここまでダメな後付け設定も見たことが無い。
作者は本当にアホだな。
710柳沢:02/01/30 22:53 ID:Qh7YyveO
正直登場人物紹介のあいの方がカワイイ
711 :02/01/30 22:57 ID:fJQrpErn
>>709
そういうやつらだから負けていったんじゃないの?
712 :02/01/30 23:09 ID:EEmCtm7v
なんかギスギスしてんな
続く限りは深く考えずに生温かく見守ってやりたいもんだがチェケラッチョー
713 :02/01/30 23:24 ID:kZvHFcv0
>>697
そこが面白いんじゃないか。

絶対の正義なんか無いよ。
でもおれはうえきの勘違いしまくった正義が好きだな(笑)

小学生に悪影響?知るか。
714 :02/01/30 23:33 ID:qVYyndAB
アレで小学生に悪影響ならジャソプ漫画軒並み有害指定?
っというかマガジンのほうが酷いか。
715 :02/01/30 23:33 ID:qGyfMi7m
>709
平均160は酷いね。
才うんぬんという神が言った設定を丸々ぶち壊してる。
160も才があれば正直もう増やす必要なし。
元々欲しい才能がないほうがむしろおかしい。
716柳沢:02/01/30 23:35 ID:Qh7YyveO
チェケラッチョが出なくなってスレがすさんでんじゃねーか
フクチン、チェケラッチョもっかい出せ。
「わかりました。君が連載をやめてくれるよう説得するまでです!!」
718 :02/01/30 23:43 ID:wj5OGJwz
平均でしょ?誰か一人が15030ぐらいあんのかもしんないじゃん。
719 :02/01/30 23:45 ID:qVYyndAB
確かにw
シャボン玉の人はそれくらい持ってそうだ
720柳沢:02/01/30 23:46 ID:Qh7YyveO
ひとつの(財)における戦闘力が高いから
721  :02/01/30 23:48 ID:LjkH8pW/
新担当が登場した瞬間、
たぶん、植木には女難ならぬオヤジ難の相でも出てるんだなと思った・・・。

しかし、植木がバトル止めるに決まってると思ってたから、
自分で中学生選ばずに植木の担当引き継ぐ亊にしたのか?
それとも天界に強制的にそうさせられたのか、ちょっと気になる。
722 :02/01/31 00:12 ID:QBy823iP
植木が優勝して、コバセンを神にすることで地獄から救出する…とかいう展開を予想してたんだが
新担当出現のお陰でいきなりNG…( ´Д⊂ヽ
723逝って吉:02/01/31 00:19 ID:i71nbs03
なんでもかんでもバトルで分かり合えるジャンプ漫画は最高!
オレの友達もみんな必殺技とか忍法とかで争ってるよ!

いいとこなんか一つもない漫画なんか読むな!
読んでるお前らがくそダー! 笑っちゃうよ!!

ずっと話合いが続いてる裁判漫画とか小説でも読んでろ!
ヤクザに子供がもし埋められたらどうするんだ!
あいつは大魔王だぞ! うぜぇうぜぇうぜぇ!

でも160はひどすぎだね! 一人倒すのに1つの才から100人しかいないんだからひどすぎるね!
724 :02/01/31 00:26 ID:Ns1be7wC
>723
話の内容から『逝ってキチ』だと判断。
725 :02/01/31 00:27 ID:dASK+dgp
      __ , ―― '  ̄ ̄ ̄ ̄`――、___
 / ̄ ̄__________ ) ) ) `\
(    ,/' ! i l l l l | | | | l l l l l !i`~ーー、、   \
 ヽ_ (〆――――-〜//⌒~ヽヽミシヽ、`ヽλ__l
  、  ~          λλ___、丶ヽ/'~ヽ、。~ハwwヾ     〉〉
 `、ー―――――-丶// /⌒~⌒ヽ、ヽ、  `ーヽく〃    ,//
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~`( | λ\ヽ冫ノ,冫~          《丿/    お  ま
    、 、_______| | \__丶´/lノ冫          l / 落  ま  あ
    ` ー――ヽニ_ーl\_、\\\冫        /,〆  ち  え  ま
            `ヽl\___ ̄ \ヽ\        /ノ/   つ  ら  あ
    、`――――――ヽ\__ ̄ ̄、, \ヽ\  ,/イ/     け
     ̄ ̄`――、_ー、!\_ ̄ ̄ノ  \ヽ∨'〃/      よ
              ̄\  〉 ノ 〉    ヽο冫        ?
               ,〉// ノ,|       ~~
               (/,/  '/'l
726 :02/01/31 00:32 ID:PIpAicE1
>>722
いや、なさけないよっちゃんが植木とつきあう内に強くなって、
二人で地獄からコバセンを救出しに行く、というのもアリ。
727 :02/01/31 00:33 ID:PVc9fq6f
>725
おまえもおちつけ
728 :02/01/31 00:35 ID:eRYWVeWJ
>>709
多分
 「コーヒーをこぼさずに飲む才」
 「くしゃみをする時に回りを笑わせるような声が出せる才」
 「ブラインドタッチができる才」
 「買い物の時におつりが細かくならないようにできる才」
 「自分でおしりがふける才」
 「ちゃんとおつかいができる才」
とかあるんだと思う
729逝って吉:02/01/31 00:38 ID:i71nbs03
ふー、いまのは冗談だ!
次回の植木はよっちゃんが大活躍!
イカの宣伝するってよ! なわけない!
森あいのメガネの秘密があかされるってよ!
730 :02/01/31 00:45 ID:KVBhVOgr
160がどうこうって、シャーマンキングのパクリン?
なんか、向こうのと比べて使い方がアホだが
731 :02/01/31 00:47 ID:xI3K9qeC
>>728
「買い物の時におつりが細かくならないようにできる才」
ああ、あれ以外と難しいんだよな。その才能はけっこう欲しい。
732 :02/01/31 01:04 ID:QBy823iP
>>726
よっちゃんに今後ハマれればその展開でイイ。
駄目ならとっとと追い返して脈絡なくコバセン復活キボン
733 :02/01/31 01:15 ID:pJREiKz4
なんでよっちゃんは必死にうえきを説得してるんだ?
うえきが自然に負けるか、消滅するのを待ってればいいのに。

