378 :
ま と め:
筆者、類似名への思考深め、以下の結論。
―― ―― ――
1.
類似名の全国流通は疎遠の知人等に類似者の存在の想起・追憶を促す
可能性あり。(伯林→柏木…?)
2.
知人等が想起・追憶する場合、単純好奇・優劣比較・短慮的憐れみなど、
下劣・軽薄な思考・心理を伴いやすい。(経験則から推察)
3.
筆者は商業界=醜悪な体制であり、協力者=愚鈍な罪人であると確信。
筆者の立場は悪政に敗れた抵抗組織の逃亡者の精神に酷似とも確信。
4.
類似名から筆者の想起・追憶が発生=「悪徳体制側各人の快楽が増長」
を意味し、反体制側の筆者は、尊厳的・同義的に、事態発生を断固拒絶。
5.
ゆえに、筆者は2ちゃんねる掲示板・しゅーまっはスレッドにて、
作者へ向けて連日書き込みを実行し、作者の改名を、要請し、実現し、
断固拒絶すべき事態・影響の抑止・軽減をめざす。
(2ちゃんねる掲示板を作者が見ていることが確認されており、
双方向で利便性が高い。
また、
信者達の娯楽性の維持よりも、本件の尊厳性の優先度が高いと確信)
(筆者は、電話使用については、
不経済かつ粗雑な直接会話が主体であるため、不適当な連絡手段と判断。
筆者は作者の電話先・メール先を知らず、
作者から筆者へは一方的に連絡可能という、
不公平な連絡環境であったことも大きく作用)
(2ちゃんねるの影響力・成立経緯について、筆者は後に知ることになる)
―― ―― ――
筆者は結論に基づき、
2ちゃんねる掲示板・しゅーまっはスレッドにて、
作者へ向けて改名要請を主体とする連日書き込みを開始。