才能平均160ってやっぱり多すぎだろ?728の言うような感じのものまで
含まれるなら、才能と言わずに「特技」と表現したほうがマシな気がする。
734逝って吉:02/01/31 01:22 ID:i71nbs03
よっちゃんは無駄なことしたくないの
735 :02/01/31 01:25 ID:eRYWVeWJ
うえきを説得すること自体が無駄と気づけよ。
736.:02/01/31 01:32 ID:BevpgUwq
この漫画自体が、以下略
737銀河旋風:02/01/31 16:19 ID:VBh/ysBL
俺はお釣り計算するのは得意だぜ。
738 :02/01/31 17:27 ID:Zy5D58GG
このマンガもしょうめ・・・いやなんでもない
739 :02/01/31 17:41 ID:4XgT1rd+
とりあえず最初から描き直すのがよいかと・・
740 :02/01/31 19:24 ID:eRYWVeWJ
とりあえずアシからやり直すのがいいかと・・
741 :02/01/31 20:07 ID:zIMB7104
とりあえず、田舎にカエレ(・∀・)!!
742 :02/01/31 22:19 ID:1z4cw51X
ポケモンの数ですか?
743 :02/01/31 23:10 ID:4XgT1rd+
>741
今住んでるところも田舎だから・・・
744 :02/01/31 23:29 ID:vbKblPLn
割と好きなんだがわざとらしいアオリ文はやめてくれ。
どこ行っても存在を発見すること自体至難の業になってる単行本一巻が「激売れ中」なわけねーだろ。
745 :02/01/31 23:32 ID:uNFqRHR5
>>744
駄目だよ真実ついちゃ
福地が登場しづらくなるよ
746 :02/01/31 23:48 ID:pVu8ynm/
>>733
バトルさせたら最後、速攻で植木の葬式出すはめになると思ってるからイヤなんじゃ?
よっちゃん気が弱そうだし。
747 :02/01/31 23:56 ID:7Mv4Rcv2
>>744
実際単行本探すのは苦労したな(笑)
748逝って吉:02/02/01 00:33 ID:n+AU5+JH
よっちゃんはね木の役なのにだったのずっと
植木にその木を操られるのがイヤなの 分かるかな?
よっちゃんはねメガネはずすと美少年なの 知ってた?
オレは知らない
749 :02/02/01 00:49 ID:M8lsPANU
おれも知らない
だれも知らない
750福地:02/02/01 01:48 ID:UIWRUikY
ありがとう
いや、ずっと前からそういう設定だったよ
おれは知っていた
751524:02/02/01 04:43 ID:IP3YbrjX
久々にのぞいたら割とマタ−リ育ってますねこのレス。
またどうでもいい情報でも垂れ流してみようかしら。
散々ガイシュツ話で恐縮ですけどワンピはパクリというか作画のベースみたい
な感じのようで。本人ワンピ好きみたいです。
もともとジャンプ持ち込み独学っこだったのが、サンデーに引き抜かれて?)
そしていきなり連載決定。
絵柄も固めてなかったのに…、とのこと。
あと作者まったくパソコンもネットもしてないから、かなり前にあった同姓同名自己
紹介ページは別人。
学校は高校だか高専だか専門だか忘れたけど、建築系に行ってたって。
あのオーバーパースはそのせいかしら。
752751:02/02/01 04:44 ID:IP3YbrjX
×レス→○スレ
753 :02/02/01 06:40 ID:kF9HNLBq
サンデーはどうしてこんなド新人に連載持たせたりしたんだろうか
全てに於いて時期尚早だと思うが
754  :02/02/01 07:03 ID:dHzBzKPG
サンデーが良くやる短期連載だろうな
経験をつませるのと同時に恩も売っておいて
そこそこ有望そうな新人を確保したんだろう

第二部が始まったのは、予想よりは人気が出たからだろう

755 :02/02/01 13:59 ID:8Qa8ITpv
ホントに1巻のあとがきどおりのデビュー経緯なら、
むちゃくちゃ運が良かった感じだな。
まあ色々言われながらもここまで続いてるんだから
サンデー的に失敗というわけでもないのではなかろうか。

>>751
あのキチガイサイトの謎がわかった。どうも。
756逝って吉:02/02/01 16:21 ID:0dWo5bwz
みんな元気かな?
「ハーイ!」
植木読んでるかな?
「(微妙に声がする)」
植木は糞漫画だよな?
「(ザワザワ・・・)」
757 :02/02/01 19:50 ID:UIWRUikY
>>752
ちゃんと「期待の新人」って書いてたし。

 期待しているぞ、連載させてやるんだから結果だせよ、ど素人新人。

という意味だったんだろ。
みんなが「期待できる新人」って読んでしまっただけで・・・
758 :02/02/01 23:55 ID:W1gnsnDP
しかしこんな漫画のスレに「その1」をつけた1の彗眼には驚かされる。
なんで続いてるんだこのスレとあの漫画は。
759 :02/02/02 00:02 ID:3Q1vDc0c
>>758
実はこのスレの前にもうえきスレはあったんだが途中で落ちてる
続いてるのがおかしいと思うのなら書き込まなければいい

俺は書くが
760 :02/02/02 00:08 ID:iHziWNcd
>758
その1と付いてるけど実際は4つめぐらいだよ。このスレは。
一番短命だったのは、レス数11で落ちたやつかな?
立ったことすら気付かれなかったようにひっそりと・・・ね。(ワラ
761758:02/02/02 00:14 ID:jcDKEvIK
>>759
気に障ったようならスマン。俺も200くらいからちょびちょび書かせてもらってるよ。
しかし3つも落とされてそれでも「その1」をつけるとは、やはりこの1・・・

作者?
762逝って吉:02/02/02 00:27 ID:8UAcj9Ru
もう作者ネタはいいや

そーいやサンデーの増刊の予告今日やっとみたけど「王様」がどうとかいうやつ
キャラは福地の似顔絵をでかくしたって感じ 巻頭カラーで読みきり・・・
サンデーはこの男に何を期待しているのかが分からん 植木の片手間に書いたのか?
面白かったら評価少し上げるよ つまんなかったらかわんないよ
763 :02/02/02 00:28 ID:3Q1vDc0c
>>761
こっちこそ変に噛み付いてしまった
関連スレにガッシュスレを挙げてるあたり、作者の線は薄いかと
764逝って吉:02/02/02 16:43 ID:TC6fWWUz
1は信者かそれとも煽りか

とりあえず検索しても「うえき」のスレッドが出てこなかったので作りました。
このコメントをみる限りは信者っぽいな そいつはいまこのスレにいるのか?
いたら手あげろ
765 :02/02/02 16:57 ID:2+h5F+Vp
>>764
あのー

   引用符

って知ってる?

頼むから、アンチうえきの質を下げるような行動は控えてください
766 :02/02/02 18:13 ID:9nNj40IJ
まさしく逝ってよしってとこか
767  :02/02/02 19:11 ID:DetIuoQM
ここの住人全員逝って良し
768 :02/02/02 20:18 ID:WiZmKRwY
おもしろいだろ?普通に。昨日1巻買っちゃったよ
769 :02/02/02 20:26 ID:Yqq2dok/
>>768
ワラタ
770 :02/02/02 20:36 ID:YiHdv86T
2巻は18日発売。3巻はたぶん四月か?
しかし、3巻が新年一号の話から始まるとしたら、中身が相当濃い一冊になるな・・・。
771 :02/02/02 21:03 ID:NbfSBfgA
てゆうかマジで語ると設定とかパクリすぎ
絵柄も表現もワンピースだし
いくらワンピースが好きだからって
そんなん許されないよ
絵柄くらいデヴューする前に決めとけ
てゆうかロベルトハイドンだっけ?
トガリの瀬名じゃん
顔は全然ちがうが
772 :02/02/02 22:11 ID:gIJjodl/
最初見たときRAVEの絵を下手にした感じだと思った。
773  :02/02/02 23:02 ID:gqxeBPt6
ワンピを下手にした感じ→RAVE
RAVEを下手にした感じ→うえき
774 :02/02/02 23:03 ID:9nNj40IJ
>>771
どこをどう見たらハイドソと瀬名のキャラが一緒に見えるんだか…
似てるとしたらヘタレ悪役ってとこだけじゃん
775 :02/02/02 23:32 ID:lanUzRoe
ロイドンがヘタレだったことを責めた人、あんまり居ないねそういや。
やっぱ誰も期待してなかったってことか。
それともコバセンの活躍でそんなことはどうでもよかったのか。
後者だと思いたいが自分は前者だ。
776逝って吉:02/02/03 00:13 ID:SVlPd8iW
>>771
トガリって面白いの?
読んでない 巻末に載ってるやつだよね?
777トガリは面白いですよ:02/02/03 00:22 ID:MBrL5Fnw
>>776
おいおい!読んでくれyo!女キャラに萌えるぜ!
もうすぐで終わりそうだが、是非読んで!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/100632897/-100
778 :02/02/03 00:23 ID:qUj1x6z3
>>775
この先、地獄から自力で這い上がってきたら、ヘタレどころか大したド根性
779777:02/02/03 00:29 ID:MBrL5Fnw
直リン大失敗!まあいいや。偶然にも777とったし
780逝って吉:02/02/03 00:35 ID:SVlPd8iW
777は面白いというのは分かったのですが
他の人はどうなの? このスレの人に聞きたい
面白いなら読んでみるよ だらけない?
781 :02/02/03 01:16 ID:ozzwJyme
コバセンは、コバリんという名前の木刀を持って這い上がってきます。
オリジナルストーリーです
782 :02/02/03 01:18 ID:3hugGykA
ミニモニ殺したい・・・・・
783 :02/02/03 01:40 ID:XICUkwrc
>>780
トガリは脱サラの人が書いている姿を想像しながら読めば楽しめる。
著しくつまらないわけでもなく、かといってハマりこむようなものでもない。
うえきより志は高そうだが出来は・・・うえきよりはマシか。うえきのほうが好きだが。
784ちたん:02/02/03 01:40 ID:MuFoEjqM
この後
コバセンは次元の狭間で出てきます
785ちたん:02/02/03 01:43 ID:MuFoEjqM
>>775
ロイドンに爆笑したぜ!!!
786 :02/02/03 01:50 ID:XICUkwrc
ロイドン…
787 :02/02/03 02:08 ID:SmgoCE3C
ロンドン
788 :02/02/03 02:28 ID:RGak1R+0
>780
このマンガ?つまらないと思ってるよ。
でもうえきはオレにアンチ精神というものを初めて教えてくれた貴重なマンガ。
789751:02/02/03 03:15 ID:JL5vb9Rw
 やっぱりついつい下げてしまいますわ…。

>>755
お役に立てたようでよかったです。
デビュー経歴は本当にあの通りみたいです。
プロになれて本当に運が良かったのかこんなスレが立ってしまって運が悪かったのか…。

>>757
恐れながら同感です。
サンデーさんは流行りの絵柄(=ワンピっぽいの?)が欲しかったのでしょうか。
この人の担当さんが他に担当しているマンガ、サンデー内で打切りくらっているような
つまらないものばかりのようなのですが…。

>>771
仰る通りでグウのネも出ません。
ちょっとばかり本人知ってるからつい擁護に走ってしまいます。

 なんか関係者の方とかが、こちらにはいらっしゃらないようなので、つい誤解(?)を
とこうとしちゃうのですけど、余計なお世話ですかね…。
790 :02/02/03 04:52 ID:ozzwJyme
>この人の担当さんが他に担当しているマンガ、サンデー内で打切りくらっているような
>つまらないものばかりのようなのですが…。

えーと。

歩の駒、風の伝承者、大棟梁あたりかな?
791 :02/02/03 08:17 ID:ywzbmRzY
編集にも左右されるってわけか・・・。
でも絵が下手なのは編集のせいじゃないしな。
792 :02/02/03 12:32 ID:ozzwJyme
意外と、本当はそこそこ上手いのに「ワンピースみたいに書いて」「あ、そこはRAVEみたいに」と
横槍出されまくりで、無理やり下手に描いてたりしてな(w

遠近感やデッサン最悪だから、ムリにそうしているとは考えられないが
793 :02/02/03 14:29 ID:O4XKUPeK
>>792
やっぱ試行錯誤でやってるだけでしょう。
ド素人サクセスストーリーとみるべき。福池よ大志を抱け。
794逝って吉:02/02/03 16:14 ID:ohnNIGDV
失敗をかさねてこそ人は成長する
つぶれるほうが多いけど まあ頑張ってほしいとも思う

H×Hの富樫が作者コメントのところに
「編集者 原作者と同音の場合もある」みたいなこと書いてたよ
やっぱ編集も重要なんだね
でも、なんかどっかのスレで漫画家のインタビューをのせたけど
サンデーとチャンピオンは比較的に自由に書ける って書いてあった
どっちやねん
795 :02/02/03 16:34 ID:ozzwJyme
HxHの作者は、それ以前に都合休載連発する
社会人として、いや人間としてダメな点が多すぎるからなあ
796 :02/02/03 22:19 ID:ywzbmRzY
とりあえず富樫よりは人間として福地の方が出来てるってことで。
797 :02/02/04 01:51 ID:Jb+W5ToL
いや、福池の人間が出来てるかどうかなぞ誰にもわからんぞ。
富樫も書かされているのなら落としたくなる気持ちもわかる。
まあ、コバセンなら悪とか決め付けて呼ぶんだろーが。
798 :02/02/04 03:09 ID:ydLHrIkB
人間的に優れていようと、面白い漫画が描けなきゃ漫画家失格ですな。
799 :02/02/04 03:16 ID:lQs0kR+J
つまり、福地は人間的にも漫画家的にも失格・・・と
800 :02/02/04 13:17 ID:Bevfw5XT
人間的にとは誰も言ってないだろ。
漫画家の方はともかく・・・。
つか富樫は論外。
成長して欲しいが、半年待ってまだつまらんからもうそろそろ結果だしてもいい。
801逝って吉:02/02/04 15:58 ID:KyOc4Czc
うそ800だ
802 :02/02/05 05:06 ID:y/73tOez
>801
ヤオイか。
803 :02/02/05 23:32 ID:Mm3ygnma
age sage
804 :02/02/06 12:33 ID:u0OYLP6c
もう終わったな・・・
805じゃん:02/02/06 15:06 ID:LQXC5zxU
終わってないじゃん。
ageじゃん。
806名無し:02/02/06 16:21 ID:9J+0UGu4
今回は背景とキャラの描き方うまくなってると思た。
807  :02/02/06 17:18 ID:NFJF1DUp
ラストの足が…
808 :02/02/06 18:57 ID:gdZnNzbP
すごいたちあがりかた
809 :02/02/06 19:23 ID:WlLssBqp
でも敵キャラの顔パターンが既にネタ切れっぽい
つーか、敵キャラって性格1〜2種類しかないような樹が
810 :02/02/06 19:44 ID:OIqy6igO
何せうえきですから。
予算がないので、キャラの使いまわしです。
811 :02/02/06 21:25 ID:WlLssBqp
なるほどね!
同じキャラを使いまわすから、結局一人で200個とかどんどん増えていくんだね!
うらやましいこった。
812 :02/02/06 21:52 ID:ZghhqnkN
先週160個とかいってなかったか?今週は200オーバーか・・・
DBから戦闘能力をパクってきたな。
そのうち才の数100000!とかやりそう。

そもそも何でよっちゃんとやらは優勝候補の李崩と互角に渡り合った
うえきを止めるんだ?勝てないっていう根拠ない。
813 :02/02/06 23:19 ID:leZKRjAU
>812
何せうえきですから。
予算がないので原作つけられないのです。
814 :02/02/07 00:11 ID:XJEIiThr
今一つスレが伸びてないな。
せっかく叩きも少ないんだしここは一発、信者のうえきマンセーな
書き込みでも披露してくれよ。それとも誉める点が見当たらないのか?

あの最新型は便利すぎ。次の対戦相手やそのデータ。入手できる才
までわかるなんて、設定的にマズーな樹がする。
815 :02/02/07 00:26 ID:n1wJ60Yq
つーかそろそろ女能力者(とっても萌える)を出しやがれ福地
816(w:02/02/07 00:46 ID:jPSXyAsT
↓「はぁ?」って言われたのがよっぽど効いちゃったみたい

904 名前:898投稿日:2001/02/12(月) 06:02
>>899
おまえの受け答えを見ていると
「俺はむかついてんだよ!しかもそれはお前らが悪い。
だから何言われてもおまえらが悪い(自分は何をしてもいい)」って
いってるように見えるが。しかも「はぁ?」とか言ってる時点で
すでにかなりキてるみたいだし。

別に俺はこのスレの参加者でもないし擁護する気もないんだがな・・・。
感情的になってるやつって今どんな風に考えてんの?って思ってな。

まあ「板違いのやつが迷惑だからどうにかしようとしている」という
大義名分はあるわけだが、ここでムキになってるやつを見てると、
現実世界で言えば「近所でいつもうるさいガキがいて迷惑だから刺した」
と言っているのとあんまり変わらんな、と思って。
817 :02/02/07 01:32 ID:p4a2DCp5
この漫画
昔、一瞬希望を持ったんだけどなぁ

現カミサマとチェケラだ唯一の光明だったなぁ・・・・
818 :02/02/07 11:15 ID:Zw6WxqVc
>>816 ドコヨ?それ
819 :02/02/07 11:33 ID:pLZ70stZ
>>812

残り才が8ってことが勝てない根拠にしてんだろ。見た目そのまんまで数字データ主義者に見えるし
李崩に勝ったのも本当に運がよかっただけと思ってんだろ・・・っていうか正確には引き分けだけど
820 :02/02/07 13:07 ID:mLTT4bG5
才というより魔法のような
821 :02/02/07 14:49 ID:DMaBXj2U
200幾つも才能があるって本当に福地がそんだけ才能考えてたらちょっとイヤ
822 :02/02/07 14:53 ID:F9d+KfmE
>>820
目から圧力で液体を噴射する才
時間を止めれる才
終わりが無いのが終わりの才

こんな感じ?
823 :02/02/07 15:47 ID:mLTT4bG5
>>821
無理ムリ。せいぜい20個程度しか考えてないよ。
そのうち使えるのは8つ程度
824 :02/02/07 21:45 ID:ug5AFz59
つか、能力云々じゃなくて
才のみを使ったバトルものにしたら良かったのでは。
能力いらんと思う。
825 :02/02/07 22:08 ID:x/ue/nao
>>818
ヒカ碁関連のコピペ。いろんなとこに貼られてるから相手するな
826逝吉:02/02/07 23:32 ID:PAFbfCst
才を使ったバトルなんて派手好きな小・中学生が喜ぶワケがない
才のバトルのほうがまったりしてていいとわ思うけどさ

で、敵キャラはどんな能力をもってますか?
鼻にピーナッツをいれると凄い力で岩を壊す力ですか?
今週の表紙に広告があったな 小中生に本当に人気なのでしょうか
827 :02/02/08 00:49 ID:TNAorcX4
全米大ヒット

程度の人気さ
828 :02/02/08 01:12 ID:ncZf0YbB
じゃあ大人気ってことか
829 :02/02/08 02:13 ID:TNAorcX4
コバセン死亡の時に一時的に人気が上がったことをいいことに、
ずっと人気があると言いたいってことね

全米大ヒットって、週間ランキングで一度でも一位に上れば、翌週10位に
落ちようと関係なく「全米大ヒット」という表現になるの、知らない?
830 :02/02/08 02:23 ID:ncZf0YbB
そんなことよりうえきって面白いよな
831 :02/02/08 11:03 ID:vx64XIiH
>>829
10週連続1位でも全米大ヒットだよ(w

それゆーなら「全米No1」だろうに・・・
832 :02/02/08 12:52 ID:TNAorcX4
>>831
いや、それはそうだが・・・つまりキミはうえきが10週連続1位になるぐらい
面白いと思っているのかね? 皮肉って書いた意図が伝わらなかったか。
833逝吉:02/02/08 16:44 ID:2+klTVIg
10週連続で一番人気の漫画なんてあるのか?
サンデーで一番人気って何? 犬夜叉はすごい面白いとは思わない
834誕生日ケーキをおくりつけようかと思ったけど:02/02/08 16:47 ID:9+7Y4IOW
昨日は福地さんの誕生日。

犬夜叉はどこが面白いのか
835 :02/02/08 17:42 ID:tFTdFSWI
10週連続どころか、1週だってNO.1にはなってないと思うぞ。
No.1どころかNo.5に入る事だってほとんどないんじゃないだろうか・・・。
836 :02/02/08 18:27 ID:TNAorcX4
コバセン死亡直前の回だけは、このスレでも勘違いした人が多かったから
ちょびっとだけランキングアップしたんじゃないかと思われ
翌週の「コバセン編・完」でまたNo.22ぐらいになったろうけど
837831:02/02/08 18:52 ID:vx64XIiH
>>832
>皮肉って書いた意図が伝わらなかったか。

アホだな君は

>>831
は君に対する皮肉だろが。
誰でも分ることをワザワザ説明してるのが、無粋なんだよ
838 :02/02/08 20:39 ID:TNAorcX4
>>837
× 分る
○ 判る

日本語まともに使えないザコにアホ呼ばわりされたくね〜な〜
これだから、うえき信者ってバカばっかし・・・
839 :02/02/08 22:24 ID:pqNC9RGb
両者とも矛を収めろ。そしてチェケラッチョと10回言え。
840 :02/02/08 22:27 ID:jPoCkOX6
>>838
2ちゃんで変換ミスに突っ込むことの無意味さを知らん時点で君のが馬鹿。
揚げ足取りは、悔しくて反論できん奴の常套手段。
思考停止と同じ。

841 :02/02/08 22:33 ID:jPoCkOX6
追加すると
君が皮肉(のつもり)で書いた>>827は皮肉になっていない、皮肉なことにね。
842 :02/02/08 22:37 ID:jPoCkOX6
>>839 おっとすまん、馬鹿をいじめるのはこれくらいにしとくよチェケラッチョ
843 :02/02/08 23:15 ID:UD8lX7Ys
B・J 復活まだか?
844838:02/02/09 00:36 ID:iICpoGKS
すまん。

チェケラッチョチェケラッチョチェケラー
チェケラッチョチェケラッチョチェケラチョチョー
チェケラッチョチェケラッチョチェケラー
チェケラッチョチェケラッチョチェケラチョチョー
チェケラッチョチェケチェケラー チェケラッチョラチョラチョラー
845 :02/02/09 00:37 ID:iICpoGKS
と、素直に謝るのが真の男さ(w

いつまでも引きずる841はうえき以下
846飢鬼:02/02/09 00:38 ID:YFpZEQrR
結果論で見ると、
>>839 の「10回言え」 に対して 1回しか言えてない jPoCkOX6 は
真性のバカってことで(w
847校正の才:02/02/09 00:55 ID:16frZq7L
「分る」で正しい。
サンデーの統一表記は「分かる」。
848 :02/02/09 01:01 ID:EWkV4q4K
>>844=845=846

とりあえず自作自演はみっともないよ(藁
849 :02/02/09 01:08 ID:250tHIq+
今週ラストのコマの足は笑うところですか?

人間の体型シテナイヨ
850 :02/02/09 01:10 ID:xCfQCT1E
むしろ斬新な構図です
いずれジョジョのポーズのように独自の進化を遂げます
851 :02/02/09 01:15 ID:zsgz5h/i
>>844-846 こーゆーのを恥の上塗りと言う。
852祭りの才:02/02/09 01:22 ID:apZR19aW
チャンピオン系スレでは今祭りの真っ最中だ!
サンデー兼チャンピオン読者はいそげ!
853844:02/02/09 01:38 ID:iICpoGKS
>>848
確かに844,845は内容も続いているしIDも一緒だが・・・
846は誰だよ。ID制度も知らんのかよ・・・最近の厨房は
いや、うえきスレのみか
854844:02/02/09 01:38 ID:iICpoGKS
結論:うえきファンはID制度も知らず、続いている話も自作自演と言いたがる
855 :02/02/09 01:44 ID:8dPF7Ftl
>>853-854 何時までやってんの?負け犬がぐだぐだミットモナイよ
856 :02/02/09 01:45 ID:YFpZEQrR
>>847-852
自作自演やめろって(稿
857 :02/02/09 01:50 ID:8dPF7Ftl
>>844=845=846=853=854=856 クシ変えてゴクローサン。恥のさらに上塗り
858844:02/02/09 02:01 ID:iICpoGKS
いや、マジで違うって。まあ厨房は自分の世界=一般世界、だから理解できないんだろうけど
859 :02/02/09 02:02 ID:8dPF7Ftl
>>858 とりあえず、君うざいってこと自覚してる?コノレスモナー
860844:02/02/09 02:33 ID:c9PcTdye
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
861 :02/02/09 02:34 ID:YFpZEQrR
ザコがいっぱい釣れるな。串?んなもん使ってねえよ。
寝る前に腹抱えて笑わせてもらた 
862 :02/02/09 02:39 ID:8dPF7Ftl
>>860-861
経験値上げてまた来いよ。待ってる。
チャンピオン祭りにいこっと
863844:02/02/09 02:46 ID:c9PcTdye
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι         |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう
864 :02/02/09 03:14 ID:6nvoAgzu
久々に来てみたら、うえきスレじゃなくて
中学生ケンカ教室になってる・・・。
865844:02/02/09 03:23 ID:c9PcTdye
>>864
はぁ?
何で俺がコピー係になんなくちゃ逝けねぇんだよ
一生懸命働いてんのわかるだろ?
ゴルァ(゜Д゜)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7082/un/pcbomb.mpg
866 :02/02/09 03:33 ID:WKtc3Gaq
おまえら、うえきについて語ってください
867 :02/02/09 03:36 ID:5/9wbVRA
高枝切りハサミとか、色々話すことあるだろうに・・・
868 :02/02/09 03:39 ID:5/9wbVRA
正直今回のキャラの200才とかはやりすぎだと思う
ハッタリが空回りして虚しく感じるよ
ってがいしゅつの話題だな・・・

話題ねーよ・・・
869 :02/02/09 04:16 ID:66nVSHU3
870 :02/02/09 04:34 ID:M9O28VLC
つーか、お前等バカだろ

あと、クソスレあげんなよー
871 :02/02/09 05:37 ID:WKtc3Gaq
糞スレではないのであげます
872プ:02/02/09 08:32 ID:YFpZEQrR
>>865
怒るな怒るな(w
コイツらID制度知らないし、みんなが串使っていると信じ込んでるんだからYO
873 :02/02/09 12:31 ID:dOsbewD3
にしても話題がねえな
874逝吉:02/02/09 13:49 ID:jWyx8X7Q
厨房の中の中坊は逝ってよし

>>873
話題作って

高枝ばさみ使えないよ
家にそんな高い木ねーしよ あれ誰が買ってるんだ?

バカっていってるやつがバカなんだよ!ってどう思うよ
お前もバカっているってるじゃねぇか?って感じだよな ・・・うえきの内容じゃねぇ
875873:02/02/09 14:04 ID:PnB/QzSj
>>874
>話題作って

よし、やってみるぜ。
5強の1人である女キャラはいつ出てくるんだろう
・・・誰も覚えてない?




>>874 ゴメソ無理だった。
876 :02/02/09 15:22 ID:mkIcuTIA
今後、神候補同士の戦いはありえるのか
と、話題を振ってみる。

そういえば、神候補って神になったら不死身になれるんだっけ?
877 :02/02/09 15:30 ID:YFpZEQrR
あり? そういや、神候補って何なんだ。
バトルに勝ったやつが次の神になれて空白の才をもらえるんじゃなかったっけ。
878 :02/02/09 15:47 ID:LfWDZmkF
>>876
神候補は争わんだろ?争ったらバトルに手を貸した
ことになって、地獄行き扱いになりそうな・・・。
不死身になるかどうかは知らん。

>>877
バトルに勝ち残った奴が貰えるのは、空白の才だけ。
その厨房の後ろ盾候補が神になるって設定じゃなかったか?
879  :02/02/09 15:53 ID:E7kqdBYa
>>878
>不死身
なんかコバセンがカゼひいた時の話でそんな亊言ってた様な気が。
しかし天界人って人間から見たら今のままでも充分、神というか亜神みたいな
存在だよな・・・。
880 :02/02/09 22:01 ID:Rgck1Xin
オマエラなら空白の才になんて書くよ。

漏れは全能の才もしくは幸運の才と書きます。
881 :02/02/09 22:52 ID:iICpoGKS
バカが使ったら 無駄の才 になるかもしれんし
882 :02/02/09 23:24 ID:H22ELSEw
さてと、真面目に語るか
才が無いくせに何故植木はあんなに強いのか
この時点で矛盾していると考えられます
883 :02/02/09 23:25 ID:2Ul7RcSy
世渡りの才かな?

ひねりもなくてすまんが
884 :02/02/09 23:26 ID:2Ul7RcSy
>>882
“実は戦いに才は関係なかった”とかいう自爆オチになったりして

たぶん作者何も考えてないのでわ・・・
それ言ったら話終わってまうか
885 :02/02/10 00:06 ID:I4lZAyWB
なるほど、じゃあ才がなくなったら消滅、というのがネタになるのか
言い訳はこんな感じか?

「才能をなくすことを恐れてるようなやつに空白の才なんてやらん!
 自分を捨ててまで他人を救おうとするような心の優しいやつこそ、
 この才を持つ権利がある」

第二章 才関係なし編 完
886>>880:02/02/10 03:45 ID:ToFkGviy
巨乳ギャルにもてまくりの才
887 :02/02/10 04:01 ID:nbAKE/I5
能力者同士の戦いで才が減らないのに、
才の数=HP(0になったら消滅)みたいな感じで表現してるのがマズイんだと思う。
888  :02/02/10 06:20 ID:c2xaoAXW
才が減ったら消滅っておかしいんじゃ・・。
まあうえきだからしかたないけど。
889  :02/02/10 09:44 ID:LDGAElv8
>>880
 883に同じ世渡りの才。
>>882
 どうせ瞬発の才があるからだろう。
 あれなくなったら終わりな気がする。

ってか物探しの才がなくなってるからゴミ見つけらんねーんじゃねーかと。
890まあ:02/02/10 12:11 ID:TbEuAlET
どーせ、才能200個とかいってもゲームみたく
 高飛びの才 レベル10
とかそういう設定が新たに出てくるんだろ
891  :02/02/10 13:36 ID:5UDXkbJp
>>890
才の数が極端に違うってのは、単に「植木は能力者たちの中では落ちこぼれに
近い」という亊を示す設定なんだろうから、多分そこまではしないだろ。
892逝吉:02/02/10 17:48 ID:P1DbP718
>>873
やるだけやってくれてありがとー

オレはじゃあ良スレの才でも欲しいね
つっこみの才は欲しいです
893 :02/02/10 19:22 ID:EvE0vnLF
>889
それ言ったら方向感覚とか全滅だね。

そもそも同じ「走る才」でも国体並とオリンピック並で差があるはず。
ちゃんと設定詰めろゴルァ!
894 :02/02/10 19:56 ID:I4lZAyWB
このスレを読んだ福地は、

 レベル制
 才の段階
 新たなる言い訳

の才を会得した
895 :02/02/10 20:53 ID:q1OKnSgQ
最終回は、編集が福地に「お前、漫画の才がないよ」と言う楽屋オチ。
896名無しさん:02/02/10 22:31 ID:G1+oG+rD
絵が初回より悪くなってると思うよ
897 :02/02/10 23:40 ID:MymGmTCR
>>896
そうか? むしろ味が出てきたような気がするが・・・。
898 :02/02/11 00:50 ID:/Ur6pqlx
なにより雑すぎる
899 :02/02/11 01:10 ID:yd5JffTo
>>895
ワラタ
900 :02/02/11 04:14 ID:nxqGLQti
ペンタッチ自体はわりと上手いというかこなれてるんだけどね

新スレは>>950
901  :02/02/11 09:35 ID:xTmV+bcY
絵はもういいよ。コバセンが落ちる(一回目)ときのだけ描き直してくれれば。
いきなりがらっと変わったら怖いし。
902逝吉:02/02/11 12:38 ID:/djzUHYx
新スレ 週間少年サンデーはつけるのか?
あの絵がどのように変わるのか想像すると萌える
903 :02/02/11 12:48 ID:GwzcE7la
汚くなることはあっても、上手くはならないと思う
904 :02/02/11 22:15 ID:sa4kABt7
>>902
サンデーの記述はいらんだろ。
905逝吉:02/02/11 23:25 ID:hNLW/Cje
じゃあ、950が適当に
〇〇〇/福地翼『うえきの法則』その2 ってタイトルにしてください
高枝きりバサミ/とか絵は気にするな/とかね
906 :02/02/11 23:39 ID:uU5uJAsK
才多すぎ/福地翼『うえきの法則』その2
907 :02/02/11 23:51 ID:GwzcE7la
週刊少年サンデーうえき翼『福地の頭の法則』その2 コバセン変
908 :02/02/12 00:25 ID:HgqHJta1
福地翼『うえきの法則』その2/このスレを木に変える能力
909 :02/02/12 00:46 ID:0rMHhYke
尾田栄一郎『うえきの法則』その2
910 :02/02/12 01:05 ID:0SoSNyC5
真島ヒロ期待の新作『うえきの法則』その2
911 :02/02/12 01:36 ID:dffDzcnG
『うえきの法則』その2/スーダラの才は誰が持つ!?
912 :02/02/12 03:42 ID:MSEGAU7G
単純に『うえきのスッドレ』でいいじゃんチェケラッチョ
913 :02/02/12 14:28 ID:RfMANBpG
『うえきのスッコンドレ』
914まとめると:02/02/12 14:32 ID:r7kAtLNr
福地翼/『うえきのスッコンドレ』チェケラッチョその2
915逝吉:02/02/12 16:38 ID:MpkPlovi
950のセンスにまかせるよ
910のにすると全然関係のない煽りをくらいそうだね
個人的には911のがいい
916 :02/02/12 21:52 ID:EYvEFOOO
>>911を採用しよう
そわか並に人気が出そう
917916:02/02/12 21:53 ID:EYvEFOOO
間違えた>>912だった
>>950たん、>>912でよろしく
918 :02/02/12 22:02 ID:mnm1CwaY
どんな人間にも才はある。しかもかなり多い。って事はつまり
殆どの人間は才を埋もれさせている。って事なんじゃないかな?

少ない才でも、植木はそれをちゃんと物にしているって事で
どうにかならないでしょうか。
919逝吉:02/02/12 23:49 ID:Uok+r/20
じゃあ、才能がなくてもやればできるんだ!ってことで
福地が絵の才がなくても俺はここまでやったっていう自己心酔漫画だったってことで

最終的には植木はつっこみの才だけになってそれをくしして馬鹿を倒していくってことで
920 :02/02/12 23:53 ID:WpbA+AwY
正直、うえきの担当はコバセンのまま(担当者不在)ってことにして
あいを無理矢理バトルに参加させてほしかった
921 :02/02/13 00:34 ID:rglqBuGb
はげ同
922 :02/02/13 01:02 ID:Yg6XMYoR
>>918
植木の才が少ないと言っても、効力範囲が大きいからなぁ。
たとえば、勉強の才>数学の才>足し算の才みたいに
大は小を兼ねてる気がする。
植木は才が少ないくせに、成績優秀・スポーツ万能・女子にモテモテ
何かと運もいいときていた。本当の一般人では才は五個ぐらいしかなさそう。
923 :02/02/13 01:25 ID:rZWYfQHy
>>920
気持ちは解るが、バトルの目的上、植木が担当無しで参加するのは
不可能だろう。
でも第一部の時より、あいは活躍するんじゃないかと思ってるが・・・。
おもりしないといけないヤツが三人に増えたし(植木、よっちゃん、フクスケ)
924 :02/02/13 01:59 ID:rglqBuGb
フクスケ君は、小学生1年にして、学校サボりまくりですね
925 :02/02/13 19:52 ID:Cjob1dSl
そういや、李崩は格闘の才を持ってなかったけな…
926 :02/02/13 19:58 ID:sJaiedFp
才能の扱いがめちゃくちゃだね
この漫画
マンセーしてる人はどこが気に入ってるの?
雰囲気?
927 :02/02/13 20:38 ID:LJjGatKD
ロベルトラスボス決定っポイね。
928 :02/02/13 20:48 ID:rglqBuGb
ロベルトはうえきの”宿敵”!

一度会っただけだけど”宿敵”!!!



コロコロ逝け>福恥
929 :02/02/13 21:01 ID:5gQiy1Nb
つーか、ハイドンが復活することを“言葉”で教えるんじゃねーよ
とに、盛りあがらねえなあ
930 :02/02/13 21:13 ID:cuN5+red
サンデー超の神様は偉い?とかいうわけのわからん漫画、一体どんな内容になっているのやら。
931 :02/02/13 21:48 ID:vDLhHgLf
今回の話、「よっちゃん、実は小悪党だった亊が発覚」なのに、表紙は何故か
植木たちを守ってるシーンっぽい。未来の三人って亊か?
932 :02/02/13 23:33 ID:LP+OwSAr
名前が木の仲間じゃなかったのには、ちゃんと意味あったんだな。
獅子身中の虫か・・・こういう展開は結構好きなんだが。
933 :02/02/13 23:34 ID:SUs4G84Q
>>931
よっちゃんは自己紹介での名刺出すコマですでに悪党顔してないか?

>表紙は何故か植木たちを守ってるシーンっぽい。未来の三人って亊か?
・植木が結構しぶとく残るので、よっちゃんに神様になることへの欲が出てきた。
・植木が結構しぶとく残るので、マーガレットを怒らせて半分ヤケになる。

マーガレットさん。名前といい、服装といい、ビジュアル系ですか?(ワラ
934逝吉:02/02/13 23:41 ID:u0z4QUQw
マーガレット・・・
なんか紳士だけど 根は嫌な奴って感じでいいね
福地も少しは才について考えてたから少し見なおしました

巻頭カラーで増刊は『王様はエライ人』
来週はセンターカラー ・・・優遇されてるな(・_・??)<(??)

よっちゃんはいい奴になりそうだ 
935 :02/02/13 23:48 ID:N8o3etoz
マーガレットから植木をうまく利用してロベルトの邪魔になりそうな奴(カンフーとか手ぬぐいとか)の邪魔をしろって言われるんじゃない?
でもって最後のロベルト戦で本性バラすとか。
936:02/02/13 23:52 ID:nGKC++Fh
ロベルト…
937 :02/02/14 00:02 ID:kA/d6I86
>>935
ロベルト自身が強い人と戦いたがっていたので、それはないでしょ?
もっとも、ロベルトやマーガレットが李崩や佐野を「邪魔になりそう」と
思っているかさえ、怪しいし。でも、なんでロベルト生きてるんだ?
938 :02/02/14 00:04 ID:BUj6/55s
>>934
あのロベルトを選んだヤツなんだから、間違い無く最強最悪だと思う。
多分、神候補はみんな、どこか自分と似てる中学生を選んでるんだろ。

よっちゃん、いい奴になるのはマーガレットを敵にまわすって亊
だから、かなり命がけの改心になりそうだ。
939 :02/02/14 00:10 ID:EzJPozSz
>>937
自分の歩く道に落ちてる石ころは許せないタイプかもしれないから、
排除しようとするかも
940逝吉:02/02/14 00:29 ID:A7OPc4Qd
頭をダイヤモンドにする能力ってどう思う?
なんか悪くはないけど ポケットを植木が狙ったノハできすぎな気も
なぜポケットなんだ?
941  :02/02/14 00:29 ID:7vKtt9p5
>>937
>なんでロベルト生きてるんだ?
そもそも地獄がどんな場所なのかがわかってないからなあ。
刑務所みたいな感じなのか、それとも灼熱とか極寒の苛酷な世界なのか。
コバセンも生きてるとは思うが、五体満足で無事かどうかわからんな・・・
942 :02/02/14 00:35 ID:nNvMM0Aj
>>939
いや、多分数コマしかかかんないよ
943 :02/02/14 00:36 ID:4w4b733M
福地翼『うえきの法則』/減った才の数2
944 :02/02/14 00:41 ID:fUsOPWYA
>>943
それはなんか「まぶらほ」みたいでイヤーン。
945 :02/02/14 01:28 ID:nNvMM0Aj
うえきの法則2・200対8(2ch対信者)
946 :02/02/14 01:39 ID:s2+9lh5+
福地翼『うえきの法則』第二法則
947 :02/02/14 01:42 ID:fUsOPWYA
思ったけど作者名入れる必要有るの?
作品名とパートナンバーだけで後は全部サブタイのスペースにすればいいんじゃ。
948 :02/02/14 01:59 ID:RSxU8SvL
やぱしロベルトが生きてるってことは
コバセン復活の可能性もあるってことか?
949 :02/02/14 02:10 ID:415a6Wu5
ロベルトはマーガレットが救い出した説
いくらなんでも普通の人間が地獄から脱出できるわけないだろトガリじゃあるまいし
(あれも自力で脱出したわけではないが)

>>940
能力と制約がかみ合ってる方が少ない

↓次スレヨロシク
950 :02/02/14 05:32 ID:RyVu7hBz
もうどうでもいいや・・・。とか言ってみる。
橘よりはましだが・・・。
951 :02/02/14 11:05 ID:it8wcB/u
とりあえず作者には絵の才を持って欲しい。

どうも平面感がぬぐえない。
特に斜め、
立体が斜めになるって言うよりも
紙に描いた絵を斜めから見たって感じだ。
952 :02/02/14 12:53 ID:czuzm8pm
>>950
どうでもいいとか言ってる暇があったら新スレ立てろっつうのハゲ
953逝吉:02/02/14 16:37 ID:u1wFyayZ
〇〇〇/福地翼『うえきの法則』その2
〇〇〇/福地翼『うえきの法則』2の法則
あたりで、作者とか自由にしていいですから
たてる様子がなかったら955がお願いします
954 :02/02/14 16:39 ID:6bBVsRbO
途中からタイトルが植木の方程式になんねーかなぁ。
955  :02/02/14 16:48 ID:6bBVsRbO
タイトル:週刊少年サンデー/福地翼『うえきの法則』その2 前スレ:週刊少年サンデー/福地翼『うえきの法則』その1
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1007544734/l50

たぶん関連スレ
サンデー批判もやれよ・その14(598)
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1006460670/
【ネタバレ】週刊少年サンデースレッドsalad4(491)
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1004536512/
★週刊少年サンデー(18)
http://www.shitaraba.com/cgi-bin/read.cgi?bbs=bcomic&key=999414191_1
コック!笑ってんじゃねえよ!『金色のガッシュ!!』part9
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1005388197/

とりあえずまとめたので新スレはこれをコピペしてつくってくれ。
できれば立ててあげたいが規制が解除されてない。スマソ。


956 :02/02/14 16:55 ID:w3UAjNag
ガッシュははずせ。
かわりにワンピとマンキンにしておけ。

スレ立てする気はない。
957 :02/02/14 17:10 ID:x9U2JMk1
>>940
とりあえず木をぶつけられたら首が折れる
958 :02/02/14 18:23 ID:TiCfu92S
植木のスッドレ 2チェケラッチョ目

次のスレタイは↑で頼む
959 :02/02/14 18:26 ID:QwagyuZG
まだまだ橘には負けないよ!?/福地翼『うえきの法則』その2
960 :02/02/14 18:59 ID:RyVu7hBz
橘に負けたらそれこそ終わりだ。
961 :02/02/14 20:27 ID:nNvMM0Aj
最終回迫る!子供に大人気「うえきの法則」その2
962 :02/02/14 21:58 ID:kA/d6I86
信者系が普通のタイトルでスレッド立てるか、
叩き・煽り系がネタスレなタイトルで立てるか、
次スレないまま1000まで行くか!?

ファンタスティックバトル、展開中!!(W
963 :02/02/14 23:17 ID:dqzRvN8Z
頭が固くなっただけで、別に刃物みたいになったわけじゃないのに
木がバターのように斬れるのは何故?
964 :02/02/14 23:21 ID:GYogKP1j
マターリ進行スレだから>>970が立てるで特に問題はないと思われる。
個人的にスレタイは>>958系がいいのだが、
この漫画の名前

植木の法則
うえきの法則

どっちだったっけ?前もハイドンロイドン間違えて笑いものになったしなあ。
965 :02/02/14 23:27 ID:tJU/OAqf
切り札はツッコミの才!・・・か?/福地翼『うえきの法則』その2

>>964
ひらがなの方
966 :02/02/14 23:36 ID:ntAR3tbM
うえきの法則の法則とかいうのが来週やるらしいが
いつ減るか分からないような才を紹介するのでしょうか
967 :02/02/14 23:41 ID:0rr8UIEN
てゆうか今週植木が殴られるとこ
どうみても手の向き変だよね
968 :02/02/14 23:54 ID:ntAR3tbM
絵が稚拙なのは別に文句言わないけどさ
いってももうしょうがねーし アシスタントでもやるべきだったとしみじみ思うよ
969 :02/02/15 00:16 ID:iXdSEDep
>>966
たぶんこれまでのあらすじと人物紹介だろう。 
一巻読んでなかったら犬丸とか鈴木とか出てきても全然わからんだろうし。
970 :02/02/15 00:17 ID:UU9xlVRD
犬丸かー、このスレはよくみてるけど
やはり最終的ロベルトは最強のボスキャラとしてでてきますか?
971  :02/02/15 00:28 ID:80UKwiIq
>>970
ロベルト&マーガレットの二人がボスキャラなんじゃ?
問題は、最終的に植木はコバセンとよっちゃんのどっちと組んで戦うのかって亊だな。

次スレ頼む。
972970:02/02/15 00:57 ID:M0KU9AIp
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1013702146/-100
たてたよー タイトルについてはなにもいわないでや・・・
9731000番ゲッター ◆EM1000Kg :02/02/15 18:03 ID:AwUD8otD
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ♪おにぎりワッショイ!
                  \       
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ♪おにぎりワッショイ!
\__  ______
     ∨               |  ,
                /■\∩⊂⊃
           ⊂´⊃ ( ´D` ) / , .|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | !⌒!!⌒!つ ,-=-   | ♪おにぎりワッショイ!
        〔〕    ||,─、(⌒)─、 | |   \_  ________
   /■\|||o   ( ○ )( ○ )||.|      |/
   ( ´∀`|||   / `ー ´ `ー- /へ
   (  つ/|||ゝ               ∩/■\
    > / へ゜>       ._    .    (´∀` )
    し´し´         非      ┌┴--っ )
         /■\   .//       | [|≡(===◇
        ( ´∀`)ハ_/Cハ /■\ `(_)~丿
        ⊂    .) 呂~/ .(´∀` )    ∪
          .)  .(__.)  θ、⊂ )   _/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (_/\_.)   ⊂二(\/    \ ♪おにぎりワッショイ!
     .                し \|/   \__________
                      ./|
            ∧
       / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | ♪おにぎりワッショイ!
       \___________
9741000番ゲッター ◆EM1000Kg :02/02/16 05:16 ID:zL7kvhpb
         ウツダシノウ・・ウツダシノウ・・
       \\ ウツダシノウ・・ウツダシノウ・・  //
 鬱   鬱 \\ ウツダシノウ・・ウツダシノウ・・/鬱
                            鬱
   鬱   /■\  /■\  /■\  鬱
       ( -_-∩(-_-∩)( -_-)
 鬱  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  鬱
        ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
        (_)し' し(_) (_)_)
9751000番ゲッター ◆EM1000Kg :02/02/16 05:21 ID:zL7kvhpb
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| いらっしゃいませ
|  おいしいおにぎりはいかがですか?         
\                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄        | 全品10円です
                      |
               .|     | \
      /■\     |___|/  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (´∀` )  ____   /■ヽ   /■ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (\  /) /___./|   ( ゚Д゚)   (゚ー゚*)   < 安くておいしいおにぎりはいかがですか?
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~/|   |
 /.__________________/  |   \_____
 | ̄//■\//■\//■\//■\//|   |
 |//■\//■\//■\//■\//■|   |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
 |        おにぎり本舗 本店           |  /
 |___________________|/

\おいしいおにぎりはいかがでしゅか?/
  
  /■ヽ
  (,,・Д・)
〜(___ノ   
     /■ヽ
    (,,゚ー゚)
  〜(___ノ
976 :02/02/16 05:34 ID:dsaxsVnc
 ___
 \ + /  >>975
 ( ´∀`) とりあえず集団食中毒がおこった時に備えて
 (    ) 看護婦用意しといたるわ
 | | |
 (__)_)
977 :02/02/16 06:06 ID:ZdMNTjft
1000!
9781000番ゲッター ◆EM1000Kg :02/02/16 15:04 ID:qkQkJqWA
          看護婦ワッショイ!!
     \\   看護婦ワッショイ!! //
 +   + \\  看護婦ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
9791000番ゲッター ◆EM1000Kg :02/02/16 15:23 ID:qkQkJqWA
    \  オニギリワッチョイ!    /  +
      \  オニギリワッチョイ! /
   +                  +
       /■ヽ  /■ヽ  / ■ヽ
    (( ∩,,・д) (,,・∀・) (д・,,∩ ))
  +    ヽ ⊂ノ (⊃ つ (⊃ 丿    +
       (__(__) (__ノ__ノ  (__)し'  +
9801000番ゲッター ◆EM1000Kg :02/02/16 19:21 ID:YByQNCJ3
      ___
     U ´ `\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |   | | < アホンダラアホンダラアホンダラアホンダラ
     |   |_|    \_____
     |  ∀ |
     |=====|
     |___|
9811000番ゲッター ◆EM1000Kg :02/02/16 20:35 ID:YByQNCJ3
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  1000がとれますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
9821000番ゲッター ◆EM1000Kg :02/02/17 13:17 ID:DH5dnLk4
    ∧_∧
  _( ‘∀‘)_
⊂) (ニ 。  。 ) (⊃
  l  }、  ,{ T´
 ノ_/. `六' l_ゝ
   (__)(__)
9831000番ゲッター ◆EM1000Kg :02/02/17 13:29 ID:DH5dnLk4
    (V) ・・ (V)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ミ( ∀ )彡 < やったのはオマエカニー
     (    )    \_____
     | | |
     (__)_)
9841000番ゲッター ◆EM1000Kg :02/02/17 13:31 ID:DH5dnLk4
  ∩_∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´(・)`)< おまえもくまったやつだなぁ
 (    )  \_____
 | | |
 (__)_)
9851000番ゲッター ◆EM1000Kg :02/02/17 13:41 ID:DH5dnLk4
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) < オマエシネー
 (    凸  \_______
 │ │ │
 (__)_)
9861000番ゲッター ◆EM1000Kg :02/02/17 13:48 ID:DH5dnLk4
        ∧,,,,,,∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _,,,,,,,,,,,,,,,,ミ,,´∀`彡< オマエジャガー
⊂二ξη  ζ   )  \_____
  ..|κ|,,,,,,,,,,|β |ψ|
  (__))..(__)_)
987 :02/02/17 13:51 ID:k8KHIyM9
やってみよ
988 :02/02/17 13:55 ID:k8KHIyM9
横取りしたくなっちゃう俺は神山より悪かな?
989  :02/02/17 13:59 ID:k8KHIyM9
シェルブリット
990:02/02/17 14:17 ID:juz6BU9s
作者がDQぽい
9911000番ゲッター ◆EM1000Kg :02/02/17 14:19 ID:wfz7A6U9
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| オマエジャネーゾ!

   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∩_∩    
  ( `Å´)
  (つ    )
  | | |
  (__)_)
992 :02/02/17 15:40 ID:yBg0cp13
1000
993:02/02/17 16:06 ID:7gZJiVli
ゲット
994:02/02/17 16:06 ID:7gZJiVli
間違った
995:02/02/17 16:06 ID:7gZJiVli
ついでに1000ゲット
996:02/02/17 16:06 ID:7gZJiVli
あと5___________________
997 :02/02/17 16:19 ID:XXbaIgrD
3度の飯よりパクるのが好きな福地にお便りを!
998:02/02/17 16:26 ID:7gZJiVli
ドーン!をやめろ!ドーン!を!!
ワンピースぱくってんじゃねー!
999:02/02/17 16:26 ID:7gZJiVli
なんだあのわざとらしい表情は!
1000:02/02/17 16:27 ID:7gZJiVli
タッチがワンピースに似すぎ!!つまらん!終了!第2は立てなくてよし!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。